イタレリ初期型は北アフリカ仕様になってるヘンシェル・タイガーのこと。
敢えてイタレリのタイガー作るんなら、後期型がいいんでないの?
初期型はロードホイールのゴム縁との境目のリブ?にはっきり抜きテーパーがついて印象悪し。
直そうにも面倒だし数多いし。
見てたら頭がクラクラしてきたんで、キットパーツはとっとと捨てて、カステンの輸送キャタとロードホイール組み込んでクリアした。
後期型のスチールリムホイルだとそのままでも使えるからね。
>初期型 俺は箱のパーツを残さず使って作ったよw
後期型はパーツにコーティングがしてあるんでこれはこれで楽かもw
>>890>>899 ふむ、旧版の目立つ問題点はほぼ解消されてるようだな。
しかしこの時期に三ツ星から事実上改訂版の4Dが出るとは思わなかった。
銅鑼4Dを慌てて買ったのは失敗だったか…
銅鑼4Eの騒ぎを見ておきながら4Dを慌てて買うとは…
ふつーは飛びつかずに様子を見るだろ。まあ結局4Dに関しては銅鑼と三ツ星
痛み分けみたいな結果だったから(ただし三ツ星がちょっと有利)、銅鑼を買って
大失敗とは一概には言えないと思うが。
とりあえず潜水は買いかな。
なんか三ツ星の思惑通りの感じがするが。
誰かドラゴンの馬買った?
いつも1/32だとか言われてるけど
馬はさらにデカイですw
箱あけた瞬間「でかっ!」って言っちゃったよ
それは黒王ですよ。
>>918 デカイ馬、結構じゃん。
小改造すれば黒王号や松風になるかも。
エルクのサイトを見てると、サイバーの限定品で一回限りの製品であるIV号潜水は
予約に余裕があるのに、日本ではサイバーの扱いだけど銅鑼の通常製品である
プーマの方は速攻で予約が満席になっているという事実…
やっぱIV号はみんなおなか一杯なんだね。いくら潜水戦車ということで目先が
変わってもw
いや、GからJまで買う用意は出来てるぜ。
×やっぱIV号はみんなおなか一杯なんだね
○やっぱ短砲身のIV号はみんなおなか一杯なんだね
短砲身、長砲身でベストキット一機ずつ。
うまいことジャーマングレーとダークイエローで二色。
ってのが一番いいんだがなぁ…
俺は三つ星4Cでおなか一杯。
フェンダーとか修正されてるから4Dに比べると満足度高かったな
10月のプラ・ラジショーで銅鑼が展示するシークレットはMAXIM組の仕事みたいだね。
ドイツ物だとしたらなんだろう?やっぱりV号系統かな?
ここでいきなりミーネンロイマーとか・・・
トライスターIV号潜水追加情報↓
ttp://www.track-link.net/forum/news_industry/10200 潜水型としては「3つ」の状態を作れるらしい。
1.潜水状態:ゴムカバー内に空気を満たした状態(膨らんでるということなのかな?)
2.潜水準備状態:ゴムカバーを装着しているが内部に空気は満たしいない状態
3.ゴムカバーはつけていない状態
ノーマルのD型も作れるそうだから、トライスターのIV号潜水は「4 in 1」w
ドラゴンに比べて1個負けた?でも潜水戦車タイプとしてはドラゴンがゴムカバーある・なし
の2状態に対して3状態のトライスターの勝ち?
それからハッチヒンジ、トランスミッションカバーは修正されててクリアパーツも付属、
とか言っているね。
モーターライズでホントに潜水できるとか
そういう意味不明なのをちょっとだけ期待したんだが・・・
土居雅博(仮名)氏が変な入れ知恵したために
sd.kfz234系が普通に店で買えなくなった話が
すっかり既成事実化しているようだが・・・
もっとkwsk!
×入れ知恵
〇悪巧み
解った?
そんなのはどうでもいいから、
その話が事実なのかどうかが知りたい
そんなのはどうでもいいから、
ふつーに店で買えるようにしてくれ!
限定品色違い商法じゃあどこぞのオモチャメーカーと同じじゃ!
933 :
HG名無しさん:2006/09/16(土) 08:12:39 ID:0DLtSns1
残念ながら事実です。
>サイバー
地方は知らんが都心・近辺では
普通に店頭で買えるからどうでもいいけどね。
935 :
932:2006/09/16(土) 09:20:07 ID:iFNyU53p
そんなあ?!
オレは地方の者だが、サイババの商品は普通に模型屋で売ってるぞ。
937 :
HG名無しさん:2006/09/16(土) 09:57:37 ID:8gZuoxMa
938 :
HG名無しさん:2006/09/16(土) 10:04:26 ID:SfrywPbz
第505重戦車大隊のキンタ
2色迷彩は「重戦車大隊記録集1」にあるよ。
ドラゴン72のキングタイガーに塗装例が無かったな???
あとマイクロアーマー144にもこいつの塗装モデルがある。
>>938 スマン
WEB上で確認できると助かるんだが。
940 :
901:2006/09/16(土) 10:35:20 ID:pffkXe0S
903-913
ありがとうございました、タミヤのリニューアルしか持っていないのですが
AFV、ドラも面白そうですね探してみます。
902カワイソスw
番外編
1.オータキ 1/35
ディティールアップの愉しみ(苦しみ)が味わえる。
昔々は自作していたパーツが売ってるから手間でもないか?
2.アカデミー 1/35
まぁ、なんて言うか・・・そのアレなキット(笑)
イタレリの虎Tは砲塔側面の貼覗口の幅が広いから、プラ板で細くすると良いよ。
PE版ポル買うた
ざっと見て説明書
1 砲塔ピストルポート穴の向き左
2 コーティング場所の指示が無いのが不親切
ぐらいかな
追伸 おおっ!!ドラゴン語がなおってるw
>>943 隅々をよ〜っく見てみよう。
スマパンGの時はきちんと直ってるように見えたが、実はあちこちにドラゴソ語が残ってた。
>>919 そんなことはない。黒王はもっとでかいぞ。
なんたって、ザコと蹄が同じくらいの大きさだからなw
そろそろプララジショーでしょ?
次のネタの噂ってない?
234/3とか?予告しておきながらまだ出てない251/1A,251/20ウーフー,
虎I初期型,虎II最後期,IV突最後期,ファイアフライIC,252…
なんかアナウンスしといて出てないものって一杯あるのね。
おお38(t)Gはどうなったん?
949 :
901:2006/09/16(土) 20:32:20 ID:pffkXe0S
1/35買うつもりが72のドラゴンの虎T中期を買ってしまいました
転輪が片側24パーツが1/12の2パーツって凄いと思いました
不器用でもずれてガタガタになる心配も無くなりました
コーティングも小スケールなのに予め施されてるし
貼り合わせたら、好きに塗ってネ! といった感じなので非常に驚きました
砲塔はオクノの1/48の分割(むしろ一体化?)の方が素晴らしいとは思いました
3突Dなんかでもカタログに載ってから、製品が出るまで
3〜4年くらいかかったりする会社だからな。
ドラゴン1/72タイガーTは車体左にある履帯調整用ワイヤーと
砲塔の予備キャタのパーツがあれば1/72では最高品質のタイガーTなの
だけどなぁ・・・
ドラゴンって「なんでパーツが入ってないねん?」ってのが
良くある。
953 :
901:2006/09/16(土) 22:45:33 ID:pffkXe0S
>>951 確かに入っていませんね
レベルの1/72から流用しようと探したが見つかりませんでした
後期型はバラバラの普通の転輪になるのでしょうか
どうせ2年もしたらリニューアルされて欠点克服して
更に組み易くなったりするに違いありません
>後期型はバラバラの普通の転輪になるのでしょうか
ドラ1/72の虎I後期型はコーティング付きでとうに発売になっていますが…
俺はドラとレベルの虎I後期型は一長一短だと思うけどな。つーか、どっちかというと
レベルのほうがいいように思うんだけど。
ドラの後期型は車体のディテールに初期型の特徴が混入しちゃってる部分が
あるのと、誘導輪とキャタの噛み合わせが間違ってるのと、起動輪のスポークの間が
抜けてないのが特に気になった。
>>954 それは知っていますがシャーシ、サスアーム、転輪、コーティング、砲塔等
マイナーチェンジして発売しそうに思えます
72ってフィギュアが作り難い上に出来が良いキットも無いのが残念ですが
車輌だけを気軽に作ってコレクションするのも楽しいですよね
せっかく連休に塗装しようと思ってたのに、雨だ〜
>>959 何だこりゃ、タミヤらしくないやり方だな。
ストームタイガーだけ何でこんなにいきなり値上げしたんだ?