89 :
HG名無しさん:2007/01/28(日) 08:59:11 ID:S9HCMbVr
アトラス:C420
IMR:キャブフォワード、U18B
現状、これ以上は分からず。
C420は今年。IMRは来年以降かと。
両方N。
>>83
Katoの70ACeってN?
本当だとうれしい。
でも70ACeはOMIが版権持ってたと思うんだけど。
90 :
HG名無しさん:2007/01/28(日) 11:40:50 ID:YQwr4mci
DCアナログ環境でも音が出るということで、BLIカンタムSD40−2を購入しましたが、サウンドに相当電力食われるのかあまり走りませんね。
同型機をお持ちのかた、調整等アドバイスありましたらよろしくお願いします。
91 :
HG名無しさん:2007/01/28(日) 16:56:45 ID:b+HacRKn
82の者です。色々悩んだけど、やっぱり帰国のことを考えて
Oスケールは売ってしまって、そのかわりにOVERLANDのHOブラス釜
+サウンドの拡張性を考えてTOWER55+ホッパー車多数を購入。
帰国までにSD70Aceが間に合えば購入します。
92 :
HG名無しさん:2007/01/28(日) 17:05:42 ID:b+HacRKn
91です。88さんへ
TOWER55について、前面手すりはブラスです。
模型屋でみたかぎりKATOの手すりはプラだと思います。
TOWER55の気に入らなかったところ。。。って購入
しちゃったけど。
・ディッチライド
これはKATOの方ができがよいのでは?
・正面上のナンバープレート
一見数字が見えない。KATOの方がはっきりわかるし
実際もKATOに近いと思う。
僕の場合は、ブラスにあわせたかったから重連次位用
としてTOWER55を選んだんだけど(色とかロゴとか
微妙に違うと嫌なので)、
そういう理由がなければ、どっちも差がないというか、
あとは好みの問題だと思います。
93 :
HG名無しさん:2007/01/28(日) 21:31:49 ID:u8lqEtY5
少し前のアサーンのC44−9W、台車とフレーム接触=ショート=火花散る。これの修正も手強い。
昔のアサーンの方が安価で頑丈で運転本位でしたね。また最近のスーパーデテールモデルはパーツの破損が気になり気軽に自宅外へ持ち出せませんね。
94 :
HG名無しさん:2007/02/04(日) 15:48:22 ID:2OPwLLhQ
Walthersの社長のおやっさんが亡くなったみたいですね。
横浜の篠原模型に行ったとき店長さんがバタバタしてた
からなんなのだろって思ってたら・・・
とりあえずご冥福をお祈りします。ナムナム・・・
じゃなくて、エィメーンかな。
95 :
HG名無しさん:2007/02/08(木) 00:55:33 ID:heEaUYYU
NHKでアメリカンディーゼルが颯爽と走っていたね
アメリカ型特需来るか?
96 :
HG名無しさん:2007/02/09(金) 14:11:44 ID:aEDXc2zI
どなたか walthersのターンテーブルを
お持ちの方はいらっしゃらないでしょうか。
購入を検討しているのですが、よく動かない、
といった話を聞くので。
実際のところどんなもんでしょう?
97 :
HG名無しさん:2007/02/10(土) 01:03:49 ID:pvtdbxd3
You、大芋で駆動部とセットで買っちゃいなyo!
98 :
HG名無しさん:2007/02/10(土) 03:25:05 ID:etIY4Vv/
99 :
HG名無しさん:2007/02/11(日) 00:27:07 ID:pzNo61io
バックマンの総本山サイトを色々見ていたんですけど、16mmで出してた
サドルタンクスイッチャーっていつの間にか無くなってたんですね
初心者にも扱いやすいアイテムだったのに残念です
100 :
HG名無しさん:2007/02/11(日) 07:46:58 ID:wraPkzHc
崖板移住厨房がヴォガ並にウザい件
102 :
HG名無しさん:2007/02/17(土) 21:12:22 ID:BrTMxUth
Nアセラの連結器って力任せに外しちゃっていいの?
繋いだはいいけど、ぶっこれそうで怖い…。
ヴァカをスルーできないヤツもまたバ(ry
104 :
HG名無しさん:2007/02/21(水) 21:22:21 ID:F1xqPTbL
先日、Nのゼファーを見たけどどうしてあんなに高いのでしょう?
箱は大きいのでもしやHOスケールか?と思ったらNスケールで中国製なのに
5万円以上したのには驚きました。とてもお気軽には楽しめませんね。トホホ(-_-;) ...。
Burlington Pioneer Zephyrのできは良いけどDCCインストール済みのせいか
結構高いんだよな…リテールプライス379ドルだし。
>>105 DCCは入ってないと思ったんだけど…
それよりも、増結1両で$134.98だっけ?
あの高値に参った…
流石にHOとNの両方は買えなかった。
107 :
HG名無しさん:2007/02/24(土) 00:42:00 ID:J4mlAAnn
katoからカリフォルニア・ゼファーのNは予定有り
>>107 この間、2回目ロットが出たばっかなのに?
また番号違いなら3編成目買っちゃうけどな。w
>>109 ponx!
ちょうどカマが3ロードネームあるから、買おう。
アメリカの鉄道では、線路の終端部には
特に車止めは設けないんですか?
フロッキルのエナメルカラーって手に入らないですか?
20年ぐらい前に、フロッキルのウェザリングセットを使って感動したです
てか、どうやらネットを検索しても入手し辛いみたいで・・・・
皆さんウェザリンングはどうされてます?
114 :
HG名無しさん:2007/02/27(火) 16:06:31 ID:lNz4Snk6
>>112 都市部には立派な車止めはある。が、田舎だと枕木を互いのレールの下に突っ込んでX状にしただけのが多いかも。
>>113 塗料や接着剤関係は輸入するのが面倒なので大手の輸入元がないと大変。
一応さかつうで数色扱っているはず。
あとはトレインデポなりトレインウェーブなりで聞いてみたら?
115 :
HG名無しさん:2007/02/28(水) 16:07:28 ID:r/yrG495
91=92の者です。
前に書き込んだときにはkatoとtower55と大差ないと
感じたので、模型屋行ってkatoの機関車買ってみた。
うーん。。。よくよく見ると、同じプラでも細かい
ところはtower55の方がよくできていると思う。
まあ、DCC以外の要素を考えてもtower55の方が
高いから当然かもしれないけど。
ただ、僕にとってそれは大した問題ではない。
katoとtower55を並べると、何となくtower55の方が全体の
印象が実物に近いような気がする。あくまで何となく。
今現在、毎日本物の機関車を見ることができるので、
実際にtower55の方が実物に近いのか、それとも僕の中では
先に買ったtower55が標準になってしまったのか、
あるいは単なる好みの問題、気のせいか、何が理由かわからない。
あくまで個人的な主観の問題なので、具体的に
聞かれると困るんだけど、デフォルメってのは各社各様
だなあ、、、と改めて感じたこのごろです。
アサーンNのチャレンジャーってどう?
117 :
HG名無しさん:2007/03/02(金) 23:11:59 ID:w9/QIK6M
118 :
HG名無しさん:2007/03/05(月) 22:54:01 ID:Vd3Cr4Yo
eBayかオクでリバロッシのチャレンジャーの安い出物がないかな。
この前のNW2と言い次のSD40再生産と言い、KATOさんは直前まで情報を全然流さなくなっちゃったね。
一体どうしちゃったんだろ?
流さなくなったんじゃなくて、流せなくなったんじゃないか?
日本型のリリース状況なんか見てると予定がグダグダになってるでしょ。
長期的な見通しが立てられなくなってしまったのでないかと。
122 :
HG名無しさん:2007/03/16(金) 03:10:27 ID:nDgMnTs3
何か驚くような新製品を用意しているのでしょうか?
>>121 輸出用はしっかり日程管理してるはずだぞ。
そもそも国内向けがここまでグダグダになった要因は700Tっていう説が有力だし。
>>124 700Tだって基本的には輸出用だろw
それとも日程がそんなに狂うほども国内向けにも作ったのか?
>>125 だから、輸出用の700Tを無理やり工程に組み込んだからえらいことになった(らしいですぜ)。
で、なぜか知らんが誰も望んでない碓氷峠に入れ込んでさらにえらいことに。
そんなに無理してまで作った700Tならぜひお布施させてもらうんで、
ある程度の数量国内向けにもフル編成で正式(でなくてもいいけど)発売ギボン
碓氷峠は……オレは釜飯だけでいいやw
700Tは無理矢理押し込んだから、日本に回す分は作れなかったのかもな。
それはさておきアサーンのNのチャレンジャーをNのリバロッシのチャレンジャーと並べてみたが、
アサーンの方が少しでかいんだな。出来はもちろんアサーンが上回ってはいるけど、
ボイラーの一体成型になっているところだけを見れば、リバロッシも結構頑張ってるんだな。
ロッドの作りや動輪が一回り小さいのはいかんともしがたいけど。
129 :
HG名無しさん:2007/03/18(日) 12:08:52 ID:dXS5Hl1d
国内ではほとんど情報が流れていないけれど、
スペイン向け新製品が、大量に出ていたりするし、過渡。
忙しく作っていることだけは事実だろう
他ジャンルとの兼任者が多いスレですね。
スペイン物はEuromed以後はやってないはず。
AVE S102も発表だけはされているが、いつ頃出るかどうかまでは不明。
StartrenのS252は過渡ではなくTaurusと同じところらしい。
>>130 両方持ってるのか、裏山シス。設計に20年くらいの隔たりがあるんだよね。
漏れもUPは購入したが、さすがに他のロードネームまでは予算が回らなかった。
でもSP&Sのコンプレッサーが煙室扉の前についてるやつが出たらぐらっと来るかも。
ついこの前までどこの店頭でも見つかったストリームライナーが
何時の間にか消えてるのはこいつのせいかな。
131 :
HG名無しさん:2007/03/18(日) 15:41:29 ID:hlrvD7xd
Athernチャレンジャー購入記念age。
ロードネームはD&RGW。
埼玉県内某店にカブースその他貨車を発注済…
>>130 269のバリ(#137-1316-1318)と5000型客車(107-1202)
すでに現地では”発売済み”と表示しているショップが多いのね
>>129 いや、あれはソルダットがある意味勝手に発表してるだけらしい。
松屋ショーでその予定品について加糖の人に聞いたら
「それどこで知りました?」
「ああ、こっちは公式に発表してないんでなんともいえませんが、向こうは見込みで発表することも多いんですよ」
との返答。
>>133 すでに現物が出回っているわけだし。
半年前の話なら、迂闊な回答できないだろ
135 :
HG名無しさん:2007/03/19(月) 02:04:31 ID:aH6J+GtN
アサーンのNチャレンジャーは、富のコントローラだと動かないと思ったが、意外とそうでもないな。
過渡のコントローラ(スタンダードS)だと、電圧をあげていくと走り出すんだが、
走り出す方向がある程度DCCモジュールが目を覚まして、前照灯かテンダーのライトが点いてから
でないと、どっちに走り出すか見当がつかない。
電圧である程度速度はコントロールできるけど、DCCユニットが寝てしまうくらいまで電圧を落とすと、
サウンドがぶちっと切れて萎える。結局走り出したらリモコン操作でコントロールしたほうがいい。
富のコントローラN1000CLだと、全開にしても走り出さない。その代わり全部リモコン頼みになる。
全開にするまでのパルス電流が、DCCユニットにどう影響するかがおっかないが。
136 :
HG名無しさん:2007/03/19(月) 02:07:01 ID:aH6J+GtN
あと、リモコンのアンテナはまっすぐに伸ばさないと感度が悪いね。
機関車のどこで受信しているんだろうか。