★宇宙戦艦ヤマトあれこれ★12g充填完了!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1「おやぢ批判&版権事情&設定談議スレ」
【前スレ】
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★11g充填完了!!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1152713193/

【関連スレ】
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★11l充填完了!!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1152904336/
【過去スレ検索】
にちゃんねる 過去ログ墓場
http://makimo.to/2ch/index.html
(「宇宙戦艦ヤマト」で検索して下さい)
【模型板専用画像投稿】
模型・プラモ@2ch専用うぷろだ(投稿専用)
http://mokei.net/up/imgboard.cgi
模型板あぷろだ(閲覧専用:本スレ用の新規スレ作成もこちらから)
http://mokei.net/up

【作品公式サイト】
★宇宙戦艦ヤマト発信!!★
http://yamato.channel.or.jp/
【メーカー公式サイト】
バンダイホビーサイト
http://bandai-hobby.net/
ポピー(B-CLUB)
http://www.popy-bg.co.jp
メガハウス(食玩・コスモフリート)
http://www.megahouse.co.jp/

【参考サイト】
gooブロードバンド・ナビ
http://bb.goo.ne.jp/special/yamato
2HG名無しさん:2006/11/03(金) 17:07:47 ID:TSbrFdVZ
2のばーか
3HG名無しさん:2006/11/03(金) 17:23:04 ID:z2Qu2Zqb
3のあーほ
4HG名無しさん:2006/11/04(土) 00:41:04 ID:opBylKcs
乙!
5HG名無しさん:2006/11/04(土) 00:51:50 ID:QzM9EMwL
「どうかねタラン?」
「お見事なスレ立てです、総統!」
6HG名無しさん:2006/11/04(土) 01:07:50 ID:nACMH4W4
このスレに下品なオトコは不要だ
7HG名無しさん:2006/11/04(土) 07:16:50 ID:rEnWXtzb
  f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_        、ミ川川川彡
   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、     ミ       彡
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \  三  ギ  そ  三
r'/〃//    | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ. 三   ャ れ  三
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::',   ', 三  グ  は  三
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ    ´   ヾ|从ノ::i::::|   ||三  で     三
  >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !三  言  ひ  三
  ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!三  っ  ょ 三
  /l   `        !| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !三  て  っ  三
  /久        U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |三  る  と  三
 /イ |ヽ '==..‐_、      |!,'|Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i | |三  の  し 三
 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _| _!,=,|三  か て 三
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  .| |`゙"::"::|-"三  !?    三
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!,      |`iiイ:::::::::|  彡     三
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ    / ,ヾ、::::::|.|!  彡川川川ミ
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   |ト、:|:リ
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \
  f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃     "i
  ,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   !o ∨/


1は死ぬ


英雄はクソ
8HG名無しさん:2006/11/04(土) 12:17:35 ID:2QVMjK16
先日、神戸WHFにて某中古ディーラーが、んど○ら屋のガレキを大量に売っていた。
ダゴン艦が含まれていたので、夏のWFの時のものらしい。
ほぼ半値で売られていたが、転売にしては???だと思っていたんだが、違和感を感じ商品をしげしげと眺めていると・・・・・・・WF認証シールと東北新社の承認シールが無かった。





以上。
9HG名無しさん:2006/11/04(土) 13:55:27 ID:sV6cJF3Q
>WF認証シールと東北新社の承認シールが無かった。
WFなら東北新社の証紙のみを貼ればOK
WHFなら東北新社の証紙とWHFの証紙の両方が必用
でも俺がかつてWHFに出展した際、東北新社の証紙がもらえなかったことがあるが
そん時はWHFの証紙だけ貼って販売したよ
10HG名無しさん:2006/11/05(日) 08:00:06 ID:uPB2xf3o
>>9=んどぱ○屋
火消し乙
11HG名無しさん:2006/11/05(日) 09:21:59 ID:i2GFg+yy
コンビニで売ってるメカニカルコレクション3っつ買ったら
三つとも、完結編の駆逐艦・・・orz

金かえせーーーーー!

読めたな。。。
これ999の時と同じで、
ヤマトやアンドロメダは、ほとんど入ってないわ。
大量に買わせる気だ・・・
死ねよ糞メーカー
ボトルキャップのあたりはずれはダメで
こんな悪どいのは良いのかよ〜。当たりが少なすぎなんだよ!このシリーズ
買うんじゃなかった・・
箱で大人買いするか、アキバ行かないとヤマト出せないよ
汚い。二度と買うか!
12HG名無しさん:2006/11/05(日) 09:48:29 ID:wSlNEMhD
>10

むしろディーラーがカキコミ自白した方に注目。

>俺がかつてWHFに出展した際

さんざん荒らしてくれたよな。
13HG名無しさん:2006/11/05(日) 09:52:32 ID:lYfFoj55
今からこのスレは

「おやぢ批判&ん○ぱら屋闇販売&版権事情&設定談議スレ」



と変更いたします。


では、んど○ら屋さん、弁解コメントどうぞ。
14HG名無しさん:2006/11/05(日) 10:22:46 ID:0Ov6bAKs
>>11
今回のはどう見ても完結編艦隊揃えたい奴対象で箱買いさせるつもりの内容だと思う。
15HG名無しさん:2006/11/05(日) 12:35:49 ID:SvwJcc/b
>>11
ちょっと箱押せばわかるじゃん。<駆逐艦
重さでも。
16HG名無しさん:2006/11/05(日) 14:33:33 ID:I8IyULHX
>>11
ふ、愚かなものよ・・・いくらでも出てるヤマトよりもあえて
初(?)立体化となる完結編駆逐艦を揃える事こそがこのシリーズの
醍醐味であろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・って言うかこっちではまだ
じぇんじぇん見かけないんだよウワーーン・゚・(ノД`)・゚・。
ゼイタクな悩みメ・・・・
17HG名無しさん:2006/11/05(日) 15:58:56 ID:0MyUdg5a
BOXで買ったんだけど
駆逐艦組み立てるの、3隻で飽きた。
18HG名無しさん:2006/11/05(日) 17:22:20 ID:IfTmYY4L
>>11

まあまあ、落ち着いて

第2弾の発売予定があるんだから、完結編の戦艦&巡洋艦がその中に
ラインナップされるかもしれないという期待感を抱いて大切に保管して
おくべし

ちなみに私は完結編駆逐艦を2個買ったので、1個は完全にバラバラに
して改造&薄々攻撃中
あと、1〜2個は欲しいですね、完結編駆逐艦
しかし、近所のコンビニは既に在庫切れ
19HG名無しさん:2006/11/05(日) 17:26:23 ID:xuZa3Odv
雑兵は数を揃えてなんぼかな  
           土方
20HG名無しさん:2006/11/05(日) 17:42:16 ID:n+8QbDL7
バトルダメージヤマトとか、艦載機セットとか
もっといいの入れろ死ね!
21HG名無しさん:2006/11/05(日) 19:31:21 ID:ZifbrPW/
やっぱり、んどぱら屋が常駐してそうだな。
住民が全員、んどぱら構成員だったとしても驚かないぞ!
22HG名無しさん:2006/11/05(日) 19:49:21 ID:/xQnw18H
以前オクで、何度もんどぱらの暗黒護衛艦をシュピーンしていた香具師がいたっけ。
出品写真のブツが、イベントで展示されていた物と同一であるにもかかわらず、明らかにイベントで撮影された写真じゃなかったんだよな。
23HG名無しさん:2006/11/06(月) 04:42:38 ID:odRHuLLs
よくわからないのですが
Bクラガレキがんどぱら?
24HG名無しさん:2006/11/06(月) 07:01:49 ID:1Z+h2Z0n
イベント販売ウマー
闇販売ウマー
奥出品ウマー
美蔵販売ウマー
25HG名無しさん:2006/11/07(火) 09:15:10 ID:FImCzMbU
完結編の駆逐艦で艦隊作りたい奴なんて、日本に何人居るんだか。
弁当買うついでに懐かしのヤマト目当てに買う奴がほとんどだろ。
そう言う人たちを騙して買わせる目的だろ。
26HG名無しさん:2006/11/07(火) 12:45:35 ID:rg5H1dcA
>>25
確かに、やるなら「さらば」の防衛艦隊かパート1のゆきかぜ型揃えるのが多数派だろうな。
27HG名無しさん:2006/11/07(火) 16:15:28 ID:QENAmPBe
しかたない、タンポ印刷換えだけで公式設定展開できる艦ってあれしかないからな。
ただシクレは、せめてイカリマーク付きくらいにはしてほしかったが。
型代掛けなさすぎ。
そか、ガミラス編は3段空母の色換えで型代節約だな。
28HG名無しさん:2006/11/07(火) 19:27:25 ID:ovtbMj/Q
>>27
それはすでにコスモフリーとコレクションで通過した道だ・・・
29HG名無しさん:2006/11/07(火) 19:57:47 ID:qyAVzgDC
>>8

某とか書かなくていいから、その中古ディーラーの名前晒してしまえ。

30HG名無しさん:2006/11/07(火) 20:40:27 ID:xpj4Drsg
完結編の脇メカが立て続けに出たら
もう買わないって
31HG名無しさん:2006/11/07(火) 23:14:35 ID:wenx/STY
よりによって一番いらない「駆逐艦」だかんな。
「さらば〜」の駆逐艦だったら地球、ガトランティス共に
何隻あってもいいんだけど。
32HG名無しさん:2006/11/07(火) 23:34:10 ID:Y//Ou/Mj
まぁ、宇宙防空駆逐艦のクセに主兵装が大型連装砲一基だけと
あんまし絵にならんからなぁ。ハリネズミの如しさらば〜デザイン
のほうがやはり見栄えがいい。
33HG名無しさん:2006/11/08(水) 07:32:14 ID:/cJWRRJi
艦橋後ろに背負ってる箱に何か新兵器でも積んでいたんじゃろか?
もしくは搭載ミサイルが高性能になってて主兵装、
砲塔は副兵装あつかいとかね
34HG名無しさん:2006/11/08(水) 20:58:11 ID:lGR6CBg5
話変わるけど、カバヤのヤマトガム買った香具師いる?
堅いのなんのって、直した歯がポロリと取れたよ。
PL法で治療費請求できるかしら?
35HG名無しさん:2006/11/08(水) 20:59:25 ID:IJIcOTFE
ガムじゃなくてゴム
36HG名無しさん:2006/11/08(水) 23:41:26 ID:F7zbOjDu
11月の磐梯出荷予定にヤマトシリーズが載ってないのだが・・・・
もしかして再販流れた?
37HG名無しさん:2006/11/10(金) 16:04:34 ID:PHyH35Gh
あれで500円なら210円シリーズの方が全然良い
38HG名無しさん:2006/11/10(金) 22:28:34 ID:XiscmRV6
>>36
今日模型店で見たパンフレットには、1/350ヤマトにあわせたのか12月という記述があったよ。
39HG名無しさん:2006/11/10(金) 23:20:32 ID:63B/SENO
40HG名無しさん:2006/11/10(金) 23:30:07 ID:XiscmRV6
単に転売目的で買い占めしただけとか・・・
41HG名無しさん:2006/11/10(金) 23:54:23 ID:z4tBhdbi
>>38
情報トンX!!
延びただけか、ひとまず良かった。
42HG名無しさん:2006/11/11(土) 00:10:12 ID:g9gQghxs
バラ売りする通販サイトでは人気のキットは瞬殺だったから、それらを探すなら大変だよ。
知っているだけでも数件の都内の大きな模型店でもアソートのみの注文しか受け付けていないから。
43HG名無しさん:2006/11/11(土) 07:13:56 ID:mJUxofoR
去年の2月の初め米沢に旅行した時
何気に入った昔ながらっぽい模型店に
良い感じで結構種類がそろってたのを
買わなかったのが今となっては結構悔やまれる…
東京や地元の店ですらあんなに揃ってはいなかった…
44HG名無しさん:2006/11/11(土) 07:38:47 ID:JNlOVEUA
tayutayu2112

★ワンフェス限定・暗黒星団帝国『護衛艦』ヤマト (終了日時:2004年 4月 1日 22時 28分)
★ワンフェス限定・暗黒星団帝国『護衛艦』ヤマト (終了日時:2004年 5月 13日 22時 10分)
★ワンフェス限定・ガルマンガミラス『駆逐艦』 (終了日時:2004年 10月 6日 22時 58分)
★ワンフェス限定・『メダルーザ』宇宙戦艦ヤマト (終了日時:2004年 10月 6日 22時 56分)
★完結編・地球『戦艦』ワンフェス限定・ヤマト (終了日時:2004年 10月 18日 23時 30分)
★ワンフェス限定・ガルマンガミラス『駆逐艦』 (終了日時:2004年 10月 18日 23時 28分)
★ワンフェス限定・暗黒星団帝国『護衛艦』ヤマト (終了日時:2004年 10月 18日 0時 39分)
★ワンフェス限定・ガミラス『高速巡洋型クルーザー』 (終了日時:2004年 10月 18日 23時 41分)
★ワンフェスWHF限定・暗黒星団帝国『巡洋艦』ヤマト (終了日時:2004年 10月 18日 0時 44分)
★ワンフェス限定・ガルマンガミラス『次元潜行艇』 (終了日時:2004年 10月 18日 23時 21分)
★ワンフェス限定・ガルマンガミラス『中型戦闘艦』 (終了日時:2004年 10月 18日 23時 33分)
★完結編・地球『巡洋艦』ワンフェス限定・ヤマト (終了日時:2004年 10月 6日 22時 59分)
★完結編・地球『戦艦』ワンフェス限定・ヤマト (終了日時:2004年 11月 18日 23時 5分)
最終出品!定価スタート・んどぱら屋・暗黒星団帝国4種 (終了日時:2005年 5月 12日 22時 24分)
最終出品!定価スタート・んどぱら屋・ガミラス4種 (終了日時:2005年 5月 12日 22時 27分)
定価スタート・んどぱら屋・ディンギル・ガルンボルスト (終了日時:2005年 5月 8日 22時 21分)
定価スタート・んどぱら屋・ガルマンガミラス4種 (終了日時:2005年 5月 8日 22時 8分)
定価スタート・んどぱら屋・暗黒星団帝国4種 (終了日時:2005年 5月 8日 22時 3分)
定価スタート・んどぱら屋・ガミラス4種 (終了日時:2005年 5月 8日 22時 5分)
定価スタート・んどぱら屋・地球防衛軍3種 (終了日時:2005年 5月 8日 22時 14分)
45HG名無しさん:2006/11/11(土) 07:38:49 ID:9R4FfakH
再販ラインナップてどんな?

完結編の地球艦艇って船体に対して艦橋がデカ過ぎるヘンなバランスだと常々
思っているのだが、ロマンアルバム見ると一回描き直させられてるのな。
誰の指示だろう、要らんことしやがって。
46HG名無しさん:2006/11/11(土) 07:39:40 ID:JNlOVEUA
ワンフェス限定・暗黒星団護衛艦10個!! (終了日時:2005年 6月 19日 22時 23分)
再出品ワンフェス・WHF限定・地球防衛軍・戦艦・巡洋艦 (終了日時:2005年 11月 1日 22時 15分)
ワンフェス限定・箱入り!ディンギル戦艦 (終了日時:2005年 10月 24日 22時 27分)
ワンフェス限定・自動惑星ゴルバ・宇宙戦艦ヤマト (終了日時:2005年 10月 20日 22時 14分)
ワンフェス限定・ディンギル中型戦艦 (終了日時:2006年 7月 15日 21時 42分)
47HG名無しさん:2006/11/11(土) 16:51:11 ID:x5wahpIM
この人は何がしたいの?
48HG名無しさん:2006/11/11(土) 17:13:22 ID:sgq+c52u
んどぱら火消し部隊マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
49HG名無しさん:2006/11/11(土) 23:28:22 ID:Sr98IUrf
オヤジのマネなんかするなよなー、んど屋。
50HG名無しさん:2006/11/12(日) 00:13:47 ID:nknEt49w
>>49
んどぱやが先。
51HG名無しさん:2006/11/12(日) 10:16:45 ID:x1l4VGKU
コスモハウンドとか沖田艦とかなら
たまに売ってるのみかける
52んど:2006/11/12(日) 15:23:48 ID:wuq6HnoA
んどぱらが転売してるんじゃないぜ。
転売すると、どっかの親父みたいに刺される。
53HG名無しさん:2006/11/12(日) 15:26:58 ID:WcT1Ej62
>んどぱらが転売してるんじゃないぜ。

んどぱら有志の仕業です。
54んど:2006/11/12(日) 15:39:34 ID:wuq6HnoA
まじまじーろ?

そんなやつぁ、ウチの組にはいねぇ!
55HG名無しさん:2006/11/12(日) 16:24:28 ID:5P1IGARv
アダルト関連商品を常時いくつか出品して(安いエロフィギュアや、
投売りの中古のレンタルビデオ等でOK)

「評価に関する注意:取り扱い商品の性質上、プライバシー保護の観点から
評価は相互に付けない方針でオークション取引を行っています。
ご理解のうえご協力ください。」

と、自己紹介とメールの目立つ部分に一文加えておけば、
怪しまれること無く評価に証拠を残さずに取引が出来るんでオススメ。

56HG名無しさん:2006/11/12(日) 16:48:33 ID:z2E6EtfQ
>>54
出品商品の完成見本写真が、イベント展示のモノと全く同一であつた。
しかも、その写真が撮影された場所は、明らかにイベント会場ではなかった。
故に、出品者は間違いなく『んどぱら関係者』であると言わざるを得ない。
57HG名無しさん:2006/11/14(火) 23:57:39 ID:BNPG4EE4
ん?そもそも関係者だとなんかマズイの?
58HG名無しさん:2006/11/15(水) 00:07:54 ID:1AcvRY2y
当日版権はその日だけの販売が許諾されとるのであって
例え許諾を受けた個数内でも取得者本人が売れ残りを
後日に販売したら違法。(本当はイベント終了時点で
売れ残った版権シールは返還しないといけない)
そこで一応イベント当日、第三者に売れたことにして
後日、そいつに転売してもらうんだが、


まあボーダーラインの行為だけどほめられたもんじゃないわな。
59HG名無しさん:2006/11/15(水) 01:01:20 ID:bVCX+6gr
そういう疑惑の可能性も、もちろんあると思うし
それがルール違反なのは判っているのですが、
自分も知り合いのディーラーで、車を出したり販売の手伝いをして
抜き代+αで当日に正規品を数個売ってもらう事があるので、
(手伝い賃代わりに、これで稼いでね♪という相互に暗黙の了解で)
関係者でも、買ってそれを売るのは自由なんじゃないかなと。
56さんの説明の内容だと、どちらにも取れるので。
60HG名無しさん:2006/11/15(水) 01:42:47 ID:sMm1jg92
大人の事情な「世渡り」はアリだろうけど、妙に特定個人を攻撃
したがる奴がいるんだよな。それが傍から見てると
「商売敵潰し」にしか見えないんだわ。
61HG名無しさん:2006/11/15(水) 01:46:08 ID:sMm1jg92
ちなみに、大阪ってーと海洋堂とゼネプロが全盛だった頃、互いに
悪評を流しあったというのは、その方面に詳しくない者にまで聞こえた
有名な話だし、そういう土壌でもあんのか?大阪って?
62HG名無しさん:2006/11/15(水) 11:05:54 ID:IgJCryLp
大阪人だしなあ奴等;
大阪は軽犯罪からモノホン犯罪までオンパレード
大なり小なり自分さえよければ他人どうなろうと知ったこっちゃない
って奴ばっかり、なくせして人情に訴えようとするしな
始末にわるいわ。
63HG名無しさん:2006/11/15(水) 14:29:05 ID:lxAJqUeI
>>58
>>59
信者にそそのかされてバカやった、オヤジ戦法か。
64HG名無しさん:2006/11/15(水) 21:36:25 ID:ciL9IflT
んどぱら火消し部隊キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!


65HG名無しさん:2006/11/15(水) 21:46:57 ID:hrh0SI+s
>>63
おまえ、ほんとにオヤジさんのことが好きなんだな。
66HG名無しさん:2006/11/15(水) 23:28:49 ID:lxAJqUeI
自分でバカやって版権降りなくなったくせに、イベント参加できるディーラーを
妬むとはオヤジも落ちぶれたもんだ。まさに DO落DO 
67HG名無しさん:2006/11/15(水) 23:31:11 ID:+rF2RW8w
根も葉もないことを・・・
68HG名無しさん:2006/11/16(木) 00:52:02 ID:91q1PGBL
馬鹿やったのは ID:hrh0SI+s=糞ディーラー関係者と思われ。

ID:hrh0SI+sみたいな糞がヤマトディーラーに混じってると思うと
反吐が出るわ
69HG名無しさん:2006/11/16(木) 11:13:40 ID:qDr8MLu1
火消し対決

んどぱや VS DO落DO
70HG名無しさん:2006/11/16(木) 21:13:46 ID:Il+Xz5q+
>>68
ヒガミカコワルイ
71HG名無しさん:2006/11/17(金) 00:53:05 ID:5n4iPomc
んどぱは黙ってレイズナーでも売ってな
72HG名無しさん:2006/11/17(金) 01:02:06 ID:67vDFC35
本音?
73HG名無しさん:2006/11/17(金) 01:43:08 ID:vC+6+8ER
>>71
ガレキイベントに参加すら出来ない糞ディーラー(DO落DO)のヒガミって
カッコワルイ、なオヤジ。
74HG名無しさん:2006/11/17(金) 02:09:06 ID:67vDFC35
なんか両ディーラーの名前出して、第三者が
「火付け」して煽ってるようにしか見えないんだが。
75HG名無しさん:2006/11/17(金) 02:28:33 ID:SC6vtUbA
だね。
76HG名無しさん:2006/11/17(金) 07:15:00 ID:/U7HTw0e
74=工作員
77HG名無しさん:2006/11/17(金) 12:06:05 ID:jZi067aF
>「火付け」して煽ってる
本来このスレはそういう目的で立てられたんだから「これでイイのダッ!!」
78HG名無しさん:2006/11/17(金) 17:12:55 ID:jOG8S3g2
ソイヤッ!乙
79HG名無しさん:2006/11/17(金) 18:21:40 ID:rKjy+B8B
最近は作品のうpが無いですね。
寂しい。
80HG名無しさん:2006/11/17(金) 18:50:34 ID:jZi067aF
>>79
つ「井の中の蛙、大海を知らず」
8179:2006/11/17(金) 23:56:37 ID:zv1iKjRp
>>80
煩い禿!
82HG名無しさん:2006/11/20(月) 21:18:55 ID:551brNFj
>>79
お前の作品を見せてくれ。
83HG名無しさん:2006/11/21(火) 00:43:25 ID:QfGQ6eEJ
いやね、メカコレのパトロール艦を作ってたんだが、
あまりに気に入らないで出来になったので、
うまい人の作品みてモチベーション上げたいんだけどな。
84HG名無しさん:2006/11/21(火) 07:10:20 ID:upelrPVp
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e63403085

choco_pochy
こいつも今まで同じモノを最低3個オクで売りさばいている。
闇販売か?
85HG名無しさん:2006/11/21(火) 21:19:30 ID:yOn4heW3
メカニカルコレクションが、どこにも売ってない。。。完結編の駆逐艦が
楽しみだったのに(泣)どなたか、売ってる場所を見た方はおられませんか?
当方広島市在住。。。
86HG名無しさん:2006/11/21(火) 21:23:38 ID:6j65119x
ネット通販で買えば?BOXで

もしくはヤフオクで
87HG名無しさん:2006/11/21(火) 21:55:02 ID:yOn4heW3
>>86
やっぱ、それしかないですかね。ヤフオクでも、このスレでも不人気の駆逐艦を
大量にゲットして、艦隊戦のジオラマを作るのを夢想してたのに。。。ヤマトや
アンドロメダはメカコレであるからいらんのです。

ところで、メカニカルコレクションの駆逐艦の全長は何センチ位かご存知
の方はいませんか?
88HG名無しさん:2006/11/21(火) 22:08:23 ID:6j65119x
>>87
約11.5cm

教えてもらえるかどうか知らんけど・・・・

鳥取・島根・岡山・広島・山口の玩具情報3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1126443378/
89HG名無しさん:2006/11/21(火) 22:16:41 ID:yOn4heW3
>>88
ありがとうございます。11.5センチとなると、メカコレのヤマトより一回り位
小さいサイズですよね。駆逐艦の設定全長は知りませんが、完結編の映像を見る限り、
ヤマトと駆逐艦はほぼ同じサイズなので、(ある意味すごいですが)並べがいがあります。

お金を余分に出してでも集める気になりました。

教えてもらったスレでもたずねてみます。
本当にありがとうございました。
90sage:2006/11/22(水) 00:25:13 ID:3cGFurUG
>>87
>ヤマトや アンドロメダはメカコレであるからいらんのです。
ヤマトは多少問題があるからともかくとして、その他の艦は
メカコレよりもいい所もあるから、手を加えればかなり良くなると思う。
塗装は薄め液で落ちたし。

特に主力戦艦は、メカコレがかなりアレだからね、
入手しといた方が良いと思うよ。
91HG名無しさん:2006/11/22(水) 00:26:37 ID:3cGFurUG
ごめん。
sage、しくじった。
92HG名無しさん:2006/11/22(水) 16:12:01 ID:eGPmbJEa
完結編艦艇は、現用艦的なイメージなんだと思う。
防空駆逐艦なんか、まさに海自の護衛艦っぽくない?
後部の艦載機格納庫とか。
脳内妄想では、主砲の前の空きスペースに
対空ミサイルVLSがあることにしてるから
手元の駆逐艦にプラシートでVLSを設置してやった。
艦橋と一体化しててどう見ても旋回できそうに無いパルスレーザーランチャーとかも
艦橋から切り離して、ターレットを設置してる。
93HG名無しさん:2006/11/26(日) 07:46:34 ID:II7Br73J
んどぱー冬WH落とされました。
無論公式サイトでお知らせ無しw
つか閉鎖間近www
94HG名無しさん:2006/11/27(月) 07:45:20 ID:OxPXhU1T
冬WHって何?
95HG名無しさん:2006/11/27(月) 11:29:54 ID:PYg1xgUN
>>93
うぜーよ、DO落DO。
自分も出られないからといって喜ぶなよ、クソオヤヂ。
96HG名無しさん:2006/11/27(月) 11:41:06 ID:zdOOPQmV
93=DO楽かどうかは未確定だが、95=んどばらなのは確定だな。
自分から白状するか?普通・・・
97HG名無しさん:2006/11/27(月) 11:43:03 ID:OxPXhU1T
わざとらしい…w
98HG名無しさん:2006/11/28(火) 07:48:57 ID:CU/crX9I
おなかすいたなぁ
99HG名無しさん:2006/11/28(火) 10:07:09 ID:4qlX/unY
再版はまだか再版はああ…12月のいつだろ?
100HG名無しさん:2006/11/28(火) 10:25:08 ID:osjwha/1
再販が待ち遠しいなら、気を紛らわす為に積みプラを消化しましょう。
101HG名無しさん:2006/11/29(水) 01:08:48 ID:qYobyQuC
わかってないな、何が待ち遠しいと言って
再販でレアなアレやコレを敵よりも素早く入手し売りさばいてその利益で
クリスマスを楽しく過ごすのが待ち遠しいに決まってるだろう
102HG名無しさん:2006/11/29(水) 07:14:00 ID:Hf5ihCjK
俺も大人買いってのしちゃおうかなぁ〜
103HG名無しさん:2006/11/29(水) 10:24:55 ID:6aXLHrsS
去年のクリスマスはFMのファルコン待ちでwktkしてた記憶が・・・
104HG名無しさん:2006/11/29(水) 10:59:08 ID:i5xPTOD0
親戚の小僧共にあげるお年玉を各自3千円ずつ減額し
1/350ヤマトの購入資金を工面。
105HG名無しさん:2006/11/29(水) 20:23:37 ID:57UZj2QK
俺んちでそれやったらお年玉ゼロだわ
大人げねーな>>104
106HG名無しさん:2006/11/29(水) 22:36:43 ID:6R5mo3ZI
バンダイのが更新されないから
再販が何時なのか未だ判らず…
107HG名無しさん:2006/11/29(水) 23:43:23 ID:gLMfBgZb
>>103
それで、造ったのかね、AA略キリッ。
108103:2006/11/30(木) 18:22:32 ID:pbFGLb8G
>>107
つ2箱共押入れのコヤシ

109HG名無しさん:2006/11/30(木) 20:31:51 ID:L6bV4sej
>>108
駄目じゃん…
110HG名無しさん:2006/11/30(木) 23:14:01 ID:lypwc0mQ
ダメじゃないと思うよ。メーカーの売り上げに寄与してるんだし。
それも二個も。
111HG名無しさん:2006/12/01(金) 10:16:28 ID:nxuQUBp/
>>110
コレクターとしては褒められるが、モデラーとしては褒められたもんじゃないよ。
112HG名無しさん:2006/12/01(金) 12:45:25 ID:b7EDqrOL
褒められるモデラーばかりだと、模型業界は消滅しないかな?
売り上げが数十分の一になるだろうし。
113HG名無しさん:2006/12/01(金) 14:07:04 ID:nxuQUBp/
>>112
大量に購入して、大量に組めば良いんだよ。
自分で捌き切れないなら、近所の子供に配ってプラモの楽しさを伝えればもっと良い。
業界を救うには顧客を増やすのが一番。
そこまでしたら流石に称賛に値する。
押入れの肥やしにしてる程度じゃ、単に己の物欲に負けただけの買い物依存症患者にしか見えん。
114HG名無しさん:2006/12/01(金) 15:07:12 ID:b7EDqrOL
モデラーが全員積みプラ消化まで買わずに製作に没頭して、模型メーカーが売り上げ不振で廃業した方が良いと言うことなのね・・・
115HG名無しさん:2006/12/02(土) 12:39:43 ID:WDpvoPqi
俺が稼いだ金をどう使おうが俺の自由だ。
誰からなんて言われようが関係無いね。
少なくともあかの他人から責められる筋合いは無い。

>>114
女々しいぞ!
無理矢理自己正当化しないと続けられないなら、そんな趣味は止めてしまえ!
116HG名無しさん:2006/12/02(土) 17:28:11 ID:bkrAYDTf
キットを買うから組まなきゃならないんだよ。
漏れは今、メカニカルコレクションで完結編駆逐艦揃えるので必死だよ。
しかしコレ塗装汚ねーな。いやいや、手は出さないぞ。これはキットじゃないんだ・・・。
117HG名無しさん:2006/12/02(土) 19:51:12 ID:dxCdYH11
宇宙戦艦ヤマトのキットって海外では
売らないのかね?
遠い親戚の日系ブラジル人が欲しがってるんだけど。
118HG名無しさん:2006/12/02(土) 23:14:46 ID:7jtL1zBc
買ってEMSで送ってあげれば。
119HG名無しさん:2006/12/03(日) 00:17:11 ID:iyhBJHB3
海外ではspace cruiser yamatoで売っているんじゃないの?
戦艦から巡洋艦に格下げされたこの呼称は気に入らんが。
120HG名無しさん:2006/12/03(日) 04:17:36 ID:tJHFGu8k
ハリウッド版ヤマトはどうした?
121HG名無しさん:2006/12/03(日) 13:27:11 ID:c/DDCA3o
122HG名無しさん:2006/12/03(日) 22:55:15 ID:Cv9npcHv
今週末、ヤマトの再販来たの?
日本橋のジョーシンで、巡洋艦、宇宙空母以外の500円以上シリーズがあったんですが
ボークスとか他の店を回ると、全然無い。
ジョーシンのは、何だったんかなぁ・・・
123HG名無しさん:2006/12/03(日) 23:10:35 ID:hT/ZdrCt
別スレにて

ガンダムという名を最初に思いついたのは私だ!
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/864329.html

124HG名無しさん:2006/12/04(月) 12:16:02 ID:v6XiThaV
もう零士は脳が逝ってるな・・・。
125HG名無しさん:2006/12/04(月) 12:24:47 ID:omCtIWfK
公表してないボツ案にまで著作権を主張するのか…w
126HG名無しさん:2006/12/04(月) 14:41:08 ID:p6om++q+
学生の頃清掃のバイトしてた老人ホームで
何でも自分が昔発明した事にするお爺さんがいたのを思い出した。
127HG名無しさん:2006/12/04(月) 23:02:55 ID:xFtvTLUn
ウエブ上でも井上陽水や浜崎あゆみの曲は全部私の脳みそから
盗作されたって電波人間がダースでいるしな。

逆にそういう状態だってことにしたらマッキ−からも
追求されないで済むからいいんじゃねええの?
128HG名無しさん:2006/12/04(月) 23:44:00 ID:CqY2AB4q
↑こいつも電波人間だな。
129HG名無しさん:2006/12/04(月) 23:46:27 ID:/11FOtwq
>>123
つかこれ、真顔で言ったのか、
冗談半分で言ったのかわからないし。
130HG名無しさん:2006/12/05(火) 00:14:12 ID:GhfMLsm7
>129

大マジだから困る。有名な話だよ。
131HG名無しさん:2006/12/05(火) 03:03:54 ID:JHN1yjP5
時代を変えたクリエイターってのは常人とは違うもんなんだなあ
132HG名無しさん:2006/12/05(火) 05:46:52 ID:ZHK7FMkM
そのうち、「海賊に眼帯、ドクロマークは自分のアイデア」
とか言い出しそう。
133HG名無しさん:2006/12/05(火) 11:26:16 ID:YfXb/whx
パクリ作詞家擁護派ウゼーよ。
他人のを盗作して開きなおるなよ。
134HG名無しさん:2006/12/05(火) 12:31:58 ID:bX/zdBVb
>>133
ここには某作詞家を擁護してるヤツなんて一人もいないよ
いるのは松本零士という気狂いジジイに愛想が尽きた人達ばかりさ(w
135HG名無しさん:2006/12/05(火) 12:45:28 ID:sROeEwA2
>>133
ホモ擁護と耄碌ジジイ叩きは別物。
136HG名無しさん:2006/12/05(火) 13:02:24 ID:GyUzpJhp
違うだろ
いるのはマスコミの垂れ流したウソ情報に踊らされているバカばかりさ。
双方とも言ってもいないことを言ったことにしているんだから。

あと>>134、お前名誉毀損に当たる恐れがあるぞ。
137HG名無しさん:2006/12/05(火) 13:05:16 ID:bX/zdBVb
>お前名誉毀損に当たる恐れがあるぞ。
だったらお前が霊児に入れ知恵して訴えさせてみろや(w
138HG名無しさん:2006/12/05(火) 13:05:24 ID:YfXb/whx
>>134
A者とB者が争った場合、A者を攻撃するのはB者派になる。必然的な事さ。
そんな事もわからないとは、オヤジ信者クラスの低脳短絡思考だな
139HG名無しさん:2006/12/05(火) 13:09:07 ID:bX/zdBVb
>>134の人気に嫉妬(w
140HG名無しさん:2006/12/05(火) 13:43:59 ID:ZHK7FMkM
「2ちゃんねらーを名誉毀損で告訴」

今のセンセーならやりかねないw
141HG名無しさん:2006/12/05(火) 13:53:05 ID:DKw5qKhM
バンダイようやく更新しやがった
19日の再販が楽しみです
事実上20日位からかな?
142HG名無しさん:2006/12/05(火) 14:43:14 ID:YfXb/whx
パクリ作詞家工作員ID:bX/zdBVbが静かになったな。
名誉毀損にビビッたようだw
143HG名無しさん:2006/12/05(火) 14:47:51 ID:bX/zdBVb
>>142
なんだ、俺がいなくなって寂しかったのか
ツンデレなヤツだな(w
144HG名無しさん:2006/12/05(火) 15:34:02 ID:sROeEwA2
>>138
>A者とB者が争った場合、A者を攻撃するのはB者派になる。必然的な事さ。
巨人ファンと阪神ファンが叩き合ってる所でアンチ巨人が巨人ファンを叩いたら、アンチ巨人は阪神ファン扱いかよw
Aを叩いた奴がBの事をなんとも思ってなかったら、そいつはB派じゃねーだろ。
そんな事も分らない>>138 ID:YfXb/whxこそが低脳短絡馬鹿。
145HG名無しさん:2006/12/05(火) 15:36:42 ID:sROeEwA2
愛がテーマの作品「宇宙戦艦ヤマト」の生みの親は、何故か権利関係のトラブルが多い。
そこに愛は無いのだろうか?
146HG名無しさん:2006/12/05(火) 15:39:37 ID:geTfCbBY
昔、学生運動が華やかなりしころの屁理屈やね。
敵の敵は味方で仲間だとか、自分に味方しないやつは敵の味方だとか。
自分以外の人間は自分の味方と敵の二種類に綺麗に別れるらしい
147HG名無しさん:2006/12/05(火) 16:04:18 ID:stdLhhha
松本零士が講演会でケミストリーのファンから盗作呼ばわりされたのが発端らしいな。
148HG名無しさん:2006/12/05(火) 16:14:45 ID:ZHK7FMkM
…と、2ちゃんに書いてあってのを見た
149HG名無しさん:2006/12/05(火) 17:29:50 ID:hPCblilt
ガンダム云々の方は信じてるんだw
150HG名無しさん:2006/12/05(火) 17:51:38 ID:VOs8wfqs
なんだパクリ作詞家工作員はまだいたのか。
ここは模型板だ、さっさと芸能板へ帰れ。
151HG名無しさん:2006/12/05(火) 18:09:58 ID:UF80AkkF
今日の新聞にヤマトと一緒に写っている人は誰だ?
岸山ちゃんじゃ無いよね
152HG名無しさん:2006/12/05(火) 18:41:21 ID:gqhpM+7i
コスモゼロ、EXモデルで来年1月発売。
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=BAN06120596
153HG名無しさん:2006/12/05(火) 18:52:35 ID:aH7dG10i
1/100で3,308円?高いな・・
もしかしてカタパルト付きか?
154HG名無しさん:2006/12/05(火) 19:06:34 ID:+sRWtj0+
大きさは何センチぐらいだろう。
155HG名無しさん:2006/12/05(火) 19:22:54 ID:jHGpT9Fd
航空機なのに1/48とかの一般的な縮尺でなく、ガンプラ的な縮尺ってのは、
癌オタを取り込む気か?

ていうか、MSと並べたいもんかねぇ?>コスモゼロ

ちなみに1/100ガンダムのコアファイターは全長5センチ前後。
この程度のサイズのキットが3000円って、相当付加価値がないと凄まじく割高なのだが。
156HG名無しさん:2006/12/05(火) 19:29:39 ID:ECqU0vLj
ハセガワのバルキリーみたいに
あまりにも本格的な航空機プラモにして欲しくない
素人にも作りやすいガンプラ路線でお願い
157HG名無しさん:2006/12/05(火) 19:49:12 ID:Z1nCM1cL
1/100って何だよ、1/72で出せよ。
158HG名無しさん:2006/12/05(火) 19:52:54 ID:geTfCbBY
雪風すら1/100で出しちゃうバンダイだから
しゃあねえって。1/72がほしけりゃ旧キットで我慢しな。
159HG名無しさん:2006/12/05(火) 20:00:05 ID:hPCblilt
コアファイターちっさ
160HG名無しさん:2006/12/05(火) 20:06:58 ID:sROeEwA2
>>155
割高なのはEXモデルの基本路線。
161HG名無しさん:2006/12/05(火) 20:29:51 ID:PgE0SsLG
もう「古典」といって良い作品だが
「男おいどん」というこいつの著作があったが、
これを読んで、この爺の狭量さと変態さを知るに至り
以来、こいつの関係物は敬遠するようになった
162HG名無しさん:2006/12/05(火) 20:43:43 ID:d86GY5Rt
1/100か、数字は切れがイイが模型のスケールとしちゃこの上無く半端だな。
1/72もしくは1/144で2機入りってのがスケールモデルのやりかただよな。
ホントやることが半端な、組み立てオモチャメーカー風情だよな。
長谷あたりに版権譲れよ。ヴァルキリーみたいなスケールものが欲しい。
163HG名無しさん:2006/12/05(火) 20:48:19 ID:d86GY5Rt
>>152

ガッカリだよっ!

164HG名無しさん:2006/12/05(火) 21:02:27 ID:xVS4U6Su
1/100ってなに?ふざけてんの?
165HG名無しさん:2006/12/05(火) 21:10:47 ID:7hRxZVfL
コスモゼロ、設定だと全長17.4メートルのはずだから、1/100スケールだと
174ミリって事かな。でも、あの長い角を含んだ長さだから、メカコレより
少し大きい程度、食玩のジェット機と大差ない大きさという訳か・・小さっ!
166HG名無しさん:2006/12/05(火) 21:17:20 ID:4PeEQZW2
オマケにブラックタイガーが2機ついてる
とかならいいんだけどな
167HG名無しさん:2006/12/05(火) 21:37:43 ID:jHGpT9Fd
おまけが、コスモタイガーU、同三座型、ブラックタイガー、コスモハウンドなど、
ヤマトの艦載機が揃っているとバンダイは神。
168HG名無しさん:2006/12/05(火) 21:49:07 ID:PGRjEibM
ブラックタイガーだけはPS版のデザインだな。
169HG名無しさん:2006/12/05(火) 21:51:19 ID:PGRjEibM
↑1/350ヤマトのオマケの事な。
170HG名無しさん:2006/12/05(火) 22:02:54 ID:d86GY5Rt
1/100宇宙零戦なんざ要らん!一昨日来やがれっ!
171HG名無しさん:2006/12/05(火) 22:05:28 ID:xVS4U6Su
番台はスケールモデルメーカーと同じ土俵に立つのが怖いんだろう
172HG名無しさん:2006/12/05(火) 22:06:51 ID:d86GY5Rt
長谷バルキリーで怖気付いたかな?w
173HG名無しさん:2006/12/05(火) 22:08:57 ID:geTfCbBY
たしかに長谷川とかぶるスーパーバルキリーファイターと
場とバトロイドは再版しなくなったからなあ。
174HG名無しさん:2006/12/05(火) 22:14:50 ID:d86GY5Rt
こんな屁たれなメーカーが版権独占ちゅうのも難儀な話だ。

ああ、長谷スタンダードな1/72コスモゼロやコスモタイガーを作りたい・・・
175HG名無しさん:2006/12/05(火) 22:17:21 ID:d86GY5Rt
>>173
長谷が版権得たんで磐梯商店の版権が解消しただけでは?
176HG名無しさん:2006/12/05(火) 22:22:37 ID:geTfCbBY
> 長谷が版権得たんで磐梯商店の版権が解消しただけでは?

でもバトロイドとファイター形態を含んでる可変キットは
再版し続けてるのよね。
177HG名無しさん:2006/12/05(火) 22:24:33 ID:n6+s2nsw
本当だよな。
B蔵のガレキといい、もはや、”売りたくない。売れると困る。”と考えてるとしか思えない。

というのは冗談として、購買層の年齢がガンプラよりも一回り上で、
よりスケールモデルに近い、というのが分かってないのかな?

バルキリーだって、バンダイがハセより先に総力を上げてリメークしていれば、
ハセバル程ではないにしろ売れたはず。少なくとも、”商売”にはなったはず。
178HG名無しさん:2006/12/05(火) 22:27:25 ID:d86GY5Rt
そでしたか、それは失礼。
プロポーションもデティールも長谷とのガチ勝負では
不良在庫抱えるハメになるだろうし。
179HG名無しさん:2006/12/05(火) 22:28:41 ID:xVS4U6Su
同じEXモデルのドップファイターと同じで1/100と1/144のセットかもな
そうでなきゃあの値段は納得できん
180HG名無しさん:2006/12/05(火) 22:30:56 ID:hD0mcUlb
不買運動→ヤマト儲からねぇ〜→版権売却


・・・になるわけねーなぁ・・・
181HG名無しさん:2006/12/05(火) 22:33:05 ID:d86GY5Rt
1/100は要らないょ・・・1/1442機セットで十分ですよ

バンダイはガンダムだけリリースしてりゃいいんだ、余計な事して自爆すんな。
キチンとした物をリリースしてくれるトコにも版権分けろ。
182HG名無しさん:2006/12/05(火) 22:35:49 ID:d86GY5Rt
ホント、ノドから手が出るくらい欲しいアイテムだがスケールで
その手が引っ込んでしまった。
183HG名無しさん:2006/12/05(火) 23:20:44 ID:iwZBaVYp
現行のキットは1/70でしたっけ?
これをディティールアップすれば自分としては十分かな。
¥600だし。
184HG名無しさん:2006/12/05(火) 23:52:33 ID:Wv1szujh
さすがに新作1/100のレベルまで持っていくのは
かなりしんどいんじゃないかな、コクピットなんか上げ底だし。
185HG名無しさん:2006/12/06(水) 00:00:59 ID:iwZBaVYp
苦行も、また楽し!
186HG名無しさん:2006/12/06(水) 00:09:15 ID:zsDmISiI
ガンガレ、実は数日前、コスモゼロ買ったんだけど、
やっぱりこれは押入れに突っ込んで、ブラックタイガーにするか。
187HG名無しさん:2006/12/06(水) 09:33:24 ID:657jcNWH
188HG名無しさん:2006/12/06(水) 10:30:15 ID:pS+HR+lk
>>145
西崎も松本も、行動の根源にあるのは若き日に受けた仕打ちへのルサンチマンだから。
「良識ある大人」のために、西崎は恋人と別れさせられ、松本は就職がフイになった。
「絶対に成り上がってやる」という、ある意味では似たもの同士が一緒にいたら、
そりゃあいろいろと問題も起こるだろうさ。
189HG名無しさん:2006/12/06(水) 11:44:28 ID:ELs1Dpyh
一緒に居なくても問題アリアリだがな。
190HG名無しさん:2006/12/06(水) 12:53:21 ID:pNtyGi9t
儂が考えたんじゃ本当なんじゃと喚き世間から嫌われる老人になるか
銃武装シャブ漬けになるか
どっちがマシだったんだろうな
191HG名無しさん:2006/12/06(水) 12:56:06 ID:0YR5x4TE
盗作作詞家の工作員、また現れたか。
芸能板から出てくるなよ。
糞作詞家が。
192HG名無しさん:2006/12/06(水) 13:07:01 ID:pNtyGi9t
あんなホモアイドルなんぞ知った事かw
御大やらシャブ中やら絡むと変になるしもうイラネってだけだよ
今まで有り難うございました此処から先は
ちゃんと旅立つので変にいじらないでねって事
193HG名無しさん:2006/12/06(水) 13:33:18 ID:L6VS7hTk
ところで1/350ヤマトって、初回特典みたいなのあるの?
194HG名無しさん:2006/12/06(水) 13:33:41 ID:Vwvi6h95
ポスター。
195HG名無しさん:2006/12/06(水) 14:28:29 ID:S17scfsH
>>191
ホモネタはホモ板で。
196HG名無しさん:2006/12/06(水) 14:39:42 ID:pS+HR+lk
>>190
電光オズマの件は明らかに・・・だが、
あのヤマトのストーリーを作ったのは本当だから仕方がない。
そこは企画書の原案を作った藤川桂介も豊田有恒も認めている。
むしろ変な設定を導入しようとして安彦良和とかから突っ込まれていた
某プロデューサーのほうが始末におえない気がするな。
197HG名無しさん:2006/12/06(水) 17:37:17 ID:ELs1Dpyh
よし!
ここは零士様にヤマト・オリジンを書いてもらおう。
ただし妙な脇役(別作品キャラ)や連載中断は無しだ。

ああ、グレートヤマトの時にもう執筆能力に限界を感じたな。
やっぱり消え(ry…。
198HG名無しさん:2006/12/06(水) 18:05:14 ID:m3/LvErI
しかしあのストーリーも宇宙を海に置き換えれば
梶原一騎の新戦艦大和に酷似しているという。
199HG名無しさん:2006/12/06(水) 18:56:46 ID:PPOewWbr
>>197
もう描いてます。
しかも続編が二度にわたって中断中です。
これ以上未完作品を増やしてどないすんねん。
200HG名無しさん:2006/12/06(水) 19:14:19 ID:L6VS7hTk
>>194
d

ポスターならいらないな。どうせ貼らないし。
何年かして再販されたときにでも買えばいいや。
201HG名無しさん:2006/12/06(水) 19:19:08 ID:Zv52pR69
>>197
たしかに妙な脇役はいらんな!
こういうのはどうだろう、オリジナルのヤマトキャラの遠い子孫が
ご先祖そっくりの顔で集まる(だから結果的にオリジナルキャラ集合と同じ)、っていうのは・・
202HG名無しさん:2006/12/06(水) 19:27:21 ID:L6VS7hTk
>>201
すでにある。でも、終わっていない。

雪の子孫と古代の子孫がいたが、両方とも同じ子孫だと思うのだが…など、ツッコミどころ満載でしたっけ。
203HG名無しさん:2006/12/06(水) 20:23:53 ID:pzmK7u4P
おれは雪と古代はその後結局別れたのかと普通に納得してたが
204HG名無しさん:2006/12/06(水) 20:24:43 ID:lRKm6VNe
過去の作品は夢を裏切らない
関係者各位は (決して) 続編を作ってははならない
205HG名無しさん:2006/12/06(水) 20:48:43 ID:/F5uCOF/
>>204
それは松本爺も含めてな。
206HG名無しさん:2006/12/07(木) 09:25:56 ID:8PjQ36Cc
別に零時うんぬんよりも
「誤診じゃったあ!」ですべてが終わったあの夏の日々…
207HG名無しさん:2006/12/07(木) 10:43:37 ID:r3RatXhU
なんかさぁ。
松本御大はもうじき「『宇宙を蒸気機関車が走るイメージ』ってのはオレが考えた、
それを宮沢賢治がパクった」って言いだしそうな気がするw

999の続編ちょっと読んだけどスペースファンタジーだったのを強引に
サイエンスフィクションにしょうとしているのが痛々しいよなぁ。
異様なくらい説教臭くなっているし。
「老害」って、イヤだねぇ・・・。
208HG名無しさん:2006/12/07(木) 12:04:31 ID:ufAMNFHO
>松本御大はもうじき「『宇宙を蒸気機関車が走るイメージ』ってのはオレが考えた、
>それを宮沢賢治がパクった」って言いだしそうな気がするw
半島か!w
でもそのくらいの事を言い出しそうな勢いは確かに感じる…orz
209HG名無しさん:2006/12/07(木) 12:23:31 ID:8PjQ36Cc
晩節を汚すくらいなら
某元ヒーロー唄うたい見習ってブームが来ても顔出ししないって態度を
貫いてもらいたいもんだ
あの姿勢はすごいぞ
210HG名無しさん:2006/12/07(木) 16:08:07 ID:vLW704tq
>松本御大はもうじき「『宇宙を蒸気機関車が走るイメージ』ってのはオレが考えた、
>それを宮沢賢治がパクった」って言いだしそうな気がするw
言わない。
いつぞやのワイドショーで、「あれは宮沢賢治さんのオリジナルです」と断言していた。
もし言ったら、そのときは(ry
211HG名無しさん:2006/12/07(木) 21:16:48 ID:3DTmt17J
誰か放射能入りの薬でも一服盛って零時の息の根を止めてくれないかな
212HG名無しさん:2006/12/07(木) 23:59:04 ID:EUGmcJVG
>>210
> いつぞやのワイドショーで、「あれは宮沢賢治さんのオリジナルです」と断言していた。
いや、そんなことワザワザ断言しなくても、フツーに教養のあるニッポンジンならたいてい知ってるよなww
213HG名無しさん:2006/12/08(金) 00:39:46 ID:vF+mwYH3
>>212
知っているのに下らないネタふりをする奴がいるから。
214HG名無しさん:2006/12/08(金) 01:48:22 ID:1o8c3Cpj
>>213
つまり「釣られてやったんだよ!」と(pgr
215HG名無しさん:2006/12/08(金) 03:39:53 ID:00kMH2hP
最初スルーのつもりだったけど辛抱できなくて
釣りにマジレスしちゃった槙原敬之は厨
216HG名無しさん:2006/12/11(月) 02:52:42 ID:xtIFUTK3
1/350、結構サンプルがおかれはじめたね。
だがビミョーだ。
作りやすさを追求しちゃったんだろうが、5万のキットであのタルさはないよなあ。
フィギュアはすげえ、と思うけど。
217HG名無しさん:2006/12/11(月) 08:45:14 ID:zhLYXdk5
波動砲口のパーツが中に入り込む形で
縁が外に出て無ければ幾分マシだったかもなあ塗ればおkなんだろうけどね
218HG名無しさん:2006/12/12(火) 12:02:59 ID:AKCbuDIX
あんなヤマトじゃ荒れた地球の大地から
希望と運命を背負って旅立つのは無理。
219HG名無しさん:2006/12/14(木) 00:35:05 ID:bnySsBD8
プラモは気になるとこを俺解釈に改造できるとこがいいとこなんだが、内部構造や
ギミック入れられると手を付けにくくなる。
220HG名無しさん:2006/12/16(土) 20:32:33 ID:48QFJvV2
最初はダセーと思ったけど、
徐々にかっこ良く思えてきた・・・
ポピニカ魂とどっちを買うか迷う・・・
221HG名無しさん:2006/12/16(土) 21:30:02 ID:UzvjiDJ/
>>220
どっちも買うのが良いよ
って言っても予算の都合があるみたいだから
でっかい方買いなさい、みんなと作りながらあれやこれや語ろうじゃないか
222HG名無しさん:2006/12/16(土) 21:38:32 ID:48QFJvV2
>>221
> >>220
> どっちも買うのが良いよ
> って言っても予算の都合があるみたいだから
> でっかい方買いなさい、みんなと作りながらあれやこれや語ろうじゃないか

でもオヤヂさんのヤマトも欲しいんですよ。。
さて、どうしたものか・・・
223HG名無しさん:2006/12/16(土) 23:25:37 ID:IdabcXvo
全部確保。これが精神的に1番楽。
224HG名無しさん:2006/12/16(土) 23:45:21 ID:48QFJvV2
で、でもですね。
1個ずつだと不安なんですよね、これが・・・
保管用に1個、製作用に1個・・・orz
225HG名無しさん:2006/12/16(土) 23:50:00 ID:IdabcXvo
カラーバリエーションや別機体に改造する以外は、一個で十分。
なのに、在庫は1000個以上。

プラモって種類多いよね。
226HG名無しさん:2006/12/17(日) 02:50:06 ID:91Xwc5ng
主力戦艦やら巡洋艦とかはそれぞれ2〜4隻あってもなかなか壮観
227HG名無しさん:2006/12/17(日) 18:31:16 ID:zeYi1ELk
そろそろPG森雪を開発してもいいんじゃないか?
228HG名無しさん:2006/12/17(日) 18:49:19 ID:N99HgXlF
それ言うとまたモーター内臓なんて話にならんか?
229HG名無しさん:2006/12/17(日) 21:16:22 ID:91Xwc5ng
どこに内臓するんだかw
いやそれはそれで欲しい気もするがな
230長州小力石徹:2006/12/17(日) 22:15:23 ID:pJOFupy4
それはだなあ、口を開けた1/1の森雪のドタマに1.3等身の胴体のような
肉ダルマに手足のレリーフが付いててだな後方に開口してて、
231HG名無しさん:2006/12/17(日) 22:48:06 ID:zeYi1ELk
232HG名無しさん:2006/12/17(日) 23:02:57 ID:Zj//bunU
>>231
前列向かって右から2番目以外は、制服後ろ前w
233HG名無しさん:2006/12/17(日) 23:05:42 ID:zYxC1MlY
こんな格好で艦内に女一人で
何もおこらないはずが無いな
234HG名無しさん:2006/12/18(月) 01:23:32 ID:CmFSwS4t
パート1では一人じゃないよ。太陽系離脱の最後の通信の話のとき、
何人か背景にいた。その後一人も出てこないけど。
235HG名無しさん:2006/12/18(月) 01:25:34 ID:v7t2G3xV
女性乗組員は他にも何人かいたけどな。
236HG名無しさん:2006/12/18(月) 07:02:45 ID:Ryog+5Sf
あれって任務失敗したらそのまま乗員が人類生き残り組なんだなあ…
237HG名無しさん:2006/12/18(月) 10:33:49 ID:PRbJuaGu
> 何もおこらないはずが無いな

そこで薮事件なわけですよ。
238HG名無しさん:2006/12/18(月) 13:23:15 ID:rK9ayEIK
薮事件を知らない人のために。

ttp://www.d1.dion.ne.jp/~tota/yamato/yuki2.htm
239HG名無しさん:2006/12/18(月) 19:27:02 ID:PRbJuaGu
いつのまにか森雪の林間が既成事実になりつつあるような気がする。
薮の「こちらには女もいるから子孫繁栄もウハウハだぜ!」って
セリフがみんな悪いんだな。
240HG名無しさん:2006/12/18(月) 22:59:37 ID:hpm1EeS1
ちょっwwwwww
も前らしょうがねえな・・
241HG名無しさん:2006/12/18(月) 23:35:40 ID:FsXL4k6k
1作目で女性キャラが何人もいたのは
作画ミスで、公式には雪一人じゃなかったっけ???
242HG名無しさん:2006/12/18(月) 23:58:11 ID:wbG7Fs78
現在も論議が絶えない2199年のイスカンダル航海における
従軍慰安婦問題ですが、政府特別調査委員会の結論は
「森雪以外の婦女子は精巧なドロイドであって人間ではなかった」となっています。
ただこれは2102年に公になった当時の艦内の記録映像で生じた
慰安婦疑惑にに対して慌てて行なった隠ぺい工作との説もあり、
当該画像に映っていた5名の(自称)慰安婦が航海中に受けた
身体的/精神的被害の賠償請求を政府に対して訴訟を
起こしていることもあり結論はでておりません。
243HG名無しさん:2006/12/19(火) 00:32:36 ID:zo1fUALG
>>241
佐渡先生の助手が看護婦だったよ。設定までは描かれてる。
もっとも、男に差し替えられたけど。
だから公式には女は雪一人だけってことはない。
244HG名無しさん:2006/12/19(火) 00:59:14 ID:k+9KNOsA
普通に考えたら、ノアの箱舟になりかねないヤマトに女一人ってのは
無謀だよな。
 しかし、女は一人の設定もどっかで見た覚えはあるんだ。そのあたりの
矛盾って多いよな。今ほど細かいこと言わない時代の「TVマンガ」だから。
245HG名無しさん:2006/12/19(火) 19:28:42 ID:NCzhG3dj
1作での雪以外の女性隊員は旅の途中に冷凍睡眠させたと聞いた事がある。
あくまでも制作者側の言い訳だが?
246HG名無しさん:2006/12/19(火) 21:44:48 ID:jNksXpvf
古代とゆきってどこでセクースしたの?沖田官庁の逝った部屋?
247HG名無しさん:2006/12/19(火) 22:01:23 ID:YxGc8KU5
ほとんど使わないわりにやたら広い通信室とか
248HG名無しさん:2006/12/19(火) 22:02:44 ID:TIktNaQq
ハワイ風なレクリエーションルームだろ
249HG名無しさん:2006/12/19(火) 22:12:21 ID:3GXB1JsY
旧地球防衛軍地下司令部。

最中に長官がやって来て・・・、
「多分、ここだと思って来たよ。」
250HG名無しさん:2006/12/19(火) 22:24:39 ID:zo1fUALG
>>246
公式には結婚するまでセックルしてないよ。
正確には雪が処女ってことだけど、古代は知らん。
あの頃はそれを信じていたが、今考えるといくらなんでも、って気がするな。
絶対やってるはず!
251HG名無しさん:2006/12/19(火) 22:46:53 ID:v9497MSG
つうか、矛盾ということなら、
大和をどうやって中から改造してヤマトにしたのか、とか
しかもヤマトの方が寸法がでかいこととか、
マストと煙突後ろのウィング?が全然違う形だろう、とか
252HG名無しさん:2006/12/19(火) 23:11:28 ID:DszyOzwK
矛盾を矛盾と突っ込まず、そういうもんだ、と思って楽しむのが精神的に宜しいか、と。

あと、バンダイの出荷予告表見たら、旧100キットを始め、1/700ヤマト、同アンドロメダなど
が再販されるそうだ。
253HG名無しさん:2006/12/19(火) 23:27:49 ID:GVx/+RJx
>>252
ごめんなさい<(_ _)>
きょう、600円の主力戦艦と宇宙空母と巡洋艦とパトロール艦を買ってきてしまいました。

本当にごめんなさい。
254HG名無しさん:2006/12/19(火) 23:34:09 ID:ExGYtNbi
え、もう店頭に並んでるのか。
主力戦艦と宇宙空母は速めに確保せにゃ・・
255HG名無しさん:2006/12/19(火) 23:48:43 ID:tO9sBiLn
>>254
会社帰りにアキバ行ったら
どこも売り切れてたよorz
256HG名無しさん:2006/12/20(水) 20:36:33 ID:OSb+XkVK
無人艦隊大型艦が再販されないのは
ガリアデスを付けたくないからですか?
デスラー戦闘空母にも三段空母が付いていた少年時代
馴染みの模型屋も今日は同年代のオタばかりだったよ
再販分の主力戦艦とパトロール艦が手に入らなかったorz
メカコレクションは全種類×2購入
600円〜のも含め75個購入したか…
257HG名無しさん:2006/12/20(水) 22:19:32 ID:kK3O9J5G
>>256
> メカコレクションは全種類×2購入
> 600円〜のも含め75個購入したか…

すっげ・・・
積みプラ、全部で何個くらいの方でつか?
258256:2006/12/20(水) 23:26:37 ID:OSb+XkVK
積みは300程です、ほとんどガンプラ
昔作ってたヤマトのメカコレは親に捨てられてしまったからなぁ
大きなモデルは買ってもまともに作る技術がなく苛々したり
金がないから眺めるだけだったりして

そんなわけで、今回の再販で大人買いしてしまった

つーか予約してた方々は皆段ボールに入れてお持ち帰りだったよ
259HG名無しさん:2006/12/20(水) 23:32:23 ID:tUfgim0o
「永遠に」関連が再販リストから外されるのは何故?
260HG名無しさん:2006/12/20(水) 23:34:08 ID:k5llFJQg
版権がらみなのかね???
261HG名無しさん:2006/12/20(水) 23:46:45 ID:L580tfZr
今回の再販はスル〜。
去年の再販の時にメカコレを6BOX、デカイキットを各2個ずつ個ずつ購入ので。主力戦艦と宇宙空母は数個ずつ持ってるし。
年末大掃除してたら5年くらい前の再販時のキットが全種一個ずつ出てきた。買った記憶無しだったので、びっくり。
262HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:38:55 ID:O3cXT4d4
今月出たっていう再販分ってもう店頭に並んでいるの?

今日、電器屋2件の玩具コーナーと模型屋1件を回ったけど無かったデス@福岡市
一応模型屋に売れ残りと思われるガルマンガミラスの大型戦闘艦とブラックタイガーがありましたが。
263HG名無しさん:2006/12/22(金) 01:50:02 ID:tKSYWRn6
>>256の書き込みを見てオークション落札履歴を調べてみたが
\10000を超える金額で落札されてて驚愕。
元は600円のプラモだと言うのに…
ttp://aucfan.com/search1?ss=511&t=200607&q=%cc%b5%bf%cd%b4%cf%c2%e2%c2%e7%b7%bf%b4%cf&o=t1
264HG名無しさん:2006/12/22(金) 02:00:44 ID:FGnXK1K8
自分が落札した頃は¥3000くらいだったけど。
265HG名無しさん:2006/12/22(金) 11:53:33 ID:RPY54h6y
それって、転売屋同士で相場吊り上げてるんじゃないのか?
266HG名無しさん:2006/12/22(金) 15:17:56 ID:8vpKAvtl
メカコレALLとパト艦と主力戦艦ゲット
メカコレのパト艦が凸モールドなのがちょっとショックだな。
267HG名無しさん:2006/12/22(金) 15:57:08 ID:wC8GlcxB
>>266
>メカコレのパト艦が凸モールドなのがちょっとショックだな。

そのモールドは全然違うから削って彫り直した方がいいよ。
268HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:43:12 ID:jn6OK7FW
EXのコスモゼロとブラックタイガー
ttp://toyup3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061222164214.jpg

メカコレ再版、ブラックタイガー探し回ったおいらはアホです…
269HG名無しさん:2006/12/22(金) 17:09:01 ID:FGnXK1K8
私も探し回ったよ〜。現行キットは1/144と1/70だから、EX出ても関係ないし。
で、入荷ゼロだったからアマゾンで買った。宇宙空母が売れ残って多のはビックリ。
270HG名無しさん:2006/12/22(金) 19:21:11 ID:+YLE3da0
>>268
記事が読めないんでよく分からんが、前に話がでていたEXコスモゼロが、
ブラックタイガーとセットになるってこと?
271HG名無しさん:2006/12/22(金) 20:55:02 ID:O63vrfQh
何件か回ったが
地球艦はヤマト以外全滅だった。
田舎のスーパー狙ってくる
272HG名無しさん:2006/12/22(金) 21:36:36 ID:GMpbm0i4
田舎も全滅だよ。
273HG名無しさん:2006/12/22(金) 22:32:31 ID:HbBG0AXQ
おれも尼で。また空母出てたよ、マーケットプレイスだから送料いるけど。
274HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:12:34 ID:8GIMnnWP
どうせの空母なら1/700三段空母とか出してくれないかね、磐梯くん・・・
275HG名無しさん:2006/12/23(土) 03:01:27 ID:35bppB8Q
てか
こんだけ需要あるように見えるんだが…
いいかげんヤマト以外の「さらば〜」新規金型地球艦船だせば
売れるんじゃないか?
276HG名無しさん:2006/12/23(土) 10:15:25 ID:u6gdzj+9
EXゼロ(ブラックタイガーも?)の販売実績次第なんじゃないの?
今の需要は半分はテンバイヤーだし、再販した時期だけのものだしさ。(あと、安いしね)
仮にEXシリーズで1/700艦艇出したとしたら、5000円以上かと思うんだけど
買う?バンダイ製なんだけどさ(せめてハセガワ製だったらとは思うが)。
277HG名無しさん:2006/12/23(土) 10:16:26 ID:aOMQC/ls
93年の再販の時は根こそぎ瞬殺なんてことなかったんだけど・・・
これもオクの弊害かね・・・。
278HG名無しさん:2006/12/23(土) 10:58:56 ID:vijSH/y9
ひょっとして、再販分、人気艦だけ僅かだが値上げしてないか?
279HG名無しさん:2006/12/23(土) 11:17:47 ID:+1P6pbWd
>>277
だな。600円シリーズの防衛軍艦艇も
再販後半年以上は店の棚に残ってた。
中古屋でも300円くらいで流通してた。
280HG名無しさん:2006/12/23(土) 11:49:49 ID:NRj/pAVj
まんだらけでたまーに並ぶことが
あったが、半値で売ってたなあ。
281256昔の記憶:2006/12/23(土) 15:34:11 ID:1AmEmf0+
再販分のデスラー戦闘空母に三段空母が付いてなかったが
付いてたのは600円の奴だったか?急降下爆撃機、雷撃機、重爆撃機が付いてた気がする
甲板の回転がオミットされて戦闘甲板のみだったかな

600円の主力戦艦とか部分塗装してあったな
接着剤が付くとヌルヌル溶けて大変な事になった
282HG名無しさん:2006/12/23(土) 18:16:37 ID:Y+qLDOOa
今日、ヤマト関係再販しているかなーフラ〜フラ〜と電気量販店の模型コーナー
に行ったら、¥600-の主力戦艦と宇宙空母が残っていたので思わずゲット!
二個一で出来の良い宇宙空母を作りたい、宇宙空母波動砲発射口出来悪いモンね
艦橋はどっちが出来よかったっけ?
283HG名無しさん:2006/12/23(土) 20:48:54 ID:mcdLce2a
考えてみれば転売屋が大量買いするから
メーカーも平気で糞アソート再販するし量販店もそのまま仕入れる
ワリを喰うのは小規模小売店と一般ユーザーか
284HG名無しさん:2006/12/23(土) 21:43:39 ID:tNSvkfBo
今日模型屋などを数件回ったが、ヨドバシカメラとヤマダ電機にはヤマトのやの字すらなかった。
一応ポピニカ魂はあったが。

うち1件でメカコレが充実している店を見つけたんで、メカコレ箱と1/700ヤマト、アンドロメダを
購入。
メカコレは箱買いするつもりはなかったのですが、バラで欲しいのをかき集めたら20個以上
になったのと、二連三段空母が無かったから「だったら箱ごと買うたれ!」って思ったもので。

あと、追加としてバラで三段空母を2つ買ったので、第一〜第三空母に塗り分ける予定。
285HG名無しさん:2006/12/23(土) 21:49:10 ID:s8F/fg8P
小学生の頃、俺の地球艦隊は白色彗星ママゴンに全滅させられた…
それから4半世紀の時を経てようやく再建なった新地球艦隊
宇宙空母5隻と主力戦艦4隻、小型主力戦艦5隻に巡洋艦、パトロール艦多数


粉々の主力戦艦を前に悲嘆にくれた小学生時代の俺よ…艦隊は甦ったぞ!!
286HG名無しさん:2006/12/23(土) 22:04:11 ID:WR/07eif
艦隊は甦ったが、
オマイ、もう沖田に歳が近づいてないか?
287HG名無しさん:2006/12/23(土) 23:34:03 ID:aC2dYLA0
せいぜい真田さんではないかい?
288HG名無しさん:2006/12/24(日) 09:14:58 ID:Qu/QMPLE
ここの住人の心はみんな永遠に古代くんでしょ。
289HG名無しさん:2006/12/24(日) 10:55:10 ID:8KE9FWg9
金土日曜ぐらいだな
290HG名無しさん:2006/12/24(日) 12:55:12 ID:Qu/QMPLE
トシちゃん25歳。
291HG名無しさん:2006/12/25(月) 14:46:31 ID:rRcMj+/H
そんな俺は23歳。
オッサン連中とヤマトネタで盛り上がれるので、年齢不詳とか言われる。

メカニカルコレクションの主力戦艦の艦橋下部とメカコレアンドロメダの艦橋上部を
加工して組み合わせたものを原型に、複製して主力戦艦・アンドロメダ用の
ディテールアップパーツを作ってるよ。
アンドロメダはメカコレ、主力戦艦はメカニカルコレクションをベースに
並べて違和感がないように両者を加工中。

白色彗星帝国ミサイル艦も買って来たから、PS版の鹵獲ミサイル艦なんかも考えてるんだけど・・・
コレってアリかなぁ(・∀・;)
ゴーランドのおっさんが頭ぴかぴかさせながら殴り込んできそうだ。
292HG名無しさん:2006/12/25(月) 23:44:14 ID:up+i7a1B
相変わらずのアホアソート。しかも毎回構成を変えない怠慢ぶり。
ホビーショウでアソートを組む基準を聞いたら、
「それまでの販売実績」だそうだ。
293HG名無しさん:2006/12/25(月) 23:57:35 ID:zi6hFA+u
オークション相場をチェックすれば、主力戦艦や空母を欲しがっているユーザーが多いと解りそうなものだけど。
294HG名無しさん:2006/12/26(火) 00:48:59 ID:vL6pYIpC
俺がプララジショーで聞いた時は
「ユーザーや小売店さんの要望を元に・・・」なんてぬけぬけと言ってたぞ。
295HG名無しさん:2006/12/26(火) 03:38:59 ID:3x1J6Xna
一見メーカーは馬鹿か阿呆に見えるが、じつはきちんとリサーチの上で組まれている
要望の多いアイテムの入数を少なくすれば、アソートボックスの注文数は増える
しかも人気の低いアイテムを混入することにより、十分に行き渡るほどの数が一気に出ないように抑えられるので、またしばらくたったら再販商売ができるわけ
理に適っている。
296HG名無しさん:2006/12/26(火) 08:14:30 ID:bjAc2yWe
きちんとしたリサーチで各地に前の再版からダダ余りなデスラー戦闘空母やら超巨大戦艦は無視でつか?…
297HG名無しさん:2006/12/26(火) 12:20:13 ID:3Lud4Pbh
何でもいいから主力戦艦・空母・巡洋艦の不足どうにか汁。
298HG名無しさん:2006/12/26(火) 13:41:14 ID:6tINAf2v
俺は仕方ないからレジン複製してるお。
メカコレ大量に買って一艦一艦手を加えるよりも、一艦買って
気合入れたの一個作ってそれを量産。
別に転売しようとか考えてないし、自分だけで楽しむから問題ないしね。
299HG名無しさん:2006/12/26(火) 20:57:36 ID:BEXf8e1R
>>297
こういうのには、入札せんのか?
残り2時間10分で300円。

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u8689849
300HG名無しさん:2006/12/27(水) 05:28:08 ID:ja74EiKJ
阻止
301HG名無しさん:2006/12/27(水) 08:54:52 ID:3gpurebR
模型の入札しづらいとこは、送料が高いとこだわ。
300円で落札しても送料840円だったら萎える。
360円で落札されてたが、送料いくらだろ。あと振込手数料とかさ。
302HG名無しさん:2006/12/27(水) 09:45:52 ID:p4T/Rbw6
送料、振込手数料ともで俺はいつもだいたい千円を見込んでる。
だからよほどレアなもの、高価なものしか買わない。
まとめ買いか、ね。
303HG名無しさん:2006/12/27(水) 14:13:34 ID:7lzyon6D
エロフィギュアはオクでコソ〜リ買うけどな。双方、評価無しで。
嫁にばれたら殺されるからな。マジで。
304HG名無しさん:2006/12/27(水) 18:20:31 ID:I+b+9I+Z
そういや次号のHJはヤマト特集なのか
305HG名無しさん:2006/12/27(水) 21:14:32 ID:r4qa4VyW
ヤマト団塊世代に発信…巨大玩具ゾクゾク登場のワケ

ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006122730.html
306HG名無しさん:2006/12/28(木) 22:34:31 ID:GwjjrEzI
307HG名無しさん:2006/12/29(金) 16:34:02 ID:tHNjDCwm
金が使える世代にターゲットを狙い定めた企業戦略が増えたな…
308HG名無しさん:2006/12/29(金) 18:11:41 ID:pSifWnRi
>>306見て、孫と一緒にプラモ作る人もいそうだな、なんて思った。
孫にヤマトなんて説明してもちんぷんかんぷんだろうけど。
309HG名無しさん:2006/12/29(金) 20:37:04 ID:zB+KU0rV
レンタルDVDもあるから、一緒に見れば大丈夫!
310HG名無しさん:2006/12/30(土) 17:38:36 ID:pzDXxVil
今のガキなんて「欲しい物の一位が携帯」なんていう可愛くなさだぞ。
ヤマトなんぞ見せても「ツマンナイ」の一言で轟沈だ。
311HG名無しさん:2006/12/30(土) 18:37:40 ID:BcTg/U80
うちの甥っ子(10歳)はヤマトを楽しんでみてたよ。オープニングも拳振り上げて歌ってるし。
今はガンダムとドラゴンボールにハマってる。
つまんないと思うのは完成が鈍いんだよ。
312HG名無しさん:2006/12/31(日) 07:04:15 ID:uec0b18t
俺は30半ばの世代だが、唯一見たことの無い「永遠に」を先日見たら
最強にツマンナカッタ。特に、出てくる艦がプラモが存在しても欲しい
と思えない物ばかりと感じてしまった。どうやら感性の老いは進んでる。
313HG名無しさん:2006/12/31(日) 08:24:28 ID:QDIrMegI
いや、その感性は正しい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 10:07:51 ID:H8L1NYrN
>>313の言うとおり。
まったくもって正しい。
315HG名無しさん:2006/12/31(日) 10:12:41 ID:5CA/JNmK
俺、無人艦隊ちょっと欲しいけど。
316HG名無しさん:2006/12/31(日) 12:26:57 ID:Z5F0UK/N
私、永遠にも楽しんで見れたけど・・・・
317HG名無しさん:2006/12/31(日) 14:17:38 ID:KFtpnK49
さらばが一番ツマラナイと思っている俺異端
318HG名無しさん:2006/12/31(日) 15:06:48 ID:hgMY5+wD
「さらば」は絵がすばらしい。
でも、水がシツコイ…というイメージが一番先にくる作品だた。
319HG名無しさん:2006/12/31(日) 16:04:07 ID:+wXoUosP
大画面いっぱいに描かれる白色彗星なんか劇場のスクリーンでまた観たいね。
320HG名無しさん:2006/12/31(日) 16:05:13 ID:H8L1NYrN
>>317
ナカーマ
321HG名無しさん:2006/12/31(日) 16:19:14 ID:i7XIwOb2
>>318
それ「完結編」か?
322HG名無しさん:2006/12/31(日) 16:31:57 ID:Xv3hOKMl
さらばの白色側の印象は大帝と彗星のドアップだな
323HG名無しさん:2006/12/31(日) 18:45:17 ID:hgMY5+wD
>>320
あああ…失礼しました。勘違いしてました。
さらばはもう15年位見てないから記憶が…
アンドロメダの扱いの酷さに子供ながら怒った記憶だけ…
324HG名無しさん:2006/12/31(日) 19:13:24 ID:Z5F0UK/N
つ DVD
325HG名無しさん:2006/12/31(日) 22:41:09 ID:ZLop7AUg
>>321
もしかしたら海底ドッグを出航してから海中を進み、海面から浮かび上がるシーンを
指しているのかも知れない。
ヤマト2のOPで何度も何度も見るから、それでしつこく感じたのかも。




と邪推してみる。
326HG名無しさん:2006/12/31(日) 23:50:39 ID:XqJD718N
>>325
ヤマト2のOP

あの一瞬動画が戻るヤツなw
327HG名無しさん:2007/01/01(月) 00:32:57 ID:JSQVV/OL
しゃーない、
「さらば」〜「ヤマト2」あたりはスケジュールが最も過密だった頃だから。
湖川友謙をして「精神的苦痛より肉体的苦痛が勝っていた仕事」と言わしめた
作品だからな。

最初は荒木伸吾のところに話がいったそうだが、断って正解だったかもな>荒木氏
328 【大吉】 【93円】 :2007/01/01(月) 00:40:24 ID:tz0n7Vt9
一月一日いっぱいまで名前の欄に[ !omikuji !dama ]を打ち込むと
大吉 と お年玉 500円 などがでるぞ。

329 【大吉】 【1360円】 :2007/01/01(月) 02:02:52 ID:ZxtOXVWr
どれどれ?
330[ 【大吉】 【331円】 ]:2007/01/01(月) 07:51:31 ID:QWI+aUxb
ほほう   こうか?
331 【大吉】 【930円】 :2007/01/01(月) 08:14:29 ID:rTytfNDs
ピョン吉こい!
332[ 【小吉】 【728円】 ]:2007/01/01(月) 09:20:36 ID:yWxTa8iS
1/350が売れたので1/700がリニューアルされるという初夢が見れたらいいな。
333 【大吉】 【1898円】 :2007/01/01(月) 09:32:15 ID:O8/BKzMD
あけおめ!
今年こそPG森雪が発売されますように〜!
334 【大吉】 【1914円】 :2007/01/01(月) 11:00:46 ID:JSQVV/OL
>>333の願いが叶いますように
335 【凶】 【1877円】 :2007/01/01(月) 15:20:38 ID:yrWXIw0x
今年も頑張って働こうっと。で、プラモを買う。
336 【小吉】 【10円】 :2007/01/01(月) 17:50:31 ID:UE7U4TLx
アンドロメダ以下地球艦隊各艦の新作を祈る。
1/350ヤマトが出たことですら、ある意味奇跡なのだが、いかにアンドロメダといえど
ヤマト以外の艦船が売れる可能性は低いと思う。
ましてや護衛艦やパトロール艦あたりは仮に発売されたとしても、いいとこヤマト・アンドロメダの
打ち上げの1/10程度だろうし。

1/350ヤマトが欲しいand予約済みな人であれば、発売されれば買うとは思うが。
338HG名無しさん:2007/01/02(火) 01:29:08 ID:9kR/AWP0
1/350程大きいのは勘弁してほしいけど、新作アンドロメダは
絶対に欲しいね!可能性は一桁かな…
339HG名無しさん:2007/01/02(火) 02:10:21 ID:zQKuFaYB
ヤマト以上の需要はアンドロメダには無いだろうしね。
340[ !omikuji !dama]:2007/01/02(火) 14:14:23 ID:QHxf8l+N
>>防衛軍艦艇
値段の問題も有ると思う、
変にギミックこったり大きいもの出すよりは
1/700ぐらいならアンドロ/主力戦艦はそこそこ大きく。
巡洋艦、駆逐艦は手ごろな大きさとなるんじゃないかな?
戦艦で3〜4000円、巡洋艦/駆逐艦あたりで1500〜2000円
位ならギミック無しガワだけの新規でもなんとかなるんじゃないだろか?
さすがにEXとかでだと1/1000で4〜5000円いきそうだなあ;

341HG名無しさん:2007/01/02(火) 15:48:56 ID:QVg5J/PH
342HG名無しさん:2007/01/02(火) 23:30:20 ID:UWxBr6Xs
>>341 「バカめ」と言ってやれ!
つーか、新年早々、なんちゅーものを見せるんだ…
343HG名無しさん:2007/01/02(火) 23:36:42 ID:fP95QGpf
モデル、もう少しなんとかならんかったのか?
いくらなんでもあのパーry
344HG名無しさん:2007/01/03(水) 00:00:03 ID:uQ9WmVsg
オサーンかと思た
345HG名無しさん:2007/01/03(水) 02:01:28 ID:CysLt7/D
腐女子に合わせたんだろ?
346HG名無しさん:2007/01/03(水) 08:35:08 ID:HBxTzePL
ダウンタウンの番組に出てるおばちゃんだな。
347HG名無しさん:2007/01/03(水) 17:42:35 ID:GhdHC2f8
>>341
君は誰だ?
乗組員名簿に載っていないが
348HG名無しさん:2007/01/03(水) 18:53:51 ID:KvNur4Lr
主力戦艦とか宇宙空母って今は何処に行っても手に入るのか?
近くの量販店行ったらフツーに置いてあった。
349HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:42:55 ID:V8K+kvTk
つ 再販
350HG名無しさん:2007/01/03(水) 20:22:22 ID:RJNjNV6U
>>347
艦長、3日分の酸素と水、食料とともに宇宙へ放り出しました
351HG名無しさん:2007/01/03(水) 20:27:08 ID:JepzUCmZ
ああ、さよなら僕達のクチャーズ森雪・・・。
352HG名無しさん:2007/01/03(水) 20:51:57 ID:9/3f9ZJh
去年はダースベイダーで今年は白バイ隊隊長かあ。
来年も見たかったのだが。
353HG名無しさん:2007/01/07(日) 18:57:09 ID:jH7xbmAO
バンダイの羅ラビットで、当時プラモ化されんかったメカが、発売されて、また値段が
数千円以上する。いい素材なんだろうけど、ファンが期待してるのは、メカコレクションの30番目以降の
としての商品化では無いか?
354HG名無しさん:2007/01/08(月) 00:08:29 ID:DDI3ftbA
メカコレ新規で作る場合、いくらぐらいの売価になるだろう。

1/144の航空機とかと比較すると800円くらいか。
ただ、飛行機は世界相手にできるがメカコレは日本のみ、
さらにずっと売れ続ける物でもない、またアイテム的にも残りは
マイナーものばかりになるし、軽く1500円以上はしそうだな。

355HG名無しさん:2007/01/08(月) 00:14:13 ID:tJFEjBWY
んどぱら屋のメカコレ補完計画シリーズを持ってるから、買い足すかは微妙。
¥420くらいなら大人買いするかもしれないけど、¥1000以上ならスル〜
356HG名無しさん:2007/01/08(月) 08:43:24 ID:D7D8uwZB
メカコレ出てない印象深いアイテムってブラックタイガー、単座コスモタイガーII、
100式探索艇、シュルツ艦、ドメラーズIII、イーターIIくらいか。
救命艇とか上陸用舟艇とかデスバテーター、パラノイアなんかのオマケ機体を
単品売りしてくれないかな。
357HG名無しさん:2007/01/08(月) 10:59:32 ID:cFCN2GG9
>>356
「2」と永遠」関連は、メカコレではかなり手薄だね。
メダルーザとか宇宙空母とか、無人艦隊艦とか。
あと、「3」ではガルマンウルフも出てないし、地球側の新型戦艦群もないね。
「完結編」メカなどは全滅状態w

ヤマトメカコレには、埋めるべき穴があちこちに空いてる。
正直どの穴から埋めてくれてもいいくらいだ。ガンプラ向けの開発力の何割か廻してくれんものかな。
種コレでも¥300で出したんだから、
非可動のヤマトコレを、この際¥300でもいいから再開してほしい気はするね。
358HG名無しさん:2007/01/08(月) 13:31:28 ID:e/Bx9DI3
マジレスすれば、とても種コレと同じ販売数は見込めない。
とバンダイは思ってるだろうし、残念ながらオレもそう思う。
何か出るとしたらEXだろう。
359HG名無しさん:2007/01/08(月) 13:36:48 ID:tJFEjBWY
EXだとサラミス&マゼランみたいにセット売りにならないかな?
2個で¥2800とか。
360HG名無しさん:2007/01/08(月) 15:07:47 ID:IkgdT+qA
EXだと縮尺が1/1700になりそうな悪寒
361HG名無しさん:2007/01/08(月) 16:18:32 ID:9NMvdnTG
そういや、昔このスレの初期のスレで
出て欲しいメカコレリストとか適当にデッチあげてたことあったな。
ガミラス蜂蜜タンカーとか、ヤレタラ艇とか。
362HG名無しさん:2007/01/08(月) 18:18:43 ID:D7D8uwZB
>>357
「2」以降は正直、付いて来れるオサーンはそんなに多くないと思う。
Exモデルも、あってコスモタイガーIIまでだろう。

>>360
メカコレは箱スケールだったから、1/1700でもいいや。
Bクラのレジンキットよりマシ。
100式探索艇のキット買ってみたんだが原型師氏はコクピット作ってるのに、
キャノピーが透明成型じゃないんだよ。価格設定も含めて、なんか愛が足りない
奴が仕切ってるニオイがするんだよな。

>>361
作って飾りたいか自問してみると微妙なアイテムだな、ソレ。
363HG名無しさん:2007/01/09(火) 00:39:46 ID:AbqCgn7h
実際、メカコレは「さらば」で始まったシリーズだから、一作目としての
ガミラス艦艇は出てないんだよね。シュルツ艦いいなあ、シュルツ艦。
あとミサイル艦や巡洋艦も。
364HG名無しさん:2007/01/09(火) 00:59:21 ID:wkp4UNR2
>>363
メカコレのガミラス艦はいつのだい?
365HG名無しさん:2007/01/09(火) 01:19:22 ID:jBOAfCFu
デストロイヤーのこと? <ガミラス艦
「2」や「新たなる」に出たときかな。
366HG名無しさん:2007/01/09(火) 21:43:22 ID:osP6SpP8
バンダイもこんな高いヤマトや羅ラビットで高いメカ、いい素材だから高いのはわかうが、
むしろメカコレクションの30番目以降として発売した方が買うヒト多いと思うが。
367[ !omikuji !dama]:2007/01/10(水) 06:49:21 ID:5ZAm1At9
日本語で
368HG名無しさん:2007/01/11(木) 01:10:44 ID:jH+L79Ko
>>367

↓ここよく読め
>高いのはわかうが、

Tweetyの言うことだから勘弁してやれ
369ハムの助:2007/01/11(木) 21:24:43 ID:g/DniC0a
>>361

話のネタとして、メカコレ31〜 またやってみますか?
370 ◆SIRO81NDAg :2007/01/12(金) 00:36:20 ID:tSLDrIPc
>>361
>>369
デッチあげネタということで↓
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g52456033
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n50647662
なかなか頑張っていらっしゃる方も(^ ^;
#自分にはそういうセンスないし_| ̄|○
371HG名無しさん:2007/01/12(金) 22:19:08 ID:PSuJoonE
これは酷い
372HG名無しさん:2007/01/12(金) 22:28:00 ID:4J4tHMSk
要らない。
373HG名無しさん:2007/01/14(日) 17:03:33 ID:VzyqsOxj
>>370
そんなセンスなくて正解。
374HG名無しさん:2007/01/19(金) 20:51:47 ID:9KJ9MKfh
メカコレと言わず600円シリーズのボリュームで出して欲しいな。
Vに思い入れのある俺にとってはガルマン艦やボラー艦を希望。
ただ価格が2000円ぐらいとかなり高くなるのは避けれないだろうが。
375HG名無しさん:2007/01/19(金) 20:58:39 ID:cRAB0hDD
小学生当時から30代半ばの今までずっと気になってるんだけど。
キットのアンドロメダって、
画面上の印象よりも妙に拡散波動砲が小さくないか?、と。
もっと拡がっている印象が強いんだよね。

俺以外のそういう感想をついぞ読んだことがなくてね。
自分の解釈の方が変なのか自信が持てない。
376HG名無しさん:2007/01/19(金) 21:27:03 ID:9uDXQApP
二次元のウソを立体化したが故の相違。かも知れない。
それに大昔の子供向けTV漫画の関連グッズなんだから、精巧さよりも玩具的な設計がされたんだと思うし。
昔のアニメは今のアニメと違って詳細な三面図がある訳じゃなく、いわゆるイメージ絵とアニメ本編の動画から
立体化するので、ある程度は「俺アレンジ」があっても容認するしかない。
それで納得できないなら自分でフルスクラッチして貴殿の思っている「アンドロメダ」を
作るしかないな。
377HG名無しさん:2007/01/19(金) 21:32:10 ID:ThMYlnKH
でもアンドロメダのイメージモデルがあったらちょっといやかもw
378HG名無しさん:2007/01/19(金) 21:57:22 ID:3s0BIw5z
「30年以上まえのキャラクターキット」に関しての一般論ならともかく、
アンドロメダに関しては、376の言ってることは逆では?
プラモのアンドロメダは、設定の三面図のイメージを元に作られている
(特にバンダイの1/700)ので、>375が書いているように劇中画面の
印象よりも拡散波動砲が小振りに感じるのだと思うが。
379375:2007/01/19(金) 21:57:57 ID:cRAB0hDD
>>376 長レス、サンクス

スクラッチは・・・挫折した。w
イメージ通りのラインを描こうとすればするほど艦中央部のラインと辻褄が合わなくなるし。
俺のイメ−ジ自体が誇張されてる証拠なのかも知れない。

艦型のストレッチを行う人は多いようだけど波動砲に手を出す人は見たことがない。
これが全てを物語っているような気はするね。
380375:2007/01/19(金) 22:00:23 ID:cRAB0hDD
>>378
つまり、アニメスタッフが設定画よりも誇張して描いたって解釈でよいのかな?
ガンダム等でも、まま見られることではあるけれど。

コスモタイガーの金田パ−スのような。
381HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:03:30 ID:vDxcM7+n
そもそもヤマトだって、前パースと後ろパースはたぶん現実にヤマトがあったとすると
それと比べてかなり極端にデフォルメされているんじゃないか?
だからこそヤマトのイメージモデルなんて、今から考えるとトンデモ系のキットが
あるわけだし。
382HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:06:23 ID:x+/TNV7Y
トンデモ系いうな!w
せっかく作る気になったのに・・>イメージモデル
383HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:07:04 ID:9d8JWsRd
俺、イメージモデル、サンタにもらったよ
384HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:10:10 ID:cRAB0hDD
ヤマトのイメージモデルは許せないが
999のイメージモデルは買ってしまった俺 orz

あんな大編成、揃えられん罠
385HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:26:28 ID:cRAB0hDD
デスバテーターってキット化されてたっけ?
主力戦艦とか高速中型空母のオマケ以外に?
386378:2007/01/19(金) 23:29:11 ID:3s0BIw5z
アンドロメダには、パースが付いた普通の作画用設定もある。
画面ではこの「普通の」設定資料よりもより波動砲が強調されて作画されている
ことが多かったようだが、これはパースが付いた絵が多かったのと、メカ作画の
デッサンがあまり良くなかったせいでは?
387HG名無しさん:2007/01/20(土) 02:32:45 ID:vvbQl6wB
>>375
同意。
というか、船体がイメージ以上に大きいのでしょうね。
388HG名無しさん:2007/01/20(土) 13:22:37 ID:sueVG8mM
>>384
盤台のキットがあまりにもトホホだったので、

天賞堂のHOスケールでフル編成(除く戦闘車)揃えようとして挫折した俺がいますよ?






……………………なにしろ値段が値段でorz
389HG名無しさん:2007/01/20(土) 13:46:30 ID:lItknc/V
>>388
マイクロエース(アリイ)で我慢汁!

漏れはバンダイのダイカストで我慢でした。まだもってるし。
390HG名無しさん:2007/01/20(土) 16:10:47 ID:sueVG8mM
>>389
マイクロエースじゃなくてKATOだけど、NゲージならC62の優等編成ひと揃えはもう10年以上前に揃えちまったyo!w
そして、鉄道模型やってる限り天賞堂の金属製完成品は生涯に一つは欲しい夢なんだyo!
391HG名無しさん:2007/01/21(日) 06:07:25 ID:HZjDfras
スレ違い覚悟で書くけど、カツミ製金属モデルHOのC62-48の中古を
オクでゲットし、カトーのスハ43系数量引かせて999のヘッドマークつけて
ニヤリとしてる俺がいます。やっぱ動いてると迫力ちがうなぁ。戦闘車も
スクラッチしようか迷ってます。車両限界超えまくってるからなぁ
392HG名無しさん:2007/01/21(日) 06:21:55 ID:tHimblm6
↑ 見事じゃないか 急行「銀河」で 寸分狂わず できてるじゃないか 見事な才能だ
393HG名無しさん:2007/01/21(日) 08:44:20 ID:s6tYevma
>>391
ヤマトと999は御大ワールドではつながってるんだからスレ違い
じゃないよ。無問題。
394391:2007/01/21(日) 08:53:46 ID:HZjDfras
>>393
ありがとう 書き込み後ちょっと気になってました。
どっちともリアルタイム世代なので切り離して考えられなかったのです。
鉄模のきっかけも999だったし。ちなみに実車のC62-48号機は常磐線
で常磐経由東北線の特急引いたりしてました。
395HG名無しさん:2007/01/21(日) 11:13:22 ID:6a40x6cB
>>391
C62なら珊瑚のが一番出来がいいですよ、高いけど・・
汽車会社仕様(48号機の製造会社)も発売されています。

天賞堂は値段だけは高いけど、プロポーションは悪い。。。
396HG名無しさん:2007/01/21(日) 14:04:10 ID:HZjDfras
珊瑚はマジ高い...。走りはいいけど。僕は安い安達のベーシックが好きですね。
走りは調整しっかりやればかなりよくなるし安い。カツミのやつは安達パーツで
レストアして復活させたのです。それとは別に最近のベーシックキットも作ってます。
もちろん汽車会社バージョン。地元の釜だから何両あってもいいな。999の裏設定でも
同型機が何両か追走してるようだし。62の3重連って迫力ありますよ。

1/350のヤマトって1/27発売でしたっけ?とりあえず予約入れたけど、どーやって
あそぼうかな?
397HG名無しさん:2007/01/21(日) 14:33:19 ID:wR1QMooA
ヤマトの次はコスモゼロ→ブラックタイガーか。ここまでは試作品が公開されてますな

さてその後はあるのか?
WBもリニューアルされるし、磐梯が艦船の方を向いてるうちに
アンドロメダをリクしとくべきかな・・・?

398HG名無しさん:2007/01/21(日) 16:21:10 ID:rSmtJ2Qu
>さてその後はあるのか?

この前の裁判で敗訴、さらに版権の所有権もなくなってしまったから
数年はヤマト新作は出ないよマヂで
399HG名無しさん:2007/01/21(日) 16:27:47 ID:fm5FSbTX
ヤマトがダメなら銀英伝に行ってほすぃ。
バンダイからPC用ゲームが出る事だし、便乗してプラモも・・・。
400HG名無しさん:2007/01/21(日) 16:34:07 ID:6a40x6cB
>>396
金属工作やってらっしゃるとは嬉しいですね!!
安達は車高が高いのが難点ですが
(ボイラーを切り欠いていないからしょうがないです)
そこそこの値段で出し続けてくれているのは嬉しいですよね。


1/350のヤマトはこの大きさなら空中線とか張ってみたいけど
似合うかなぁ〜?
その前に箱の大きさにビビッてます、置き場所を作らなくては買えません。。orz
401HG名無しさん:2007/01/21(日) 17:48:23 ID:bSJkY2Dg
大和じゃなくてヤマトに空中線?意味無ね〜。
402HG名無しさん:2007/01/21(日) 18:02:10 ID:j5olmM31
>>401
おまえ全然分かってないな
退散してくれ
403HG名無しさん:2007/01/21(日) 18:41:01 ID:iX2RM5dd
1/350欲しいけど4万円のおもちゃはやっぱり高い。
ガンダムスケールでいいから、EXシリーズでも出して欲しいな。
EXなら高くても1万円は超えないと思うし。
404HG名無しさん:2007/01/21(日) 20:49:33 ID:zdldpUTe
EXだと1/1700になりそうだけどな。
405HG名無しさん:2007/01/21(日) 21:11:11 ID:6DpK8DpQ
疑問なんだけど1/350の付属の艦載機は1/350のエンプラの艦載機
http://www.tamiya.com/japan/products/list/350ship/html/78009.htm
と比べて妥当なサイズになってるのだろうか。
406HG名無しさん:2007/01/21(日) 21:22:35 ID:UxnzIAN6
>>403
同意。
動きも音も内部構造も要らない。
発光も要らない(自分で仕込むからノズルと艦橋回りは透明パーツが欲しいけど)。
可動ギミックも要らない(コンパチで十分)。
外部構造だけで良い。
これだと、1万円台で作れるんじゃないか?

で、電動機構やなんやらが入った豪華バージョンを作れば良いじゃないか。
宣伝ビデオで、内部構造ユニットに外装を付けるような構造だから外装の金型は
形態重視で割ることが出来たなんて言っているけど、そんなのは単純なキール構造で
解決できることだと思う。

一応オレはモデラーのつもりだからおもちゃはあまり興味が湧かない。
もちろんビンボーだから「あのブドウは酸っぱい」と言って無理に否定しているっつー
非難ははずれているわけではないがw
407HG名無しさん:2007/01/21(日) 22:04:39 ID:MElMOOmh
1万円前後だったら複数買う人いそうだな。
1個はディスプレイ用に、もう1個はラジコンなんていそうだ。
408HG名無しさん:2007/01/22(月) 00:39:42 ID:i8DUmJzQ
大和ならともかく、ヤマトのラジコンってどんなんだ?
スクリュー付けて水に浮かべるのか?
409HG名無しさん:2007/01/22(月) 00:44:34 ID:fyzPtMiH
ウォータージェットだろ
410HG名無しさん:2007/01/22(月) 00:46:29 ID:wtALENO+
2号機のタイガーヤマトにキャタピラ付いてて走らせるんだろ。
411HG名無しさん:2007/01/22(月) 00:51:09 ID:Qm1XJYVV
>>405
艦橋の内部や格納庫などをアニメの設定どおりにすると全長400m以上になるかしら
スケールはあまり意味ないなw

>>406
http://yui.cynthia.bne.jp/oldanime/img/1163603432_0018.jpg
電動ユニットのせいかパルスレーザー下段が小ぶりで階段状に配置されていない
よってアニメの射撃シーンが再現できない
なんか本末転倒だね
412HG名無しさん:2007/01/22(月) 00:55:54 ID:lKMXs3K+
ところで、EXコスモゼロ、ブラックタイガーの
新情報がそろそろ模型誌に出てる頃かな?
413HG名無しさん:2007/01/22(月) 00:59:17 ID:Zto3lPeI
ttp://www.keep-on.jp/rcsub/yamato001.htm
潜水艦化することで3D航行するヤマトなわけだが
TAITOから40cmヤマトが来年出るってもう今年の話?



クネクネノズルw
414HG名無しさん:2007/01/22(月) 01:33:27 ID:9amaYOVV
>>408
値段を知る前は補助エンジンにウォータージェット搭載してラジコンにする予定でしたよ。
今はやる気ないし高すぎるから買えないし。
415HG名無しさん:2007/01/22(月) 01:53:01 ID:y6pOScXH
一万円程度で中身抜いて出して欲しい?

そんなん、どれくらい需要が見込めるのかね?俺は正直微妙だと思うがね。欲しがるのはここで
カキコしてるヤツら程度だと思うんだが?
新製品として出す以上、存在意義がハッキリと唄えるものでないとダメだろ。
416HG名無しさん:2007/01/22(月) 01:59:17 ID:O1K8OW1u
俺は皮だけでも良いけど…
改造ベースに出来るし
417HG名無しさん:2007/01/22(月) 02:08:27 ID:9JDAQRs0
存在価値や、商品の魅力は大事。
特に第一弾の場合は。

しかし、1/350がシリーズとして続くとは考えにくい。
ガンダムでも主役機のキットは売れているが、敵の量産型MS(いわゆるザコ)は
ほとんど売れていないときく。
ヤマトでも、ヤマト本体は絶大な人気があるが、それ以外はアンドロイドか、デスラー艦
(2、さらばに出た奴)が人気がある方だが、それをいざ商品として発売したところで
ヤマトの半分程度にしか売れないだろう。
拡散波動砲、デスラー砲の発光ギミックとメインエンジンノズルの発火程度で
ギミック的にヤマトより劣るだろうし、値段がヤマト同様4万円越えするのなら、
ヤマトは買ったが、こいつらを買うのは厳しい、という人も増えるだろう。
418HG名無しさん:2007/01/22(月) 07:57:39 ID:oZDH1Ssb
さぁ今週ですよ、でっかい箱がくるよぉおおおおおおお
楽しみでわくわくが止まらない
部屋の掃除と設置場所の棚板を買ってこないとぉ
419HG名無しさん:2007/01/22(月) 08:49:49 ID:9mQmeue1
>>417
たしかにアンドロイド兵じゃあなぁ…
420HG名無しさん:2007/01/22(月) 08:59:08 ID:D9DXK2R9
デスラー艦に乗ってたダーツ+チェスみたいので命令するやつ?
421HG名無しさん:2007/01/22(月) 10:16:58 ID:nClKTo5t
拡散波動砲を撃つアンドロイド兵もすごいな…
422HG名無しさん:2007/01/22(月) 12:40:52 ID:oy94B3mS
やっぱり、口から発射するんだろうか?
「んちゃー!」って
423HG名無しさん:2007/01/22(月) 13:12:12 ID:OCkHPHya
↑ワロタ
424名無し三等兵:2007/01/22(月) 14:48:06 ID:7VNJolCe
1/800のコスモタイガー欲しいな。同スケールの空母インディペンデンスに乗せれるし。
と思ったら実際にやってたことがある。
ツクダホビーの1/700のドイツ空軍機(WL付属の飛行機みたいな奴)のMe163がブーメラン形で
ガミラスグリーンに塗ればサイズ的にも1/2400ガルマン戦闘空母に載せて違和感全然なし。
425396:2007/01/22(月) 20:04:34 ID:IoZm/MrH
やっぱ1/350はスタンダードグレードとデラックスグレードの
2種欲しいですね。徹底的に自己流に手をいれるベーシックキットとして
いじりたおしたいものです。

箱絵はやはり高荷義之画伯のほうがいい。

>>400
珊瑚製1/700ブラスキットヤマト出たら買います?ww
1/350ならライブスチームクラスだなぁ。アスターからでたりしてww
426HG名無しさん:2007/01/23(火) 19:13:54 ID:7MAD1/XH
夜のニュースの時間帯にテレビCMやってて驚いた。
427HG名無しさん:2007/01/23(火) 23:27:14 ID:6UFqPOa2
どこの局?
428HG名無しさん:2007/01/24(水) 00:24:15 ID:BTJ4eM15
日曜日の政治討論番組でもCM流れたわ
やっぱ大人がターゲットのアイテムなんだなと思った
429HG名無しさん:2007/01/24(水) 03:13:30 ID:H4BnD1IX
   :(゚∀゚ ): それでEXコスモゼロの発売日はいつですかー?
   :し  J:
   :|   |:
   :し ⌒J:
430 ◆SIRO81NDAg :2007/01/24(水) 10:22:36 ID:xw9mom37
>>429
公式見れ。
ヤマトと同じく25日出荷ですよ。
431HG名無しさん:2007/01/24(水) 11:52:15 ID:VFqYkE+7
ゼロ、密林は29日か30日着じゃ。
432HG名無しさん:2007/01/24(水) 12:22:33 ID:FE+XoAR7
さあさあ、密林お得意の「入荷予定数関係なしの予約受け付け」の
オチがつくぞー。「再入荷待ち」で引き延ばし一ヶ月ー
版権で揉めて再生産できなかったら大変だぞー、気をつけろ〜
433HG名無しさん:2007/01/24(水) 20:34:58 ID:fbHouTEv
てか、最近在庫無しになってるよ、密林。
434HG名無しさん:2007/01/25(木) 23:42:56 ID:RbgCEuHV
EXコスモゼロは何であちこちの
パーツの縁があそこまで分厚いのかね?
デザイン的にああしてるのか?
435HG名無しさん:2007/01/26(金) 00:20:06 ID:SjZoe7Tm
そこで、モデラーとしてはうすうす攻撃だね。
436HG名無しさん:2007/01/26(金) 02:02:20 ID:o+bsUBPU
ていうか・・・モールドの甘さが気になってしゃーない・・・まあ出来はいいと思うんだけどね。
値段のわりにちょっと・・・もうちょっとシャープにならんのかと。
437HG名無しさん:2007/01/26(金) 21:57:26 ID:8tTWjBO/
>>434
スナップキットだから、あまり繊細には出来なかったのでは?
>>435のように、気になるヤツは各自で何とかしてくれって事なんでしょう。

>>436
スジ彫りももうちょい細くならなかったものか、、、
438HG名無しさん:2007/01/26(金) 22:02:30 ID:Awm4I88a
沖田「艦首ミサイル発射!」
古代「艦長!ロケットアンカーが邪魔で発射出来ません!!」
沖田「口答えするなぁ!!」
439HG名無しさん:2007/01/26(金) 22:24:12 ID:PQD3cn5m
>>438
ロケットアンカーが邪魔なのなら一時的に射出しておいてその間に艦首ミサイル発射したらええやん
古代って戦闘班長やのにその程度の知恵も回らない程アフォなん?
440HG名無しさん:2007/01/26(金) 22:31:09 ID:zDXqeke/
ha
441HG名無しさん:2007/01/27(土) 00:22:47 ID:sIyFpt06
寂しいな
442HG名無しさん:2007/01/27(土) 00:50:49 ID:Px7DkW67
沖田「古代、ロケットアンカーを射出しろ」
古代「え?あぁ、分かりました艦長。両舷ロケットアンカー射出、ターゲット無し!」
古代「続いて艦首ミサイル発射!!」
<ズズーンと響く衝撃>
沖田「どうした?敵弾が当たったか?」
古代「いえ艦長。艦首ミサイルがロケットアンカーの鎖を直撃し爆発。
 その至近距離での爆発により艦首が大破しました。波動砲及び次元レーダー使用不能です」
島「次元レーダー?今艦首には艦首レーダーが装備してあるんじゃないか?」
ユキ「え、対ハイパー放射ミサイルビーム砲じゃなかったかしら?」
徳川「いずれにせよ、今の衝撃で壊れたことには変わらんな」
真田「こんなこともあろうかと、艦首レーダーは次元レーダーや対ハイパー放射ミサイルビーム砲
 ごと、第3艦橋に移設してある」
古代「さすが真田さん」
443HG名無しさん:2007/01/27(土) 01:01:05 ID:xyg0ZFPJ
南部「艦長!第三艦橋に円盤がくっついてます!」
古代「また第3艦橋かっ!」
444HG名無しさん:2007/01/27(土) 05:07:33 ID:LMg4eiV5
真田「古代、こんな事もあろーかと第3艦橋は乗組員ごと
   破棄出来るように改造してある」
古代「GJ真田さん」びしっっ
445HG名無しさん:2007/01/27(土) 06:15:01 ID:bPWwyixA
こんなこともあるんだったら、アンカー2まわり小さくしとけよ真田さん。
446HG名無しさん:2007/01/27(土) 07:22:40 ID:X6KProlF
「GJ>>445」びしっっ
447HG名無しさん:2007/01/27(土) 08:42:59 ID:VojIlf2n
そーいえば真田さんって、TVのイスカンダル版で
乗り組みへの行進のとき、角刈りではなくセミロングだった
カットがある。眉毛が無いあの顔、間違いないと思う。
448HG名無しさん:2007/01/27(土) 10:11:57 ID:VojIlf2n
そーいえば1/350も発売日だね ゲットした人レポヨロです。
商業誌では書けないような自分なりの感想や意見などなど...
o(^ー^)oワクワク
449HG名無しさん:2007/01/27(土) 11:01:39 ID:FiEX6EGH
448氏
今、秋淀にてゲット。箱がデカイ(^-^;
DSの列を尻目に持ち帰りを選択\(^O^)/
450HG名無しさん:2007/01/27(土) 11:06:21 ID:8Ztw3UdK
>>447
それは弟の真田五郎だ
451HG名無しさん:2007/01/27(土) 11:24:10 ID:U0OEPS3b
>>448

そういうのは立体模型でやってる
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1148040206/l50
452HG名無しさん:2007/01/27(土) 13:11:40 ID:VojIlf2n
今日身元引き受けにいこうかな....ついでにHOの釜も入荷してるっぽい...
諭吉が密集編隊で飛び去っていきそうだ...
453438:2007/01/27(土) 13:32:24 ID:Q8sWH57w
>>448
1/350ヤマトは本当にロケットアンカーに魚雷が干渉する。
取付け位置を工夫する必要あり。
設計者、何考えてたんだか・・・。
454HG名無しさん:2007/01/27(土) 17:18:45 ID:YGKB7Mag
立体模型の方の次スレまだ?
455HG名無しさん:2007/01/27(土) 17:36:33 ID:Q8sWH57w
スレ建て出来んかった。
誰かよろしく。


★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★13l充填完了!!

1/350ヤマト発売でブーム再燃か?
さあ、語り給え。

【前スレ】
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★10l充填完了!! (再利用/実質12l)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1148040206/l50
【過去スレ検索】
にくちゃんねる 過去ログ墓場
http://makimo.to/2ch/index.html
(「宇宙戦艦ヤマト」で検索して下さい)
【模型板専用画像投稿】
模型・プラモ@2ch専用うぷろだ(投稿専用)
http://mokei.net/up/imgboard.cgi
模型板あぷろだ(閲覧専用:本スレ用の新規スレ作成もこちらから)
http://mokei.net/up

【作品公式サイト】
★宇宙戦艦ヤマト発信!!★
http://yamato.channel.or.jp/
【メーカー公式サイト】
バンダイホビーサイト
http://bandai-hobby.net/
ポピー(B-CLUB)
http://www.popy-bg.co.jp
メガハウス(食玩・コスモフリート)
http://www.megahouse.co.jp/
456HG名無しさん:2007/01/27(土) 17:40:42 ID:onRFIRNU
>>455
スレのルールは今一良く分からんが立てられるので一応立てた

★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★13l充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169887146/
457HG名無しさん:2007/01/27(土) 17:41:14 ID:VojIlf2n
みんな続々とあの大箱が届き、
大きさに[壁]▽ ̄ ̄ ̄ ̄;)ゲッ!!
重さに( o)   ゜   ゜  ゲッ!!
部品点数にゲッ!Σ(・ω・;|||
若気の至りにorzってなってるのかも。ま、中には
_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!ってなってる人も多いのかもね
458455:2007/01/27(土) 17:42:07 ID:Q8sWH57w
>>456
ありがとう。
459HG名無しさん:2007/01/27(土) 22:25:16 ID:xbGq1thD
>>456
d

だが落ちたスレは「★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★10l充填完了!! 」なので11が正しい。
460HG名無しさん:2007/01/28(日) 09:35:41 ID:YfwlYoUY
>>459
半年ROMれとまでは言わんが、ここの>>1を5行だけ読んでみれ
461HG名無しさん:2007/01/29(月) 17:51:22 ID:y/4ihiBK
まあまあ。みんな詳しいわけじゃないんだから、こういうこともあるさ。
だからやたらと手を出したがらなくなるんだよ。それに、スレ末尾には
大型新製品の発売が重なったこともあって「次はどうする」なんて話が
出ないまま1000になっちゃったし。好意で動いた人の落ち度は
あんまり責めるもんじゃない。
462HG名無しさん:2007/01/29(月) 21:10:35 ID:UEvS7xo6
おれは落ち度だと思ってないなぁ。13にしてもらってよかったと思った。
それより12gを消化してから、なんて流れになっちゃうほうが心配だった。
463HG名無しさん:2007/01/29(月) 21:38:31 ID:dDImDR/1
>>461
>好意で動いた人の落ち度はあんまり責めるもんじゃない。

どこが落ち度なの?
11l→10l(重複再利用/12l相当)→13l
って流れなんだから、問題無かろう。
464HG名無しさん:2007/01/29(月) 22:03:21 ID:mC8zvAov
馬鹿が一時期スレを乱立させたからなあ。
きっと12gを立てた馬鹿は、このスレが落ちた後13gを立てるんだろうなあ。
馬鹿だから。
465HG名無しさん:2007/01/29(月) 22:52:58 ID:d/hqP9PG
>>464
ご期待に副うよう配慮申し上げる所存です(w
にしても、このスレだってまだ半分しか埋まってないってのにもう次スレの心配してんのかい?
466HG名無しさん:2007/01/30(火) 20:28:23 ID:nGAxFxaX
電ホの完結編地球駆逐艦の作例いいな。
しかしあれって。太目だしさらばの主力戦艦とボリュームでは
大差無いんじゃないか?
467HG名無しさん:2007/01/30(火) 21:41:33 ID:SAwvODbO
>>466
条約失効後に主砲を換装してさくっと戦力うp
468HG名無しさん:2007/02/09(金) 18:25:53 ID:4T/hY7C5
みんな建造中で忙しいのかな?
保守ついでにカキコ。

最近ガンダムのガンダムコレクション(略してガンコレ)というのに手を出したのだが、
縮尺が1/400なので無理すれば1/350ヤマトと並べても違和感がない。かも知れない。
469 ◆SIRO81NDAg :2007/02/09(金) 18:32:27 ID:4EXRfaAD
>>468
スケール的な違和感はないと思う。
でも
「ガンダムとヤマトが並んでいること」
に違和感は有るような気が(爆)。
「こんなこともあろうかと」
とIフィールドを展開するヤマトとか
「コスモタイガー隊発進!」
との声と共にヤマト格納庫から発進するザクとか…何か違う_| ̄|○(笑)
470HG名無しさん:2007/02/09(金) 19:26:32 ID:4T/hY7C5
うん。ヤマトとガンダムは水と油だと思う。

ただ、某スーパーロボット大戦みたいな混成部隊をふと、思いついてね。
コスモゼロ、コスモタイガー、ブラックタイガーで構成した航空機隊と、ガンダムなどで構成した
MS隊の混成機動部隊…とか。

1/350ヤマト付属の艦載機は無塗装と聞くので、実現するには塗装する必要があるが(ガンコレは
塗装済み)。
471HG名無しさん:2007/02/09(金) 20:56:29 ID:HI0rBmQZ
コスモゼロ、コスモタイガー、ブラックタイガーでも、マクロスのバルキリーと闘ったらボロ負けだろうね・・・
472HG名無しさん:2007/02/09(金) 21:46:44 ID:4T/hY7C5
可変システムのない方が弾薬や燃料を多く積めるし、余計な物が少ないから機動性も高い。

ファイター形態でコスモタイガー等と戦うとバルキリーはコスモタイガーの尻すら見えず、逆に
回り込まれてロックオン、撃墜されそうだ。
ガウォーク形態、バトロイド形態であれば、機体の進行方向とは全く別の方向へ攻撃出来るし、
その気になれば直角に近い角度で旋回することも可能だろう。しかしファイター形態と比較して
機動性が下がるからただの標的になりかねん。
タイマンではなく編隊単位での闘いなら各形態のバルキリーを効果的に運用できればバルキリー側
が勝つかも知れん。




と、ヤマトファンなのでヤマト寄りに考えてみた。
索敵能力・火器の射程距離は同程度、と考えたがこれらの能力如何によっては有利不利が
かわりそうだ。
473HG名無しさん:2007/02/09(金) 21:51:21 ID:8RJ/5JXm
顔ついてるブラックタイガーならもしかしたら人型変形するかも知れんw
474HG名無しさん:2007/02/09(金) 23:06:16 ID:3n1LttyW
海老食いたくなったな
475HG名無しさん:2007/02/10(土) 00:17:13 ID:Z+zFG5fR
バルキリーは燃料が要らないんじゃないの?
476HG名無しさん:2007/02/10(土) 02:53:19 ID:xCbQHfG5
俺の考えでは、もし双方が戦闘中にBGMとしてコスモタイガーのBGMが流れてきたら
もうバルキリーに勝ち目はないと思う。
477HG名無しさん:2007/02/10(土) 04:29:52 ID:eWqtQs4L
むかああし
OUTだかのパロ小説で
アクロバンチ盗窟チームが目を付けたオーパーツが
まだ埋もれてたマクロス艦で
盗みに来るヒーローロボット迎撃に出たバルキリー隊の
ミサイルが効かず艦長に状況聞かれたフォッカーが
「何ぶん設定概念が違い過ぎでこちらの火器が効かないのが云々」
みたいな事いってたの思い出した
478HG名無しさん:2007/02/10(土) 04:56:51 ID:edeW9srr
ストライクバルキリーなら、航続距離も火力も圧倒出来そうだどね。
479HG名無しさん:2007/02/10(土) 09:30:18 ID:ILyw6DAb
>>477
それ、小説じゃなくてゆうきまさみのマンガだと思う
480HG名無しさん:2007/02/10(土) 11:13:32 ID:v1CvDOuR
んで蘭堂タツヤがティンプ・シャローンと間違われるんだなw
481HG名無しさん:2007/02/10(土) 15:14:23 ID:tylky++l
一応参考迄に

コスモタイガーU:気圏内最高速度M12
VFー1ヴァルキリー:気圏内最高速度M2.8
YF-19エクスカリヴァー:気圏内最高速度M5.1

VF-1はおろか、YF-19でもCTのケツを捉えるのは無理ぽ
482HG名無しさん:2007/02/10(土) 18:43:48 ID:2emIXRb8
ガンダム以降のアニメで育った自分としては
メカは十分に受け入れられるんだが、古代進のストレート過ぎる
主人公的性格設定がどうも苦手。

483HG名無しさん:2007/02/10(土) 23:28:46 ID:edeW9srr
気圏内最高速度M12って・・・
484HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:18:10 ID:Qa5GR76k
マッハ12出したら燃え尽きるな
485HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:30:54 ID:EpFS3E9Z
だがそういうこともあろうかと
486HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:48:40 ID:KDB0KRIU
23世紀のマシンだからな。
所詮21世紀の物差しでは計れない。
487HG名無しさん:2007/02/11(日) 09:14:14 ID:cBmwCxFS
だよね。確かコスモゼロもM12だったはず。
ブラックターガーなら少し遅いぞ。・・・それでも確かM10だが。

そんなので(言葉の用法は変ですが→)「きりきり舞」レベルのドッグファイトやって、
しかもコクピットに旋回Gが掛かってないッてんだから、何だかんだで「無敵戦闘機」だよね。
488HG名無しさん:2007/02/11(日) 09:15:25 ID:cBmwCxFS
「ターガー」だって。「タイガー」なのに。
変なミスタイプしちゃった。ゴメンネ
489HG名無しさん:2007/02/11(日) 11:16:38 ID:mePLuGCA
(*^・^)CHU〜☆
490HG名無しさん:2007/02/11(日) 13:09:57 ID:wfgqlNOi
>>482
俺はヤマト直撃世代だがそれは同意だ
ヤマト2第1話とかでのヤマト以外の艦なんてどうでもいいやって感じ
で艦隊指揮ほっぽって艦載機で出撃するシーンで
ヤマト以外の地球艦のファンになったよ。
491HG名無しさん:2007/02/11(日) 20:33:27 ID:jrRofPRq
古代には逡巡とか葛藤とかの描写がないんだよな。
脚本や絵コンテにはあっても、実際のフィルムになった段階ですっぱりとカット。
マジンガーZの兜甲児でさえ、その辺の描写があるっていうのに。
492HG名無しさん:2007/02/11(日) 20:56:02 ID:EuCOIXYU
パート1では、有るぞ。
ガミラス兵を捕獲した話が人間味が有って好きだ。

捕獲したガミラス兵を古代は、最初、刺し殺しうとする。

そのシーンで、古代の回想が入る。
14才当時の古代が描写される。
訓練学校生の兄を嫉妬し、泣きながら母親にしがみついたり(14才じゃ、やらないけどな〜)、
遊星爆弾で、両親を無くし、母親の服の一部と思われる布片を手に崩壊した街を彷徨ったり、

回想シーン後は、自決しようとしたガミラス兵に命の尊さを説いて助けるんだけどな。
(この描写は、ややヒーローっぽい・・・)

元々、古代は兄を無くした悔しさから沖田を信頼してなかった。
少しいじけた次男坊的な部分があったと思う。
ヒーロー然と描かれるようになったのは「さらヤマ」からだよ(たぶん)。


493HG名無しさん:2007/02/11(日) 21:09:07 ID:EuCOIXYU
それに、兜甲児は軍人じゃない。古代は、軍人だからね。
494HG名無しさん:2007/02/11(日) 21:59:40 ID:EpFS3E9Z
>>492
あーその話俺が未だに泣ける話だ・・
パート1ではあまり古代(やほかのキャラも)ヒーロ的でないのは同意。
それと今改めて見直すと思うけど、全体に喋り方が妙に大人っぽいよ。とても設定の17,8歳の少年には見えない。
行動はアレなことも多いが。
495HG名無しさん:2007/02/11(日) 23:46:19 ID:kw+uq/PD
放映当時の17歳って大人とキチンと話が出来る年齢だったと思う・・・。
不満を伝えたり出来たよな・・・。
大人びた台詞を喋るのが普通だった。
496HG名無しさん:2007/02/11(日) 23:55:51 ID:VAXkw6Ah
古代の実家は三浦半島にあるって設定だったよね。
しかし、当時の日本放送?のラジオ版、聴いてみたいわ。
売ってないもんね、アレ。
497HG名無しさん:2007/02/12(月) 00:24:39 ID:Zm0Q45+1
>>496
当時の、っていうか劇場版公開後のラジオドラマな。
ディープなファンには、あの戦闘シーンだらけの映画は不評だった。

ちなみにNHKで放送した、ファンが大激怒したラジオドラマもある。
498HG名無しさん:2007/02/12(月) 00:56:07 ID:QeBHwBaG
俺はツルコウのオールナイトニッポンで女性声優を集めてやってたミニラジオドラマが好きだった。
森雪の中の人も参加してた。

ラジメーションとか言ってなかった?
499HG名無しさん:2007/02/12(月) 01:00:25 ID:7jpn0L1h
鶴瓶は「つるべ」

何と鶴光は「つるこ」!!(発音は「つるこぅ」)が正解。
500HG名無しさん:2007/02/12(月) 07:51:11 ID:X565brSE
501HG名無しさん:2007/02/12(月) 13:09:09 ID:z2yKnkO5
1/350のヤマトに付属のフィギア見て嫁が言った

「古代君が、古代君が折れちゃう!」
502HG名無しさん:2007/02/12(月) 21:04:02 ID:PgmACOQX
>>501
嫁GJ!!
503HG名無しさん:2007/02/14(水) 01:16:22 ID:KI3B2uU0
>>501
馬鹿ワロタw
504HG名無しさん:2007/02/16(金) 20:49:42 ID:mwD36EQW
彗星帝国だしてほしいな
505HG名無しさん:2007/02/16(金) 21:04:50 ID:WtfVr4PG
>504

昔の消しゴムトイで我慢しれ。
506HG名無しさん:2007/02/16(金) 21:35:21 ID:8gSPSuKC
去年の模型雑誌に彗星帝国のガレキが載っていた記憶がある。
ビルの数が少なくて、出来はあまりよく見えなかった。
下半分はどんなだったか覚えていない。
507HG名無しさん:2007/02/16(金) 21:54:31 ID:Xj1Hdxc6
>>504
そういえば超巨大戦艦って彗星の中に折りたたまれた状態で入ってなかった?
昔、作った超巨大戦艦も艦の途中で折れ曲がるように出来てたかな?記憶違いだったら失礼
508HG名無しさん:2007/02/16(金) 23:17:00 ID:BxJsjHVj
>>507
設定だと普通にどーんって入ってるよ。
サイズも都市要塞直径15kmに対して戦艦の全長は12km
(昔の設定は8kmだっけ?)だからギリで大丈夫。
509HG名無しさん:2007/02/16(金) 23:36:56 ID:Lakeiudu
俺も8kmって覚えてたのだが、なんで全長を修正する必要があったんだろう…
510HG名無しさん :2007/02/18(日) 12:31:35 ID:0cuDOZxn
先月、EXモデルのコスモゼロ、今月はブラックタイガーが発売されるから、
コスモタイガーUが発売されるのは確実だな。単座だけでなく三座タイプ
も発売されると嬉しいのだが。

コスモタイガーUは1/72と思われる昔のキットを製作した。コーションマークを
F-14Aのデカールを使用して、機体番号や部隊マークなどインシグニアをF-15Jの
デカールを貼り、航空自衛隊風の機体塗装を施したらいい感じに仕上がった。
大学時代から女友達で大のヤマトファンの女性にあげてしまったけど、未組み
立てのキットはまだあるからいつか作ってみたい。

個人的にはF-14とF-104を足して2で割ったようなコスモタイガーUが一番
好きなヤマト戦闘機だな。コスモゼロは松本SF風味が強すぎるデザインだし
ブラックタイガーはやぼったい。PS版ゲーム版のステルス風のコスモタイガーU
のデザインもかっこいいからEXモデルで発売されて欲しいな。

しかしEXモデルはなんで1/100なんだ?ガンプラじゃあないんだからさあ。
ハセガワのVF-1他のマクロスシリーズのように航空機標準スケールの
1/72にしてほしかった・・・。スケールモデル派の俺としては悲しい。
511HG名無しさん:2007/02/18(日) 13:04:10 ID:ZDnn2Gcs
>>510
1/100=ガンプラスケールだからですよ
雪風もファルケンもゼロも海老もガンダムと並べて飾れと言う盤台様の碁石なのです(イミフ
512HG名無しさん:2007/02/18(日) 15:32:37 ID:ZKaB4P7o
旧キットって1/72なんだっけ?
Exモデルでもレッドテイルは1/72なんでやってやれないことは無いはずなんだけどね。
513HG名無しさん:2007/02/18(日) 17:27:41 ID:N6vTWVdr
旧コスモタイガーは1/70。
何か中途半端でちょっと残念
514HG名無しさん:2007/02/18(日) 19:58:46 ID:qTpU3Okk
昔のテレビマンガの玩具なんだから、縮尺なんて適当で当然。
全長などの設定もその場その場でコロコロ変わっても気にしない気にしない。
515HG名無しさん:2007/02/18(日) 23:17:32 ID:lPNAQuG2
1/70でも十分かな。1/100よりは嬉しい。
516HG名無しさん:2007/02/19(月) 00:09:57 ID:PAZCTT4E
価格から逆算したスケールだろうな
517HG名無しさん:2007/02/19(月) 01:03:48 ID:3/UozNhF
いや、ナンも考えてない箱スケールだと思う。既成の箱に丁度いい大きさで
製品化した。昔はよくあった。ま、ガンダムの足に単一乾電池を入れなかったのは
偉かったな。アナライザーなんてリアルな方だよ、当時の水準じゃ。

とはいっても実際1/100を手にすると、もう500円コスモゼロは改造する気も
なくなるのは確か。一緒に買って改造する気だったんだけどね。
518HG名無しさん:2007/02/19(月) 03:52:07 ID:PAZCTT4E
いやだから
箱サイズは価格帯と密接に関連してるわけで…

バカにはわからんか
519HG名無しさん:2007/02/19(月) 05:53:00 ID:KJwLoHBl
箱サイズに合わせて設計してる以上>>517の言ってることは間違いじゃないだろ
実際ナンも考えてないと言われてもおかしくないスケールなんだし

まあ相手をバカ呼ばわりする人には馬の耳に念仏でしょうな
520HG名無しさん:2007/02/19(月) 07:19:47 ID:zbwRCpFf
ゲッターロボの足は悲惨だったなw
無理に歩かせるなよ!
521HG名無しさん:2007/02/19(月) 10:15:58 ID:3/UozNhF
もっと悲惨なのがグレートマジンガー秘密基地。
ガワはそこそこできてるのに主役で台無し。
522HG名無しさん:2007/02/19(月) 14:28:30 ID:PAZCTT4E
>箱サイズに合わせて設計してる以上

箱サイズに合わせて設計していないだろ?
お前実物見たことないの?箱の大きさより全然中身が小さいぞ?
523HG名無しさん:2007/02/19(月) 14:36:26 ID:3/UozNhF
あのー、箱スケールの許容誤差は何ミリまででしょうか?
524HG名無しさん:2007/02/19(月) 21:07:50 ID:W0RsdkUt
>>522
しつこいからw

食い下がるパワーは、女をホテルに連れ込むときに取っておけ
525HG名無しさん:2007/02/19(月) 21:19:48 ID:EtgY76CF
526HG名無しさん:2007/02/20(火) 00:38:59 ID:FFbA/zOq
電補の別冊的な本だな。

ただ、電補って読者も編集もモデラーも若い連中っぽいイメージがあるから、
ヤマトにどれくらい愛があるか中身を見て買うかどうか決めたい。
本誌同様でかい付録付きだと紐で縛られてて見られませんが。
527HG名無しさん:2007/02/20(火) 06:43:42 ID:EdTJUFr5
長谷川のバルキリーと比べると…やっぱりコスモゼロは高く感じるよなぁ…
528HG名無しさん:2007/02/20(火) 10:51:16 ID:gmI//GOV
>>520
もしかしてそれは足が電池ボックス?になってるグレートマジンガーの類似品か?
529520:2007/02/20(火) 20:19:04 ID:kwdyDzdv
>>528
類似品というか姉妹品というか・・・
スペースの都合とバランス考えればベストなんだろうけど
よりによってスマートさが売りのゲッター2が(泣
530HG名無しさん:2007/02/20(火) 21:38:44 ID:5vG3IKCQ
あの当時のロボットプラモなんて、頭が違うだけで体はほとんど
塗装換えみたいなもんだからな。
531HG名無しさん:2007/02/20(火) 23:34:56 ID:WqWFSFX9
爆発的な売行きを見せた「ヤマト」1/350スケールモデルをメインに、
作例や製作をハウツーを多数収録!
ヤマトを愛する全ての人に贈る作品集です。

爆発的に売れたのか。俺もはやく引越しを決めて、造船したい。
532HG名無しさん:2007/02/20(火) 23:37:19 ID:/SjNN89Q
爆発ってさ、「一瞬の出来事」なんだよな・・・
533HG名無しさん:2007/02/21(水) 00:01:42 ID:5MMAEyiE
13gの人たちはこっちに来てるのかい?
14g立てちゃったよ・・・(´・ω・`)スマン
534HG名無しさん:2007/02/21(水) 00:03:02 ID:0+67GhyT
重ね重ねごめん。lだった。
535HG名無しさん:2007/02/21(水) 00:06:14 ID:evVQ5j8u
536HG名無しさん:2007/02/21(水) 00:36:16 ID:Tt0gA5dN
1/350ヤマト、ヤマダ電機で1個、ヨドバシカメラで1個、ビッグカメラで1個、
確認したが、えらい箱でかいな。
初めて見たとき何の冗談かと思ったよ。
ガンプラ最大級のデンドロビウム(1/144だが、砲身まで含めると1m近いサイズ)の箱よりでかいんでない?
537HG名無しさん:2007/02/21(水) 22:41:46 ID:LEP1/d/t
中のギミックいらないから廉価版だしてよ番台
半額ぐらいで
538HG名無しさん:2007/02/21(水) 23:21:19 ID:Pmni3ZKj
ありえないでしょ。
それをしたら初回で買ったユーザーを敵にまわすよ。
539HG名無しさん:2007/02/21(水) 23:48:08 ID:AS9p0SCz
>廉価版
週間宇宙戦艦ヤマトの予感
540HG名無しさん:2007/02/21(水) 23:51:03 ID:AOFftcbL
それはむしろトータルの値段では高くなるのがデフォちゃうんかと>週間
541HG名無しさん:2007/02/22(木) 00:14:45 ID:FhFrwB/i
一週間おきにパーツが増えると言うことは、1週間かけてそのパーツをいじくり回せると言う訳だ。
ヤスリがけしたり、塗装したり。

パーツ分割が、パルスレーザー砲の砲身が一個だけ、とか第一艦橋の戦闘班班長席の
波動砲グリップだけ、なら10年は戦える。
542HG名無しさん:2007/02/22(木) 09:17:19 ID:wwkIxD8s
1/350の救命艇キボン
543HG名無しさん:2007/02/22(木) 21:08:13 ID:LARGIN7V
その「1/350」が、
「設定寸法の1/350」か、「1/350ヤマトに合わせた大きさ」か。で、製品サイズが随分変わってくるんだが。
544HG名無しさん:2007/02/23(金) 07:30:21 ID:zACEtTMA
>>543
救命艇ってどれくらいの大きさなんだか分からない
一応、350のヤマトと同じ大きさで作ってみたいんだよ
全長と全幅がどこかに載ってればいいんだけど
資料がなくて
545HG名無しさん:2007/02/24(土) 00:31:17 ID:6nIDID43
ここでありえない廉価版の値段予想。
とりあえず部品注文カードの電装関係やら金属部品やら
額面で総合計出してみる。

メカボックス(砲塔・パルス砲)ユニット       7500円
電子部品(制御・スピーカー・赤外線受信)セット 8000円
ケーブルセット                      900円
LEDセット                        1100円
資材品(金具・スプリング・ビス類)          2800円
砲身パック                       4500円
エッチングパーツ                    2500円
リモコン                         5000円

合計                          32300円


うーむ 唯のお飾りヤマトなら3万近くは安くなるのかもね。あくまで単純合計。
うまくすれば2−3万で出せる可能性は....ないかorz
546HG名無しさん:2007/02/24(土) 01:08:41 ID:jt9sQRV7
>>544
「さらば」以降に出たやつのことなら、全長12.5メートル
547HG名無しさん:2007/02/24(土) 01:30:26 ID:nokXDNHx
もしも、第二弾でアンドロメダが出るなら、ラジコンの砲塔旋回とかはどうでもいいから
アンドロメダマーチを延々とエンドレスで流すボタンが欲しい。
548HG名無しさん:2007/02/24(土) 01:51:45 ID:SDNRCJQx
赤外線通信は残して、パソコンから操作出来ると面白そうだ。
送信機をUSBで繋げば、電池不要だし、アンドロメダには波動砲型グリップは
似合いそうにないし。
549HG名無しさん:2007/02/24(土) 03:23:00 ID:D4vxD4nY
>>545
そんな夢みたいな引き算じゃなく
ギミック系を抜いたプラモデルとしてのガワのパーツ数を加算していくべきじゃないのか
550HG名無しさん:2007/02/24(土) 05:28:39 ID:2Yyg8LRt
>>548
じゃ、救命艇型リモコン
551HG名無しさん:2007/02/24(土) 07:14:59 ID:guM4+yKc
>>546
おりごとう
じゃあ350で割るとおよそ3.6cmかぁ
ヤマトの後部ハッチから何とか出れる大きさだね
552HG名無しさん:2007/02/24(土) 07:59:35 ID:DZ5BhKhS
>アンドロメダマーチを延々とエンドレスで流すボタンが欲しい。
バカヤローの音声も欲しいです
553HG名無しさん:2007/02/24(土) 12:32:57 ID:tYgk0AHB
アンドロメダは、やっぱLED大量に仕込まれたクリスマスツリーみたいな仕様きぼん。
554HG名無しさん:2007/02/24(土) 19:14:07 ID:lmpGWMz/
ドサクサに紛れて、合体ヤマトを再販してるな 某社…
555HG名無しさん:2007/02/24(土) 19:20:43 ID:23Jq/61c
MGの特集、いまいちだった・・
556HG名無しさん:2007/02/24(土) 19:22:03 ID:lmpGWMz/
草刈ケンちゃんひさしぶり
557HG名無しさん:2007/02/24(土) 19:57:37 ID:EJdfv9I5
>>554
レッドホークも含む合体シリーズはわしらの年代には
もうひとつの漢たちの心の艦なのだw
当時4機中1機もしくは2機しか買えず、何度完全合体を夢見たことか...
タイガーシャークも再販希望。
558HG名無しさん:2007/02/24(土) 19:58:42 ID:+PE+kTRP
>>553
彗星帝国がSWなら、あれは未知との遭遇のパロなんだよな

んじゃアンドロメダのどこがあんなに光ってるんだと考えると眠れなくなるw
559HG名無しさん :2007/02/24(土) 23:09:10 ID:YnXuInD2
510だ。コスモタイガーUの旧作キットで1/72だか1/70のいい加減なスケール
は箱のサイズがどうこうとレスがあったが、実はキットを完成した当時、
1978年刊行の「さらば宇宙戦艦ヤマト」の豪華設定本に単座のコスモタイガーU
の単座式の三面図が掲載されていた。その図面に完成したキットをのせたら、
大きさがまったく同じだった。おそらく、当時のバンダイの開発者たちは
この図面を大きさもそのままにキット化したんではないかと疑ったが。
EXモデルではぜひ、PS版のステレスコスモタイガーUをキット化してほしい!
スケールは1/100でなく1/72で!
560HG名無しさん:2007/02/24(土) 23:35:45 ID:X9eUpn8m
あの、救命艇って4種類くらいあるんですが、どれ?
561HG名無しさん:2007/02/25(日) 10:42:21 ID:yMBvGvJF
ここには救命艇マニアがいるようですが・・・・
ところで、森雪さんは何人いるのですか?
少なくとも3人ぐらいはいそうな気がする。

艦橋にいる。
医務室にいる。
休んでいる。
562HG名無しさん:2007/02/25(日) 11:02:28 ID:SoDezJJ/
有紀学の実家でラーメン作ってるよ
563HG名無しさん:2007/02/25(日) 11:49:25 ID:ZjbwDlFs
>560
俺が思い出せるのは2種類だけなんだけどな・・・
さらば・2の時のやつと、完結編・Vの時のやつ。

ただし、さらばの時のは下部コンテナ部分が脱着式だったので、それで2つとカウントできないこともないけど
あと、どんなのが有ったっけか?
564HG名無しさん:2007/02/25(日) 13:58:51 ID:IHa0bwLa
>>563
・パート1の円盤型救助ヘリ
・「さらば」以降の大型・小型救命艇(人員輸送タイプとコンテナ着脱タイプ・全長は同じ)
・完結編のリニューアル
これで4種類
565HG名無しさん:2007/02/25(日) 15:20:45 ID:uP7efVPK
円盤型救助ヘリあったな。ヤマト世界にヘリがでてきたの、後にも先にもあれ一回だったような気もする。
566HG名無しさん:2007/02/25(日) 16:16:14 ID:dbn9HWJ4
艦載機の格納庫が
あちこちにあり杉だろw
567HG名無しさん:2007/02/25(日) 20:10:04 ID:9+RTgKtn
III以降はコスモハウンドも積んでるしな。
568HG名無しさん:2007/02/25(日) 23:56:26 ID:ODWN5JFc
ずっと収納してんじゃなくて必要に応じて工場で作ってんだよw
シームレス機みたいに。
アストロバイクをあっというまに作れるんだから
艦載機だって数分で作っちゃうんだよ。
569HG名無しさん:2007/02/26(月) 02:15:51 ID:amI5uWka
材料は…。
570HG名無しさん:2007/02/26(月) 04:36:35 ID:BN0QJ6e7
ワンフェスにメカニカルコレクションの第二弾が撮禁展示されてたよ。
ヤマト、無人艦隊大型艦、小型艦、地球空母、巡洋艦、
コスモタイガー2種、ブラックタイガー、コスモゼロ。
571HG名無しさん:2007/02/26(月) 08:24:19 ID:RiwyYSW+
仕事が忙しくて全然進まない
来月になったら再開するか
572HG名無しさん:2007/02/26(月) 13:30:49 ID:p1xF/hPs
>>568

それってどこのMJ?(笑)
573HG名無しさん:2007/02/26(月) 14:05:55 ID:IfWtVwgN
>>565
Vで藤堂長官が來艦した時に乗って来た大型輸送ヘリとか相原が逃亡しかけた時に捜索の為に飛ばした
小型ヘリもあるが
574HG名無しさん:2007/02/26(月) 17:24:17 ID:nRw8OhEz
暗黒の連中も戦闘ヘリ持ってたよな
575HG名無しさん:2007/02/26(月) 17:32:20 ID:eMa9yA9L
>>568
ヤマトじゃないが、「トップをねらえ!」の戦闘前シーンで
「コスモアタッカーV組立開始!」とか言ってたのを思い出したw
576HG名無しさん:2007/02/26(月) 17:44:31 ID:nRw8OhEz
>>565
戦闘ヘリ・バイソ・・・と思ったがあれば別作品だったな。w
577HG名無しさん:2007/02/26(月) 20:24:54 ID:eezgGyXh
578HG名無しさん:2007/02/26(月) 23:20:21 ID:h+8HBEYD
コスモタイガーは機種名。ブラックタイガーはヤマト艦載機チームの
チーム名。黒とイエローのカラーはブラックタイガーチームの特別塗装と
どこかで読んだ気がするが、正しいの?
579HG名無しさん:2007/02/27(火) 03:06:29 ID:Q8hOk+8F
所詮作り話なんだから正しいも間違いもない
580HG名無しさん:2007/02/27(火) 06:11:48 ID:LZCAsNhv
エビやし。
581HG名無しさん :2007/02/27(火) 21:12:01 ID:6gwq5tJ5
>>578
そういう設定だった。ブラックタイガーはヤマトの艦載機の部隊名称。
ちなみに黒とイエローの塗装の最初の艦載機は99式艦上宇宙戦闘機。
尾翼の矢印は太平洋戦争中の隼を装備したことで有名な加藤戦隊の
マーキングから。ほかにフライングタイガースをモチーフとしたシャーク
マウスの設定もあったらしいが作画が面倒なので省略されたらしい。
まあ、コスモタイガーUの塗装自体は現用機に近いし、完結篇でやっと
マーキングがかわったからな。
582HG名無しさん:2007/02/27(火) 23:42:23 ID:tfg87L+i
>>581
> ほかにフライングタイガースをモチーフとしたシャーク
> マウスの設定もあったらしいが作画が面倒なので省略されたらしい。
これがそだね
http://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1106395296_0090.jpg
583HG名無しさん:2007/02/28(水) 06:36:21 ID:I1ecL+vo
重複スレッドあげ
584HG名無しさん:2007/02/28(水) 08:14:59 ID:eKFLhTGI
>>582 ブラックタイガーの目の部分はそれのなごりなんだ。
アニメでも、眼の部分から機銃が撃たれたことがあるんでしょ。
585HG名無しさん:2007/02/28(水) 12:33:21 ID:nNOZGu3u
ブラックタイガーの正式名称は99式艦上宇宙戦闘機だけですか?
コスモタイガーTとかそういう愛称は無いのかな
586HG名無しさん:2007/02/28(水) 12:48:36 ID:Y+DUQ3ll
このスレの住人の大半はブラックタイガーの目は塗装であって銃口ではない、と思っていると思う。

逆に言えばファンですら記憶にない「ブラックタイガーの目から銃撃しているシーン」をわざわざ探し出して、
さも当然のように機銃をつけるというのは、一体どういう客層をターゲットにしたのか全く分からない。

「設定は知らんけど、かっこいいからいいだろ?」みたいな設計だったらヌッコロスところだ。
587HG名無しさん:2007/02/28(水) 16:26:08 ID:N8K+cyL3
ヌッコロスキター
588HG名無しさん:2007/02/28(水) 19:00:35 ID:j/VsUYy+
目の機銃がいかんとは言わないが銃口を機体に埋没させてほしかった。
589HG名無しさん:2007/02/28(水) 19:16:27 ID:RrBSV3Lo
というか冷酷な烏賊のような目つきになってるのが嫌
590HG名無しさん:2007/02/28(水) 19:24:17 ID:j3dnXn5L
>>588
その辺はヤマトに思い入れがないやつが
変にカッコイイと思ってやったんだろうな
591HG名無しさん:2007/02/28(水) 19:39:01 ID:Fz3jVcUy
>>590

作品そのものを見てない可能性もあるな。
592HG名無しさん:2007/02/28(水) 21:22:20 ID:bwpRcs6/
>>591
デカヤマトでさえ!!・・・(泣)
593HG名無しさん:2007/03/01(木) 06:55:11 ID:mczNRFFy
EXのコスモタイガーまだ出ないのかな?
594HG名無しさん:2007/03/01(木) 11:28:07 ID:WfP/+Ij0
どうしていつも番台はニーズを外す
もしくは望んでない方向で
商品をリリースするかなあ。
595HG名無しさん:2007/03/01(木) 12:05:44 ID:ViU2/xwk
ハセガワから1/72のコスモタイガー出たら
10機くらいは買うのに。
596HG名無しさん:2007/03/01(木) 20:23:24 ID:73Pj/tcG
>>595
一つ5000円くらいでも?
お大尽だねぇ〜!!
597HG名無しさん:2007/03/01(木) 21:55:24 ID:rjsQOn/M
俺には無理だが、そういう「お大尽」を何人か知ってるから
特に不思議とも思わないなあ。
趣味に使う金額ってそういうもんでしょ?

ちなみに俺は風俗行くくらいならプラモ買う人。
598HG名無しさん:2007/03/01(木) 22:53:52 ID:0Tm56YYE
ハセガワ72の航空機が5000円?
ハセなら2000円台で出すだろ。

そういう意味でもハセなんだと思うが?
バンダイはファンを舐めすぎだって。
599HG名無しさん:2007/03/02(金) 00:10:23 ID:HCufajXG
>598
2000円で商売になる機種なら2000円で出せるけどねー。
物を知らない年寄りって何の価値もないな。
600HG名無しさん:2007/03/02(金) 00:12:42 ID:BvWKswWE
多分、コスモタイガーIIがEXのヤマト戦闘機モノでは
本命だよなあ。コスゼロとブラタイの売れ行き
どうなのかな?
601HG名無しさん:2007/03/02(金) 00:15:09 ID:iwAM3xS5
おれもハセガワで1/72を出して欲しいけど
現用機テイストがあるバルキリーは1/72の現用機の隣に置いてもそれほど違和感ないし
それゆえに一般の航空機モデラーへの売り上げも期待できるけど
アニメアニメしたヤマトの艦載機はアニメファンにしか需要がないから苦しい商売になるだろうな

結果ヤマトファンはEXな出来と価格で我慢するほかないw

それならそれで子供向けなゲーム版設定とかヘンナ解釈やへんなラインや造形じゃないアニメの設定どおりのヤマトのほうがうれしいのだが



きょうの6時のニュースでも大人を狙ったオモチャ特集でヤマトが紹介されていたぞw
602HG名無しさん:2007/03/02(金) 10:28:30 ID:WKt+pUG7
古くからの商売の鉄則
「売れる一番高い値段で売れ」
慈善事業じゃないし、不良在庫のリスクを考えれば 当然
日本の消費者は馬鹿だから商人を信用し過ぎる

603HG名無しさん:2007/03/02(金) 12:44:05 ID:YpSabmvZ
出せない金額じゃないけど
「おっさんは金持ってるんだからノスタルシィ゙〜とかいってこれぐらい出すんだろ?」
感がプンプンして買う気失せた。
604HG名無しさん:2007/03/02(金) 13:26:34 ID:+Qr5hF7e
確か小5か6の夏休みにさらばをロード賞で見た
あのときの、コスモタイガーが目茶目茶に破壊されて
宇宙空間に残骸が漂ってるショットが忘れられない
ブラックタイガーよりコスモタイガー派だな
605HG名無しさん:2007/03/02(金) 13:29:22 ID:+Qr5hF7e
>>603
スマン、コスモタイガーだけは飼ってしまうだろう
606HG名無しさん:2007/03/03(土) 00:48:08 ID:iNfZstBy
ブラックタイガーならエビだから飼えるだろうが
コスモタイガーなんて生物はいないぞ
607HG名無しさん:2007/03/03(土) 02:30:31 ID:upGVT0+v
コスモゼロは筋彫りなんかはタミヤ並みにシャープだけど
インテイクの肉厚が笑える程分厚いのがバンダイクオリティw
突っ込みどころのないキットを出すのがたぶんイヤなんだろうね。
波動砲にクチビルの付いたヤマトとかw
608HG名無しさん:2007/03/03(土) 09:26:05 ID:q3Rz4RyP
>>607
唇ゆーなw
せっかく見慣れてきたところだったのにwww
609HG名無しさん:2007/03/03(土) 09:30:25 ID:O6W4tssb
これからあのヤマトを見るたびに
くちびる西高校の校歌が頭の中で流れてしまうじゃないか。
610HG名無しさん:2007/03/03(土) 12:46:09 ID:zSN0naf6
唇上等!
漏れはバフかけてピカピカにしてやったぜ。
波動エネルギーをリバースさせると映えるんだこれがw
611HG名無しさん:2007/03/03(土) 18:42:33 ID:/Akj7gCq
>>607

クチビル波動砲というと「イブの息子たち」のヤマトパロディーを思い出すw



人生には早く忘れたいことがある…
612HG名無しさん:2007/03/03(土) 22:11:22 ID:8jt7sQts
宇宙戦艦トマト…ナツカシス( ´・ω・`)
613HG名無しさん:2007/03/03(土) 23:32:34 ID:nSLHvp3L
口臭歯(高周波)波動砲ての思い出した。
614HG名無しさん:2007/03/04(日) 03:03:33 ID:tIeevB7f
じゃぁTWINKLE NORA(御厨さと美)の宇宙戦艦カバトで。
615HG名無しさん:2007/03/04(日) 10:11:56 ID:gz5tJZK9
ttp://yamato0.sakura.ne.jp/cgi4/model/joyful.cgi?page:5=v
ttp://yamato0.sakura.ne.jp/cgi1/draw4/pallet_town.cgi
艦載機塗装のお遊びは面白いんだが・・・・・
身内褒めスゲエ
>本当は模型制作のお仕事をしておられませんか(笑)
>そのうち模型雑誌編集者がスカウトに来るんじゃないか
て、おいww
616HG名無しさん :2007/03/04(日) 13:28:05 ID:HMQav8jW
ハセガワが1/72でVF-1バルキリーを発売されたとき、なんと1600円だった。
ただキット構成は現用機そのまま。バンダイのガンプラなどになれた連中
には組み立てが困難なキットだった。なにせキャノピー形状にこだわるあまり
クリアパーツのパーティングラインまで消さなきゃならないキットだし。
しかしダンボール単位で注文する奴が続出して当時ではハセガワの大ヒット
商品になったな。EXモデルでコスモタイガーUが発売されるのは間違いない
だろう。ただ1/100なんていう中途半端なスケールモデルのほかにたいした
キット内容でもないのに3000円台なんてふざけた値段になるだろうし。
ハセガワだってマクロスシリーズのほかにウルトラマンのジェットビートル
やセブンのウルトラホークなんてのを発売されてるから1/72でコスモタイガーU
を出してほしいなあ。版権の問題があって無理だろうけど。
617HG名無しさん:2007/03/04(日) 13:40:20 ID:RqayvI4l
>>616
クリアパーツのパーティングラインって、どうやって消すの??
1200位で水砥ぎ、バフかけ、クリア吹きつけ、位で治る?
やったことないよ
618HG名無しさん:2007/03/04(日) 13:55:29 ID:UNYlt340
>>615
身内なんだからいいじゃないかw
なにもここで揶揄することはない
619HG名無しさん :2007/03/04(日) 14:14:45 ID:HMQav8jW
>>617
現用機のキャノピーのΩ形状を再現するため、クリアパーツにパーティング
ラインが入ってるキットはかなりある。(F-14やF-16など)VF-1バルキリー
もパーティングラインが入っており当然それを消さなきゃならない。
まず、1500位の耐水ペーパーでラインを消す。当然キャノピーの透明度は
なくなり白濁する。白濁部を2000くらいで上掛け、そのあと模型用コンパウンド
でティッシュなどを使って何回も磨く。そうすれば白濁部が薄れ、再びクリアに
なってくる。ただしパーツを割らないよう力を入れすぎないこと。割ったら
諦めてキットをもう一個買うかサービスにパーツリクエストをすることだな。
VF-1発売した当時、ハセガワのHPに方法が掲載されていたが忘れたな。
もちろん、この方法はクリアパーツに小さな傷がついたときや接着剤が
ついてしまった時の除去にも応用できるよ。
620HG名無しさん:2007/03/04(日) 14:31:00 ID:RqayvI4l
>>619
なるろど〜
すごい参考になりますた
現用飛行機なんて作らなかったんで^^;

ハセガワのバルキリーは見たことあります
今度、朝鮮してみっか
621HG名無しさん:2007/03/04(日) 15:13:02 ID:f+EQsilT
万引きはいかんな。
622HG名無しさん:2007/03/04(日) 15:28:17 ID:+LZRkmDM
ハセガワのバルキリーはカルトグラフ製デカールが入った
特別版なんてのもあった。まんまスケールモデルの特別版
と同じ販売戦略なんで、アニメモデラーがカルトグラフで
喜ぶのか?と疑問に思った。
623HG名無しさん:2007/03/04(日) 15:39:35 ID:LFkU8uxh
>>619 ひとつ忘れてならないのが、最終仕上げに使うコンパウンドは廉価品でなく
必ず高級タイプを使うこと。タミヤの一番安っすいヤツなんか使っていると、
いつまで経っても曇りが取れない。
624HG名無しさん :2007/03/04(日) 15:53:33 ID:HMQav8jW
>>620
正直言ってハセガワのVF-1は現用機を作り慣れてないと、かなりつらい。
特に機体下部に取り付ける腕部とジェットエンジン部インテーク(脚部)の
すり合わせは十分にすること。また合わせ目のパーティングラインの消去
も必要だ。まあ、ほかのハセガワのマクロスシリーズは組みやすいのもある
らいしいけど。最近のガンプラのように気安く組み立ては出来ない(ガンプラ
昔のMkUしか作ったことないけど)。

>>623
俺、VF-1作るときタミヤの安物のコンパウンド使ったけどちゃんと曇り
取れたよ。



625HG名無しさん:2007/03/04(日) 15:54:51 ID:+HXpYbF8
キャノピー研磨にはモーターツールのバフを使うと簡単だけど、
注意しないと摩擦熱が危険。
626HG名無しさん :2007/03/04(日) 15:59:21 ID:HMQav8jW
>>622
そもそも今のアニメモデラーはほとんどガンプラモデラーだからなあ。
インレタデカールなんてもんに慣れていたら、カルトグラフ以前に普通の
デカールを扱えるかも怪しいな。逆にハセガワのバルキリーさえ組めれば、
普通の実在飛行機モデルもOKになるけどね。またハセガワのバルキリーは
普通のスケールモデラーが製作することがおおいね。
627HG名無しさん:2007/03/04(日) 18:59:13 ID:N/Q3y/zO
>カルトグラフ以前に普通の デカールを扱えるかも怪しいな。

何か勘違いしてね?国産デカールよりカルトグラフの方がずっと貼りやすいぞ?
むしろデカール貼ったことない奴ほどカルトグラフの方がいいだろ。
628HG名無しさん:2007/03/05(月) 01:38:34 ID:t6BPjgnR
>>626
モデルアートにも作例載っていたくらいだしなあw
今月号には1/350ヤマト発売の記事は掲載されていたけど、
作ってくれないかな。
629HG名無しさん:2007/03/05(月) 13:11:10 ID:6mBuvNMv
高橋ヤスヒコだったらバルバスバウが
630HG名無しさん:2007/03/05(月) 16:29:11 ID:2+ozhzmy
高橋ヤスヒコだったら巨大リベットが
631HG名無しさん:2007/03/06(火) 04:18:58 ID:iq68pKTO
汚い作例だなぁ
632HG名無しさん:2007/03/06(火) 08:04:49 ID:aNtqoACG
汚いから爪は噛むな
せめて電車内ではやめてくれ
633HG名無しさん:2007/03/08(木) 00:38:25 ID:oMM5ksTK
ところで 発売から一ヶ月以上経過したけれど
バンダイの1/350ヤマト 売れ行きはどうなのかなあ
どこでもけっこう残ってるんだよね 間違っても
品切れはないだろう 第二弾は期待できるかなあ?

どこか売れ行きランキングのようなサイトありませんか
634HG名無しさん:2007/03/08(木) 08:50:46 ID:IcQ3PdHL
梅田ヨドバシはこ3週間ほど山積み状態になっている
値段は約37000円だけど、どう見ても売れてない気がする
635HG名無しさん:2007/03/08(木) 09:13:58 ID:yUeaCuTz
>>634
梅田ヨドバシの売り場の横にパルスレーザーが歯抜け状態でなくなっていてバリ跡だらけ
そしてリモコンに触れるのにピクリとも動かないモデルが飾ってあった。 確かに山積みで
売れてなさそう。 

しかし

同じ梅田でもキディランドのヤマト売り場は、ガラスケースの中で一連のデモストレーションを
観ていると欲しくなったし、売り場がきれいなせいか売れているような気がした。
636HG名無しさん:2007/03/08(木) 09:22:56 ID:wx31F3sb
福岡市香椎のヤマダ電機は先週は1個あったが、一昨日行ったら無くなっていた。
ヤマトの箱分の空きスペースが売れたことを物語っていた。
637HG名無しさん:2007/03/08(木) 12:28:26 ID:IcQ3PdHL
記憶に間違いが無ければキディでは2個売れたはず

>>635がヤマトを眺めている後に漏れがいたかもしれない・・・変な気分
638HG名無しさん:2007/03/08(木) 12:37:16 ID:J+UX9mJW
>>635
たしかに、梅ヨドのヤマト関連には愛が感じられないなぁ
むき出しだから平気で砲塔ぐいぐいひねってる奴とかロケットアンカー引っ張ってるやつとかいるし
壊れるに任せてほったらかしだし

ブラックタイガーなんか発売翌日に特価コーナーに積み上げてあるし
(まぁ、3個買ったが)
639HG名無しさん:2007/03/08(木) 21:09:37 ID:hl5kDAJW
ヤフオクの値段もどんどん下がってきてるし
もうすぐ2万円台になりそうだね

そしたら買うか・・・
640HG名無しさん:2007/03/08(木) 23:04:20 ID:LRfJVxE3
今ヤフオク見たが、新品はまだ30000〜40000円くらいだ(29500の値段がついたのが一つあった)。
完成品は80000円。完成品プラモの値段は青天井だから安い方かも知れない。
641HG名無しさん:2007/03/09(金) 01:38:55 ID:Xd4Uz3XI
売れ行き売れ行きって、そんなに気になるか?
プラモとしてはかなりの高額品になるんだし、
そんな品切れとかになるほど回転率の良い品じゃないのは明白では?

買ったヤツが自分なりに楽しめればいいじゃん。
642HG名無しさん:2007/03/09(金) 01:46:39 ID:8rYdvzEn
いやいや、次商品に影響が大!だからさ
アンドロメダ欲しいでしょ
643HG名無しさん:2007/03/09(金) 10:35:25 ID:LniLFySj
>>642
アンドロメダが出るとしても2-3ヶ月は出るわけないだろ。
ってか、一番の売れ筋をそんなに早く立て続けに出すわけないじゃないか。
1/350ヤマトの次は、もっとビミョーなアイテムだよ、たぶん。
潜宙艦とかメダルーサとかww
644HG名無しさん:2007/03/09(金) 15:44:45 ID:jEZw/g6D
梅田淀はここ3週間ほど16個×2の大量の在庫の山が虚しくそびえ立ったままだな
売れて補充してるようにも見えないし

誰か買ってやれよ…

確かにあの完成品展示はイケてないと思う、愛がない
645HG名無しさん:2007/03/09(金) 16:13:56 ID:xIGF2Tjc
それなりに値下がりすれば保存用とか改造ベースに複数欲しくなるマニアもきっとでてくるよw
646HG名無しさん:2007/03/09(金) 17:20:02 ID:1LlJT2M0
もうすぐ決算期、歳末セールいわゆるクリアランスセールだから、梅田ヨドも値段下げてくれるはず
3万円前後なら、おもちゃ的価値として買うけど
647HG名無しさん:2007/03/09(金) 21:17:52 ID:2OACWYGK
>>643
いや、メダルーサは欲しい。
アレ好きなんだよな。

でも、プレステ版はちょっと・・・。
648HG名無しさん:2007/03/09(金) 21:31:17 ID:nyMGJ5/b
つかアンドロメダ以外だと
もう出せる商品無いような・・
もっと小スケールならともかく
649HG名無しさん:2007/03/09(金) 21:31:45 ID:E7gmjbNo
えっ、メダルーサはプレステ版の方が遥かに出来良いよ!
でも、1/350化はいらない。
650HG名無しさん:2007/03/09(金) 22:09:22 ID:Ixw7qL9F
てゆーかポピニカ魂やタイトープライズ品位のヤマトのキット欲しいって!
きっと売れるって!
マジだって!
651HG名無しさん:2007/03/09(金) 22:13:35 ID:Ko2U9wYT
だよな。
652HG名無しさん:2007/03/09(金) 22:53:40 ID:JSPSEqGV
タイトーって、せっかくマークしてたのに後ろがメカニックファイル並に
寸詰まりじゃん。艦首はまあ千差万別ってことでアリとしても、だ。
653HG名無しさん:2007/03/09(金) 22:57:41 ID:Ko2U9wYT
だよな。
654HG名無しさん:2007/03/10(土) 00:08:40 ID:igRBUY07
ヤマトで45000円なら同じスケールのアンドロメダだと60000円はするよ。
655HG名無しさん:2007/03/10(土) 01:50:43 ID:gbdar2Ce
ギミックなし(もしくは大幅省略)で同価格の予感
656HG名無しさん:2007/03/10(土) 02:09:37 ID:HunBtuTq
回転させようにも機銃座ないしなwww
657HG名無しさん:2007/03/10(土) 09:02:07 ID:N9pWBgKU
その代わり波動砲が2門…
658HG名無しさん:2007/03/10(土) 10:04:04 ID:KQoOHGUx
波動砲が回転します。
659HG名無しさん:2007/03/10(土) 10:09:30 ID:H/nkkHVe
アンドロ萌えダにはミサイル発射口に見えなくも無い穴がいっぱいあるけど
やっぱりミサイル発射口なのか?だとしたら対空防御力も問題ないのかもなあ
660HG名無しさん:2007/03/10(土) 10:31:32 ID:dYZjdhpZ
アンドロメダは一応本土防衛用だし沢山の艦が回りにいるから。
敵の航空機に対する防御用の航空機は近くの星から呼び寄せたりできるし、
空母も連れているだろうし(当然アンドロメダにも艦載機があるだろう)。
ミサイル等は駆逐艦や護衛艦に打ち落とさせればいいでしょw
661HG名無しさん:2007/03/10(土) 10:39:48 ID:jL42EYHL
1/350のアンドロメダを出してもコケるだろうなぁ

オヤジ達が食い付かない
662HG名無しさん:2007/03/10(土) 11:23:03 ID:FHAUFx3e
>回転させようにも機銃座ないしなwww

潜宙艦を発見するためのソナー発射シーンというギミックは、あるかも
663HG名無しさん:2007/03/10(土) 18:34:20 ID:igRBUY07
アンドロメダのヤマトで言う第二艦橋にあたる部分が対空機銃の代わりになるものじゃないの?
設定画に「ブリッジにあらず!」と書かれているところ。
ちなみに縦に2つ並んだ補助エンジン(?)の間にの四角い穴が艦載機発進口。
バンダイキットじゃただの段差だけど。
664HG名無しさん:2007/03/10(土) 20:12:17 ID:3cvU7cwp
>>663
戦闘艦・二ツ星もそうだったね ブリッジ窓みたいなところから対空砲火だったし。

作画さんの手間を省くための工夫だと思ってたよ
665HG名無しさん:2007/03/11(日) 22:12:53 ID:PdW5tFY4
1/350アンドロメダ商品化は確実にこけるだろうが
ポピニカ魂化ならいけると思うが?
1/350ヤマトバージョンUPキットもしくは他の艦載機類を商品化して欲しいが、

666HG名無しさん:2007/03/11(日) 22:37:05 ID:OWwG7B1X
この商品の欠点は知れば知るほど躊躇してしまう点だと思う。
最初は絶対欲しいと思うけど、砲身や艦載機が未塗装だったり
エッチングパーツも付いているけど取り付けにそれなりの技術
いったりと、価格やスタイル以前に考えてしまう。
しかも、ターゲットにしていた人達は数十年模型を作っていない
だろうから一寸不親切かな。

ちなみに僕はスタイルの問題で買っていない。
667HG名無しさん:2007/03/11(日) 22:41:51 ID:frjAyiQw
>>665
そうか?
俺は絶対買うぞ
イスカンダルヤマト世代はともかく
さらば世代以降はむしろアンドロメダが好き
なんたって新鋭戦艦だもの
彗星帝国がこなかったらヤマトを廃艦に追い込む船だしさ
668HG名無しさん:2007/03/11(日) 22:55:21 ID:uQukX7zD
出るとしても、アンドロもヤマト以上にスタイルが心配だな。
模型で今まで満足な形に巡り会ったことがない。おそらく設定画(3面図)のせいだとは思うが。
パースの設定画のようにひょろ長いものを欲している人が少なくないことを
アンケートかなにかではっきりさせてほしいものだ。その上での商品化を望む。
(どっかで、1/350ヤマトのギミックメカの製作ロット数の関係で再販が困難ってのを読んだが
アンドロはもっと少ないだろうし、同じメカの使い回しが出来ないから、そっちの関係で出せないっていう
心づもりはしておいたほうがいいな。)
669HG名無しさん:2007/03/11(日) 23:20:44 ID:4CrnO2TS
>>666
>砲身や艦載機が未塗装だったり

おもちゃ板へお帰りください。


でもまぁ艦載機のランナーはクリアー成型してほしかったな。
当初はそういう話だったはずなんだが。
670HG名無しさん:2007/03/12(月) 00:15:02 ID:aIEZ9mJj
>>669
塗装が必要ならパチパチキットで色プラにする必要もない

模型作りをやめたオーサンに売る気マンマンで未塗装でもいけますよなフリして
艦載機はオマケとしても砲身が真鍮色なのはまずいだろ
671HG名無しさん:2007/03/12(月) 00:43:48 ID:yaPm8R4d
>>670
スナップフィットは仮組での検討がやりやすい
(最分解しづらいという諸刃の剣ではあるが)。
色プラはマスキングが少なくて済むのでモデラーにとっても親切仕様。
今更そんなこと言うなんてガンプラすら組んだことないんですか???

ついでに言えば真鍮砲身はコーティング済みなんで
プライマー塗る必要すらないし、無塗装が気になるなら水性塗料の筆塗りでも十分。
なんぼ模型作りやめてたってモデラーならその位の作業は苦になるはずが無い。

もうポピ魂なりリバティーなりの「おもちゃ」で満足しなよ。
1/350はプラモデルなんだよ プ ラ モ デ ル 。
672HG名無しさん:2007/03/12(月) 00:53:16 ID:aIEZ9mJj
>>671
うは、ガンプラなんか組んだことないよ、ごめんw

>マスキングが少なくて済むのでモデラーにとっても親切仕様だからって
空モデルにそんな親切心だしたら大ブーイングだろうなw
673HG名無しさん:2007/03/12(月) 00:58:16 ID:q0F0cwxM
この製品はバンダイ版のハイテックモデルだから。

プラモじゃないんだよ、きっと。いろんな意味で。
674HG名無しさん:2007/03/12(月) 03:00:39 ID:TshhykT7
>>672
空モデルって・・・

MA読者か
675HG名無しさん:2007/03/12(月) 08:30:18 ID:XHAUrcQo
1/350ヤマトはどっちらかというと玩具の部類だろう?
当初は完成品と組み立てキットとの2種類が存在していたが・・・
艦首ミサイルギミックは模型としては醜すぎる。
やはり高額な組み立て玩具だ!
676HG名無しさん:2007/03/12(月) 09:04:41 ID:TshhykT7
>>675
おもちゃ屋のする事だからな・・・こんなもんだ
タイヤが付いてたりラッパ状でないだけヨシとせねば
まあ、これくらい手を入れる箇所があったほうが長期間楽しめていいよ
677HG名無しさん:2007/03/12(月) 11:53:54 ID:5Dky7KBP
役員「うちはタミヤじゃないんだから。バンダイだよ。バンダイ。動いてなんぼ!!動かせ!」
678HG名無しさん:2007/03/12(月) 16:09:21 ID:Ik+Npvr7
模型にも仕上げられる組み立て玩具だと思うぞ。
ただ模型に仕上げようとすると塗装に向いてないのに露出する部品が若干あるので
そのへんの見極めや潰さざるを得ないギミックが存在するってだけだ。

つか誹謗なのか諦観なのか愚痴なのか
どっちにしろネガティブな発言が目立つなあ
679HG名無しさん:2007/03/12(月) 16:44:28 ID:5dZgO4sM
>ネガティブな発言が目立つなあ
¥35000もの大金注ぎ込んで大改造しなきゃならないってのに納得いかない人が多いからなんじゃないかな?
1/500で¥20000くらいのEXモデル的な商品として出してくれていたら多少の不満はあってもバンダイの掌の上で踊ってあげる人も多かっただろうと思うよ
680HG名無しさん:2007/03/12(月) 17:08:51 ID:aIEZ9mJj
>>675
>艦首ミサイルギミック
いや〜昔のSF風なキャラモデルには必ずバネで発射するミサイルに、あんな風なレーバーついていたんだよな
いやいや、当時のものでも気のきいたやつは目立たないように工夫してあるのもあった
たとえばアンテナみたいな付属物や構造物をレバーやスイッチにしたりしてね

このヤマトはミサイルが発射できない分退歩してるよなw
681HG名無しさん:2007/03/12(月) 20:50:48 ID:1TUWhf/6
>>680
鋼鉄ジーグのスピンストームがバネで飛ぶミサイルになっても
許せる漏れは波動砲がミサイルが飛ぶ構造でもいいかも。
ただしバネの強さはお子様が遊べないぐらい強く。
ちなみに鋼鉄ジーグもやたらバネが硬くて
至近距離で手に当たるとやたら痛かった。
682HG名無しさん:2007/03/13(火) 15:13:36 ID:MURm/gqD
つかさ、パルスレーザー砲、主砲がリモコンで動くんならさ、ミサイル発射管もリモコンで
開閉出来れば問題なかったんじゃね?

手動にこだわるならロケットアンカーみたくふたをつけるか、ポピニカ魂みたく右舷側にスイッチをつけて
左舷側から見る分には玩具っぽさをなくすとか、いろいろ手はあったと思うのだが。
両舷ミサイル、翼のふたはあまり目立たないから、あの程度の大きさならまだ許容できた
のだが…。
683HG名無しさん:2007/03/13(火) 15:24:10 ID:xp7laKxE
つかさ、あの辺の無可動のレバー穴なしパネルと選択式にすりゃよかったんだよ
もしくは、可動させたい方は、裏側の筋彫りからレバー口を切り取ってくださいとかさ
684HG名無しさん:2007/03/13(火) 15:27:30 ID:rcGZ1JyK
まぁ、もう発売されちまったもんはしょうがないんだから。

いま俺らにできることは
今あるヤマトをそれぞれが受けとめて
模型屋の前で売れ残ったヤマトの山を見ながら
「ざまぁみやがれ、ヤマト世代なめてんじゃねーぞバンダイ」
と心の中で罵倒することだ
685HG名無しさん:2007/03/13(火) 21:00:32 ID:O8PThZmG
でもさ、2万個売れるまで新商品はださんとバンダイも開き直るかもしれないし
686HG名無しさん:2007/03/13(火) 21:45:01 ID:QEq/p4HN
別にいいよ。買いたいもの他にいっぱいあるし。
687HG名無しさん:2007/03/13(火) 21:48:49 ID:JV0FzTW1
新商品が出ても、高いし出来が悪いし。
688HG名無しさん:2007/03/13(火) 23:16:06 ID:nf0ARpFF
>>685
>「ざまぁみやがれ、ヤマト世代なめてんじゃねーぞバンダイ」
>と心の中で罵倒することだ

つかあんたホントに1/350が売れてないと思ってるの?
なんで?店頭から跡形も無く消えないと、売れないと見る訳?
年産2万個なんて限定品じゃないんだからさ。
あの価格で普通に楽勝で売れてると思うけど?
ざまぁみやがれと罵倒どころか、
逆にメーカは左団扇で「オメーなんぞに買われんでも経常利益黒字だわい」と舌出されてるのと違うの?
689HG名無しさん:2007/03/13(火) 23:46:16 ID:j1ZxU/CS
>逆にメーカは左団扇で「オメーなんぞに買われんでも経常利益黒字だわい」と舌出されてるのと違うの?
だったら数千円程度のキックバックを餌に量販店やネットショップに捌き切れん程無茶な数を押し付けたりすんなよな
そのうち在庫抱えて堪え切れなくなった店が赤切って処分(投売り)し始めるぞ(ってもう既にその傾向が見え始めているが)
690HG名無しさん:2007/03/13(火) 23:59:14 ID:xp7laKxE
>>688
>逆にメーカは左団扇で「オメーなんぞに買われんでも経常利益黒字だわい」と舌出されてるのと違うの?
それが、ほんとならとんでもない話
赤字は小売りがかぶれってもんだよな

現に発売日で値引きしているしさ
691HG名無しさん:2007/03/14(水) 00:04:19 ID:CAa/CWlO
>だったら数千円程度のキックバックを餌に量販店やネットショップに捌き切れん程無茶な数を押し付けたりすんなよな
それ携帯電話の契約と同じで、今や流通じゃ常識じゃん。
よく考えたら問屋も磐梯自前のハピネットか、高富自前のドリカムしかないんだぜ。
メーカーが流通も押さえてたら、そんなこと自然の流れだろ。
692HG名無しさん:2007/03/14(水) 00:10:16 ID:CAa/CWlO
>現に発売日で値引きしているしさ
なに言ってるんだか。
大量仕入れをするから値引き出来るんだろうが。
売れないなら仕入れないで、それで終いにしてろよ。
売れるから売れ時に値引きするんだよ。
需要と供給の問題をちょっとは考えたら?
普通の小売りはプロパーで売るしかないんだからさ。
693HG名無しさん:2007/03/14(水) 00:10:20 ID:7k46YnwE
立体模型スレから転載。税込み3万円だってさ。
ttp://store.yahoo.co.jp/tj-grosnetstore/ss-tpyamato023.html
694HG名無しさん:2007/03/14(水) 00:45:17 ID:/RfX6dUf
おーいよいよ3万円割れか

やっぱ在庫ダブついいているみたいだね
695HG名無しさん:2007/03/14(水) 01:00:17 ID:s+bZAkrR
買えない人は文句が多いの〜

買った人は手を入れて、頑張って作ろうや
696HG名無しさん:2007/03/14(水) 03:06:37 ID:0JhBg3S9
早く半額になりますように
697HG名無しさん:2007/03/14(水) 09:33:54 ID:HJeNQJT2
このキットを欲しがるような世代なら
趣味に費やす金額として、
この位なら特に高額と言うわけでもなかろうに。

普段、もっと高額な物や事にガンガン金使ってるでしょ
一時の快楽や幸射心を満たすための無駄使いも含めて。
698HG名無しさん:2007/03/14(水) 10:40:13 ID:kzBuk1Op
そうは言うがな大佐、
車に100万からかかってもそんなもんかあと思うけど
玩具に4万って普通にひくぞ。
あと、あれだスペース的な問題でなく
完成後どこに置く?ってのもあるわな
同梱のヤマトのある生活みたいに掛け軸のある居間に飾るわけにもいくまいて
699HG名無しさん:2007/03/14(水) 11:18:15 ID:rFzGyrk6
>>695
買えない人→×
買わない人→○

価値が認められれば高価だろうが割高だろうが買うけど
○置き場所
○作業環境
○手直しに要する時間
などを考えれば値段に見合う内容じゃない

俺にとっては。だけど。
700HG名無しさん:2007/03/14(水) 12:41:20 ID:EZMZAKOg
買わない人は確かにいると思う。けどここで文句たれてるのは主に
買えない人だと思う
701HG名無しさん:2007/03/14(水) 12:59:14 ID:vhPOZMQO
>>699
> ○手直しに要する時間
手直しが可能なら、ある意味それも模型製作上の楽しみな訳だが、
波動砲や穴埋めならともかく
船体のラインやパルスレーザーの修正は、ほぼ不可能みたいだからな〜色々作例みてきたけどさ
(スクラッチの素材としてならともかく)

発表された時は決定版と期待して勢いで予約しちゃったけど
スケールモデルとして、いつもどおり製作のための資料や情報を集めるたびに完成イメージがずれてきた
発売日にオモチャと割り切って素組でやっちゃえばよかったと今は後悔している
このままだと、いつか作る予定の積んどく模型の仲間入りだよ…しかし場所とりすぎw
702HG名無しさん:2007/03/14(水) 13:12:04 ID:vhPOZMQO
>>700
> 趣味に費やす金額として、
> この位なら特に高額と言うわけでもなかろうに。

ここまでは正論だと思う
ゲーム機やデジカメと同価格帯だしね
しかし、それらは比較対象する競合製品が色々あって好みにあったものを選ぶことが可能
それに比べプラモのヤマトは一択だから不満があって買わない人も多いと思うよ

> 一時の快楽や幸射心を満たすための無駄使いも含めて。
これはギャンブルや風俗の類だろ
ヤマトをみると欲情したり脳内麻薬がでる人は別だけど
703HG名無しさん:2007/03/14(水) 18:37:21 ID:FK4Fg7Vf
来年の福袋に期待しましゅ
704HG名無しさん:2007/03/14(水) 19:52:54 ID:kRAIDXEG
>>693

3/14だけポイント10%つくな。
昨日買ったのでちょい損した。
705HG名無しさん:2007/03/14(水) 20:13:11 ID:/JndpCpP
マジかよ、ポイント引くと28000円ってこと?うわー、どうしよ。
706HG名無しさん:2007/03/14(水) 22:06:20 ID:o8Wfgm+B
ポイント付くの5月じゃん。
でも注文したちゃた!
707HG名無しさん:2007/03/15(木) 08:59:38 ID:xeP12mg3
>>694
ポピニカ魂 宇宙戦艦ヤマトの話かと思ったよ! 
708HG名無しさん:2007/03/16(金) 17:21:52 ID:UBfxuLtf
グレートメカニクスに載っていたコスモゼロ改造、零式長距離観測機ってのにワロタ
昔の零式水上観測機のフロート部分をブースターに見立ててる
709HG名無しさん:2007/03/22(木) 18:51:44 ID:dTh91Nnm
ヤマト世代じゃない奴が作ると
こんなセンスのないアレンジしか出来ません。
という一作例。
710HG名無しさん:2007/03/22(木) 21:38:15 ID:J/zG/qxS
猿の軍団世代なのかも
711HG名無しさん:2007/03/23(金) 06:50:44 ID:Be4jJuGT
ハイジ世代だろ
712HG名無しさん:2007/03/23(金) 16:43:45 ID:Iy0USwFC
俺は侍ジャイアンツ世代
713HG名無しさん:2007/03/23(金) 18:16:01 ID:aodOWdKz
俺は桃太郎海の神兵世代
714HG名無しさん:2007/03/23(金) 18:35:55 ID:guTMdryE
確かにボケのセンスが半世紀ズレてるわ>>713
715HG名無しさん:2007/03/24(土) 11:24:45 ID:RgtpyBqo
じゃあドラマ日本沈没世代
716HG名無しさん:2007/03/24(土) 11:45:58 ID:aHEA2uI/
石立鉄男世代
717HG名無しさん:2007/03/24(土) 11:53:12 ID:kmhQ/Ux3
そろそろヤマトの建造場所を作ります。
場所は、嫁があきらめたおいらの納戸。
さて、お片づけがんばるか。
718HG名無しさん :2007/03/24(土) 22:44:09 ID:PxeYuP8y
本日発売の各模型雑誌にEXモデルでコスモタイガーUの発売が告知されて
いるな。やはり1/100で単座と三座とのコンバーチブルキットだな。PSの
ステルスモデルでなく、従来の劇中版をモデルにしてるから従来の1/70?
キットを細部においてディテールアップした感じだ。1/350ヤマトの場合は
コスモタイガーUはステルスモデルだったのでちょっと残念だ。しかし
立ちモデルのフィギュアが山本明だとは。やるなバンダイ。
719HG名無しさん:2007/03/25(日) 10:45:37 ID:aebTTfdi
どうせ1/100で出すなら
スタンドはカタパルトと気の利いた事出来ないのかね〜バンダイは・・・
雷撃機は・・・・
三座タイプにはフィギュア古代、真田、加藤は鉄板だろうに・・・
720HG名無しさん :2007/03/25(日) 11:05:14 ID:Bs7SsXCJ
>>719
フィギュアは着座してるのが三人いるから塗り分けるしかないな。
山本明は白色彗星戦後もPSゲーム版ではコスモタイガーU隊の隊長を
勤めてるからあながち的外れでもないがコスモタイガーUのモデル自体が
PSのステルスではなく劇中版だからねえ。今度PS版も発売して椎名の
フィギャアでもつければいいんじゃない?
721HG名無しさん:2007/03/25(日) 13:57:27 ID:hcJ41eLT
コスモタイガーUなんぞはメジャーで出せ!
EXなら100式、特殊探索艇、シームレス
オマケで円盤型ヘリコプターだろうが?
722HG名無しさん:2007/03/25(日) 16:16:23 ID:ehQlOFuS
折れ的にはドリルミサイル重爆撃機を72スケールくらいで出して欲しい。100でも可
723HG名無しさん:2007/03/25(日) 16:21:38 ID:tJanDEb5
>>722
1/350ヤマト並の大きさになるぞ?
724HG名無しさん:2007/03/25(日) 16:30:02 ID:ehQlOFuS
あれそないデカいんか・・・乗ってる隊長のオッサンから目測して見た目B−25くらいに見えたが
725HG名無しさん:2007/03/25(日) 16:32:11 ID:ehQlOFuS
まてまて・・・なるほど。そうか。たしかに72の爆撃機の大きさとかから考えたら妥当だな。
そう考えると1/350ヤマトって、そんなにでかくないような気がしてきた。デカいんじゃなくて単に高いだけ(ry
726HG名無しさん:2007/03/25(日) 16:32:29 ID:/gzVV2ex
あのオッサンは身長10メートルあるからな
727HG名無しさん:2007/03/25(日) 16:38:27 ID:0XPRS9YP
デカルチャー
728HG名無しさん:2007/03/25(日) 16:38:42 ID:P9QyHmNA
ドリルミサイルが波動砲口と同じ大きさだから考えれば分かるんじゃないかと・・・。
1/350で作っても全幅がヤマトよりでかくならないか?
729HG名無しさん:2007/03/25(日) 19:21:45 ID:fHzU1gko
ドメル円盤とたいして変わらん大きさってことか。
730HG名無しさん:2007/03/26(月) 21:44:55 ID:VVVNqaGx
幅から言ったらドメル円盤より広いんじゃね?
戦闘空母から翼端ばっちりはみ出してるし。
ヤマト+ドメル円盤+重爆撃機=グレートヤマト
731HG名無しさん:2007/03/31(土) 22:03:33 ID:Ne9TWfEf
さよう、「りっぱなやまと」・・・!
732HG名無しさん:2007/03/31(土) 22:32:19 ID:+DZO3GSA
そこまで言って委員会
733HG名無しさん:2007/04/01(日) 15:35:57 ID:PfkbEVxY
ヤマトが円盤型の支援戦闘機と合体して、グレートヤマトに変身すればいいんだよ。
グレンダイザーみたいにさ。
734HG名無しさん:2007/04/01(日) 20:53:36 ID:wB/GHGLM
なるわきゃねーだろ!
とっとと茨城に帰ろw!
735HG名無しさん:2007/04/01(日) 22:03:42 ID:/uFmvr6s
>>734
>とっとと茨城に帰ろw!




お友達なら仲良くしようねw
736HG名無しさん:2007/04/06(金) 15:12:09 ID:yzntcscc
ヤマト買ってキタ━━━━━のはいいんだが
買っただけで満足してしまいそうな俺ガイル(´・ω・`)
737HG名無しさん:2007/04/06(金) 17:49:49 ID:ooqFh1sA
俺も買って満足。
今は押入れに静かに眠る・・・
738HG名無しさん:2007/04/06(金) 20:44:34 ID:Ms39cIyC
この時季は良いけど夏場が怖い・・・部品がひん曲がらない?
一応、GWに短期集中で作ろうかと思っている
739HG名無しさん:2007/04/06(金) 20:56:48 ID:F5DeMm3n
どんな押入れなんだよ? イ○バの物置?
740HG名無しさん:2007/04/06(金) 23:02:46 ID:bNiLdOOh
押し入れに入れておく分には、そんなに気にしないで良いと思う。
10年、20年積むなら、さすがに痛むだろうが、それ言っちゃうと組んだプラモだって痛む
んだから、積む積まないは関係ないと思う。

私は福岡在住ですが、2年前に積んだガンプラを今組んでいるが、変形は皆無で普通に組める。
もっと南国で、押し入れが南面に面して直射日光をモロに受ける家だと話は違うだろうから、
参考程度にしかならんと思うが、とりあえず福岡では大丈夫でしたと報告。
741HG名無しさん:2007/04/07(土) 00:11:03 ID:Mlis/y07
所詮は6畳一間、置き場所はTVの上
TVの後ろのブラインド越しに昇る朝日に照らされる情景はGoodと思いをはせつつ・・・
でも、直射日光だから熔けるし、本棚の上だと鑑賞し難いし
買った事には後悔していないけど・・

742HG名無しさん:2007/04/07(土) 10:53:34 ID:gRli0qhH
一年がかりで気長に製作予定。
まずはエアブラシでも購入しようかな〜
その前にアクリル板でケース作らなきゃ!
743HG名無しさん:2007/04/07(土) 13:39:57 ID:PLKL5lQZ
 
 
 
今日は戦艦大和の命日です。(4月7日14時23分爆沈)
 
黙とう・・・
 
 
744HG名無しさん:2007/04/07(土) 14:32:21 ID:2TfRTppV
まったくクソ映画で大和を美化するこの国にはヘドが出る。
745HG名無しさん:2007/04/07(土) 14:48:01 ID:PLKL5lQZ
>>744
在日韓国人と在日朝鮮人のタレントが
大和の評価を下げるために作った映画ですが何か?

ブ左翼(サヨク)は在日コリアンの事情にうといのかな?
746HG名無しさん:2007/04/07(土) 14:49:16 ID:9om8XUB3
たった一人で沈んだ金剛の事もたまには思い出してあげてください
747HG名無しさん:2007/04/07(土) 20:02:43 ID:lL1Phi0n
戦艦繋がりで・・・・・
俺の曽祖父は戦艦陸奥の機関長だったんだぜ

つか、「男たちの大和」なら俺も見たけど
話はまぁ良いんだが、特撮がヘボすぎだろ
アレは萎えたわ(´・ω・`)
748HG名無しさん:2007/04/07(土) 22:52:17 ID:jLDEoyN+
特撮…というか、CGはクソだな。
749HG名無しさん:2007/04/07(土) 22:54:23 ID:xNZxrPQ/
歌が…
750736:2007/04/08(日) 09:55:36 ID:46nCDLjl
台座作って動作チェックまで進んだが
模型作りでここまでワクワクしたのは随分と久しぶりだw
751HG名無しさん:2007/04/09(月) 03:11:06 ID:UQWToXhg
1/350ヤマトなんですがパーツごと塗装したら違和感ありますかね?
752HG名無しさん:2007/04/09(月) 17:35:04 ID:eSlRTNIS
同じ色で塗るのならパーツのまま塗っても問題ないよ。
下地のプラの成形色が赤と白とか極端に違うなら揃えるために
工夫がいるけど今回のはそう言う問題はない。
雑誌作例なんかでは色の問題ではなく、組み立てた時に
できる隙間の問題で、先に組み立ててから
摺り合わせたり、パテ埋めした後、塗装しているけど
隙間や分割線が気にならないならパーツ単位で塗ればいい。
753HG名無しさん:2007/04/09(月) 18:17:36 ID:R3EiOdKe
そうは言うがな、大佐。
サーフェイサー吹くのと吹かないのでは塗料のノリがかなり違うぞ。
754HG名無しさん:2007/04/09(月) 20:42:50 ID:ohJC9xV2
>>747 実況板で見たんだけど
陸奥に配属された新兵が上官に苛められて、弾薬庫で自決(自爆)したって本当?
755HG名無しさん:2007/04/09(月) 20:55:19 ID:Y0t/gK01
>>754
747じゃないけど、本当らしい
そういやNHKのアーカイブスでその話やってたなあ
「謎の轟沈」として扱っただけだけど陸奥は引き上げられて鋼材として橋やら鉄塔やらに生まれ変わってた
756HG名無しさん:2007/04/09(月) 22:28:01 ID:TcLKBypB
>>754
確定ではないがその可能性が高いとの事。
真相は永遠に不明。
757HG名無しさん:2007/04/09(月) 22:30:27 ID:Ig8cS2uh
取り敢えず、砲身だけ塗装してみたが
微妙に色に差がでちまったなあ

つか、面倒臭がってメタルプライマーも吹かずに直接塗装したから
いつ剥がれるか今からガクブルしている俺ガイル
758HG名無しさん:2007/04/10(火) 00:16:07 ID:RNb+EK2V
メタルプライマー塗らずに直塗りって
どんだけブレイブハートの持ち主だよ
759HG名無しさん:2007/04/10(火) 01:50:17 ID:g3uXm64W
砲身はプライマー塗ってからサフ吹いて
本塗装すれば完ペキ
760HG名無しさん:2007/04/10(火) 01:52:56 ID:2Pqeofm9
実は砲身にはプライマーが最初っから塗ってあるという噂
761HG名無しさん:2007/04/10(火) 02:10:30 ID:4eTzDiO9
その噂が本当なら最初から塗装したパーツを入れろボケって思う。
762HG名無しさん:2007/04/10(火) 06:43:18 ID:zY9q2REn
塗装する楽しみを残してくれてありがとう
と思いたまえ
763HG名無しさん:2007/04/11(水) 00:26:55 ID:v/IvOO6y
フィギュアと艦載機は別にして、本体が塗装必須ということは、出戻り組のおっさん向け
じゃないって事だな。
何十年かぶりにプラモ作るおっさんが、塗装までするかねぇ。
ゲート処理すらしない、本当のパチ組な人が大多数だと思うから、バンダイはどういう
客層をターゲットにしたかよく分からんな。
764HG名無しさん:2007/04/11(水) 00:47:41 ID:5pH9SM3g
>>763
パチ組なんて今の色プラ世代くらいじゃないの?
出戻り組は色塗って当たり前くらいの世代だし逆にその年代で色塗らない人間は出戻らないだろうな
765HG名無しさん:2007/04/11(水) 01:00:50 ID:jPmCPLFo
わしらおっさんの時代のプラモは色プラなぞ無い!
塗装は必須だ
当然わしも1/350は全塗装で組み立て中だよ
766HG名無しさん:2007/04/11(水) 01:29:09 ID:5n95A8Xe
出戻り組は缶スプレーで塗っちゃうからいいんだよ。

実際デアゴの大和が売れて、模型店から軍艦色が品薄になったらしいし。
767HG名無しさん:2007/04/14(土) 11:54:22 ID:59SnzQa3
真上と真下・・・脆いものよのぉ

                 旦且|且日
             |串且器囂|韮巫亘挂|
           |里E亞品貝H豆}〒且中{圭|
          |且l|从|間i|ロ!回Iエ|円|川王韭堊|
        目∩目\目日[日T目「]目回」|貝凵目
       |回貝且亘|旦|且|回l且|亘|目日ロ且亘ロ亘|
     目林日冊目日I目森貝回日目E日且幵且亘旦
   _且旦亘且且旦亘旦亘亘旦且且亘且旦亘亘且旦且_
  ‖◎‖◎‖◎‖◎‖◎‖◎‖◎‖◎‖◎‖◎‖◎‖
   ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i'
   '! ::  ::  ::  ::  :::   :::   : ::   ::  :: :: ,'
    `、::  ::   ::  ::: :: :::吉野家:::::::: ::  ::: :: :: ::: /
     ヽ ::  :::  :: :: ::  :::: ::  ::::  ::: ::: : :: ,.'
      \:: ::  ::: : ::: : : ::::  : ::::: :: :: :: , '
        ヽ、:: ::: :::: ::: ::: ::: :: :: : :::: ::: ,. '
          `-、::  :::: ::: ::: : ::: :: :: :::_,.-'´
           `゙゙''ー- 、,,_:: :: :: :::__,,. -‐''´

768HG名無しさん:2007/04/14(土) 18:41:17 ID:QlUmwLg9
あげ
769HG名無しさん:2007/04/15(日) 20:44:41 ID:f5XMDGBF
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k44795679

終了3時間前で\340と主力戦艦にしては格安なので入札しようと思ったが
よくよく見てみるとこの出品者、かなりデンパ入ってる・・
もったいないけど、なんかコワいのでスルー決定
770HG名無しさん:2007/04/16(月) 00:50:28 ID:vl2Zc+53
350ヤマト買って眠らせて置くと、わしの様に動作確認で
不良があった場合、生産終了時に泣く事になるけど、ま、いっか!
771HG名無しさん:2007/04/16(月) 12:46:32 ID:TIVnn5aN
それ以前に作動確認を購入者にさせる事が間違いなのでは・・?
それより気になるのは注文カードの右上通し番号みたいな番号
あれって何?


772HG名無しさん:2007/04/16(月) 22:27:17 ID:ImqRAEWy
350ヤマト、全部接着してやっとこさサフまで吹き終わった
んでふと、思ったんだが

どっか故障したらどうやって修理すればいいんだろう?
773HG名無しさん:2007/04/16(月) 23:53:49 ID:bcXpwDeD
決着56万かぁ。むむぅ...
774HG名無しさん:2007/04/16(月) 23:54:54 ID:w5a+74Hf
>>772
あきらめる外無いですね

もっとも普通に壊れる時期には保障切れで馬鹿げた修理代を請求されるんじゃないか?w
775HG名無しさん:2007/04/16(月) 23:59:30 ID:w5a+74Hf
>>773
ヤマトマニアだしケースを二月に5万ちょいで落札しているからいいんじゃねw
776HG名無しさん:2007/04/17(火) 00:08:17 ID:Nm7mNUXq
>>ヤマトマニアどころかブレードランナーマニアらしく
このひと月におやぢヤマト入れて、オクに100万近く投入してるっぽいんだけど。
退職したばかりの団塊の人?
ケース買ってるってことは、もちろん中身も先に買ってるよなぁ。
777HG名無しさん:2007/04/17(火) 00:22:46 ID:qDfngZEI
778HG名無しさん:2007/04/17(火) 00:25:57 ID:R2m6tnfK
ネームバリューで通常の3倍くらい行ってしまったって感じだな・・
779HG名無しさん:2007/04/17(火) 19:44:05 ID:KT4AXniT
落札者はお金持ちには違いないが。
購入の仕方がバブルというか成金というか〜好感は持てん。
780HG名無しさん:2007/04/17(火) 21:44:10 ID:FvmnttK7
都内に不動産を複数持って、車はマセラティとかなんだから、
56万でオヤヂヤマトなんぞ安い買いもんだろ。
781HG名無しさん:2007/04/17(火) 21:51:58 ID:p6oq+oZo
すまん、出品のアドレスどこ?
782HG名無しさん:2007/04/17(火) 21:55:59 ID:UWOWRoOk
おやじ、戦闘空母再開って言ったまま止まってるけど、慌てて1/350
ヤマト量産してんのかな?
783HG名無しさん:2007/04/17(火) 22:10:04 ID:piZ7VYiY
TV版に改修する為の参考資料をどうぞ。
http://mokei.net/up/img/img20070417212325.jpg
http://mokei.net/up/img/img20070417212555.jpg

こうやって見るとキットのメインノズルの巨大さを改めて感じる。
思っていたほど艦橋の高さに違いが無いのは意外だった。
パルスはそもそも位置が違うので、単純に雛壇化しても駄目そう。
一番の問題は主砲の位置。ギミックを取るかフォルムを取るか、さて・・・。
784HG名無しさん:2007/04/17(火) 22:15:59 ID:piZ7VYiY
>TV版に改修する為の参考資料をどうぞ。
こういう四面図が既出
http://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1106395296_0099.jpg
785HG名無しさん:2007/04/17(火) 22:29:06 ID:piZ7VYiY
786本スレ25:2007/04/17(火) 22:31:29 ID:D7A2zeSY
>>ID:piZ7VYiY
勝手にコピペしないでください。
あなた、一日中15lに貼りついてる様だけどそろそろやめてくんない?
787HG名無しさん:2007/04/17(火) 22:39:21 ID:piZ7VYiY
>>786
再利用というルールを守りましょう
既存のスレを消費してから移項しましょう
こんな簡単なことがわからないのですか?
788HG名無しさん:2007/04/17(火) 22:52:35 ID:vaUvk1Ue
>>786
その名前といい
向こうをageたり
どうせ15を建てた奴だろw
結果的に両方荒らすことになるんだよな
789HG名無しさん:2007/04/18(水) 00:38:16 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
790HG名無しさん:2007/04/18(水) 00:41:48 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
791HG名無しさん:2007/04/18(水) 00:45:55 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
792HG名無しさん:2007/04/18(水) 00:50:06 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
793HG名無しさん:2007/04/18(水) 00:53:46 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
794HG名無しさん:2007/04/18(水) 00:57:47 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
795HG名無しさん:2007/04/18(水) 01:01:29 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
796HG名無しさん:2007/04/18(水) 01:05:45 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
797HG名無しさん:2007/04/18(水) 01:09:05 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
798HG名無しさん:2007/04/18(水) 01:14:03 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
799HG名無しさん:2007/04/18(水) 01:18:31 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
800HG名無しさん:2007/04/18(水) 01:21:57 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
801HG名無しさん:2007/04/18(水) 01:25:01 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
802HG名無しさん:2007/04/18(水) 01:27:55 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
803HG名無しさん:2007/04/18(水) 02:31:40 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
804HG名無しさん:2007/04/18(水) 03:05:24 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
805HG名無しさん:2007/04/18(水) 03:08:48 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
806HG名無しさん:2007/04/18(水) 03:12:24 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
807HG名無しさん:2007/04/18(水) 03:15:51 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
808HG名無しさん:2007/04/18(水) 03:19:37 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
809HG名無しさん:2007/04/18(水) 03:22:55 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
810HG名無しさん:2007/04/18(水) 03:25:48 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
811HG名無しさん:2007/04/18(水) 03:28:59 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
812HG名無しさん:2007/04/18(水) 03:32:01 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
813HG名無しさん:2007/04/18(水) 03:35:52 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
814HG名無しさん:2007/04/18(水) 11:54:59 ID:wZyQ/iXH

         *  ※ ☆ ※ ☆ ※ *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *    
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
        *  ※ ☆ ※ ☆ ※ *
815HG名無しさん:2007/04/18(水) 12:11:13 ID:zrL9mbcG
ここもがんばってつぶしましょう。
816HG名無しさん:2007/04/18(水) 12:43:12 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
817HG名無しさん:2007/04/18(水) 12:48:10 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
818HG名無しさん:2007/04/18(水) 12:50:59 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
819HG名無しさん:2007/04/18(水) 12:53:44 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
820HG名無しさん:2007/04/18(水) 12:56:56 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
821HG名無しさん:2007/04/18(水) 13:00:07 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
822HG名無しさん:2007/04/18(水) 13:02:55 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
823HG名無しさん:2007/04/18(水) 13:09:17 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
824HG名無しさん:2007/04/18(水) 13:11:52 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
825HG名無しさん:2007/04/18(水) 13:15:00 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
826HG名無しさん:2007/04/18(水) 13:17:57 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
827HG名無しさん:2007/04/18(水) 13:21:44 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
828HG名無しさん:2007/04/18(水) 13:24:57 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
829HG名無しさん:2007/04/18(水) 13:27:53 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
830HG名無しさん:2007/04/18(水) 13:30:53 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
831HG名無しさん:2007/04/18(水) 13:33:48 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
832HG名無しさん:2007/04/18(水) 15:31:23 ID:eagVLDdc
ID:mNqtfHAo、あんたニート?
たまたま昨日今日は仕事(バイト含む)が休みなんだよ、とか言うなよw
833HG名無しさん:2007/04/18(水) 15:53:08 ID:PhHeWrhm
昼休みでしょ
834HG名無しさん:2007/04/18(水) 16:11:46 ID:UgP286J6
もの凄く自己中がいるな〜
己の言い分が通らなきゃ実力行使と・・・
ヤマトを語る以前に社会人として失格。
835HG名無しさん:2007/04/18(水) 19:13:58 ID:mNPom3vf
長崎の市長を撃ったやつと同じ。
836HG名無しさん:2007/04/18(水) 19:35:42 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
837HG名無しさん:2007/04/18(水) 19:42:31 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
838HG名無しさん:2007/04/18(水) 19:46:19 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
839HG名無しさん:2007/04/18(水) 19:48:18 ID:pY9fHX0c
>己の言い分が通らなきゃ実力行使と・・・
「さらば」の古代のことかああああああああああああ!
840HG名無しさん:2007/04/18(水) 19:49:27 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
841HG名無しさん:2007/04/18(水) 19:53:17 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
842HG名無しさん:2007/04/18(水) 19:56:41 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
843HG名無しさん:2007/04/18(水) 20:00:03 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
844HG名無しさん:2007/04/18(水) 20:03:35 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
845HG名無しさん:2007/04/18(水) 20:06:53 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
846HG名無しさん:2007/04/18(水) 20:09:26 ID:sYUzOjAT
ID:mNqtfHAo

真性のキチガイだな。
847HG名無しさん:2007/04/18(水) 20:09:52 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
848HG名無しさん:2007/04/18(水) 20:12:34 ID:uu6WxRua
移項→数式などに使われる用語
移行→他へ移動する行為

なのに、膨大な数の恥ずかしい誤字を書き込み続けてるあんたに涙するよ
849HG名無しさん:2007/04/18(水) 20:14:03 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
850HG名無しさん:2007/04/18(水) 20:17:37 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
851HG名無しさん:2007/04/18(水) 20:21:16 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
852HG名無しさん:2007/04/18(水) 20:23:53 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
853HG名無しさん:2007/04/18(水) 20:25:26 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう
854HG名無しさん:2007/04/18(水) 21:47:33 ID:mNPom3vf
病んでるな
855HG名無しさん:2007/04/18(水) 21:52:52 ID:wZyQ/iXH
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□
□□□■■□□■□□□■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■■■
□■■■□□□■■□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■□□
□□■■□□■■■□□■□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■□□□
□□□■■□■■□□■■■□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■■□□■■□■■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□■■■□□□■■□□□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
■■■■■■■■■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□■■□□□■■□□□□■■■□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□■□■■□■■□□■■■□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□
□□□■□■■□■□□□□□■■■□■■■□□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■■□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■■□■■□■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□■■□□■■□■■□□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
856HG名無しさん:2007/04/18(水) 22:00:51 ID:+l/V62pR
情けない。
ヤマトを語る場で・・・
こんな香具師は死ねばいいのに。
857HG名無しさん:2007/04/18(水) 22:54:34 ID:mNqtfHAo
15lスレでのID:/lY3EiTI氏による粘着誘導レスが止んだようなので、こちらの埋め作業も一時中断します。
858HG名無しさん:2007/04/18(水) 22:55:32 ID:gLv1/WVy
>>856
「バカめ」と言ってやれ
859HG名無しさん:2007/04/18(水) 23:09:01 ID:/lY3EiTI
59 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 20:34:02 ID:3p4b8Kbn
>>58 ある
艦載機を複製して複座、雷撃機仕様を各3小隊ほど作りたいんだけれど複製のテクを教えて下さい
(1)粘土に機体を半面埋めたあと、残りの機体の露出面には剥離剤を塗ってシリコン流すの、それとも粘土の面だけ塗るの?
(2)コスモタイガーUのアンテナ 1本→2本にしたいんだけれど上手い方法ないかな

60 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 21:16:17 ID:0vYmCV+a
>>59
1)原型には離型剤を塗らないように。せっかくの
  モールドが埋まってしまいます。
2)複製するよりプラ板で作ってみては?
  プラ板の型紙(?)を作ってニードルでケガいてから
  切り出すとか。

61 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 22:07:07 ID:+l/V62pR
細部の複製は無理かと
値ははるが、艦載機だけ注文してみては・・・

62 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 22:14:04 ID:qkwlrrJW
部品注文ページ(注:ご利用ありがとうございました。2007年2月27日をもちまして注文の受付を終了しました。)
ttp://bandai-hobby.net/yamato/support.html

63 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 22:26:57 ID:o//ZmOPQ
なに?パーツ発注もうおhるのかorz

64 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 22:30:15 ID:gm8v8kOB
離型剤は最初に作った側のシリコンの、ネンドがあった面にだけで十分。
キャスト流すときも離型剤はほとんど必要ない。
銃座の銃身も復製じゃ抜けないから、後で真鍮線差し込みかな。
アンテナって、なにかのエッチングパーツ使えないかなぁ?
タンク(ミサイル)なんかは現用空母用の1/350艦載機のパーツが使えそうな気がする。
860HG名無しさん:2007/04/18(水) 23:11:11 ID:/lY3EiTI
>>857
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★15l充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1176545946/
のスレ主今夜もご苦労様
861HG名無しさん:2007/04/18(水) 23:19:44 ID:mNqtfHAo
>>860
>★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★15l充填完了!! のスレ主今夜もご苦労様
わたしは15lのスレを建てた本人ではありませんが、この12gを建てた責任者として
君(ID:/lY3EiTI)のやり方には賛同できないので抗議の意味も込めてこちらのスレに決着を付ける覚悟があります。
862HG名無しさん:2007/04/18(水) 23:23:29 ID:g73bbUcV
バカじゃねーのw
>賛同できないので抗議の意味も込めてこちらのスレに決着を付ける覚悟があります。
こんなセリフ小学生でも言わねーわ。自分でかっこいいとでも思ってるのかね?恥ずかしいw
863HG名無しさん:2007/04/18(水) 23:26:48 ID:mNqtfHAo
2 :HG名無しさん :2007/04/14(土) 19:37:18 ID:4GIgL377
重複スレです
終了
864HG名無しさん:2007/04/18(水) 23:28:58 ID:mNqtfHAo
3 :HG名無しさん :2007/04/14(土) 19:38:16 ID:4GIgL377
次スレ
★宇宙戦艦ヤマトあれこれ★12g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162541165/

次々スレ
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★14g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172069710/

こっちに移動してください
865HG名無しさん:2007/04/18(水) 23:30:38 ID:mNqtfHAo
7 :HG名無しさん :2007/04/15(日) 02:04:02 ID:MMJEDZeR
次スレ
★宇宙戦艦ヤマトあれこれ★12g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162541165/

次々スレ
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★14g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172069710/

こっちに移動してください
866HG名無しさん:2007/04/18(水) 23:32:03 ID:mNqtfHAo
8 :HG名無しさん :2007/04/15(日) 02:05:47 ID:MMJEDZeR
>>6
あんた1だろw
自作自演乙
867HG名無しさん:2007/04/18(水) 23:33:48 ID:mNqtfHAo
10 :HG名無しさん :2007/04/15(日) 09:47:42 ID:MMJEDZeR
ここは重複スレです

★宇宙戦艦ヤマトあれこれ★12g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162541165/

次々スレ
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★14g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172069710/

こっちに移動してください
868HG名無しさん:2007/04/18(水) 23:36:06 ID:mNqtfHAo
12 :HG名無しさん :2007/04/15(日) 15:28:55 ID:MMJEDZeR
ここは重複スレです

★宇宙戦艦ヤマトあれこれ★12g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162541165/

次々スレ
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★14g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172069710/

こっちに移動してください
869HG名無しさん:2007/04/18(水) 23:38:05 ID:mNqtfHAo
14 :HG名無しさん :2007/04/16(月) 13:14:06 ID:w5a+74Hf
>>13
★宇宙戦艦ヤマトあれこれ★12g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162541165/
を埋めて

★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★14g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172069710/
を埋めてから、ここを使えば?

隔離だ重複だと揉めるより
資源の無駄使いはやめて再利用を徹底しまいましょう!
870HG名無しさん:2007/04/18(水) 23:39:06 ID:6ZXVFjDr
日本に銃規制があってよかったなあ
871HG名無しさん:2007/04/18(水) 23:40:04 ID:mNqtfHAo


17 :HG名無しさん :2007/04/17(火) 01:09:45 ID:piZ7VYiY
ここは重複スレです

★宇宙戦艦ヤマトあれこれ★12g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162541165/

次々スレ
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★14g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172069710/

こっちに移動してください
872HG名無しさん:2007/04/18(水) 23:42:05 ID:mNqtfHAo
19 :HG名無しさん :2007/04/17(火) 07:15:58 ID:piZ7VYiY
ここは重複スレです

★宇宙戦艦ヤマトあれこれ★12g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162541165/

次々スレ
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★14g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172069710/

こっちに移動してください
873HG名無しさん:2007/04/18(水) 23:46:51 ID:/lY3EiTI
>>861
> >>860
> わたしは15lのスレを建てた本人ではありませんが、この12gを建てた責任者として
> 君(ID:/lY3EiTI)のやり方には賛同できないので抗議の意味も込めてこちらのスレに決着を付ける覚悟があります。

アホですか?

なら
mokei:模型・プラモ[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1095907255/
に削除申告しなさい

私はスレの浪費を避けるための再利用をお勧めしますがw
874HG名無しさん:2007/04/18(水) 23:47:23 ID:gm8v8kOB
★宇宙戦艦ヤマトあれこれ★12g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162541165/

次々スレ
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★14g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172069710/

★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★15l充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1176545946/

こっちに移動してください
875HG名無しさん:2007/04/18(水) 23:47:57 ID:mNPom3vf
ヤマト者ってやっぱり変わってる奴多いよな。
876HG名無しさん:2007/04/18(水) 23:49:03 ID:gm8v8kOB
★宇宙戦艦ヤマトあれこれ★12g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162541165/

次々スレ
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★14g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172069710/

★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★15l充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1176545946/

こっちに移動してください
877HG名無しさん:2007/04/18(水) 23:52:13 ID:gm8v8kOB
★宇宙戦艦ヤマトあれこれ★12g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162541165/

次々スレ
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★14g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172069710/

★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★15l充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1176545946/

こっちに移動してください
878HG名無しさん:2007/04/19(木) 01:26:39 ID:B+yswW5m
21 :HG名無しさん :2007/04/17(火) 09:35:36 ID:piZ7VYiY
ここは重複スレです

★宇宙戦艦ヤマトあれこれ★12g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162541165/

次々スレ
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★14g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172069710/

こっちに移動してください
879HG名無しさん:2007/04/19(木) 01:29:02 ID:B+yswW5m
24 :HG名無しさん :2007/04/17(火) 20:16:02 ID:piZ7VYiY
ここは重複スレです

★宇宙戦艦ヤマトあれこれ★12g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162541165/

次々スレ
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★14g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172069710/

こっちに移動してください
880HG名無しさん:2007/04/19(木) 01:30:06 ID:B+yswW5m
26 :HG名無しさん :2007/04/17(火) 22:08:38 ID:piZ7VYiY
ここは重複スレです

★宇宙戦艦ヤマトあれこれ★12g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162541165/

次々スレ
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★14g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172069710/

こっちに移動してください
881HG名無しさん:2007/04/19(木) 01:31:33 ID:B+yswW5m
28 :HG名無しさん :2007/04/17(火) 22:37:56 ID:piZ7VYiY
ここは重複スレです

★宇宙戦艦ヤマトあれこれ★12g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162541165/

次々スレ
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★14g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172069710/

こっちに移動してください
882HG名無しさん:2007/04/19(木) 01:31:59 ID:LtRS49kW
お前さあ・・・

自分のこと好き?
883HG名無しさん:2007/04/19(木) 01:33:03 ID:B+yswW5m
30 :HG名無しさん :2007/04/17(火) 22:53:38 ID:piZ7VYiY
ここは重複スレです

★宇宙戦艦ヤマトあれこれ★12g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162541165/

次々スレ
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★14g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172069710/

こっちに移動してください
884HG名無しさん:2007/04/19(木) 01:34:02 ID:B+yswW5m
32 :HG名無しさん :2007/04/17(火) 23:57:05 ID:piZ7VYiY
ここは重複スレです

★宇宙戦艦ヤマトあれこれ★12g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162541165/

次々スレ
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★14g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172069710/

こっちに移動してください
885HG名無しさん:2007/04/19(木) 01:35:32 ID:B+yswW5m
34 :HG名無しさん :2007/04/18(水) 00:02:34 ID:/lY3EiTI
>>31
> 日付変わっても続けるのなら、マジでアク禁依頼するぞ。

どうぞ、すぐに出して下さい
そういうことでアク禁さればかった場合は、こちらが正しいので

速やかに
★宇宙戦艦ヤマトあれこれ★12g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162541165/

次々スレ
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★14g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172069710/

こっちに移動してください
886HG名無しさん:2007/04/19(木) 01:37:02 ID:B+yswW5m
35 :HG名無しさん :2007/04/18(水) 00:04:39 ID:/lY3EiTI
ここは重複スレです

★宇宙戦艦ヤマトあれこれ★12g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162541165/

次々スレ
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★14g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172069710/

こっちに移動してください

既存スレを再利用後にあらためて、こちらを利用して下さい
887HG名無しさん:2007/04/19(木) 01:37:41 ID:LtRS49kW
おい、逃げるなよ

おまえは自分のこと好きなのかよ??
888HG名無しさん:2007/04/19(木) 01:38:32 ID:B+yswW5m
38 :HG名無しさん :2007/04/18(水) 00:06:55 ID:/lY3EiTI
>>36
誤変換やタイプミスの揚げ足を取る前に
早くアク禁を出して下さい
889HG名無しさん:2007/04/19(木) 01:40:02 ID:B+yswW5m

39 :HG名無しさん :2007/04/18(水) 00:09:09 ID:/lY3EiTI
>>37
もともと、アニメのヤマトだってよくみりゃ敵も味方にも原理主義者やテロ行為が横行している作品だからねw
890HG名無しさん:2007/04/19(木) 03:56:52 ID:NtyESkXE

43 :HG名無しさん :2007/04/18(水) 00:21:27 ID:/lY3EiTI
>>42
そもそも人口が少ないのに隔離だの路線だの分ける必要がありますか?
このスレは年齢が高いと思いますので他人の意見を色分けしたり差別する必要もなく、共存可能でしょ?
古代君だって戦うより愛することが必要だと力説していたしw
891HG名無しさん:2007/04/19(木) 03:58:32 ID:NtyESkXE

46 :HG名無しさん :2007/04/18(水) 00:32:59 ID:/lY3EiTI
>>44
分離したからって再統合しちゃいけないって法は無い
何もここの削除依頼をして廃棄しろとは言ってないよ
892HG名無しさん:2007/04/19(木) 04:00:03 ID:NtyESkXE

49 :HG名無しさん :2007/04/18(水) 00:46:19 ID:/lY3EiTI
ここは重複スレです

★宇宙戦艦ヤマトあれこれ★12g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162541165/

次々スレ
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★14g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172069710/

こっちに移動してください

既存スレを再利用後にあらためて、こちらを利用して下さい
893HG名無しさん:2007/04/19(木) 04:01:32 ID:NtyESkXE

51 :HG名無しさん :2007/04/18(水) 00:58:47 ID:/lY3EiTI
寝る前に、ちゃんとアク禁依頼しといて下さいよ
第三者の判定で黒白はっきりする為に
894HG名無しさん:2007/04/19(木) 04:03:02 ID:NtyESkXE

53 :HG名無しさん :2007/04/18(水) 01:25:18 ID:/lY3EiTI
>>52
最近のレスを見ればgもlも違いはないですよ
むしろlの方がおやぢさんのオク出品で荒れてる隔離スレに見えたほどw

まあ、
★宇宙戦艦ヤマトあれこれ★12g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162541165/
のID:mNqtfHAoさんに期待しましょう

★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★14g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172069710/
まで埋めたらシャッポを脱ぎますよw
895HG名無しさん:2007/04/19(木) 04:04:32 ID:NtyESkXE

55 :HG名無しさん :2007/04/18(水) 09:59:23 ID:/lY3EiTI
ここは重複スレです

★宇宙戦艦ヤマトあれこれ★12g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162541165/

次々スレ
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★14g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172069710/

こっちに移動してください

既存スレを再利用後にあらためて、こちらを利用して下さい

ID:mNqtfHAoさんは813で力尽きたか・・・深夜アニメでも観てたのか一時半から二時半までの間だけ止まってるのが笑えるw
896HG名無しさん:2007/04/19(木) 04:06:03 ID:NtyESkXE

65 :HG名無しさん :2007/04/18(水) 22:57:58 ID:/lY3EiTI
>>31
なんだ、アク禁になってないな〜w
ということは、こちらの主張が認められたということですね

ここは重複スレです

★宇宙戦艦ヤマトあれこれ★12g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162541165/

次々スレ
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★14g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172069710/

こっちに移動してください

既存スレを再利用後にあらためて、こちらを利用して下さい
897HG名無しさん:2007/04/19(木) 04:08:02 ID:NtyESkXE

66 :HG名無しさん :2007/04/18(水) 23:53:44 ID:/lY3EiTI
861 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 23:19:44 ID:mNqtfHAo
>>860
>★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★15l充填完了!! のスレ主今夜もご苦労様
わたしは15lのスレを建てた本人ではありませんが、この12gを建てた責任者として
君(ID:/lY3EiTI)のやり方には賛同できないので抗議の意味も込めてこちらのスレに決着を付ける覚悟があります。

ほんとに>>1はアホですねw

なら
mokei:模型・プラモ[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1095907255/
に削除申告しなさい

私はスレの浪費を避けるための再利用をお勧めします
898HG名無しさん:2007/04/19(木) 08:38:59 ID:mSeVccaq
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□
□□□■■□□■□□□■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■■■
□■■■□□□■■□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■□□
□□■■□□■■■□□■□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■□□□
□□□■■□■■□□■■■□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■■□□■■□■■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□■■■□□□■■□□□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
■■■■■■■■■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□■■□□□■■□□□□■■■□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□■□■■□■■□□■■■□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□
□□□■□■■□■□□□□□■■■□■■■□□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■■□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■■□■■□■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□■■□□■■□■■□□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
899HG名無しさん:2007/04/19(木) 16:41:43 ID:EWLx6uvs
幼稚園児の喧嘩か?
そろそろいい加減にしろ!
どっちでも良いんだよ〜ヤマトを語れれば・・・
基地外共は氏ね。
900HG名無しさん:2007/04/19(木) 21:46:10 ID:mSeVccaq
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□
□□□■■□□■□□□■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■■■
□■■■□□□■■□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■□□
□□■■□□■■■□□■□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■□□□
□□□■■□■■□□■■■□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■■□□■■□■■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□■■■□□□■■□□□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
■■■■■■■■■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□■■□□□■■□□□□■■■□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□■□■■□■■□□■■■□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□
□□□■□■■□■□□□□□■■■□■■■□□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■■□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■■□■■□■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□■■□□■■□■■□□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
901HG名無しさん:2007/04/20(金) 02:07:09 ID:IwL83oAo

88 :HG名無しさん :2007/04/20(金) 01:59:01 ID:B8MiL1gm
>>84
850 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 20:17:37 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう


851 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 20:21:16 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう


852 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 20:23:53 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう


853 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 20:25:26 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう

861 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 23:19:44 ID:mNqtfHAo
わたしは15lのスレを建てた本人ではありませんが、この12gを建てた責任者として
君(ID:/lY3EiTI)のやり方には賛同できないので抗議の意味も込めてこちらのスレに決着を付ける覚悟があります。

オマエの意見なんかは価値なし
速く12gを埋め立ててくれよ
902HG名無しさん:2007/04/20(金) 02:08:56 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
903HG名無しさん:2007/04/20(金) 02:10:33 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
904HG名無しさん:2007/04/20(金) 02:12:03 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
905HG名無しさん:2007/04/20(金) 02:13:36 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
906HG名無しさん:2007/04/20(金) 02:15:02 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
907HG名無しさん:2007/04/20(金) 02:16:33 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
908HG名無しさん:2007/04/20(金) 02:18:02 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
909HG名無しさん:2007/04/20(金) 02:19:32 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
910HG名無しさん:2007/04/20(金) 02:21:02 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
911HG名無しさん:2007/04/20(金) 12:47:36 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
912HG名無しさん:2007/04/20(金) 12:49:03 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
913HG名無しさん:2007/04/20(金) 12:50:07 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
914HG名無しさん:2007/04/20(金) 12:51:12 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
915HG名無しさん:2007/04/20(金) 12:52:17 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
916HG名無しさん:2007/04/20(金) 12:53:22 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
917HG名無しさん:2007/04/20(金) 12:54:32 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
918HG名無しさん:2007/04/20(金) 12:55:37 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
919HG名無しさん:2007/04/20(金) 12:56:42 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
920HG名無しさん:2007/04/20(金) 12:57:48 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
921HG名無しさん:2007/04/20(金) 14:15:07 ID:+15KtbPz
速く12gを埋め立ててくれよ,古代。
922HG名無しさん:2007/04/20(金) 14:16:06 ID:+15KtbPz
速く12gを埋め立ててくれたまえ,沖田君。
923HG名無しさん:2007/04/20(金) 14:17:23 ID:+15KtbPz
速く12gを埋め立ててくれなきゃ、ゆき。
924HG名無しさん:2007/04/20(金) 14:19:48 ID:+15KtbPz
こんなこともあろうと、速く12gを埋め立てておいたよ、斉藤。
925HG名無しさん:2007/04/20(金) 14:52:07 ID:jcbpZY6+
“こんなこともあろうと、わざと片足を撃たれるように仕向けて助かった。”
「彗星帝国の動力源の爆破は頼んだぞ、斉藤。」
926HG名無しさん:2007/04/20(金) 15:10:18 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
927HG名無しさん:2007/04/20(金) 15:11:23 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
928HG名無しさん:2007/04/20(金) 15:12:28 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
929HG名無しさん:2007/04/20(金) 15:13:42 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
930HG名無しさん:2007/04/20(金) 15:14:49 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
931HG名無しさん:2007/04/20(金) 15:15:53 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
932HG名無しさん:2007/04/20(金) 15:16:58 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
933HG名無しさん:2007/04/20(金) 15:18:02 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
934HG名無しさん:2007/04/20(金) 15:19:07 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
935HG名無しさん:2007/04/20(金) 15:20:12 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
936HG名無しさん:2007/04/20(金) 16:19:59 ID:pB1qnmFY
「技師長、慌てずいそいで正確にな」
937HG名無しさん:2007/04/20(金) 16:29:13 ID:AGscdqFU
この早さなら言え・・・るほど早くね〜な

愚図!
938HG名無しさん:2007/04/20(金) 16:51:32 ID:B8MiL1gm
802 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 01:27:55 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう

803 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 02:31:40 ID:mNqtfHAo
既存のスレを消費してから移項しましょう









この空白の1時間はたぶん深夜アニメを見てたんだろw
939HG名無しさん:2007/04/20(金) 20:45:12 ID:9zZxogN2
さらば、地球よ
940HG名無しさん:2007/04/20(金) 20:45:46 ID:9zZxogN2
旅立つ艦はぁ
941HG名無しさん:2007/04/20(金) 20:46:36 ID:9zZxogN2
宇宙戦艦〜
942HG名無しさん:2007/04/20(金) 20:47:53 ID:pB1qnmFY
うちゅう〜せんんかんんんん
943HG名無しさん:2007/04/20(金) 21:14:36 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
944HG名無しさん:2007/04/20(金) 21:15:42 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
945HG名無しさん:2007/04/20(金) 21:16:48 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
946HG名無しさん:2007/04/20(金) 21:17:48 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
947HG名無しさん:2007/04/20(金) 21:18:54 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
948HG名無しさん:2007/04/20(金) 21:19:58 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
949HG名無しさん:2007/04/20(金) 21:21:04 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
950HG名無しさん:2007/04/20(金) 21:22:07 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
951HG名無しさん:2007/04/20(金) 21:23:07 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
952HG名無しさん:2007/04/20(金) 21:24:12 ID:IwL83oAo
速く12gを埋め立ててくれよ
953HG名無しさん:2007/04/20(金) 22:06:35 ID:6NUdqp+8
ID:IwL83oAo

頑張れ!
954HG名無しさん:2007/04/20(金) 22:17:24 ID:AGscdqFU
明日、埋まってるか見にきてやるから
アニメ見ずにちゃんと埋めとけよ
955HG名無しさん:2007/04/20(金) 23:12:23 ID:IwL83oAo
46
956HG名無しさん:2007/04/20(金) 23:13:42 ID:IwL83oAo
44
957HG名無しさん:2007/04/20(金) 23:14:47 ID:IwL83oAo
43
958HG名無しさん:2007/04/20(金) 23:15:53 ID:IwL83oAo
42
959HG名無しさん:2007/04/20(金) 23:16:56 ID:IwL83oAo
41
960HG名無しさん:2007/04/20(金) 23:17:44 ID:v2bMpiwy
( ´∀`)
961HG名無しさん:2007/04/20(金) 23:18:04 ID:IwL83oAo
39
962HG名無しさん:2007/04/20(金) 23:19:08 ID:IwL83oAo
38
963HG名無しさん:2007/04/20(金) 23:20:12 ID:IwL83oAo
37
964HG名無しさん:2007/04/20(金) 23:21:17 ID:IwL83oAo
36
965HG名無しさん:2007/04/20(金) 23:22:22 ID:IwL83oAo
35
966HG名無しさん:2007/04/21(土) 00:23:07 ID:QeJhlaiU
34
967HG名無しさん:2007/04/21(土) 00:24:07 ID:QeJhlaiU
33
968HG名無しさん:2007/04/21(土) 00:25:11 ID:QeJhlaiU
32
969HG名無しさん:2007/04/21(土) 00:26:17 ID:QeJhlaiU
31
970HG名無しさん:2007/04/21(土) 00:27:22 ID:QeJhlaiU
30
971HG名無しさん:2007/04/21(土) 00:28:27 ID:QeJhlaiU
29
972HG名無しさん:2007/04/21(土) 00:29:32 ID:QeJhlaiU
28
973HG名無しさん:2007/04/21(土) 00:30:41 ID:QeJhlaiU
27
974HG名無しさん:2007/04/21(土) 00:31:46 ID:QeJhlaiU
26
975HG名無しさん:2007/04/21(土) 00:32:52 ID:QeJhlaiU
25
976HG名無しさん:2007/04/21(土) 01:08:29 ID:0qjakdBR
148000
977HG名無しさん:2007/04/21(土) 01:34:08 ID:QeJhlaiU
23
978HG名無しさん:2007/04/21(土) 01:35:17 ID:QeJhlaiU
22
979HG名無しさん:2007/04/21(土) 01:36:23 ID:QeJhlaiU
21
980HG名無しさん:2007/04/21(土) 01:37:27 ID:QeJhlaiU
20
981HG名無しさん:2007/04/21(土) 01:38:33 ID:QeJhlaiU
19
982HG名無しさん:2007/04/21(土) 01:39:38 ID:QeJhlaiU
18
983HG名無しさん:2007/04/21(土) 01:40:42 ID:QeJhlaiU
17
984HG名無しさん:2007/04/21(土) 01:41:47 ID:QeJhlaiU
16
985HG名無しさん:2007/04/21(土) 01:42:52 ID:QeJhlaiU
15
986HG名無しさん:2007/04/21(土) 01:43:41 ID:SSERrkzE
987HG名無しさん:2007/04/21(土) 01:44:00 ID:QeJhlaiU
13
988HG名無しさん:2007/04/21(土) 01:49:47 ID:SSERrkzE
989HG名無しさん:2007/04/21(土) 01:54:40 ID:SSERrkzE
990HG名無しさん:2007/04/21(土) 02:01:22 ID:SSERrkzE
991HG名無しさん:2007/04/21(土) 02:04:47 ID:SSERrkzE
992HG名無しさん:2007/04/21(土) 02:08:54 ID:SSERrkzE
993HG名無しさん:2007/04/21(土) 02:12:16 ID:SSERrkzE
994HG名無しさん:2007/04/21(土) 02:16:33 ID:SSERrkzE
995HG名無しさん:2007/04/21(土) 02:21:45 ID:SSERrkzE
996HG名無しさん:2007/04/21(土) 02:23:15 ID:SSERrkzE
997HG名無しさん:2007/04/21(土) 02:31:59 ID:SSERrkzE
998HG名無しさん:2007/04/21(土) 02:33:17 ID:SSERrkzE
999HG名無しさん:2007/04/21(土) 02:34:11 ID:SSERrkzE
1000HG名無しさん:2007/04/21(土) 02:34:28 ID:0qjakdBR
★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★14g充填完了!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172069710/
も埋めてねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。