ガンダムマーカーを極めるスレ 2本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
937HG名無しさん:2008/01/23(水) 11:51:32 ID:fZf3iswv
>>936
塗膜に関してはガンダムマーカーと同程度で弱い
ただ発色や色ノリはオール艶消しなので結構いいよ
とくにブルーとかグレーがセンチネルっぽい淡い色そろってておもしろかった
938HG名無しさん:2008/01/23(水) 12:02:43 ID:fZf3iswv
あと自分が購入の際に参考にしたHPのURLです
ttp://blog.goo.ne.jp/ossan-obahan1-2/e/3b3deec5297cb0f35aa87fb9392cfba3
939HG名無しさん:2008/01/23(水) 12:24:42 ID:+KaywLzL
おお、なんかよさげな予感。
さっそく近所のホームセンターに行ってみるか。
940HG名無しさん:2008/01/25(金) 18:04:25 ID:/Nzm9Uqx
アサヒペンマーカー、手に入れた。
俺、これからマーカーに関してはアサヒで通すことにしたよ。
メッキペンと消しペンは別格だからこれからも使うけど。
941HG名無しさん:2008/01/25(金) 19:06:11 ID:OmZDLp5n
>>940
良いものなのでありますか?
942HG名無しさん:2008/01/26(土) 00:20:53 ID:am+KKgKk

アホだ。
943HG名無しさん:2008/01/26(土) 00:48:10 ID:x1hzQ+xB
ttp://www.uploda.org/uporg1218226.jpg
マーカーで頑張ったぜ
944HG名無しさん:2008/01/26(土) 11:05:28 ID:IfgiPf4T
>>940
ぐぐったら39色もあるんだね
半分以上はシックな色ばかりだけど
使った感じはどうなの?

>>943
404
945HG名無しさん:2008/01/26(土) 23:34:23 ID:L05p8Nvq
最近種死のカスタム機で黄金グフが出たけど流石にマーカーじゃ塗れないなー。
いっそ金メッキにしてくれれば諦めもついたろうに。
アレじゃHJの種死グフ定番工作やっちゃって缶スプレー噴くしか。
946HG名無しさん:2008/01/26(土) 23:44:29 ID:COkK96yt
金はわりとむら無く塗れるよ
錆びるしはげるけど
947HG名無しさん:2008/01/27(日) 04:28:40 ID:/Fx4ZGEj
HGエクシアの盾の白部分なんかは
マーカーでいけるんでしょうか・・・不安だ
948HG名無しさん:2008/01/27(日) 11:28:50 ID:9sm9+OAN
そろそろリニューアル新スレの時期だと思って、スレ立てようとしたんだけれど
失敗しました。

誰か、スレ立てお願いします。

テンプレ案を貼っておきますので、加筆修正などしてください。
949HG名無しさん:2008/01/27(日) 11:29:22 ID:9sm9+OAN
■マーカー塗装を極めるスレ 1本目■
******************* テンプレ案 **********************

上級者には「伸びが悪い」「発色が悪い」などの理由で敬遠されるが、
手軽なイメージから、初心者を中心に関心の高いマーカー塗装。
独自のテクニックや使い道について、語りましょう。
マーカーを使った作例さらしも歓迎です。

GSIクレオス
●ガンダムマーカー
ttp://www.mr-hobby.com/cgi/goods.cgi?category=5
●バクシードマーカー
ttp://www.mr-hobby.com/cgi/goods.cgi?category=9


COPIC
ttp://www.too.com/copic/products/
●コピックモデラー
ttp://www.too.com/copic/modeler/index.html
●スミイレ用マーカー
ttp://www.ms-plus.com/search.asp?id=9447


タミヤ
●ペイントマーカー(光沢)
ttp://www.tamiya.com/japan/products/list/paintmarker_gloss/kit89001.htm
●ペイントマーカー(つや消)
ttp://www.tamiya.com/japan/products/list/paintmarker_flat/kit89301.htm
●ミニ四駆PROマーカー
ttp://www.tamiya.com/japan/products/list/mini4pro_marker/kit89101.htm
●ミニ四マーカー
ttp://www.tamiya.com/japan/products/list/mini4wd_marker/kit89201.htm
950HG名無しさん:2008/01/27(日) 11:29:44 ID:9sm9+OAN
アサヒペン
●カラーパレット水性マーカー
ttp://www.asahipen.jp/merchandise/hp/hobby01_3.html
●参考サイト
ttp://blog.goo.ne.jp/ossan-obahan1-2/e/3b3deec5297cb0f35aa87fb9392cfba3


その他
マッキーやポスカ等(テンプレ用情報キボンヌ)


【利用例】
ttp://www.e-yamashiroya.com/enjoyhobby/hcm_pro/01.html
ttp://www.gunplablog.com/archives/2005/05/post_42.shtml


【前スレ】
■ガンダムマーカーを極めるスレ■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1114345961/l50
ガンダムマーカーを極めるスレ 2本目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1163244923/

【関連スレ】
★塗装初心者スレッド32 ガンプラからスケールまで★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1193979648/

その他テンプレは>>3以降。
951HG名無しさん:2008/01/27(日) 11:30:30 ID:9sm9+OAN
【FAQ】
Q.ガンダムマーカーとは?
A.その名のとおり、ガンプラ向けに調色された、アルコール系のマーカー塗料。
  色がのりにくいホワイトは、「牛乳」呼ばわりされている。
  消しペンは、消毒用アルコールなどで代用可能。
  姉妹品として、「リアルタッチマーカー」「ウェザリングマーカー」などがある。

Q.メッキシルバーの中身だけ売ってないのか?
A.売っている。下の製品がそれ。
  ttp://www.nextgeneration.co.jp/htm_gsi/42252/42252_1.htm

Q.こまかい所をうまく塗るには?
A.ペン先を切って細くしたり、つまようじや面相筆を活用したりすると良い。

【参考サイト】
ttp://www.mediaworks.co.jp/special/HOBBY/term/term_03_ka.html
ttp://www.mr-hobby.com/realtouch/realtouch.htm
ttp://www.e-yamashiroya.com/enjoyhobby/hcm_pro/01.html
ttp://www.proc.org.tohoku.ac.jp/~moriya/MG/modelsindex.html
ttp://www.gunplablog.com/archives/2005/05/post_42.shtml
952HG名無しさん:2008/01/27(日) 11:34:27 ID:Vr1Y+JA3
>>947
下地を作れば何とかいける
953HG名無しさん:2008/01/27(日) 19:06:26 ID:pGhA4HIL
9sm9+OANさんお疲れ様
メーカー統一しても荒れ無いスレになりそうだね
954HG名無しさん:2008/01/27(日) 20:46:11 ID:3a8Rk4P5
アサヒペンが安く売ってそうな所ってやっぱホームセンター?
量販店あたりで安く売って無いかな。
955HG名無しさん:2008/01/27(日) 21:25:02 ID:DcSrYrL/
>>954
というか、そもそもホームセンターぐらいにしか
扱ってるトコはなさそう。
956HG名無しさん:2008/01/27(日) 21:35:01 ID:MKhJgc1a
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1201437205/
テンプレの順番間違えた
957HG名無しさん:2008/01/27(日) 21:46:21 ID:pGhA4HIL
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1201437792/
スマン重複したがスレタイはこちらが妥当だと思う
958HG名無しさん:2008/01/27(日) 23:07:18 ID:jxhchD7c
どっちつかうんだw
959HG名無しさん:2008/01/27(日) 23:09:39 ID:MKhJgc1a
>>957がいいと思うよ
960HG名無しさん:2008/01/27(日) 23:24:58 ID:jxhchD7c
んじゃ>>957にネタ投下してくる。
961HG名無しさん:2008/01/28(月) 10:41:33 ID:iIfsXe8h

962HG名無しさん:2008/01/29(火) 12:47:32 ID:Z/mZVZ06
埋めよう
963HG名無しさん:2008/01/29(火) 12:48:02 ID:Z/mZVZ06
ウm
964HG名無しさん:2008/01/29(火) 12:48:33 ID:Z/mZVZ06
生め
965HG名無しさん:2008/01/29(火) 14:29:53 ID:fPp+qrIm
うめ
966HG名無しさん:2008/01/29(火) 18:08:58 ID:DXYJg67E
967HG名無しさん:2008/01/29(火) 18:48:18 ID:8sgc7MqA
よっしゃー、コピックモデラーズスミ入れ用手に入ったぜ
これでスミ入れが上手く出来る
968HG名無しさん:2008/01/29(火) 19:32:31 ID:HXhtHm4Q
>>967
しかし、それってペン先の金属部分がけっこう太いから、
うまくスミが入らない場合がままあるんだよな
969HG名無しさん:2008/01/30(水) 18:30:47 ID:db/Wrq1x
遅ればせながらアサヒペイントマーカー入手
いいなこれ!マーカーで初めてこりゃいいって思えたよ
中間色が多いのも嬉しいが、フラットブラックとかホワイトとか使い勝手良すぎてびっくりした
970HG名無しさん:2008/01/31(木) 10:51:57 ID:s3ldQBIe
正式名称はカラーパレット水性マーカーなんだな
アサヒペンマーカーでググっても出てこなくて・・・
971HG名無しさん:2008/01/31(木) 15:17:20 ID:LqJhqZz7
>>969
白、牛乳じゃない?
972HG名無しさん:2008/01/31(木) 17:52:52 ID:4Jgh23Z9
>>971
かなり良く振ってから皿に出してリタッチに使ったんだけど、筆塗りでは十分いけたよ
973HG名無しさん:2008/01/31(木) 22:30:43 ID:BB7+K+SY
上でレポしているブログじゃガンダムマーカー白と大差ないみたいに
書かれていたけど、ガンダムマーカーよりは確実にマシ
974HG名無しさん:2008/02/04(月) 21:14:48 ID:8VFAK4N9
埋め
975HG名無しさん:2008/02/05(火) 00:16:13 ID:RIlAQjOH
埋め
976HG名無しさん:2008/02/05(火) 03:18:41 ID:oa9Qf1Ty
埋め
977HG名無しさん:2008/02/05(火) 11:03:05 ID:RIlAQjOH
ume
978HG名無しさん:2008/02/05(火) 11:03:36 ID:RIlAQjOH
うめ
979HG名無しさん:2008/02/05(火) 11:04:13 ID:RIlAQjOH
うめ
980HG名無しさん:2008/02/05(火) 11:04:44 ID:RIlAQjOH
うめ
981HG名無しさん:2008/02/05(火) 11:05:14 ID:RIlAQjOH
うめ
982HG名無しさん:2008/02/05(火) 11:05:47 ID:RIlAQjOH
うめ
983HG名無しさん:2008/02/05(火) 11:06:35 ID:RIlAQjOH
生め
984HG名無しさん:2008/02/05(火) 11:07:06 ID:RIlAQjOH
うめ
985HG名無しさん:2008/02/05(火) 11:07:37 ID:RIlAQjOH
産め
986HG名無しさん
うめ