ここでFG(ファーストグレード)作ろうぜ!3体目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
新しいFGは発売されず、なんだか盛り上がりに欠けるFGスレですが、
ポッキーガンダムの発売やコンペの開催によって、ついに3スレ目に突入しました!
これからも定期的にコンペを開催するなどして、盛り上げていきたいですね。
そのためのアイデアなども募集&議論していきましょう。

ハイレベルな作品には拍手喝采を、初心者の作品には優しくアドバイス。
また〜りといきましょう。
初心者もどんどん晒せ!

前スレ「ここでFG(ファーストグレード)作ろうぜ!2体目 」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1076422989/

前々スレ「 ここでFG(ファーストグレード)作ろうぜ! 」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1057849374/

過去スレ「FG(ファーストグレード)って使い道ある?」
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1009/10097/1009746702.html

模型・プラモ@2ch専用うぷろだ
http://mokei.net/up/imgboard.cgi

元祖作ろうぜ「ここで模型つくろうぜ!」
http://salad.2ch.net/mokei/kako/986/986871501.html

元祖作ろうぜその2「ここで模型をつくろうぜ@FGザク編その2」
http://salad.2ch.net/mokei/kako/989/989972016.html

61式氏の超絶可動ガンダムまとめサイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2495/FG/FG_61_62.html
2HG名無しさん:2006/12/10(日) 18:11:14 ID:RwZ/qEgS
3HG名無しさん:2006/12/11(月) 00:00:49 ID:0c/adRdu
ポッキーガンダム買おうかな?
でも止めといた方がいいかな。

コンビニでこうたやめた音頭踊ったら
かなりアレだろうなw
4HG名無しさん:2006/12/11(月) 00:37:24 ID:i5hVaFH6
新規に腕パーツ付くし、
ステッカーまで入る。
今後の展開への投資にいくつかお布施して上げよう。
タイムスリップグリコの会社だし、バンダイとのコラボからどんなサプライズが生まれるか分からないぞ。
5HG名無しさん:2006/12/11(月) 02:18:43 ID:E/0H2fbS
前スレ>>988を見る限り、新規の手首パーツには過剰に期待しない方がいいみたいだ。
6HG名無しさん:2006/12/11(月) 13:59:53 ID:u0kyo2eV
ポッチーザク売ってねー
7HG名無しさん:2006/12/11(月) 14:37:20 ID:+LHCC2/b
スリーエフで量産以外うってた。ここはUOも列ぶの早いから、他は明日かな?
8HG名無しさん:2006/12/11(月) 15:35:23 ID:u0kyo2eV
ヨーカドー探してみる
9HG名無しさん:2006/12/11(月) 15:38:14 ID:ysTJgKIx
コンビニ向け商品らしいが…どこにも無え!
10HG名無しさん:2006/12/11(月) 15:59:15 ID:0kx3JBYS
デイリーヤマザキで買ってきた
うちのとこも量産型は無かったが発送遅れてるのかね
11HG名無しさん:2006/12/11(月) 16:17:37 ID:6EGEpURn
発見報告あるのは微妙なコンビニばっかだなw
12HG名無しさん:2006/12/11(月) 16:32:13 ID:bNbcAG1j
ミニストップとポプラまでくれば完璧だな
13HG名無しさん:2006/12/11(月) 16:42:05 ID:wgMq18T3
よし、帰りにセーブオン見てくる
14HG名無しさん:2006/12/11(月) 17:10:09 ID:MGVYxSAE
俺はセイコーマートに寄ってみるぜ!
15HG名無しさん:2006/12/11(月) 17:26:11 ID:G20Vz+95
昼頃スリーエフで3種捕獲したけど、ガンダム5個・緑ザク1個・赤ザク3個並んでた。
アソートみたいのがあるのかな?
16HG名無しさん:2006/12/11(月) 18:09:36 ID:NEPSKXMg
帰りに数件のコンビニに行ったけど何処にも売って無かった。
明日になれば入荷してるかな?
17HG名無しさん:2006/12/11(月) 19:05:46 ID:93JtTSUh
来週だと思ってた
もう売ってるんだ
ポッキーガンダム

見つけたら買うダス

18HG名無しさん:2006/12/11(月) 23:41:27 ID:PtbYamEK
次回からはこれもテンプレに入れておいた方が便利かな?

ここでFG(ファーストグレード)作ろうぜ!2体目(画像)
http://mokei.net/test/read.cgi/up/1076422989/l50
ここでFG(ファーストグレード)作ろうぜ!(画像)
http://kako.mokei.net/html/1057/1057849374.html
FG(ファーストグレード)って使い道ある?(画像)
http://kako.mokei.net/html/1009/1009746702.html
19HG名無しさん:2006/12/11(月) 23:55:03 ID:PWYdPh9E
チョコサーベル全滅
東京都大田区@大森、平和島
20HG名無しさん:2006/12/11(月) 23:57:37 ID:PtbYamEK
RWの人 ◆yoJfDqRen2の進行状況はどうなんだろうか?
21RWのひと ◆yoJfDqRen2 :2006/12/12(火) 00:06:59 ID:UcYZ8UBB
ただ今、サフを軽く吹きながら各部エポキシパテの形状を整え中です。脛のラインに苦戦してます…
22HG名無しさん:2006/12/12(火) 09:43:43 ID:1k3F6WWQ
ポキガン売ってた〜\(^_^)/
会社帰りに買って帰るか。
23HG名無しさん:2006/12/12(火) 10:15:19 ID:Jg0Wo6AQ
ポッキーの値段はどれくらい?
24HG名無しさん:2006/12/12(火) 11:07:16 ID:1aMQn8Sg
価格は¥450
アソートは1BOX6入でダム3、シャア2、量1
ただでさえ一部のマニアしか買わないような商品なのに
それでいて買う奴は3種セットで記念購入するような商品なのに
趣味で多々買いする奴は量ザクを大量に買おうとするに決まっているのに

どう見ても白いのがダダ余りで多数のザク難民が出ます
バンダイ\(^o^)9mバカス
25HG名無しさん:2006/12/12(火) 11:12:30 ID:PoaNL9Sg
白1、赤1、緑4でもいいぐらいだよな。
26HG名無しさん:2006/12/12(火) 11:22:29 ID:q+j4J/0s
>>24
まじですか?
ザクほしいのに(´・ω・`)
27HG名無しさん:2006/12/12(火) 12:03:09 ID:d14VJF7Q
>>24
馬鹿はお前だ。
手頃価格なんだからマニア以外だって買うし
普通に考えてガンダムが売れるだろ
28HG名無しさん:2006/12/12(火) 12:25:16 ID:OGCWM7sx
でも箱あけてガッカリするだろうな。
フルカラーだと思ってるだろうから。
29HG名無しさん:2006/12/12(火) 12:29:05 ID:Jg0Wo6AQ
昔ボトムズの食玩で各関節も動いて色分けもある程度されているやつあったよね

軟質で色塗れなかったけど
30HG名無しさん:2006/12/12(火) 12:29:57 ID:HCcs4GkY
うちの近所のコンビニでは入荷せず。
量販店で¥186で買ってきます・・・
31HG名無しさん:2006/12/12(火) 12:58:19 ID:BRQbkCIA
ampmでゲット。
全部あったけどシャアザクだけ。
成型色が昔を思い出させる…。
32HG名無しさん:2006/12/12(火) 12:59:18 ID:BRQbkCIA
…IDが…
33HG名無しさん:2006/12/12(火) 13:03:29 ID:ua7Zbrq6
ビームライフル・QBK・CIAか
34HG名無しさん:2006/12/12(火) 13:12:20 ID:anbluycO
「見てろよザクめ」
は名言だと思う
35HG名無しさん:2006/12/12(火) 14:43:39 ID:xka0bDdV
急に
ビームが
来たので
36HG名無しさん:2006/12/12(火) 16:53:19 ID:pVRPDRMr
>>24
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/11/24/463.html
これ見る限り、必ずしもマニア向け商品ってわけじゃないと思うけどね。
ガンプラブームを体験したおっさんたちが、コンビニでポキガンを手に取って、
懐かしさのあまり出戻りモデラーになることも狙ってると思う。
そう考えるとFGはピッタリの商品だし、出戻りで量産型をたくさん買うってことはあまり無いわけで。
普段から模型作ってる人間が、わざわざコンビニでFGを大量購入するとも考えづらいし。
せいぜい3種類そろえるくらいだろう。
そもそもヘビーユーザー向けに発売したわけでないことだけは絶対確か。
コンビニで販売するお菓子付きプラモなんだから。
37HG名無しさん:2006/12/12(火) 17:08:47 ID:foSt0r4Q
ホットスパでポキガンゲト。
シールは左肩と盾に貼るんだね。
38HG名無しさん:2006/12/12(火) 17:18:27 ID:gS0hncfC
都合のいいヘビーユーザーライトユーザー論は任天堂信者のかほり
39HG名無しさん:2006/12/12(火) 17:35:59 ID:pVRPDRMr
>>38
わけわからん、何が言いたいのさ?
40HG名無しさん:2006/12/12(火) 18:58:16 ID:hbkytOVF
ようやく量ザクポッチーげっとしたネ
でも中身はポッチーの癖にあんまり甘くなくて美味しくないアルよ
41HG名無しさん:2006/12/12(火) 19:23:30 ID:anbluycO
そりゃメンズだし
42HG名無しさん:2006/12/12(火) 19:27:29 ID:xka0bDdV
あるのかないのかどっちなんだ
43HG名無しさん:2006/12/12(火) 20:27:42 ID:MT+h2up3
うちの近所、ミニストップにしか入荷してなかった。
朝緑買って、さっき白買って来たが、漏れ以外の人が買った形跡なし…
44HG名無しさん:2006/12/12(火) 21:31:28 ID:8looC7xJ
ローソンで三種ゲット。
45HG名無しさん:2006/12/12(火) 21:48:34 ID:d+VoMcgb
>>29
カバヤのやつだよね確か。ガムがおまけだったけ?
できはかなり良かったと思う。
46HG名無しさん:2006/12/12(火) 22:06:56 ID:yf0vFriv
今日 セブン、ファミマ、サンクス、デイリーと廻ったが
どこも無いorz @千葉
47HG名無しさん:2006/12/12(火) 22:41:12 ID:ByKj42Tq
ローソンに電話して、取りおきしてもらって3種購入。
棚に残ってたのはガンダムが2つ。

48HG名無しさん:2006/12/12(火) 22:45:51 ID:tY7qVxdc
>>42
ケンシロウキター
49HG名無しさん:2006/12/12(火) 23:09:25 ID:/ehkonr+
ファミマで発見、即3種ゲット
50HG名無しさん:2006/12/12(火) 23:18:37 ID:Jg0Wo6AQ
この食玩が売れれば次はHGUCだな
51HG名無しさん:2006/12/12(火) 23:20:26 ID:anbluycO
陳列棚を圧迫しそうだな
52HG名無しさん:2006/12/12(火) 23:23:08 ID:XWwonT8o
いや、なぜみんなそんなに急いで欲しがるんだ?、中身は普通のポッキーと
色違いのFGだぞ?、変な色だぞ?

と言っておけばあの大きな箱を空けた時のガッカリ感にも耐えれるだろう
53HG名無しさん:2006/12/12(火) 23:38:00 ID:WFu5g7vS
 俺も買ってきた。
 しかし、箱の中から、普通にポッキー出てきたときは笑った。
 箱の内側が説明書になってるし。

 さて、作るかな。
54HG名無しさん:2006/12/13(水) 00:01:19 ID:+AZZGrUU
セブンイレブンで買ってきた。
緑と赤買ってきたけど、白はダダ余り。
普通〜のプラモの箱みたいで面白いね。
55HG名無しさん:2006/12/13(水) 01:02:39 ID:UdZN5vOd
皆けっこうゲットしてるのね・・
どこ探してもないよ
ゲット組は都内住み?
5654:2006/12/13(水) 01:19:26 ID:T2rWd1h8
>55

こちらは埼玉北部です。
ウチの方のコンビニは結構入荷してますよ〜
57HG名無しさん:2006/12/13(水) 01:22:00 ID:7Y1lvWdC
うぎあああああ〜ポキガソ改造してたら左ひとさし指先ぐっさり逝っちったあああ〜

なんかポキガソってプラが柔らかい気がするんだけど…
58HG名無しさん:2006/12/13(水) 01:22:41 ID:UdZN5vOd
>>56
まじすか〜
裏山!!
僕は千葉市ですが全然なくて・・
まだ入荷してないのかな
また明日見に行ってきます
59HG名無しさん:2006/12/13(水) 01:33:25 ID:7Y1lvWdC
>>55ボク神奈川〜
発注あった店にしかおろさないから、
客層や食玩等の売れ行きを考慮して
ポキガン注文見合わせたトコには
今後も入荷しないみたいよ?
711のていいんさんがそんなことゆってた。
60HG名無しさん:2006/12/13(水) 01:40:16 ID:epOjEspy
量ザクを嫁がゲットしてきた。
明日、赤と白も保護してくるそうで。。
61HG名無しさん:2006/12/13(水) 01:40:50 ID:UdZN5vOd
>>59
dクス!
そういうことですか!
じゃあ食玩充実してるとこ行けばいいんだ
参考になりました!
ありがとうノシ
62HG名無しさん:2006/12/13(水) 01:56:17 ID:hJ7tn1U3
>>60
んだよ、さりげなく嫁自慢かよ
63HG名無しさん:2006/12/13(水) 09:11:41 ID:6cwNfUEb
ポッキー赤ザクはライデン機にでもしろという無言のメッセージかとオモタ。
緑ザクはドズル機。
6455:2006/12/13(水) 10:05:33 ID:UdZN5vOd
毎朝行くコンビニで3つまとめてgetできました!
報告&アドバイスありがとうございました
ちなみに陳列棚には緑ザク1
赤ザク2
ガンダム4
でした
白い奴人気ないなぁ・・
65HG名無しさん:2006/12/13(水) 10:15:48 ID:hJ7tn1U3
>>64
>>24
人気がないんじゃなくてそういうアソート。
66HG名無しさん:2006/12/13(水) 11:46:55 ID:AtXPElsx
グリコのネットショップでも販売中。
3種セット、現在まだ在庫あり。
送料315円かかるけど。
67HG名無しさん:2006/12/13(水) 11:54:22 ID:YM2oBG6l
FGのザクガンダム3種類がクリア成型されたキットを探していますが、
どこで買えますか?
68HG名無しさん:2006/12/13(水) 12:11:17 ID:zPbc9UV0
ヤフオク
69HG名無しさん:2006/12/13(水) 17:48:58 ID:mTaGM8Oa
>>67
それのザクとシャアザク持ってるw
以前コンテストの景品だったヤツだな。
70HG名無しさん:2006/12/13(水) 17:56:34 ID:Bw041fet
バンミュのじゃないか?
71HG名無しさん:2006/12/13(水) 18:02:05 ID:u4+GVLsP
>>55
京都市民の俺は西本願寺の南にあるコンビニでゲット
72HG名無しさん:2006/12/13(水) 18:04:19 ID:x0V/t89o
ニューディズでかてきたー>ポキガン
さっそく切り刻んでやるぜへへへ
73HG名無しさん:2006/12/13(水) 18:58:27 ID:dbQisYtC
昨日からローソン、スリーエフ、am/pm、セブンイレブンを14店捜索して、やっと量産ザクのメンズポッキー仕様をゲット!!

道のり長かったよ〜ママン(ノд<。)゜。
74HG名無しさん:2006/12/13(水) 19:04:44 ID:+Kcyn67j
メーカーの思惑どおり、職場のおやつにネタとしてもっていった。
一通り昔話で盛り上がった後「MSはやっぱジオンでしょー、でもザクはやられキャラやん。グフは?ドムは?ゲルググは?」
だそうだ、バンダイ&グリコ
75HG名無しさん:2006/12/13(水) 19:24:48 ID:+VO6PNfa
ポキガンあった。
でも、アソート一箱分まとめて押さえられていた。
それ以外の入荷は無かった。
ちなみに京都市左京区のIのつく地区、サークルKにて。

76HG名無しさん:2006/12/13(水) 19:30:30 ID:G3tG+G7f
量産型ザクの色の濃さにびっくりしまんた
77HG名無しさん:2006/12/13(水) 21:03:57 ID:mNItk8YQ
>72をニューディサイズと見間違えたりなんてしていない
78HG名無しさん:2006/12/13(水) 21:21:29 ID:EOFbAr9q
模型屋にあるFGはこの数年放置してたが
ポッキーつきを買ってきてみよう
79HG名無しさん:2006/12/13(水) 22:24:18 ID:cHyywqTx
なんでゲット報告がマイナーコンビニばっかなんだw
80HG名無しさん:2006/12/13(水) 22:34:05 ID:HYM4BwrX
漏れ以外買った形跡がないので、結局赤も買って来たよ…
三色揃っちゃった
81HG名無しさん:2006/12/13(水) 22:50:13 ID:ciUUjJjU
千葉県・ローソンで3色、サンクスで緑ゲト!
両方ともオレ以外手をつけていない。
82HG名無しさん:2006/12/13(水) 23:30:49 ID:wJaVo1T/
FGって股開かないからか接地性高める為に足首に傾斜ついてるけど
HGUCのと交換したりするのはここでは邪道?
83HG名無しさん:2006/12/13(水) 23:38:51 ID:VGoIZQF7
ミキシングぜんぜんいいんじゃないの?
08、HGUC、FG、どれを芯にするかでも楽しみは無限

俺はボールジョイント仕込む練習に使ってるけどね
84HG名無しさん:2006/12/13(水) 23:44:38 ID:mNItk8YQ
>82
おkだと思うよ

自分には関節にポリパーツ仕込むのがムズカシス
しかしそこに流用パーツ使おうとするとFGが残らなくなる罠
85HG名無しさん:2006/12/13(水) 23:59:26 ID:EOFbAr9q
セブンイレブンで赤いのと白いのだけ売ってた
86HG名無しさん:2006/12/14(木) 00:06:17 ID:cn0VL2aG
>84
難しいと思い込んでるだけじゃないかな、3mmピンバイス1本あれば
相当楽に仕込めるよ、足首程度なら問題なし
(ピンバイスは大きい¥100ショップでも売ってるよ)

所で今FGコンペ用に作ってる人はどれぐらい進んでるんだろう?
っていうかコンペって何するの?
87HG名無しさん:2006/12/14(木) 00:10:54 ID:fJgXhcxy
>>86
作ってるが進んでいない、てかしっかり弄りだしたのは
今回が初めてなのですでに一台潰してしまったww
88HG名無しさん:2006/12/14(木) 00:19:45 ID:wvKWroos
>86
百均で売ってるのはピンバイスじゃなくて柄付きドリルかと
89HG名無しさん:2006/12/14(木) 01:16:13 ID:iBMbRcmn
ダイソーのおかげでドリルには不自由なく
90HG名無しさん:2006/12/14(木) 01:19:49 ID:pRYPhfwZ
ダイソーのドリルは精度的には問題ないのん?
91HG名無しさん:2006/12/14(木) 01:34:46 ID:Jb1jlOT8
細いのが折れても惜しくなくて精神的にいい
そして太いのを付け替えなくていいのもいい
92HG名無しさん:2006/12/14(木) 03:06:41 ID:+DWu4Rg9
◯Kにてポキガン発見。レジ店員がおにゃのこだったので買うのが恥ずかしくってつい…orz
93HG名無しさん:2006/12/14(木) 03:10:26 ID:ulnKm0YH
根性無し〜!
94HG名無しさん:2006/12/14(木) 03:16:04 ID:dy8Pvnn2
>>92は模型屋のレジに女の店員がいたとき、同じ行動に出るのだろうか
95HG名無しさん:2006/12/14(木) 06:33:05 ID:juqEyW8q
>>92
それでも男ですかっ!
軟弱者!!
96HG名無しさん:2006/12/14(木) 10:10:38 ID:y++cgM5Q
>>86
 もう、ミスターホビーも「ドリルとグリップの一体型ピンバイス」売ってんだからしゃあねぇべ
>>90
 FGいじる分には十分かと。可動部にシリンダーを再現するとかまでいくと使えないだろうけど
97HG名無しさん:2006/12/14(木) 10:28:31 ID:GX1eHNS5
とまどいながらも緑ザクを購入。
箱を開けるとポッキーの箱がそのまま入っていた。
単に入れてあるだけの状態にビックリ。
箱もキッチリとしまらないし…。
ポッキーは嫁にあげて、しばし成形色の濃さを楽しむ。
そこで気が付いた。
緑ザクと赤ザクの胴体をノーマルの薄い成形色と組み合わせれば、
擬似的なイロプラになるのでは…。
ノーマルFG買ってきてやってみよう
98HG名無しさん:2006/12/14(木) 10:36:13 ID:yoGCtsw+
>>97
2コイチはいいが、余った方の立場も考えておくれ
99HG名無しさん:2006/12/14(木) 10:49:08 ID:hyQE9AX+
>>98
余ったほうは普通に塗ればいいじゃない。
100HG名無しさん:2006/12/14(木) 12:20:22 ID:dAdNnPfX
人それを本末転倒という
101HG名無しさん:2006/12/14(木) 12:48:10 ID:mtUe1izO
発売前からそれがやりたくてノーマルFG用意してた俺
余った方も勿論ちゃんと作るよ
102HG名無しさん:2006/12/14(木) 13:02:48 ID:ulnKm0YH
全塗装する自分からすると、?なんだけど。趣味は色々だね。
103HG名無しさん:2006/12/14(木) 13:16:02 ID:d7Bo6YmT
近所のファミリーマート3店舗、ローソン3店舗、サンクス2店舗、
エブリワン1店舗を回って最後のサンクスでやっと発見。
一応各1箱の3箱購入したらガンダムの中に謎のアンケート用紙?発見。

コレってガンダムには必ずはいってるの?
104HG名無しさん:2006/12/14(木) 13:16:50 ID:9pJQJFBO
出戻り組が最初に手にするキットがFGだと逆に「やっぱりガンプラなんてこの程度か」とか思われちゃわないかな
105HG名無しさん:2006/12/14(木) 13:23:08 ID:hyQE9AX+
出戻り最初がFGだった俺は「今のガンプラってカッコいいー!」と思った。
その次がMGでいろいろ腰抜かした。
変な心配しなくても大丈夫だろ。
106HG名無しさん:2006/12/14(木) 13:24:53 ID:fJgXhcxy
造形の格段の向上に驚くと思うので大丈夫ジャマイカ?
そっから先、もっと作りたいと思ったヤシは自然とHGUCかMGに流れるでしょう
107HG名無しさん:2006/12/14(木) 16:58:49 ID:iBMbRcmn
>105
自分も
単色だから造形がよく見えるし
ガンダムの肘とか顔とかにハァハァしていた
108728:2006/12/14(木) 17:57:55 ID:eYCl5+ka
http://mokei.net/up/img/img20061214175545.jpg

雑な仕上がりですが、こんな感じになりました
109HG名無しさん:2006/12/14(木) 18:02:27 ID:fJgXhcxy
ちょ、、、肩アーマー、、、、
110HG名無しさん:2006/12/14(木) 18:13:38 ID:eYCl5+ka
あ!向きが違いましたね
のっけてあるだけなので直しておきます
111HG名無しさん:2006/12/14(木) 18:39:45 ID:WXjVmi2B
シャアザクやたら赤いな
成型色が赤すぎてジョニーっぽい
112HG名無しさん:2006/12/14(木) 21:13:58 ID:Xz3iluNn
ポッキーのシャアザクと量ザク組み合わせると、
とてもクリスマスっぽい配色のザクになりました。
113HG名無しさん:2006/12/14(木) 21:27:39 ID:TyOWWZMW
>>112
Merry Pochristmas☆
114HG名無しさん:2006/12/15(金) 00:24:08 ID:pDmHV0QP
言われて初めて気づいたが、ガンダムの白も入れればさりげなく完璧なクリスマスじゃね?
12月だし。
115HG名無しさん:2006/12/15(金) 00:29:55 ID:iqHjL+ue
股間の可動域広げたんだけど、足首も弄らないと意味無いのねorz
116言い出した人 ◆rm/TUOBXxg :2006/12/15(金) 00:34:15 ID:EVCqjLFz
ポキガン買った人はぜひコンペにご参加くださいませ
>>77
ツンデレ氏はFGザク改造のゼク・ツヴァイを作ると見た;
>>86
みんなでワイワイと作業経過をうpしながら、
大晦日にドーンと完成品をさらすって感じだと思ってるんだけど、どうかな?
それにしても他のコテのみなさんはどうしてるのだろうか・・・?
>>87
FGスレではよくあるエピソードかもしれん
>>90
深めの穴をあけたりする時とか、力が入れづらいとは思う。
117言い出した人 ◆rm/TUOBXxg :2006/12/15(金) 00:47:50 ID:EVCqjLFz
>>92
気持ちは分かるが・・・買え!!
>>94
コンビニと模型店じゃ大きく違う気がするジャマイカ
>>108
GJ!
写真が見づらいけど、テカテカの青塗り?
後2週間あるから、何かもう一味加えてほしいとは思う。
>>114
多少は狙ってやってると思う。
>>115
足首の可動範囲拡大はザクだと簡単、ガンダムだとちょい面倒かな。
118HG名無しさん:2006/12/15(金) 01:01:13 ID:jaTTyLSZ
あ、ワイワイさんだ
119HG名無しさん:2006/12/15(金) 01:09:57 ID:rQd2E5Yg
しまった!ポッキー持たせる前に全部食っちまった!
120HG名無しさん:2006/12/15(金) 01:12:18 ID:cHV5lRro
その後、持たせるためだけにポッキーを買ってきて
また持たせる前に全部食べちゃうんだよ。

た、体験談じゃないんだからね!
121HG名無しさん:2006/12/15(金) 02:24:17 ID:iqHjL+ue
>>117
うあー、そのめんどい方のガンダム弄ってるのよ。
足首内部パーツを切り離さなきゃだめだよねえ…
あ、年末は引越し&デジカメ持ってないからコンペは参加できないや。
122HG名無しさん:2006/12/15(金) 02:26:50 ID:wCA3iZ7X
ぬう、今言われるまでポッキー持たせるにはまた買ってこなければいけない事に気づかなかった
123HG名無しさん:2006/12/15(金) 02:36:22 ID:rQd2E5Yg
もう切り取ったランナーでいいや
124HG名無しさん:2006/12/15(金) 04:09:32 ID:K/F/44vL
ローソン6軒サンクス1軒に入店してみたが
ポッキー付きガンプラ、サンクスにしかおいてなかったわ

量産型なら買おうかと思ったけど売り切れ
シャアザク2つガンダム5つくらい残ってた

やっぱり量産型ザク人気なのか
125124:2006/12/15(金) 04:18:56 ID:K/F/44vL
スレ最初から読んでたら

>>24
それで量産ザクないのか・・・理解
126HG名無しさん:2006/12/15(金) 13:17:06 ID:czWAGGeS
あのポッキーガンダム、コンビニで発見し勢いで買いましたが、
これって単にポッキー+FGなんですね、
商品仕様をよく知らずにガンダム×2,シャアザク、ザクと
4箱¥1,800も買い、大損しちゃいました(T_T)
新製品のガンプラが付属かと思っちゃったよ、
ガンプラコレクションみたいのが付いてくるさぁ〜〜
こんな失敗は俺だけか??
みんなも商品仕様には気を付けようね、
まぁポッキー手首が付いてくるのと、
プラの成型色が既製品と異なるのは価値があるか??
127HG名無しさん:2006/12/15(金) 13:19:13 ID:E5WEbNG3
コレクターなら新製品情報くらいチェックしておけよ。
128HG名無しさん:2006/12/15(金) 13:32:48 ID:5ORiZW7g
>>126
なぜガンダムを二個も・・・塗装派のオレには成型色はあんまりかんけーねー
129HG名無しさん:2006/12/15(金) 13:52:11 ID:1WGFYivG
 もともと狙いが色塗らないだろう層だから色が濃いのかな?
 付属のシール、せめてレタリングタイプだったら使ったけどなぁ。
 これでFGのザクは4体目。だけど未だ1体も完成させたことがない orz
130HG名無しさん:2006/12/15(金) 14:40:06 ID:OHp0ZJip
136 名前:HG名無しさん 投稿日:2006/12/14(木) 20:38:14 ID:KULdQ561
あのポッキーガンダム、コンビニで発見し勢い買いましたが、
これって単にポッキー+FGなんですね、
商品仕様をよく知らずにガンダム×2,シャアザク、ザクと
4箱¥1,800も買い、大損しちゃいました(T_T)
新製品のガンプラが付属かと思っちゃったよ、
ガンプラコレクションみたいのが付いてくるさぁ〜〜
こんな失敗は俺だけか??
みんなも商品仕様には気を付けようね。

131HG名無しさん:2006/12/15(金) 14:46:32 ID:hyY6mUDj
>126
FGスレでそんな事言われても誰も間違えないと思うぞ
132HG名無しさん:2006/12/15(金) 14:49:18 ID:hyY6mUDj
>116
>大晦日にドーンと完成品をさらすって感じだと思ってるんだけど、どうかな?
ごめん、もうほとんど完成しちゃった。
大晦日に居るとも限らないのでスレの推進剤代わりにさっさとうpしていいかな?
133HG名無しさん:2006/12/15(金) 15:16:37 ID:kcfjXTh9
コンペ俺も参加してみたいね。
丁度今FGザクとHGジムをセットで作ってたんだ。
へちょんくれな腕だから、改造とか全然やらんけど
それでもいいかね?
134言い出した人 ◆rm/TUOBXxg :2006/12/15(金) 20:06:09 ID:EVCqjLFz
>>118
君はゴロリ君ジャマイカ
>>121
それは残念だ。
足首は下のリンクとか過去ログを参考にするといいかも?
61式氏の超絶可動ガンダムまとめサイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2495/FG/FG_61_62.html
ここでFG(ファーストグレード)作ろうぜ!2体目(画像)
http://mokei.net/test/read.cgi/up/1076422989/l50
ここでFG(ファーストグレード)作ろうぜ!(画像)
http://kako.mokei.net/html/1057/1057849374.html
>>126
ガンダムの成型色は他のキットでは見たこと無いくらいに真っ白だし、
新規の手首は最近のHGUCの手首に近いハイディティール。
塗装派にはあまり意味無いし、ポキ用手首は穴が大きすぎて他の武器は持ちにくいけど。
>>129
4個一すれば作りやすいはず
>>132
やっぱり大晦日にみんなでさらすのは難しいか。
締め切りは大晦日で、その前にどんどんさらしていいことにしよう。
つーわけでみんなうP!うP!
>>133
ストレート組みでも全然OK。
さすがにパチ組みは無しだけど。
完成させることが目的でもあるし、みんなでワイワイやれればいいジャマイカ!
135HG名無しさん:2006/12/15(金) 20:24:03 ID:eeo242/m
>116
ゼクツヴァイってなんだかわからない
FGザクから使えるとこなんて肩と上腕が使えるかどうかって程度、なんてこともわからない



ポッキーが他のコンビニにも売ってたんで2つめ買った

売れ行きがよかったら次の展開があるかもと期待してのお布施なんかではない
136HG名無しさん:2006/12/15(金) 20:35:30 ID:vx/ypXaw
ポッキーサーベル付きFG買ってきた。
最初はスルーの予定だったけど、
うちの近所のコンビニじゃ全く売れてる様子が無いから、
何だかかわいそうでそれぞれ1個ずつ買っちゃった。
137HG名無しさん:2006/12/15(金) 22:16:19 ID:eG5i4p37
色々探し回ってやっとこさ見つけたけど、
案の定量産ザクは無し。
シャアザクを買ってみたんだが、
あまりに赤いのでライデンザクにしようと思った。
ポッキー用の握り手でHGUCドムのジャイアントバズ持てるかな?
138HG名無しさん:2006/12/15(金) 22:27:30 ID:rQd2E5Yg
量産型だけ一つポツンと残ってた近所のコンビ二はイレギュラーなのか…
13984:2006/12/15(金) 22:52:56 ID:eeo242/m
肩付け根にボールジョイント仕込みますた。
http://imepita.jp/20061215/818840

>86
やっぱり自分には、可動範囲と見栄えよく隙間を抑えることの両立が難しいです。
肩の場合はボールの受けをプラで自作してみました。
140HG名無しさん:2006/12/15(金) 23:30:40 ID:oLAHyFHD
ガンダムに持たせるポッキーは勿論いちごだよな。
でも、間違ってもつぶつぶは持たせるなよ。
141HG名無しさん:2006/12/15(金) 23:45:36 ID:rQd2E5Yg
ヒートホーク型のポッキー出して!グリコさん!
142HG名無しさん:2006/12/16(土) 00:05:32 ID:+t0378ut
その次はナギナ・・・・・・
143言い出した人 ◆rm/TUOBXxg :2006/12/16(土) 00:18:31 ID:32pjs5IH
>>135
ザクを青く塗ってザク・ツヴァイだと言い張るに違いないw

そういえばポキガンって今後も再入荷したりするのか?
クリスマス限定?
俺が買った奴にはHGUCやMGの一年戦争系MSとガンプラコレクションのカタログが入っていたが、
これで出戻りさんたちを増加させるわけか。
>>136
あなたはFGスレ住民の鏡ですな
>>137
グリップか指の一部を切り取って、金属線とかで取り外し式にすれば可能だとおも
>>138
ちゃんとそのザクを買ったんだな?
>>139
GJ!
見栄えはいい感じになりそう。
種コレのボールジョイント?
>>142
バナナチョコか、青チョコはただの着色料か
144HG名無しさん:2006/12/16(土) 00:29:24 ID:NPeJ6ivP
それでは遠慮なく、どうせ元からプロポーションはいいのでサックリ組んで
ホイお終い。PS3のゲームのザク目指して汚したけど結構失敗してしまった・・・
http://g2n001.80.kg/_img/2006/20061216/00/200612160005256281553587968.jpg
145HG名無しさん:2006/12/16(土) 00:49:52 ID:mvG+Lsud
おおぅ!カッコいいではないですか
146136:2006/12/16(土) 01:17:32 ID:hQYl1+/w
>>言い出した人 ◆rm/TUOBXxg

FGスレ住民の鏡でつか?w
今日はじめてFGスレのぞいたから事情がよく分からないんだけど、
ポッキーFG使ってコンペやるのかな?
デジカメ貸し出し中だから大晦日までにうpできるかわからんけど、
とりあえず漏れも手を動かしてみるね。
147136:2006/12/16(土) 01:18:10 ID:hQYl1+/w
あ、またsageるの忘れたw
148HG名無しさん:2006/12/16(土) 01:48:56 ID:xmHPvQ69
>>144
一瞬、PGザクかと思ったよ!!!
かっこよすおまんな。
149HG名無しさん:2006/12/16(土) 02:30:55 ID:Osq9VwnX
なぁなぁ
今度1人で五体位作ってテレビのオープニング再現しないか?まぁ何人かはムサイで
150σ)Д`) ◆LRL0cKrS9s :2006/12/16(土) 02:52:03 ID:SSDfyK8r
>143
>ザク・ツヴァイ
なるほど、ネタキャラは真面目に作ってないでボケろと。
http://imepita.jp/20061216/095280

>139のボールは買い溜めしてあるテクトのです。直径5mm。
ボールに穴が開いてるほうが使いやすい。WAVEやコトブキヤからも出してホスィ

>144
カコイイ… 白ラインいいなあ。
151言い出した人 ◆rm/TUOBXxg :2006/12/16(土) 07:03:28 ID:32pjs5IH
>>144
GJ!
塗装はもちろんとして基本的な工作技術がしっかりしてますな。
ターゲット印サイトみたいな汚し表現ができたらなぁと思っていた(俺じゃ無理だけど)ところで、
こいつぁいいもの見させてもらいました。
>>146
ポキガンに限ったわけではないけど、FGコンペ開催中です。
参加者大歓迎なのでよろしく。
>>149
巨大ムサイ?パースモデル?
>>150
カッコイイ!!w
ちゃんとゼク・ツヴァイ風になってるw
ネタに本気で付き合ってくれてありがとう。

テクト??
ウェーブのプラサポに穴あきボールがあるけど、ポリの方が使いやすいね。
152HG名無しさん:2006/12/16(土) 09:15:40 ID:IZ7WitN4
ようやく勃起癌買えますた。
職場近くのセブンイレブンにはカゲも形もないので
県庁前のファミリーマート行ったらガンダムしかない…
青山ジャスコ近くのサークルKで3種発見。奪取!
家に帰って寝て起きて、朝飯買いに近所のセブンイレブン
行ったら3種あったよ…

で、結論としては大晦日までに作るの無理!w
153HG名無しさん:2006/12/16(土) 11:00:25 ID:4JtcBq3N
>>144
ばかやろう!
カッコイイじゃねーか!
154HG名無しさん:2006/12/16(土) 16:00:47 ID:d2XSu2Qe
コンペはあれかい大晦日に晒せばいいのかい?
あまり時間ないけどおじさん製作に入っちゃうよ(`・ω・´)
155HG名無しさん:2006/12/16(土) 16:28:29 ID:egn2OeNK
昔作ったのを大晦日に晒してもいい?
156HG名無しさん:2006/12/16(土) 22:44:10 ID:gmlR8yXx
前スレでコメントくださった方ありがとうございます。
途中状態貼らせていただきます。
http://mokei.net/up/img/img20061216223637.jpg

>>144さん
完成乙です。
汚し塗装すごくかっこいいと思います。
157言い出した人 ◆rm/TUOBXxg :2006/12/17(日) 00:38:43 ID:8BOmV6L0
>>152
一日30分の作業で2週間、接着して塗装までならなんとかいけるんジャマイカ?
>>154
可能なら大晦日が良いと思う。
残り2週間、がんばれ。
>>155
OKだけど、できれば新たに作ったやつの方がいいかな。
>>156
GJ!
動力パイプの太さを変えると雰囲気が大きく変わりますな。
大胆なボリュームアップをした脚部と上半身が組み合わさった状態も見てみたいところ。
158RWの人 ◆yoJfDqRen2 :2006/12/17(日) 13:22:23 ID:aO3e02ZQ
経過報告です。中々作業が捗らず大晦日にはかなり厳しくなったので同時進行でザクを作り始めました(笑)そこで質問なんですが口のダクトの合わせ目はどうやって処理してますか?
159mokei.net:2006/12/17(日) 14:22:16 ID:rHWdsVv1
2体目も過去ログに行きますた。
http://kako.mokei.net/html/1076/1076422989.html

もひとつ、0代目スレ。
http://kako.mokei.net/html/1009/1009746702.html
160HG名無しさん:2006/12/17(日) 14:50:10 ID:1+iZzWry
>>158
つ[エバーグリーンのスジ彫り入りプラ板]
161144:2006/12/17(日) 14:57:34 ID:PL4Sjbmu
>145 >148 >150 >151 >153 >156
ありがとー、結構突貫で作ったからどうかと思ったけどおおむね好評で
良かったです。最近は塗装の(汚しの)重要さに気がついて色々試すのが
楽しいんですよ・・・って言うか改造に凝り過ぎると完成しない事が多いんで。

時間があったらもう1体くらい作ってみたいですね、面白いよFG〜
162HG名無しさん:2006/12/17(日) 17:36:26 ID:1BP6jKBz
プラモコラムにポキガン来ましたね
163HG名無しさん:2006/12/17(日) 23:26:08 ID:1BP6jKBz
オレが流れを止めたッ!?
164HG名無しさん:2006/12/17(日) 23:28:51 ID:i4HthJ5J
>>163
稲葉浩志乙
165HG名無しさん:2006/12/18(月) 22:03:35 ID:4AuCABRF
>151
今はなき?テクトってガレキメーカーがポリパーツ出してたなんて俺は知らない
166HG名無しさん:2006/12/19(火) 01:35:59 ID:/CXgyYWq
ポッキー赤ザクをそのまま組立ててスミ入れだけしてみた。なんだか可愛いのでMGボールのオモチャにした。
167言い出した人 ◆rm/TUOBXxg :2006/12/19(火) 06:22:22 ID:MubLPIVL
>>158
それは残念。
しかし俺も完成するかあやしいw
ダクトはコトブキヤのメッシュプレートも良いかも?
>>159
乙です。
次回からはテンプレに入れておきましょか。
>>161
次回はぜひガンダムで
>>163
そろそろポキガン報告もなくなってきて、カキコ減少中・・・。
>>165
なるぺそ
168HG名無しさん:2006/12/19(火) 12:38:36 ID:A31D4Qy1
ポキガンゲッツ!(彗星さん)
おかげで昼飯オニギリ二つ…年の瀬は倹約だにゃ
今年最後の作品として、ガンガッテつくろーと思います
それにしてもアカい
169HG名無しさん:2006/12/19(火) 17:43:42 ID:fG/08iEu
ポッキーxガンプラ。
ガンダムが5箱、シャア専用が7箱、量産型が0箱…。
これは…
年を越す…!!
売れ残る……!
170HG名無しさん:2006/12/19(火) 20:17:51 ID:tGRr+KbK
ザク達の色がクリスマスっぽいな。
171HG名無しさん:2006/12/19(火) 20:49:41 ID:aWfGaC6r
ぽっきーの濃い成形色にノーマルの組み合わせです。
塗装してしまうとポッキーverの証がなくなるのでこのまま。
残りのパーツは塗装用

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1166528457137.jpg

172HG名無しさん:2006/12/19(火) 21:53:09 ID:s/GpYj4+
もう緑は普通に売ってないの?
ここ1週間でコンビニ数件まわったけど(買い物ついで)、
白と赤しか見たことないよ。
173HG名無しさん:2006/12/19(火) 21:59:07 ID:SvJOE67Y
>>172
アソートが白3赤2緑1で数自体少ないらしい
174HG名無しさん:2006/12/19(火) 22:06:12 ID:i0liBsmf
>>171
赤い方はあまり違いがわかんないけど緑のやつはいいね
175HG名無しさん:2006/12/19(火) 22:24:36 ID:tnJEhOZU
もう緑というより青に近くないか?
176HG名無しさん:2006/12/19(火) 22:38:35 ID:Pwqyn/RE
ガンダムマーカーぐらいは入れても?
177sage :2006/12/19(火) 22:49:18 ID:PDEN0CTJ
青いわけないだろ
178HG名無しさん:2006/12/19(火) 22:53:04 ID:A5aHVhs5
画像だと青が強くなっててエメラルドグリーンっぽいね、、、
でも実際はもっと濃い緑だよ
179HG名無しさん:2006/12/19(火) 22:55:10 ID:Pwqyn/RE
緑の青野菜
緑の青信号
に免じて
180HG名無しさん:2006/12/20(水) 04:57:49 ID:leVXDCAk
>178
蛍光灯の光で撮影すると画像が青っぽくなる。
181HG名無しさん:2006/12/20(水) 18:58:43 ID:QImbfe8Z
ポキガン買っちまった…orz
安彦版でも作るかな。
182HG名無しさん:2006/12/20(水) 21:42:04 ID:5UDTviHt
安彦ガンダムの肩の構造
何度見直しても謎だ…
183HG名無しさん:2006/12/20(水) 22:18:17 ID:QImbfe8Z
>>182
ルナチタニウムは粘度が高いんだよ、きっと。
184HG名無しさん:2006/12/20(水) 23:54:37 ID:F7Kfv99w
考えるな。
感じるんだ。
185HG名無しさん:2006/12/21(木) 00:18:28 ID:rMG5lAOm
ポキガンの白い成型色、どこかで見たことあるなと思ってたけど
もしかして、リアルタイプジムの白と同じなのか?
186HG名無しさん:2006/12/21(木) 00:23:26 ID:ydDn8c9Y
>>170
バンダイとグリコからの粋な
クリスマスプレゼントだな。
187HG名無しさん:2006/12/21(木) 00:43:55 ID:y2GnGJ2K
ロッテじゃなくて良かった
188HG名無しさん:2006/12/21(木) 00:45:34 ID:0UMzH2ml
ガンプラポッキー発売に際して
「たしかバンダイとグリコって合併してバンダイグリコになったんだよね?」
って言っていた奴が・・・
189HG名無しさん:2006/12/21(木) 01:00:42 ID:8GmpcgUx
>>186
安っすう!
190HG名無しさん:2006/12/21(木) 16:22:39 ID:K4qu09WA
>187

ロッテ=ついてる点数券を30点集めないとキットがもらえない

森永=「当り」のスクラッチカードを三つ集めないとキットがもらえない
191HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:47:39 ID:DzNBrQ61
>>152
新潟?
192HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:16:05 ID:HzfPDKVP
茨城のセブンイレブンにて白&赤のみ発見!!
ちきしょう…緑が無いぜ
193HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:46:43 ID:iwC9B/03
大晦日に向けて作ってる人は何人くらいいますか?
あと、ネタを明かせる人は教えてくれたら。

いや、もし誰かとネタがかぶってりしたら自分のほうが出来が悪いだろうから
((((;゚Д゚)))ガクブルしてるとか、そんなことはない
194HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:45:40 ID:H25AQ3hG


内容は、普通に間接を後ハメ化したガンダム。
って、あと10日しかないじゃん!
195HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:50:59 ID:Bwwq982n
スマン多分間に合わん
見苦しいが色だけでも載せてみるかな
196HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:08:34 ID:i61AsCXn
時間ないからミキシングでいこうとしたら
FGガンダム使ってるところが少なくてどうしたもんかね
197HG名無しさん:2006/12/22(金) 01:04:11 ID:b3X4yyLE
間に合うか微妙。
ネタはガンダム(首ナシです)、ライフルをHG等から。
198RWの人 ◆yoJfDqRen2 :2006/12/22(金) 13:45:51 ID:wwzy0MKB
レッドウォーリア作ってますが大晦日に間に合わなそうなので同時にMS-06Cを作ってます。
199HG名無しさん:2006/12/22(金) 19:47:28 ID:ynB5U+Iq
ジャンク箱あさったら、
キカイダーみたいなザクが出来た。
200HG名無しさん:2006/12/22(金) 20:02:47 ID:LNJf7DkT
(´・ω・`)ガンプラ始めて作ったけど参加して良いですか?
201HG名無しさん:2006/12/22(金) 20:03:32 ID:LNJf7DkT
ごめん、上げちゃった
202HG名無しさん:2006/12/22(金) 20:13:48 ID:wwzy0MKB
FGが元になるならミキシング・ほとんど原型なし(笑)・また、僕も含めへたっぴでも参加大歓迎だと思います!ようはFGでワイワイ楽しめればオールOK!
203HG名無しさん:2006/12/22(金) 20:17:03 ID:wPGpQJOC
>200
どうぞどうぞ
プラモ初心者かと思いきやスケール者と予想w
204HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:28:44 ID:i61AsCXn
FGが元っていうか頭部・モモ・足首・腰ブロックが他キットから流用で肩と腕が自作に・・・
205HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:36:22 ID:wwzy0MKB
ザクの膝の後ハメはみなさん、どうやってます?
206HG名無しさん:2006/12/23(土) 02:38:18 ID:bF5HwcVV
ごっついザク作ろうと思ったけど、残業続きでどうにも間に合いません。。。
207HG名無しさん:2006/12/23(土) 04:14:33 ID:5yWZmlw8
>205
こんな感じ
http://mokei.net/up/img/img20061223040344.jpg
足首外してスネの上から差し込むって感じです。ふくらはぎの裏の凸ピンは
切り飛ばして前部ピンだけでフレームを固定します。
208HG名無しさん:2006/12/23(土) 10:23:49 ID:a3XqGgU6
>>207
これ、足首側のボールジョイント受けは
蓋をしたところに開口して棒を差してる感じ?
209HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:02:07 ID:5yWZmlw8
>208
http://mokei.net/up/img/img20061223115644.jpg
そうですよ、面倒なら元々足首についてる関節受け(赤丸部分)を貼ってから
3mmで穴を空けてもいいと思いますよ。ただし事前に足首の中のピン
(青丸部分)は切り飛ばしておいたほうがいいですよ。どうせピンを残したまま
接着してもFGはパーツのズレが多いので凸ピンは全部切り飛ばしましょう。
210HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:04:18 ID:a3XqGgU6
詳しい解説感謝
211HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:30:50 ID:wUlGByVt
このスレは他のところと違って穏やかな空気でいいねぇ( ´∀`)
212HG名無しさん:2006/12/23(土) 16:40:57 ID:3T4PvXPO
>>157 言い出した人さん
ありがとうございます。

腰まわりはFGのに戻して、全体が組めるようになりました。
バクパクと盾、武器が出来れば塗れる様になります。
http://mokei.net/up/img/img20061223163402.jpg
213HG名無しさん:2006/12/23(土) 17:03:53 ID:6gOVYYY0
すごく・・・太いです・・・
214HG名無しさん:2006/12/23(土) 19:59:05 ID:RzavLYTa
>212
うはー素敵ですなぁー

>213
すごくワイワイしてるIDです…
215HG名無しさん:2006/12/23(土) 20:05:44 ID:0ruW6+AW
>>207ありがとうございます!危なく膨大な後ハメアドベンチャーに身を投げるとこでした…ほっ
216HG名無しさん:2006/12/23(土) 20:55:34 ID:EVambMJx
>>212
太くて素敵♥
217HG名無しさん:2006/12/23(土) 21:30:23 ID:EVambMJx
>>212
なんか理想の太さのドズルザクだ
218HG名無しさん:2006/12/24(日) 02:45:03 ID:CaaQ/vSE
顔の動力パイプを太くするのが近頃の流行なのかな?
それはそうとmokei.netの広告のFGシャアザクが\1,980になっとる。
なんだこりゃ(笑
219言い出した人 ◆rm/TUOBXxg :2006/12/24(日) 04:29:34 ID:JAmHuJ2+
>>168
ぜひコンペにご参加くだ(ry
>>185
マジデー?!そうだったのかー
>>193
俺とかぶる人はいないと思う。
ネタ入ってるし。
まだ教えられないけど。
>>195
可能なら途中状態でもどうぞさらしてください。
参加者が集まれば、第2回もやれるといいなと思ってます。
>>196
俺も時間無いからミキシングになってきてる。
FGベースに肩やスカート、武器やバックパックを他キットからって感じ。
>>197
それなら間に合うさー
>198
C型ってバックパックが違うんだったっけ?
>>200
どうぞー
220言い出した人 ◆rm/TUOBXxg :2006/12/24(日) 04:32:04 ID:JAmHuJ2+
うわぁ・・ひとつだけアンカーが・・・
>>204
それってFGコンペ用に作り始めてそうなったのか?
もしかして>>196の人?
俺もあんまし人のことは言えないけど、FGが一部分に使われてるだけってのはさすがにどうかなぁと思ってしまう。
まぁ俺が勝手にレギュ決めるわけにいかないから、今回はなんでもありにしときましょか(勝手に決めてる)。
次回からはある程度レギュ決めたいですな、みなさん。
>>206
それは残念、じっくり弄って第2回って手もありますぜダンナ
>>211
うn
>>212
ウホッw
スッゲー俺好みのザクを作ってくれてありがとう!
今までで一番カコイイ!
>>218
メッキがどうたらこうたらじゃなくて?
221HG名無しさん:2006/12/24(日) 11:42:51 ID:CAYIDC1A
なぜかコアブースターを作りたくなったのだけど、秋葉原で売っているのでしょうか?
222HG名無しさん:2006/12/24(日) 11:55:40 ID:FLbYVsLT
旧キットスレで聞いてみたら?
223HG名無しさん:2006/12/24(日) 20:07:27 ID:7jIQL7qW
おまえら




メリークリスマス
http://mokei.net/up/img/img20061224200553.jpg
224HG名無しさん:2006/12/24(日) 20:34:09 ID:fWlww2ws
シャアンタさんキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
225HG名無しさん:2006/12/24(日) 20:45:42 ID:S/+rmQNs
赤鼻のトナアッガイさんマダー?
226HG名無しさん:2006/12/24(日) 20:51:51 ID:q7cywS6r
俺もメリクリウスでやろうかどうか悩んでたw
227ジムかいーの ◆PdvkW.xCnU :2006/12/25(月) 19:44:50 ID:ZGMnnsCa
みなさんお久しぶりであります。
そしてメリクリ。\(゚ロ\)(/ロ゚)/


自分はジャブローガンダムで参加するであります。
ジャブローで組み上げられた由緒正しきガンダムをFGで再現する所存であります。
現在オープンハッチギミックと一部コアブロックを制作中。
コアブロックのキャノピーをクリアパーツにするかどうか検討中であります。(`□´ゞ
228HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:06:43 ID:NgtFE+Is
ついさっき「そういやイエッサーとかハイテンションのコテいないな、
なんか腹壊してなかったっけか」とか思ったりしていない

>227のIDがZyaブローGundaM
ちょっと無理があるなんて思っていない
229HG名無しさん:2006/12/25(月) 22:07:07 ID:ioRX++FT
FGガンダムの顔の耳?辺りのダクトを深く掘りたいけど
何使えばいいんだろうか
230HG名無しさん:2006/12/25(月) 22:10:18 ID:DX6y8Fux
ドリルで穴あけてナイフでフチを成形とか?
231ジムかいーの ◆PdvkW.xCnU :2006/12/25(月) 23:32:52 ID:OvwshKUs
>>228
いつもいつも嬉しいツッコミ感謝感激であります(`◇´ゞ
アタラネタを知ってる人がいた時は思わず古傷がうずき『冗談はよし子…さ…』と言い終えぬ内に絶命したであります。

>ガンダム耳開口
ダイソーで『精密ハンドドリル』と言う要するにピンバイスみたいな奴を百円で購入、
0.5mm(工具-穴あけ-1)で軽くクリクリ回すと
勝手にプラに潜り込んで穴あけしてくれるスグレモノであります。
一切力要らずであります。
スリットは残す方向よりも、全てくり抜き
後でプラ板で作ってやる方が楽チンと思われであります。(`□´ゞ
232HG名無しさん:2006/12/25(月) 23:55:42 ID:0we/bGT0
ポッキー3種揃えてしまった・・・
量産ザクは別にいいかと思ってたのに、
数が少ないって言うから衝動を抑えられなかった。
ザクキャノンとニコイチでもするか。
233HG名無しさん:2006/12/25(月) 23:58:36 ID:Iqz4ZAiW
ポッキー緑が一番美味しいぞw
234HG名無しさん:2006/12/26(火) 05:49:14 ID:z85qRus3
ポッキーのガンダム買いますた
美味しゅうございました
今回は参加できないけど、次回があればコイツでゼヒ
っていうかポッキー持ち手の出来が存外にいいw
235HG名無しさん:2006/12/26(火) 08:24:16 ID:Pt8ccO7U
ゲーセンで「修羅の双星」プレイして修羅ザク作りたくなったが、年末まで
間に合わねーw

デカールも作りながらじっくり作るか。
ゲーム機体はイメージ的にHGUCよりFGの方が近いな。
236RWの人 ◆yoJfDqRen2 :2006/12/26(火) 08:55:15 ID:wyfp+k6q
提案…大晦日を目指してみなさん頑張ってるんですが大半の人が間に合わなそうな気配が…
そこで予めバージョン1.5回という形(第2回とすると現在の作品の制作意欲が半減してしまう)で1月終わりに締め切りを設けるってのはどうでしょうか?もちろん大晦日は完成品に舌づつみしまくりで(笑)
237HG名無しさん:2006/12/26(火) 10:01:26 ID:UWlWE2W3
でもそうすると、気分的に「1月末でいいや」となって結局1月後半にまた同じ状態になる予感。
238σ)Д`) ◆LRL0cKrS9s :2006/12/26(火) 12:13:34 ID:GwJraw1a
>237
自分がそうなんだけど、正月休みで進められるという人がいるかと。

大晦日に間に合うって人が多ければ延期しないほうがいいかも。
間に合いそうな人は挙手おながいします。
あと、逆に延期キボンの人も。

自分は間に合わなそう…延長戦希望。
239ジムかいーの ◆PdvkW.xCnU :2006/12/26(火) 12:57:06 ID:SfI8PNcp
元々大晦日の〆切は皆で恥晒しまつりで
本戦は一月末日だったと記憶しているであります(`◇´ゞ
240HG名無しさん:2006/12/26(火) 14:32:32 ID:8SLJBi8+
一月末、、、必ず間に合わせるであります
241ジムかいーの ◆PdvkW.xCnU :2006/12/26(火) 20:54:59 ID:71fz2wRN
モチベを落とす大事件勃発であります(T△Tゞ

ハイコンプロ1/144のガンダムが…
可動ギミック満載であります!
自分のやろうとしている事が被りまくりであります(泣

許せんのは…コアファイターまで…凄く…大きいです
じゃなくて、奴も可変内蔵タイプらしいのであります。
足回りも…どうやらヒザ皿アーマーを逃がして正座させる気満々であります!

嗚呼もう悔しくてガーンガーンガーンとか
頭の中を不況和音が鳴りまくり
テムの装置を無理矢理掴まされたアムロみたいな。
ジャブローガンダムをオリャーッ(/ロ゚)/~~~◇
とか窓から投げてしまいたい衝動に駆られているであります!


ああ、もう!
242HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:07:50 ID:UWlWE2W3
まぁまぁそう言わずに、一つだけのプレシャスを創り出そうぜ?
243言い出した人 ◆rm/TUOBXxg :2006/12/26(火) 22:07:38 ID:Qjg5ASSX
>>227
復活乙。
ノロウィルスだったのかなと心配してたよ。

ジャブローガンダム?!
当初は簡単改造みたいに言ってたのに、むちゃくちゃ手が入ってるジャマイカw
>>236
大晦日にあわせて必死こいて作ってる側(俺だけ?)からすれば迷惑な話だな。
ジェガン再利用スレと全く同じ流れだし。
その提案をしてしまった時点で、大晦日に完成品をさらす奴はほとんどいなくなる悪寒。
ただ単に年明けてからは忙しい、俺の都合なんだけど・・orz
一月末締め切りになったら、年内に完成させる気もうPする気も失せるジャマイカ
>>237
ぶっちゃけ同意
>>238
この流れになったら、誰もが一月末締め切りの方がいいって言うよな〜。
>>239
まぁ確かにそんな感じにしてたけど、恥晒しまつりって言っても、
この流れで大晦日にさらす奴いるのか?
う〜ん・・・でも、締め切りのことは元は俺が言い出したわけだからなぁ・・・。

なんか俺って文句言ってばかりだな・・・orz
>>241
FGで作ることに意味があるんジャマイカ
244HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:43:14 ID:oBLfeVqO
俺も締め切り延ばされるのはかなわんなあ。
あっちこっちしわ寄せ発生させながら完成させたのに。
245RWの人 ◆yoJfDqRen2 :2006/12/27(水) 00:13:14 ID:5oUtD8z8
僕も含め間に合ない人のモチベーションを下げない為にも2重に締め切りと思ったらんですがね…でも反対派が多数のようなのでしょうがないですね☆今回は諦めます!
246HG名無しさん:2006/12/27(水) 00:37:28 ID:I1weWNbS
大晦日は是非やってもらいたい、間に合わせるようにがんばってる人期待してるよ
247HG名無しさん:2006/12/27(水) 02:14:31 ID:DTvOyctT
みんながんばれ〜、私はもう晒したからいいや〜(削除されたけど)
あとはゆるゆる〜っと旧ザクでも作ってよう〜っと
248HG名無しさん:2006/12/27(水) 09:12:37 ID:nHH4RbhS
クリスマスに彼女からポッキーシャアザク貰った俺はきっと勝ち組
249HG名無しさん:2006/12/27(水) 09:45:37 ID:pR6hc+yZ
>>248
あははははは、あはははははは、随分お安いプレゼントだな、税込み450円プギャーーーーーーー



あ、あれ、疲れてるのかな・・・なんかモニタがかすむよ
あ、汗が、目から汗が、今日は暑いからな、、、そうだよな今日は18度になるってテレビでも言ってたし、、アハハハ
250HG名無しさん:2006/12/27(水) 14:02:20 ID:iA2IQuu5
漏れは素GM2個もらったから悔しくないぜ!

そして漏れは少なくとも色だけは載せるつもり。
完成は無理そうだが、他人に見せるのだから
少しでも見られる状態にはしたい

がんばるよ
251HG名無しさん:2006/12/27(水) 21:08:18 ID:5oUtD8z8
よくガンダム系すれに出てくる種ってなんですか?
252HG名無しさん:2006/12/27(水) 21:46:32 ID:3o9hgXod
種=SEED
ガンダムシードです。

俗に平成ガンダムと呼ばれて昭和ガンダムといろいろ比較され
時には憎まれたり。
しかしガンダムはガンダム、
どちらが優れているとか劣るとか、狭いカテゴライズは意味がないと思うのは私見です。
253HG名無しさん:2006/12/28(木) 00:00:38 ID:I1weWNbS
てかなぜこのスレで聞くw

ファーストガンダムが脱却を模索した?それ以前のスーパーロボット風味に
回帰したガンダム柄のアニメが見たいのなら断然お勧め
まずは無印種を見てみたらいいよ、UC好きで種は・・・と思ってる俺でも
少なくとも序盤ががっつり楽しめた
254言い出した人 ◆rm/TUOBXxg :2006/12/28(木) 00:26:58 ID:Gjn39ABW
>>245
トンクス
2重締め切りってのはいろんな意味で難しいもんかな。
締め切り延長キボンの人たちには申し訳ないんだけど、今回は大晦日締め切りでいきたい。

で、こうなるとやはり第2回についても議論したい。
1月締め切りじゃ意味が無いから、延長キボンだった人たちにはちょっと気の長い話かもしれないけど、
2月〜3月くらいに開催って感じでどうかな?
参加するつもりの人たちのできる限り多くの意見を聞きたいところなのだが・・・?
それとコンペ参加自体は第2回にする人たちも、製作途中状態を大晦日にさらして、
祭りに参加するってのはあり?
>>246
うn
>>247
まったりどうぞ
>>252
うm
>>253
1クール目は面白いですな。
255ジムかいーの ◆PdvkW.xCnU :2006/12/28(木) 04:29:11 ID:El/bBq8Q
精神的にまじきつくて手が動かないであります。
見なきゃ良かった(ToT)
256HG名無しさん:2006/12/28(木) 08:16:10 ID:XKz4VUrr
>>255
おまいさんのおかげでハイコンプロが開発されたと思いなよ。
持てる技術を結集してハイコンプロと並べた時にニヤリと出来るものを作ってくれ!
257HG名無しさん:2006/12/28(木) 09:47:53 ID:iSMTb9Fw
気を入れて 
 作り始めりゃ
   製品化


これが宇宙の与えた光の答え、何人も逆らえないのです
258HG名無しさん:2006/12/28(木) 22:12:30 ID:uduF3m7k
>255
旧キットベースのGP02が形になった頃にHGUC発売なんて人もいたから 。゚(゚´∀`゚)゚。
それよりゃいいじゃないか



あーライフルのデザインキマラナス
ランドセルは薄々攻撃のしがいがあるなあww
259HG名無しさん:2006/12/29(金) 00:52:12 ID:Uj5iPfvq
>>254
第二回やるとしたら年度末の三月下旬だけは避けるべきかと。
個人的には四月頃だと助かるけど大晦日に間に合わない人たちには間が空きすぎて
モチべ下がるだろうから現実的には一月下旬から二月上旬でしょうか。
ただ大晦日参加組が第二回用に新作出すのが難しそうだけどね。(俺だけかも)
>>253
無印の一話見てる途中で眠くなった俺は異端かな。まさかガンダム見てて眠くなる日が
来るとは思わなかったあの日…電童の監督と聞いてたから凄い期待してたのに。
260HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:11:24 ID:7i7EDmGG
>>259
電童やサイバーの頃の福田はもういない。
261HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:40:05 ID:xPfMaO3z
ケレン味のある演出、ハッタリだけはうまく効かせてたと思うけど
結局、嫁セットはガンダムに向かなかったってことで

しかしこのスレも活気が出てきたねぇ、いいねぇ
次のコンペはおらも頑張るだ
262HG名無しさん:2006/12/29(金) 13:52:32 ID:9fjlTXJg
なんで無理をしてまで大晦日締め切りを強行するのか…漏れ的には緩いこのスレらしく延期するか出来たらうpしていくみたいな形がいいと思う。
じっくりと自分で納得出来る作品を見てもらいたいし納得出来ない作品を見せても何になるのかと。
漏れ的には緩いこのスレらしく延期するか出来たらうpしていくみたいな形がいいと思う。
大晦日は締め切りではなくイベント的要素でみんなで和気あいあいやればいいのではないかと…強行するなら一気に過疎スレになる予感。このスレの雰囲気が好きなのであえて言わせてもらいました。
263HG名無しさん:2006/12/29(金) 14:07:14 ID:7i7EDmGG
というか、イベントなんだけどな。
264HG名無しさん:2006/12/29(金) 14:40:00 ID:t9yX1576
一回目は大晦日、それ以降もやりましょうって言ってるんだから
出遅れてきて今更蒸し返すなって・・・
265HG名無しさん:2006/12/29(金) 14:42:37 ID:xPfMaO3z
今回は大晦日締め切りでよいでしょう
というか大晦日にやるってことが今回の意義のような気がするんで
出来そうにない人も相当数おられるようだが
最近のスレの活気見てたら次回というか二次会もすぐに開けそうだしね


>それとコンペ参加自体は第2回にする人たちも、製作途中状態を大晦日にさらして、
>祭りに参加するってのはあり?
ありじゃないすか?
みんなで年越しつつワイワイ楽しむのが本義でしたら
266HG名無しさん:2006/12/29(金) 15:05:56 ID:P5DnRROh
>>265の言うように大晦日にやるのが肝なんだよな
ただあんまりこういったイベントを頻繁にやると過疎る気がしないでもない

深夜の作業が続いて風邪ひいちゃった
喉も凄い痛いし今回は参加あきらめる テヘッ☆

267HG名無しさん:2006/12/29(金) 15:08:37 ID:t9yX1576
ノロ、ではなさそうだけどお大事に
268HG名無しさん:2006/12/29(金) 16:28:03 ID:P5DnRROh
ありがとね。睡眠時間削って作業してたから体力が尽きたんだと思う
269HG名無しさん:2006/12/29(金) 16:37:03 ID:xPfMaO3z
ぬぉおおお無理せずお大事に
270HG名無しさん:2006/12/29(金) 17:46:25 ID:OiPazVYc
元旦にガンタンク作れよ
271言い出した人 ◆rm/TUOBXxg :2006/12/29(金) 18:14:13 ID:zW1CcGfA
いろんな意見があるんだなぁ・・・。
>>255
ハイコンプロより一回り大きいFGだからこそなんか意味がある・・・かもしれない
>>259
一月下旬から二月上旬か。
それなら延長キボンだった人たちも納得のはず。
他の人たちもそれでOK?

大晦日参加組の心配はあまりしなくてもいいんジャマイカ?
俺なんかは忙しくて無理だろうし、他の大晦日組も第2回には参加しない人が多そう。
>>261
活気が続くようにどうぞご参加ください。
>>262
まったりしてる雰囲気がいいのは分かるけど、
俺としてはギリギリになってから締め切りを延ばすってのが嫌なんだよね。
もっと早い段階で締め切りを延ばそうってならともかく、
大晦日にあわせて作ってた側からしたら、ギリギリに突然予定変更させられるのは困る。
ダラダラと締め切りを延ばし続けるようになっては、コンペである意味がなくなってしまうし。
>>265
間に合わなかった人たちにもイベントには参加して、楽しんでもらえるとうれしい。
>>266
うわー、ツンデレな人だw
あなたはいつまでもスレを盛り上げて行くために必要なお方ですから、お大事にどうぞ。

たしかに第2回までは盛り上がって、その後は過疎りまくる可能性高いかも。
>>270
ワロタ
272σ)Д`) ◆LRL0cKrS9s :2006/12/29(金) 18:46:53 ID:BsR40pvF
その人はワタシじゃナイアルヨ(゚パ)
273HG名無しさん:2006/12/29(金) 19:11:22 ID:t9yX1576
あるのかないのかどっちなんだ!
274HG名無しさん:2006/12/29(金) 20:21:34 ID:DFaGLT2j
ひょんげー!
275HG名無しさん:2006/12/30(土) 14:07:55 ID:ji+wnUax
276HG名無しさん:2006/12/30(土) 22:16:45 ID:7zMzozvx
あげ
277HG名無しさん:2006/12/31(日) 00:01:56 ID:T7Fua5ea
コメントくれた方サンクスです。
完成したので貼らせていただきます。
http://mokei.net/up/img/img20061230235918.jpg

>>275
がんがってください。
278HG名無しさん:2006/12/31(日) 02:46:40 ID:f+k0nBir
>>270
DVD付きにつられてHGUCガンタンク買ったので
マジで作り始めてる

ってことで作るよw
279ガックン:2006/12/31(日) 06:09:28 ID:hlktnp+y
なんとか形にはなったので、貼らせていただきます。
(ウエザリングとかつや消しコートがまだですが。)
皆様の作品楽しみにしております。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1167512836710.jpg
280HG名無しさん:2006/12/31(日) 14:19:49 ID:Yg56tJTO
http://mokei.net/up/img/img20061231141538.jpg
完成したのでUP
それでは良いお年を
281HG名無しさん:2006/12/31(日) 14:46:21 ID:5PVR70ii
頭部のカタチが超好み!
282HG名無しさん:2006/12/31(日) 15:49:52 ID:f+k0nBir
初心者で素組み筆塗りですがUPしてみます
ジョニー・ライデンカラーで作ってみました。
バズーカは武器セットのやつをそのまま流用です。

http://mokei.net/up/img/img20061231154117.jpg
283HG名無しさん:2006/12/31(日) 16:55:13 ID:K2T0LgI8
他の場所にも別アングルで貼らせていただきましたが、
ポッキー量産ザクです。
腰周りをちょっといじって目にLEDを入れてみました。
色はガンダムカラーで普通に塗ってみました。

http://mokei.net/up/img/img20061231164701.jpg
284HG名無しさん:2006/12/31(日) 20:02:33 ID:XGsP5uV5
当日に聞くのも何だけどFGガンダムのダクトはどう処理してるのかな
別パーツじゃないからノコ入れてそこにプラ版突っ込むのもやり辛いし
くりぬいてプラ板いれようとしたら裏にぶっといダボきてるしマイッタね
285HG名無しさん:2006/12/31(日) 20:06:13 ID:iByOs5BN
パテで裏打ちして四角にくりぬくのは?
286HG名無しさん:2006/12/31(日) 21:09:04 ID:L+WF33Vf
何とか間に合った。出来たてホヤホヤだよ。
ttp://mokei.net/up/img/img20061231210714.jpg

シールドの大型化とスパイクアーマーの鋳造肌は昔からザクを作るときに必ずやってる工作。
モノアイは塗り分けが難しいのでくり抜いて作った。
ポッキーはお菓子を持たせておくわけにもいかんので自作。
あとは関節位置をちょこちょこいじって終わり。お手軽だな。
今回はあえて光沢仕上げ&汚し無しにしたんだけど、やっぱりちょっと寂しいね。
287HG名無しさん:2006/12/31(日) 21:13:31 ID:MQZyQmuG
http://mokei.net/up/img/img20061231210216.jpg
http://mokei.net/up/img/img20061231210336.jpg
http://mokei.net/up/img/img20061231210419.jpg

マーカーしか持ってないのでw 友人に塗装を頼んだらハンマー付きで帰って来た☆
有り難く使わせてもらうよ、K君。
288HG名無しさん:2006/12/31(日) 22:24:54 ID:JSiAimI1
…なんか盛り上がらないな…間に合わない組にフォローがなかったからな…
289HG名無しさん:2006/12/31(日) 23:31:29 ID:WMlWZSxo
寂しげだから未完成だけど針
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1167575331328.jpg
基本のプロポーション出しが終わった
色は載せただけ。ごめんな。
290ガックン:2006/12/31(日) 23:58:14 ID:hlktnp+y
個々の作品に対する感想は割愛させていただくとして、皆様の作品を見てFGもまだまだいじりがいがあるなと再認識しました。

291 【小吉】 【1101円】 :2007/01/01(月) 00:29:44 ID:ejDVjHnM
あけおめ
292HG名無しさん:2007/01/01(月) 08:41:52 ID:8bo8+B+Q
>284
デザインナイフ等でエッジを尖らす様に削り込むのが手っ取り早いかも。
293 【大吉】 【755円】 :2007/01/01(月) 15:08:27 ID:rRCKTo1W
結局コンペは釣りだったんだな。
ウザイほどレスしてた言い出したヤツも出てこないし。
晒した人カワイソ
294HG名無しさん:2007/01/01(月) 15:41:58 ID:WrQladJ4
>>262みたいな意見を完全否定して強行したからこの状態なんだよ!
295HG名無しさん:2007/01/01(月) 15:53:32 ID:vsOabGFf
うぷ数が少ないのはともかく
コメントが少ないのにワロレリ
296HG名無しさん:2007/01/01(月) 17:06:14 ID:s2JIm1FQ
帰省や家族の兼ね合いで2chできない奴も多いんだろ、察してやれよ。
俺の場合コメント入れていいのかどうか迷ってる間に大晦日が終わったって感じ。
いや、参加作品はどれもいいものばかりでしたよ、今年作る参考にさせてもらいますとも。
297HG名無しさん:2007/01/01(月) 18:22:31 ID:jgmuK3lr
いっそのこと1/3までは一旦、伸ばしてすでに晒した人ももう一度晒してもらえば?
あと、専ブラで簡単に抽出できるように
『FGコンペ エントリー』
と書いてもらえば、まとめる人にも親切かなと思うんだが。
298HG名無しさん:2007/01/01(月) 18:33:58 ID:fdgtwCkm
作品に対するコメントがないから盛り上がらないのかな
言い出した人も来ないし何だよこれ
299HG名無しさん:2007/01/01(月) 18:49:28 ID:j9KoBe2y
>>236>>245>>262>>288>>294
(・∀・)ジサクジエーン
300HG名無しさん:2007/01/01(月) 19:25:22 ID:WrQladJ4
ジエンジャネーヨ ハゲ
301HG名無しさん:2007/01/01(月) 19:30:34 ID:s2JIm1FQ
個人的なことで恐縮だが、janeだと見れないんでうpろだをmokei.net以外にしてもらえると助かるんだがなぁ
302HG名無しさん:2007/01/01(月) 19:58:23 ID:vsOabGFf
漏れも大学からだと見られないのでちょっと困る
昨日は帰れそうになかったのであわてて他所に上げたwwwww
303HG名無しさん:2007/01/01(月) 20:04:30 ID:j9KoBe2y
文体や改行の仕方がそっくりで、内容はもちろんw
304HG名無しさん:2007/01/01(月) 20:49:40 ID:KM90VFEZ
どうもお疲れ様でした。次の大晦日で会いましょう
305HG名無しさん:2007/01/01(月) 23:52:54 ID:SbaFJixT
前スレの過疎化に比べたら十分な祭りじゃないか
これだけFGの作例が見れるとは思わなかったよ

ただもう少しちゃんとしたコンペになってたらと思う事もあったり・・・
即席でもサイト作って参加作品画像を展示してたらもっと盛り上がったかもね
306HG名無しさん:2007/01/01(月) 23:57:45 ID:dxZvxgl3
というか、うpされたブツ自体へのレスする人が誰もいないのがヒドスww
と思った通りすがりの携帯厨ですた
307HG名無しさん:2007/01/02(火) 00:30:18 ID:523Exdln
人の少ないスレに、しかもこの時期ではしょうがないよ
308HG名無しさん:2007/01/02(火) 04:14:58 ID:B9LGENHR
せめて「言い出した人」がコメントつけてやれば良いのにな
放置っぷりに乾杯
つうか投稿した人カワイソすぎ
309ハメ太郎 ◆Hame01111k :2007/01/02(火) 11:13:30 ID:ThFjxaa1
>>289
すげえええw
ここ来て良かった!

質問スレから誘導できたんですが
ポッキー付属ガンダムのポッキー持ち手は右手のみでしょうか?
310HG名無しさん:2007/01/02(火) 12:47:05 ID:uLiH4+7e
>>301
右クリック→「対象をブラウザで開く」
311HG名無しさん:2007/01/02(火) 12:52:56 ID:MtN9lqy1
>>310
いちいちブラウザを開くのが面倒だからってことなんじゃない?
312HG名無しさん:2007/01/02(火) 13:32:27 ID:xcq1OUY8
ブラウザ開くのも面倒くさいならインターネットなんかやめたら?
313HG名無しさん:2007/01/02(火) 14:03:35 ID:eAfV8IgD
なんか最悪の展開になってきたね
イベント失敗>過疎化の流れへと・・・
314HG名無しさん:2007/01/02(火) 14:29:18 ID:Jj8bLvKu
もともと過疎だし。だから盛り上がらなかっただけのことだよ。
ポキガン買った人が流れてきたから一時的に賑わっただけ。
315HG名無しさん:2007/01/02(火) 15:44:12 ID:MtN9lqy1
>>312
極論だね、その環境にない人間にはわかんないんだろうけどさ。
まぁmokei.netがちゃんと見れるようにすれば問題はないんだろうけど、
GM名無しはその気が全くないからなぁ、専ブラの方があわせるべきとか言い張ってるし。
316HG名無しさん:2007/01/02(火) 16:20:58 ID:a1fIiIpy
やっとネット繋げた俺が来ましたよ。
年末年始はパソコン起動させる暇さえなかった。
人それぞれ事情もあるだろうし
言い出した人やうpらなかった人をあんまり責めなさんな。
317HG名無しさん:2007/01/02(火) 17:29:08 ID:xcq1OUY8
>>315
世界はお前を中心に回ってるのか?専用ブラウザなんていくらでもあるだろ。
その中から使いやすいものを選べばいいだけの話。新年早々ものすげぇバカを見たわ。
318HG名無しさん:2007/01/02(火) 17:47:22 ID:MtN9lqy1
>>317
もうそこらでやめときなよ、そんなに噛み付いて楽しい?
以下何いってもこっちはレスしないから、そのつもりで。
319HG名無しさん:2007/01/02(火) 18:21:31 ID:CajQjKxd
独断と偏見によりますが、勝手ながら大晦日に晒した方のコメントをさせて頂きます。
(御気に障る方がいましたらすみません。)
>>277
コメントなし、というか改造ポイント、塗装、ウエザリングともほめ言葉しかでないので。真似して〜。
>>279
せめてトップコートなりをかけて艶をととのえろ、あとポーズが中途半端だぞ自分。
>>280
ショルダーアーマーの別パーツ化、肘、とくに足首の可動化等参考にしたいですね。
シールド裏がさみしいのと足のボリュームが上半身に負けている様にみえるのが(アングルのせい?)ちょっと残念。
>>282
アイテム選択、色合い良し、左もち手はどうなっているのかな?スパイクアーマーがもっとゴツければなお良し。
>>283
ピュアな仕上がり、いい感じですな。塗りもきれいだし特につっこみところ無し。
>>286
鋳造肌とモノアイいいですね、塗装は黒と赤はいいのですが足のデザートカラーは?な気が。
(ポッキーナイス)
>>287
G3、ライトアーマーとはなかなか、武器もけっこう良いし塗装もあっている。ガンダムハンマー良いね。ただG3のサイドアーマーのみが残念。
>>289
流用パーツをつかっているとはいえよくぞバカガンを、まさか見れるとは、コメントにもあるように丸一モールドの色が。完成を楽しみにしております。
以上、簡単ではありますが。
320HG名無しさん:2007/01/02(火) 18:57:54 ID:xcq1OUY8
>.318
ああ、そのほうがいいと思うぜ。ゆとり。
321HG名無しさん:2007/01/02(火) 19:27:16 ID:aLTAB4o/
>319
>塗装は黒と赤はいいのですが足のデザートカラーは?な気が。
ポッキーカラーのザクってことじゃないですかね
上半身がチョコ、足下が・・・
322319:2007/01/02(火) 19:34:25 ID:CajQjKxd
>>321
目から鱗、感謝します。
>>319
ゴメンナサイ、アサハカな私はそこまで考えておりませんでした。GJ!
323319:2007/01/02(火) 19:36:55 ID:CajQjKxd
>>319じゃなく>>286
自分にあやまってどうする、逝ってくる。
324289:2007/01/02(火) 22:05:58 ID:p5kC7OlW
>>319
流用パーツは使ってないよ。
FGとプラ版とパテでできてる
325319:2007/01/02(火) 23:46:16 ID:CajQjKxd
>>289
ふう〜帰って来ました。えっ流用パーツ使ってない!!ゴメンナサイ 再び逝ってくる。(もう今日は帰ってきません。)
326HG名無しさん:2007/01/02(火) 23:47:42 ID:mM8Uy7B9
あと十五分じゃんw
327言い出した人 ◆rm/TUOBXxg :2007/01/03(水) 05:46:07 ID:GKJ8MNsc
>>272
あれ?ああ、よく見たらアンカーが普通だった・・・orz
>>277
GJ!プロポーションといい汚しといい、すっげー好みだ。
>>279
GJ!細かいところまで手が入っていて、ポージングもいい感じ。
>>280
GJ!ちょっとオリジンっぽいバランスがカコイイ!
>>282
きれいに塗れてますな。バズーカも用意されててGJ!
>>283
GJ!仕上げもきれいだし、LEDもいい感じ。そして意外に似合っているポキガンシールw
>>286
このネタを早くも作ってくるとは・・・細かいこだわりにもGJ!
>>287
GJ!稼動範囲が広くて、ライトアーマーらしいポーズ(?)が決められますなぁ。
>>288
フォローはしたつもりだけど、全く無駄だったね。
328HG名無しさん:2007/01/03(水) 05:59:05 ID:jmmvHwG1
フォローとか無駄とか言う以前に、
>>243で「自分が大晦日にあわせて必死こいて作ってるから迷惑」と言って
締切延長を却下させた当人が、結局何も出さないんだね…
329HG名無しさん:2007/01/03(水) 06:19:53 ID:EVe5ZgbD
クチビルゲみたいなものだと思えば。
良い結果がでれば「おれが仕切ったから上手くいった。みんな良くついてきた」
悪い結果がでれば「おれの出来ることはすべてやった。周りがついてこなかっただけ」

簡単じゃん
330言い出した人 ◆rm/TUOBXxg :2007/01/03(水) 06:50:39 ID:GKJ8MNsc
>>289
GJ!FGからここまでやるとは・・・完成品が待ち遠しいところ。
>>290
うん
>293
なんだコイツ・・・。
>>294
確かにそれが原因らしい。
>>296
人が少ない原因は、間に合わなかった組と大晦日組が対立する形になってしまったからか。
>>297
提案は嬉しいが、さらす人があまりいなそう。
ルールとかシステムをちゃんと決めなかったのもまずかったな。
>>305
確かにそうだ。
すごくあいまいな状態で進めたのがまずかった。
>>307
間に合わなかった組がいない状態では人も少ないわけか。
331言い出した人 ◆rm/TUOBXxg :2007/01/03(水) 07:12:57 ID:GKJ8MNsc
>>308
オイオイ、なんでも俺にまかせんなよ。
俺はコンペをしようか?って提案しただけの人間なんだから。
つーか>>293と同じ内容だな。
>>309
うん
>>313
う〜ん、>>314で大体納得。
>>316
なんつうか俺に全部まかされても困る。
俺が言い出したからって、俺だけで決めてきたわけじゃないし、
もう少し協力的な人が増えてくれるとうれしい。
できるだけ多くの参加者の意見が聞きたかったのだが、
人任せな奴が多いようで・・・。(言いたいことそのまんまでスマソ)
>>319
GJ!

大晦日組と間に合わなかった組が対立するような形になったのが一番の原因かな。
間に合わなかった組からしたら、第2回の提案なんて聞きたくも無かっただろうし、
大晦日組に協力なんかしたくないわけだ。
ジェガンスレほどではないにしろ参加人数少ないんだから、その状態ではどうにもならないのか。
まぁ俺が一番の問題野郎なんだが、多くの奴が多少なりとも自分勝手だったな。
俺なんかがほとんど一人で主導するコンペで、しかも協力者が少なくなったんじゃ上手く行くわけないか。
>>328
悪いけどブラシが壊れてて塗装できなかったんだよね。
でもあの時点では締め切りを延ばされるのは気にいらなかった。
大晦日以降は忙しくなる予定を組んでるから。
RWの人の提案もちょっと無理あるだろと思ったし。
俺がいないとコメントがほとんど無いのは予定外だった。
>>329
ああ、それでいいよ。
332HG名無しさん:2007/01/03(水) 08:01:04 ID:jmmvHwG1
>329
…そうだね。そう思うようにします。



皆さんいろいろ言いたいこと(ツッコミどころ)はあるでしょうが、
スレがこれ以上荒むのも悲しいので堪えて下さい。
自分は長文書きましたが書き込み堪えましたw
今後は専ブラの機能を活用しましょうww

ひとつだけ、彼のが“エア作品”じゃないかと気になってきましたがw
333HG名無しさん:2007/01/03(水) 10:03:51 ID:EgnTvEXO
ここはさ、敢えてFGを弄くろうなんて酔狂(いい意味で)な連中が集ういいスレなんだし、
個人叩きや暴言はやめにしようぜ?
334HG名無しさん:2007/01/03(水) 13:07:33 ID:0EgBFZzs
>>333
個人叩きなぞするつもりは無いが、募集かましたあげく放置するのは酷い話だなとは思う。
放置するなら、言い出した人なんてふざけた名前はヤメレ

ここの
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1163600752/
しもつかれみたいなヤツだな(笑)>言い出した人
335HG名無しさん:2007/01/03(水) 13:23:30 ID:W/7cTOSx
大晦日にこだわり過ぎたんじゃないのかね。模型作るペースなんて人それぞれなんだから
正月だの盆だのに集中して作る必要もないわけで・・・。
336HG名無しさん:2007/01/03(水) 13:25:33 ID:C8Uol3rS
残念だが仕切りきる性能がなかったと言うことで
337HG名無しさん:2007/01/03(水) 13:41:35 ID:KM1ZNLKF
機材にトラブルあったならなおのこと早くその事書いておくべきだよな

時間がない?まさかw
年末のウプに向けていそがしーーーい中をわざわざ時間確保してたはずなんだから、
2ちゃんに書き込みする時間くらい余裕であるはずだよなあ

挙げ句、後出し言い訳&逆ギレ、最悪だな
338HG名無しさん:2007/01/03(水) 14:06:22 ID:W/7cTOSx
>大晦日組と間に合わなかった組が対立するような形になったのが一番の原因かな。
>間に合わなかった組からしたら、第2回の提案なんて聞きたくも無かっただろうし、
>大晦日組に協力なんかしたくないわけだ。

反対意見を押し切って勝手に決行した側が、マイペースに作ってる側を
まるで悪者のように言うのはおかしいよな。


>多くの奴が多少なりとも自分勝手だったな。

自分にも責任があるふりをしながら、結局は責任転嫁に逃げてるよね。
そういう人間がコンペを仕切るのは、ちょっと無理だね。
339HG名無しさん:2007/01/03(水) 14:13:27 ID:7eTBjKY0
そんなのどうでもいいから
うぷした奴らにコメントしようぜ

ポッキーザクイカス
340HG名無しさん:2007/01/03(水) 16:43:33 ID:plJoTssc
グジグジと大晦日〆と言い出した人に対する粘着ばっかで晒した人に
コメントもつけねぇやつらがスレ消費すんなよ。
三が日明けるまで停滞すんのはしょうがないと思ってたけど今日帰って
きてスレ開いたら319と言い出した人以外コメついてねぇじゃん(俺のに)

>>333>>339
それぞれに同意。

ポッキーザクは理解するのにちょっと考えちった。
341HG名無しさん:2007/01/03(水) 18:34:50 ID:YUFrPK0v
ポキザクをやるんだったらこうだな。
中身よりも、外箱の意匠を盾に配するとかロゴを胴体に斜め大書したほうがナウい。
ちょうど赤と赤だし。自作デカールが要るのが障害だ。
342HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:01:08 ID:oyfMVuE6
おおっそりゃナウいね。イカスじゃん。
343HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:46:39 ID:h9W8VrRQ
量産型はプリッツだな
344HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:46:40 ID:KM1ZNLKF
言い訳野郎の胸くそ悪い対応にムカついて、コメントする気にならんわ

ウプした人は何も悪いことないのだけどね
バカが盛り上がってると勘違いするのもムカつくし

てか繋ぎ換えて名無しで登場中?〉言い訳
345HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:55:23 ID:W/7cTOSx
>てか繋ぎ換えて名無しで登場中?〉言い訳

なにか、あまりに露骨で指摘する気にもなれなかったけど
俺もちょうどそう思ってたトコ。
346HG名無しさん:2007/01/03(水) 20:10:28 ID:plJoTssc
俺は前スレの828(どれ晒したかわかるだろ)
粘着さんたちの邪推にはほんと頭がさがります。
で、晒した人には悪いとか言いながらコメントがつくような流れには
絶対持っていきたくないわけね。もしくは俺を叩く流れ?
347HG名無しさん:2007/01/03(水) 20:19:35 ID:EVe5ZgbD
コメントつうてもmokei.net見れないのよねえ
348HG名無しさん:2007/01/03(水) 20:23:55 ID:C8Uol3rS
年末にポッキーFG買ってフラッとスレ覗いてみた程度の部外者の立場から
言わせてもらうと仕切りもアレだったが、人が少ないんなら少ないで
相互でレスしあわなきゃなりたたねーと思うんだがどうか?

あ、良いもんたくさん見せてもらったんで個人的には結構刺激を受けますた
349HG名無しさん:2007/01/03(水) 22:28:12 ID:kUs3C1KQ
>>347およびmokei.netが見れない方、コンペに参加された方。
一応108.144.223.277.279.280.282.283.286.287.289の方の画像は保存していますので、
もし参加者およびその他の方の異論がなければ、明後日の夜にでもあぷろだ2号のほうに上記の方の作品を貼らせていただこうと思うのですが。
(あぷろだ2号の管理者の方、見ておられましたらすみません。)
おせっかいで自分勝手ですが。他に良き方法がありましたら皆様ご教授願います。
350HG名無しさん:2007/01/03(水) 22:34:06 ID:plJoTssc
よしなに。
351HG名無しさん:2007/01/03(水) 22:37:28 ID:kjM0qLXf
でしゃばってコテをつけた能無しのお陰で随分嫌な雰囲気になったねぇw
端から仕切るつもりがないのであれば、コテハンなんか名乗らなきゃいいのによ
少なくとも再度出てきたときに、素直に「ごめん」っていってりゃ話も終わってたよ

>>346
てめーもうがった見かたの塊じゃねーかwww
>三が日明けるまで停滞すんのはしょうがないと思ってたけど
って言ってるのにまだ三日の段階でなにほざいてるの???
それに文句を言われてるのは糞コテの勝手な行動と言い草についてであること、理解してね
馬鹿にはわかりにくいのかもしれないけど、がんばれよ

太めのザクなんか参考になったし、もっと話が聞きたかったが
流れ読めずに糞コテ擁護したがる馬鹿がいるんじゃ話のし様もないわ
352HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:04:16 ID:aUFWVrL6
あーらら険悪な空気になっちゃったよ
FGスレオワタ
353HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:17:50 ID:jmmvHwG1
実は>>351もツンデレの一種ってことにして
太めのザクの話でもしようぜ
354HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:20:45 ID:kjM0qLXf
>>352
あぁ、終わっちまった、言い出した人とかいう糞コテの性でな・・・ありえないわ
355HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:27:38 ID:EgnTvEXO
そこまで。
ここから先個人叩き&暴言禁止。
言い出した人に文句ある奴もこんだけ言えばもう充分だろ?

それより>>349の提案に乗って、もう一度まとめてうpしてもらったものを、
再度評価するなり感想話すなりでいいじゃないか。

正直当日に作品を出せない&その事を前もって言わなかった”言い出した人”も大概だが、
以降暴言交じりに叩いてる連中も見てていい気分じゃない。
356言い出した人 ◆rm/TUOBXxg :2007/01/03(水) 23:53:58 ID:GKJ8MNsc
俺は言いたいこと全部言ったから、これ以上言うことはないんだが、
一応最後にゴメンとは言っておく。
途中状態をうpしてもいいんだが、さらに荒れるだろうから却下。
作ってないんだろと言うならそれでいい。
とりあえず俺がこれ以上いるともっと荒れるから、このスレから逃走する。
名無しでももう一生ここには来たくない・・・。
まぁ俺が”うそつき”であることも理解しておいて欲しいところ。
それではさようなら。
357HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:58:01 ID:kjM0qLXf
やれやれ、この期に及んで「あやまるけど、でもな・・・」かよ
そういうのは詫びてるって言わないんだよ、糞が

お前みたいな目立ちたいだけの屑はミクシで吼えてろ、模型板はもちろん
2ちゃんにも二度と来るな

とういことで、糞が居なくなるようなので、各作品の寸評をどうぞ
俺は怒りに任せたカキコしちまったから後日にするわ
358316:2007/01/04(木) 02:09:47 ID:IAtkBc04
>言い出した人 ◆rm/TUOBXxg
俺は、「もっと気楽に行こうや」って趣旨で>>316を書いたんだがなー
金が動く訳でも、プロデビューがかかってる訳でもないんだから
のんびりしようじゃないか。正月なんだしさ。
359HG名無しさん:2007/01/04(木) 03:00:44 ID:MNfk9HmM
マターリいこうぜよ。
360HG名無しさん:2007/01/04(木) 07:32:10 ID:A3Onob/7
>>349
使ってないサイトあったからFG掲示板たててみました。
が、使わなければ消しますので。
ttp://dp14097707.lolipop.jp/fg/bbs10.cgi
361HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:34:03 ID:NYj67CH5
>360
今すぐは使う予定が無いんだけど消さずに残しておいてくれると嬉しいです
mokei.netじゃ上手く見れない画像やUPできないサイズもあって不便だし。

バタバタしてるけどみんなFGが嫌いになった訳じゃないしね
362349:2007/01/04(木) 20:28:19 ID:9/PQSxl1
>>360
ご好意ありがとうございます。皆様の異論がなければ、急ですが今夜にでも360の掲示板を使わせて頂こうと思うのですが、(明日の予定でしたが、PCに向かえないかもしれなくなったので。) 
とりあえず上記の作品をすべて掲載致しますが、不都合な方がいましたらできるだけ早く削除しますのでご了承下さい。
(製作者の方が、コメントつきでの差し替えを当方に言っていただければさらによくなるとは思うのですが、あくまで理想ですので。)

363349:2007/01/04(木) 22:01:47 ID:9/PQSxl1
360のご厚意に甘えまして、下記の板にとりあえず皆様の作品をUPしました。
至らぬ点も多々あると思いますが、ご了承下さい。
http://dp14097707.lolipop.jp/fg/bbs10.cgi
なお、製作者の方の削除依頼には逐次対応します。
364HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:14:13 ID:oB99yWJk
で、携帯組は?PC組しか用無しですか。そうですか。
365HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:20:52 ID:zChjewK9
自分で用意したらいいじゃん
そもそも画像掲示板を携帯で見ようって方がどうかしてる
366HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:21:27 ID:wIHauQCz
クレクレ厨ウザス
↓こういうの自分で探してきて使えよ
ttp://fileseek.net/proxy.html
367HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:28:14 ID:9GOyMId2
>>366
お前口は悪いが良い奴だな
368HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:36:34 ID:7m5KqalI
364は洋梨能無し
369HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:57:56 ID:oB99yWJk
>>366素直に感謝いたします。
370HG名無しさん:2007/01/04(木) 23:52:24 ID:Pwu9y+/e
>>366
ぶっきらぼうだが、惚れた(*´Д`*)
371HG名無しさん:2007/01/05(金) 06:11:19 ID:rovEKKRU
>>364
そもそも携帯で参加しようというのが間違い。
我侭言ってないでPCから閲覧しろや。
372HG名無しさん:2007/01/05(金) 07:03:37 ID:x8pXUW0l
FG掲示板のほうに感想書いたほうが解りやすくていいかもしれないね
373HG名無しさん:2007/01/05(金) 15:02:38 ID:ScPZ65qh
283ですが、この後どうすればいいのでしょう?
コンペとか初参加なのでよく判らないのですが、
他の人の作品に対するコメントとか書けばいいのでしょうか?
374HG名無しさん:2007/01/05(金) 17:45:35 ID:2TYlzcUw
>>373
普段スレに誰かが作品うpしたときと同じ心構えでいいんじゃないかしら。

ところで、おまいさんのザクの緑がきれいな色だと思いますた。
よかったら何使ったか教えていただけるとありがたいです。
375HG名無しさん:2007/01/06(土) 06:10:11 ID:4SDWrhLB
283です。
>>374
ポッキー量産ザクをガンダムカラーの
グリーン3番とグリーン4番で塗った後
つや消しを吹いてみました。
376HG名無しさん:2007/01/06(土) 17:18:55 ID:50YDADsx
>373
どうもしなくていいですよ、期日と議題を決めてみんなで作ろうってのが
コンペだからそれ以外の決め事は無いです。
もちろん気に入った作品に感想をつけてもいいしその方が盛り上がりますけどね。
377HG名無しさん:2007/01/06(土) 22:04:56 ID:sJbpRADR
>375
今度買ってみます。dクスです
378HG名無しさん:2007/01/08(月) 19:24:50 ID:ga1/njI7
微妙に止まってる??
この正月でHGUC、FGとパチ組したけど
やっぱりFGのプロポーションの方がいいねぇ
379HG名無しさん:2007/01/08(月) 21:54:59 ID:8I+7diIn
それはもう個人の好みかと
380HG名無しさん:2007/01/09(火) 13:51:48 ID:LE1qtQ8Y
漏れも大晦日に間に合わなかった一人なんだが、1/31に向けて改めて
がんがって作ってみようと思ってる。
改造したりなんだりってスキルはこれっぽちも無いけどね。
381HG名無しさん:2007/01/09(火) 21:13:19 ID:qOvukRv0
あっしも1/31にむけてガンバ手みるかな?
382HG名無しさん:2007/01/10(水) 12:16:13 ID:sBCxTciH
日にちなんて決めずに完成したらうpでいいんじゃね?
俺もザクとガンダムの塗装が終わり次第うpするよ
383HG名無しさん:2007/01/13(土) 14:43:36 ID:Sw9Rg2Af
跳べFGガンダム!
384HG名無しさん:2007/01/14(日) 00:11:07 ID:jPebuzTL
FlyinGガンダム
385HG名無しさん:2007/01/15(月) 14:13:12 ID:xta7XVMZ
閉鎖w
386HG名無しさん:2007/01/17(水) 15:56:07 ID:IdFRzox8
HGUCをベースにPGのディテールを圧縮して盛り込み、
FGで出ていないFG風何かを作る。
とか言うのはここのスレ的にはスレ違い?
387HG名無しさん:2007/01/17(水) 16:19:53 ID:CS9noHLU
FG風といってもHGUCならHGUCスレ向きなんじゃね?
388HG名無しさん:2007/01/17(水) 23:47:13 ID:HzyAgtuV
改造とスクラッチの線引きも難しいな
パテ盛ったり切った張ったして原型留めない場合はどっちになるの?
389HG名無しさん:2007/01/18(木) 01:59:23 ID:5gXnJkoQ
俺だけが判断するわけには行かないが、
基本的に元になってるキットで対応スレを選べば問題ないんじゃなかろうか、
FGを芯にしてればFGスレ、HGUCを芯にしてればHGUCスレみたいに。
390HG名無しさん:2007/01/18(木) 04:07:45 ID:EI4zu64q
別にFGを流用してたらここでもいいでしょ、FGのパーツをこんなふうに
使いました っていうのもスレの使い方として有りだし。
そんなに難しく考える必要は無いんでない?
391HG名無しさん:2007/01/18(木) 10:10:35 ID:LItYo0DB
386を読むかぎりFGを流用してないような・・・。
芯か流用パーツの多いほうのスレを各自で判断して、でいいんじゃね?
392HG名無しさん:2007/01/18(木) 20:35:24 ID:nskTKflO
あえて、何も言わずに晒してぢつわHGUCでしたってなサプライズならおkだな。
393HG名無しさん:2007/01/20(土) 01:39:34 ID:yVNdprSg
FGスレは死んでしまったのか?

http://dp14097707.lolipop.jp/fg/bbsdata/17.jpg
後は塗装だけですがやる気が起きません
394HG名無しさん:2007/01/20(土) 07:36:25 ID:h+R+Hm9y
いいねぇ
395HG名無しさん:2007/01/20(土) 09:59:16 ID:hCcLzhFu
狼は死んだ
獅子も死んだ
心に牙を持つ者は皆逝ってしまった!
396HG名無しさん:2007/01/20(土) 10:31:40 ID:gXX1rKIx
>393
後ろのグフはFG使って肩幅幅増ししてるのか
あとスカートも移植かあ

手前のザクはダメージ塗装かな?
みんな年末のことは忘れてジャンジャンうぷしようや
俺も今から梅田ヨドバシにFGザク買いに行くわ
397HG名無しさん:2007/01/20(土) 10:54:52 ID:dmL+l/nW
>>393
勇者たちは皆、ソロモンに焼かれた
398HG名無しさん:2007/01/20(土) 19:04:16 ID:cERbLp+/
チャンチャンコ着た爺さんが錯乱してザクを真っ二つに
399HG名無しさん:2007/01/22(月) 03:17:34 ID:JB0xpjOH
ザクの膝の後ハメ加工に失敗。
ピンを折ってしまいました...orz
400HG名無しさん:2007/01/22(月) 09:36:45 ID:tKaN+9PC
>>399
ポリキャップとプラ棒で接続部分を新造するってのはどう?
プラ板でポリキャップをはさみ込んで接着するとか、
ポリパテでポリキャップを包んで接着するとかしてさ。

ただ、見えないし後になって外す可能性も少ない場所を
ちょっと力をいれて加工するってのは厳しい感じ。
401HG名無しさん:2007/01/22(月) 12:21:17 ID:JB0xpjOH
>>400 アドバイスありがとうございます。
直ちに、取り掛かります。
402HG名無しさん:2007/01/22(月) 21:07:49 ID:cXT10VQc
壽屋のとボークスのとどっちがいいの>>3mm径ポリキャップ
403HG名無しさん:2007/01/22(月) 21:53:21 ID:DIda4BCN
Wave
404HG名無しさん:2007/01/26(金) 12:28:57 ID:KwzaRz57
私の目の前に、あとは塗装するだけのFGザクがある
毎週末、今日こそ塗装するぞ、と意気込むんだが
たぶん今日も塗らないだろうなあ
405HG名無しさん:2007/01/26(金) 15:18:55 ID:fIejCQ6A
ポリキャップはガンプラの余りが大量にあるから市販のはあんまり使わない。
買ってはいるんだけど。
406HG名無しさん:2007/01/29(月) 23:10:36 ID:2tmbkrDO
コメント下さった方、ありがとうございました。

途中状態貼らせていただきます。
>>360さん
使わせてもらいました。ありがとうございます。
http://dp14097707.lolipop.jp/fg/bbsdata/18.jpg
407HG名無しさん:2007/01/30(火) 10:05:50 ID:oyca6S0n
>406
頭が種ザクだー
腕はどうして赤ザクと量ザクの部品をくっつけてるの
408HG名無しさん:2007/01/30(火) 11:39:28 ID:hzrP3KhX
そんな事聞くもんじゃないよ
409HG名無しさん:2007/01/30(火) 18:22:45 ID:o7UukILD
>>406
FZになるのか?
410HG名無しさん:2007/01/30(火) 22:53:28 ID:nC5apRHT
やっとFGめっけた、店に一個だけ。
3倍速モールド付きの赤いあんちくしょー。

しかも2個必要だったかっ、くっそー。orz
411HG名無しさん:2007/02/01(木) 00:33:15 ID:/UTW2rYk
結局
ポッキーガンダム買えんかった

FG探そうっと


1体作るのに何個必要になる?

412HG名無しさん:2007/02/01(木) 00:47:01 ID:3OHm4IFz
>>411
1体作るのに必要なのは1体のキット!
後、型想いとモリモリとプラ板、ポリキャップ、プラ棒。
とかやってるとニコイチ、サンコイチした方が
安く上がる模型マジック。
でも、ニコイチとかすると余ったパーツの
もったいないおばけが出そうな気がする。
413HG名無しさん:2007/02/01(木) 11:16:41 ID:bda+GyCP
それで肩だけいただく積もりだったのが
気がついたらスカート分割・肘後嵌め分離加工に波及するのだな
414HG名無しさん:2007/02/01(木) 13:48:49 ID:NwAebwqE
>>412
うまい棒の袋についた粉を舐めなくてももったいないおばけが出るぜ(`・ω・´)
415HG名無しさん:2007/02/01(木) 16:20:59 ID:SowHDRAx
今、GMライトアーマー作ってるとこですが
FGなのが胴体と足と前腕だけなんで
これはGMスレのほうかな…
416HG名無しさん:2007/02/01(木) 17:58:16 ID:tj9hN1cU
FGスレの方が受けると思う。
417HG名無しさん:2007/02/01(木) 18:41:14 ID:SowHDRAx
そうかな、じゃあ完成したらば

ちなみにライトアーマーらしく?アクションに力を入れてます
肩上下スイング腰分割に首二重間接、手首カバーと股間前後スイング…
こういうの初めてだけど、超疲れますね
2度とやらねー
418HG名無しさん:2007/02/04(日) 00:20:42 ID:fs+SP0Zk
去年から製作してたザクU塗装失敗して破棄・・・
3回も塗装しなおすヤル気が続かないよ
ごめんよザクU
419HG名無しさん:2007/02/04(日) 10:19:58 ID:QkHPqeOe
>>418
バーニィのバカッ!
420HG名無しさん:2007/02/04(日) 15:18:07 ID:Yn9R1PLG
ジムキャノンをFGダムとUCジムと旧キットのサンコイチで作りたいんだけど誰かやった人いる?
421HG名無しさん:2007/02/04(日) 19:34:22 ID:rsyMbriF
>>419
drgumikt(ry
422HG名無しさん:2007/02/04(日) 19:40:49 ID:gAcyWvgb
>>420
ヨシボーの犯罪
423HG名無しさん:2007/02/05(月) 02:48:38 ID:vatpjEr8
>>418 ザクの魂よ!宇宙に飛んで、永遠に喜びの中に漂いたまえ...
424HG名無しさん:2007/02/10(土) 07:36:52 ID:53C6dyKD
>>407
FGのパーツを切り離して一箱にまとめてあってそこから取って組んだだけで、
意味はありません。
>>409
FZ化はかなり面倒ですね。

完成したので貼らせていただきます。
http://dp14097707.lolipop.jp/fg/bbsdata/19.jpg
425HG名無しさん:2007/02/10(土) 10:47:11 ID:j2oXwbiC
>>424
固定モデル?
カッコイイ。
426HG名無しさん:2007/02/10(土) 14:54:06 ID:9QjZszpv
>>424
上半身が太ましくてステキ
427HG名無しさん:2007/02/10(土) 21:49:44 ID:piKXSRX9
方向性がハッキリしてて素敵だっ





…自分も早くライトアーマー作らないと…
トレーナーに浮気してしまっている
428HG名無しさん:2007/02/11(日) 00:13:14 ID:cpZrE2X8
FZかとおもった
429HG名無しさん:2007/02/14(水) 11:57:51 ID:C6MwXViA
最近ここも元気がないな…
430HG名無しさん:2007/02/14(水) 13:55:27 ID:cdSV99oZ
FGザクベースでザク系MSVとか
FGガンダムベースでG-3 White Devilとか
やりたいことは結構有るんだけど、
資料が少ない。
それ以前に基本的なテクが無い。
431HG名無しさん:2007/02/14(水) 22:37:03 ID:gSrlev0y
そこでFG使って修行ですよ
432HG名無しさん:2007/02/14(水) 23:44:11 ID:GXb40ruA
HGUC素GM/ガンダムと相性がいいから
お手軽改造体験はじめの一歩にいいわよねぇ
マスキングの練習にもなる
433HG名無しさん:2007/02/15(木) 20:00:54 ID:dMn2vrXK
FGが三月に再販になるようだね。

ソース:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1165503971/915
434HG名無しさん:2007/02/16(金) 00:10:34 ID:k03gUNWE
サンクスでなぜかFG売ってた。ポッキーのではなく。
435HG名無しさん:2007/02/16(金) 01:00:12 ID:DDGFQ/xt
そういやいっときコンビニでガンプラ扱ってたねぇ。
436HG名無しさん:2007/02/16(金) 01:55:08 ID:t85IAOYp
うちの近所のローソン、普通にHGUCZとか1/100レジェンド初回とか今も置いてるんだが、
年末に探した時にはポキガン1個もなかった…orz
437HG名無しさん:2007/02/16(金) 11:08:01 ID:sreuADRd
レジェンド初回版は秋ヨドに大量在庫があったと思う
438HG名無しさん:2007/02/16(金) 13:08:47 ID:0vIqrkyn
>>435
詳しく
439HG名無しさん:2007/02/16(金) 16:00:09 ID:l2jsmsHL
詳しくもなにもコンビニでガンプラが売っていた、または売っている、って話じゃないのかな?
売ってたの見たことない?
少なくともローソンでは25年以上前から売っていた
今は見たことないが。
440HG名無しさん:2007/02/16(金) 16:24:56 ID:9pSnH4q+
けっこう見るよ、コンビニでガンプラ
っていうか20%くらいの面積がガンダム専門のファミマが近所に
441HG名無しさん:2007/02/16(金) 19:59:49 ID:dQOfB49t
うちの近所のローソンには、未だに1/100ディステニーの初回限定版が残ってるな。
442HG名無しさん:2007/02/20(火) 21:01:13 ID:oEmOf2QL
結局、一度もポキガン見てない俺様だった
443HG名無しさん:2007/02/20(火) 21:19:09 ID:5m6udFGJ
意外とデイリーヤマ○キに残ってる可能性がありますよ!僕は何件か回って白1赤1緑5をゲットしましたから。
444HG名無しさん:2007/02/20(火) 21:26:58 ID:eSYw/sqt
445HG名無しさん:2007/02/21(水) 01:52:11 ID:ZkPl+Mw0
サンクスで赤が3つ315円で割引商品棚に積んであったのでGET。
中をあけてビックリすごい色。
446HG名無しさん:2007/02/24(土) 22:17:22 ID:uIcKc2Tz
とある雑誌についてたクリアピンクのシャアザクはFG??
447HG名無しさん:2007/02/25(日) 00:48:16 ID:LsvwTEg6
つガンプラコレクション
448HG名無しさん:2007/02/26(月) 22:42:32 ID:kxxEhdwK
旧キッドじゃね
449HG名無しさん:2007/02/27(火) 17:22:17 ID:9DBADC5j
古い子供とはどういう意味?
450HG名無しさん:2007/02/27(火) 19:28:19 ID:8sbnEMtZ
大きなお友達
451HG名無しさん:2007/02/28(水) 17:52:47 ID:faN38h22
1日だけ子供に帰る事が出来る秘宝
452HG名無しさん:2007/02/28(水) 19:18:10 ID:h/6tDmfT
レスリングに戻る前の山本?
453HG名無しさん:2007/03/03(土) 10:59:32 ID:bnekS60i
ガンダムとザク
ふたりはいつも一緒
本当に仲良し
今日もビームサーベルとヒートホークを手にしてじゃれあっています

そんな平凡なサイド7に事件がおこりました

つづく
454HG名無しさん:2007/03/03(土) 23:35:03 ID:LbcOGzDd
ワッフル!ワッフル!
455HG名無しさん:2007/03/04(日) 11:51:00 ID:Ui/McRFG
PGグフって出てなかったのだっけ?
FGグフが欲しいなぁ。
456HG名無しさん:2007/03/04(日) 15:38:18 ID:rBVOCisN
ああ、MG風でいいから欲しいな
その際のパケは「改良強化新型」の煽りでお願いしたい
457HG名無しさん:2007/03/04(日) 15:59:21 ID:7KOYU3b2
FC再販ついでに新作を出してくれないかな。
458HG名無しさん:2007/03/04(日) 16:02:56 ID:7KOYU3b2
FCってなんだ…。
FGだよ。
459HG名無しさん:2007/03/05(月) 00:58:33 ID:BKBytb2Q
>>455
1/60はHY2Mが三月に再販だよ
内部フレームとかがみっちり入ってるわけじゃないが、
PGザクと並べても遜色ない出来だよ
460HG名無しさん:2007/03/05(月) 18:38:59 ID:Q77AGmF7
>459
欲しいのはFGだってw
461HG名無しさん:2007/03/05(月) 18:48:35 ID:1IA1OcKH
>>456
だいたいだ、グフと改良強化新型グフの外見ってどこが違うのよ?
462HG名無しさん:2007/03/05(月) 20:27:36 ID:EX2xfsUZ
>>461 難しい振りだな

>>463 頼む
463HG名無しさん:2007/03/05(月) 21:56:23 ID:WebRk1hc
>461自身が最初に言ってる橙色のが改良強化新型。
バイファムのスリングパニアーが使えるようになってる。
464HG名無しさん:2007/03/08(木) 22:53:53 ID:39NQucbA
ネオファムのことかぁぁぁぁ
465HG名無しさん:2007/03/09(金) 00:19:28 ID:F4jccIIT
(ザクを)改良(、)強化(した)新型(が)グフ

と、野暮なマジレス
466HG名無しさん:2007/03/09(金) 03:03:30 ID:b0s1+NUJ
今手元にあったシャアザクを芯にオクで手に入れた高機動ザク作ってる。
脚が結構やりやすいなこれ。
467HG名無しさん:2007/03/09(金) 12:53:20 ID:YexhFjMH
>>466
昔ケロロ軍曹が通った道だな、確か。
468HG名無しさん:2007/03/17(土) 23:11:42 ID:uozrlzv0
HY2M風のFGグフとFGドム出してくれないかな。
469HG名無しさん:2007/03/26(月) 21:11:17 ID:ac2xl9qd
横浜市旭区の16号沿いにあるオフハウス(ブックオフ・ハードオフと一緒にある)に緑が4.5個189円で売っていたと報告してみる。
470HG名無しさん:2007/04/12(木) 13:15:22 ID:+7pvEHo1
みんな帰ってきてくれようー。
というかFGコンペ?はどうなったんだようー。
471HG名無しさん:2007/04/12(木) 15:15:03 ID:yRMDECE9
言いだしっぺがどうしようもないやつで、潰れました。
472HG名無しさん:2007/04/12(木) 16:25:23 ID:+7pvEHo1
>>471
過去ログ読んでみたんだけど、
いいだしっぺの人を叩いた人達が
やつには任せておけねぇ!俺たちがやぁってやるぜぇっ!
って言ってどうにかして続きをやって欲しいなー。

もしくは、引き継ぐ気もねぇ癖に何言ってやがる!!
俺様が居ないとこのザマだ!!
しかたねぇなぁ!この俺様がやぁーってやるぜぇっ!!
って帰ってくるとかさー。
473HG名無しさん:2007/04/12(木) 17:33:10 ID:HjTnasoo
472が引き継いでくれるってさ。
474プロトタイプ・マインレイヤーに発展?:2007/04/13(金) 01:46:22 ID:8PETOxtR
夢を捨てるな。
475HG名無しさん:2007/04/13(金) 09:19:07 ID:Lm5qPYIT
コンペ開催するってやつを叩きたいだけだろ?
476HG名無しさん:2007/04/14(土) 01:59:30 ID:12S/5HM4
よしやんべ
477HG名無しさん:2007/04/14(土) 18:29:37 ID:PG2THVji
>472
言い出すだけで他人任せってのが誰かによく似てる気がするんだが。

いや気のせいだな。うん。
478HG名無しさん:2007/04/15(日) 00:57:09 ID:+75o+4BE
>>477
気のせいだよ。
気にしすぎだよ。
帰ってこないかな。
479HG名無しさん:2007/04/15(日) 22:47:12 ID:Q2+WxrRj
コンペ当日に言い出しっぺが現れなかったしな
何がしたかったんだか
480HG名無しさん:2007/04/22(日) 20:04:49 ID:w37K4Hqq
久々にFGザク仮組んでみたらシールドの丸みにうろたえた。
481HG名無しさん:2007/04/29(日) 02:16:29 ID:f7zHp5ih
いまさらだけど、駅改札内のコンビニでポッキーガンダムとポッキーシャアザクを発見
ザクはなかった
482HG名無しさん:2007/04/29(日) 06:15:33 ID:iLg55MoZ
>>481
ポキガンが初期出荷のみなら賞味期限が2007年10月で、
販売許容は-60か-90だと思うから
7,8月頃まで残ってたら半額位になるかも?
483HG名無しさん:2007/05/17(木) 13:05:35 ID:sIIbKSKM
「FGザクをみんなで作るコンペ」 ってのどうでしょう?同時に蓋を開けみんな同じ工程を組んでいってお気軽改造や後ハメ加工などを晒してワイワイと。そしてみんなほぼ同時に完成!!遅れた人もログ読めば大丈夫だしマターリ進行で「じゃあ左足工程に進みますか」みたいに(笑)
484HG名無しさん:2007/05/17(木) 18:48:39 ID:hDOQWd+g
>>483
会場とろだの確保は頼んだ
もちろん言い出したんだからやってくれるんだよね?
485HG名無しさん:2007/05/17(木) 19:50:54 ID:sIIbKSKM
>>484楽器買っただけでライブは?客は?って言ってるバンドマンみたいで恥ずかしくなります(笑)会場?しかも何故仕切りが必要なの?なんかさー、勘違いしてるようですが僕らは名も腕もない素人ですよ(笑)肩の力抜いてここでマターリいけばいいんじゃないですかね!
486HG名無しさん:2007/05/17(木) 23:22:01 ID:sIIbKSKM
て、事でまずは素材を…僕はとっておきのやつで(笑)http://imepita.jp/20070517/838440まず僕1人で始めるしかないですね。よかったらご一緒に(笑)
487HG名無しさん:2007/05/17(木) 23:44:20 ID:hDOQWd+g
楽器買っただけでライブは?客は?と言ってるのはあなたですね。

いや、言いだしっぺならセッティングはするものだぞ?
それしなかったから失敗した例がいろいろなところで・・・
488HG名無しさん:2007/05/18(金) 00:05:15 ID:gJguME+z
…ま、いいや(笑)てな事で一緒に蓋を開けと言ってましたが誰もこないようなので開けちゃいました(笑)http://imepita.jp/20070517/863550…色が濃い…1工程目は左足です。誰か来ないかな(笑)
489HG名無しさん:2007/05/19(土) 05:24:41 ID:RUqMlCK0
ただキット組むのだけ見せてなんか意味あんの。
>>488
ついに箱あけちゃったwwwすげぇwww
とかすんの?
490HG名無しさん:2007/05/19(土) 08:32:38 ID:l+8Bb3FQ
>>489その前にお前普通に組めんの?ぷっW
491HG名無しさん:2007/05/19(土) 10:27:25 ID:EsWgX2pB
>>488
便乗させてもらうぜ! (*`・ω−)b
俺、手遅いから製作スピードを合せることは出来ないけど
各自適当にダラダラと作ってUPしてマッタリしようや。

とりあえず俺は重度の完成品出来ない病を克服するための
リハビリとして、ストレート組みで完成させてみようかと。

ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20070519/10/200705191019144429200125327.jpg

492HG名無しさん:2007/05/20(日) 12:49:02 ID:4Idyn7pP
483です。お!仲間が出来た!うれしい、一緒に頑張りましょい!今夜からいよいよ作業に入りたいと思います。一応足首にボールジョイントとシリンダーを仕込みたいなぁと思ってます。でもうまくいくか…
493HG名無しさん:2007/05/20(日) 13:10:10 ID:7yKiZYyQ
494HG名無しさん:2007/05/20(日) 15:41:30 ID:PVmRB58Q
かなり適当ですがFGガンダムです

http://dp14097707.lolipop.jp/fg/bbsdata/20.jpg

白はホワイトサフそのまま
青は適当な青メタ
ハイパーハンマーは焼鉄色
スミいれはガンダムマーカーふでぺんグレー
495HG名無しさん:2007/05/20(日) 21:14:50 ID:Yt621q3o
>>494
痛そうなハイパーハンマー。 は置いといてすっきりした塗装ですね。(良い意味で)
496494:2007/05/20(日) 23:40:14 ID:PVmRB58Q
>>495
感想ありがとうございます
ハンマーは鋳造風にしてみたんですけど、デジカメじゃないのでよく判りませんねw
カラーリングはトリコロールじゃありきたりなのでシンプルにしてみました
あと、ディスプレイモデルなので関節は一切可動しません
近いうちにFGザクも仕上げるつもりです
497491:2007/05/21(月) 00:28:39 ID:LGr0eVk/
>>492
よろしくです。
まったりと楽しみながらやりましょう。

>>493
そこのロダを使えってことかな?
でもそれって、1月ごろのコンペ用に作られた奴だよね?
使ってもいいのかな?

>>494
うまいですねぇ。
自分はスカートの分割とか出来ないんで、尊敬します。
シンプルにアレンジされた配色もいい感じ。
いいものを見せて頂きました。


さて進捗報告です。
ストレート組みで・・・と言ってましたが、
塗装のための後ハメだけはやろうと思います。

とりあえずは足首のボールジョイント化が完了。
やり方は、以前UPされてたのを殆どまるパクリ。
これやるとスネの後ハメもできるんで良いですね。

写真は後日時間があるときにUPさせて頂きます。

498HG名無しさん:2007/05/21(月) 04:00:55 ID:ZuYSD7lu
ID:hDOQWd+g

うぜえ。

おまえは何様のつもりだ?
499494:2007/05/21(月) 13:33:42 ID:AK/vzZZ2
>497
実は年末のFGコンペ用に作っていたのですが、間に合わず放置していたモノです
完成できたのも>497さんに触発されたからです
お互いにゆっくり、じっくり頑張りましょう
500HG名無しさん:2007/05/21(月) 19:36:40 ID:NCWniHt/
…まぁ、良い流れなんじゃないの?
人、集まると良いですね。
501HG名無しさん:2007/05/21(月) 21:28:42 ID:iS+VBHXm
さて、何人が生き残るのやら
>>483が真っ先に脱落しそうでイヤン

完成、期待してるぜ。
502HG名無しさん:2007/05/21(月) 22:02:47 ID:COVUoZWm
脱落しないですよ(笑)てか>>483で同じ工程をなんて言ってしまったので何人か集まらないと始められないかなと思いまして。あんまり固苦しく考えず作り始めたいとおもいます(笑)
503HG名無しさん:2007/05/21(月) 22:05:40 ID:COVUoZWm
連投スマソ。ついでに質問なんですが足にシリンダーを仕込みたいと思ってるんですがシリンダーを固定するのは足側?脛側?
504HG名無しさん:2007/05/21(月) 22:26:05 ID:HNf+mOhu
>>503
一長一短でしょ。好きなほう。
可動させないなら足首のほうがそれらしいんじゃないの。
505HG名無しさん:2007/05/21(月) 22:50:08 ID:0aFv0WVD
>>503
そろそろウザいから自重してね
506HG名無しさん:2007/05/21(月) 23:32:18 ID:iS+VBHXm
確かにウザいな。なんと言うか痛いって言うか。黙って手を動かせと。何も進展ないのに出てくるなと。

べ、別に期待してるわけではないのですよ?
507HG名無しさん:2007/05/22(火) 00:24:08 ID:PVaTgd+N
とりあえず改行してくれない?
508491:2007/05/22(火) 00:30:54 ID:kkzSlTOD
途中ウPが嫌いな方は、スルーしていただけると幸いです。

ポリキャップ化した足首を晒します。
接着剤の乾燥待ちなんで、つなぎ目が汚いのはご容赦ください。
http://dp14097707.lolipop.jp/fg/bbsdata/21.jpg

今週は仕事忙しいので、次の作業はおそらく土曜日になります。
よって週末まで消えてますね。

509HG名無しさん:2007/05/22(火) 08:13:08 ID:x/zW7rf4
>>505大多数がお前がウザいと思ってる。
510HG名無しさん:2007/05/22(火) 08:29:11 ID:Uvm1GtoO
>>508
完成品も良いが、むしろこういう途中の製作段階を晒してくれた方が俺は嬉しいな
期待してるわ
511HG名無しさん:2007/05/22(火) 09:23:16 ID:bHUiskCh
オレも他人のやってる作業工程とか興味あるね。
512HG名無しさん:2007/05/22(火) 10:50:58 ID:x/zW7rf4
>>506手を動かせっていうフレーズを言ってみたい気持ちは判るが質問レスに言ったらwww見ててハズカチイデツWWW
513HG名無しさん:2007/05/22(火) 12:59:57 ID:Hc1SUahe
題材がFGなだけに、みんなある程度は手をいれるだろ?
ポリキャップとかシリンダーとか後はめ加工とかさ
それらのやり方もモデラーによって色んなやり方があるわけじゃん

その手の途中画像がいっぱいUPされてたら初心者が参考に出来て良いよね
自分のレベルに合った方法を見つけてパクルわけ
そんなFG改造方法データベースみたいなスレにしたい

というわけで、製作者の方々、ガンガン製作工程を曝してください
と初心者のおれが言ってみる
514HG名無しさん:2007/05/22(火) 13:08:00 ID:x/zW7rf4
>>513素晴らしいな意見だと思います。
515HG名無しさん:2007/05/23(水) 09:54:56 ID:CqjZQYzF
今作ってるのは3人?年末年始のゴタゴタのせいか人集まらんね
ここで作業UPしつつ完成したら2MCに参加したらどうか。10人ぐらいが一斉に参加したら面白そう。

516HG名無しさん:2007/05/23(水) 16:46:13 ID:ZTWTBHA+
後ハメとかナシナシでストレートに組もうと思って
足と肩だけ組んで放置中のFGシャアザクで参加してもいいですか?
517HG名無しさん:2007/05/24(木) 09:19:13 ID:u3uzX9ZY
↑好きなようにすればいい。
模型板では手を動かした奴が神だ。
518491:2007/05/26(土) 14:46:51 ID:hQTxF414
進捗報告です。

肩と首の関節をボールジョイント化しました。
http://dp14097707.lolipop.jp/fg/bbsdata/22.jpg

肩関節には、「BJ-03プラサポ1」の3,4番パーツと
「BJ-03 Bジョイント」のAパーツの組合せを内蔵しました。
スペース確保のために、本体側、プラサポ側ともに
多少の加工が必要ですが、非常に簡単に出来るのでオススメです。
なお接着だけでは心もとないので、プラパイプを挟み込んで
強度をだしました。

首は「BJ-03プラサポ1」の5番パーツを短くカットして挿しただけです。
本体側は無加工で取り付け可能です。
519491:2007/05/26(土) 14:48:56 ID:hQTxF414
連投失礼。

>>513
いやいや、非常に良い意見だと思いました。
実現すればこのスレにも活気が出るかもしれませんね。

賛同者として途中UPと、簡単な作業工程を記載しました。
他の住人に不評ならやめるかもしれませんが。


>>515
えっと、実は完成したら2mc出してみようと思ってたんです。
一度参加してみたかったので良い機会かなぁと。

ただ、団体参加は2mc運営側に迷惑がかかったりしませんかね?
やるなら、ちゃんとした運営側に迷惑をかけないように
対策を練ってからのほうが良いかと。
過去組織票とかで荒れた事もあるようなので。
ここは過疎スレだから大丈夫かも知れませんけどね。


>>516
一緒に楽しんで作りましょう。(*`・ω−)b

520HG名無しさん:2007/05/27(日) 00:09:33 ID:a6+4qSQE
>>515
残念だが、過去にS30フェアレディZスレがスレ内コンペを2MCに便乗させようとしたが、
「特定ジャンルの作品が片寄るのは2MCにふさわしくない」ということで否決された。
521HG名無しさん:2007/05/27(日) 22:53:27 ID:tkreXpWA
今日FGガンダム買ってきて仮組みしたんだけど>>494て本当にFGガンダム?
なんか俺のガンダムと全然違うんだけど・・・
522491:2007/05/27(日) 23:00:54 ID:K5oxWZ4t
>>520
なるほど過去に団体参加が却下(?)された経緯があるんですね。
じゃぁ、団体参加はやめときましょう。
私はこのスレからの参加者がいない時に単独で参加しようと思います。

あと調子に乗ってまた進捗報告です。
スレを私物化してるみたいで申し訳ないですが。

http://dp14097707.lolipop.jp/fg/bbsdata/23.jpg

「BJ-03プラサポ1」の6,7番パーツと「BJ-04プラサポ1」の1番パーツ、
加えて家に転がってたポリキャップ(おそらくコトブキヤ製)を
組み合わせて後ハメ加工をしました。
523HG名無しさん:2007/05/27(日) 23:29:24 ID:qjDi5n9t
>>521
君が買ったのはベストメカコレクションの4じゃないか?
524HG名無しさん:2007/05/28(月) 00:58:31 ID:2njj6fYa
>>491超GJ
クリスマスプレゼントがポッキーシャアザクの>>248だけど、
>>491に触発されて仮組してみた。
俺も真似して関節仕込んでみようかな。
これからもうp頼む。
525HG名無しさん:2007/05/28(月) 11:44:18 ID:mQ8IRtAh
>>502
おまい本当に脱落かW
言い出しっぺだろ、ガンガレよW

>>522
ジージェイ

>>524
ガンガレ
526HG名無しさん:2007/05/28(月) 12:22:46 ID:x+b4qpEA
>>525書き込めばウザいって言われ書き込まなければ脱落と言われどうすりゃいいのか(笑)とりあえず作ってます。ノーマルと三連星Rを同時進行で。
527HG名無しさん:2007/05/28(月) 14:19:23 ID:mQ8IRtAh
>>526
スマンな。オレは激励のつもりでレスしたんだよ。
本気で脱落したとはおもっちゃいねーよ。煽りはスルーしてガンガレ!
あとウP希望。コメントだけじゃなくウPすりゃ煽られないとおもわれ。
528491:2007/05/30(水) 00:09:45 ID:BRBdK7m9
>>524
かなり適当な加工なので恐縮です。
こんなんで良かったらどんどん真似してください。

>>526
2体同時進行ですか。頑張ってくださいね。
写真UPを楽しみにしてます。


以下、進捗報告です。
>>522でUPした肩との接続軸受けを作成しました。
今回は内部の写真とる前に、左右とも接着してしまったので、
ちょっと判りづらいかもしれませんがご容赦を。

http://dp14097707.lolipop.jp/fg/bbsdata/24.jpg

写真右の「BJ-03プラサポ1」の6番パーツの下側(長い方)を根元でカット。
上腕のモールドに合わせてパーツを切り欠いてはめ込むだけです。
ダボがちょうど良い位置にあって、パーツが奥に入り込むことを防いでくれます。

接着後、2mmのドリルを突っ込んで、軸がおくまで刺さるようにダボに穴をあけて完了。
529HG名無しさん:2007/05/30(水) 04:15:41 ID:xsrRNcb9
>>528
一から丁寧に解説してくれて、マジでこういう作例はありがたい
パチ組派の俺もついついやってみたくなるぜ
530HG名無しさん:2007/05/31(木) 05:31:43 ID:o7yP3JYx
当時なかった素材で工作しているのを見ると時間の経過を感じて楽しいね。
531HG名無しさん:2007/05/31(木) 23:54:57 ID:X0s6NZiD
>>528
俺はFGを作ってるわけじゃないが、人が作業してんのを見るとやる気が出るから、うpは有り難いわ。頑張って完成まで持っていってくれ。
532491:2007/06/01(金) 00:37:23 ID:eqITX1ZZ
>>529
そういって頂けると、嬉しいです。
今後FGザクへ挑戦する同志のためにも、
ウザがられない程度に作業工程をUPしていきます。(^^)ゞ


>>530
なるほど。たしかに楽しいですね。
FGザクが発売された7年前にはプラサポなんて無かったわけですから、
私がやってる工作は、今の時代ならではの工作なんですよね。

自分はモデラー暦がまだ浅いので、そういう感慨はありませんが、
何年かあとに同じような感覚を味わえる日がくると良いなぁって思いました。


>>531
応援ありがとうございます。こっちも気合が入りました。
自分はまだまだ初級者なんで作品の完成度は保障できませんが、
必ず完成まで続けます!

違うキットを作成中(?)ってことなんで、ここでUPして
見せてもらう訳にはいきませんが、>>531さんも頑張ってください。
533491:2007/06/01(金) 00:40:30 ID:eqITX1ZZ
続けてチョットだけ進捗です。

ヒジ関節 後ハメ&ポリキャップ化の為の下準備を実施しました。
http://dp14097707.lolipop.jp/fg/bbsdata/25.jpg

既存の関節軸を撤去して、細い軸に置換したいのですが、
関節軸の根元は非常に奥まった位置にあり加工が困難です。(画像右上参照)

そこで思い切ってヒジの円錐台の部分をごっそりカット。
これで既存の関節軸を撤去できました。

ここから愛用のプラサポやら市販パーツやらをつかって
関節軸軸の新造&ディテールアップをする予定でしたが、
今日のところはここでタイムアップ。
中途半端で申し訳ないですが、続きは後日ということで。
534HG名無しさん:2007/06/01(金) 12:23:02 ID:LGZoA/j9
MSVとのニコイチもアリ?
535HG名無しさん:2007/06/01(金) 14:43:34 ID:UkymlhIE
>>534
ありあり
536491:2007/06/02(土) 22:52:06 ID:eT2+VeLj
>>534
もちろんアリだと思いますよ。
何とニコイチされるんでしょうか?


今日の進捗報告です。
ヒジ関節 後ハメ&ポリキャップ化を実施しました。
http://dp14097707.lolipop.jp/fg/bbsdata/26.jpg

前回切り取った円錐台の部分の外側に、
「U・バーニア フラット【2】」 の0.8を貼り付け。
内側の窪みに 「BJ-03プラサポ1」 の6番を短くカットしたものを埋め込み。
ポリキャップは 「M.S.G ポリユニットTジョイント」 の1番を使用。
「BJ-03プラサポ1」 の1番のボールをカットしたものを軸として接続しました。

上腕側の関節部を大きく切り欠き、軸受け用の穴を開けました。
537HG名無しさん:2007/06/03(日) 02:59:44 ID:1ni7TgFm
空気も流れも読まずにうpしますた
ttp://dp14097707.lolipop.jp/fg/bbsdata/27.jpg
538HG名無しさん:2007/06/03(日) 03:06:35 ID:IrUmg3tM
これは良いリアルタイプですね
もしシルバーでドライブラシされたら竜虎乱舞しちゃうな
539HG名無しさん:2007/06/03(日) 05:03:26 ID:h4uR9Mom
>>537
GJ!是非ともエッジに銀チョロを!!!w
540537:2007/06/03(日) 23:18:09 ID:1ni7TgFm
>>538,539
ありがとうございます。
自分でも何かを忘れてると思ったら、
そうか、ハゲチョロか!
541491:2007/06/04(月) 23:47:44 ID:SFZfaKlo
>>537
これはまた渋い作品ですね。
リアルタイプのザクをモチーフにした配色、デカールがいい感じです。
>>538>>539氏のおっしゃるとおり、ドライブラシなど
ウェザリングが似合いそうですね。

いいものを見せて頂きテンションあがりました。
自分も頑張って完成させようと思います。


膝関節以外の後ハメ、ポリキャップ化が完了したので、
バランス確認のために組み立ててみました。
シールドはHGUCから、スパイクアーマーはHGから流用の予定。
http://dp14097707.lolipop.jp/fg/bbsdata/28.jpg

何となくですが、バランスが悪いような気がします。
じっと眺めていたら、自分ではよく分からなくなってしまったんですが、
皆さんから見てどんな感じですか?

スパイクアーマーが体から離れすぎているような気もするし、
ちょうど良いような気もするし・・・

すんませんが、どなたかアドバイスもらえるとうれしいんですが。
542HG名無しさん:2007/06/05(火) 00:33:09 ID:QqNd0E7S
>>541右肩と比べて若干左肩が高目なのかも。でもいい感じだと思いますよ!ちなみに参考にはならないと思いますが僕のはこんな感じですhttp://imepita.jp/20070605/016170写り悪くてすみません
543HG名無しさん:2007/06/05(火) 07:07:49 ID:Bo/6cvyd
なんだこの暖かい流れはw
544HG名無しさん:2007/06/05(火) 09:48:24 ID:y7QsFNkv
>>541
スパイクアーマー一回り小さくした方がいいんじゃないかなーとか思ってみたり
545HG名無しさん:2007/06/05(火) 11:12:18 ID:fUn7kH87
>>541
まあ何を目指したいかによるけど、やはりスパアマの高さは気になるね
スカート延長でUOっぽく仕上げるなら、ボリュームはあってもいいと思うけど
546491:2007/06/05(火) 23:54:27 ID:3+g5FOGm
>>542
おぉっ! もう塗装に入られているとは。仕事速いですね。
このスパイクアーマーはHGUCからの流用ですか?


>>542 >>544 >>545
アドバイスありがとうございます。

お三方の意見をまとめると、バランスの悪さは
スパイクアーマーの位置が高いことと、大きさが原因って感じですかね。

スパイクアーマーはHGUCのバランスが好みなので、
大体同じくらいの大きさのHGのスパイクアーマーを
流用してみたんですが、やっぱりなんか変ですよね。

元々、パーツ流用ってのになんとなく罪悪感があったんで、
どうせ修正するならFGのスパイクを切り出して、幅マシなど修正を加えて
使うのが良いような気がしてきました。

まぁ別にあわてる必要はないわけですから、皆さんのアドバイスを参考に、
すこし検討してみようと思います。

547HG名無しさん:2007/06/07(木) 13:02:25 ID:JYRu4LST
age
548HG名無しさん:2007/06/12(火) 22:03:18 ID:lYxfTpwJ
AGE
549HG名無しさん:2007/06/12(火) 23:20:26 ID:S7aXAwvy
Ace
550HG名無しさん:2007/06/13(水) 00:22:45 ID:7rV6pg5J
清水
551HG名無しさん:2007/06/13(水) 00:43:13 ID:mKWgL4js
ライデン
552HG名無しさん:2007/06/13(水) 02:36:41 ID:MSmZQqEO
湯沢

>>549-551 信者さん、乙です。
>>547 私は、FGのスパイクを切り取って、合わせ目と、
前後スパイク部分で1mm幅増ししてみました。
で、コトブキやのスパイクを使おうか、ノーマルを改造するかで、悩んでいる所なのです。
553552:2007/06/13(水) 02:43:55 ID:MSmZQqEO
レスアンカー間違えました。
>>546 でした。orz
逝ってきます。
554HG名無しさん:2007/06/14(木) 00:17:24 ID:iLISuqGD
HG買えばいいのに
555HG名無しさん:2007/06/14(木) 01:00:44 ID:/fjWIXAs
>>554
おまいは何も分かっちゃいない。ここの人間は、改造する工程を楽しんでるんだよ。スキルアップにもなるしな。パチラーは黙ってなW
556HG名無しさん:2007/06/14(木) 01:18:32 ID:Oj/rdtHq
大人になった今のスキルで旧キットの時台にタイムスリップしたような気になれるFG!
557HG名無しさん:2007/06/14(木) 01:19:35 ID:Oj/rdtHq
時代だ…orz


ゼノン
558HG名無しさん:2007/06/14(木) 09:46:12 ID:/fjWIXAs
あげていこうぜ
559HG名無しさん:2007/06/14(木) 13:04:52 ID:iLISuqGD
>>555
じゃあMGを改造すればいいのに
560HG名無しさん:2007/06/14(木) 13:10:16 ID:bU+blerx
あんなモン買うのは、ごく一部のブルジョワジーだけだ。
我々一般庶民は給料3ヶ月分のFGで我慢するほか無いのだ。
561HG名無しさん:2007/06/14(木) 13:37:52 ID://QxhwyT
ここ最近、FG改造に向けて貯めこんだガンプラコレクションでスクラッチ練習中
素材はたんまりあるし、小さいからいい練習台になる

でも1コ辺りの値段はほぼ一緒><
562HG名無しさん:2007/06/14(木) 14:23:10 ID:/fjWIXAs
>>559
嫌味な奴だな。FGとMGじゃ改造の工程が全然違うだろうが
要は、FGにはFGなりの楽しみ方があるって言ってんだよ。そんくらい解るだろ。
おまいは、もうここにはこないで良いからPGでもパチ組んでろ。
563HG名無しさん:2007/06/15(金) 07:20:31 ID:xzBXKUCs
ネタにマジレスGj!
564HG名無しさん:2007/06/15(金) 08:42:32 ID:nW0jTKZK
AGE
565HG名無しさん:2007/06/15(金) 09:07:39 ID:OHfl122O
FGでのパチ組みは最悪だな、パチ組み専門でFG買う奴いるのかね?
566HG名無しさん:2007/06/15(金) 09:19:20 ID:4NQCKTO/
>>565
FGは弄り倒すかパーツ取りにするかどちらかだな
あんなのパチッても暇つぶしにすらならん
567HG名無しさん:2007/06/15(金) 10:08:38 ID:g6mcMd9i
何十体も買ってジオン脅威のメカニズムを手軽に再現するには最適
568HG名無しさん:2007/06/15(金) 11:17:02 ID:/e1Gaypt
FGってプラモ入門には最適かも?
色塗るし、合せ目消すし、
可動範囲が狭いと思ったら改造するだろうし。
569HG名無しさん:2007/06/15(金) 11:57:30 ID:2jCaRVR1
初めてエアブラシ買った時、練習用にパチ組んだ
マスキングの練習にもいいぞ
570脱出・流星・飛翔・光る島・餓沙羅・あした・ネバー・友よまた逢おう:2007/06/16(土) 13:34:30 ID:EMAdWTN/
語ってくれい。
571HG名無しさん:2007/06/17(日) 01:44:22 ID:V8XP1kQ6
|ω・`) コソーリと作ってます。
| コソーリうpします。
572HG名無しさん:2007/06/18(月) 11:34:12 ID:W3FiVa7D
>>562
あぁ、マゾなのね
573HG名無しさん:2007/06/18(月) 13:02:17 ID:lz4tvmAs
>>572
あぁ、なるほど
おまいさんにとって改造は辛いだけの作業なんだな。工程自体に楽しみは見いだせないと。
だったらMGを改造しろとかいってんじゃねえよW そんなおまいにとっては、PGパチ組みすらつらいんだろうな?
悪かったな、無理なこといって。おまいは、おまいの身の丈にあったキットをパチ組んでたらいいよ
ここにも来たいなら来て良いから妬んでショボい煽り入れてないで、黙って製作者に羨望の眼差しを送っとけWWWWW
574HG名無しさん:2007/06/18(月) 16:41:06 ID:W3FiVa7D
>>573
ムキになるなよ
575HG名無しさん:2007/06/18(月) 17:12:10 ID:P7NCv8xr
FGは筆塗りの楽しさに目覚めたなぁ…
普通に絵画用の絵の具を使う感じで模型用塗料使って
塗装してた。
塗ってヤスッて塗っての繰り返し最後につや消しブシュー。
あの経験がMGザクVer2のフレームを塗り分けるのに
役に立つとは……人生に無駄な事なんて何もないと知った15の夜〜♪
576491:2007/06/18(月) 23:46:32 ID:rgqJtDrd
すんません、パソコンが故障してて
しばらくレスできませんでしたが生存してます。

>>552
なるほど。FGの肩を幅マシして使用ですか。

私も>>552のレス直後、やはりパーツ流用は止めようとおもい、
FGの肩からスパイクを切り出して使うことにしました。
とりあえず前後上下左右三方向に、1.5mm幅マシ完了。
スパイク部はWAVEのUバーニアとコトブキヤのスパイクの組合せで行く予定です。
もうチョット形になったらUPしますのでしばしお待ちを。


577HG名無しさん:2007/06/19(火) 00:35:14 ID:7ZBh7akE
流用する事は恥ずる事ではないし流用しない事が上位になる事でもない。
578HG名無しさん:2007/06/19(火) 00:38:27 ID:zxKq3D8u
あのHGのスパイクアーマーは格好悪いからなぁ
579552です。:2007/06/19(火) 02:32:33 ID:6l8BuHpU
>>576氏 レスありがとうございます。作品に期待しております。
私はノーマルスパイクと、Uバーニアフラットを加工する事にしたのですが、
アーマー本体への取り付け工程で、gdgdになっております。orz
580HG名無しさん:2007/06/19(火) 11:27:53 ID:C3KcAfUl
すまんが意見させてくれ。いつも皆の作業工程を見て楽しませてもらってる者だが
だんだん誰が誰やら解らなくなってきた。>>542>>552(579)は、同一人物か?
製作者の人は491氏のように数字コテでもいいから誰が誰なのか識別出来るようにコテつけてくれまいか?
うぷも無いから作品で識別することも出来んし、見てるほうが大変だ。
晒す者の義務として、もう少し観せることを意識してくれ。おまいらのファンからのお願いだ。
581HG名無しさん:2007/06/19(火) 13:09:10 ID:F/eLxsEP
義務はねーよwww
582491:2007/06/19(火) 23:43:52 ID:kBqBu+tY
>>577
ごめんなさい、私の書き方が悪かったです。
私もパーツ流用自体を悪だとは思ってません。
自ら「これからFGを作る方のために参考に・・・(>>532)」と
発言した以上、極力FGのパーツを活かした改修を
するべきだろうと思い、そこから罪悪感云々の発言に至りました。
私の文章力の無さから、不愉快な思いをさせてしまったようで、
申し訳ない。謝ります。

>>578
そうなんですよね。それも流用を止めたポイントの一つなんですよ。
なんか縦と横の大きさのバランスがおかしいっていうか。
どうせ改修が必要なのであれば、↑の考えもあり、
FGのモノを使ったほうがいいかなぁと思ったので流用をヤメにしました。

>>579
私の場合、幅増しの工程でかなりてこずりました。orz
昨日のレス>>576の「私も>>552のレス直後・・・」は間違いで、
>>546の翌日から幅増し開始して、下の画像の状態になったのが
一昨日のことなんで、約2週間もかかってるんですよね。
幅増し初チャレンジとはいえ、ちょっと時間掛かりすぎですよね。

本当はもうチョット作業が進んでからと思ってましたが、UPしてみます。
FGのスパイク一体成型の左肩から、スパイクアーマーだけを切り出し、
前後上下左右に1.5mm(0.5のプラ板3枚使用)の幅増しを実施しました。
http://dp14097707.lolipop.jp/fg/bbsdata/29.jpg

583552です。:2007/06/20(水) 03:34:00 ID:gM2Cmog4
>>580氏 私よりも>>542氏の制作ペースの方が、遥かに早いです。
完成品のうpは、暫く先です。orz

>>582氏 乙であります。私のザクのスパイクアーマーです。
http://imepita.jp/20070620/065320
携帯からのうpですみません。
584HG名無しさん:2007/06/20(水) 08:48:14 ID:OCz5vx/D
やるなぁ。肩ブロックはプラ板で箱組みすんのか、それともキットもう一個買って右肩を流用すんのかな?
585HG名無しさん:2007/06/20(水) 10:36:52 ID:6zVLaE7K
順当に考えたら右肩流用だろう。
しかし、同じ部分を同じ方向性で改造してるのに
人それぞれ微妙にやり方が違うのが見てて楽しいな。
586HG名無しさん:2007/06/20(水) 12:28:34 ID:oaZxtdHV
電ホの付録『フルドト』の箱にFG(フロクグレード)って書いてある
587HG名無しさん:2007/06/20(水) 21:21:54 ID:OlK99Gwh
『フルドド』な

プリムローズも同様
588HG名無しさん:2007/06/21(木) 13:03:42 ID:BhVHFjJy
age
589HG名無しさん:2007/06/21(木) 21:56:18 ID:4zuBU16e
よかったな!おまいら!
FGにも新製品発売決定だ!
しかも一挙に4商品!
590HG名無しさん:2007/06/21(木) 22:38:55 ID:97jfdYe5
この勢いでFGジム出してほしいな
591HG名無しさん:2007/06/21(木) 22:48:41 ID:XQJ7LI/o
592HG名無しさん:2007/06/21(木) 22:55:16 ID:cVol4MSY
とほほ・・
593HG名無しさん:2007/06/21(木) 23:20:36 ID:0CMkUcXo
これはひどい
594HG名無しさん:2007/06/21(木) 23:28:00 ID:aVOgwTBW
(´・ω・`)
595HG名無しさん:2007/06/22(金) 00:04:55 ID:KVFe806+
うっはー、早速イラネ
596HG名無しさん:2007/06/22(金) 00:11:11 ID:pWvV8YQk
(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
597HG名無しさん:2007/06/22(金) 09:40:09 ID:8D8j+Grs
新作でるまでには、このスレ流れるよな?
次スレたてるときは、テンプレにガンダム、シャーザク、量ザク限定の一文を入れて訳のわからん新作は排除しようせ。
このスレにファーストVS種みたいな対立を持ち込んで欲しくない。
今せっかく良いふいんき(なぜか変換出来ない)なんだしさ。
598HG名無しさん:2007/06/22(金) 10:20:37 ID:y+vf9yBq
まぁでも…FGブランドで新作が出たってのは大きいよ!
バンダイはとっくにFGは打ち切ったものと思ってたからさ
継続してるならUCものにも希望が持てるかもしれないGM頼むよGM

でも今回のはどう見てもFGじゃなくてコレ仕様だよな
599HG名無しさん:2007/06/22(金) 11:10:14 ID:Utp4mCqV
今回からバンダイはFGの定義を変えちゃったんだね。
コレのシリーズ名を変えただけの品ってことに。
ラインナップはFGの名前を冠していても、
新しい作品のMSばっかりになる気がするけどw
600HG名無しさん:2007/06/22(金) 11:13:18 ID:J7pAFdio
MCシリーズが辿った道。
懐かしのスパロボ路線 から 最新アニメの主役機シリーズへ。
601HG名無しさん:2007/06/22(金) 11:16:13 ID:J/nyvfql
でも、種コレと違って関節は動きそうだね。
602HG名無しさん:2007/06/22(金) 11:41:00 ID:yeSbij/m
FGだったら色分け、ポリ、ABS無しだろうとおもうが、
リンク先見る限り、色分けなしってことはなさそうだな。
色プラ復活か?
603HG名無しさん:2007/06/22(金) 13:34:36 ID:rkrl+sxa
おっさんキメェな・・・
604HG名無しさん:2007/06/22(金) 20:25:21 ID:2t1qJcHG
おっさんじゃない!
605HG名無しさん:2007/06/22(金) 23:56:56 ID:4PPi4o68
期待してみてみたら・・・
いらねえええええ
606HG名無しさん:2007/06/23(土) 10:40:59 ID:H8jBLAQ4
キット発売はもうちょい先の話になるけど、このスレで00FGの扱いはどうする?

種死ザクが出たとき、それまでのザクスレはUCザク限定にしたように、こっちも旧FG限定にする?
それとも、00FGもOKにする?

ちなみに俺は前者を希望。
名前だけ一緒で仕様はまったく別のキットだと思うから。
607HG名無しさん:2007/06/23(土) 12:32:34 ID:gX23C3/a
扱ってる素材が違うだけで、仕様はポリ無し挟み込みで一緒じゃないの?
人の作業工程を見る目的でここに来てる俺としては、このスレでいいような気もするけど、微妙だな。
種の400\キットの時はどうだったんだろ。別スレだったのかな。
608HG名無しさん:2007/06/23(土) 12:46:06 ID:Un7Hb/sj
ハイコンとハイコンプロみたいなもんだろ。名前だけ頂いてる的な。
OO自体は楽しみにしてるけど、ここにOO持ち込んだら旧FGの話なんか
全然出来なくなるぞ。どう考えても別にしたほうがいい。
旧キット的スペックのキットを創意工夫していく硬派なスレのはずが、

「やすりをかけてつや消しを吹いたら継ぎ目は消えますか?」
「水性カラーを水で薄めたのですが、弾いてしまって上手く塗れません」

みたいなアホな書き込みで埋め尽くされる事になるぞ、マジで。
609HG名無しさん:2007/06/23(土) 22:33:56 ID:GBhk+zHc
種コレ程度の色分けはされるようだから、明らかに別仕様だな。
00FGはこのスレで扱わない方がいい。
ずいぶん先になるだろうが、次スレ立てる人、テンプレによろしく。
610HG名無しさん:2007/06/23(土) 22:37:27 ID:Un7Hb/sj
タイトルを「旧FGを作ろうぜ!!スレ」にしてみてはどうかね。
611HG名無しさん:2007/06/24(日) 00:49:10 ID:1nVNZ2Fj
00のガンプラは、こっちでやってもらえば、いいんジャマイカ?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1180778918/
612HG名無しさん:2007/06/24(日) 10:44:42 ID:/Z4xKLT2
タイトルそのままで>>1
『ガンダム00のFGシリーズはスレ違いですのでスレ移動をお願いします』
とでも書いてURL張っとけばいいんじゃないかい
613HG名無しさん:2007/06/25(月) 00:00:18 ID:jstRYzwH
ほっといても00のキットは00のスレでやるよ
わざわざ律儀にFGだからこっちに来るような人いないよたぶん
614HG名無しさん:2007/06/25(月) 11:12:24 ID:YCI02/7H
>>608
同意 絶対、分けたほうがよい
そのほうが、お互い気持ち良くやれるだろうし

ここが00に侵食されるのなんか見たくないわ。
615HG名無しさん:2007/06/25(月) 11:33:50 ID:cuiLNa7T
このまま、FGはOO用になって、1st物の新作は期待できない気配がする・・・

616HG名無しさん:2007/06/25(月) 12:00:03 ID:rte8sbjw
>>615
ぶっちゃけそうだろうね
元々のコンセプトのPGのプロポで放映時のプラ割を再現して低価格にするという
その元のPGが一向に出ないし

今の感じのプラ割でいいから
プロポ重視の簡易キットとしてでも復活して欲しいぜ
617HG名無しさん:2007/06/25(月) 13:36:26 ID:qw+I1TdA
プロポって言い方はだらしないからよせ。

旧FGの新作が出るわけないってのは了解済みの事であって
OOのせいにするのはお門違いだろ。

もっとも、OOとここは絶対に分けるべきだと思うけどな。
618HG名無しさん:2007/06/25(月) 14:58:04 ID:vm8I/v5a
分ける分けないネタはもういいよ
そろそろ元の作例うpスレに戻してよ
619HG名無しさん:2007/06/26(火) 10:52:45 ID:LPPlAWO8
つーか現状、有志の作例のみで成り立ってる状態だからなあ
そもそも次スレが立つかどうか、杞憂じゃないのか
620HG名無しさん:2007/06/26(火) 11:35:28 ID:FLIXdx4y
まあ、いつまでもガンダムとザクだけで続けていくのは辛いだろ
621HG名無しさん:2007/06/26(火) 11:45:39 ID:q30yPtkD
まだだ、まだ終わらんよ。
622HG名無しさん:2007/06/26(火) 11:51:23 ID:pg/2RdpU
ポッキーFGが最後の盛り上がりだったかな・・・
623HG名無しさん:2007/06/26(火) 13:12:21 ID:NPJyXc+X
ガンダムとザクだけにしては、長続きしてると思わね?
それだけ根強いファンが多いんだよ。
多分、これからも細く長くやっていけるさ。

1スレ毎に1回のペースでコンペやると盛り上がるかもな。
624HG名無しさん:2007/06/26(火) 13:55:21 ID:5qOGqX9s

ガンダムエクレアにしたら?
625HG名無しさん:2007/06/26(火) 14:06:47 ID:5NoptKuZ
00のおかげで俺達が思ってたFGの定義がもろくも崩れた訳だけど
これって逆に言えばPGが出てない商品でもFGとして出る可能性が
あるって事だよね?
626HG名無しさん:2007/06/26(火) 18:03:16 ID:Bk5UPAER
初代FGはPGのスケールダウンを目的とした商品ではなく、
ガンダム20周年記念の商品だから、その可能性は無い。
627HG名無しさん:2007/06/26(火) 18:31:41 ID:0ScWE6O4
フルスペックの¥500クラスのキットにグレードをつけたかったんだと思うけど、
ファーストグレードって名前はうってつけだよなぁ。作りやすそう・割安そうで。
初めてプラモデル作る人は、こちらをどうぞって響きがある。
いずれにせよ、旧FGとは縁もゆかりも無い内容なんだろうけど。
628HG名無しさん:2007/06/26(火) 18:42:17 ID:M+XTHDmb
>>626
30周年で又なんかFG出さないかな?
629HG名無しさん:2007/06/26(火) 19:30:29 ID:nC+s80mM
どれを買おうか迷っている少年がいたんだが、母親がFGをすすめると「これ接着剤必要だよ」
教えようにも教えられなかったので、ちょっともどかしかったw
630HG名無しさん:2007/06/26(火) 20:11:20 ID:yGAN9grD
スナップフィットじゃないFGなんてあったんだ。
631HG名無しさん:2007/06/26(火) 20:24:59 ID:fZdie9SC
>>629
言わなくて正解
632HG名無しさん:2007/06/26(火) 20:33:18 ID:TAIbikvM
750円もするFGって…考えられねーっ!
633HG名無しさん:2007/06/27(水) 00:15:28 ID:uu54/EtY
そろそろ私も始めます。
http://dp14097707.lolipop.jp/fg/bbsdata/30.jpg
ショルダーアーマーと右肩のザク盾を付けずに、連邦のマシンガンと盾を持たせる予定です。
配色は思案中。
634HG名無しさん:2007/06/27(水) 05:15:58 ID:dsQOzRR+
>626
それも含めて00FGのおかげで縛りが無くなって話なんだけどな
20周年でもない
PGの縮小でもない
旧キットのオマージュでもない
そんな00に「FG」が付くんならこれからどんな物でもFGとして作れるじゃんって話
635HG名無しさん:2007/06/27(水) 05:18:40 ID:dsQOzRR+
>633
針金ぐんにょり曲げで関節にしてるのは凄いな、その考えは無かったわ
って言うか針金?3mm線だとは思うけど
636HG名無しさん:2007/06/27(水) 14:51:01 ID:raSyByPM
うん。ちゃんと2軸可動だし丈夫そうだし、工作も微調整も手軽そうだし。
やってる人はやってたのかも知れないけど、おゆまるコピーに匹敵する驚きだ。
今度俺もマネしよ。
637633:2007/06/27(水) 22:57:49 ID:uu54/EtY
レスありがとうございます。
>>635
ダ○ソーで購入した3mmアルミ線を使用しています。当初2mm線を用いて線が曲がることにより可動する様考えましたが、金属疲労および足首の取り付け困難が予想されましたので今回の形に。
>>636
えーその通り剛性と微調整の手軽さが売りです。足首のアルミ線はボールジョイントでも良いかもしれませんが。(今のままではつま先が伸ばせません)
もっと簡単な工作で効果的な関節が作れるかもしれませんが、今の私にはここまで。とりあえず完成させるのが目的なのでこのままいきます。
638HG名無しさん:2007/06/28(木) 12:36:18 ID:t3i5Y7Kb
クオリティ高いな。>>633
639HG名無しさん:2007/06/29(金) 19:08:59 ID:qs8zkxgq
>>630-631
「」内は少年の台詞なんだが…
640HG名無しさん:2007/07/02(月) 01:45:03 ID:/mivViB9
針金関節はいつかの雑誌のエウレカ7のプラモでやってなかったか。
641HG名無しさん:2007/07/02(月) 11:51:13 ID:VgsM8Pte
最近、うPこないね。
また過疎ってきた?
642HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:40:31 ID:klfnvmbl
>>641
HGUCのパーツ取りで余ったジャンクで
ラストシューティング作ってるからちょっと待ってろ
643552です。:2007/07/03(火) 02:10:08 ID:rLGwItVB
皆様、報告遅れて申し訳ございません。m(_ _)m
前回のうpの後、更に加工をしていたのですが、
左手が腱鞘炎になってしまって作業中断しておりました。orz
回復した様なので、作業再開させて頂きます。(`・ω・´)
644HG名無しさん:2007/07/03(火) 10:32:06 ID:IiKGai9r
>>642
ガンガレ! 超期待だ。            

>>643
無理せず程々にガンガレ。
期待してる。

黒ザク作ってた、言い出しっぺのヤツは?
そろそろ完成してる頃合いじゃないの?
645494:2007/07/05(木) 05:08:46 ID:ZLvRm85l
http://dp14097707.lolipop.jp/fg/bbsdata/31.jpg

塗装が一部まだですが形になってきたのでうpします
意味無く立て膝なんかさせてます

FGは楽しいキットですね
646494:2007/07/05(木) 05:23:33 ID:ZLvRm85l
http://dp14097707.lolipop.jp/fg/bbsdata/32.jpg

ついでに以前うpしたFGガンダムの後ろ姿
いい加減な作例で涙が出てきます……
647HG名無しさん:2007/07/05(木) 08:35:51 ID:N/zVr60U
胸のトキメキが止まらない
カッコいいじゃん
648HG名無しさん:2007/07/05(木) 20:42:38 ID:8APEY8Bb
FG いいね〜 (みのもんた声で)
649HG名無しさん:2007/07/05(木) 21:05:28 ID:tEKmeRF3
>>645
いいじゃないですか。
マシンガンもHGグフからの流用でその他の装備ももりだくさんで力強そう
デザートカラーの色味参考にさせてもらいます。
650HG名無しさん:2007/07/06(金) 01:09:26 ID:Ya0BzSFq
ところで…手(マニュピレーター)はみなさん、どうしてます?キットを改修してます?作例晒し希望でつ。
651494:2007/07/06(金) 05:10:22 ID:T1CPUBYR
http://dp14097707.lolipop.jp/fg/bbsdata/33.jpg

ウェザリングが汚すぎた……

>650
適当なキットからぶんどってくるだけです
情けない……
652HG名無しさん:2007/07/06(金) 23:11:29 ID:qdYXbARW
>651
いいテレビ持ってんなあ
液晶かプラズマか知らないけど
ザクいい感じじゃん、動力パイプをコトブキヤのモビルパイプに変えてみたら?
653HG名無しさん:2007/07/06(金) 23:20:04 ID:T1CPUBYR
ほんとに今更なんだけど、これって八重桜さんですか?
http://dp14097707.lolipop.jp/fg/bbsdata/4.jpg
654HG名無しさん:2007/07/07(土) 02:04:51 ID:FGrOPmcY
IDがFGなので書き込んでおいてやる
655HG名無しさん:2007/07/07(土) 12:32:41 ID:MoATLqKN
>>654
藻前はアサルトスナイパーショットキャノンガンダムでも作ってなさいって。
656HG名無しさん:2007/07/09(月) 00:50:30 ID:/30KJkn0
新しいシリーズの奴、色プラなんだね
それで300円
657HG名無しさん:2007/07/09(月) 01:28:21 ID:Vnt11Kp8
しかも、ボールジョイントつき・・・
658633:2007/07/09(月) 01:37:23 ID:Aw7mo28z
>>650
どうしようもない物は他キットから流用、もしくは手の甲にパテを盛って削りだし。
HGUC以降は追加工なりをして使用しています。(今回のようにグー手や撃ち手にして)
今月中には完成か、でも配色が決まらず。
http://dp14097707.lolipop.jp/fg/bbsdata/35.jpg
659HG名無しさん:2007/07/09(月) 04:16:38 ID:lJEGr5Kv
660HG名無しさん:2007/07/09(月) 05:22:23 ID:WY1pWrrL
>653
アドレス削っても掲示板が出ないんだが、どこにうpしてるんだ?
661HG名無しさん:2007/07/09(月) 08:38:49 ID:W2kTE/3d
662HG名無しさん:2007/07/09(月) 15:02:12 ID:DaDowT0n
種のコレクションシリーズがFGになったって感じかな?
デブガンダムは買おう
663HG名無しさん:2007/07/09(月) 19:42:09 ID:v29y6gZ0
なにげにFG再販かかってるね。
http://bandai-hobby.net/schedule/index.html
664491:2007/07/09(月) 22:00:07 ID:8tXLJ5AV
>>583
なんと、スパイク削りだしですか。凄いですね〜。
私は、以前別キット製作時に同じ事やろうとして思いっきり
挫折したことがあるんで、スパイクはコトブキヤのを使います。orz

>>633
目からうろこです。
面白い加工方法ですね。これは思いつきませんでした。
ポーズに柔軟性を持たせることが出来るからアニメ的な
派手なアクションポーズもバッチリ決まりそうですね。

>>645、651
仕事速いですね〜。
これ股関節はボールジョイントか何かに変更されたんでしょうか?
キットのままじゃぁ、こんなに稼動しないですよね?
自分は股関節はそのままで行くつもりでしたが、私も手を入れたくなりました。

>>650
私は633氏のような加工は出来ませんが、
キットの手首をボールジョイント化して使用するつもりです。

前腕側にWAVE製 BJ-03 Bパーツを埋め込んでいます。
接着してしまったので中はお見せ出来ませんが、
ダボ受けを少し削ってやると、いい感じにハマってくれるので
パテ、プラ材を使わずに簡単にボール受けを仕込むことが出来ます。

手首側は既存の接続軸をカット、その位置に2mmのピンバイスで開口。
BJ-03プラサポ 1番を適当な長さにカットし差し込んで接着しました。
http://dp14097707.lolipop.jp/fg/bbsdata/36.jpg

665HG名無しさん:2007/07/09(月) 22:37:23 ID:p58v2Ixa
ネタ投下。
FGザク+再販マリンハイザックで作ってみたので晒します。

http://up.img5.net/src/up7025.jpg
666HG名無しさん:2007/07/09(月) 22:47:12 ID:4fYHz/FD
マッシブで、さすが海の男って感じ。
667633:2007/07/10(火) 22:49:41 ID:CW5C58wk
>>664
アルミ関節は昔パトレイバーで見た気が。
でもスカートを可動にしていないので股関節の可動はそれなりです。ちなみに頭は1.5mmアルミ線で首につないでいるだけです。
私の次回UPは完成時ということで。
>>665
かこいい。汚しが入ればもっとよくなりそう。
私もザクマリナーを作ろうとして放置中。
668HG名無しさん:2007/07/11(水) 14:16:59 ID:bROwXv5z
今更だがダブルオーの種コレ的キットってFGで展開するのね。
まぁ、期待はしないけどできれば旧作のMSも・・・

http://www6.ocn.ne.jp/~midori-b/newpic/nes-g0765.htm

てか、デブガンダムみたいなのは、本編無視していじくりまくったら面白そうだ。
669HG名無しさん:2007/07/11(水) 15:32:24 ID:jYR2PxvX
>>668
あらためてみると、
これって、四機が変形合体して大型MSになるのか?
670HG名無しさん:2007/07/11(水) 20:05:35 ID:FkQFszsR
皆後姿酷すぎる
671HG名無しさん:2007/07/11(水) 23:02:07 ID:K0EXONHu
色プラ、ポリキャップ使用の新作アニメでFG?
FGの定義ってなんだろ
672HG名無しさん:2007/07/11(水) 23:10:20 ID:juTY6i8Y
グレードの定義に関しては昔からいい加減だからなぁ。
時々の気分で容易く定義をぶっ壊してしまう。90年代末期なんか
もう、意味も無く08小隊やらナデシコをHG呼ばわりしてたし。
そういう意味では、10年単位で基本的な定義を変えずに続けている
MGやHGUCはバンダイにしては一途なシリーズといえるのだろうか。
673HG名無しさん:2007/07/12(木) 07:05:21 ID:XOhcnN/B
ダブルオーのデブガンダムはなんか怪しいよな
変形、合体、キャストオフ

逆に何もなかったら笑えるけど
674HG名無しさん:2007/07/12(木) 08:00:42 ID:6IgGA4Vi
ぶっといところに爆弾が入ってて緊急のとき爆発する
675HG名無しさん:2007/07/12(木) 10:59:31 ID:ccwI7yXm
合体だろうな。

というより、4体のガンダムが合体しそうだよ。
676HG名無しさん:2007/07/12(木) 13:29:45 ID:+7WUjDK8
ゴライオンかよw
677HG名無しさん:2007/07/12(木) 16:53:43 ID:DgX/Pjnm
肘膝可動ってことは、種コレより動くんだなあ。なんだかんだで楽しみ
しかしデブちんだけ遅れて発売なのか、残念
678HG名無しさん:2007/07/12(木) 22:43:53 ID:ZG2/Irev
旧キットとニコイチでザクデザートタイプ作ってるんだが、膝関節の構造がよくわからない。
この蛇腹状のやつはシーリングなんだろうか?もし知ってる人や何かアドバイスしてくれる人居たらよろしくお願いします。
679HG名無しさん:2007/07/13(金) 00:00:03 ID:JWz88Zzq
>>678
設定上は防砂用の間接カバーだと思う。
映像では08小隊のガンダムとかでやってたのと同じかな?

デザイン優先か、可動範囲優先かで判断していいと思うけど。
680HG名無しさん:2007/07/13(金) 01:51:44 ID:0vh3SNFx
>>679
ありがとう!参考になりました。いろいろ検討してみます。
681HG名無しさん:2007/07/14(土) 06:45:10 ID:NA+DBiuq
>653
そのようだね、HP更新されてるよ
682HG名無しさん:2007/07/14(土) 16:15:03 ID:gpXTSbKC
ザクIの表記がザクIIになってますよ>八重桜氏
683HG名無しさん:2007/07/23(月) 12:25:54 ID:n0ESbVI9
なんか話題ないのー?
684HG名無しさん:2007/07/23(月) 12:32:15 ID:PLGIOk1y
>>668
富野が∀で全てのガンダムの終着点にしちゃったから
宇宙世紀年表を変更し、宇宙世紀の到来を遅らせれば
西暦にガンダムを出し、宇宙世紀以前にガンダムがあったよってやりたいわけだろ

だからファーストグレード

どうみても富野への嫌がらせ、最低だよな
685HG名無しさん:2007/07/23(月) 18:51:38 ID:IU140+QW
被害妄想もここまでくると病気だな
686HG名無しさん:2007/07/23(月) 19:01:27 ID:pbFEpdb4
>684
> 西暦にガンダムを出し、宇宙世紀以前にガンダムがあったよってやりたいわけだろ

パラレルワールドってコトにされてしまうのでは。
687HG名無しさん:2007/07/24(火) 18:13:41 ID:qGsF8+Nb
>>686
ガンダムWとかでもアフターコロニーの前は西暦

んだから西暦って時代はガンダムサーガの中では何回かおきてる

西暦

宇宙世紀

文明崩壊

西暦

エンドレス

って感じにで、で00はおそらくWの前の時代の西暦かと
688HG名無しさん:2007/07/24(火) 23:36:39 ID:1WBXEXL6
>687
板違いの話題を引っ張るな。
689HG名無しさん:2007/07/25(水) 12:27:44 ID:XR+fxdjZ
FG6体目で飽きたから、種コレに手を出してみたら、加工のしやすさが歴然だった。
FGは無理やりPGのデザインにしてたり、古いパーツ割りにしてるから、
間接構造を大きく変えないと可動範囲狭いままになってしまう部分が多いし、
パーツの切り離しがかなりやりづらい部分がある。
種コレだと肘膝を単純な一軸間接にしても、90度曲げられるし、
股関節周りの改造が簡単。
ボールジョイントも、削り込みとパテ梅でオフセットするようにつければ、
保持力や可動範囲も問題ないし、そのままで後ハメ可能だし。
つまり、種コレだと元キットのつくりに引っぱられづらいうえに、
簡単な加工で元の間接が生かせるわけよ。

しっかし、どう持ち上げても、王道のファーストとザクの需要とは比べ物にならないのね・・・orz
690HG名無しさん:2007/07/25(水) 19:45:56 ID:yROiUq+b
FG3体が元々そういうコンセプトだから仕方ないな
イヤならHGUCでも使いなさいってこった
691491:2007/07/25(水) 22:31:22 ID:U727eLG7
久々の進捗報告です。

スパイクアーマーに、WAVE製 Uバーニアフラット(2)の0.8と、
コトブキヤ製 MSG プラユニット スパイクの6.0の長いほうを
組み合わせて貼り付けました。

接着後、周囲にスジボリを入れて別パーツに見えるように加工したんですが、
微妙によれてますね。実はスジボリがとても苦手でして。
簡単に出来るいい方法はないもんでしょうか。

http://dp14097707.lolipop.jp/fg/bbsdata/37.jpg
692HG名無しさん:2007/07/25(水) 22:36:04 ID:6WTNsOgH
>>691
これ表面処理考えるとキャストなんかに置き換えたほうがよくないかな
そうゆう予定は無いの?
693491:2007/07/25(水) 22:51:41 ID:U727eLG7
>>692
今のところ別素材への置換は考えていません。
表面処理は、ラッカーパテで鋳造風に加工することで
回避しようかと考えています。

694HG名無しさん:2007/07/26(木) 06:52:08 ID:V7vLNagn
新しいFGはあまりにも出来が良過ぎて、ほとんど改造するところがなさそうだ。
ひじをカバーするために上腕が回らなかったり、手首が固定だったりするけど、
他の部分の可動範囲、パーツの精度、ディテールの最限度とか、
GWXらへんのキットとは比べ物にならない。
一部の可動範囲の改修と、合わせ目消し、細かい塗りわけの手間さえ気にしなければ、
初期のHGUCと作る手間はほとんど変わらなそう。
あれで簡易的なキットだって言うんだから、それだけ今のキットの出来がよくなったってことか。
やっぱ初期FGとは別物として扱うべきか。あっちは別スレが立つだろうし。
695HG名無しさん:2007/07/27(金) 09:45:43 ID:HGJUB3dU
>>694
お前さんの言うとおり、ダブルオーのFGは、別物だよ。
つまりスレ違いの話題ってこと。
気持ちは分かるがこれ以上引っ張るのは止めようぜ。
本当に流れてきそうだ。
696HG名無しさん:2007/07/27(金) 13:28:56 ID:olS/J5//
00の放送が終わって、ブームも何もかも過ぎ去った後に、
このスレでも扱うってのならいいかも。
まぁ、いろいろなこだわりを持つオッサン中心に構成されてるこのスレが、
数年後も存在してたらの話だけど。
FGなんて数体作ったら飽きるんだから、新規の層(初心者)やキットを取り込んでいかなきゃ、
このスレが廃れるのも、それほど遠くないでしょ。
今ある程度勢いがあるのは、ポキガンとかで盛り上がった時に買った連中が、
なかなか完成できずにいるだけなんだから。
もちろん、今しばらくはこの流れのままいった方がいいに決まってるけど、
その後は統合しちゃってもいいと思う。
697HG名無しさん:2007/07/30(月) 10:48:25 ID:nSxT8yeo
それよりもスピードグレードコレクションだろ
どー見ても菜食済み小型FGじゃねーか
あの手のキットなら、今まで日の目を見なかった機体も出せそうだ
698HG名無しさん:2007/07/30(月) 13:57:23 ID:Z0uxhBtx
正直、RX-78と種ガンあたりで終わりだと思う
運がよければザクは出るかもしれないけどね

しかしまぁ気になる存在ではあるね
699HG名無しさん:2007/07/30(月) 20:40:50 ID:nSxT8yeo
初めからWガンダムがラインナップされていることから考えて、
平成シリーズを中心に出すんじゃねーの?
ハイコンでしばらくは出せないであろう機体を、
開発費が大してかからない、あの手のキットで試験的に発売するとか。
低年齢層向けの要素も多分に含まれてるんだろうけどな。

どーみても別スレで(ry
700HG名無しさん:2007/07/30(月) 22:48:09 ID:48dqDBiL
701HG名無しさん:2007/07/31(火) 00:39:58 ID:kWg45oAv
>>695
お前みたいな新しい物嫌いで古いもの=通好みと勘違いした
俺様絶対正義排他主義者ってどこにでもいるのな。
マジでキモいよ(;´д`)
FGはFGだろ。バンダイ様がつけたグレードだ。甘受しろ。

お前の理屈って、シャアザクのスレで、今度のVer.2.0は足が
フジツボみたいだからあんなのシャアザクとは別物でスレ違いだ!
RX-78のスレで、ペガンは皮膚病だからRX-78じゃない!認めん!
ターンAはシドデザインだからお前等みんな従米ポチだ!と
喚いてる厨と全く一緒の筋の通らない屁理屈だよ。
702HG名無しさん:2007/07/31(火) 00:47:03 ID:bu1i3uom
>>701
何でそんなに熱くなってんの?

本当にOOのFGについて語りたかったら
わざわざこんな過疎スレにきてやらなくても
OOの模型スレで語り合ったほうが
余程有意義で楽しいと思うけど?
703HG名無しさん:2007/07/31(火) 14:32:35 ID:npTXx2V0
スカートとかの切り白がほとんどない部分ってエッチングノコで切る?
それともナイフで切る切る切る!?
704HG名無しさん:2007/07/31(火) 14:38:37 ID:VE3+b2i2
エッチングノコでやってプラスチックのゴミを作ったいやな思い出・・・

超音波カッターならサクサク切れるのかな、でもあれ高いよね
705HG名無しさん:2007/07/31(火) 14:49:01 ID:npTXx2V0
>>704
げっ、ナイフだと汚くなるから、エッチングノコ買おうかと思ったのに、
あんま変わんないのか。。。
超音波カッターとかはじめて聞いたわ
706HG名無しさん:2007/07/31(火) 14:54:49 ID:VE3+b2i2
いや、多分俺が下手なだけ
707HG名無しさん:2007/07/31(火) 15:18:48 ID:npTXx2V0
>>706
じゃあ俺もナイフできれいにできるまでがんばることにするわ

で、パーツ裏のピンって何で削ってる?
ニッパーで折りとったり、ナイフで無理やり削ったりしてるけど、めちゃやりづらいし、指切ったわ
やっぱモーターツールでやってる人がほとんどなんだろうか?
708HG名無しさん:2007/07/31(火) 15:22:43 ID:J1UfdDLe
穴の方をピンバイスで拡げてる。
709HG名無しさん:2007/07/31(火) 15:41:33 ID:npTXx2V0
>>>708
な〜る〜ほ〜ど〜!
それは思いつかなかったわw
お前頭いいな

俺が頭わるいだけか・・・・・orz
710HG名無しさん:2007/07/31(火) 15:47:04 ID:VE3+b2i2
>>707
ダボ穴みたいなのは安いニッパであらかた切り取ってから、
リューターは持ってるのでそれでゴリゴリしてる
711HG名無しさん:2007/07/31(火) 19:11:04 ID:VJAPi4eU
スカートを切る、というのはザクのスカートを分割するってことですかな?
私の場合、スジ彫りの要領で分割線に沿って何度もナイフを入れ、最後は手で割ります
712HG名無しさん:2007/07/31(火) 19:50:41 ID:npTXx2V0
>>710
やっぱリューターだよな
100円ビット買ってきて、ミニ四駆の残骸に取り付けてみるかw
713HG名無しさん:2007/07/31(火) 19:55:16 ID:npTXx2V0
>>711
そうそう、それでやろうとしたら、フロントスカートの曲面がガタガタになったり、
胴体との接続部分で力任せにやったら指切りそうになったりとか・・・・・。
俺の場合、割らないでガリガリ最後までやっちゃうのが原因のひとつかも。
714HG名無しさん:2007/07/31(火) 20:00:31 ID:+zsfTj5G
エナメル割りを試してみるのはどうよ
715HG名無しさん:2007/07/31(火) 20:38:55 ID:npTXx2V0
>>714
しみこんだエナメルシンナーは時間が経てば抜けるもん?
それとも塗りたくると容赦なく割れてくるもん?
今までスミいれで割れたこと無いしなぁ
いや、もちろん試す気はないけどw
716HG名無しさん:2007/07/31(火) 21:13:43 ID:npTXx2V0
http://imepita.jp/20070731/748940
T字ポリランナーでヒザ間接を後ハメしてみた。
既出どころか誰でも思いつく内容で、しかも画質悪くてスマソ
717HG名無しさん:2007/07/31(火) 21:51:56 ID:npTXx2V0
ザク向きの可動手首が欲しいんだけど、
何かオススメの流用キットある?
Fハンドの方が無難かな?
超高いけど
718HG名無しさん:2007/07/31(火) 22:01:46 ID:npTXx2V0
飛行ポーズとらせるために足首が前傾させるようにしたいけど、
あのデザインだとかかとがジャマで全然動かんわ。
HGUCや新MGがつぶれたような足首になったのはそのためか。
引き出し式とかにしても不自然に伸びたようになりそうだし、
どーしたものか。
719HG名無しさん:2007/07/31(火) 22:03:06 ID:WZzfqcNk
>>715
要は割りたい所に罫書くなりナイフでなぞるなりして
肉厚を薄くしたり白化させる事でピンポイントでエナメルシンナーが染み込み易くすれば良い訳で

割ったらすぐ揮発させるべし。
720HG名無しさん:2007/07/31(火) 22:19:25 ID:npTXx2V0
>>719
トン
しかし怖くて試しづらいなぁw
とりあえずプラ板でやってみるか
721HG名無しさん:2007/07/31(火) 22:52:10 ID:VJAPi4eU
多少割れたり変形しても、パテとヤスリで修正できますから
思いきってやってみましょう
722HG名無しさん:2007/07/31(火) 23:05:36 ID:npTXx2V0
>>721
やってみた
なぜか動力パイプ付け根まで割れた・・orz
一応スカートは裏からプラ板で補強しとくことにしよう
接続はスプリングが無難か
723HG名無しさん:2007/07/31(火) 23:57:09 ID:dsbQcXlj
しかしFGザクいいよなぁ、ディティールだけなら自分の中ではベストなザクだ
もっと可動なんかに関してもスキルがあればなぁ、と思うよ
724HG名無しさん:2007/08/01(水) 01:28:35 ID:ScevJ7Dq
スカートの切り出しの件が出てたけど、
Pカッターで削ったら二ミリくらい隙間が出来た上に、
腰の接続部はプラの塊部分にぶち当たって途方に暮れてる状態・・・
この辺の処理ってみんなどうしてるの?

・腰部分がなくなるのを覚悟で切り取ってからスカートを成型
・スカートの形状に沿ってケガキ針を入れて厚いプラ部分も削り取る

どっちでも好きなように、が回答な気もするけど、作業負担の少ないのはどっちだと思う?
725HG名無しさん:2007/08/01(水) 01:54:06 ID:MHJVd3Pz
>>724 今制作中のキットだけで作るなら、後者の方法で。
ニコイチにするか部品請求するなら、前者の方法が楽かな。
726HG名無しさん:2007/08/01(水) 22:49:35 ID:kNAndmg9
>724
俺なら後者だな。
切断面にはプラ板貼るときれいに仕上がるよ。
727HG名無しさん:2007/08/03(金) 20:07:11 ID:JTW0N1pf
FGの顔って目の赤いくまの部分が小さすぎるけど、どーやって塗ってる?
他キットから持ってくるべき?
728HG名無しさん:2007/08/03(金) 20:09:10 ID:JTW0N1pf
PGの解釈が好きなので HGUCよりもFGのほうが好きだ。
同じような理由でザクも大好き。
729HG名無しさん:2007/08/03(金) 20:12:25 ID:JTW0N1pf
100個買っても30000円か。
まんま作っても面白くないから手を入れるけど、
間接を少しいじるだけでも驚くほどカッコ良くなるね。
ちゃんとポリキャップ仕込めば遊べるようになるし。
730HG名無しさん:2007/08/03(金) 20:16:38 ID:JTW0N1pf
肩とか胸のインテークはパーツ取りの定番かな?
パーツなくしたら、部品請求するより、もう一個購入した方が安いという笑えない現実。
731HG名無しさん:2007/08/03(金) 20:19:47 ID:JTW0N1pf
固定ポーズにするくらいなら、可動に した方がいい気がしてしまう。
なかなかジオラマ用に使うことができない。
つーか置き場所が無い。
732HG名無しさん:2007/08/03(金) 20:26:37 ID:JTW0N1pf
FGからバリエーション機作ってる人って尊敬する。
一体成型されてるせいで、ちょっとした形状変更でも大変なのに。
ザクと比べてガンダムのバリエーション機作ってる人がほとんどいないのが残念。
733HG名無しさん:2007/08/03(金) 20:29:12 ID:JTW0N1pf
武器の類は武器セットからの流用がデフォ?
ヒートホークとか小さすぎ
734HG名無しさん:2007/08/03(金) 20:32:27 ID:JTW0N1pf
パーツ取り用にするために、ハイディテールな手首つけて欲しかったなぁ。
FGが出るのが10年遅かったら実現してたのだろうか?
735HG名無しさん:2007/08/03(金) 20:45:36 ID:JTW0N1pf
人稲
736HG名無しさん:2007/08/03(金) 20:52:49 ID:JTW0N1pf
 /| +
  l |
  l |
  _L!_   ∩
  ||   /二二ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  || / ( ・∀・)) <  人稲
  Oニゝ、__乂__〉    \_______
  ||!J_|:::;::?::::|
  8  (二∧二)
737HG名無しさん:2007/08/05(日) 04:39:34 ID:q0GW+Fcg
>>727 極細面相筆で普通に塗る。

>>732 RX-78-2から作れるバリエ機が意外と少ないからな
     4号機以降やピクシー、アレックスはデザイン違いすぎるし
     プロト、G-3、ヘビー、パーペキ、FA、RWくらいじゃね?
     このうちアーマー被せるタイプは労力も半端ないし。
738HG名無しさん:2007/08/05(日) 21:25:52 ID:opL8Lt78
>>737
パーペキといえば、昔コロコロでやっていた某ギャグ漫画w

7月入ってからは作例さらし減ったなぁ。
ザク作ってた人たちは、楽しい改造工作は終わって、
面倒な表面処理に入って苦しんでいるのだろうか
739HG名無しさん:2007/08/06(月) 04:10:48 ID:yfxfEXAR
>>738
むかしモーニングに「パーペキの父」というマンガがあってな…
いや、もちろんオリジナルは小林よしのりな訳だが。

実はピクシー作ってんだが完成は年末ぐらいだから経過も当分晒す気は無い。
ダムAのゲームMSVのイラストを参考に大河原デザインにはシカトブッこく形で
腕腿脛リアスカートはストライクダガー、靴はカオス(いずれも種コレのジャンク)
他はFGで。

740HG名無しさん:2007/08/06(月) 20:03:46 ID:+0gKA88j
>>739
ピクシーか、年末に期待しているよ。

このスレの中で可動工作についてはすでに散々やられてて、
さらに流用パーツ無しで作れるバリエ機が少ないとなってくると、
他キットとガンガン組み合わせていくのが、ある意味一番いい作り方かもしれないな。
まぁ、可動工作もまだまだ研究の余地があるし、ゲームや漫画の機体とかなら、
ガンダムから作れそうなバリエーション機体(かっこ悪いが)も多少はありそうだから、
やり尽くされたことなんて無いんだろうけどな。
わざわざFGから挑戦する物好きがとてつもなく少ないのが問題だが・・・・・。
741633:2007/08/06(月) 21:11:01 ID:RRe+lcz/
>>738
今串カツ状態です。
742HG名無しさん:2007/08/07(火) 22:11:31 ID:elcjART4
串カツってなあに?
743HG名無しさん:2007/08/08(水) 03:52:33 ID:bzJGCIdn
エアブラシ塗装の為に割り箸やランナーをパーツに突き刺して
立てて並べてる状態、だよな?
744633:2007/08/08(水) 06:50:12 ID:UK1kDx4l
そうです。近日中に塗装にはいります。
745HG名無しさん:2007/08/14(火) 03:33:54 ID:y6myrEAr
ビームライフルってどうしてる?
746HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:22:51 ID:P46y95fr
・HGUCから流用

もしくは

・二つ用意して片面ツライチにして張り合わせる
747HG名無しさん:2007/08/16(木) 04:53:14 ID:X2f7tZfZ
なんというベタな回答・・・(^ω^;)
漏れが求めているのは、楽して金かけない、もっと都合のいい方法なんだ!w

それにしてもガンダムをまともに作ってる奴って少ないよな
誰もが思いつく2枚貼り合わせビームライフルも、なんだかんだで実際にやってるのは見たこと無いし
748HG名無しさん:2007/08/16(木) 06:46:01 ID:kmFz1C1H
>>747
面倒くさいからなぁ>片面ツライチにして張り合わせる
HGUCからの流用だって、安ければFG2体+αぐらいの値段で買えるんだし。
749HG名無しさん:2007/08/16(木) 10:22:18 ID:zXOWsRQa
そこでUCアームズギャラリーですよ。
750HG名無しさん:2007/08/16(木) 10:48:51 ID:6YYFd+5x
鋸でスライスしてプラ板はさむ
いや、俺はできませんけどね
751HG名無しさん:2007/08/16(木) 15:16:53 ID:1qijdcDb
俺は旧GP01のライフルを持たせている。
752HG名無しさん:2007/08/17(金) 07:21:30 ID:A7lIOtSS
バズーカなら武器セットかBB200の改造で十分行けるんだけどなぁ
種コレとか他の安いキットから、似たようなライフルを見つけてきて改造するのが無難じゃないか?
753HG名無しさん:2007/08/17(金) 09:23:05 ID:DxjV91Ac
似たようなライフルってある?
俺は>>749と被ってるんだけど、アームズギャラリーのライフルをHGUCに持たせて、
余ったHGUCのライフルを持たせてる。
754HG名無しさん:2007/08/17(金) 14:42:03 ID:A7lIOtSS
探すのめんどいから、知らんとしか言えんけど、
安いキットで地道に検索していけばちょうどいいのが見つかるだろ。
俺は探すくらいなら自作するけどなw
つかアームズギャラリーは高杉
755HG名無しさん:2007/08/17(金) 14:53:17 ID:A7lIOtSS
ともかく、>>747の言うようなアホみたく都合のいい方法なんて無いだろうし、
もしあっても、それをすぐ思いつくような頭のいい奴は、このスレにはいないってことだ。
黙ってビームサーベル持たせとけ
756HG名無しさん:2007/08/18(土) 12:11:25 ID:nor7C4fn
お前らなんでFGなんか作ってんの?
こんなのわざわざ改造するくらいならHG作ればいいだろw
ああそうか、単純構造のキットじゃないと、頭の中がこんがらがって、
改造プランが立てられないんだなwww
757HG名無しさん:2007/08/18(土) 12:43:55 ID:ykTCGhe5
天然記念物かおまえはw
758HG名無しさん:2007/08/19(日) 11:17:52 ID:7WBk1c4n
手首間接をボールジョイントにするとバズーカとかが持たせづらいんやけど、
なんかおすすめの間接ある?
759HG名無しさん:2007/08/19(日) 15:13:48 ID:3sANCYPX
>>758
バズ専用の持ち手を作れる。それか最近のHGUC流行の
持ち手部分を可動式にする。
この二つが一番無難。
あとは、ひじ間接が100度以上曲げられるとかでないと難しいと思われる。

バズはちょっとオーバースケール気味に作るとハッタリが効いてカッコイイ。
760HG名無しさん:2007/08/19(日) 15:16:22 ID:3sANCYPX
作れるじゃなかった。作るだった。
まあ、専用の手を作るとしたら手首を延長してやらないと
いけないけどね。
不格好で良ければ、腕側に仕込むジョイントの基部を引き出し式にしてやるとか。
761HG名無しさん:2007/08/19(日) 23:10:51 ID:7WBk1c4n
なるほどトンクス
762HG名無しさん:2007/08/19(日) 23:11:41 ID:7WBk1c4n
なるほどトンクス
763HG名無しさん:2007/08/19(日) 23:12:16 ID:7WBk1c4n
連没失礼・・・・・・・・orz
764HG名無しさん:2007/08/20(月) 00:21:08 ID:fESxSTAW
れんぼつ?
765HG名無しさん:2007/08/20(月) 00:49:59 ID:HQE5hXvr
連続没レス?
766HG名無しさん:2007/08/20(月) 01:28:32 ID:fESxSTAW
機動戦士ガンダム 連邦vs没MS ?
767HG名無しさん:2007/08/20(月) 11:11:18 ID:5ehaPo22
ザクのシールドをプラ板で埋めてる人いるけど、
あれってどうやって曲げてる?
ドライヤーか何か?
768HG名無しさん:2007/08/20(月) 11:13:19 ID:5ehaPo22
それと厚さは何ミリぐらいなんだろ?
薄いとへこんだりしないのかな?
それとも内側に何か入れてる?
769HG名無しさん:2007/08/20(月) 12:22:47 ID:5ehaPo22
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   イデデデデデ!!
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  だからスパイクは取れと言ったんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
770HG名無しさん:2007/08/20(月) 12:36:41 ID:5ehaPo22
                   (( (ヽ三/)           (ヽ三/) ))
                      (((i )      ____    ( i)))
                      / ノ    /⌒  ⌒\   ヽ \
                      ( <   /( ●)  (●)\   > )
                      \ '/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
                          |     |r┬-|     |
        (( (ヽ三/)           \      `ー'´     /       (ヽ三/) ))
            (((i )   ____    ヽ          / ____    ( i)))
          / ノ   /⌒  ⌒\   |  ・    ・  |/⌒  ⌒\   ヽ \
          ( <   /(●)  (● )\  ヽ        /( ●)  (●)\   > )
          \ '/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ |     /::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
             |     |r┬-|     | |   r  |     |r┬-|     |
             \      `ー'´     /  ヽ  ヽ/\      `ー'´    /
              ヽ           ` Y '´⊃>⊂ヽ γ´         /
               | ・    ・   ハ '、_ l! i  i !l ノ ハ  ・    ・  |
.               |        ノ `'、_o⊃ ⊂cノ´  ヽ        |
               '、       |             |      /
                ‘、  `i   |              |   r  /
                 \ /   ノ              ヽ  ヽ/
                 .....:::;‘、__<                >__ノ;:::......
771HG名無しさん:2007/08/20(月) 12:37:56 ID:5ehaPo22
誥爆した・・・・・・・orz
772HG名無しさん:2007/08/20(月) 19:23:11 ID:5ehaPo22
「カンナをかけて段差をつけたらパーティングラインは増えますか?」
773HG名無しさん:2007/08/20(月) 19:24:27 ID:5ehaPo22
「マスキングテープにゾルを塗ったのですが、はがれてしまって上手く切り取れません」
774HG名無しさん:2007/08/20(月) 19:26:28 ID:5ehaPo22
みたいなアホな書き込みで埋め尽くす事になるぞ、マジで。
775HG名無しさん:2007/08/20(月) 19:47:22 ID:5ehaPo22
やっぱ月曜日は人稲・・・(´・ω・`)
776HG名無しさん:2007/08/20(月) 20:22:07 ID:fESxSTAW
こいつ>727-736と同じヤツか
777HG名無しさん:2007/08/20(月) 20:47:23 ID:5ehaPo22
そろそろ新作が出てしまうから、少しずつ埋め立てようかと思ってね。
んなことしなくても向こうから流れてくることはないとも思うんだけど・・・・。
ネタが切れてきて、荒らしのようになってしまったから、迷惑なようなら止めるよ。
778HG名無しさん:2007/08/20(月) 20:58:30 ID:fESxSTAW
あーそういうことね。了解。

あんまり無理に埋めなくても、○○の人達が来てからでもいいんじゃないかとも思うけどね。

まあ、埋めるという名目があれば、過疎ってたのが人増えるかもしれないけどw
779HG名無しさん:2007/08/20(月) 21:23:31 ID:5W6iMwRg
上げていこうぜ!
780HG名無しさん:2007/08/20(月) 21:58:33 ID:5ehaPo22
>>778
人が増えて、ある程度会話が成り立つような感じになれば、すぐにでも埋まるんだろうけどねー。
俺も実作業は少しずつ進んできてるんだけど、PCやデジカメの関係もあって、頻繁にうpしたりはできないしなぁ。
とりあえず、製作についての質問はこれからもしていくつもりなのでよろしく。
781491:2007/08/20(月) 22:53:22 ID:4ZaLXHUj
>>767-768
デジカメがぶっ壊れまして、しばらく報告できなかったんですが、
ちょうどシールドを弄ってるので、携帯のデジカメで撮ってみました。
写真が荒いのはご容赦を。

http://dp14097707.lolipop.jp/fg/bbsdata/38.jpg

もともとはアルテコで埋めて、プラ板の細切りでモールドを足す
予定だったのですが、アルテコで埋めてみたら気泡入りまくりで
表面処理が大変。そこで裏面全体に0.3mmのプラ板を貼ってみました。

カーブしてる部分は、あらかじめ筆の柄に巻きつけて癖をつけてから貼りました。
0.3mm程度なら簡単に癖をつけれますし、もともとアルテコで埋めてあるので、
へこむこともないです。
782HG名無しさん:2007/08/20(月) 23:41:22 ID:5ehaPo22
>>781
トンクス
やっぱり中を埋めてからなのね。
早速マネさせてもらいます。
783HG名無しさん:2007/08/21(火) 23:12:44 ID:3QoDyUmK
このスレに00の連中が大量に流れてくるなんてことが実際にあるかは疑問だな。
ここまでの流れを見る限り、書き込んでるのは前からいた連中だけだし。
発売前に全く盛り上がってないスレに、発売されてから突然大量に人が来るとは思えない。
たま〜にうpと質問があるだけの過疎スレで、新スレ立てるために埋め立てとかアホだろ。
今作ってる奴らが完成させたら、また昔みたいな数ヶ月に一回のうpと数日に一回のレスの
超過疎スレに戻るんだろうから、無理に次スレ立てなくてもいいんじゃねーの?
784HG名無しさん:2007/08/22(水) 13:16:56 ID:FNQPioqo
いい感じの製作記やQ&Aみたいなレスが沢山あるから、それをより多くのFGチャレンジャーが見れるように
無理に埋めたりしないで、まったり進行したほうが良いような気がするわな。
俺はここの過疎ってても、内容は濃いぜって感じが好き。

00については当スレ中は受け入れる方向でいいじゃん。んで次スレからはしっかり分けようよ。
今のペースなら00放送開始する頃には埋まってるだろうしさ。
785HG名無しさん:2007/08/22(水) 13:28:43 ID:FNQPioqo
さげ忘れスマソ

ついでだが、483氏はやはり脱落したのかなwww
いや、今のいい雰囲気を作り出したのは間違いなく彼の功績だから俺は彼の事、嫌いじゃないんだけどさ。
786HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:39:31 ID:LMv9FWFR
口より手を動かせ
787HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:08:49 ID:NwxugDzL
口と手両方動かしてもらう方が好きだ
788HG名無しさん:2007/08/24(金) 13:38:16 ID:lzbVETo4
ザク作ってる人たちは、モノアイはどうするの?
色塗るだけ?それとも稼働仕込むの?
789HG名無しさん:2007/08/24(金) 18:29:04 ID:mOcsf8K5
ファーストグレイダーの目標到達点ってどこ?
MGみたいにハイソなクオリティーにするの?
790HG名無しさん:2007/08/24(金) 19:28:09 ID:3pIrLME5
ファーストグレイダーっていいな、トップブリーダーみたいだw

>789
ほんと人それぞれだろうね。
自分はテキトーにポリ可動仕込むだけのヘタレです。
ファーストグレイダーとは言えないかな。
791HG名無しさん:2007/08/24(金) 21:01:54 ID:hR1qXb/a
>ほんと人それぞれだろうね。
同意、というか作る度に目標が違う。(固定モデルにしたり、可動はそのままでMSVの芯にしたり。)
ちなみにモノアイは塗らない派。
792HG名無しさん:2007/08/24(金) 22:39:47 ID:mOcsf8K5
FGスレ見てたらふと思い出し、プラモテクニック教室見てみたら
危うくヤスリ一本とシティターボ持って篭る所だった(つД ̄;)フゥー

>>790
ポリ可動って軸から作るの?折れたりしない?
793HG名無しさん:2007/08/24(金) 22:48:57 ID:3pIrLME5
>792
冗談はよしこじゃなかった好満さん

ヒジ・ヒザとかは軸はそのまま、軸受けにポリキャップ仕込んだ。
股関節、肩付け根とかはボールジョイント埋め込んだ。
どちらも手っ取り早さを優先した、手抜きのための選択。
794HG名無しさん:2007/08/25(土) 09:16:01 ID:sf8g+Tw2
>>793
d。なるほど
ファーストグレイダーて技持ちだね
795HG名無しさん:2007/08/31(金) 01:34:27 ID:q4lrwzzZ
>>745
1/100(旧)から流用
796HG名無しさん:2007/09/01(土) 04:58:23 ID:dx1dBV1B
>795
HJのHOW TO BUILDガンダムの作例でそんなのあったな。
白くて体中のメンテナンスハッチを開けてる奴。
797HG名無しさん:2007/09/07(金) 07:53:39 ID:aN4+ty+7
今作ってる人達は、武器はどうするの?

せっかく気合い入れて本体作ってるんだし、付属のペラペラの奴じゃ淋しいよね。
他キットから流用?それとも自作?
798HG名無しさん:2007/09/07(金) 09:26:07 ID:40e6siwG
>>797
>>745-755
もしくは武器セットでバズーカに逃げる。
799HG名無しさん:2007/09/07(金) 12:24:56 ID:eULX6MZ7
ペラペラは旧キットからの伝統なので継承する
800HG名無しさん:2007/09/07(金) 13:01:49 ID:3PREdTrr
OOでた事により
FGの意味がわかった
一番最初に作くるグレード
だからFGなんだよ
801HG名無しさん:2007/09/07(金) 17:51:36 ID:3YmnDwfQ
OOのFGはその通りだろうけど、
今まで出たFGはファーストガンダムだからFGというネーミングだと思う。
802HG名無しさん:2007/09/07(金) 18:05:36 ID:Y4xG1Dt2
おいおい、最初のガンプラの仕様と(ほぼ)同じだから
ファーストグレードと名付けたんだろ。
803HG名無しさん:2007/09/08(土) 02:00:13 ID:IHVqejn5
>802
初期ガンプラのオマージュだからFGだよね
じゃないければ種コレをFGにしなかった理由にならない
804HG名無しさん:2007/09/08(土) 15:35:25 ID:kfttjiQU
00は足の裏がらんどうだからFGというには抵抗あるなーやっぱ
805HG名無しさん:2007/09/11(火) 20:30:58 ID:SECQp2zi
あらあら うふふ。
806HG名無しさん:2007/09/13(木) 00:49:16 ID:ZOhrxF/G
あらあら禁止!
807HG名無しさん:2007/09/14(金) 00:03:18 ID:qaieft0W
>>800
FGって"First(最初の)"が初期仕様のキットで、
"Fast(早くできる)"が00じゃないの?
808HG名無しさん:2007/09/14(金) 00:11:25 ID:3SEA0M2d
>>807
たまにはスピードグレードの事も思い出してあげてください
809HG名無しさん:2007/09/14(金) 05:40:30 ID:vDSjhZPA
スピードグレードのスレないのかな?
810HG名無しさん:2007/09/14(金) 17:20:34 ID:oCkVCwZI
>>809
…あるよ
811HG名無しさん:2007/09/14(金) 17:43:59 ID:OCO12SaT
>>810
BOBA乙
812HG名無しさん:2007/09/15(土) 18:06:00 ID:qRxe2rii
クイックモデルなんてのもあったな
813HG名無しさん:2007/09/18(火) 17:00:08 ID:FI8iIyc5
ふにふにぐりぐり
814HG名無しさん:2007/09/22(土) 18:51:52 ID:+cLWo/he
ティエレンとかの量産型をFGで出してくれぇ。
沢山作ってズラーっと並べたいから、安い方がいいんだけど。
815HG名無しさん:2007/09/22(土) 18:56:36 ID:Z5P2C4MB
確かにそうだろうが。安いものだったらまとめ買いできるし。
FGではなくHGにしたあたり、バンダイのチョイスがトンチンカンに。
今だったらまだやり直せる。バンダイサンの再考を望む。
816HG名無しさん:2007/09/23(日) 03:01:33 ID:CYT1pEQP
沢山並べたい量産機なら、単価高いほうが嬉しいでしょ?
種死でコレクションシリーズで量産機出なかったのはそういう理由かと。
あとほら、FG作るような人は一個のモノコツコツ作って、なかなか次買ってくれなそうじゃん。
817HG名無しさん:2007/09/23(日) 17:35:39 ID:qwbgPPkI
>種死でコレクションシリーズで量産機出なかったのは
ふーん。ザクウォーリアって量産機じゃないんだ。
おまえスゲー物知りだな(プ
818HG名無しさん:2007/09/23(日) 18:52:57 ID:l/WibO7v
種と種死
819HG名無しさん:2007/09/23(日) 22:29:32 ID:V7WkEp0r
レス数増やすための釣りなんだろうが、一応マジレスしとく
>>815
そもそも量産機買うのってある程度マニアな連中だし、
たくさん作って並べるような奴は超少数派。
そういう奴らって金銭面に余裕はあるけど、時間に余裕のない場合が多いし、
同じキットを大量に買って、改造しつつ実際に作るのなんて、たいていは途中で飽きる。
FGだと改造しないと可動範囲や付属武器とかにどうしても不満がでる場合が多いだろうし、
種とか種死でコレとHG両方出た量産機は、コレの方が全く売れなかった。
今回はその反省を活かして、HGだけで出した。
それとバリエーションキットを出す場合や、改造する場合も、細かくパーツ分割されてるぶん、
HGの方が断然楽になる。
820HG名無しさん:2007/09/24(月) 03:04:03 ID:hDWC57kM
>819
数を集めたい人は稼動範囲や武器にこだわらないと思うけど。
個人的にはガンダムはHG、単色ヤラレメカの量産機はFGで出して欲しかった
821HG名無しさん:2007/09/24(月) 03:25:55 ID:uZ337lOK
00のFGの話は00スレでやって下さい
822HG名無しさん:2007/09/24(月) 07:09:47 ID:d2LU5PM7
>>820
ああそうか、大量に並べるってのは、完全なパチでってことか。
ふたばで同じような議論になったときは、ちょっと内容が違ったんだが、
それと同じつもりで書いてしまったからおかしくなったな・・・・orz
まぁ、どちらにしても、そんなことする奴らは超少数派だな。
一般的な量産機購買層は、せいぜい数体しか買わないから、
HGでも余裕で買えるし、数百円上がっただけで可動や武器の面、
塗装が楽になる方がいいに決まってるわな。
それとガンダムをFGで出すのは子供も買いやすくするためだから仕方ない。
>>821
テンプレにそんなことは書いてないぜw
823HG名無しさん:2007/09/24(月) 13:01:34 ID:6Ib9Wj1f
いやここPGスタイルでダウンサイジングした方のFGスレだから
824HG名無しさん:2007/09/24(月) 19:51:53 ID:WjZpsyQ1
>822
このスレは00が企画される遥か前に立てられたので当然でしょ。

機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ part4
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1189359770/l50

ちゃんと専用スレがあるのに何考えてるんだ?
825HG名無しさん:2007/09/25(火) 02:53:06 ID:6oV0Ymg+
>>824
分ける分けないについては、今まで散々このスレで議論されてて、
次スレからスレタイやテンプレに旧FG専用だって入れるってことで落ち着いてたのに、
なんでいきなり新FGは語っちゃダメとか言い出す奴が出てくるんだ?
新参?
そもそもこんな過疎スレで必死に自治する意味がわからん。






俺はまた釣られたのか・・・・・・orz
826HG名無しさん:2007/09/25(火) 11:28:45 ID:+LR5c7Qw
> 次スレからスレタイやテンプレに旧FG専用だって入れるってことで落ち着いてたのに、
それはこのスレまではオケーっていってるわけじゃねーし。
827HG名無しさん:2007/09/26(水) 01:44:57 ID:3Oz/v5mg
なんだか釣りなのか本気なのか分からなくなってきたなw
露骨に新FGの話に食いついたのは悪かったが、旧FGの話題だけじゃ足りないんだから、
新FGやどうでもいいレスでとっとと埋めた方がこういうゴタゴタが無くなっていいだろ。
>>777書いたのも>>783書いたのも俺だが、そのころと比べて明らかに勢いなくなってるしな。
あれから数日は旧FGの話で引っ張っていられたが、結局過疎ったり、その他の話題だけになってるからな。
まぁ、この過疎り具合を見てると、FGも旧キット汎用スレとかでやればいいんじゃね?とも思うけどなw
828HG名無しさん:2007/09/26(水) 03:26:04 ID:C8cRrO02
VIPやニュー速と違うんだし、過疎スレでも問題ないよ。
00の話は00スレでやればいいのに。
829HG名無しさん:2007/09/26(水) 05:21:37 ID:3Oz/v5mg
ここまで説明しても意図が伝わらんとは・・・・・・。
本気で理解してないか、よっぽど気に入らなくて揚げ足取りたいだけなのね。
もうどうでもいいわ、好きなようにやってくれ。
830HG名無しさん:2007/09/26(水) 05:31:28 ID:wSzqQvuV
素材と考えれば有用なんだし、別に毛嫌いする事も無いんじゃね?
831HG名無しさん:2007/09/26(水) 09:26:25 ID:IT/2nv/x
>>827
過疎ることで何か不都合でもあるのか?
832HG名無しさん:2007/09/26(水) 09:37:52 ID:9cdWRMAx
>>831
こら、やっと匙を投げてくれたんだから、相手しないの。
833HG名無しさん:2007/09/26(水) 23:09:14 ID:hCWy0sNa
00スレみてきた。
HGの出来がいいせいでFGエクシアが「いらない子」扱いされててワロタw

店員スレみてきた。
HGの発表がまだないキュリオス、デュメナスはそこそこだって書いてあったけど
エクシアはまるで駄目だって。

このスレで00FGを語りたがる奴は以上の理由から販促に必死になってる
メーカーか問屋、小売の回し者の可能性が高いなw

初期の種スレみたいにアストレイのコレクションを弄くって関節追加したものの
画像をうpしてた人がいたけど、あの中にも工作員がいたのかもしれない。

このスレで工作するんだったらせめてそれぐらいやらないと販促にならないと思うよw
834633:2007/09/27(木) 00:57:43 ID:yljZY1r7
えー色々とハプニング(模型、私事ともども。)がありましたが、これからトップコートを吹きます。
早ければ24時間以内に完成うpできるかと。
835HG名無しさん:2007/09/27(木) 01:08:56 ID:FjbPgbrT
別に00自体の事を話してるわけじゃなく「FG」っていうジャンルのあり方を
話してるんだからここでもいいと思うんだけどね。
もしバンダイがこれからもFGを作っていくならこうして欲しいって話しちゃ
だめなのかな?
836HG名無しさん:2007/09/27(木) 01:20:39 ID:29t+oQ8P
>834
おお、久々のうp、wktkして待ちます。
837HG名無しさん:2007/09/27(木) 12:43:22 ID:ZI9AMAxP
>835
というか現状よりスペックが上がったら中身も値段も
HGと全く変わらないものになるだろーってみんな思ってるはず>00FG
838HG名無しさん:2007/09/27(木) 16:10:26 ID:RYx+9wPW
ところで、スピードグレードはどのカテに入るん?


839HG名無しさん:2007/09/27(木) 20:20:05 ID:nZCdR1In
いやいや、こんな過疎スレで販促されても…

釣られてみる。
840633:2007/09/27(木) 20:20:17 ID:yljZY1r7
841491:2007/09/28(金) 00:05:03 ID:lgh9XOrI
>>840さん
GJです。
鹵獲ってことだったので、どんなカラーで来るのか
楽しみだったのですが、なるほどこう来ましたか。

このダークイエローの色合い、すっごく良いですね。
控えめに施されたウェザリングもバッチリ決まってて
渋いなぁって感じです。

いやいや、私のほうが先に作り始めたのにアッサリと
追い抜かれてしまいましたねw 私も頑張らねば。
842HG名無しさん:2007/09/28(金) 17:24:48 ID:eURovVEW
>>840
カコエエ!やるなファーストグレーダー
843633:2007/09/28(金) 21:40:05 ID:Wh8r/pfn
>841、842
レスありがとうございます。
配色については考えた末、結局無難なものにしました。(青部分のみ鹵獲後塗装したということで。)
工作については掲示板のほうにも書きましたが、08ザクみたいにスカートの可動化とユニット間の掘り込みをすればよかったかなと反省。
491さんおよび他の方のうpを楽しみにしております。
844HG名無しさん:2007/10/02(火) 11:25:10 ID:lLrWkzfb
今月号に出てたFGベースのデッチあげパガンはこのスレ的にはどうよ?
845HG名無しさん:2007/10/02(火) 15:41:26 ID:0BjW/J1W
まーべつにいいんじゃね?って感じ。
ヲレもサーペントのスネ見てパガンじゃん、とか思ってたし。

でも顔切り出すのにFG2個使ってんのに1個から切り出したように書いてあるのはきたねーとオモ。
目の上とか頬の部分とか1個じゃフォローできない。
846HG名無しさん:2007/10/06(土) 11:08:36 ID:Zuk2JPok
実にかっこよかった。
847HG名無しさん:2007/10/13(土) 21:35:56 ID:DcwQnLZS
俺も今FGザク作ってるけどアゴのパイプのモコモコが気に食わん。
足のパイプはHGUCより良い感じなのになぁ。
848HG名無しさん:2007/10/14(日) 13:34:18 ID:hP1RHt64
HGUCが高額化するのは仕方ないと思ってる。
でもそのフォローとしてFGもチョロチョロ出して欲しい。
単価大きく取りたいのは分かるけど、正直たとえおっさんでも高額化ガンプラにはついて行けない(人もいる。オレだよ!

もう初版だけ出して金型濆してもいい。2千円とかするHGUC出す直前にお試しでFG出してくれよ。
高額化の罪ほろぼし的感覚でおながいします。
今度出るリガズィとかね。
BWSとかいらないし00みたいなポリ関節もいらない。
ファーストと同じプラプラ関節で充分。
新設計のガワだけ一色ランナーで提供してくれれば感謝感激。

あとは自分で色つけるし、00から関節持って来るから。
そーゆーボンビーモデラーにも優しいバンダイでいてくれよ〜。と。
849HG名無しさん:2007/10/14(日) 21:57:30 ID:HCv7wAVo
>>848
それってFGじゃなくてLMじゃない?
LMは当時の1/144の倍近い価格設定だったと記憶してるけど、今出したとしたら
HGUCと同価格ぐらいになるんじゃないかな。

まぁ、気持ちは分からんでもないけど、ガンプラのメインユーザーはパチ組や
簡単フィニッシュのライト層だし、後からHGUCで発売されると分かっていると
出しても売れないシリーズになりそう。
850HG名無しさん:2007/10/14(日) 22:55:33 ID:++E6iwf9
「初版だけで金型潰す」って、一番高くなるやり方だよw

LMはベリリウムの簡易金型だったっけ。電ホのオマケもそうかな?
でもそれはそれで、後で入手困難になるからと買い占められて高騰しそう。
限定品は気軽に改造できなくなるから困る。
851HG名無しさん:2007/10/16(火) 14:35:51 ID:qgB/gINV
FG(フロクグレード)は簡易金型ではないと自信タップリに言われて来ますた。根拠は知らない。

でもFロクGレードでそれができるなら初版潰しでFGも作れるんでないかい?
LMと勘違いしてる人、なぜ金型潰すかと言うと持ってるだけで課税されるから。
限定なんて言わないで再販が掛かりづらいと言えは大丈夫。
もしマーケットが枯渇して再販を望むならまた金型を起こせばいいだけ。
データで残してあれば金型を起こすのも難しくないでしょう。
でもHGに座を取って代わられて消え去るのもいいと思われ。
最初の内だけのサービス、
作る以外に価値を見出す人が消費を手伝ってくれるならそれもいいとオモ。
852HG名無しさん:2007/10/16(火) 14:57:41 ID:mNmoZMc4
で、その夢FGのレギュレーション。

白一色のプラ、ランナー2、3枚にムリヤリ収めて五百円くらい。
シールなし、ポリ関節なし。関節はFG恒例のショボイ挟み込み。けど頭部へルメットとマスクだけは分けて欲しす。
その代わり手首は腕に一体化でオケ。

つまり元祖ガンプラ仕様。これで五百円以内(がんばって三百円にして欲しい!)ならギリで出せないだろうか。
こいつをHG発売前に試験販売、休止してるZZシリーズやVシリーズetc.からチョイスすればHGUC化までの飢餓感を癒せると思われ。
UC化された後は静かに消え去ると。
853HG名無しさん:2007/10/16(火) 15:51:38 ID:pxY40J4X
金型をつぶして得する資産税以上に再販の際に入る収益のほうが多い以上
無駄に潰す必要も無い。どんなにデータが残っててもすべての金型は
最終的に人が調整してるから二度と同じ物はできない。
また、再度同じ金型を作るのにも非常に高額なコストがかかる。
税金の比じゃない金額なのでそれなら金型を保存しておくほうがマシ。
854HG名無しさん:2007/10/16(火) 16:22:16 ID:R45j80Ls
企業側からすると寝言かなにかにしか見えなさそうな意見ぽ。
こんなんで利益上がるなら殿様商売が未来永劫続いて
バンダイは押しも押されぬ超優良企業だろうて。
855HG名無しさん:2007/10/16(火) 16:48:15 ID:VGooVCLV
>>852
夢と言うより妄想だよね?

だとしても五百円は安すぎでしょ。
電穂のHPによると発行部数は400,000部。
単純に考えても400,000個は生産しないとペイできない。
もちろん、フロクグレードは広告費等で相殺してる部分もあるだろうし、
バンダイも当初のファーストグレードのように記念モデルとしての開発
ではなく利益を考慮すると、400,000個以上は生産しなきゃならない。
バンダイは出荷数をあまり公表しないから、この400,000個以上が多いのか
少ないのかは判断しかねるけど、爆発的にヒットしたとされる種コレの
ストライクが1,000,000個以上と考えると・・・。

もうちょっと面白い妄想を語るなら、数十万人規模の雄志を集め、
バンダイに企画書を提出して初回ロットを雄志で全て買い取る方式
がいいんじゃない?
856HG名無しさん:2007/10/16(火) 18:14:47 ID:/ttNF1yc
金型が固定資産税が高いというのは知っていても、
税金が高いということはその物自体の価格が高い、という簡単な予想はできないのね…。
857HG名無しさん:2007/10/17(水) 02:21:25 ID:woUP86Az
http://g2n001.80.kg/_img/2007/20071017/02/200710170219035356092295635.jpg
半年ぶりくらいに手を入れたので晒し。
モノアイスリットを開口して支柱と鼻のスリット、口のルーバーをプラ板で新造しました。
しかし精度出てないなー。
頭部ヘッドはのっけてるだけ。これから可動式モノアイレールの構造考えます。
キットの動力パイプは安っぽいので新造するつもり。
ペラい武器もどうしようか。
あとシールドの裏打ちとか靴裏のディテールとかやることは山積みです。
正直いつになったら完成できるかわからん。
858HG名無しさん:2007/10/17(水) 11:53:24 ID:gZJwM4ID
すげええええええええええええ!!!
859HG名無しさん:2007/10/17(水) 15:33:44 ID:ZsIoXTkq
電ホの発行部数なんてアテになるのか?タダでさえ角川は部数サバ読んでるのに。
しかも本てのは返本されるしな。

ちなみにデアゴは立体フロク付けて発刊してるがアレなんかターゲット狭そうなのによく次から次に出せるな。
あっちはどんだけ発行してるんだろう。
で、バンダイはFGにDVDとか付けてデアゴっぽい事しないのかね。
装丁を冊子っぽくして書店扱いにして千円チョイくらいならイケルだろうに。
860HG名無しさん:2007/10/17(水) 15:39:41 ID:akPsdYUz
ガンプラ厨はおもちゃ板へ池 
861HG名無しさん:2007/10/17(水) 15:51:29 ID:pETRVvWy
> シールドの裏打ち
接続をBJかなにかにしておかないと肘と思いきし干渉するので注意。
862HG名無しさん:2007/10/17(水) 21:07:34 ID:6MhiXFxo
>857
やっぱりモノアイ支柱を作り変えると見栄えがするな。
可動モノアイだが、ZIONOみたいなのはどうかと。
なんにせよがんがれ、期待してます。
(他のUPしていた方の進行状況はどんなかな?)
863HG名無しさん:2007/10/17(水) 22:42:15 ID:KRfZFsSe
>>859
>電ホの発行部数なんてアテになるのか?タダでさえ角川は部数サバ読んでるのに。

至高の零戦スレより抜粋だけど、実際はこんなもんらしいね。
40万部とか、鯖読み杉wwwww



378 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 19:51:59 ID:3QOnCebM
遊びの続き。
各模型誌の実質発行部数。残念ながらモデグラは未発表らしい。
多分特集によって発行数が大幅に増減するから・・・かな?

Arms MAGAZINE   60,000
電撃HOBBY MAGAZINE 122,000
ハイパーホビー   57,148
Hobby JAPAN    153,854
Master Modelers  80,000

注目はホビージャパンとマスターモデラーか。
MGはHJほど売れておらず、MMよりは多い購読者はいると推定して、発行部数は10万前後をいったりきたり?

というところから今回のMGゼロが10万部と仮定して、

411 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/16(火) 19:38:14 ID:pxxJGrjT
>>378
亀でスマン。
以前にどっかでMGの実売は3万部強と読んだ。
他誌は、HJが12万部、電穂が10万部だったと思う。
864HG名無しさん:2007/10/17(水) 23:08:43 ID:GFFVN5JP
コンビニにも入荷して
10万部超えてるってのは
いい数字だと思うよ
865HG名無しさん:2007/10/18(木) 14:16:00 ID:V/+Jb0y9
何もFGで儲けを出そうなんて言っとらんのよ。
HGUCの高額化には目をつむるからFGでサービスキットを出してくれと言っとるだけ。
だから再販も掛けず売り切りでいいっての。フロクグレードみたいに。

種みたいに全部フォローしてくれとも言わんし、後回しにされてるキットや既に出てるキットの中から今見ると残念な物をリニュしてくれればいい。
年に2個くらい(再販はする気なし)で出してくれりゃもうそれだけで。
なにもHGUC買わないとか言うわけでもなけりゃFGをシリ一ズ化しろと言うわけでもない。

しかもHGUCには遠い素立ちキットなんだから本命が発売されるまで(又はリニュされるまで)の予告キット的な意味合いで楽しめばいい。
ま、こちとらみたいなこづかい少ないオッサンにはあんまし買えないHGUCへのうさ晴らしなんだけどね。
866HG名無しさん:2007/10/18(木) 14:28:25 ID:2tUUfTmu
おれみたいにセコイおっさんでもガンプラ好きだし消えて欲しくない。
だからFGだけ買うなんて事はしないよ。
買ったFGも更にガンプラ買ってニコイチでグレードアップするさ。
せっかく作ったものが素立ちしか決まらんのは悲しいからな。
867HG名無しさん:2007/10/19(金) 01:36:42 ID:frM5lO4v
>何もFGで儲けを出そうなんて言っとらんのよ。
>HGUCの高額化には目をつむるからFGでサービスキットを出してくれと言っとるだけ。
>だから再販も掛けず売り切りでいいっての。フロクグレードみたいに。

まだMSVとかZZシリーズの再販とかのほうがリアリティあるな。
868HG名無しさん:2007/10/20(土) 00:13:22 ID:WSZYHFYd
ポッキーのようなタイアップ路線、スピードグレードのようなコンビニ流し
なら売り切り低価格路線はできるはず。

ただこの手の流通はサイズが大きいと取り扱ってくれないし(昨日深夜のテレビで見た)、
回転速度が速いので、発売されたときにまとめ買いしないとならない。
おっさんの希望には合わないんじゃないかな。
869HG名無しさん:2007/10/20(土) 10:34:06 ID:mP3bDdIF
コンビニ流通なんて裏技使わなくても普通にバンダイアソ一トに混ぜたらいいんじゃね?
売れ残りが怖かったら期間限定とでも入れとけば限定品好きが消費を手伝ってくれるよ。

もしも消費が早杉ならある程度数が出揃ってからニコイチパックでHG価格(1500\くらい)にして再販すればいい。
ランナー4枚程度ならまあまあ悪くないんでない?08セットっていくらだったっけ。
870HG名無しさん:2007/10/20(土) 11:50:29 ID:TIqVt6Fo
当時のスタンダードなキット2個で1500円>08セット

>もしも消費が早杉ならある程度数が出揃ってから
>ニコイチパックでHG価格(1500\くらい)にして再販すればいい。
種コレ2個セットで1000円みたいな値段付けだな。
そうでないならHCMpro2個抱き合わせとか。
こういう価格のほうもがんばってみました的なキットは
まとめればまとめるほど割高感があるんじゃなかろうか。
(HGUCのV作戦セットとかグリプスセットとか水泳部セットとか割高だなーって思う)
871HG名無しさん
>まとめるほど割高

ワロス。まあFG自体がバンダイへのおねだりだからな。
おねだりは最初の一回だけ、後はそこそこ利益が出る仕様で再販だな。
でもポリパーツなし、ホイルシールもなしの白一色なら08セットより安くできるんじゃね?1200円とか。