1 :
HG名無しさん :
2006/09/07(木) 21:16:36 ID:LZ6l8HdF
2 :
HG名無しさん :2006/09/07(木) 21:32:30 ID:HZSfO3to
2ゲト
3 :
HG名無しさん :2006/09/07(木) 21:37:57 ID:6zpO8m4T
乙 マスタングの話がしたい
4 :
HG名無しさん :2006/09/07(木) 21:39:52 ID:jZcHp1v6
1/72のハセガワP-51って脚が折れやすい。・゚・(ノд`)・゚・。
5 :
HG名無しさん :2006/09/08(金) 12:34:57 ID:FIdE2bY/
>> 4 1/48ハセの隼よか数倍マシ。 1/72なら折れても自重が軽いんでなんとかなるが、48隼の場合は 設計者の首根っこひっつかまえてキリキリ締めたくなるらいオレオ部 が細い、簡単のポッキリ逝く。
6 :
HG名無しさん :2006/09/08(金) 16:22:56 ID:Q1KBkBSY
簡単のポッキリ・・・
7 :
HG名無しさん :2006/09/08(金) 17:55:02 ID:FIdE2bY/
はいはい中国人の自動翻訳ですよ......w お譲りすりすりしましょう....
8 :
HG名無しさん :2006/09/08(金) 18:32:37 ID:JLpcCVdB
日本に飛行機が足の弱いから 感嘆のポッキリ逝くには スケールモデルが正解である
9 :
HG名無しさん :2006/09/08(金) 23:21:35 ID:7xOrZbG0
そうアルか。
10 :
HG名無しさん :2006/09/08(金) 23:30:17 ID:3/93uz0F
,:::-、 __ ,,r 〈:::::::::) ィ::::::ヽ 〃 ,::::;r‐'´ ヽ::ノ ,'::;' /::/ __ l:::l l::::l /:::::) ,:::::、 ji |::::ヽ j::::l、ゝ‐′ ゙:;;:ノ ,j:l }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;! . {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/ ww ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/ ww `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ www `ー-" アルアル[Al-Al/有有] ジャイアントパンダ(Ailuropoda melanoleuca)。 2003年、四川省臥竜自然保護センターより寄贈。
11 :
HG名無しさん :2006/09/09(土) 04:10:25 ID:hhMQQuoF
じゃあBf109も両足折ってペラ曲げて飾っといた方がリアルですね エンジンふっ飛ばしたりして
12 :
HG名無しさん :2006/09/09(土) 14:10:31 ID:PgF+Q/yB
13 :
HG名無しさん :2006/09/09(土) 15:59:58 ID:WpoNSyXw
14 :
HG名無しさん :2006/09/09(土) 18:20:24 ID:kvYMFlFE
真鍮線って足みたいな細いところにはどうやって仕込むんですか?
15 :
HG名無しさん :2006/09/09(土) 18:57:22 ID:o1kIMCzU
アカデミーのJu87はフジミよりも4ミリ(!)も機首が短いけど、 元ネタはどこの製品なんでしょうか。
16 :
HG名無しさん :2006/09/09(土) 19:43:30 ID:ghd8Lx8n
>>14 少し前のスケビに、やり方が書いてあったな。
Bf110夜戦が表紙の号
17 :
HG名無しさん :2006/09/09(土) 20:19:37 ID:jihhWg/n
18 :
HG名無しさん :2006/09/09(土) 20:47:15 ID:tNmv3uL2
ハセガワの1/72ハインケルHe111魚雷搭載型が近所の模型屋で定価3200エンのが 1000エンで売ってたんだけど模型としてのできはどうですか? 作った事ある方いますか?
19 :
15 :2006/09/09(土) 21:44:23 ID:o1kIMCzU
とりあえず、手元の資料でJu87の側面写真や図面を計測してみますた。
「一番近いのはフジミのBでフジミのD/Gは機種長すぎ、アカのGは明らかに短すぎ」
…という分析結果が出ました。
う〜む…微妙。
とりあえず制作するのはどっちも「保留」と判定。
予定がつまってるし。
>>18 スジ彫りがごついのが好みが分かれるかも知れないけれど、
全体的にはHe111のベストキット。
少なくとも、この前出たJu88よりは組みやすいし。
20 :
HG名無しさん :2006/09/09(土) 22:01:33 ID:EHUG9EaL
21 :
HG名無しさん :2006/09/09(土) 22:28:03 ID:tNmv3uL2
>>19 >>20 ありがとう 早速買ってみようかな
ちなみに同シリーズのB-25Jミッシェルも1000エンだったんだけどGETしとくべきかなw
22 :
HG名無しさん :2006/09/09(土) 23:05:31 ID:+jLM95IA
>>21 ちょwwwおまwwwその模型屋教えれ
俺ならあるだけ買うwww
あとミッシェルじゃなくてミッチェルな
23 :
HG名無しさん :2006/09/10(日) 02:35:42 ID:K4RvvQHB
>>22 失礼しました ○チ×シ
以前同じシリーズのアラドのブリッツボマーを作ったときパーツ数が160程ありまーまー細かく
しっかり作れたんだけど今回のハインケルとミッチェルは130程だったのでお伺いしてみました。
24 :
HG名無しさん :2006/09/10(日) 07:29:16 ID:mBx1Zoc7
>234 Ar234は1/48、B-25とHe111は1/72で別シリーズじゃないかと? 一般にスケールの大きい方がパーツの分割が多い傾向にあるので 1/72では自然とパーツ数は減るんじゃない? ところで部品がいっぱいあるのが良いプラモだと思っているのかしらん?
25 :
HG名無しさん :2006/09/10(日) 07:50:05 ID:mBx1Zoc7
>23への間違いだった。スマン
26 :
HG名無しさん :2006/09/10(日) 11:05:38 ID:3J72QEiR
パーツ数なんて、いちいち数えないよ……
27 :
HG名無しさん :2006/09/10(日) 11:26:49 ID:MNA5En9V
パーツ数は箱の側面に書いてあるお。
28 :
HG名無しさん :2006/09/10(日) 12:56:49 ID:hcdc4uYd
72でも双発機のくせにパーツ20個以下とかだったらさすがに考え直す。
29 :
HG名無しさん :2006/09/10(日) 13:07:00 ID:ohT8QOBz
なんかの双発機でランナー1枚のキットがあったなぁ。 最初欠品かと思ったし。
30 :
HG名無しさん :2006/09/10(日) 13:33:22 ID:K4RvvQHB
箱を開けれるなら中身見るけど帯してある時はパーツ数みて想像してしまうな
31 :
HG名無しさん :2006/09/10(日) 21:57:24 ID:U3BKX2uq
>>28 ヘタレな俺だったら逆にホッと胸をなで下ろす
32 :
HG名無しさん :2006/09/11(月) 08:30:43 ID:PrldyYXS
前スレの
>>855 が「日の丸マスキング」を強く推すので
やってみたら意外と簡単でしかもそのあとで他のデカールを貼るときに
気を使わなくて済むのでこれはよいと思った。
33 :
HG名無しさん :2006/09/11(月) 17:34:32 ID:kUP5lyQG
さあ次はラウンデルを塗装で仕上げてみよう
34 :
HG名無しさん :2006/09/11(月) 17:38:11 ID:XfeKXew/
日の丸の白フチ付きでさえ難儀です(つД`) 一番苦労するのは彗星とかの波型塗り分けかなぁ。 フリーハンドでやっていつも愉快な出来になる。
35 :
HG名無しさん :2006/09/11(月) 21:34:24 ID:fo684L2A
>波型塗り分け マスキングゾルでマスキングしてやってるけど、 どうしてもいびつになっちゃう。 上手くやるコツとかあったら知りたいな
36 :
HG名無しさん :2006/09/11(月) 22:09:58 ID:70aPmUOs
紙切って型紙作ったら?
37 :
HG名無しさん :2006/09/11(月) 23:42:37 ID:dC2TojlK
ハセの1/48紫電と紫電改を買ってきたんですが、コクピット色と上面色が2機で異なる指定をされてます。 実機の紫電と紫電改は同じ色ですか?
38 :
HG名無しさん :2006/09/11(月) 23:49:29 ID:XfeKXew/
紫電改はロットによっても異なる。 ヘッドレストは木目丸出しの木製無塗装な写真が残ってるし。
39 :
HG名無しさん :2006/09/12(火) 00:32:19 ID:zOnvPgut
そうなのかと思って確認したが、紫電11甲と紫電改(前期型)のインストを見る限りは同じ指定色になってるな。 前期型と後期型が違う指定色なのか? 後期型を引っ張り出してくる気力は無い。 前期と後期が違う、という話も聞かないけど。
40 :
HG名無しさん :2006/09/12(火) 11:41:38 ID:3OJO3NwI
>>35 一番いいのはフリーで描く・・・後は
1、練り消し、プラネンドでマスクを創る
2、塗装見本をスケールに合わせてコピーしてマスク型に
3、塗った境界線をシンナーでスラスラナゾル
4、リュターの低速回転で境界戦をチョンチョンナゾル
5、下地と被せた色を混ぜた色で境界線をピッピッっとナゾル
他・・・・
41 :
HG名無しさん :2006/09/12(火) 17:03:30 ID:iYUiASRW
リューターは怖いな
42 :
HG名無しさん :2006/09/12(火) 19:36:05 ID:QEqwsGm+
電気で回るあれは「らうたー」が正確な発音らしい。 スペルはルーターといっしょ(router)なんだけどね。
43 :
HG名無しさん :2006/09/12(火) 21:23:25 ID:7u5CpVs7
らうたー!...らうたー! って、画面に向かって言ってしまったYO〜
44 :
HG名無しさん :2006/09/12(火) 22:17:53 ID:grUMKSje
ちょっとワラウタ
45 :
HG名無しさん :2006/09/12(火) 22:32:29 ID:lKAn73gp
>>38 >>39 ありがとうございます。どちらも定番外なのですが、
紫電11型乙と紫電改”戦闘第301飛行隊 新撰組”です。
紫電のコクピット色がMr.カラー126番、機体上面色が15番90%+65番10%
紫電改のコクピット色が126番50%+127番50%、機体上面色が124番90%+65番10%
となっています。
ヘッドレスト木製無塗装写真は見たことがあります。
46 :
HG名無しさん :2006/09/13(水) 12:26:14 ID:wY2/OyNd
47 :
HG名無しさん :2006/09/13(水) 17:29:54 ID:6IA81mNk
国内は一ヶ月くらい早いんじゃない?
48 :
HG名無しさん :2006/09/13(水) 22:37:40 ID:9BiaKhCF
モデルアート臨時増刊号No.713 WW2 アメリカ陸軍航空隊 戦闘機の塗装ガイド(ヨーロッパ編) を買おうか迷ってるんだけど、誰か買った人いませんか?
49 :
HG名無しさん :2006/09/14(木) 09:37:12 ID:nBcjVfZe
ほんやさんでよくみてきにいったらかいましょう。
50 :
HG名無しさん :2006/09/14(木) 19:55:16 ID:OtvSEq49
だよなw
51 :
HG名無しさん :2006/09/14(木) 21:10:57 ID:N6UVmWEf
そういえば米海軍機のVol3はいつ出るんだ。 #ごめん、スレ違いだけど…
52 :
HG名無しさん :2006/09/15(金) 12:38:18 ID:5Uaja8En
ハセ48のF6F初めて買った。 正面のインテークの大きさ云々は置いとくとして… 定番F6F-3じゃなくて限定版F6F-5の方を買ったんだけど、 主翼パネルをそっくり自分でF6F-5用に直さないといけないんだね。 インストもF6F-3用の図面になってたから世傑で確認しなきゃ騙される所だったよ。 それにしてもF6Fはでかいなあ。
>それにしてもF6Fはでかいなあ たしか制式化されたWW2の単発単座戦闘機で主翼面積は一番でかいはず。 >主翼パネルをそっくり自分でF6F-5用に直さないと 主翼以外にカウル下側も色々やれという指示があったような。
54 :
HG名無しさん :2006/09/16(土) 00:25:20 ID:KqerBeVH
>>53 へー。無駄に大きいイメージがあったが、最大だったんだ。
しかし太平洋戦線では我が方の戦闘機を圧倒…orz
何のかんのと性能の殆どはエンジンで決まるんだなぁ。
55 :
HG名無しさん :2006/09/16(土) 00:58:10 ID:279kWN+d
いや、製造国の経済力・・・
56 :
HG名無しさん :2006/09/16(土) 12:37:52 ID:0FrTBAp5
F4Fも小さくて可愛いイメージあるけど、プラモ作ったら何このデブ!って感じ。
57 :
HG名無しさん :2006/09/16(土) 13:05:48 ID:9QKdQi3Z
だがそれがいいw
58 :
HG名無しさん :2006/09/16(土) 19:59:31 ID:e2WPMBRr
パワーアップしたFM-2の頃になると 0戦も太刀打ちできなかったんだよな カナスイけど・・・
59 :
HG名無しさん :2006/09/16(土) 20:03:57 ID:UPL/3iS1
冗談もたいがいにしろよ。 FN-2は機銃減らして護衛空母でも運用可能にしたやつだぞ。 パワーアップしていないし、性能では零戦に劣る。
60 :
HG名無しさん :2006/09/16(土) 20:24:29 ID:JbcSSULT
俺もF6FよりF4Fの方が好きだなw F6F作ったけど艦載機のクセしてホーカータイフーンよりデカイんだもんな。 米海軍はF6Fに何をさせようとしていたのか・・・・
61 :
HG名無しさん :2006/09/16(土) 20:28:34 ID:WI5Vpb2E
結果論では日本機の撃滅。
62 :
HG名無しさん :2006/09/16(土) 20:42:29 ID:e2WPMBRr
もの知らずに冗談云々言われるのはカタワラだな チミの言ってるのはFM-1のこと 何の為にFM-2の垂直尾翼が増積されたのかよ〜く考えてみれ エンジン別モンだよ ついでにsweetのFM-2買え!
63 :
HG名無しさん :2006/09/16(土) 20:50:41 ID:UPL/3iS1
>>62 エンジン換装と軽量化ね。スマソ
だが性能を見る限り
>零戦も太刀打ちできなかった
これは明らかにおかしいと思うんだが。
技量低下などによるものではなく、性能を比較した上で、という意味ね。
普通のF4Fだからカモれると思ってかかって行った零戦52型の皆さんがひどい目にあったとか何とか->FM-2。 低空では大戦最強の艦上戦闘機F6F(俺認識)をも運動性で上回ったというし。 性能といえばブローニングM2機銃(+新型照準機?)の優越性はすごいもので、敵がまだ1kmぐらい向こうに居るのにもう撃ってきて、しかも 結構きわどいところに弾が来るのが嫌だったとか日本側パイロットの回想にあった。
65 :
HG名無しさん :2006/09/16(土) 21:12:54 ID:SzbSoqmM
>>60 俺もF6Fを実際に作ってみて
あの巨体にあのペイロードはちょっと寂しい気がした
それでも実際は様々な任務に充分ツブシがきく出来の万能系の機体だったんだろうけど
それはそうと、やっと飴色の人たちの隔離に成功したってのに
この臭い流れは一体どういう事なんだぜ?
机上大戦略・机上空中戦・机上カタログ比較は軍板でやれ
66 :
HG名無しさん :2006/09/16(土) 21:29:45 ID:NtWjTck5
FM-2は21型に比べわずかに運動性に欠ける程度で52型に対しては優位を保てる。
67 :
HG名無しさん :2006/09/16(土) 23:37:50 ID:DMQdOgvk
68 :
HG名無しさん :2006/09/16(土) 23:57:52 ID:NllP/Ou1
昂ぶっちゃうよ
69 :
HG名無しさん :2006/09/17(日) 00:28:52 ID:8hoigQTK
>>67 結局零式練戦の下面色って灰色になっちゃうの?
元山空の波線塗り分けは下面がオレンジだろうけど。
70 :
HG名無しさん :2006/09/17(日) 00:59:54 ID:3eZzCPJC
1/75の零観買ってきたよ。 どうみても、昴ぶれません。本当にありがとうございました。
71 :
HG名無しさん :2006/09/17(日) 03:01:33 ID:ZIgywQkx
タミャーの48のMe262を作って クレオスの81/82で塗ったのだが、なんか、イメージと違う……。
72 :
HG名無しさん :2006/09/17(日) 10:22:05 ID:DsFhWaew
ドラゴンのAr 234、RebellのHe177を作っています。 どちらも1/72なんだけど、パーツ数多いし、パーツ割もアレなんで 非常に作りにくい・・ やっぱ日本製はいい、特にタミャー製は・・・orz
73 :
HG名無しさん :2006/09/17(日) 14:58:56 ID:N9MZj94H
そりゃ双発四発ともなりゃ72だろうとパーツ多いに決まってるだろ
74 :
HG名無しさん :2006/09/17(日) 18:31:13 ID:36TvHYj/
お、いいですね。ドラゴンのAr 234、RebellのHe177ですか ドラゴンのAr 234C-3WのV-1ロケット付きを作りました。 注意点としては ドラゴンのAr 234は重りを入れるのは当然ですが一言 (V1ロケットを載せて真上に上げると重心位置が後方にずれる。実機では使えない構造では?) 主翼の取り付け時の角度に注意(穴が大きめの為) それと背中の換気扇みたいな金属プレートを取り付けたら、透明プラステックパーツは は次の日位にして時間をおく事(曇りガラスになるため) RebellのHe177はまだ持ってないのですが、偶然にもRebell Bv222のパッケージの裏側に載ってました。 ほしいですねえ。 でも気になる、翼下に吊り下げられたロケットは何のタイプだろう? 調べても見つからない。
75 :
HG名無しさん :2006/09/17(日) 19:25:22 ID:8FvLXN/Y
普通にフリッツX搭載だった筈<レベルHe177 ロケットといより誘導爆弾ですね。
76 :
HG名無しさん :2006/09/18(月) 00:06:30 ID:QQSiJuSR
お前らに誓う 連休っつっても今日しか休みがない訳だけど 今日は丸一日の休日をコルセアに昂ぶって燃え尽きる
77 :
HG名無しさん :2006/09/18(月) 00:12:11 ID:r+16GG5s
健闘を祈る
78 :
HG名無しさん :2006/09/18(月) 02:55:27 ID:kG7+edMr
>>72 レベルHe177はハセガワJu88よりは苦労が無かった記憶があるな。
むしろ組みやすかった部類の気がする。
個人の感じ方の違いかもしれんが。
79 :
HG名無しさん :2006/09/18(月) 07:45:03 ID:BfdltSz6
>>76 そろそろ士の字になったか?
完成の暁にはうp宜しく。
健闘を祈る。
80 :
HG名無しさん :2006/09/18(月) 10:01:00 ID:9co1qfqr
ふつう士の字になったら完成だろ?
81 :
HG名無しさん :2006/09/18(月) 10:30:16 ID:zsuokBTo
イタレリのB-25ってモノグラム? もしかしてアキュ? アキュならちょっとかたぶるかも。
82 :
HG名無しさん :2006/09/18(月) 11:33:16 ID:PTMQxOoh
>>80 漏れは士の字になったまま未完成機が無数にある。
ここ20年くらいで塗装まで完成したものって
ファインモールドのXウイングだけだったりする。
零戦も五式戦も雷電も紫電も262もハインケルも・・・・・・・
みーんな士の字でオワタ\(^o^)/
83 :
76 :2006/09/18(月) 11:36:06 ID:QQSiJuSR
・バードケージ型のコルセアを作ろうと思ってたから、塗装はまとめてシーブルーという訳にも行かず カウル内・脚・脚庫等の機体内部塗色をどうしようかと迷い過ぎた件 ・資料を漁ってたらオスプレイ・ソロモンコルセア活躍の章の部分に昂ぶって、読み耽ってたら朝になった件 ・コクピット・機体内部は塗ったけど、タイヤ・脚・ペラ・エンジン等の小物はまだの件 ・まだ機体が各部バラバラで全然形になってないから、とてもじゃないけどうp出来ない件 ・すごく眠い件 おかしいよね、俺、4〜5年前はMr.カラー数色とタミヤスプレーの ネイビーブルー1色しかなくても、同じコルセア1Dを半日ちょいで完成させられたのに… 今はコルセアの主翼・フラップの作業すらクソ面倒に感じて堪らないんだ…
84 :
HG名無しさん :2006/09/18(月) 11:36:10 ID:4sqAM0Y6
85 :
HG名無しさん :2006/09/18(月) 12:03:26 ID:Eri8/jDP
>>82 おまえはおれか!
1/48He219、Bf110G、月光、1/72ギガント、He111Z、MPM九七重爆
あとは塗るだけで完成の真っ白キットが何年もホコリ被ってるよ。邪魔でしょうがない。
86 :
HG名無しさん :2006/09/18(月) 12:10:45 ID:59zIabE0
>>83 みたいな袋小路にハマッてしまった自分に気づいた時
俺はとりあえず「資料」という名の「積みプラの言い訳」を買うことを止めたなぁ…。
なんか作る楽しさが消えていく怖さを感じたし。
87 :
HG名無しさん :2006/09/18(月) 12:44:09 ID:zsuokBTo
そんな皆様に つデテールダウン ドゾ
88 :
HG名無しさん :2006/09/18(月) 13:12:31 ID:Eri8/jDP
1/72なら力抜いて気軽に作れるよ ↓ 1/72とは思えない壮絶技巧炸裂作品登場! ↓ 1/144なら力抜いて気軽に作れるよ ↓ 1/144とは思えない壮絶技巧炸裂作品登場! 結局、模型の世界が求めてる物って同じなんだよな・・・自分は食玩にシフトしちゃいました
89 :
HG名無しさん :2006/09/18(月) 13:19:29 ID:pxpUKCt2
>>88 どのスケールにも必ず凝り性が居て、例外なく超絶ディテール炸裂の作品が登場
まぁ、模型作りってのはそういうもんだよね〜。
でも身の丈に合った楽しみ方ってのもあるから、まだプラモに戻ってこいや。
90 :
HG名無しさん :2006/09/18(月) 13:42:58 ID:qef7IqNt
ちょっと前に横山宏氏がスケビで「下手くそを目指す」というのを提唱していたな。 昔作ったものより下手に作るのを目標にする。色は塗りムラを目指す みたいな。 そうすると手が気楽に動き出し、気がつくと昔のものより上手な完成品が出来上がるのだそうだ。
91 :
76 :2006/09/18(月) 13:50:21 ID:QQSiJuSR
コルセアのフラップダウンの角度をエアロディテールで確認したところ、 タミヤ大戦型コルセアではデフォで開いている右内翼フラップの乗降用ステップ穴を これからパテで埋める作業の追加が更に決定となりました。 パテ・ヤスリの本格投入により、どう見ても長期戦突入が確実になります。 早組みを目指すといえど、塗料も接着剤もパテもなかなか乾かんのです。 本当にありがとうございました。 つーか、そもそも早組みを目指すのに、主翼パーツ数がやたらと多い タミヤコルセアを選んだのがアレだったとようやく気がつきました。
92 :
HG名無しさん :2006/09/18(月) 14:44:28 ID:BvCYT45y
93 :
HG名無しさん :2006/09/18(月) 14:56:51 ID:4/qkAssh
ハセガワの零戦セット全部カルトなんだと。 ところで箱だけど大きな一つの箱にランナーが15機分ギッチリって感じで入ってるんだろうか? 模型屋に置くスペースあるのか?w
94 :
HG名無しさん :2006/09/18(月) 15:12:50 ID:VfDYv9Kc
ハセガワの零セット、白箱入りって書いてたから 15機分の白箱がでかい箱に入っているんでしょ
95 :
HG名無しさん :2006/09/18(月) 15:33:19 ID:4/qkAssh
ありゃそうなの? 15機って結構ありそうだけど8箱2列(15機+オマケ1箱)て考えたら ちょっと大きいダンボールって感じやね。 しかし、零戦15機出すなら3式戦を1/32で出してくれでもした方が よっぽど昂ぶったんだが。
96 :
HG名無しさん :2006/09/18(月) 15:51:15 ID:Yx+Rv1gf
97 :
HG名無しさん :2006/09/18(月) 15:58:04 ID:Eri8/jDP
>>93 なるほろデカールが付加価値なのね。
大判デカールに15種類積め込んでそうなのは気のせいですかそうですかwww
(5x3)箱の妙に平べったい大箱だったりして。壁にかけて保管。
99 :
HG名無しさん :2006/09/18(月) 16:06:20 ID:wJeAq0qv
それなら逆に買いたいかも。 もう俺んちには壁くらいしか保管する場所がないから助かるわ(゚∀゚)
>>97 それなんてSKYデカール?w
>>98 ナ、ナンダッテェー!!!
積どくな人にはかなりのリスク商品になる悪寒・・・・ゴクリ
>>100 ハセガワへのお布施代わりに買う人が多いだろうから3万円払って
「カルトグラフ大判デカール付き零戦セット預り証」を発行してもらって、
現物を欲しい人だけ住所を書いて送ってもらうってどうよw
15個のうち1個でも中身開封してしまうとアレだし、ホントに悩ましい商品だよな。
15人が1箱ずつ購入するより、1人が15箱買ってくれるほうが効率良いからねぇ。 もともとコレクターズアイテムでしょ。 カルト入ってりゃ長期保存にも黄ばむ心配もないしw で、製作用は別に標準品を買ってくれ、と。 っていうか、ほとぼり冷めた頃に単品売りを始めそうな気がする。
103 :
76 :2006/09/18(月) 18:15:52 ID:QQSiJuSR
コルセアを「士」の形まで持って行きたかったけど、 エンジンカウルと主翼の外翼部分が無い「土」とか「エ」の形までしか作れなかった。 疲れたから今日はもうジョン・ウェイン「太平洋作戦」のコルセアのシーンを見てからクソして寝る。 うp出来なかったから、結局チラ裏みたいになってスレ汚しすんませんです。 続きはVIPのスレにでも行ってやろうかなあ ハセゼロ詰め合わせを買って昂ぶるつもりの人も 詰め合わせセットに爆戦とか含まれてるみたいだから、いつかその辺りを作って実況してよ。
>>101 >「カルトグラフ大判デカール付き零戦セット預り証」
ワロタww
買ったけどブツはハセガワにありますってwww
>>102 単品売りは必ずすると思うよ。
だって3万払って零戦(散々作った事のある型込み)ばっかのセット買う人ってそんなに多くないでしょ。
新金型の分も稼がないといけないしね。
ふと思ったんだけど、こないだ予告無しに出たカルトの零戦2種って、
このセットと関係ないのかしらん?
出荷予想数を下方修正したから余分に作ったデカールを入れて売ったとか。
あれは問屋スペシャルだから関係ない
>>105 まぁ、アパレルやスニーカーとかで言うところの「別注」みたいなもんだよね。
76コルセア乙 また来週にでもゆっくり作ってよ
>>92 ありがと、零戦セットをヨコ目でながめながら
オレはみっちゃんにこうぶってみる。
わざわざ翼下面やカウリングをセット売りだけのために新金型で作るのは効率悪いもんなぁ。 せいぜいデカールだけがセット限定というところか。
タミヤの1/32零戦21型だけど、照準環のエッチングパーツの取り付け指示が違うような。 あれ、予備照準でしょ。普段は横に倒れていて、光像式照準器の電球が切れた時とか に立てるはず。
1/48五式戦バブルキャノピーと、飛燕の二個イチで、 飛燕II型改バブルキャノピーを作るのって、 大変でしょうか? ※トランスキットも出ていますけど手に入らないもんで・・
キャノピー絞り直さにゃならんのではないかねぇ
>>110 立てた状態を再現。
倒したけりゃ倒せ。
IL?
>>111 つ ファルコンかスコードロンの社外品キャノピ。
透明プラをぐりぐり削りだすのって大変よん♪しまいにゃ割れるし。
(昔、1/48ヘルダイバーのキャノピーを割ってしまい、bf109Gから削りだした人)
タミヤのコルセア値上げだよ。 他の48大戦機も大幅アップ。 今の内に買っておくか。
スカイレイダーとか有り得ん値段になってるなw
透明プラから削り出しって…… 今どきは手絞りは流行らんのか?
タミヤはそんなにププラモ売りたくないんだろうか
完成品屋ですから(w
F15Aから発展したF15Cも信じられない価格w
金型は償却していくんだから、ナンボナンデモ10年以上前の 製品価格があがっていくのは、ちとアレだろう。 近作とか新作の分が上がるのは理解できるが。
原料費高騰ってことだろう、少なくとも建前は
127 :
848 :2006/09/20(水) 00:41:18 ID:ecAhKiTx
タミヤの値上げ、時節柄の原油高という理由は良いんだけど、原油価格が 元に戻ったら、キットの価格も元に戻してくれるんかいな!? そこんとこ、小一時間・・(ry
127でつ。 名前の 848 は消し忘れ。 すまん。orz
タミヤの価格が昔のファインモールド価格に近づきつつあるな
特定の商品だけ上げる狙い撃ち値上げってタミは昔から得意だった希ガス
1/72が250円くらいだった頃があったような・・・
値段なりの出来だったけどね
134 :
HG名無しさん :2006/09/20(水) 23:00:38 ID:JEvMJOR3
135 :
HG名無しさん :2006/09/20(水) 23:52:11 ID:DS/UdLRN
味気ないなキレイキレイで実感が全然ないぞ とか思う人いないか? んやつはオレがぶっさらってやる。
凹凸の多い形状の機体だからということもあるよ。 飛行機は洗礼されていくほどに、のっぺりした形になるから、 ある程度立体の強調塗装は必要じゃないか。
137 :
HG名無しさん :2006/09/21(木) 00:56:59 ID:bFBnr2cd
おお、これカラスつーんだよね しかし上手いなあ・・
あー、ミラージュのカラスって、もう出てたんだ
トランペッター新製品(スレ違い含む) 1/24 ハリケーンMK1 1/32 Me262a1a、b1a F6Fヘルキャット 1/48 シーホークMK6 F9F-2パンサー 1/72 F-105サンダーチーフ シーフューリー ウエリントン P-40キティホーク ホビーボスからも1/48のミラージュ3Cが何故か発売。
140 :
HG名無しさん :2006/09/21(木) 18:02:02 ID:FBk8AF3Z
1/32:F-100Dスーパーセイバーが抜けてるYO! つうか、予価がアホみたいに高いよね。 簡易キットより高けぇw
シーフューリー、48で出してくれよぅ
142 :
HG名無しさん :2006/09/21(木) 19:40:17 ID:bFBnr2cd
1/24 ハリケーンって、日本で何十個売れて、はたして何個が完成するのか つーレベルかな? 1/72 F-105サンダーチーフのみ興味がありますね
>>142 ハリケーンは模型屋の一番上の棚でバンダイ1/24零戦や1/200大和と末永くやっていけるだろうなw
144 :
HG名無しさん :2006/09/21(木) 19:58:38 ID:FBk8AF3Z
1/24 Hawker Hurricane Mk.1 \12,000 1/32 F-100D Super Sabre \13,800 Me262B-1a/U1 \7,500 Me262A-1aクリアバージョン \6,500 F6F-3 Hellcat \7,500 1/48 Hawker Seahawk FGA Mk.6 \3,800 F9F-2 Panther \3,800 1/72 F-105D Thunderchief \3,800 F-105G WildWeasel \3,800 Hawker Seafury FB.11 \3,800 Vickers Wellington Mk.1 \4,800 P-40B/C Kitty Hawk \2,800 以上、尋常じゃない値段となっておりますw
思い切りズレタ・・・・orz 修正版 1/24 ・Hawker Hurricane Mk.1 \12,000 1/32 ・F-100D Super Sabre \13,800 ・Me262B-1a/U1 \7,500 ・Me262A-1aクリアバージョン \6,500 ・F6F-3 Hellcat \7,500 1/48 ・Hawker Seahawk FGA Mk.6 \3,800 ・F9F-2 Panther \3,800 1/72 ・F-105D Thunderchief \3,800 ・F-105G WildWeasel \3,800 ・Hawker Seafury FB.11 \3,800 ・Vickers Wellington Mk.1 \4,800 ・P-40B/C Kitty Hawk \2,800
シーフューリーとキティーホーク以外は高いのか安いのかわからん・・
キティホーク2800円て…AMLかと思った…
かの国の人にとってP-40B/Cは日本にとっての零戦21型くらいに相当するんでマイカ? フライングタイガースで活躍してたわけだし。だからといって2800円は(ry
48のキティホークが2800円位じゃ無かったっけ?
中国で生産する意味がない・・・・
凄い勢いで高くなってるよなw 何か終わりが見えて来た気がする・・・・ 金型はドラゴンにでも売って下さいね。
前々から高かったじゃん。 何を今更
ばったくってる連中がいるんだろ。俺は買わん。
154 :
HG名無しさん :2006/09/22(金) 10:20:34 ID:FDqG8PY4
適切な価格の3倍以上、トラペの製品なんて要らないな
中国もいつぶっこわれるか判らんからな。 ドラゴンにしてもいつどうなることやら。
しかし2000円台が許容されるのなら、ハセガワも新作作れるんじゃないの?
157 :
HG名無しさん :2006/09/22(金) 12:07:59 ID:FDqG8PY4
売れる数しれてるけど72で3000円弱は出す気にはならんのでしょうね 最新考証で72のTa152Hで精度が高くてアフターパーツ不要なのだったら 2800円どころか3800円でも買う、ハセガワもタミヤも出しそうも無いよな どうせ温い出来なトランペッターにお布施する義理も人情も義務も無い Hawker Seafury FB.11 は興味あるがどうせ出来は悪いだろ 3800円出す価値なんて無いんだろうなぁ
レシプロの72なんて、すかすかのランナー一枚でしょ? そんなものに3000円以上出す酔狂なヤシがいるのか・・・まさか144みたいに2機セット?w
まあ、どうせセール対象品確定だから適当に安くなるんじゃないの?www つうか、仕入れる模型屋カワイソス
>>156 トラペのキットは輸入物で2000円台なのに対して、
国産のハセキットが2000円台なら、
国内はギリギリ許容してもらえるかもしれないが
海外ではdでもない価格になる
ファインのメッサーとかモノクロームのワイバーンとか この価格帯の1/72が増える兆しはあったね フジミの水上機も幾つかは結構な値段だったし。
ただ、フジミはともかく、ファインメッサーやワイバーンは大力作だったからな。 これまでのトラペの仕事を考えると…
モノクローム製品もトラペ製なんですが・・・
おまいはバカか?
まあ、値段に見合う内容のキットで魅力的なアイテムなら買う。 だから自分はトラペの1/32や1/24スケールものは買ってない。 ファインのメッサーは小さくても値段に見合う内容だと思ったから買った。 でもトラペのそのラインナップと値段なら、よほど出来が良くないと… 1/72ものがホビーボスみたいな中身だったら絶対買わない。
ホビーボスの1/48戦車みたいな感じで大きなスケールのおかしな部分が全て 改修済みだとしても高杉だろう
ファインは1/48彗星が当初強烈な価格だったな。1/48で5800円だったかな。 合わせが悪かったが出来上がりの彗星らしさは抜群で全形式そろえて だいぶファインに貢いだよ。今はメタルパーツがなくなってかなり安くなったね。
まあ安いに越したことないけど趣味なんだからそうそうボッタって言わなくてもね。 個人的にはファインのモデルは価格だけのことはある。昔のマニアみたい(笑) 価格下げる努力したりしてるし。メッさーも絶対値は高いけど本当はもっと高くなるのを スターウォーズ関係で儲けたから出来たんでしょ。 トレペもモノクロームはワイバーンもF−107も買ったよ。ワイバーンなんって 全然好きな機体じゃないけど箱開けたら欲しくなっちゃった。 多分ガーネットも買うかな。
ファインモールドのこの秋の新作ヨンパチはハセガワなみの価格だね。 スターウオーズのおかげか? 飛行機といってもスケールもんの範疇なのかキャラもんなのか微妙だが。
ファインは流通が簡素化されて、 流通の取り分がなくなって、安くなった だそうだ。 本当かどうかは知らぬ
ハセにけっこう中抜きされてたって話はあったな
172 :
HG名無しさん :2006/09/23(土) 19:19:43 ID:wbVLuwUE
各社トラペと同じ機種を今までのまま発売していけば、割安感が出て相対的に競走力がつくんじゃねえの? もの凄い低価格で攻めてくると思ってたから同業他社は結構安心してたりしてwww
模型ってワールドワイドな趣味だよなぁ。 日本でチェコ製品とかロシア製とかにお目にかかれる事なんてめったにない。 ドイツレベルのあのツヤツヤした感じのコーティングの箱とか国内のパッケージじゃあまりみかけないよね。
トラペって1/350の駆逐艦なんかはハセガワより安いのに 飛行機はどうしてあんなに高いんだよ
175 :
HG名無しさん :2006/09/23(土) 23:34:49 ID:W3iuFKeI
で、その三機種のどいつを参考にしたらいいんだ
タミヤ48シリーズ「フォッケウルフFw200Cコンドル 燃料補給車・電源車から補給中セット」 をタミヤが開発する時の為の資料にと、社員へ宛てたレスだろう。 多分
>>173 そういやそうだよね
アメリカイギリスドイツフランスイタリアロシアチェコチャイナコリアの製品が
部屋中にころがってるという状況は他の趣味なら物凄いマニアでないと有り得ないけど
プラモの場合はごく普通のことだからなあ
普通じゃないってw その状況はどう見てもマニアだろ
180 :
名無し転がし :2006/09/24(日) 04:34:42 ID:pJp9z9SM
>>179 いや空モノやってるなら別に普通だと思う
ちなみにわしとこの押し入れには
アメリカ(モノグラム、レベル、amt、リンドバーグ、テスター)イギリス(エアフィックス、マッチボックス)ドイツ(独レベル、フーマ)フランス(エレール)イタリア(イタレリ、プロター)
ロシア(一個も持ってない)チェコ(KP)
チャイナ(トランペッター)コリア(アカデミー)が
一瞬
>>179 と同意見だったが、そういえば最寄のさくらやでは陳列スペース
が極小であるにもかかわらず、国産キットに混ざってACCURATEやイタレリな
んかが普通に置いてあるし、RS Modelsの97戦やValomの97式2号艦攻を見つけ
たときは、さすがに驚いた。
確かに、いまや無名メーカーの簡易インジェクションですら量販店で買えるな。
全世界で生産量1000個〜2000個の製品が、平気で日本の模型屋の店頭に売れ残ってるってすごいよな。 エアフィックスの限定生産とかはあっという間に売れて転売されてるけど。 うちにはアンコール製(中身はエレールのデカール変え)のAr96のキットがあって、 袋にはMade In Argentinaって汚いシールが貼ってある。
海外のキットって説明書の紙質がすごく悪い事があるよね。 日本じゃ新聞の折込チラシでさえ上質な紙使ってるよ。 あと、ロシア製のキットは粘土の匂いというかなんか臭い時がある。
エアフィックスのフニャチンプラは、複葉機のキットだとリアルな感じがしてイイ。
>>173 普通に模型屋にKOPROだのズベだのの箱が積んであるんだが。
???
187 :
HG名無しさん :2006/09/24(日) 16:01:37 ID:WNPwBTHh
東欧まで手を伸ばさないと気が済まない人も居るだろうし タミハセので充分事足りる人も居るだろうし レアキットだろうが、そうで無かろうが、問題は積(ry、未完(ry
>>189 元マッチボックス。その前にパイオニア2とかPMモデルから出てたのと
中身は同じ。
鼻が短いんだっけ。俺には違いが良くわからんが・・
Ho/Go229って人気あるのけ? XP-72とか烈風とかスパイトフルみたいなポジションじゃなかったっけ?
>189 ドイツレベルのオリジナルでシャープな筋彫り、パイオニア2とは全くの別物
俺は買うわ。 ドラゴンの48も作ってるんだけど縮小コピーってことはユモ004が二個入ってるんだろうか? 48作る人にために言っとくと翼が外れる構造になってるけど最初にボディに翼くっつけてから上下張り合わせたほうがいいと思う。 絶対隙間が出来るし角度がちゃんと出ない しかもはずして見るとかっこ悪い。 実機がそういう構造になってるんだけど無理に再現する必要ないと思った。
200 :
HG名無しさん :2006/09/25(月) 23:07:18 ID:x3Ta5yjQ
(new tooling)って書いとるがな(`・ω・´) ウーフーとかも1/72で出してくんないかな。 もうドラゴンのとかヤダ。
ホビーボスの第二弾ってもう店頭に並んでるのかね?
202 :
HG名無しさん :2006/09/26(火) 00:58:59 ID:b7Z0eYBA
第二弾って?
203 :
HG名無しさん :2006/09/26(火) 01:06:25 ID:a6i+r6FU
アタイこそが 203高地へとー
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
>>203 ,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
こらこら嘘いかんよ。198の人が正解。 ドラゴンとはほぼ同時期に出たがまったく似てない。 プロポーションはドラゴンを縮小コピーしてもらった方が良かったかな? ドイツ超秘密兵器ブーム?の頃の作品。
パイオニア2のはブーメランにした方がいいくらいの仕上がりだった(つД`)
ドイツレベルといえば突然Ar240なんてマイナー機出したのが謎だった。 本国では人気があるのだろうか? タミヤが突然ウーフー出したのも驚いたが。
>>205 ドラゴンとほぼ同時期て、
ドラのは発売されてからもう10年以上経ってるでしょ
209 :
HG名無しさん :2006/09/26(火) 12:09:53 ID:VwxvCIbP
お気に入りサイトが閉鎖されちゃった。 ストランラー見たかった(Q_Q)↓
>>199 タミヤモデラーズギャラリーでユモ004Bエンジン
の単品売りを見つけたので、いくつか買ってきたのだが
これドラゴンのホルテンHO229のエンジンと上手く
置き換えれるかなぁ?
寸法的にはほぼ同じなのだが誰か実行した人いる?
>>205 ほぼ同時期と言ってもブランクは数年ある
どちらも持ってるがレベル72はドラゴン48の
縮小コピーで間違いない。
バーツ割りや細部ディティールなんてほとんど同じ。
金型作ったのがドラゴンだったりしてなw
韓国製じゃなかったか?
215 :
199 :2006/09/26(火) 21:52:54 ID:7gJx1rXd
>>221 ユモの実物は一番後ろの包皮みたいなのが前後に動く構造。
なので前あわせ後ろ気にせずで低めにおけばカバーと干渉せずにいけるかと思う。
実際にはやってないけどね。
216 :
211 :2006/09/27(水) 07:44:36 ID:3MRb7lbx
アキュレリのB-25入荷しとったけど、板重り入ってるのかな? 持ってみたら軽かったんだけど。
近所でタミヤ白箱のウーフー&ケッテンクラートの48が2604円に20%ポイント還元で売っていた 実質2100円以下って60%オフな金額だよね、一方で値上げして特売もするタミヤってどうなってるの?
220 :
HG名無しさん :2006/09/27(水) 19:44:03 ID:QkH3Kixg
タミヤ白箱の百式司偵&帽振れ人形は、排気管が防空戦闘機と違う量産型のパーツが入っているぞ! 興味のあるやつは急げ・・・つーかパーツ作ってあるならレギュラー版で発売しろって感じか
221 :
HG名無しさん :2006/09/27(水) 19:47:12 ID:QkH3Kixg
おっと、ご免、220の書き込みはなかったことにしてくれ 激しく勘違いしてたw
無かった事にすれば免許証を返していただけるんですか?
223 :
HG名無しさん :2006/09/28(木) 12:04:30 ID:eGLPE59m
クレオスのダークアース何かチガウワァー.*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!☆
F4-FからFM-2のコンバージョンセットって カッテングエッジとかから出てますか?48です
>>223 ダークイエローもなんか違うぞ、サンディブラウンと見分けつかねぇ...
>>225 35(三菱系明灰白色)と325(グレーFS26440)も色が超似てる
35って昔はもう少し緑がかってた希ガス
227 :
HG名無しさん :2006/09/28(木) 21:33:37 ID:eRLg7f8v
>>223 ダークアースはRAFセット2のほうをお勧め。
ふつうのバラ売りとは違うよ。
ダークアースとか、RLM○○とか、明灰白色とか、アメリカ海軍三色とか 新資料が明らかになるたびに色合いが変わるな。
結構な事じゃないか
いまさらだけど再販ドラゴン48ナッター買ってきた。 発射台が前みたいな電柱じゃなく、トラス状だったりして良いね。 タミヤかホビーボスでオペルブリッツT液給油車出さないかな?
>>224 自分も CuttingEdge で探したけど、無いみたい。
かなり以前に、KMC というメーカーから出ていたけど、活動休止しているらしい。
ちなみに自分は以前、ヤフオクで KMC の出品をゲットしたけど、なかなか出てこないねぇ。
根気よく誰かが出品するのを待つか、地方の模型屋をマメに探すか、スウォードの簡易
で我慢するか、ってところかなぁ。スォードの 1/48 は、ディテールは甘い(簡易だからしょうがない)
けど、レジン製のコックピットは秀逸だよ。 足回りは田宮から持ってくれば、そこそこディテール
も向上するし、いまなら Quickboost の SBD 用エンジンなんかを流用すれば、結構いけると思うぞ。
>>224 >>231 KMCのコンバージョンキット持ってるけど
モールドもヌルいし、色々ゆがみ修正や、
すり合わせの手間を考えるとキットの補強板とか
ヒンジ部のディティールを削るのと変わらないかも。
インストは修正点が分かり易くて良かったけど、
スキャナが無いからUPできず申し訳ない。
233 :
224 :2006/09/29(金) 12:51:58 ID:wSdAAFER
>>227 ありがd!早速買ってきた!
個人的にもう少し赤味が欲しかったので微量の68番モンザレッドと4番イエローを
混ぜて調色したらイイ感じになったYO!
コレでホームランバーのチョコ味みたいな色のダークアースとはオサラバだぜベイベー
ホームランバーのチョコ味みたいなダークアース ハゲワラにして禿胴
236 :
HG名無しさん :2006/09/30(土) 03:46:26 ID:g/VVPBMg
1/48零戦フルセット(15機種) 発売予定12月 価格\33075(税込) 【特典】イラストポスター15機種セット。 1/48メタルフィギュア3体付き。(パイロット、整備兵、カメラマン) 全種カルトグラフデカール。 結構いい値段で出してきたな〜 こういう商品はさすがに近所の店じゃなくて2割引の店で買うが。
君以外はみんな知ってるから
誰かがどこぞから情報入れて速報でカキコしてるのに、2,3週間経ってから 同じ様な内容書き込むヤツってぶっちゃけスレ読んでないだろ?
〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス! ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´Д`;)ヾ (;´Д`) ∨) ( 八) (´Д`;)、 (( 〉 〉 ノノZ乙
テクモッドのデカールを初めて使ってみたら、硬くて馴染まない上にパリッと割れやがった。 ははは、殺せ、殺せよ・・・・・(´;ω;`)
242 :
HG名無しさん :2006/09/30(土) 22:53:47 ID:nGxxLjj2
ホビボスのミグとヤク3、食玩の無塗装拡大版みたい、お手軽で良い感じ Ta152Hとか出ないかな
243 :
HG名無しさん :2006/09/30(土) 23:27:44 ID:DOWmF2++
ホビーボス、これはこれで面白いかと手に取ったが、タミヤ、ハセと同じ価格なのはさすがにもったいない気がして 止めた。でもミグ3ならOKかな。
244 :
HG名無しさん :2006/10/01(日) 00:13:48 ID:71hzyZXp
零戦は練戦ツーシーターは欲しいが、諦めて1/48零戦フルセット(15機種)を 買った後に、ドーンとばら売りされるんだろうな・・
ハセは1箱バラでオクに流して人気を計れ
だがちょっと待って欲しい。 バラ売りに入るのはハセデカールではないだろうか。
ホビーボスの FM-2 を何気に買ってしまったのだが、 胴体以外は F4F 流用。スウォードの簡易にパーツ供給出来るかと目論んで いたんだけど、あまり役に立ちそうもない。orz
ペラも、エンジンもF4Fと同じ。ダメだよ、とてもじゃないが使えない。
タミヤには、そろそろFM-2出してもらいたいね〜。 そんなにマイナーな機体じゃないと思うけど。
>>248 買う前にもう少し確認しておけばよかったんだけどねぇ。最初から期待してなかった
から、チラッと背高の垂直安定板とキャノピー形状を見ただけでレジに直行してしまった。
それにしても、今の時代あんなに大味な製品が平然と売っていることに、改めて驚いた。
所詮、お手軽キットということか。
>>249 禿同! スォードの簡易は数個確保しているんだけど、あれは1機作るのにも結構手間がかかるんだよね。
ハセガワは最近 1/72 全然やる気なしだから、タミヤには期待したいところ。
もう一度書く。ハセガワは今後72の単発大戦機はやりません。
>>242 >食玩の無塗装拡大版
ラインナップがイージーモデルの完成品シリーズと同じっぽいのでもしかすると当たりかも。
>>251 そうなの?そんなこといわずに作ってよ。
>>251 げ! そうだったのか。あんなにたくさん良質な金型があるのにねぇ。
その件は、見落としていたょ。orz
72単発機ぐらいの大きさだと金型費が償却出来ないそうです。 タミヤも金型費はともかくヨンパチのCADデータ流用で開発費 は抑えているよう。でも写真パッケージからイラストパッケージ に変わっているからヨンパチ縮小とはいえ新製品には期待はできそう。 ハセガワさんはせめていまある金型は生産休止にしないでほしい。 72双発機に意欲的なのでこちらにも期待。でもこちらもすぐ生産 休止にしないでください。 しかし最近の48クラス新製品は4〜5千円では高くて買うに決心が いるね。
48で4k以上するのって現用のかなり大きめのくらいじゃん。 最近の48新製品でも大体3kくらい
P-39ってそんなに高かったっけ?
でも、既存の金型がある製品くらい、もう少しまめに再販して欲しいんだがなぁ。>1/72 古い金型の F6F や F4U が定番商品なのに、F4F, SBD, TBM らが全然再販しない のは非常に不満...。やっぱり採算性が悪いからってことか。
エデュやファインが出してくれるなら、それでよし。 ファイン、4式戦出してー
ファインに4式戦甲出してと言ったら・・・ 甲式4型戦闘機が出ます
10年前には陸軍戦闘機1式から5式まで リニューアル! ってホビーショー発表までやってたのにね
そういえば、思い出したけど あの頃、ドラゴンからも5式出す 青島からも5式出すって発表あって 5式祭りだったよなあ。
>>261 そんな素敵な事されると、より一層、ファインにメロメロになります。
>>258 F4F, SBD, TBMなんか売れ残り定番ぽいけど・・
おぞくてビンボくさい日本機よかずっとカコイイ
267 :
HG名無しさん :2006/10/02(月) 17:43:58 ID:q3j4hH/w
おぞ?
いつもいる外国の方なのでスルーで
安心して組める48のタンク152Hプリーズ
270 :
HG名無しさん :2006/10/02(月) 20:33:47 ID:DSuCRXsS
ホビーボスイージーキットの1/72未来さん買ってきた これはプラモなのか
出来そこないの食玩
273 :
HG名無しさん :2006/10/02(月) 22:04:20 ID:KkMFCSNA
IDにMeArHoなんてでないかなー
もうハセ72単発のはやらんのですか。 いつかハセ72のフランス戦闘機を…と思ってたけど、やらず終いになるのかなあ。 どなたかハセ72モラーヌ又はドボワチーヌ辺りを持っている方、参考までにインスト指示による Mrカラー対応のWW2フランス機の機体内部色・機体迷彩色を教えて頂けないでしょうか? ハセがもうダメみたいなので、もし今後WW2フランス機に昂ぶる事になって、 タミヤの方のドボワチーヌでも作ろうとする時の為に役立てたいとです。
275 :
HG名無しさん :2006/10/02(月) 23:26:01 ID:8H2sTmEg
>>274 >モラソルやらデボワチンの中身
紺色だとゆー事だから、#14あたり塗りたくっとけば吉。
現在までに発売した72単発機は今後も再販されるでしょ。さすがに。 もう 『新規の開発・販売』 はやらないってことでしょ。
資料集めや設計にかかる経費はほとんど同じだろうから、 それなら少しでも販売価格が高い1/48や1/72双発に力を入れようってわけね。 箱も説明書もデカールも、スケールによる大きさの差はあるがコスト的にはさほど変らんだろうし。 1200円の模型、問屋への出荷価格は500〜700円くらいかな? そんな商売してても儲からんという事だろうな。
せっかくのファイン95、社長と対談する暇あったら、 もう少し力入れて作らせろよ!MG。
社長との対談内容が載るのはスケビ。 MGのはスケビでやるんでよろ、と宣伝してるだけ
ホント立ち読み小僧は買いもしないでバカ丸出しだよな
とにかく俺マローダー好きだからこれ期待して待つわ
マローダーが好きなんて、おまえ、いさくかよw
>>274 ハセギャーM.S.406 クレオスラッカーの番号
内部が13
機体迷彩色 グリーンが340 茶色が310 グレーが13
機体下面が13
しかし、これで塗って、あなたのイメージ通りの色のなるかどうかは保証しません。
少なくとも、俺のイメージとはかなり違う。特に茶色。
訂正 機体下面は308だった
私もMS406を色指定目当てで買ったクチだけど、近似色って感じだね。 今はネット見ながら調合出来るし、良い時代になりました。
ハセガワは72単発機の新規開発やらないって話題何度も出てるけど、初出はどこ?
双発機の着陸脚って、収納可動式に改造するのがメンドイなぁ…。 エンジン内に関節ポリパーツを仕込むのに苦労しまくり。
>>287 信じる信じないは各人次第。
なんなら直接、部長に訊いてみ。今月だったよね、ハセの模型コンテストの展示会(HMCだっけ?)は?
>>289 別に信用していないわけじゃなくて、情報の出所とか、もう少し詳しく知りたいだけだと思うぞ。
コンテストとか展示会とか、ごく一部の人しか行かないから、多くの人は詳細を知りたいと思っているのでは?
かくいう自分も、2ちゃんの書き逃げ程度の情報しか知らない。
新製品はともかく、既存の金型があるものは、もっと頻繁に再販して欲しい。
先日も書いたけど、F4F, SBD, TBM あたりって、地味だけど割と需要があるんだよな。
291 :
HG名無しさん :2006/10/03(火) 23:52:48 ID:STMbYXOK
既存品の再販をハセがどう捉えてるかは不明だけど、 二、三年前の浜松町で来場者が質問したのよ。「72単発機のリニュ希望」だったと思う。 回答が「コストがかかる割に儲けがほとんどない」的内容で。 金型は72だからと安いわけでなく、かと言って商品定価を上げるにも限度があるとも言ってたと記憶してる。 あと、個人的話しだがドーントレスやワイルドキャットはおれも好きだから中古含めて店巡りして探しては買ってるよー。
>F4F, SBD, TBM その辺再販したとしてもみんな安いニダ製キットのほう買っちゃうんじゃないの? あれ酷い出来だけどさ
1/72の単発なんて、売れるもんはみんな出ちまった。
>売れるもんはみんな つ【疾風のリニューアル】 つ【テンペスト】 きぼんぬ。
296 :
HG名無しさん :2006/10/04(水) 05:25:49 ID:QO6/L8hl
脚の可動に挑戦しましたよ。 ハセガワ製の1/32 Fw190です。 あれの脚はそのままでは長すぎて入らないのでゴムブッシュ?の部分を一山切り落とし タイヤの収納部分は丸く切り落とし(浅すぎて入らない) オレオの折りたたみ部分を二つにカットドリルで穴を開け可動にして、着陸指示棒(可動)を取り付けーーー 苦労した割りに最後の最後で1〜2ミリどうしても入らないという様にならない話。 あ、そうだ20ミリ機関砲の取り付けは説明書とは逆にしたほうが様になります。
>>295 二式単戦は胴体太すぎるので需要が見込めるかもしれん。
四式戦は辛うじて凹モールド版の需要が見込めるかもしれん。
せいぜいそんな程度だろ。概ね現商品で十分に近いキットだろうが。
技術で何とでもなる程度だろ。
一式戦は1型はフジミ、3型は海外が凹モールド版を出した。
テンペスト?アカデミーがあるだろ。
つまり、
>>294 のとおりってこと。あきらめろ。ワガママ言うな。
> つ【テンペスト】 > きぼんぬ。 マッチ作ってろw
リニューアル厨がウザイので話題変える。 72のP-39だけど、最新版のアカデミーのは写真で見たぶんには キャノピーから機首へのラインが何かイマイチに感じる。 エレールのをスジ彫るのがベストのような気もするんだが、 水曜どうでしょう?
主翼がちょい薄いのさえ気にしなければ無問題。 ていうか、あれエレのピコだったんじゃね?
301 :
HG名無しさん :2006/10/04(水) 11:33:39 ID:XQ92O6m/
>296 オレオの折りたたみ部分を二つにカット オレオは「下部引き込みロッド」の誤りでした。 20ミリ機関砲の取り付けは「前後」逆にと付け加えます。 銃口は綺麗にカットし、先端をドリルでそれらしく穴らしく見せればグッド。
302 :
HG名無しさん :2006/10/04(水) 12:52:07 ID:zKxqYJ5/
>291 いいね、実機写真と比べてないけど。
同じくハイパー、ソースだけど スペシャルホビーから48でオバケコルセアも出るみたいね。 楽しみ。 関係ないけど久々に今やアルクラッドとかあって 意味ないけど、むしょうに銀磨きしたくて 銀粉買いにいったら、案の定、売ってなかった。 もう磨きだしする人とかいないんだろうか?
304 :
HG名無しさん :2006/10/04(水) 13:09:43 ID:jBV+yr/0
>テンペスト マッチ箱以外にもラベールやヘラーのがあるやんけ。 特にラベールのは豪快な凸リベット表現がバリシブだぜ。安いし。
>>291 これ、機首上面が胴体と一体で左右分割になってる。普通、別パーツにするんだけど・・・
飛燕としては珍しい分割方法だな。
>>296 すごいなー。俺も72レシプロ戦闘機の脚は全部可動式にしてるけど
関節ポリパーツを付け根に接着という、人が見たら卒倒しそうなブツですわ。
でも扇風機でプロペラを回しながら脚を収納すると、心が落ち着くんだハリー。
309 :
HG名無しさん :2006/10/04(水) 21:10:22 ID:qtn7E6NM
>>306 この作品は細部も凝ってるけど全体のまとめ方が秀逸な感じがしますね
模型然としていなくて、実機はこんな感じなんだろなと思える
>>305 レジンキットなので、インジェクションと違って銃口の抜きを
気にしなくていいからだと思う。
現在の作業進行具合・今週末の作業計画予定も含め、 お前らが今何作ってるか定期報告をしてもらおうか。 俺は今のところ手を動かす意志・予定は無い。 抱えてる積み・作りかけキットは今後も放置する方針として、 土日辺りにホビクラの48モラーヌを注文しに行く事にしようと思う。 以上。
それはよかったね
数ある作りかけ放りっぱなしのなかで、ココに該当し、 完成の可能性が高いのは、スイートの1/144メッサーかな。 イエロー塗ったトコでなんか失速してもーた。
ハセ72疾風と鍾馗。 週末も雨だから作業予定はなし。
ホビクラのモランねぇ・・・
316 :
HG名無しさん :2006/10/06(金) 00:02:17 ID:nRDs1P4Q
エデュアルドの1/48Fw190A-8が出荷始まったみたいだね。 サイトに中身一式の写真出てるよ。
イタレリ(アキュレイト)の48B-25c/D型だけど、 デカールされ用意すればB型として組むことって可能?
318 :
HG名無しさん :2006/10/06(金) 03:36:16 ID:rXmu3aK7
現在アズールのHe60と格闘中。今は小パーツの発掘作業をしてる。
319 :
299 :2006/10/06(金) 05:10:43 ID:XgEH1jeu
>>300 >>308 レスThanx
アカデミーのP-39が、機首が短いかもしれないって気になったことはないんだけど、
ネットで各社の完成写真を見て、俺がイマイチしっくりこなかった理由が分かったよ。
実機あるいはモノグラムなんかのを見ると、機首上部のラインがいったんググッと
盛り上がってから風防につながっているのに、アカのはこの盛り上がりがないまま
いきなり風防になっているんだよね。
でも、
>>300 の話を聞いて「気にすることじゃないな」と思えるようになりました。
「良いかも」と思っていたエレールと基本的に同じだって言うし。
>>317 キットとプラ板があれば、たいていのことは出来るものだよw
てか普通にアキュのB型買った方が良くないか?
アキュはちょっと高いのだ
てかB型ってデカール出てなくね?
アベンジャーのように半額以下を期待してたのに〜
325 :
308 :2006/10/06(金) 20:22:42 ID:BBt93iM0
始めて見たが、Fiat G.55かっこいいね! 零戦の液冷版といった感じだが。
アキュ1/48 P-39Qエアラコブラ 6,510円ってまた倒産する気か
ええ〜っマジで?ww 詳しく!
330 :
HG名無しさん :2006/10/07(土) 01:19:59 ID:BPwV4wf9
バッティングアイテムでその値段ですか スルーしろと言っているのか
332 :
HG名無しさん :2006/10/07(土) 01:47:49 ID:zorxNnQP
ぐえ、ほんとに出すのか・・勿体ねえことで
333 :
HG名無しさん :2006/10/07(土) 03:17:46 ID:bydzTY5m
アタイこそが 333へとー
334 :
HG名無しさん :2006/10/07(土) 04:58:50 ID:4QQidm8S
Fiatってそんなに昔からあったメーカーなの?
1920年代から飛行機作ってるよ。
車は19世紀から作ってます
339 :
HG名無しさん :2006/10/09(月) 00:00:57 ID:YBFDRvdK
Fiatって創業がいつか分からないんじゃ無かったっけ?
屠龍の「黒緑褐色」について教えてください。 世界の傑作機によると、機体を全面黒緑褐色に塗装している機体があるようですが、 この黒緑褐色とはどのような色でしょうか。 Mrカラーなどの塗料の配合について教えていただけるとうれしいです。
341 :
HG名無しさん :2006/10/09(月) 06:09:00 ID:Zbj3ox86
342 :
HG名無しさん :2006/10/09(月) 07:30:52 ID:W5xJAoQg
>339 1899年7月1日ブリチェラジオ伯の書斎にて設立だよ。 因みに創業者のアニエッリ一族はイタリアの事実上の国王家だね。
ノアモデルのキットってもう再販しないんですか? 事情を知ってる人いませんか。
ノアモデルって、アトリエノアの事か? 個人でやってるブランドだからなぁ。 直接訪ねてみたら? モデルアートのWW1特集なんかに作例出してる人だよ。
345 :
340 :2006/10/09(月) 18:22:03 ID:9+CWrLEF
>>341 Mr.カラーの18番のブラックグリーンだということでしょうか。
こんな濃い色なんですか…
346 :
HG名無しさん :2006/10/09(月) 20:13:21 ID:QQIGTJPu
昔、レベルの72月光を真っ黒に塗った 悪夢が・・・orz
>>348 本職の月光搭乗員の方が作ったソリッドモデル、塗装が黒だったよ。
>>349 たぶんその人は色盲か色弱。
当時の航空機から地上観測員は、色盲の人間がカモフラージュに関係なく
地上構造物や兵器を正確に観測できたんで重宝されたんだってさ。
ドイツ空軍も当時同じことやってた…
「おれは本物を見たことがある」人の証言が一番信用できないの法則〜 #金星の整備やってたって人の話を聞いたことがあるが、 #色なんて覚えてないってたな
モデルアート2001年6月号の302空分隊長豊永大尉ね。 色の真偽はともかく、ソリッドモデルの腕前はネ申クラスだった。
タミャーの48コルセア・バードケージのフラップに開いている足掛け穴だが、 あれは埋めなくて良いのだろうか。
バードケージなら埋める -1A、-1Dだとあったりなかったりする。 厳密にどの型(ってかBuNo)からというのは資料当たれ。
355 :
HG名無しさん :2006/10/12(木) 01:58:19 ID:Twhi5Cf8
どこで聞いたら良いか分らなくて、ここで聞いてみます。 Me323の図面なんかどっかに無いですかね? 市販物でも、ネットで転がってるのでもかまいません。 スレ違いだったらすみません。
357 :
HG名無しさん :2006/10/12(木) 02:54:34 ID:szJRUI9W
もしかしてパッケージにナチスのマークが描かれているのは日本だけでしょうか? 日本製にもかかわらず、最近のハセガワ製品とタミヤ製品にはナチスのマークが 描かれていませんね。 疑問に思いましたのは1/144タカラ・ハセガワの共同で出された「世界の傑作機」 のパッケージには描かれてない。それだけでなく、機体にもナチスのマークだけ無いーーー。 いよいよ日本製品もナチスのシールが無くなるかもよ。 外国人投資家の圧力に負けたのか????
田←こんなシールがついてくるんじゃね
>>357 シールってw 釣り?
キット付属のヘッポコデカールのハーケンクロイツ使うのか?
別売デカールは?
別売りデカール使わないにしてもマスクパターン作って塗った
ほうがずっといいだろう。
>>357 よく読んだら・・・
外国人投資家ってなんだよw
タミヤもハセガワも上場企業じゃない
>>357 チェコやポーランドのデカールメーカーですら別売りスワスチカ売ってるってのにお前さんときたら・・・
憶測だけでモノを語るんじゃない・・って良く怒られてそうなタイプだな(w 海外マーケットについて考えれば、お前みたいなアフォでも自ずと答えは出てくるだろ。
平和ボケした日本と違って、ヨーロッパー、アメリカでのハーケンクロイツの扱いは 禁忌なものに等しいんだよな。 以前、上岡龍太郎のやってた番組でネオナチのコスプレをした奴らを集めたことが あって、トドメに「ハイルヒットラー」やったもんだから、それを目の前で見てたメリケン な人たちが殴りかかろうとしてTV局スタッフが必死で止めてた。 お国違えばこんなもんだから、当事者の国にハーケンクロイツ入りのプラモなんか 送り込んだ日にゃ入荷アソートのボックスごとプレス機行きの目にあうだろうね。 まだハセのキットは四角で示してるだけで留まってるが、ドイツレベルのキット絵なん か垂直尾翼にハーケンクロイツの片鱗すらなく、ただの機体色になってるね。
平野耕太のヘルシングの英語版が出ていることを知らないんだな。 あの漫画はハーケンクロイツどころじゃないんだが。
365 :
HG名無しさん :2006/10/12(木) 09:38:20 ID:qZ4DvgLh
>>364 あの漫画は、ナチ(の生き残り)が悪役だからいいんじゃね。
戦争映画とかでもスワチカ出てくるし。
模型の場合は、スワチカつけた機体自体が主役だから駄目
367 :
HG名無しさん :2006/10/12(木) 10:49:24 ID:BGRiNcvm
アメリカ合衆国の話だが 共産党は非合法だがネオナチはOKなんだよ州や郡、街によって違うけれどもね
メガドライブのアドバンスド大戦略の時もいろいろあったらしいなぁ まぁあの時は湾岸戦争のせいで発売が遅れたりもしたけど
369 :
HG名無しさん :2006/10/12(木) 11:33:19 ID:VOjiFL6A
360 :HG名無しさん
>>357 よく読んだら・・・
外国人投資家ってなんだよw
2005/10/13PM4時半頃(木曜日)小泉内閣 国会での審議。
「アメリカ議会証言。アメリカの年次改革要望書は、
アメリカの要求を日本に受け入れさせるためのものである。
アメリカは日本政府に要求した政策を受け入れさせるために、日本政府内部に政策担当者を置いている。
郵政民営化では、毎週日本のキーマン(政策担当者)と、綿密な打ち合わせをしている。
郵政民営化での巨額資金の用途に、ホワイトハウスやウォール街、アメリカの議会も、強い関心を持っている。」
アメリカの年次改革要望書には郵政民営化・会社法改正(日本の企業を買収しやすくする)・農業改革(大規模農家だけ優遇 他は潰す)
多すぎて書けませんが、ちなみにNHK民営化(解体)もアメリカの要求
(彼らの望む政治をする為に⇒情報源であるTVを使い民衆を操作しやすく⇒郵政民営化でその効果は実証)
地上放送波の外国資本持ち分比率を緩和するよう見直しを、求めてくる可能性が高いとみています。
「アメリカが放送事業者に対する、外国人所有持ち分比率制限を一定の貿易障壁」とみなしているからです。
持ち分比率の緩和は、長期的にみれば、国内の放送構造を急速に変化させ、公共放送の存在までも脅かされるとみています。
今の日本の政策はアメリカが決め、日本はアメリカの年次改革要望書通りに動いている。
ホワイトハウスもアメリカ議会もこの事はよく承知している。
知らないのは日本人だけ。この状態でアメリカが望む「憲法改正」を行なえばどうなるか?
おそらくはーーー↓
362>憶測だけでモノを語るんじゃない・・って良く怒られてそうなタイプだな(w
無知って、ある意味最強だなw
一を聞いて十を知ったつもりになるタイプって多いよねw
おれ、仕事でドイツ商工会議所日本支部って所とつきあいがあるんで前に聞いたことがある。 やっぱりハーケンクロイツは「法律で公共での掲示が禁止されている」そうだ。 そーゆーイラストやデカールが書かれたプラモデルがもしドイツ国内で販売されたら、 「ドイツ国内の輸入者と販売者は罰せられるでしょう」とも言ってた。
373 :
HG名無しさん :2006/10/12(木) 12:36:10 ID:dJcoRTL+
エレールのボックスアートのスワチカがマジックで消してあった時があった。 手間を考えると感動した覚えがある。 撃墜シーンも消されたり、下手な完成品を表紙にしたり(PL法)、色々 ほかにもあるよ。 タミヤの一式陸攻はPOW撃沈のことは英文解説では触れてなかったと思う。
374 :
HG名無しさん :2006/10/12(木) 12:46:28 ID:dW5coEvP
でもハカリスティまで一緒くたに規制してるのは行き過ぎだと思う
モデルアート1995年11月号にドイツのフーマモデルの特集記事がある。 フーマモデルは80年代頃までは鍵十字のデカールをセットしていたが、途中で田の字に変ったとの事。 最近、厳しくなったのかもな。
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
>>369 ,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
377 :
HG名無しさん :2006/10/12(木) 13:08:32 ID:saY5QxQ6
とんち
今度出るエデュのフォッケ付属のデカールは ハーケンクロイツがそのまんま付いてるけどいいんだろうかね。 今までは分割してたのに
>>378 さすがに国外向けと国内向けとでは変えるだろう…。
国によっては下手すりゃ罰せられるわけだし…。
381 :
HG名無しさん :2006/10/12(木) 17:33:57 ID:RJ4Hh7uG
模型に罪はねーよ
382 :
HG名無しさん :2006/10/12(木) 18:57:52 ID:qZ4DvgLh
>>374 規制はしてないんじゃない?
変な誤解を避けるため自主規制してるだけで
フィンランド軍がハカリスティ使わなくなた様に。
>>369 だからさ。タミヤもハセガワも上場企業じゃないんだってば。
意味わかってる?
外国どころか国内投資家も関係ないの
そーいえば、スミソニアンのMe262の垂直尾翼にはスワスチカ入っているぞ。 そこから歩いて30分くらいのとこにホロコースト博物館があるのに、いいのか?って思ったw あと、ユダヤ人と話してて「俺、WW2の飛行機模型作る。特に日本機とドイツ機が大好きだ」って言ったけど 問題なかったぞw もしかして、気を悪くしたかもしれん・・・。 ただ、その人もモデラーで「日本はシンナーの扱いはどうなの?」みたいな話をしてくれた。
バンダイも上場してる。 上場企業のニチモはマンデベ
387 :
HG名無しさん :2006/10/12(木) 20:57:00 ID:pSXaSlkH
ある意味この手の話は繰り返しですな
ここのスレの無限ループネタは B-29とエノラゲイのキットの販売、製作の否定から始まる極論論争。 旧日本軍特攻機の発売否定と製作者の考え方に対する弾劾から論戦へ。 零戦の飴色論争、野原氏黒須氏叩きへ。 プラモ初心者によるハーケンクロイツ是非論争。 タミヤ1/48Fw-190ネタ(最近は出なくなったが) ハセガワ1/72単発機を出せ何故出さない。 こんな所かな?
あと ハセガワのデカールが黄ばむ というのもある。
語ってるヤシが入れ替わってるかが問題だ 多分固定の住人同士で言い争ってると思う
しょーがないよ。 皆がいつもスレに張り付いているわけじゃないし、初めて覗く人もわんさと いるわけだからねぇ。 過去ログ読めといわれても、ビューワー使ってまで読む奴なんか、限られた 人たちでしょw その都度、誰かが答えてあげればおk。
最近の流れとしちゃ、1/144のブームじゃねーか? 一昔はまったくない物として扱われてきたけど最近は食玩との相乗効果で無視できないジャンルに成長してきたよ。
>>389 1年くらい前からこのスレ見てるけど、ほぼ全部あったなw
特に、B−29ネタ・飴色論・特攻ネタは、数回はあったぞ。
フォッケの話は専用スレあるし、そっちじゃね?
>>382 79年に制定されたいわゆる反ナチ法では、
たとえ伝統的な地名とかであってもナチに関する用語とか図形等と
被るものは使用禁止だそうだ(勿論ドイツ国内)。
と言う事は、ハカリスティどころか日本のお寺さんマークも・・・
>>394 タミヤフォッケの話からタミヤデフォルメ批判へと言う流れは
昔はよくあったんだけどね。
もちろんフォッケスレが立つ前だよ。
まあ、誰かが無限ループネタの相手をしてくれるんだから
我慢できなければスルーすればいいし。
飛行機モデルスレが3つしかなかった時代に比べれば
避難先も多いからねw
>>395 寺院のマークは逆だからセーフではないの?
400 :
HG名無しさん :2006/10/13(金) 03:53:25 ID:1rtux1t1
上場してなければ大丈夫―――たぶん。と書かなければなりませんね。 私が言いたかったのは日本が外国によって食い物にされている。という事です アメリカ発の世界恐慌の匂い 失業 倒産 ロックフェラーなど悪知恵の働く者が巨額の富を築くことに (アメリカの巨額の赤字を、「日本にアメリカ国際を買わせる」事で支えているが何時までも持たない) 年次改革要望書は民主党も追及しており(同じく共産党も) アメリカが、日本の政策を決定している事は皆知っている。 ただ、「ニセメール事件」で追及がウヤムヤになってしまった。 ウヤムヤ大好き日本人。後のツケの払いは大きいよ。
タミヤもハセガワも 外国人投資家から圧力がかかるくらいビッグな企業なら 俺らがこんなとこでグダグダ言わんでもいいんだろうがな
402 :
HG名無しさん :2006/10/13(金) 04:14:34 ID:bas/xWNZ
訂正です。 アメリカ国際⇒アメリカ国債 まあ政治の話はどろどろして宜しくないのでこの辺で切り替えましょう。 ナチスのマークが描かれたパッケージて、保存しておくとお宝になりそうな気がするだが
政治の話をしてたつもりなのか
>>398 ドイツの話ではないけど
アメリカでポケモンカードについてた卍にいちゃもんつけられて
任天堂は以後、卍マーク使いませんってことになったし、
少林寺拳法の紋章に使われてた卍マークにもクレームがついて
紋章を変えちゃったりしてる
そういやフィン空で間違えて卍描いちゃった機体があったらしいね
ブロッケンjrとかな
あと最近じゃ筋彫りマンセー某もいるぞ。
>>402 ピーピーうるせぇなぁ。
【WW2までの航空機模型を語る】の話をしないなら
とっとと出て行け、このっ!
全部ガイシュツのネタなんだけどループしてるのか 同じ香具師なのかどっち?
激しく板違いの馬鹿が居てワロタwww ニュー速でやれ!
流れを断ち切って悪いけど 胴体の合わせ目の消し方とかどうされてます? リモネン系流し込み接着剤で接着して、昔ながらのタミヤパテ、400番からかけて、1500番くらいで仕上げてる んですけど、乾燥後に少しヒケが出てまたパテ盛りなおしになる事が多いです。 何か良い方法があれば!
411 :
HG名無しさん :2006/10/13(金) 12:23:40 ID:RIo2JCVM
トゥーレ協会のマークがハーケンクロイツの元。 創始者がトルコあたりの神秘主義に影響を受けて いるので、東洋の卍からとっているかも。
412 :
HG名無しさん :2006/10/13(金) 12:28:55 ID:RIo2JCVM
>410 低粘度タイプ瞬着でやれば。
413 :
チラ裏スマソ :2006/10/13(金) 12:46:04 ID:l+58Puvy
ていうかオレ本業はプラチックの成型屋なんだが。 最近の各社のプラ、充填密度低くね? 白ブタとかで接着するといつまでも ダラダラ溶けつつ乾燥してくみたいなの大杉・・・
414 :
HG名無しさん :2006/10/13(金) 12:57:23 ID:S4TQB7OO
>413ダラダラ溶けつつ乾燥してくみたいなの そういえばアラド4発ジェット機の爆弾のヒレもそうでしたよ。触ると曲がるのでビックリ (油性を使用) 皆さんは、つや消しは何使ってるの?私はベビーパウダーを混ぜてます。
415 :
HG名無しさん :2006/10/13(金) 12:59:54 ID:S4TQB7OO
414追加(油性の塗料で塗るとダラダラ溶けつつ乾燥)
416 :
HG名無しさん :2006/10/13(金) 13:40:31 ID:TktG1A8/
>389 :HG名無しさん :ここのスレの無限ループネタは ーーー 零戦の飴色論争、 飴色論争はこれ以前にも禁止されては、とか書かれてたが敢えて書きます。 これは大戦末期の機体ではありませんか? 目立たない色でという指示が出てたと思うが 特攻機は真っ黒に塗ったという話もあるし、塗料は物資不足のため各部隊の 在庫により変わったのではないか。 対戦中のカラーについてはアメリカのガンカメラで捕らえられた映像があります。 (今、見てる限りでは緑色です) 本当にこのような話は禁止したいのかい?
>>410 恐らくそれはパーツ同士が溶着してない所為かと。
所謂、ムニュ接着ではパーツ同士が溶着するため基本的にパテはいらない。
もし接着の失敗によってそういうのが出来てしまった場合、
隙間は細く、パテ(瞬着も含む)も効きにくい。
だから俺は一度その合わせ目をエングレーバー等でスジボリのように削り取り、
そこへ(パーツの接着もかねて)瞬着を流し込んでる。
>>417 接着剤でベトベトになるのが嫌なので、そういう状態なのかも知れません。
力入れてヤスってるとペキッと合わせ目が広がったり・・・ヽ(;´Д`)ノ
今度からガチガチ接着にしてみます。
しかし
>>400 みたいなデムパ野郎は本当に模型作っているのかね。
>>420 上場企業じゃないとレスしてしまった漏れのミスです。
ここまで激しく馬鹿だとは思わなかったのです。スマン。そっとしておいて。
422 :
HG名無しさん :2006/10/14(土) 03:46:42 ID:ec9YGXCr
潰したいなら簡単さ。海外でタダ同然の労働力を使って相手国に売り込めばよいのさ。 品質が同じなら、消費者は安いほうを買うのが自然の流れ。
田宮が品質で世界の民やになったのは 過去の話かww
日本語不自由なの?
そうらしいな
426 :
HG名無しさん :2006/10/14(土) 13:59:40 ID:bDtMKubn
そろそろ話を航空機に 戻して、 長谷川48スツーカDは合いとかどうでしょうか 32の箱絵見て欲しくなりましたが置くとこ無いので 古いキットなんでしょうか どなたかお教え下さい
SWEETの次回予定作はなんですか?
>>426 古くはない。普通のハセガワキット。
合わせは最新のキット程良くは無い。
主翼のフラップが一体で整形が大変。
THX
431 :
426 :2006/10/14(土) 17:42:36 ID:DQ9om5Gh
>>428 ありがとうがざいます。
チャレンジしてみます。
>>426 接着後に主翼がパキッと割れやすいんで補強しといた方がいいよ。
それと、窓枠のデカールでデスマーチ化する可能性が・・・
スツーカみたいな武骨な機体はハセガワのタッチはちと綺麗すぎる。
433 :
HG名無しさん :2006/10/15(日) 01:28:55 ID:gbcWMYaB
>>410 ご存知かもしれませんが、タミヤの光硬化パテはかなりいいですよ。
ヒケない上に硬化も速いです。まあ値段は高いですが。
ほいだばここいらで1/72B−17リニューアルしてほすい。
>>434 食いつきが悪いし、崩れやすいので段差が出やすい。
メッサーシュミットのコクピットって狭いなぁ…。 パイロットフィギュアを乗せる際、肩と尻と足を削らなきゃ入らなかったよ。
まぁ……そうか。頑張れ……
ここでも爆撃機スレでもハセガワのマローダーがほとんど話題になってない。 >水平尾翼:●上面は左右一体で尾部銃座用の天井窓(垂直尾翼付け根の窓)を再現するためのクリアー成型(組立易さ重視)。 等というイカレた事になってるらしいので今から不安でたまらん。
後数日でわかることをゴチャゴチャ言っても無駄というもの
>>433 よっしゃ!機首クリアを待ってたでー!
無駄だと分かっていたけど前作にお布施しちゃったからな!
朝鮮戦争仕様で、ファイナルフュージョン承認!
プログラムドラーイヴ!
まあスレ違いだけどねw
モノグラムの1/48でお腹いっぱいだが、買うんだろうなぁ
>>433
モノのマローダーを先週作ったばっかりの俺っていったい……_| ̄|○
445 :
HG名無しさん :2006/10/16(月) 18:52:00 ID:EV07N3Fv
>444 おお、あの水平尾翼と垂直尾翼の隙間というか段差を埋めまくりましたか それは凄い・・おいらは挫折してはや10年
72バードケージコルセアなんて出ていたんですね(すみません 隔離されてたもんで)。 作りたいけど買ってもらえるかな。キャノピー厚そうですね。 ファルコンの既存キット用キャノピーとの合いはいかがですか?
ホビボスの72P-40B買ったんだが出来にびっくり。 はっきり言ってアカデミーより出来が良い。
最近、パーツを眺めるだけでちっとも作業できない。 フラ〜♪ ∧_∧ (*´∀`) <この勢いで、がんばるぞ〜★ ( つつ (_⌒ヽ ⌒Y⌒ ,)ノ `J || ̄ Λ_Λ ||_( ) 「・・・・・・・・・・・・・・」 \⊂´ ) ( ┳' ファサァ ∧_∧ ( ´∀`) )) /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ ノ ) \ )) (__丿\ヽ :: ノ:::: ) 丿 ,:' )) (( (___,,.;:-−''"´``'‐' ∧_∧ やってらんね、もう寝る ( ´∀` ) おやしみ♪ パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_ ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ) ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
童友社の1/100キットが好きな香具師いない? 簡単に作れる「翼」シリーズもいいけど、モデラーとしては自分で塗装できるキットもいい。 あと、小さくてどこにでも飾れるのが(・∀・)イイ!!
ドウユウシャのは未塗装のデカール付きキットを 普通に売って欲しい。 ってかせっかく金型作ったのに 単発発売だけで終わっちゃうのかな。
パーツを眺めてああしてこうして作るぞ〜、と 妄想している間が一番楽しい時。 そして手を出して('A`)となる
>>447 そりゃアカの「あの」キットと比べりゃAMLですらマシに見えるぜ。
>>454 ハセの72でP40を蜜柑山から出してきて造ろうとしてる俺は
どうなるんだ?
>>445 水平尾翼の段差なんか埋めればいいから大して問題になんなかった。
それよりもなによりもショックだったのは、水平尾翼つけるまでは前脚着地
してたのに、尾翼つけたとたんコロンと尻餅…
即座にエンジンナセル分解して錘仕込んだよ…_| ̄|○
>>455 アカデミスミダの1/72:P-40BはハセガワのP-40シリーズより全然酷いよw
¥400くらいのヤツね。
1/72のE型、N型はマシだけどスピナーがでか過ぎ。
ホビーボスはP-40とかワイルドキャットとかハリケーンとかあまりメジャーじゃない機のほうが出来がよい希ガス
458 :
連邦の白い奴 :2006/10/17(火) 20:17:12 ID:ehl/JZdl
そりゃもう東欧製のグニョグニョなMiG3なんぞをウッカリ買ってしまった自分としては ボスのMiG3はありがたいですよ。あっというまに士の字になっちゃうし。
ボスのメッサー買ったけどひどかった でもハセやアカのよりは良いかな。
1/72のメッサーF以降ならもうファインモールド以外買う気にならないなあ。 先週さくホビで3割引になってたからおもわずまとめ買いしちゃった。
うえまあ俺はあAMLのP-40Bを苦労して作ったわけだが。 二度と手をつける気が無くなるどころか、二度とAMLは買わないと心に決めたわけだが。 これからホビボスで幸せにP-40Bをそろえられるだろうか(微笑
>>460 F〜Kが統一パーツってのは魅力だな。
ずらり並べてメッサー開発史を模型で再現できる。
B〜Eについては別メーカーになるのは致し方ないけど。
464 :
HG名無しさん :2006/10/18(水) 19:17:08 ID:ZSPxHSL6
465 :
HG名無しさん :2006/10/19(木) 00:46:29 ID:HD4kB1iY
>>462 おいらも『伝説のジェダイ降臨』かと思った
ヤフオクのリアルモデルのオッサン、リベット打つ暇があったら疾風の第一風防の段差処理くらいしてやれよ。
>>467 言われて見てみたら大笑いなことやってるね。
第一風防のキャノピー部品側の枠パネルが取り付けリベット走ってるハズなのに
本体側にも取り付けリベット走ってるので取り付けパネルが2列になってる。
ちゃんと資料見てやってんだろうか?このオッサン…
疾風の風防内って青竹でいいのけ?
>>469 間違いっでしょ?青竹色はアルマイト処理の色だから。
キャノピのフレームは鉄枠だった気がス…
おいおい青竹はアルマイトじゃないだろ いちいちアルマイト処理なんてやってられないよ
>>468 ハセの疾風って、直すところ多いね。
天蓋部分の形が違うのはヒートプレスじゃなきゃ直らないが
467指摘の部分とか、主翼上面の幾つかのスジ堀とか、主翼裏面の幾つか
のアクセスパネル(例えば左翼ピトー管付け根と対称部分にある右翼のヤツ)
とか・・・ ←おっさんが直してないところ
30機以上作った好きな機体ならしっかり調べなよな!
こんなとこで吠えてないで本人に直接言えば?
やつはネラー 無問題
オクスレ逝け
スケールのオクスレ消滅してんじゃん!w ガンプラ出品してる連中みたいに罵り合いせずに穏便に行こうぜ!って出品者間のコンセンサス取れてたのかなwww HPとかブログで「個人が趣味で作った物を人に売りつけるなんてけしからん!!」とかわめいてるヤツも居るけど ヤフオクの出品常連は明らかに販売目的で組んでるから(同じ物何度も出したり)模型板でいじられても無問題だろう。 ここじゃウザイってんなら新スレ立てようか?
スレが続かないのは興味がないってことだよ。一人でスレ立ててやってな
やっぱそう? 唯でさえ過疎ってるしね飛行機関連のスレは。 新製品出てもあんまし伸びねえし。 じゃあオクヲチ好き人は常連出品者を生暖かく見守っててやって下さいねw 個人的には最初の頃に日の丸グニャグニャの零戦出してた人が段々上手くなってきてるのがオモスレー
手を動かして作っているやつに 手も動かさず口だけだすなんて恥ずかしい真似できんわな。
このヤフオク出品者いじめしている人前からいてウザがられている。 自分が出品者だからライバルを減らしたいんだな。
あれ?俺の事か? もう作らねえキットや資料を処分した事はあるけど、完成品を定期的に出すほど割りの合わない事はやらねえよw 小銭稼ぐならもっとマシな方法あるだろう。
プララジショー飛行機多く出してるのはトラペくらいか
複葉機が大好きなんだが、翼間支柱取り付けるときの作業難易度と張り線を考えるとどうしても作れない。 (つд・)ウエーン
コメート、エンジン付きになるのね。クソ高い再版買わなくて良かった・・・。 タミヤもコメートは出さなくていいぞ。
コメートが3,500円ねぇ・・・
ま、3割引きならなんとか・・・
1/32のマスタングと1/48のコメートで 値段がほとんど同じってどうなってんねん
>32ムスタング 静岡で見た時と同じレベルだったら、 3000円台でも高いくらい
>>478 あれ、それオレの事か……・?
ちなみに零戦じゃなくて二式水戦な…w
トライマスタの最高傑作だからな>め163 エンジン無しで¥4Kでも、おk。 オレ的には。
アキュのエアコブラってエディのキットなのね。。。
>>492 カウリングの形なんか変じゃない?
それに垂直尾翼の厚みも気になる
>>493 それであんな値段するならデカールだけ売ればいいのに・・・・・
タミヤが隠してるのはAFVっぽいなぁ。32隼くるかと思ったのに
>>483 第1段階
練習用にダイソーの100円複葉機を作って手応えを掴む。
↓
第2段階
マッチの複葉機をヤフで落として、実は傑作が多い事に感心する。
↓
第3段階
やる気を出してローデンに兆戦する。
水に漬けると木っ端微塵になるローデンデカールに怒りを覚える。
↓
第4段階
エッチングパーツを眺めているだけでお腹いっぱい…
いつも間にか買い込んだエデュアルドの積みを眺めてため息をつく。
>>498 積みプラの上で座禅を組んで悟りを開き、即身成仏する第5段階が抜けているぞ!!
>>483 >>498 最初にヘボキットで練習すると、やる気も出ずに結局ものすごくヘタレな結果になってしまい、
自分の実力もそんなもんだと思って逆効果ではないのか。
多少高くても、田宮のソードフィッシュなど、適当に作ってもそこそこよく出来るものを作って、
自分に自信をつけるのが先かと。
>>499 第5段階は選択肢があるだろ?
独男なら即身成仏。
妻帯者は、
積みプラに囲まれ幸せな毎日を送るも、あきれた妻子に棄てられ鬱氏。地獄行き。
だ。
>>502 それだけは言って欲しくなかった・・orz
吊りに逝ってきます。
>>502 きみはこの国の25684名を敵に回して今後の人生を歩むつもりか?
欲しかったキットなのに、入手できず他人に積まれるのだとしたら、ぼくは悪にでもなる
507 :
HG名無しさん :2006/10/21(土) 19:49:07 ID:1z+8YUTC
MPMって日本のメーカーじゃないですよね? 九七式重爆を出すなんて随分凝ったメーカーだと思いますが、 キットの出来を知っている人はいますでしょうか?
>>507 つ[マスターモデラーズvol.39」で
松本のおっちゃんが作ってる。
10月23日にvol.40が出るから急げ。
>>508 早速どうもです(^ ^
まだ売ってるかな・・・
MPMを初めとするチェコ軍団のマニア度にはあきれ果てるよな。 チェコの方向には足を向けて寝られない。
ウーフーの1/72キットって、ドラゴンが発売する以前にレベル、フロッグ、 リンドバーグの3社から出ていたらしいけど、これは3社とも異なるキットなの? レベルのは持ってます。15,6年前に買った奴。写真箱でした。
別キットのはず、但しゴミキットである点は皆一緒
私全部もってます。 箱絵はリンドバーグ、フロッグが良いです・・・ 中身はレベルが一番。胴体上下2分割でエンジン内蔵 というのが気に入ってます。
あれを「エンジン内蔵」と呼ぶのはいかがなものかと?
そうだったんですか。自分はもしかしたらフロッグの金型がレベルに 移行したのかなとか思ってました。
最近出たホビーボスのFM-2は、ちゃんとFM-2になってますか? 先に出たF4Fを持っているので、ただのデカール換えでしたらスルーしたいのですが…
>>516 入荷直後に、よく見もせずに買ってしまって玉砕したよ。
垂直尾翼が高いだけの F4F という内容だった。当然、それ以外の部分は F4F と同じ。
ペラにはカフスが付いたまま。スォード簡易用の部品取りにもならん。orz
まったくどうにもならん。スルーしたほうが良いよ〜。
ハセ、1/72 九七重爆出してくれないかね。
ドラゴンのヨンパチTa152H−1って評価どうなんですかね?
名作
もとトライマスター
>>517 後から見たパッケージ写真で怪しいとは思ってましたが、やっぱりそうでしたか…
>>519 主翼に難アリ。上下をモールド優先で合わせると翼端が垂れ下がって
激しくかっこ悪い。下を若干延長して矯正すべし!
どういうわけかアオシマの1/72もこうなんだよな・・・
(トラマスのをまんま参考にしたのか?)
最近再版されたな
しかもトラ152の主翼って左右で全然厚さが違うんだよなあ
もういいってw
ついでだけど、異様に翼端の翼厚が薄かった まじで向こうが透けて見えた それにキャノピー成形不良が致命的だった>5年くらい前の再販では
みなさんありがとうございました。 問題は・・・地元じゃ売ってない_| ̄|○
ドラに移った後のトライスター金型は成形不良が多いよな
教えて君ですいませんが、来月再販のハセガワ1/48 Bf109F-4について教えて下さい F-4は人気機種だと思うのですが、定番外なのは何か理由があるんですかね? 問題点を知っている方お願いします
F-4は人気機種である この前提が間違っているって可能性は?
F-2が定番だからでしょう
戦後のほうのF-4だって超人気機種なのに定番品じゃありません。 ハセガワってのはそういう妙なメーカーですw
>>532 プラモ界ではG6の方がよりポピュラーで
Fが好きというのはワンランク渋い好みだというイメージがあるけどな。
塗装やマーキングではFの方が魅力的なんだけど。
ハセガワ48のF〜G4は機首のラインが下がり気味というのが定評だな。
G6と並べると違和感がかなりでるかも。
537 :
HG名無しさん :2006/10/24(火) 05:50:59 ID:Dj9hiN1s
>>532 いまのところ48のMe109Fシリーズは、ハセギャの製品が一番出来がいいので
心配せずに買って良いと思う。
買ってみて「こんなのダメだ」と思ったなら、ソリッドモデルで。
>532 です 参考になりました ありがとうございます とりあえず出たら買ってきます 一応、このためにイーグルストライクのデカールも買ってあるし 早く1/32も欲しいですね 出さないのかな
どんな機種が人気アイテムかは印象と売れ行きと異なる ことあるから。メッサーのFはゼロで言う22型って感じで 通好みなんじゃないかな?売れ行き順だとG6→E3/4→F4 かな?
ハセは48のスツーカもBは定番でDを定番から外してるな。 買おうとしても売れ残りのイタリア軍仕様ばっかり。 まぁ箱絵と、どっちみち使えない長谷川デカールくらいの違いなんで マーキングは別売りデカール探すか書いちゃうかすりゃいいんだが。
ハセの72飛燕ってどう?ど素人でもキッチリ組める?
>>541 素人でも簡単に組めるが、機首など実機にまるで似ていない出来
誰が組んでもきっちり組みあがるよ。パーツ数も少なくさくっと完成する。 完璧版というわけでも無いけど悪くないと思う。
そうか…俺は改修なんて無理だから、おとなしく48買ったほうがいいのかな。
組みにくいが72ならファインモールドというのもある。
>>543 ごめんリロードしてなかった。
要するに、少しこだわるなら気になるけど、飛燕らしきものが作りたいならおkってことかな。
そんなに詳しくないので買ってみようかな。
ありがとうございました。
そういやドラゴンの1/72飛燕はすさまじい梨地で銀塗装するには長時間磨かないといけない出来だった
ハセガワ 機首下面が四角形で細すぎ。三式戦らしさが全然ない。胴体も先細り気味で三式戦らしくない。 ファイン 全体的に合いが悪い。機首上面パネルなんか別のキットのパーツかと思うぐらい。形は三式戦っぽい。 ドラ 作ったこと無い。
1/48ハセガワ飛燕はそのまま組むと上半角が不足するんでなかった?
機首の短い新製品のほうは作ったことないけど、 丙型は、普通に組むと胴体と干渉して翼が水平になるね。 翼のパーツを曲げて上半角を出しておいてもダメだね。 五式も同様だったね。
間違えた。機首の長いのは丁型だった。 ついでだが、過給器空気取り入れ口のスリットが省略されているのも難点だったな。
確かにギチギチなので上半角が出ないね… 零戦の場合は隙間があるので出せるけど
飛燕の翼は曲げた上に フィレットとの干渉部分を削らないと駄目だから 初心者にはつらいね。 そのままだとかっこ悪いし。 いい加減改修したら良いのに。
ハセガワは72の大戦機をシリーズで順次リニューアルするそうですよ!!! と昔聞いた。
俺も10年ぐらい前に聞いた。 ゼロ戦リニューアルした頃だっけ。 次は陸軍機をやるって。 もち72で
何年か前のスケビでハセガワの中の人が来年リニューアルやりますって言ってたっけ もちろんその後なんの音沙汰も無かった訳だが
>>546 主脚少し短くしとくと雰囲気イイよ。
30年前のキットだから細かいところにこだわらすに
楽しめば?
まあ、飛燕以外には見えないし。
つまりドラゴンは1/32の飛燕を出しそうだと。
>新金型製品(12試艦戦 62型 54/64型 零練)の単品販売は当面ございません。 逝っていいよ(´・ω・`)
当面なくても、金型起こしたなら1年くらいしたら単品で出さないかな。 積みキットの山を見たら別に急がなくてもいいやって気になってきた。
ハセは、ナナニの単発機はもうやらないってさ。 何年か前は、日本機も売れないから嫌だって言ってたね。 大和ブームになったとたん日本に昂ぶるってのもなー
>>561 逆に考えるんだ。
捨てるつもりだったのにブームがきたから、無駄に昂ぶったんだ
>>559 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
俺だったらそこまで商売に徹しきらないよw
まぁ欲しいのは零練戦くらいかな。
「日本に昂ぶる」特別人気再販 <今年は日本機の再販を続々計画中です。ご期待ください。> w
そこまでしなくても単品はうんこデカールで セットがカルトなら、セットの方買うんだけどなぁ・・・ アニメのDVDかよ!って必死さだなw
で、九九式襲撃機はいつ再販するんだ?
まあ買う予定ないからどうでもいいなw 3万使うんだったら他に組みたいキットが幾らでもあるし。
バリエ大好きケチケチハセの事だ 絶対に単品で売るって。疑いない。
ハセは、特攻関係も絶対キット化しないとJMC会場で宣言してたな、専務が。 震天制空隊は、特攻じゃないんですか?と質問されて、困ってたよ。 そんな会社さ。雪風どーすんだろ。最終形態とか言ったりして。
>>561 JU-88,B-26 ナカナカ新キットが充実していて
日本に昂ぶるよなあ。
最終形態っていうと・・・復員船形態か?
日本に昂ぶるとか言っといて完全新金型な日本機の発売が無いとは詐欺だな。 船ばかり出してんじゃねーよ。
>>569 あれ?ハセガワ製の1/72桜花があるような気もするし、桜弾装備の4式重爆もあるような気がするし、
震天制空隊以外でも豊富に取り揃えてそうですが・・・
ていうか特攻関係、みたいに括りがでかいと ほとんどの日本機はダメじゃん。特攻にはほとんどの日本機が動員されたんだから。
銀河にも特攻機があったような…
ような、ではなく事実あったよ。 全軍特攻の末期を知らんのな。
特攻機って機種じゃなくて個体でしょう。 じゃないと殆ど駄目やんか。 桜花は紛れもなくアウト。銀河は失敗したからセーフだっけw
ちゃうちゃう。ハセガワの売ってるキットの中に、>銀河特攻
船だけど菊水作戦セットとかさ・・・
あった。辞世を胴体側面に描いたのは、梓特別攻撃隊の銀河だよな
この場合、ハセギャーの言う「特攻機」とは、剣などのことかな? あ、桜花があった。。。
機種云々の話じゃなく、公の場でメーカーが公言する事じゃ無いと思う。 俺、その場にいたんだが、かなりいやみっぽい物言いで、カツンときたよ。 まあ現在は、ハセそのものが”特攻”そのものっぽいが。 ゼロ戦パック詰めが、ユーザーにどう評価されるか楽しみ。 俺は買わんがね。
一機も特攻機を出さなかった雷電最強ウヒョー、 ところで、48スケール雷電ってハセガワとタミヤ、どっちが良いですかね? いや、もうタミヤ買っちゃったんだけど、衝動で
>>583 残念だったな、ハセがアタリでタミヤはハズレだ。
タミヤは運河モールドな上に、ズングリ胴体が誇張されてて飛ぶと
すぐに墜落してしまいそうな物体ができあがる。
デカールは赤松機が入っているタミヤが良いね。
雷電は33型に限る でも日本機自体が得意じゃないから買えないけど…
587 :
HG名無しさん :2006/10/25(水) 16:53:53 ID:qXH81jo6
雷電は有井の奴がイイ。
大滝だなとオサーンくさいこと言ってみる。
アリイの飴細工キャノピーは… 雷電欲しくなったなぁ 出来るならATAIU◎SEA仕様の蛇の目雷電も出して!
零戦は出てたっけ>蛇の目
◎零戦は出てなぃです 別売りデカールでもいぃんだけどなぁ だってさ、マッキ202はヘルツァスと共同交戦空軍仕様が出てるんだよ! デカール変えで鹵獲仕様が出てもいぃんだと思うんだけど…
塗れ。 もしくはサードパーティのデカール買え。
すげー昔にデカール換えを見たような気がするが…>零戦 よくわっかんな〜いいからごめんね
鹵獲機仕様は旧版の52型で何度か出てなかったか? ◎は写真パケで有った様な気がするんだが・・・
予想はしてたけどイタレリのウェリントンの中身はMPMで確定。
ttp://kits.kitreview.com/mpmpreviewbg_36.htm The Wellington Mk.X cat. No.72100 that we had in our production plan
for several years was bought by Italeri from us and it will be
released by them in the beginning of 2007.
喇叭からも72が出るんだよなあ。両方買うかなあ。
ホビーステーションの中の人… それはイギリス機じゃなくてフランス機だ。 ユニクラフトの駄っ作機系アイテムは心引かれるものが あるんだけど高くて手がでねぇ。
594の言うとおり、旧版の写真パッケ(モノクロな)で鹵獲機仕様がでてた
今思ったんだが、枢軸/連合国どころか、各国スレさえ無いんだな。 それがエアモデラーの特徴?
分けなきゃいけない程人いないし
ゼロ、メッサー、フォッケの個別スレもあるし
分けたトコロでなかのヒトは同じ。
てか実際に作るモデラーはブログ系が多いと思う。 ここはコレクターが多いような・・・
ブロガは能書きたれが多い・・・・
ここは少ないのかよw<能書きたれ
ブログで順調に4発重爆が仕上がっていく様を見ると昔の自分を思い出す。 勢いのある時にB-17・B-24・1/48一式陸攻・1/32F-4ファントムとか作り倒したよ。 いつのまにか昔話しかできなくなった。
ブログつくって在庫自慢からはじめれ。 そのうち誰かが気づいて話に来るぞ
>>605 昔は3日で完成してたのが3ヶ月かけても完成しなくなるんだよね
なんでだろ?
REVIパブリケーションズのWW2 日本軍用機 カラーガイドVol.1 って、持ってる人いますか? 内容どうですかね?
>>607 もぎって接着剤ベタベタから、塗装してつぎ目消すようになって、
あげく資料なんぞをみて改造するようになって・・・
終いにゃ専用エッチングパーツ発売まで手をつけない、なんて事
になってるからだな。
国内出版物では(たぶん)未発行のカラー写真が何枚か載ってるけど、 ページ数的には記事と図面(三面図やカラーイラスト)が中心。 丸メカや世傑は揃えててもっと目新しいネタに手を出したい人にはちょうどいいかも。 今から資料を揃えようという人には、他の類書と合わせて目を通すのにはいいかも。 既にREVIマガジンのバックナンバーや洋書のたぐいも押さえてるディープな人には 重複が多いから必要性は低い。 というのが西山でパラパラと眺めたときの印象。自分はREVIマガジンの日本機の 載ってる号はだいたい入手済みだったので買いませんでした。
>>610 おお、ありがとうございます。
あんまり史実重視で作ってないし、世傑もろくに集めてない自分には必要ないかも・・・。
さっき知ったけどRSモデルからキ94が出るんだな。 試作機大好きなので買って即作るかも。
613 :
HG名無しさん :2006/10/28(土) 15:42:18 ID:OEEbwJt7
ヤフーのオークションを見てきましたら、折りたたみ翼のモデルは皆高い。 可動式モデルに飢えてるのだろうか?
震電改の再販って、しないんだろうか?
最近は架空戦記もそれほど売れてないみたいだしね。望み薄じゃないか? 日本に昂ぶって普通の震電の再販があればいいほうだろう。
震電は1/72も1/48も普通に売ってるだろ
震電1/72はハセガワがお奨め。 ハセガワのくせにタミヤのような成型色と合いのよさに驚く。 てかハセガワ以外から出てるのか疑問だが
618 :
HG名無しさん :2006/10/29(日) 09:28:36 ID:TpLKG0n4
1/48 ハセの天山x3個まとめ買い(少しずつ違う)してきた。 しかしさ〜、あの翼折りたたみ、可動ギミックを活かしたまま 段差をなくせる人っているのかね?
段差を無くそうとするから間違いなんだ 他のパネルラインの段差を大きくすれば解決だ!
>>621 すごい!逆転の発想だ!ありがとうかみさま!
んなバカな・・ しかしそういう発想は好きだなあw
>>619 んじゃいっちょ貼ったるか…と思ってみたら、上手ぃ…恥ずかしくて
漏れのへタッピ作品なんか貼れねぇ…_| ̄|○
ハセガワJu88Gが11/9出荷か。 ドイツレベルのFw200も来るみたいだし11月は出費がかさむな。
>>625 その新製品を尻目に今更ドラゴンのJu88C-6、モノクロームの
Fw200を組んでる漏れは馬鹿でつか?
>626 その新製品を尻目に今更レベルのJu88C-6、同じくレベルの Fw200を組んでる漏れは輪をかけた馬鹿でつか?
>>627 新作が出る前に旧作をさらりと完成させて供養するのは普通。
あえて旧作を徹底工作するのなら、まあ趣味は人それぞれですし。
私の場合、 そういう時は新旧両キットを同時に制作している。 当然できる限り修正せずそれぞれのキットの趣を楽しむことにしている。
発売されてだいぶ経つの誰もつっこまないから言うけど スケビの新編集長って昭和天皇だよね??
632 :
HG名無しさん :2006/11/02(木) 01:00:20 ID:2JsL0+7L
>スケビの新編集長 妖怪かんせーせん。
カルトデカール+レジンフィギュアのついた 48飛燕&五式戦が出てるね
そういや来月のスケビはモデカス製の日本海軍零戦パイロットと 女学生の1/48のフィギアのおまけ付きだよね。 おいらもマローダー発売記念でレベルを成仏させるかい
プロペラ戦闘機に軽くて強力なモーターを仕込んで 操縦席からフラップを操作できるように改造した後で 1/72の大きさになった俺が乗り込めば空も飛べるはずと信じていたあの頃。
空飛ぶ発砲スチロールのゼロ戦おもちゃやで1000円で売ってるぞ。
最近はトイラジで1万円以内でラジコンゼロ戦が飛ばせる。 しかも、形も意外によくできたゼロ戦だ。
家の中で手のひらサイズのゼロ戦のラジコンが飛ばせる日もそう遠くないだろう しかしエアロソアラは・・
出没各サイトオーナー様ご同情いたします。 ていうか対策委員会作ったほうがいいのかな?>秋田犬
キャンキャンとね
なんかね、適応障害っぽいね、アレ。
携帯カメラで撮ったとおぼしきすごい色合いのアレか。
複葉機スレ墜ちちゃったのね……
昔作った模型、みーんなデカールがテカテカになってる。10年も前のだからしょうがないか。 さすがにひび割れてるのはないな。
流れが静かになって来てるけど もしかしてお前ら珍しく手でも動かしてるのかね? 手を動かして皮オナニーする暇があったら何か作ろうぜ
お前こそ何か作れよ
アクティブな方々はごく一部じゃないかな。 今バリバリ作ってる人もいつか紙やすりをしまい、エアブラシを置く時が来る。 模型製作は昔の趣味で、今は模型購入と製作シミュレーションが趣味ですw
>>650 あぁぁ言ってはならないことを・・・・
その通りだから困る。
…30過ぎてまずハセガワのランク作りから製作再開してますけど なにか?
プラモデルなんて、二三十個も作ればさ、 かるく仮組みしただけで、どんな感じの完成品になるか(なってしまうか) 頭の中で想像できるようになるよな。
1.初めの頃は1作1作ごとに向上していく自分の腕に満足して製作が進む。 2.やがて技術的限界に達してやる気がなくなる。 3.数年〜あるいは数十年後、出戻りで復帰してあの頃の楽しさが蘇る →1へ戻る オレンジの香りの接着剤に感動した。あんなの昔はなかったぞ。
まぁ長い趣味人生をプラモばかりで過ごすこともあるまい。 ただ いつまでもプラモの好きなお前でいてくれんか
なんか口説かれてる気分だな
そこであえて筆塗りですよ
今のままで、いていいんだよね?
最近の若者を見ていると、落ち込んだり失敗を悔いたりして 「わたしって、このままじゃダメなのかな・・」などと言っている人に 「○○ちゃんは今のままでいいんだよ!!」などと励ましている人を良く見かけるが せっかく人間的に成長しようとしているのに、その芽をつんでいるようにしか見えんな。
向上しようと模型倶楽部入ったのがいいが団塊のオヤジ達の巣窟で模型以外でも ケチ付けられて止めたのはカウントしてくれますかw
てか模型倶楽部なんて寒気がするよ
全ての道は自己満足に通ずw
>>660 そう。模型の話なんかしてくれないよね。
>>659 最近の若者は事勿れ主義で窒息しそうになっているからなぁ…
>>664 おまえの口臭で窒息しそうなんだよ、じじい!
展示会とかでテーマ決めてそれに合わせて各自1機ずつ作ったりするじゃん? 何で人間って趣味の世界でもノルマや義務を作りたがるのか本当に不思議だよ。
>>666 なんか作ろうと決めないと、今みたいにグダグダになるからw
ウリ、硫黄島観たでそ。 F4U作れ
俺20歳。去年の春、資料に載ってるような昔の大戦機の写真ばかりじゃなく ちょっと個人的な守備範囲とは違う現用旅客機だけど、たまにはリアルの飛行機を生で見ようと思って 地元の空港に行った時以来、そこにたむろしてる空モノ愛好家グループに出入するようになった。 その中にはやっぱり模型が好きの旦那がいて、模型の話になると俺の筆塗りヌルモデラーのやり方を 「もっとこうやれ」とか「ガキだ」とか「甘い」とか「深みが無い」とかお決まりの形でよく馬鹿にされる。 だけど旦那方に云々されても関心がない事に取り組む気は起きないし、実際面白い話も聞ける。 それになによりネットを漂う空モノ関係の最新ネタから海外ネタ、P2Pで拾ったハードなエロネタあれこれまで、 ネットに淡白な旦那方にとって珍しい情報を手土産に出仕すると、思わぬ物がもらえたり 色々と便宜を図ってもらえたりするからやめられねえ。
>>668 一瞬、GTOコピペかと思った。もしかして本人?
うちのサークルはジャンルもバラバラで温めのトコ。 テーマも一応決める(大スケールとか4とか)が完成させてくる人はだいたい人数の半分程度。 情報交換会やキットの交換会の雰囲気も強いけどそういうトコがいい。
製作会になると面白いなあ
>>670 おっさんはもう目もかすんで指先も震えて模型なんか作れない。
でも口だけは回る。
餓鬼は目も見えるし手先もしっかりしてるくせに模型作らない。
でも口だけは回る。
両方完成なんかしないからモデラーとはいえないな。
>>670 残念。オッサンとガキではなく、オッサンとオッサンの罵り合いでした。
模型パーツ批評家。 仮組みをした上で部品分割や組立精度、パネルライン等へのケチを付け、カウリングのボリュームなどを批評する。
「模型パーツ批評家1級」検定基準w 仮組みすら行なわず、東欧キットでもランナーを眺めて的確な批評することができる。 ※2007年度第一回検定を受験される方は最寄の模型屋、本屋等で受け付けています。 (申し込み期間11/1〜12/20)
すまへん。東欧キットスレしら積んでます・・・。 そのうち
ズベ公も88のG-6ですか。
箱絵が好きでたまらん。中身はただのプラスチックだ。 ただ最近は飛んでるだけで空戦中の箱絵がないので気に食わん。 タミヤの二式水戦の箱絵を見ろ。あれが箱絵だ 箱をもっと大きくして欲しい。綺麗に切り取れるようにミシン目を入れるのも良いかも。
そういうのってモデラーといえるのかな?
ツンドラーノリスト
漏れは1990年頃に積んどらーのリスト作成を試みた。 AFV、飛行機、市販車、競技車・・・・4桁を越えていて愕然とした。 以来幾星霜完成品は数えるほど。 新製品が出たら買い、カタログ落ちるといえば買い、同じ物でも塗装とか変えて作ると言っちゃ買い・・・。 今ではリスト作成すらやろうと思わない。
買いささえてくれる雄志がいるおかげでスケールモデルメーカーがつぶれないで やってこれたと思うんよ。
切手と同じなんだよ。 切手収集は歴史ある立派な趣味だが、別に切手を貼って郵便を出すのが目的ではない。(消印愛好家は除く) むしろ、未使用にこだわる。 模型趣味も作ることが目的ではない。世界中の模型を集め、眺めるのが趣味なのだ。 常に頭の中で飛行機が飛んでいればそれでいい。
685 :
HG名無しさん :2006/11/10(金) 22:33:22 ID:kN9fD0W7
キットコレクター。
↓ここから買ったけど作らないから俺に譲ってくれる良い子のお友達
つマーリンモデル。ちゃんと完成させる事が条件で。
1/48 Vickers COW Gun Figter こんなものまで製品化されてるとは。 駄作っ機好きは買いなのかな。ちょっと欲しい。
きったねぇ塗り分けだな
と、戦時中の整備士経験もないニートが申しております
>>678 どこの情報か知らないが、出るならたぶん中身はイタレリだろ。
>>691 戦時中の整備士キター!!!
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂(。A。)キタ━━━━━━━━!!!!!!
メッサー109のFからKまでってスピンナーは共通? それと、よく似た形の 110Gとか210のスピンナーは共通部品? 410のスピンナーはでかいんだよね。
今天山制作中ですがついでにハセさん日本に昂ぶるシリーズに流星改の主翼折畳み再販してくれんかの。 後ファインも烈風の主翼折畳み発売したら即積みしますが・・・ 最近近辺にタミヤの雷魚見当たらなくなったなぁ
>>692 109F〜Kのスピナは共通。
110Gと210のスピナも共通。(210のスピナを110Gに流用)
110G&210と109F〜Kのスピナは形はほぼ同じだけど、
モーターカノン用の開口部etcがあるから全く同じではない。
Airfix/Hambrolが復活らしい。 鉄道模型で知られるHornby社に買収されたんだって ・゚・(つД`)・゚・
よかったよかった。輸入代理店は変更無しかな?
復活を契機にデカールまともなの付けてくれよ。
ハンブロールが潰れるなんていつものことだろ……とか思ってたけど、素直に嬉しい
>>698 これだけ騒ぎ?になってるのに
な〜んのコメントも出さない代理店も正直どうかと思うんだが・・・
イギリスでは良くある事
良かった、良かったよぅ。
タミヤの1/72南山、時々でいいから思い出してあげてください。
大昔の零観なんかで昂ぶれなんていわれても・・・
>>705 血圧が昂ぶるからいいじゃないか。
それより零練戦の塗装、思いっきり全面灰色で出してるね。
海洋堂の食玩でさえ一応先生に配慮して二種類出してオレンジが正しいようだと注釈入れてるのに。
黒須がどうのとか以前に灰色は間違いだろ
いや、俺は米海軍のガルグレーで塗るしw
零練戦は全面オレンジだと認めてくださーい! でないと元山空の特攻機まで上面緑、下面灰色で塗られてしまうがな! あの波模様の塗り分けは下面がオレンジだからなんだってばー
オレンジは 連山 用にとってあるんでごめんね
連山、99双軽は金型修理不能で再販しません。 たまきちゃん・・・嘘つき
飛龍と呑龍再版したぞ。 つか呑龍なんか出てたの知らんかったわ。 普通の銀河も再版してちょ
ちょっと前に「辞世の句」デカール付きのを再販してた<銀河
デカール黄ばんで使えやしない。
どっちだろうとデカール以外は中身一緒だからいいじゃん
デカールも大事なんだが。 銀河の別売りデカールなんか出てないし
「辞世の句」はフライングパパスから別売りデカールが出てた。 他の機体にしたければ、ほとんど部隊記号と機番を数字だけで再現できる (夜戦型も「ヨ」の字があれば出来る)から、適当な日本機キットから 調達して切り張りすればいいのでは。
たまたまハセ零昂特設ページの完成イメージ画像を見たら ホコリを被りまくった俺の糞フォッケ隊で閲兵式をやりたくなった いつかこれを複葉機で出来るのなら竹原に掘られてもいいよ
呑龍であろうが飛龍、銀河であろうが再販は嬉しいが俺自身昂ぶってないので とても風防塗る気力と根気ないので積みますw
俺を昂ぶらせるためには 72の隼・鍾馗・疾風・97艦攻・94水偵あたりのリニューアルが必要。 あと、仇敵72のヘルキャット・コルセア・P38あたりのリニューアルをしてくれたら もっと昂ぶってハセガワ商品買いまくりなんだが・・・・。
1/48日本機だと零観(タミヤ除く)・零式三座水偵(ニチモ除く)・九七司偵がないのが意外。 まぁ一式陸攻でさえ売れまくったという程ではないみたいだからしょうがないか。 1/72だとさすがに日本機はもういいでしょうw チェコの簡易成形で出してくれた方が数量的にはちょうどいいかも。
ハセが72単発機をやらないのは分かってるんだけどね。 そんなに言うのなら、昂ぶらせてほしいなと・・・・。 MPMとかファインモールドあたりに期待するしかないんだろうけど。
72単発でいうと、隼各型は今の水準で欲しいなあ
48で屠龍を出して欲しい こいつがあればハセガワで陸軍戦闘機をそろえられる
屠龍はあってよさそうなのにね。 定番がまず出る。 デカール換えで樫出大尉機が出る。とかね。
日本に昂ぶるってんなら日本機1/72および1/48で新製品出してよ。 俺も1/48屠龍欲しい。これならいくらでもバリエも買うし タミヤでもいいから1/48銀河も欲しいのだが…
全然まったく一つも昴ぶらない1年だったな・・・。 少なくとも2〜3機種くらいかつそのサイズで発売されてない(入手できない)機体を発売してくれると思ってたのに。 贅沢ですか?
ハセガワもよけいなこと言わなきゃつまらん期待はしなかったのに。
しれっと244戦隊の3式戦アンド5式戦でパイロットフィギア付きが店に並んでいる事について・・・ 多分宮沢かな? 隼3型甲、99艦爆22型、飛燕2型改水滴、彩雲排気タービン型ぐらい出してくれ
48の瑞雲欲しいなあ。 あとやっぱり零観の48決定版が欲しい。
1/48水偵なら零式三座→零観→零式小型→瑞雲→九四水偵→九五水偵の順番に売れそうだ。 なんで晴嵐とか先に出てるんだよ・・・_| ̄|○
晴嵐はスミソニアンでレストアする際に、 タミヤも資金を拠出→その代わりに取材させてね→模型化 だったと思う 零式三座や零観て、どっかレストア待ちの機体ってないのかな で、ハセがレストア資金拠出→模型化だったら皆シアワセになれる
フロートの残骸しか現存しねぇよ さらにハセにそんな余裕あるわけねぇし
>>734 零式三座は鹿児島加世田に1機まるごと(展示中、フロートなし?)、大刀洗にフロートのみ(状態良好)あるよ
零観はニューギニア方面にほぼ完全な形の物が放置中です。
737 :
HG名無しさん :2006/11/16(木) 12:45:23 ID:Eu73Oy/F
零式三座は『丸』に引き上げ写真が出ていたね。 ところどころ下地のプライマーが出て赤かった。
なら、加世田の機体をベースに日本国内にあるもので レストア可能ってことか>零式三座 「日本に昂ぶる」なんて謳うなら、レストアを援助して 模型化もしますってのは相応しいイベントになると思うが 外地にある零観は、流石に引き上げ費用その他が大変そうだけど
援助する余裕はなくても募金とか署名とか集める旗振りだけでもなぁ。
>わりと幸せな部類に入ると思う。 確かにその通りだね ただ、欧米であればこれ位残ってれば レストア話の一つ二つは出るだろう その点で日本機は不遇だなぁ
羽田の下掘り起こせばなぁw 後北朝鮮w ハセで予定見たら、おっミッチェルのロシアバージョンは欲しい 旧型一式陸攻のブーゲンビルバージョン...ぃらね
>>741 レストアすると、かなりの部分が新造パーツに置き換えられることが
結構ある。オリジナル状態で丁寧に保存するなら、それはそれでアリだと思う。
オーストラリアのBf109Gが、レストアされなかったおかげで塗りなおした塗装や
つぎはぎしたパーツが今になって詳しくわかった、なんて例もあるし。
四国にある紫電改も海外ならレストアするだろうな ってぐらい状態良いよね。 ま国内でレストアされると、つぎはぎ、ぎたぎた デタラメになりそうだからして欲しくないが。 スミソニアンの月光や晴嵐は素晴らしい。 敵国ながらみごと。
なんかこのスレ見て零式三座が欲しくなってきたのだが ニチモのヨンパチって出来ヨロシイ?
大刀洗の九七戦は低予算の割に最善を尽くしてるとオモタ
>>745 傑作が多いニチモ48の中ではモーターライズ時代の物でかなーり微妙。主翼の折畳部分がガタガタとか。
まぁ安いから試しに買ってみたら?
>>745 ニチモのヨンパチ零式三座作ったよ。
合いはまずまず746さんの言うとおり主翼はがたがただけど
雰囲気はいいよ安いから是非作ってみてください。
このキットコクピットは無いに等しいから悩まずすぐみ!
さっき買ったF4Fの蓋開けたら主翼がミシガン湖のリアルパーツだった
749 :
745 :2006/11/16(木) 21:37:48 ID:BRRvLf4k
そーいえば、去年海外で見つかったB-17の残骸はどうなったんだろ?
751 :
HG名無しさん :2006/11/17(金) 00:09:29 ID:FBSKtp73
ガイアノーツから出る零戦の色の話は何処ですればいいのでしょう? 新史料が金庫から出てきたそうな。
とりあえず、金庫にしまうものなのかなーと思う
天井裏から落ちてくる史料ってのもあるよなw
>>753 早い回答に感謝。
でもとりあえずスケビ待ちって感じだねぇ。
ガイアなんかが新資料とか見つけるわけないから期待するほどのもんじゃないだろ
ニチモの三座水偵は旧マルサンの作。スケールは1/50. 太古のキットだが入魂の一作って感じでF−86Dなど共にその時代では水準を越えた名キット だった。だからその後のニチモオリジナルの48の97艦攻、隼などとは出来は違う。 それなりの覚悟は必要だが・・がんばって組んでください。
零水偵は今は無きミニベビーをさがしてきて仕込み 池に沈めるためにあるのだ・・・・
全国の池を浚うとマルサンの零式三座水偵が3眠って・・・・ いやそんなこというと今井のサブマリン707とか・・・
イヤ、素直にハセのカタパルト付き三座組んで、 日本に昂ぶってくらはい。 作ってるデソ
761 :
HG名無しさん :2006/11/18(土) 03:31:00 ID:QxKj9C6w
長谷の三座水偵はカタパルトがいいね。 ただしキャノピーは激しく似てない。クリアバック使うといいよ。
クリアバックスは、形状修正まではされてないよ。
>>761 これで凸リベットオロシガネ状の旧Fw200はゴミ捨て場へ巣立っていきましたw
輸送型から結構長かったね。
>>761 そういう時には、旧キットのデカールのお出まし
きっと別売デカールが出るだろうし、うねうね無しの72/73/65のマーキングも ついてるのでは。<Fw200 あとはお手軽に組めてシャープなホーエンツビルレーダー希望。 エクストラテックからエッチングが出てるらしいけど、使った方います?
いいよなドイツは大型機がリニューアルされて。 国内で考えると1/72二式大艇が新金型で出るようなもんだ。ウラヤマシス
89式童貞です。
ドイツレベルのやる気は異常。 ここ何年か大型機の新製品発売コンスタントに続けてる。
ハセガワのJMC会場発表アイテムは、1:32のP-47Dと「旧日本軍戦闘機」ですた ほかバリエ以外の新製品は48の「フォローミー・ジープ」だけど、 これって重爆にこそ似合うんだけに、微妙かも
ハセガワの1/32って誰が欲しがってるの?
誰だろうね?
>>770 > ハセガワのJMC会場発表アイテムは、1:32のP-47Dと「旧日本軍戦闘機」ですた
日本機って何だろ。
もしかして飛燕II型か?
「旧日本軍戦闘機」は少なくとも国内売上で採算とれるでしょ 応募作品でもキ−84はかなり多かったです 欧米でも人気のあるキー61だったら国内外で結構売れると思うし
うわっ1/32飛燕なら欲しいなぁwwwwwwww でもハセガワが1/32に逃げるのは、1/72、1/48にもう望みがあまりないと思ってるんだろうと心配してます。 決して積極的に1/32をやりたいわけはないんだろうと。 次は1/144でシリーズ作るんじゃないかなぁ。
大戦機なら1/32の方が欧米で売れてるとかって話はないの?
ドイツ機を1/32で出したから連合国機マダ〜?って言われたんかな?ww
しかしトラペとP-47でバッティングするのは良いな。
それぞれ製品としての設計思想違うだろうし。
1/32の旧日本軍機かぁ、個人的には隼キボンヌw
>>775 ハセが1/144やり出したら使えるデータ多そうだから機種のバリエーションが増えてよさそうだよね。
次は、ドイツレベルにDo26かAr232をリクエストしたい所。 ていうか、既に次回作の候補にはあがってるんじゃないかと思うのだが。
ハセギャの1/32サンダーボルト、 タミャーの48よりパーツ数が少なかったら笑えるなぁ・・・
>>780 パーツを細かく分割したからって偉いわけでもなかろう。
適切な分割で適切な表現を少ないパーツ実現できるなら、
それは評価できる事だわ。
なにしろスツーカGの大砲を、左右二分割にしてしまう技術力を誇っているからな。
ん?
784 :
HG名無しさん :2006/11/20(月) 02:22:46 ID:zgv3eo/6
一体成型にしろと?
>>775-776 タカラと組んだ「世界の傑作機」シリーズとして、
既にハセガワ144が出ているではないかと。
うあっ、トラペからだけじゃなくハセからも32のP-47発売かよ。 これでレベルのP-47は組まずにそのまま蜜柑山行きだ……_| ̄|○
ハセガワは変革期だよね。 もはや1/72や1/48はろくなアイテムが残っていない。 1/144への転進はもはや必然だろうね。 でもハセとしては卸単価の高い1/32を流行らせたいようだ。 他ジャンルでは船のイメージ全然ないのに1/350シリーズ作り出したし。 スレ違いながら1/350は海防艦や松型作ればオレが買う。
>>778 のレベルFw200だけど、外翼ってまさか羽布張だったのか?
それとも外板がリブに沿ってリベットラインでたわんでるのを誇張して
表現してるだけなのかな?
コンドルって、かっこいいな〜 スタイリングが好きだ。 ところで、ハセには、1/32鐘馗も出して欲しいな。 あのデカ頭は、1/32なら大迫力だろう。
32で陸軍の1式から5式まで欲しいよね
うん、欲しい。 飛燕は当然のことながら、II型改水滴キャノピーもね。 今あるのは、零戦と隼と疾風だけだよね?
九三中練もあるよ〜 というのはおいといて、 キ-44はほしいねえ。まずないと思うけど・・・ 紫電改かもしれんけど・・・ 雷電かな? ゼロ戦だったりして・・・
くそ〜72派の漏れは徐々に充実していく32を指をくわえて眺めるしかないのか・・・ こうなりゃSWEETがスケールうpしてホスイ。
>>794 いっしょに指をくわえよう(⊃Д`)
俺はFinemoldsに期待。
>>794 ハセガワの72双発機シリーズで我慢しなさい。
もしくはホビーボ(ryw
797 :
HG名無しさん :2006/11/21(火) 01:57:56 ID:kIXHMIHb
>>797 作らないわけじゃないからダメ。
組みかけで放棄したバキュームキット1/48呑龍ならあげてもいいかも...。
機体はなんとか組めたが、キャノピーが使えたもんじゃないんでギブ。
1/48一式陸攻あたりから流用しなきゃなんないみたい....
呑龍はでかすぎるが1/48で九九双軽があったら作りたいな。和風デザインで大好き。
ふと気付いた事なんだが、国内の模型は水平尾翼の根元〜中央部分に成形上の荒れがある物が多い。 海外の物ではほとんど見かけない。なにか国内で使う素材や成形機にクセがあるのかね。
>>798 真っ先にキャノピーを使えるかどうか判定してから制作に入ればいいものを。
キャノピーがバキュームのキットは、真っ先に
キャノピーの切り出しから制作を始めることにしてる。
これさえ失敗せずに出来て、なおかつ胴体との合いがよければ、
他の部分がどれだけ組みにくくても気が楽になる。
↑インジェクションキットでも基本だよ。
もう20年くらい前なんだが72のHe111。 イタレリがほしかったんだが、マッチボックスをげゲトしてしまった。 先っちょのガラス部分が見事に左右に分割。 窓枠とかで分けてあるのじゃなくガラスの部分に継ぎ目が来た。 それでも当時はがんがって運河をパテで埋めて彫りなおしたり 爆撃機なのに爆弾倉のハッチも無いんで彫りなおしたり。 ちゃんと完成させたよ・・・。 実家を離れ数年下宿してる間に捨てられちゃったが。 よくあんなキット作ってたよ。
ハセ72二式大艇のキャノピーも外にフレーム無く 内側に半円のリブがあるだけで 筆で内側からそーと塗った子供の頃の思い出が・・・
やっぱメッサースレ誰も立てないかw
つうか、日本機の窓枠の多さには気が狂うな。 デカールを開発してくんないかな、各社・・・
マスキングテープで我慢しなさい。
>>806 現代機と大戦機を交互に作れば少しは気がまぎれる
809 :
807 :2006/11/22(水) 23:03:00 ID:RoVOrzwJ
そういやバードマンのマスキングは? 私は72双発機(飛龍やB25)ではあれを使っているが。
箱絵むちゃくちゃかっこえーな!関東?上空でB29撃墜しているRSのキ-94戦闘機・・・ 出来しらんがインジェクションキットだから期待すっかな!(^∀^)/
>>810 RSは簡易では?
ただ、チェコ軍団のキットの中では最近のRSは最上級に組みやすい部類かと。
この前出たAr65も組んだけどなかなかいい良いキットだったし。
812 :
HG名無しさん :2006/11/23(木) 15:48:43 ID:xIFq5j9L
いつも思うんだが零戦のキャノピーの塗り分けは鬱死しそうだ。
零戦とか日本機は枠が直線的だからテープの細切りを活用すりゃ楽だよ、1/144でも無い限り。 欧米の曲線的なフレームの方が嫌だな・・・
ん? ハセ新作の1/32は飛燕に決定なのか???
816 :
HG名無しさん :2006/11/23(木) 16:03:45 ID:xIFq5j9L
>>913 そっか・・・。ただ枠が細いからスプレーしか使わない俺はきついw
特にこの季節は・・・。
キャノピーマスクってのがあるらしいけど、どんなやつなの?
>>816 横枠だけでやる。 一旦塗装して剥がして、
縦枠だけで又やる。
重なったとこがあるけど、まあ目立たん。でOK
>>815 しかもチャイナ製
昂ぶり方間違ってるよな。
タミヤ1/32零戦のリベットモールドが気に入らないからポリパテで埋めちゃった。 導体の外板は上から重ねていってる様なので、彫刻刀でその凹凸の再現と○リベットモールドにしたいと思います。 いつ出来上がるのやら…
>>818 チャイナって磁器って事じゃねえの?
>>819 うほっ!良い苦労w
まあ各自好きな様にやるのが1番だね。
まぁ作業に没頭できれば幸せ。 ペーパーがけだけしてくれる人、いないかなぁ。
>>816 セロハンテープが透明で良いぞ。
大きめに貼って、デザインナイフで切り出し。
下が見えるから間違えることもないし、プラの上だから下地を持って行く心配もない。
嫌中厨ワロタ シナに鳴海製陶株式会社なんてあるわけねーだろ
824 :
HG名無しさん :2006/11/23(木) 19:51:05 ID:FOhG7TSH
よくあるノベルティー用の 無地の寸胴カップに、 安っぽいプリントで735円って・・・。 タダで貰ってもうれしくない。
そうだよな日本に昂ぶるなら湯呑みじゃなくちゃ
>>825 ツッコミ処はそこかよw
>>816 スコッチのメンディングテープってやつがおすすめです。
セロテープだと凸モールドまで透明になって見難いところが
こいつならくっきりと見えてくれます。
>「日本に昂ぶる」 2006年、このキーワードを核に 一大キャンペーンを展開していきます。 今年もいよいよ終盤を迎えつつあるのだが、 まさかあの「創業65周年特別記念製品」マグカップが 「一大キャンペーン」の一つなのだろうか?
零戦セット、どうなる事やら。
バウマン扱いのは未入荷みたいだけど並行輸入らしきICMのBf109F入手。 スコッチテープでざっと仮組みしてみたインプレ。 ・ヒケはあまり目立たないけど表面が梨地気味なので、どのみち表面に ペーパーかけてやったほうがいいかも。 ・バリ、湯流れ不足が結構あるのが難点。あと機首まわりは細分化のため、 仮組&すり合わせの基本工作必須。 ・主翼は、脚収納部が角型になってる。角型としても形状がちょい変で、 脚カバーの形状も妙。このあたりは既に指摘のあったように他社製品を半端に 参照したせいかも。あと翼端はちょっと尖りぎみ。別パーツ化した必然性は 不明。胴体パーツのランナーのサイズから見て金型サイズの制約でもなさそう。 まさかE型類似の翼端の原型機を出すつもりがあるんだろうか。 ・胴体の設計はオリジナルっぽい。側面形では、方向舵上部が先細りすぎなのと、 ちょっと機首が細い感じだけどプロポーションは悪くない。後部胴体の断面形の 変化が見過ごされて、下面が尾輪直前まで平らになってるので、コクピットの 2つ後ろの丸框あたりから下面が丸くなるように、裏打ちして削るとよさげ。 フィレットは主桁取り付け部分の張り出しが無い。 ・スピナはハセガワの団子鼻よりは形状良好だけど先端のキャップや前後の 分割線がモールドされてない。プロペラの形は全く駄目。修正するくらいなら ハセガワのを流用した方が早そう。 ・デカールはICMのいつもの、つや消しのもの。印刷精度は良好。 全般的に、胴体の基本形とエンジン内蔵というオマケはハセガワ製に対する アドバンテージ。組みやすさや精度の面ではまだ発展途上。 思ったより良いけどそれなりに手はかかりそうというところ。 日本じゃハセガワより高価になるけど、欧米で日本製より安価に出回るなら 結構マーケットを占めそう。
>>827 日本に昂ぶるは来年の春頃まで継続らしい
831 :
HG名無しさん :2006/11/25(土) 02:16:21 ID:vOU74RU1
とりあえずカタログ落ちしている1/72日本機をすべて再販してくれればいいのに・・・・。 もう・・・新製品なんて期待してない・・・・。
せめてデカールだけでもカルトグラフとか入れてください。 白いナンバーが茶色に変色とかいい加減勘弁してください。 昂ぶる前に萎えてしまいます。
おまけデカールに文句言うなよ。 ヘビーユーザーはみんな別売りデカールのご時勢だぜ
834 :
HG名無しさん :2006/11/25(土) 14:23:40 ID:PJ5P+ml6
日の丸のタッチアップは何色がベストアルか? ちなみにハセガワのヨンパチアルよ!
835 :
ストレガー :2006/11/25(土) 14:46:30 ID:bVSLDGYZ
>>829 さっそくのレポありがとう。
たしかに脚穴とかペラ形状はなんだかな。
でもエンジン支持架が別パーツなのがちょっと嬉しいから買う。
ハセ、深山出してくんないかな・・・
ハセギャーはラリーカーではカルトグラフが標準装備だろ。 繋がりがあるわけだから飛行機用も発注しちゃえばどうよ。 キットには数年でウンコ色になるデカール標準添付でいいから別売りで。 1/72、2〜3機分セット、1000円くらいならキットと同時に必ず買うのに。 そういやハセギャー大昔1/72用別売りデカールあったでしょ。 FW190用とかMe109用とか未だに使わずに持ってるよ。 デカール自体はキットに付いてるのと同じような品質っぽいし 20なん年たってるので怖くて水につけられませんが。
黄ばむのも嫌だが、迂闊にクリアー吹くとブワブワに膨らむのが嫌だなぁ ハセガワに限らないけど。
迂闊に吹かなきゃいいんだよ。
胡乱に吹けば問題ない
俺は狡猾に吹いてるから無問題
843 :
ストレガー :2006/11/25(土) 17:51:36 ID:bVSLDGYZ
慎重に吹いても失敗するときもある
適当に吹いても成功するときもある
つまり模型は運まかせ、風まかせ。
そこまでいい加減でもない気がしないでもないかな・・・・
ケセラセラ?
航研機って、どっか出してたっけ?
長谷のユンカーG1って限定なの? 一番売れ筋じゃないのかな・・
851 :
HG名無しさん :2006/11/26(日) 14:46:09 ID:FXywxtA/
>一番売れ筋じゃないのかな・・ G-6じゃね?
G-6じゃなくてG-1を、それも限定品で って事はG-6も後から出るのかな? 先にG-6出すと、そこで売り上げ的には終わっちゃうって事かな?
>>852 明らかに
G6→G1よりも、
G1→G6の方がG1の売り上げが大きいってことだろうな。
新金型が沢山必要なG1を出した段階で出来るだけ沢山売りたいと。
まあ、その策略にまんまと乗って買ってやったけどなw
G6出る前にG1作らないと。
855 :
HG名無しさん :2006/11/27(月) 00:32:09 ID:+uikrZ4U
ユンカースの話だろ。 何がG6なんだよ。 まっ、そんな奴ばっかりだろうけど・・・
ユンカーって、ドイツの封建領主のことだぞ。 ユンカーG1が何を意味しているのかは知らんが。
Ju88G-1とG-6の話をしていることぐらい このスレの住人ならわかると思って野暮な突っ込みはしなかったんだが・・・
スツーカの事かとオモタ
859 :
HG名無しさん :2006/11/27(月) 04:17:21 ID:siCIo0OE
私は中3です。3月10日、卒業式でした。 そして、卒業式が終わっていえに帰って、友達と遊びに行っていました。 そしたら!!彼氏に見つかって(?)彼氏の家に急遽行く事になりました。 そして行き成り彼氏は私の胸を触り始めて、ベッドにたおれました。 そしたら制服のスカートをめくり上げて、パンツの中に手を入れて、 チンコの中に指を入れて・・・「クチュクチュクチュ」って。わざといやらしい音を立てて・・・。 そして彼氏はこういいました。「服脱いで」と。 私はビックリしたので「え?」と聞き返しました。私はもちろんエッチはやったことはあります。その彼氏と。ほかの人ともやった事はありますが・・・(藁 そして、彼氏は「オレ、脱いでる所とか写メとるの好きだから」っていいました。 私は納得して、自分でぬぎはじめました。 そして彼氏は私の体で遊び始めました。チンコに指を入れてクチュクチュいやらしい音を出したり、胸をもみもみしたり、なめたり。 そして彼氏は写メもとりまくってました。私のチンコの穴。胸。全体など。 そして彼氏は我慢できなくなったらしく、こういいました。 「オレのズボン脱がせて」と。私は喜んで脱がしました。 ズボンのチャックを開けて、ズボンを下ろして、ガラパンを下ろして。 そしたら彼氏のもうすでに大きくなっているあそこが出てきました。 そして私は彼氏をベッドに寝かし、私はうえにのぼって彼氏のあそこと私のチンコを押さえつけるようにしながら写メをとりました。 とても気持ちよかったです。 この写メを見たい人はこのスレを8箇所に張ってください。 そしたら[ ]←ここにアドレスが出てきます。 それをクリックすると、彼がとった写メすべてのってます。 私がとった写メも、動画も載せてます。 動画はわかりにくいようにしています。 「☆」をクリックすると動画がみれます。 このスレを1箇所にも張らなかった人は、不幸がおこります。 大好きな人が一年以上学校に来なかったり。 嫌いな人があなたの席の隣になったり。 親戚が亡くなったり。 けど本当に写メ、動画ありますので8ヶ所にはってみてください
ここで聞くのは微妙誰か教えて、ここ最近(1、2ヶ月で)出た模型雑誌で「He280」が出た奴ってどの奴だっけ 買おう買おうと思ってたらどの雑誌かも忘れてしまったので誰かお願い持ってる人いたら雑誌名教えて
「ユンカー式戦闘機」とか「HeIII爆撃機」とか翻訳本出してた独文の先生がいたなぁ
模型屋って1日に何個くらい飛行機モケー売れるんだろう? うちの近所の模型屋じゃ1日に1個売れてないような希ガス
>>863 「日本プラモデル興亡史」によると
昭和40年頃の著者が経営する模型店では
飛行機モデルの売上が18%あるのに、問屋が驚いたって
(戦車35〜40%、車20%、飛行機10%が普通らしい)
>>863 うちの実家の近くの模型屋なんて、一年に一個も売れてない希ガス
でも30年間以上潰れる様子なし。
>>864 昭和40年の話されても・・・。
模型雑誌に広告載せてるようなアクティブな所なら何個も売れるだろうが、 ステルス模型店とかは専業では成り立たない所が多いだろうね。自宅を兼ねてる所も多いし。
日本機の塗装済みキャノピー同梱モデルって、 今でもあるの? もっともっと普及してホスイんだけど
>>868 マスキング済みキャノピーなら需要もあるだろうが、
塗装済みキャノピーでは胴体との色合わせの方がむしろ大変だと思う。
それだ!!!>マスキング済みキャノピー
>>871 でも長期在庫になるとのりがベタベタしてそうで嫌かもw
マスクシート付きがベストじゃないかい。 エディみたいなのを標準装備して欲しいなぁ。 じゃなきゃせめてマスク用図面くらい入れてくれれば。
ハイテクを駆使して何とかして欲しい→窓枠
将来的にはエッチングパーツなどで窓枠とガラスが別パーツになると予想。 塗り分けは解決するが工作の手間は増える予感。
876 :
HG名無しさん :2006/12/02(土) 15:41:04 ID:MSD716jo
>>873 エデュアルドの1/144Ju-52組んでるんけどカットマスクの大きさが
窓と微妙に合ってねえんだコレが。
窓のパーツのハマリいいのになでやねん!って感じ。
よくわからんが、作りたいのか作りたくたくないのか? 面倒なことをして作るのが楽しみなんじゃないのか? キャノピーマスキングが嫌ならプラモなんか作らなければいいのでは?と思う。
>>877 爆撃機みたいな窓枠の多い物だと楽の一つもしたくなる。
どんだけ好きなことでも作業の全てを好きになれなんて無茶もいいとこ
>>877 他人のレスが嫌なら2chなんか来なければいいのでは?と思うw
工数が大きければ大きい(多ければ多い?)程、完成したときの 達成感はデカイ と、部品点数の少ない物ばかり作っているオイラが言ってみるテスツ
>875 実際にあったけど雑誌記事によると非常に組みづらかったそうです。
バーリンデンがよく出してたよな、そういうの
みんな窓枠ってそんなに手間っていうか ストレス感じてるのか? 失敗したら絞り直せばいいじゃん、 ぐらいの気持ちでいけばよろし。 しょせんたかがプラモなんだから。
ほうほう
も筆の誤り
出来の良い新製品が出ちゃって完全にお役御免になっちゃったキットってどうしてる? 売れそうな物はヤフオクに出すけど、デカールだけ保管して捨てちゃおうかなぁ。
今のところ無いけれど、あったらサークルに放出かなあ。
>>887 「味を愉しむ」と称し、あえて無改造で製作する。
結果、重箱の隅にこだわって手が止まってる新製品より良い出来になる。
>>887 ハセの1/72メサ109はそのポイ捨て路線。
アカデミの1/72コルセアは、翼切って遊んでる。
ヤフオクに詰め合わせセット出すときの添え物に使う事にしますたw どっかで役に立つでしょう。
ババ抜きみたいにオクで回るだけw
1個1000円以上で売れるなら単独で出すけど200円とか300円なら 手間やリスク考えるとねぇ・・・
わしは捨てる。時間も場所も無いので
幾つかまとめて1000円くらいで出品するとか
☆必見!☆お正月恒例模型福袋 1/72国産未開封キットが5個入っています。中身は届いてからのお楽しみ。 定価ですとなんと6000円相当!!くれぐれもノークレノーリタで。 送料は特別サービス600円で! ↑う〜んいくらなら売れるかなぁ。
俺ならタダでも買わない。 大戦機好きが現用ものを安く買っても嬉しくないし、 現用好きが大戦機ものを安く買っても嬉しくない。 単なる不良在庫にしかならんよ。
俺はランナーからはずしてばらばらにして ジャンクパーツにしてる。
架空機を作るとか面白そうだけどな・・・ まあ、モノにもよるけど。 あと、好きな色でペタペタ塗るとかさ
それいいね 見捨てるでも作れば一気に2つ消費できる
2コイチして、余ったパーツ見てると、結構考えるよね。 これで1機は出来る訳だが・・ダガダガ。
何、ただのプラスチックの塊と考えて捨てるのが宜しかろう。 不要パーツがわんさかあると何か作れないだろうか、とたまに思うが。
このスレでエレールのJu-52はイタレリより出来がいいと教わったので 買ってみたら物凄く出来が良くてびっくりした。 イタレリも出来が良くて好きなのでこの重複は嬉しい。 そういえば先日レベル(旧フロッグ)のHe-115を手に入れて、 「マッチ箱からも出てたけどもっと出来悪いらしいから買わなくていいな」 と思ってたのに、さっき倉庫見たらマッチ箱のHe-115があったorz
とか言いつつおまいたち、何十年後かの模型雑誌で「なつかしキットレビュー」なんか読んで、 必死になって古キットを探しまくったりするんだろ。
昔はハズレひいても勢いで作り倒してたけど 今はハズレひいたらショックで1週間はプラモに触れなくなる
最近は箱絵とデカールと胴体左右、主翼上下だけで満足できるようになった。 それ以外の小物類はランナーから外さない。
ずいぶんと前から箱絵とランナーでお腹一杯なんですが
なるほど。で、ハセガワは 素晴らしい箱絵と、デカールバリエーションで、 もまいらを満腹させる商法なのか
お酒みたいに箱に「厳封」シール貼っておけば、中身は空でいいかもw
910 :
HG名無しさん :2006/12/05(火) 20:37:07 ID:WFOj470C
ドラゴンから32の飛燕ってホント?。
マスタングで手間取ってるからハセのほうが先に来そうだな
912 :
ストレガー :2006/12/05(火) 21:58:40 ID:6MJpm+Wn
そうだ!ドラゴングはまだかよ早く!!
913 :
HG名無しさん :2006/12/06(水) 00:00:38 ID:yIrtFQji
おあああぁぁぁぁ! スペホから1/48アルバコア、MPMから1/48ファルマーかよ・・・・ 一体どーなってんだ世の中!なんかの罠か?ww
ジャーンジャーン
げぇっ! マローダー!
916 :
名無し転がし :2006/12/06(水) 17:56:24 ID:3B4fuXpa
Ju88G-1のデカールがフェイ-イェンに続いてシルクスクリーン印刷だ! それは良いけどなんで最近デカール裸で入れてんだろ 前はクリアパーツの袋に一緒に入ってたりしてたよね
その方がランナーでデカールが傷付かないからじゃないかと。
おや?遂にハセガワは改心したのか?www
全部シルクにしてくれないかなー あれならカルトじゃなくても桶
>913-915 テラワロス
921 :
HG名無しさん :2006/12/09(土) 14:51:15 ID:eRJ8zPDX
大東亜開戦記念?ということでハセの72の九七艦攻を作っています。 爆弾/爆弾架のディテールアップパーツってあるものでしょうか? 他キットからの流用などでもいいです。 爆装にしたいのですがキットの爆弾があんまりなので何とかしたいです ぐぐってみましたが、うまく見つかりませんでした ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
ありがとうございます。ファインの1/72だと250kgしかなさそうですね。 60kgx6にしたいと思っています
フジミの天山になかったっけ?うろ覚えスマソ
そういや天山増強型とかゆーのが500kgか800kgか付けてたような希ガス
927 :
ストレガー :2006/12/10(日) 15:00:37 ID:fDIOribv
>>835 事故デスだけどF-2の初期生産は脚収納庫はあの微妙な角型でよかったんだ。
資料を持っていても、そんな所は覚えてないと言うんじゃ駄目な俺。
しかし、やっとエデュのフォッケA-8を手に出来た。
922,924-926 ありがとうございます。 フジミのキットを見てみます。
RSモデルのキ94。2種類リリースされたけど成型品は同じでデカールの違いのみ。 4枚プロペラと6枚プロペラ、あとオイルクーラーだか過給器空気取入口だかが 選択可能。主要パーツはチェコ製簡易。キャノピーもインジェクション。 エンジンがレジンでコクピットまわり主体の小物がエッチング。出来は MPMとかスペシャルホビーの製品と同等。内容はこんなものだと思ったけど MPMグループの同級製品に比べて値段がちょっと割高かなぁ。
>929 俺も買った。>6枚ペラの方 最初見たとき1/48かと思ったよ。 >値段がちょっと割高かなぁ。 同感。せめて3000円前後だよな。
>せめて3000円前後だよな。 現地だと丁度そんなもん。 結構高めの値段だけどキャノピーがインジェクションだから まだ救いがあるかな、と思ってみたり
もう出たんだKi94-2、ファインモールドで48出さないかな
なるほど、ニューバージョンが出るから、在庫はエデュのI-16ロイヤルに オマケで付けても惜しくないというわけか。
>>933 うわああああああああ!!
97戦でヒラリヒラリと格闘戦したいww
>>934 正直アレは余計だったと思ったw
>>935 このゲーム、リアルすぎて7.7mmが多少当たった所で相手は何事もなく飛び去るよw
アキュレイトの1/48 YAK-3 って、どお?
エデュのウイークエンドで充分
もしかして、エデュとアキュって、金型同じ?
アキュのはYak-1でなかったか?
>930 このスレ見て買っちゃたよ。架空の244のマーキングに 惹かれたって。冷静に考えれば高いけど。
エデュ:Yak-3 アキュ:Yak-1、Yak-1b もしかしたらアキュレイトがエデュアルドに金型売っちゃった? アキュレイトのサイトからYak-1、Yak-1b消えてるし。
エデュのYaK-1はアキュレイトのパーツに自社エッチングetcを追加したもの。
少し前に出たエアフィックスベースのスピットと同じケースだね。
ttp://www.eduard.cz/newsletter/i2006-12.php this kit contains Accurate Miniatures plastic with Eduard PE
sets (color) and six very colorful and highly interesting marking…
成型品だけ仕入れたのか、金型ごと購入したのかは分からない。
YaK-3はエデュのオリジナル。
944 :
HG名無しさん :2006/12/13(水) 23:26:05 ID:PJ8GoAZG
エデュアルドはアキュの1/48Yak-1bをデカール変えてまた再販するみたいね。 人気あんのかな? それよりテンペスト再販してくれ。
あんな尾翼のテンペストはもう要りません><
タイフーンの後ハセからテンペストも来るかと思ったんだ。
エデュアルド1/48Yak-1b、プライス0、タダかよ?
>946 ノシ 俺も俺も 要りもしないタイフーン買わせやがってハセガワのドアホ。 いやタイフーンも組んだら面白かったが。 こんなカマボコみたいなもりもりした主翼で時速何キロ出すつもりだったんだろうとか。 何となく前後左右ちぐはぐな操縦席とか。
要りもしないのに買う方がとかレスしたら負けなんだろうな
>>945 エデュは胴体断面や翼断面がイマイチなことが多いんだよね。
三面図を元に設計してるせいだろう。WW1ものだと翼断面はそれほど
目立たないけどスケビで「ウォッシュアウトがない」って言われてたし。
951 :
HG名無しさん :2006/12/14(木) 12:21:17 ID:QoAb6tP8
秋田犬を飼ったおかげで、ノス○ラBBSが荒れている・・ お気の毒。
>>949 ハセのタイフーンそんな事言ったら、タダ同然だったからといってモノグラム
のタイフーンを購入したばっかりの漏れの立場は...
なんだ?今、サンダーボルト流行ってるのか?
満州 キ98 1/72 A+V model 絶版 トライアングル 絶版 赤とんぼワークス 絶版 1/48 ラクーンモデル 営業中止
MPMのFw189ってどうですか? 買おうか迷ってるので、インプレ知ってる人教えてください。
悪かないよ
それなりに組みにくい。 しかし、ていねいに組めばまごうことなきFw189が完成する。 ていうか、72では唯一のまともなキットだし。
1/72なら、イタレリから出てるのも中身はMPM。 イタレリ版の方が(店にもよるが)安くてお得かと。 1/48ならMPM版だけ。(以前仮組みしたとこで積んだままだ…)
959 :
955 :2006/12/15(金) 14:32:05 ID:aLb3A2S4
すみません、1/48の方のFw189 です。 今までMPMは1/72で97重爆、Ju87Aとか作ってるんですが同程度と 考えていいって事ですね。 ありがとうございました。
>>959 97式とJu87A見たいなあ。うpキボンヌ
MPMの九七重爆は良品だったな。簡易キットもキャノピーがインジェクションだと作り易い。
962 :
HG名無しさん :2006/12/15(金) 17:21:03 ID:VmN96VES
ドラゴン1/32ムスタング 20日発送!! 今年最後の大物は当たりかはずれか・・・
銀塗装の為に梨地を磨いてたら年が暮れるかもナ
マローダーは来年に持ち越しかもしれんね
>>963 ああそうか…
ドラゴンにはそれがあったなぁ。
966 :
ストレガー :2006/12/15(金) 22:42:07 ID:NiWEmAhT
クリスマスまでには手に入るか。
967 :
HG名無しさん :2006/12/15(金) 23:39:35 ID:A7Qw3Gq5
>>954 > 満州 キ98 1/72 A+V model 絶版
トライアングル 絶版
赤とんぼワークス 絶版
この前のJMC作品展で赤とんぼワークスさんに会ったので
満州飛行機Ki98が欲しいと尋ねたけれど、彼氏から古い製品
なので再販するつもりは無いと言われた。残念。
MPMあたりにメールでお願いしてみたらどうだろう<キ98
飛ばなかった飛行機より 実際飛んでた飛行機のほうがうれしいんだけどな。 プライバティアーとか 九一戦とか
970 :
954 :2006/12/16(土) 04:02:33 ID:WCkl/q9n
ハセ、97重爆出してくんないかな・・・ 双発で出してないのって、これくらいじゃね?
SBとかPeとかILとか……
戦闘機以外はぐっと売上が落ちるんじゃないかな。 個人的には輸送機や練習機が好きなんだけど、超絶マイナージャンルとされてるからなぁ。 一式双高練とかファインモールドに作って欲しいんだけど、無理なのはわかってる。
戦闘機>>>攻撃機>>>>>爆撃機>>>(越えられない壁)>>>輸送機その他 かな、人気の度合いは。
日本機だと購買力のある旦那衆にもアピールできそうだから 一式双発練習機はあながち無謀な賭けとは言い切れない
いくら購買力があってもそんなマイナー機種を買いたい奴は極少数だろ 商売として成立しないよ。
そういや以前ハセ限定でキ109出したはずだけど来春まで続く昂ぶるシリーズ に出してくれないかな。俺の再版リストに21型の翼端曲げと流星改折畳み等 欲しいね。後電光、キ102、天雷、キ83日本メーカーで希望
97式艦攻二号再販キボンヌ
二号は簡易キットの箱換えだったからまず無理だろ。
トラペといい勝負だな AFVと逆のベクトルで
しかし今どきこんなもん作るとはビックリするな。実物どころか写真も見てないようだ
>>981 情報サンクス
CONLUSIONS だけざっと読んだが、期待していた俺が馬鹿だった。orz
旧来のハセガワをディテールアップしたほうが数段マシな気がした...。
986 :
HG名無しさん :2006/12/17(日) 10:56:28 ID:R+BUXksI
ドラの48コメートはどうよ
>>981 静岡で見た時に糞だと思ったが、 結局改善されなかったのね…
次ぎスレ頼む
ここまで強烈なレビューは久々に見たなw。 プロペラブレードが空力形状でないただの板ですたってどういう事なんだ。 > Faced with the realization that no matter what I did to the kit, the resulting model was never going to look right so, I placed the model back in its box with all the parts, >took it outside and dropped it in the trash bin. 英語でもやはりゴミ箱に直行というのか。 > Memo to Hasegawa: please, please, please: re-work your P-51D the way you re-worked the Fw-190s. The world still awaits a proper 1/32 P-51D. pleaseが3つも並んでる。 ハセガワはドラゴンと業務協力しててこのマスタングも取扱商品になってるけど、こういう場合どうするんだろ。 どうにもできないか。
991 :
ストレガー :2006/12/17(日) 13:32:23 ID:DhpWMjRA
もう全部埋めてエアレーサーにする鹿内マスタン
32のP51でとても不思議に思う事。 ドラは今までに航空機のキットを多数リリースしてるよね。 評価は色々あるが、まあ水準の製品は作れる力はある筈。 そんなメーカーが何故こんなへんてこなキットを製品化したのかな。 社内での最低限の水準とか認識もあるだろうし、 誰も何の疑問も持たなかったんだろか。
ドラゴンのキットはどれも微妙に作りにくいからな。
>>993 水準の製品を作ってた頃の社員がいなくなっちゃったんじゃないかな。
2000年あたりから一昨年くらいまで航空機製品に関しては
ほとんど力入れてなかったから勝手がよくわからなくなってるのかも
うめ?
ドラゴンに水準のキットってあった?
梨地はAFVには良くても飛行機には・・・
う
実物とプラモに詳しい外部プロデューサーを招聘しないと このメーカーはうまく機能しないみたいだな。 スケールモデルの何たるかを未だによく解ってないのだろう。 だからディテールにやたら凝ってるのに肝心のモールドや アウトラインがおろそかになる。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。