ガンダムSEEDプラモ総合スレPart119(193)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ここはガンダムSEED全般のキットについて、
その楽しみ方を模索したり、新情報を語ったりするスレです。
・このスレの主旨に反した荒らし行為は、常に皆が気分良くスレを読んだり、
 書き込んだりできる環境作りのためにも、“徹底的にスルー”しましょう。
・次スレは>>950が立ててください、立てられないor立てたくないなら踏まない事。
○前スレ
ガンダムSEEDプラモ総合スレPart118(192)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1151501625/
・アニメの話は新シャア専用板へ行ってください。実況も厳禁。
○新シャア専用板 (SEEDアニメ全般)
http://hobby7.2ch.net/shar/
○番組ch(TBS) (アニメ実況)
http://live8.2ch.net/livetbs/
・画像アップ後は、リンクを貼らなくても「サポペにうpしたよ」で通じます。直リン厳禁。
○元祖サポートページ(コンペ用掲示板付)
ttp://gun-seed.hp.infoseek.co.jp/
○二代目サポートページ
ttp://seedplamo.sakura.ne.jp/
・質問をする前に過去ログを読みましょう。
・基本工作などについては専用のスレがありますのでそちらで
2HG名無しさん:2006/07/03(月) 14:46:55 ID:lC1e+aQA
■質問する前に■
※メール欄に半角英数字で sage を入れるのは基本です。
Q.今度○○を買おうと思います!評価はどうなんですか?
ガンダムSEED1/144HGシリーズキット評価一覧
ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-hg/seed/index.html
Q.説明書を見たいんだけど、お店では箱を開けられないし…
ホビーサーチ(ガンダム他)
ttp://www.1999.co.jp/gundam/
Q.発売日とか教えておくれ
BANDAI HOBBY SITE
ttp://bandai-hobby.net/
Q.発売日前なのにゲットしてるのは何で?
A.BANDAI HOBBY SITEに出ている「出荷予定表(=出荷日)」は問屋への出荷予定表です。
 新商品情報に出ている「発売予定日」は、(本来)店頭に陳列される日です。CMの発売日も同じ。
 大抵、発売予定日から-2日が出荷日の様です。
 この日〜翌日に入手できればフラゲと言う事になります
3HG名無しさん:2006/07/03(月) 14:47:38 ID:lC1e+aQA
○SEED関連スレ
【ZAFT】ザフト量産機スレ【モノアイMS】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1123762060/
【HG】アカツキ・シラヌイ装備型[オオワシ/MG]
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1134779759/
出してほしいSEEDのプラモ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1123596978/
○質問・参考スレ
■模型板総合スレッド27 〜『質問』はここで!〜■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1146435578/
ガンプラ初心者スレ 2作目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149767567/l50
■ガンダムマーカーを極めるスレ■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1114345961/
○あれ出せこれ出せ等の、願望希望はこちらで
続×25・ガンプラこれを出せスレッド
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145302530
4HG名無しさん:2006/07/03(月) 14:48:38 ID:lC1e+aQA
■今後のラインナップ■
発売中
・1/100レジェンドガンダム 予価税込み2730円
  初回特典 迫力の空中ポシーンをポージングして飾れる ディスプレイスタンド付き
・HG1/144ストライクノワールガンダム 予価税込み1575円
7月予定
・1/100 アストレイゴールドフレーム天ミナ 予価税込み3990円
8月予定
・HG1/144 ヴェルデバスター 価格未定
9月予定
・HG1/144 ブルデュエル 価格未定
9月以降
・スターゲイザー   未定
・ブラックダガー(仮) 未定
・DSSDアストレイ(仮) 未定
5HG名無しさん:2006/07/03(月) 14:49:45 ID:lC1e+aQA
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ○荒らしは[放置]が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置された荒らしは[煽り]や[自作自演]であなたのレスを誘います。
||  乗せられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○2chブラウザを使うと板に優しくて(・∀・)イイ!!
||     http://www.monazilla.org/
|| ○透明アボーン等の機能も有効活用しましょう。
|| ○荒しはまとめてゴミ箱へ。
|| ○[反撃]は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
||  与えないで下さい。                   Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_(  ∧ ∧  は〜い、先生。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ  〜(___ノ
☆推奨NGワード
「運命厨、和田、ピエロ、VIP、糞、だよな、早く教えろ、ぽっくん、(^O^)、ジョー 、( ^ω^)、だお、貴公子、うんこ」
これらを主に入れておくと、快適な種プラライフが送れるでしょう。
6HG名無しさん:2006/07/03(月) 15:00:32 ID:TnjNyiZ8
>>1乙です!ついでに、お茶ドゾ〜 旦
7HG名無しさん:2006/07/03(月) 15:01:19 ID:bVBytNbG
>>1STARGA乙ER。
8HG名無しさん:2006/07/03(月) 15:04:47 ID:SzRRt0zk
>>1

いきなり&既出っぽくて悪いが
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000844
・2003年入社
・これまで4年間で12の商品を世に送り出し
・ガンダムの主役級商品を2年目の後半に→プロポが特に酷いなど大不評
・以来、特にプロポーションには気をつけるように
・その次に手がけた、やはり主役級商品は高い評価を得ることができた
・各方面から「設計者が違うとこうも違うのか」と言われましたが、実は同じ設計者なんですけどね(笑)

2年目の後半って、4月入社だとすると結構HGストフリ、HGデスティニーの時期と重なるんだよな
おまけにHGデスティニーを作ったのはこの人だし
HGはコレクションのCAD流用も出来て、製作にそこまで日数がかからないはずだから、時期が被っても2つぐらい作れるのかも
9HG名無しさん:2006/07/03(月) 15:07:21 ID:twm908Db
>>8
この人旧ザク作った人だっけ?
10HG名無しさん:2006/07/03(月) 15:51:13 ID:mhe8uDET
>>1
お疲れ様

質問なんですが、アッシマー付属の展示台ってHGストフリやレジェンドに流用できます?
11HG名無しさん:2006/07/03(月) 15:55:28 ID:v+uuBCU0
>>10
無理。
アッシマーのスタンドでは差込の形が違う
12HG名無しさん:2006/07/03(月) 16:03:14 ID:aCPeoZSl
前スレに貼ってあったけど、スタゲシリーズ扱いで
HG105ダガー+エールストライカーが8月発売だそうな

ttp://shop.hobbyist-inc.com/online/detail_view.php?scode=1453792
13HG名無しさん:2006/07/03(月) 16:07:11 ID:CwqL4FH5
エールストライカーが新規造型なら買っても良い
…ムリカナ?
14HG名無しさん:2006/07/03(月) 16:08:48 ID:mhe8uDET
>>11
ぎゃふん。そっか、残念・・・
即レスサンクスです
15HG名無しさん:2006/07/03(月) 16:32:47 ID:XmS+BhOR
エールもダガーも完全流用だったら呆れるな
どんだけ怠けるんだよ、と
16HG名無しさん:2006/07/03(月) 16:38:24 ID:Tdk7unD0
まぁ完全流用だろうなぁ
TVシリーズでもないんだしこんなもんでしょ
新しいマーキングシールが付くだけか
17HG名無しさん:2006/07/03(月) 16:40:12 ID:2qc3+sJs
>>12
ブラックダガー(仮)の事だろーな。
>>14
差込口をちょっと加工するだけで流用可能だよ。

18HG名無しさん:2006/07/03(月) 16:51:53 ID:CxkBHdcQ
ダークダガーって本編でファントムペインが使ってたよな?
あれと同じじゃないの?
19HG名無しさん:2006/07/03(月) 16:56:05 ID:X4DOYegt
>>18
あれはただのダガーLの色違いだよ
20HG名無しさん:2006/07/03(月) 16:58:21 ID:VnaPxPOO
>>HG105ダガー+エールストライカー

105ダガーは持ってるけど、エールストライクは持ってないって人少ないんじゃない。
ダガーの方を持ってない人も、HG105ダガー+エールストライカーを買うより、
+ガンバレルを買う方が得だと思うんだけど・・・・これ売れるのかね?
21HG名無しさん:2006/07/03(月) 17:12:08 ID:lwje0wOq
>>18
発売されるのがそっちだったらどんなに良いか
22HG名無しさん:2006/07/03(月) 17:20:16 ID:CxkBHdcQ
せめてドッペルホルンとかライトニングにして欲しい…
エールってストライクとルージュ以外似合わないし
23HG名無しさん:2006/07/03(月) 17:39:03 ID:H2ExqMou
エールストライクと105ダガー&ガンバレル両方とも持ってない俺は
どうしたらいいか迷うところだぜ。

うん。ガンバレルのほうが良さそうとか思ってるけどね。
24HG名無しさん:2006/07/03(月) 17:54:24 ID:X9ozIDcW
ブラックタイガー(仮)
         ヘ へ
        :| / /
         .;: ":;.
  ∧∧,..,.. ;'、., : 、
 ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'
 '、;: ...: ,:. :.、.: '
  `"∪∪''゙
25HG名無しさん:2006/07/03(月) 18:12:52 ID:YtStkYg3
あれ?
エールストライカーのパーツってストライクと完全にランナーが分かれてたっけ?
あとガンバレルと105ダガーも
26HG名無しさん:2006/07/03(月) 18:31:54 ID:M/WqoCaE
エールとストライクは完全には分かれてないね
今作ったのでわかる
27HG名無しさん:2006/07/03(月) 18:33:11 ID:wmDXHbS5
>>25

ストライクは分かれてたはず・・・サーベルだけがストライク本体と同じランナーのとこにあったな

ガンバレルは持ってないからワカンネ
28HG名無しさん:2006/07/03(月) 18:41:59 ID:M/WqoCaE
他にもストライカー中央部分も共有
29HG名無しさん:2006/07/03(月) 18:44:30 ID:DKaXIuba
HG105ダガーの金型を一部流用すればダガーLが出来そうな気がするんだが
最近のバンダイの怠けっぷりじゃあ・・・
30HG名無しさん:2006/07/03(月) 18:44:45 ID:cHAAKRke
なんだジェットストライカーじゃないのか・・・・
31HG名無しさん:2006/07/03(月) 18:51:22 ID:DKaXIuba
>>8
2003年入社で2年目で主役級を任された。
つまり2005年に発売された主役級MSでプロポが特に酷かったのはストライクフリーダム。
そしてその次に手がけたやはり主役級MSは高い評価を受けた。
たしかにデスティニーはストフリと比べると評価はかなり高い。
種系HG屈指の出来。

謎はすべて解けた
このチョンマゲの人がHGストフリとHGデスティニーの設計を手がけたんだな!
32HG名無しさん:2006/07/03(月) 18:54:28 ID:8qNM72v1
>>29
105ダガーとダガーLは上腕と太ももぐらいしか
同じところが無いから流用は無理だろう
ストライクダガーとダガーLなら同じ部分が多いから
出てれば流用出来たろうけど
33HG名無しさん:2006/07/03(月) 18:55:40 ID:bVBytNbG
2003年入社てことは2年目は2004年じゃないの?
俺、馬鹿?
34HG名無しさん:2006/07/03(月) 18:59:10 ID:aCPeoZSl
つか105ダガー+エールだけじゃなくて
HGUC旧ザク(黒三仕様)MGボール(イグルー仕様)って・・・

パワードジム以外は全部使いまわしかよ('A`)
35HG名無しさん:2006/07/03(月) 19:02:49 ID:QwH1IfLC
ザラスいったらノワールが999円だったんで思わず買っちゃった。いや〜ラッキー
36HG名無しさん:2006/07/03(月) 19:07:18 ID:2Q4O7HqQ
>>31
今年4年目だから去年は3年目じゃないか?
37HG名無しさん:2006/07/03(月) 19:08:37 ID:fKijn1g8
イグルー仕様ボールって・・
相方(1/100オッゴ)が出る訳もないのに・・
手抜きにも程がある。
38HG名無しさん:2006/07/03(月) 19:10:41 ID:BpL3+N8X
ソードストライカーをノワールに付けたいんだが、何色が合うかな?
39HG名無しさん:2006/07/03(月) 19:11:10 ID:aCPeoZSl
>>37
とりあえず105ダガー+エール以外は既に画像もあるのよな

・MG 1/100 ボール シャークマウスマーキング仕様(仮)
ttp://item.rakuten.co.jp/hobbyist/1453815/
・HGUC 1/144 ザクI 黒い三連星仕様
ttp://item.rakuten.co.jp/hobbyist/1453822/
・HG 1/144 105ダガー+エールストライカー(仮) 
ttp://item.rakuten.co.jp/hobbyist/1453792/

40HG名無しさん:2006/07/03(月) 19:20:22 ID:4oRCv1CI
>>38
ベースを黒色にラインを灰色
んでところどころに赤色を(ほんのちょっとで)
41HG名無しさん:2006/07/03(月) 19:25:25 ID:v85Ea3OW
バンダイももう少しお客さんの声聞かないとね・・・・。
42HG名無しさん:2006/07/03(月) 19:29:41 ID:8bP1WR9E
>35
俺も俺も。
全国的にそういう値段の付け方してるのかな。
43HG名無しさん:2006/07/03(月) 19:29:47 ID:BpL3+N8X
>>40
ありがとう。そんな感じでやってみるわ。
44HG名無しさん:2006/07/03(月) 19:50:01 ID:Bv133420
ブラックダガーねぇ…エールユニットが新規なら買ってもいいかな
MGと見比べると、さすがに現HGのエールユニットはしょぼい
特に主翼部分短い小さい可動しないの三拍子そろってる、最悪
45HG名無しさん:2006/07/03(月) 20:04:59 ID:bzYCEeeZ
>>38
俺は
水色→武器(ビームライフルショーティーとか)のグレー
青→黒
白→ボディのグレー
かな?
46HG名無しさん:2006/07/03(月) 20:08:45 ID:iyUn8IuU
・素体
ストライク
105ダガー
アカツキ
ノワール

・ストライカー
エール
ソード
ランチャー
IWSP
ガンバレル
オオワシ
シラヌイ
ノワール

意外とプレイバリューが高いことに気がついた
47HG名無しさん:2006/07/03(月) 20:18:23 ID:VnaPxPOO
ノワールにエール付けたら、肩の可動に干渉するけど、IWSPでも同じような感じ?
48HG名無しさん:2006/07/03(月) 20:36:52 ID:dW2TJVkQ
サポペのB板でノワール大人気だなw

そんなに出来が良いのか?
俺もちょっと欲しくなってきたわw
49HG名無しさん:2006/07/03(月) 20:44:55 ID:ikKBfJ1W
今日ノワール作ってみたけど
確かに稼動範囲広くて遊べるんだが、手首がいつポッキリいくか不安だ…
あと、予想外に手から銃が落ちまくる
しかし羽とリニアガン広げるとDXに見えてくるな
50HG名無しさん:2006/07/03(月) 20:48:04 ID:ikKBfJ1W
sage忘れスマソ…
51HG名無しさん:2006/07/03(月) 20:59:25 ID:X4DOYegt
>>49
持たせた後でグリップを手首の奥の方へ押し込むとグラつかなくなるよ
52HG名無しさん:2006/07/03(月) 21:07:50 ID:yLvVnD88
>>17
まじすか。情報サンクス!
53HG名無しさん:2006/07/03(月) 21:20:27 ID:qGDXbw9V
そのままでもルージュ用のエールが用意できてちょうど良いかも。
色は変わってそうだが
54HG名無しさん:2006/07/03(月) 21:25:47 ID:ikKBfJ1W
>>51
おお、ほんとだ!
ありがとう!
ポージングは剣より銃のがかっこいいな
55HG名無しさん:2006/07/03(月) 21:31:19 ID:P2cE7viI
>>8
ああ、あの人かw
MGストライクのアーマーシュナイダー作るのに2週間かかったらしいね
56HG名無しさん:2006/07/03(月) 21:31:57 ID:ro4A3vAt
>>44
エールユニットが新規なら買うって・・・・じゃあ買えないな。
ヴェルデバスター、黒旧ザク、イグルー仕様ボール、ブルデュエルと
このバンダイの手抜き金型流用祭りでエールユニットだけ新規金型なんて99%ありえないから。
57HG名無しさん:2006/07/03(月) 21:39:42 ID:bzYCEeeZ
アカツキはそのまま組むのとメッキ剥がして金に塗るのとではどっちがいいかな?
58HG名無しさん:2006/07/03(月) 21:43:27 ID:wmDXHbS5
>>56

えらく弱気だなw
そこは100%って言っとかなきゃ
59ア〜カツ〜キ:2006/07/03(月) 21:45:51 ID:oK2/i0s0
剥がして塗った方が良いと思う!まんまだとボテっとしてる感じが俺はする!面倒だけど!
60HG名無しさん:2006/07/03(月) 21:46:09 ID:X4DOYegt
>>57
趣味によるとしかいいようがない
個人的にはメッキ剥がすとキットの売りを全否定しちゃう気がするから剥がさない派
61HG名無しさん:2006/07/03(月) 21:52:20 ID:uiaxfNJY
シラヌイやオオワシだけ落としてノワールに装備させてみたい
62HG名無しさん:2006/07/03(月) 21:56:05 ID:aCPeoZSl
>>57
好みの問題ではあるんだけど
劇中に近いのはメッキだけどね

自分の好きなようにするのがいいと思う
63HG名無しさん:2006/07/03(月) 21:56:25 ID:fBKlBbX+
メッキのほうが再現できている気がするけどね。いまいち玩具っぽい。
64HG名無しさん:2006/07/03(月) 21:57:20 ID:gCbmegru
ウンコ
65HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:03:14 ID:umfffCpE
どの素体にもソードストライカーが一番カッコいい。
66HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:03:44 ID:bzYCEeeZ
みんなレスd。
どちらかっていうと剥がさない派の方が多めなんだな。
とりあえずシラヌイも買って決めるよ。
67HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:04:36 ID:UhAI1T17
お、ミドリさんトコにHG 105ダガー+エールストライカーの画像が。
どう見ても色変えです
本当にありがとうございました
68HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:06:19 ID:Wa7rn4iQ
エール付き1200円だといいな
ダガーは量産機なんで安くなるなら大歓迎
69HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:13:37 ID:aCPeoZSl
>>68
残念ながら1575円(税込み)
70HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:19:04 ID:wmDXHbS5
エールストライクより高いからなあ
台座とかの関係なんだろうが、買う椰子いんのかな・・・
71HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:20:08 ID:CxkBHdcQ
スタゲは結局金型流用ばっかだな
あんな小規模のプロモになぜ五機も出せるのか分かった気がする
72HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:24:11 ID:d9Haqd9C
>>67
…orz これ、色をノワールっぽくしただけジャマイカ?

素直にガンバレルの方作るよ、。
73HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:32:17 ID:DyIKRR5h
ノワールとかアカツキの肩でもぐりぐり動かせるように対応させましたってのならまだしもな…
去年の8月は青グフだっけ?何で夏に手を抜くかな……
74HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:36:23 ID:wmDXHbS5
夏の仕事の成果が反映されんのは、秋口に発売されるキットだろ

秋口に発売したのって、確か・・・
75HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:42:20 ID:iGuF6g3B
>>67
画像キボン
76HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:47:24 ID:rFGt7H7C
変な物より種死本編放送中にダガーL+ドッペルとか紫ウィン+ジェットとか出しといてくれたらな〜とか思う
77HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:49:02 ID:pCgMY3rm
HGゲイツとゲイツRも出してほしいな
78HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:52:32 ID:gTtPQ6wx
79HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:55:04 ID:iGuF6g3B
>>78
サンクス。105ダガーは青色のほうが好きなんだけど、まぁ…これもアリかな。
元から好きな機体で好きなキットだし購入することにするよ。
スタゲ本編ではどんな活躍してくれるか期待。(チョイ役かもしれんが)
80HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:55:13 ID:d9Haqd9C
…本体は105ダガー使いまわしでも良いからさ、せめて背負い物は

ドッペルホルンドッペルホルンドッペルホルンドッペルホルンドッペルホルンドッペルホルンドッペルホルン

お願いだからさぁああああああああああああ(つд`)バソのバカー
81HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:55:39 ID:DLJj3UMi
>>78
ライフルの形が独特な気がする
82HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:56:32 ID:8bP1WR9E
>68-69
またざらすで\999で売られるんだろw

>71
ストライク、ブリッツ、バスター、ブラックダガー、スターゲイザーで5機か。

ブリッツを改良したのは出ないのかな。
83HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:58:29 ID:iGuF6g3B
>>82
出るとしたらNダガーNだな。
84HG名無しさん:2006/07/03(月) 23:00:07 ID:wmDXHbS5
>>76

M1+シュライクも仲間に入れてやって・・・

>>82

なんか微妙におかしくないか?
ストライク、ブリッツ、バスター、ブラックダガー、スターゲイザー・・・デュエルは??
85HG名無しさん:2006/07/03(月) 23:07:55 ID:LzbdLixR
>>78
なんつ〜か、DVDでシルエットがエール105ダガーっぽいなぁ、って言っていたらマンマでしたか。
ビームライフルも105ダガーのままだが、確かこれって、レイダー量産型が持っていた実体マシンガンが
元ネタだったはずだが。
1575円だから、ストライクがまんま105ダガーに入れ替わっただけっぽいな。
白いパーツは新規ランナーだろうけど。

これに対抗してMSVでガンバレルストライク出たりして・・・。
86HG名無しさん:2006/07/03(月) 23:13:40 ID:uiaxfNJY
正直な感想としてはちょっとは変えてくれ、手感じだが
ダークカラーのダガーが予想以上に格好いいな
87HG名無しさん:2006/07/03(月) 23:16:30 ID:TTXpYhJ8
>>8
この人俺と同い年か・・・
いろんなものとリンクさせたい考え方は俺も同感した
88HG名無しさん:2006/07/03(月) 23:19:39 ID:1SrMUYjA
ダガーの新キットが出ると聞いて1年半ぶりにSEEDスレにやってきましたが
…あいかわらずダガー系は酷い扱いですね。
ビームライフルとマシンガンを混同してるのも105ダガー発売当時と同じだし。
89HG名無しさん:2006/07/03(月) 23:23:01 ID:orGN4XAq
アマゾンで天注文したら発送日27日って言われたんだけどこれってギャグだよね?
90HG名無しさん:2006/07/03(月) 23:25:33 ID:bzYCEeeZ
>>89
ヒント:Amazon ok を逆から
91HG名無しさん:2006/07/03(月) 23:37:51 ID:orGN4XAq
>>90
konozamaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!
ってことはマジなんですか…気長に待つよ
92HG名無しさん:2006/07/03(月) 23:37:59 ID:fubynink
>>89
今ならキャンセル出来るかと…
93HG名無しさん:2006/07/03(月) 23:39:12 ID:aCPeoZSl
>>91
マジレスしとくと、ネタというよりも尼の場合は発売日が確定してるもの以外は大抵そういう表記だ
そして発売まで変わらない
94HG名無しさん:2006/07/03(月) 23:39:29 ID:M/WqoCaE
ノワールでけた
刻の涙を見た
95HG名無しさん:2006/07/03(月) 23:41:35 ID:orGN4XAq
>>92
トイザラスはこのスレ見る限りだと安そうだけど結構遠いし…
アマゾンも何気に安いから辛抱するよ(つ∀`)
96HG名無しさん:2006/07/03(月) 23:44:40 ID:orGN4XAq
>>93
あ、そうなのね…
じゃあ発売日ぐらいに届くと思っていいんだ
みなさんどうもありがとうございます
97HG名無しさん:2006/07/03(月) 23:48:43 ID:q1N3UVgR
…電撃はスターゲイザーを
ガンダムAはΔアストレイと
各々デストレイの後釜を連載する訳だが、
残るHJはD-MVS/〜戦記の後釜企画をどうするんだろうか?

模型誌としてスターゲイザーを取り扱うのは分かるが、
電撃ではストーリーも扱う+αが在る分
HJに対抗出来る切札/ジョーカーが在るのか?
…スターゲイザーMVSは流石にやらないだろうし、、、

電撃系で終了したと共に解禁されたデストレイをアウトフレームDとテスタメントの作例以降の動きは無いし、、、

そう云えばテスタメントは基本的にジョイントがストライク系〜ならば、テスタメントのディバインストライカーをスクラッチしてノワールに装備させる漢が居るやもしれんの〜
98HG名無しさん:2006/07/03(月) 23:49:32 ID:aCPeoZSl
>>96
あっ!でも届くのは発売日後だぜ
発売日から3〜4日後に届くと考えとくと気分的に安心だ
99HG名無しさん:2006/07/03(月) 23:50:56 ID:bzYCEeeZ
ブラックダガー(仮)……
エールストライカーの色が最高だっゼ!!
100HG名無しさん:2006/07/03(月) 23:52:01 ID:aCPeoZSl
>>97
多分HJはボトムズが忙しいから、発売されたキットのレビュー作例だけじゃないか?
101HG名無しさん:2006/07/04(火) 00:07:58 ID:ZuR/7jro
>>99
うp!
102HG名無しさん:2006/07/04(火) 00:14:01 ID:jUuJbsYA
103HG名無しさん:2006/07/04(火) 00:18:55 ID:r3oRrFGR
ノアール出来た。ジャッキーチェンの蛇拳を見た・・・・。
104HG名無しさん:2006/07/04(火) 00:24:38 ID:ZuR/7jro
>>102
ありがとうございます
105HG名無しさん:2006/07/04(火) 00:30:49 ID:3DM1QEEP
105のまんまかぁ。どうせならダガーLにしてほしかった。
でも黒のエールはかっこいいかも。
106HG名無しさん:2006/07/04(火) 00:42:25 ID:Eflj2LqA
黒くてかっこいいだなんて、ノワールの立場は…(・ω・)
107HG名無しさん:2006/07/04(火) 00:45:19 ID:g1s96KVL
以前毎週種死のFlash作ったり、金色のアッガイ『アガツキ』を作ってた、
保健所ってサイトで『ストライクブラン』が挙げられてるね。
これはこれでカッコいいな。

「保健所 いぬ」でぐぐって、「暮らしの情報」な。
108HG名無しさん:2006/07/04(火) 00:54:39 ID:r6yMat6t
ブラックダガーやノワールの話題ばかりのなか
いまさらだが伝説でけた
スタンドの出来がよすぎて泣けた
しかもこのスタンドの出来にばかり目がいきがちだが
伝説本体も非常に出来がよい
バックパックの細かいディテールがなんとも…
天も出してくれるし…

いい時代に生まれてきたものだな(つ∀`)
109HG名無しさん:2006/07/04(火) 01:05:41 ID:3DM1QEEP
だがブラックダガーなんか出たらダークダガーLの立場ないよな。
同じファントムペインなのにさ。
110HG名無しさん:2006/07/04(火) 01:14:08 ID:yeFZDdgE
ブラックダガーのエール+スカグラ=念願のコスモグラスパーをてにいれたぞ!!

正直いらないな…
111HG名無しさん:2006/07/04(火) 01:16:14 ID:ZlfJiXYU
どうせならソードかランチャーにしてくれよ・・・
それかコスモグラスパーのエールにするとか
112HG名無しさん:2006/07/04(火) 01:20:23 ID:1jqrGDf+
ウィンダムやジェットストライカーがあるのになんで105ダガーなんだよ
113HG名無しさん:2006/07/04(火) 01:22:06 ID:PcwF+yGL
>>112
キットが既にあって使いまわせるから
つまり本編と全く同じ理由じゃね?
114HG名無しさん:2006/07/04(火) 01:27:06 ID:ZlfJiXYU
発売してから1ヶ月みんなで買わないように努力すれば
ちょびっとは考えてくれると思うんだが・・・無理か・・・
105自体は悪くないんだが新規が何もないんなら他のを出してほしい
それかバズーカやアーマーシュナイダーなどの武器を付けるとか・・・
115HG名無しさん:2006/07/04(火) 01:47:28 ID:bTvGOYjY
105ダガー+エールストライカー酷いな・・・
絵で見ると羽とか長いけど、ストライクのまんまだったら眼も当てられん
きっとアレだろうな ノワールが「いいストライカーパックだな、ちょっと借りるぞ」
で本編に出るんだろうな
116HG名無しさん:2006/07/04(火) 01:53:04 ID:gpupjZ9L
うおっ!黒い!
117HG名無しさん:2006/07/04(火) 01:55:15 ID:GvMeCQo3
>>115
お前のレス酷いな
118HG名無しさん:2006/07/04(火) 01:56:49 ID:PcwF+yGL
>>115
ひでぇ
つか1話5分で全3話だろ、たしか
そんなのやる暇あるのか?
119HG名無しさん:2006/07/04(火) 02:01:46 ID:a7J/XrJZ
スレとサポペのノワール見てたら欲しくなってきた・・・。
まだ売ってるかいな?
120HG名無しさん:2006/07/04(火) 02:01:59 ID:QfwVpRmR
ノワールストライカーあるのにエール取り上げるのかよ…
121HG名無しさん:2006/07/04(火) 02:08:21 ID:Z58ev2Ry
>>118
まて
1話15分だ
122HG名無しさん:2006/07/04(火) 02:10:34 ID:PcwF+yGL
>>121
1話15分もあんのか
実質販促用PVなのに






1話5分しかなかったアストレイ・・・(´・ω・`)
123HG名無しさん:2006/07/04(火) 02:15:58 ID:g1s96KVL
105ダガー1000円+ガンバレルストライカー500円だと思ってたから、
105ダガー+エールストライカーで1500円って高すぎじゃねーの?

せめてバズーカくらい付けてくれ(ストライクのでもダークダガーのでも構わんから)
124HG名無しさん:2006/07/04(火) 02:18:25 ID:wb9rwOxr
むしろビームライフルを何とかしてください
125HG名無しさん:2006/07/04(火) 02:31:53 ID:ZsTqZdzH
天の発売日確定した?
126HG名無しさん:2006/07/04(火) 02:39:19 ID:PcwF+yGL
>>125
禿しく既出だが
5日出荷7日発売
127HG名無しさん:2006/07/04(火) 02:45:47 ID:HtAY0a+k
出荷日が公式で更新された日に既に出荷されてるんだよな
ホビーサイトもうちょっと早くならんかいのう
128HG名無しさん:2006/07/04(火) 02:56:47 ID:dfMJ9beL
伝説作りながら天様をまったり待つか〜と思ってたら
五日発売で完全に不意打ちだよw
突貫作業で伝説仕上げるハメになった
129HG名無しさん:2006/07/04(火) 02:59:40 ID:z8HiRlbJ
マジで今月5日なんか>天
はやいはやすぐる
まだノワールも伝説も組んでねー
130HG名無しさん:2006/07/04(火) 03:00:50 ID:PcwF+yGL
>>128
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
何とか伝説は天発売までに完成しそう(通販なんで恐らく来るのは6日)だがノワールが・・・('A`)
131HG名無しさん:2006/07/04(火) 03:05:43 ID:z8HiRlbJ
よくよく考えたら、赤枠と青枠も積んだままだったorz
132HG名無しさん:2006/07/04(火) 03:21:09 ID:k8huopwj
1/100レジェンド無事完成(工程は部分塗装、スジ彫り後スミ入れ)
これから作る人にアドバイス
先ずはビームライフルに着手後本体に着手したほうが良い
その後はドラグーンの色塗りに着手その時にマッキー極細の赤があれば楽ですよ
H-2とH-8はグレー20で塗らなければならないので初期段階で
塗っておけば後でサクサクと付けるだけなので楽です
でも凄いキットだった中身部分の無いMGって感じですね
年末か年始にやったFINAL+だったけかなアニメを見て細部表現をどうしたら良いか確認しよう
特にドラグーン部分が気になる
つーかさいたま部分全体が気になる
133HG名無しさん:2006/07/04(火) 03:43:48 ID:D8dYotoF
105もエールも新規金型…
だったらいいんだけどね
134HG名無しさん:2006/07/04(火) 05:19:09 ID:AqynlVwu
>>133
新規に金型作るくらいだったら、ダガーL作ってそうな気がする。
135HG名無しさん:2006/07/04(火) 06:45:18 ID:7arMynRE
Amazonだとアマツの発売日は25日になってるんだが…
136HG名無しさん:2006/07/04(火) 06:55:24 ID:pN4yg8vi
アマゾンの仕様です
137HG名無しさん:2006/07/04(火) 06:58:17 ID:LFSyN7Tk
ザクヲ+ブレ&ガナ買ったんだけどさ。
ウイザード2個もついてるのに平手ついて無いのな・・・・
他のザクヲも平手ついてないの?
138HG名無しさん:2006/07/04(火) 07:12:30 ID:yeFZDdgE
運命以前の1/100キットはほとんど平手付いてない
むしろ付いてるやつなんてあったか?
139HG名無しさん:2006/07/04(火) 07:29:23 ID:+oCX/sDF
105ダガー+エールストライカーは今から騒げば安くならないか
ミーアザクみたいに
140HG名無しさん:2006/07/04(火) 07:41:37 ID:L7Kts7vI
ダガーってザブングルに出て来たダガータイプだよな?
141HG名無しさん:2006/07/04(火) 08:49:26 ID:IVcLF+l/
>>139

無理だろう
スタンド+1ランナーは新規っぽいし、妥当なんだろう
これで股間軸にロール付いてたらどうするよ?
142HG名無しさん:2006/07/04(火) 08:49:27 ID:Vku15XY8
召喚士のお姫様だよ
143HG名無しさん:2006/07/04(火) 08:50:51 ID:gpupjZ9L
>>140
ザブングルとやらにそういうのがいるのならそうなんだろうよ
144HG名無しさん:2006/07/04(火) 09:47:21 ID:7arMynRE
アマツは初回特典って無いよね?
145HG名無しさん:2006/07/04(火) 10:14:46 ID:J6Pu/8Ap
144、ないよ。
146HG名無しさん:2006/07/04(火) 10:20:28 ID:Ok02Svvc
>>139
イージス、ブリッツには左平手があった気がする

1/100レジェンド、腕の手首付近の分割とか気を使ってるのに、腿の後ろ側は気にしないんだな…
でも、いつものHG拡大コピーじゃないのはすげえ嬉しい
147HG名無しさん:2006/07/04(火) 10:25:51 ID:iNAZcjhT
サポペのパチ組板の中身何も無くなってんだが
何かあったの?
148HG名無しさん:2006/07/04(火) 10:43:05 ID:jUuJbsYA
今積んでる奴ら
ノワール
ルージュIWSP
ソードストライク
ランチャーストライク
アカツキ

さて……アカツキから組んでみるかな('A`)
149HG名無しさん:2006/07/04(火) 11:12:03 ID:YX5riyiO
俺は積んでる奴確認してみたら
フリーダムが2個出てきたぜ (^^
やっぱ買ったら作らんとな
150 :2006/07/04(火) 11:48:50 ID:fbKvJj2i
みんなと同じ思いだ。
何をいまさら105ダガー+エールなのか…たまたまエールは持ってないが、
そこはダガーLかジェットストライカーだろ…
どっちも既存なんて悲しいぞ(´・ω・`)。
151HG名無しさん:2006/07/04(火) 11:53:39 ID:EJ2k7wNa
今年の夏も金型流用祭りか…。
せめてみんなの言う通り、ダガーLにジェットをつけるぐらいの心意気は見せて欲しかったぜ磐梯山!


しかし俺ときたら、ヴェルデとブルにちゃっかり期待してるんだよな…('A`)
152HG名無しさん:2006/07/04(火) 12:03:08 ID:L3u6NOM6
伝説・ノワール・サザビー・アマツ

初回特典のあるものから仕入れるか。
特典無いものの方が本命なんだが・・・
マジで金ねぇぞorz
153HG名無しさん:2006/07/04(火) 12:09:49 ID:7/V79Vvi
でも黒ダガーのエールパックが新規品か
せめて、主翼がでっかくなってたら買ってしまうかもしれない。
154HG名無しさん:2006/07/04(火) 12:16:07 ID:Ub2mUG9y
アマツは明日なの?25日なの?
155HG名無しさん:2006/07/04(火) 12:17:25 ID:eSt5Vb41
ログ読もうぜ
156HG名無しさん:2006/07/04(火) 12:43:37 ID:gpupjZ9L
>>147
さぁ?
でもキラサメ製作者さんのノワを
彼に粘着してる馬鹿がまたふたばに貼りつけてたよね
157HG名無しさん:2006/07/04(火) 13:25:20 ID:3AsZ6chf
手元の105がエール装備だからなあ んでサーベルが4本装備なところもシルエット見る限りそのままっぽい 最近のキットに付属するスタンド未対応なのは惜しいな

でもいいや 晴れて公式になったしカラーリングも違うだろう とにかく持ってる奴は実際105にエール装備させてスタンドに飾ってみ なかなか良いぞ
158HG名無しさん:2006/07/04(火) 13:49:29 ID:GYBuLZzl
レジェンドに平手ってついてます?
159HG名無しさん:2006/07/04(火) 14:04:09 ID:tq5dVYx3
>>158
ない
160HG名無しさん:2006/07/04(火) 14:05:05 ID:RtF63rUd
>>158

残念ながら…
161HG名無しさん:2006/07/04(火) 14:05:56 ID:PcwF+yGL
>>158
ついてない
代わりにMGの可動指が無加工で流用できる仕様
162HG名無しさん:2006/07/04(火) 14:10:38 ID:ZlfJiXYU
マルチパック&バックホーム付きアウトフレームが出たら
エールがほしくなって買う人も増えるかもしれない
というわけで作ってくれ磐梯山
163HG名無しさん:2006/07/04(火) 14:10:41 ID:u71Q8Pcu
あぁ、もう。腹立つ。
瓦のヴァカがMSVの本質見失って暴走した結果がここまで尾を引くとは…
普通に、ストライクダガーの背面にジョイント付けて、ガンバレルストライカーを付けるだけでよかったものをよ。
瓦がちゃんとデザインしてりゃ、ちょっとのリデコでストライクダガーやダガーLが発売できたのにさ。
ってか、ダガーLをまたストライクダガーのデザインに戻したのは、基地外じみた嫌がらせとしか思えない。
164HG名無しさん:2006/07/04(火) 14:15:03 ID:GYBuLZzl
>>159-161 dクス
165HG名無しさん:2006/07/04(火) 14:24:10 ID:YMNtMBOo
プラモスレで質問してごめんなちゃい。
ストライク買いたくて、まずはストーリーを知る必要があると思って
一生懸命テレビ版(50話)をレンタルで借りて観てたんだけど
ふと「スペシャルエディション」があることに気づいたんだけど
あれって50話をまとめたもの?
あの三部作を観れば大筋では理解できるわけ?
166HG名無しさん:2006/07/04(火) 14:26:28 ID:6hbTGFm6
>>165
板違いと分かってて何故ここに書く
167HG名無しさん:2006/07/04(火) 14:28:18 ID:L3u6NOM6
>>165
スペはダメ。

俺もPGストライク作ったから本編見たいな。
168HG名無しさん:2006/07/04(火) 14:33:31 ID:ZuR/7jro
>>165
大筋では理解出来るよ。
その代わりにキラの名言「やめてよね!」や、サイがストライクの操縦するとこが収録されてなかったと思う。
169HG名無しさん:2006/07/04(火) 14:35:56 ID:hnwYw9zz
みんなアマツはどんな感じに塗装するつもり?
俺はHJのみたいのあ怪しい感じにしようかと思うんだけど、出来る
自信はあんまりない
170HG名無しさん:2006/07/04(火) 14:41:20 ID:jUuJbsYA
>>165
一部の作画がよくなる、クルーゼの素顔が見られるなどのメリットがある反面、「ソイツをよこせッ!!」が無いなどのデメリットも
171HG名無しさん:2006/07/04(火) 14:49:20 ID:2MBDbxEz
首ちょんぱは無くなってたっけ?
172HG名無しさん:2006/07/04(火) 15:09:40 ID:kDTussAX
>>168
サイがストライク操縦はなかなかだったな
サイでもサイでも動かせるはず・・・と期待させたよね (´・ω・`)
173HG名無しさん:2006/07/04(火) 15:16:20 ID:6hbTGFm6
おまいら優しいな

と思ったが単に脱線するのが好きなのが多いだけか
174HG名無しさん:2006/07/04(火) 15:34:29 ID:3AsZ6chf
>163 えーと、お前がバカなのはよくわかった 瓦は依頼された物を発注どうり画にするのが仕事
どんな装備でどこに何を付けるか、どこを変更するかは設定制作やらHJ編集部やらバンダイが決める事
まさかMSVが瓦一人で独善的に進めた企画だと思い込んでやしないよな?
175 :2006/07/04(火) 15:34:33 ID:nI24lfWb
>>151
こうなるとヴェルデとブルの方がよっぽどましだ。
ノワールがgood job!だっただけに(´・ω・`)切ない。
176HG名無しさん:2006/07/04(火) 15:40:53 ID:L3u6NOM6
スターゲイザーってラスボスなのかな。
立ち位置によって買おうか買うまいか。

まぁでもノワールとスタゲだけ買えば良いか。
177HG名無しさん:2006/07/04(火) 16:00:00 ID:AqynlVwu
エルストよりエルダガが高いのは、オプションでライトニングストライカーが付属してるからに違いない。(現実逃避中)
178HG名無しさん:2006/07/04(火) 16:05:01 ID:PcwF+yGL
つか105ダガーは専用スタンド付きだったが、105ダガー+エールには付属するのだろうか
ガンバレルと同じランナーなんだが・・・
179HG名無しさん:2006/07/04(火) 16:06:32 ID:garu3xZI
>>178
新造股関節でベース2の方に対応させるんじゃね
180HG名無しさん:2006/07/04(火) 16:09:18 ID:KKne4roO
さてと、とうとうお前等に乗せられて伝説買っちまったわけだが…どうしよう、亀の合わせ目処理がだるそうだな。
だれか良い妥協案教えてくれ
181HG名無しさん:2006/07/04(火) 16:18:17 ID:PcwF+yGL
>>179
その手があったか
ということなら値段的にはガンバレルと変わらないから、まだいい方か・・・

>>180
「モールドとして処理する」
ギミックあるし正直後ハメすると保持力の問題があるからな
これが一番楽
182HG名無しさん:2006/07/04(火) 16:22:59 ID:d3t2UHbx
エール105ダガーがエールストライクの1200円から300円値上げなのは、スターゲイザーシリーズ共通仕様
のスタンド、それに対応型にするための新規下半身パーツがつくためだろうな。
忘れてしまったが、105ってビームサーベルのクリア刃付いていたっけ?
無ければもちろんそれも。
後はエールの主翼が長くなっていれば。
でもそれで空中戦したらお笑いだな。
ジェットストライカーの存在意義が。
183HG名無しさん:2006/07/04(火) 16:27:17 ID:PcwF+yGL
>>182
クリア刃は付いてる
それと105ダガー+ガンバレルと105ダガー+エールの値段が変わってない事にも注目しよう
184HG名無しさん:2006/07/04(火) 16:45:09 ID:Eflj2LqA
うろ覚えだけど、105ダガーのサーベルってMSVのプロモでは黄色じゃなかったっけ?
185HG名無しさん:2006/07/04(火) 16:45:37 ID:IVcLF+l/
新規ランナー1枚+スタンドで300円の値上げって事だろう

股間軸のロールあるんじゃない?
ヴェルデとブルにはあるっぽいけど
186HG名無しさん:2006/07/04(火) 16:55:18 ID:yzTHHzed
エール105ダガーブラックとかもうほんとバンダイには失望した。
流用もここまでやるか。どうせHG105ダガーバンガレルから
ガンバレルのランナー抜いて、代わりにHGエールストライクに付いてた
エールのランナー入れて色変えて新しいシール付けてハイおしまい。
はぁ・・・・しかも自称ビームライフルの元マシンガンはそのままだし・・・
レイダー制式のマシンガンはバンダイ的にはビームライフルという解釈なのだろうか。
187HG名無しさん:2006/07/04(火) 16:57:28 ID:TPfn0DsY
新規ランナーにはなにがあるんだろうな。
股関節パーツと、エールの中央の白いバーツは確実だろうけど、
あとは新武装か若しくは大きくなった主翼か。
188HG名無しさん:2006/07/04(火) 16:57:46 ID:yzTHHzed
>>185
もし股間軸のロールがあれば>>78の広告にその事が書いてあるはず。
売りのひとつになるんだから。
それなのに書いてないということはつまり股間軸ロールは「無い」ということだ。
189HG名無しさん:2006/07/04(火) 17:00:33 ID:9WZ6L+zk
天帝と伝説のパチ組み展示品見て思ったんだけど
やっぱ伝説かうより天帝のほうがいいね
190HG名無しさん:2006/07/04(火) 17:00:55 ID:ZuR/7jro
>>184
ジャスティスも黄色だったはず。
だから作りかけのガザCの刃を付けようとしたら穴径が…
191HG名無しさん:2006/07/04(火) 17:08:38 ID:kiPqxuV5
俺はマラサイの刃付けてる
192HG名無しさん:2006/07/04(火) 17:13:10 ID:IVcLF+l/
>>188

でも、前になかったスタンド軸受け追加されてるし
バスターの股間軸は流用出来ないからなあ
193HG名無しさん:2006/07/04(火) 17:14:47 ID:IVcLF+l/
ダガーの事だったね、誤爆・・・スマソ
194HG名無しさん:2006/07/04(火) 17:17:51 ID:TPfn0DsY
105ダガー本来の接続穴とHG汎用のスタンドのコネクトパーツ1個だけで済ませるかも。

それにしても105ダガーがエール背負ったらサーベル4本持つ事になるんだよな。
Ζシリーズとかじゃ珍しくも無いけど、SEEDのキットじゃ初めてか?
195HG名無しさん:2006/07/04(火) 17:31:52 ID:60MWaJh4
ノワール売ってねえ・・・・・
間違えてグーン買って来た
196HG名無しさん:2006/07/04(火) 17:35:57 ID:OnRLNwVO
グーンは萌え
197HG名無しさん:2006/07/04(火) 17:39:13 ID:tl+44yos
ノワールならヤマギワでみたぞ。日曜だが、山積みだったので、まだ有るかも。
198HG名無しさん:2006/07/04(火) 17:40:07 ID:f25Fw3An
サポペのパチ板消えてるよな?
199HG名無しさん:2006/07/04(火) 17:42:55 ID:ZuR/7jro
>>191
見た目同じでも径違いますか、ありがとうございます。
自分はマラサイ買わないと思うのでメタスの刃をランナーからとって付けてみます
200HG名無しさん:2006/07/04(火) 17:46:18 ID:rDu8XFxI
ブラックタイガー(仮)が華麗に200ゲト
         ヘ へ
        :| / /
         .;: ":;.
  ∧∧,..,.. ;'、., : 、
 ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'
 '、;: ...: ,:. :.、.: '
  `"∪∪''゙
201HG名無しさん:2006/07/04(火) 17:47:13 ID:PcwF+yGL
ノワール2個目を買いに行ったのに何故か1/100ソードインポ買ってきた・・・
エクスカリバー以外は使わないんだが('A`)
202HG名無しさん:2006/07/04(火) 18:08:38 ID:RtF63rUd
>>201

エクスカリバーが凄くへにょってそう。
203HG名無しさん:2006/07/04(火) 18:21:52 ID:1jYNbYTY
通常版のノワールの箱の裏も初回のと同じかな
箱集めてるんだけどDVD剥がす時失敗しちゃったから
204HG名無しさん:2006/07/04(火) 18:25:42 ID:garu3xZI
近所のヤマダに大量にあったなノワール
まあ三日前に新装開店したばっかだから当然っちゃ当然だが
205HG名無しさん:2006/07/04(火) 18:26:49 ID:PcwF+yGL
>>203
一緒じゃない?
パッケージは初回版ってのが印刷されてるからその部分が消えるだろうけど
206HG名無しさん:2006/07/04(火) 18:33:04 ID:1WlJQgYE
>>190
ジャスティスはピンク。
黄色はイージスじゃなかったか?
207HG名無しさん:2006/07/04(火) 18:37:34 ID:ZuR/7jro
>>206
あの頃のニュータイプに載ってた絵とかは黄色だった気がして…
208HG名無しさん:2006/07/04(火) 18:39:21 ID:XdDoM3GT
イラストは黄、アニメはピンクでAF
209HG名無しさん:2006/07/04(火) 19:02:44 ID:kDTussAX
めんどくさくて伝説買ってなかったが初回の再販ってある?
210HG名無しさん:2006/07/04(火) 19:03:38 ID:i6pj7RFo
http://shar-gp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060704023909.jpg
新シャア板より。
エールノワールが案外ダサい。
ランチャーノワールはかっこいいな。
211HG名無しさん:2006/07/04(火) 19:04:59 ID:garu3xZI
>>210
ブラックダガーのエールユニットなら悪くないかもしれん
212HG名無しさん:2006/07/04(火) 19:12:54 ID:gRUGenCv
どうせ黒田がーは金型流用しまくりだし手抜きでぬるぽ。
んなもんいらんから、種死本編の未発売MSだせと言いたくなる。
いくら叫ぼうがウィンダムは出ませんか、そうですか。
213HG名無しさん:2006/07/04(火) 19:15:17 ID:jUuJbsYA
>>212
叫べ!炎の(ry
俺は叫び続けるぜ。白グフのためにな!!(゚∀゚)
214HG名無しさん:2006/07/04(火) 19:21:14 ID:WS2YZWeY
>>213
一時間かからずに自作できんか・・?

天は楽しみだが、高いのう。
215HG名無しさん:2006/07/04(火) 19:24:50 ID:jUuJbsYA
>>214
まぁ確かになwww
216HG名無しさん:2006/07/04(火) 19:30:30 ID:kiPqxuV5
>>210
言っちゃぁ悪いがポーズがダサい
217HG名無しさん:2006/07/04(火) 19:35:33 ID:4r2xpDos
>>137
HGのブレイズザクファントムには平手(左)付いてるよ

>>209
たぶん、ある
218HG名無しさん:2006/07/04(火) 19:36:18 ID:9T5eh5XU
MGやオオワシ見ちゃうと、HGのエールは明らかに主翼短いからな。
219HG名無しさん:2006/07/04(火) 19:43:03 ID:aDU4gKMK
既出かもしれんが
ノワールのガンダムカラーうってたぞ!!
220HG名無しさん:2006/07/04(火) 19:44:19 ID:kDTussAX
種死でHGで出てないMSを上げてテンプレに乗せた方がいいと思いました
白ザク
ウィンダム
デストロイ




221HG名無しさん:2006/07/04(火) 19:47:53 ID:PcwF+yGL
>>220
白ザクあるじゃないかw
白グフと間違えたんだろうが
222HG名無しさん:2006/07/04(火) 19:50:38 ID:9T5eh5XU
緑インパ
223HG名無しさん:2006/07/04(火) 20:06:43 ID:kDTussAX
>>221
イザークのは青か・・・
224HG名無しさん:2006/07/04(火) 20:17:51 ID:5KLxWe2v
>>220
個人的に需要ありそうなもの追加。

青ザク
ウィンダム
デストロイ
NダガーN
ブラストインパ
白グフ
黒ザク
バビ
ゲルズゲー
ザムザザー
ストライク用ブースター

後半はMSじゃないな。
225HG名無しさん:2006/07/04(火) 20:18:41 ID:t0IFCu9m
1/100レジェンドって、劣化MSの名をほしいままにしてきた物を無理矢理美化してるよなw
スタンド目当て だ け で買ったのに、今じゃスタンド無しで飾ってるよ。
226HG名無しさん:2006/07/04(火) 20:32:23 ID:garu3xZI
それは貶してるのか褒めているのか
227HG名無しさん:2006/07/04(火) 20:40:03 ID:1WlJQgYE
>>224
それよりまともなストフリを・・・
228HG名無しさん:2006/07/04(火) 20:41:03 ID:movJhiSC
スターゲイザーが終わって、映画が始まる前の間はMSVで展開して欲しいな
ウィンダムとかMJとかブラストインパとか青ザクとか魅力的なアイテムは一杯あるからな
どーせ遅筆の嫁のことだ、映画ができるまで後一年はかかるだろ?
229HG名無しさん:2006/07/04(火) 20:42:58 ID:AigVtZfS
HGストライクノワール、これだけ反響あるんだからさ、
1/100も期待してもイイよね、
MGストライク流用でいきなりのMG化に期待ッ!!
230HG名無しさん:2006/07/04(火) 20:43:47 ID:/AH9KLzm
>>174
えーと、お前がバカなのはよくわかった。
まさか、模型化など前提じゃなかったSEED−MSVが瓦一人で独善的に部分のデザイン変更してたの知らないわけじゃないよな?
んで、SEED D−MSVがSEED−MSVの轍を踏まぬよう、模型化を見据えたリデコ前提のデザインになってるのは理解してるよな?
231HG名無しさん:2006/07/04(火) 20:45:13 ID:LJnypPzY
>白グフ
>黒ザク

いらねぇww
232HG名無しさん:2006/07/04(火) 20:47:21 ID:kMuRwYmR
痔ザクよりザクザクキャンペーンのザクが欲しい
233HG名無しさん:2006/07/04(火) 20:48:15 ID:b52bMx4j
>>228
アハハハハハ
あの嫁にしてあの夫だぜ?
間に合わせるように回想シーンとパンクの嵐でいくらでも間に合う
234HG名無しさん:2006/07/04(火) 20:51:56 ID:lG+h6E+N
はじめに店頭ポスターではスタゲから6体キット発売予定と発表されていた
ホビーショウのあとスタゲから「新しいMS」を5体キット発売予定と発表された
つまりノワール、ブル、ヴェルデ+スタゲ、DSSDアストレイで「新しいMS」が5体
これに新しくない(新規パーツなし)MSブラックダガーを加えた6体がスタゲシリーズとして発売予定
なんだ そーゆーことか(←無理に納得しようとしている)
後発の新型2体は全くの新型だと期待しとくよ
235HG名無しさん:2006/07/04(火) 21:00:34 ID:IPy4DnM3
他種系でHGで出てない奴と言ったら
>>224に載ってる奴
パワード赤枠
赤枠MJ
青枠2nd
金枠天ミナ
外枠(D含む)
テスタメント
リジェネレイト
プロトセイバー
デスティニーインパルス
フォビドゥンブルー
レイダー正式仕様
辺りかねぇ?
236HG名無しさん:2006/07/04(火) 21:10:27 ID:movJhiSC
MJはマジで欲しい。結構複雑そうだけど、HGで出せるかねぇ?
237HG名無しさん:2006/07/04(火) 21:14:23 ID:MC8JoxKm
>>235
ドレッドH
238HG名無しさん:2006/07/04(火) 21:15:00 ID:D/cigen1
複雑なのは頭だけだろ
あとはフルアーマーの原理+パックひっくり返し
239HG名無しさん:2006/07/04(火) 21:20:50 ID:i6pj7RFo
いいからM1アストレイシュライクをHGで出せよ!
通常のM1とコンパチで!
240HG名無しさん:2006/07/04(火) 21:26:14 ID:g2RUe2MR
映画情報
三人目、ベ〇ト・〇ス・ジオ〇
ゲル〇グ・ナ〇ト
ジ〇ング・エン〇ラー
SEEDフリーダム、SEEDジャスティス、SEEDデステイニー
あの二人はチョイ
241HG名無しさん:2006/07/04(火) 21:31:46 ID:garu3xZI
ナイトならギャンだろとマジレス
242HG名無しさん:2006/07/04(火) 21:39:50 ID:r3oRrFGR
HGインパルスかストライクにアーマーシュナイダー付いてましたっけ?
243HG名無しさん:2006/07/04(火) 21:43:56 ID:ITpDF5/f
劇場版SEEDって新作なんだよな?
劇中にデスパルスや幻のインパルスシリーズ(アビス/ガイア/カオス〜他?)が出て七変化な活躍!
それに合わせてキットが、、、



なんて、夢また幻でしかないかな、、、orz
244HG名無しさん:2006/07/04(火) 21:49:33 ID:xaTCnp0U
はーどげーすとらいくにはついてないお
245HG名無しさん:2006/07/04(火) 21:49:51 ID:gnxgzN8V
1/100のブラストインパルスはまだですか?
246HG名無しさん:2006/07/04(火) 21:52:38 ID:QfwVpRmR
アストレイとかもう諦めろ。金型流用のGFが限界だ
それよりもガイアとアビス頼みますよ、バンダイさん
247HG名無しさん:2006/07/04(火) 21:55:57 ID:96lwiygC
>>242
HGのナイフはボッタクラブ製しか無い筈。
インパの方は食玩から流用も可能らしいけどもう売ってないだろうな
248HG名無しさん:2006/07/04(火) 21:55:57 ID:L7Kts7vI
天ってFSSのアマテラスの事だよな
フュギャで出るのか?
249HG名無しさん:2006/07/04(火) 21:57:05 ID:eSt5Vb41
インパルスのはフォールディングイレイザーだっけ
250HG名無しさん:2006/07/04(火) 21:58:14 ID:WI/GiTzI
そういえばMJってΔアストレイのサイト以外におおきい設定画ある?
今月号のHJまだ読んで無いけどあるかな?
251HG名無しさん:2006/07/04(火) 22:00:06 ID:3r6HoEIQ
HGブリッツが二コルの命日に出たのを思い出した
252HG名無しさん:2006/07/04(火) 22:06:41 ID:D/cigen1
カメラ無いからうp出来ないけどノワールグラスパーカッコイイよ
253HG名無しさん:2006/07/04(火) 22:07:13 ID:r3oRrFGR
249・・・・・。確かそうです・・・。
254HG名無しさん:2006/07/04(火) 22:13:02 ID:movJhiSC
せめてエールストライカーは新規であれ
そう祈るのみ
255HG名無しさん:2006/07/04(火) 22:13:13 ID:WsbkX6bs
Bダガー(仮)が値段割高ってので思い出したが、HM2型もあの中身で
\1575だったからなぁ・・・
256HG名無しさん:2006/07/04(火) 22:19:31 ID:1WlJQgYE
>>251
死んだ次の日だったような
257HG名無しさん:2006/07/04(火) 22:24:14 ID:3RDWd5m+
>>254
無理だな。
バンダイだから分かる。
258HG名無しさん:2006/07/04(火) 22:32:23 ID:QfwVpRmR
スタゲに与えられた貴重な一枠がこれかと思うとがっかりだな
バスターもデュエルも流用だし、結局本編と劇場版の繋ぎか
259HG名無しさん:2006/07/04(火) 22:39:37 ID:kDTussAX
>>229
ノワールシリーズはHGで終わってくれ
1/100シリーズはまだ本編のガイア、アビス、ブラストインパルス・・・などが残ってる
ノワールなんて所詮OVAなんだからMSVと同等扱いでよい
本編をおざなりにしてはいかん
260HG名無しさん:2006/07/04(火) 22:43:38 ID:D96xA2ty
新規はノワールとスターゲイザーくらいかな。
スターゲイザーは惑星間航海用だったかで非戦闘用機体だから、位置づけ的には報道用のアウトフレーム
に近いか。

しかしザフト系からも出ると言っていたが、今のところ無いなぁ。
どっちにしろジン、シグー、ザク、グフ、ドムあたりからだろう。
261HG名無しさん:2006/07/04(火) 22:48:47 ID:movJhiSC
こんな時こそゲイツ。ファンの期待に答えるべきじゃないのかい、磐梯山!
262HG名無しさん:2006/07/04(火) 22:50:56 ID:hjE95AS3
>>261
ガンダム系でさえ昔の流用してくるバンダイだから新規金型になるゲイツはありえねぇよマジで。
263HG名無しさん:2006/07/04(火) 22:56:58 ID:zj9KeXvd
スタゲ戦わないのか。
だから、あんなシルエットなのね。
264HG名無しさん:2006/07/04(火) 22:57:03 ID:jfci+Rd0
ゲイツ、ドレッドノート改修じゃダメ?
265HG名無しさん:2006/07/04(火) 22:57:54 ID:jfci+Rd0
ゲイツ、ドレッドノート改修じゃダメ?
266HG名無しさん:2006/07/04(火) 23:01:40 ID:RQ0gU3Sj
ダメ!
267HG名無しさん:2006/07/04(火) 23:02:51 ID:uEfO97QV
伝説初回版の再販っていつ?
268HG名無しさん:2006/07/04(火) 23:04:54 ID:r3oRrFGR
明日になれば分かると思う・・・・。
269HG名無しさん:2006/07/04(火) 23:06:23 ID:LJnypPzY
スターゲイザーは大型MSって聞いたことあるんだけど、違ったっけ
270HG名無しさん:2006/07/04(火) 23:06:39 ID:dfMJ9beL
>>267
最初に生産されたから「初回版」と言うのであって…

ところで天にはミナ様のキャラプレート付くんだろうか?
271HG名無しさん:2006/07/04(火) 23:10:51 ID:hjE95AS3
>>246
それが出来たら105ダガーもダガーLになるだろ。
答えは無理。
272HG名無しさん:2006/07/04(火) 23:16:28 ID:D96xA2ty
しかし、エール105ダガーを出すとは言うものの、TVじゃ主に宇宙での高機動性を出すためのエール
ストライカーなんてないがしろにされていたしなぁ。
地上での空中戦には専用のジェットストライカーがあったし。

ドッペルホルンや核ミサイルランチャーは背負うが、他は何も背負わずに自前のスラスターだけで戦闘
していたし。
とりあえず装備に迷ったら、航続距離、予備バッテリーの意味合いでとりあえず背負っておけ、なもの
じゃないのか?エールストライカーって。
エールダガーL、エールウィンダムって見なかったよなぁ。(ソード、ランチャーなんてそれ以上に。)
辛うじてランチャー105ダガーがヘブンズベースの背景にいたか。
273HG名無しさん:2006/07/04(火) 23:18:09 ID:etKtx6yc
>>270
どうだろ。種1/100に倣ってつかないんじゃないかな
赤枠青枠と違ってミナ様フィギュアもなさそうだし

明日朝一番に買って昼過ぎには組み上がるって感じにしたいところだ
274HG名無しさん:2006/07/04(火) 23:22:26 ID:FQ+N4TCn
>>264,>>265
HGで出るならそれでもおk
275HG名無しさん:2006/07/04(火) 23:22:42 ID:BViHr3v6
>>269
たしかそうだって過去スレで読んだ
たぶん今出てるシルエットがMS本体でリジェネみたいに巨大な背負い物がついて40m級になるみたいな
ストライクブースターみたいな感じだといいな
276HG名無しさん:2006/07/04(火) 23:32:20 ID:1WlJQgYE
じゃあキット化するときは本体以外のデカいのもつくのかな?
277HG名無しさん:2006/07/04(火) 23:36:28 ID:QfwVpRmR
リジェネレイトは巨大な背負い物が本体です
デカいうえに変形機構も数段回あるし、あんなゲテモノまずプラモ化は無理だな
278HG名無しさん:2006/07/04(火) 23:37:45 ID:kDTussAX
>>265
HGゲイツはいるよなぁ
ゲイツRにする人もいると思うし
279HG名無しさん:2006/07/04(火) 23:41:30 ID:P3pAhYQS
280HG名無しさん:2006/07/04(火) 23:42:17 ID:Nq903pTp
ノワール、ヴェルデ、ブルの三機は
スターゲイザーに落とされるってよ
281HG名無しさん:2006/07/04(火) 23:47:08 ID:QfwVpRmR
>>280
スタゲがストフリのプロトタイプというのが本当なら
体当たりされただけで粉々に粉砕されそうだな、ノワールw
282HG名無しさん:2006/07/05(水) 00:02:12 ID:JMvgmGoz
お前等!!遂に、遂にあのアッシュが発売決定!
しかもHGと1/100の同時発売!劇中の活躍を楽しめるスタンドとミサイル発射エフェクト付き。
価格はHGは1200円、1/100は1800円。
九月中旬発売予定だ!


とここ書かれたレスを見て狂気乱舞してるとこで目が醒めた。
283HG名無しさん:2006/07/05(水) 00:03:05 ID:Ucvy1PsF
ノワールで久々に種キット復帰したけどこれすごいな
色々進化してるのがよくわかる
ただ腕やら脚が躍動感のある可動する分、腰の無可動が目立つなぁ
腰可動もデフォで付いてきたらほんとに改修ゼロになるとこだったわ
284HG名無しさん:2006/07/05(水) 00:07:51 ID:g1W1R2zj
少しだけでも前屈できるようになればなあ
285HG名無しさん:2006/07/05(水) 00:10:51 ID:I/0F+D0j
>>281
なんで?
ストフリって体当たりで敵MSを粉々に粉砕したことあったか?
無いだろ。
286HG名無しさん:2006/07/05(水) 00:13:35 ID:jWoJW8DV
>>282
1/20ヨッピーがついてたら馬鹿売れ確定だな
287HG名無しさん:2006/07/05(水) 00:15:57 ID:en32lMtU
>>285
そういう意味じゃねぇってw
288HG名無しさん:2006/07/05(水) 00:16:26 ID:teXFuaM0
ちょっと接続を浮かせてやればなんちゃって前屈できるキットも多いけど
ノワールはちょっとうまくいかんね
289HG名無しさん:2006/07/05(水) 00:24:26 ID:NEsgdR+8
282 自爆装置も付いてるなら買い!!!!!!!!!!!!
290HG名無しさん:2006/07/05(水) 00:55:03 ID:OO9ETSP/
>>272
ストライクの時はエールストライカー無いとビームサーベルすら使えなかったからある意味必須だったけど、
ダガー系列だとライフルもサーベルもシールドもほぼ標準装備になってるしねぇ。

ちなみにDアストレイだとソードとかランチャーとか背負ったダガーが結構出てくる。
291HG名無しさん:2006/07/05(水) 01:11:50 ID:mZcBkukN
スタゲ、イージスっぽい変態変形機だったらいいなぁ
ジャスティスやセイバーは俺的には退化だし
292HG名無しさん:2006/07/05(水) 01:44:05 ID:9NgbYT0v
イージスと正義やセイバーは外見以外は特に関係ないだろ
293HG名無しさん:2006/07/05(水) 01:50:26 ID:wHcPQm8V
天は今日出荷日でOKなのかな??
294HG名無しさん:2006/07/05(水) 01:58:00 ID:D4DVX6Sa
天出るけど、仕様が詳しく書かれてるのってほとんど無いよなあ
シリーズ特長のおまけフィギュアも無さそうだし
295HG名無しさん:2006/07/05(水) 02:04:14 ID:D4DVX6Sa
そういやミナがどんな顔してるのかも解らない
漫画で出てきたの?
296HG名無しさん:2006/07/05(水) 02:23:14 ID:lbX8pFnj
アストレイシリーズの主要キャラの一人ですがな
297HG名無しさん:2006/07/05(水) 02:38:36 ID:h5Dy2Dlv
アストレイちゃんと読んだ事ないから(´・ω・`)知らんがな
ネトカフェででも読んでこようかな
298HG名無しさん:2006/07/05(水) 02:54:04 ID:wHcPQm8V
天は初回特典が無いみたいだし
急いで複数買いする必要も無いみたいだね
定価高いしそのうち投げ売りもある悪寒
299HG名無しさん:2006/07/05(水) 03:15:18 ID:EhM+Oxz+
>>293
おkだと思う
俺は通販だから木曜の午後にならないと来ないけどな(´・ω・`)
300HG名無しさん:2006/07/05(水) 03:22:14 ID:lCHYB7Sf
>>294
確かに、関節とか金メッキとかはどっちかっつーと売り文句だしな
そのへんは買えたら報告するよ
301HG名無しさん:2006/07/05(水) 06:04:38 ID:h5Dy2Dlv
水曜出荷がデフォになりつつある?
302HG名無しさん:2006/07/05(水) 06:45:34 ID:7DD4K2XV
ミサイル落ちてくる前に天作りたい
303HG名無しさん:2006/07/05(水) 06:54:33 ID:BT29hplO
天も運命、伝説と同じ肩関節だといいな
隠者はリフターのせいで上下に動く関節じゃなかったし
304HG名無しさん:2006/07/05(水) 07:43:37 ID:HG+3lXft
ウンコブリブリ
305HG名無しさん:2006/07/05(水) 07:47:48 ID:en32lMtU
>>303
ヒント:右腕以外は赤、青の流用
306HG名無しさん:2006/07/05(水) 08:15:24 ID:0VNeY+H3
天ミナはあんなでかいもの背負って自立できるんかなぁ?
胴体とかは赤枠・青枠と同じなんだろ。
青枠2ndLってあの大剣背負っても自立できたっけ?
307HG名無しさん:2006/07/05(水) 08:31:38 ID:HLs0W4/f
正直天のメッキ剥がすの面倒だな〜腕の合わせ目だけでも隠れてれば気にならなかったんだけど
(めっき剥がしはアカツキ3体で懲りたよ><)
いっその事赤枠買ってきて、本体は流用で作ることにするか
どうせ全塗装なんだし・・・
308HG名無しさん:2006/07/05(水) 08:58:42 ID:ob1mO7F3
>>307
そっちのほうが楽かもしれん事に気付いた
309HG名無しさん:2006/07/05(水) 09:22:25 ID:ezTDQewT
フラゲ報告マダー?
310HG名無しさん:2006/07/05(水) 09:41:40 ID:hAtNn2c5
HGだったら絶対入荷日に買うんだろうけど1/100だからなあ・・・
作るのめんどくさそうだし高いのが難点
アウトフレームをどうか・・・
311HG名無しさん:2006/07/05(水) 09:59:53 ID:us6Kkw5R
天買ったらパッケージとかうpよろしく
312HG名無しさん:2006/07/05(水) 10:11:24 ID:0VNeY+H3
パッケージとかはホビーサーチの方が早いと思う。
それより素組やら自立の有無を見てみたい。
313HG名無しさん:2006/07/05(水) 10:13:28 ID:QkHgnZ/2
アウトフレームはいらないがテスタメントなら欲しい。
314HG名無しさん:2006/07/05(水) 10:14:30 ID:ezTDQewT
自立は絶望的じゃないだろうか…
相当背負い物軽く作らないと、あの容積じゃあ…
青枠は持ってないけど、ショーケースに陳列されてるやつ見ても
背負い物がつっかえ棒みたくなってるのばっかりw
315HG名無しさん:2006/07/05(水) 10:21:07 ID:us6Kkw5R
いやファイルシーク使っても携帯じゃ見れないからさ…
だからうpを頼んだのさ
316HG名無しさん:2006/07/05(水) 10:23:19 ID:2gppXksV
いやーんパニック障害出ちゃったよ〜
俺ってダメチンだわorz
アマツって全然興味なかったけど商品写真ながめてるだけでかっこよく思えてきた
アストレイ自体がまずかっこいいんだね
アマツとレッドフレームの二つを今度探しに行こうと思った
317HG名無しさん:2006/07/05(水) 10:24:24 ID:cy0Bw75U
天ミナてソフとかだと明日か??
318HG名無しさん:2006/07/05(水) 10:37:48 ID:9NgbYT0v
予定表まだ更新されねえな('A`)
319HG名無しさん:2006/07/05(水) 10:40:10 ID:us6Kkw5R
いつも何時頃更新されてるの?てか決まってないかな?
320HG名無しさん:2006/07/05(水) 11:03:55 ID:h5Dy2Dlv
更新されてるよ
6日だから今日だな
漏れは興味ないからスル→スル→
321HG名無しさん:2006/07/05(水) 11:05:51 ID:BdN8g+h5
更新キター
322HG名無しさん:2006/07/05(水) 11:06:49 ID:BT29hplO
出荷予定日は6日か…
323HG名無しさん:2006/07/05(水) 11:12:57 ID:Desutd0x
つまり出かけ損、ってことか・・・
324HG名無しさん:2006/07/05(水) 11:16:26 ID:0TuMyQI6
明日じゃねーか、騙された…
325HG名無しさん:2006/07/05(水) 11:16:33 ID:h5Dy2Dlv
今日は5日かorzスマン
326HG名無しさん:2006/07/05(水) 11:20:21 ID:tRHqJk4c
いつもの新商品入荷のための空きスペースが無いと思ってたら6日出荷とは…
ってヤツの数↓
327HG名無しさん:2006/07/05(水) 11:22:37 ID:H1qfCS2p
誰もいません
328HG名無しさん:2006/07/05(水) 11:30:24 ID:WAeMqnae
おい!!、サクホビ入ってるぜ!
ゲットしてくる
329HG名無しさん:2006/07/05(水) 11:33:46 ID:us6Kkw5R
マジですか?
330HG名無しさん :2006/07/05(水) 11:33:56 ID:n+oExR7v
スターゲイザーがストフリのプロトタイプなのか。
新型エンジンって設定はここらへんの為に伏せてたのかな、最終回の謎の光の翼も含めて。
331HG名無しさん:2006/07/05(水) 11:34:18 ID:I/0F+D0j
サポペの最近のログが吹っ飛んでてワロタw
332HG名無しさん:2006/07/05(水) 11:39:31 ID:I/0F+D0j
>>330
ストフリ、インジャの新型エンジンの設定はもう出たはず。
たしかなんかの本で森田が解説してたような気がするが超うろ覚え。
その昔にシャア専用ブログで見たからログ漁れば見つかるかも。
たしかデスティニーが劇中でエネルギー切れしたことについても書いてあった気がする。
あれは設定と脚本のミスみたいな感じだった気がするがやはり超うろ覚え。
333HG名無しさん:2006/07/05(水) 11:47:50 ID:9SIWexDv
ミドリの5日入荷情報はアテにしていいんじゃないの?
334HG名無しさん:2006/07/05(水) 12:13:41 ID:ZKAnJsFq
GF早ゲしたがパソないのでうpできない
ってヤツ出現↓
335HG名無しさん:2006/07/05(水) 12:14:32 ID:HLs0W4/f
今回は初回特典が無いから急がないでおこう
伝説まだ途中だし・・・
336HG名無しさん :2006/07/05(水) 12:18:36 ID:n+oExR7v
伝説って骨無いMGレベルだそうだけど、一緒に置いたら運命見劣りするかなあ・・。
一緒に買ってみようかと思ってるんだが。
337HG名無しさん:2006/07/05(水) 12:19:58 ID:Q7LNb5V+
まあアレンジが違ってるから絵的にあまり合わなくなってるのは確か
338HG名無しさん:2006/07/05(水) 12:21:24 ID:QkHgnZ/2
新生1/100でも、価格を抑えなければならない分、色分けやパーツ割りには結構難がある部分がある。
まあ仕方ないけどね。
339HG名無しさん:2006/07/05(水) 12:35:29 ID:UWJFmj3J
天かいに行ったら売り切れと言われた
なんだかな
340HG名無しさん:2006/07/05(水) 12:36:26 ID:I7boj3wq
だ、だまされないぞ!
341HG名無しさん:2006/07/05(水) 12:40:40 ID:us6Kkw5R
やっぱり明日か…
342HG名無しさん:2006/07/05(水) 12:41:24 ID:HLs0W4/f
天てフレームも外装も両方ツヤありだけどどうなんだろう?
どちらかつや消しとかの方がアクセントで良さそうな気もするけど
外装のテカリがないと物足りないし、ゴールドのつや消しって言うのもイマイチイメージできないし・・・
良い案ないかな〜
343HG名無しさん:2006/07/05(水) 12:49:00 ID:FddMAIAa
なんでみんなそこまで早く買うことに必死なんだ?
344HG名無しさん:2006/07/05(水) 12:50:24 ID:h5Dy2Dlv
>>343
カッコイイと思えば買うしかないじゃないか!
345HG名無しさん:2006/07/05(水) 12:50:58 ID:ezTDQewT
単純に「優越感を味わえるから」じゃないだろうか。
346HG名無しさん:2006/07/05(水) 12:51:07 ID:RSQTZTai
早く作りたいからに決まっておろう
347HG名無しさん:2006/07/05(水) 13:00:05 ID:WU0W8KLW
新商品情報の方だと6日か・・・>天
348HG名無しさん:2006/07/05(水) 13:03:31 ID:913qcsA6
ノワールシリーズってシリーズNo41で運命シリーズから連番ですよね。
で、運命はもう打ち止め?
349HG名無しさん:2006/07/05(水) 13:05:27 ID:C2F0iyir
350HG名無しさん:2006/07/05(水) 13:09:31 ID:us6Kkw5R
↑なに?
351HG名無しさん:2006/07/05(水) 13:09:41 ID:23JeOEo9
アマツ初回特典ないなら焦る必要ないな
352HG名無しさん:2006/07/05(水) 13:12:56 ID:x8WxYlMk
マイナーものは
出荷が初回生産分だけってオチはあるかもしれんがな
353HG名無しさん:2006/07/05(水) 13:28:46 ID:51NPjaFh
>>348
つーか、1/144は連番で1/100は別になってるのがいまだになぜか分からん。
1/100はBFの後になんか出す予定だったのか?
354HG名無しさん:2006/07/05(水) 14:06:41 ID:ka6i9eBp
>>351
アマツは値段の高さから再販の頻度が低いんだと思う
買わなくて良いなとスルーするとなかなか入荷されなくなる可能性あり
355HG名無しさん:2006/07/05(水) 14:23:20 ID:n9L/82tr
>351
アマツ(天)の再販は8月10日です。
356HG名無しさん:2006/07/05(水) 14:28:58 ID:F8UT3HyS
つーかどう考えても入荷絞ってくるだろうな。
発売時期、知名度的に見て。
357HG名無しさん:2006/07/05(水) 15:47:39 ID:cySIWHKF
オイオイ。出荷予定表だが、今まで New って表記してたのに、いきなり新商品って表記にかえるのはどういった了見だ?
358HG名無しさん:2006/07/05(水) 15:51:57 ID:sZ3YeOeJ
なにか問題が?
359HG名無しさん:2006/07/05(水) 16:01:48 ID:28d91O96
>>353
HGはHGUCに対抗してるつもりなんじゃないのw
360HG名無しさん:2006/07/05(水) 16:06:16 ID:MttGRxDH
結局ミドリさんとこは間違いだったのか…残念無念
361HG名無しさん:2006/07/05(水) 16:20:46 ID:xHBghQKl
なんだ俺だけが買えなかったと思ったらみんな同じだったのか。
よし、円陣組んで泣こう。
362HG名無しさん:2006/07/05(水) 17:10:34 ID:t/CoAZul
1/100アストレイって他の1/100の初回スタンド使える?
使えるなら明日初回レジェンドも買うてくる
363HG名無しさん:2006/07/05(水) 17:31:45 ID:bsnJeubi
>>362
金がどうなってるかは分からんが赤と青は無理
364HG名無しさん:2006/07/05(水) 17:40:18 ID:sy+AiRN2
>>361
そう気を落とすな、明日には買えるんだから
365HG名無しさん:2006/07/05(水) 17:54:04 ID:vSD4MGJZ
Fabrication construction of Japan that manipulates the world.

Japan reports it, and North Korea fabricates the fact when having
launched it and reports the missile for Japan.
Japan tries to fabricate by the part of the invasion in the world, and
to trap North Korea.

There is no fact that North Korea projected a missile.
、If the missile is confirmed, it is making and playing of the missile that Japan launched aiming at North Korea or Japan by oneself.

North Korea to the twicer, and tailor and punishment to Japan that raises it.
366HG名無しさん:2006/07/05(水) 18:17:12 ID:H1ehsL49
北朝鮮
日本消滅しかわからん
だれか訳してくれ
367HG名無しさん:2006/07/05(水) 18:40:04 ID:pbgkAGVV
VIPでやれ
368HG名無しさん:2006/07/05(水) 18:40:40 ID:I2NhkPPP
ミドリ模型ヌルポ、店頭で自信満々に売ってるか聞いたのに・・・
おかげで恥かいたぜw
369HG名無しさん:2006/07/05(水) 19:10:59 ID:WIzhcsx6
>>366
情報を操作し捻じ曲げる日本

日本が北朝鮮がミサイルを発射したという事実をでっち上げ、世界へ報告し北朝鮮を罠に掛け、侵略の糸口へとしようとしている。
北朝鮮がミサイルを発射したという事実は全く無く、もしミサイルが確認されたのならば、それは北朝鮮か日本を目標に日本自らの手で発射したものである。
北朝鮮を悪役へ仕立て上げようとする日本へ天罰を下せ

DSの英語漬けでしか英語やった事がないから間違ってても責任持たん!
370HG名無しさん:2006/07/05(水) 19:21:53 ID:XXwCBf2x
そういえばミサイルとかあったねw
371HG名無しさん:2006/07/05(水) 19:22:32 ID:C1M1ix7D
明日、伝説とノワールと天買ってこよ。金がやばいがほしいものは仕方ない。
372HG名無しさん:2006/07/05(水) 19:22:54 ID:1PkvpCXf
>>369
どっちにしろ北朝鮮がセイラン主導時のオーブ並の嘘を付いてるってのは分かる。
373HG名無しさん:2006/07/05(水) 19:25:07 ID:jWoJW8DV
そしてこれが核ウィンダム発売のきっかけとなるのである。
374HG名無しさん:2006/07/05(水) 19:27:15 ID:YcN8iGwB
>>369
むしろ英語漬けだけでそこまで解読できる方が驚きだw
あれそんなに凄いソフトなのか
375HG名無しさん:2006/07/05(水) 19:31:16 ID:Sw2OSlMX
>>371
>金がやばい
それと伝説、ノワール、天に何の関係が…
いや確かにみんな吹き飛ばされるかもしれないが
376HG名無しさん:2006/07/05(水) 19:42:40 ID:5iFvPy2Y
天明日かい!
おもったより早かったな。
377HG名無しさん:2006/07/05(水) 19:42:42 ID:Rp0xe7C4
>>369
お前は任天堂の工作員か!!!!

アマツの前に英語漬けかってくるかな・・・・
378HG名無しさん:2006/07/05(水) 19:49:45 ID:g7d0ZQAO
ミアソラには今夜あたりきたりして。
あそこの人ってオモチャ屋で働いてるんだっけ?
たまに出荷日前にレビューされるんだよな。
379HG名無しさん:2006/07/05(水) 19:54:04 ID:lCHYB7Sf
おもちゃ屋っつーかコトブキヤの店員だな
380HG名無しさん:2006/07/05(水) 20:08:26 ID:HERSwojH
>>369
俺も英語づけもってるけど全然ワカラナスww
381HG名無しさん:2006/07/05(水) 20:14:26 ID:8xDbOSK9
1/100レジェンド、新宿東淀とか山積みだな。
供給過多なのか、それとも売れてないのか。
2個買ったけど3個目行ってみようかな。
でも台座だけ取って本体は死蔵か奥田氏っつうのもなんかな…
382HG名無しさん:2006/07/05(水) 20:17:27 ID:URvBxlYL
ひさしぶりにきて質問で申し訳ないのですが、
1/100正義の出来に感動して伝説買ったけど
なんか頭でかいし、もとのに戻った感じがする。

みたいな議論はしつくされた?それともオレおかしい?
383HG名無しさん:2006/07/05(水) 20:19:32 ID:K04CkWG3
もしかして天ってこの値段で台座無いのか?
384HG名無しさん:2006/07/05(水) 20:20:33 ID:teXFuaM0
頭小さけりゃいいってもんじゃないけどね
ちなみに俺はレジェンドにしては足が細すぎると思う
385HG名無しさん:2006/07/05(水) 20:25:08 ID:jWoJW8DV
>>383
ないと思う。
386HG名無しさん:2006/07/05(水) 20:29:46 ID:XQPxoN6d
議論するほど伝説にこだわる人少ないってことじゃね?
もしくわノワールに注目が行ってるとか

おれはレジェンドの足首が短いこと以外不満無し
387HG名無しさん:2006/07/05(水) 20:30:57 ID:hZokCo06
隠者は最初は良かったと思ったんだが、後々になってくると胸と脚のバランスが滅茶苦茶おかしいんだよなあ

それはそうと、MUSASHI2話より
ttp://www.youtube.com/watch?v=IDTPwS0xDHo
388HG名無しさん:2006/07/05(水) 20:31:18 ID:D4DVX6Sa
結局天祭は今日は空かしで終わったのか
明日出荷てことは7日発売日で七夕に合わせたと
389HG名無しさん:2006/07/05(水) 20:33:57 ID:bh25LqMP
そうか、MGストライクノワール発売濃厚か・・。
390HG名無しさん:2006/07/05(水) 20:34:16 ID:K04CkWG3
あの背負い物でちゃんと自立できるか不安だし、値段高いからスルーかな…。
>>385 ありがとう
391HG名無しさん:2006/07/05(水) 20:37:40 ID:ezTDQewT
不安っつーか100%ムリっしょ>自立
392HG名無しさん:2006/07/05(水) 20:50:09 ID:lzXYSdGN
>381
台座を取り出し、下の箱を従来の1/100いずれかと交換
その後売りにだせば何となく嫌らしさが消える気がする
393HG名無しさん:2006/07/05(水) 21:00:15 ID:lCHYB7Sf
さくホビで待ちぼうけ食らってる間に6・7月発売予定チラシの天の情報見てきたが、
やっぱ付属品にはキャラプレートもフィギュアもないっぽいな
394HG名無しさん:2006/07/05(水) 21:16:57 ID:9BzmbrGt
>>393
そんなもん付けるくらいなら平手の1個や2個を追加してくれたらよっぽど嬉しい
395HG名無しさん:2006/07/05(水) 21:19:33 ID:BmvmggHU
確かに
396HG名無しさん:2006/07/05(水) 21:34:25 ID:QkHgnZ/2
キャラのフィギュアはあっても塗らないし、プレートなんて箱の肥やしだ。
天、やはり七日発売なのか。
地方人は黙って待ちますかー。
397HG名無しさん:2006/07/05(水) 21:38:07 ID:gyvDFi8g
最近北海道でも出荷日に届いてるようだから
実際はもう今日の時点で発送してるんだろうな〜
398HG名無しさん:2006/07/05(水) 22:18:07 ID:YcN8iGwB
しかしロウ、ガイのフィギュアがあると、なんとなくミナフィギュアも欲しいな
どうせ塗ったり飾ったりする事もないんだが
399HG名無しさん:2006/07/05(水) 22:23:46 ID:LDac2p46 BE:80423055-#
>>387
SEEDスレで言うのも何だが、
初代ガンダムの風格は他のとは一線を隔してるな。圧倒的にみえる。
400HG名無しさん:2006/07/05(水) 22:26:17 ID:ka6i9eBp
町ヨドにまだ1/100伝説ある?
401HG名無しさん:2006/07/05(水) 22:27:52 ID:XQPxoN6d
ロンドとミナのコンパチフィギュアとかで付けりゃいいのに
402HG名無しさん:2006/07/05(水) 22:30:13 ID:4BSucH4U
1/100レジョンドのレビューをやってるサイトってある?
403HG名無しさん:2006/07/05(水) 22:31:28 ID:Omp3+/Jt
天祭か、上手いこと言うな。
もう2週間ほど送らせて貰えれば、大阪の天神祭とかぶったんだがな。
404HG名無しさん:2006/07/05(水) 22:40:28 ID:hZokCo06
>>402
レジョンド吹いた
405HG名無しさん:2006/07/05(水) 22:52:16 ID:XflbODtW
>>387
この動画よく出来てるんだけどなんでいつもこう統一感が無いのか・・・
ハレ晴レユカイの時とかなんて棚に飾ってあるガンプラとMIAを適当に
選んで躍らせたように見えるし・・・・
ガンプラで統一するならまだしもMIAのフルアーマーガンダムが
混じってるのは変。
ジムコマンドの腕がなぜかデュエルガンダムになってたり、
バスターに汚れのようなひどい塗装がしてあったり・・・
動画技術は認めるが素材が悪い。

今まで溜まりに溜まった不満をブチまけてスッキリしますた。
ほんと、技術が凄いだけに素材が悪いのが気になる。
406HG名無しさん:2006/07/05(水) 22:54:02 ID:9BzmbrGt
>>402
1/100レジョンドで検索してみたけどまだ無いみたい…
407HG名無しさん:2006/07/05(水) 22:55:10 ID:teXFuaM0
>>402
それはちょっとないかも
レジェンドなら健さんのとこに写真上がってたよ
408HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:17:37 ID:lGPMiAP2
>>389
どういった理由で濃厚になったのか聞きたいwww
409HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:19:32 ID:lGPMiAP2
>>401
あおれを言うならギナとミナんな
410HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:25:12 ID:XXwCBf2x
>>409
日本語でおk
まあいわんとしてることは通じるからいいんだが…w
411HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:27:38 ID:2iGFfjpw
>>400
ノワールはきれいさっぱり消えてたがZUアカツキボイスと一緒にまだ積んでるはず。
412HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:38:41 ID:gyvDFi8g
ノワールは結構捌けてんな〜うちの周りでも売り切れ。
発売2〜3日で売り切れた伝説、週末に補充されてたけど積んであったな〜
うちは伝説メインだったから買い足しちゃったけど^^;)
413HG名無しさん:2006/07/06(木) 00:13:52 ID:uBISYktW
アマツ待ち切れないから、もうおねんねするお
414HG名無しさん:2006/07/06(木) 00:22:19 ID:21G1y44E
レジェンドとノワールの次の出荷が28日って結構間があいてるけど、さすがにその時は初回版じゃなよね…?

買い逃した○| ̄|_
415HG名無しさん:2006/07/06(木) 00:25:50 ID:3YPBCJoz
>>414
レジェンドは多分スタンド付きだと思う
ノワールはDVDのコストが高いとか言う噂があるから微妙
416HG名無しさん:2006/07/06(木) 00:26:40 ID:V+tMaByo
>>414
ノワールは初めて二個買いしたけど一個余ってるから買う?
417HG名無しさん:2006/07/06(木) 00:31:10 ID:g6EJOGg/
ノワールもレジェンドもそんな売れてんの!?
吉祥寺のユザワヤとか両方山積みだった…
418HG名無しさん:2006/07/06(木) 00:34:46 ID:ms1OerDe
スペシャルエディション観たけど、
あまりにも橋折りすぎでダメだなありゃ。
はい、すれ違いね、はい。
419HG名無しさん:2006/07/06(木) 00:38:38 ID:4lc/Dq5r
>>418
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
420HG名無しさん:2006/07/06(木) 00:38:39 ID:DpPLYB0Q
>>417
小さな模型店で買ったら次々と売れてったな・・・
それはまあ場所で差はあるだろうが

ふたばにあった画像みたいに、角度の急なスタンドを使ってアクションポーズとらせてみたら
すげえカッコイイな
421HG名無しさん:2006/07/06(木) 00:44:03 ID:0qAzdCM0
天って1/100種死シリーズの13番になるの?
422HG名無しさん:2006/07/06(木) 01:54:56 ID:3hz+FJLE
レジェンド作ったけどデカールがなくて寂しいか
手元にあったMGマーク2のを適当に使ったら
めちゃかっこよくなったw
423HG名無しさん:2006/07/06(木) 02:07:15 ID:RNXEqx6j
>>422
うp!
424HG名無しさん:2006/07/06(木) 02:17:50 ID:DaV4kQGj
>>421
天はSEEDアストレイの機体だからSEED系じゃないか
425HG名無しさん:2006/07/06(木) 02:19:32 ID:F1TZZ13z
∞正義のライトニングエディションなんて流石にネタだよなぁ
426HG名無しさん:2006/07/06(木) 03:02:58 ID:RNXEqx6j
>>425
ピカフリであれだけこけたら無いだろうな・・・
427HG名無しさん:2006/07/06(木) 04:19:34 ID:dvhRDzeo
どうせなら何故PGにしない磐梯!
ピカフリねぇ〜
428HG名無しさん:2006/07/06(木) 06:12:12 ID:EFcOcjMt
だが今月ピカフリ再出荷
429HG名無しさん:2006/07/06(木) 07:06:30 ID:OrjpbK7K
ミアソラに天きたね。
430HG名無しさん:2006/07/06(木) 07:14:06 ID:N8dVDETF
トップ画面・だ・け・に・ね
431HG名無しさん:2006/07/06(木) 07:58:57 ID:rDgYzUbd
確かにきてるが…。
まあ、会社帰りに模型屋覗いてくかな。
432HG名無しさん:2006/07/06(木) 11:25:24 ID:QsDaYG+e
伝説のスペースを空けるために飾り台の配置換え
…ソードインパの脚の間に蜘蛛が巣を張っていた
433HG名無しさん:2006/07/06(木) 11:41:29 ID:EXi+br3K
ホビーサーチで天が更新されたね。
434HG名無しさん:2006/07/06(木) 11:43:00 ID:hTmnIWjJ
家蜘蛛は神様の使いだぜ
大切にすると良いことがある
435HG名無しさん:2006/07/06(木) 11:46:19 ID:EXi+br3K
天、使用しないパーツが多い気がするのは
右腕のせいか
436HG名無しさん:2006/07/06(木) 11:48:37 ID:ABGLPJrA
今アマツのランナーの配列を見て、ついうっとり
切り離すのが勿体無い
437HG名無しさん:2006/07/06(木) 11:55:12 ID:6hCglhXc
とりあえずパケ絵をうpして〜
438HG名無しさん:2006/07/06(木) 11:56:43 ID:RNXEqx6j
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクピカピカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
439HG名無しさん:2006/07/06(木) 12:03:10 ID:jZ0lwbSl
天のナンバーが種死シリーズNo.13になってるな。
440HG名無しさん:2006/07/06(木) 12:04:31 ID:NgjSzba6
天祭り日本橋まだぁー
441HG名無しさん:2006/07/06(木) 12:06:15 ID:jZ0lwbSl
シール多いな、これ。
赤い部分がほとんどシールだし。
442HG名無しさん:2006/07/06(木) 12:08:35 ID:e3R1EDSE
天、デスティニーナンバーなのか
シードナンバーで出てくれたら旧3馬鹿1/100とかも期待できたのに・・・
443HG名無しさん:2006/07/06(木) 12:09:09 ID:NgjSzba6
>>441
逆に塗装しやすい
444HG名無しさん:2006/07/06(木) 12:14:27 ID:chyOOloT
ざらす行ったけど入って無かった…(´・ω・`)
445HG名無しさん:2006/07/06(木) 12:19:21 ID:EXi+br3K
うちのレジェンドはスタンド使わないで立ちポーズさせてるから
天に使えないかな〜
446HG名無しさん:2006/07/06(木) 12:19:29 ID:jZ0lwbSl
>>442
正確には種死アストレイって書いてあるけど、番号はNo.13だから
そのまま1/100種死シリーズと考えていいと思う。
その割にはパケ絵が旧種シリーズみたいに素立ちだけどw
447HG名無しさん:2006/07/06(木) 12:21:24 ID:87NjN+rc
買ってきたのかホビサ見てるのかわからん
448HG名無しさん:2006/07/06(木) 12:29:11 ID:aXMlumYC
アキバで買てきたよー
449HG名無しさん:2006/07/06(木) 12:33:31 ID:6hCglhXc
買ってきたならパケ絵うpしろよヾ(*`Д´*)ノ"
450HG名無しさん:2006/07/06(木) 12:33:45 ID:xNGS2cou
札ヨドはいった〜?
451HG名無しさん:2006/07/06(木) 12:36:56 ID:gxksgDkj
天(アマツ)イイな
オレは今から買いにいきます。
452HG名無しさん:2006/07/06(木) 12:37:22 ID:RNXEqx6j
>>449
ホビサチで見れるのに・・・

背中の背負い物外すとピカピカしてて気に入ったw
いつか買おうかな
453HG名無しさん:2006/07/06(木) 12:40:59 ID:6hCglhXc
携帯じゃボビサチ見れないんだよ
ファイルシーク使っても見れない…
454HG名無しさん:2006/07/06(木) 12:42:09 ID:BVJ/tdcP
携帯(笑)
455HG名無しさん:2006/07/06(木) 12:44:51 ID:87NjN+rc
さくホビでかったどー
朝一番に入ってくれれば要らぬ手間も省けたというのに
456HG名無しさん:2006/07/06(木) 12:48:14 ID:rqDjWrug
アマツにスタンドつかないのは今更だが致命傷だな…
自立しないのわかってるのに…

ところで黒のテカテカ部分の材質は
MGグリフォンみたいな感じですかい?
457HG名無しさん:2006/07/06(木) 12:55:11 ID:6hCglhXc
   ||
  ∧||∧
 ( /⌒ヽ←>>454
  ||  |
  ∪ / ノ
  |||
  ∪∪

   ;
  ー━━ー
458HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:00:00 ID:Ar7TvToi
くぅ、土曜まで買いに行けないぜ、ええのぉ
459HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:01:39 ID:21G1y44E
レジェンドのスタンド使えた?
ヤマダは土曜か??
460HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:01:52 ID:UVVk5dxe
>>456
付かないなら取り付け部を自作するまでだ。
461HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:09:09 ID:pjJgTqA4
>>456
これを期にアナル開発を始めてみようか
462HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:09:27 ID:ABGLPJrA
3月に買った1/100プリッツの次に作る1/100がアマツとは運命を感じる
463HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:11:05 ID:V+tMaByo
インジャのあの後スラスターを見えない場所やデザイン的にいいとこに接着すればあら不思議、スタンド対応になります。
464HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:11:11 ID:6wZW++xH
ノーマルゴールドフレームは作れる?
465HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:16:04 ID:rZTWhB9M
ホビサチのパケ絵だと左手は全部黒いように見えるが
組み立てた奴は違うな、どっちなんだ?
466HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:21:30 ID:uBISYktW
パッケの完成写真が部分塗装パチ組みで吹いたw

よーしメッキ落とすぞー
467HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:24:08 ID:O0uN40Xd
バビ
468HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:25:29 ID:O0uN40Xd
バビマダ-?('A`)
469HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:25:34 ID:ZMWX/qXN
ノワール売ってねえ…(´・ω・`)ショボーン
間違って黒いアストレイ買っちまったじゃないか…。
470HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:26:16 ID:IzbyHGXp
天祭り予行演習中の中、伝説完成したどー
隠者よろしく足首が若干弱っちいところ以外は
かなり満足。天も出来がいいといいね。
471HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:36:04 ID:ESzE2URd
見てくれで買った人のためにゴールドフレーム変遷記が載ってるのがいいな
てっかてかの黒とぴっかぴかの金メッキでうおっまぶしっな感じがたまらんわ
472HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:39:13 ID:DaV4kQGj
>>462
ブリッツも出ないんじゃないかと噂になってたからな
473HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:40:36 ID:fgqCDKDj
パケ絵にミナ様いねぇーーーー!!!!!





買うのやめた。
474HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:43:15 ID:ESzE2URd
>>473
いるのに
買ってこい
475HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:44:01 ID:QnH9ughT
立川ビック行ってくらぁ
476HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:46:05 ID:bslkoa9g
ノーマルも一応組めるよ
配色のせいで塗装必須だけどね
ノワールアストレイゴールドフレームてとこかw
よし今から買いにいくぞ(←まだ買ってないのかよっ!!!)
477HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:47:20 ID:miAkC8xp
パケ絵の完成見本見たらスゲーメッキキレイだな〜
フレーム部分の合わせ目ってどれぐらい出るんだろう?
あまり目立たないんだったら、メッキを生かして製作してみたい気も・・・
478HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:48:49 ID:+k5qZtPN
天祭り参加したいけど、通販で予約したから明日にならないと来ないのよな・・・
仕方ないから伝説のスミ入れするかな

自作スタンドの準備も万全でワクテカしてたのに(´・ω・`)
479HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:49:59 ID:rqDjWrug
メッキと聞いただけで萎える。
そんな俺は合わせ目消し大好きおっさん。

でも剥がして全塗装する気にはなれないので結果スルーw
480HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:50:59 ID:CZb73sjM
アマツって右と左手で色違うんだw
481HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:00:08 ID:LXpw03Ry
札幌の方で購入された方いらっしゃいますか?
482HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:03:41 ID:+k5qZtPN
>>480
ヒント:右腕はゴールドフレーム本来の腕じゃない
483HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:04:18 ID:vi1cTqBe
購入者さっそくアマツをうpしてくれまいか?
484HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:06:15 ID:O0uN40Xd
アマツ……というより1/100に魅力を感じないなぁ……(´・ω・`)
なんでだろ
485HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:08:54 ID:DaV4kQGj
>>484
でかいし設定画と微妙に違うしなかなか揃わないからでない?
HGは揃うしサイズもちょうど良い
486HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:09:04 ID:zTy1xGmV
梅淀でフラゲした奴おらん?
487HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:11:24 ID:miAkC8xp
俺はMGがメインだからむしろ1/100を充実させてくれる方がありがたいな〜
488HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:19:55 ID:ZMWX/qXN
>>479
メッキの話が出るだけで不快になってしまう・・・
家族にメッキ狂いがいると本当に家が暗くなるよ。

477には悪いが。
489HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:20:24 ID:O0uN40Xd
>>485
デカいからだな…きっと。
昔はデカい方が好きで1/60ストライクとかも買ったんだがな。
最近じゃ専らHGばかりだよwww
490HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:23:04 ID:xjnUxDFY
新宿淀はまだかな?
491HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:26:24 ID:Jw29uY2+
おばあちゃんは言ってた
メッキなど身に付けるな 本物の金を身に付けろと
そんなオレはこっそりメッキ落とし中
さぁそろそろ買いに行くか(←まだ買ってないのかよっ!!!)
492HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:29:49 ID:EFk8GG4a
未完成バージョン再現できる?
それができるなら買いたいんだが
493HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:31:12 ID:KjHzD/uM
1/144アカツキ踏みつけるには丁度いい大きさだな>1/100天
と1/144でBF2LとGF天が出ないので言ってみた
494HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:32:54 ID:j4clcTYt
改造途中で完成しないヲレはいつも未完成バージョン
495HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:33:53 ID:rlwXazhL
>>492
どう考えても無理だろ
脚もトリケロスも全然違うし
496HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:35:03 ID:EXi+br3K
説明書を良く見ると平手が付いてる
ナイスだ天
497HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:37:17 ID:6a3VY3aU
1.肩をオレンジに塗る
2.腰前アーマーもしくは太股に星のマーキングを書く
オレンジショルダー(ジェリド専用機)
ひとはこれを蜜柑星(みかんせい)と呼ぶ
498HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:37:20 ID:rEeEssad
マガノイクタチと本体つなぐ部分に>>463の言っていたように
インジャのスラスターを接着すればスタンド対応になるな
明日になったら買いに行くか(←まだ買ってないのかよっ!!!)
499HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:37:29 ID:ESzE2URd
腕に取り付けるB21パーツ、割れた・・・
これ多分魔刃とかに使われてる、ツヤがある代わりに比較的脆いタイプのプラっぽい
みんなは気をつけて組んでくれよ
500HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:38:04 ID:yBy5sY9f
>>475
売ってた?
501HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:39:00 ID:ribjfP7K
新宿ヨドで天を発見!
しかし、金がないので見てるだけ……orz
502HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:39:47 ID:kgrg+5q6
ザラスに買いいったが無かった(←まだ売ってないのかよっ!!!)
503HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:40:04 ID:EFk8GG4a
>>495
そうなのか、わかった
ありがとう
504HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:56:03 ID:sm8OV3qh
毎回出てるけどさ
〇〇にはありましたか?→店に電話問い合わせすればよくね?
505HG名無しさん:2006/07/06(木) 14:57:50 ID:/kW94DNN
>>504
ヒント:電話も出来ない臆病者集団
506HG名無しさん:2006/07/06(木) 15:07:18 ID:dvhRDzeo
微妙な天祭だな…
俺もそろそろ愛車のフェラーリで出発するか
507HG名無しさん:2006/07/06(木) 15:08:01 ID:PXiQ/MMy
>>499
 ナイス情報。とりあえず、漏れも割って後に続くぜ!
508HG名無しさん:2006/07/06(木) 15:15:18 ID:k3E1YN5o
>>481
ヨド山積み
509HG名無しさん:2006/07/06(木) 15:20:00 ID:rEeEssad
サポペのB板最近のやつ全部消し飛んでるな
はっ!キングクリムゾンのしわざか!?
510HG名無しさん:2006/07/06(木) 15:21:03 ID:LXpw03Ry
>>508
ありがとうございます!
511HG名無しさん:2006/07/06(木) 15:22:32 ID:OV/NTxQD
>>499
うぉ!!おれのも割れた!!
皆は気をつけろ…
512HG名無しさん:2006/07/06(木) 15:26:58 ID:rZTWhB9M
あのプラ材か…
でも早く買いに行きたい
513HG名無しさん:2006/07/06(木) 15:27:45 ID:6hCglhXc
誰も〜うpしないな
514HG名無しさん:2006/07/06(木) 15:32:45 ID:o3bTqw5Y
今、パチうpした。

やっぱり皆、パーツ割れたんだ。
俺も二つほど割ったorz

仮に塗装するとしたら、出来る限りレッドフレームの物を塗装して
使う方が良さそうだね。
これだけ割れやすいとエナメルとか怖いし。
515HG名無しさん:2006/07/06(木) 15:34:20 ID:PjSKGEG7
さぽぺに上がってるな
俺もこれから作ってB21を割るぜ!
516HG名無しさん:2006/07/06(木) 15:39:01 ID:SEM8Uvfk
天のスタンド接続部自作って、HGみたく股間?それとも背中?
股間だと浮き過ぎかな?でも背中にぷっ刺す部分てあるんでしょうか?
517HG名無しさん:2006/07/06(木) 15:39:21 ID:18GyTa0d
形式番号ミナなのに名前は天なんだな
結局どこがビームライフルでどこがビームサーベルなんだかわからん
518HG名無しさん:2006/07/06(木) 15:41:29 ID:Brupxb2c
フレーム部分って完全に赤枠の流用?
メッキ落とす手間省けるなら赤枠買おうかな・・・
519HG名無しさん:2006/07/06(木) 15:43:13 ID:jVFL2+zO
>ノーマルアストレイの足首さえあれば、天ミナ→天ギナに出来ます。

ってことはメッキかけた足首がないってことか?
それともソールだけ無いのか?
520HG名無しさん:2006/07/06(木) 15:43:38 ID:LUhT8K24
>>517
ビームライフルとサーベルは共通
521514:2006/07/06(木) 15:49:51 ID:o3bTqw5Y
フレームは完全に赤枠流用。
ノーマルアストレイの足首そのものがない。

ただ、塗装してもメッキのままの部分と違うから浮いちゃうなあ。
522HG名無しさん:2006/07/06(木) 15:50:30 ID:N79qavml
立川ビック売ってNEEEEEEE!
523HG名無しさん:2006/07/06(木) 15:51:48 ID:NeGKBnHG
自立できるんだ。やっぱり買おうかな。
524HG名無しさん:2006/07/06(木) 15:52:22 ID:VawumFee
八ヨドはまだかな?
だれか買った??
伝説、ノワールのときは、この時間だとあったけど。
525HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:04:11 ID:/kW94DNN
>>524
電話で聞けばいいのに・・・
526HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:07:33 ID:BNHRRG+g
札幌淀、大雨の中自転車でせっこらせっこら行ってきて確保、
俺の見たところだと、まだ結構あったぞ。
てか完成写真のところに、(写真の完成品は無塗装の状態です)
とあるんだが。ktkr
527HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:10:15 ID:uBISYktW
メッキ落ちねぇぇぇぇぇぇぇ
組み立てられねぇよorz

つかパチ用にもう一個買おうかな
528HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:14:43 ID:rqDjWrug
やっぱり黒いテカテカは「あの」素材だったか…
529HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:17:37 ID:Jnkbkp3D
さくほ以外に入荷少なくね?
伝説の売れ残りより少ないぞ
↑多いのか少ないのか微妙な表現だな)
530HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:22:02 ID:sKRDbB85
アマツ、赤枠の流用って事は手首もまんま流用ですか?
無限正義や伝説みたいに手首パーツのポッチが旧キットの細い奴なんでしょうか…。
あれだと物持たせるのに外してると折れる確立大なんだよなぁ…。
531530:2006/07/06(木) 16:23:43 ID:sKRDbB85
言葉足らなかった
無限正義や伝説みたいに新規の手首パーツじゃなくてね。
532HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:29:02 ID:XsEXYhTV
うそ、ノマ天再現できないのかよ orz
533HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:33:10 ID:O0uN40Xd
金メッキかっちょええ…('A`*)
534HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:34:05 ID:o3bTqw5Y
>>530
左手は赤枠と同じ。なので細いピンによる接続。
535HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:34:47 ID:18GyTa0d
せめてコンパチにしてくれよ
ブルーフレームもそうだったんだろうけど
そろそろHGも出してくれんかのう
536HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:40:31 ID:dvhRDzeo
フェラーリ乗って買いに行きました私が帰ってきましたよー

ブゥーンドゥドゥ派にはたまらないキットだな
537HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:43:26 ID:+k5qZtPN
>>516
天ミナって呼び名は通称で、正式名称は天(の最終形態)だそうな
それとライフルとサーベルは共通
538HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:45:06 ID:sKRDbB85
>>534
レスさんくす。
新規の右手首は違うのか。それは嬉しいなぁ。
539HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:47:10 ID:+k5qZtPN
くそっ参加したいけど通販組・・・
持って帰るのが面倒だから通販にしたのは失敗だったな、天×4(´・ω・`)
540HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:48:52 ID:qBEjO7dZ
>>499
プラ素材自体の脆さもあるけど、フレームにメッキ掛かってるから、メッキ(と下塗り、上掛け)分、パーツにテンション掛かるせいもあると思う。
541HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:49:33 ID:18GyTa0d
共通か・・・おそらくソースはゲームなのだろうけど
イータみたいだな
パッケージがカイトでも文句なかったんだが
次の1/100はなんだろうな?
542HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:51:26 ID:dvhRDzeo
きっと投げ売りされる悪寒
543HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:52:49 ID:sKRDbB85
暁、オオワシ・シラヌイセットじゃないかな。
暁は人気あるし出さないって事はないと思うけど…。
欲を言えばグフ青が欲しい…一体出せば色変えで白と黄もいけるぞ!
544HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:53:00 ID:+k5qZtPN
>>541
ソースはゲーム以前に、元々ブリッツの右腕をそっくり移植してて
トリケロスは改修はしてあるけど、基本構成はブリッツの時と変わってない
545HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:53:47 ID:HCUswqX4
最初はみんな飛びつくから掃けるのは早いと思うけど
マイナーといえばマイナーだからなぁ
値下がり早いかもな
546HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:57:08 ID:3YPBCJoz
ハイネザクじゃなくてハイネグフだったら1/100のラインナップももうちょっと充実したんだろうな
まあ逆に考えるとストフリ以降一旦止まったお陰で今の隠者とか伝説があるんだが
547HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:59:43 ID:rqDjWrug
ホビサチ見ると背負いものを肩越しに前に向ける
形態が載ってたけど、この状態で自立できる?
548HG名無しさん:2006/07/06(木) 17:00:36 ID:/slDxB+8
天のトリケロスはサーベルとライフル共通なの?
ブリッツのはライフルとは別にサーベルが付いてるんだが
549HG名無しさん:2006/07/06(木) 17:00:41 ID:ESzE2URd
やっと組みあがった
マガノイクタチを展開するとかなり凄いことになるな
あとマガシラノホコのリード線はもうちょっと考えられなかったのだろうか
550HG名無しさん:2006/07/06(木) 17:05:23 ID:/kW94DNN
>>547
さぽぺに上がってるのを見る限りじゃ自立できるっぽい
というかああいうのって前に向けた方が安定してそうだけどなw
551HG名無しさん:2006/07/06(木) 17:10:19 ID:Brupxb2c
梅淀でようやくゲット
店着いた時なくて焦った。
フレーム流用みたいだし、一緒に赤枠購入。
塗装する為にフレーム入れ替えるつもりだが、そしたら初期天ができるな
552HG名無しさん:2006/07/06(木) 17:11:27 ID:ADyE98Vm
かっこいいなー
買うけど元ネタ見てないのでどう動かして良いかわからんorz
553HG名無しさん:2006/07/06(木) 17:11:29 ID:qBEjO7dZ
>>550
まぁ、パック形態なら青枠2Lも多少前傾させれば自立できるしな。剣形態+構えは無理だけど。
554HG名無しさん:2006/07/06(木) 17:11:48 ID:PjSKGEG7
>>551
それは天じゃなくてただのGFだぜブラザー
デュエルバズーカスクラッチしてくれ
555HG名無しさん:2006/07/06(木) 17:15:46 ID:qBEjO7dZ
>>551
初期天って未完成版天のことか?
ありゃトリケロスが改修前だからブリッツ無いと_だぞ。
556HG名無しさん:2006/07/06(木) 17:17:08 ID:k3E1YN5o
天のフェイスシール禿しくずれてる・・・
組みにくいので塗装が良か
Bー21は少しねじってから切断すると良
557HG名無しさん:2006/07/06(木) 17:17:08 ID:ZMWX/qXN
>>553
×多少   ○かなり
じゃね?
558HG名無しさん:2006/07/06(木) 17:23:44 ID:+k5qZtPN
>>553-554
恐らく>>551が言いたいのはギナが乗ってた頃の天(足とか改修される前)じゃないかと
559HG名無しさん:2006/07/06(木) 17:27:28 ID:Jyyeob4h
部分塗装用のカラー買おうと思ったら、説明書に色番指定なくて焦った
560HG名無しさん:2006/07/06(木) 17:35:43 ID:dvhRDzeo
おい
俺以外のブウーンドゥドゥ派、恥ずかしがらず手をあげろよ
561HG名無しさん:2006/07/06(木) 17:37:50 ID:eiL5BwdD
       ∩
      ≡ー- U
ヽ( ´∀`)ノ ∪  <ぶぶぅ〜んどどどぅ
 ノ  ノ
ノ   >
562HG名無しさん:2006/07/06(木) 17:41:09 ID:PskcXAKF
ブリッツ腕の出来は本家1/100ブリッツと比べてどうですか?
563HG名無しさん:2006/07/06(木) 17:42:47 ID:Brupxb2c
>>558
そうそうwww
まだ天がつく前のGFだorz
装甲が白い内は微妙だった気がするけど
564HG名無しさん:2006/07/06(木) 17:43:23 ID:dvhRDzeo
ブウーンドゥー教まだいるはずだ
565HG名無しさん:2006/07/06(木) 17:43:40 ID:ESzE2URd
素GF→RFと天ミナのコンパチ 右腕も天ミナの余りパーツで作成可能でほぼ完全な素GFも作れる
改修GF→天ミナをベースに、下半身の装甲の差分をRFから、右腕をブリッツから持ってくる
天→天ミナをベースに、腰と足をRFから持ってくる
こんな感じかな。どれも流用パーツは要塗装だが
566HG名無しさん:2006/07/06(木) 17:46:42 ID:BCWvq3nR
>>551
梅ヨド入荷したのか?
俺が行った時なかったんだが…
567HG名無しさん:2006/07/06(木) 17:47:36 ID:Rs3/ARMR
ノワール、西口ビックにまだあるぞ。
568HG名無しさん:2006/07/06(木) 17:50:29 ID:3uOft/0J
ここの書き込みのスピードを見ていると
完全に「ファスト・シリーズ」を超えて人気NO、1に決定だ。
569HG名無しさん:2006/07/06(木) 17:59:08 ID:aEroGKtC
ファストシリーズ=早いシリーズ?
570HG名無しさん:2006/07/06(木) 18:03:16 ID:jVFL2+zO
>>568
はぁ?
571HG名無しさん:2006/07/06(木) 18:07:02 ID:PjSKGEG7
自立できるのは関節が強くなってるのも影響してるな
まぁメッキ剥がしたらいつものアストレイなんだろうけど
572HG名無しさん:2006/07/06(木) 18:08:29 ID:21G1y44E
天ウヒョー
573HG名無しさん:2006/07/06(木) 18:08:38 ID:YRD2l6R1
錦糸町淀でも天入荷確認
574HG名無しさん:2006/07/06(木) 18:21:10 ID:DaV4kQGj
>>568
種アストレイがNO.1と言いたいんだね
575568:2006/07/06(木) 18:24:14 ID:3uOft/0J
>574
ごめん
1年戦争シリーズの事
576HG名無しさん:2006/07/06(木) 18:24:49 ID:AW76sOgQ
こちらスネーク
大佐、大阪ヨドバシでゴールドフレーム天の販売を確認した。
一応、山積みだったが・・・早い方がよさそうだ
577HG名無しさん:2006/07/06(木) 18:25:37 ID:jVFL2+zO
>>575
こくごのおべんきょうがんばってね
578HG名無しさん:2006/07/06(木) 18:28:22 ID:TmgxdsO3
アマツが種映画の主役機らしい>新宿西ヨド
579HG名無しさん:2006/07/06(木) 18:34:34 ID:VKDpuo5d
ウンコ
580HG名無しさん:2006/07/06(木) 18:35:48 ID:VKDpuo5d
ウンコでたー
581HG名無しさん:2006/07/06(木) 18:36:30 ID:VKDpuo5d
ブリブリウンコ
582HG名無しさん:2006/07/06(木) 18:36:37 ID:eiL5BwdD
・・・とウンコが申しております
583HG名無しさん:2006/07/06(木) 18:37:11 ID:d9NLZcnG
ジョーシンで天を2777円でゲット完了!
584HG名無しさん:2006/07/06(木) 18:37:51 ID:VKDpuo5d
ウンコボットンボットン
585HG名無しさん:2006/07/06(木) 18:46:38 ID:zTy1xGmV
>>566
多分4時半くらいに持ってきた。GFFとか隠者のスペース詰めて
出してたぞ
ちなみに俺が梅淀一号だwww
586HG名無しさん:2006/07/06(木) 19:06:31 ID:3uOft/0J
>583
ヤマダ(なんば)は¥2680
587HG名無しさん:2006/07/06(木) 19:14:57 ID:+g4SU10n
>>583
札ヨドは\2790
ポイントが今+3lなので\300ほどのポイントがつく
588HG名無しさん:2006/07/06(木) 19:16:20 ID:U1GnZJgs
どこもプラモ安くしてるのは嬉しいけど
儲けが出ない上に分散される分老舗が厳しそうで心配だぜ
589HG名無しさん:2006/07/06(木) 19:20:05 ID:6U6oWFQX
天祭盛り上がってるみたいだな
ふとガーベラスレートをアマツに色変えて持たせたらかっこよさげだなと思った
バンダイの策略にハマってRF買おうかな…
590HG名無しさん:2006/07/06(木) 19:21:13 ID:eiL5BwdD
海老名ジョーシンって改装中なのか?一昨日閉まってたんだが・・・・
591HG名無しさん:2006/07/06(木) 19:23:53 ID:2kkKESBi
くそう!天はスルーするつもりだったのに、気持ちがザラスに向かっている
592HG名無しさん:2006/07/06(木) 19:27:13 ID:iAG48RTH
明日の仕事明けを楽しみにしてるんだが、
この調子じゃ売り切れちゃいそうだな…orz
593HG名無しさん:2006/07/06(木) 19:39:26 ID:hv+qHk7W
売り切れるわけねぇwww
594HG名無しさん:2006/07/06(木) 19:40:49 ID:nYz+eMJz
アマツって武器はランサーだけなの?だとしたら
かなり淋しいな…
595HG名無しさん:2006/07/06(木) 19:43:11 ID:jE/dmOAG
町田ヨドで天ゲトー
山積みだったな
596HG名無しさん:2006/07/06(木) 19:43:17 ID:rDgYzUbd
天って、まるでクワガタ虫だな。
597HG名無しさん:2006/07/06(木) 19:45:51 ID:ESzE2URd
>>594
つか腰に剣下げてるじゃんか
腰の実体剣・左のカギ爪・右のトリケロス改(ビームライフルかつビームサーベル)・頭部バルカンに
背中のマガノイクタチとこれだけ武装はあるぞ

で、記事にするついでにWikiのガンダムアストレイの項目を見てたが、スペシャル機は
金色ってのはオーブの風習なんだってな。
598HG名無しさん:2006/07/06(木) 19:46:49 ID:KzDDUkjR
ザラスは明日ぢゃまいか?
599HG名無しさん:2006/07/06(木) 19:48:24 ID:eaH6vqIm
仮組み終わったし、ストライクエトワールでも作るか……
600HG名無しさん:2006/07/06(木) 19:49:57 ID:g4l+XkvS
>>596が青く塗るみたいだ
うpが楽しみだな>ガタックゴールドライン
601HG名無しさん:2006/07/06(木) 19:55:49 ID:NgjSzba6
>>597
それじゃますます北朝鮮の金政権の
602HG名無しさん:2006/07/06(木) 19:57:49 ID:21G1y44E
>>600 GBA種死の2Pカラー版だな
603HG名無しさん:2006/07/06(木) 20:06:11 ID:SANZR6yG
>>597
小説のアストレイで解説されたんだっけか。
その風習によりアカツキは更にド派手な全身金色に。
604HG名無しさん:2006/07/06(木) 20:10:07 ID:cusEsANX
WIKIのNダガーNの解説が面白い
605HG名無しさん:2006/07/06(木) 20:11:07 ID:3uOft/0J
>>590
ジョーシン海老名(神奈川)
     浜松 (静岡 )
     押熊 (奈良 )
    すべて閉店です。
606HG名無しさん:2006/07/06(木) 20:18:48 ID:yZP7C5NO
未完成天はトリケロスの形が違う上に襟首がないので天ミナからではコンパチ不可能だぞ。
右肩アーマーにウイングがついたのって完成版天からだっけ?
607HG名無しさん:2006/07/06(木) 20:21:18 ID:4SB0tDwx
秋ヨドまだだった・・・
608HG名無しさん:2006/07/06(木) 20:25:00 ID:rlwXazhL
>>599
それなんて静馬様
609HG名無しさん:2006/07/06(木) 20:30:27 ID:8Lo1Wzj1
EXのアークエンジェル探してたらレジェンドの初回限定が一箱だけ残ってたんだが、もしかしたら買いだった?
ちなみにアークエンジェルはamazonで頼みました。明日が楽しみです。
610HG名無しさん:2006/07/06(木) 20:33:10 ID:O/u8zNMM
秋ヨド\2790
背の高さぐらいまで積んであった。
611HG名無しさん:2006/07/06(木) 20:35:47 ID:BqbTvRl7
出来のいい悪いスレみたいなキット評価表はこのスレにはないん?

新しく出てたアマツと伝説、インジャはデザインの好き嫌いは別にして
箱を見る限りじゃぴしっとしたいい出来に見えたんだけど。
612HG名無しさん:2006/07/06(木) 20:36:31 ID:4UvE1sSx
>>611
>>2
613611:2006/07/06(木) 20:42:25 ID:BqbTvRl7
あぁスマソ、そこは見た…
言葉が足らんかった、1/100キットの話だ。
614HG名無しさん:2006/07/06(木) 20:43:43 ID:t/wOSPe5
>>611
1/100は「MGでもHGでもない」ってんでどちらにも評価してもらえない可哀想な子
さぽぺの掲示板でやろうって話にもなったけど、普通の掲示板は誰も見ないから立ち消えに
615HG名無しさん:2006/07/06(木) 20:47:37 ID:KC+nVKgP
∞ジャスティスから始まった1/100は何となくHGとは違う気がして好きだな
今までは本当にただデカイだけ・・・って感じもあったし
616HG名無しさん:2006/07/06(木) 20:52:36 ID:o3bTqw5Y
>>606
お手軽には出来ない。
その辺りは>>565にて解説?されてる。
後は、必要に応じて接続方法の変更等を行えば何とかなるはず。

あとウイングは左肩。第三段階(ギナ仕様)から付いた。
617HG名無しさん:2006/07/06(木) 20:56:23 ID:US/62PRT
天ミナもうレビューきてるとこあんのな。
見てたらほしくなってきたワ、金ないけど。
618HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:04:46 ID:ESzE2URd
立てるのかという声がちらほら見受けられたので試してみたよ
ttp://seedplamo.sakura.ne.jp/img2/img-box/img20060706210016.jpg
619HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:08:13 ID:qBEjO7dZ
620HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:09:11 ID:GOGekjYr
種はプラでもほされてるのに
がんばってるね、このスレ
621HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:10:22 ID:ESzE2URd
>>619
うかつだった。すまぬ
622HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:14:34 ID:2q3YEa7+
なんとなく予想してたけど・・・・天の頭は横から見ると違和感が…
623HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:16:22 ID:f17ilXYe
>470
よろしくってよく本とか読んでたら使われるけど、どういう意味なの?
624HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:16:48 ID:F1TZZ13z
アマツ買って来た
ミナギナ姉弟始めて見たが、ミナがイメージ通りでちょっと嬉しい
もうちょい童顔なら俺のストライクゾーンだったんだが
弟死んでからいい人になったのね
625HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:19:29 ID:qBEjO7dZ
>>623
よろしく 2 0 【▽宜しく】 (副)
〔形容詞「よろし」の連用形から〕
(4)他の語句に付いて、その内容を受け、あたかも…らしく、の意を表す。
「歌舞伎役者―大見得を切る」
626HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:20:04 ID:HD+TRBHe
アマツいらね。テスタメントほすい。
627HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:26:15 ID:F1TZZ13z
つか完成品写真はマヂでパチ組みにシールなんだな・・・
628HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:29:53 ID:/slDxB+8
>>618
天トリケロスはサーベル無くなってるんだな
629HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:32:37 ID:BNHRRG+g
>>596
やあ俺。
本当に向こうに「クワガタ」とか呼ばれてそうだよな。
ク、クワガタがいるぞ!みたいな。
630HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:37:46 ID:6MRWKpsF
アマツの背中についてるのってマガノイクタチっていうんだっけ。
あれってどういう効果の武器?
有線スピアーみたいなの付いてるけどそれ敵に突き刺してエネルギー吸い取る?
それなんてセル?
631HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:40:25 ID:IfrZ7lQb
天とついでに伝説も買ってきちまったぜ。バイトもしてない貧乏学生だというのに・・・
しかしこの、箱を見てwktkする感は最高だな。
632HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:43:25 ID:8XuGJpX6
>>630
あれで正面の敵挟んでペロペロするんだろ
633HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:44:21 ID:N4MRkfm5
>>630
それはマガノシラホコ
鎌状のがマガノイクタチ
敵MSのエネルギーを強制放出させてから吸収して自分の物にする武器
ギナ天のものは未完成でエネルギーを放出させることしかできなかった
634HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:45:39 ID:5j6hipfM
>>633
そういういや自由もシステムダウンするんじゃなかったか
完成型は
635HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:48:38 ID:ESzE2URd
>>630
天ギナでは機体に接触させるとコロイド粒子がどーたらこーたらでエネルギーを吸い取る
天ミナでは最終的にフィールドを発生させて近寄ってきた敵から間接的にエネルギー吸収できるようになった
アンカーは先端がPS素材で出来てる以外は普通の有線アンカー
636HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:51:19 ID:O0uN40Xd
俺の部屋にはミラコロ展開したアマツが置いてあるぜ
637HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:55:13 ID:nYz+eMJz
吸い取るってなんだか姑息な感じがして嫌だな…
どうせならブンブン振り回してぶった斬るとかの方が
わかりやすくて爽快なのに
638HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:55:15 ID:6MRWKpsF
なるほど、アマツに接近戦を仕掛けてくる敵はマガノイクタチから
発生するフィールドによってエネルギーが吸い取られて行動不能に陥るのか。
敵にすると厄介なMSだな。
敵MSもパイロットも傷つけずにバッテリー切れで戦闘不能にさせる。
まさに不殺。
639HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:57:23 ID:BNHRRG+g
なんだ、どっかのテロリスト集団よりもずっと良心的なMSがあったんだな。
640HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:57:56 ID:F1TZZ13z
禍生太刀
禍白鉾
都牟羽太刀
十柄剣
漢字で書くとこうなるのか?
641HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:58:17 ID:qBEjO7dZ
まだ完成してないだろ>マガノイクタチ
接触させないと効果無いはず。
642HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:58:40 ID:4Bx/lSBn
ブリーチのナルシストみたいな感じか
643HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:59:03 ID:FsHztMkm
その上ミラコロでウィルスも防げるときた
644HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:59:58 ID:m5p57FLA
>>637
もとからダーティーなのがサハク家流。
オーブの独立を守るために汚れ役を一手に引き受けてた故だな。
645HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:00:18 ID:BNHRRG+g
当にさいきょうのがんだむ
646HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:01:04 ID:N4MRkfm5
>>639
ゲルフィニートやプロトセイバーの量子コンピューターウイルスも結構良心的じゃね?

ただ、パイロットは殺る気満々だが
647HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:04:35 ID:aXsRphVT
アマツのメッキを落としている最中に気付いたんだが、
メッキパーツの下地が黒になったのはパーツ両面にメッキをかけるためなんだな。
新規パーツが両面なのに対し、赤枠と同形のパーツは片面だけなのを見ると
ただ黒くすればいいってわけでもなさそうだが。
648HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:05:14 ID:CIMVKuaC
まったく話し変わるんだけどなんで伝説と運命って核エンジン積んでないんだ?
条約違反のミラージュコロイドは積んでるのに何で?
649HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:08:05 ID:6MRWKpsF
>>648
積んでるよ。普通に積んでるよ。
650HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:09:43 ID:ESzE2URd
>>648
どっちのエンジンも核とデュートリオンを合わせたハイパーデュートリオンシステムで動いてる
651HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:10:55 ID:CIMVKuaC
>>649
ハイパーデュートリオンしか積んでないぞ
補給してたじゃん
652HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:11:04 ID:O0uN40Xd
核エンジンは積んでないけど核積んでるアイツはまだかな〜('∀`)
653HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:12:09 ID:qBEjO7dZ
>>647
赤枠と共通のパーツが片面しかメッキかかってないのは、単に塗装が面倒だからでしょ。
どうせ、組めば合わせ目内側に入っちゃう物しかないし。
新規パーツ類はツムハノタチと左握り手が両面メッキが必要だから、ってなだけかと。
654HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:13:16 ID:qBEjO7dZ
>>651
公式に核エンジン積んでると発言があった。
655HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:13:21 ID:CIMVKuaC
>>650
なるほど。
でも核って補給しなくて使えるのに何で補給してるんだ?
あれってデュートリオンを補給してたの?
656HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:14:16 ID:CIMVKuaC
>>654
あ、そうだっけ。
まあ大体分かった
スレ汚しスマソ
657HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:16:53 ID:qBEjO7dZ
>>655
補給ってのは必ずしもエネルギーだけとは限らない。
フラッシュエッジもアロンダイトも失ってる状態じゃ替えも必要だし。
658HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:19:28 ID:h4Hjdcxo
>>657
まあ、そうだがあのシーンに関してはEN切れの演出が入ってるからな…
しかも森田の発言で脚本のミスの可能性がかなり高くなったし
659HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:19:52 ID:8Lo1Wzj1
てか運命程武器壊されまくった奴っていないよな。
議長「またかね('A`)」とか言ってそうだw
660HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:20:25 ID:ESzE2URd
>>655
弾薬等の補充が必要なのは当然だが、何よりも重要なのはハイパーデュートリオンシステムが
ハイブリッドであること以外にどんなシステムなのかが全く触れられていない点
Wikiの運命のとこに書いてあるけど、スタッフもどうしたもんかと困ったことがあるって話だ
661HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:23:02 ID:SANZR6yG
>>655
その辺は自由と正義のようにキッパリと核エンジン付き&補給無用って言わずに微妙に謎めいたことを
言ってお茶を濁したスタッフが悪い。
あのせいで徹底されずにエネルギー切れ演出が入ってしまった。

まぁ、あのときはストフリ相手にフラッシュエッジ、アロンダイト、ビームライフル(はあったかな?)を全部
失っていたしな。
662HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:24:06 ID:3joPT4I6
機体や武装は消耗品って描写は好きなんだけどな…
663HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:25:34 ID:CIMVKuaC
なるほど〜
まあ結論言うと製作者側の都合でいいよね?w
664HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:26:18 ID:EFk8GG4a
ここぞって時にデュートリオンビームもらって背中のウィングからミラコロ総排出
そのまま駆け抜けてそれに触れた機体は起動停止する


とかだったらよかったのに
665HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:33:28 ID:BNHRRG+g
それなんてスーパーロボット?
666HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:37:02 ID:EXi+br3K
機体動力は核エンジンから
兵装関係はデュートリオンから供給と勝手に解釈
667HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:37:25 ID:6MRWKpsF
はぁ〜・・・デスティニーのカメハメ波見てみたかったなぁ・・・・
福田監督は一時期デスティニーにカメハメ波やらせようとしたが、
最終的にボツになったって。
アニメではシャイニングフィンガーみたいな使われ方ばっかりだったが、
あの手のひらのパルマフィオキーナは実はビーム砲なんだ。
668HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:39:49 ID:eIUibBaE
>>666
俺もそんな感じで納得してる
そうやって製作者側のグダグダに目をつむっているorz
669HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:41:00 ID:DpPLYB0Q
>あの手のひらのパルマフィオキーナは実はビーム砲なんだ。
えっ!そうなんだ!

とか反応する奴がいるとでも思ってるのか
670HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:45:13 ID:3joPT4I6
隠者もあとコンマ一秒後れてパルマ射出されてたら終わってたなw
671HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:53:52 ID:EXi+br3K
うp画像みると天の黒い部分は結構テカテカしてる感じだね
光の加減かな?
週末に自分で確認するかー
672HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:54:07 ID:tonxXNZZ
パルマかめはめ波は無くて正解だよ。
っていうか勘弁してくれ。

ちなみに、パルマビームってコレクション運命の箱絵がまさにそれを(ry

>>670
あのままパルマ撃てても隠者の頭部が壊れるだけだとオモ
673HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:57:45 ID:8Lo1Wzj1
パルマは飛距離がないからな。
もしミネルバ一団がオーブ側になってたら
「ミネルバ、デュートリオンビームスタンバイ!よし、いっけえぇぇぇ!!!」
とか言ってレクイエムに強化パルマ撃ってそうだw
674HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:04:41 ID:m5p57FLA
>>671
普通に写りこむくらいテカテカ。
その分強度が無いので無理な力が入るとすぐ割れるようだ。
675HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:05:23 ID:qBEjO7dZ
>>671
実際にかなりテカテカしてる。
ニッパーで切ってても普通の色プラな感じじゃなくて、パキパキっとクリアパーツ切ってる感じ。
676HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:06:38 ID:KC+nVKgP
エウレカのプラモみたいな感じかな?
とりあえず俺も明日買いにいくかな
677HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:20:29 ID:SANZR6yG
>>673
むしろデュートリオンビームのエネルギーをフルに使ったビーム砲だろ。
その頃にはXデスティニーと呼ばれていそうだが。
678HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:25:16 ID:uBISYktW
メッキ落としに最終兵器ハイター投入。
すごい勢いでメッキが落ちていくぜ!
679HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:26:44 ID:IfrZ7lQb
皆メッキ落とすのか?
680HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:32:38 ID:66vMmg7Z
>>673
左手にメラ系、右手にヒャド系
「いくぜぇぇぇ!!!!!メ○ロォォォォアァァァァァ!!!!!!!!!」
あれ?急に運命が欲しくなった気がする
681HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:33:33 ID:4UvE1sSx
カメラアイのシール、青いトコだけ切り出して使おうとするとズレまくるな
左右入れ替えた方がかっこいい
682HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:34:34 ID:KEsRh2XI
天B21パーツが上手くはまりにくい上に、バキバキに割れるんでキオツケロ!
683HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:35:07 ID:BI+LnEYT
684HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:38:01 ID:kIEKz0vj
>>674
マジか・・・。
塗装なんて自分でするから普通のプラ使って欲しかった・・・。
685HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:39:20 ID:IYLZ5yDy
メッキ落とした後の色って青・赤?
686HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:44:12 ID:ESzE2URd
>>685
>>647によると黒だそうだ
687HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:45:25 ID:onD0iD9w
くろ
688HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:46:46 ID:KC+nVKgP
>>683
こういうの初めて見たよ!かっこえー
最後は折れた刀身が偶然守ってくれたのかな?
それにしてもガンダムって器用だな、どうやって操縦してるんだかw
1/100レッドフレームもあしたくらいに確保しに行きたくなった
689HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:53:31 ID:DrNP+W5A
パイロットがビビると腰が引ける動作するしな
なんかパイロットの脳波検出してるんじゃね?
690HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:55:46 ID:xXpXsIb7
グングニール発動させるときにジンが指でボタン押してたが・・・
パイロットは一体どんな操縦を・・?
691HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:58:24 ID:JUYXXrUT
アマツの指2本のパワーに負ける赤枠ヨワス…
692HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:59:44 ID:BI+LnEYT
パトレイバーだと、そういうときにはパイロットが指にグローブみたいなのはめて、
器用に指使ってる場面はあったけどな。
693HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:02:53 ID:Mymd4Amm
おいっそれより
スターゲイザーの設定画のうpはまだかぁ〜?
シャア専用ブログにもまだ届いてない
はやくうp汁っ!
694HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:02:58 ID:jVFL2+zO
>グングニール発動させるときにジンが指でボタン押してたが・・・
>パイロットは一体どんな操縦を・・?
あらかじめ自動で動くようにモーションパターンをプログラムしてあるんだろw
レッドフレームだと8の効果がかなり聞いていると思うが

まあロボットが驚く表現はアニメなんかを見てる人にわかりやすい演出だからってのもあるけどな
695HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:03:36 ID:xXpXsIb7
そう考えると
モビルトレースシステムはかなり高性能と・・・
696HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:07:25 ID:ytWrnDpT
モビルトーレスってガンダムWのOZの指揮官の事か?
それともゼータの整備士の事か?
697HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:08:32 ID:x+ppTw1L
映画のF91にマニュアルとオートを使い分けるとかそんな描写があったな
まぁあれも武器に手を伸ばす動作がマニュアルで掴むのがオートとかやっぱどんな操縦してるのかはわからないけど
698HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:15:47 ID:QL0cFnG8
モビルトレースシステムはパイロットが肩関節外すと、ちゃんと肩外すからなぁ。
アッシュやセイバーがダルマにされたとき、モビルトレースシステムだったら恐ろしいことに。

話は変わって、エール105ダガーに付くエールストライカー、
・翼が延長されている。
・ビームサーベルラックがスカイグラスパー合体時用に90度回転する。
の2つが再現されていたら購入意欲が凄く湧くんだが。

スカイグラスパーとの合体時はビームサーベルが寝た状態と立った状態の2つの設定画があったりして
いるんだが。
699HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:17:04 ID:EXexoSGL
Gダンダムのシステム

モビルトレースシステムとは単純に言えば人間の第5感(6感7感も含むと言われている)
をピックアップしシンクロさせる機能
らしい

では
ノシ
700HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:18:07 ID:aqv5gEhW
何?このスレ常時ageに変わったの?
701HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:21:38 ID:qmJb3y+o
www.uploda.org/uporg437576.jpg
702HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:23:07 ID:qmJb3y+o
703HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:23:26 ID:2hikmorA
脳神経接続で体動かすみたいに操縦する奴も・・・
腕切られたり臓物食われたり痛みも反映されて大変だ
704HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:24:21 ID:RTt6fXtS
>>699
でろぉおおお
ダンダァァァァァァァァアアアアム
705HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:24:40 ID:897ni/J8
ブル〜フレ〜ムも良いぜ〜。
706HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:24:48 ID:+qaWh11Z
なにこのカミーユと同じポーズ
707HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:25:19 ID:Ahmr0udS
>>703
なにそのEVA
708HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:27:15 ID:rlLGSIHF
>>702
背中にデカブツが付いてないから思ってたよりシンプルだな。
顔は運命が涙流してない感じの顔

胸の形見てステイメンに似てるかなぁとも思った
709HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:28:03 ID:9xgrmOYk
>>699
GFはセブンセンシズも使えたのか。
つまりMFは超巨大聖衣ってことだな。
710HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:31:07 ID:L/3JE6n6
>>702
背中に大きなものが何も無いっていうのが凄い新しく思える俺はSEED世代
711HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:32:00 ID:gS7p/SFk
パース付いてる絵だからなんともいえんが
白くてシンプルでいい感じに見える
712HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:34:04 ID:W16QtfRk
>>710
素のストライクとか素のデュエルとか素のインパルスとかダガーとか背中に大きいものついてないやつに謝れ
713HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:35:56 ID:lblgWy78
あとドムロルーパーにも
714HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:36:29 ID:Qu4OeA4o
ジンからして既に背中にでかいのついてるんだもんない
715HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:39:47 ID:+qaWh11Z
スタゲも光の翼搭載か
716HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:40:51 ID:L/3JE6n6
>>712>>713
ああ・・・ああそうだな、うん、そう言われてみれば
申し訳ないって俺が言ってたって伝えておいてくれ
でもゲイザーは何かが新鮮に思えたんだよぅ
717HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:45:21 ID:jErfXy3p
種運命のMSは発表されるたびに、そのゲテモノぷりに飽き飽きしてたけど、
スターゲイザーは思ったよりシンプルでよかった。
真っ黒なノワールと対になってるのかな。
718HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:45:33 ID:W16QtfRk
>>716
まあ、V世代の俺にもスタゲはどことなく新鮮っぽく見えるな
719HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:50:28 ID:TeFjON3B
HG 1/144 ヴェルデバスターガンダム
8月発売予定
メーカー希望小売価格  ¥1680(税込み)

ttp://www.gundambase.com/community/news_view.asp?news_idx=232
720HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:53:40 ID:gS7p/SFk
>>719
肩の後ろのスラスターがなんか良い
721HG名無しさん:2006/07/07(金) 01:00:10 ID:8/EbXVWS
肩のスラスターは良いゴテゴテ

しかし全体で見るとどうしても改悪にしか見えない
特に連結砲はどうみても変だ
722HG名無しさん:2006/07/07(金) 01:09:52 ID:aXdzFIzj
頭部に関しては運命に近いな
への字もなくアンテナも形近いし

アマツの黒の部分って普通に塗料乗るんかな?
赤枠との違いって色を抜くと頭部、右腕、背負い物、足で以上?
723HG名無しさん:2006/07/07(金) 01:11:03 ID:yteMIW3X
バスターの銃剣なんかダメだなぁ〜
てかバスターに剣なんていらない
724HG名無しさん:2006/07/07(金) 01:11:09 ID:fXrf59y3
702の絵だとシンプルに見えるけど、スタゲって40m級の機体って話じゃなかったっけ?
あのデザインで40mってのはちょっとシンプルすぎる気がするし、
ストライクのブースターみたいなんがくっつく気がする。
725HG名無しさん:2006/07/07(金) 01:18:49 ID:TciPVPC0
あああぁぁ、仮組みした天、バラそうと思ってカッターの刃隙間に刺したら中のポリキャまで2つに割ってもうたorz
726HG名無しさん:2006/07/07(金) 01:19:38 ID:saq4FtjL
>>724
ミーティアとかデンドロとかいう言葉が頭をよぎった
727HG名無しさん:2006/07/07(金) 01:28:52 ID:U3XPdRKo
>>724
40m云々は公式のソースがまったくないのでどこぞの妄想だろう。
728HG名無しさん:2006/07/07(金) 01:34:20 ID:2hikmorA
パチ組み部分塗装派の俺が1000番→コンパウンドまでかけるのは赤キュベ以来だ
指が痛いゾ
スタンドに対応していないのに、新スタンドのネームプレート用シールがあるのはなぜなんだぜ?
729HG名無しさん:2006/07/07(金) 01:48:10 ID:EEheTvou
金フレームは久しぶりに完全パチ組みでいこうと思うよ
シール貼っちゃうよ
730HG名無しさん:2006/07/07(金) 01:52:25 ID:aqv5gEhW
ムキになってスタンド対応にしようとしたが
あんまりアクションポーズが似合わない事に気づいた(ノ∀`)
731HG名無しさん:2006/07/07(金) 01:53:08 ID:Aj15l5+E
>>683
懐かしい、ゲームのやつかこれ
732HG名無しさん:2006/07/07(金) 02:15:01 ID:ApMX+WxX
アマツって無改造でブリッツのトリケロスと付けかえる事出来る?
ブリッツ持ってないんで申し訳ないんだが
733HG名無しさん:2006/07/07(金) 02:15:45 ID:heaKANM7
1/100伝説のドラグーン8基
遊びに来ていた兄貴の子供(4歳)に外されておしゃぶり代わりにされ
おまけに噛みまくられました
部品請求して復活をさせよう
734HG名無しさん:2006/07/07(金) 02:22:13 ID:OahwOCUi
ヴェルデの顔ってちょっと前の仮面ライダーでなんか
サイの仮面ライダーみたいのに似てる
735HG名無しさん:2006/07/07(金) 02:27:41 ID:jErfXy3p
>>732

ttp://f1.aaa.livedoor.jp/~snapfit/a-column/a000-top.html

レッドフレームができるからアマツもできるんじゃね?
736HG名無しさん:2006/07/07(金) 02:38:34 ID:zYWM6SRV
1/100は塗装せずにガチャガチャして遊ぶ俺はアマツは危険だ
なんかいきなり割れそうでコワス
737HG名無しさん:2006/07/07(金) 02:39:09 ID:ApMX+WxX
>>735
分かりにくかったんならスマン。
腕まるまる交換するんじゃなくて、トリケロスのみの交換って意味だったんだ
738HG名無しさん:2006/07/07(金) 02:46:08 ID:J2KI3wLX
両方持ってる人が比較すりゃ一番早いんだろうけど、ブリッツのレビューを見た限りでは
腕そのものはブリッツと同じっぽいからいけると思う
739HG名無しさん:2006/07/07(金) 03:00:50 ID:saq4FtjL
ブリッツのトリケロスも3ミリ軸だから接続できるよ
740HG名無しさん:2006/07/07(金) 03:11:55 ID:XHZG2+2N
スタゲいいなぁ、アウトフレームでも思ったが変則アンテナがいいね
741HG名無しさん:2006/07/07(金) 03:44:07 ID:yFV9hjxC
バスターのバイザー上がるってこと?
絶対買うと決めた
流用でもいいものはできるんだ・・・しかしダガーは・・・
742HG名無しさん:2006/07/07(金) 04:31:25 ID:OrOTC7gU
だがちょっとまってほしい
スタゲはいままでのMSとデザインがかなり変わるといっていなかったか

これじゃただのアカツキじゃないのか
743HG名無しさん:2006/07/07(金) 05:17:05 ID:VJ5HE1XV
>>696
今更だがトーレスはブリッジ要員で整備士はアストナージさんw
OZの指揮官はトレーズね
744HG名無しさん:2006/07/07(金) 05:36:18 ID:OsVcKDJO
スタゲの頬に普通のガンダムの頭についてるメインカメラがついてるね。
張り出し方はGP02的なのか宍戸錠なのか分からないけど。
こんな張り出し方してるガンダムMk4って言う奴もいたな
745HG名無しさん:2006/07/07(金) 06:48:03 ID:ijyStvNY
さて、今日でテスト一区切りするし伝説、ノワール、天とまとめて買ってくるか
746HG名無しさん:2006/07/07(金) 06:55:24 ID:LUnvhRaA
天の顔のA-4パーツ、落っことしたら真っ先に折れそうなくらい柔いな
747HG名無しさん:2006/07/07(金) 06:56:06 ID:oIlF+z2D
>>742
いや、ノワールはスタゲじゃないから。
748HG名無しさん:2006/07/07(金) 06:59:22 ID:saq4FtjL
>>746
良く触ってみれ、そりゃ脆そうな柔らかさじゃなくてアサフレックスの柔軟性だ
むしろ一番丈夫だぜ
749HG名無しさん:2006/07/07(金) 07:05:29 ID:ZzeXo8++
スタゲ、シンプルで気に入った
何より刄Aストレイみたいになんなくてよかった
気になるのはキット化の都合でトサカと角をぶ厚くしてしまいフリーダム面にならないか不安てとこかな
左下腕から出てる「ノノ」ってパーツが光の翼と見た
武器では無いが場合によっては攻守に使えるとか
シンプル故にブースターなりと合体して40m級って噂もありかも
750HG名無しさん:2006/07/07(金) 07:17:03 ID:YHKBLCmC
>>749
つカワラリファイン


まあひどい設定画が出てきますってw
そのあとどうなるか知らないが
751HG名無しさん:2006/07/07(金) 07:25:48 ID:ytWrnDpT
>>743
ありがとう
752HG名無しさん:2006/07/07(金) 07:32:50 ID:YHKBLCmC
早売りニュータイプでスターゲイザーの姿が公開されました。
色は白で、背中にドーナツみたいな円を背負っているガンダム、って感じでした。
以下キャプションより

>GSX-401FW STARGAZER
>DSSDが開発した宇宙探査用MS。光を利用した新型推進システム
>「ヴォワチュール・リュミエール」を搭載する。



また光の羽かw
753HG名無しさん:2006/07/07(金) 07:38:53 ID:Jp+8Z8RH
>背中にドーナツ
フォトンマットリングかゴッドの日輪か
754HG名無しさん:2006/07/07(金) 08:36:14 ID:9HQF9z8k
太陽風を受ける帆です(地味)
755HG名無しさん:2006/07/07(金) 08:50:24 ID:BDONApH6
アマツってもう出てるよね?
756HG名無しさん:2006/07/07(金) 08:54:21 ID:BLebt8i2
天用に使ってもおかしくないMG自由・種汎用デカールってどこまででしょうか?
あまり設定詳しくないんですが、オーブのマークぐらいなら問題ないでしょうか?

757HG名無しさん:2006/07/07(金) 09:03:18 ID:lyoP2ngK
1/100伝説を初回付きで昨日購入したと思ったら、
たいして話題にならずにもう次の天の話になってるのね。

俺も週末に天を買おうっと
758HG名無しさん:2006/07/07(金) 09:13:46 ID:W16QtfRk
>>756
デストレイを見る限り「影の軍神」といわれてるあたりオーブマークは貼っていいかもしんないけど
国旗?みたいな派手なのはあのボディには明らかに浮いたものになりそうだから
「ORB」の文字だけの奴程度がいいかも
759HG名無しさん:2006/07/07(金) 09:31:35 ID:YcQX2wOF
>>756
エナメル塗料で「天」と筆文字を書くんだッ!
760HG名無しさん:2006/07/07(金) 09:34:41 ID:CnRF4Ejy
ttp://zip.2chan.net/2/src/1152222500418.jpg
ちょっとやわらかそうな印象を受けた。
顔の幅が結構広めに見える
761HG名無しさん:2006/07/07(金) 09:44:39 ID:L/3JE6n6
おお背中にでっかいリング・・・
762HG名無しさん:2006/07/07(金) 09:45:24 ID:jYZHfS2e
日輪か
763HG名無しさん:2006/07/07(金) 09:46:53 ID:gS7p/SFk
>>750
リファインというかデザインが瓦だろ

立体になればどうせ良くなるよ
764HG名無しさん:2006/07/07(金) 10:20:16 ID:8WDQ+6Iq
ゴッドガンダムスターゲイザー
765HG名無しさん:2006/07/07(金) 10:23:17 ID:hWNYjn2k
この角度だと全体のデザインがよく分からないなぁ
普通の立ち姿のやつはまだ無いの?
766HG名無しさん:2006/07/07(金) 10:54:50 ID:Col1hnlE
スターゲイザー…HGUC急ザクみたいな2重関節になりそうじゃね?
767HG名無しさん:2006/07/07(金) 11:10:55 ID:xUPyoR1H
背中のリングって本体から浮いてるっぽいが
とうとうプラモにも超電導採用か?w
768HG名無しさん:2006/07/07(金) 11:11:04 ID:eKKAZKoR
GSXという型式は今までなかったよね?
769HG名無しさん:2006/07/07(金) 11:12:47 ID:Jp+8Z8RH
アスラーダGSX
770HG名無しさん:2006/07/07(金) 11:28:32 ID:eKKAZKoR
>>769
ぐぐったらまずそれが出たから誰か言うと思ったよ

ところで背中の輪は若干上よりについてるみたいね
771HG名無しさん:2006/07/07(金) 11:44:45 ID:o18lkSVR
キングゲイナーのゴレームかと。
772HG名無しさん:2006/07/07(金) 11:48:32 ID:G/ji9p5Z
ちょっと待て。
このスターゲイザーがどうしてストライクフリーダムにも関係があるんだぜ?
てっきりストフリとの共通点があるんじゃないかと思ったんだが、
ストフリはヴォワチュールリュミエールなんて搭載してないし。
773HG名無しさん:2006/07/07(金) 11:50:33 ID:P17Ba9W5
やはり光の翼か…
774HG名無しさん:2006/07/07(金) 11:51:10 ID:xUPyoR1H
>>772
日本語でおk
775HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:01:28 ID:6x1ZZwcs
スタゲの腕にビームシールド発生器みたいなのがあるな
776HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:08:44 ID:hAW6xUfC
>>774
ネタにマジレスするのは何故なんだぜ?
777HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:09:59 ID:sA7Utar6
>>762
サンアタアアアアアアアアックーーーーー
778HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:10:06 ID:Y/rozGLS
>>760
サテライトキャノン装備を外した、石垣版ガンダムXに見えた・・・
GXと運命を足して漂白剤で割った感じだw
779HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:12:35 ID:HRpoxrJg
ザラス行ったらGF無くてノワールが山積み
何故なんだ・・・
780HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:15:37 ID:fJmZW6Jy
>>779
ウチのザらスも999円で山積みで吹いた
出来は良い子なのになぁ
781HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:16:56 ID:rvK0Rn4F
アマツ買おうとしたら、知り合いの店員に
壊れやすいからガチャガチャ遊べませんよこっちのほうがいいかと

と伝説買わされてしまった。まァいいやさぁ作るか
782HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:21:10 ID:L/3JE6n6
そんなことあるんだw
783HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:23:50 ID:ItGm+1Z2
後付け設定でストフリのあのただの推進剤の噴射と思われた光の翼のようなものは
実はヴォワチュールリュミエールでしたなんていう事にはいくらなんでもならないと思うが、
スターゲイザーの技術がストフリにも一部使われてるって設定があるんだから、
どこかにストフリと共通点があるはずだ。
784HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:26:01 ID:MZtxLmte
>ストフリと共通点
立体化すると凄い不細工になったりとか。
785HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:26:07 ID:R1lHjQT7
角度を変えてみる
ttp://up.isp.2ch.net/up/f0c778867a39.jpg
786HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:28:10 ID:R1lHjQT7
腕のアーマーはストフリの原型っぽいな
赤いシールド発生器みたいのも付いてるし
787HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:32:33 ID:gS7p/SFk
頭部のデザイン面白いな
頬のは観測用だからカメラだろうか
788HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:40:46 ID:NQZgm6YP
>後付け設定でストフリのあのただの推進剤の噴射と思われた光の翼のようなものは
>実はヴォワチュールリュミエールでしたなんていう事にはいくらなんでもならないと思うが、
いや、なるだろ多分w
789HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:44:20 ID:YHKBLCmC
運命の方は確実になりそうだな


Δの方も関わってくることだし
790HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:48:26 ID:gwb8maAE
>>787
面白いけど、かっこいいかといわれれば個人的にはノーなのでプラモではメットのサイドのデザインは作り変えるかな。
なんか、デザインからして胸部と同じくらい横幅の頭になっててででかそうだ。
791HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:51:11 ID:D3iIC2iP
マーク2のバルカンみたいに取り外せたらいい
792HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:55:04 ID:9xgrmOYk
>>781
天のほうが高いのにな
793HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:57:33 ID:yr4J7HEE
スタゲの頭部を見たとき
真っ先に浮かんだのはSRXだったな、俺は。
794HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:57:38 ID:xUPyoR1H
>>781がガチャガチャ遊ぶ人だって
店員に認識されてるのが笑えるw
795HG名無しさん:2006/07/07(金) 13:03:11 ID:qmJb3y+o
>>781
「壊れやすいからぶぅ〜んどどどぅ出来ませんよ」じゃないのか…
796HG名無しさん:2006/07/07(金) 13:37:11 ID:eKKAZKoR
>>781
ガチャガチャ遊びそうな年代に見られたんだなw
797HG名無しさん:2006/07/07(金) 13:38:14 ID:V6DdhN09
今から天買いに行って来る
なんか気をつけることある?
798HG名無しさん:2006/07/07(金) 13:39:30 ID:RTt6fXtS
車とかやばそうな兄ちゃんには気をつけるのよ
799HG名無しさん:2006/07/07(金) 13:43:43 ID:sfbQS50o
リジェネレイトの当て逃げに注意
800HG名無しさん:2006/07/07(金) 13:59:01 ID:iaPIk9zN
>>797
箱落とさないように気をつけるんだぞ
801HG名無しさん:2006/07/07(金) 14:03:11 ID:ytWrnDpT
ステラってエルガイムのステラ・コバンの事か?
802HG名無しさん:2006/07/07(金) 14:04:45 ID:RTt6fXtS
カステラのギャル語だヴォケ
803HG名無しさん:2006/07/07(金) 14:04:53 ID:qOVsJHbH
>>797
霊柩車とか見たら箱を見えないようにねw(゚o゚)w
804HG名無しさん:2006/07/07(金) 14:06:37 ID:/SNepcqB
>797
店に着いたら店員に「アマツください」と言う事と「おつり」をまちがわないように

5才の坊や君
805HG名無しさん:2006/07/07(金) 14:12:44 ID:s1AuRPMS
>>797
店員に「ボクはガチャガチャ遊びません」って説明してから買うように
806HG名無しさん:2006/07/07(金) 14:22:00 ID:JizqEGqj
ヴァルデバスターって仮面ライダーカブトのマスクドフォームみたいだ。
上半身だけゴツいから。それに肩に大砲が二つ付いてるからガタックみたい。
(ガタックは肩の上じゃなくて肩の横だけど・・・)
ヴェルデバスターキャストオフ!
807HG名無しさん:2006/07/07(金) 14:23:49 ID:YHKBLCmC
>>806
はぁ?
808HG名無しさん:2006/07/07(金) 14:25:27 ID:JizqEGqj
>>807
ごめん。
809HG名無しさん:2006/07/07(金) 14:27:26 ID:JizqEGqj
スターゲイザーの額の赤いとこがストフリの額の赤いのに似てる。
ただの偶然だろうか
810HG名無しさん:2006/07/07(金) 14:28:16 ID:xUPyoR1H
全然似てないよ
811HG名無しさん:2006/07/07(金) 14:29:02 ID:YHKBLCmC
>>808
素で謝られたwww


812HG名無しさん:2006/07/07(金) 14:35:11 ID:Jp+8Z8RH
アマツのパッケージ、写真の完成品は無塗装の状態です(一部スミ入れあり)

の注釈にワロタw
813HG名無しさん:2006/07/07(金) 14:41:48 ID:2P74YTWG
>>719
やばい、かっこいいw
814HG名無しさん:2006/07/07(金) 14:48:48 ID:CbdBxR8p
1/100レジェンド完成させたけど、ケチ付けるとこ無いなこのキット。
準マスターグレードと言っていい出来の良さ。
台座も初回特典の域を超えてるし、後はもう好みの問題だな。
815HG名無しさん:2006/07/07(金) 14:49:11 ID:Yf/cwGP0
すいません、1/100隠者と伝説を組んで他の1/100と並べてみたんですけど、
この二体だけ小さいというか、スケール違いのように感じるのですが…
816HG名無しさん:2006/07/07(金) 14:55:52 ID:JizqEGqj
>>719
上半身のゴツさと下半身の華奢さがほんとマスクドフォームっぽいんだよなぁ
817HG名無しさん:2006/07/07(金) 14:58:24 ID:oDOb5j2E
>>815
だ・か・ら
ビークラフト監修だから設定画と違うの!
818HG名無しさん:2006/07/07(金) 15:18:21 ID:aXdzFIzj
ストフリと隠者のエンジンはΔから流れてきて技術になる予定だっけ?

ストフリのあの本編中にやってしまった究極の後付けをスタゲは
処理させられる訳だな・・・・

てかあの蝶々みたいなストフリがダサく思えたのは俺だけ?
819HG名無しさん:2006/07/07(金) 15:20:24 ID:p2wMABZX
商品名はもうスターゲイザーガンダムで決まりですかそうですか。
820HG名無しさん:2006/07/07(金) 15:27:54 ID:13jNu1cC
アマツの黒パーツってアンダーゲート?
821HG名無しさん:2006/07/07(金) 15:31:59 ID:L/3JE6n6
>>818
俺もダサく思えた・・・・・・・・・・・って言えば安心できるの?
822HG名無しさん:2006/07/07(金) 15:38:23 ID:sXmnD3NF
さて、次の1/100は何でしょう?これだけ盛り上がって終りとか嘘でしょ?
普通に暁かセイバー?はたまたスターゲイザーか?
アウトフレーム>テスタメントを期待したいけど無理だろーなぁ。
823HG名無しさん:2006/07/07(金) 15:40:16 ID:L/3JE6n6
いわゆるアニメ的なプロポーションで出してくれる限り何のキットでも楽しみだな
だがやっぱアカツキは欲しいかなメッキ怖い
824HG名無しさん:2006/07/07(金) 15:42:07 ID:NQZgm6YP
別にダサいとは思わなかったよ、月光蝶みたいに良い色だった。
ドラグーン基部が公開された時点で想定の範囲内だったし。
825HG名無しさん:2006/07/07(金) 15:42:08 ID:xUPyoR1H
>>819
ガンダムスターゲイザー

のほうがカッコイイヨね。
826HG名無しさん:2006/07/07(金) 15:43:12 ID:cCrpp7XT
>>820
いつも道理のノーマルゲートです。
メッキの部分のみアンダーです・・・
827HG名無しさん:2006/07/07(金) 16:01:22 ID:CkHh+lmk
ふと思ったんだが、運命の掌パルマの元ってレッドフレームのあの技からヒント得たんだろうか…?
828HG名無しさん:2006/07/07(金) 16:04:25 ID:R1lHjQT7
構造は別物だが意表を突くってアイデアは使ってるかもな
829HG名無しさん:2006/07/07(金) 16:07:18 ID:YHKBLCmC
>>827
ヒント:監督は外伝がお嫌い
    でもパクリは大好き


シャイニングフィンガーだろw
そのままパクったらあかんと思ってちょっと変えてみたとか
830HG名無しさん:2006/07/07(金) 16:10:56 ID:NQZgm6YP
レッドフレームのあの技自体、シャイニングフィンガーのパクりだろ
設定上は、原理からして違うので何の繋がりも無い筈。
831HG名無しさん:2006/07/07(金) 16:13:32 ID:CkHh+lmk
レッドフレームのあれは掌のコネクトから放電させてるんだっけ。
確かあれでゴールドフレームの頭部ぶっ壊したんだよな?
つうことは威力はそこそこはあるんだ。
832HG名無しさん:2006/07/07(金) 16:15:29 ID:oDOb5j2E
>>822
OVAのスタゲのはずないだろ
まだ中途半端すぎるアビス・ガイア・セイバー・アカツキ・ブラストイン
これを出してからじゃないとバンダイ許さん
833HG名無しさん:2006/07/07(金) 16:24:50 ID:NQZgm6YP
>>831
フルパワー密着状態で金枠の頭吹っ飛ばしたけど
赤枠の右腕も吹っ飛んだから諸刃の剣だね。
(ちゃっかり金枠の右腕使って修理)
吹っ飛ばない程度にギナのM1アストレイめがけて
エネルギーの塊を投げ付けた時は、
片手で受け止められたから、
そんなに高威力ではないと思われ。
相手の意表を付く技だな。

>>832
アカツキはあり得そうだけど他は・・・w
言い出すとキリ無いけど初代三馬鹿とかもあればねぇ
グフとかも出て欲しかったけど期待薄。。。
834HG名無しさん:2006/07/07(金) 16:26:02 ID:yr4J7HEE
>>832
セイバー・暁以外だだ余り確定だな。そのラインナップだと。
セイバーすら売れないかも。
はっきりいって盤台が利益の出ない商品を出すとは思えん。
諦めたほうがいいと思う。
835HG名無しさん:2006/07/07(金) 16:32:31 ID:YHKBLCmC
妥当なのはまあよく見ても2キット出せる暁


残りのはザクの金型流用やっている内に出すべきだったものだから
既に発売時期を逃していて発売は無いな
836HG名無しさん:2006/07/07(金) 16:35:16 ID:yCVPdfDf
ちっくしょーアマツ売ってねー
っつうか入荷もしてねー
837HG名無しさん:2006/07/07(金) 16:35:16 ID:/Ixt02RL
違いは以下の通り、のはず。

赤枠
ビームライフルの弾丸?に使う電力をコネクトから放電させる力技。
威力だけならビームライフル並。
ただし射程距離は0に等しい。

運命
近距離戦闘用ビームライフル。
受信したエネルギー+内臓エネルギーで戦艦も撃ち落す。
多少離れてても当てられるらしい。
838HG名無しさん:2006/07/07(金) 16:38:00 ID:3COXCgIA
暁がオオワシ、シラヌイつきなら…
新1/100準拠のセイバーは確かにほしい
だが今出しても隠者あるし、伝説よりも一般受けしない気がする

アマツのメッキを落とそうかどうしようかで悩む
839HG名無しさん:2006/07/07(金) 16:39:31 ID:bdRnTogf
ここでバビを1/100化させれば・・・

一緒にグーンとリジェネレイトも商品化させればバンダイに一生ついてゆく。
840HG名無しさん:2006/07/07(金) 16:43:26 ID:CkHh+lmk
1/100暁出すとしたらオオワシ・シラヌイセットで出して欲しい…値段は6000円ぐらいでも買うから。
メッキキットを2体も買いたくねぇぇ('A`)
841HG名無しさん:2006/07/07(金) 16:43:40 ID:NQZgm6YP
ガイアなら色換えがぁぁ(^^;
本編前半はヒロイン(一応)搭乗だったし
後半は味方機(活躍1話のみ)だったのに惜しい。

つくづくカオスが不憫。
ろくな見せ場も無くプラモもいらない子扱いで
投げ売りだけがネタの存在。
ライバル役で活躍する予定だからこそ1/100も
用意されてたのだろうけど。
842HG名無しさん:2006/07/07(金) 16:49:17 ID:fXrf59y3
>>829
> ヒント:監督は外伝がお嫌い
これってソース有ったっけ?

まあ、パクリについては否定できんけど。

843HG名無しさん:2006/07/07(金) 17:02:01 ID:sXmnD3NF
暁は待たなくても出そうですかね、やっぱし。
個人的にセイバーが出たら嬉しい。番組後半、誰か色違いで乗ると思ってたんだけどなぁ。
三バカも変形を売りにして出すのもありかな?磐梯がどー思ってるかしらないけど。

スタゲがOVAでダメ?ならノワールの1/100もダメ?
前のストライクの使い回しは辞めてねorz
844797:2006/07/07(金) 17:05:18 ID:V6DdhN09
帰ってきたよ、おかげさまで無事に天(σ´∀`)σ
>>798
幸いやばそうな兄ちゃんはいなかったよ
>>799
リジェネレイトはいなかったよ
>>800
落とさなかったよ
>>803
幸い霊柩車とは会わなかった
>>804
すまん、シャイボーイなんで無言でレジに出して買ってきた
>>805
同上

しかし天、高額っかいね値段とか前もって調べてなかったから
4000近くするとは思ってなくて、あやうくお金足りないところ
だったよ(;´Д`)MG買えるじゃん
メッキ仕様じゃなければ2800とかだったのかなぁ
845HG名無しさん:2006/07/07(金) 17:05:43 ID:H4D4v0DP
ttp://zip.2chan.net/2/src/1152198301619.jpg

ヴェルデ=緑
あ〜…ヴェルデバスターは森林伐採用のMSなんですね…('A`)
846HG名無しさん:2006/07/07(金) 17:07:43 ID:/Ixt02RL
ブルはブルーで青だしな。。。
847HG名無しさん:2006/07/07(金) 17:28:07 ID:R1lHjQT7
高枝切り鋏も付いてるしな
848HG名無しさん:2006/07/07(金) 17:32:53 ID:cLJRhKr9
運命の手のひらビームはズゴックからパクったんじゃなかったっけ?
849HG名無しさん:2006/07/07(金) 17:36:09 ID:jWqayEpa
かめはめ波もパクるつもりだったらしいしな、運命w
850HG名無しさん:2006/07/07(金) 17:37:32 ID:heaKANM7
たった今までローカル番組(静岡第一テレビ)で
バンダイホビーセンターの特集やってたよ
それで多分コレクション(?)のデスティニーが映っていて
色ありパーツで構成されている完成品と全く色の無い(レジェンドに近い色)が
展示されていたよ
工場見学かなり倍率高いみたいだね
工場見学後に何か再生プラを利用した真っ黒な1stガンダムが貰えるみたいね
851HG名無しさん:2006/07/07(金) 17:39:01 ID:HsxkiHHv
1/60のSフリーダムのライトニングエディション作ったはいいけど、ウィング辺りも光ってほしかったなー

目のとこはちゃんと配線したのに気まぐれで点灯…
80点って感じかな
852HG名無しさん:2006/07/07(金) 17:40:18 ID:4Q2mqL+g
天、まだ入荷してNEEEEE。
明日か・・
明後日仕事なんだよな・・
853HG名無しさん:2006/07/07(金) 17:42:46 ID:oDOb5j2E
>>845
それよりなんで韓国画像なの?
あのサイトもコリアだし・・・
ガンダムは日本の産物なのになぜ韓国?
854HG名無しさん:2006/07/07(金) 17:46:29 ID:ytWrnDpT
ブルデュエルってエバンゲリュオンの使徒か?
855HG名無しさん:2006/07/07(金) 17:47:48 ID:heaKANM7
>>851
電化製品は叩けば・・・
856HG名無しさん:2006/07/07(金) 17:48:09 ID:YHKBLCmC
>>854
楽しいか?
857HG名無しさん:2006/07/07(金) 17:49:43 ID:4Q2mqL+g
いつぞや、韓国で
『ガンダムは韓国古来の固有の言葉であり、よって日本企業に商標はみとめられません』
みたいな判決があった希ガス
858HG名無しさん:2006/07/07(金) 17:56:46 ID:Jp+8Z8RH
>>857
ガンダムはロボットの代名詞ニダ
だから無断使用でも何の問題もないニダ
859HG名無しさん:2006/07/07(金) 18:05:33 ID:oDOb5j2E
「火病戦士 ウリナラガンダム」

登場MS                 後期乗り換え
・チョンガンダム        →  ・キムチガンダム
・ニダガンダム         →  ・マンビョンボンゴウガンダム
・ファビョーンガンダム    →   撃破される
・ザイニチガンダム      →   撃破される

登場MA
・ウリナラ
・イルボン
860HG名無しさん:2006/07/07(金) 18:07:46 ID:NQZgm6YP
敵軍:日帝
ラスボスMS:サイタマ
861HG名無しさん:2006/07/07(金) 18:15:14 ID:til0Exjx
>>857
それは酷い話だね
半島のチョウセンヒトモドキ達には困ったよ
862HG名無しさん:2006/07/07(金) 18:19:43 ID:K9Sm8k9m
こんな模型板にまで嫌韓厨が出てくるとはその人数は計り知れないな
ニュー速とか行くと全員嫌韓でも普通なんだけどなぜこの板にも・・・?
863HG名無しさん:2006/07/07(金) 18:22:53 ID:LUnvhRaA
連ザ2一人プレイで、ゲイツR使ってたら作りたくなった。
勢いでコレのゲイツを買ってきたよ
レールガンはストフリのをベースになんとかするか
864HG名無しさん:2006/07/07(金) 18:33:55 ID:yr4J7HEE
>>862
模型板全体にはどれだけいるがわからんが、
ガンダム系のスレには嫌韓は結構いると思うよ。
姦国とはサンライズがガンダムの著作権で争った過去があるから。
865HG名無しさん:2006/07/07(金) 18:47:05 ID:UUnBFkuj
嫌韓のクズは場所をわきまえない上に
クソつまんねえネタでレスを消費していくから困るw
866HG名無しさん:2006/07/07(金) 18:49:39 ID:R1lHjQT7
確かに東亞でやれとは思う
867HG名無しさん:2006/07/07(金) 18:55:45 ID:T9KnQcNB
以前ホビーショーで発表されたスタゲのラインナップで
ブルのつぎがスターゲイザーだっけ?
868HG名無しさん:2006/07/07(金) 19:02:55 ID:6ym+G35H
869HG名無しさん:2006/07/07(金) 19:22:28 ID:ytWrnDpT
基地害共が多数居るようだが
レイダーってファイブスターストーリーのフィルモア帝国の王だよな
870HG名無しさん:2006/07/07(金) 19:29:14 ID:2hikmorA
トリケロのビームサーベル再現されて無いのか
サーベルパーツ挿し込もうにも穴も無い
とりあえず穴あけて挿してみたがブリのと同じ感じでいいんだよな
871HG名無しさん:2006/07/07(金) 19:57:21 ID:YHKBLCmC
>>869
可哀想にしか見えん。もうやめたほうがいい。
872HG名無しさん:2006/07/07(金) 20:04:09 ID:pABvfCR/
>>871
もうこのスレの風物詩みたいなもんだと思って暖かい目で見守ってあげようぜ
「ああなるほど、そういう考え方もあったか」って考えさせられることもあるし。
873HG名無しさん:2006/07/07(金) 20:17:07 ID:/EltymOW
アマツのメッキ落とすのなんか勿体無い気がしてきた。
パチ用にもう1個買おうかな・・・。
874HG名無しさん:2006/07/07(金) 20:17:44 ID:zFGasehy
左腕に付ける黒い小さいパーツ、過去レスに「割れるから注意して」と
書いてあったから、非常に注意深くはめたんだけど、パッキリ折れたwww
折れるのがデフォなのか?w
875HG名無しさん:2006/07/07(金) 20:19:21 ID:GSY7tdDm
天ミナ出来たーけどパッケみたいに上手くできんな
アンダーゲートでも完全にメッキにキズ無く作り上げるのはかなり難しいかもしれない・・・
数箇所キズを付けてしまった。
パッケの写真を良く見たら黒部分も全体にペーパーかけてるね。ヒケ処理と合わせ目処理はしてるか。
876HG名無しさん:2006/07/07(金) 20:19:33 ID:W16QtfRk
>>872
お前優しいな
NG登録できないから俺は邪魔としか思えない
877HG名無しさん:2006/07/07(金) 20:21:57 ID:LUnvhRaA
>>870
トリケロス改修した際に、サーベル無くなってなかったっけ?
ギガフロートの時(未完成)はブリッツのままだったけど
説明書のP8のイラスト見ればわかると思う
878HG名無しさん:2006/07/07(金) 20:22:44 ID:/raObA1v
スターゲイザーって直訳すると「天文学者」なんだよな。
天文学者ガンダムて…( ゚д゚)ポカーン
打撃自由ガンダムと同じくらいインパルスですね、これは。
879HG名無しさん:2006/07/07(金) 20:23:40 ID:LUnvhRaA
連投スマン
武装の所に「ビームサーベル」って書いてあるなorz
880HG名無しさん:2006/07/07(金) 20:27:58 ID:gS7p/SFk
>>878
天体観測とかそんな用途だから適してるかと・・・
881HG名無しさん:2006/07/07(金) 20:31:40 ID:H37Q1GK0
今日GF天、2個とNT誌を買ったが、
スターゲイザーって女神降誕なデザインだな。
カラーはやっぱペール系トリコロールか。
882HG名無しさん:2006/07/07(金) 20:31:46 ID:OP5d4DHU
>>842
M1隊のメガネって外伝で人気でて
色々再登場の話なんかも持ち上がってたところに
本編で外伝側スタッフに一切の通知をせずに死亡したんじゃなかったっけ?

すまん、よく覚えてない
883HG名無しさん:2006/07/07(金) 20:31:52 ID:2hikmorA
始めようかスターゲイザー
884HG名無しさん:2006/07/07(金) 20:33:57 ID:zCUNWTLG
>>878
別に宇宙探査目的だし変じゃないと思うけど・・・・
俺的に種のガンダムだとネーミングがいいほうだと思う。
ストライクノワールとか最悪の名前じゃん。
885HG名無しさん:2006/07/07(金) 20:37:57 ID:R1lHjQT7
色が黒いストライクだからストライクノワールって分かり易くていいと思うんだけどな
886HG名無しさん:2006/07/07(金) 20:38:20 ID:OP5d4DHU
「は?」って思わず言いたくなった機体多いよな。
今では結構慣れたけど。
無印だとフォビドゥンとかジャスティスとか
運命だとデスティニーとかレジェンドとか

でも昔「ヴィクトリー」でぶっ飛んだ覚えがある身からすれば
まあそれもそれでって感じに。
887HG名無しさん:2006/07/07(金) 20:40:42 ID:gJAEuGF9
いや〜、遂に買っちまったよアカツキ。
しかもオオワシとシラヌイの両方w

週末だし、じっくり作るかな。
888HG名無しさん:2006/07/07(金) 20:48:03 ID:hUHmMgF3
天の左腕のB-21、割れなかった自分は幸運だったのか。
あと、左手にトツカノツルギ持たせようと思ったけどサイズが微妙に合わないのね…。
流用パーツだから仕方ないとはいえ、ちょっと残念。
こうなったらヤスリで柄の部分を削ってみるかー。
889HG名無しさん:2006/07/07(金) 20:57:25 ID:/ghwsKSb
>>887
合体させてオオワシラヌイにすると格好良いよ
890HG名無しさん:2006/07/07(金) 20:57:45 ID:pABvfCR/
>>883
バンプオタ乙。
891HG名無しさん:2006/07/07(金) 20:57:53 ID:PY7Fqsio
>>878
おめーの方がポカーンだよ。

スタゲかこえいな。
プラモはいつかのう。
892HG名無しさん:2006/07/07(金) 20:58:17 ID:Jp+8Z8RH
天、スネのC20がやばいね
もとからタイトなクリアランスだったのに、C20は両面メッキで受け側もメッキだから危険なことに…
893HG名無しさん:2006/07/07(金) 21:17:17 ID:bXa8GtaX
そこは大丈夫だが
大腿部の関節がキツキツなので要注意だな
保持力サイコーだっぜぇとか言ってると股関節ごと持っていかれる固さ
894HG名無しさん:2006/07/07(金) 21:17:40 ID:TciPVPC0
>>874
B-21割れやすいので注意、ってレス見たんなら、少し削ってクリアランス取れよ、と思ったのは俺だけだろうか。

>>892
そう?漏れの奴はスッカスカで逆に困ったんだが。
Cランナーは最初っから両面メッキが想定されたランナーだから、受けは大きめに、ダボは小さめに設計されてると組んでて感じた。
895HG名無しさん:2006/07/07(金) 21:32:05 ID:pu2jqgEV
今更1/100ストフリ買った

どう見ても設定画に忠実です
本当にありがとうジブリール
896HG名無しさん:2006/07/07(金) 21:41:40 ID:9i//mvKA
で天の赤線塗装はどうしてる(する予定)?
サフ吹こうにもあのテラテラ食いつくかな。
もしくは直接塗装orシールのほうが映えるかな。
やってみないとわからないけど。
897HG名無しさん:2006/07/07(金) 21:47:18 ID:/wrOvKdH
天塗装するんだがメインのカラーは黒でいいのか?
元を知らないし説明書にもレシピがネーヨ。
898HG名無しさん:2006/07/07(金) 21:49:00 ID:n30eCx8N
スタゲの立ってる画像(設定画っつーの?)はまだ無い?
899HG名無しさん:2006/07/07(金) 21:49:59 ID:TciPVPC0
>>897
黒と赤についてはブリッツと一緒で良いんじゃないかな。
ミラコロ安定化の為に装甲が黒になった設定だから。
900HG名無しさん:2006/07/07(金) 21:51:48 ID:76FZs80T
む、今回説明書にカラーレシペないの?
901HG名無しさん:2006/07/07(金) 21:54:10 ID:RJMkH2K8
右腕と顔のメッキパーツはあるのに、額のVがない・・・。
これではノーマル状態が作れん。
902HG名無しさん:2006/07/07(金) 21:57:41 ID:2hikmorA
そういやカラーレシピ無いね
赤、グレーはブリッツと同じぽい
黒は艶黒か種お得意のミッドナイトブルーで良いかと
903HG名無しさん:2006/07/07(金) 22:00:50 ID:TciPVPC0
>>901
塗装無しで作ろうって事?
足首の上側と左の肩アーマー後ろのフィン状パーツもないから塗装無しじゃ無理だよ
904HG名無しさん:2006/07/07(金) 22:14:58 ID:cwgpDoPQ
模型裏に貼ってある天見てたらチンチンおっきした
905HG名無しさん:2006/07/07(金) 22:16:08 ID:897ni/J8
ノアール、ストライク風にしてみた・・・・。両手にはハイペリオンのビームナイフ持たせた・・・・・。なかなか良いね。
906HG名無しさん:2006/07/07(金) 22:18:22 ID:Y9V6/vTB
肩のバーニア外してストライク風の出来上がり

なんて言うなよ?
907HG名無しさん:2006/07/07(金) 22:29:53 ID:L1PZQtPu
>>904
お前はすげーな
俺アッガイでいっぱいいっぱい
908HG名無しさん:2006/07/07(金) 22:37:10 ID:bXa8GtaX
909HG名無しさん:2006/07/07(金) 22:39:07 ID:QL0cFnG8
スターゲイザーのデザインが来たな。
光の翼はΔアストレイと同じ「ヴォワチュール・リュミエール」なんだな。
ということはデスティニーのものも「ヴォワチュール・リュミエール」に後付け設定名になるのかな?

一見普通のMSの大きさっぽく見えるが、フタを空けるとデストロイ級のでかさだったりするかもしれんな。

プラモが出たら普通に1個は組むが、2個目は改造と称して見事に宇宙探査用から戦闘用に生まれ変
わるんだろうな。

この背中のわっか、どこから生えているのやら。
910HG名無しさん:2006/07/07(金) 22:41:28 ID:R1lHjQT7
>>908
他の作品のロボみたいだ
911HG名無しさん:2006/07/07(金) 22:41:38 ID:Jp+8Z8RH
天はパチ組にシールでいいや…あのグロス仕上げを生かしたままどうこうするスキルはない

しかし結構でかいなコレ。隣にあるGFFのゴッドが子供のようだぜ。
912HG名無しさん:2006/07/07(金) 22:42:15 ID:L/3JE6n6
>>908
なぜかこの写真を見てアマツが欲しくなった
913HG名無しさん:2006/07/07(金) 22:46:16 ID:A2ihe+YB
>>912
俺は赤と青混ぜてキカイダー作りたくなttうわやめろなにをすrくぁwsでfrgtyふじこlp;@:「」
914HG名無しさん:2006/07/07(金) 22:46:24 ID:DoAe+KUN
おまけDVD見てたらハンドビームガン?の2挺拳銃よりもデュエルのライフル両手持ちにやられた。パーツ請求しました。
915HG名無しさん:2006/07/07(金) 22:59:13 ID:pLFvY52Y
B21パーツは割れやすいと言うより外れやすい・・・
で外れにくくしようとちょっと力入れて押し込んでみると割れる・・・
916HG名無しさん:2006/07/07(金) 23:01:07 ID:Qu4OeA4o
ロールアウト直後に配備された俺のノワールが
ついに肩関節の姿勢制御系に異常を来すようになった
917HG名無しさん:2006/07/07(金) 23:01:33 ID:xUPyoR1H
B21スペシャル
918HG名無しさん:2006/07/07(金) 23:05:02 ID:897ni/J8
早くマグネットコーティングしないと・・・・。
919HG名無しさん:2006/07/07(金) 23:06:20 ID:gS7p/SFk
>>916
俺のもちょいと緩くなった
瞬着でイナフ
920HG名無しさん:2006/07/07(金) 23:18:57 ID:bXa8GtaX
青い方
http://www2.ranobe.com/test/src/up10061.jpg

イクタチ作ってくるノシ
921HG名無しさん:2006/07/07(金) 23:24:55 ID:76FZs80T
天のかっこよさは後ろの背負い物で成り立ってるんじゃないかと思ってきた。
922HG名無しさん:2006/07/07(金) 23:26:37 ID:rlLGSIHF
>>920
おもすれー(^ω^)
923HG名無しさん:2006/07/07(金) 23:33:23 ID:gJAEuGF9
アカツキ組み始めたんだが、塗装しながらなのでかなり進行がトロいw

やっと上半身組みあがったorz
924HG名無しさん:2006/07/07(金) 23:34:04 ID:MCtqnmuP
>>908
テンガロンハットかぶった忍者みたいな
925HG名無しさん:2006/07/07(金) 23:37:19 ID:PY7Fqsio
>>921
確かにアストレイ嫌いな俺でも
背負い物と、モノアイが付いたヒコーキ頭でアマツに惚れたよ。
926HG名無しさん:2006/07/07(金) 23:42:41 ID:gS7p/SFk
赤黒の組み合わせはよく見るが
青黒はなんか新鮮だな
青色がすげえ引き立ってる
927HG名無しさん:2006/07/07(金) 23:53:35 ID:aXdzFIzj
>>897
俺が一番良かったと思う作例は黒にパール使ってた
怪しい感じが出てたけど色作るんは難しそうだが・・・
928HG名無しさん:2006/07/08(土) 00:02:47 ID:nPVrOYxm
やべ、スルーする気マンマンだったけど天欲しくなってきた

先週も結局それでノワール買っちまったんだよな・・・
このスレ来ると全部かっちまう、そして積んじまう
929HG名無しさん:2006/07/08(土) 00:05:34 ID:xUPyoR1H
>>928
なんて自主性の無い人だ…

親の敷いたレールに乗っかって生きてきたのがバレバレですねw
930HG名無しさん:2006/07/08(土) 00:07:40 ID:GxXzj4Yt
>>928
是非購入してパチ組み。
931HG名無しさん:2006/07/08(土) 00:15:53 ID:JQr/7bPY
ここで素のゴールドフレームとゴールドフレームセカンドLの登場です↓
932HG名無しさん:2006/07/08(土) 00:24:28 ID:AlyvXAsO
アストレイの漫画でGFのバージョン調べてみた。
1:素体
2:ギガフロート版(ブリッツ腕、新型頭)
3:ギナ版(トリケロス変更、左腕ウイング、マガノイクタチ)
4:ミナ初期(腰両脇変更)
5:ミナ版(両足変更)
結構バージョンあるな、RF(限定GF)+ブリッツ+天の組み合わせで
出来るけど、全種類作る気力は...。
933HG名無しさん:2006/07/08(土) 00:32:53 ID:NxZCcEA9
ノワールの顔が馬面過ぎる。
パッケや劇中のように猫フェイスにしたいが・・・そんな技ねぇや。

誰も気にしてないのか。
934HG名無しさん:2006/07/08(土) 00:39:21 ID:TkUijQWU
>>932
並べるとなると天5体赤4体ブリッツ1体必要だな
935HG名無しさん:2006/07/08(土) 01:17:07 ID:nPVrOYxm
>>929
親がレールを敷いてくれるような裕福な家庭に育ちたかったもんだ


と釣りにマジレスする俺カッコヨス

とりあえず明日山田で天まだ残ってたら買ってきてパチるわ
936HG名無しさん:2006/07/08(土) 01:21:13 ID:68s3/VT1
>>935の「パチる」を見て、「パチる」=「盗む」 → 盗みは犯罪だ! とツッコミそうになった俺は関西人。
937HG名無しさん:2006/07/08(土) 01:22:52 ID:458mh6fg
天のあの黒い光沢はコーティングでもしてあるんかね〜?
アカツキのメッキ剥した後もあんな感じだったな〜

あのままでは塗料の乗りが悪そうだから全面ヤスリ掛け必須かな〜?
シンナーで剥せるんだったらそっちの方が楽そうな気もするんだけど・・・
938HG名無しさん:2006/07/08(土) 01:38:27 ID:XFwVxUb5
>>929
天無視して量産型グフ買ってきたのがここに一人
ノワールのときに再販かかったのか知らんがかなり久々に見たからこっちを優先したさ
939HG名無しさん:2006/07/08(土) 02:40:35 ID:KyESZlfQ
ノワール売ってないね
940HG名無しさん:2006/07/08(土) 02:45:14 ID:yVc7AnEt
テカ・もろい・ケバだつ黒いプラは、いやーんなカンジ。。。
941HG名無しさん:2006/07/08(土) 03:30:30 ID:p4au+/qS
天売れなさ杉じゃね?ヒトのたかり具合が異常なほどヒトイネー
942HG名無しさん:2006/07/08(土) 04:08:26 ID:CFAJxpbh
今回、天はパチ組み部分塗装(赤シールのトコだけマスキングして塗装)にしようと思うんだけど、同じことしようとしてる人いる?
黒パーツに赤色を吹く場合なにがいいかな?ラッカーかエナメルか、
自分はサフなしでフィニッシャーのピュアホワイト吹いてから同じフィニのレッドで行こうと思うんだけど、塗装面が溶けたりとかしないかな?
こんな感じのパーツ初めてでちょっとわからんのでアドバイスください。
943HG名無しさん:2006/07/08(土) 05:08:30 ID:NaiC/GWH
>>941
Δといいアストレイはもう終わったなw
944HG名無しさん:2006/07/08(土) 05:47:46 ID:jGJj5oSH
>>941
しょうがない。出すのが遅すぎだよ。
945HG名無しさん:2006/07/08(土) 06:21:14 ID:Q0QL+u6P
天かっこいいのに
946HG名無しさん:2006/07/08(土) 07:12:05 ID:QQdGsMcO
>937
たぶんエウレカセブンのプラモと同じ材質だと思う、
表面にコートしてあるのではなく、光沢を出す添加剤を混ぜてあるらしい。
HJの記事によると、
エウレカの時はグロス塗装したら下から滲んできたらしいが、
天ならどうせ黒だし滲んでもわからないか。
947HG名無しさん:2006/07/08(土) 07:21:49 ID:gUuB49NI
>>806
オレはビッグ・ザ・ブドーにみえるヴェルデ。
948HG名無しさん:2006/07/08(土) 07:28:10 ID:CwX19Euv
アマツ買いにGEOに行ったら、消防が万引きで捕まったwww
突然、警報音が鳴って何かと思ったら消防がガンプラ万引き。
こっそり横目で見てみると、HGカオスとバスター  ガンダム強奪かよ
949HG名無しさん:2006/07/08(土) 07:33:11 ID:6F7Xaslg
ところでアマツでデストレイなのか?
無印アストレイのほうだと思ってたが違ったのか
950HG名無しさん:2006/07/08(土) 08:01:52 ID:I+qzOsVn
>>949
基本的には無印なんだけどデストレイでもちょっと出たからデストレイのナンバーになってるみたい。
951HG名無しさん:2006/07/08(土) 08:09:34 ID:0GrQzczk
>>950
次スレヨロ
952HG名無しさん:2006/07/08(土) 08:42:02 ID:gji/bKYs
台風北orz
しょうがないから積んでる奴を消化するか。
953HG名無しさん:2006/07/08(土) 09:07:48 ID:QTzDJee+
天買いにいったけど、昨日HGストフリ作ってるブログ読んでたら俺も作りたくなって
HGストフリ買ってきちゃった…
954HG名無しさん:2006/07/08(土) 09:15:33 ID:QqnlFxeG
>>953
改修ガンバ。
955HG名無しさん:2006/07/08(土) 09:29:35 ID:+iXK73Ww
ドラグンはコズミックイリュージョンのやつを移植すれ
956HG名無しさん:2006/07/08(土) 10:09:22 ID:ZatceaZL
赤ガンダムマーカーで黒パーツのランナー部分を
試し塗りしてみたんだけど、割と色がのる感じがする
957HG名無しさん:2006/07/08(土) 10:39:18 ID:O3FQ1+MX
>>955
> コズミックイリュージョン

↑こう間違えるヤツが後を絶たないな・・・
958HG名無しさん:2006/07/08(土) 10:42:19 ID:mRB8DqJu
※このキットには引田天功は付属しません
959HG名無しさん:2006/07/08(土) 10:54:34 ID:EjSn0GkO
正しくは
コスメティック・イマジネーション
960HG名無しさん:2006/07/08(土) 11:21:19 ID:aIfkRDtm
天買うの忘れてた…
しかも伝説も買ってねぇし…orz
両方買うと持ち帰るの辛いな
961HG名無しさん:2006/07/08(土) 11:39:12 ID:xS77K6QO
うお!まじでリージョンて書いてある
962HG名無しさん:2006/07/08(土) 11:42:25 ID:68s3/VT1
まぁアレが出たら・・・、コレが出たら・・・と妄想している分にはイリュージョンでも問題ないかもしれんな。
963HG名無しさん:2006/07/08(土) 11:47:19 ID:05q0bzx4
天の塗装の件だけど、まずガンダムマーカーのシルバーメッキを
塗ってからその上に塗ったら結構よかったぞ。
964HG名無しさん:2006/07/08(土) 11:47:38 ID:pKh/uF5s
サポペって携帯からでもうp可能?
965HG名無しさん:2006/07/08(土) 11:58:07 ID:m90/3L0Y
>>948
そんなでかいもんガメるなんて自殺行為だな
俺なんか小心者だからちっちゃい遊戯王カードぐらいだし
966HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:00:16 ID:QqnlFxeG
今、注文していた初回版正義と伝説が届いた。

運命とストフリも欲しいけど改修する技術ないしな〜。
967HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:02:09 ID:V5hcwGSs
>>948
アニメを再現か 末恐ろしい消防だこと

天買って来たけど、パッケの未塗装写真、色指定が無くて吹いた
968HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:10:05 ID:gji/bKYs
>>965
消防の時、駄菓子屋で十円のチロルチョコ一個パクった俺の立場は・・・
てか最近のガキは大胆だな。プラモのでかい箱二つを盗ろうとするとは。
969HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:13:23 ID:p+miUkoz
>>965
>>968
そういう話をするな
970HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:13:43 ID:V5hcwGSs
>>968
大胆っていうか、そのガキがただの馬鹿なんじゃねwwww
971HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:16:32 ID:O3FQ1+MX
あびる優には負けるけどなw
972HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:19:57 ID:wH2+el8d
チロルでもなんでも万引き経験のある馬鹿がこのスレにいて恥ずかしいと思わんかね?
973HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:23:40 ID:YPE0Wp48
万引きと窃盗はどう違うの?
974HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:24:35 ID:8ENGmZ9h
DQNが何人かいるww
975HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:25:35 ID:V5hcwGSs
>>973
一緒、犯罪者
あびるは窃盗というより、強奪
976HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:27:16 ID:OiK/3wyO
どうも、爆窃団です。
977HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:30:01 ID:LJ2fY42Y
また変な方向にそれるんだからもう
978HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:30:10 ID:ElpEjEz1
>>968
>てか最近のガキは大胆だな。

なんでこういう考えにいたるのか。
子供一人が万引きしただけで、今日本に住んでいる子供が全員万引き経験あるかのような口ぶり。
頭悪いんじゃない?
979HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:35:09 ID:qxAf4SCg
天って天和通りの快男児の事だよな
980HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:38:31 ID:771OwhKi
どうせならデュエル、バスター、ブリッツ、イージスを強奪すれば良いものを
981HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:39:57 ID:PBoFoUPd
あなたのハートを盗みに参ります
982HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:41:07 ID:OumyEeDP
アマツ買ったらアンケートはがきが付いていた(商品名アマツと書かれた)
みんな次出して欲しいMSを書くんだ
まあレッドMJと書いたが
あれもう設計できてるからあとはゴーサインのみらしいが
983HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:48:25 ID:LJ2fY42Y
>>982
試作みたいなのあったよな、いつかのホビーショー?で


ところで次スレ
984HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:51:24 ID:mDm/qsAy
よし、立ててくる
985HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:53:09 ID:ZbOuJ6ws
>>982
でも、企画されてるのは1/100だろ?1/144で欲しい
986HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:54:01 ID:hi7McODO
天てさバランスはどうなの?
青枠セカンドみたいに半日放ておくと後ろにヒックリかえってたりしない?
987HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:59:40 ID:mDm/qsAy
ガンダムSEEDプラモ総合スレPart120(194)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1152330870/
任務完了
988HG名無しさん:2006/07/08(土) 13:02:38 ID:gji/bKYs
>>978
別に前から思ってて、それが開花しただけだ。
まぁ俺の言い方もまずかったかな。
>>986
青枠Lはダメだったな。天は買ってないから知らんけど。
989HG名無しさん:2006/07/08(土) 13:13:24 ID:sDz/x6sE
>>986
メッキのおかげで間接が段違いに硬くなってるから大丈夫。
さすがに腹部の間接は反り気味になるけどな。
990HG名無しさん:2006/07/08(土) 13:20:23 ID:bHLfpYG+
ランサーダートって、銀じゃなくて紫だったのか・・
991HG名無しさん:2006/07/08(土) 13:33:04 ID:mDm/qsAy
>>990
無印第1期OP見るとなんか白っぽいな
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up120944.jpg
992HG名無しさん:2006/07/08(土) 13:40:48 ID:1IUFd+XY
ブリッツと天のランサーダートは色違うよ
993HG名無しさん:2006/07/08(土) 13:42:21 ID:m90/3L0Y
>>991
ウヒョーブリッツかっこいい!
って話それたなスマン
でも銀の方が鋭くていい感じな気もする
994HG名無しさん:2006/07/08(土) 14:06:21 ID:wH2+el8d
>>991
やっぱりSEEDはかっこいいな!
アストレイもいい!
種死と種死アストレイはもう黒歴史でいいよ
995HG名無しさん:2006/07/08(土) 14:25:23 ID:KXf2rNv1
>>991
今見ると普通にカッコヨス
996HG名無しさん:2006/07/08(土) 14:26:46 ID:+LOtIGtt
ランサーダートって最大3発で弾切れだから困る。
ハッチ付きのミサイルポッドなら何発撃っても残弾が細かく決められているわけじゃないから、
ある意味弾が無尽蔵でもごまかしが効く。
しかしむき出しのミサイルは撃ったら外見上変化があるからそれっきり。
997HG名無しさん:2006/07/08(土) 14:34:16 ID:wH2+el8d
>>996
ランサーダートって敵MSを痺れさせる効果あるみたいなんだけどそんなのあったっけ?
998HG名無しさん:2006/07/08(土) 14:36:04 ID:KXf2rNv1
>>997
本編だとそんなの無視され(ry
999HG名無しさん:2006/07/08(土) 14:39:09 ID:0GrQzczk
ランサーダートは戦艦とかに深く突き刺した状態で炸裂させるんじゃなかったっけ?
1000HG名無しさん:2006/07/08(土) 14:39:13 ID:KXf2rNv1
1000ならHGヒルドルブとMG零式が発売。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。