交響詩篇エウレカセブンのプラモ専用スレ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ここはエウレカセブンのプラモを語るスレです。

前スレ
交響詩篇エウレカセブンのプラモ専用スレ part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1142327650/
交響詩篇エウレカセブンのプラモ専用スレ part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1131487560/
交響詩篇エウレカセブンのプラモ専用スレ part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1120566269/l50
交響詩篇エウレカセブンのプラモ専用スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1113824365/l50

うpロダ
ttp://eurekaup.hp.infoseek.co.jp/


メカニックコレクション 発売中
・01 ニルヴァーシュ typeZERO
・02 ターミナス typeR909
・03 ターミナス typeR606
価格 各1,680円
・04 ニルヴァーシュ typeZERO spec2
価格 1,890円
発売元 バンダイホビー事業部
各関節可動、リフトボード設置用台座付属(角度変更可)

Bクラブ 「交響詩篇エウレカセブン」
NON ターミナス typeB 303 デビルフィッシュ  2006年11月25日頃発売予定
・ポリストーン塗装済み完成品   16,590円
・レジンキャストキット          13,440円
2HG名無しさん:2006/10/20(金) 02:31:00 ID:0Qm4YOMl
<丶`∀´> < 2ダ
3HG名無しさん:2006/10/20(金) 03:06:46 ID:BgRpTykg
モンスーノの人落ちちゃって残念だったね。
(´・ω・`)
4HG名無しさん:2006/10/20(金) 08:13:30 ID:zqpOdGS5
ヨン様
5モンスーノの人:2006/10/21(土) 04:29:19 ID:wI67IsU7
WHF神戸25ダメになりました。
以前のこの状態(ttp://eurekaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/67.jpg)で写真を
申請したんですが、「版権元による監修が不可能と事務局が判断」という申請結果が
本日届いておりました・゚・(ノД`)・゚・。
開催まで一週間きってからの連絡でもうどうしていいものやらって感じで・・・

って書いたのが数日前。
しかも間違えてフィギュアスクラッチ総合スレ15に書き込んでしまう始末で。
前スレっていつのまにか落ちてたんですね。
6HG名無しさん:2006/10/23(月) 11:20:32 ID:B/5YtU0W
うわああああああああああああん
7HG名無しさん:2006/10/24(火) 18:46:51 ID:+I/Hb7Qv
>>1 セブンスウェル乙
8HG名無しさん:2006/10/25(水) 10:52:08 ID:jLPJmK3I
>>1サマー乙ラブ

ニルをモンスーノ叩きまくって血塗れ時みたいな塗装したい。
9HG名無しさん:2006/11/01(水) 20:37:45 ID:BsEjRgDT
どっかでニルバーシュがガンダムMk2より売れたと見たのだが。
10HG名無しさん:2006/11/03(金) 12:15:28 ID:P0xq81xa
>>9
それはMGのVer2よりってことかな?
11HG名無しさん:2006/11/05(日) 16:04:23 ID:V4FFg8Xp
いえ、HGUCです
12HG名無しさん:2006/11/08(水) 09:17:18 ID:PwjU/Pfi
ちょっと遠出したのでついでにspec2目当てでザラス寄ってみたら山積みの606しか無かった・・・
なんだか最近何処へ行っても売れ残ってる606が可哀相になってきたよ・・・
13HG名無しさん:2006/11/08(水) 12:31:46 ID:Rxdj7o4E
そういう時は買ってあげよう
14HG名無しさん:2006/11/08(水) 15:11:13 ID:3JCXrH6p
なんで606人気ないん?
15HG名無しさん:2006/11/08(水) 17:17:04 ID:ophXm54s
>14
606が魅力的だと思う人が少ないから。
16HG名無しさん:2006/11/08(水) 22:24:02 ID:eem25xVI
>>14
トンファーみたいな銃が付いてないから
17HG名無しさん:2006/11/09(木) 17:25:33 ID:4ottX0z0
カモノハシが一番カッコイイというかメカっぽいと思うんだけどなぁ・・・
まぁ、スラっとした909と同じパーツなせいで脚長くてキモイけど縮めたらいい感じになるし
18HG名無しさん:2006/11/10(金) 00:43:28 ID:oyi6oCMP
やっぱ不透明なキャノピーがカコワルイからじゃね?
19HG名無しさん:2006/11/18(土) 16:54:27 ID:FmnC0RGR
もうすぐ303発売か
20HG名無しさん:2006/11/20(月) 22:52:30 ID:935Z5DgS
モンスーノまだ?
21HG名無しさん:2006/11/21(火) 00:19:45 ID:n+GxIU57
ジ・エンドまだー?
22HG名無しさん:2006/11/21(火) 15:47:36 ID:oYmIT4DX
スピアヘッド…
23HG名無しさん:2006/11/21(火) 17:11:47 ID:AYzI3Cgt
スピアヘッドがでるなら二人乗り用のロングボード付きがいいな
まずでないだろうが…
24HG名無しさん:2006/11/21(火) 19:26:35 ID:ubwr6hKp
「まず」っつうかもう出ないだろうな('A`)
25HG名無しさん:2006/11/21(火) 20:22:10 ID:HvW4/Su6
えーと、あれだ、望むな、勝ち取れ。さすれば与えられん。('A`)
26HG名無しさん:2006/11/22(水) 16:47:13 ID:nhktnMtj
あ〜い きゃ〜〜〜ん   ふらあぁ〜〜〜〜〜〜いっ!!
27HG名無しさん:2006/11/24(金) 01:44:33 ID:xhJk85aL
最近アニメ見て利付するロボがツボった。かっこいいね606
メカ好きだけど人型ロボットは駄目だった。でもリフ+頭が戦闘機っぽいのが気に入ったよ
銃もついてればサイコーなんだけどなぁ
後黄色も良いけどほかの色でもいいなぁどっかで青色の606見たけど俺はそんなテクないしorz
プラモは車には変形できないんだよね?アクションフィギュアも良いけど、プラモみたいに作る楽しさを味わいたいからプラモにしよう。

で、質問です。結構前にざらスとかだ投売りされてたらしいけどまだあるかな?いちおういってみるけど
28HG名無しさん:2006/11/24(金) 03:11:04 ID:r2E4rDJP
そろそろ303届いた人いるかな?
29HG名無しさん:2006/11/24(金) 16:40:17 ID:L0AvME0X
>>27
もう福袋に入れられるから
3027:2006/11/25(土) 00:23:37 ID:9Zpvzc+K
>>29
なかった・・
通販で買います田
31HG名無しさん:2006/11/25(土) 13:08:26 ID:Zljtu/Nx
303発送メールktkr
32HG名無しさん:2006/11/25(土) 15:25:40 ID:9Kg0jMDK
あやかしなんとかのつまらなさはナニ?
昔のテニス漫画みたいな目が腹立つ
原作と絵柄違い過ぎ
33HG名無しさん:2006/11/26(日) 17:12:54 ID:m0v5qcTs
>>32
あやかしのしろの何所がテニス漫画なんだよwwwww
あやかしのしろってゲームじゃん、初代ゲームボーイの
天下統一を目指す戦国物。テニス要素なんてねーよw
34HG名無しさん:2006/11/26(日) 18:12:52 ID:pUJO1ibF
>>31だけど、今デビルフィッシュ届いたよー!

でも作る暇ないからしばらくは押し入れの行きかな……(´・ω・`)
それにしてもこのスレ過疎ってんなぁ。他にデビルフィッシュ買ったやついる?
35HG名無しさん:2006/11/26(日) 19:05:13 ID:kRyl2cq/
メロンで表紙にニルヴァーシュが載ってるのを見つけて見本見たら
なんか内部フレームがMGのシャイニングガンダムみたいになってた
36HG名無しさん:2006/11/28(火) 16:20:58 ID:v1axBzcd
>>34
挙手ノ もう作るのめんどいから完成品を買った。
正直今年買ったフィギュアの中でいい物の3本指に入るぐらい気に入った
デビルフィッシュは。
ちなみに他はトラウマとキバ
37HG名無しさん:2006/11/28(火) 23:59:12 ID:wptE5P/V
303って発売前は小さいかもみたいな話もあったけど大きさはメカコレ位あったの?
38HG名無しさん:2006/11/30(木) 23:03:37 ID:FnbKfEVB
>>37
303本体の大きさはリボルテックのイングラムを303と同じ格好をさせたら
同じぐらいだった
個人的には予想していたよりも大きかったから嬉しかったが。
39HG名無しさん:2006/12/01(金) 02:56:03 ID:xjWJeWyj
やっぱりちっちゃいな。
まぁ値段考えたらそのくらいだろうとは思ってたけど。
40HG名無しさん:2006/12/03(日) 05:50:04 ID:e1P0M35D
プラモより設定画のニルヴァーシュがカッコイイ!
プラモは足長すぎ、腕短すぎ、頭小さすぎ、背中小さすぎ、胴短すぎ
全部タミヤパテで改造しなくちゃ!
41HG名無しさん:2006/12/03(日) 13:57:58 ID:rd2WN8qL
>>40
・・・エポパテにしとき
42HG名無しさん:2006/12/11(月) 23:12:56 ID:vC9uEX81
もうイベントのガレキしかないな・・・・
43HG名無しさん :2006/12/16(土) 09:08:54 ID:fJv6K73U
909投売りで買った。
希望号よりこっちのほうがいいね。
しかしすごい艶だな、塗装しなくてもいいくらいだ。これが新しい技術なのかな。
44HG名無しさん:2006/12/23(土) 22:38:55 ID:mBVy5GsG
そういや303買ったって人のHP見たことないなぁ。
45HG名無しさん:2006/12/26(火) 01:31:16 ID:wjvD+5ZN
むう・・・イベントのガレキ手に入れる機会があって、
作る参考にここ見に来たけど廃れているな・・・
46HG名無しさん:2006/12/26(火) 20:43:58 ID:6q1gSR4G
またジエンドが・・・
47HG名無しさん:2006/12/29(金) 19:10:01 ID:U5pbmQ5M
303もう一個かっておけばよかったな〜。
48HG名無しさん:2007/01/06(土) 22:49:57 ID:f2olWRNK
age
49HG名無しさん:2007/01/11(木) 14:49:03 ID:7hy9vs8F
あげあへ
50HG名無しさん:2007/01/14(日) 13:58:06 ID:oHXrayqx
モンスーノまだ?
51HG名無しさん:2007/01/14(日) 16:43:02 ID:p8uyN/OS
ついにねんがんの すぴあへっど をてにいれたぞ!!



という夢をみた。。。orz
52HG名無しさん:2007/01/14(日) 17:05:41 ID:yICW7iA3
どっかのサイトでモンスーノのプラモの試作品見たけど、あれ何?
53HG名無しさん:2007/01/14(日) 17:07:53 ID:aX+m+AJl
個人作成じゃないのか?ロボ系は自作する人も多いからな
俺も二人乗り用ロングボード付きスピアヘッド欲しかった…
54HG名無しさん:2007/01/14(日) 17:20:54 ID:p8uyN/OS
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l    ついにねんがんの
  l ,=!  l  ///    ///l l    スピアヘッドをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´ HY2M `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

 
::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ HY2M MG / l::::::::::::::::
      l    人  / Gガンダム /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ 石破天驚拳/  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::

自虐してみる。。。
55HG名無しさん:2007/01/14(日) 17:25:59 ID:p8uyN/OS
しまった石破天驚拳じゃスペアヘッドってオチにならねぇ・・・モウダメポ
56HG名無しさん:2007/01/14(日) 17:44:16 ID:flrlecAW
>>52
メカコレの試作のはあったね。ほんとに試作で終わったけど。
ふたまわり以上でかいヤラレメカは出せないのはわかってたけどサイズとか半分くらいにして
可動やパーツ減らして遠景用とかに使えるような感じで出て欲しかったなぁ。
57HG名無しさん:2007/01/15(月) 13:32:59 ID:eBDIZj2q
同じスケールじゃないなら、買わないかも・・・
58HG名無しさん:2007/01/17(水) 04:41:52 ID:763nE8ec
同スケールだとの値段がニルとか倍以上になっちゃうんじゃないか?
今となってはどうでもいいことかもしれないけど販売止めた理由もこの辺なんじゃないかな。
59HG名無しさん:2007/01/17(水) 10:03:05 ID:aOghAm4v
                    /´`ヽ
                   _ルヘ_ノ`ヽ
                    ゝ'"j犬_'"} |7⌒二_ヽ、   いつになったらタイプゼロがでるのよっ!
                     `´{_リ-、{::ヽ_ハ丶ヽ_
                      j、_ヽ_j:.:.:.:丿 `ー'
                 f゙ヾ─<   i! l ̄
       _,.       ,. -┴ヽ\  丶_i!__ヽ
    /7:⊂}r‐、  ,. '´ _,.-─‐ゝ \  ノ!  \
    {ノド;:_{'.ム ー<、- "´      `丶 、`_ー‐ ' ノ
    i::.ミf‐ヽ ヽf´            ヽ 丁´
   ノ´{ニ| ! ヽ ハ               / /
  { \  | !  lー' |            i /
   \ \| l   〉 ヽ_>              l /
    ヽ .:くr、/:.. ゙ }               ヒ}
     `ー'こソー‐'            ' ┘
60HG名無しさん:2007/01/17(水) 14:41:37 ID:gYvl0F05
            〃´⌒ヽ
     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l    ついにねんがんの
  l ,=!  l  ///    ///l l    モンスーノをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ  l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}____________
  li   /l, l└ タl /|  季節風 |
  リヽ/ l l__  / |_________|
    /  L__[]っ  /     /
61HG名無しさん:2007/01/17(水) 20:15:59 ID:zUC2g7ex
それモンスーン
62HG名無しさん:2007/01/17(水) 22:54:55 ID:CkvVjfbk
            〃´⌒ヽ
     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l    ついにねんがんの
  l ,=!  l  ///    ///l l    808をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ  l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}__________________
  li   /l, l└ タl /|  i 8086  |
  リヽ/ l l__  / |_________|
    /  L__[]っ  /     /
63HG名無しさん:2007/01/17(水) 23:22:50 ID:seA996gg
>>62
そう かんけいないね
64HG名無しさん:2007/01/22(月) 07:51:51 ID:gmOgk8+T
今からでもだしゃいいのに
手を抜かずちゃんと製品を作れば売れるだろ
65HG名無しさん:2007/01/22(月) 09:50:31 ID:HPaG+tKw
再放送なんかも結構やってるんだし、
潜在的な需要はあると思うがね・・・

ガンプラも最近はちと怪しいが、この辺のキャラ物キットって
なんか手抜き臭がする上に、手を抜いておいて「主役系ですらセールス悪い」って
お門違いな判断をバンダイが下して、シリーズ物としてポイされるよな
66HG名無しさん:2007/01/22(月) 23:03:54 ID:xFMBtSri
ケロロくらい売れればシリーズ延長もありえたんだろかね。
67HG名無しさん:2007/01/22(月) 23:35:09 ID:TcRjcF1Y
モンスーノさえ出てくれれば、と思いながら俺は何年待つことになるのだろうか?
68HG名無しさん:2007/01/23(火) 00:12:11 ID:BEdhZrog
スピアヘッドさえ…
69HG名無しさん:2007/01/23(火) 11:04:42 ID:bb1G3ZF0
スピアヘッドがガチでカッコいいと思う俺は異端なのだろうか・・・
ジエンドも出せ!1/20アネモネ付きで今すぐだ!!!
70HG名無しさん:2007/01/23(火) 20:01:39 ID:3+0R2C0Y
紅蓮弐式マダー?
71HG名無しさん:2007/01/24(水) 02:04:38 ID:d2SBJRTF
>>70
ゴメン、それ違う。

……まぁ俺もそれ欲しいけどな。
72HG名無しさん:2007/01/25(木) 07:34:04 ID:xbONezhH
OVA展開でも無いかぎり・・・・
73HG名無しさん:2007/01/28(日) 21:47:22 ID:+dwkqoKd
    , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l    ついにねんがんの
  l ,=!  l  ///    ///l l    303をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ  l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}__________________
  li   /l, l└ タl /|  303SQ  |
  リヽ/ l l__  /  |_________|
    /  L__[]っ  /     /
74HG名無しさん:2007/01/29(月) 03:27:09 ID:/UN0PA2p
そう、かんけいないね
75HG名無しさん:2007/02/02(金) 16:46:07 ID:0vJ41Gld
モンスーのは作例までは出てたのにね。
76HG名無しさん:2007/02/02(金) 17:46:07 ID:G33FiDVo
505や808はどうだったんだろ?
試作くらいはされてたんだろうか。
909、606と一部は共通の部品でいけるんだけどな・・・
放送当時にHJで特集やってて、お蔵入りになった505のフィギュアが紹介されてたの思い出した。
77HG名無しさん:2007/02/05(月) 03:24:05 ID:hmaBQ6/U
おめでとう自分!

おめでとう俺!
78HG名無しさん:2007/02/05(月) 21:11:46 ID:8CyXe/QQ
 _/    // { 、_,.-─  ̄`ヾ辷     \_,
  <      ハ′    ,二 __,,    ヽ¬=    <_
   `フ   > _,j}     ̄:::::::::     Lr‐ 、 /´
  /     |/ rソ __           rく K_,  姉さん・・・俺 303発売までがんばるっす
 ´⌒厶_  ', ノ::ヽ  `            ソ/ /
       /ィ ! ::::    _,.--──‐ァ   r‐'<
       j∧  _/      ̄/   ∧  ヽ
         ヽ  `ゝ_,.-‐ '   /| } i| |
           \     -‐'   / ン /| 「 /^!
              `iミニ‐--一' ̄ ̄_}}/ r‐┴〈
            |  `><二コ」rヘr' ̄`  〉
             /⌒Y´ / /`Tヽ  {_ ̄` ハ
79HG名無しさん:2007/02/06(火) 17:21:00 ID:LBiP9dPm
でも、
今更出されてもなぁ……。
80HG名無しさん:2007/02/06(火) 17:42:55 ID:ZRGeP8S/
>>69
いいじゃあないか、今更でも。
ジエンド、スピアヘッド、303出してくれ…
今のラインナップじゃ中途半端すぎるよ…
81HG名無しさん:2007/02/06(火) 18:19:54 ID:df8BQGn3
スピアヘッドだけはなんとしても・・・・・
82HG名無しさん:2007/02/06(火) 22:27:33 ID:bFSC/pGG
the end.....
83HG名無しさん:2007/02/07(水) 17:08:16 ID:8uz+0TFx
ゲームとのメディアミックスも売りの一つだったんだし、505も出して欲しいよ・・・
84HG名無しさん:2007/02/10(土) 10:39:25 ID:BL9cj868
種だって放映終了してるのにでたし
旧ハイコンも色変えだけど新作がでたんだし

ここいらで、ガンダムに1/144ドム、1/100リックドム、1/60リックドム
Zガンダムに1/144ボリノークサマーン、1/144ジオ
ブレンパワードにブレン各種
ラーゼは適当に追加
エウレカにモンスーノ、303、ジエンド、スピアヘッド、最終ニルバージュ

これらが成し遂げた暁にはソヌーと共同でクタモデル発売
85HG名無しさん:2007/02/13(火) 05:28:16 ID:gMFBfl+8
ex月光号マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
86ロダの:2007/02/15(木) 00:11:35 ID:wSzGOiHu
理由は言わなくても分かると思いますけど
うpロダ使えないようにしてますという報告を
87HG名無しさん:2007/02/23(金) 10:30:37 ID:mnb98AEO
http://hello.ap.teacup.com/allow/

WFに出店するらすぃ。
版権降りるんだね〜

今回はデビルフィッシュ、前回はスピアヘッドとジエンド。
モンスーノは無いのかな?

ここに画像晒してた人かな?
88HG名無しさん:2007/02/24(土) 01:05:02 ID:cdmX+UMF
WFは結構エウレカセブン物を出すところあるよ。
キャラの方が盛況かもだが
89HG名無しさん:2007/02/24(土) 02:11:17 ID:9dwODQxv
ジエンド出すところは無いのかな?アマが駄目ならBクラブに望みを、それでも駄目なら自作か・・・。
90HG名無しさん:2007/03/04(日) 12:57:45 ID:EGxbrsRh
純粋にサーフィンロボのアクション主体な活劇作品ならよかったのに。
続編・外伝もつくれそうにないし投売りが終わったら二度と商品が店頭に
ならぶことないんだろな。

スペック2買い逃したのが残念
91HG名無しさん:2007/03/05(月) 02:04:05 ID:876GKTN0
>>88
でも、毎回完成体サンプルを2体請求される。
92HG名無しさん:2007/03/05(月) 03:08:45 ID:+emk4ofj
>>91
組み立てて墨流した程度の物でもOKだけどね
93HG名無しさん:2007/03/05(月) 11:47:17 ID:+0tAuRWI
その完成見本は終わったらどうなってしまうん?
94HG名無しさん:2007/03/06(火) 15:56:33 ID:NwT3cUGw
>>93
出来の良い物は、事務所に飾るか、スタッフがお持ち帰り。
適当な物は、チラッと確認して、不燃ゴミの日にポイ!
じゃないの?
95HG名無しさん:2007/03/06(火) 22:43:28 ID:M0xzJ28u
>>93
実行側に提出したものに関しては知らないけど
版権元に提出したものは、場所によっては飾ってくれる所もあるみたい
あとはファンレターとかと一緒に保管ってのも聞いた気がする
96HG名無しさん:2007/03/11(日) 14:56:41 ID:k5PF/GQH
まだ生きてたかwww
もう再販すら絶望的なスレだなww
それにしても303欲しいよ
97HG名無しさん:2007/03/15(木) 22:45:04 ID:a0+KAR16
               ,  ´ ̄二_ ‐-、
               /        ヽ` \
              // /_,. -―'¬< `ヽ:ヽ
           / ヘV '´         ヽ   :i:::l
             ' 〃  ,       \::::!:i|
           i___!  _,.イ  ゝー‐‐-  ぃ::!リ
             {に{ '´ -、、   '      Y^j
          ,ハ`l  -=・=‐,  -=・=‐ イ〈 }
          '´ ヽヽ、    }       ノ/   食玩でもガシャポンでも
             `弋   `      ,r‐i′
               `\  −ニ¨´ /:;ノ:t_     なんでもいいわ
                   ノ>, 、 _,. イノイ⌒´
              ´  厶-|    _,ゞヽ_
              __,. -r'こ!_,ィ:i´ ,./ , -‐` 、
            , '´ / /´t._,, ゞ'´/ ,.'    ヽ
              /   i l `  `¨´ / /    _  ',
           ′ !| ,⊥..___,, ,〈 /   /´⌒ヽ.:i
98HG名無しさん:2007/03/18(日) 20:43:03 ID:zsbm0BlV
ヽ(`Д´)ノ
99HG名無しさん:2007/03/18(日) 20:51:52 ID:6/BJ/PPJ
100円だったから買おうかと思って箱みたら変型しないってんで投げ捨てたエウレカセブンのプラモなんてイラネ
100HG名無しさん:2007/03/18(日) 21:26:41 ID:6tAfXM/E

 ̄/ ̄
|  ̄ |
|  ̄ |
  ̄
101HG名無しさん:2007/03/20(火) 19:33:53 ID:fgHkvTA2
102HG名無しさん:2007/03/27(火) 01:09:26 ID:QkE+Dpfx
やっぱりWHFでは版権降りないみたいだねぇ。
103HG名無しさん:2007/03/30(金) 15:55:56 ID:JqfJyHjw
てことはワンフェスか
しかし全てを同スケールで作るのは大変だ

どーしましょ?

バンダイがね、今からでもモンスーノだしてくれれば
ターンエーのウォドムとかね
しかもアラレちゃんプラモ再販中止とか消費者なめすぎだろうが…
104HG名無しさん:2007/03/30(金) 16:03:16 ID:W/YH+Y8c
女キャラのフルスクラッチやろうか。
考え中〜。
105HG名無しさん:2007/03/30(金) 17:54:40 ID:j4MxdWcu
近くの店には606しか売ってなかったなぁ
106名無しさん@電波いっぱい:2007/03/30(金) 23:48:23 ID:TY6zq1I+
地元のFM局で最近エウレカの曲がバンバン流れるんだよね。
まあ季節だからな。
107HG名無しさん:2007/04/02(月) 00:47:47 ID:eQY4uTaF
そういやこの前のWHF名古屋で版権降りませんでした(エウレカもの)っていう
ところがあったけどもしかしてモンスーノの人のところだったのだろうか。
108HG名無しさん:2007/04/02(月) 10:45:41 ID:dFsmw79Q
今ザラスでエウレカプラ投げ売りセールだから
多少なりとも賑わうといいけどな
ただやはりライバル機や量産機が出ないのは痛かったな

ビッグオー、ゼーガペイン、マーズディブレイク、ラーゼフォンと
昔に比べてロボプラはなぜか長続きしないな
ガンダムが余りに大き過ぎてその弊害だな
109HG名無しさん:2007/04/02(月) 11:21:06 ID:0nFBnfHY
気まぐれで、積んでた909を作ってみた。
・・・食わず嫌いはよくないというか、良キットじゃんか。
よく動く、台座は凝ってる造形もカッコいい。
黄色とスペック2を買わなかった自分に軽く後悔。
近くのザラスにはもう置いてないし、迂闊だった。
110HG名無しさん:2007/04/02(月) 18:40:34 ID:VqojHqft
>109
606は良いのになぁ
111HG名無しさん:2007/04/02(月) 18:51:58 ID:UuOfvoh7
606しか持ってないけどいいかんじに動くね
他のLFOも欲しいけど売ってるの見たことない
112HG名無しさん:2007/04/03(火) 01:43:04 ID:5PllMIWI
>>108
↓ゼーガスレよりコピペ

603 名前:HG名無しさん 投稿日:2007/03/09(金) 16:26:19 ID:QKP35U5M
というか元々アルティールしか企画されてなかった
引き合いに出される希望号やラーゼフォンもそう
エウレカはシリーズ展開される予定だったけど売り上げが見込めず終了
モンスーノはラピッド試作まで、808は設計までは上がってた

だそうだ
113HG名無しさん:2007/04/03(火) 12:31:58 ID:UWAlnn8I
速投売りされてたからね。仕方ないよ。アニメの方も駄目駄目だったし
114HG名無しさん:2007/04/03(火) 18:03:53 ID:hP9ztfwW
???
>>112
じゃあわざわざ数百万以上する金型つくって半年しかやらないアニメの
プラモデルを作る意味はあるのか?明らかに損失にしかならない気がするんだが
プラモの経験ならガンダムで積めるだろうに
115HG名無しさん:2007/04/04(水) 18:01:05 ID:k/ldwBAi
コピペにレスしてもさぁw
116HG名無しさん:2007/04/05(木) 13:35:04 ID:UaqzCpuP
>>114
プッw
117HG名無しさん:2007/04/05(木) 14:49:37 ID:P70HR0zz
       人       
      (__)      
      (__)      
      ( ゚д゚ ) 口ずさっむメ〜ロディ〜が♪
     O┬O )      
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
118HG名無しさん:2007/04/12(木) 17:27:30 ID:a4vMdLUu
DVD展開やらで売り上げも見込めるのにねー
ナデシコDVDでもナデシコ再販しないわ
アラレもDVDでたのにプラモ再販中止だわ

んなら一生ガンダムでも作ってたら?
戦隊、ライダー、ガンダム以外の商品権と金型を手放してれ
いい加減なんだから
119HG名無しさん:2007/04/13(金) 12:23:49 ID:t8Z83Ykx
まずはソースを出せ。安易な批判するのはよせ
120HG名無しさん:2007/04/16(月) 21:14:58 ID:/3BLr9d+
モンスーノでないねぇ〜
121HG名無しさん:2007/04/17(火) 10:22:48 ID:S/4ylqov
絶対に出ないだろw
122HG名無しさん:2007/04/18(水) 12:36:22 ID:i2yXUjjt
だって僕ずっと待ってるんだよ
サンプル見てずっとワクワクして待ってるんだよ

808とかジエンドとかも待ってるんだよ

ホビー雑に対談か何かでもバンダイのお兄さんが
1/100とか完全変形とか出したとかそんなこと言ってたし
僕ずっとずっといいこにして待ってるんだよ(;д;)
123HG名無しさん:2007/04/18(水) 15:14:40 ID:UYpEY6YQ
124HG名無しさん:2007/04/18(水) 16:00:01 ID:xbdMvIHD
DVD展開。
アクエリオンは2話だけOVA展開やるが合金の再販をするのだろうか。
地上波で駄目なものがDVD展開で玩具売り上げは見込めるのか?
125HG名無しさん:2007/04/18(水) 16:13:41 ID:O275Hc/N
ミサイル付きモンスーノ マダァ〜
126HG名無しさん:2007/04/18(水) 22:34:53 ID:Rv/UUmcj
>>124
ガンダムは再販するのにねー

>>125
ねー欲しいよねー
127HG名無しさん:2007/04/19(木) 14:32:33 ID:ehuK93WY
>126
ガンダムは売れるから。エウレカは売れないから。
128HG名無しさん:2007/04/19(木) 15:05:57 ID:oS4R6fdy
ギアスくらいは全部出して欲しいわな
この分だとRRRの先行きや、ボトムズ参入しても心配だわ

>>127
アラレちゃんは20年再販してないんだし需要あるんじゃないの?
なんで無期延期になったのか知らんが○| ̄|_
129HG名無しさん:2007/04/19(木) 16:18:08 ID:bgU9/yJf
>129
利権問題らしいよ
130HG名無しさん:2007/04/21(土) 13:43:05 ID:zjdolMDV
そういやブレンパワードやラーゼも番号振って1個だけだな
金型潰されてそうで恐ひよ

バンダイMMだって再販するってモデグラで告知してさー
作ったことないから楽しみにしてたんだよね
それがそれが。。。○| ̄|_

ガンダム全部買って作ってるけど
いい加減にガンダム秋田よ
131HG名無しさん:2007/04/22(日) 00:23:56 ID:bVwkrlhP
売ってないよね、これ・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
132HG名無しさん:2007/04/22(日) 18:08:29 ID:72q9yTvZ
>>131
もう入手は難しいかもねー、特にニルは
オレンジのばっか積まれてるw

808とモンスーノが出るだけでもずいぶん違ったと思うんだ<売り上げ
変形するプラモとか、MGとか期待してたのに
すんんごい悲しい

つーことでギアスくらいは全部出してもらいたいですな
腐女子共がちったープラモ買えばねー

種と種運命をさんざん持ち上げといて
腐女子はプラモ買わないし

まいったぜ
133HG名無しさん:2007/04/22(日) 19:00:56 ID:1iL/GRCA
売れないのを腐な方々のせいにしちゃいかん。

ライバル機や敵方の量産機が出ないままじゃ
頭打ちも早いと思うんだが、まぁいつも通りだったと言うか。

ダメだ、グチしか出てこない。
134HG名無しさん:2007/04/22(日) 21:03:50 ID:ScODDyLZ
909と606が五百円で投売りされていたところを保護

909はデビルフィッシュかジエンドに改造するとして606の使いどころは・・・
135HG名無しさん:2007/04/22(日) 21:52:50 ID:w0431Rg7
キスダムのコクピットアーマーに!
136HG名無しさん:2007/04/23(月) 07:28:58 ID:v/Yub+Pg
ただニルをあのサイズにしちゃった以上、モンスーノ同サイズはきついよ。
137HG名無しさん:2007/04/23(月) 08:42:22 ID:x4BziAhl
キスダムのキット欲しいな・・・出なかったら606改造して作るか
138モンスーノの人:2007/04/24(火) 02:52:46 ID:NrBG1bh0
目標なくなったら一気に製作意欲減退で微々たる進捗ですが。
ttp://blog9.fc2.com/i/inukuma/file/PIC01.jpg
ttp://blog9.fc2.com/i/inukuma/file/PIC02.jpg

ビーム砲の接続部分って映ってる映像か設定資料ってあったっけ?
とりあえず左右対称にしてみたけれど、やっぱり非対称にして接続部を適当にでっち
上げたほうがいいのかなぁ。
ミサイルポットの形間違ってるのに今更気がついちゃったし。六角形なのに八角形
でつくってた・・・orz
139HG名無しさん:2007/04/25(水) 21:36:54 ID:VIZpAsYa
順調に進んでいるようでなにより^^

26話だったかでのバラバラになる奴は?
あれ両方ミサイルポットの型だったかな?
140HG名無しさん:2007/04/25(水) 22:29:24 ID:LtKAPoq8
>>138
トルネードベースにモンスーノの資料あるよ
既出かな?
141HG名無しさん:2007/04/26(木) 12:43:50 ID:hj61/Cet
おー、変形パターンの設定初めて見たよ。あったんだ^^
142HG名無しさん:2007/05/07(月) 00:25:56 ID:Rsy8XzYL
いいかも
143HG名無しさん:2007/05/08(火) 12:38:04 ID:rfWWE1Gk
初めてメカニックコレクションを買ってみたんですが
みなさんはトップコート何を使ってるんですか?
つや消しだと変かな?
144HG名無しさん:2007/05/08(火) 16:29:10 ID:+2jzT/10
145HG名無しさん:2007/05/08(火) 19:20:40 ID:lGU2BUKf
>>143
どう楽しんでもいい!メカコレLFOは自由なのだ
146HG名無しさん:2007/05/10(木) 17:40:44 ID:h+U2bHVw
>>145
ありがd。
そうですね!つや消し吹いてみます(`・ω・´)
147HG名無しさん:2007/05/14(月) 07:15:05 ID:/p0fKzbO
モンスーノマダー
148HG名無しさん:2007/05/14(月) 22:25:27 ID:oSHIXQxX
フォーエヴァーにマダー
149HG名無しさん:2007/05/15(火) 00:08:59 ID:2vRGtq1v
「交響詩」って交響組曲を基本単一楽章にしたものだろ?

それがエウレカとどういう関係があるのかプラモのスレで聞いてみる。
150HG名無しさん:2007/05/15(火) 14:45:35 ID:7V4nEwd9
>148
一本道のストーリーです。IFはありえませんから。の意じゃね?



























ぶっちゃけ語感だがなwww
151HG名無しさん:2007/05/17(木) 05:05:58 ID:2KaZ87Ja
ニルバーシュの兄弟が発売されましたよ
152HG名無しさん:2007/05/17(木) 06:49:33 ID:gx1Tw73e
ソードカラミティの従兄かと思った
153HG名無しさん:2007/05/17(木) 07:26:57 ID:X0Gv926Q
確かにどっちともアイツは似てるな。
154HG名無しさん:2007/05/19(土) 23:12:01 ID:NKXcOT/9
ミサイルの煙のクリアパーツ付きモンスーノまだぁ〜?
155HG名無しさん:2007/05/26(土) 10:13:38 ID:TtusSKdQ
つかデビルフィッシュなんであんなむちゃくちゃ高いの??
そして606とか909はいるのに何でジエンドがいないの??;ω;
156HG名無しさん:2007/05/26(土) 19:36:40 ID:7vxkqy0F
別にむちゃくちゃ高くはないだろ
157HG名無しさん:2007/05/26(土) 22:59:48 ID:cwSJ3ljP
ニルヴァーシュ売ってない・・・
158HG名無しさん:2007/05/27(日) 00:51:07 ID:RJZnm6XA
もう再生産されないかもな
159HG名無しさん:2007/05/27(日) 02:22:29 ID:KexOmqfB
行きつけの店でスペック2売ってたな。
買っとくべきか。
160HG名無しさん:2007/05/27(日) 02:32:37 ID:DfCDX196
>>155
303はガレキと完成品(ポリストーンだっけ?)だし妥当な価格だと思うよ
theENDは元々「商品化は考えないでいい」っていうデザイン発注だったしね
161HG名無しさん:2007/05/27(日) 18:26:09 ID:q+81gku4
ニルヴァーシュ→The End
909→デビルフィッシュ

やってみようと思ってるんだけど、どっちがらくだと思う?
162HG名無しさん:2007/05/27(日) 22:58:20 ID:RJZnm6XA
ボードや手足がそのまま使える悪魔魚じゃね?
163HG名無しさん:2007/05/28(月) 01:02:58 ID:xLzmMH9/
909からデビルフィッシュだな、断然
でも形状的に芯にしかならないよ

俺がやって挫折したからわかる
164HG名無しさん:2007/05/28(月) 19:35:39 ID:u99svHFW
ありがとう。909探してみるよ!
165HG名無しさん:2007/06/06(水) 23:55:08 ID:b+3GVoIo
これってもう絶版なの?
166HG名無しさん:2007/06/07(木) 07:12:17 ID:nGCLJT7W
気が向いたりDVD-BOX
でも出たときに再販されるんでは?
167HG名無しさん:2007/06/08(金) 00:55:25 ID:EMo1eRBa
今度塗装しよう、と思ったら梅雨に入って今まで放置してた1年物を取り出した
色々時になる所があって修正し出したら止まらないっつーか
また、梅雨に突入しそうだよ

時間空きながらも徐々に形になってるモンスーノの人はすごいと思った
168モンスーノの人:2007/06/09(土) 16:48:45 ID:2hfxoKx6
9/9のホビコン神戸に版権申請してみました。
WHFとちがってこっちでは版権降りるんでしょうかねぇ・・・

いつもとカメラが違うのでちょっとボケ気味&荒れ気味ですがこんな感じです。
ミサイルポットの形状違いは見ないことにしましたw

ttp://blog9.fc2.com/i/inukuma/file/PICT0057.jpg
ttp://blog9.fc2.com/i/inukuma/file/PICT0062.jpg
ttp://blog9.fc2.com/i/inukuma/file/PICT0086.jpg
169HG名無しさん:2007/06/09(土) 17:12:06 ID:lcGPTy8H
おおお
「モンスーノ大地に立つ」ですな
こつこつやってとうとう形になりましたか

WHFと違って通るといいですなぁ
何かワンフェスだけしかダメとかだと困りものだ
通ってテンション上がって塗装版が上がってくるのを祈っとります
170HG名無しさん:2007/06/11(月) 04:41:57 ID:tgdBwsjv
(ノ´▽‘)ノオオオオッ♪、ついに完成したんだ、オメ〜^^

やっぱりこうして形になるといいなぁ。
あとはリフボードとライフルですかね?
171HG名無しさん:2007/06/11(月) 20:49:05 ID:fu1sUT9Z
しかしあのグロスプラよっぽど評判悪かったんだな〜
ランスロットもあの仕上で違和感無いはずなのに普通のガンプラと同じだし
172HG名無しさん:2007/06/11(月) 21:35:55 ID:ZjaQlTAj
>>168
ついに完成したんかぁ〜!!
おめでと!
173HG名無しさん:2007/06/12(火) 19:51:18 ID:CqkBJ83f
>>171
あのプラはパチ組みには光沢あるからいいんだけど
弄ろうとすると、うっとうしいことこの上ないプラだったな

ピシッって一気に亀裂入ったり
いつもの感覚でやってて仮組みバラそうとしたらダボの根元のプラ巻き込んでもげたりorz

ま、原油高だったときにIR情報でプラ関連を謳った「石油資源を無駄にしない」とかに巻き込まれたな
それも解消してまた下落傾向入っちゃってるから、そういうのバンダイはやってみましたというアピールにはなった
結局、プラ素材をどうこうはナシで、ランナーを細くしよう、だけでいいやてな感じ
174HG名無しさん:2007/06/18(月) 18:32:49 ID:YEzDoklj
今プラモ通販系のサイト回ってニル注文しようとしているんだが・・・・

在庫切れ・・・・
175HG名無しさん:2007/06/23(土) 17:28:46 ID:gyOPRwiO
続編とか出ればプラモも再販するんだろうけどね
176HG名無しさん:2007/06/23(土) 22:48:02 ID:wuTUCbjB
ガンプラと同じ普通のプラで再販してくれないかなぁ。
177HG名無しさん:2007/06/24(日) 17:24:21 ID:A0Q2uiVK
606がリサイクルショップで投げ売りされてたんで保護した
とりあえず積んどこう
178HG名無しさん:2007/06/27(水) 21:39:44 ID:m7Jot+0a
念願のニルヴァーシュを手に入れたぞ!赤い方。
倉庫に眠ってたのだろうか?
諦めてたんでうれし〜!
179HG名無しさん:2007/06/29(金) 00:54:49 ID:tesLw38B
ACE3決まったな
606は射撃どうすんだろ
180HG名無しさん:2007/06/29(金) 12:36:46 ID:u8EOp9rO
606なんて出るの?
それ以前に主役のニルヴァーシュも606もブメしか飛び道具無いような。
181HG名無しさん:2007/06/29(金) 14:32:31 ID:V+jBOYCv
ニルにはSOFビームライフルあるし、606にはアームガンがある。
182HG名無しさん:2007/06/29(金) 18:12:18 ID:u8EOp9rO
>>181
しまった、トンファーみたいな銃あったね。
もうプラモに付いてたかどうかも覚えてないわ;;

ニルのビームライフルについてはもちろん知ってるけど、アレは過去の物だし、合わないんで無いと思う。
そもそも色が違うし。
ブメ投げのみだろうな。
183HG名無しさん:2007/06/30(土) 01:25:44 ID:nyVz1OeY
真っ白なニルバーシュと909は確認した
184HG名無しさん:2007/07/01(日) 00:55:22 ID:OeiUvipr
ジエンドもいたな

LFOを操作したいならnew visionやったほうが良い
夫婦のが無いのが残念だけど
185HG名無しさん:2007/07/02(月) 09:20:07 ID:1AlYY+V4
諦めていた、「ニルヴァーシュspec2」購入しました。

TJ直営のショップがリニューアルオープンしたので
ちょっと除いたら、1つだけあったのです。

あと、606が一個、909が2個確認できました。

これからじっくり製作しようと思います。

186HG名無しさん:2007/07/02(月) 12:26:45 ID:sqyL3Eqf
プラモも選択組みでいいからビークルモード、飛行モードにできればよかったのにな。
そうすりゃ3箱買ってやったのに・・・
187HG名無しさん:2007/07/02(月) 13:03:04 ID:gY0xtuMN
特売の常連のエウレカセブンのプラモももう在庫が捌けきったかな?
188HG名無しさん:2007/07/02(月) 19:44:16 ID:KYO/lyde
変形モードいれるとトイのやつみたく、どっちのモードでも微妙になるんだよな

でも、脚長くして頭身高くした909が先出たせいで、606が変なスタイルになっちゃったしorz
だったら、変形パーツ入れといてくれよ、だよなぁ

縦に潰れて車軸の付いた腰ブロック、収納された頭、引っ付いた両手
この3パーツを入れといてくれるだけで「なんちゃってビークルモード」になったのに

結構弄れて先に夢の広がるメカだったのに残念だわ.
189HG名無しさん:2007/07/18(水) 07:57:45 ID:LWcMvM4k
エウレカのプラモなんてあるのかい?
190HG名無しさん:2007/07/19(木) 23:42:16 ID:TAGuTteh
>>189
バンダイから、四種類出たよ。
ニルバーシュスペック1
ターミナスR909
ターミナスR606
ニルバーシュスペック2

未だにR808を出さないのが残念。
191HG名無しさん:2007/07/20(金) 02:35:46 ID:vmEsWpFT
ボークスでセールのの所に909と606が二ヶ月ぐらい置かれてる
606で編隊作ってしまおうか…
192HG名無しさん:2007/07/27(金) 01:33:08 ID:Oy+QWYdy
不思議なコンテストをやってた頃が懐かしい
193HG名無しさん:2007/07/28(土) 07:18:25 ID:k+BddPWc
まぁガンプラ以外は盛り上がらないよな
194HG名無しさん:2007/07/28(土) 10:59:22 ID:FbNyXoRU
今更だけど・・・・販売されなかったプラモまとめ
TR808   (トランスモデルはでた)
TB303   (完成品はでた)
ZERO spec3

Mon-soono T10 T20(青、赤)
Mon-soono VC
SH101(青、赤、緑?)
the END(黒、白)
バイク型LFO(ランチャー、スピーカー)
ツノ?があるLFO
四脚自走砲台(ガン、ランチャー、キャノン)

船(月光号、白鳥号、銀河号、イズモ、スーパーイズモ、小型艇類...)
195HG名無しさん:2007/07/28(土) 11:42:00 ID:8CZ+KVSf
ニルヴァーシュの塗装をしたいんだけど、
どっか参考になるようなサイトないかな?
196HG名無しさん:2007/07/28(土) 12:02:50 ID:A4Ppxb2E
>>193
キットとしてのグレード(手の掛け方)がまず一ランク落ちる、
脇メカはさらにそこから一ランク落ちる

これでは売れるものも売れn(ry、って永遠のループだよね
606なんか酷い手抜きだし、
197HG名無しさん:2007/07/28(土) 16:13:51 ID:+iLUu/s1
>>194
デビルフィッシュはキットもでてるよ
あとスピアヘッドの緑って初耳なんだけど、ゲームか何かの機体?
198HG名無しさん:2007/07/28(土) 16:43:28 ID:UBbJOhef
濃いよ!ホランド!
199HG名無しさん:2007/07/28(土) 19:38:09 ID:FbNyXoRU
>>197
ホランドの昔の思い出に一瞬でてきた
「来いよホランド!」
200HG名無しさん:2007/07/28(土) 19:39:37 ID:bsg1Fpyi
アタイ阻止
201HG名無しさん:2007/07/28(土) 21:54:27 ID:+iLUu/s1
>>198
>>199
あー、あれスピアヘッドだったか・・・
ゴメンよ
202HG名無しさん:2007/08/01(水) 01:12:48 ID:ZDtacy4t
ACEには全然興味無かったんだけど
エウレカとキンゲが出るから買う
スピアヘッド出るけど自機として扱えるのかな?
203HG名無しさん:2007/08/01(水) 19:03:22 ID:jwH+fnY2
スペック3出ねぇかなぁ…
無理だろうけどさあ…
204HG名無しさん:2007/08/01(水) 21:32:03 ID:PzONTl8F
本スレより
★【エウレカ】ニルヴァーシュspec1、2、3、ジエンド、ターミナス909、303、スピアヘッド(レイ、チャールズ) /8

これらはみんな使えるの確定済らしい
205HG名無しさん:2007/08/02(木) 15:07:33 ID:KyVr8HF6
ここのサイトにあるニルヴァーシュってどこか売ってる?

http://www.hobbyimages.net/photos/action/typezero2.html

この完成品いくらなら売ってくれるかな・・・メールするか悩む
206HG名無しさん:2007/08/03(金) 09:57:36 ID:TSZTwi2o
>>197
デビルフィッシュて303だよな?
プラモ出てるの?
207HG名無しさん:2007/08/03(金) 17:17:40 ID:eT5+Qo4u
>>206
プラモは出てないけど、B-CLUBからレジンキットが出てる
完成品はそれと同じ原型をポリストーンで作った物
208HG名無しさん:2007/08/04(土) 19:30:48 ID:BHJRFw1b
やっぱりか。残念だ
209HG名無しさん:2007/08/12(日) 21:44:07 ID:+eyUyRie
>>203
今日のワンフェスであったよ・・・w >スペック3
他には、かなり大きいジエンドを出してるところもあったね。
210HG名無しさん:2007/08/18(土) 13:27:10 ID:WSy1+NXz
ACEのオープニング、ミサイルよけーのカットバックドロップターンでジャキン バーンがよかったな
211HG名無しさん:2007/08/18(土) 16:16:17 ID:y84oweqT
ニルヴァーシュspec2は飛行形態に変形できるそうですが
その姿を見ることのできるサイトなどご存じありませんか?
キット改造(妄想)の参考にしたいので
212HG名無しさん:2007/08/18(土) 17:06:15 ID:grTOnxPl
純白のジエンド欲しかったな・・・
213HG名無しさん:2007/08/18(土) 17:17:02 ID:Olrd5SbL
>209
なんかSD風味だったけど……
214HG名無しさん:2007/08/18(土) 22:34:28 ID:9HKE4T3K
途中1年間放置してたspec2の飛行モードが完成した。
下向けて推進翼やら尾翼やら立ってるせいで机に置けない・・・
んでもって台座に接続する穴とか考えてなかったからメカニカルベースじゃすごい不安定だ
215214:2007/08/19(日) 01:21:44 ID:ShJ92K9t
模型ろだにうpしました
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1187453847702.jpg

赤って全然実物どおりの色で取れないですなorz
216HG名無しさん:2007/08/19(日) 04:36:39 ID:F30qGXZo
かっちょええな
下はどうなってんだ?
217HG名無しさん:2007/08/19(日) 13:41:54 ID:rUcZ07nW
>>215
おぉ、もっといろんなアングルから見てみたいです
218HG名無しさん:2007/08/19(日) 14:02:33 ID:ZmEX1Zr5
>>215
改めてみるとシルエットがマクロスの飛行機っぽいなあ
219214:2007/08/19(日) 17:51:57 ID:ShJ92K9t
あぷろだ2号に何度もうpしたら怒られるんで模型板うpろだg2にうpした
ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20070819/17/200708191748257141136937902.jpg

この変形機構考えた人はよく考えたと思うけど実際やってみると大変

腹の金パーツと腰がボディ下部に収納されません
腕を畳んで後ろで手を組んでも上腕が長すぎて肩アーマー内に入りません
ふくらはぎの車輪が収納されて踵の車輪が・・・無理
股関節そんなに開かねーよ

ま、キットのままでもナンチャッテなカッコにはなるんですけどバランス悪いです
完成したらジエンドから発射された光線を避ける風なジオラマにしちゃおうとか思ってたんですけど
ガンプラの1/100並にでかいんで諦めました
220HG名無しさん:2007/08/19(日) 19:01:30 ID:rUcZ07nW
>>219
かっこいい…
こんな技術を自分も手に入れたいもんです

ねだるな(ねだったけど)
勝ち取れ
さすれば与えられん…
221HG名無しさん:2007/08/22(水) 01:15:44 ID:87kGFlVe
>>219
河森メカは基本的な変形パターンはレゴとかで検証してるからそれなりに破綻しないんだけど
そこから先の整合性はゲッター合金必須だもんなぁ。
ジオラマ風なのも見てみたいけど確かにでかいから大変そう^^


そういやモンスーノのホビコンの版権申請はどうなったんだろう?
222HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:49:19 ID:3MUvs4MK
223HG名無しさん:2007/08/23(木) 08:11:25 ID:QgFFIx+6
>>215>>219
いいねいいね
上から見たシルエットがエクスカリバーとかベルクトみたい
224HG名無しさん:2007/08/23(木) 10:43:55 ID:nbgdx/UD
ニルヴァーシュの横に飾れる(スケール対比無視)エウレカGK無いのぉ〜
225HG名無しさん:2007/08/28(火) 10:51:04 ID:TDDMfd6W
ワンコインフィギュアとかはどう?
226HG名無しさん:2007/08/29(水) 01:31:48 ID:UHsE2kdQ
ニルバーシュspec1組み立てて色塗ろうと思ったら説明書なくした・・・
どなたかニルバーシュの黒っぽいとこのカラー教えていただけませんか
227HG名無しさん:2007/08/29(水) 05:44:21 ID:kQyuXFVM
具体的にヨロシク
228HG名無しさん:2007/08/29(水) 13:06:32 ID:+6ub+lIP
>>226
ホビサでスペ2しか無かったが、色は変わらん。
ttp://www.1999.co.jp/image/10046923t/60/1
229HG名無しさん:2007/08/29(水) 18:02:59 ID:28jFUXhy
ttp://www.1999.co.jp/image/10043868t/60/1
いや微妙に違うぞ
ちなみにこれニルバー'ジュ'だな。初心者が陥りがちなミスだぜ
230HG名無しさん:2007/08/29(水) 20:25:47 ID:+6ub+lIP
>>229
お、ホントだ。すまん。
ちなみに俺はここにうぷしたカーボン貼ったもので、黒は塗ってないからわからん。
そういや、スペ2塗装前で止まってるな・・・。
231HG名無しさん:2007/08/30(木) 02:16:52 ID:7Icqb0LJ
>>226
放映前の曖昧な資料で塗ったスペ1より、色が決まった後のスペ2の
レシピで塗るのがいいよ。
232HG名無しさん:2007/08/30(木) 02:31:17 ID:RmTXmaJ0
>228-231
ありがとうございます
しかしスペ1と2とで放送中は大して違いがわからんかったのにこう見比べると結構違うな
233HG名無しさん:2007/08/31(金) 20:05:01 ID:lJza4Gn5
背中のコクピットカバーが耳の赤と同化してサザエさんみたいに見えるな))229
234HG名無しさん:2007/08/31(金) 20:39:27 ID:ZYcVaX+G
>>233
いや、俺はバードンかガスゲゴンに見えたぞ?
235HG名無しさん:2007/09/04(火) 03:13:20 ID:tMOBwFlq
ホビコンのディーラーリンクで見たけどモンスーノのホビコンの版権申請落ちたみたいだ。
あーあ、コレで手にはいるチャンスなくなったかなあ・・・
236HG名無しさん:2007/09/05(水) 04:37:58 ID:46imEL6M
ACE参戦を機にエウレカもリボルテック出してくれないかな。
足をボードに固定したプラモとかトランスモデルでは出来ないポーズをやりたい。
237HG名無しさん:2007/09/05(水) 10:54:07 ID:xoQgX5+c
>>236
時間の問題だと思う。
ジエンドと303に出て欲しい。
モンスーノはスケール変わるんだったらイラネってか、そもそもありえないか。
238HG名無しさん:2007/09/10(月) 20:38:25 ID:GfYiWej7
606が200円でうってたので2個get
239HG名無しさん:2007/09/13(木) 00:46:41 ID:2hrMh3UY
多分同じとこで俺も1個get。積んであるニルヴァーシュspec2の練習用にw
パチってみたけど結構デカいんだな。小さめのMGくらいあるわ。
それと普通のプラで出してくれ!ってレスの意味がやっとわかった・・・。
240HG名無しさん:2007/09/18(火) 12:53:49 ID:TYlmYG2u
コトブキヤのACプラモにハマってて
河森メカも好きなんでデザインワークス買って見たら、エウレカセブンのメカのラフや決定稿が載ってた
んでブームが再燃したw
ニルヴァーシュspec1の有機的なフォルムも堪らないけど、より河森っぽいtypeR606が最高だぜ
241HG名無しさん:2007/09/18(火) 17:40:45 ID:mH8hYLtf
大きさもACプラモと同じだしな
情報量に圧倒的な差があるけど
242HG名無しさん:2007/09/20(木) 16:00:53 ID:xqXWFzIq
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ  ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオオオ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))    あばばばばばば!!!!!!!!!
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )    あばばっあびゃばびゃばば!!!!!!!!!!
     |      ヽノ  /´
243HG名無しさん:2007/09/22(土) 10:35:10 ID:w6g2U6Gi
これ良いな
やっぱり河森メカはミリタリーチックなのが似合う
ttp://up.2chan.net/v/src/1190361842775.jpg
244HG名無しさん:2007/09/23(日) 16:36:43 ID:ik/aCW8O
>>243
ホビージャパン2006年3月号の606武装偵察仕様かと思った。
245HG名無しさん:2007/09/27(木) 19:27:35 ID:P5KQfoMh
折角原型作ったんだから、モンスーノ出してほしいよな
246HG名無しさん:2007/09/28(金) 08:55:57 ID:YrZl3WZR
EXモデルで月光号出して欲しいな
あれも河森デザインだし
247HG名無しさん:2007/09/29(土) 01:45:36 ID:rWrtwVDs
248HG名無しさん:2007/09/29(土) 09:42:09 ID:Lzg2a/yH
>>243
もう見れないよ。保存してないの?
249HG名無しさん:2007/09/29(土) 10:31:51 ID:d0hUvsu/
じゃあ後で上げ直しとくよ
250HG名無しさん:2007/09/29(土) 18:17:57 ID:KO7hkwnS
251HG名無しさん:2007/09/29(土) 19:37:32 ID:NyywvxgN
>>250
ありがとー!
アーマードコアとの組み合わせもいいね。
252HG名無しさん:2007/09/30(日) 01:18:43 ID:v2U5+zXy
253HG名無しさん:2007/09/30(日) 01:22:23 ID:q7wRplz7
2007冬のワンフェスで皇帝ブランドが出してたガレキだと思う。
夏は出してなかった。正直買っとけばよかった。
254HG名無しさん:2007/09/30(日) 01:45:07 ID:v2U5+zXy
>>253
レスありがとう
最近のだったのか
255HG名無しさん:2007/10/11(木) 13:46:06 ID:oPho9Oke
あげ
256HG名無しさん:2007/10/11(木) 21:47:44 ID:Hg7v7csn
近所の店であったから買ったんだが、
これマスキング大変なのなwもっと簡単だと思ってたのに
257HG名無しさん:2007/10/17(水) 02:50:01 ID:QzESjvVp
プラモでもガレキでもないけどよしなに
ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-143.html
258HG名無しさん:2007/10/18(木) 01:38:56 ID:AQpONOTx
>>257
エヴァのときも思ったけど、その人スゴスギ
259HG名無しさん:2007/10/18(木) 12:01:21 ID:7eOy2fbJ
ついにリボ化か!と期待して見た俺が馬鹿だった
260HG名無しさん:2007/10/18(木) 21:19:59 ID:SJJIzi6x
リボルテックにいつかきてくれることを祈る。
261HG名無しさん:2007/10/29(月) 05:51:48 ID:YVmEFFWe
Fly high
262HG名無しさん:2007/10/29(月) 15:19:56 ID:kWvSBQBZ
>>257
俺が、消しゴムで作ったと言えば、年賀状の「牛」のハンコ位か…
263無なさん:2007/10/29(月) 22:31:15 ID:ZcZ700i+
玩具屋からエウレカセブン商品が消えている事に最近気付いた。
少し前までそこら中にあったのに。時が経つのは早いな。
264HG名無しさん:2007/10/29(月) 22:47:11 ID:Tud2ftpt
909の足を二機分使ってアーマードコアの四本足にする予定なんだが上半身はどうしよう
265HG名無しさん:2007/10/30(火) 00:30:44 ID:jU1WWngC
むしろクレスト製モンスーノを作るんだ
266HG名無しさん:2007/10/30(火) 12:44:07 ID:oSVdYOQ4
B303プラモで出ないかな
ホーミングレーザーもクリアパーツかなんかで再現してほしい
267HG名無しさん:2007/11/06(火) 09:03:33 ID:GIubBlBq
最近エウレカにはまってtypeZERO探してるんだけどどこも売り切れですね。
高額でもオークションで落とすしかないかなぁ?
268HG名無しさん:2007/11/06(火) 12:55:09 ID:I58ZsndK
>>267
俺の近所の模型屋にはまだあるエウレカプラモ
269HG名無しさん:2007/11/06(火) 16:36:54 ID:GIubBlBq
>>268
マジですか。
ネットでは無理でも、模型店とか探し回ったらあるのかな。ちょっと足伸ばしてみます。
270HG名無しさん:2007/11/06(火) 22:28:09 ID:I58ZsndK
>>269
がんばれ。まあ好きなら諦めて高値で買えばいいじゃないか?なんだけど、がんばれ
271HG名無しさん:2007/11/07(水) 23:02:02 ID:zXxLQZ20
エウレカ映画したらいいねん。プラモ売れるで。
272HG名無しさん:2007/11/08(木) 00:52:11 ID:C7hKwj62
>>271
いいから沢庵に砂糖を死ぬほど入れる仕事に戻るんだ
273HG名無しさん:2007/11/13(火) 23:16:08 ID:Xd6QRIjh
リボ化記念火気庫
274HG名無しさん:2007/11/13(火) 23:21:11 ID:vF6Un86y
>>273
俺は騙されないぞ・・・
275HG名無しさん:2007/11/14(水) 05:24:01 ID:L+8wv6xI
リボ払いで買った記念なんだろ
276HG名無しさん:2007/11/30(金) 14:37:28 ID:OsSL5iad
このスレ生きてる?
277HG名無しさん:2007/11/30(金) 15:02:24 ID:BUlusYGy
生きてるよ
278HG名無しさん:2007/12/01(土) 08:09:25 ID:x8q4jWka
(σ・∀・)σ ゲッツ!
279HG名無しさん:2007/12/01(土) 09:05:44 ID:1gJHGDjg
居るけど?
280HG名無しさん:2007/12/01(土) 11:05:53 ID:cUxVp9L4
IDがGJだなw
281AH1cd-08p46.ppp.odn.ad.jp:2007/12/05(水) 16:13:38 ID:CXOyvxXf
誰か手のひらの設定しりませんかね?
R606の肉抜きうめたんですど、なんかモールドがあったりするのかと思ったもんで。

H"規制orz
282HG名無しさん:2007/12/06(木) 08:48:56 ID:ROWwxbUq
ないんじゃない?
つるぺただと思うよ
283HG名無しさん:2007/12/06(木) 09:53:18 ID:a+4jD8LP
>>282
ども。やっぱつるぺたですかね。

アルテコで埋めたら気泡だらけになったので、
かっとなってブーメランのダボを切り飛ばしてやったぜフヒヒ
284HG名無しさん:2007/12/06(木) 10:37:46 ID:5OseRoTU
spec2のリフボードの肉抜きが気にならない俺は勝ち組み
285HG名無しさん:2007/12/06(木) 13:05:28 ID:cL+gzkh3
エウレカのリボ化も時間の問題だな
286HG名無しさん:2007/12/06(木) 18:54:01 ID:1tgzJbjy
spec2のクオリティーでモンスーノ出して欲しいな
287HG名無しさん:2007/12/18(火) 02:06:19 ID:RtNWWpu2
久しぶりに仮組みバラそうといじったらまた割ってしまった・・・orz
288HG名無しさん:2007/12/18(火) 12:25:41 ID:sQQ7P9Ht
貴重なキットなのに勿体無いな・・・
289HG名無しさん:2007/12/18(火) 21:47:23 ID:xqiu57qs
詳しくないからよーわからんのだけど
ワンフェスとかで売ってたエウレカ関連プラモって再販とかされないのかな
もし作ってるサークルとか知ってたら教えてほしい
290HG名無しさん:2007/12/19(水) 22:43:14 ID:4z3uyPd9
それプラモじゃないから。
291HG名無しさん:2007/12/20(木) 10:42:51 ID:rC/d7h5y
292HG名無しさん:2007/12/20(木) 19:10:38 ID:R/IioQb3
俺のほうが好き
293HG名無しさん:2007/12/20(木) 20:12:36 ID:QpZ0AXWQ
カコイイ
294HG名無しさん:2007/12/21(金) 10:43:06 ID:bOqoQi7E
>>291
こんなレイバーが居た希ガスw
295HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:40:44 ID:lujgSYyr
今日ニルヴァーシュ買おうと思って6件ほど回ったが
どこにもなかった(´・ω・`)
296HG名無しさん:2007/12/27(木) 01:19:34 ID:YVNsgW0T
>>283
お手手は漫画版の中で見た気がする
297HG名無しさん:2007/12/30(日) 21:33:47 ID:gLJj43n3
結局300円まだ落ちたよな。量産機。
キスダムのアレは似てたがもっと人気がなかったw
298HG名無しさん:2007/12/30(日) 23:54:23 ID:x6jGMMUr
何の話?
299HG名無しさん:2008/01/10(木) 21:52:47 ID:/2hk9zfa
606だと思う
300HG名無しさん:2008/01/10(木) 23:25:56 ID:0BSgY8d5
301HG名無しさん:2008/01/12(土) 00:28:16 ID:jvAY6EGr
( ゚ Д゚)y-  まだがんばってたのか・・このスレ
302HG名無しさん:2008/01/12(土) 17:38:01 ID:R/MW+tFG
しかし瓦礫でしか月光号が出てないのが惜しまれるなあ…。
白鳥号や銀河号(ry
303HG名無しさん:2008/01/13(日) 19:08:03 ID:aPPe+725
エウレカのプラモってガンプラと比べて色分けとかどうですか?
304HG名無しさん:2008/01/13(日) 19:12:37 ID:dA+AsEHl
色分けはこのくらい
ttp://up.2chan.net/v/src/1200219069340.jpg
305HG名無しさん:2008/01/13(日) 22:06:31 ID:guK98F3S
>>304
くれ
306HG名無しさん:2008/01/14(月) 01:01:40 ID:9vbQYAQx
>>304
ちょ、おまw
そんな色分けだとバンダイ驚異のメカニズムだぜw


迷彩にするとガサラキのTAに見えるな。
307HG名無しさん:2008/01/17(木) 12:43:45 ID:JdXPwt0T
308HG名無しさん:2008/01/17(木) 12:55:56 ID:SKW0lmiY
保存しますた
309HG名無しさん:2008/01/17(木) 16:17:18 ID:qlIHZsYF
こうしてみるとこのシリーズて結構地味なのね・・
310HG名無しさん:2008/01/17(木) 17:32:17 ID:w3Gfq9p/
何気にミリタリー寄りなデザイン多いよね
311HG名無しさん:2008/01/17(木) 21:30:28 ID:XQJNo4Pj
もう303とかモンスーノとか出ないのかな…
312HG名無しさん:2008/01/19(土) 05:35:04 ID:Ts/+j7C8
EXでもいいから新キット欲しいよね。
313HG名無しさん:2008/01/19(土) 20:21:05 ID:A1REEdDt
新キットとか贅沢は言わないからSPEC2を再版しろや
アレ今の目で見ても出来が良いし
コードギアスのランスロットと比べても、クリアーパーツ使ってたりとクオリティーは高いよな
徒花になっちゃったけどorz
314HG名無しさん:2008/01/19(土) 22:58:03 ID:CcTpUUly
spec1も再販して欲しいぜ
303も・・・・
315HG名無しさん:2008/01/19(土) 23:17:51 ID:D7M40jr3
クオリティなんて関係ないからなぁ

再販すればするだけ赤になるんだろう
316HG名無しさん:2008/01/20(日) 01:20:36 ID:8GVLM1qq
デビルフィッシュは(ry
317HG名無しさん:2008/01/22(火) 19:11:12 ID:t+5MSPJ3
どこかに909が残ってないだろうか…
318HG名無しさん:2008/01/23(水) 00:27:19 ID:fQ2gBQnb
909なら家の積みプラの中にあるw
スペ2改造したりカモノハシを改修&ライフル作ったりとしたけど909だけ箱のままだ
808待ってたんだけどな・・・
319HG名無しさん:2008/01/23(水) 01:40:30 ID:kfSSc4Yf
>>317
年末に梅田淀に606,909は両方とも数個あった。
既に三週間以上経ってるので残ってるかはしらね。
つか、淀やJoshinなら定期的に発掘される気がする。
320HG名無しさん:2008/01/23(水) 01:57:50 ID:GxpqBEgj
Joshinに時々あるよなw
あれどっから発掘してんだろ
321HG名無しさん:2008/01/23(水) 01:58:50 ID:tXlgflvj
606と909は店頭にもあるしネット通販でも買えるとこ多いよ。
オクでも数百円単位で出てることもしばしば。
322HG名無しさん:2008/01/23(水) 17:11:21 ID:l5VFP/RN
>>318-321
探してみる。
情報サンクス
323HG名無しさん:2008/01/26(土) 05:45:36 ID:IdoVGQJD
はぁエウレカかわええ
324HG名無しさん:2008/01/28(月) 13:57:21 ID:wKX8syc7
本スレどこいった
325HG名無しさん:2008/02/02(土) 04:48:58 ID:lPu62ghp
割れまくったが、500円で買ったので部品注文するよりかは
手っ取り早かったな。ターミナスの場合は。
326HG名無しさん:2008/02/02(土) 07:57:15 ID:158e7RlY
909買ったはいいけどプラモ組み立てるの小学時代ぶりw
作るの怖いぃぃ
色とか塗ってみたいなぁ・・・
327HG名無しさん:2008/02/03(日) 00:30:00 ID:gVkv4fkV
やりはじめると楽しいから頑張れ
328HG名無しさん:2008/02/06(水) 15:42:19 ID:xWoJgAGI
パキパキ割れるグロス仕様は、色分けされてないし、あんまり良くないな。
どうせ素組じゃまともに見られる物じゃないし。
329HG名無しさん:2008/02/07(木) 02:51:08 ID:ilXc2hL6
ガサラキやゼフォンと比べると価格面でも仕様でも、
予算のかからないのように作ってあるよな。
アクションフィギュアも同時展開してたしな・・・。
青い奴がプラモで出れば良かったのに。格好いいぜ。
330HG名無しさん:2008/02/09(土) 00:38:15 ID:2+3RIxdt
鼻から変形させる気ないしな。おもちゃの方に任せたんだろうけど。
spec2だけは金が掛かってる。
331HG名無しさん:2008/02/13(水) 13:39:07 ID:nQhBZ3aB
               ,  ´ ̄二_ ‐-、
               /        ヽ` \
              // /_,. -―'¬< `ヽ:ヽ
           / ヘV '´         ヽ   :i:::l
             ' 〃  ,       \::::!:i|
           i___!  _,.イ  ゝー‐‐-  ぃ::!リ
             {に{ '´ -、、   '      Y^j
          ,ハ`l  -=・=‐,  -=・=‐ イ〈 }
          '´ ヽヽ、    }       ノ/   タイヤもボードも塗装禿げるし
             `弋   `      ,r‐i′
               `\  −ニ¨´ /:;ノ:t_     グロスなのに一部塗装しなきゃだし                   ノ>, 、 _,. イノイ⌒´
              ´  厶-|    _,ゞヽ_
              __,. -r'こ!_,ィ:i´ ,./ , -‐` 、
            , '´ / /´t._,, ゞ'´/ ,.'    ヽ
              /   i l `  `¨´ / /    _  ',
           ′ !| ,⊥..___,, ,〈 /   /´⌒ヽ.:i
332HG名無しさん:2008/02/13(水) 16:04:40 ID:fZNbOlI5
なんで俺の家の近くのユザワヤにはエウレカのプラモないんだぁぁぁぁ
333HG名無しさん:2008/02/13(水) 23:27:07 ID:d3hseKwx
334HG名無しさん:2008/02/15(金) 21:16:34 ID:2jJuF8eC
久しぶりにspec2を組んでみたんだが
中途半端に出来が良くてもどかしいな
335HG名無しさん:2008/02/17(日) 08:04:15 ID:lTQYk+La
>>334
中途半端な部分に手を入れたくなる、ならいいんだが。
336HG名無しさん:2008/02/18(月) 05:50:36 ID:dJWvvHLx
このアニメ、作画とデザインだけは最高だったなー。
プラモは作ってみたいが売ってねえ・・
337HG名無しさん:2008/02/18(月) 23:34:59 ID:ckULSLdr
WFでエウレカ系出すところないのかな?
ガイドブックは当日だからなぁ
338HG名無しさん:2008/02/19(火) 00:41:18 ID:urgRSoiB
たしか今回もある。

ガイドブックをいつ手に入れるかは337次第だから
早く入手すりゃいいじゃん的なことは言わないが
339HG名無しさん:2008/02/19(火) 01:45:46 ID:3UtpK4Fd
ディーラー参加者は当日の朝なんだよ orz
340HG名無しさん:2008/02/23(土) 17:14:04 ID:ilVNFrHp
レポよろ
341HG名無しさん:2008/02/23(土) 17:58:09 ID:E+tsr95z
orionってディーラーが以前すごかったんだよね。
342HG名無しさん:2008/02/24(日) 21:38:32 ID:dTzulVwb
余裕で買えた
343HG名無しさん:2008/02/24(日) 21:41:30 ID:nCUVLcyx
そりゃそうだろ
344HG名無しさん:2008/02/25(月) 00:57:28 ID:oiC6HRFD
流れぶった切りでバレエ・メカニックを見返して熱くなる・・・
ジ・エンドがインジェクションキットで出てくれたら、どんなに良かったことか。。。
345HG名無しさん:2008/02/25(月) 12:48:10 ID:Y/KzRCHt
もうね、グロスなのに色分けできてないし、シールでごまかせる訳でもないし、
値段も安くはないしで、結局はパチ組向けじゃなく上級者向けだったんですよ。
でも、デザインが格好良い。すぐ割れるけど。
346HG名無しさん:2008/02/25(月) 13:27:55 ID:wUfX+24k
塗りわけもセットならグロスでも納得したが。
ほんとに企画がダメ。
更に303とジエンドが出ないってお話にならない。
347HG名無しさん:2008/02/26(火) 03:38:42 ID:9r5uCj8p
売れなかったんだから仕方ないよ
今更どうなるものでもないと思うし
348HG名無しさん:2008/03/07(金) 05:29:57 ID:GPY16Im7
確かにグロスは意味不明だったね
349HG名無しさん:2008/03/08(土) 15:20:06 ID:1wi0TLIi
足すら塗り分けられてないから満足度低いしな。
パチ組向け仕様なのに駄目だこりゃ。
しかも割れやすいとキタ。何度割ったことかw
350HG名無しさん:2008/03/08(土) 16:56:12 ID:/UqFvwse
ジエンドは出して欲しかったな。
グリフォンとブラゲを一緒に並べて〜
351HG名無しさん:2008/03/09(日) 15:35:25 ID:FfcjpN7z
せめて808までは出して欲しかった
ま、909発売するってのに本編ではレントンの鬱展開やってちゃプラモが売れるわけ無いよな
352HG名無しさん:2008/03/10(月) 12:52:33 ID:v1gXahlQ
スレチだけどR606のトランスモデル投売り見つけて気に入ったから買ってきちゃった。
こっちのデザインの方が腕が長くてかっこいいな
メカコレのR606はサフ前まで持ってって放置中
353HG名無しさん:2008/03/21(金) 00:19:02 ID:3cuOSIc/
ニルバーシュのプラモが全然見つからない…orz
354HG名無しさん:2008/03/21(金) 04:10:24 ID:9gCJybUX
ヤフオクに在ったよ。
とりあえず確保してみたら。
355HG名無しさん:2008/03/22(土) 06:45:03 ID:5NPEBoJt
40近くの通販とオク含めサイト見てきたがニルヴァーシュはspec2は結構あるが
無印はほぼ全滅だな
ヤフオクのBANDAIのグロス3体セットで1万2千とかアホみたいな値段で売ってるのは見かけた
>>353
そんな俺も今日足使って模型屋巡りだなかったら3体セットでかってしまうかもしれん
356HG名無しさん:2008/03/22(土) 17:29:24 ID:S5wZoMdM
>>355
spec2どこの通販サイトにあった?良かったら教えて
357HG名無しさん:2008/03/22(土) 19:06:10 ID:M+p7NAD9
>>356
spec2、尼で売っていたよ
358HG名無しさん:2008/03/22(土) 23:58:27 ID:OeRthMgr
>>291
>>304
>>307
画像が見られないんだけど何がうpされてたの?
606?…
359HG名無しさん:2008/03/25(火) 01:32:49 ID:KTxVq0bz
ガンプラ以外は再販のない場合もあるから、新製品のときに予約してでも確保するという教訓だね。
360HG名無しさん:2008/03/25(火) 13:55:20 ID:Nz4ksSyk
待ってればそのうち再販するよ。
500円で投げ売られてたキット予約してまで買ってた人いるのかね?
361HG名無しさん:2008/03/25(火) 17:15:50 ID:PnfF/MG9
ははぁ、やはりレア化してるんだね・・・。>ニルヴァーシュ
実は俺も最近になって探し出したんだが、本当にないねw
アニメ放映当時はあんだけ誰も見向きもしなかったってのに・・・w
362HG名無しさん:2008/03/26(水) 21:57:23 ID:0RGGwdud
今再販してもやっぱりほとんど見向きもされないと思うぞ。
363HG名無しさん:2008/04/08(火) 02:58:05 ID:KGC1FjYl
劇場版決定?age
364HG名無しさん:2008/04/08(火) 04:47:27 ID:763T7mfj
このスレが再び日の目を見ることが出来ますよーに
365HG名無しさん:2008/04/08(火) 07:06:01 ID:J3oYEhVT
好きだったな。ニルヴァーシュ。
金色で素早くて。たしかパイロットは名誉ブリタニア人だっけ?
366HG名無しさん:2008/04/08(火) 07:48:10 ID:zQZXGzLq
マークエルフのパイロットは、真壁 一騎
367HG名無しさん:2008/04/08(火) 12:39:43 ID:LfQOgRqq
交響詩篇エウレカセブンが映画化決定 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12836.jpg

これがラストチャンスだろうな
368HG名無しさん:2008/04/10(木) 12:58:23 ID:Wyv3r3/U
主役機にでもならない限り808がリリースされる可能性は欠片もないけどな
369HG名無しさん:2008/04/10(木) 22:09:54 ID:S7kk/NBR
これを機会にジエンド出してくれ・・・3つ買うから!
370HG名無しさん:2008/04/10(木) 23:06:37 ID:zA24DtnX
ttp://nov.2chan.net/y/src/1207754401421.jpg
なんかニルヴァーシュなガンダムがいた
371HG名無しさん:2008/04/16(水) 14:25:01 ID:arFWp4yb
http://a.pic.to/opnuc?r=1
当然来るかと思ってたけど、出たね。
意外な劇場版と共に少しは盛り上がるか?
いや、どうせニルヴァーシュの再版だけだなw
量産機なんてすごい余りようだったから、何も期待できないw
372HG名無しさん:2008/04/16(水) 15:38:16 ID:H2iHZE3o
流れ早くて何も見えない
373HG名無しさん:2008/04/16(水) 18:05:30 ID:dqebnWES
ACE3とnew visionあるからスパロボなんかどうでもいい
374HG名無しさん:2008/04/16(水) 19:25:37 ID:5rvyy5n4
そういや、NEWVISION発売日に買って、未だに一回も立ち上げていない俺。
375HG名無しさん:2008/04/17(木) 18:58:16 ID:Sj6sH82l
あまり意味のないメディアミックス。
376HG名無しさん:2008/04/18(金) 17:39:33 ID:cf2lGJA2
ACE3は操作出来るし、リアル体型ゲーだもんね。
キンゲもそうだけどイマイチ、インパクトに欠ける。
377HG名無しさん:2008/04/18(金) 19:54:42 ID:/LBuX3Te
適当に選択すれば勝手に動くスパロボより、自分でニルヴァーシュを操作して動き回る方が面白い
378HG名無しさん:2008/04/19(土) 01:46:02 ID:bVWx47G4
再放送まだ〜?
379HG名無しさん:2008/04/19(土) 23:17:00 ID:SvWwRj/A
その発言で、当時、一挙無料配信とかやってたのを思い出した。
380HG名無しさん:2008/04/20(日) 02:14:32 ID:Bhjx0vWE
Gyaoで年末にするよ。
381HG名無しさん:2008/04/22(火) 13:04:59 ID:Y3BRevSL
映画版だけで良くなりそうだ。ゼフォンみたいに。
382HG名無しさん:2008/05/05(月) 15:37:34 ID:/jAMoyAQ
なんか無印ニルがオクにいっぱいいるけど再販されたの?

怖くてポチれん
383HG名無しさん:2008/05/05(月) 15:39:36 ID:/jAMoyAQ
sageわすれたorz
384HG名無しさん:2008/05/05(月) 15:43:07 ID:j2NetcOE
sage忘れくらいでorzしなくても
385HG名無しさん:2008/05/05(月) 22:23:38 ID:s458iaiY
ほんとだ
でも再販はされてないとオモ

転売ヤーの売り尽くし=再販間近とも考えられるな
映画やるなら再販あるだろうし
386HG名無しさん:2008/05/06(火) 09:09:30 ID:LHmYk9qb
ヤフオクだよな?

期待して見たがそんなに量なかったぞ

いつものマウンテンサイクル物だろ
387HG名無しさん:2008/05/17(土) 03:57:50 ID:WL6vge5M
映画化するならEXで月光号出してよバンダイ
388HG名無しさん:2008/05/19(月) 10:17:09 ID:yzaJ1URk
ターミナスR909って無塗装でも出来いい?買おうか迷ってるけど。
389HG名無しさん:2008/05/19(月) 10:17:38 ID:yzaJ1URk
ageてしまった。ごめん
390HG名無しさん:2008/05/19(月) 22:08:50 ID:V5fHBBdX
塗装しようぜ!
391HG名無しさん:2008/06/02(月) 09:22:03 ID:p8Zh2Quz
>>388参考までに無塗装パチ組み
http://imepita.jp/20080602/332930
メカコレもうほとんど無いのな地元回ってあったのが909が1機と606が約10機w予想はしてたけどニル全体居ない
あぁマジで再販しないかな…
392HG名無しさん:2008/06/03(火) 03:58:46 ID:GB7RP9tU
こうして見ると結構なまめかしいデザインだ
393HG名無しさん:2008/06/10(火) 20:28:45 ID:HWj16FzF
あまりに売ってないから、なんかニルヴァーシュに顔の似てるランスロットとかいうの買ってしまった
コードギアス見てないのに…
394HG名無しさん:2008/06/11(水) 12:22:41 ID:2N8eNU1I
                __
       _,,ィ=、    ,ィ=ニ――`-、
     /'               `ヽ、
    ,/                    \
   /  __          ィニ===-、    \
    /:;;;;::::下        イ:::;ィニヽ:::::::ヽ
    /:::(●) ! i       !' ((●))  :i!
    :::::`ー' , _,-         ` ̄    !
    `ー '"          ヽ、__,,
        ハ  -、
          〉   `
       /
       /~⌒ヽ
     ( r' ̄^ヽ、
      く ̄ ̄ ̄`
      ` ー―-、


口ずッさむメッロディーが思いだっさせってくれーる♪
395HG名無しさん:2008/06/24(火) 15:50:28 ID:mEmhYdJe
もう書き込む事が何もない
396HG名無しさん:2008/06/24(火) 16:14:12 ID:8OSstYIY
待てまだ一応映画がある
一切の期待と希望を捨てて待つんだ
397HG名無しさん:2008/06/25(水) 02:13:10 ID:EQgGAwsF
捨てちゃうのかよw
398HG名無しさん:2008/07/28(月) 02:33:20 ID:/+c0ZgP4
映画ってどうせ上演期間も短くて単館上映とかなんだろうなぁ・・・
というかそれなりの同時上映作品がないとこれだけ間が開いてると
観に行く人少なそうだし。
399HG名無しさん:2008/07/28(月) 19:58:41 ID:rZw9Ptll
続報聞かないけどまだ作ってるのかな
400HG名無しさん:2008/07/28(月) 22:09:42 ID:E58Q5UzE
401HG名無しさん:2008/07/29(火) 21:36:46 ID:K0J3bG/t
あのイラストならクリスマスあたり公開だろ
808とモンスーノ早く出せよ
402HG名無しさん:2008/07/31(木) 00:27:25 ID:1WyOmau3
ニルヴァーシュのプラモほしいがどこにもうってねーよ・・・
403HG名無しさん:2008/07/31(木) 21:31:53 ID:uNhr9Wuj
死ぬ気で探すんだ
404HG名無しさん:2008/08/03(日) 10:23:21 ID:tCOVYDap
WF組、写真やらなんやら期待してまっせー
405HG名無しさん:2008/08/05(火) 21:43:40 ID:VGt3PNMw
ロボット魂に期待する
406HG名無しさん:2008/08/05(火) 22:19:09 ID:7E89lxx2
モンスーンをだせ
407HG名無しさん:2008/08/05(火) 22:30:27 ID:HP13zmRo
ジ・エンドもな
408HG名無しさん:2008/08/06(水) 00:47:17 ID:6tjxyrIn
デビルフィッシュをだな……
409HG名無しさん:2008/08/06(水) 17:52:15 ID:sgbd05PP
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader733504.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader733505.jpg

WF品
転載だからわからないけど、どこのディーラーのだろう
欲しいわ
410HG名無しさん:2008/08/06(水) 18:00:27 ID:fWF6Te1q
プラモは無理だろうけど、リボルテックかROBOT魂で出るんじゃないかな。
http://tamashii.jp/special/robot_damashii/
411HG名無しさん:2008/08/31(日) 18:58:27 ID:ULyPybGP

412HG名無しさん:2008/09/02(火) 16:01:29 ID:SjHwnro5
413HG名無しさん:2008/09/02(火) 17:35:35 ID:q8h7qjP6
ROBOT魂のニル1は変形すんのかね?
テストショットだとボード持ってないのが気になる。
414HG名無しさん:2008/09/04(木) 03:29:11 ID:wtFsavcM
サンプル見てる限りはあんまり期待できない感じも。
まぁ、企画中ってなってるから煮詰めてないだけなのかもしれないけど。
415HG名無しさん:2008/09/07(日) 22:33:24 ID:kYMZGsOH
ニルがNEEEEEE
416HG名無しさん:2008/09/15(月) 15:44:05 ID:8k7yjKaN
やった 念願 の トランスモデル808 を 手に入れたぞ!
417HG名無しさん:2008/09/19(金) 19:36:31 ID:gTjeRuoV
おまでとう


ロボ魂早く発売してくれー
418HG名無しさん:2008/10/07(火) 04:19:18 ID:kqyAZs2P
でも出るのかねぇ?
あのラインナップの中にあること自体不思議なのに。
419HG名無しさん:2008/10/07(火) 06:19:20 ID:ppB/BZU8
ロボ魂スタッフは趣味丸出しな人がいるみたいだから
その人の好みでねじ込まれたんじゃないかと妄想。
シリーズが軌道に乗ったら色々出してくれ…るといいなあ。
ジエンドとスペック2を同シリーズで並べたいよ。
420HG名無しさん:2008/10/08(水) 13:53:38 ID:D/aR2/Wt
エウレカをたくさん出してもらうためにも
みんな00ガンダム買おうぜ!
421HG名無しさん:2008/10/10(金) 22:39:30 ID:ZSEOyDun
スパロボ
422HG名無しさん:2008/10/11(土) 09:44:56 ID:YcDP44oq
再販予定あります?
423HG名無しさん:2008/10/11(土) 20:49:26 ID:COIytrUN
ROBOT魂はどこまで続くかな・・・
なんだかんだでMS一色になりそうな気もするけど
424【次スレからのテンプレ推奨AA】:2008/10/13(月) 23:19:48 ID:Ffi1XFYH
            , -―-、   _ -―- 、 __     , -―-、
          /: : : : : : :∨|/: : :-―-: :`: : : :`丶|∨: : : : : : ',
        l: : : :/⌒キタ/: /: : : : : : : : ィハト、: : : ヾタ'⌒ヽ : l
        l: : : :{ /ソ: :/: : : : : : : :// ' l\ : : 寸ヽ }: :j
        ',: : : :V  !: : l: ; -‐>'´/ /‐十‐、1: : |  V: :/
        \: / /l: : :l/y≠=    =≠ミレ}: : :ト、 |イ
          l ムl: : :l/ fしハ      fしハ Y:/ノYノ
           j/レハ: :| 弋Yソ  ,  弋Yソ イイ: : :',
            /: :f⌒l(つ 、____, (つf⌒l: : ',
            /: : ハ( l   }/     ヽ{   l ) ハ: :\
          / : : : : : :rマ人  l      l  人7 ): : : : : :\
        /: : : : : (\:ハ ∨:> \__/ <: :/ /: :/): : : : \
     /: :/: : : : r'\ヽJ V=/ ) 〕   〔( ヽ=7 /// ): : : : : : :\
   /: :/: : : : : : : \ ヽ  ∨ /h〈   〉ハ V ´ ' /: : : : : \: : : \
   ///: : : : : /:r―‐'     l/ ハl   lノ| l      'ー┐: : l: : : :\: : : ヽ
   |'  l: : : : :/l: :  ̄入    / /Υi⌒iΥ!ヽ二二二}下´ : : :ト、 : l  ヽ: : |
     |: : : :/ l: : : : {二二二 イ l l   l l \   イ人}: l: : | ',: |   ヽ:|
     ∨: / l: : : : /\   /  ゝ___ノ  〈     { ∨:/: :/  l:/    リ
      ∨  ∨: :/    /廴 / 薔 \ 八    ト、V: :/   /′
          ∨{   / \ }/川1\{ ∧   j卜l/
          /} }  /   }   ノハヽ   {  \ノノ |
ここは「Yes!プリキュア5GoGo!」」の大いなる希望の力・キュアドリームこと夢原のぞみ(CV:三瓶由布子)に萌えるスレです。
425HG名無しさん:2008/10/14(火) 00:55:42 ID:/7qMHVbA
エウレカプラモ?一つも作らずいい値で売れました♪
ニルバーシュとスペック2おいしすぎ!
426HG名無しさん:2008/10/16(木) 20:35:45 ID:iWUaJ8fD
427HG名無しさん:2008/10/17(金) 11:19:52 ID:EmyDi9Uw
エウレカで転売とか大して儲からないと思う。
そんなに需要も無いしな。
といっても、ターミナスなんて投げ売りで最後は300円だったかな。
一応は押さえておいたけど・・・。
428HG名無しさん:2008/10/17(金) 11:25:12 ID:IbkWf2oV
今さらながら、そのターミナスがほしい俺がいる
理由はスパロボ効果w
429HG名無しさん:2008/10/17(金) 12:15:39 ID:mzan/y0r
ターミナスはあれだがニルヴァーシュspec2のプラモ、type ZEROのトランスモデルはオクだと価値高いよ。
スパロボ効果で欲しくなってもニルヴァーシュは手に入りにくいかも。
430HG名無しさん:2008/10/17(金) 12:21:10 ID:EmyDi9Uw
そっか、千円で投げ売りの時に買っておいても良かったかも。
スペック2は他のよりも仕様がマシだしな。
まあ、割と再販しそうなので、一時期のガサラキほど焦りは無いな。
むしろ今後再販しないターミナスの方が・・・。いやそれも無いか。
トランスモデルは塗装が相当酷かったんだよなあ。
>>428
今でも個人の模型店とか行けば残ってるよ。
まあ、キットがあるだけマシみたいな感じだがw
431HG名無しさん:2008/10/17(金) 13:26:07 ID:yvoiYYcO
そういや映画の話って続報あった…?
432HG名無しさん:2008/10/31(金) 14:49:39 ID:xeaQDWny
ロボ魂(笑)でも流石にターミナスはもう出さないだろうな
433HG名無しさん:2008/11/08(土) 12:28:30 ID:JEMKgLyP
糞作品だが、保守するか
434HG名無しさん:2008/11/08(土) 12:30:08 ID:JEMKgLyP
価値高いって事は無いと思うな。
ただ他に選択肢が無いし、数も出てないから、
ゲームから入った奴とかが群がってくるんだろう。
435HG名無しさん:2008/11/08(土) 13:34:52 ID:xl6KQg8+
この前ニルとspec2セットで25000くらいまで競り合ってたの見たなw
よく買うよ…
436HG名無しさん:2008/11/08(土) 14:00:33 ID:Hw4tyB5+
このスレ久しぶりに見たな。

正確には20500円のようだ。他にもspec2単体で1万近いとか半年前より更に価値上がってるな。
売り時を間違えたよw
なに?これまさかゲーム効果か?
437HG名無しさん:2008/11/10(月) 11:05:11 ID:czmo+xDO
まさしくゲーム効果だろうね
トランスモデルのニルはそれより前からレア化してたっぽいけど…
438HG名無しさん:2008/11/10(月) 19:46:12 ID:qK0zDNHB
トランスモデルとか酷い酷い言われてたのに…
特に塗装が
439HG名無しさん:2008/11/10(月) 23:20:46 ID:hGRTFWPW
あれは頭部さえ塗りなおせば良い玩具だと思う。
塩ビパーツのヌルさのせいでツルッとしたデザインの面白さが8割方スポイルされてたけど…。
440HG名無しさん:2008/11/10(月) 23:27:14 ID:DtGCx6Zd
映画、パチンコ、ロボ魂、BOX化と色々あるんだからニルだけでも再販を・・・
441HG名無しさん:2008/11/11(火) 12:30:50 ID:7q1VlqIb
吊り上げてるんじゃいかなw
俺も一度初心者の時に被害にあったから分かる。
どう考えてもそんな価値があるシロモノではない。
442HG名無しさん:2008/11/11(火) 12:36:53 ID:7q1VlqIb
ゲームから入る→欲しいが置いてない→オクで入手しよう→吊り上げられた
→高額だが、責任感で仕方なく入金、涙目・・・

って事はあるんじゃないかと。
品薄だったガサラキだって、定価の2,3倍が相場だったしな。
この規模のプラキットに万越えは不自然すぎる。
それに、まだそこまで古い作品でもないし。
443HG名無しさん:2008/11/11(火) 12:38:26 ID:7q1VlqIb
無論、吊り上げられた人は気づいて無いことが前提で。
444HG名無しさん:2008/11/11(火) 13:29:51 ID:Puavrmvl
競争相手に負けたくないってのもあるんだろうか
445HG名無しさん:2008/11/11(火) 17:12:16 ID:pmQjr+qx
オークションは欲しい金額以上は応札しないが鉄則じゃないかな。
446HG名無しさん:2008/11/11(火) 17:56:59 ID:tA57nIJM
まぁ、本人が納得してるならいくらだろうといいんだろうけどね
転売目的じゃなくても、思わぬ値がつく事はままあることでもあるし。
447HG名無しさん:2008/11/21(金) 02:45:34 ID:uivGutUV
spec2って高値なんだねぇ
448HG名無しさん:2008/11/21(金) 03:28:08 ID:r4INn8aN
ロボ魂で出て欲しいなー…
449HG名無しさん:2008/11/26(水) 21:59:28 ID:xZjyUN1b
エウレカ?何の事?
とならなきゃいいが>ロボ魂
450HG名無しさん:2008/12/04(木) 00:49:57 ID:oQ7L6f8g
すでにそんな感じだけどね
451HG名無しさん:2008/12/05(金) 19:33:34 ID:N1S47i1X
ウルトラ
452HG名無しさん:2008/12/05(金) 22:50:37 ID:DwScfH0u
マイルド
453HG名無しさん:2008/12/06(土) 14:42:51 ID:tHk5trA6
つか「エウレカセブン」の「セブン」て何?

朝7時にやってたから?
454HG名無しさん:2008/12/06(土) 16:46:14 ID:vve7SwOf
ウルトラセブンのセブンと同じ。
455HG名無しさん:2008/12/07(日) 19:14:43 ID:u6QCbeER
セブンセンシズだろjk
456HG名無しさん:2008/12/08(月) 04:38:13 ID:xIMUuMyZ
アタイこそが 456へと〜
457HG名無しさん:2008/12/08(月) 13:57:02 ID:zfNB/MTr
プラの質変えて再販しないかなあ
それとビッグスケール化
458HG名無しさん:2008/12/08(月) 15:52:20 ID:xheB6Nf8
ロボ魂でジエンドキタコレ
459HG名無しさん:2008/12/09(火) 16:29:04 ID:+yw0A660
オクのつり上げは俺も一度引っかかったな。
3000円のゲームソフトを一万三千円で買わされたw
出品者はさぞ面白かったろう・・・・。
責任感を感じてすぐに支払いに行ったんだよ。
で、向こうの評価が「初心者で払ってくれるか心配だったけど、無事済みました」w
みたいな感じで、思い出すと泣けるわ。こういう俺みたいなのが詐欺にかかるんだな、
いや、もう掛かってるんだが。

>>458
そうらしいが、まああまり期待はしないでおくw出るだけマシ。
品質に関してはまあ・・・ってシリーズだし。
460HG名無しさん:2008/12/09(火) 16:30:59 ID:+yw0A660
>>457
ギアスもそうだけど、グロス余計だったな。
エウレカのキットはやたら割れやすいし。
ボードに傷は付くし、色塗ってもタイヤの色が移るしで
あまり見栄えが良い物ではない。
461HG名無しさん:2008/12/09(火) 16:51:20 ID:G2QoGIIu
>>460
グロスにするならMGクラスの塗りわけと合わせ目排除をして欲しいわ。
462HG名無しさん:2008/12/10(水) 12:09:09 ID:wAntZP67
ttp://tamashii.jp/special/robot_damashii/diary/diary.php?eid=00176&level=02
正式に来たねぇ。
思わずPC前で「やった!」って声出ちゃったよ。
2機の初戦闘回を見返しながらwktkして待つぜ。
463HG名無しさん:2008/12/10(水) 13:12:17 ID:txmSGryP
本当に出るみたいだから良かった
ぶっちゃけ動かなくてもいいから、見た目重視にして欲しい
464HG名無しさん:2008/12/11(木) 14:02:42 ID:e+wnniG2
不人気作品だったのに、今更掘り起こすとは・・・・
ゲームと映画化のお陰だな。バンダイ的に最近の作品はギアスとコレしか選択肢がないがw
まあ、どうせマイナー機体とかは限定商法の餌になるんだろうけど、
何にも出ないよりかはマシだ。
465HG名無しさん:2008/12/11(木) 23:13:17 ID:lTexBDXi
一番可愛くて格好いい黄色タミナスを出してくれよ!!!



あ、紫は要らないから。
466HG名無しさん:2008/12/11(木) 23:38:53 ID:YJ4raFdb
劇場版のタイトルいいな
467HG名無しさん:2008/12/13(土) 17:38:01 ID:XoBMMcMr
小売りが不良在庫でいっぱい

の再来になりそうだな
468HG名無しさん:2008/12/14(日) 01:04:19 ID:7j7ra+1O
絶対買えよ
469HG名無しさん:2008/12/14(日) 01:11:38 ID:ZTGwHvLl
メカコレターミナス606って出来はどうよ

LFOの中じゃ一番好きだわ
乗ってるの面黒だけど
470HG名無しさん:2008/12/15(月) 00:55:17 ID:J4LMpPRL
しかし発売予定が来年夏ってのはどうなんだろう・・・
とおもったらGW 公開予定になったんだね
471HG名無しさん:2008/12/20(土) 02:39:28 ID:Hp2vgwbC
>>469
出来は微妙。何より手抜きキット。値段がそこそこなのが救い。
あれで2kだったら擁護のしようがない。まあ希望号は別だが・・・。
バリバリ改造するなら悪くない。パチ組にですらグロスは余計な世話。

ROBOT魂は品薄(+限定)商法で売ってるから(ガンダムはそうでもないけど)
どうせ投げ売りになるほど作らないはず。
だが3kは確実にしそうではある。
472HG名無しさん:2008/12/22(月) 14:29:36 ID:O0sr0l0S
473HG名無しさん:2008/12/22(月) 14:46:35 ID:Yi/SxM0p
良さそうな感じだ
474HG名無しさん:2008/12/22(月) 17:07:33 ID:f+gzqi4o
後は303か。
これだけは欲しい。
475HG名無しさん:2008/12/22(月) 18:44:58 ID:dwI3Ck4t
>>472
ニル2完全変形なの?
差し替えじゃなくて・・
476HG名無しさん:2008/12/22(月) 19:04:57 ID:33VpGKSN
完全変形は見た目が犠牲になるから勘弁。
プラモよりでかい完成品ですら差し替えだったのに。
477HG名無しさん:2008/12/22(月) 20:36:43 ID:f+gzqi4o
>>476
あれはパーツの精度が低かったよ。
ぽろぽろ取れるし。
食玩がでかくなったような感じ。
ROBOT魂はガンプラ並の精度だから結構いけるんじゃねーの。
478HG名無しさん:2008/12/23(火) 11:31:46 ID:OlQj3JMs
アリオスは完全変形で見た目が良かったが、稼動が悪かったな
479HG名無しさん:2008/12/23(火) 17:42:53 ID:QiVLlgy5
見た目も結構ボロクソだぞ
良かったのは可動を犠牲にした結果の変形ギミックのカッチリ感だけで
480HG名無しさん:2008/12/24(水) 10:21:10 ID:2j6jdH+v
アリオスやZガンダムみたいな変形って、デザイナーの無能っぷりが判るわ。
そりゃ、羽だの機首だのまんま付けてれば飛行機になるわな。
481HG名無しさん:2008/12/25(木) 20:54:21 ID:0x84ApNq
羽や機首をうまく隠すデザインだとガンダムのプロポーションが保てないだろうし
かといってそれらを付けないと決して戦闘機のシルエットにはならないと思うんだ
主役機がサイコみたいな変形したら人気でないしね
482HG名無しさん:2008/12/29(月) 01:03:54 ID:xhMGtcLh
実際に発売されるまで質が分からないので
期待はしない事にする
ギアスのもこれしかないから我慢してるが
483HG名無しさん:2008/12/29(月) 02:57:17 ID:jwJs67QB
全塗装シリーズじゃないからプラモみたいなツヤツヤは期待しない方が良いかな。
まぁあのヒドイ完成品ニルヴァーシュよりマシなら許せると思う。
484HG名無しさん:2008/12/29(月) 11:20:05 ID:/s4g0SX7
>>481
バルキリー見ろよ。
好むと好まざるとに関わらず、あれが変形の一つのお手本だ。
ほぼ実際にある物(トムキャット)<>ほぼ完全な人型
もちろん、トランスフォーマーも優秀な変形なのは言うまでも無い。

アリオスもZガンダムも「変形」としてはゴミ。
実際に無いなんとなく戦闘機<>羽だの機首だのが付き捲りの人型
30うん年前のライディーンの超合金なら許せるが。
485HG名無しさん:2008/12/29(月) 11:53:42 ID:jwJs67QB
遊びにくくなるからガンダムに複雑な変形はいらん
486HG名無しさん:2008/12/29(月) 13:04:12 ID:EBz8nNAg
アリオスの変形後はかっこ悪いしな
487484:2008/12/29(月) 14:56:34 ID:/s4g0SX7
>>486
上でボロクソ言っといてなんだが、俺アリオスファイター好きなんだよw
ウルトラホーク1号のα号みたいでさ。
488HG名無しさん:2008/12/29(月) 18:51:14 ID:TZu48Vvy
そりゃバルキリーやトランスフォーマーはほとんど戦闘機とかから人型になるように逆算して考えてるからな
実際に無い戦闘機が変形後のパーツが露出し放題な人型になるのがそんなに嫌い?俺は好きだよ
Zガンは羽をそのままMSで使えて機首を盾として持つなんて当時すごいなって思ったんだよ・・
まあガンダムにものすごい変形されたらもったいない気がするけど

このように好きなものをゴミゴミ言われたりすると俺みたいな大人げない奴が顔真っ赤にして書き込むんで注意してください
489HG名無しさん:2008/12/29(月) 19:02:59 ID:wnlUtqBv
で、ニル2の変形はどうなのよ?
490HG名無しさん:2008/12/30(火) 01:53:44 ID:bAY2BKEp
むしろガンダムの世界で戦闘機に完全変形したら違和感ありすぎだけどね。
バルキリーやトランスフォーマーは作品の土壌自体が違うというか。

エウレカセブンはガンダム系だよね。
ニル2は特に無理矢理だし。
491 【だん吉】 【763円】 :2009/01/01(木) 00:15:54 ID:dMKYLl5S
今年こそモンスーノのプラモが出ますように
492 【小吉】 :2009/01/01(木) 14:44:28 ID:6GVdU5TG
ロボ魂バカ売れ、劇場版大ヒットでMGニルが出ますように
493!omikuji!dama:2009/01/02(金) 01:33:07 ID:pxXAqHuo
うわああああ!ついにやっちまいやがった!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uFCdDiy6g_A
494HG名無しさん:2009/01/02(金) 16:03:26 ID:52L6hOXR
これで得たロイヤリティ収入で新キットを……
495HG名無しさん:2009/01/02(金) 23:55:32 ID:gDoo4qhR
w
496HG名無しさん:2009/01/03(土) 00:29:45 ID:vlW3q5b+
type505改が欲しいぜ
欲しすぎる
497HG名無しさん:2009/01/03(土) 02:52:37 ID:v32E+qd4
どさくさ紛れにエウレカのスロットつくってしまったサミーが滑稽すぎる
劇場版って完全新作?
498HG名無しさん:2009/01/03(土) 14:34:48 ID:dLuWyFgY
今はどの機体が店頭で販売されてるか分かりますか?
ってか、もう全部無くなった?

いまさらながらだけど、作りたくなった・・・。
499HG名無しさん:2009/01/03(土) 21:13:14 ID:mkwt/HAt

家の近所の店では紫と黄色が残ってるよ
500HG名無しさん:2009/01/03(土) 22:05:36 ID:dLuWyFgY
ニルヴァーシュはなさそうですか?
501HG名無しさん:2009/01/03(土) 22:11:44 ID:v32E+qd4
パチやらスロやら映画やらに合わせて再販かかるだろうからまっとけ
502HG名無しさん:2009/01/03(土) 22:29:51 ID:dLuWyFgY
そのパチやスロや映画の宣伝をみてエウレカ熱が再発したのですf^_^;

あー早く出ないかな
503HG名無しさん:2009/01/04(日) 03:22:51 ID:Bbfwo4Dv
ニル以外は放送当時投げ売りの定番だったが
福袋で処分されたりして、最近じゃすっかり見かけなくなったね
504HG名無しさん:2009/01/04(日) 03:33:50 ID:XFOwnUp+
黄色ならまだ何とかみかけたりするけどなあ
505HG名無しさん:2009/01/10(土) 03:54:44 ID:cghjEtpf
エウレカのDVD全部借りられてたw
ギャンブルはやらんが、こんな形でエウレカは再ブレイクか?
506HG名無しさん:2009/01/10(土) 12:14:06 ID:vbrHKfHh
スパロボ効果でしょ
507HG名無しさん:2009/01/10(土) 16:51:34 ID:UA0HVnwS
ジエンド出るのか・・・真っ白改心バージョンがあるなら欲しいな
508HG名無しさん:2009/01/10(土) 23:18:14 ID:TjhNVKnj
多分出るでしょ
使いまわせるんだし
509HG名無しさん:2009/01/11(日) 12:22:53 ID:pQTCAD/r
まず魂商店のWeb通販だろうな
510HG名無しさん:2009/01/13(火) 01:57:01 ID:1S2qUR5Z
映画化に合わせてトランスモデルの限定再生産とかありそうじゃね?
出来が良くなかったニルヴァーシュあたりは
オークションで高値になっているうちに売り抜けたほうがいいのかも。。
511HG名無しさん:2009/01/20(火) 00:32:18 ID:8Tg541qo
ゲッコー号って立体化されてないよね?
正直ロボよりコッチがほしい。
映画公開のドサクサにまぎれてどっか商品化してくんないかな?
512HG名無しさん:2009/01/20(火) 18:14:28 ID:yP6TjjAg
エウレカの立体物専門雑誌にゲッコー号載ってたよ
513HG名無しさん:2009/01/31(土) 15:48:50 ID:loNXZVpG
あげ
514HG名無しさん:2009/02/03(火) 09:53:30 ID:z6wbtUNA
>>511
イベントでのガレキなら見かけたことがあるね
515HG名無しさん:2009/02/03(火) 17:38:08 ID:Il7MllFg
test
516HG名無しさん:2009/02/09(月) 17:01:00 ID:PTi2cYXz
劇場版にあやかってバンダイさんプラモ出してくれないのかな・・・・
マクロスはあんなに力入れてるのにさ。
517HG名無しさん:2009/02/09(月) 18:13:18 ID:tXA3asbx
ニルヴァーシュのプラモって1/100ですか?
518HG名無しさん:2009/02/09(月) 21:04:12 ID:9TqV40qJ
ガンダムマーカーメッキシルバー探しに行ったら
909手に入れたぞ。ラッキー。
さて積むか。
519HG名無しさん:2009/02/11(水) 17:48:45 ID:ggBZHkIc
積まずに作ってやれよ・・・
ジエンドが5月発売だっけ?楽しみだな
520HG名無しさん:2009/02/14(土) 11:17:43 ID:sWDq67WM
521HG名無しさん:2009/02/14(土) 11:18:41 ID:cvWj1aDx
今回も物凄く地雷臭がする
522HG名無しさん:2009/02/14(土) 12:34:14 ID:G9EUykIn
地雷でも買うのがファンですよ
保存用も買っておこう
523HG名無しさん:2009/02/16(月) 17:02:13 ID:vHMSwFg9
ガイキチ女専用が4kで
主役機が5k弱

幾ら何でもボッタすぎだろw
どんだけ数を抑えるんだか、それならもう「売る」なよと・・・・。
かなりキッツイんだな。
524HG名無しさん:2009/02/16(月) 17:05:15 ID:vHMSwFg9
と書いて思い出したが、ターミナスはトランスモデル、
スペック2はプラモが投げ売りの時に、買っておけば良かったな。
まあまあの出来だし。糞みたいなターミナスのキットは、
6個も7個も500円で積んでしまったけどw
525HG名無しさん:2009/02/16(月) 18:23:58 ID:VPPeV8+A
プラモの価格でスルーするような奴は
魂スペックなんてどうせ買わないだろう…。
526HG名無しさん:2009/02/17(火) 12:02:25 ID:A6jxiQCj
トランスモデルは全部一応買ったが、ちょっと出来が悪すぎた。
ポロポロ落ちるし、差し替え多すぎだし、スタンドが合わんし、無駄にでかいし、質感悪すぎだし、色もはみ出しまくりだし。
808なんて、面倒だから一回も車にしてないな。

自分で作ったから愛着があるのもあるが、プラモの方が軽くて好き。
ROBOT魂は期待してるが、店頭で00弄ったらなんかこう素材感がソフトなんだよな。
自分で筆を入れたり、コピックやスミイレとかしてみるかな。

しかし、手がでかくて長いな。
まあ、LFOスキーだから意図はわかるし、嫌いじゃない。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001RB8JKE/ref=dp_image_text_0?ie=UTF8&n=13299531&s=toys
527HG名無しさん:2009/02/17(火) 22:11:20 ID:Jq6EUvdC
ガンダムとかプラモあるんだから魂いらないだろ
と思った
528HG名無しさん:2009/02/18(水) 15:05:44 ID:mv09kVtE
ほんとだよ・・そんなんより
ニルとジエンド以外のも全部出してくれ
529HG名無しさん:2009/02/18(水) 16:01:37 ID:m5hHubWt
ボリ過ぎ、どうせ質が低いのに
人気がないからって
530HG名無しさん:2009/02/18(水) 16:27:16 ID:gCYP0h/l
あれだけテカテカガチガチで作りにくいプラモ出してたくせに、
自分らで組み立てる完成品の時はやわらか樹脂なんだよなww
531HG名無しさん:2009/02/19(木) 17:15:48 ID:wn/9GkLJ
>>530
最近ガンプラにもあのよくわからん樹脂使い始めたぞ・・・
532HG名無しさん:2009/02/19(木) 18:48:40 ID:Sr7RWo3Z
>>531
完成品だけにしてくれよな、もう。
あんなのキラキラしてりゃ良いと思ってる婦女子しか喜ばんぜ。
普通のパチラーでも、色分け適当な時点で多少なりとも塗ったり加工するわけで、あの樹脂は制作の負担にしかならない。
533HG名無しさん:2009/02/20(金) 18:30:15 ID:+rq61V65
GyaoやYahoo、BCに10話まで無料配信来てるな。
534HG名無しさん:2009/02/22(日) 09:18:29 ID:97Ussb7h
スピアヘッドを所望する。あれ一目惚れしたんだ
535HG名無しさん:2009/02/27(金) 02:36:45 ID:ZGLIwkZL
プラモ再販マダー?
536HG名無しさん:2009/03/02(月) 16:51:46 ID:DGaqVsaJ
せいぜいヌルバーシュだけで十分。
他は500円の時に買いだめしたけど、
まあ今となっては産業廃棄物だよ
537HG名無しさん:2009/03/04(水) 23:40:34 ID:OhGu8VfQ
兵庫県内でプラモ売ってるとこなんてもうないですよね・・・
538HG名無しさん:2009/03/05(木) 01:05:47 ID:iJG8ff84
俺の行くところでは見ないなぁ
539HG名無しさん:2009/03/05(木) 01:07:32 ID:iJG8ff84
ああそうだ、最近行ってないからどうなったのか知らないけど
三ノ宮のボークスにターミナスはあったんじゃなかったかな
540HG名無しさん:2009/03/05(木) 18:52:19 ID:sXHHPL0X
アイキャンフライ
541HG名無しさん:2009/03/06(金) 00:56:16 ID:6faVaRjU
>>532
完成品のROBOT魂でニルバーシュとTHE ENDがでるみたいね。
あの銀色の奴は出ないのかな。
542HG名無しさん:2009/03/06(金) 01:25:35 ID:mKiIbn1r
ホランドが乗ってたやつか
ターミナス303
ニルとジ・エンドの売り上げが良ければ
LFOシリーズ発展の可能性はなくもないだろうね
543HG名無しさん:2009/03/07(土) 18:25:54 ID:sNqnEdzb
網とかにプラモの再販予約きてるじゃん。
ニルバーシュだけだけど。
544HG名無しさん:2009/03/07(土) 18:55:37 ID:bXKQVupT
ニルヴァーシュとかって1/100? 大きさ
545HG名無しさん:2009/03/07(土) 23:56:38 ID:8pyOCKaw
再販決定でテンバイ厨涙目wwwwwwwwwwwww
546HG名無しさん:2009/03/09(月) 19:31:42 ID:qmHL7vlq
ニルバーシュのプラモって塗装無しだと、どんな感じ?
547HG名無しさん:2009/03/09(月) 20:29:02 ID:lZgsage6
>>545
ロボ魂じゃねえか
548HG名無しさん:2009/03/09(月) 23:27:07 ID:1PtRGWZZ
4月にspec2 typeZERO R606 R909プラモ再販予定
各通販サイト予約きてます
549HG名無しさん:2009/03/10(火) 05:02:32 ID:EAwRv4Y0
ターミナスはやめとけw
550HG名無しさん:2009/03/10(火) 11:53:34 ID:qgjxkKBU
808出すなら許す
551HG名無しさん:2009/03/10(火) 20:32:30 ID:L62lXtoV
プラモのニルヴァーシュやターミナス各機って変形しますか?
552HG名無しさん:2009/03/10(火) 21:10:33 ID:rf15NQM8
しません
553HG名無しさん:2009/03/10(火) 21:57:57 ID:L62lXtoV
ですよね・・・
554HG名無しさん:2009/03/11(水) 03:59:13 ID:k73trdH3
ねだるな!
555HG名無しさん:2009/03/11(水) 08:51:02 ID:5ap9aTlk
勝ち取れ!
556HG名無しさん:2009/03/11(水) 19:19:57 ID:MqSwKxxA
さすれば
557HG名無しさん:2009/03/11(水) 20:59:42 ID:K3qiYPep
ペロペロ
558HG名無しさん:2009/03/11(水) 22:19:16 ID:H7wAi2vF
勃起した
559HG名無しさん:2009/03/12(木) 10:52:54 ID:H0B3qTo1
なんかスレを見てると本当に人気がでてきたのか謎だな。
やはり新作無いと無理か
560HG名無しさん:2009/03/12(木) 13:26:14 ID:T911OyHv
エウレカは夕方やっとけばよかったのにな

ホモがいないから駄目かw
561HG名無しさん:2009/03/12(木) 14:01:37 ID:j1DInWnA
あー
夕方枠ならもうちょっと寛容な目で視聴できたかもしれない

まぁホモがいないから駄目だねw
562HG名無しさん:2009/03/12(木) 14:02:18 ID:6U/EYDE9
スパロボとパチンコでニルヴァーシュが好きになった俺が来ましたよ。
勿論、魂と再販プラモは予約済みだよ。
563HG名無しさん:2009/03/12(木) 18:50:27 ID:T911OyHv
普通に面白かったのになんでこんなに人気ないんだろうなエウレカ
せめてモンスーンは欲しかったよ
564HG名無しさん:2009/03/12(木) 19:32:45 ID:H0B3qTo1
>>563
最初から人気怪しかったんじゃないの?
プラモもたった4種だけだしトランスモデルもキャラフィギュアも投売り結構見たよ。
当事はこけたと思ってた。朝の放送が駄目だったか…俺はしっかり毎週録画するなり見てたが。
565HG名無しさん:2009/03/12(木) 21:07:56 ID:L+igX409
大々的にプロジェクト挙げといて売れないと見ると即見放すからだよ
プラモだってあんなプラじゃなかったらもう少し売れただろうに
566HG名無しさん:2009/03/12(木) 22:20:49 ID:BKbDydoD
普段アニメなど見ないオレがプラモ4種のうえDVDまで買ったんだからダメだよな・・・
567HG名無しさん:2009/03/13(金) 08:57:19 ID:0bDwek4Q
月光号とか白鳥号の、プラモとかトイは出てなかったで良いんだよね?
あったら、欲しいかも…
568HG名無しさん:2009/03/13(金) 14:43:50 ID:jW8liDfD
映画って新機体出るの?

出るんだったらプラモ化もありそう
569HG名無しさん:2009/03/13(金) 16:02:07 ID:0bDwek4Q
>>568
アニメ紙を立ち読みしたけど、「軍用ニルバーシュ」言う設定図が1枚あった。
詳しくは、自分でアニメ紙を買ってくれ。
570HG名無しさん:2009/03/13(金) 20:01:58 ID:7TGptLSC
アニメ誌手に取った事無い自分には大雑把過ぎるな
アニメージュでいいのか?
571HG名無しさん:2009/03/13(金) 21:07:18 ID:/IC4dNK0
505が欲しいんだけどなぁ
キーホルダーしかないし
572HG名無しさん:2009/03/13(金) 21:29:54 ID:0bDwek4Q
>>570
多分、アニメージュの前の方のページ。
載ってなかったら、ニュータイプもみてくれ。
573HG名無しさん:2009/03/13(金) 22:42:06 ID:jW8liDfD
ジエンドと303ぐらいは欲しかったぜ
バンダイお願い
574HG名無しさん:2009/03/14(土) 05:43:24 ID:RH4I1Hwe
いや、もう新規のプラモは無いでしょう。
ウェブ限定でのバリエーション販売がせいぜいでは
575HG名無しさん:2009/03/14(土) 05:43:57 ID:RH4I1Hwe
ロボット魂のね
576HG名無しさん:2009/03/14(土) 07:16:14 ID:YDUgMd7i
テレビ版とは全然関係ないストーリーなんだね
577HG名無しさん:2009/03/14(土) 07:37:08 ID:RH4I1Hwe
そうそう。ラーゼフォンなんか、ぜんぜん盛り上がらなかったけど、
映画は割と評判が良かった。
エウレカも映画は割とマシ、って言われたらいいねw
ゼフォンはゲームも良かったし、エウレカは玩具で頑張れば良いんじゃナイ
578HG名無しさん:2009/03/14(土) 23:46:13 ID:vnB3pWn9
>>572
ありがとう
明日本屋行ってくるよ
579HG名無しさん:2009/03/15(日) 02:13:20 ID:IE695os7
なんか映画も出るしパチで売れてるらしいし
2期あるような気がしてきた
580HG名無しさん:2009/03/15(日) 03:34:29 ID:p7eajfpr
ないないw
581HG名無しさん:2009/03/16(月) 13:50:36 ID:1djKCX0d
スピアヘッドかっこいいのう…。ロボ魂でチャールズ機とレイ機と二人乗り用
ロングリフボードのセットで出ないかな
582HG名無しさん:2009/03/16(月) 23:26:27 ID:vD+lABTk
そもそも4クールもやるほどの中身なかったからね。薄っぺら
ラーゼフォンは盛り上がらなかったけど評判は良かったような?

プラモはそもそも出来が悪かったのが痛い
まぁそんなに力入れてなかったんだろうけど、トランスモデルの方がずっと出来が良かった
塗装とかそんな綺麗って訳じゃないけど。スタイルも劇中に近かったし
583HG名無しさん:2009/03/16(月) 23:57:11 ID:xHoQmxSx
1とターミナスはひどかったけど2は結構がんばってたと思うぞ
584HG名無しさん:2009/03/17(火) 12:24:07 ID:hb/hsieC
ラーゼフォンも映画無かったら微妙だったと思う。
と言うかTV時点では途中離脱者も多かったし知名度も低めだった気がする。
585HG名無しさん:2009/03/17(火) 13:09:57 ID:nvTxDwKg
全体的に濃ゆ過ぎないからいいんじゃないかエウレカは。
毎度みんながシリアスな顔して戦ってるだけでも不愉快だし

でも確かに模型は酷いな 4クールのロボットアニメでこの程度なのは絶望した
アニメスタッフのやる気を感じ取ってない
586HG名無しさん:2009/03/18(水) 22:26:25 ID:I04WHr9B
らーぜフォン 1個
ブレン 1個
ファフナー 0個

エウレカ 4個

まだマシだよ
587HG名無しさん:2009/03/20(金) 16:41:16 ID:84SmR+f1
内容はどうなっても少なくともメカは他より一層かっこよく動かしてるから
もっと出せばもっと売れたと思うのに あんな戦闘シーン見たら気合入れて模型作りたくならないのかな
>>586
ブレンに至っては可動も武装もそれほど考えなくていいのにね
しかも色変えで済む(?)主役機がでてないのは酷い
ファフナーはモデロックで出そうな気がするんだがどうだろう
588HG名無しさん:2009/03/22(日) 13:46:07 ID:nvI07iTX
ジエンドぐらいは出せばよかったのに
589HG名無しさん:2009/03/22(日) 15:30:14 ID:qafyq73t
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090320_eureka_movie/
設定を一新して新たな物語を描く映画「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」場面カット紹介

なんだかなあ
590HG名無しさん:2009/03/22(日) 15:38:57 ID:Nu2uioYK
キット出るとしても色換えのタイプゼロくらいかな…。
591HG名無しさん:2009/03/22(日) 18:41:42 ID:9MlbsiXp
プラモ、トランスモデル、ロボット魂・・・どれか一種類でいいから大きさの比率を整えて出してくれればいいのにと思ってしまう自分は贅沢者でしょうか? つーか、ロボ魂じゃなくてトランスモデルで出してほしかっただけなんだ・・ジエンド
592!omikuji:2009/03/23(月) 04:34:10 ID:CkJ+xOIj
>>589とりあえず『12秒半に及ぶ超絶技巧空戦』に吹いた
本当に12秒だったら逆にすごいな

>>591希望は弄り易いプラモなんだけど現実的なのはロボ魂だろうねぇ
折角の変形をオミットするのはもったいないよなぁ
メサイア級のMGニルヴァーシュが出たらいくつ買ってしまうか解らんぞ
593HG名無しさん:2009/03/23(月) 07:24:32 ID:6d0Eaq1S
12秒半に及ぶ空戦カットってことでしょ コマ送り必見だな
594HG名無しさん:2009/03/25(水) 22:25:51 ID:pG0vzZH4
http://ameblo.jp/digitamin/entry-10230547773.html
ロボ魂のニルの画像が少しだけ
595HG名無しさん:2009/03/27(金) 08:29:46 ID:IJELfhJb
ロボ魂はデビルフィッシュの画像もきてたね
596HG名無しさん:2009/03/28(土) 17:12:18 ID:9RkLmbLt
597HG名無しさん:2009/03/28(土) 20:31:26 ID:9cLdmR9C
バスクードクライシス用の差し替えパーツはあるのかね
598HG名無しさん:2009/03/30(月) 16:19:38 ID:TZqhhnXg
>>596
ぉぉぅ!!
前夜祭に行ったが303無くてがっかりしたんだが、一般公開日に追加されたのか。
楽しみすぐる・・。
599HG名無しさん:2009/04/01(水) 20:05:45 ID:wMBf0oKN
プラモ再販あげ
600HG名無しさん:2009/04/01(水) 20:50:59 ID:fGtYUpja
月末ですやん
601HG名無しさん:2009/04/02(木) 08:36:01 ID:3f2VaCOH
プラモ作りに挑戦したいが失敗が恐くてなかなか踏み切れない。 今まで一度も完璧にできたためしがない。 塗装したりするとそれなりに金も掛かりそうだしな…
602HG名無しさん:2009/04/02(木) 12:38:01 ID:9slGefh/
失敗を恐れるから上手くならないんだよたぶん
失敗を糧に技術は身に付くんじゃね?
完璧を求めるなベストを尽くせ
キットは命を吹き込まれるのをきっと待っている
心配なら練習キットなりプラ板なりで腕ならし
寝込むな
勝ち取れ
さすれば与えられん
603HG名無しさん:2009/04/02(木) 12:52:12 ID:rGrhw1IU
>>601
パチ組とガンダムマーカー&タミヤアクリルカラー筆塗りの一部塗装でええやん。
合わせ目とか消さなくて良いし。

俺の友達、00にはまってプラモ買い捲ってたけど、彼の使ってる工具はシール貼るためのつまようじだけだぞw
せめて、パーツは手でもがないで、爪きり位使えって言っておいたがw
それで彼は満足してるから良いと思う。
604HG名無しさん:2009/04/02(木) 19:18:44 ID:3f2VaCOH
>>602-603
俺、今までそうやって何事からも逃げてただけだったんかも知れない。なんか、勇気出てきた。ありがとう。
初めて買ったプラモはたしか真っ赤なガンキャノン、次がボール、そんで親に反対されながらもグズッて買ってもらったちょっと大きめなホワイトベース・・
もちろん、未完成のままゴミと化したさ。小学二年生ぐらいの頃だったかな・・
605HG名無しさん:2009/04/02(木) 22:41:02 ID:erID/FaM
>>604
その頃作ったのってたしかに黒歴史になってる。新参がバレそうだけど。
ハセガワF15(詳細不明)
ハセガワF16(詳細不明)
ハセガワF14(詳細不明)
タミヤ零戦52型(多分)
P51(なにもかも不明)
全部素組で接着剤はみ出まくりの塗装無し
それどころか細かいとこは全部折れて無くなってるしね
上三つはハセガワってことだけは覚えてる。あとは破損が激しくてなんもワカラン。

だが、何故かヘタクソなのに作るのは楽しかった。それだけは間違いない。
チラ裏ですまない
606HG名無しさん:2009/04/02(木) 23:25:42 ID:3f2VaCOH
>>605
黒歴史か・・ガンダムは、たしか真っ白だったっけ? あと、水に濡らして貼るシールみたいのがまっすぐ貼れなくて、動かしてるうちに切れちゃったりとかあったなw

まあLFOは下手くそながら頑張って作ってみるわ。当時の自分と同じ歳になった息子と一緒に。
607HG名無しさん:2009/04/03(金) 23:33:01 ID:3/UcXajE
アニメ放映当時
ガンダムマーカーで適当に塗ったニルヴァーシュtype0(スペック1)を引っ張り出してちゃんと塗り直そうかな。
608HG名無しさん:2009/04/05(日) 00:58:11 ID:S+wf0QwB
808は再販しないの?
元から無かったっけ?
609HG名無しさん:2009/04/05(日) 23:39:50 ID:uK7oZQvr
無い
610HG名無しさん:2009/04/06(月) 12:37:42 ID:lf3bkPY7
次は10種類くらい出してくれ…
とりあえず303のプラモを
611HG名無しさん:2009/04/06(月) 13:34:59 ID:dvuXcomb
303
606
808
909
モンスーノ
スピアヘッド
ジエンド
ニル1
ニル2
ニル3

バンダイたのんます
612HG名無しさん:2009/04/06(月) 17:03:18 ID:UzOmNHMk
軍用ニルヴァーシュとやらも
613HG名無しさん:2009/04/06(月) 17:34:53 ID:hVc18qn5
ニル3は真ゲッターよりでかいからノンスケールになるな
EXモデルで月光号も
614HG名無しさん:2009/04/06(月) 21:28:32 ID:1vq4CMEn
ニルヴァーシュ3か・・・
二年前のワンフェスで出してたところがあったな
今思えば買っておけばよかった・・・
615HG名無しさん:2009/04/07(火) 08:58:08 ID:ztWV2zfA
spec3ってなんかかわいいよな
ザムドっぽい
616HG名無しさん:2009/04/08(水) 12:55:10 ID:TSpQP0TX
だってザムドって、、、
617HG名無しさん:2009/04/08(水) 19:48:13 ID:7nheHpaw
おっとネタバレは勘弁だ
618HG名無しさん:2009/04/11(土) 13:03:44 ID:ciY5ijER
フレストニア結構好きなんだよなぁ…
ロングボード付きで…
まあ、ジエンドの浄化バージョンも出して欲しいな
619HG名無しさん:2009/04/11(土) 17:37:54 ID:Y6Z6xdnt
有機的な丸っぽいデザインが好きだからspec1かspec3が欲しいな
spec3出してくれよう
620HG名無しさん:2009/04/12(日) 00:01:52 ID:6YtQhYM/
spec3 ワンフェスで売ってたぞ
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/a/h/a/ahamkara/134_3404.jpg
621HG名無しさん:2009/04/12(日) 10:30:11 ID:Q4C6N3Ie
再販はまだ?
622HG名無しさん:2009/04/12(日) 17:35:27 ID:MEX4A2lz
>>621
昨日だよー。速く行かないと売り切れちゃうよ
出荷量少ないから
623HG名無しさん:2009/04/12(日) 17:40:51 ID:b3qaJOOP
624HG名無しさん:2009/04/12(日) 20:03:38 ID:6YtQhYM/
23日じゃん
625HG名無しさん:2009/04/14(火) 10:21:40 ID:Dc6za8qB
>>620
鏡のせいでコマネチしてるのかと思ったw
626HG名無しさん:2009/04/14(火) 20:47:39 ID:rbMcby3B
>>620
そうそう、これこれ。
買っておけばよかったなぁ・・・
627HG名無しさん:2009/04/15(水) 04:05:11 ID:h9EA1hat
一部再販中止だってw爆笑だな
ロボ魂も駄目だろ
628HG名無しさん:2009/04/15(水) 07:31:09 ID:mpeniJXa
マジですか?オワタ…
629HG名無しさん:2009/04/15(水) 12:34:08 ID:AfdK4u98
再販なんてニルヴァーシュ以外はどう考えても売れないだろ…。
まぁロボ魂も怪しいけどな。あの小ささは塗装が不安すぎる。
630HG名無しさん:2009/04/22(水) 22:59:41 ID:VlqC4dJU
いよいよ明日、再販ですな
631HG名無しさん:2009/04/22(水) 23:48:24 ID:R4FYdcEi
店の前で徹夜だなw
632HG名無しさん:2009/04/23(木) 01:21:41 ID:ROmF260n
606の再販は無いのか
633HG名無しさん:2009/04/23(木) 08:57:24 ID:7Imra6Sg
今日店に並ぶの?
634HG名無しさん:2009/04/23(木) 14:26:44 ID:qCeXWicz
今しがた池袋まで出向いてみたが、どこにもなかった
入荷するとして明日以降、か???
635HG名無しさん:2009/04/23(木) 17:35:13 ID:1XsR/l/n
自分も帰りにプラモ屋2件とショッピングセンターのプラモコーナー
覗いてきたけどまだみたいですね。
636HG名無しさん:2009/04/23(木) 17:39:47 ID:7vJYN2xb
まだ売ってないな
637HG名無しさん:2009/04/23(木) 19:38:14 ID:v6ZWvNkr
アキバのイエローサブマリンにあったよ
638HG名無しさん:2009/04/23(木) 20:44:22 ID:gCdsMk/Q
秋ヨドにちょっとだけあったよ
639HG名無しさん:2009/04/23(木) 22:02:22 ID:7Imra6Sg
もう入ってたんだ明日買いに行ってくる
640HG名無しさん:2009/04/23(木) 22:47:50 ID:sQPg+to7
尼にあるだろ。
641HG名無しさん:2009/04/23(木) 23:27:49 ID:GI/ESY8N
高い
642HG名無しさん:2009/04/24(金) 13:11:33 ID:9Lv8RQ1S
新宿淀にはなかった
643HG名無しさん:2009/04/24(金) 13:23:42 ID:eQKrhlHH
イエサブで両方買った!地元のプラモ屋のコンテストに出そうかと思ってるけどニルバーシュよりガンダム系のが有利なのかな?
644HG名無しさん:2009/04/24(金) 16:20:36 ID:9Lv8RQ1S
いかんな…。自分の行動範囲内にはどこにも売ってない…。
あわててネットショップを見てみたけれど、
どこもかしこも中途半端な形で売り切れてるし…。
再販分三種が全部そろっているところはないのかぁ〜。
645HG名無しさん:2009/04/24(金) 17:05:45 ID:i4Uto4Hg
神戸のソフマップに行ったけど売ってなかったなぁ
新商品を出してる途中だったからもしかしたらこれからなのかもしれない
646HG名無しさん:2009/04/24(金) 18:32:51 ID:eQKrhlHH
>>645
三ノ宮センタープラザ二階に売ってますよ
647HG名無しさん:2009/04/24(金) 21:03:34 ID:eT49nBNk
秋淀既に終わってたorz
648HG名無しさん:2009/04/24(金) 21:20:16 ID:sjnGy2s/
はえ〜な オイ
そんなに需要があったのか・・・・
649HG名無しさん:2009/04/24(金) 21:41:02 ID:eT49nBNk
池袋ビック本店にまだあるよ
ニルヴァーシュ 2
スペック2 3
650HG名無しさん:2009/04/24(金) 22:31:11 ID:9Lv8RQ1S
>>649
今日入荷したんか
明日行って買えるかどうか…
651HG名無しさん:2009/04/25(土) 00:58:00 ID:oL5ytNEA
川崎ヨドはスペ2がラスト2だた
普通のニルバーシュはなかった
652HG名無しさん:2009/04/25(土) 11:45:32 ID:VwrEApWe
通販でぽちった。ニルかわいいよニル
653HG名無しさん:2009/04/25(土) 12:04:56 ID:TkbRDKgr
>>649
朝一で池ビック行ってきた。
ニルヴァーシュ:残り2
スペック2:残り4
ターミナス909:残り0

一番ほしかったターミナスだけ売り切れって…w
ちなみに西口店には影も形もありませんででした。
654HG名無しさん:2009/04/26(日) 06:38:40 ID:aTiDeunB
こういうのって最初に店頭に並んだ分だけなんだろうか
補充分とかあるといいね
自分は通販で押さえたから安心だけどまだ届かないからな…
655HG名無しさん:2009/04/26(日) 12:42:38 ID:7oI79K+D
秋ヨドにニルバーシュとSP2が6個づつぐらいあったよ。
656HG名無しさん:2009/04/26(日) 14:12:06 ID:r8SXZgH8
ターミナスだけなんでか見つからぬ
本当に再版されたのだろうか…?
657HG名無しさん:2009/04/26(日) 20:19:45 ID:5tc+dGm7
田舎のヨドバシには入荷すらしてなかった・・・
658HG名無しさん:2009/04/26(日) 20:39:01 ID:ke/oZCcP
発注した店自体が少ないとか…?
当時のダダ余りはどこの店もまだ覚えてるだろうし…。
659HG名無しさん:2009/04/26(日) 20:44:45 ID:r8SXZgH8
しょうがないから網でターミナスだけ注文したよ
これで後日店頭で見つかったりしたら笑えねーw
660HG名無しさん:2009/04/26(日) 22:11:16 ID:zxfYACjW
>>646
三ノ宮センタープラザ二階のどこ?
今日行ったけど見つけられなかった…。
661HG名無しさん:2009/04/26(日) 22:42:16 ID:U9RMh9E7
さくらや池袋に何個か在庫あった。
デビルフィッシュのガレキ再販ないのー
買い逃した俺涙目 2年くらいひきずってるw
662HG名無しさん:2009/04/26(日) 22:53:24 ID:a3TYCH2K
ロボ魂で我慢しろ。
663HG名無しさん:2009/04/26(日) 23:50:22 ID:5tc+dGm7
オクだとプレミア付いてんだな
664HG名無しさん:2009/04/27(月) 17:07:06 ID:gZOyu27+
立体化作品集のray=outっていうやつは作例とかを集めた本なんですか?
再販分のニルspec2を買ったので、良い作例が載っているんだったら買おうと思っていたのですが。
665HG名無しさん:2009/04/27(月) 17:29:55 ID:fVwFv75/
666HG名無しさん:2009/04/27(月) 17:39:02 ID:IohGw5uX
作例なんか見るだけだなぁ
真似できないし
部分塗装で十分だよ
667HG名無しさん:2009/04/27(月) 19:47:17 ID:gZOyu27+
>>665
ありがとうございます。
668HG名無しさん:2009/04/27(月) 22:02:17 ID:fGauae3p
ガンダムマーカーだけじゃ軍用ニルヴァーシュは再現できないかな?
PS装甲機のディアクティブカラーっぽい感じだけど。
669HG名無しさん:2009/04/28(火) 07:40:49 ID:l3c57+Tg
ねだるな

フルスクラッチ

さすれば与えられん


バンダイさん俺の手と眼が死ぬ前にジエンド出してくれ
670HG名無しさん:2009/04/28(火) 13:19:13 ID:l3c57+Tg
四脚ミサイル砲台みたいなやつは、デザインがまるっきり一緒のクレスト頭と四脚で
ほぼ完全に再現できるお

つーかブキヤに版権まわせ糞バンダイ
671HG名無しさん:2009/04/29(水) 21:09:28 ID:w7eJlNGf
>>660
イエローサブマリン
672HG名無しさん:2009/04/29(水) 22:45:19 ID:5ynrwEQ7
ターミナス909買ってパチってみたけど、これかなり良いな
部分塗装必須だけど、グロス成型だから、あえて素のまんまでもそこそこ見栄えするね
673HG名無しさん:2009/04/29(水) 23:56:49 ID:CuKd8cBW
バンダイのサイトで再販日を見た時、初販時に買っていた未使用のtypeZEROを引っ張り出し
typeZERO spec2 を前購入しなかったことを思い出し、馴染みの模型屋に入荷情報を聞いたら
「入荷予定なし」だったので問屋に確認して入荷してもらうことになった。23日当日は
買いに行けなかったが後日取り置きして貰っていた分を取りにいったら4個しか入荷しなかったらしく
すべて完売だった。田舎の為、再販数は知る由も無いがかなり少なかったみたいで
結構ラッキーなほうだった。
が、初販時にあれだけ主役機さえも売れ残っていた前とはありえないほどの状況だ。まあ、今のDVDのレンタル率と
パチンコの盛り上がり方ではこうなるのもありえたのかも。
674HG名無しさん:2009/04/30(木) 07:22:11 ID:hirN5PUD
>>673
パチンコ効果凄いよな
DVDもキットも枯れてる感じだ
675HG名無しさん:2009/04/30(木) 07:56:39 ID:5QQCllx0
枯れてる?
676HG名無しさん:2009/04/30(木) 08:49:23 ID:hirN5PUD
借りにいったらほとんどレンタル
677HG名無しさん:2009/05/01(金) 21:04:52 ID:s9+fGZN0
ニルヴァーシュのスペック2を買おうと思うんだけどキット内容はどうよ?やっぱ色分けはシール中心?
できればシール使う部分を教えてください。
678HG名無しさん:2009/05/01(金) 21:59:54 ID:MJQNIDxI
>>677
たった今買ってきました。
肩の緑色の逆三角形マーク。
胸のライトあたり、頭部の横に突き出たアンテナ、デコのライン、手足のライン、ブーメラン、リフボードの赤。
アゴ、足のブレードの黒い部分(?)、眼。

色はほとんどシールで再現する感じみたいですね。


679HG名無しさん:2009/05/02(土) 09:04:02 ID:+xyKDj4i
>>678詳しい所までありがとうございます
680HG名無しさん:2009/05/02(土) 14:19:03 ID:H1IyDl6u
拾いものだけど・・・・1/144幼生ニルヴァーシュ
http://imepita.jp/20090502/511900
681HG名無しさん:2009/05/02(土) 16:41:06 ID:ajaaqcl2
画像加工だと思いたい
682HG名無しさん:2009/05/05(火) 09:45:23 ID:RwSAcGzM
直径4ミリくらいか…
683HG名無しさん:2009/05/06(水) 19:11:27 ID:Yl604b0l
1/144にする意味がわからん
684HG名無しさん:2009/05/08(金) 21:53:51 ID:iOlbqHjB
spec2問屋の在庫も無くなったそうだ。
zeroはまだあるみたい。
オクか小売店漁るしかないな
685HG名無しさん:2009/05/09(土) 02:59:21 ID:2xKTbKpP
問屋もビビって少数しか発注しなかったんだろ
出た当初はあまりまくってたからな
686HG名無しさん:2009/05/09(土) 03:41:02 ID:ymRhkXsJ
spec-vは出らんのかな?
687HG名無しさん:2009/05/09(土) 09:14:29 ID:hxYRRgez
愛知だが近くのジョーシンにはまだspec2とtype ZEROがまだ1個ずつあったな
688HG名無しさん:2009/05/09(土) 12:04:55 ID:2GjXTVVC
バンダイに直接電話して買うって手もあるぞ
昔はよくやったw 今はできないのかなぁ
689HG名無しさん:2009/05/09(土) 21:28:34 ID:2T/WjlnJ
spec2模型店でゲト。エウレカ物は初見なんだが、
これ車輌形態とかへの変形はしないんだよな・・・
690HG名無しさん:2009/05/11(月) 01:02:58 ID:OHqMpHkT
spec2とtype ZEROを入手しました!!
自分で塗装してみたいと思うのですが
どんなものでどういう風にすればいいのでしょうか?
プラモデルはあまり作ったことがないので…
すいません教えてください。
691HG名無しさん:2009/05/11(月) 01:15:31 ID:cZM6jYkC
ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん
692HG名無しさん:2009/05/11(月) 01:28:03 ID:EwU9a0iw
ラッカー系の塗料を薄め液で適当に薄めて筆で塗る
マスキング?知らんがな
693HG名無しさん:2009/05/11(月) 01:49:19 ID:16vHUor7
>>690
塗料の性質の違いや筆塗りの仕方、どんな道具があるのかなど、
1から説明すると長ったらしくなってしまう。
まずは「NOMOKEN 1」のような、基礎知識が
1冊にまとまってる入門書を読もう。

用語とか商品名が分かるようになれば、大抵の問題は
自分でググって解決できるようになるしね。
694HG名無しさん:2009/05/11(月) 01:52:31 ID:gbwqOmpa
AtoZ教えろとか無茶すぎる
695HG名無しさん:2009/05/11(月) 14:53:21 ID:nN/d1fGr
696HG名無しさん:2009/05/12(火) 12:36:47 ID:HO6fTaJA
楽天見たらほぼ全滅してるな。確保しといてよかった。
697HG名無しさん:2009/05/12(火) 18:50:21 ID:9VzJWYFh
( ^ω^)エウエウ♪
698HG名無しさん:2009/05/13(水) 09:48:49 ID:oVkTWwPX
( ^ω^)レカレカ♪
699HG名無しさん:2009/05/13(水) 22:25:27 ID:+ii2ZYnh
( ^ω^)ヘブン状態♪
700HG名無しさん:2009/05/13(水) 22:36:06 ID:G8Iin52k
spec2、ちょっとした手違いで3個買ってしまった。
1個くらいターミナスにすればよかった。
701HG名無しさん:2009/05/13(水) 22:36:33 ID:4wQ9fj7T
そこはコーラリアン状態にでもしとけ
702HG名無しさん:2009/05/14(木) 00:50:04 ID:3o4GFOj6
>>700
よかったでちゅねー
703HG名無しさん:2009/05/14(木) 15:43:04 ID:gh874dSn
ターミナスの在庫のなさは異常
どこいってもホラドン機だけ見かけない
704HG名無しさん:2009/05/14(木) 22:10:36 ID:4TmSxbJe
いくら手を伸ばしたって 届くはずのない
どこにも売ってないニルヴァーシュ
705HG名無しさん:2009/05/14(木) 22:57:25 ID:yTSdXOKk
あれ…?808がない…?
なんでだ…?
フレストニアは…?
706HG名無しさん:2009/05/14(木) 23:02:46 ID:lrawB477
808はもとからない。

909って606以上に不良在庫だったと思うんだ、姉さん。
707HG名無しさん:2009/05/14(木) 23:48:55 ID:Dv/rPQzx
708HG名無しさん:2009/05/15(金) 16:54:50 ID:Is7HM9/U
>>706
808はもうからない。

に見えたぜハニー!
709HG名無しさん:2009/05/15(金) 21:37:42 ID:6xeClFEp
あみあみでスペッコ2復活しとる?
710HG名無しさん:2009/05/15(金) 22:43:24 ID:fTQYGWuu
復活しているのならすぐに確保するんだ!
711HG名無しさん:2009/05/16(土) 00:48:56 ID:AeMa/rcl
606が欲しいんだが再販はされてないんだよね・・・
なんとか手にはいらんものか
712HG名無しさん:2009/05/16(土) 09:07:57 ID:DdUgg755
こないだのホビコンで500円で売っているDがあったけど
あっという間にはけてたなぁ。>606
やはり映画化効果は大きいのかもしれん。
713HG名無しさん:2009/05/16(土) 09:19:13 ID:k2xwjevj
通販で買えるじゃん
714HG名無しさん:2009/05/16(土) 09:46:14 ID:X+MifVwY
ビックカメラの姉ちゃんに聞いたらお取り寄せしてくれるってよ〜
715HG名無しさん:2009/05/16(土) 13:08:09 ID:4TejHFUk
ビックカメラのお姉ちゃん「お乳寄せしまーす!」
716HG名無しさん:2009/05/16(土) 15:14:47 ID:8U5Dm1Wz
姉さん、僕のビックカメが大変です><
717HG名無しさん:2009/05/17(日) 15:44:14 ID:n4cGF6u4
イエローサブマリン 本店にSPEC2 2個在り。
718HG名無しさん:2009/05/17(日) 22:53:35 ID:PcGX0rEn
>>717
店員乙
719HG名無しさん:2009/05/18(月) 09:10:14 ID:+ABh/jOU
>>717
ビックカメラ姉ちゃん乙
720HG名無しさん:2009/05/18(月) 10:09:03 ID:d03cOco4
303はあるんだっけ?
721HG名無しさん:2009/05/18(月) 11:23:33 ID:4MLS6Aa5
B-CLUBってのが以前出してたな>303
でもロボ魂でニルヴァーシュの売り上げ次第で発売されると思う
試作品も出ていたし
722HG名無しさん:2009/05/18(月) 14:06:52 ID:aagy7Wls
確かに秋葉ではイエローサブマリンでしかニルヴァーシュみたことないなあ
723HG名無しさん:2009/05/18(月) 17:02:32 ID:GY67XlQK
ターミナス909とニルヴァーシュスペック2模型店で確保したけどなかなかいいなこれ。
724HG名無しさん:2009/05/24(日) 08:28:53 ID:v00mX+cw
タイヤがついているからギアスのプラモと絡めようと思ったのだけど
こっちのシリーズはかなり大きいのね。
全然あわなかったよw
725HG名無しさん:2009/05/24(日) 10:55:37 ID:ss1rYXl/
>>724
しかも可動しないタイヤ大石。

作品集まだ見たこと無いけど、タイヤ可動させてる作例とか載ってるのかな?
726HG名無しさん:2009/05/24(日) 22:02:18 ID:JKtkr7am
パチンコと映画にかこつけてニルだけでも再キット化されないものか
727HG名無しさん:2009/05/25(月) 06:30:14 ID:IqvumgQa
パチンコと映画にかこつけて再販されたのが先月だから、
今月の売れ行き次第だろうな。
728HG名無しさん:2009/05/25(月) 10:04:10 ID:rw2bZJ/8
PGで完全変形ニルきぼん
729HG名無しさん:2009/05/25(月) 20:32:18 ID:kHDsDWBs
再犯の再販かかんねーかなw
730HG名無しさん:2009/05/26(火) 07:35:18 ID:mt5W4nLI
まだ買えるとこあるからいいじゃん
731HG名無しさん:2009/05/27(水) 23:19:07 ID:Y6YUnrCm
ロボット魂のニルヴァーシュって小さいんだな…がっかり。
732HG名無しさん:2009/05/27(水) 23:42:47 ID:I14ISxuh
>>731
小さいって、何と比べて?
733HG名無しさん:2009/05/28(木) 01:26:02 ID:jz8bt9+N
ここは模型板だからプラモと比べてだろ
プラモが17pでロボ魂が12pくらいだっけ?
1/100と1/144くらいの違いがありそうだね
734HG名無しさん:2009/05/28(木) 01:39:08 ID:ZEBnAZp+
それでも変形できるんだから価値はある
735HG名無しさん:2009/05/28(木) 03:16:51 ID:jz8bt9+N
ロボ魂のスペ2の変形って差し替え?
736HG名無しさん:2009/05/28(木) 11:22:45 ID:uHhgyBwZ
あれ見た目を維持して完全変形させるのムリじゃね?
737HG名無しさん:2009/05/28(木) 18:38:11 ID:MCCFlaiS
今606再販されてるの?
何の前触れもなく地元のプラモ屋に現れたんだが。
ラッキー?
738HG名無しさん:2009/05/29(金) 00:37:07 ID:dbUAJejO
>>737
4月にプラモは全部再販された
はずなんだがバンダイの出荷表には606が載っていないな
店頭では全種類見たから、バンダイがミスったか
739HG名無しさん:2009/05/29(金) 01:39:31 ID:BAkF7U0y
再販かかったのはzero、zero2、909の3種だけ。なぜか606は羽生られた。
740HG名無しさん:2009/05/29(金) 02:05:10 ID:6MWav3I/
受注時には名前あったんだけど中止になったんじゃなかったっけ。
多分だけど、注文が少なすぎた。
741HG名無しさん:2009/05/30(土) 16:28:31 ID:TD/IJm3d
うちの県では昔から606山積み
742HG名無しさん:2009/05/30(土) 17:03:51 ID:Bzq/H4yV
ある所には大量にあるよ
743HG名無しさん:2009/05/31(日) 11:17:09 ID:972k34WT
この流れで808出してけれ
744HG名無しさん:2009/05/31(日) 11:29:11 ID:d+xq6yPY
いやここはフレストニアだろう
745HG名無しさん:2009/05/31(日) 14:14:09 ID:GKfmN+5T
スレチかもしんないけど劇中で良く聞くRPGってなんのこと?
746HG名無しさん:2009/05/31(日) 14:24:07 ID:0A1Ap4Yk
ロボット魂の話題ってここでおk?
747HG名無しさん:2009/05/31(日) 17:27:54 ID:rUQRmvzz
>>746
ここ過疎ってるし多少はOKじゃない

玩具板にエウレカセブンないし、総合はガンダムばかりだし
748HG名無しさん:2009/05/31(日) 18:20:46 ID:972k34WT
今はジエンド話で盛り上がってるからROBOT魂総合おいでよ
749HG名無しさん:2009/05/31(日) 21:41:32 ID:0A1Ap4Yk
>>747,748
トン
とりあえず総合のほう行ってみるよ
750HG名無しさん:2009/05/31(日) 23:33:11 ID:rUQRmvzz
ROBOT魂総合は
オーガンダムよりジエンドが売れてるのは

ジエンドは初回版に幼生がつくから

で片付けられる場所だからな
751HG名無しさん:2009/06/01(月) 15:34:29 ID:FGtKhZDA
総合ってっどこにあんの?
752HG名無しさん:2009/06/01(月) 15:35:39 ID:Krc6UaB5
◆ROBOT魂 総合スレ 18体目◆
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1243342004/
753HG名無しさん:2009/06/01(月) 15:41:07 ID:FGtKhZDA
>>752
さんきゅ
754HG名無しさん:2009/06/02(火) 19:04:37 ID:Om6FGZZa
909がバキバキに割れてしまった・・
つか再販は売れたんだろうか
売れたなら808足してグロス抜いてもっかい再販してけれ('A`)ノ
755HG名無しさん:2009/06/02(火) 20:01:20 ID:UKOqB1vJ
ロボ魂で505出ないかなぁ
756HG名無しさん:2009/06/03(水) 02:40:14 ID:zkwixwHl
フレストニア…
757HG名無しさん:2009/06/03(水) 13:40:01 ID:0Bc0YJij
ロボット魂 デビルフィッシュ
http://www.mpsnet.co.jp/HobbyNet/photos/bandai-090912L.jpg
758HG名無しさん:2009/06/03(水) 18:57:19 ID:IO01NtsA
606の在庫情報って需要ある?
759HG名無しさん:2009/06/03(水) 19:24:00 ID:H6pDJChu
うん
760HG名無しさん:2009/06/03(水) 22:53:39 ID:XerJRYQW
ある
761HG名無しさん:2009/06/03(水) 23:39:36 ID:tZR/mfVq
758本人ではないが激安情報貼ってあげる。
ttp://www.e-homeone.com/product_info.php?cPath=21_432_433&products_id=13871&osCsid=a7cec9cff65c7b06c909d035da7cd726

二年前に自分は一個買ったけど、ずっとこの値段って・・・
762HG名無しさん:2009/06/04(木) 18:57:12 ID:sUgCi4El
需要があるようなので
イシハラ i-boxにて
3日の18:27時点で残り1 半額の840でした。
909もあったが値段は見てません。
763HG名無しさん:2009/06/04(木) 19:57:08 ID:9R9NmcuO
福岡でロボット魂のジエンド売ってあるとこあるかな?
764HG名無しさん:2009/06/08(月) 22:26:50 ID:1xKH3/jD
福井上信の最後のジエンドは俺が買った。はきゅに負けた。
606の在庫四個あったよ。大体¥1300ぐらい
765HG名無しさん:2009/06/08(月) 23:58:32 ID:+S07Wb0v
再販のニルヴァーシュつくってるんだが、経験者いたら教えてくれ。
作例だと、肩アーマーの真ん中にあるタマゴ型の凸部の縁にしっかりスミイレ施されてるが、
実際のキットには溝がない。
これ、溝を彫るしかないと思うんだが、いい方法ないか。
766HG名無しさん:2009/06/09(火) 00:16:42 ID:uiET+MQ/
フリーハンドで
767HG名無しさん:2009/06/11(木) 02:17:21 ID:Z29Wy2/1
>>765
付属のシールからマスキングテープなどで型をつくって
それをガイドラインに少しずつゆっくりケガキするしかないんでない?
768HG名無しさん:2009/06/12(金) 21:33:55 ID:1lsdFX4K
ヨドバシに幼生付きジエンドが20個くらいあったから1個買った



にしてもこのポコチンはなんのためについてるんだろうな
769HG名無しさん:2009/06/13(土) 09:19:17 ID:Y9T8ZQp7
アネモネ犯すために決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
770HG名無しさん:2009/06/13(土) 17:21:55 ID:OT73wKiI
wwwwwww
ジエンド男?
771HG名無しさん:2009/06/13(土) 17:38:15 ID:pHRUXZN6
>>768
ニルヴァーシュが女の子だから合体して、スペックVになりました
772HG名無しさん:2009/06/16(火) 02:56:47 ID:kmzLLLfV
今年のワンフェスにエウレカもの出るかな??
773HG名無しさん:2009/06/16(火) 02:58:27 ID:kmzLLLfV
ごめ、あげちゃった。
774HG名無しさん:2009/06/18(木) 23:59:45 ID:fNe2vKvg
白鳥号と銀河号出すよ
775HG名無しさん:2009/06/21(日) 03:56:42 ID:06XiXiWc
>>774
皇帝ブランド!???
死ぬほど楽しみになってきました!
ありがとうございます!
776HG名無しさん:2009/06/21(日) 08:13:19 ID:aMtPHHpJ
ロボット魂の売れ行きが良かったりしてMGニルヴァーシュでないかな
777HG名無しさん:2009/06/21(日) 11:29:11 ID:NfMWmSXH
>>776
ロボ魂が売れてもプラモは出ないよ。
コードギアスの扱いを見ればわかる。
778HG名無しさん:2009/06/21(日) 15:04:54 ID:IA0IzVjW
>>776
メッキバージョンのプラモが出るよ。
コードギアスの扱いを見ればわかる。
779HG名無しさん:2009/06/21(日) 18:29:35 ID:JHY7DlZA
銀河号はほしいなぁ
780HG名無しさん:2009/06/22(月) 02:22:37 ID:nWnqkCfT
>>774
月光号も頼むー!
781HG名無しさん:2009/06/25(木) 22:51:53 ID:OSgKmmvc
劇場版のDVDレンタル始まったから借りてきたよ。
タイプVだっけ?動いてるところ見てないから楽しみだ。
782HG名無しさん:2009/06/26(金) 02:26:27 ID:Y2WqK+2O
3とVは出るのだろうか
spec-Vはコクピット内蔵して
初回特典、乗せられる極小エウレカレントン付で
783HG名無しさん:2009/06/26(金) 06:59:43 ID:OGhifU/k
ロボット魂でspec-2が発売だ!
プラモなんてアホらしくて作ってられん
784HG名無しさん:2009/06/26(金) 09:12:15 ID:OjE5WkbP
変形しか取り柄のないロボ魂
785HG名無しさん:2009/06/26(金) 23:41:01 ID:uQnr7gLD
どーせなら808とかでやりゃいいのに
786HG名無しさん:2009/06/27(土) 15:23:11 ID:qHoxWUii
ロボ魂のspec2はかなり出来がいいぞ
その分値は張るけど
787HG名無しさん:2009/06/29(月) 21:21:31 ID:PG54UPsI
スレチを承知であれだが、ロボ魂入手したが、ボードに乗せてディスプレイするには別売りスタンド買わなきゃならんのか?プラモにゃスタンドついてるのに…
788HG名無しさん:2009/06/30(火) 00:34:50 ID:gSAFai/h
>>787
オレも買ったけどそうみたいだ…
仕方なく今は立ち膝の状態で飾ってるが、肝心の魂STAGEクリアタイプは7月末発売とか
ウチのニルはあと一ヶ月もトラパーに乗れないwww
789HG名無しさん:2009/06/30(火) 09:20:07 ID:Nu6eo8di
ガンプラ用のアクションベースのでかいほうの
股間止め方接続パーツのU字部分を削るんだ
そうすれば足の付け根が接続パーツにはまるようになる
スペック2はまだ手に入れてないからわからないが
うちのジエンドはこうやって飾ってる
790HG名無しさん:2009/06/30(火) 14:29:02 ID:gSAFai/h
せっかく教えてもらったのに悪いんだけど、アレじゃ細身のニルヴァーシュにはちとデカいような気がするんだが…
はまるかどうかじゃなく見ため的に
魂STAGEの方は実物見たことないんだが、やっぱ大きさアクションベースみたいな感じ?
791HG名無しさん:2009/07/04(土) 21:34:19 ID:PxtSEl3V
あの中空の金属ピンがなあ・・・
792HG名無しさん:2009/07/15(水) 12:54:02 ID:LYOu/x2L
SpecVはまだですか?
793HG名無しさん:2009/07/31(金) 05:13:52 ID:5oQ1a2wE
スピアヘッドでないかなぁ
794HG名無しさん:2009/08/01(土) 18:28:11 ID:qkFtUnfa
エウレカはまだですか?
795HG名無しさん:2009/08/08(土) 05:59:27 ID:C4K8pDPz
ターミナスシリーズって人型時にはボードを担いでなきゃならないの?
ニルspec2みたいに肩に提げるとかなくて
796HG名無しさん:2009/08/08(土) 10:11:27 ID:9g7UJrua
ターミナスは二分割で腰にぶら下げだよ
797HG名無しさん:2009/08/08(土) 22:00:29 ID:C4K8pDPz
>>796
ありがとう
腰か…プラモじゃどうくっ付けたもんかな
ググッてもなかなか画像見つからないもんだ
798HG名無しさん:2009/08/09(日) 00:15:09 ID:032QOp/F
「トランスモデル ターミナス」でググレ
799HG名無しさん:2009/08/09(日) 03:35:27 ID:3fVopPFt
WFではなんかでてたんだろうか?
800HG名無しさん:2009/08/09(日) 23:56:03 ID:zRId/EZw
801HG名無しさん:2009/08/13(木) 08:32:30 ID:/qkQjDvs
>>798
アドバイスどうもありがとう
遅くなって申し訳ないこれからググッてみる
802HG名無しさん:2009/08/19(水) 17:20:30 ID:i6E45MGQ
>>799
いろいろ出てたよ。
月光号、白鳥号、エウレカ胸像・・・他にもあったような気がするけど覚えてない。
とりあえず月光号と白鳥号は小さかった。買ったけどね。
803HG名無しさん:2009/08/22(土) 16:01:20 ID:ANiA7471
エウレカはまだロボット魂にはでないんですか?
804HG名無しさん:2009/08/22(土) 17:07:54 ID:wz8ooyW9
エウレカはロボットじゃないもの
805HG名無しさん:2009/08/22(土) 18:19:17 ID:D2FRx53M
自分でロボットだといってたみたいだから出るかもな・・・
アンケートに書けばよかった
806HG名無しさん:2009/08/22(土) 19:10:20 ID:6R99brOy
>>803
ロボット魂は板違いなんじゃねーのかと思いつつ、これでもみやがれ情弱め(w
あと、エウレカじゃなくてLFOな

ニルヴァーシュ:11月再販
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/131247

デヴィルフィッシュ:9月発売予定
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/125783

ニルヴァーシュTypeTheEnd:再販未定
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/114893
807HG名無しさん:2009/08/22(土) 19:47:19 ID:GWNtHH0V
LFOじゃない。エウレカをロボ魂で出してほしいんだ
808HG名無しさん:2009/08/22(土) 20:59:55 ID:bburUddI
あんなポーズやこんなポーズをさせたいだけなんでしょ・・
809HG名無しさん:2009/08/22(土) 21:22:24 ID:ANiA7471
なんかクオリティが高いエウレカがみたいだけなんだ
もちろんあんなポーズやこんなポーズはさせたいけども
810HG名無しさん:2009/08/22(土) 21:46:58 ID:BWEvf2Je
MAXや山口に要望だしとけ
811HG名無しさん:2009/08/23(日) 00:29:44 ID:cure9wz5
某に要望出しとけ
812HG名無しさん:2009/08/23(日) 01:17:48 ID:0cqTeD0w
なんかすげえ怖い目したドールが出てなかったっけ
子供が見たら泣きだしそうな奴
813HG名無しさん:2009/08/25(火) 20:57:31 ID:azfz0jci
figmaなんかで出ると嬉しいな<ゲッコーステートの面々。無理だろうけど。
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:33:35 ID:GVwILdCw
モンスーノや505をですね
815HG名無しさん:2009/09/02(水) 22:21:48 ID:WaX7+oS+
>>809
TV版前半の硬い表情の多いエウレカか、
中盤の眉の無いエウレカか
サクヤと会った後のピン止め無しのエウレカか、
緑の羽根が生えたエウレカか、
終盤の額に赤いぽっちが付いたエウレカか、
コミック版1巻表紙のエウレカか、
コミック版6巻表紙のエウレカか、
劇場版前半の幼いエウレカか、
劇場版終盤のロンゲ&マッパのエウレカか。

どれか選べ。
816HG名無しさん:2009/09/03(木) 12:50:36 ID:rt1iaDFV
>>815
テレビ版終盤の羽が生えたエウレカでお願いします!
817HG名無しさん:2009/09/03(木) 12:55:08 ID:6xGVsGlc
>>815
劇場版の色々実験されてるエウレカでお願いします!
818HG名無しさん:2009/09/03(木) 15:59:34 ID:+1PoKvOH
>>815
じゃあドロドロの奴で・・。
819HG名無しさん:2009/09/05(土) 02:16:02 ID:nUnPiXBr
それでは眉無しをもらってゆきます
820HG名無しさん:2009/09/05(土) 16:57:32 ID:/Z4gXE6M
じゃあ俺は劇場版のお手洗いにいくエウレカでお願いします
821HG名無しさん:2009/09/06(日) 12:01:03 ID:01EX8gp/
エウレカファンは変態ばかりだなw
822HG名無しさん:2009/09/10(木) 12:34:38 ID:5WxlVQ7V
spec-vはまだですかー?
823HG名無しさん:2009/09/10(木) 14:35:39 ID:9LvcEWJV
限定版幼生でラインナップ終了の予感
824HG名無しさん:2009/09/11(金) 18:23:59 ID:ZDpDQFkj
エウレカのプラモはまだですか?
825HG名無しさん:2009/09/19(土) 15:44:12 ID:diO89mwJ
606と909見つけたので909買ってきた
今夜は徹夜だな
826HG名無しさん:2009/09/24(木) 14:35:46 ID:EuHSF3iL
もう再販はしないのかな・・・。
ニルヴァーシュだけでもほしいんだが。
827HG名無しさん:2009/09/24(木) 14:37:30 ID:EuHSF3iL
すまん。
ageてしまった・・・
828HG名無しさん:2009/09/26(土) 12:28:26 ID:oOsauYXJ
数が少なかったのかな?ほぼ瞬殺だったね>再販
おっとり構えてたら難民になってしまった。
仕方が無いのでロボ魂で我慢しておこうか・・・
829HG名無しさん:2009/09/27(日) 15:28:55 ID:4J+c3P0Q
まだ続くらしいが
せいぜいスペック1か
830HG名無しさん:2009/09/27(日) 17:46:46 ID:d+jjs9xp
25cmくらいのニルヴァーシュが欲しいんだけど都合良く改造ベースになりそうなプラモ無いかな
831HG名無しさん:2009/09/28(月) 10:22:09 ID:iZW5rrJz
>>829
むしろスペックVが出るんじゃね?
ビッグサイズになるが。
303の鉤爪ブースターとか出たら10000円前後になりそうだが。
832HG名無しさん:2009/10/02(金) 21:22:24 ID:YhlCPiYt
スピアヘッドに浄化ジエンドに…いいよなぁロボ魂は…
833HG名無しさん:2009/10/03(土) 00:05:21 ID:+YI5MDd2
予想通りだったけど、残りのバリエ
は限定だろうね
ターミナスとモンスーノは微妙だし
834HG名無しさん:2009/10/04(日) 03:21:23 ID:DBBSPuf7
まあ高い割に質は微妙だが
シーエムズに比べりゃマシかって感じ
835HG名無しさん:2009/10/05(月) 10:27:43 ID:BJFZzq9a
浄化ジエンドは肩のパーツが無傷だった。
確か、先っちょのパーツ取ればそのまま再現できるよな。
製品写真がどうなるか楽しみ。
836HG名無しさん:2009/10/05(月) 13:31:43 ID:ljVPzP7v
ねぇジリアンはまだぁ?
837HG名無しさん:2009/10/06(火) 00:09:56 ID:6WP+i2m7
馬鹿みたいに高い割には一応は黒字
なんだろうな
まあ、初立体ばっかだしな「
838HG名無しさん:2009/10/22(木) 11:35:47 ID:ipjdSvTx
スピアヘッドは中止とかにならずに来年春にちゃんと出るのかな
TAMASHII NATION 2009 Autumnのを見てるとあんまり出来もよさそうで
はないんだけど・・・
これから良くなると期待しつつ
839HG名無しさん:2009/10/23(金) 08:38:27 ID:Dfa8zlwj
出来がよかろうが悪かろうが、スピアヘなら買いますお
840HG名無しさん:2009/11/08(日) 16:46:46 ID:HyZ4R+lw
映画の後も特に無しで完全に模型としては終わっちゃったな・・・
ロボ魂で出るとはいえ無名税もあって値段に見合うかは微妙だな
841HG名無しさん:2009/11/09(月) 02:25:44 ID:QhAiPgjH
パチで盛り上がってんだからこの機にプラモも再度再販してくれよ

今のプレミア付いた値でオクで買う気はしないよ
842HG名無しさん:2009/11/16(月) 02:56:10 ID:lJwpUGlZ
そういや劇場版のBDのBD-LIVEって全く話題にもならないのな
まあへんな仕様なんか使わずオーディオコメンタリーくらい最初から入れとけよって感じだけど。
843HG名無しさん:2009/11/26(木) 04:47:40 ID:F7dqTp7x
今度再販するときは普通のガンプラと同じような質のプラで出して欲しい
844HG名無しさん:2009/12/22(火) 17:19:57 ID:CbSjjUcv
もうネタもないか
845HG名無しさん:2010/01/10(日) 13:04:50 ID:0ktVAZu3
ロボ魂だけどスピアヘッドのレイ機は4月か
846HG名無しさん:2010/01/11(月) 04:23:37 ID:+mOIJGDT
>845
まじかい?!!!!
この時をまってましたぁ〜!!!
早く商品化されないかと思ってたのよね。
で、チャールズ機は?
847HG名無しさん:2010/01/12(火) 07:55:43 ID:aEoLFIFA
セット販売違うのか
848HG名無しさん:2010/01/12(火) 09:50:00 ID:6YT9f0bY
カムフラージュのロングボード付きですか?
849HG名無しさん:2010/01/12(火) 19:48:47 ID:LGNALHxW
>>846
同時発売したらまず売れ残るであろう(と思われる)レイ機を先に出すってのが憎いよな
で、翌月にチャールズ機をリフボード付きで出すのではないかと思われる
850HG名無しさん:2010/01/12(火) 19:59:34 ID:8T9GBs+f
5月チャールズ機は確定したけど
残念ながらボードは付かない
851HG名無しさん:2010/01/14(木) 14:19:00 ID:x57JqpqR
ウェブ限定でないだけマシだな
おそらく不足部品はウェブ販売される
かもしれん
852HG名無しさん:2010/01/14(木) 14:20:25 ID:x57JqpqR
そういや覚醒ジエンドってどうなったんだかな
853HG名無しさん:2010/01/22(金) 12:57:48 ID:IcyJgutv
商品化希望アンケート
http://www.dataresearch.jp/tamashii_features_vol1_r_enq/
SPEC3とVとレントン・エウレカを書いといたよ
854HG名無しさん:2010/01/24(日) 15:40:23 ID:AMRAKI39
漏れが企画側だたらレイ機とチャールズ機に
大型リフボードを分割してつけるなw
しょうがないので自作してwktkして待ってるお!!!
http://user.ftth100.net/BUS/plamosalon/src/1264251158454.jpg
855HG名無しさん:2010/01/24(日) 15:45:28 ID:Ubq/Ngfn
デスクトップきたなすぎ
856HG名無しさん:2010/01/25(月) 11:26:02 ID:l/INTF/6
違法臭たっぷりのデスクトップだな
857HG名無しさん:2010/01/31(日) 19:46:00 ID:lxImmqJ3
SPEC3やVって、もし立体化されたら関節はどう処理されるのだろう
858HG名無しさん:2010/01/31(日) 22:33:22 ID:J5EpBORH
エウレカみてプラモほしくなったんですけどどこにも売ってない・・・。
田舎のせいもあるんですけどどこで手に入りますか?
859HG名無しさん:2010/02/02(火) 14:20:21 ID:Vp7udVqu
ttp://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=TOY-RBT-1105&template=review.html
いつの間にかチャールズ機も画像きてたのか
860HG名無しさん:2010/02/02(火) 18:14:18 ID:16RHCLam
>>858
買わない方が幸せ、かもしれない
861854:2010/02/05(金) 22:44:14 ID:xR/CLALJ
大型リフボードできたおww ( ^ω^)  
http://g2n001.80.kg/_img/2010/20100205/22/201002052240456641836141729.jpg
862HG名無しさん:2010/02/09(火) 23:44:06 ID:NoyINKMg
プラモ再販キタね。
ニルヴァーシュだけみたいだけど。
863HG名無しさん:2010/02/10(水) 00:06:01 ID:FIexjK8H
>>862
マジ?! ソースはどこ?
864HG名無しさん:2010/02/10(水) 20:56:59 ID:DV3RhWC0
ヤフオクで予約出品してる奴もいるなw
865HG名無しさん:2010/02/28(日) 17:00:52 ID:16BYLVVH
なんかSDモドキのニルバーシュ出るみたいだな。
しかも変形する奴。
ソースは模型誌。
866HG名無しさん:2010/03/07(日) 21:38:39 ID:ILpwxbKy
エウレカに次回作の企画があるの?
デンホのロボダマページ読んだらそう書いてたような…
俺の早とちりか?
867HG名無しさん:2010/03/07(日) 22:01:57 ID:GyS7QSeW
何のつながりもないOVAをやるとかなんとか
868HG名無しさん:2010/03/08(月) 09:40:52 ID:RKLSPz+E
>>867
お、マジすか。
バリバリロボアニだと良いんだが。
869HG名無しさん:2010/03/08(月) 18:53:50 ID:pY0OB49I
いちばん最初はガンダムつぶすぐらいの
こと言ってたわけだから、まあ結果はともあれ
LFOのバリエーション商品展開は考えて欲しいわな
870HG名無しさん:2010/03/13(土) 21:35:05 ID:NTDZm07X
ファーストガンダム〜ZZまでは、ロボットアニメハマったんだけど。
エウレカセブンってアニメ自体知らなかった。スロットがきっかけで、アニメ
みたら、かなり面白い。プラモもあるんですね。
MGニルヴァーシュ出ないかなぁ。
871HG名無しさん:2010/03/13(土) 22:24:20 ID:OR4qy8t7
てかエウレカが失敗したのは朝の7時半にやってたのが原因だと思うわ
内容は面白いけど誰も見れる時間じゃないっていうね
872HG名無しさん:2010/03/13(土) 22:39:40 ID:TEHkZ1h3
再販来たな
873HG名無しさん:2010/03/13(土) 22:57:48 ID:MsIKUftM
でも、映画の内容はひどすぎると思う。
874HG名無しさん:2010/03/14(日) 02:42:13 ID:Oj92/0Aq
映画は何を思ったのかさっぱりすぎる
875HG名無しさん:2010/03/16(火) 01:07:16 ID:Epi9Tjn4
>>871
途中でヒロインが気持ち悪くなったからじゃないの?
876HG名無しさん:2010/03/16(火) 01:52:18 ID:ucuBw2sv
朝から気持ち悪いもの見せられる方が酷だろwwww
877HG名無しさん:2010/03/17(水) 23:01:56 ID:XVXd7UOQ
全部まとめて半年でよかった気がするね
サッカーとかいらなかったよなあ
878HG名無しさん:2010/03/17(水) 23:29:58 ID:qIajqZEe
日曜朝がキツイに一票だなw
たまに見たらノルブっていう坊主が臭いとかサッカーとかでくじけたお。
まあ、レンタルでまとめて観たわけだが。
879HG名無しさん:2010/03/21(日) 23:17:22 ID:yKslIryU
エウレカヘヴン
880HG名無しさん:2010/03/23(火) 09:09:20 ID:H7ahiS8l
再販まで@2日
881HG名無しさん:2010/03/25(木) 23:06:35 ID:p49dl3om
札幌なんだけど某模型店では本日でZeroもスペック2も全滅でした…

みんなヤフオクに出展なんだろうか…
882HG名無しさん:2010/03/27(土) 23:31:41 ID:G032lN8Z
問屋の締切日までに注文すれば、満数納品されている筈だよ。
うちの地元の店は各36個ずつ仕入れたって言ってたよ。

「何回も再販してるし、今更こんなもの仕入れたって売れないだろ」
という類の理由で、その模型屋が仕入れなかっただけじゃないかな。
883HG名無しさん:2010/04/25(日) 12:10:50 ID:AaxbAifN
プラモじゃないけどまたいろいろと新製品が出るみたいだね
884HG名無しさん:2010/04/25(日) 15:27:21 ID:BBhSqNVQ
885HG名無しさん:2010/05/19(水) 19:59:15 ID:A4GTrIUN
ニルヴァーシュは絶対にスペック1のが格好いいと思う。そんだけ。
886HG名無しさん:2010/05/23(日) 18:15:32 ID:FPHc4koM
イエサブで606が1個だけ残ってたのでゲット!
ニルは影もなかった・・・
887HG名無しさん:2010/05/23(日) 19:36:16 ID:cGtSkV8O
スペック3のフィギュア、どこかがださないものかのう
ソフビでいいからほしい
888HG名無しさん:2010/05/25(火) 21:51:32 ID:MHDLrrfk
909がハードオフに売ってたから買ってきたぜ!
889HG名無しさん:2010/05/27(木) 14:03:21 ID:sS5ybggw
よかったね
890HG名無しさん:2010/06/20(日) 20:49:54 ID:es+yNYG3
エウレカ、スロットで知った最近発売されたロボット魂ニルヴァーシュ買った、ジ・エンドまた新しく出ないかな
891VF−22S:2010/08/07(土) 06:21:26 ID:twBPUkP2
どうよ?
892HG名無しさん:2010/08/11(水) 16:49:43 ID:H1NAqI4Z
バンダイ出荷予定の8/26 ニルヴァーシュtypeZERO
893HG名無しさん:2010/08/31(火) 10:21:54 ID:LsJbfqVL
8月29日に、秋淀で、spec2 在庫あったよ
894HG名無しさん:2010/10/03(日) 12:06:01 ID:td7TK+eJ
SD∞ VF-25F メサイアバルキリーの出来が良かったのでニルヴァーシュも
買ってみたけどこっちも出来いいなあ
ちょっと腰が外れやすいけど
895HG名無しさん:2010/11/12(金) 03:52:39 ID:OLvlIkOw
896HG名無しさん:2010/12/14(火) 14:29:06 ID:MQsxI22d
sage
897HG名無しさん:2010/12/14(火) 20:38:32 ID:btWKu+PD
そろそろロボ魂で505出してくんない?
898HG名無しさん:2011/01/20(木) 06:53:13 ID:NJEV0vKM
コードギアスのプラモ買って感動したんだけど、エウレカのプラモも同じくらいのクオリティある?
このデザイナーのメカってごちゃごちゃしてるから見た目重視なのかと思ってけど、
意外に構造とかギミック、ラインとか考えてあって楽しかった!
899HG名無しさん:2011/01/21(金) 03:54:34 ID:wFDS2uTL
YF-29 アルト機が色といい形といいtype ZERO spec2ぽいなあ
900HG名無しさん:2011/01/21(金) 21:43:51 ID:KFyeq4Kr
>>898
ギアスは河森メカじゃないよ
901HG名無しさん:2011/01/30(日) 20:42:54 ID:rpR6FzA4
>>898
クオリティは結構高い・・・が、色分けが全然なので
塗装前提な作りなのがきついかも

関係ないけど、だれかSPEC3のフィギュア作ってくれないかの―
902HG名無しさん:2011/02/02(水) 14:55:51 ID:iCOS6zCm
やっぱ505が欲しいな
903HG名無しさん:2011/02/12(土) 11:43:47 ID:23xHE0Hf
バンダイ出荷予定の2/26 ニルヴァーシュtypeZERO


904HG名無しさん:2011/03/20(日) 20:01:22.14 ID:uzD7B0xH
ガンダム00のオーバーフラッグをベースにニルヴァーシュを作ろうと思うのですが
詳細な設定画が見られるサイトや書籍をご存知ありませんか
905HG名無しさん:2011/03/21(月) 00:36:44.94 ID:dXsVAAzO
普通にニルヴァーシュのプラモデル買う方がいいんじゃね?

電ホで別冊出てたけどな
906HG名無しさん:2011/03/21(月) 06:33:57.29 ID:PA1I48sa
>>905
ありがとうございます
ray=outというムックでしょうか。入手しづらそうですね…
大きなニルヴァーシュを無駄に切り貼りしながら作ってみたくなったものですから
907HG名無しさん:2011/04/02(土) 23:09:59.90 ID:2za0yUEW
ニルヴァーシュのプラモて結構でっかいよ
908HG名無しさん:2011/04/06(水) 22:00:28.05 ID:wSZOekuB
メカニックコレクション(?)は組みましたが
ガンプラでいうPG的な物を35cmくらいで作ってみたいんですよね
世界観やLFOの設定を知りたくて今ネットで古雑誌を取り寄せているところです
909HG名無しさん:2011/04/30(土) 18:38:53.24 ID:FsL2itVU
909ゲット
910HG名無しさん:2011/05/31(火) 04:05:48.40 ID:z5WF1le8
さすがにもう何も出ないだろうなあ
911HG名無しさん:2011/07/05(火) 19:16:18.81 ID:ris9LYnQ
久々に909再販来たなage
912HG名無しさん:2011/07/05(火) 20:03:49.89 ID:/wAOGu86
スペックVはでねーのか
913HG名無しさん:2011/07/06(水) 02:44:45.33 ID:eLmeBO1t
あの日買ったニルヴァーシュは砕けて散った。
914HG名無しさん:2011/07/06(水) 19:55:55.44 ID:azoablX0
アアメージーングーレーイス〜♪
915HG名無しさん:2011/07/11(月) 17:57:43.30 ID:eu04ILm1
結局、最強?形態が出なかったのは
河森デザインじゃないからかな
SPEC1や軍用カラーより
3かVの方が欲しかった
916HG名無しさん:2011/09/30(金) 22:17:38.96 ID:Q7m/tzXc
話面白いんだけどね
917HG名無しさん:2011/10/30(日) 22:35:27.04 ID:FnjBtiT3
トレジャーフェスタでエウレカの版権っておりなくなったん?
一時期あったけど、最近全く見ないね
デビルフィッシュのスーパーパック装備とか、誰か作りそうな気もしたのだが
918HG名無しさん:2011/11/01(火) 00:29:10.12 ID:uUl/a4os
SD∞ニルヴァーシュ買ったぜ
今更だけど…
919HG名無しさん
いいものだよね、あれ
グレンラガン出して欲しかったなぁ