1 :
HG名無しさん:
2 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 17:36:57 ID:OubuNsDN
3 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 17:43:54 ID:+GrV4EVx
4 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 17:48:11 ID:d3svlIPA
新宿淀売ってたぜ
5 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 17:49:40 ID:Mn17f71X
時間が無いんで簡単にRRRの注意箇所を上げておくよ。
ゼーガペインのキットと同様にスネパーツへのPCが挟み込みにくい(右足で言うとI10とI11のパーツ)
とくにヒザに入れるPCのA部品に注意!
そのままだとI10、11にあるはめ込みピンに干渉するので
ピンを削るかPC側を削るかしないとJ8がマトモに動かなくなります。(ムリに動かすと折れ曲がる)
形状の不満は色々あるけどともかくココだけは気をつけてくれ。
6 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 17:49:57 ID:BCxfUgBf
7 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 17:50:15 ID:Ck7Fjrxe
>>3 股側は簡単だけどすね側は無理じゃね?
つか青い外装で覆われるから無理して後ハメしなくても…
8 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 17:51:14 ID:rgcimnq3
9 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 17:51:16 ID:rz5wUJHW
10 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 17:53:16 ID:8GBBqcss
>1000 名前: HG名無しさん Mail: sage 投稿日: 2006/09/14(木) 17:50:39 ID: rz5wUJHW
>1000ならザカールと死鬼隊が出る!
オメ。でも無理。
11 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 17:59:34 ID:rgcimnq3
>>1 乙。テンプレかぶってすまん。
3割引で捕獲。もう1個買えばよかったかな?旧キットはなくてR312個入りのダンボールがあったけど
結構買っていく人多かったな。
>>5 ありがたい注意個所だ。セカンドロットでは修正されるかもしれんな。
12 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 18:20:24 ID:SwqYfrRa
アンダーゲートということは
将来V-MAXをイメージしたエクストラフィニッシュ版も
念頭においているということですかね。
13 :
HG名無しさん :2006/09/14(木) 18:26:53 ID:bNxwHd/Y
千葉淀5時半前に22個入荷。
のうち俺が1個買ったから21個。
3階のイエサブも在庫はまだ余裕だった。
さらに旧キッドも揃ってたからある意味レイズナーコーナーみたいになってたな。
値段は無論千葉淀の方が安い。
14 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 18:49:38 ID:Px+2chJS
淀は2割引って話だが、祖父やビクはどう?3割?
15 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 18:54:08 ID:fZZm6Kdn
池袋ビック、あまりに売れてないため
店員が必死に目立つように配置を考えていた。
ちょっと箱を見てた俺にも「お願いします」なんて言ってきたよ。
イヤガラセではなく実話。
16 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 18:54:34 ID:B2/1ro84
>>5 流石に説明書どおりに組まないのはどうなのかな
膝部分のポリAは□になってるほうが中になるように組むんだぞ
17 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 18:55:12 ID:5kDwoH4J
名古屋では祖父が2900円台、ビックが3300円台だった。ポイント入れると
だいたい同じだね
18 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 18:58:21 ID:uruhSS6f
19 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 19:05:51 ID:Ey1E1DHV
パチ組んだ
頭や顔は現品みたらあんまり気にならないかも
でもやっぱり手首は小さいです。
個人的な不満点は肩の前後スイングが無い事ですな
後はおおむね満足、あ、台座無いのは痛いか
でも何か足の関節があちこちかたくって、VMAXや飛行ポーズとか
ちょっとバランスとってやるだけで片足立ち出来ます
20 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 19:07:38 ID:5kDwoH4J
>>18 6時ごろは各店20箱ぐらいあった 売れ行きはよくわからん
21 :
HG名無しさん :2006/09/14(木) 19:11:03 ID:tRnXqenv
柏のビック、山積だったよ。3,150円。一つ買いました。
同じく柏のイエサブにもおいてあったけど、3,600円くらいだったかな。
22 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 19:13:47 ID:HCESW2r3
錦糸町ヨド、18時頃に24個入荷
値段は\3,360でした
中に入ってたR3のチラシ、裏面がパームアクションになってる
盛り上げようとしてるんだなと思うと、少し嬉しくなった
23 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 19:20:01 ID:Ey1E1DHV
24 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 19:20:47 ID:t7+ZReP6
ワロタw
25 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 19:24:27 ID:qL3h+T/8
>>23 なにげにバランス良いな。
しかしちょっと間抜けだw
26 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 19:28:32 ID:Ck7Fjrxe
27 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 19:29:46 ID:Ey1E1DHV
わかってる、クックロビンにしか見えないのはわかってるんだ
VMAX難しすぎ、まぁこんなポーズでも立つんだよ、と言う事で一つ
28 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 19:32:36 ID:IcKWDZm0
デカールが余白っていうのか?
あの周りの透明な部分のせいでうまくくめないじゃないかっ
29 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 19:33:20 ID:Mn17f71X
>>16 キット買ってないだろ。
説明書の通りに口を中に入れるからこそ内側のピンにぶつかるんだよ。
あと、J8に絡んでJ10も一度はめると抜き難いから調節したほうがいい。
30 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 19:33:40 ID:5kDwoH4J
パチ組みでデカール使っちゃうのか?
31 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 19:37:39 ID:yg+OIUGq
大須キッズで購入して今帰宅、太ももと腰の球体の間に軸いれるかどうか迷うなw
32 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 19:43:46 ID:DiU5gw+r
今日、店に現物を見た方にお聞きしたいんですけど
入荷数自体はどんなもんなんですか
MGガンダムシリーズと比較するとやっぱり少ないん
でしょうか
土曜まで残っているか心配なもんで誰かお願いします
聖闘士星矢のなんとかみたいなのじゃ困るので
33 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 19:58:44 ID:qDAbE3FJ
う、うーんデカールがいちいちデカんだよなあ
80%くらいがベストなんだがせっかく水転写いれてくれてるし、
大方の改修点は組んじまうと気にならないもんだねえ
なんだか簡単フィニッシュで満足してしまった
さて、このために買った初回レジェンドのスタンドに挿すかな
34 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 20:06:50 ID:hRJQ/qGP
どうせ初回限定生産ではないんだから
35 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 20:10:14 ID:qDAbE3FJ
祭りは楽しんだもんの勝ちだぜ?
36 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 20:12:18 ID:B2/1ro84
>>29 うん買って説明書どおりに組んでちゃんと膝カバーが開くから間違ってんじゃね?って言ったんだが
37 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 20:20:39 ID:y5/zabDG
>>32 どこの量販店も20〜30個の積み位
おれは3店舗回ったがどこもよく売れている
この週末で品切れになる予感
MGのF91位の売れ行き
38 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 20:27:15 ID:oCxrzDXm
1/48の頭を1/72に移植すれば設定画版に…。
39 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 20:36:16 ID:B2/1ro84
40 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 20:48:35 ID:rz5wUJHW
ポリキャップの角削った方が早い予感。
41 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 20:48:52 ID:8Rn+TWyQ
エイジの着座フィギュアって大きさどうですか?
ちゃんと1/48?
42 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 20:58:15 ID:mo9ZR1N4
最初は売れるけど、その後が売れ行きが問題だな。
ごく一部の熱烈なファンしか買わないなら、
今後の展開が、マジやばい。
43 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:02:09 ID:tgqJO7T0
どうも、自分は1980年生まれの26歳で
バリバリの”機動戦士ガンダムSEED”世代
なので、レイズナーはまったく知らないのですが、
最近ガンダム以外のロボットモノを作ってみたく思い
非常に興味のあるキットなのですが、
普段ガンプラしか作らない自分にこのキットはどうでしょうか??
44 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:03:37 ID:FdJksGkV
ガンプラと同じだ
45 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:04:32 ID:tt5AMrvl
さそっく手に入れたけどもったいなくって作れねぇ
46 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:04:58 ID:yg+OIUGq
>>43 バンダイチャンネルで三話まで無料視聴出来るからそれみて決めれ。
47 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:08:40 ID:8DbTA2mq
48 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:10:10 ID:8peb2bM5
レイズナー、英語塾サボって見てたなぁ。
ばれて見られなくなって、ビデオデッキ当時なかったから、AAみたいにテープで録音してたw
49 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:11:19 ID:6PMbUBAj
26で種世代て(笑)
50 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:14:41 ID:mo9ZR1N4
お布施だ!お布施だ!
お前ら、一日一人10個は買えよ!
模型店で見つけたら、買い占めろー。
51 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:15:14 ID:pmNpQxmQ
26ならエヴァ世代だろ
52 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:20:34 ID:rgcimnq3
>>39 注意してたのに膝パーツ白化しちまった…orz
こりゃいかんね。全部組み上げてからV-MAX発動後のハッチ全開放熱状態だぜとかいって
開いていったら固い、何だこれ…?でグニャポキしちゃった人多いんじゃないか?
>>43 26歳がSEED世代?SDとかF91世代じゃないの?10代の奴は何世代なのさ?
とりあえずカッコイイメカだと思うんなら買って作ってみ。
53 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:21:13 ID:IcKWDZm0
GとかWスルーしてSEEDかよ
54 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:22:39 ID:r/v1Eda1
>>43 同い年だけどギリギリ見てた記憶がある
歌とかも覚えてたな
明日までは余裕でありそうだな
早く俺も走〜れ〜メロスのよ〜に♪って感じでいじりたい
55 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:25:24 ID:tt5AMrvl
箱に入っていたWebアンケートで
「次に商品化して欲しいキャラクター」の質問に
メッキ無しのザカールって書いてきました
56 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:27:08 ID:gX5Qm/ox
>>43 R3を末長く続かせる為にも是非買ってください
57 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:30:33 ID:1Nl9ZU7y
秋葉ヨドバシまだ残ってる?
58 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:30:59 ID:Ck7Fjrxe
>>43 SEEDの1/100の方が出来がはるかに良い。
実物見たら、プロポーションは好み次第だからいいとして
エッジは何年も使い古された金型使ったかのようにゆるゆるだから表面処理が大変。
色別にパーツ分けされてないから塗装も面倒。
実際DVDとかバンダイチャンネルで視聴して
思い入れができたら手を出す、というのをオススメする。
「レイズナーのプラモデル」としてはいいものだけど
SEEDから入ったのであればかなりの難易度だと思う。
59 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:32:01 ID:CFRSUsQo
まぁ確かにSEED製品を必至で買ってシリーズ支えてるのは
他ならぬ、今の25,6歳だけど、SEED世代じゃないだろ?!
かつてのSDガンダム、F91公開時の世代だろ。
と、この話しはこのヘンで。
で、このレイズナーだが、仕様はまんま”MG”規格なのに
なぜ、”MG”と銘うたれてないのだろうか?
やはりかつての死に筋”ダンバイン””パトレイバー”MGの
イメージを払拭する為だろうか?
てか、ブっちゃけるとさ、
いい加減ガンダム以外は売れないと気付いてもいいんじゃないのかバンダイ?
その当時の世代しか買わないんじゃ売上が頭打ちなの明々白々だしさ。
60 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:37:47 ID:FdJksGkV
>>58 ( ゚Д゚)ハァ?
大して変わらんだろうがマヌケ
61 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:40:53 ID:5kDwoH4J
つかこの程度で作れないって言ってたら
スケール物どうするんだよ
東欧の簡易インジェクションキットどうするんだよ
62 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:41:13 ID:mnvUTcvF
強化型出す気マンマンなスイッチ
63 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:41:42 ID:8Rn+TWyQ
ダンバインやパトで結局当時の世代しか買わない。ってのがわかったから
開発費を抑えたMGを名乗るにはやや不出来なキット
→新シリーズ「R3!」って事でしょ
64 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:42:44 ID:FdJksGkV
65 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:44:30 ID:Mn17f71X
>>39 そのちょっとした引っ掛かりが負荷になるんだよ。
PCの角取ったほうがスムーズに閉まる。
だが、設定だともっとガバーッと開くんでそれを再現するには他にも削らないと駄目だわ。
説明書にヒザカバーを開いた写真が無いのは、自覚してるなバンダイ。
66 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:45:32 ID:8Rn+TWyQ
エッジやモールドのシャープさとか
パーツ構成の巧みさの事を言ってるんでしょ
67 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:45:37 ID:njOlzUVq
新シリーズ立ち上げは大歓迎
68 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:47:40 ID:HIOKGk7+
本日、夕方、梅田ヨドバシで、ゲット。
ボチボチ、簡単フィニッシュ方式で組んでる最中。
水転写式デカールの13,15は失敗で破棄...
もうちょっと精度の高いデカールにして欲しかった。
全然、サイズが合ってない気がするのは自分だけだろうか?
69 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:48:44 ID:CtwTqMhp
>エイジの着座フィギュアって大きさどうですか?
>ちゃんと1/48?
立ってるフィギュア(34mm)より小さいよ
70 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 21:55:25 ID:+hRx0Frw
インストの作品解説が前半部で終わり
世紀末編は強化型にてということか
71 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 22:00:21 ID:9dmp7IUM
エッジとかモールドとかそんなにダルーなん?
72 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 22:04:31 ID:r/v1Eda1
キャノピーはデカールついてるみたいだけど、やはり塗装するだろうな…
せめてここくらいはMGレベルの出来にして欲しかったかも
73 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 22:07:16 ID:OubuNsDN
74 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 22:08:28 ID:Cak6SMl+
エッジとモールドがだるいのはいつもの事だろ
ってのは置いといて、SEEDに比べると曲面が多いから
金型の構造上SEED物よりディテールが甘い所が多くなってるのは確か
75 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 22:09:02 ID:r/v1Eda1
>>73 枠パーツとクリアパーツで何とか分割できない…かな
76 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 22:09:32 ID:8Rn+TWyQ
キャノピーはスナップフィットで枠を別パーツ化してたら
ダボや溝、段差等がパーツのふちでひずんで見えてえらい事になってた予感
薄いパーツで成形して要接着にしてたら切り離しや接着で
失敗する人続出でやっぱりえらい事になってそうな予感
あそこはシールが正解じゃなかったのかな
77 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 22:10:01 ID:rz5wUJHW
普通にマスキングしたほうが早いじゃん・・・
78 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 22:10:55 ID:H/dnWLG8
クリアーと窓枠のシステムインジェクションで
79 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 22:11:17 ID:NUR0F0b0
キャノピーをパーツ分割して欲しいっていってるやつはハゲスキル
80 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 22:13:33 ID:2RJ63l7m
81 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 22:15:53 ID:r/v1Eda1
82 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 22:18:39 ID:2RJ63l7m
83 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 22:19:40 ID:wWuw9jlV
目は紫だよね
84 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 22:47:36 ID:BxdXE414
有楽町ビック、買ってる人結構居たけどそれでも山積みだったな
旧キットも手付かずっぽく残ってたから1個ずつ買ってきた
85 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 22:51:27 ID:7p2v6ldr
アマゾンに注文しておいたら
発送予定が9/26〜27になってた!
オセェよ!!週末都内行ったら買っちまいそうだ
86 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 23:01:08 ID:rgcimnq3
パチ完成。肩アーマーやフロントアーマーのフィンを削り落としたらスッキリした。
これはこのアレンジ嫌いなパチ派もやってみては?
顔はHJの作例みたいにしたいけどここはじっくり改造しよう。
あとはバックパック下部の基部の厚みがないんで幅増しとスラスターのフィンなくしかな。
あとキャノピー前面の内側の突起だけど、これって意味ないんじゃない?
てっきりフェイスパーツと接触して支えるためのものだと思ってたけど
干渉しないじゃん。強度の問題?
87 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 23:01:21 ID:FQeKttYQ
88 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 23:02:40 ID:9Bj9c/8Q
難波ビック、夜に行ったらスコンと売り場がからっぽになっていて、
目の前で2個買いしている兄ちゃんがいた。
でもしばらくぶらぶらしてたらまた補充されたので無事ゲト。
組めるのは週末かなぁ。
89 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 23:13:14 ID:1NEkZOAJ
顔が1パーツだとは思ってなかった
90 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 23:15:22 ID:6T1G16L8
股関節が全然動かないな
やっぱHJのやつみたいにしないと駄目か
91 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 23:17:47 ID:qz1Bs1El
>85
それって本当にそこまで待たされるの?
今の尼のレイズナー予約は17日になってるから
表示がそうなってるだけで今週末来るんじゃないの?
92 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 23:19:50 ID:Rs19HFu4
どこ行ってもまだなくて、土曜日入荷のトイザラスがある茨城は異常なのか?
93 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 23:27:04 ID:I37+3Esn
愛知県のキッズランド豊川で購入。店頭には2個あって1個を俺が買ったけど、
多分奥に在庫がまだまだあると思われる。
隣に並んでた「ワッパ」にも心が揺れたのは内緒。
94 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 23:27:26 ID:w2hCOed7
公式発売日まで売らない
>ザラス、ヤマダ。
95 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 23:27:44 ID:5kDwoH4J
ハセガワのアーマードバルキリーも今日だったな
96 :
85:2006/09/14(木) 23:27:51 ID:7p2v6ldr
>>91 今、注文キャンセルして予約しなおしたら発送予定が9/18〜19
になった・・・
値段も¥3690から¥3145に値下がった・・・あぶねーなアマゾン・・
97 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 23:46:15 ID:zfpfqlxT
模型店に飾られてる3Rレイズナーポスターに、
背景でバイファムやらエルガイムやらドラグナーやらちらつかしてるけど、
ここまでやっておいて「誠意がたらないからシリーズ化無し」とか言ったら洒落にならんぞ…
98 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 23:50:16 ID:LEX/Sae3
前例があるからな・・誠意じゃなくって熱意発言だったが。
99 :
HG名無しさん:2006/09/14(木) 23:52:33 ID:SwqYfrRa
>>89 同意。せめて頬とマスクは分けて欲しかった・・・
しかしアンダーゲートメンドウだなぁ…
ちゃんと処理しなきゃパーツ合わないし…
ロアン・デミトリッヒ!わたしは帰ってくる!必ずだ!
アンダーゲートのキット、久々に組んだから取り除くの忘れた部分があると
パーツ合わせたときイラッとくるな。メッキだかエクストラだかで出すんだろうけど
本当にめんどくさいね。
旧キットの1/72の頭を乗せてみたけどこれは小さすぎてキモイよ…。
エイジを乗せない時用のシートなんてわざわざ付いてるんだなw
塗るのがめんどうな奴は乗せるなって事か
>>100 そのセリフを見るとザカールが猛烈に欲しくなってくる。
そしてモニターの縁に肘かけポーズで飾りたい。
104 :
HG名無しさん:2006/09/15(金) 00:01:21 ID:Rs19HFu4
筑波周辺で買った人いる?売ってなくてさ。
みんな組んでるとか言われると発狂しそうだ
頭だけ出来た。今日は終了。
マスクがデカい&前過ぎるから要改造だな。
しかし、この大きさのレイズナーが今我が手に…改めて感動!
107 :
HG名無しさん:2006/09/15(金) 00:03:15 ID:/ffjZoZ/
次のドラグナー、期待していたが少し不安になって来た。
次はエルガイムMk-Uなんて噂もあるけどねぇ…
俺的には断然ドラグナーなんだが。
>106
封入チラシのパームがヤバ過ぎる出来だな
AGやハイコンプロレベルを期待した俺が馬鹿だった
>前例があるからな・・
買ってもらえないとわかってるものを出し続けるメーカーがあるかっての。
バイファムとかいかにも出そうな予感(旧キットも出来良いが)
112 :
HG名無しさん:2006/09/15(金) 00:11:47 ID:xCzsV6iB
>>107 次はエルガイムマーク2ときいているけど
>>104 そこは脳がはちきれそうだと言って欲しかった、スレ的に
>>110 その前例は不人気商品打ち切りじゃなくて、
不人気商品打ち切りの際にユーザーに「お前らの熱意が足りない」と
爆弾発言したって意味での前例だろ。
いきなりマーク2かい
・・・まぁ、マーク1は別シリーズで出てたけどさ
やっぱり統一して欲しいな
スレ違いだが
>>102 フォロンが勝手に動いた時の状態を再現するため・・・、と言ってみる。
>>109 材質がハイコンプロやAGみたいだったらな。小さいMIAみたいなもんだからな…。
形状は申し分ないんだが。あれも買うけどさ。死鬼隊揃えられそうだし。
R3、実際に組んで手に取ったら印象変わるかなと思ってたら横からの角度がイイな。
なにより1/48っていうボリュームが迫力満点。
顔については上でも触れられてるけどでかい。小顔化するのは大変そう。
ライフルもガンプラみたいに手首側に凹がグリップに凸モールドがあるけど
それでも取れやすいのが難点。股関節もMGMk-2みたいな球体をフトモモにつける
方式にしてほしかった。足首の可動範囲も狭いからHJみたいな改造しないときびしい。
しばらくはゲット祭りが続くだろうけど、これから住人の改造うp祭りが楽しみだ。
日本はフォロン部
ぱったり書き込みが止まったのは
皆組み立ててる最中だからか。
通販待ちの俺は辛抱たまらん。
俺も通販
発送通知はきたから明日クルー
とりあえず足だけ出来た
青いランナーのパーツがちょっと力加えるとすぐ変色するから要注意だな
レイズナー出来良いね〜
待った甲斐があったね。
早速頭作ったら、胸部作る前に電飾仕込む作業に入ってしまったよ。
黄LEDを使うと目が黄色く光ってちょうど良い。白LEDもアリかな?
あと胸の白赤インティーク押すと光るようにしてみるか。
パチだけどレビューしてるとこがもうあるんだな。早いもんだ
やっぱ無重力戦闘とか空中戦が印象深いロボにスタンドねぇとかバンダイはどこか間違ってるな
スタンドはニューレイズナーに付けて付加価値+定価を上げようという魂胆か。
ま、いいや。とりあえず明日買ってこよう。
86 とかのカキコで出てるキャノピー前半(内側)の突起、
キャノピーフレームの断面形状を優先してるからだと思う。
未購入だから分からないけど、
パーツの抜きが上下じゃなくて前後になってるために
(たぶん固定ピンの配置の都合)
フレームの断面形がそのまま影響しちゃってるんじゃないかな?
テストショット等でヤバそうな気がしていたんだけど、SPTの特徴なんだから
クリアパーツの見た目については設計時にもっと気を使ってほしいものだ。
上下抜きにして頭部への固定方法を何とかすれば防げたんじゃないかなー。
整形するのも不可能じゃないハズだけど、大変なので見ないフリが一番良さそう。
126 :
105:2006/09/15(金) 02:57:48 ID:WOdXMW2h
なんだかずっと見てると、「この顔もアリだな」って思えるようになってきた。
いや、マスクを奥へずらすにはエイジの脚ぶった切る必要があるかな…
それもちょっと可哀想だな…なんて考えてるうちにね…
外側から削り込むか押し込む分内側から削り込めば?>マスク
もしくは頬当てを前に延長して相対的に奥まって見せるとか。
あと延長しないまでも頬当ては前面の面構成がなんか鋭角すぎる
かんじがするから、プラ板貼って削るとかもっとフラットというか箱ぽくなるように
弄れば長さを延長しないでも伸びたように見せられそう。
>>114 どう違うんだい?
売れないから打ち切りますって言っただけだろ?
どう爆弾発言なんだ?
>>127 アドバイスありがとう。参考にさせてもらうね。
マスクと頬当てが一体成形なせいで、間の隙間が無いに等しいのが
やっぱり気になるかな?(どっちなんだよ俺w)
今月発売の雑誌にも凝った作例が掲載されそうだからそれも参考に
自分の技量と相談しながら方向性決めます。
130 :
HG名無しさん:2006/09/15(金) 03:29:03 ID:1raZisIg
>>125 たしかに断面のデコボコが影響してるせいで突起なってしまってるね。
モールドが消えたのに余計なアレンジが仇になってやがる…。
透明度がいいだけに残念な部分だよ。見ないフリが健康的かもね。
パチ組みくらいしかする時間が無い(さすがにキャノピーフレームは
塗るけど)漏れとしては、機体のあちこちにあるライトグレーの部分 ―
頬当て、腕の付け根の円筒、胸部左右と前のダクトの縁、ロールバー(?)、
サイドスカートの箱、指― は、別ランナーにしてちゃんと色分けして
欲しかった…
>85
直前に注文したんだね。
予約日時で明暗が分かれていそう。
昨夜、早速パチ完了♪
とりあえず同スケールのダグラムと並べています。今日は帰り道でAGタコでも買って帰ろう…
こうなってくると、1/48でガリアンが欲しくなるなぁ
ガリアンではヨンパチは出ていよね?
昨夜、早速パチ完了♪
とりあえず同スケールのダグラムと並べてます。
今日は帰り道でAGタコを買って帰ろう…
こうなって来ると1/48のガリアンが欲しくなって来る。
ヨンパチではガリアンは出て無いよね?
舞い上がって、思わず朝の車内で携帯から投稿したら
微妙に勝手が違って二重に(>_<)
ごめんなさい。
祖父地図いったら¥2,940 で売ってたから買ってきた。
箱の厚みに吹いたな。勢いで旧1/100も購入。
さきにこちらを調理するか…
>>126 顔改造は中のエイジに影響出るのか
強化型につくであろう世紀末救世主verと乗せ変えたいから
あまりコックピットまわりはいじりたくないな
>>137 エイジが座るシートの足乗せ部分が
赤い顎のすぐ後ろにあるんだよね。
だからマスクを下げようとすると
>>127さんのいうように
中をえぐるか外から削り込むしか…あるいはエイジ君に両足切断を宣告…
アゴマスクを奥にやるのではなくて、
目と額の部分を前にずらすと言うのはどうか?
HJの作例でもそうなってたし。
あと出来ればマスクの上を削って
小顔化できればベターだと思う。
>>138 まだ手元にないんだが、そうなのか。
顔がデカくなったのもあのサイズの頭で
きちんとエイジを収めるための苦肉の策だったのかも知れんな・・・
と好意的に解釈してみる。
・・・んなこたないか。
>>141 おお!これはかっこいいね!初めて見ました。
やっぱり頬当てとマスクはこれくらい隙間ないとね。
それとちょんまげ?キャノピーのヒンジ部分も大きめでいい。
俺も参考にさせてもらっていいですか?(この通りは絶対ムリだけどw)
売ってないから旧キット(1/72)買ってきた
これからパチる…
144 :
HG名無しさん:2006/09/15(金) 13:17:06 ID:1raZisIg
まだ入荷してなかったのか?スケール違うけど
旧キット〜R3と21年の時空を超える体験だと思えば・・・w
股の動かないぶり見てHGABのビルバイン思い出した
よってあの当時やったお手軽改良したら
まんま通用したw
おかげで俺のレイズナーの稼動範囲は今凄い事に
今買ってきたお。
押入れに積んだお。
キャノピーの縁はガンダムブルーでも色合うかな
>>148 HJの簡単作例では缶スプレーのキャラクターブルーを
マスキングして吹いてたよ。
キャラクターブルーだとちょっと明るすぎる感じがしたから、コバルトブルー単色で塗ったよ
まぁ、今回の購入者のほとんどが、普段ガンプラも作るって人達ばかりだろうが、
俺もその一人、ガンプラのMGが下火の中、
たまにガンダム以外のロボットモノ作るとなんか楽しいな。
>>150 コバルトブルーのが明かるくないですか?
キャラクターブルーに5番で調整ぐらいかな・・・と思ってた。
それはいいがはよ会社帰りたい(^_^.)
レイズナーつくりたいよぅ
たった今仮組み完了。
現物を目の前にするとかなりいい感じですね。
顔の解釈も、まあ有りかなあと思いますね。
腕周りにちょと違和感あるかな?ゴツイのかスンズマリなのか?
肩がスイングしないんで、胸を張れないのもちょと痛いかも。
後、このキットに限った事じゃないけど、最近のバンダイロボキットて
手足のパーツが親切設計で前後左右入れ替えても組めるようになってるけど
左右で別に設計した方が形状に「色気」が出るんじゃないのかな
可動部の無駄な隙間も減らせるだろうし。
可動範囲の広さはすごく進化してるんで、それはそれでいいんですかね。
155 :
152:2006/09/15(金) 17:42:40 ID:7J9MzCZu
>>153 おお、コバルトブルーバッチリですねぇ!
80番って筆塗り出来ない、ってイメージもあるんで
無意識に敬遠していましたよ。
それはいいけど中のひとはロイフォッカー??(笑)
しかし超今更だが、頬ってグレーか?
設定画だとたしかにそうだが、本編だと白にしか
見えないんだが…。
肩の円筒や、インテーク枠なんかも…。
まぁどっちでもいいや。
俺は色干渉の調整がめんどいから白で塗るよ。
>>156 頬はグレーですね。どちらかと言うと明灰白色かな?
肩の円筒や、インテーク枠は白でも違和感ないけど、頬はグレーの方が
よいと思うよ?
やっぱ肩の前後スイングは欲しいな
ライフルの両手持ちがイマイチ決まらない
ライフル両手持ちにくいね。指の保持力がないからすぐプラプラするし。
胴体側の中にボールジョイントを組み込むしかないか。けっこう面倒だな。
ようやく買ってきた
組むのは明日になるけど、とりあえずキャノピーの塗り分けだけでも今日から始めるか…
箱絵、おもちゃショーで見た時は火星の空を飛ぶレイズナーだったんだけど変わったんだな…
ハセガワの完成見本作ってる人は
キャノピーにマスキングゾル塗って直接
デザインナイフで切ってたけど、怖くて真似できねえ
箱がかさばるので二の足を踏んでしまう
俺もデザインナイフ使うの下手だから
キャノピーに深い傷入れそうでこわい。
ゾルでやるか、テープ使うか。
ゾルの方が柔らかくて簡単だけど、テープの方が直線出しやすいし…悩む!
箱に入っていた携帯アンケートの質問項目には
組んだ感想として良かったところを書く欄しかなかったが、
そこにあえて
「余計なアレンジはいらない。設定に忠実なものを出してくれれば充分だ」
と書いて送信した。
もちろん今後出して欲しいものは「ザカール」と書いた。
165 :
HG名無しさん:2006/09/15(金) 20:51:12 ID:wEds+3FQ
MGより高めなのに、最近はHGクラスでも取り入れてる肩の前後可動なしとか、
やれることを全てはつぎ込まないバンダイの悪い癖全開な商品だな。
再度リファインされる機会などそうそうないアイテムだろうに。
俺が戦闘機のキャノピーなんかでやるマスキングのしかた。(参考までに)
カッティングマット等にマスキングテープを貼る
→定規を使ってマスキングテープを1_幅で細く直線にカットしていく
→細切りしたテープをはがしてフレームにあわせて貼っていく
(幅が細いので曲線も簡単にフィット)
→角の部分で長く余った部分はカッター等で斜めにカット
角度を変えて継ぎ足していく
→残った中央部分をマスキング (完了)
>>165 しつこいようだが頬当てパーツは色違うんだし
マスクと別パーツ化してほしかった・・・
肩は元デザインが筒状でギミック仕込むのメンドウだったんだろうね。
>>166 HJの付録DVDでノモケンさんが説明してた方法だね。
昔思いついて始めたやりかただけど
そんな一般的な方法だったのか
かなり簡単なのでお勧めです
説明書の解説を見て驚いた。
俺はレイズナーといえば「北斗の拳ロボ」というイメージしか
憶えていなかったのです…。
>>169 実際便利だよね。
俺もそのDVD見て眼からウロコで以後活用してます。
>>169 確かにメジャーな方法だけど、このキットで初めてキャノピーの枠塗りますって人も多いからね。
しかし、現物を手にしてあらためて
これをあそこまで小顔化&画稿に似せたHJ作例は凄いと思った。
キャノピーだけど、外側と断面は塗るとして
内側どうする?
HJの作例は塗ってるけど電ホのは塗ってないっぽい。
塗ったほうがいいかもだけど、ちと大変そう。
>>174 俺も考えてた
塗ったほうがキャノピー見栄えよさそうなんで(特にキャノピー開けたとき)、
テンション上がってたら塗るかもしれない
内側w
それは俺には無理
まずコクピット色を吹いて
その後からブルーを吹くんだよ
178 :
HG名無しさん:2006/09/15(金) 21:25:29 ID:DWUifYk0
横浜ヨドで買った。 なんかすぐなくなりそう。
ヒット作になるでショ。
枠の裏側は透け防止も兼ねて塗ったよ。塗らなかったら
キャノピー開け時思った以上に気になったから。
マニュアルのコックピット内部写真見て何かヘンだなと思ったら、
ようつべ見て解決した。
操縦桿のグリップは実際は赤色
181 :
HG名無しさん:2006/09/15(金) 21:34:02 ID:crdoGIL7
>177 ちょ、ズナーのキャノピーの色は(ry
緑味を透かしたらコクピット色になるように計算sh
レイズナー組んだ、MGよりかはやや劣るパーツ構成だね。
で、眺めてて思ったが、”頭デカデカッ””ハゲてピカピカッ”
な○ラえもん顔のニクいヤツだな。
>>169 なにHJのDVDって?もしかして劣化カラミティー改造パーツとか
付いてたヤツ?
種のMSVはカタログスペックを著しくおとしたヴァリエーション機を
大量生産(ソードカラミティー、ディープフォビドゥン、レイダー制式)
を作る意味不明な設定だからもう大嫌いだ、そんなの何機も作るより
高性能なオリジナルを作れよ!
えっ?あれは仮にも主人公達を苦しめたライバル機だからワン・オフ
じゃないとダメだって。
みんな手に入れて組み立ててるんだな。何かいい小改造に取り掛かった人、
うpしてくれい。誰かが作ってる画像見るとモチベがあがる。
まだ頭・キャノピーについて文句たれるのか?
文句たれたきゃたれたっていいんじゃない?
>>180 HJに載ってた設定画見て塗り直したわ
説明書、ちょっと手抜きにかんじるね
>>186 出してくれてアリガトー!バンダイさん好き好き!!
で終わらせろと?
設計者が手抜きしてるところはちゃんと指摘して文句言わないと
今後続くシリーズもこの程度で済まされてしまうぞ。
>>188 だよねぇ
どうも黄色と緑しか無いから殺風景だと思ったんだよ。
強化型出そう?
>>191 胸にノズル付ける溝がデフォであるからガチ
手抜きと言うか、足首の甲の裏にある赤いダクトが大分違うのも気になるね。
あれはチャームポイントだと思ってるんだけど。
193 :
HG名無しさん:2006/09/15(金) 22:19:29 ID:/5R35Igc
>>153 誰もパイロットには突っ込まないのか?w
オレも買って素組みしたけどイイねー。ハセガワのスタンドに乗せて遊びまくってる。明日から胴体と上腕の延長とモモの横ロール可動出来る様に改造するわー。
196 :
HG名無しさん:2006/09/15(金) 22:55:08 ID:5oC6Cl7m
>>191 強化型、「J」のランナー1枚取り替えて、耳のアンテナ換えたらいけそう。
まだ手にしてないけど、
今回のRRRにMGの銘が無いのは
、HGよりは濃い内容でMGよりは
簡素な内容でMG並みの価格を
狙っているからなのかなぁと思います。
フレームなんかはどうでも良い気がするけど、
肩の可動や足回りの可動なんかはレイズナーより
安いMKUver2.0のが遥かに優れているもんな。
でも買う、このシリーズについて逝きますよ。
konozama発動。
キャンセルして明日ヨドバシに買いに行くぜ!
これってGSIクレオスから専用カラーセットは出る予定あるのかな?
もし出るなら出るのを待ってから作りたいんだけど……
またいい感じのスレに戻ってきましたね^^。
肩のバーニアなんだけど、パイプの位置はそのままで削り込んで
内側に肩アーマーの基部ごと寄せてやれば、設定を再現できますね。
肩アーマーも肩ブロックにかぶさる感じになるし^^。
現物入手するまでは可動に干渉するから出来ないのかな、と思ってたけど
単なるデザインアレンジの一環だったんですな・・・。
>>201 腕を広げたときに大きく広がるように肩ブロックごと可動するようにしたんだろうけど
設定のままでもよかったよね。そうすれば肩パイプユニットごと動いて
かっこよくなったのに。
あと肩アーマー内側のフィンってポリを見にくくするためのアレンジなのかと思ったけど
違うよね。組みながら削り落としたけど。
ザラス行って聞いてみたら奥から出してくれたけど、
結局レジで今日は売れないと言われた。残念。
>>178 わしも、横浜ヨドで19時半頃買いました。この時残り13箱でした。今から仮組みする所です。ではでは
>>141のイラスト見ると思いっきりガンダム顔なんだね〜
ガンダム顔にキャノピーがついたって感じ?で、キットの顔
を横からみてみると、中途ハンパなだるまおとしのごとく
ずれている。これをなんとかすれば良くなりそうなんだが・・・・・
大河原邦夫、最近泣けるほど画力が落ちてるな・・
顔はどう見てもドラえもんです
208 :
HG名無しさん:2006/09/16(土) 00:11:58 ID:iGHLJLko
209 :
HG名無しさん:2006/09/16(土) 00:25:57 ID:K7A2rvoV
なんか値段のわりにはあまり動かないのが納得いかない
稼動範囲はHGクラスとかわらん
サイズと値段だけMGクラスだ
でもレイズナー大好きだから許す
値段はもうちょっとおさえられなかったのかね。
俺、ファンって程じゃないが当時見てたので
買おうと思ったが、値札見てやめた。
興味本位で買うにはちょっと値段が高い。
俺もレイズナーにはそれほど思い入れ無いんで1/72の方を買ってみた。
こやつめw
214 :
HG名無しさん:2006/09/16(土) 01:12:31 ID:4YTddL4M
ファンってほどじゃなければ値段見てやめるのは納得。
最近は好きだけど高いから買えないって変なヤツが多すぎる。
俺なんて行き着けの店、アマゾン、家電量販店でそれぞれ一個ずつ、
合計3個買ってやっと満足してる。
MGイングラム1号機みたいに再販かからずに品薄になるやもしれん。
いや、ドカッと売れてくれなきゃ困るんだが。
1/72のGKなんかを1万円でも買うのに、プラモだと数千円でも高く感じる・・・ orz
普通にHGサイズでよかったと思うのだが
値段も買いやすくなるだろうし
>>215 売れてくれさえすれば、
アレやコレも商品化・・・と夢の広がるシリーズだからね。
数があまり売れないだろうから、単価を上げるために
大き目のキットにしたんだろうな。ターゲットは
もう金に余裕がある層がメインだろうし。
220 :
HG名無しさん:2006/09/16(土) 01:57:07 ID:0kKtuHYl
フライング販売の店を発見したので即座に買って来て仮組みし終えた俺。
プロポーションに関しては充分かな。塗装しなくても充分見栄えするし。
ただ、肘に二重関節が導入されていないのはまだしも、つま先が稼動しないのが致命的だな。
意外とマスターグレードでは実現している場所が、所々で出来てない気がする。
でも大満足だよ。だってレイズナーだもん。奴がレイズナーだからという理由だけで充分だ。
ゴメン、ageちゃった…ザカールのスーパーチャージでボコボコにされて来る。
尼で注文済みだが、家電量販店の方がやすいのか…
でも、行くの面倒だし交通費とか考えるとな。
かえるうちに買ってはおこう。
>220
変に可動範囲を増やさなくても、足首のポリキャップ部分を一旦切り離して
角度をつけて再接着するだけで足首の接地性は上がりますよ。
ナンカこのキットにはそういう昔のHJみたいな改造がハマリそう^^。
強化型レイズナーのように、新生して戻ってきてください。
キット組んでみて気になった部分、顔面のでかさ、足首の可動範囲
キャノピー前面内側の突起、フトモモのロールを改修して強化型ニューレイズナーを
出して下さい。
強化型でても可動範囲はそのままな雰囲気だね…
強化型ってノーマルより人気あるのかな?
俺はどちらが好みって聞かれたらノーマルって答えるなぁ
強化型レイズナーとニューレイズナーってどっちが一般的な呼び方なんだろう
俺は強化型と呼んでいる。
ちなみに新マンをジャックとは呼ばない。
レイズナー「改」は少数派?
まあ、あんまり気を持たせると先走って自作する猛者が多そうだし
出す気があるんならアナウンスぐらいは早めにお願いしますよ、バンダイさん。
>231
タコちっちぇ〜w
>>211 「値段が高い」ってのは同意だが、俺はそれ以上に「デカすぎる」という理由で購入停止。
正直、値段が3000円ぐらいでも1/72サイズなら買っていたな。
最初にゲト報告したのにやっとパチれたw
股関節はI1のジョイントが干渉するとこを削るだけでも効果的だね
個人的感想
確かに良いものだとは思うが、MGシリーズに比べて中途半端に感じる
レイズナーを知らない世代が作ったような印象
発売前から言われてたことだけど、同価格帯のガンダムMGよりは
明らかに可動、色分け、付属品などの商品仕様が1、2ランク低いかんじで、
さらに磐梯のプラモにしては珍しく有名量販店の発売日の価格が20〜25%オフと
卸価格にまで響くような価格設定をしてるあたり、とにかく売れなくても
絶対に赤は出さないように慎重に石橋叩いてる印象を受ける。
ゆうべ、キャノピーにマスキングテープ貼って、刃を新品に交換した
デザインナイフで、下まで切らないように慎重に慎重に切って、
「やったぜマスキング完了!」と思ったら、枠じゃなくて
マスクしたいキャノピーの方のテープを剥がしてた!!
という夢を見た。
んじゃ、今から買いに行って来ます。
マスキングテープでやるなら、別にパーツに貼ってから刃を入れなくても
>>166のような感じでやればいいと思うけど。
角をきちっとあわせるのは、仮貼りしてペンでアタリ描いてから剥がして切って貼りこむ。
若しくは、一辺の半分よりちょっと長めに切って、一辺に二枚使い
角から張り込んでいって中央で重ね合わせて貼ればいいだけ。
境界部分を張り込んだらあとはテープで囲まれた部分にゾルをベタ塗りで終わり。
>>236 量販店は基本的にガンプラ以外は20〜25%オフだよ
予想通りウチ田舎なんでまったく商品が動いてない!
そもそもガンプラでさえ、TV放映してるヤツくらいしか
売れないからね。
おかげで優々と買えたよ、てか、微妙なキットだな、
HG以上MG未満ってのはさ。
>>206 でもさぁ〜未だ第一線でデザインし商品としてもヒットしてる
デザイナーって大河原くらいだぜ、カッコいいガンダムのデザインの
実に9割はガワラなんだしさ。
本当微妙〜なキットだなw
これじゃ、後から出る魂スペック買った方がいいなw
>>240 >でもさぁ〜未だ第一線でデザインし商品としてもヒットしてる
>デザイナーって大河原くらいだぜ、カッコいいガンダムのデザインの
>実に9割はガワラなんだしさ。
コンペで勝った結果選ばれているわけではないからなあ…
「早くて安くてそこそこ」という基準に達しているのが大河原氏だと言うだけで、
要は人材育成を怠ってきた業界のしわ寄せが、
極端な一局集中になっている現れているだけ。
まあ、氏がその基準の中で一定期間仕事を維持している事は評価するけど。
>カッコいいガンダムのデザインの実に9割はガワラなんだしさ。
異議ありw
インストにあるガワラの横顔イラストみると、
目は頬の面と同じ位、ひさしはさらに前まで伸びてるんだな。
「絵のウソ」が有るとはいえ、コレを参考に前へずらすと印象良くなるかな?
245 :
HG名無しさん:2006/09/16(土) 12:07:11 ID:PTV6m4Lt
>>240 ガワラ氏は複雑な線が描けない→商品化しやすい
ということでメーカにとっても便利なんじゃない
偶にATのような傑作も生まれるわけだが
商品化しやすいように複雑な線で書いてない
というか書かされてるということを知らんのか・・・
無知は至上の喜びですから
どっちにしろレイズナーのデザインはいいよな。
この頃の大河原さんは本当にいい仕事してる。
249 :
HG名無しさん:2006/09/16(土) 13:05:52 ID:tBQBbpMv
みんな買ったの?
>>245 ATはメーカーとスポンサーが難色を示したのに
氏が押し切ったと聞いたことがあるな。
スレ違いなのでsage
これ買うか、はたまたMGのガンダムMk2-ver.2買うか、迷ってるオレは外道
あ、そういやこっちも大河原が関わってたか…
>>249 うん。今仮組み中。頭と胴体できた。あとは夜だな。
>>251 連カキすまん。
レイズナーは
>>252の通りまだ途中だけど、
MK-2は成形色の色分け、可動ギミックなんかはレイズナーとは比較にならんくらいすごい。
完成後かなり感動したよ。
でも最終的な決定打は「思い入れ」だろうな。
買ったよ、まだ箱開けただけだが。
大河原さんは最近ガンダムしか描かせてもらえないので不満気味です。
なんたらガンダムっていうガンダムだらけの状況が彼の精神を
蝕んでいるような気がするのだが。
大河原デザインの新作アニメってガンダム以外ではいつからないんだ?
ガオガイガー以来か?
>>240 >微妙なキットだな、 HG以上MG未満ってのはさ。
何度も同じ話になるが,MG9月号の磐梯狩野氏のインタビューに
・RRRはMGのように構造的な新機軸を盛り込むことが第1ではないと思う。
とあったので,HG以上MG未満になってるのは狙い通りだと思う。
ただ,
・むしろシンプルな内容にして価格を抑え・・・
の部分は全く満足できていない。価格は中堅クラスのMG並みだから。
デス種1/100のような値段では出せんかもしれんが,せめて3000円台
じゃないといかんよなあ。
正直、\3kでも\5kでも\8kかまわん
メシや消耗品みたいに買い続けるタチのものではないので
値段は別段気にならないけど、安いに越したことはないからね。
それより今はマスクの改造方法をあれこれ思案中。
258 :
251:2006/09/16(土) 13:53:36 ID:I7MjFtwx
>>253 アドバイスドモ
まぁ、本を平積みした山へ黒Mk2を寝っ転がせて
「こりゃ、始末書だけでは済まんな…」
とかやるよりゃ、レイズナーを横にして手で持って
「行くぞレイ! V-MAX発動!!」「レディ」
とヤったほうが、やっぱ燃えるわなぁ…
あ、これってどっちも井上和彦か
>>258 井上って声優さん?
たしかにエイジとジェリドって同じ声だね。
1/100レイズナーシリーズを適当にパチ組してみたが、段々進歩してるな
レイズナーの時は可動とかひどいけど、ベイブルとかは結構普通
後、設定画に忠実にしてきたのか、レイズナーの頭はちっこいけど、他のはけっこうでかい…
>>254 最近は種ぐらいしかやってなかったっけ?
その種も本来は敵メカだけの担当だったしなぁ・・・
R3レイズナーのアンケートに、皆さんなんて答えましたか?ちなみに私は、ザカール
行くぞRRR。ぼくたちの戦いは、これからはじまるんだ!
>>263 レディ!!
って待て、その台詞だと負けるんだが。
それじゃ、
「切り屑で汚れた手で旧キットを抱くことは許されない…。さらばだ!旧キット!」
>>264 3年後ぐらいに見違えるほどワイルドになって復活。
でも唐突に打ち切り。
打ち切りはスポンサーの業績不sh………
たった今ゲット
発売前から気になっていたが
パイロットフィギュアちっせー
タミヤやハセの48と並べると完全に別スケールだ
>>260 1/100ザカールは激しく退化しているように感じたなぁ…
>>268 ヤンキーの軍人よりエイジはかなり華奢なんだろう。
「プラモってのは、作る時より積む時の方が刺激的で面白いんだぜぇ!!」
・・・いや、ごめん、嘘です。
>>262 他作品の主役機をリクエストするよりも、せっかくのレイズナーですし
せめてライバル機は出して欲しいという希望から
私もアンケートはザカールにしました。
アンケート?
箱の底ゴソゴソしたらありました
ドラグナー1(キャバリアーゼロ付き)と書いた俺は間違ってる?
つうか完成してないのに答える俺w
>>231 壮観だなぁ。特にダグラムと並ぶと感慨深い
アンケートはザカールで意思統一でいんじゃね?
最大公約数的思考でアレだけど
>>274 じゃ、ニューレイズナーはもっとデカ頭ね
買ってきて、早速積んだよ
次に箱を開けるのは何年後かな・・
>>275 > アンケートはザカールで意思統一でいんじゃね?
ごめんなさい・・・orz
買ってきたけど、あまりの売れて無さっぷりに泣けた。
まだワッパの方が売れてるように見えたぞ。
280 :
HG名無しさん:2006/09/16(土) 16:15:52 ID:gcYgvQW8
作成技術がないのにコトブキヤのレジンキットを作って薄汚い
レイズナーができた過去があるのでこのキットは素直に嬉しい
キャノピーもシールのまま 近眼だから細かいことは気にしない
レイズナーのようなちょっとマイナーっぽい機体がリファイン
されて手に取れることが重要
281 :
HG名無しさん:2006/09/16(土) 16:18:44 ID:HvlgZQA8
キャノピーのシールってできよくね??
>>279 なんで売れてないってわかるの?
ガンガンに売れて倉庫から補充出した直後かもしれないよ!w
ってか、売れ行きって気になるかなぁ〜
俺は自分が買ってマンゾクしたら売れてるかどうかなんて気にならないけど。
確かに今後のシリーズ存続に影響するのはわかるけどね。
仕舞う時の都合を考えると(積むって意味じゃないよ)、20センチサイズは
どうしても迷いの元になってしまう……同じ様なコンセプトで1/72なら即決
だったんだけどなぁ
284 :
HG名無しさん:2006/09/16(土) 16:22:53 ID:0OCuCz50
あんまり存続には関係なさそうだけど
>>269 1/100ザカールも組んでみた。
関節部の強度面では強化されてるけど、形状の関係で干渉して全然可動しないね…
しかしシートがあるのに、角がシートの真上に乗っかってて笑う
ルカイン様つぶれちゃうよー
当時見てたファンによって初動がグッと動くだけで
あとはぽつぽつ買っていく人がいるくらいだろうからな。
マイナーMSのMGくらいの売れ方にはなるだろうと思ってたけど
バンダイもそのへんは予測済みだろうて。だからこその新シリーズなんだし
主役メカだけのラインナップでいこうと企画したんだろうから。
俺は当初のラインナップの作品の主役メカおよび後半の主役メカが
ひととおり出れば成功だとさえ思ってる。
一通り主役機を出していって、どのタイトルが売れるのか探ってるように見える
なんにせよ第一弾がレイズナーで無事発売されてほんと良かった。
発表されてワクテカしてたのに突然終了とかなったらショック大きいし。
今過去ログの最初のスレ読んでるんだけど面白いなあw 住人にこのR3レイズナーを
持っていって見せてやりたいよ。
「みんな!MGブランドじゃないけど1/48で新キットが出たぞ!」
って。ハイハイガレキガレキって言って信じなさそうだけどw
仮組み中なんだけど
なんか表面が妙に油っぽい気が…
個体差なのかな?
先に洗っておけばよかった
ザラスで買てキタ。2999円!ガンプラはキリが無いので買わない事にしてる
からプラモ買ったのテッカマンブレード以来だわ
素組み完成!さてはて・・・
皆が書いてるように腿の稼動に大問題を抱かえるのよね、このレイズナー。
劇中ではオーバーアクションでがに股になったり屈伸したりと大忙しの股間は
何とかしなきゃなと考えさせられる。
素組みならば腿〜間接球間に墨入れすると間延びした感じは無くなるね。
あとは顔コンソール部、色塗らないとしまらない感じ。
バンダイの技術なら色分け、パーツ分けぐらい出来そうなもんだがなぁ・・・惜しい。
間接は指以外はしっかりしてて(むしろ硬いくらい)いい。
手の武器保持はピンに頼らずマグネットあたりで保持力を高めて欲しいかも。
バンダイチャンネルあたりとタイアップしていくのかな?このシリーズ。
>>292 パーツ数をギリギリまで少なくしてコストを抑えたんだろうね。
股関節は足を広げられるように何かMGで固めのいい関節を埋め込むとか。
バンダイチャンネルの配信を見てレイズナーにハマッてくれる若い人はいるだろうけど
やっぱ全国でDVDレンタルを解禁したほうが効果的だろうな。
ビデオが一応出てるけど扱ってる店って少ないし、今やDVDデッキしか持ってない人も
いるだろうしね。
何度か出てるけど、スパロボでまた扱われれば多少は売り上げがあがるかもね
普通に地上波の深夜枠で再放送でもしたほうが早いような気がする。
下手な新作アニメより視聴率とるかもよ。
>>293 というかモビルスーツとは微妙に関節構造がちがうんで、いままでの
ガンプラのノウハウが使えなかったのかな?とかじゃないですかね。
今では疑問に思わないけど、MGガンダムやMGザクの関節アレンジて
設定画とは大きく違うわけで・・・^^。
このR3版が今後のレイズナーの基準になるのかな?ちょと複雑な気分。
設定上、レイズナーの股関節とガンダムMK2のとはだいぶちがいますか?
>>296 いやいや、なんでそうなるかな・・
単純にコストの問題だろ。
特別特殊なデザインでもないし、間接も特殊じゃないし。
工作的にはあちこち切った張っただけど
俺は目を左右入れ替えてみたよ
ちょっとつり目になってこっちのがイメージに近い。
>>294 スパロボで知って今回キット買ったってカキコはほとんどないなあ。
10代、20代前半くらいでどれだけの人が買ったんだろ?
>>295 萌えアニメに混じってレイズナーか。ストーリーは丁寧で面白いから食いつきはいいかも。
つーか俺実況したいよw ゲイル先輩キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!とかさ。
>>296 片足持ってもぐらつかないほどの固い股関節だけど、これを広げるようにするくらい
できなかったのかねえ…。強化型のニューが出る際にはパーツの金型変更だけじゃなく
こういうところも改善されてるのを願いたいけどしょせんバリエだからなあ。
>>295 新作アニメを深夜枠でやるのは、視聴率の善し悪しではなく、DVDを売るためのCMみたいなものでしょ。
DVD化されているような昔のアニメは、DVDの売れ行きに直結しないから、難しいんじゃないかな。
tvsや千葉TVなんかは初代ガンダム>Z>ZZと深夜に放送してるんだけど
ZZ終わったらレイズナーやってくれんかなw
レイズナーはDVDがVAPだから、レンタル解禁はほぼ絶望的
>>303 平成ウルトラセブンはバップだけどレンタルされてるよ。
あれは一応セブンだから特別なのかな?
俺がB社担当なら次はブレイバーやスカルガンナー、ディマージュを強く推す
…で、プロジェクトから外される
>>300 スパロボで見て買ったと言うと馬鹿にされるから書かないだけでは…
1/100レイズナー、ベイブル、バルディを並べてレイズナーフォーメーションごっこやってるけど
アニメは千葉テレビの再放送で見た
その辺は、レイズナーが売れに売れて
RRRから単独シリーズに昇格しないと難しいな。
HG・SPTとかHCMpro/SPTとか立ち上げてくれんかな。
結局磐梯にすれば
色分けや可動がショボくても
20代後半〜30代の金に余裕のあるおじさん連中が
懐かしがって買ってくれるさ!
的戦略なんだろうなと、仮組み終わって改めて感じる。
昨今のMGのような、ひざ立ちが出来る!肩スイングで両手持ちが自然に!
みたいなギミックをウリにしたような表現がパッケージに全くと言っていいほど
無いしねぇ…
まぁ、こと俺にしてみればまんまと磐梯の思う壺なんだけどw
>>298 いや、肩周りとか肘関節とか、今のMGキット並みに動くようにすると
元のデザインを変更するか、かなり凝った機構を導入・・・・・あれ?
結局コストの問題ですよねそれ・・・・・。スイマセン。
出してくれたことは確かにありがたいんだけど
全身に漂うやっつけ感が残念なんだよな。
もうちょっと各部形状やギミックを煮詰めてから出して欲しかった。
そもそも
未遂に終わったキャノピー爆砕コードとか
付属フィギュアのエイジとアンナの衣装とかを考えると
商品用画稿を書いた人や企画・設計をした人が
レイズナー本編をちゃんと見た人なのかが怪しい気がする
どうなのだろうか…
他の作品でもVAPはあれこれレンタルされてるけど
どーゆう事でしょうか?
313 :
HG名無しさん:2006/09/16(土) 21:08:12 ID:PTV6m4Lt
こーいうプロポーションになった元凶は
そもそも設定無視して描いてたアニメーターだと思うぞ。
大河原氏もどっかで愚痴ってた。
Bクラフトの書いた開発用画稿ともまるで別物なのは・・・
もはやCAD図面引いた開発者のせいのような・・・
>>313 アニメーターからすればあんなデカイ頭でアニメがやってられるかって感じじゃない
大河原が全て正しいわけじゃないし
それ言ったら、そもそも10m級で頭にコックピットをなんて
発注出した奴こそ元凶だな。
アニメの主役ロボットがカッコ悪いなんて論外だな。
同世代のZガンダムやエルガイムは既に頭が小さくてスマートだった。
頭が小さくてスマートならかっこいいのかwwwwww
エルガイムって顔は小さいけど、頭はターバンみたいに大きかったような…
設定画じゃベイブルとレイズナーの頭の大きさって同じくらいだったよな
>>318 ただレイズナーの場合あの体型で頭だけでかいとバランス悪くない?
立体化すると頭部が安定しなさそうだし時間たつと関節がかなり緩みそう
ボトムズは頭で回がそれに合せて体型もずんぐりしてるし
ガンダムほど小さくする必要はないけどキットは結構バランス取れてるんじゃないかなー
阿久津画稿そんままだったら俺買ってねーよw
とりあえず等身高けりゃカッコイイなんてロジックのロボは見飽きてるんだよね。
俺も昔は作画バランスの方が好きだったんだけど。
等身バランスについては、設定画と作画でかなりイメージがブレてるから
マスプロ商品として中庸な落し所にしたのがRRRズナーってとこだろ?
だからこそ、「頭から首まで操縦スペース」ってな設定をわざわざ
作ったんだろう。MSなどの先行組ロボたちとは違う、何か独自の
売りどこを作らにゃ、って。
同じ監督の手掛けてた「ダグラム」の、コンバットアーマーからの
流れもあったんだろうし。
まぁ、本作の製作された'85年当時は、この手のメカロボ物件の「カッコよさ」
ってモノが、たった今現在オタ界を被い尽くしてるような、狭くて柔軟性の無い
一方向へと固まり始めた時期とも言える。デストロイドやウォーカーマシンや
ATなどといった、今なお斯界に影響を与え続けてる異形の傑作メカたちが登場した
たった数年後だったけど。
MAXが頭でかい72出すかもしれん
パッケージイラストの肩アーマーよく見たら突起が無いな
CG担当者もさすがにバカバカしくて描かなかったんだろうか
左上のブルグレンもキット出てくれると良いんだけど
あと、キャノピー枠の青用シール、PET樹脂で頑張ってるけど
断面まで手が回ってないから塗るしか無いなぁ
設定資料集見たら、設定資料で5.5頭身、作画用資料で6.5頭身、活躍図で8頭身になってた…
ザカールなんて10頭身くらいある…
>>324 惨拷MAXならぬ奈菜荷MAXか。
1/72で魂スペックってのが出るがあれもなんだか中庸なプロポーションなんだよなあ。
あっちは設定画版で出せばいいものを。で、R3じゃ出そうにないザカールも出すと。
パッケージに描かれてたのがブルグレンだったのがなんか意外だった。
グライムカイザルだと予想してたんだけど。
>>324 しかしあまりにもでかすぎて設定画派からも叩かれる悪寒
再販売ってたけど他の再販とちがって価格据置だねぇ
キット自体はまぁまとまったバランスで出来てると思う。
下手に設定画バランスにしようとか考えたら
全身切り刻んで削ったり盛ったり幅増ししたりの無間地獄が展開されそう。
素直に部分改修で満足したほうがヨサゲ。
まぁゼロからスクラッチで設定版作った人が面倒そう言うくらいだから
そりゃ大変な労力なんだろうな。
>とりあえず等身高けりゃカッコイイなんてロジックのロボは見飽きて
そんなあなたに
つ【グランゾート】
つ【龍神丸】
つ【覚醒人一号】
つ【オモロイド】
ああ、その辺は好きだね。
でも、単なるデフォルメロボとも違うのだよ。
等と、ごっぐ如きに混じれ酢する漏れ。
SDでレイズナー出さないかな〜。
スパロボで知ったヒトにもアピールするかも。けっこうカワイイし。
むかしガチャガチャであったっけ
SDレイズナー
SDドラグナーは持ってる
やるじゃん、かっこいいじゃん
>それ言ったら、そもそも10m級で頭にコックピットをなんて
>発注出した奴こそ元凶だな。
企画時のデザインはベイブルみたいなのだったんだよ。
それをバンダイが主役っぽくないからガンダム顔にしろと横槍。
結果色々意思の疎通不完全であんな作画。
・・・ボトムズにOK出したタカラは凄いよ。うん。
>>340 すげぇ!あのスペースにLEDを仕込んだのか!
裏の画像が見たいです。
ボトムズヲタってすぐ番台叩いて、タカラ持ち上げるな
>>340 おぉ、凄い。でもなんか目が離れ過ぎに見える
電池は胸部かな?
GJ!電池は胴体かな?
しかし、光らせると顔のマズさが良くわかってしまうという皮肉・・・
なんとなく思ったが、レイズナーって視界よさそうですげぇ悪いのではと思える一枚だ。
>>342 グライムカイザルが主役用のデザインだったと聞いた気がする。
しかしパームアクション高いなー。
ベイブル、バルディあたりは全部レイズナー候補だったみたいよ
バルディに目があるのもその名残
ゼータの変形MSのほとんどが実はゼータ候補だったのと同じだな
阿久津画も顔自体はレイズナーらしさをちゃんと残してるからなあ。
今回ブサイク面となったのは、設計者のセンスに大いに問題あり
ということか。
やっぱ今からでも顔パーツは型改修した方がいいんじゃないか、バンダイ。
顔面と目のクリアパーツの修正だけで何とかなると思うけど。
デザイン企画が煮詰まった際、グライムカイザルの初期稿を主役にと言う
声は確かに出たそうだが、大河原は「これは悪の造型なんだ」と言って
反対したそうだ。
丸っこい頭部+下向きに生えた平たい羽、というSPTのコンセプトは、
子供に訴求しようと昆虫、特に蜂のイメージを盛り込んだんだそうな。
仮組み完了したが
やっぱ関節やハッチ開閉なんかの設計の甘さが目立つな…
もう少しなんとかならなかったのかコレ…
とりあえずお布施はしたので
次回作からはがんばってほしい
353 :
340:2006/09/17(日) 00:08:59 ID:KEqPqRbE
>346,347
その通りす、電池は胴体部です。
LEDは黄色を使用して、LEDを一部ニッパーで割るように加工しました。
位置はちょうどエイジの爪先のスグ上みたいな感じで。
あと目が離れてるように見えるのはキャノピーの曲面で反射してるような、そうでもないような・・・・・・
355 :
340:2006/09/17(日) 00:29:25 ID:KEqPqRbE
356 :
HG名無しさん:2006/09/17(日) 00:31:28 ID:HQuR67tC
そんな事より聞いてくれ
今日、意気揚々とジャスコに行ったがR3のレイズナーが1個しかなく、どこも品薄かと思い速攻ゲットしたのよ。
それからの流れで武装神姫求めてJ−BOXへ。
無かったので今度はトイサらスへ行って見たがまたまた無かったのでフロントミッション・トレーディングアーツを1個とリボルテックのイングラム1号機を買ったんだ。
ジャスコで3780円で買ったレイズナーが山積みで2999円で売られてたのには絶望して・・・orz。
気持ちが落ち着かないので別の店でゼーガペイン・アルディール買った。
作ってる暇が無いのに買い漁ってしまい、今は部屋の一室がおもちゃやみたいなプラモ部屋・・・。
どうすりゃええねん・・・。
>250
> ATはメーカーとスポンサーが難色を示したのに氏が押し切ったと聞いたことがあるな。
亀な上にスレ違いだが、実はタカラサイドはダグラムよりもATの方が好感触だった。
「前のは顔が無かったけど、こっちは顔や目(レンズ)がちゃんとあるから、いいじゃない。」
マジでそんな反応だったそうだ。とんでもない勘違いぶりだが。
しかしその勘違いぶりに感謝だなw
オファー前に完成してた試作モデルじゃ、バイザー無くてただの穴だったからな・・・w
360 :
HG名無しさん:2006/09/17(日) 00:36:01 ID:HQuR67tC
ちなみに、フロントミッション・トレーディングアーツはクラスタシア。
しかも2個目・・・orz
スレ違いスマソ・・・
現時点で最高峰のロボデザインはエンゼルX-1でしょうな
大河原氏も見習って欲しい
メガハウスのガッシュランとドール?が追加になってたねラインナップ
R3の封入チラシ
>>362 ドールじゃなくドトールな。
先行き不安なシリーズだけに、下手に種類増やすより
死鬼隊だけでも完結させてほしいんだが・・・
>>361 なんたって全てのロボットの元祖だもんな
頭は顔面もそうだけど、後頭部が側面から見て丸すぎ、小さくまとまり
すぎるのが違和感を感じさせている一因と思いますがどうですか?
設定の側面図とかなり違いますよ。
干渉して飛行ポーズ時に上向けにくくなるけど。
頭部ボリュームバランス
入手まだですが、後頭部の青部分は小さいかもですね。
青部分を前方に延長して、そのぶん頬当て等の白系部分を
縮小すれば「メットは大きくフェイスは小さく」の比率に近くなって
バランス向上するかもです。断言はできませんがw
キャノピーの開閉ラインより前に寄せすぎると違和感でそうですけどね。
367 :
HG名無しさん:2006/09/17(日) 02:25:30 ID:vhp+vENw
「ここまで変な場所に人が乗ってると笑えないね
乗ってるところ判ったら危ないじゃん」
嫁に言われたorz
最初に出回ったホビーショウや雑誌の試作やテストショットより
実物を手にして見るとなかなかいい。『レイズナーのプラモデル』としては
及第点だと思う。ただ阿久津アレンジはやっぱ違和感ある。
顔も画稿より不細工。HJの顔は切った貼ったしてるが
あの顔でほしかった。
>>340氏
参考になりました。
ほほ当ての大型化とマスクの小型化、合わせて胸の小型化でバランス取ろうと思ってましたが
目まで修正加えないと厳しいことがよーくわかりましたorz
それにしてもLED内蔵すげぇ。
エイジの前にある小さい四角が削り混んだLED?
>302
千葉はもう何度かやっているからな。
なんでレイズナーは千葉キャラ出なかったんだろ?
このスレ見てたらもう我慢できねぇ! 買ってくる。
500円ギフト余ってたから、くそ尼で注文したんだけど
未だに発送済になりません。
昨日の朝から発送準備中でキャンセルできないし。
新手の罠か!?
>363
ドールって聞いてエレクトしてたのに
どーやって収めるンだよ!?
>>371 ナレーションとモヒカンのザコ敵が千葉声だったら打ち切りにならずにすんだかもしれん。
>>354 なぜかこのコラ見てたら、レイズナーがドラえもんに見えます。
責任とってください
377 :
HG名無しさん:2006/09/17(日) 10:24:12 ID:LqOuMAWk
世紀末エイジが欲しいので強化型出るまでまつかな。
間接とかも改善されるかもしれないし。
379 :
HG名無しさん:2006/09/17(日) 11:26:29 ID:mw53Jpq4
強化型ならフィギュアも、世紀末エイジとアンナが付属するかも
長野県民
レイ砂ーがどこも売れ切れの店が多い
他の地区はどうですか
HJの作例みたいにキャノピーの縁を削り落として延長したいんだけど
この場合ペーパーの番目は何番から使っていくのがいいでしょうか?
以前ハセバルのキャノピーのライン消しに挑戦したのですが
最初に使った番目が粗かったのか
その後いくら細かいペーパーで磨いていっても透明にならず
駄目にしてしまいました
>>367 頭でっかち、コクピット丸分かりにすることで、あえてそこを攻撃しない
騎士道精神みたいなものを表現したかった、と大河原氏は言ってましたよ。
>>381 1000→1200→1500くらいで
キャノピーのパーティングラインならいきなり1500で充分
>383 さんくす とりあえずランナーなんかで練習してみます
>>367 > 「ここまで変な場所に人が乗ってると笑えないね
> 乗ってるところ判ったら危ないじゃん」
> 嫁に言われたorz
じゃあ戦闘機とかは全部危ないだろ。
いや戦車だって戦艦だって人が乗ってるところなんてたとえ中が見えなくても丸分かりだぞ。
387 :
HG名無しさん:2006/09/17(日) 13:35:56 ID:7jjHG1X9
>>367 その分べらぼうに丈夫な未知の素材でできてるんでしょう
ガッシュランのハサミに挟まれても割れないし。
それより、男の浪漫に婦女子の容喙を許すでない。喝!
>>383 381はパーティングラインじゃなくて縁の出っ張りを削り落とすんでしょ?
1000番からだと大変じゃない?
縁をあらかじめ棒ヤスリで取り除いたほうが良いような気がするけど、どう?
スネの両側の放熱板付け根の隙間が気になるなぁ。
下腕のように一度引き出して開けるギミックにすりゃいいと思うんだけどな。
>>380福島だけど、行きつけの模型店は20個入荷して昨日で完売、ざらすも残り数個だったよ今日で世の店頭から無くなるかもよ
普通に番手とか聞いてきてる段階でやめさせた方がいいと思うわ。
またダメにするだけだと思う。
どうしてもやりたいならビニールテープをマスキング想定で貼って400番から
つかHJに載ってた延長工作は別に縁削り落としてないが
裏側のリブは削り落としてあるようだけど
ありゃ切り落とし+プラ板はっつけての延長だろ?
あとクリアのキズは400から始めても最終2000>コンパウンド>クリアで消える
ただ戦闘機でこれがしにくいのはモールドも一緒に消しちまうから
キズつけないように気をつけるのが一番いいけどね
>>382 エイジ絡み、特に前半では上手く表現されてて、印象に残ってるね。
そのわりにはレイが「ターゲットノ変更ヲ要ス」ってゲイル先輩が乗ってる
グライムカイザルの頭に照準を合わせるように促してたなw
レイは、禁断の惑星のロビーや2001年のHAL名どのセオリーを継ぐ、
「頭良いけどバカ」ってな電子頭脳キャラの「王道」だった
395 :
HG名無しさん:2006/09/17(日) 16:20:03 ID:LqOuMAWk
レーザードライフルのカートリッジ収納ギミックを再現したいんだが
腰アーマーの厚みだと入らないねコレ・・・。
396 :
HG名無しさん:2006/09/17(日) 16:28:01 ID:0ixN3/B7
レイズナーは首があるから、頭をでかくすると変に見えちゃうんだよきっと
>>394 KITTの事を忘れないでください。
普通にパチ組(素組?)するには一日あれば十分ですか?教えて下さい。達人の方々。
後、これに合うスタンドってないですかね?
十分です
あります
>>397 2〜3時間と聞きます。10分では無理です。
売れているようだね。
「レイズナー」でブログ検索してみると、
普段は模型趣味を持ってなくても懐かしさで買ったという人も結構いるようだし。
まあ、バンダイの目論見はまず成功ということか。
なおさら気合を込めて開発して欲しかったんだけどなあ。
>>397 ゲート処理をニッパーでやるか、カッターやデザインナイフでやるかで
パチ組の時間はかなり違う気がする。
スタンドは単品売りの物とかガンプラ付属のものとかいろいろある。
自作でもいいんじゃないかな?
>>400 ガンダムは食傷気味って人も増えてきたのかもね。
U.C.ハードグラフなんていうスキマシリーズも出るぐらいだし。
で、気合いはR3立ち上げに使っちゃったと。
R3のレイズナーを全指可動にしたら・・・
保持力死んだ
プランプランになった('A`)
皆さんこの三連休で製作進んでますね(^ε^)負けずに作らねば
別にバンダイを擁護したいわけじゃないが、
及第点は与えてもいい出来だと思うが?
>>405 この出来、この値段で現在の技術で作られたレイズナーが
発売されただけでも凄い事だと思う。
レジンキットしか選択肢が無かった時代から見たら凄い進化だ。
パーツ配置をよく見るとニューレイズナーをモロに意識しているなあ。
青ランナーのスネ、膝、ナックル、胸、肩が見事に別ランナー。
水色ランナーのアンテナ、内スネ、肩ブースターは
丸ごと変更するのだろうか?
今さっき組みあがったけど、わりと慣れてるつもりの俺でも
合計で四時間以上かかったぞ。
アンダーゲートだからいちいち丁寧に処理しないとスキマ出来ちゃうし…
ここで聞いて、ツインアイを額のカメラと切り離して、
左右ひっくり返したらたしかに良い感じになった。
>>408 アンダーゲートって、俺みたいにカッターナイフでゲート処理している貧乏人からしたら
力が入れにくい角度でゲートが出来るからダルいんだよなぁ…。
レイズナー本放送以来、ホント〜に久しぶりにプラモ買ったぜ。
今度はニッパーや接着剤を買わなくちゃ。
停電して作れない(つД`)
せっかく主題歌聴きながら作ってたのに(´・ω・`)…
1/100レイズナーで、肘関節がポリランナーと同じ径だったので、置き換えついでに縦ロール入れたら
レーザードガン両手もちっぽいポーズが出来るようになった
昔ドールのスクラッチをしてる人はいたけど、気合の入った1/100の作例って無いかなぁ
>>412 3年前の再販祭りの頃に1/100レイズナーのうpは結構されてた。
>>1のSPTロダにあがってたけど今はさすがに古いのは見れないね。
拳だけど、ナックルガードは説明書のように挟み込むのでなく、
親指と同様に組んだあとでプラの弾力を利用してはめこむ方が
楽だな。
あらかじめ種コレとかの空き箱を三、四個用意しておいて、
頭部と腕部、胴体とバックパック、脚部など
アンダーゲートの処理して分けておいたらストレス無く組めた。
コレはここのパーツって83パーセントくらいは判るからね。
>>383 1000番じゃ成形できねえだろ。
最低でも400くらいから始めなきゃ。
>>409 いやいや、どう考えてもアンダーゲートの方がはるかに楽だろ・・
カッターだけで処理できるのに、なぜだるい?
雨の中、R3 ゲット。
アンケートの次の模型化希望にスカルガンナーを書いたのはオレだけだろうか…。
本当はザカールを書くのが順当なんだろうけど、一番動きが印象に残っている敵SPTなんだよう。
漏れも雨の中、DVD-Rを買いにいった家電店にて発見、
幸い値段をわずかに上回る3000ポイントちょいあったので購入。
思わぬ安値で買えたので喜びのあまり、コロッケ買ってくるの忘れちゃった(´・ω・`)ショボーン
肝臓壊してコロッケ(揚げ物)禁止の俺
台風の非常食どうしよう・・・
変わったシャドウの入れ方してんね。なかなか興味深い
あと塗料の管理雑すぎ
>>417 乙です
キレイな仕上げですね〜しかも手が早い!
GJ!
>417 塗装までした完成品では
ネット全体でも1番乗りかな?おめ!&乙です
俺は水貼りデカールが説明書のままだとちと配置が悪い気がするので
各シールをカットして一枚当たりの面積を減らしたり
量を増やしたりして
分散させて貼ったらどうかな。なんて思っています
ダメだ。買ったはいいが、改造プランが・・・
腕と脚をどうにか設定画の形に近づけたいのだが。
とりあえずパチします。
>>397です
アドバイスありがとうございます
飲み会の帰り、新宿西口淀橋て買ってきました
アンダー処理はニッパーです
本当にカッコヨス! 賛否両論かと思いますが、
アニメのドラえもん的サイズよりは今作の方がいいですね
スタンドはイエサブのミニMSスタンド\400 を購入
保持部がフレキシブルなのはこれしかなかったしスケールからすると小さいとは思ったんですが。
明日から作成に入ります
レディ!
ちなみに27才。(;^_^A
>>418 K寺のBe‐○?(w
>>417 塗装すると引き締まるねえ。こっちは雨降ってて塗装どころじゃないが
俺も1体はサクッとパチ組みしたやつを塗って完成させるかな?
明日2個目を買ってこようかと思ってる。
>>424 >アンダー処理はニッパーです
陰毛をニッパーで切ってるようにもとれる書き込みだなw
スカルガンナーはリボルテックで欲しいな
ドールだっドールだしてくれぃっ
なんてゆーかガンダムにおけるジム?
あの無機質な感じがオレをエレクトさすのだw
428 :
HG名無しさん:2006/09/17(日) 22:29:07 ID:Q+Pyaqop
スレ違いなんだが、俺の中のレイズナーはOPの最後に
アンナを横切って、あっという間に彼方へ消えてく姿と
グラドス艦隊へV−MAXで突っ込む姿が
20年以上経った今でも、俺を震わせるね。格好良すぎ。
だからといって、プラモとか作る気にはなれないけどねw
プラモの存在は、アニメ=オタの図式の原因の一つだと思ってる。
429 :
HG名無しさん:2006/09/17(日) 22:30:54 ID:Q+Pyaqop
ごめん。
オタの前にキモを付けるの忘れてた。
あんまりバンダイに躍らされるなよ〜
少年の心をもった大人達へw
そんな奴が模型板に来るなよ・・・痛々しい。
こーゆーのがむしろキモがられてるんだよな。あと、せめてsageろよ。
結局買ってしまいました。2500円臨時収入があったので実質1500円で買えました。
で、組んでみると。
かっこいいですねコレ。
なんかゲート処理やりにくい。今のガンプラはこんな感じなの?
顔だけHJみたいにして完成させようかなと。
でないとキリがない。
>>418 とことん2ちゃんねらーだな
DVD−Rに台風でコロッケ、それで新発売のプラモデル
P2Pに嫌韓を連想した、人のこと言えないけど。
>なんかゲート処理やりにくい。今のガンプラはこんな感じなの?
アンダーゲート処理って奴です
人によっては通常のキットより面倒に感じるみたいですね
でもこれだと切り離した跡が表面にあまり来ないでしょ?
(元々はメッキのキットなんかで使われてた設計です)
蛇腹とかモールド入ってる所にゲートあると大変じゃない?
アンダーゲートだとそういう時相当楽。もっと積極的に導入して欲しいよ。
しかしまぁ、これだけ「強化型に改造してくれ」と言わんばかりの
あからさまな施しも面白いねw
今月号の模型誌各誌のうち1冊は絶対やるだろうな
デカールはうれしいが、
グラドス文字がアルファベットとシンクロしててスペルも英語のままっていうのが…
同様のことはギルガメス文字やゼントラーディー文字にもいえるが。
かといってエイジのとうちゃんが日本語でフムナとかノルナとか書いたのもイヤだし。
リアルさを求めたら判読不能なでたらめな文字の羅列かな?
>438
ドキン(土禁=土足厳禁)、ケンカジョウトウ、カラテバカイチダイ
と日本語で書いてグラドス人どもに
「オー、クール!ミーのマシンにも描いてクダサイーイ」
と急に人気者になり
高い競争率のなかからエイジママが恋人に選ばれた・・・
そんな姿が浮かんだ
俺は近々、熊と闘うつもりだ
誰かも書いてたけど、足首周りのデザインがかなり変更されているのが
残念。可動がらみならまだ仕方ないけど、元々当時のいい感じのセンスが
もっとも生かされている部分だと思うので、今風の無駄に線を増やすアレンジ
はやめて欲しかった。
組んだ。5時間かかった。
アンダーゲートもう嫌。
あれはもしかしてガンプラとかで良くある
「なんとかコーティング」バージョンを出すためなのかと勘ぐってしまう。
アンダーゲート嫌がるのはゲートは切りっぱなしで処理しない
人が多いということ?
AFVでドイツ軍戦車がやってる
なんとかコーティングか?
>>438 いや、グラドスと人類は種の起源が同じだから、アルファベットも流入してた、あるいは同じような経緯で発生したんだよ
>>443 俺も疑問だったがそうなんじゃないかな?
どう考えても表面処理しない人の意見だね。
でも、それはそれで切り離すだけだし・・・やっぱり意味わからんね。
アンダーゲート(載せゲート)はスケールもんなんかじゃ
楽に仕上げられるって有難がってるもんだぞ。
嫌がってる人はまず、落ち着いて綺麗に作るって事を
一回はしてみた方がいいと思います。そういう事ならアンダーの
方が楽だから。
今、組んでるんだが胴体フレームの勘合がおそろしく渋いな。
肩口の筒状パーツ以外の全部のピンを半分にしてはめ込んで
強引に押し込んだけど二度とばらせる気がしねぇ。
>>381 > HJの作例みたいにキャノピーの縁を削り落として延長したいんだけど
いや、俺が見る限りではジャパンの作例は縁を削り落として無いと思う。
前後のキャノピーの断面部にプラ板を貼り足して延長してるはず(その分枠が太くなってる)。
事前に断面の枠以外の部分を厚めにマスキングした上で、
普通に500番くらいからヤスってやればOKだと思う。
アンダ―ゲ―ト大歓迎だな
MGクラスになると、ゲ―ト処理だけで拷問のようだ
i" ,イ 、 `ヽ-ヽ__,, l `i
`i イニヽ、ミ--__ ヾ, )
( r;''''jj::ミi_i,,,;;;:-''''ヽ ( 'ヽ
ヽ, イヾ=フ"i`( ヰ`ヽ-/i 丿
>>440 く、くまとぉ!?
_,,;--'''""フ i /(_,,,,ユ、`- < ( ヽ 四鬼隊さえも逃げていくと恐れられている、熊と!?
/\ /ヽ、_ri|' 'T===-,;ヽ ( iノヽ、
/ |\ヽ / i () i 二`- ' ノ ' ノ >、_ノヽ ヽ、
// i i i / | O ト / ,C`'| .__\,; i
,r'" ヽ | | フ""'' | ()>=ニ"" ,-r+' | -―、`、i i
二二二――ヽ ヾ |\ | `-' ○Oゝ'"" | > ,r `ヽ
二二二―― ( ヽr'"ヽ, | | / / ノ 人
二二――― )-<"__>、__>-rヽ_ _ | /| / ノ \
二ニ−−− )_ ノ i i i i__ / r ` --、| / i/ / ヽ
ニニ−−−−)ソ ̄'" j l i |_ ̄`7 ヽi__ト、_
/ ̄ ̄―i" | `"-' -,,,ノ |7"" i ヽ  ̄`-' ̄
>>446 切り離した後、ゲートとパーツぎりぎりでプチンと1回切って終わりなんだろう。
アンダーゲートだと2回以上切るからね。
俺もアンダーゲート歓迎。全キットに導入して欲しいくらい。
ニッパで切って白化した所の処理って大変だもんな
漏れみたく完全なパチ組みしても、パッと見ゲート跡がほとんど見当たらないのは
アンダーゲートのおかげなのにねぇ。
しかし最近のスナップフィットはすごいのぅ。ほんとに接着剤使わずにデキちまったよ。
455 :
沖縄県失業率全国一:2006/09/18(月) 02:08:32 ID:KcUX7nB9
ニッパーで一度切りしようとするとパーツをえぐる危険がある。ニッパーの切れ味が
いいなら大まかにきったあと、削ぐようにニッパーで切っていき、最後にカッターで
均すのがいい。白化はあとで部分的に塗装すればいいけどパーツのえぐれはパテなどで
埋めるしかない。
そういう時はパーツと同色のランナーを削ってその削りカスを
えぐれたところに詰めて瞬着をたらし、固まったら整形するのだ。
ミニ四駆感覚で作ってはダメだよね。
ガンダムマーカー使用で塗り塗りしながらさっき完成。
やっぱキャノピーの縁は塗ってやると締まるね。
普段塗装は一切やらない素組み派だが、レイズナーのためだけにガンダムマーカー買ったよ。
キャノピーの所はガンダムブルーでも違和感なく仕上がりました。
着座エイジもガンダムカラーの白・青・赤・黒を駆使して塗りましたw
アンダーゲート不評ってのは、白化や肉モゲなんか気にせず
おおざっぱにパチ組してる人が多いって事だろうなあ・・
丁寧に切削しないとちゃんと組めないのは確かだからな。
パチ組でゲート跡気にする人にはいい仕様のはずだし、塗装派にはどっちでもいい筈だし・・・
塗装派だけど細かいモールドが無いところならアンダーじゃないほうが楽だよ
俺も塗装するけどアンダーゲートじゃないほうが楽だわ
どうせほとんど表面処理やらエッジ出しやらでヤスっちゃうし
さすがにキャノピーとかはアンダーゲートで助かるけどね
アンダーゲートだとパーツ同士あわせるとこの処理が追加されるからな
パーツ切り離す>接着>合わせ目消しといっしょにゲート跡も処理しちゃうからそういう箇所は面倒といや面倒
無論、アンダーで楽なとこも多いけど
パチ組や簡単フィニッシュで済ませてる人は恩恵大きいな
全塗装組にすりゃ白化とか関係ないしなー
しかしレス読んでるとパチ組だけの人多いんだな
俺も普段レジンキットばっかで久々のプラモだからちと面倒だったな。
レジンキットだと全面成形当たり前だし新品買ってきてもランナーから
勝手にもげてることもざらだし、多少雑でも適当に切り出して表面処理時に
一緒に処理したほうが効率いいし。
>>462 ゲート跡なんてヒケ処理やら合わせ目消しやら面出ししてるときに一緒に消えちゃうことも多いしなw
パーツがえぐれるほどになっちゃうのはアンダーとか関係無しに単純にパーツ切り離すのが下手なだけだし
HJ作例のキャノピー延長、いまいちどうやったか分からん。
元のクリアパーツの青枠部分、
後ろ側のパーツと接触する部分の段差を削って透明部とする。
その分、プラ板で枠を新造、て感じだと思うんだが。
ココのログ読むと違う事言ってるのもあるし、
正直よう分からん。
ニッパーで切ってデザインナイフでゲート削るだけの人が、したり顔で模型指南ですかw
469 :
HG名無しさん:2006/09/18(月) 08:33:32 ID:AdWW4USU
467
淵を少し削ってプラ板で伸ばしてるんだと思う。
多分、顔を改造した際、フードが被さらなくなっての苦肉の策なんではないかと。
4000円もするキットなんだから
キャノピーの枠くらいシステムインジェクションとかで何とかならなかったのかのう。
頬っぺのグレーんとことか鼻下のブルーとか。
>448
あー、それ俺も書こうと思っていた。>胴体フレーム
何も処理せずに合わせたら大きなスキマが、
外す事も最後まではめる事も出来なくなってあせった。
ピンを半分にするかハンドドリルで穴を広げておくのは
必須だね。>胴体フレーム
肩にボールジョイントを仕込むとして、白い円筒部ごと可動させたほうが
腕に表情が付きそうなんだけど、胸外装と干渉しそうですね。
引き出し関節と併装すればなんとかなるかな?
あと、肩を可動化して胸を張らせると、腕の短さがさらに強調されそうなんで
どこか延長したほうがよさそうですね。個人的には手首の蛇腹部あたりかな?
アンダーゲート云々以前に
ランナーから部品を切り離す程度の事を何故面倒くさがるのか
非常に疑問。
行きつけの店でキットを購入したらポスター付属していたんでなんだか得した。
475 :
HG名無しさん:2006/09/18(月) 11:46:59 ID:0Ota+6cG
レイズナーのランナー配置見てニューレイズナーに出来る様に意識してると思った。
でも、胸のパーツよく見ると前の方は、バーニアを仕込めるが、サイドの方はスリットの形が、
ニューと異なっているのが解った。胸のパーツは、ニュー用に作って欲しい。
レイズナーの目をクリアパーツ生かしたまま組むか
ハッキリと解るように黄色で塗るか悩むなぁ〜
HJのは塗ってるのかな?みんなどうやってるんだろ?
プラモは顔作る時の試行錯誤が一番楽しい(*´∀`*)
R3レイズナー買ってきた。
模型買うの1年ぶりくらいかも。
(確かMGアッガイ以来)
なんかもう解説書読むだけで満足しそうな漏れがいる。
せめて積まずにパチてくれ
パチれメロスのように。
ガニ股でV-MAX発動のポージングって無理っぽい?
481 :
HG名無しさん:2006/09/18(月) 13:01:54 ID:vhpe9Cya
単純に1/72にR3の頭のっけたらどうなるか見たいんだけど・・・
どなたかUPしていただけないでしょうか?
>>476 目ぇそのものより、その周りをどうするかで目立ち度が変わってくる。HJ版はかなり
目立ってるよね。
漏れは計器フードを暗い色で塗ろうと思ってるんだが、目の周りをどうするか
悩んでる。
目は付属のホイールシールの黄(金?)色の部分だけ切り抜いて使う予定。
クリアパーツを全く活かしてないけどw
でもあのホイールシールはキラキラ光るから結構目立つと思うんだよね。
やっと購入できた スレについていけるように早速作る
SPTカラーは出ないみたいだな グラドスブルー1
とかあれば楽なような気がする
4色セットだったっけ
レイズナーブルー、パープル、ホワイト、グレーってとこかね
さんざ苦労して調色した青よりキャラクターブルーの方が収まりいいのはなんでだorz
全体的に成形色より濃い目にしようかなと思案中。
それより脚の関節のどれもが硬めだけど、ヘタレる心配は少ないものの
それが接地性に悪影響を及ぼしているなぁ。
>>487 携帯以外からも見れるようにしてもらえませんか。
昔出てた1/72や1/100キットを作りたくなったんだけど出来がいいのってどれ?
古いキットなんで多少の切った貼ったは覚悟してるけど以前ネットで72レイズナーの素組み画像を見て
かなりゲンナリした記憶がある・・・。
(逆に72ベイブルやブルグレンはよさげだった)
作り始めてみた。アンダーゲート UZEEEEEE !!!! の意味が一発で理解出来た。
接着して継ぎ目を消そうと思ったら擦り合わせをせにゃならん。おまけにパーツが合わないのね。
今どき継ぎ目消しにパテを使うはめになるとは・・・ 思ってた以上にバンダイプラモのスタンダードは
パチ組になってるんだな。 (´・ω・`)
パチ組みで終わりにする位なら、さっさと完成品買って終了だけどなぁ。
俺は。
だがレイズナーの完成品は無い
もうすぐ出るやん
キミのゲートカットが雑過ぎるからだろ
完全ツライチまでナイフで削るっていう匠テクは確かに持ってない。みんなそこまでやってんの?
完全ツライチは無理
俺はペーパーかけて平面だしちゃう
普通、カットした部分はヤスリ掛けするのが常識だろ
やっと仮組みできた・・・ orz
8時間以上かかってる。とりあえずゲートはニッパー→カッター→レーザーファイルで処理。
勘合悪いダボ穴はドリルで広げた。
もう分解しても戻せる自信ないよ(´・ω・`)
,` v〃ミ 自分ではパチ組みぐらいしかせず・・・・
z z 商品供給の全てをバンダイまかせのくせに・・・・
| ,.,.,.,.,.,.,.,. |
||× /|| その肝心な部分は棚上げにして 罵詈雑言・・・・
. ,|≠ =|、 キットの出来不出来を宣うのは 見苦しい・・・・!
L|〃||, .|j
_/|ヽ ― /|ヽ_ で・・・・ そんなに嫌いなら・・・・・・
_,,..-二―| | ヽ,/ | |―二-..,,__ 商品を手に入れたら 当然 すぐ改造かと思いきや・・・・
. /|―-'' |. |、 ,.| | ''ー‐|ヽ そうでなく・・・・ どうもその先・・・・押入れ・・・・オク出し・・・・
. | .| | /  ̄ /ヽ、| | | いや・・・・買うことすらしなくなっても
. | | '´ ヽ / | | 知ったかぶり・・・・文句だけは言い続けてさせてもらうつもりらしかった・・・・!
|ヽ、| ゚ y | /.|
| | |゚ | ̄ ̄| | ‘ | なに・・・・それ・・・・・・・・? まるで理解らない どう考えても・・・・
|ヽ | | | | | /| 商品企画・生産・販売するメーカーの方が 立派だった・・・・・・・・!
|__ | |゚ `ー-´ | ____|
. |  ̄| | | ̄ | 腐っている・・・・・・! お前らの方がはるかに腐っている・・・・!
. | | | | | うす汚いっ・・・・・・!
涯乙
502 :
490:2006/09/18(月) 17:34:59 ID:YUNtFOo8
>>498 >普通、カットした部分はヤスリ掛けするのが常識だろ
パーツの接合面にそれをする事を指して擦り合わせと言ったのだ。
普通のゲートなら継ぎ目消しついでにヤスればいいんだから最初は大雑把でおKでしょ?
でも、パーツの中が込み入ってるとヤスリが入らないところもあるし、角度がマズけりゃ
隙間を広げる事もあると思う。
>>496 片側からスパ、もう反対側からスパで平面になるはず
非ユークリッド空間に住んでるんでなければw
>>490 アンダーゲートはウザイかもしれんがパテが必要な程隙間が出るって?
部品の整形、接着が雑なんだろう、食玩でも弄っていた方が幸せかもしれないね
ゲート切った後はキサゲや刃の厚みのある刃物で削っての整形が楽だと思う
えらい不評ですねアンダーゲート^^。
確かに少々手間だけど。
ここのスレのヒトがそんな事ぐらいで文句言うとは・・・ちょとショック。
>>503 >片側からスパ、もう反対側からスパ
これ、両利きなら上手いこと出来るんかねえ?
プラモは集めるより作った方が楽しいっす。
ユークリッドってのは知ってると幸せになれる?
組んだ後で表面処理とゲート処理を一緒にやる人にとっては
アンダーゲートは二度手間で余計なんでしょうね
ただ最近はパチ組みの人が主流だし
当時のレイズナー世代もおおっぴらに塗料使ったり
時間かけたりできないって状態の人が多いだろうから
この判断は有りだと思う
それに塗装や改造する位の人なら
アンダーゲートの処理の手間なんてどうでもないでしょ
EXフィニッシュを出す可能性のあるキットくらいは
アンダーゲートを標準にしてもいいんじゃないかな
>>489 1/72はレイズナー以外はどれも及第点。とくにバルディはいい出来。
1/100はほとんど食玩のミニプラみたいなもんだけどね。肉抜き穴多いし。
どれもシンプルで似たような作りだけど、スカルガンナーかブレイバー、
ガンステイドがいいほうかなあ。レイズナーは1/72よりは1/100がいいかな。
俺もこないだR3組んだあとにザカールを組んでみたけどかわいらしいねw
味わい深さを受け入れる土壌があるなら好きなSPT買って作ってもいいとは思うけどね。
ちっちゃいから改造しやすいし。
素組んだの改めて観ると
成型色がイイね。特に白。
アンダーゲ−トの効果もあって塗装したように見える。
ぐっさん死んだのに
また映画作るのか?
タミヤのキューベルワーゲン1/48でも買ってこようかな
高橋作品だし。
タミヤの軍用車両は1/35じゃないの?
>>513 ドイツ軍のは48も優先的にキット化されているんですよ
そうなんだ 知らんかったyp
しかしフィギュアを載せ変えたりしたらえらい事になりそうだな
1/100組んでて、1/48に手を出してみたけど、キャノピー薄すぎじゃー
中の人がよく見えてごまかしにくいじゃないか
まあ、アンダーゲートにけちつけるやつはクレーマーってことで。
ここは脳内モデラーが多いこと・・w
スキr
アンダーゲートは100%
V-MAXエクストラフィニッシュの複線でしょ
そこで意表を突いてクリヤーヴァージョンですよ
金メッキして
ザガールと言い張るのかもしれん
売れ行きいいんだね。
地元のヤマダで20個くらい積んであったのが2日でほぼ完売。
そのうち2個は俺が買ってるけど。
再販はR3発売日前から積んであったけど、ほとんど減ってない。
523 :
昔の555:2006/09/18(月) 22:04:01 ID:Rfg11pTh
>>524 上段の方の人、上手いね
下の人も上手いが完成してないのが残念
526 :
HG名無しさん:2006/09/18(月) 22:24:41 ID:UYLOrabF
レイズナーをスパロボでしか知らん者ですが、
プラモデルちょっち太くない?
もうちょい、F91とかパトレイバーみたいに
細い方が良いような気が…。
なんか鈍重そう。
スパロボ板にカエレ。
>>526 設定画では太く、アニメでは細く描かれたロボなのでバランスがむづかしいのですよ。
頭部がコクピットなのでむやみに小さくする訳にもいかないし。
>>523 きちんと完成させててたいしたもんだなあ。72はミキシングで結構良くなるんだよなあ。
R3レイズナー、地べたに立ってポーズばっかりじゃなんなのでスタンドに乗せようと思って
(MGアッガイやMGZ2.0のは股間に穴を開けないといかんのでメンドクサイ)
ハセガワのロボット用スタンドを買ってきて乗せてみたが、ボールジョイントを動かしてるうちに
股間にセットする「コの字のパーツ」の部分が取れちまったぞ!ヽ(`Д´)ノウワアアアアン!!
何だよこの欠陥商品は?俺だけか?
530 :
HG名無しさん:2006/09/18(月) 22:43:38 ID:UYLOrabF
>>528 へぇ〜、そうなんスか。
マジレス、感謝です。
>>523 1/100かわいいよ1/100
やっぱりR3はキャノピーの色が明るすぎだなぁ
頭をグレーで塗ってやるのは必須のような気がする
>>529 取れる取れる
接着剤でくっつけて、慎重に扱うしかない
>>526 このくらいの太さがレイズナースタンダード。
レイズナーは劇中ではロボットアニメ屈指の素早さ。
しかもこの速度で射撃、回避、殴打、V-MAX体当たりをブチかます。
コレにかなうのはダンバインくらいか。
>>529 俺もそうなったorz
瞬間接着剤でつけなおした。何か元々の接着が弱いようだ。
元から濃いよりいいよ。
薄すぎと感じたら自分でクリアグリーンで調節すりゃいいだけ。
とりあえず奥目を治すだけで結構良くなるね。
正面顔のデカさは大改造しないと直せないけど。
536 :
HG名無しさん:2006/09/18(月) 22:56:45 ID:UYLOrabF
>>533 ギャンのミサイルポッドをかわしてるガンダムよか速い?
デカールマジ使えねぇ…
コクピットに貼ったは良いが余分な透明な部分があるから
ハメる時にぐちゃぐちゃになって千切れた…
気合いで塗り分けたが疲れた
貼る時はみんな気を付けてね
>>537 それ俺ッス。 レイズナーのコクピット=頭部=とっても目立つ!
だから、パチ組みしかできない俺でも頑張ろうと思ってたのに。
ちゃんと確認すれば良かった・・・・orz
でも、このキットは大好きさ・・・・(遠い目)
HJの顔まじカッコいいね。
途中写真の詳細見たいなあ。
ひょっとして水性デカールの事か?
水性デカールの場合、余白があるから水につける前にカッター等で
切り落としておくべき物なのだが・・・・
ちなみにデカールついでにキャノピーのふちについて、付属のシールを
使ったがこれが中々いい。ただ、シールが切れやすいのでシートから
はがす時に気をつけた方が良い。現に俺が切ったorz
修復はあまりのシール等で可能だが、はがす時には慎重に。
>>530 これでも設定画にくらべりゃ頭身高めなんだぜ?
>>529 あれ結構磨り減りやすいんだよな…
暫定的にはボール太らせるしかないと思う
実はあんまりグリグリ動かせるもんじゃないんだよ。
俺
>>299なんだけど、逆目やってくれてる人結構がいてウレシス
鼻(?)とサイドで切り離し
逆ハの字になってる鼻を垂直に
目のパーツをメインカメラ(?)と左右で切り離し
ハの字になってる内側を垂直に
真ん中に寄せた結果できる外側の隙間は埋めてもいいけど
埋めなくてもわかんねーかな。
気になる離れ目も解消する小顔工作より簡単なんでオヌヌヌ
アンダーゲートそんなきついか…?
これの前に作ったのがアマツなんでいまいちピンとこないな
>>532>>534 俺だけじゃなかった…(⊃д`) やっぱ取れちゃうよねえ。
アルテコでつけてみたけどまた取れそうなのでピンバイスで1.5mmの真鍮パイプを
芯にしてみた。買って取り付けて5分で折れるなんてバカにしてるな。
もう1個の薄いパーツに差し込むやつはボールジョイント部と一体化してるくせに。
ハセガワスタンド俺も買ってまだ開けてないんだが
んなに弱いんか
注意せねば
>>542 逆目ってクリアパーツ切って、鼻にあたるところを削るのかな?
頭部分を切って、鼻の部分を削るの?
>買って取り付けて5分で折れる
それは普通に不良品だと思うぞ(;´Д`)
>>545 ええと、結論から言うと両方削る
左右入れ替えると今度は目のパーツの内側が逆ハの字になるんで
変な隙間が開くから。
隙間は埋める手間は増えるけど
これをしないことで好みの目の幅にすることも出来るよ
>>547 目の部分だけ逆ハの字になる様に成型したら、ウルトラマンの覗き穴みたいなのが空くだけで済むんじゃ無いのかな
まぁ、そこは埋めるとして…
確かに入れ換えた方がいいなぁ。普通だとちょっと困り目だ…
>>543 はっはっは。俺なんて開封したらもうポロリしてましたよ〜。
どうだまいったか。俺もまいった。
>>542 真似させてもらいますた。
お手軽改造で目が(´・ω・`)から(`・ω・´)になって満足っす。
ここに書き込むぐらい模型に熱意ある奴がデカールの貼り方知らんとは..
それに水性デカールって言わんでくれ。
まあ、そう言ってやるな(水)転写デカールは総じてロボット系だと
ハセガワとWAVEくらいしかやってなかったから今となっては意外としられてないものなのかも、
貼るのに少々コツがいるとは言っても厚みもないし仕上がりもキレイになるから
(また)こうやって広まっていくといいな。
バンダイは最近転写デカールにハマってるよな。
単品売りにしろ、ハイコンプロの付属品にしろ、いろいろつかってる。
ここで、デカールのシルバリング防止法
デカールを普通に貼る
マークセッター(デカール軟化材)を塗る
乾くまで完全放置
・・・・・これだけだったんだよねえ・・・これに気付くまでに何年かかったんだ俺?・・・
このスレ住人って
モデグラのもくろみ通りにガンプラ作りながらもF1モデル作った世代じゃないのか?
漏れはF1でデカールの張り方覚えたぞ。
世代的に言うなら、イマイのバルキリーの丸一モールドのデカールで覚えたんじゃないのか(笑)
キットパーツをなるべく生かそうと
額の切り出し&前方への付け直し+
>>299氏式の目の入れ替え&目幅詰めという
お手軽改造を施して
結構ガワラ顔にすることはできたが、それでも顔自体の大きさは気になる。
特に正面顔。
やっぱHJ並みに大改修するしかないのか。
>>554 ああ、セナ健在の頃はよくF1プラモ作ったな。
デカール張ってクリアコートして研ぎ出しとか普通にやってた。
まだ学生だったから時間余ってたしなorz
557 :
554:2006/09/19(火) 01:45:52 ID:PaXBpx6v
>>555 バルキリーのマルイチは油性マッキーで書いた記憶が・・・。
デカール貼った最初は今井のスーパーバルキリーの連合マークかデストロイドファランクスの「M」マークだったかも。
マークソフター使ったのは初めて作ったF1モデル、モデラーズのティレル019だった。
いい加減スレ違いスマソ
オレはバイクのキットかな。GPマシンを初めて作ったときは
泣きそうになったw
計器パネルはデカールを段差部分で上下分割&マークソフターで
きれいに貼れるよ。
F1とか飛行機で覚えたよ
(水)転写デカールなんて名前に違和感を感じる俺
スライドマークだよな
つーか普通にデカールって言ったら水転写のしかなかったからなあ。
ガンプラが蔓延してきてガンダムデカールとか水性アクリルとか
トップコートが商品名になったり
素組みの範疇が曖昧になったり色々大変だな
( ゚д゚)!
アーマーモデリングで簡単フィニュッシュと一週間で出来るティ-ゲルTとか
やればいいんじゃね?
564 :
592:2006/09/19(火) 06:55:13 ID:fGQ+M9ej
昔、F1でデカールは使った世代だけどウン年もやってなかったから忘れてました
余白+マークセッター、必要かなーと感付いて、気がつくと遅すぎたorz
デカールだけ取り寄せようかな・・・
スタンドはイエサブのミニMSスタンド買ったんですが(某ブログで見た)
なんか、お薦めのありますかね?
565 :
HG名無しさん:2006/09/19(火) 10:36:21 ID:Gl3PAZG4
漢なら面相筆で手書きしろ!
これってそんなに有名かなぁ?
シリーズ一発目にしては弱くない?
そりゃ喪舞の主観。歳によるんだよ。
>566
スパロボで出てるのはGC位だっけ?若い人には有名じゃないかもね
スパロボってゲームか。
ゲームは持ち出さなくていいよ、ゲームはさ…
20年振りくらいにプラモを買った。
ブツはもちろんR3レイズナー。
が、購入後、工具が全く無い事に気づいた。
今から爪きりとはさみとカッターとセロテープで作ってみる。
>>570 それだけで作る事は可能だろうが
セロテープの使い道がわからない
>>571 手元にあるもの適当に書き出しただけなので、気にせんでくれ。
後一つ、道具を忘れた。
老 眼 鏡
しかし、進化がすごいな。
昔のガンダムなんか、
頭のパーツは、前、後ろ、角、これくらいしかなかった。
>>568 俺がトイザらスで買おうかしたら
小学生の男の子が『うわっ、レイズナーがある。何で?』
って新作で発売されてるのを不思議がってたよ
スパロボで知ったのかなぁとおもた
昔は仮組みにはセロテープ使ったからな。
>>570 ここ数年の模型はピンが長いからセロテープいらないよ
逆に調整しないとバラせなくなる
接着するならピンは全部切り取っちゃうのが楽
切っちゃいけないピンも切る罠
マジレスすると爪きりでアンダーゲートはきつくないかね(;´Д`)
きついってか無理ぽくない?
ニッパじゃないと。
それもそこそこ細いプラモ用のじゃないと
アンダーゲート処理どころかそもそもパーツを切り出せない。
>>574-575 パーツを見て、時代は動いていると感じたよ。
今、やっと頭を組み終わったところなんだが、
きっちり組みあがるもんだね。
昔は穴が合わなかったり、パーツがきちんと重ならなかったりしたもんだけど。
あと、アンダーゲートってのは、
たぶんキャノピー部分とかのことだとだと思うが、
カッターで削って、なんとか出来た。
何より大変なのが、水転写シールってやつ。
これが何より難しい。
1時間で頭ってことは、全部終わるのに1ヶ月くらいかかりそうだそ、これは。
でかい爪きりで大きなゲートを切って、アンダーゲートは小さい爪きりで大体切って
最後はカッターナイフで整えれば…
まぁ、ニッパ買った方が早いけど
爪切りにはヤスリが付いてるじゃないか!w
爪切りのやすりはあなどっちゃいけない!
ガキの頃は、ゲート切ることもできるしヤスリがけもできて爪切りすげぇ!って言ってたもんだ
薄刃ニッパ買った瞬間に使わなくなったけどw
今日は、頭・胴体・右腕を作って終了。
腰と目が痛いな。
買う前は、1日もあれば組み上がるだろうと思っていたが、
とんだ思い違いだった。
水転写シールが、乾いたら剥げてしまいそうで怖い。
>>581-583 爪切りとカッターは、さすがに辛いので、
ニッパー買ってくることにしたよ。
>>584 薄刃ニッパー買ったら是非感想でも聞かせてくれw
水転写シールは乾いたら、クリアーを吹き付けると取れないよ
でないと触れない、手から出る汗で取れるから。
腰アーマと太もも部分を塗装して、こすれあったりしたら太ももの白に腰アーマーの青がついちゃうんだけどこういう場合はどうすればいいんだろ?
フンドシのアーマー何とかならんのか?
パーツ割り次第でもっと動くのに、、、。
改造マンドクセー
1・諦める
3・塗らない
2・両方とも厚めにクリアでコートする
好きなのを選ぼう
ふんどしよりも股関節の可動広げるのが先かと
首を上に向ける工夫も…
首の根元切り欠いても、結局ヘルメットで干渉してしまうのだが
フトモモ側のグレーのでっぱりを削れば可動範囲が広がるかな〜
って安易に考えてます。
>>592 後ろ半分削るだけでも効果はあるよ
全部削る必要はない、ちょっと見栄えが悪くなるから
>>573 一連の流れに時代を感じたw
HGUCのGP03買った時、小学生が驚いていたよ
ダンバイン見て、「エヴァの新型?」と言う消防を見た事あるw
俺もレイズナーはサターン版SRWが初見。当時、地方で放送してなかったから。
アニメを見たが、劇中では設定より頭身長めで描かれてない?(当時の技術もあるんだろうが)
プラモに「発動!」のポージングさせるとアニメと同じに見えてきた
完成したらもう一個買います
やっぱ格好いいよ。
嬉しくて、脳がはちきれそうだぜぇ〜〜♪
595 :
HG名無しさん:2006/09/19(火) 17:56:13 ID:+Zq1vRzY
いい加減、君達のような加齢臭オタをこの世から
抹殺したい気持ちと、俺もレイズナー欲しい気持ちが
揺れてますw。
趣味というより、生甲斐みたいなゴミと同列になりたくない。
こう思ってる人は多いはず。これを解消しない限りバンダイの次の
ステップはありえない。世間体は大事です。
レイV−MAX発動とかいってプラモ動かしている、醜い君達の哀れな
姿が浮かんできます。一度その姿を動画で披露してくれませんか?
どこを縦読み?
日本語でおk。
我慢は体に良くないまで読んだ
むしろリクエストに答えて「レイ!V‐MAX発動!」「レディ!」
ヂィュゥリィァァァのsptも出してネ
601 :
HG名無しさん:2006/09/19(火) 18:26:30 ID:+Zq1vRzY
そんな冷静なフリはどうでもいいから
動画をうpしてくれませんか?
みないけど。
なんだ、おじいちゃん降臨ですげえ和んでたのに
ちったぁ空気嫁
放映当時まだ精子でもなかった俺が言うのもなんだが
80年代アニメロボットのリファインだぞ?
メインの購買層が高めなのは当たり前だろ。
そろそろスルーしようぜ。
604 :
HG名無しさん:2006/09/19(火) 19:14:06 ID:FyLSVXHN
>594
確にはち切れてるな
サターンにレイズナーは出てねーよ
長年、モデラーやってて老眼鏡の彼の出現に正直、苦笑と共に懐かしさを感じた。
今、心から言えるのは「がんばって!」
色んな支援してあげたいな。
レイズナーのコクピット枠、シールもいいけど剥げ易いから市販されてる
ガンダムマーカーのブルーでさっと塗っちゃうのもお手軽でいいよ〜
(不思議と色目、合ってるし)
後ね、素組みだと後ろから見るとバーニアがチープな感じするからこれも
ガンダムマーカーの赤でバーニア内部を塗ると締まって見えますよ。
それでもってシール貼り終わったら機体から2、30cm離してクリアコートを
塗布すると手で持って遊んでても転写シール剥がれないからね。
後は完成後、気になってくるパイロットのお人形さんとコンソール処理だね。
誰かお手軽に出来る方法、あるかな?
(コンソール部の色調合、難しければグレーでもいいかな?って思ってるんだが)
>>606 キャノピ枠をガンダムマカーで塗るのは良さげだね。さっそく真似さしてもらおうw
漏れ的にはバーニアパックが装着状態では下がりすぎてる気がする。がっちり装着
せずにひっかけるだけくらいにしとくだけで個人的にはカコヨクなった気がした。
このキット バーニアの類が
やたら分厚いわデザインがくどいわで弱点だな
何か丁度いいの探して付け替えようかな
609 :
HG名無しさん:2006/09/19(火) 21:22:22 ID:FcPYPuDU
>>537 漏れはそうなることを想定して、カットする時に余計な部分がなくなるようにした。
でもコンソール部分は凸凹があるからデカールが馴染まず…
結局塗るハメになりましたw
そういう時は蒸しタオルなんだけどな。
マークソフターなんて無い頃は普通に使われてた。
611 :
HG名無しさん:2006/09/19(火) 21:28:17 ID:Bf6d9NPY
可動一つとってもMG等で既に確立しているものをつぎ込んだところで、
別に本物じゃないから、モーターが増えて原価に跳ね返るとかでもないのに、
こんな中途半端なものでMGより高価な商売をするとは、本当腐った会社だな
バンダイは!
なに意味不明な事言ってるんだコイツ?
>>608 そのようつべ動画はむしろザカールホシイホシイ病を誘発させるw
マジレスすると可動が増えると、パーツの増加と金型調整でコストに跳ね返るわけだが。
>>605です
皆・・・いい感じだね、普段はバイク系専門で作ってるが昔見たレイズナーに触発されて
ここに来て良かったと思う。
キャノピー系の処理だけどゾルは私も手が震えてね・・・人の事言えずお年かな?
テープがいいと思う、ここのもう少し上のほうに上手に曲面に貼るテク、あったと思うよ。
で、コートに関してなんだけどガンダムマーカーの欠点として剥げ易いから
以下のようにしてはどうかな?
@マスキング(テープぺたぺたするだけね、気構え無くていいよ)
A塗装、少し時間を置いて2度塗りすると濃淡が無くていい、
後ね、裏面まで塗れとは言わないけど側面も塗るほうがいいよ、開閉時良い感じだし。
Bマスキングのまま、剥がさず乾燥、その上からクリアを保護目的で振ろう
今回のパーツ「透明度がかなりいい感じだからそれを殺さないように」したいから
(磨き出しなんて面倒なことは考えなくて良いよ)
費用、作業時間はそんなに取らないはず、乾燥時間だけはちょっとかかるけど
その結果、待ってるのは見た目にもしっかりした「君のレイズナー」だからね、価値はあるはず。
長くなったから追記
良い色目のボディの青だけどメリハリが悪いのかな?
それこそガンダムマーカーで胸、ふんどし部、膝、脚の側面三角バーニア、
つま先のガード?を黒で、耳、肩口のバーニアを灰色でキュッキュッとなぞって・・・
あら?各部の印象が際立って良い?!って感じになるよ。
後はこのスレにもあるように間延びした腿部分、ここにもマーカーで墨入れしてみた。
かなり印象が変わった。
ただし、エッジがだるいからカッターナイフなんかで墨が乗り易いようにかるーく
なぞってあげる事をお勧めしますよ。
ちゃんと出来る人なんかに言わすときちんと教えてあげなさい!って怒られる
方法かも知れないけど・・・皆が出来るなんて思わない、ベストじゃないけど
ベターな方法、これも良いんじゃないかなと思って・・・ごめんね。
長文になったけど皆、がんばれっ!
>>617、そう!それ!判りやすくていいよ
白く塗っちゃってから黒の細いマーカーでベルト書いて
赤と青い部分はペン先でチョンチョン、GJ!
嫌でも目立つコクピットだものねw
>>612>>614 社員乙としかいいようのない輩が潜伏してるな。
現時点でバンダイがこの値段でやれることを
やり切っていないことは明らかだろ。
でも値段ってのは量産効果もあるからなぁ
「ガンプラ」ならこの値段でこの出来は確かに足りないが、レイズナーだからこうなってるのでは?
>>614 既にガンプラで散々やってることであり、バンダイが初めてやることでも
あるまいし、そんなことを偉そうに言われてもなあ。
足の稼働範囲広げるにはどうすりゃいいだろ
保持力下げたくないしなぁ
>>619 つーか、今回のキットなんてもっとずっと前からアレが駄目、これが駄目と
言われてきたわけで、今更、可動などの模型としての出来、商品としての仕様なんて
超瑣末な問題であって、「このキットを叩くまっとうな目を持ったのは俺だけ」とか言われても
超遅れてきたヒーロー状態なんだよね。残念ながら。
そういえば外見なんて好みの差があるから関係無い、磐梯の新作プラモであることが
重要でそこを喜べ懐古厨どもとか言ってたハゲスキルも批判と肯定が裏返しなだけで
結局は同じこと言ってるんだよな。なんか最近多いよな。原作への思い入れとは
まったく逆の方向で声を荒げる奴。
624 :
HG名無しさん:2006/09/19(火) 22:58:11 ID:uinW6y+H
値段は同じでいいからサイズダウンして
その分でスタンドつけてくれって思わなかった?
でもそうすると後発の商品との差別化がなくなる
と思ったのかな
予定だと 大=R3 中=魂 小=PA ですよね
>>616-618 参考になります。d!
コクピットってレイズナーの肝ですからね。 一機目はもうコクピット、パチ組みしたしなぁ。
私服+スカウター姿のエイジをコクピットに乗せたかった。
2機目購入か(部品取り兼ねてw)or一機目を続けて改修するか考えてみます。
ネットで部品購入できりゃあ楽なんですがね。
パチ組ですが、このぐらいのお手軽改修ならできそうです。
>>605さん年季が違いますなぁw
>>613 エイジより目立ってるル・カイン。 PS2のA.C.E2やってみてわ?w
626 :
HG名無しさん:2006/09/19(火) 23:30:20 ID:+Zq1vRzY
>>623 >>619の考えは、MG基準で考えれば至極まっとうな考えじゃないか?
売れるか売れないかの予測は、マーケティングリサーチやらで
すべて把握出来る訳じゃ無い。とすれば、そこに精一杯の努力を
するのが、新シリーズ、新製品に対しての正しい企業姿勢では無いのだろうか?
まぁオタ相手だし、趣味の世界の話だから微妙にズレルだろうけどな。
特に
>>623みたいなのは、バンダヒがうまく洗脳してるなぁと感心するよw
627 :
HG名無しさん:2006/09/19(火) 23:39:33 ID:3W1NOR3o
レイズナーのファンとしては大歓迎
高額なガレキしかなかったから、このサイズと値段が安いのではと思っています。
開発費や期間が抑えられてるとしても
お手本となるMGはいくらでもあるのに
コレはちょっとなぁ…
ポリキャップだって盛大にあまってるんだし
太もものロールや胴体の前屈後屈、足首の二重関節化、
つま先やかかとの可動など
そうパーツを増やさずにできた+αはいくらでもあったように思える
肩の軸の中途半端な上下可動とか
何の意味も成さない腰のボールジョイントとか
何かをやろうとして失敗し、そのまま残したような名残もあるし…
次回作からは本気で作ってください…orz
>>628 >何かをやろうとして失敗し、そのまま残したような名残もあるし…
どこ?
まぁ設計の詰めが甘いところが目に付くのは事実だな。
設計的に複雑化するような改変なくてもブラッシュアップ出来る所はあちこちある。
プロポーションそのものは個人的にはまったく問題無いんだが・・・。
>>622 ここでそれを話すと設定画厨に叩かれるぞ
妄想乙
手を動かして作ってる奴を叩きやしないがな。
…そう言えばハゲスキルは作ったのかな?
例えば肘の180度可動は、MGでない種死1/100でもバンダイ自ら既に
標準化してる訳だし、金型の調整でコストアップとかいうような
大袈裟な話じゃないわな。
基本工作ハウツーと可動云々はもういいかな?
改修プランについて出尽くしたとは思えないけどどうでしょう。
思いついたのを書き出していったら20箇所超えてしまったが、HJ誌
の内容に加えて、頭後ろの青い部分を大きくするのと、足首のデザイン
が全然違う事、ひざアーマー上すぎ、手首ジャバラ部が短い、手首小さい、
バックパック側面バーニアでか過ぎ、腰前面アーマー大きすぎは直したい。
>>634 肘は現状の仕様で問題無い、てか可動に関しては問題は他の部分だろうに。
TPOを弁えず妙に他キットとの横並び考えるのは、最近のMGの良くないところだ。
>>635 いやさすがに彼とハゲスキルを一緒くたにするのはさすがに失礼だと思うぞ
かく言う俺も不満の多さ、期待値の高さ、に少々驚いてる
出てくる不満がキャノピー枠が要塗装とか、HJみたいに腿に@1ロールあればとか
少なくとも往年のファンで模型から遠ざかっていた人はこれに不満は言うまい。と、なると
そこそこMGなりなんなり模型に親しんで、且つ当時のファンにしてはスキルが低いというか…
俺が思ってるより購買層の年齢が低いのか?
正直、そんな悪いかぁ?これ。というか感覚はよくわかる
不満点を上げられると納得もするのだけど…たったそれだけ?という感情も確かに、ある。
ま、顔弄れば何となく納得してしまうしな。
可動については腿のグレーのリング部削ってやれば
カトキ立ちくらいは出来るね。
ただ、
「劇中の印象深いシーンイメージの再現にこだわり〜」と
箱に書いてる割には、真正面にライフル構えられなかったり
飛びポーズで構えさせればなんとか正面構えになるけど、
その状態で飾れるスタンドはついてないっていう半端ぶりで
企画の意図が不明だけど。
640 :
HG名無しさん:2006/09/20(水) 03:06:26 ID:KD2lCwRq
てか 今回のレイズナーでいろいろ文句言っている奴いるけど
おまえら近頃のガンプラで骨抜きにされたんじゃねぇか
さっき仮組終わったけど、ひしひしとメッセージが聞こえてきたよ
「甘えるな自分で気に入ったように直せ」ってな
今回のレイズナーで目が覚めたぜ いかに自分がキットに頼りきっていたことか
ありがとうよ 磐梯さんよ (-。-)y-゚゚゚
キャノピー塗装することに不満があるなんて…
今までのバンダイ模型で、キャノピーが色分けされてたのなんかあったか?
仮にシステムインジェクションでやっても肉厚になったり
透明度低かったり押し出しピン跡残ったりで見れたもんじゃなくなるぞ
1パーツ成形だからこその薄さと透明度と認識したほうが良い
>>626 実際とのとこあなたにとってMGで最高傑作って何?
ちなみに、Ver2とかリファインされたものは無しってことで。
あと、レイズナーのどの部分が設計上ダメなのか具体的に指摘頼む。
組んでみて、俺なりに修正点はあるようにも思うが取り立てて
言うほどのものじゃないし、手を抜いてるとは到底思わんけどね。
ちなみに、レイズナーの価格が高いのは販売数の関係だってことは
わかってると思うが、ガンダムと同じ基準で考えてねえ?
膝のロール追加って単純な工作のように見えて結構腕が出る改造ダヨナ。
綺麗に切断して平面出してセンターキッチリ出して軸の垂直もキッチリ出して
軸をボール盤かなんかに噛まして、球パーツを綺麗に回転体に仕上げて精度出しておかないと
ロールさせたときに腿の肉が被ってるところで引っかかったり隙間あいちゃったりするし。
>>638 そうかな。主張といい妙に上から見てる文体といい
同時間帯に同内容の連投といいそっくりに見えるが。ま、いいか。
それと不満に関しちゃ今出てる構造上のこととか答えはひとつって気がするが。
スパロボなり復刻ブームなりで知識は持っているロボ雑食で
パチ組みないし部分塗装等で済ませる「新作キットフリーク」。これでしょ。
こういうスタンスの玩具系レビューサイトなんてごまんとあるよ。
645 :
HG名無しさん:2006/09/20(水) 03:56:34 ID:HZWQL0tJ
レーザードライフルのスライドするパーツは後ハメとか無しで本体と一緒に塗るしか無い?
魂スペックの方は模型じゃなくて玩具みたいだし発光ギミックとか仕込んで
模型とは全然違う方向で行って欲しい
どこからでもよいけど設定画Ver.の頭部、バックパック発売してくんないかな〜高くても買うよ
俺ばR3版の設定でいいが、ウェポンセット付5000円でも買ったな
キット全体の可動域だけは、なんとかしてほしかったけどorz
なぁ老眼鏡のおじさんとバイク専門のおじさん?が頑張って
和ましてくれてるんだからちったぁその気持ちを読みなよ。
何を意図して彼らは会話を進めてるかって事をね。
あえて苦言を呈さず本道を進む彼らに乾杯だ。
なんのこっちゃw
ところで、不満のある人無い人いるみたいだが、パチ組み派の人や
素組み派の人たちって膝関節(ジャバラ)の左右分割はどう?
横方向に筋が入ったジャバラなのに中央に縦の太いラインが入っちゃう奴。
これはさすがに「接着線隠しのディテール」といっても通用しないと
思うんだがどーだろう?
旧設定がにもB蔵画稿にも無いので設計上入れちゃったものだろうけど
普通に合わせ目として残しておいても良かったと思うんだけど。
なぜわざわざイラン線を目立たせるのか疑問ですよ。
横線で上下分割とかに出来なかったんですかね?
PCの仕込みも含めて。
お、おじさん!?・・・確かにそうだけどねw
腿のロールは正直、かなりの労力を必要としそう。
昨晩、MGのギャンを横目に悩んでた。
保持力も捨てがたく膝関節でのロールなら・・・だめだモールドが合わない。
ギャン、お気に入りのギャン、すまんな、その脚をくれるか?
(肩でもいい気がしてきたのはギャンには内緒)
正直な話、凝ったパーツレイアウトできっちり煮詰めた設計してるとは言い難い部分が多い印象のキットだが
誰が見ても一点の隙もないキットなんて無い訳で、結局許容範囲かそうでないかって話だろう。
不満/満足というよりは、「まぁ目は瞑れるかな」という範囲の人間が多いってのが実情だと思うがどうかね。
価格設定やプロポーション、思い入れの過多などの要素もあるし、納得の仕方(出来る出来ないも含めて)は人それぞれ。
つーか所詮プラモは素材だ。
組んでて感動してたんだが、ここ見てたらなんだか悲しくなってきました。
まあ、バンダイのエース級が設計したとは思えないけど、コストとか色々あるんだろう。
俺は十分に及第点だけど。
どうせなら、爆死覚悟でMG並にコストかけて作って欲しかったけど。
レーザードライフル両手持ちがかっこよく決まらないのですが。
コツあります?
銃口正面で、左手はなるべく曲げずに、ライフルをなるべく前方に構えての両手持ちが理想です。
>>657 肩が前後にしか稼動しないキットのままじゃ
理想の両手持ちは難しいかもしれないねぇ・・・
俺はHJや電ホの作例を参考に頑張って仕込んでみるつもりだけど、
いつになることやらw
>>657 銃持ち以外にもカッコイイポージングを探せ! 漏れは後ろ姿でごはん5杯はイケる。
660 :
417:2006/09/20(水) 12:34:23 ID:YtqpRh/6
>641
> 今までのバンダイ模型で、キャノピーが色分けされてたのなんかあったか?
PGのZガンダムが目(透明)と周りの黒い部分がシステムインジェクションで
一パーツ色分けされてたな。
が、比べられるような物では無いだろうなあ。
別パーツでガラスと枠が分けられてたのならEXモデルのドップとか。
レイズナーも模型ショー発表の試作品の頭部(未塗装で下に置かれてた方)は
ガラスと枠が別パーツ構成のようだったけどね。
MG F91で使用したPET素材でキャノピーをやってくれてれば、薄さ的には文句無しのが
できたかも。
662 :
老眼鏡:2006/09/20(水) 13:03:03 ID:lrgsAihZ
昨日は色々ご教授ありがとうございました。
その中に出てきた薄刃ニッパーとガンダムマーカーをアマゾンで調べてみたところ、
薄刃ニッパーが1種類、マーカーを何種類か発見。
マーカーはベーシックがレイズナーの色に一番近いのかな。
昨日は目が疲れててよく見えてなかったけど、
組んだ頭と胴体と右腕を、1日経った今、見てみると、
ランナーから切り離した部分が白くなっていることに気づいた。
こういう部分もマーカーで直せるものならばと思い、
薄刃ニッパーとマーカーを購入決定。
水転写シールは、1日置いたらすっかり乾いて触っても大丈夫そう。
が、なんとなく剥がれそうで気になる。
クリアーを探したが見つからなかったのが心残り。
組みあがった部分を動かしてみると、驚くほどよく動く。
指先から排気口? から、本当にすごい。
完成したら見えなくなるような中身まで細かく作ってあるし。
プラモで3000円を超えていたのも、これなら理解できる。
購入してみて、本当に良かった。
>>662 模型屋いってきたらどう?
薄刃ニッパもマーカーも、クリアも普通に売ってるだろうしね
ついつい買う予定になかった工具まで買ってしまうのが難点だけどw
まだ買ってないが一点だけ気になる点がある
ライフルはダイカスト製じゃないよね?
最近のガンプラなら、足首のボールジョイントは
パーツの中央じゃなくて、足首が若干外向きになるように
内側についてるのが多いんだけど、これってど真ん中だよな。
ここは内側へずらすと見栄えよくなると思うんだけどな〜
>>664 安心していいよw
今から、レイズナーの総集編ピアキャス配信したらみんな見る?
>>665 それ地味だけど結構重要だよね。
特にレイズナーのように甲に脛からカバーが掛かってるデザインだと。
・・・ま、自分でやるわぃ・・・
>>661 PETだと塗装が困難らしいけどね
別パーツにするとピンとかが必要になるので見栄えが悪くなるし
あの薄さだと強度もどうかと
マーカーでも割りと簡単に枠塗れたし、案ずるよりはって奴ですよ
足首と言うかつま先が固定だったのはちょっと驚いた
動かせそうなデザインなのに
あと、頬当て、肩のの円筒、胸部左右と前のダクト、
ロールバー、サイドスカートのふた、指、ライフルのバレルカバーとかで
薄いグレーのランナーを1枚増やして欲しかった
>>663 はあ・・ナックルショットと手首の接続用にスネークチェーンと肩バーニア用にスプリングとパイプ買っちゃったw
>>663 模型店は、入るのに勇気が足りないので、そこは通販で許してください。
>>668 曲率高い形状だと、パーツの厚みがスケール感を著しく損なうのよね。
まぁレイズナーの場合余り気にならないが。
枠と一体で枠部は厚めにしときゃぁ、窓部は薄く成型できそうな気がする。
無塗装派にはシール用意でいいと思う。塗装派はマスキングで良いだろうし。
やってみりゃ、そんなに難しいもんでもないとわかるはず。
確かにPETは塗料が乗りにくいがな・・・
673 :
HG名無しさん:2006/09/20(水) 17:01:35 ID:R6lChpyk
ようやく買って来ました。箱分厚いw
今説明書見ながらランナー状態で眺めてるけど、やっぱり大きくていいねえ。
放映時、設定画が大好きだったので、色々いじりたい所はあるけど、旧キット
いじった時に比べれば随分楽にかっこいいレイズナーになりそう。
ポイント絞って作りたいと思う。
しかしガンプラに比べて挟み込み多いねえ。
楽なのに慣れ過ぎてた感もあるので、昔に戻って作ります。
しかし、肯定否定色々だけど、スレが伸びるスピードが早くてなんか嬉しいw
皆さんのアイデアも参考にさせて頂きます。
ハセガワスタンドがびっくりするくらいぴったりでワロタww
コレ絶対狙ってるよな〜
リアアーマーもスタンドの邪魔にならないように動くんじゃないのかと勘ぐってしまうw
675 :
HG名無しさん:2006/09/20(水) 17:38:40 ID:5VvCk0mj
誰かパッケみたいなグロス仕上げしてください!!!
ちょwwwww
畜生、数年前の再販祭りには参加出来たがR3祭りには
金無しで参加できないなんてorz
与えられ過ぎると有り難味を忘れてどんどん増長すると言う事がよくわかる
スレだな、ココは。
キャノピーのフチが要塗装?頬などグレーな部分を別ランナー? 塗れよ!
飾り台がついてない? 買えよ!
可動範囲が少ない? 切って増やせよ!
設計が甘い?開発コスト? 現場も知らねーのに知ったかぶりするなよ!
パチ組み派?素組み派?無塗装派?派?は?
色塗らねー奴らなんかの都合なんか知かよ!!
出来もしねーもん買ってんじゃねーよ!
本来模型は色塗ることが前提なんだよ!
子供が車買って来て「運転できません」って言ってるのと同じだよ!
母親がつくったご飯をまずいって言ってるのと同じだよ!
せめて箱の横の完成見本程度作れるようになってから文句言え。
679 :
HG名無しさん:2006/09/20(水) 20:48:09 ID:tvBfC0kj
やっぱスタンドほしいな
箱や説明書のポーズはほとんどスタンドありきのポーズばっかり
ちょっと加工してZかMK2のスタンド使えるかな?
>>677 CDとかDVDとかゲームとか売れ。積んであるガレキとか。
>>678 >出来もしねーもん買ってんじゃねーよ!
まったくだ。よく言った。
>>678 「エイジはゆっくりとデビットのズボンを下げ・・」
まで読んだ。
MGみたいにヤフオクに完成品があがるの遅いな。
>>679 レジェンドガンダム初回版のスタンドが良いよ
>686
レゴブロックかとおもた
装備はおいしいけど、肝心の本体がなんか箱っぽいな
なんの前触れも無い突然のレイズナーブーム再燃にただただ驚き
>>686 おお!すごい!!
ついに食玩業界までレイズナーに手を出したかー!
でもお菓子売り場においても今の子供はレイズナー知ってるのかなぁ?(笑)
PVC製?ABS製ならちょっと欲しいかも
>689
良輔ブームといったほうがいいかも
禿げの時代が終わり・・・・あ、良輔も禿げてたか・・(´;ω;`)ブワッ
何はともあれ某ロボットゲームに感謝
>>686 ブキヤだったのか。レイズナーガレキをいろいろ出してたり再販したりしてたとこだから
何か出すとは思ってたが…。キャノピーの形は同社のガレキみたいだけど
ボディーは詰めが甘いかな。ちょっと割高かな?
武器屋も出すのか
・R3
・メガハウス
・魂スペック
・武器屋
こんなに買ってられないな。
オプションが豊富なのはいいけど、本命の魂スペック次第かな。
商品がいきなりいっぱい出るけど、ファンの方がポカーン状態だな。
こんなに一気に商品出ても、そこまでの市場があるとは思えんが。
消費者サイドにとっては選択肢が増えるのは純粋にいいことだけど。
>>690 コトブキヤは食玩メーカーじゃないだろ。
’95〜’96年ぐらいに発売してたGKの原型を再利用してるだけ。
レイズナーブーム?はうれしいが
死鬼隊そろうまで、それが続くかな〜と考えたら
途端に悲しくなってきた
>>698 そういう意味なら納得。
新に作りおこさない浅ましさが鼻につく。
>>696 つーか、こんなに沢山出すんなら
その中のどっかがゴステロのフィギュア出してよとか思ったり。
レイズナーばっかりいらんだろ。
新規キットのR3とラインナップに期待が持てるパームがあれば充分じゃない?
ここでCM’sも参入!とか言っても「それは要らない」になるんだろうな。
ブキヤのは設定版っぽくて良いな
どこがだw
どこが?
メガハウス WAVE(中止?) R3 魂スペック そしてブキヤか…
めでたい事なのだが
こんなに続けて一度に出さなくても。
1〜2年間隔を空けながら出した方がバッティングせず売れるのに…
なんて余計な心配してしまうのは俺だけ?
それにしてもこれだけ選択の幅ができたにも関わらず
設定版が…orz
どこでもいいから、ドールを立体化して欲すぃ。
魂スペックは設定画版でいけばいいのにな。R3じゃ出なさそうなザカール出すとか。
そういやあふたばでR3の頭を旧キットの1/72に乗せて設定画風になるってやってた。
バンダイチャンネル見てたら、高校時代の「ブレイバー愛」を
思い出した。一番かっこいいSPTと思うのは俺だけだろうな
俺もブレイバー好きだよ。さすがにレイズナーよりは下だけど。
その次はスカルガンナーかな。
715 :
HG名無しさん:2006/09/20(水) 22:34:28 ID:R6lChpyk
713>>
そんな事は無いぞ!!
コトブキヤのは可動は一番良さそうだな
あとバックパックオプションとスタンドが売りだろうか
しかし形は新製品群の中では一番微妙かな…
12月発送ではこのまま製品なのだろうが
数々のレイズナーをガレキで出していたブキヤにしては「?」だ
そういやモリゾーって良輔にちょっとにてるな
コトブキヤこれ以上手を広げて大丈夫か?
なんか角張ってるし。
しかしやる以上は死鬼隊まで出してもらいたい。
ディマージュが好き。
しっかし、これだけたくさん出るというのに、
眼を点灯させられる製品が一つもないとはね。
713より714、715へ>
お前らサイコー!!
メカはもういい青いのばっか出すな、ほかのシリーズ、または萌えるアンナ、セクシーなシモーヌ、エロいエリザベス、神々しいクスコの性(?)女を
カルラは・・・下手したらおれより立派なモッコリしてるので却下
>722の枕元に1/1ゴステロ(後期バージョン)を念で送っておいた
今日模型店で再販キット手に取ったときに
始めて知った!
バルディーに目があったことを!!
レイズナーファン失格であります…
725 :
質問!:2006/09/20(水) 23:55:49 ID:SYV8ji7V
レイズナーのブルーグレーの部分を塗るのにいい缶スプレーってないですかね?
エアブラシもってないんでどれにしようか迷ってます
>723 チ、新手の念能力者か!?こっちは後期版ギウラ様をおまいさんの枕元に送り込んでやる!
コトブキヤのは、価格帯もスケールも
魂スペックとガチで勝負することになるのかな。
魂スペは強化型換装という強みがあるけど、
これでバンダイのトイ事業部のやる気に火が付いて
さらに付属品が増えたりしてくれると
ユーザーにとってはオイシイ結果になるが。
ブルーグレイって何処の部分だ?
スリッパじゃね? >ブルーグレー
731 :
HG名無しさん:2006/09/21(木) 00:08:21 ID:liN/syi4
ブルーゲイル
涙 はらって
ブルーゲイル
きらめく力
タミヤやクレオスでなく、鉄道カラー(グリーンマックスだっけ)なら
微妙なパープルグレーとかあるかも? >ブルーグレー
海を目指して翼を開く
グリーンマックスのサイト見てみたけど、やっぱ良いの無かったわw
塗料メーカーのサイト見れ。
ガイアカラーのラベンダーが薄紫を塗るにはちょうど良いかと思ったんだが
成形色とは微妙に違うんだよな
パッケージの見本写真とは同じ色なんだが
先程、上半身のパチ組みがすんだ!しかし、高いキットの割りには、ひけが多いなと。全身に修正入りまくりで完成は何時になるかな?R3シリーズで出して欲しい物にレイズナーではなくLガイムのガイラムのキットでなかな。さて、ここって改造する人達は小数なのですかね。
日本語でおk
>>739 ガイアカラーは缶スプレーで出して欲しいなあ。伸びがいいから筆塗りでもいけるけど。
ガンダムカラーのギャンの薄紫とかどうだろう?ガンダムカラーも缶スプレーは
よく使われるような色しか出てないのが難点だな。
コトブキヤのペーパークラフトみたいだな
だれか、メタリックカラー使ってV-MAX状態再現とかやってない?
一個目は設定上の塗装で普通に仕上げたから、二個目はメタリックカラーのスプレーでも買ってやってみようと思うんだが
放熱板は開きそうにないけど発動最中は閉じてるから別に問題ないか
>>746 んだね、オーバーヒート状態を再現しない限りはどうでもいいギミックw
でも、あえてそこに拘ってしまうorz
ブキヤの商品説明だと
「劇中の作画をモチーフにスマートでシャープなスタイリングで仕上げました」
なんて書いてあるのな。
どう見ても設定寄りな気がするけど。
も少し胸部をコンパクトにすれば、より大河原っぽくなるんだけどなあ。
この勢いでスカルガンナーが出てくれるとうれすぃ。
こんだけ色々企画がでてるのに、完全設定画準拠、または作画準拠の物が無いってのがなあ。
>>744 メッキバージョンかエクストラフィニッシュバージョンが
出そうだけどな。自分で塗るのがいいかもね。
今日か明日かな早売りのHJ、電撃が発売になるのは、MGも今月はレイズナー載ってるだろうな
>>750 ガンプラだって完全設定版や完全作画版なんてモノは無いよ
設定画準拠で出した某ス○フリは各所でボロクソに
>>753 プラモだけの話じゃないよ。
ま、おもちゃ板池って感じの話ではあるが。
ストフリとは同列に語れんだろう。あれは、
・そもそも立体物としての出来が悪い
・元デザイン自体、某レイプサークルと被った名前とともに微妙な反応だった
・主支持層の嗜好がキャラ人気に代表されるように
わかりやすく頭小さく手足長い、作画準拠の見得を切ったポーズが似合う
カッコイイ系と決まりきっている
と諸々の理由があるからな。上記の最後の項を持ち出して強いて言うなら、
むしろ、頭身の大小が全く逆ではあるが、レイズナーが頭がでかくないことが
嘆かれることと近い反応とも言える。
HJ、また初心者にはちょっと敷居の高そうな一週間で作る特集するんだなw
とりあえずキット眺めながらあ〜でもないこ〜でもないと
色々と思案しているが、
結局今月発売の各誌のいいとこ取りをしようと妥協しているイヤな俺がいる…
>>713 俺も。
つか、四鬼隊やらギルガザムネやらが人気があるってのが
いまいちわからん。
ガンダムで言えばハンマハンマ、エルガイムで言えば
パゴォータじゃねーの>四鬼隊やらギルガザムネ
別に自分の思い入れが最大公約数じゃなくったっていいジャマイカ。
無理に同一視しようとしても疲れるだけダヨほんと。
761 :
HG名無しさん:2006/09/21(木) 13:21:47 ID:uEA5SCfW
死鬼隊はダムでいえばストフリやアカチキ位、重要ロボやん
ギルガザムネはキューベレやジオやザザビークラスやな
>>759 いや、ちょっとまてw
四鬼隊もギルガザムネもポジション的にはライバル・ラスボス級じゃないかw
それはそうと、例えにハンマハンマを持ち出す
>>759に惚れた
>>758 手を入れようとしてるだけエライ
オレは無改造で済ませようと思ってる
取り外す気が無いからカーフミサイルなんて
翼畳んだまま丸ごとサフ吹いたし
>>762 でも、最初のころのゴステロは薔薇の人やギャブレー君っぽいと思うのだが。
>>763 いえいえ、まだ褒められるのは早いです。
雑誌眺めて「こりゃムリだ」って妥協する可能性だってあるし…(汗)
色々不満もあるがV−MAXの音楽にあわせてブーンドドドドウってしてたら満足した
彼、どうしただろうか・・・足まで組めたのかな?
ちょっと楽しみにしている俺がいる。
魂スペックの頭部がでかくなってるよw
とりあえず俺はドールが欲しいんだ。ドールが!
GMスキーな漏れから言わせてもらうと、
未インジェクション化のドールが出たら失禁しそう。
マジすか!?(;゚Д゚) 作例はどんなのが載ってるんだろ?
>>772は
>>769へのレスね。
>>771 ドールってあんまりピンとこなかった俺だけど(ブレイバーやグライムカイザルとかが好き)
R3祭りでDVD見返してたらレイズナーの量産機的な立ち位置と活躍でカッコよく見えてきたよ。
刻印2000での動きは素晴らしいね。
魂スペックが設定版になったのなら
魂スペックを購入後神棚に飾る事にして
R3は作画版と割り切って作れるんだがな
確かにドールは登場三回、稼働二回(内一回はフレーム状態)なんで印象弱いよね。
おまけに否ローラーダッシュ形態だったのは最後のほんの一瞬。
しかしZZばりのシールドがナックルショットに変形したり、ローラーダッシュ機構が有ったりとプレイバリューはかなり高そう。
>>774 そんなに過大期待したら裏切られるだけだと思うぞ
音声ギミックとか要らんモンつけるみたいだしダイキャスト使ったりあんま良いものになりそうな気がせんが
「V-MAX発動!!」って声に反応して「レディ!」って言って全身蒼く発光するなら買うぞ
無理か
何気に魂スペックがオープン価格になってる。
音声付き飾り台とか余計なものつけて前より実際の値段が上がってそうだ。
ぶっこわそうとするとフォロンにヤメレ言われるとかか
>778 この写真だけで判断するのは早計かもしれないが
いい感じじゃないですか!
特に手足がマッチョデブじゃないのが良い
痛いなぁw
今日ボークスとか言うことろに面白半分で行ってきた。
凄いねwwww濃すぎる。紙袋を大事そうにもったゴキブリみたいな頭の
デブオタとか貞子に思いっきり過食させたようなデブ女とか
いやぁ・・笑った。
しかもなんかブツブツ言ってるのw呪文か?
そして、ゴキブリ頭のデブオタがレイズナーを買ってました。
その後、このスレ見て妙に納得した。
はいはいわろすわろす
ヲイヲイ、ボースクとかいうところは普通の人はキモ過ぎて入れもしないんだぜw
てか、フツーの人はレイズナーって聞いたら、干しぶどうの好きな人のことだと考えるんじゃないか?ww
そんなキモイところに行かなくてもレイズナーくらい買えるだろうに…
パーム、スペック、ブキヤと出るのはいいけど、R3はプラで組まなきゃならんしでかいしで
スルーしてたりする人はそっちのトイ郡を買うんだろうか?
ガレキどころかプラモさえ厳しい時代になりつつあるんかねえ…。
逆算で考えろ。ここで全SPT、TS、MFをRRRで出すんだ
他の商品群を圧倒できるぞ(W
WLシリーズみたいに
スケール統一して各メーカーで担当SPTを振り分ければいいのに。
4社も参加すれば直ぐ全種揃うぞ。
キューベレって何?
HJ買ってきた
R3改造記事はフトモモロールと肩引き出し関節追加。以下次号
1/72カイザルとベイブルの作例
パームにフライングユニット(販売は未定)
WF特集はBMWとサル山
広告ページに武器屋のAF
波にフライングスタンドとあるが、たぶん1/144スケール対応っぽい
肩引き出し関節って気になるな。今オレも考え中なんだけど。
G-26のパーツって普通に作ってたら余る部分?
>>788 人気機種取れなかったメーカーが可哀想w
好きな機種がアオシマだったらガカリー
って今のアオシマなら良いか。
>>793 ああ、マジだ・・
ハメてきます
トンクス
>>795 そこはドラフト会議並みの抽選会をするのさ。
会場をネット中継すれば盛り上がるかも。
>>799 ザカールを引き当てたアオシマはガッツポーズ
見てる方は「あぁ─(´・д・`)─ぁ…」
>>788 フジミ、童友社、マルイ製のSPTになったら泣くw
近年のアオシマはそんなに酷くないよ。
ガガガなんかも、関節等は経験値の差がでていたけど
プロポーション取りや成形精度はしっかりしてた。
むしろ怖いのは
「おーっと!いきなりザカール権を引き当てたのはアリイ製作所だあ!!
社長のゴッドハンド炸裂!」
で、2ch実況はorzか首吊りAA祭り
アリイは最近自社開発やってないよね。
地道にやっていれば多少はレベルアップしたかも。
フジミのロボは未知数だな。簡易インジェクションの
マイドガインがあったぐらいだっけ?
『コレジャナイグレード・レイズナー』
「僕が欲しかったレイズナーはこれじゃなーい!!」
組み立て終わった購入者から発せられる悲痛な叫び。
楽しみにしていたはずの新製品が完成後即押入れ行きに。
こんな経験ありますか?できれば避けたいものです。
しかし模型の世界、キットを説明書の通りに完成させただけで
満足できるものが手に入るするなんて話はそうはありません。
欲しい物を手に入れる為には大改造も必要だという事を
何らかの機会に知っておくのも良いでしょう。
「コレジャナイグレード・レイズナー」は
その絶妙なカッコ悪さ、関節の動かなさにより、
その事を購入者にトラウマ級の効果をもってお伝えする事でしょう。
ヌルモデラーのスパルタ教育用キットとして是非お試しください。
グライムカイザルとソロムコを長谷川に頼みたい。
そろそろカトキリファインのSPT−FIXが出てくるな
>>790 >1/72カイザルとベイブルの作例
ウヒョー!旧キットの作例ものってるんか。買ってこよ。
R3のは以下次号って先月のパチ組みスミ入れに続く改造で
ロールと肩関節引出しか。で次が次号と。
旧キットはまたのるんかな?
>>804 おかげで鉄道模型界が大迷惑しています。こちらで引き取って下さい。
鉄オタ代表
平成産まれのレイズナー大好きなリア厨の僕。
大阪のミドリ電化はレイズナープラモ山積でしたよ。
お金足りなくて72分の1グライムカイザルとブルグレン
買えなかった。他のSPTは買えたけど。
まだあるか心配だ。
このスレ見てたらやる気出てきた。塗装頑張るよ!
何か日記みたいになってゴメン。
>>809 鉄道板覘いてきた。
名前変えても相変わらずなのね。>有井
渇望しているドールは、どこにお願いすれば…
>>812 飯島秘書官と世耕議員に頼んで、「今、世間がレイズナーに熱狂してる!」
という風潮を捏造してもらえば、バンダイも重い腰を上げるかも
無論、貴公もそのカラ騒ぎに参加し、2ちゃん辺りで煽って
盛り上げて欲しい
814 :
HG名無しさん:2006/09/22(金) 04:35:21 ID:8BLSYIPB
世代を超えてSPTのデザインに惚れたというのか!?
もしくはアニメ見て好きになったとか?
どちらにしろ、心なごむエエ話や〜。
815 :
810:2006/09/22(金) 05:37:34 ID:brcUk6LB
>>814 ACE2で遊ぶ→レイズナーのレーザードライフルに惚れる
→機体プレビューを見る→SPTにも惚れる
→ググる→SPTってこんなに種類あるのか
→YOUTUBEでレイズナーを見る→かっk(略
→父の用事でミドリ電化へ→レイズナー再販
→小遣いはたいて塗装セットとSPT購入。
→今に至る
バルディの話題が出ないのは何でだろう。
昼になったらグライムカイザルとブルグレン買ってくる。ノシ
レイズナーのLDみなおしてみたんだが
バルディもベイブルもパイロットのへっぽこ具合からか
まったく活躍してないのね
活躍というか見せ場がない
バルディはエイジが乗ってゴステロ兄貴を返り討ちしてるぞ。
米ぶるは第1部でヘタレ、第2部で復活即爆破だけどなorz
バルディは初登場時、エイジが操縦しててゴステロ機に止めを刺した
R3組み立てたけど、ガンプラに飽きてたせいか満足感が違うな
>>819 あるあるw
背負い物のおかげで立てないガンプラばっかりで食傷気味だったよ最近。
レイズナーはシンプルだから それがイイ!
が、背中が寂しくて、グレネードランチャー欲しいと思う俺がイルw
ようつべ見て触発されて購入したが、L-GAIMをR3で出して欲しいもんだ
ニューレイズナーにフライトユニット付けて欲しいんだが無理だろうな
>>821 それはいらないwww
もっと人気が出てくれば、シリーズに出てない設定だけのオプションまとめて
「武器セット」とかね。
SPTの運用的に考えるとフライトユニットつけるなら
バックパックごと交換でブルグレンのアレつける形に
なるはずだよなと思ったり
んでもそもそもノーマルであの超機動だからいらねーのかも
空力うんぬんによる効率化とかあるのかな
ってそこまで考え出してもしょうがないか
( ´∀`)
あー、なんかこのスレをザッ読んだんだが、
意外と頭デカ派の方が多いんだね。
俺は10月号の電撃のデカ頭作例を見て笑って、
HJの作例に心底惚れたクチなんだが。
小頭派はマイノリティなので発言しづらいな、するけど。
825 :
HG名無しさん:2006/09/22(金) 16:07:19 ID:HnwnRHLn
あ、電撃のはフルスクラッチだった
>>824 俺も小頭派。マイノリティ〜♪
この頭身サイズだからこその格好良さもあると思う。
アニメの作中だと、このぐらいの頭身で良く描かれていたし。
>>824>>826 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
番組で出てこない設定版にはあまり思い入れがないなあ。
R3にしろ、魂スペックにしろどっちつかずの印象があるね。
設定版も味はあると思うし、どちらかに完全に特化したプロポーションにしてくれたら。
マイノリティっつーよりも、入手困難なガレキかワンオフ作品でしか存在しないから飢えてる人間が多いのだと思う。
実際、小頭の露出の方が作画でははるかに比重がでかいのだから
そっちが良いという人間が居るのは不思議でもなんでもない。
829 :
HG名無しさん:2006/09/22(金) 17:01:12 ID:IGogNLqo
レイズナーの大きさってどんなもん?
HGucのパラスアテナぐらいかな??
レイズナーってパーツ構成とか稼働具合とかが
なんとなく最初のMGガンダムと似てない?
某有名サイトのモデラーも「初期MGの修正をやるような感じ」
と評していたな
MGと言っても初期といえばもう10年以上前の製品なのに…
…いや、出してくれただけでありがたいです。ごめんなさい
どこをどう読んだら、デカ頭の方がいいって流れになるんだ。
伝穂の設定版瓦礫と似たようなの出してたら致命的に売れなかったぞ。
833 :
HG名無しさん:2006/09/22(金) 18:06:09 ID:gBkf5xTF
ほんと関節の動き悪いね
購買意欲の誘う箱のイメージ写真もスタンド無いと出来ないし
スタンド無いとただ立ってるだけしかできないな
値段を考えるとちょっと高いな
動かないよね・・でも出してくれただけでもありがたいと
思わなきゃならないと思う俺ガイル。
出してくれただけで感謝
このユーザーの反応こそが手抜きパーツ構成を黙認され
磐梯の思う壺に…
いや、もちろん俺も出してくれただk(ry
836 :
HG名無しさん:2006/09/22(金) 18:46:23 ID:MJ0sfuKZ
おれも出してくれるだけでありがたい。
考えてみりゃ20年前とかの作品に、
スポット当てるなんてなかなかありえない。
救いは多少のことなら自分で加工するのが、
容易なことだね。色もしっかり塗れるし。
といいつつレイズナーはスルーで
エルガイムMK2を信じて待っているおれ。
これで次はフレームみっちりのザブングルだったら笑ってやる
欲しいけど
>823
つバンダイの要望
鴨
関連商品を売りつけたかったのかもしれないね
>>836 俺は次はドラグナー1を信じて待ってる。
カスタムじゃないほう。キャバリアーゼロつきで。
出してくれただけで感謝な俺ゲイル。
まさかバンダイがレイズナーをやり直すなんて思ってもみなかったもんな。
見た目は確かに今風な介錯だが漏れは悪くないと思うし、それを言ったら
MGザクだってねぇw
842 :
カルラ少尉:2006/09/22(金) 19:39:43 ID:SEymkC2R
>>840 中尉…(*´Д`)
>>841 MGザクは柳沢の糞アレンジで当時スルーしたほど。MGガンダムもね。
ビークラ阿久津と似てるな。
設定版は好きだけど
茂吉の完成版を見て立体物はいらないかなぁと思った
>>843 俺も設定画版、作画版の両方いける口だが、R3の頭身は懸命な判断だと思う。
広告に「R3とは…80年代ロボットアニメーションのメカを中心に劇中の印象深い
シーンイメージの再現にこだわり、現代の技術とクオリティ、ハイディテールで
キット化していくシリーズです」って書いてあるくらいだし。
HJ買って来たけど、R3の一週間でできるシリーズは肩関節ボールジョイントや腿ロールなど
先月の作例と同じやりかたと足首付け根の内側を削って稼動範囲を広げるやりかたが載ってた。
旧キットの1/72グライムカイザルとベイブルはいいね。ブキヤのアクションフィギュアで出そうな
気もするけど、作りたくなる。つーか3年前の再販時には何もやらなかったのに…。
ベイブルはR3レイズナーを改造して作れそうだけど、俺は完成しないだろうなあ。
こんだけいろんなのが発売告知されてる中で、Bクラのアレを買うやつはここに居るのか?
>>847 その書き込みで存在を思い出した俺ガンステイド。
>>847 ポリストーンのSPTお祭りセットか?
パームで死鬼隊を全部出しそうなのに、もはや存在価値ゼロだな。
オマケにレイズナーすごろくでも付けて立体コマにするしか。
今100分の1ブレイバー塗装終わって組み立てたんだけど。
すごい内股やねorz
サイズ的には1/144だよB蔵のレイズナーセット
予約してたけど、ワンコインよりも小さいことに気づきキャンセルした。
852 :
HG名無しさん:2006/09/22(金) 23:31:21 ID:gtTaLy7Z
仮組したレイズナー見てたら
ワンコインのレイズナーキャラ欲しくなってきた
第一部エイジ・第二部エイジ
アンナ・ジュリア・ルカイン・死鬼隊
出ないもんかなぁ
>>844 もう売ってるところあるんだ・・・いいなぁ
うちはシッカリ25日だろうな・・・早く買いたい!
>>829 携帯画像でよけりゃドゾー 比較参考としてガンダム版レイズナー(w、GFFのブルーディスティニー
を置いてみた。
全高10m弱なので1/48スケール(198mm) MG並のサイズはある。
ttp://vista.nazo.cc/img/vi5893659456.jpg >>827 特化してくれた方が嬉しい。 今回の頭身はすごく立体映えしてて気に入ってる。
R3としては、 D−1、L-GAIMも視野にあるんだろうけど。
D-1をキット化してくれるなら、従来のキットのバランスを見直して欲しい
参考になるか分からんが、万代1/144D−1と、マックスファクトリー ガレキのD-1
ttp://vista.nazo.cc/img/vi5893807270.jpg >>834 肩と胴体の接続部(白リングに通してるあの部分)を見た瞬間、「あ、両手持ちできねぇ?」
と悪寒がした。
腰のフロントアーマも一枚物だから足の稼動もなぁ・・・・・。
デザインというものがあるから、難しいとは思うけどね。
でも、今回のレイズナーは作ってて楽しかったよ。今の技術ならレイズナーもここまでできるんだと
驚いた。
バリグナーは勘弁してくれ
レーザードライフル構えてバックしながら撃ってるポーズ再現するためにスタンド買おうと思うんだけど、ハセガワのスタンドでいいかな?
キャノピーモールドを追加工作した画像マダー?
あれってコクピット内シートのシルエットじゃねーの?
よく言うスパ厨です。
レイズナー発売嬉しいです。買いました。
R3でどんどん出して欲しいと思っています。
>>854 確かに楽しいよね、このキットは手を入れてみたいって気持ちにさせてくれるし。
両手持ちはなんとかしたいなと思ってるけど俺には難しいかな!?
25日になったらHJ買って参考にしてがんばってみます。
レイズナーに続きドラグナーもいろいろ好み分かれそうだよね〜
お? なんかフライトユニットって微妙に人気無し?
オレはスクラッチしてでも欲しいス。
1/100、1/72あたりの方が手頃サイズなんだけど本体の方がイマイチだし、
R3はベースに最適だけど、完成サイズが怖い予感。
コトブキヤのを買って遊ぶのが良いかなあ…。
レイズナーに種ガンのIWSPが似合いそうだ。
会うサイズのモノがない訳だが・・・
フライトユニットってバイファムのスリングパニアーにしか見えない。
ノーマルのままあれだけ軽く飛んじゃったんだから
あんな装備いらねーと思う。重くて抵抗増えてジャマにしかならなそうだ。
欲しいと思う人の気持ちが逆にわからない。
だから設定で没になったんだろ
何でそんなにムキになってんの?
>864 カッコいいのは素直に認めろw バイファム引き合いにだしてどうする。
たしかBクラブに”海中オプション”もあったよな・・・地球の海水による侵食は予想以上で急遽開発とか
↑スマソ。バイファムは別人だな、オナニーして寝る
バイファムもガワラだろ
誰だと思ってるんだ?
>>864 なんとなく>828のいうことに通ずるんだけど
飢えてる人もいるんじゃないかな、フライトユニット。
何せ放映当時『模型情報』とか『Bクラブ』誌上で追加装備が
紹介されて、どういう風に活躍するのか楽しみにしてたら
まったく出てこなかったという追加装備たちだから・・(;_;)
宇宙用バックパックで大気圏飛行してるし<ベイブル
よく考えたらドールまで飛んでるしな。
バックパック交換システムって何だったんだ?
大気圏装備で宇宙を駆け回ってた機体があったような気がする。
ドトールもあのまま空飛べるんだっけ??
YOUTUBEで戦闘シーンがいくつか出てるな。
やっぱりスカルガンナーは出さないといかんぞバンダイ。
レイズナーの機動見ると下手に航空機的な翼とかついてると
旧式っぽいというかむしろ性能悪そうに見えてしまう。
飛んでるのは本体内の重力制御だから飛べるらしい。
要はスラスターやバーニアの数とか制御の方だそうな。
地球産のドールが飛べなかったのはこの重力制御が
地球産で開発できなかったから。
ニューレイズナーはその辺は回収して搭載されてたんだけど
機動方面を改良するためにバーニア増えたらしいよ。
フライトユニットは大気中での直進安定性を求めるんじゃないかなぁ。
航続距離とか巡航速度も。
で、戦闘時には羽を折りたたんでくるくる機動。
いやドール飛んでたぞ
天気が良いんで朝から塗装、MAX塗りなんぞ似合うかな?と色んなところマスキングしててふと思った。
アンダーゲートになってるがこれ、エキストラフィニッシュ版出さないほうがいいんじゃないか?
コクピット枠、どうすんだ?
キラキラ・ラメ・シールなんて心底やだぞ。
先月の電補の付録資料見たら
グラドス側SPTは結構バックパック交換をやってたみたいよ。
フライトユニットでさえここまで存在意義を疑問視されるんだから
飛行形態に変形しちゃう、本編に登場できなかったアレなんて・・・
レイズナーにおけるバックパックの意味は・・・
見た目のカッコよさでしょ。
特殊な装備も準備もナシで単独で大気圏を離脱して宇宙にいけるんだから
あまりに万能すぎて解釈もクソもないかなと。
でも、最終回一個前でブルグレンのバックパックつけたディマージュには
燃えた。
関係ないですが、RRRはかかとの給油口(?)がモールドで再現してあって
笑えた。
バックバック換装版が出せるほど売れるといいな
>>飛行形態に変形しちゃう、本編に登場できなかったアレなんて・・・
監督もロボであれだけ機動力があるのに変形する意味がない、と悩んで考えた設定が
地球側の技術不足でV=MAX時の機動力が確保できなかったので飛行形態に変形して補う。
更に地球製ボディにグラドス製コンピュータが移籍されることで
レイズナー自体も両星の混血になるというストーリー的にも燃える設定。
さすが高橋良輔、と感心したっけ。
電穂の付録見ながら
小顔化の検討をしていたんだが
これって大きさだけじゃなくて
マスク上部の形状が全然違うな
一体どういう解釈をしたらこうなるんだ?
阿久津画稿の指定?
2D>3Dへの翻訳はCADオペのセンスに拠る所大だからね。
寧ろ、全体としては手堅いまとめ方のプロポーションに出来てるのに
顔だけ破綻してるのが不思議。
Bクラブから小顔改パとか出ないかな?最近はもうそういうの出さないな。
万が一、SPTがシリーズ化して敵メカも出たら
バンダイの事だから本体とバックパックの組み合わせがおかしくて
劇中の再現には2コイチ必須とかなりそうだ。
まー1行目からありえんので杞憂だが。
顔に関してはホント話にならないね
設定画、劇中の印象と比べてここがどうのとかのレベルじゃないもの
キャノピー被ってるから一応レイズナーぽく見えるけど、ツインアイ
周辺だけみると、まるで某ゾイドのようだ
>地球側の技術不足でV=MAX時の機動力が確保できなかったので飛行形態に変形して補う。
強化型は…
>>888 ニューレイズナーは番組打ち切りで出番が無くなった
マーク2の代替だと思うのだが。
最終話にしか出てこないし劇中をよく見ないと
普通のレイズナーと区別がつかねえ。
何せシルエットがほとんど同じ。
俺は当時劇中で耳の形と胸バーニアしか区別できなかった。
肩は白い基部パーツに差し込む円柱状の部分を
普通に球状に設計するだけで、ある程度の前後可動は出来たように思うんだけど。
今回ライフルの重みは気にしなくて済むのにさ。
おまえすごいな。俺なんか胸バーニアしかわからんかった。
事前に模型情報に載った設定画を見て
結構別物だとわかっていたにもかかわらず。
まるで最終回の強化型ZZのような扱いw
>>888 強化型って、刻印2000見るまでずっとレイズナー改だと思いこんでいたけど
あれ地球製のベツモンなのな。
本来はあのポジションがマーク2なんだろうけど。
あれは、早めにデザインが発表されていたマーク2があまりにも不評だったのと
打ち切りが重なったので、急きょマーク2じゃない強化型にすりかえたんだよ。
地球製のSPTにフォロンを積み込むことで地球とグラドスの血が云々っていう
おいしい設定だけはばっちり持ち込めたわけで。
俺は最初、胸のバーニア見てビーチクピアスだとオモタw
1/72のガレキMK-U持ってるんだけどソロムコより進化してるとしか思えないんで、やはりニューレイズナーで正解だったのかなぁ、と。
勿論デザインは大好きなんだけどね。
地球製SPTがキモならドールに移植でも良かったじゃないか
と見も蓋もない事を言ってみる。
ドールは量産を前提にした機体だからV-MAXに耐えられないだろう、と言ってみる
896 :
HG名無しさん:2006/09/23(土) 18:35:09 ID:B3DcLoCx
言われてみれば、たしかにゾイド顔だな。
HJ10月号作例の顔、複製して売ってくれないかなぁ。
HJの広告に載ってるブキヤのアクションフィギュア、
S.U.G.O.I (Super Ultimate Great Original Item)シリーズだってw
ロボットに限らずいろんなアイテムを出していくシリーズらしい。
ドールはバナナだろう、と言ってみる。
>>886 >万が一敵が出るとして
次に出るのはスカルガンナーだから心配しなくて大丈夫だ
スカルガンナーの不気味さは異常
本放送時小学校低学年だったけど、
スカルガンナー大活躍の回の後は、
夜中におしっこ行くのが怖かったよ。
スカルガンナーの回は
テンション高くてスピード感あって怖かったよなあ
あの赤いレーザーで狙われるのと人が乗って無いから
できる起動力とか見入ったの覚えてるよ。
なんか、レイズナー祭り異常だな。
その火付け役のパームドールがまだ出ていないっつーのも、なんだかな。
バックパックもそうだが、当時設定にあった脚部の換装もできるようになってるのな >R3
まぁ換装できる他の機体が無いわけだが・・・・・・
ボツ設定と言えばSPTが乗るでっかい車みたいなのもあったよな
プラモ企画が先でリモコン付きの試作品が発表されたっけ。
906 :
沖縄県失業率全国一:2006/09/24(日) 01:14:33 ID:yXLzeHzb
>>855 バリグナーってなんだ?ドラ具なーは沖縄では放送なかったし、当時OVAでやたらグネグネ
したスタイルのロボット(みんな同じに見えたぞ)ばっかで、模型雑誌の創作かとおもったぞ。
あのグネグネしたモール度は既にオーラバトラー以上。近年のHGOBを観れ。インジェクションで
バリグナーとやらは再現できん。OVAダンガイオーを再現するほうがまだ現実的だ。
取り合えずパチ組みに毛の生えた程度で済ませたいんだけど
必要最低限のカラーは…キャノピーのブルーでつか?
うん
頬当てや肩の筒、腰などの白いパーツは本来薄いグレーなんだけど、
まぁあれは白で妥協してもかまわないレベルだしねぇ
>>908,909
二人ともありがd。
Mr.カラーのグレーFS36622が何故か手元にあったりする。
気が向いたら使うかも試練。
ほんとはタマ姉のニーソを塗るのに使うつもりだったんだが。
アンケートにいいところは記入する欄あるけど、悪いところを記入するところがないのはどういうことだ?
よほど自信あったのか・・?
アンナよりゴステロのフィギュアつけてほしかった
形状似ているバルディとベイブル位出せないか、とは思ったが
よく見るとやっぱり結構違うんだよな
色だけそれっぽく塗り替えれば、なんちゃってバルディとベイブルに出来るだろうか
>>912 おまえらの文句なんぞ聞く耳もたんわという決意表明
ジュリアの偽善ぶりがムカつく、俺がゴステロなら惚れることなく殺してる
>917
そんなんじゃゴステロにはなれんよ
>912 >915 俺の買ったキットにはアンケート用紙すら入ってなかったぞ
僕のにも入ってなかったよ!
orz
WEBアンケート用のナンバーとURLが書いてある小さい紙が入ってるだろ
添削してみた
俺がゴステロなら惚れることなく殺してる
↓
俺がゴステロなら惚れた上で自分の血液が沸騰する音を聞かせながら殺してる
おまえゴステロさんを否定する気か?SATUGAIするぞ!?
>>913 エイジとゴステロのフィギュアを付けたウェーブはよく分かってたなw
>>915 もしくは「褒めて褒めて褒めてー」というメンヘル状態。
>921 説明書の他には
パームアクション/R3
いろはに/ボトムズDVD
のチラシ2枚でした
ゴステロつけちゃったらブルグレン出す時困るだろ!?
レイズナ−現状の様な売れ行きだとこのシリーズ(R3)もこれで終わりなのか
レイズナーが手に入ったので、俺としてはシリーズ打ち切りになろうがどうでもいい。
他のが出ればレイズナーを出してくれたお礼代わりに買うけどさ。
つか、売れ行き悪いのか?
>>929 売り切れ後に追加で入荷してるくらいだから悪いはずが無い。
いや・・・・売れ行きは・・・・電器屋とザラスの山積みっぷりは凄かったぞ
全然減ってなかった
近所のザラスになかったのは大きなお友達が買い占めたせいか!?
多少売れなくても3種類くらいはだすだろ多分
いやっほー、ぷりぷり。
ろんりーうぇい。
このぼくの
思うまま
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪ はしれメロスのように〜
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_)
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪ うれしくてのうがはちきれそうだぜー
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_)
939 :
HG名無しさん:2006/09/24(日) 19:08:37 ID:lGmyp4Tu
別レスでR3レイズナー2480で売ってるってあったなw
投げ売りになったら、もう1個買ってもいいかな。
むっそりーにー
投げ売りされるぐらい売れないキットは再販がかからないから逆に中古価格が高くなったりするんだよな。
もう一個買っとくか……
なんで「こんなこともあろうかと…」な都合のいいタイミングで
ニューレイズナーが用意してあったんだろう?
レッドパワーのことなんて実際に目にするまでエイジたちは知らなかっただろうに
ザカール戦の翌日に「こんなこともあろうかと」と登場だったら変だが
劇中で時間の流れは明記されてなかったし
大破したレイズナーを回収してから
構造をコピーしながら数十日かけて作ったのかも
それはそうと強化型では外装以外の金型改修あるんかな?
顔と腿上ロールの2点だけでも改修してもらいたい
>>945 > それはそうと強化型では外装以外の金型改修あるんかな?
ズバリ、ないと思う。
ニューレイズナー楽しみ
MGガンダムマークUティターンズ仕様のような
気の利いた、仕事お願いします磐梯様
>947 なんか白黒でそんなに違うの?(つか同じ条件なら黒って売れなさそうだよね)
最初の白は腰が回らない
ティターンズで改修
再生産の白も回るように
だっけ
>933
> 多少売れなくても3種類くらいはだすだろ多分
恐らく「2006年度後期 R3用予算枠」のような物が大枠で決められていて、
それの範囲内で出せる分のキットが発売されるのだろう。
仮に1/48レイズナー開発に予算の35%を費やしていたとすれば、
・残り65%をうまく折半して06年度中にあと二体発売。
・次のキットにも35%超の予算を使い、残った分は強化レイズナーの開発に。
など、いくつかの可能性が考えられる。
>>945 謎の招待状で集まったのが10月の中旬で最終回は12月30日からの話だね。
という事はルカインにボコられてから復活するまで、長くても2ヶ月位しかない。
一方でドールの量産やりながら、破壊されたレイズナーを手本に改良型を造った
としたら、地球人もなかなかやるなw
TV最終回の時点で地球側は勢力圏ではもう大っぴらに
ドールの生産とかしてるのかな?
>>953 やっぱ光ってこそレイズナーだな。
しかしさすがR3発売祭りだけあってもうスレも終盤だよ。11日間で1スレ消費なんて
まさにV-MAXだ。次スレタイでも考えようぜ。今までゴステロ語録はなかったから
SPTレイズナーACT-11【脳が痛いィ〜ッ!】
SPTレイズナーACT-11【レザーソーで切り刻んでやる】
SPTレイズナーACT-11【その獲物は俺のだぁ】
【俺は新製品がだぁい好きなんだ】
【たまらないなぁ。人殺しというのは】
SPTレイズナーACT-11【財布の紐がはち切れそうだぜぇ】
ゴステロの台詞という事は決定してるのねw
>953
これはカッコいい ドラえもんですね
SPTレイズナーACT-11【ははは、名誉な言葉だぜぇ】
この前にエイジの「卑怯だぞ、ゴステロ」と言う台詞があるんだがw
SPTレイズナーACT-11【ゲート跡も見えないようにしてやる】
ちょっと字余りかなorz
【エッチングノコで切り刻んでやるぅ】
改造派向け。
オレはゴステロと言えばコレかな(W
【のしイカにしてやる】
ゴステロは俺でなく俺様だった希ガス
【改修プランで】【脳が痛い】
いや、出てくれただけでありがたいとは思うのだが・・・
やっぱ模型板的には【レザーソーで切り刻んでやる】がいいな。
シンプルに・・・
SPTレイズナーACT-11【エイジィィ〜〜ジュリィアァァァ〜】
レイズナー自体の構造解析は最初に地球に降り立った時から
はじまってると考えてイインジャネーカナ?
んでその部分ピーコからはじめて以下派生でドールとかレイズナー改とかみたいナ
>>971 機体自体はベイブルもバルディも解析されていたわけだから
「見よう見まねで」とりあえずコピーしたと考える方が自然じゃないか?
解析しようとするとすぐフォロンが暴走するからなぁ。
フォロン部が暴走!?
974 :
HG名無しさん:2006/09/25(月) 16:39:01 ID:4oDDlE6i
レイズナーは、顔やはり改修して欲しいね。強化型が出るのであれば腕にもメリハリ付けてもらいたいかな。
作例で2号続けてオリジナルアレンジを直したHJにワロタ
ハッチフルオープンにしても、なんか華がないなぁ。
当時はめっさ燃えたのに・・・
HJの一週間の奴はナックルショットと腿ロールくらいは真似しよう。
でも、確実に一週間じゃ無理です。
8時くらいには消しちゃうぜ
HJ読んでベイブル欲しくなってきた
ツヤありの派手なオレンジで塗るのもいいかもなあ
HJ見たけど股関節の横ロールとか大改造しなくても
軸の入る穴を後ろ側に扇型に少し広げてやるだけで結構動くようになるよ
パーツの見た目は悪くなるけどケツアーマーで隠れてくれるし
>>974 さすがに顔パーツ自体はランナーの都合上変えられないだろうが
強化型ニューレイズナー用のランナーに顔パーツだけ追加して出して欲しいね。
股関節や足首はきびしいだろうけど、顔追加くらいやってもバチは当たらない。
野口さん、このスレ読んでたら絶対採用して下さい。
983 :
HG名無しさん:2006/09/25(月) 21:20:33 ID:4UnMSVmP
なんでモデルグラフィックはレイズナーの作例が今月も無いの?
模型雑誌が横並びで新製品を紹介しなきゃいかん理由があるのか?
>983
ワンフェスの時は作例少ないし。
モデグラは発売直後じゃないほうが力はいった作例載せることが多いので今後に期待。
HJはR3ベースのベイブルをやるつもりはあるらしいし他誌ももっと盛り上げて欲しい。
>>982 今の金型はパーツ単位でばらせるから
顔のパーツだけ治すのは昔ほど面倒ではないよ。
そろそろWFの申し込み締め切りなわけだが
R3の余波にあやかって1/48の他機体を出すディーラーが居てくれることを望む
埋めるか
俺様は埋めるのが大好きなんだぜぇ〜
「レイ、僕たちはスレを埋める事が出来るだろうか?…」
「『埋メル』トハ何カ? シンタックスエラー 再入力ヲ要ス」
994 :
HG名無しさん:2006/09/26(火) 04:03:40 ID:BYDI2HXJ
「質問ノ意味フメイ」
995 :
HG名無しさん:2006/09/26(火) 05:17:42 ID:eeJebdbI
レイのオッパイちゅっちゅしてー
シンタックスエラーって68Kベーシックだっけ?
それで思い出したが、普段完全に機械然としたレイが
1回だけ人間臭い応答をしたことがあったのを思い出した
シリーズ前半ラストのグラドス艦隊に特攻する直前、
「地球を守る僕の戦いはこれから始まるんだ」みたいなエイジのセリフに反応して
何故か「レディ!」と答えるレイ・・・
秋はやっぱりレイズナーだね、20年前も放映が始まったのは秋だよ
レイ、V-MAX発動!!
999 :
HG名無しさん:2006/09/26(火) 06:49:56 ID:eeJebdbI
僕のチンポもV-MAXッ!
1000 :
HG名無しさん:2006/09/26(火) 06:50:56 ID:eeJebdbI
精液が噴出してきた!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。