新・あさのまさひこについて語るスレその2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
細かい説明は抜きで。
タイトルを見てスレの内容を判る奴が集まって下さい。
ある意味模型板の老舗スレなので末永く続けて逝きましょう。

前スレ
新・あさのまさひこについて語るスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1127064970/

関連スレ
【MG】モデルグラフィックス 4冊目【大日本絵画】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1143820705/

ワンダーショウケース⇒次の☆は君だ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1093795871/
2HG名無しさん:2006/06/26(月) 22:38:41 ID:jXfk6erf
おつ!
3HG名無しさん:2006/06/26(月) 23:23:16 ID:GYEqtXIo
>>1
4HG名無しさん:2006/06/27(火) 03:38:28 ID:639htJ6D
あさのだけは勘弁してください
5HG名無しさん:2006/06/27(火) 17:43:36 ID:d502+iiQ
あさのまさひこって何者?(2000.6.23〜)
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/961/961756224.html

模型シーン(?)の癌!!あさのまさひこ追放スレ(2001.2.15〜)
http://salad.2ch.net/mokei/kako/982/982196211.html

模型文化ゴロの末路!元ローディストあさのの勘違い人生(2001.5.29〜)
http://salad.2ch.net/mokei/kako/991/991062515.html

偉大なるあさのまさひこを褒め称えるスレ。 (2001.7.11〜)
http://salad.2ch.net/mokei/kako/994/994860827.html

そんな凡庸な話じゃない圧倒的なあさのまさひこ5(2001.10.10〜)
http://salad.2ch.net/mokei/kako/1002/10026/1002648329.html

笛吹けど踊らず。ホワーイなぜに!?あさのまさひこ6(2001.12.2〜)
http://salad.2ch.net/mokei/kako/1007/10072/1007224659.html

【島田】WFもう種ぽ!!あさのまさひこ7【奈美】(2002.10.8〜)
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1034/10340/1034016036.html

【WSC】あさのまさひこ8【手編みマフラー】(2003.2.25〜)
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1046/10461/1046111565.html

【草野球?】あさのまさひこ9【甲子園?】 (2003.6.7〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1054919419/

【お土産】あさのまさひこ10【数は正義】(2004.4.21〜)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1082540726/
6HG名無しさん:2006/06/28(水) 01:48:49 ID:7bNahif/
模型板の歴史はあさのスレの歴史
7HG名無しさん:2006/06/28(水) 02:07:09 ID:Ow6ihf1Z
言い得て妙
8HG名無しさん:2006/06/29(木) 16:11:27 ID:I88P3bOB
 
9HG名無しさん:2006/06/29(木) 21:28:46 ID:Y6bCRWRi
パラパラととばし読みしてたMG6月号の(4月は忙しかったんで)、
あさのの由良拓也インタビューを読み直してみた。
結論から言えば面白かった。ほとんど興味の無い分野で、知らないことばかりで。
けどね、何かあさののインタビューっていつも同じパターンだね。
誘導尋問っぽいっていうのか、自分の主張したいことを喋らせてる感じ。
「景色」もまた言ってるし。
取材相手をリスペクトしつつも、結局は「こんな凄い人と同じ感性持ってる俺様カッコイイ」になっちゃうんだね。
まあ俺も雲形定規は好きだけどさ。
10HG名無しさん:2006/06/29(木) 21:43:01 ID:HncAOo2t
>>9
あー確かに。ボトムズアライブでもなんか自分の主張を相手がしゃべるようにしてる感じ。
欄外にPGガンダムってすげーのにわかってない奴が多いぜ!見たいな記述もあるし。
11HG名無しさん:2006/06/30(金) 09:22:13 ID:0LYL9h37
でも富野とか横山といった相手にはまったく通用
しなかったのでした。
見透かされてたんだね。
12HG名無しさん:2006/07/01(土) 02:12:43 ID:zPUJgrVQ
そりゃ、青二才ですから
センチネル後を無為に過ごしたから錆付いちまったんじゃないの?
13HG名無しさん:2006/07/01(土) 02:42:50 ID:WPAPk+tb
その点、田原 総一郎に似てるな。
(テレビ)素人相手には滅法強いが、”プロ”相手だと華麗にスルーされるw
14さすらいのジャマイカ人 :2006/07/01(土) 08:58:24 ID:wPoAv1Wg BE:763895669-
田原的確すぎでワロタ
15HG名無しさん:2006/07/01(土) 14:50:08 ID:l9d+Ww2a
じゃあ、これから模型芸者とでも呼んでやれ
16HG名無しさん:2006/07/01(土) 15:56:37 ID:liusA24p
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~captain/sub1_205.htm
ググると頭の方にでてくるみたいな。

必要以上に肯定する気もないし、啓蒙する気も勿論無いが、
確かにほんとに納得できる否定意見は見た事無いなぁ。
17HG名無しさん:2006/07/01(土) 17:19:05 ID:zPUJgrVQ
あさの信者の岡野を引っ張って来るなよ(笑
結局、モデラーとしてもクリエイターとしても中途半端だから、今の肩書(笑 に転がり込んだだけだろうが?
18さすらいのジャマイカ人 :2006/07/01(土) 17:49:08 ID:wPoAv1Wg
あさのタンへの否定の意見というのは、ほとんどが感情的な反発だと思うのですよ
それは、あさのタンが扇情的なことを書くことによって、読者の自尊心やコンプレックスや欲求不満などを
つついているから、当然の反応なわけです

そういう意味で、田原タンと比べている>>13タンはものすごい卓見だなと
田原タンも、誰かを激昂させることで、その場の議論にわかりやすさを導いていますよね
だから冷静な人の冷静な話は、つまらない反応だとしてすぐに切り上げさせてしまう
「誰がどんな話をしている」でなはく「誰に味方したいか」に興味をシフトさせる手腕は見事です

たとえばあさのタンの仕事をライフワークのように貫いている明確な主張というのがあるのなら、
それを聞いてみたいです
「圧倒的な仕事は、なんていうか、誰にとっても圧倒的なんだ」くらいしか読み取れないのは
ジャマイカ人が愚かなせいですね

ちなみにオカノタンがあさのタンに否定的な言説に納得できないのは、それは否定意見に説得力が無いからではなく
オカノタンがあさのタンの劣化コピーだからですよ 
あさのタンを褒めそやす風潮がメインストリームになれば、逆張り好きの彼は「あさのタンの功罪について」とやるでしょうね
19HG名無しさん:2006/07/01(土) 18:15:16 ID:THz+C9v+
>>18
おっ、 こんなとこでお会いするとは。
m9
20HG名無しさん:2006/07/01(土) 18:16:48 ID:zPUJgrVQ
あさのの手法を業界が真似をする様になっても、
業界があさのの様に考える事は先ず有り得ないでしょ?
21HG名無しさん:2006/07/01(土) 19:24:36 ID:liusA24p
>感情的な反発
心当たりがあるから否定したくなるのは勿論、
自分のやっている行為、ここでは模型を作る事であったり
ヲタ趣味であったりを客観視出来ないガキだから腹立つんだよ。
22さすらいのジャマイカ人 :2006/07/01(土) 21:25:54 ID:wPoAv1Wg
>>21タン
そうですか?
それでは韓国タンにあれこれ言われて感情的に反発している人々は、皆心当たりがあったり
客観視ができないガキなのでしょうかね?
あまりにもあてハズレな言いがかりをつけられた場合だって、人間は腹を立てるものですよ

ここでジャマイカ人が言いたいことは、模型文化ライターと名乗るのであれば、客観視しなくてはいけないのはあさのタン
自身の立ち位置であり、冷静な言説で波風を立てないよう気を使うのはあさのタンの文章であるべきでしょう
ということです
あさのタンの仕事は、読者に喧嘩を売ることですか? 読者を煽りで釣ることですか? 
釣られた読者を「図星だな」「自分を客観視できないプ」と笑うことですか?
そんな職業をあさのタンは選んだのですか? とまあ、そういうことです

模型業界を鳥瞰して猶、客観的に分析したあさのタンの文章が読んでみたいです
同様に、ヲタク業界を鳥瞰して猶、客観的に分析したオカノタンの文章が読んでみたいです
どちらも主観で断じて他人を裁くから、感情的な「お前何様ですか?」という反発がまずあるのですよ

>>19タン
m9
23HG名無しさん:2006/07/01(土) 21:37:35 ID:liusA24p
>読者を煽りで釣る
ある意味これで正解でないの?
ある程度の否定反発を想定しながらも、問題を提起して
読み手自身に「考えさせる」ってスタイルでしょ。
24HG名無しさん:2006/07/01(土) 21:42:00 ID:liusA24p
考えさせて、あさのの想定した以上の答えがでたなら
よりハッピーぐらいに思ってるだろうさ。
25さすらいのジャマイカ人 :2006/07/01(土) 21:56:56 ID:wPoAv1Wg
>>23タン
問題提起ってそんな手法でするべきものなんですか?
スケールモデラーに1/144のジオラマについて「問題提起」した文章や、ワンフェスディーラーが安定指向になること
について「問題提起」した文章など、どうしてあえて怒らせるような手法をとらなくてはいけないのですか?
それは「オレが汚れ役を買って出なければ、お前ら考えないだろ?」という自己肥大の傲慢から出たスタイルですよね

モデラーは考えています
考えていますが、それは答えがひとつでなかったり、広く発表する必要がない命題です
そこに誰かが「お前らこれが答えなのに、どうしてそんなボケーっとしてるんだ」と煽り立てれば、
当然「なにを知りもせずに偉そうに」と反発が生じます
しかしそれは、その命題についての反発ではなく、高踏しモデラーの思考を踏みにじった行為に対する
反発なのです
そこを、オカノタンも>>23タンも間違えています 
彼の言う「考えさせる」というスタンスは「自分以外は全て暗愚」とする手前勝手な妄想世界を前提にしています
モデラーは誰に言われなくても考えています その答えがあさのタンの眼に触れていないだけです
つまり、啓蒙されるべきはどちらですか?ということなのです
26HG名無しさん:2006/07/01(土) 22:29:28 ID:liusA24p
>そんな手法でするべき
多分今までそれで効果的であると実感があったからでないの。
その手法がワンパターンで飽きたとかなら解るが、
手法として見えてまでいる人間が怒りを感じるなんて理解できない。
見えないならただガキなだけだよ。
大昔からやっているお作法に何を今更みたいな。
27HG名無しさん:2006/07/01(土) 22:54:46 ID:SKSsptgW
横レス失礼。確かに手法としては見えている。
ただし、そのあざとい、”大昔からやっているお作法”に多くの人が
騙され(?)、その数の多さの故に我が物顔のマジョリティーとなっているのが、
生理的に嫌なのです。しかもそれを一番好きな模型雑誌でやられるのが。
レプリカントは彼が来て以来買うのをやめたが、MGはやはり買いたい。
そういう事です。(前スレにあった、好きな弁当の中の嫌いな惣菜。)

まぁ、ひがみと言われれば、返す言葉もありません。
28さすらいのジャマイカ人 :2006/07/01(土) 22:57:23 ID:wPoAv1Wg
>>26タン
効果的ならば、その後モデラーにあさのタンの問題提起が残っているはずですよね
では、あさのタンが今までしてきた問題提起って具体的になんですか?
それは、どのようにモデラーによって議論され昇華されカタチになっていますか?

例えば、哀原タンも同じような手法で問題提起をしたことがあります
モデグラのガンプラ特集号で、かっこいい記号を盛り込むだけではガンプラはかっこよくならないという
問題提起を、若くガンプラしか知らないプロモデラーをスケープゴートにすることでモデラーに問うたのです
しかし、彼のその手法はさしたる抵抗も無くガンプラモデラーに受け止められます
なぜかといえば、哀原タンもまたモデラーであり、多くのモデラーが会得しているという前提で話を進め、
自分だけが開眼したものだというスタンスではなかったからです

「わからない人はガキ」や「それがわからないなら大事なものが見えてない」など、まったく客観的な
根拠もなく相手を自分より下げる手法は、やってる方は気持ちがいいでしょうが、やられた方はたまりません
反論すれば「ガキ」、静観すれば「認めた」、どちらに転んでも、もともとの論者に自己批判の姿勢がない限り、
永遠に彼は正しくありつづけるのです

大昔からおこなわれてきた批判による議論と、あさのタンの煽りによる口喧嘩を同義に並べるのもやめてほしいですね
29さすらいのジャマイカ人 :2006/07/01(土) 23:13:56 ID:wPoAv1Wg
少し議論の意図をまとめます

あさのタンの手法は、読者を煽り、その反発そのものを目的とするものであり、
けしてテーゼとアンチテーゼとのぶつかり合いによる化学反応を求めるものではありません
なぜなら、彼の煽りはほとんどが1号限りの言いっぱなしであり、後で回収されることは
予言が的中した時くらいしかありません

あさのタンに足りないものは、ただひとつ「共感」です
読者と「共感」し、モデラーと「共感」し、送り手と「共感」する、その前提の作業がまったく抜けています
そして、永遠の批判者であることは、強い自律が必要となります けして媚びない・けして偏らない・けして自己を誉めない
あさのタンがそれをものにして、初めて今のスタイルが読者に受け入れられるのだと、ジャマイカ人は思っています

読者が「煽り」ではなく「批判」には謙虚であることを信じて、あさのタンには大人の文章を紡いでもらいたいものです
30HG名無しさん:2006/07/01(土) 23:33:38 ID:H1TTmXr3
おお、オカノ通信読んだの何年ぶりだろうw

そりゃね、マラサイやクリマミ作ったり、それこそセンチネルでのあさのくんを
否定する気は毛頭無いのですよ。
けど今の模型「文化」ライターを肯定できるかといえばそんなことは無いわけで。
他にそんな酔狂なことやってる人もいないし、確かに着眼点は良いと思うのですけど
別に彼にやってほしいとも思わんのですよ。
もう少し主観の少ないというか、冷静な文章書ける人にやってもらえればそれに越したことは無いわけで。
31HG名無しさん:2006/07/01(土) 23:41:59 ID:liusA24p
そのお作法を通してでも、多くが「共感」していて、
実は「共感」してない方がマイノリティであったりするケースは想像しないのかね。

ジャマイカん君はディベートごっこがしたいだけかい?
それならあまり付き合いたくないな。
そうではないならこちらの(稚拙ではあるが)文章の内容を
そちらの都合の良い様に歪めて受け取らないでほしいな。
32HG名無しさん:2006/07/01(土) 23:48:26 ID:zPUJgrVQ
で?
模型文化ライターあさのは使える奴なのか?
それとも、只の出枯らしか?
33さすらいのジャマイカ人 :2006/07/01(土) 23:52:16 ID:wPoAv1Wg
>>31タン
多くが共感しているのなら、なぜ彼の存在がワンフェスで共感をもって受け入れられていないのでしょうか

ジャマイカ人は、あさのタンの功罪について考えています
「発見する」という功と、「発見したものは自分の功績に見せかける」という罪を
ディベートごっこはこちらからお断りします
ジャマイカ人は、>>21でなされた根拠のない反論に対して、再反論を試みてきたのですから

>>31タンの文章の内容は、いずれもあさのタンの具体的な文章やそれについての読者の反応について
例示として言及せず、反論者の思考を自分の想像で捉えて「ガキ」や「見えていない」などと断じています
もし、それらになにか深い文意が隠されているというのならば、わかりやすくしていただきたいです
34さすらいのジャマイカ人 :2006/07/02(日) 00:05:08 ID:iWK4iiWy
少々筆が滑りました
お詫びして訂正します
×「発見する」という功と、「発見したものは自分の功績に見せかける」という罪を
○「発見する」という功と、「自分が発見しないものには価値が無いとする」という罪を
上の文では、あまりに恣意的であさのタンに失礼でした
35HG名無しさん:2006/07/02(日) 00:30:22 ID:XIj0Bm40
結局、liusA24pは何が言いたいんでしょうか?

あさのの仕事ぶりやそれに対する読者などの反応に対して、liusA24pは
別段意見なぞ持っておらず、単にジャマイカ人タンへの反論が目的である
かの如く見えるのですが
36liusA24p:2006/07/02(日) 01:01:56 ID:FmhCJxf3
ワンフェス会場の現場でのあさのに対する雰囲気は正直俺は知らない。
でもいつも彼に全打席満塁ホームランを求めるのは如何なものかと。
一が百ではないよ。

>「自分が発見しないものには価値が無いとする」
それも「お作法」として、その時期タイミング次第でなら別にいいよ。
先の通り万能な仕事なんか出来ないのだから、ピンポイントに的を絞るのは当然。
あさのが見落としたり取りこぼしたモノを他の人が見つけたって勿論いいのだから。
もし見つけられなかったり、見つけてもそれを発言する状況が作れないのなら、
もしかしたら「その他大勢」が無能なだけかもしれなよ。

>>35
反論が目的というより、おバカにおバカと言ってやりたいだけかもね。
37HG名無しさん:2006/07/02(日) 01:11:13 ID:XIj0Bm40
>>36
ようするに釣りって訳ね
38HG名無しさん:2006/07/02(日) 01:14:26 ID:FPNsV8rj
万能じゃないなら、慎ましくやってくれんかね〜
芸風と云えばそうかも知れんが、俺だけが正しいという論述では、先に進めないよ?
39ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/02(日) 01:23:27 ID:HDDlLwaK BE:408644148-
>でもいつも彼に全打席満塁ホームランを求めるのは如何なものかと
じゃなくて、引退した選手がネット裏から『あんな球ホームランできないなんて甘い』などと喚いてる状態>あさの。
40HG名無しさん:2006/07/02(日) 01:43:10 ID:FmhCJxf3
>>37
釣りとは言わないな。
初めからその真意を隠してたってつもりないし。
>>38
もう「あさの」ってキャラクターなのだから、その様な言い方を聞くと、
ジャイアンののび太へのをイジメを止めさせて下さいって、
テレビ朝日に投書するみたいなのと同じくらいに聞こえるね、俺には。
41さすらいのジャマイカ人 :2006/07/02(日) 01:50:53 ID:iWK4iiWy
>>36タン
そうですね、誰であってもパーフェクトを求めてはいけませんね
では、あらためますが、実は「共感」してない方がマイノリティであったりするケースを例示してみてください
つまり、彼の成功例について話を聞きたいです
ジャマイカ人は、センチネルについてはその例で正しいと思いますが、その他について教えていただければと思います
一が百ではないのですから、まさかセンチネルで成功したからといって、その後の手法が万事正しいとは言えませんよね

>あさのが見落としたり取りこぼしたモノを他の人が見つけたって勿論いいのだから
あさのタンが自分の眼を万能でないと思っているのであれば、その他の人が見つけたことを無価値とはしませんよね
例えばあさのタンはワンフェス座談会で、他の参加者が見つけた価値について否定しつつ、具体的に足りないものについて
「圧倒的であること」と抽象論で誤魔化しつつ、他者の示したよかった点については全否定を繰り返しました
その際に出た「圧倒的とはなにか?」という問いにも具体的に答えていません
ですから、
>もしかしたら「その他大勢」が無能なだけかもしれなよ
ではなく、その他大勢を無能に見立てているだけなのかもしれないのです

最後に、>おバカにおバカと言ってやりたいだけかもね ということですが、
それがあなたの言う大人の態度なのですか?
特に根拠も示さず、印象や主観によって相手の存在を唾棄し決め付けるあさのタンと同じ方法論ですね
「わかってないな。根拠?わかってないヤツになに言っても無駄でしょ」という根拠のない高踏は、あさのタンの
傲慢と相通じる特性があるように見えますね
42HG名無しさん:2006/07/02(日) 01:51:26 ID:FPNsV8rj
はあ?!
業界にあさのは要るか要らんかの話なのに、のび太くんだぁ〜?
込みで模型趣味せえと?!
あさのは税金か?あさの抜きで地球は回らないのかよ?
あさのが生まれる前からの模型ピープルがノウタリンとか言い出す気か?
43HG名無しさん:2006/07/02(日) 01:55:36 ID:XIj0Bm40
>>41>>42
わかってると思うけど、この人は
「議論の問題点を淡々と検討・指摘できない人の行動パターン:攻撃型」
に属する人だから、弄っても大したものは出てこないと思われる
そろそろスルーが吉かと
44さすらいのジャマイカ人 :2006/07/02(日) 02:00:09 ID:iWK4iiWy
>>43タン
そのようですね ご指摘ありがとうです
おかげでクールダウンできます
45ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/02(日) 02:02:57 ID:HDDlLwaK BE:51080922-
むしろあさの本人の縮小再生版と見立てて、どれぐらいの自己正当化を紡ぎだせるものなのかを観察してもよいかと。
46HG名無しさん:2006/07/02(日) 02:08:47 ID:FPNsV8rj
了解
処で、ジャマイカの人よ
先日話した、バンダイがあさのがセンチネルで使った手法を商品開発に踏襲しているとした件な、
商品シリーズ毎と限定すれば、当てはまらなくはないか?
47HG名無しさん:2006/07/02(日) 02:09:41 ID:FmhCJxf3
自分ではわりと良い例えになったと思ったんだけどなぁ、>>40は。
48ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/02(日) 02:19:24 ID:HDDlLwaK BE:268173037-
独りよがりな自己キャラクター設定を現実世界で押し通そうとして嫌われてるというのは
空気の読めない三流芸人のやるようなことだな。
49さすらいのジャマイカ人 :2006/07/02(日) 02:22:54 ID:iWK4iiWy
>ごっぐタン
ひとまず「あさのタンへの反発を笑う人には、あさのタンと同じ傲慢が潜んでいる可能性がある」という例にはなったのかも
でも、ジャマイカ人は>>43タンのありがたいお申し出にしたがって、その一方の役からは降りておきます

>>46タン
つまり、MGだけならば、正解を常にひとつとなるように商品開発をしているということでしょうか?
たしかに、MGはMSのバックボーンなどを詳細に商品に書き込んでいるため、ユーザーの持つ自由度は少ないですね

でもジャマイカ人はそれをセンチネル的であると思いますが、あさのタンの手法の踏襲であるとまでは思っていません
なぜなら、バンダイはそれを「ユーザーが求めるから」(少なくともバンダイが想定するニーズではある)やっているのであって
あさのタンは当時「読者が求めるから」という理由でやっていたとは思えないからです
あさのタンのセンチネル立ち上げ時の原動力は「オレならガンダムをこう見せる」という野心的な挑戦だったと思います
バンダイは狭いニーズを想定しMGを開発し、あさのタンは大衆主義を切り捨てガンダムの選民化をはかったと言えば穿ちすぎかもしれません
ともあれその意味で、たとえそれらが同じベクトルにあっても、完全に同意することはできないのです あしからず
50HG名無しさん:2006/07/02(日) 02:32:25 ID:FPNsV8rj
勿論な
だから、手法を、と云った訳だが
だから、これは想像なんだが、あさのがモノを造らなくなったのは、
自身のモノ造りのメソッドが使われている状況を面白く感じているかいないかは別にして、
同じ事が出来なくなったからじゃないのか?
センチネルUが無かった事自体は又、別の事とは思うんだがな
51さすらいのジャマイカ人 :2006/07/02(日) 02:46:08 ID:iWK4iiWy
>>50タン
なるほど、その意味での手法ということならば、そのとおりかもしれません
ただジャマイカ人は、同じ手法でも目的が違えば異なるものだという論理で組み立てていますので
そこが食い違った原因かと思います

あさのタンがモノ造りから離れた理由は想像でしか語れないことでしょうね
選民のはずだったセンチネルが大衆のものとなり、次第にセンチネルの作法で拡大していってるのを見て、
今度は自分が作ったセンチネル=大衆に対する選民主義を打ち出せなくなったということを言ってるんですよね?
もうあさのタンには新しい「オレの見たいガンダムはこれだ!」が見つからないと
それは「オレの見たいガンダムは大衆の消費するガンダムとは違う!」とする原動力を持たねばならないから、
センチネル的なベクトルからは、もうセンチネルは生まれないことを運命づけられているのかもしれませんね
もっと言えば、ガンプラモデラーが、ガンダムという作品から脱皮する時期を予兆しているのかも

そこはなんとなくわかります
52HG名無しさん:2006/07/02(日) 03:06:30 ID:FPNsV8rj
そうかも知れん
あさのに同情したくなって来たな
確かにセンチネルのメソッドを導入する事でガンプラの命脈は繋がった訳だが、
飽く迄、それはカンフル剤に過ぎないかも知れない
ガンプラが受けなくなったら、バンダイ一社の事では済まないだろうしな
53さすらいのジャマイカ人 :2006/07/02(日) 11:54:42 ID:iWK4iiWy
おそらく大衆<>選民の図式は、トミノタンも同じだったのですね
トミノタンはロボットアニメに新風を吹き込むことを常に求められ、安穏に座する事をよしとしなかった
自分で作ったガンダム路線を常に壊しつづけたいという強い選民意識が働いていると思うのです
だから、まだ自分の作品を壊せないでいるあさのタンの手には負えなかった

横山センセのMakは複雑ですね 
大衆のものだった模型を、さらに大衆にというベクトルで作法を解体しながら、趣味人としてはより強い自立を求めたのです
結果、Makは大乗仏教のようなおおらかさを持ちながら、そのキモは横山マフィアとも呼べるようなコネクションを形成するに
いたってしまったのです 神・横山と気軽にチャネリングできることが大乗に矛盾を生じさせた世界ですが、そこは脱線になるので端折ります
ともあれMakもまたセンチネルの選民主義とは逆のベクトルでお仕着せの模型界に一石を投じた伝説のひとつです
だから読者と壁を作ることで作家性を保とうとするあさのタンの手に負えなかった

トミノタンは過去の功績=ガンダムを捨てることで新しい実績を積もうとしているから、あさのタンの過去に連綿とする姿とは
かみ合わないし、
横山センセは自分の作品=Makを過去のものにせず読者に遍く開放し共感を満たしているから、あさのタンの共に遊ばない姿とは
かみ合わなかったのではないでしょうか

あさのタンの岐路は、センチンネルがアニメ化されなかったことなのかもしれません
センチは今でもガンダムに対する究極のオレガンダムの姿であり続け、あさのタンもいつまでもガンダムの同人作家でありつづけ、
世間的に読者を先導するカリスマファンという位置づけで歩む限り、今の送り手側に収まっている姿は歓迎されないことでしょう
54HG名無しさん:2006/07/02(日) 12:01:41 ID:rnwA6ARF
まぁ、何だ。プロの作家より稼ぐ同人作家が、
自分より売れてないプロの作家に感じる嫉妬と同じか?
(あさの=同人説。)
55ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/02(日) 12:23:03 ID:HDDlLwaK BE:408644148-
送り手側で確固たる正解(あるいはそれに到達するための枠組み)を提供しようというのは、あさの本人が
種明かししている通り永野『本当はこうなっているんです』護とかS.F.3.D.とかの手法でもあるが、むしろ
物を作り出す立場の『送り手』の態度としてはアタリマエのものであり(そうでないと図面自体引けない)、
ガンプラの場合は
『アニメ作品がオリジナルで模型はそこから派生したもの』
という出自からその辺りが曖昧になっていたものの、それこそWMキットなどの時代でも
『模型のほうには模型なりの本物がある』
という考え方はちゃんとあった。

センチネルはその再発見を『ガンダム』の『サイドストーリー』という、他人のフンドシを又借りした状態で
やったようなもので、功績としては確かなものがあるにせよガンプラ世界の外に届くようなものでは元々ない。
56HG名無しさん:2006/07/02(日) 12:57:16 ID:FPNsV8rj
ガンプラの面白さとは、正解をモデラー個人単位で再構築する事であった筈
トミノカントクなら云うでしょうねぇ、好きに造れって
横山の旦那もそのメソッドをマイオリジナルという切り口で読者に解放したし、
小林誠氏もやはりそう
しかし、あさのだけは読者はこう造れってやっちゃった
技量は上がっても、これでは詰まらないと思うんだ
57HG名無しさん:2006/07/02(日) 13:10:22 ID:FmhCJxf3
ジャマイカん君が、恐らくは部屋で模型誌を眺めている程度であろう
その薄っぺらな知識で、予想想像夢想妄想するところまでは勝手だが、
まるでそれが真実であるかの様に装って垂れ流すのは恥ずかしくないのかね?

俺ならたとえ匿名であっても、世間様にオ○ニー見せるくらい恥ずかしいけどな。
58ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/02(日) 13:22:09 ID:HDDlLwaK BE:153241834-
反論があるならそんなくだらない個人攻撃じゃなくてきちんと返さないと、またあさのレベルの無根拠な高踏扱いだよw。
59HG名無しさん:2006/07/02(日) 13:26:45 ID:3HcECrRa
>>57
ジャマイカの人のレスが「予想想像夢想妄想」と言うのであれば、どの部分
がどう「予想想像夢想妄想」であるのかを具体的に指摘して欲しいな
60HG名無しさん:2006/07/02(日) 13:28:00 ID:FPNsV8rj
つーか、理論形成してから来てくれ、頼むから
俺もそうしとるんだ(笑
61HG名無しさん:2006/07/02(日) 13:35:38 ID:3HcECrRa
>>58
ごっぐタンはアマモみたいなMGのレビューはしないのかな?
あさのの駄文をどう評するのか興味あるんだがw
62ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/02(日) 13:42:43 ID:HDDlLwaK BE:178782427-
あさの文書については時々やってたが、『一人よがり』の一語で代替してもレビューとしては差し支えないなと思って
やらなくなった。
63HG名無しさん:2006/07/02(日) 13:44:14 ID:ASiT3PVy
昔は オシャレさん感覚で小馬鹿にしていた 題材を、あの時代に生きていたというだけで 語る姿がうっとうしい。

世間の大多数が いい年してロボットアニメなんかのプラモデル造ってるんだ と軽蔑の目で見る中 好きで好きでその物を大事にしてきた 者たちには、あさの の浅い文を読むと 「お前本当に好きなのか?」と路地裏連れ込んで 逆さ吊したくなる程イライラする。 
64さすらいのジャマイカ人 :2006/07/02(日) 13:52:56 ID:iWK4iiWy
ごっぐタンの『模型のほうには模型なりの本物がある』には膝を打ちました
WMのギャロップやクラブなどには確かにそれがありましたね アニメでは再現しえなかったホンモノが
最近アナウンスされたガンダムのフィギュアシリーズも、そのレール上にある気がします

最近のジャマイカ人の興味は、ガンダムSEEDからセンチネルは生まれるか?という思考実験です
アニメの制約が限りなくフリーになった今、アニメはセンチネルのような補筆が必要とされるのか?などというヨタです
MGもセルフパロディとして、そういう企画をしても面白いと思います 成功するとは思わないのですが、あくまでパロとしては面白いかなと

>>56タン
とてもわかりやすいまとめ解説であります
あさのタンのなにがそこまで押し付けがましかったのか、そこは具体的な例示とともに
考えてみたいところですね あさのタンの罪なのか、それとも読者の罪なのか、煮詰めると面白そうです
65HG名無しさん:2006/07/02(日) 14:02:25 ID:3HcECrRa
>>62
確かに、「一人よがり」の一語で表現できるなw
あとは「内容がない」とか「よく知らんジャンルにまで口出すな」とか
66HG名無しさん:2006/07/02(日) 14:26:30 ID:FPNsV8rj
あぁ…それに近い事は俺もヤフーの掲示板でやった
コズミックイラの大統一理論が形成出来るかな、って
センチネルは早いだろう、センチュリーもまだな状態なんだから(笑
売られている解説本も使えないしな
コーディとは神経接続で宇宙機を動かせる様遺伝子調整された云々とか、当時書いたな
先ず、センチュリーですよ
67HG名無しさん:2006/07/02(日) 14:28:09 ID:ASiT3PVy
模型のつくり方に そもそも正解なんてないと思う。
変なたとえかもしれないが。
 豚肉の塊を商店街に買いに行ったら、「とんかつアサノ亭」の主が、「豚肉はとんかつ以外の調理はしてはいけない」とか「とんかつ以外にするのは馬鹿だ」と、ビラを商店街で撒き散らしている姿がうっとうしい。
といったところか。
追加 するなら 他の店の惣菜論や豆腐論までビラをまくから、周りの店からも煙たがられる(W 
68さすらいのジャマイカ人 :2006/07/02(日) 14:34:02 ID:iWK4iiWy
そこでコンビニ弁当の漬物の話ですよ
なんか腹ヘッター

>>66タン
センチュリーもひっくるめての、アニメへの補筆が必要かという思考実験です
しかし、そのセンチュリー→センチネルの順序は重要かもしれませんね 
スレ違いを恐れるので、ここでは詳らかにしようとはしませんが
69HG名無しさん:2006/07/02(日) 14:44:56 ID:ASiT3PVy
カトキは センチュリーのような土台を造ったうえでの俺の観たかった Z をセンチネルで行った。
高橋は ガンダムを素材にした 自分の小説作品を描きたかった。
アサノは 立体物の色を整えた 事とSF3D を真似て ソフト面で読者を 自分も参加してる と誤解させて気を引いた
と 思うけどどう?
70HG名無しさん:2006/07/02(日) 14:45:02 ID:FPNsV8rj
だろ?
センチュリーの模型的実践がセンチネルと考えると高飛車かな?
71HG名無しさん:2006/07/02(日) 14:47:18 ID:Feqlfdsh
ヤマタカは、なんであんなにウザがられるんだろう。
彼の方法論は好きな部類なんだが、横山・小林と
の決定的な違いは。
あさの同様の偉そうな物言いにしたって、あさのは
作らないのに対してヤマ
タカは作ってるのに。
72さすらいのジャマイカ人 :2006/07/02(日) 15:04:34 ID:iWK4iiWy
>>69タン >>70タン
センチュリーは、ガンダムというアニメ作品(子供用)をSF側(大人用)へと引き寄せる翻訳本だったとジャマイカ人は理解しています
アニメック別冊でもなくアニーメジュ別冊でもなくジ・アニメ別冊でもなくサブカル本OUTのみのり書房から、事実上のぬえ監修で
発行されたことからも、それが言えると思います
つまり、センチュリーはすでにSF界で活躍していた人々やガンダムの作り手そのものが、
子供作品としてのアニメーション作品という枠組みを逸脱してSFオタク的に遊んだ同人ムックでもあるのですね
(当時のSF大会などでは、そのような後付けハードSFの潮流があったと聞いています)

その意味で、センチネルのヒントになったのかもしれないという推測は頷けます
けれど、ちょっとあさのタンとの明確なつながりはジャマイカ人には見つけられないので、スレ違いを恐れます
73さすらいのジャマイカ人 :2006/07/02(日) 15:14:47 ID:iWK4iiWy
72に追記ですが、センチュリーをはじめて模型化した例としては、MSN01高機動型ザクが適当かと思います
しかし初出がHJだったかMGだったか、そもそもセンチュリーとの時期の整合性も定かではありませんので、
ジャマイカ人の思い違いかもしれません
74HG名無しさん:2006/07/02(日) 15:15:12 ID:FPNsV8rj
確かにな
しかし、センチュリー無しにMSVをやってしまうSEEDの将来は気になる処だ
仮にガンダムが地滑りを起こすとしたら、SEEDからだろうしな
まっ、スレ違いはスレ違いだな(笑
75HG名無しさん:2006/07/02(日) 16:20:45 ID:9X4Ste5l
センチュリー的なもの以前に、SEEDはそもそも公式な基本設定に、「穴」や「未整備」
でなく「自己矛盾」「自家撞着」が山盛りなのでどうにもならん。緻密に突き詰めて
いくと、竹Pや福田のイデオロギーに抵触しちまう。
76HG名無しさん:2006/07/02(日) 16:43:26 ID:Feqlfdsh
初作で作り上げた設定を2作目で突き詰めるどころ
か逆に次々とブチ壊してったからな。
77HG名無しさん:2006/07/02(日) 18:21:16 ID:DsMhFE4U
それをどうにかコジつけるのが流派センチネルなんだよ!
78HG名無しさん:2006/07/02(日) 19:24:22 ID:1cAsVokq
「そこまでの情熱と労力を持ち出して付き合いたいネタじゃない」のがネックだな>種

センチネルも基礎には宇宙世紀の設定世界への敬意や信頼があったんだろうけど、
コズミックイラの設定をどうにかしようとすれば
そこには「ダメだからオレが変える」的な思考がどうしてもつきまとう気がするのが。

大概生臭くにしかならないでしょ。そういう態度で二次創作やったとしても。
79HG名無しさん:2006/07/02(日) 19:51:23 ID:W8ySHiGI
>>67
俺は正解はあると思ってる。 ただそれが一つじゃないだけで。
「答えが2になる計算式を書きなさい」みたいなもので、1+1も3-1も2×1も4÷2も正解。
センチ的縛りを課すのも、小林的な模型スタイルも、そして種も、そこに
見る者を納得させる何かがあれば正解だと思う(俺は種にはそれを感じないがw)。

センチ前夜の模型誌って、「模型たるもの自由に作らなければならない=設定
(あるいは他人)と同じに作るのは間違いだ」みたいな、妙な強迫観念があったと思う。 
そのくせ誌面は小林マコちゃんの劣化コピーだらけだったり。
センチ後はセンチ後でカトキハジメの劣化コピーだらけになるあたり、
結局は今も昔も変わっちゃいないとも思うけどね。
80HG名無しさん:2006/07/02(日) 20:41:07 ID:paj5fvpi
>53
昨日から一昨日のMa.K.スレの荒れ様をみれば、強ち不適当とも思えないが>マフィア
マフィアというのはイタリア系(の血族を重視する)犯罪集団のことなので、
せめてカルトと読んでやってくれまいか。

カルトという語はイメージが悪いのであんまり擁護になってないような気もするが、
そもそもは「宗教的な崇拝」の意味なので、実はそうでもないのです。
81さすらいのジャマイカ人 :2006/07/02(日) 21:02:11 ID:iWK4iiWy
>>80タン
スレ違いですが、横山センセの恐ろしい所は、誰でもどこでもチャネリングしてしまうことですね
それで、神と交信した人はにわか使途となって、神がかりなテンションになっていってしまうのです
マフィアでマズければ、横山ファミリーでも意味は同じですね 横山コネクションでも、横山組でも横山教でも意味は通ります
でも中の人たちは、横山教と言われるのは嫌うんジャマイカと思いますけども

あさのタンも、もう少し開き直って、誰でもチャネリングしてみたら、新しい地平が開けるかもしれませんし
大炎上して双方血みどろになっちゃう気もします ホントにそうなったら嫌なので、あまり無責任なことは
書けませんね
82HG名無しさん:2006/07/02(日) 21:35:04 ID:paj5fvpi
>81
横山氏にあってあさのにないもの=カリスマ
なので、

>誰でもチャネリングしてみたら、

っていっても上手くいくとも限らないような。
てゆーか、むしろ逆効果?

あと、あさのもそのことには薄々気付いているので
チャネリング(笑)を試みない(大炎上して双方血みどろ)
という可能性もあると思うです。

あさのってバカだけど頭は悪くないというか、
宗教繋がりで行くと、東大出て(中退だったかも)オウムに入って
サリン作った人のような歪さがあると思うです。

Ma.K.スレに降臨してたのが必ずしも本人とは限らないんだけど
もし本物だとしたら、あの「業務連絡」は取り巻きの信者に囲まれて
何か勘違いしてしまっているような感じがして、とても痛々しかったな。

もしかしたら“誰でもチャネリング”の弊害が出てるのかもだ。
83HG名無しさん:2006/07/02(日) 22:52:43 ID:JVX1Na47
>>71
そりゃ単純に「ヘタ」だからw
ヲタクは明らかに自分より「劣った」奴に教授されると殊の外腹が立つ人種なんだよ。
ふぁんろーどの中森一郎みたいなもんだ(また古い例えを・・・)。

だからモデラー時代のあさのの説教だったら聞く人も多かったかもしんない。
でも物書きとしてあさのは明らかに「上手い人」じゃないから・・・
84HG名無しさん:2006/07/02(日) 23:28:51 ID:gupyNCo4
ただ横山センセにしたって、一見とっつきやすいから、アニキ性を感じる
ファミリーが集まるんだろうけど、そういった印象の影に「俺がこー言って
んだから(思ってんだから)いーんだよ!」的な、なんつーか、才能ある者の
倣岸・しかも自覚的。みたいな面がチラホラしてるんだよな。

例えば古くはPKA金型全面改修の件だったり、Ma.K.スケッチブックにも
載ってる、トミーに対する「ゾイド24を(俺の提案どおり)白で出ないなら
出さなくていいよ」の件だったり。病院で「俺を殺す気か!」とゴネてみたり、
WFでMa.K物を作った素人に対して「これWF以外でもドンドン売っちゃい
なよ。版権?いーんだよ。俺がいいって言ってるんだから」と言ってみたり。
あるいは、自分の妻をドール界で良いポジションに付けたい為に神奈川の
某メーカーを潰しにかかったりと、とにかく上に対しても下に対しても、自分
の使えるパワー(才能でも権力でも)を使うことに躊躇が無い=大人気が無い。

それなのに認知というか評価というか、この差はなんなんだろ?

よくあさのまさひこに対して言われる「作ってない奴は黙ってろ」ってのは逆に、
才能があって優れた物を作れる奴なら、どんな人物のどんな内容の言動も
許容するって事になるのか?
仮にあさのまさひこがどんどん手を動かし始めたら、今と内容が同じ言説でも
許容されるのか?
85ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/03(月) 00:25:11 ID:3zW6VO0V BE:689585696-
そりゃ横山氏はいわゆる芸術家タイプだという合意が関係者間で成立してるからだろ。

>才能があって優れた物を作れる奴なら、どんな人物のどんな内容の言動も
>許容するって事になるのか?
それはない。横山氏の場合であっても。
身近すぎて選択の余地の無い人たちの事は知らんけど。

実際に哀原(仮名)氏ほどの腕があっても、変なことを言ったりとかで叩かれるときは
やっぱり叩かれてる。
しかし叩きに対抗して擁護する側には哀原作例という強力な武器があるので、
『ドムは絶対に倒れないという前提で運用するMSだ』(例)
などという毒電波としか思えないオレ設定にも一定の説得力を付加できたりする。

作った物自体で自説を補完し反論を圧倒する、というセンチネル的力技から品物を抜いたのが
今のあさのの言動だと考えれば、なぜ賛同を集められないのかの回答になるんじゃないかと。
86さすらいのジャマイカ人 :2006/07/03(月) 02:09:27 ID:qyKyUIlW BE:297070373-
ごっぐタンの言う
>それはない。横山氏の場合であっても。
の最近の例が、スケビのスーパーバイザーでの一件ですね
マシーネン教においては神のような存在でも、模型という大きな枠ではもう少し薄まった存在のようです
事実、横山センセはスケビ叩きの掲示板などに降臨しましたが、そこではチャネリングの喜びは発生せず、
普通にいたたまれない存在でした

あさのタンは、その○○教とよべるほどの信者を維持してはおらず、それは現在手を動かしていないからだ
ということは言えそうです
87HG名無しさん:2006/07/03(月) 04:48:28 ID:8bP1WR9E
>84-85
横山氏は天才であらせられるので多少は常軌を逸したところがあるのかもな。
Ma.K.スケッチブックの帯にも
“オタクのクセに親分肌で、社会性の無さは無敵の才能で取り繕う”
などと書いてある。

親分肌というよりは体育会系のノリが強い感じなので、
文系のオタクには違和感というか馴染めないモノがあるのかも。

あとは年取ったせいで頑固親爺度が上がって沸点が低くなってる傾向がある
(若い時から沸点は低かったのではないかとは思うが)
という感じを受けたな。

>86
> 事実、横山センセはスケビ叩きの掲示板などに降臨しましたが、

スケビスレのこと?
それとも2ちゃん以外の掲示板で?

スケビスレよりはMa.K.スレのほうが痛々しい感じだったが。
88さすらいのジャマイカ人 :2006/07/03(月) 08:42:19 ID:qyKyUIlW BE:594141067-
>>87タン
2chではない飛行機系の板で話題がH田法華問題からスケビの編集方針にまで及んだとき突如降臨し、
冷め切った住人に大人の態度であしらわれたんですよ
最初は陰口叩くなら直接どうぞという勢いだったが、そのうち用語の読み方で住人に粘着してしまって
見かねた管理人に大人の態度でなだめられ、他の住人に助け舟を出され謝罪と感謝の言葉とともに
撤退したのです
89HG名無しさん:2006/07/03(月) 09:24:39 ID:8bP1WR9E
>88
なんと、それは是非見てみたいな。
良かったら、検索してみるのでキーワードを教えてもらえまいか?
直接URLを書くと不都合もあるかも知れないので。

とりあえず“飛行機 掲示板 横山宏 法華”で検索してみたけど
ヒットしなかった。

>陰口叩くなら直接どうぞ

横山氏が閲覧できる場所で批判されているのであれば
何も不都合は無いと思うんだけどな〜
何が気に食わないのだろうか?

まぁ、なんにせよそういうことがあったせいで
少々ナーバスになっており、Ma.K.スレで
あんな大人気ない態度を取ったということなんだろうな。

有名人はツライね。
90さすらいのジャマイカ人 :2006/07/03(月) 09:45:40 ID:qyKyUIlW BE:452678584-
フォッケ板で検索出てたけど、その件もあってかそれとも無関係か、今は見られなくなってます
91HG名無しさん:2006/07/03(月) 10:12:12 ID:8bP1WR9E
>90
それは残念。
でもフォッケスレじゃなくて?
92HG名無しさん:2006/07/03(月) 10:30:58 ID:0SBZCmAQ
>>28
モデグラの何年何月号?>哀原タンのモデグラのガンプラ特集号
レス読んでたらぜひとも読みたくなったので教えてもらえんだろうか
93HG名無しさん:2006/07/03(月) 11:28:43 ID:SmhlpeWW
なんというか、言ってることの内容や行動だけじゃなく、
単純にその人が好かれるか嫌われるかってのがあると思う。
どこがどうってはっきりしないけど。あさのは後者なんじゃないかな。
94HG名無しさん:2006/07/03(月) 11:42:13 ID:OvoWLLgh
まぁ哀原氏の記事はほぼ全部が現状へのダメ出し
なんだが。

主なところだと

99年9月号「ヒストリーメーカーズ」PGガンダム作例

00年1月号「ガンプラ1/100特集」“リアルさ”に
関するテキスト

01年1月号「∀特集」ドム(!)作例

あたりがかなり強烈で、物議をかもした。
どれも必読。
9594:2006/07/03(月) 11:49:55 ID:OvoWLLgh
↑>92へのレスね。

ちなみに>28で挙げられてるのは、

01年8月号「ガンプラ工作法特集」哀原×二宮×渡辺
座談会

あさのというか、センチの魂の正統後継者が哀原氏
だと思うが、アレをつきつめるとここまでアイタタ
かって感じ。
山田卓司氏にもガンポン「ドム編」で反論されてた。
96HG名無しさん:2006/07/03(月) 12:18:06 ID:BEHjzJoJ
哀原はあさのの別ペンネーム……そう考えていた時期もありました
97HG名無しさん:2006/07/03(月) 12:24:27 ID:+Ui2wdHH
技術は高いし参考になるからあの哀原が∀を作ったら、っていうのは見たかったのにな。
SEED作例はまだ作ってないよな?
98HG名無しさん:2006/07/03(月) 12:36:06 ID:qUk8f2NS
そういや PGのぜーターの汚しを叩かれていたな2chで…あの後 スペースシャトル 落ちちゃったからなぁー
99HG名無しさん:2006/07/03(月) 12:44:22 ID:qUk8f2NS
>72,73
センチュリー→アニメ業界に大金が転がる可能性がすくなくて プロ・アマ 1次創作物 と2次創作物の境界がはっきりしていない時代の偶然。
センチュリーの一番の値打ちは、永井一郎の声優論と その運動ゆえの アイドル声優というなの使い捨て化と、実写映画界に入れなかった 恨みと憧れを延々と語る 巻末座談と思うのだが(W。

高機動ザク→元ネタはガンダム ロマンアルバムのヌエの記事。河森氏の画。作例はMGにライターが逃げて 混乱期のHJであげたゆきおの記憶が…
100さすらいのジャマイカ人 :2006/07/03(月) 15:01:55 ID:qyKyUIlW
>>91タン
フォッケ板です ひょっとして、そこのリンク先だったかもしれないですが2chにも晒されてました

>>94タンフォロースペシャルサンクツであります
ジャマイカ人の念頭にあったテキストもそれらでありました
スケールモデラー出身というのがやけにひけらかしに見えて、当時のジャマイカ人もちょっとムっときたのです

>>99タン訂正&ご指摘ありがとうであります
永井一郎の声優論って、ベクトルまで持ち出して編集者すら引きまくっていたやつでしたっけ?
なにやらいろいろと記憶がごっちゃになっております
あの時代の設定資料ムックって、関わった人全員何か書かせるってな勢いでしたから、進行とか色指定
とかまでくだらない文を寄稿していた時代でしたね
101HG名無しさん:2006/07/03(月) 19:15:28 ID:8bP1WR9E
>100
7/18から休止するってなってる……?
今日は7/3なのに。
10292:2006/07/03(月) 20:52:09 ID:0SBZCmAQ
>>94
>>95
解説まで付けてくれてありがとう、かなり興味をそそられました
古本屋で探してくる
103HG名無しさん:2006/07/03(月) 21:35:28 ID:ls9nEJ5/
>>102
普通に読めば別に電波なことは書いてないよ。
特にドムは>>85みたいなまとめ方をされるけど、
あれはトミノの「∀はいいデザイン、大河原ブロックロボットはダメデザイン」論
に対する反論だってところから読めば素直に解釈できると思う。
104さすらいのジャマイカ人 :2006/07/03(月) 21:59:19 ID:qyKyUIlW
>>103タン
同意です
哀原タンは、編集の煽りに戸惑ってる風もあって、無理矢理MG風味で文章を紡いでいるきらいもあるのです
例えば、Vol182の真1/100宣言では
「どうもこの原稿依頼の主旨ってのが、”哀原的ガンプラロジック”を解説せよってことらしいんだけど、
そんないま初めて聞くようなものを解説しろったって・・・・・・。」
とあらかじめ落としておいて、
その後に「好むと好まざるとに関わらず「センチネル以後」なのだ」とセンチを持ち出し、ガリレオの地動説に
なぞらえて「気付かないまま楽しく「リアルっぽいガンダム」を作りたいならこの先を読む必要はない」と煽っても
いるのです

その後の結論「このまま無根拠な”オレリアル”が乱立すれば、もうガンプラにおいてリアルという言葉では
コミュニケーションは取れなくなる。当然スケールモデルにおけるリアルとも接点は持てなくなり、ガンプラは
この先も”ガンプラ”というワクの中でしかそのリアリティを主張できずガンプラのワクの中でしか評価されない。
こんなことたぶん誰も望まない。」においてわかることですが、実にバランスが取れています
その後に続く文章は、ここでは引用しませんが、ガンプラを楽しむ上でジャマイカ人が忘れないでおこうと思った一節です

哀原タンはその先輩ぶりっこがあまり好きではありませんが、そのバランス感覚には敬意です
105HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:35:40 ID:paFzAVTe
まぁ、当人にとっての嘘やハッタリは出来ないって事じゃないの?
件のドムにしたって、∀ネタからは、あれは敵前逃亡だからねぇ?
残念ながら、モデグラですら、∀ガンダムのセンチュリーなりセンチネルは用意出来なかったと
「爺さんのセンスには負けましたが、手先は器用ですから、僕」
バランスと云うより、頭が固い人ではないかと思うのです
106HG名無しさん:2006/07/03(月) 23:32:08 ID:hMpvN+bN
リアルというものを求めるなら
なおさら富野の言う様にブロックデザインじゃ駄目なんだけどな
107HG名無しさん:2006/07/03(月) 23:41:39 ID:OvoWLLgh
ブロックデザインをすでにあるものとして、なん
とか上手に解釈してリアルさにこじつける
それがセンチネルの方法論だったんじゃないか
でも哀原はミードデザインからは逃げた
「あんなデザインはゴミだ」とまで言い放って
そこをなんとかしたモノを見たかったんだけどなぁ
108HG名無しさん:2006/07/04(火) 00:02:32 ID:5q2D3yuP
哀原にとって∀は暖まった漬物だったんだろう。
109HG名無しさん:2006/07/04(火) 02:00:33 ID:Ff6B5tup
シードミードの∀本を読むとそのデザインに至までの過程が
よくわかるね。それこそテクノロジやら駆動原理など背景も想定してるし。
あれに比べると相原やらMGで言う「リアル」はそれこそ子供の遊びレベルで
しかない。
110HG名無しさん:2006/07/04(火) 02:53:52 ID:3xXP8y5U
デザインの段階でリアルを練りこんだものと、すでに存在するデザインに
リアルを練りこむのって、似てるけど違うんじゃないかな。
どっちが優れてるとかそういう次元ではなく。

すでに存在するブロックデザインの上に積み上げてきたガンダムの歴史を
易々と蹴散らせるのは、御大だからこそ出来ることだと思うし。
111ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/04(火) 03:06:16 ID:kHNrb+xe BE:612965568-
つかセンチネルの場合はアニメ作品のサイドストーリーであるという縛りを意識し通すという枠内での
ガンダムリアルを追及していくことにより、当時の世間に氾濫していた(とセンチスタッフ側が思っていた)
ムチャクチャ俺ガンの氾濫を抑制しようとした意図があったはずなのに、哀原リアルのドムはその先に
突き抜けて改めての本編否定になってたからなあ。
『劇中の描写がこうでもそれはアニメ表現上のあやで本当はこうでなくてはおかしい』
という詰め方は基本中の基本とはいえ、そこで目指そうとする『本当』がおかしいと結果も間違う。
倒れないドムもそうだし水陸両用MSのモノアイがカバー無しなのもそうだ。
最近だとSPTのキャノp・・・いやなんでもない。

ところであまりに自然な流れだったから気付かなかったが哀原メインのネタってスレ違いになるんだよな。
前に独立スレはなかったっけ?
112HG名無しさん:2006/07/04(火) 07:02:13 ID:vf+MQdGP
ああ、このスレ「あ」について語るスレだったね、そういえば。
113さすらいのジャマイカ人 :2006/07/04(火) 09:20:29 ID:ZVXK9ATi
哀原タンってあさのタンの針小棒大我田引水テクを継承してる気もするんですが、それを編集のせいかなと
思わせるのがあさのタンとの違いだなと思います

ところであさのタンの正当継承者ってどなたになるんでしょうね
仮想敵を作り、机上のプロレスをやり、架空の暴言に反論し、自分は門外漢ゆえの中立を決め込み、
なんにでも口を出し、お洒落系コンプレックス溢れるタームを操り、サブカルに憧れ、でもサブカルの足許にも及ばない
なんかそんなカルチャーライター
それと、文化ライターって文化シャッターじゃあるまいし昭和の商品名じゃないんだから、肩書き変えた方がいいと思います
114HG名無しさん:2006/07/04(火) 10:15:02 ID:CCJg7IKh
小田切が去り、ギチが去り、古賀が去り、鈴木篤が去り。
残ってるのは原八と竹内くらい?
115HG名無しさん:2006/07/04(火) 10:38:13 ID:ySi40QeW
>あさのタンの正当継承者ってどなたになるんでしょうね

というよりは大塚英志あたりの亜種がだんだん先細った結果の
歪んだ進化のどんづまりがあさのと思ってた。
大塚ギチが継ぐ気まんまんだったけど、今はどうかねえ。
116HG名無しさん:2006/07/04(火) 10:53:18 ID:CqsMvTV+
ギチって今何してるんだろう?
117HG名無しさん:2006/07/04(火) 12:29:18 ID:HT+gdnrW
大塚英志→講談社 新書で オタク論を出すも、サブカル板で オタク進化を支えた道具。ワープロ、コピー、ビデオを低価格化の考察が抜けている事をサブカル板で叩かれていたなぁ〜
118HG名無しさん:2006/07/04(火) 12:49:28 ID:HT+gdnrW
>100
永井一郎の声優論。演技者としての姿勢云々よりも行動を起こした結果 出演作品の再放送される際に ギャラを払ってもらえるようになった反面、企業側は新人を使い棄てにする方向へと変わった。

種でセンチネル→素人が 同人スタンスでガンダム作品に影響を与えて 食い込む事ができるか?とういう意味なら、考えるだけ無駄。
企画として シードMSVやアストレイなどで穴は埋められている。
センチ成立自体が バンダイがらみの企画。素人が参加できるは所詮幻想。
別の企画がスタートした地点で バンダイ側は放置プレイで消えていくと思っていたふしあり。
MGは生き残る為に 読者との共同幻想(恥ずかしい(W)をふりまいたのが成功しただけ。
119HG名無しさん:2006/07/04(火) 13:12:09 ID:gXveS+q5
いやー、でも共同幻想こそがガンダム自体やらガンプラを成立させる一つの要因でしょうが?
二次創作と云うモノはトミノカントクが創ったモノですら、そう断じる事は出来る訳でね
それをしたくなる魅力をSEEDには感じなかったのが、センチュリーみたいなのが出て来ない理由じゃないか?
メディアミックスが補完になっているとは思えない、肝心な何かが足らんのです
120HG名無しさん:2006/07/04(火) 14:49:02 ID:3xXP8y5U
エヴァブームでぼっこぼこ現れた雨後のタケノコあったじゃない、エヴァを読み解く系の謎本。
ガンダムだと宝島の出したのやらG20やらがそれに当たるし、最近だとダヴィンチ・コードもの。
あの手のものが種ではほとんど見られなかったのが、まあその程度のものという事では。
バンダイに食い込ませる気が無ければ、他社が食い込む気も無い。
121HG名無しさん:2006/07/04(火) 14:59:17 ID:1SSamAuL
種がどうこう以前に、センチュリーみたいなのが今の時代に成立するとは思えないな
122HG名無しさん:2006/07/04(火) 15:02:55 ID:ySi40QeW
謎本そのものが完全に終了しているという圧倒的な事実。
とは言え、もし謎本ブームが続いていたとしてもSEEDじゃ面白くも何ともないという絶対的な事実。
123HG名無しさん:2006/07/04(火) 15:08:19 ID:gXveS+q5
お仕事以上の情熱の賜物だからな>センチュリー
職業ライターという切り口ではダメでしょうねぇ
だから、ファンサイドから湧いて出て来ないモノかと
124HG名無しさん:2006/07/04(火) 15:54:05 ID:ySi40QeW
仕事どうこうよりも、ガンダムとSEEDでは作品作りの姿勢が違うから受け手の方でもそれに合わせた消費の仕方で楽しんでるんじゃないかね。
ガンダムやエヴァの時はその時代のアニメの状況に不満がたまってて、それを掬い上げるような作り方をしてただろ。
受け手の方でも「これは本腰入れて盛り上がらないと損だ、ちゃんとボールを投げ返さないと」みたいな意識があった。ヤマトもそうか。
SEEDは作る方に情熱がない。ないってこともないかも知れないが、富野がガンダムをやった時の情熱とは違う物だから。
双方向のキャッチボールよりも一方的にイデオロギーを注入する方に情熱を注いでるように見える。
こういうのに付き合うんならコミケでエロややおいの同人誌って形が適当だろ。事実そっちは盛り上がってる。

あさのの仕事も、センチネルの時と今とではちょうどガンダムとSEEDみたいな相似形の関係になってるんじゃないかと思う。
125HG名無しさん:2006/07/04(火) 16:37:18 ID:gXveS+q5
そうなのか?
エロとSFマインドは、又、別のモノと思うがな
あさのに対しての見方は、ナルホドと思った
情熱が抜け落ち、仕事だけが残っている状態か、ウマイ事云うじゃな〜い
まぁ、SEEDについては何らかの総括をするべきとは思うがな、エロも含めて(笑
126HG名無しさん:2006/07/04(火) 16:55:38 ID:ySi40QeW
>エロとSFマインドは、又、別のモノと思うがな

別だよ。同じなんて思ってない。でもSFマインドの話はしてない。
富野は上から「新しいことはやるな、前の路線を忠実になぞれ」と言われたけど
それに反発して徹底的に新しいことをやった。SFはその道具だったってだけ。
それまでのアニメに閉塞感を覚えていたファンはそれに反応した。
福田は上から「新しいことはやるな、ガンダムを忠実になぞれ」と言われて従った。
それを責めるのは酷だし、言われた仕事はきちんとやった。きっちり利益も出した。
でも、新しいことを何もやらなかったのは事実。
ファンも福田に特別な期待はしてないし、盛り上がるとしてもエロぐらいじゃね?って意味。
127HG名無しさん:2006/07/04(火) 17:03:32 ID:gXveS+q5
ナルホドね
そうして出来たガンダム様にファンは時代の閉塞を感じ、インモラルな方向でしか楽しみ方を見出だせなかった、と
じゃあ、それをブチ壊さないとな、詰まらないじゃないか(笑
レディメイドで補完されましたから、もう良いです、なんて、自分はダメなんです、趣味すらマトモにやってませんよ、と云っているに等しいと自戒するか…
128さすらいのジャマイカ人 :2006/07/04(火) 19:03:15 ID:ZVXK9ATi
>>118タン
ジャマイカ人が「種でセンチ」と書いたのは、
>素人が 同人スタンスでガンダム作品に影響を与えて 食い込む事ができるか?
という意味ではないです

第1に、SEEDという作品と富野ガンダムとは、同じ器でありながら作品の軸になるものがまったく違います
富野ガンダムの軸は物語で、SEEDの軸はキャラクターです
これは、同じ英雄譚でも叙事詩と列伝ほどに違う語り口です
つまり、SEEDは富野ガンダムが目指したスーパーロボットのお約束からの脱却を忘れ、スーパーヒーローとスーパーロボットに
よる戦闘カタルシスを売り物にするドラマに先祖帰りしてしまっていると言えます
SEEDは、ガンダムでありながらガンダムにあらず、むしろイケメンと複数ライダーが登場する平成ライダーに近い物語
だけに、物語を軸にした時のメカの扱いとはまったく異なるわけで、そうなるとセンチネルは存在できるの?
という思考実験です

第2に、アニメで語れる情報量が格段に向上していることです
富野ガンダムの時代、センチネル的なSFの情報量をTVアニメ作品に詰め込むことは不可能でした
その欲求不満が吐き出されたものが、センチュリーでありセンチネルでありその後の1年戦争を題材にしたOVAの原動力
だったわけです
しかし、SEEDはCGなどで画面の情報量を増やしながらも、情報の質には力を注ぎませんでした
つまり、SEEDは作品そのものにセンチネル的なものが入り込む余地がないのではないか、ということは、
あさのタンがSEEDを語れないことをも意味するのではないか、そんな思考実験です

時代は、あさのタンらが築いたセンチネル的なリアルの記号論を形だけ残しながら、その本質を過去のものとして捨て去ろうと
してるんジャマイカと思って、ではそこから生まれる新たなセンチネルというのはどんなものだろう?と興味が湧いたわけです
129HG名無しさん:2006/07/04(火) 19:49:32 ID:gXveS+q5
つまり、それぞれ足りないモノのベクトルが違うからセンチュリー(仮 やセンチネル(仮 も違う顕現の仕方をすると云っているのだな?>ジャマイカの人よ
かつて試みた一人として云おう、それは有りだな
従来の方法論による解析を試みた人はヤフーの掲示板でもかなり見掛けたが、匙を投げる人数知れず、その怨念は製作、監督、脚本に向かっている状況だ
しかし、顕現したモノがエロしか残らなかったら、要は受け手側の負けだな
130HG名無しさん:2006/07/04(火) 20:07:03 ID:WZ/8IjjO
>>130
>しかし、顕現したモノがエロしか残らなかったら、要は受け手側の負けだな

その場合むしろ、エロにしか受け手を動かせなかった送り手の負けじゃないだろうか?
131HG名無しさん:2006/07/04(火) 20:09:39 ID:WZ/8IjjO
レス番間違えたorz
130じゃなくて>>129
132HG名無しさん:2006/07/04(火) 20:20:50 ID:2QAWs730
1stガンダムは人間ドラマであって、設定考証やメカニック描写はさほどは重視されていなかった。
番組終了後にSF考証を活字の形で大幅に補完しようとしたのがセンチュリー。
ところがMSVブームを経て始まったZでは最初からある程度の設定考証を折込み済みで
だからセンチネルはそれらの隙間を埋めることしかできなかった。
その代わりに模型誌という地の利もあって、メカニック描写に関しては一定の成果を挙げた。

大御所のSFイラストレーターを起用し、緻密なSF考証を盛り込んだ人間ドラマ・∀を経て
SEEDも準備段階では同様にかなりの設定考証を用意していたが、
脚本と監督がことごとく無視してブッ飛ばした。
おまけに人間ドラマなんて口にするのも憚られるあの内容では、
難しいことは苦手な古典的ロボットアクションか
元キャラに魅力がなんかなくても成立するエロ市場くらいしか残らないわな。

SEEDセンチネルをやろうとするなら、まず現在あるアニメ本編を完全に無視して
準備されていた設定・考証を生かしきれる新たなストーリーを一からシミュレーションするか
(それを力強いドラマとして見せるのは本来アニメの仕事)
劇中のスパロボ的演出ともセンチネルとも違う第三のメカニック描写の道を模索するかだな。
そしてそれがバンダイの広報誌である現状の模型誌で可能かどうか。
133HG名無しさん:2006/07/04(火) 20:41:36 ID:VDEkqpUu
>113
後継者って……
誰か、アレを受け継ぎたいと考える人間がいるのだろうか?

>115
大塚英志氏はいつだったかWFで自分のサイン入り団扇(「祭」と書いてある、その辺の観光土産そのもの)
を\4,000ぐらいで売っていてちょっと引いてしまった。ちょっとしたオマケではなく、メインの商材として。

大御所なんだろうけど、WFに似つかわしい商品ではないというか、空気読めてないように感じた思い出
があるな。

>128
>スーパーヒーローとスーパーロボットによる戦闘カタルシスを売り物にするドラマに先祖帰りしてしまっていると言えます

それはむしろGガンダムではないかと。
ただし、忘れたのではなく故意にそういう方向を狙っていたのだと思うけど。
SEEDに於けるそれはスポンサー(とヲタ)に対するカムフラージュであって、その実、売り物にしているのは
801というか安易な底の薄いキャラ萌えだと思う。
134HG名無しさん:2006/07/04(火) 20:47:21 ID:9XchNyrR
仮にSEEDの内容が設定もお話も見事なものだったとして
それでセンチュリーやセンチネルが生まれたかは疑問だな。
何しろ当時と今とじゃあまりにも状況が違いすぎるだろ。
135さすらいのジャマイカ人 :2006/07/04(火) 20:55:28 ID:ZVXK9ATi
>>129タン
ジャマイカ人が言いたいのはそのとおりです
SEEDのファン活動でエロが目立っているのは、本編がキャラクターを見せる(描くではないです)ことを一番に
していたので必然だと思います
キャラ萌えの延長にエロがあると理解していますので てゆーか、あんだけ乳揺らせば当然です
やおい的な2次創作は初期のアニパロにもふんだんにありましたから、比較が難しいのですが

では、SEEDのセンチネルとはなにかと言えば、>>132タンに全面同意で、SEEDの物語を紡ぎなおすことだと思っています
列伝のようにキャラクターで語ったSEEDの世界を、一度白紙に戻して叙事詩のように物語で語りなおすことが、
SEEDにおけるセンチネルだと思うのです
そしてそれは、知識偏重のオタク型思考ではちょっと難しい展開です
だから、モデルグラフィックスやあさのタンの手には負えないし、彼らもそこには魅力を感じていないと思います
ヒーロー路線であるSEEDには、彼らのセンチネルは語られる余地がないのです

映画化でそれがかなうかと淡い期待を持ったのですが、同じスタッフであるということであえなく希望も潰えました
こういう閉塞した時こそ、ガンダムの代わりになる企画が生まれるべきときなのでしょうが、いいかげんスレ違いでごめんなさい
136さすらいのジャマイカ人 :2006/07/04(火) 21:11:04 ID:ZVXK9ATi
>>133タン
Gガンはスパロボアニメのセルフパロディだったわけですよね
逆にSEEDは、ガンダムの枠組みの中でヒーロー回帰を目指したのです
「ご都合主義」を「人の革新」と読替えてリアルに振ったファーストに対し、
「世界規模で描かれる戦争」を「超人の前にひれ伏すドラゴンのような存在」にまで振り戻したのがSEEDなのですから
その意味で、キャラクターを陳腐にして殺さないための適度なリアルを残した平成ライダーに酷似していると書いたのです

ただ、GガンにもガンダムWにもセンチネルは存在しえないのは同じでありましょう
137HG名無しさん:2006/07/04(火) 21:13:17 ID:gXveS+q5
いやいや、かつて閉塞を打開したが、今や只の人あさのスレに相応しい話題と思うぞ>ジャマイカの人よ
SEEDのセンチュリーなりセンチネルがその様な顕現の仕方をするなら、それは健康な事だ
実はそちらの方向で二作目を書き替えられないかと模索した事も、又有る
キラでなくシンを主人公の視座にキッチリ据えて、井上敏樹張りに…なんてな
負けと云うのは、そういう話だ、形にしていない(苦笑
138HG名無しさん:2006/07/04(火) 22:26:16 ID:1BIQ12QE
あ〜、あさのの人の論法についての話題でWTM特集のとかが例に出されるけど
ガンダムで盛り上がってあんま触れられて無いみたいだな。

漏れはあれ、逆にあさののひとは何言ってんだ?と思ってた。
だってヌルい作例作ってたのはモデグラのライター連中で、
興味持ってWTM関連のサイトを見て回ってたら
あさのの人が言うような精密な模型とか、ディオラマとかを既に作ってる人は何人も居た訳でさ。
結局、あさのの人は35に慣れた人達は云々、って言ってた割に
本人も自分の中にある35世界の狭い窓からしかWTMの界隈を覗けて無かったんだよね。

まぁそもそもは、シェンムーが「今までのスケール模型はちゃんとしてない。WTMはちゃんとしたスケール模型を作る」
「谷明の原型師としての個性を活かした模型にする」って矛盾したこと言ってるのを
同じ文章で並べてるとこを突っ込めよと思ったし。
139HG名無しさん:2006/07/04(火) 22:46:10 ID:8kivuEe8
おお。>>138タンがいいこと思ったw
140さすらいのジャマイカ人 :2006/07/04(火) 23:16:55 ID:ZVXK9ATi
WTMに関する煽り文は、あまりにムカついたのでジャマイカ人は冷静に語れません
あれほど的外れで扇情的な、読者を釣ることだけを目的にしたような文章は、あさのタンの中でも
めずらしいと思ったほどです
1/48タミヤ傑作機の時の鼎談もそうでしたが、あさのタンはスケールモデルを語らない方がいいと思いました
141HG名無しさん:2006/07/04(火) 23:22:16 ID:kv3vqG3m
あちこちに散りばめられている、雑誌を売るためのコマーシャリズム的キャッチコピーの
判別も出来ないお子ちゃまは、お客さんとしては切り捨てても可という主義なんだろう。
142HG名無しさん:2006/07/04(火) 23:31:54 ID:3xXP8y5U
>>140
なんていうか、ボロが出るんだろうな。 興味の薄い分野を無理して語ろうとすると。
それを繕うために「自分視点からの模型論」の比率が増える。
で、あさの視点の模型論は基本煽りなんでw、刷り上がりはああなる、と。

どうでもいいけど、センチで多用した「俯瞰」の逆構図が「アオリ」という呼び名なのは
皮肉な偶然なんだろうか。
143HG名無しさん:2006/07/04(火) 23:50:04 ID:5q2D3yuP
とりあえずスレ立てといた。

【種と】ここでガンダムSEEDセンチネルやろうぜ【あさの】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149511608/204-
144HG名無しさん:2006/07/05(水) 00:40:38 ID:I5rW2too
少なくとも取材対象のキットの素組みくらいしていれば
少しは変わってくると思うんだが・・プロターのキットだって
実際はひとつも組んだ事無いんじゃないか?
145さすらいのジャマイカ人 :2006/07/05(水) 02:04:35 ID:JgvJsA0/
>>142タン >>144タン
穴が開くほど同意であります
資料や取材があれば、もう少し(少なくとも見た目)公正な記事になるのでしょうが
あさのタン、着想はいいのだが・・・という評をよく聞きますが、それは着想から結論までの間に
「検証」が抜けているからでしょうね
146HG名無しさん:2006/07/05(水) 12:23:48 ID:XzMRTMgi
検証→結論 の流れではなく 言いたいこと=結論→都合のいい所探し だから(W
147HG名無しさん:2006/07/05(水) 18:51:44 ID:Lfpzawgs
「検証」が抜けていたあさののサッカー話、フットサル始めたらサッカー話が無くなっちゃったというw

ま、サッカーがパンピーに浸透しすぎたせいでオサレ語りが出来なくなったのかもしれんがね。
148HG名無しさん:2006/07/05(水) 19:20:16 ID:bPkUFjlf
結局、センチネルの時ってのは情報が限られてて、
その限られた情報の出す量とかどう出すか、みたいのを
自分が情報源だから自分でほぼ統制できてたってのもあると思う。
で、雑誌だから読者に届くには時間差があるから、俺はこんなことを考えてたのに
お前らは気付いてもいなかった、って論法が通用したし、
読者間の意見交換みたいのも月1だから、あさのの人の情報量とかに太刀打ち出来なかった。

でもモデラーがネットやるようになって、情報は探せば出てくるし
スケールモデルなら外国の雑誌に載ってる作例なんかも山ほどあるし、
掲示板やらでモデラー間でいくらでも意見交換ができるし、情報のやり取りもできる。

そんな環境の違いがあるのにWTMの時に今までと同じ手法で煽ってみたら
自分の無知というか不勉強さを晒してしまったってことだと思った。
見てる方はネットで煽り耐性も養われてるし余計ねw
149さすらいのジャマイカ人 :2006/07/05(水) 22:03:41 ID:JgvJsA0/
>>148タン
ネットというのはあさのタンを陳腐化した重要な原因のひとつでしょうね
煽り耐性の話も、鋭いと思いました にわかネットデビューの有名ライターたちがどれだけ
藻屑と消えて行ったことか・・・
150HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:12:27 ID:LRrKgBAU
昔からのモデラー:あさのまだこんな事言ってんの?いい加減ワンパターンも飽きたよ。
若い世代のモデラー:あさのって誰?こいつ実績もない癖になんで偉そうにしてる?クズ。

最近はこんな感じだな。
151HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:42:39 ID:CCZfwpOk
まぁ、とりあえず、あさのの人のスペックはどんなん?
モデグラでライター→編集長→今?、でおk?
152HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:58:25 ID:ykQvVaL4
>146
( @∀@)アサピー新聞みたいだなw

>148-149
インターネットというのは、人間同士のコミニュケーション能力を拡大する反面、
権威をいうものを完膚なきまでに失墜させてしまう傾向があると思います。

此処だけでなく、アマモスレ、スケビスレ、レオナルドスレ(w)、模型板以外でもにちゃんねる
以外でもありとあらゆるNET上で。
153HG名無しさん:2006/07/06(木) 00:21:58 ID:tHECW1cK
>>151
ファンロードの常連投稿者(確かこのころHJにも投稿してたと思う)→MGライター
→MG編集→センチ(このころから他ジャンルの雑誌でも活動)→MG編集長
→フリー→痩せる→WSC→今

だったと思う。
154HG名無しさん:2006/07/06(木) 15:19:45 ID:0+a/19oN
向こうは分かってて戦略でやってるのだから、
それを負の方向にマジになるのは恥ずかしいゾ。
155HG名無しさん:2006/07/06(木) 16:18:23 ID:yDNYpDdn
作為的にやって結果がスベッてるんじゃ、ますます
ダメじゃんよ
156HG名無しさん:2006/07/06(木) 17:53:50 ID:t6PpTvR6
>>154
その可能性は「0」ではないだろうけど、
「知らないで本能でやってるだけ」の可能性も「0」ではない。
ゆえに、第三者の君がその事を指摘しても全く意味が無い。
ソース有りか、本人が出てきて言わない限り。
157HG名無しさん:2006/07/06(木) 18:12:51 ID:r8BP+O9i
まぁ、言い掛かりに過ぎかも知れんが、
あさのにとっては、飽く迄喋る事がメインで、
モデラー時代も模型雑誌でそれ相応の発言する機会を得る為に作例を行なっていたのではないか、
という推測をしているが、どうか?
158さすらいのジャマイカ人 :2006/07/06(木) 18:15:57 ID:D8KU/jBH
戦略っていうからにはなにか目標があるはずなんですが、それってなんなのでしょうね
読者を怒らせて議論を喚起するだけならそれはただの戦術でしょうし、しかもそれすら成功してるとは
言いがたいです

あさのタンのサブカルライターとしての戦略がどこにあるのか、とても興味があります
159HG名無しさん:2006/07/06(木) 18:21:50 ID:bxnk8IgF
結局は海洋堂の寄生虫として生き延びているだけなんだね。
海洋堂絡みじゃない仕事してないし。
160HG名無しさん:2006/07/06(木) 18:42:57 ID:QsDaYG+e


昔、モデラーあさの氏に憧れていたのはちょっと内緒だ
161HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:07:12 ID:r8BP+O9i
別に、あさのは
一次創作をしている訳でも
メーカーをしている訳でもないのだから、
戦略なんて無いんじゃないか?
敢えてこじつければ、あさの自身を売り込む戦略は在るのかも知れんが(笑
あさのを舐めてもいないが、大層なヤツと考える事もしたくないな
162HG名無しさん:2006/07/06(木) 21:24:31 ID:nNGDWxiW
>>153
ありがとん。
俺はモデグラであさのの人の記事はおもしろく読ませてもらってる。
フィギア王の100号のコメントは好きだす。
ヘムレンさんは俺の大好きなオマケだし、リボ略もおもしろかった。
まぁ、癖はあるけどおもしろく読める文、書いてると思う。
163HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:42:47 ID:0SlnEwFJ
162が後半で何言ってるかわからない俺は、あさの信者失格だな。
164HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:00:49 ID:/txuLJqd
162です。ごめんね。
俺の頭が悪いだけでつ!(・∀・)ウェイ!
165さすらいのジャマイカ人 :2006/07/06(木) 23:05:28 ID:D8KU/jBH
>>164タン
そういうことではなくて
>ヘムレンさんは俺の大好きなオマケ
>リボ略もおもしろかった。
の固有名詞絡みの部分が>>163タンはわからないということジャマイカ
ジャマイカ人もわかりませんので、少し突っ込んだ解説プリーズ
166HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:17:32 ID:qZQk43wy
戦略ってのは例えばだな、
WTMや雑誌のWTM特集を見ても何の反応も見せないAFVモデラーも
確実に存在するのよ。
1/35しか興味無いからとか、タミヤの製品しか興味無いからとかね。
多分そうではない人が想像する以上に。
そういうタイプの人の目にまず留まるってのが第一義だったらどうかな?

それから、主にネットで情報を集める事が「目的化」している人には常識でも、
そうではない人にとってはまったく常識ではなかったりするわけだが、
そういうタイプの人もやっぱりまだまだ多い、ってかそれが普通かもよ。
自分の視点がデフォであるかどうか、まず疑ってもいいよな。
167HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:25:00 ID:/txuLJqd
んーと、フィギア王100号記念とかで100人になんかインスパイアな逸品を一つ紹介、
というような記事の中で、
あさのの人がムーミンズランチのヘムレンさんのオマケを挙げていたの。(榎木ともひで氏原型の)
それ見て、俺の好きなモノと同じモノを挙げるとはwオカスイwと思った。
で、その記事の中で買い様堂の推してる某(リボルテックと思った)
について触れようとして自粛していたの。付録で付いてたからだろぅな。と思た。
…orz 日本語おk?…>俺(・∀・)ウェイ!
168HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:41:18 ID:kMa+zXaJ
>>166
>WTMや雑誌のWTM特集を見ても何の反応も見せないAFVモデラーも確実に存在するのよ。
そんなの出来が悪いからに決まってるじゃん。モールドがとろけたコキタネエ塗りのオモチャになんか興味無いって。
169HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:17:54 ID:VeZmgtJ9
>>167を補足。
フィギュア王100号記念で様々な著名人に、印象に残ってるフィギュアは?といった
お題でコメント書いてもらう企画があって、その中の一人としてあさのも寄稿。
で、ムーミンズランチのヘムレンさんを推挙。
内容はまあいつもの「この空間演出がうんたらかんたら」のアジテーション。
で、この中で直接商品名を出すのは避けてるけど「海洋堂の新作フィギュアの
売り出し方には納得いかん」といった感じの苦言wを呈してる。
この新作フィギュアが十中八九リボルテックのこと。

余談だが同記事でよゐこの有野は、ボークスの1/35カトキガンダムを挙げているw
170HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:21:47 ID:768kPVy/
俺は戦車モデラーじゃないんで、WTMの何がいいのか分からんかった。
WWMはWTMが受けてるらしいんで期待して買った。

な ん じ ゃ こ り ゃ 

ファントム無頼が欲しかったんで、第2弾までは買ったが
零戦は買わんかったよ。インストの薀蓄は面白かったけどね。
171HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:24:40 ID:GBUNHgwy
そういうのは、戦術と呼ぶんじゃないか
WTMを取り上げる事で、あさの自身に何か得るモノが有るのか、という話だ
一次創作もしていない、メーカーもしていないあさのがな
172HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:40:34 ID:kJjLrHox
>>169
(;ω;)ありがとう
国語、5だったろ?
173HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:44:56 ID:DHmP0JhL
>>168>>170
それレスにはあの人は何も関係してないなあ。

>>
じゃあ戦術でいいや。でもそこにツッコまれてもなあ。
>得るモノ
雑誌が売れる・・・かもしれない、次回のWTM特集の予告になる、
新規のお客さんかもしれない、
海洋堂も儲かる、儲かったら業界も活性化wするかもしれない・・・
単純明快だな。何が疑問だ?
174173:2006/07/07(金) 00:47:18 ID:DHmP0JhL
後半の>>は、>>171な。
175ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/07(金) 00:50:14 ID:HXRBco/u BE:919447889-
世間で流行のWTMについてあさの様が斬新な切り口から語る、という演出で『模型文化ライター』としての特異な立場をアピールしたいとか、
そういうことかな?

そういうアピールだとしても模型業界周辺で顰蹙を買うに留まってて、世間一般に届いているようには思えんのだがなあ。
176HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:55:41 ID:DHmP0JhL
ごっぐ君の認識する世間一般が狭いだけではないか。
177ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/07(金) 01:00:43 ID:HXRBco/u BE:383103656-
そりゃ、『かもしれない』ばかりでつないで不確定さ不明確さを強調してるのかと思ったら
>単純明快だな
こういうオチがくる文章すらありえるんだから、確かに世間は広いな。

つか何でそうまでしてあさのを買いかぶりたがるのか判らん。
178HG名無しさん:2006/07/07(金) 01:03:59 ID:sHvIy/Yc
>>177
>ごっぐタン
この間来ていた詭弁の人みたいだから、スルーがよいかと
179HG名無しさん:2006/07/07(金) 01:04:43 ID:GBUNHgwy
まぁ、そういう話が精々だよな
海洋堂社員でもないし、モデグラの編集からも降りている
あさのが、業界の活性化に直接触れた事が有ったっけ?
あさのが自分のモノの見方以外、受け入れたネタが在ったか?
180ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/07(金) 01:17:19 ID:HXRBco/u BE:817286988-
ついでに言うなら
『いくら叩いたところで本人はなんともない、踊らされた時点でお前らの負け』
なんてのは『世間一般』では『負け惜しみ』と表現される態度だな。
181HG名無しさん:2006/07/07(金) 01:22:16 ID:GBUNHgwy
ついでに云うなら、
海洋堂が儲かるのが「得る」事なのは、シェンムの立場なら、そう云える
シェンムと目的が合致しているなら、あさのはシェンムの戌だという事だぞ?
182さすらいのジャマイカ人 :2006/07/07(金) 01:41:09 ID:rLW2Ohx9 BE:169754843-
WTMに始まる144AFVは、すでに一部のコアモデラーによってセクト化されちゃって、AFV模型の世界では
過去のブームとして忘れ去られつつありますよね

思うにWTMは、AFV模型ではなくWTMとして存在を喧伝しすぎたがゆえに、異端化しちゃったんですね
「小さいのにこれだけのものが!」とすればよかったのに「小さいものをこれほどまでにする人が!」として
しまったことで「集める人の市場」は短期的に獲得したけれども、結局「作る人の市場」は極端に狭めてしまいました
それは、食玩市場と同じ才能を担保にした煽りでやってみたら、模型市場への拡販については戦略的に失敗したという
ことを意味します
ですからむしろ、AFV模型としてのWTMの売り込みは、あさのタンと海洋堂の失敗例と見ていいんジャマイカです
183HG名無しさん:2006/07/07(金) 01:41:44 ID:DHmP0JhL
・・・「あさのを叩いてストレス発散する人が狭いコミュニティを形成するスレ」
みたいなスレタイ付ければ良かったのにな。
悪口を共有する集まりってのは仲良くなれるんだそうな、心理学的にw
184さすらいのジャマイカ人 :2006/07/07(金) 01:46:11 ID:rLW2Ohx9 BE:127316333-
>>167タン 169タン
kwsk解説サンクツでした
185HG名無しさん:2006/07/07(金) 01:47:59 ID:yf32lSe2
>166
>1/35しか興味無いからとか、タミヤの製品しか興味無いからとかね。
>そういうタイプの人の目にまず留まるってのが第一義だったらどうかな?

そういうタイプの人は多分、あの文章見てもどうも思わないか、読み飛ばすか精々苦笑いじゃね?
買っても>168みたいな反応だろうね。
模型文化ライター的には戦車の模型が何百万個売れた、とかが重要なんだろうけど
そういうのはあんまモデラーには響かなかったと。

模型作る人には模型そのものの出来が重要な訳で、
マケットのキットを田宮並みに作り込めないお前らはヌルイ、とか
エレールの1/43カーモデルをプロヴァンス並に作り込めないお前らは(ryとか言われても
普通のモデラーにとっては、そもそも出来悪いし、で終わりだもん。
そこで彼が素晴らしい作例を披露していたら違ったかもしれないけどね。

>主にネットで情報を集める事が「目的化」している人には常識でも、

一般のモデラーならね。
でもあさのの人はWTMについて記事を書き、
更に言うならモデラーに激を飛ばしていた訳だ。
それならば、基本的な情報収集はして然るベきだと思う。
あの頃、WTMで検索したら小模研とかは直ぐ出て来たたし、
リンク辿るのも苦じゃない数だったと思うんだけどな。
186HG名無しさん:2006/07/07(金) 01:51:37 ID:VeZmgtJ9
>>183
そんなスレタイにしたらチミがここにいられなくなっちゃうじゃないか。
187HG名無しさん:2006/07/07(金) 01:53:51 ID:GBUNHgwy
…だから、理論形成してから来いと云ったじゃないか
俺の云った事は、君の云った事を、言わば言い換えただけなんだがな?
底の浅い悪口は、自分に返って来るモノだ、物の見方は人それぞれ違うのは分かっているさ?
膝を打つ様な見識を持ち込むなら、この様な叩かれ方はしない、それは覚えて置いてくれ
188HG名無しさん:2006/07/07(金) 02:00:44 ID:VeZmgtJ9
>>187
レスアンカーをつけてくれると有難いんだけど。
189さすらいのジャマイカ人 :2006/07/07(金) 02:12:22 ID:rLW2Ohx9 BE:1018526898-
自分の背を打ち抜いてるような程度の低い捨て台詞を吐いて平気な>>183のような人は、
できるだけ放っておきましょうよ
でないとエキサイトして正確な文意がお互いに読み取れなくなっちゃいますよ
190ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/07(金) 02:14:07 ID:HXRBco/u BE:408643384-
>183宛でしょ。
191ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/07(金) 02:17:13 ID:HXRBco/u BE:625735477-
いやむしろ
『そうやってお前らが悪意を軸にでも仲良くなれるように偉大なるあさの様が敢えて憎まれ役を』以下略
みたいなことを言い出さない辺り、意外にまともなのかとw。
192さすらいのジャマイカ人 :2006/07/07(金) 02:21:21 ID:rLW2Ohx9 BE:679018368-
ワロタ
たしかにあさのタンエキスが濃ければ、それくらいは言いそうです
193HG名無しさん:2006/07/07(金) 02:33:59 ID:DHmP0JhL
>>185
結果が成功したか、しなかったかはまた別の話だよ。
戦略戦術としてはありでしょって話。
攻撃的なのは芸として定着しているのだし。

>基本的な情報収集
まああさのもサボってたかもしれないなあ。
でも的を絞るべき相手にはそれくらいで合ってたかもよ。
ググるのも解らないおじさんって一杯いるし。
194ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/07(金) 02:42:15 ID:HXRBco/u BE:344792693-
>でも的を絞るべき相手にはそれくらいで合ってたかもよ
旗色が悪くなると相手側のレベルを低く見積もりなおして自軍勝利に無理やり持っていくというのは絶対にやっちゃいかんだろw。
それとも贔屓の引き倒し方式でであさの攻撃してるのか?
195HG名無しさん:2006/07/07(金) 02:49:45 ID:DHmP0JhL
んじゃ訂正。
×でも的を絞るべき相手にはそれくらいで合ってたかもよ。
○でも的を絞るべき相手にはそれで必要十分だな。
196HG名無しさん:2006/07/07(金) 03:07:57 ID:1uenVAVz
>193
> ググるのも解らないおじさん

海洋堂のシャチョーかw
197HG名無しさん:2006/07/07(金) 03:12:12 ID:DHmP0JhL
>>191
それを俺が言ってもいいんだけどさ・・・

広告というか、特にTVCMってのは、
ネガティブであろうとポジティブであろうと
反応が大きければ大きい程成功なんだそうな。

もしあさのにダメージを与えたいなら何も反応しないのが一番なんだよ。
198HG名無しさん:2006/07/07(金) 04:44:59 ID:1uenVAVz
ID:DHmP0JhL

>183と>197でだいぶ論旨が変わってないか?
最初に論理構成してこいというか、何にも考えてないだろ。
199さすらいのジャマイカ人 :2006/07/07(金) 09:50:41 ID:rLW2Ohx9 BE:282924454-
あさのタンは広告屋じゃなくて模型文化ライターであり、しかも媒体はTVではなく模型雑誌ですね
不特定多数の対象に呼びかけるTVCMであれば「楽しければいいじゃない」のポピュリズムでいい
でしょうが、モデラーという特定の層を対象とする雑誌でそんな戦略乃至戦術はありえませんよ
もし確信犯的にあきらかに的外れな戦略乃至戦術を採っているのなら、それはそれで愚劣指揮官の
称号を用意しなくもないですが

>もしあさのにダメージを与えたいなら何も反応しないのが一番なんだよ。
その理屈は、あさのタンの予防線に見事に引っ掛かっているんじゃないですか
反応が無ければ「この不気味なまでの沈黙は、今回の問題提起がいかに深刻な「今そこにある
危機」であったかを、モデラーたちがその身をもって証明している姿ではないか」という次の石
が置かれるだけだし、実際にWFディーラーの無関心ぶりにはそのロジックを発動していますね
200さすらいのジャマイカ人 :2006/07/07(金) 10:00:15 ID:rLW2Ohx9 BE:113169942-
200ジャマイカ
201HG名無しさん:2006/07/07(金) 11:39:52 ID:keie48rj
あさのは基本雑誌を「売る」為の編集者なのだから、
売る為の広告的手法もとるのは当然。部数勝負は環境が許さない状況でも。
あさの、ポップアートや広告に造詣ありそうだしね。

>特定の層を対象とする
自分視点の基準でしか物事を想像出来ないからさ。
ジャマイカん君が対象外なだけかもよ。

>無関心ぶりにはそのロジックを
もっと反応の無い状況を続けるのが良いのでは?
そりゃああさのだって明日の飯食わなきゃならない訳だから、
通用しなければ、別の手法のあの手この手で攻めてくるのも当然。
でもその変えた手法だったりが将来、あさのの名前の見えない状態に
なったりとかだったり、ジャマイカん君にとっては感情を刺激するが、
俺にとっては楽しいね、程度の攻撃的コピーも鳴りを潜めるかもよ?
202HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:24:21 ID:Q+zKIQPa
無視 じゃなくて 視線が合わないだけじゃないの。WFディラーからみたら 誰かほえとるなぁ〜 位じゃないの?
203HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:47:35 ID:GBUNHgwy
結局、擁護派にも分からないあさのの戦略、と云った処じゃないか?>ジャマイカの人よ
あさのの戦略がシェンムと合致するなら、ヤツはシェンムの戌だと云ってやったんだがな(笑
そこに気付かないとは、もう彼にとってのあさの像の結論は出ているじゃないか
204HG名無しさん:2006/07/07(金) 13:05:34 ID:9f74gkQt
ID:GBUNHgwyは、感覚や感情に何か大きな欠落でもあるかのような、
トンチンカンな発言するねえ。
こういうレベルの個人攻撃はしたくは無いのだが、
これでは流石に返答するのに困って、スルーするが吉と思わせるよ。
205HG名無しさん:2006/07/07(金) 13:22:54 ID:GBUNHgwy
では、そう思わせる処を一つ論理的に説明してくれんか?
突っ込みは歓迎するが、言い掛かりレベルなら、君が恥を掻く事になるぞ
匿名だからといって、何を云っても良いとは限らないんだぜ?
206HG名無しさん:2006/07/07(金) 13:27:53 ID:1uenVAVz
>203
「擁護派にも分からないあさのの戦略」

なんか、「逆裸の王様」って奴ですか?
自分は裸の王様ですって言ってるんだと思うけど。
207さすらいのジャマイカ人 :2006/07/07(金) 17:00:47 ID:rLW2Ohx9 BE:282924645-
ああ、例のなんの根拠もなく「かもしれない」だけで反論する中身のないあの人だったんですね
「ジャマイカん君」でわかりました 
コテでも名乗ってくれると、これ以上愚かなやりとりをしなくて済むんですがねえ

>>203タン
シンパにもわからないなんて、その一点だけでもダメ戦略ですね
と言いますか、そんなわかりにくいトラップやエサを撒く必要がどうして模型ライターにあるのか、
まったくの謎です
正攻法では誰も動かないからとにかく刺激的なことで衆目を集めるというのなら、そりゃ
まるで自爆テロですよ
208HG名無しさん:2006/07/07(金) 18:15:36 ID:GBUNHgwy
そうだな、自爆テロみたいだわ
それ相応の企画を用意して、新商品を開発したと思ったら、必ずあさのが突撃して来て、ドカーンだもんな(笑
迷惑な事、この上無い
裸の王様とまでは云えないとは思うが、権威を感じさせる手ではあるかも知れん
しかし、モノ造りに撤しない限り、ここからあさのが再度ブレイクする事は無いだろ?
209さすらいのジャマイカ人 :2006/07/07(金) 18:50:06 ID:rLW2Ohx9 BE:169755034-
>>208タン
モノ造りは海洋堂や村上タンあたりと組んでいるので一応の言い訳にはなるのでしょうね
ブレイクについては、もうすでにセンチという出汁の取れたあさのタンが再ブレイクすることを
期待する理由もないと思います  再評価ならば、充分ありえますけども
またセンチ的な出番のない今のキャラ主軸のアニメ作品のもとでは、その出番もないでしょうね

テロル上等のプロレス言論となればTV向きではあるので、CSとかそっち方面で活躍すれば
煽りも芸となってブレイクするんジャマイカ
げんしけんの斑目のような口弁慶キャラで充分売りものになると思います
210HG名無しさん:2006/07/07(金) 18:58:44 ID:DHmP0JhL
>>203>>205
アンチの人が認めようと認めまいと、人の手による作りモノだったり
マニファクチャラーズなモノに対して、あさのなりにでも
そこに「愛」があるから行動になる、
という恥ずかしい説明でも納得出来ないかい?

それとも>>173の説明の延長で、流通の為の広告の隙間に
あさのの仕事の増える余地を予測シミュレートしての説明が必要なのか?

何にしても、悪意の感情のみで眼が淀んでいるから、
専務の犬だなんて歪んだ発想が出てくるんだよ。

もっとも、あさのが太鼓持ちしたくなるような新しい企画を海洋堂が出してきたら、
自分で専務の犬でいいです、とか言い出すかもね。
211HG名無しさん:2006/07/07(金) 19:24:51 ID:GBUNHgwy
愛だぁ〜?!
そんなモノ、モデラーなら、誰でも持っとるわい!
あさの以外のモデラーに愛が無いなら、こんなチマチマした物造りなぞ、とっくの昔に廃れとるわ!!
君の云うのは、飽く迄コマーシャリズムで、あさのが標榜しておる模型文化ライターとは、ジャーナリズムだろうが!
そのどちらとも付かない活動内容をして、あさのは終わったな、と評しておる!
既に、個別のジャンルに於いては、あさのより健康なジャーナリズムが存在していた
あさのは要らん、そういう事だ
212HG名無しさん:2006/07/07(金) 19:45:18 ID:DHmP0JhL
>誰でも持っとる
それで当たり前のハズだけど、君の発想やレスでは、
自分以外にも(特にあさのにも)そういう感情があるというのが
抜け落ちているかの様だったよ。
213HG名無しさん:2006/07/07(金) 19:52:02 ID:6u5WNA1X
>>211
スルーするよろし
214HG名無しさん:2006/07/07(金) 19:56:31 ID:GBUNHgwy
そだな
スルーしようか(笑
215HG名無しさん:2006/07/07(金) 20:11:01 ID:DHmP0JhL
あさのがある意味終わっているなっていうのは
俺も特に異論は無いハズだったんだけど、
その煽りたいして、ココの様に負の方向にでも、
一番想定しやすい素直な反応がまだある様では、
まだまだあさの安泰だなと考え直さざるをえないな。
特にあさの自身が生み出した「模型文化ライター」なる枕詞を
そのままの意味でしか使えない様ではね。
216さすらいのジャマイカ人 :2006/07/07(金) 22:27:47 ID:rLW2Ohx9
関係ないですが、想定の範囲内っていう負け惜しみを言う人が最近土塀の中に入ってましたね
217HG名無しさん:2006/07/07(金) 22:51:32 ID:LhLDHihR
ジャマイカやごっぐはまともな事も言えるんだから、
そういう意味のない書き込みは自重したらどうなのよ。

ただでさえ空気の読めないウザいコテをいつまでも続けてる半荒しなんだからさあ。
218HG名無しさん:2006/07/07(金) 23:45:10 ID:VeZmgtJ9
反論されたら「勝ち」、無反応でも「勝ち」、だからあさのは安泰。
みなさーん、目を覚ましてくださーい(小川直也の声で読む)。

こんな事をしたり顔で語って、何が楽しいんだ?
219さすらいのジャマイカ人 :2006/07/07(金) 23:47:20 ID:rLW2Ohx9 BE:594140876-
オレがウザいからコテだけは発言を自重しろっていうその自己中心的な発想にノックアウトです
コテがウザければさっさとNGワードでも活用しやがってください
コテ外して暗躍なんて器用な真似はしませんと約束しますから
220ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/07(金) 23:59:22 ID:HXRBco/u BE:306482764-
あさのの代弁者風なのが何度も何度も負け惜しみを言ってくるから、こっちもそんなの通用しませんよって何度も言ってるだけだよ。

>自分以外にも(特にあさのにも)そういう感情があるというのが
模型誌上で模型作りは止めたと公言しながら現役モデラーに対して影響力を行使しようとあがき続けるのを『愛』とは思えんな。
単なる迷惑行為だ。
そして迷惑であるがゆえに嫌われるのであって因果関係は明白で単純明快極まりない。
しかもそう批判すると『そう言わせた時点であさの様の勝ち』なんてな奴隷どもが湧いてくるからなおさら鬱陶しい。

こういうありえない勝利の幻想を追い求める連中は『釈迦の掌も借りたい』とか言うんだったかな?
221HG名無しさん:2006/07/08(土) 07:40:29 ID:qwWfscEo
>>219
「発言を自重しろ」じゃなくてさあ。
>>216みたいな意味のない書き込みを、
わざわざコテで発言するのに何の意味があるのかって言ってんの。
自己顕示欲の発揮ぶりたるやボクらのあさのさん並みなんだよ。自覚ある?

どんなもっともらしい事を口先で吐いててもその空気の読めなさで台無し。
もういいからジャマイカに帰れよ。
222ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/08(土) 08:42:44 ID:KdfF8PRf BE:204322728-
216は215に対する皮肉だろ。
コテと自己顕示欲とか空気読めないとか古臭い叩き満載でおめでてーな。
223さすらいのジャマイカ人 :2006/07/08(土) 09:09:13 ID:LikhuJRs BE:594140876-
ごっぐタンすいません&フォロートンクツです

>>221タン
わざわざコテで発言するのに何か意味があるのではなくて、
皮肉や煽りやネタをやる時だけわざわざコテを外す理由がないからですよ
224HG名無しさん:2006/07/08(土) 11:22:14 ID:Y2c+iZ9V
225HG名無しさん:2006/07/08(土) 11:54:37 ID:2gNz9Evc
>>220
>現役モデラーに対して影響力を行使
『愛』とはモデラーという人間たちに対してではなく、
>>210でいっているのは『モノ』に対してなので
勘違い無きよう、念を押しておくよ。

>単なる迷惑行為
ごっぐ君基準は知らないが、俺には特に迷惑ではないし。
「自分は」キライだ、みたいな表現にしようよ。

意識的にやっているのかどうかは判断付きかねるが、
結局いつも微妙に論点が噛み合わなくなるから。
226HG名無しさん:2006/07/08(土) 11:58:17 ID:2gNz9Evc
勝ち負けという言葉使いが適切かどうかは考え物だが、
現時点でただの読み手や一ユーザーには勝ちは無いよ。
あさのは自らで今の発言力がある(かの様な)立場を築いたのだから。
ただ唯一「負けない」方法として、分かり易すぎる反応を返さない
ってのがあるだけだよ。
もっともあさのにしたって今は現状維持が続いているだけだから、
「ある意味終わっている」と>>215で書いたのだが。
227HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:26:10 ID:+BMMm+11
反応しそうだから、予め書いておく
ごっぐタンとジャマイカの人、スルーよろ
228HG名無しさん:2006/07/08(土) 14:24:04 ID:w0i9wNTW
>>227
>ごっぐタンとジャマイカの人、スルーよろ

そんなこと言っても、それが出来る人たちなのカナ?
それとジャマイカ君さぁ、この間の撃墜堂スレで、ご丁寧にも
コテ粘着にいちいちレス返してたけど、このスレじゃトリップ付けてないね。
なんで〜?なりすましの別人かい?
229さすらいのジャマイカ人 :2006/07/08(土) 14:46:40 ID:LikhuJRs
>>227軍曹
大丈夫であります!
3つ数えて深呼吸であります!
1,2,3、プーであります!
230HG名無しさん:2006/07/08(土) 14:51:23 ID:GU+OLKbN
つーか、俺ルールじゃないと闘えないという宣言じゃねぇか?
クドイくらい書き込むから、それなりの意図が在ると思って読むと、
或る意味、敗北宣言だな
231ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/08(土) 15:04:19 ID:KdfF8PRf BE:344793839-
模型作りをやめたという人間に愛があるとか勝ちだとか言ってるんじゃなあ。
コイツ個人があさのに負けてひれ伏したがってるだけか。
232HG名無しさん:2006/07/08(土) 15:13:42 ID:GU+OLKbN
そういう事♪
要はシンパと云うより、あさのの妾だ
あちきの旦那さんを、よくも〜という心境なら、こうも書くさ
要約すると簡単じゃねぇか(笑
233HG名無しさん:2006/07/09(日) 03:54:53 ID:AH5vtFfp
スルーしているつもりが実は粉砕されてるな。
「自分以外の視点とか基準」というお題目では、
その強すぎる自己顕示欲では何も言えないか。
234HG名無しさん:2006/07/09(日) 04:34:54 ID:FpIE9sWJ
どうにもよく分からんのだけど、「あさのは安泰」をエサにやたら
コテにだけ絡み、勝ち誇りたがる御仁は一体何がしたいんだ?
「グゥの音も出ないほどに論破したい病」にでもかかったか?

コテには悪いが自己顕示欲なら良い勝負だぞ。
235ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/09(日) 08:48:35 ID:xNM9gVDv BE:357563647-
スルーしてるつもりもないんだがね。
歪んだ自己顕示欲の塊であるあさのの忠実な使徒には、他者の意見などは己に対抗する自己顕示欲の現われに過ぎず
一切許容できんということなのかなw?
つか>233はあさの叩きなのか?
236HG名無しさん:2006/07/09(日) 11:31:07 ID:WjLkRBX0
そうか、わかった!
長くコテを使い続ける様な、背景は無いが何故か強い自己顕示欲が
勝手にあさのをライバル視して対抗したくなるから、
そのあさの「ごとき」の発言にヒステリックになるという構造なのね。
237ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/09(日) 11:47:20 ID:xNM9gVDv BE:383103465-
あいも変わらず『批判する側が間違ってる』かいなw。
だから自己顕示という点でコテも名無しも差は無いよ。同じ場所で発言してるんだから。
ヒステリックにコテ叩きで対抗してるお前の自己顕示欲とかも。

あさのが邪魔なのは有償で購入してる模型誌に間違いだらけで不快な駄文を載っけてるからで、
あれが自分でブログでもやってるんだったらわざわざ見に行って叩いたりしようという気には
あまりならんだろうな。
つかMG誌などの後ろ盾無しでどれぐらい発言できる物なんだろうかね。
238HG名無しさん:2006/07/09(日) 12:08:18 ID:ofivginF
>237
あさのはブログでも開設して欲しいな。
「こちとらプロでぃ!無料で出来るかっ!」っていうんだったら
会員制のブログでやればいいんだし。

有料のファンサイトはあんまり見かけないけど、たしか夢枕獏の
ファンサイトは会員制課金サイトじゃなかったかな。
239HG名無しさん:2006/07/09(日) 12:50:27 ID:WjLkRBX0
批判するのは勿論悪くない。
でも、ごっぐ君やこのスレの住人たちのそれは、
批判ではなく、ただの感情的な悪口でしかないから。

>間違いだらけで不快な駄文
と思うのはごっぐ君の勝手。
でもそれが世間一般の常識として通用するかは別問題。
視点が変われば見方も変わる。
いつも常にそういう意識に欠けているからウザがられるんだよ。
240HG名無しさん:2006/07/09(日) 12:51:38 ID:ROsYMtga
他人の自己顕示欲が強いことをあれこれ言う人って、どんなつもりなんだろう。
オレは謙虚なんだぞこの野郎!てことなんだろうか。
241HG名無しさん:2006/07/09(日) 13:02:48 ID:WDN7h0sB
よーするにごっぐやジャマイカ人がウザいから、あさの擁護のふりして
2人を叩いてるだけだろ

だから、理論形成ができてないし、負け惜しみしか言えない
242HG名無しさん:2006/07/09(日) 13:05:08 ID:WjLkRBX0
>>240
2chの掲示板の様な形態では、
自分以外を受け入れる余地のない自己顕示欲は
それだけで「悪」なんだよ。
243HG名無しさん:2006/07/09(日) 13:09:08 ID:+FIgyj4C
それは君の事だろうが!
あさのが要らんと云う住人には、その人なりの論拠が在り、そこを認めない人間とは、正に君の事ではないか!
自らの姿を鏡に見よ!
244HG名無しさん:2006/07/09(日) 13:12:00 ID:WjLkRBX0
>>241
では、そう思わせる処を一つ論理的に説明してくれんか?

特にどこが負け惜しみの文言か具体的に指摘して欲しいものだね。
245HG名無しさん:2006/07/09(日) 13:12:53 ID:ROsYMtga
>>242
お前が言ってるそれは自己顕示欲じゃないよ。
勝手にオレルールとか作ってコテを締め出そうとしているお前の行動そのものだね。
246ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/09(日) 13:13:55 ID:xNM9gVDv BE:306483146-
あさのを拒否していることと自分以外の他者をすべて拒否することとをイコールで結ぶとは恐れ入ったもんだなw。

つか
>自分以外を受け入れる余地のない自己顕示欲は
>それだけで「悪」
商業誌上でこれをやってるのがまさにあさの
このスレでそれをやってるのがオマエ
だろ。自分たちは善なのだとでも言うかねw? 議論させた時点であさの様の勝ちw?
247HG名無しさん:2006/07/09(日) 13:15:11 ID:+FIgyj4C
こらこら、俺が書いた文をコピペして使うなよ(笑
248HG名無しさん:2006/07/09(日) 13:16:40 ID:ROsYMtga
>>244
つか>>244そのものが負け惜しみだし。
わかっててやってるなら藁ってやるよw
249HG名無しさん:2006/07/09(日) 13:20:25 ID:WjLkRBX0
>>243
>その人なりの論拠
それに穴は無いのかと指摘するとスルーするんだよな。
>>247
嫌味で使っただけだよ。
250HG名無しさん:2006/07/09(日) 13:25:16 ID:ROsYMtga
>>249
いいから早く具体的な穴を具体的な根拠出して指摘しろ。
バカや電波はスルーされるのが普通なんだよ。
251さすらいのジャマイカ人 :2006/07/09(日) 13:51:57 ID:0TODlluu
>>238タン
多忙で無理ってことジャマイカ
議論を盛り上げる手法として、閉じた空間で話題を叩き上げて、煮詰まって論が出尽くした
ところで広く世に公開して結論を委ねるというのがあるけど、そういう手間はかけないでしょうね
もし「あさの塾」のような企画があっても、結論は「圧倒的であれ」に収斂するような気もします
252HG名無しさん:2006/07/09(日) 15:30:30 ID:+FIgyj4C
まぁ、開いた処で今更何を教えるんだ?という事になりそうだがな>あさの塾
製品/模型を造り起こす際、その為に改めて画稿を書き起こすセンチネル転じてあさのメソッドは、
既に、業界に蔓延して久しいしな
既に、出枯らしでしょ?
253HG名無しさん:2006/07/09(日) 19:44:45 ID:jotII7v9
というか、事ある毎に名指しでウザがられてるコテ二名くんは
いつになったら自分たちの存在がここのスレの流れを滞らせてる一因になってるんだと
自覚してくれるんだろうか?

迷惑なんですけどー。正直な話ー。(棒読み)
254HG名無しさん:2006/07/09(日) 20:20:33 ID:53mg77ng
>>253
コテを叩きたいなら最悪板に行け(棒読みー)

その程度のこともわからん初心者なら半年ROMれ(さらに棒読みー)
255ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/09(日) 20:29:30 ID:xNM9gVDv BE:178782427-
>がここのスレの流れを滞らせてる一因
それは ひょっとして ギャグで言っているのか(AA略)。

この流れでいきなりコテ対名無しの構図を煽って逃げ込もうとされてもなあw。
『底抜け!あさの塾』の塾生筆頭か誰かかね。
話題をそらして停滞させたいのはオマエだろうがと。
つかコテにも名指しにも理詰めでボコられてるからコテを名指しでウザがる以外に対抗手段がなくなったと
素直に白状しろよとw。
256HG名無しさん:2006/07/09(日) 20:35:32 ID:u5zcJ9J/
>あさの塾
あさの先生がTシャツのデザインを教えてくれるのですねw
257HG名無しさん:2006/07/09(日) 21:14:39 ID:wlXwEDvF
あさの塾=WSC
真面目だった原型師があさの化して消えていきます。
258HG名無しさん:2006/07/09(日) 21:30:45 ID:+FIgyj4C
まぁ、ここは一つの思考実験として考えてみようぜ>あさの塾
モデラーOB、模型雑誌編集者OBである、あさのが何を他者に教える事が出来るのか
カリキュラムの種類だけでも、実は結構な数になる気はする
模型文化ライターとしての活動は、この際、頭から追い出して検討してみたいが、どうか?
259HG名無しさん:2006/07/09(日) 21:34:06 ID:u5zcJ9J/
バカ記事の書き方、とか?(実は私が発注しています)
260HG名無しさん:2006/07/09(日) 21:35:58 ID:53mg77ng
>>258
とりあえず先月のMG、ザブングルに着目した点はよかったと思う
痛い表紙デザインと、いつもの俺結論に導くインタビューはいただけんが
261HG名無しさん:2006/07/09(日) 21:42:19 ID:+FIgyj4C
まぁ、そんな感じの話だ
文章構成とかグラフィックデザイン、加えて模型史か
それに加えて、あさのの交友範囲で、講師を招聘しても構わない場合、誰が良いか、誰でも上げてみてくれ
262HG名無しさん:2006/07/09(日) 21:46:01 ID:erB5/Q2y
源パry

みゆきは嫌がりそう
263HG名無しさん:2006/07/10(月) 00:29:41 ID:It+rHHw5
>>260
>痛い表紙デザイン
どうして痛いの?確かにお金はかけて無さそうだけど?
264HG名無しさん:2006/07/10(月) 03:18:18 ID:rmZH+aJe
>251
> もし「あさの塾」のような企画があっても、

講師はあさの以外の誰かなんだろw

>260
あさのは黒子に徹してればいい仕事をするのかもしれない。
265HG名無しさん:2006/07/10(月) 04:51:17 ID:DEU2O7EA
僕も、入塾すれば模型文化ライターになれますか?
266HG名無しさん:2006/07/10(月) 12:41:37 ID:L88Ctwgl
ザブングル 特集、高荷さんの画集を引っ張ってきたのは 今の若い子には新鮮かもしれない。でも、あの画集の一番の面白さ、自称 ドイツ軍マニアの出渕裕のラフ画の 粗や知識のなさを 高荷さんがいかに綺麗に処理しているか比較出来る点なんだけどね。

なんで指摘しないのかね。
267HG名無しさん:2006/07/10(月) 13:14:15 ID:lwFGPt0x
>>266
高荷氏の世界観を模型で再現する特集で、その点に触れるのはあり
だろうが、7月号はあくまでザブングルがメインの特集だから、出渕氏
のアラを指摘するのは本筋からずれる気がする。
だから、指摘しなくて正解だと思う。
268HG名無しさん:2006/07/10(月) 14:39:59 ID:cicr9LWl
まぁそういう論点入れたら「また余計なことを…」って事になる希ガスw

パチ組素組論争もいつかはちゃんと取りあげる必要があることだとは思ってたけど
ウンコをトッピングにかけて喰わすような文だから、主張そのものが胡散臭がられる罠。
だから擁護派も擁護しきれない。
269:2006/07/10(月) 15:42:09 ID:GpAhkFbz
(`ー´)呼んだ?
270:2006/07/10(月) 15:48:58 ID:GpAhkFbz
ごばくしました(;´Д`)スマンコ
271HG名無しさん:2006/07/10(月) 16:03:36 ID:nw81PN4h
クリエイティブ至上主義のkow 横山が、またぞろ揉め事に介入した模様。
今回肩入れしているのは、なんと意外な組み合わせのちびすけマシーン!

スレ違いだが、あさのとそれ以外の業界困ったちゃんを比較対照して論ずる
前スレ最後部の形がオモロかったのでネタ投入。
272HG名無しさん:2006/07/10(月) 18:20:45 ID:rmZH+aJe
>271
KWSK。
奥さん(>84)と関係あるのかな。
273271:2006/07/10(月) 18:29:15 ID:nw81PN4h
ごめん。前スレ云々は勘違い。

奥さんと関係あるかどうかは分らない、。思惑が
一致したとかじゃないか?ってのはゲスの勘ぐり。
詳しくはちびマシのサイトを見れ↓
ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/apollo-99/

これだけだと本当にスレ違いなんでお題をひとつ。
あさのにはこのように頼ってくる後輩はいるのかどうか?
274HG名無しさん:2006/07/10(月) 20:52:30 ID:euAJkT2v
もう消されてんじゃんよ。
詳細を教えれ。
275HG名無しさん:2006/07/10(月) 21:12:50 ID:+gHIJ9Q7
>>269
君は何をしとるんだw
276HG名無しさん:2006/07/10(月) 21:29:25 ID:Il2mTvni
<日々の駄文>




(060707)

プーヤンさんちの桜奈ちゃんのおひろめ会を見に原宿へ
マシーネンの横山先生と奥様、作家一同様と夕食をごいっしょした
その席で、自分が最近抱える諸問題にいろいろ相談にのって頂く

『クリエイターの著作権を大事にしないメーカーとは付き合わんでよろしい!
製作意欲を削がれるような契約をさせる担当は蹴っ飛ばせ!』

とご教授頂いた
全く持って、同感

どの取り引きもうまくいかなくて1人で迷ってずっと悩んでたんだけど
「君は間違ってない」と言ってくれる先輩にやっとお会いすることができた
涙が出るほど嬉しい
277HG名無しさん:2006/07/10(月) 21:31:15 ID:Il2mTvni
とりあえず今後、バカ正直のお人好しはもうやめる
まずは初対面、打ち合わせ室のドアを蹴って入る方向で
まぁ確実に仕事は減るだろうから、自分で何か始めないとナー
自社商品開発ガンバルゾ〜☆

某メーカーに預けっぱなしの05番ヘッドもぼちぼち返してもらおうかな
プアニモに関しては、何も契約も結ばれないまま無償で原型使われてるという現状
エディットキット販売では、約束したロイヤリティーは初回生産分以降は入金無し
(しかもヘッド原型制作者クレジットまで削られてるとゆーおまけつき)
確かに辞める時「あとは勝手に使っていいよ」って置いてきたけど
どうも著作権というものは永久に作品の作者に帰属するものらしいのね
著作権放棄の書類にハンコ押したわけでもないしね
いまさら金をくれとは言わない、
原型の返却と今後の使用停止で示談にしましょう
とりあえず自分で交渉してみて
ダメなら先生んトコに相談にいこっと
278HG名無しさん:2006/07/10(月) 21:34:52 ID:Il2mTvni
<日々の駄文>




(060709)

先日の『日々の駄文』を、一部削除しました。

個人的に感情的になりすぎ、ネット上だということを忘れ、
失言を連続してしまいました。
非常に幼稚な行動でした。

当方としましては、今後も特に何の行動も起こす予定はありません
全て、現状のままだと思われます。
該当商品のファンの方々には、大変なご心配とご迷惑をおかけしました
申し訳ありませんでした。

関係者の皆様、閲覧者の皆様、
ご迷惑お掛けしてしまいまして、大変申し訳ありません。
反省し、以後、くれぐれも気をつけます。
279HG名無しさん:2006/07/10(月) 21:36:14 ID:YTOTB7bU
(060710)

今後のネット運営のあり方を反省し、見直したいと思いますので、
過去日記ログへのリンクを一時閉鎖させて頂きます。
(しばらく日記の更新をお休みします)

サイト構成の全面更新も検討中ですので、どうぞお楽しみに!
280HG名無しさん:2006/07/10(月) 22:26:17 ID:YTOTB7bU
ちびすけの小心者っぷり・大人スキル無しっぷりが浮き彫りになっただけ。
281HG名無しさん:2006/07/10(月) 22:48:14 ID:rmZH+aJe
>277
おお、アリがd

> 某メーカーに預けっぱなしの05番ヘッドもぼちぼち返してもらおうかな
> プアニモに関しては、何も契約も結ばれないまま無償で原型使われてるという現状
> エディットキット販売では、約束したロイヤリティーは初回生産分以降は入金無し
> (しかもヘッド原型制作者クレジットまで削られてるとゆーおまけつき)
> 確かに辞める時「あとは勝手に使っていいよ」って置いてきたけど
> どうも著作権というものは永久に作品の作者に帰属するものらしいのね
> 著作権放棄の書類にハンコ押したわけでもないしね
> いまさら金をくれとは言わない、
> 原型の返却と今後の使用停止で示談にしましょう

>280
たしかにそのとおりだけど、なんか同情の余地はあるみたいだね。
ただ、ジダン(の頭突き)や横山氏(のローキック)みたいにいきなり暴力に訴える
よりはマシなんじゃないかな
282HG名無しさん:2006/07/11(火) 08:39:58 ID:LqeHaTi0
交渉決裂したとして、横山氏に相談してどうする
つもりだったんだ?
まさか代理でお礼参りしてもらう気だったとか?

あさのと交わるヤツってこんなのばっかりかよ…。
283HG名無しさん:2006/07/11(火) 09:25:27 ID:oI7u+S4/
>>282
おいおい、その絡み方はいくらなんでもないだろうw

しかし契約はしっかりしないとな。 口約束で済まさずに。
まあフリーの原型師って立場弱そうだけど。
284HG名無しさん:2006/07/11(火) 11:10:31 ID:9tvtvQgg
>まあフリーの原型師って立場弱そうだけど。

つーかちゃんと交渉もせず、かといって諦めもせず
独り悶々と悩んだ挙句、「才能ある者をチヤホヤし
ないのは非」とか言ってる思い違いオヤジに泣きつく
ような奴はフリーには向いてないって事でしょ。

愚痴日記を慌てて消したのだって、誰に言われたんだか。
285HG名無しさん:2006/07/11(火) 11:55:33 ID:GL1HmARU
何だか、ワンダーショウケースの内幕もこんな感じじゃないか?
しかし、一次創作者と比較出来んだろ、あさのは?
食い物にしようとする業者とは出来るかも知れんが(笑
286HG名無しさん:2006/07/11(火) 12:39:40 ID:6/0wEwqx
高荷 画集
 出渕 叩きじゃなくてあの当時のアニメ関係者じゃ あれでもマシな部類だったと思う。
画集の編集者が比較出来る様にしなければ 知識の差なんかは表に出ることはなかったと思う。
高荷さんは 作品で語っただけだと思うけど、「お前ら読者と俺らは違う」を前面に押し出したのが『センチネル』だと思っている。
どうして 取り上げたがの 理由が見えたら あさの の考えが見えて面白かったんだけどね。

あと、高荷画集は「テレビランド」に掲載された物。バンダイのプラモデルには直接影響はあたえていないはずだしね。
287HG名無しさん:2006/07/11(火) 17:11:27 ID:LqeHaTi0
まあ「ザブングル」の特集だし。
「高荷ザブングル」特集ならいざしらず、そんな事
(渕コンテとの比較)されてもトンチンカンな事
になるだけだろ。
288HG名無しさん:2006/07/11(火) 21:45:39 ID:Ll5bck7U
いずぶちを悪くいうのはオシイだけでいい
289HG名無しさん:2006/07/11(火) 23:40:29 ID:XaQ0V5K5
もうあさのがやる仕事じゃないのかもしれないが、
後はめ、簡単フィニッシュのみじゃない君にもできるをMGでやってくれないもんかなあ。
トイでも模型でも、出来合いのものに文句つけて悦に入ってる方々に、
模型ってこうやって作れば面白いよ、っていうのを再び示して欲しいというか・・・

なんかレイズナーやらF91のスレやらで、オレの○○は〜っていう話がループしてるの見ると、
忸怩たる思いを感じる。いじれば?って書くとメーカーに意見を言って今後よりよいものが
できるように云々って言う反論がよく出るし。

290HG名無しさん:2006/07/12(水) 01:35:34 ID:/Z+68Zcv
>>289
「模型作りは楽しいよ」と言うメッセージをあさのにやらせるのは無理があるように思う。
今までのあさのの書いたものから判断して、あさのは「楽しい」とは別の所を指向しているんじゃなかろうか。
すごく大雑把に言うとあさのは「楽しい事しようよ」ではなく「凄い事しようよ」と言っている。
問題はその「凄い」ってのがいつも抽象的で読者に伝わりづらいって事だな(;´Д`)
291HG名無しさん:2006/07/12(水) 04:43:24 ID:skdowNfz
自分を権威付けるためにも、あんまりお手軽な事には手を出さないんじゃないかな。
292HG名無しさん:2006/07/12(水) 08:51:51 ID:tH6o3Foq
>後はめ・簡単フィニッシュ以外

それってどんなものだ?オレには想像つかん。
電穂の「ちょいプロ仕上げ」みたいなのか?

いずれにせよ、あさのが最も嫌うものだろう >お手軽
293HG名無しさん:2006/07/12(水) 08:55:05 ID:tH6o3Foq
あ、もしかして昔やってた「君にもできる〜」シリー
ズみたいなハウトウ記事?
あれはタイトルに反してぜんぜん「お手軽」じゃない
けど…。
294さすらいのジャマイカ人 :2006/07/12(水) 10:21:24 ID:Z1/D4Hin BE:891211379-
あさのタンくらいのライターがやるべきは「お手軽にできる記事」ではなく、
「お手軽じゃないことをやってみたくなる記事」なんジャマイカ

「君にもできる」という気休め記事は必要ではあるけれど、この爛熟期には
「君にしかできない」という誉めそやしも必要でしょうし
その点WSCのノウハウを模型誌記事にフィードバックさせることができるので、あさのタンには
一日の長があると言えそうです
295HG名無しさん:2006/07/12(水) 11:43:43 ID:r+9AN7VE
>>293
そう。確かに今の目で見るとお手軽じゃないと思うかもしれないけど、
ここを切って何ミリ延長とかさ。
需要がないんだろうけど、上で書いたようなことを最近よく感じるもんでね。
歳くったからだな。きっと。
296HG名無しさん:2006/07/12(水) 12:35:43 ID:26zq5Ftp
あさの絡みかどうかは不明だけど、モグラ次号のHGUC工作特集に期待してみる。
まさかMG工作(ゼータ2.0)特集と同じじゃなかろうな。

昔の「君にも出来る」は、正確には「お手軽じゃないけど頑張れば君にも出来る」だよな。
297HG名無しさん:2006/07/12(水) 13:38:55 ID:skdowNfz
MGにはモノクロ1ページだけどガンプラ初心者特集が始まってたような。
298HG名無しさん:2006/07/14(金) 00:29:33 ID:0unmJQJo
モデルグラフィックスの元編集者に聞いた話だが、あさのは今でもMGの編集
に口を出してきて毎月1回奴が中心になった会議をやるらしい。ま、ほとん
どヤローの説教タイムらしいが。それにしてもこやつのオレ様ぶりはどうに
かならんのか? 何でああ威張る必要があるんだ?
299HG名無しさん:2006/07/14(金) 00:37:46 ID:0mLn8Dsc
現役MG編集の腕が上がってあの字を「ああ、そっすねースゴイっすねー(棒読み)」
と鼻で笑ってあしらえるようになればいいさ。
300HG名無しさん:2006/07/14(金) 00:54:00 ID:l1uWKWcx
アタイこそが 300へとー
301HG名無しさん:2006/07/14(金) 06:41:20 ID:75vH1vHT
>>298
部活の先輩が卒業後にもしょっちゅう顔を出すのに近い乗りで笑った
80年代の部活乗りをいまだに引きずってるんだな
302HG名無しさん:2006/07/14(金) 12:50:02 ID:385zTjDu
まぁノリ的には光画部だ罠。
ただ鳥坂センパイは確か区役所勤めで
真面目に勤務をこなしつつ時間を割いて顔を出していたのだが…

タラコクチビルの人の場合ただ偉ぶりたいダケのよーな。
303HG名無しさん:2006/07/14(金) 13:58:00 ID:wBqnvWXg
あさのは鳥坂先輩では無くて、げんしけんのハラグーロに近いな。
304HG名無しさん:2006/07/14(金) 17:04:58 ID:a+Rk62zb
ハラグーロのモデルはどちらかというとオタキンg(ry
305HG名無しさん:2006/07/14(金) 20:19:20 ID:ofqx5/FU
どのみち糞鬱陶しいだけのバカじゃあるまいか。
306HG名無しさん:2006/07/14(金) 23:03:25 ID:i0MS6epF
部活のOB、OGにも来てくれてうれしい人とそうでない人がいるよな・・・
307HG名無しさん:2006/07/15(土) 01:50:03 ID:s5I8e8Ho
>302
あさの氏は単に説教タレて偉ぶりたいだけ。彼は究極のナルシストらしい。
俺いい話してんな、とか自分で自分に酔いたいんじゃないの?
元MG編集部員の談話をもう一つ。打ち合わせと名のついたあさのの自己満足
説教会に編集部全員徹夜でつき合ったらしい。いやはや…。
308HG名無しさん:2006/07/15(土) 01:53:36 ID:x6zeRNky
現編集長とかは昔あさのにお世話になった人間なんじゃねーの?
309HG名無しさん:2006/07/15(土) 02:01:54 ID:B7tdPE1G
あさのはF1グランプリ特集のイラストがなくなったから、その分どっかで稼がなあかんとか考えてそう
310HG名無しさん:2006/07/15(土) 02:44:39 ID:q+7PpX1Z
おいおい、市村(梅本)氏はモデグラ発刊時の編集長様じゃないか(笑
しかし、ミリタリー系の人だから、あさのの独演会はだから彼が疎いキャラクター畑の話だろ、どうせ?
あさのの下剋上が成ったのは、センチネルが受けたからだろうが、モデグラ自体は総合模型雑誌、あさののスタイルでは長続きする筈が無い
独演会という形で編集部を洗脳し続けないと、そこから需要を見出だしてもらえないという事だよ
311HG名無しさん:2006/07/15(土) 07:12:04 ID:6qZVl/Fm
>>308
センチ連載してた頃、MG編集部(アートボックス)のバイトくん(20歳前後)。
バイト料でMG.O.C.Kを買ってたり(3割引)、MG.O.C.Kの梱包を手伝ったりしてたそうな。
ソースは2002年3月号、Zplus特集内の古屋編集長本人によるコラム。
312HG名無しさん:2006/07/15(土) 08:39:19 ID:MeU7Fn6a
MGキャラもの編集者ではガンダムプロシードやってた奴とかファティマルーム
なんの告知もなく打ち切った奴とかエヴァブームの頃カラーページに痛いポエム
書いてた奴とか、あさの以上に痛くてダメなやつがいろいろいたからなあ。そりゃ
あさの独演説教も止められんわな。
313HG名無しさん:2006/07/15(土) 08:43:07 ID:ulR2VgEs
同人誌じゃないんだからさ。
314HG名無しさん:2006/07/15(土) 11:54:38 ID:uaH7sIzI
装丁が既に。
315HG名無しさん:2006/07/15(土) 12:05:27 ID:iN2Kx3qC
>MG 1998.1月号(No158)
>「また今月も井口くん、ここの雲コピーしてここに貼りつけて、
>ぼかしは4・0ガウスね。濃度は70……いや、75%かな」
>「ん〜と……ほい。また今月もこんな感じスかね?」
>「また今月もいーねいーねいーね、イメージとピッタシ! じゃあ
>この機体下面は、光源がここだから濃度あげてちょっと暗く」
>「アフターバーナーの色味、もうちょっと青が強いほうがらしくな
いですかねえ?」
>「あ、そうだね。だとしたら逆にこっちのはマゼンタをあげてみようか。ついでに陽炎もいれよう!」
>「あさのさん、XB−70の脚、出しっぱなしで気になりません?」
>「また今月も思い切って消しちゃおう! 周囲のスジボリもシャープにね」
>「また今月も模型が原型をとどめなくなりつつあるんですけど」
>また今月もマッキントッシュのモニターを眺めつつ、不毛なデジタル合成作業が
>延々と続く。どこまでが”模型”でどこまでが”イラスト”なのか?
>模型雑誌の購読者は、また今月もどこまでの加工処理を許してくれるのか?
>そうした数々の疑問をまた今月も胸中に抱きつつも、妥協を排してこだわりまくったこの一枚。
>本年1997年は『超時空要塞マクロス』誕生15周年である。そんないいタイミング(泣)で
>お贈りする、本誌バルキリー特集。でもじつは特集担当は、アリイの発表会に行くまで今年が15周年だと知ら
なかったという……(オイ!)

表紙だろうが「あ」の機嫌うかがわなきゃ作れません
316HG名無しさん:2006/07/15(土) 12:18:59 ID:ciphLC5d
スケモ特集のときの表紙も、あさのがからんでるのかな?
317HG名無しさん:2006/07/15(土) 12:24:16 ID:/dOZfVMX
ここ2年くらいのMGは戦車、飛行機、艦船、キャラものがほぼ均等に特
集されていて、どちらかというとHow Toもの中心だから、あさのの出番
は少ないんじゃなかろうか?
318HG名無しさん:2006/07/15(土) 13:07:17 ID:Sh9QECvT
>>312
某声優ページ担当者が電撃に逃げてからは暴走編集者はいなくなったねぇ。
あとファティマルーム打ち切りは角川に怒られたからだった気が。

>>317
車、バイク関係の特集を忘れちゃイカン。あれこそ「あ」の独壇場だ。
319HG名無しさん:2006/07/15(土) 13:20:42 ID:aHKHJzc+
>>318
05/01のMotoGP特集のときは自慰インタビューと駄文だけで、特集自体
をプロデュースしてるようには見えないんだな
それに元々バイクは門外漢だから、元副編集長でMotoGPアーカイブの
小林氏が今後仕切っていくんじゃないだろうか?

車も仕切れそうなのはF1だけだよな?
320HG名無しさん:2006/07/16(日) 18:01:17 ID:pV1A3JU5
>318
某声優ページ担当者って誰?以前は鈴木が担当だったと思うが、
後期は奥付や目次のスタッフ欄にも名前が載ってなかったので、
担当は替わったのかと思っていたが。鈴木はあさの以上の糞編集者
だと思ってる。ガガガの最終回を「怖くて観れない」とか言ってたし・・
321HG名無しさん:2006/07/16(日) 18:25:54 ID:x4Uj50G1
鈴木篤=アニドウ=尾上一等
現電ホビ編集部所属。
322HG名無しさん:2006/07/17(月) 00:33:44 ID:2MHvfUES
>302吉本芸人の先輩後輩関係みたいでキモイ
323HG名無しさん:2006/07/19(水) 20:42:16 ID:2SgDYwem
軍団あさの といわれています
324HG名無しさん:2006/07/19(水) 22:02:36 ID:NwFfyUjv
日光猿軍団よりタチが悪いな。
325HG名無しさん:2006/07/19(水) 22:03:20 ID:NwFfyUjv
なんとかギチとか、今何やってんの?もう三十路だろ?ニートって奴?
326HG名無しさん:2006/07/20(木) 11:16:32 ID:ZbZJ3VJF
>>325
超売れっ子ですが、何か?
ttp://www.undersell.co.jp/
327HG名無しさん:2006/07/20(木) 14:25:56 ID:vZTJMzbQ
「あ」のガレキが出品されてるw
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g46302625

こっちは「あ」の原型じゃないけど…
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b63301269
328HG名無しさん:2006/07/20(木) 15:59:44 ID:4Ssp/tbs
>>326
「超」は言い過ぎ。(w
329HG名無しさん:2006/07/21(金) 18:39:36 ID:vbPwZiSm
WSC、相変わらずの紹介文。

http://www.kaiyodo.net/wf/06sum/wscdeep.htm
330HG名無しさん:2006/07/21(金) 19:26:24 ID:2+/2XS8o
正直買わないからどうでもいい
ただでも要らない
331さすらいのジャマイカ人 :2006/07/21(金) 20:29:14 ID:q7UjxZS8 BE:226340328-
>>329タン
>彼女の手掛けた女性キャラクター作品が醸し出す「毎月毎月必ず生理がやってくる」ことをイメージさせるその感覚

ここまで下卑て品のない褒め方というのもすごいですね
センセーショナルななにかを狙ったつもりなのか、それとも女性を生物として浮かび上がらせたかったのか、
どっちにしてもあのもっさりスカートで覆い隠した写真の添え物文として、恥骨がどうのは頓珍漢です
「女性」に過剰反応してるのはあさのタンだけのような気がするプレゼンですね
332HG名無しさん:2006/07/21(金) 21:15:33 ID:UstA7mj+
ぜひとも剥いて見てください、という事でしょ。
セクハラもいいとこ。
やめてくれよな、もうホントに…。ヲタの立場を
積極的に落としめんでくれ…。
333HG名無しさん:2006/07/21(金) 22:42:31 ID:fa9MVjCr
当の女原型師はこんな卑屈な紹介をされてまでWSCになりたいものなのか?
334HG名無しさん:2006/07/21(金) 22:45:33 ID:3UK7mWEy
名声が欲しいんでしょ。
特にサブカル臭い名声なんかを。
335HG名無しさん:2006/07/21(金) 23:32:25 ID:K6b0rA2u
模型関係者が思ってる以上に村上隆とかの名前って「ハク」が
あるんじゃろか。
336HG名無しさん:2006/07/22(土) 01:10:16 ID:z2ruD1Cs
>>333
>>334
別に「あ」の人が原稿をアーティストにチェックしてもらってる訳じゃないだろう
つまらん嫉妬すんなって
337HG名無しさん:2006/07/22(土) 02:32:56 ID:KZXjh4/9
>>333
MG誌上での前々回のカエルの人並みに笑えるコメントを期待したい。
338HG名無しさん:2006/07/22(土) 03:35:06 ID:q+iPJySA
>>336
嫉妬って・・・w

自意識過剰も程々にな
339HG名無しさん:2006/07/22(土) 08:33:07 ID:azv5zkIb
彼女の卓へヲタどもがつめかけて、
「ほう、なるほど恥骨が…」
とか
「これが生理フィギュアですかー!」
とかやるわけだな。

いやがらせ以外の何ものでもないw
340ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/22(土) 09:19:10 ID:n+zcRXAL BE:255402645-
性的に露骨な表現で相手(読者)を面食らわせるってまたどえらい初歩的な煽りだなw。
341さすらいのジャマイカ人 :2006/07/22(土) 12:55:47 ID:/oc+ZfFR BE:141462252-
>生理フィギュア
メンスワロス
342HG名無しさん:2006/07/22(土) 13:15:30 ID:6X0MBf8n
つか、あさののプレゼンって、所詮アジテーションでしかないのな
勿論、一般への認知度がゼロの状態から一定の物量を捌く事を、あさのの解説に頼る訳だから、
原型師のグローイングアップ話に終始する訳だが、それまでの認知度がゼロなだけに、
慎重に言葉を選ぶべき、と考えているのは俺だけか?
あさの自身のプロモーションの為の使い捨てでは?
と、勘ぐってもみたくなる訳ですよ
343HG名無しさん:2006/07/22(土) 13:26:31 ID:qsIusDQ1
あさのは所詮クーデターにはなり得ない。単なるテロに過ぎない。

ちょっと論点がずれるが、20年以上も前に宮崎 駿が面談に来た
ファンに言った言葉。
(思えば昔はおおらかだったな。1ファンがパヤオに会えたのだから。)

ファン:何故宮さんのアニメに出てくる女の子は皆ウンチもオシッコも
    しないのですか?

パヤオ:(怒)君はウンチやオシッコばかりしている女の子を見たいのかね?

...生理なんざ、ほぼ全ての女性に毎月くる。それはほぼ全ての男が
   定期的に射精するのと同じだ。それ以上でも以下でもない。
   そんなことをいまさら”鬼の首をとった様に”言われても困る。

勿論、俺のツレに毎月来る。トイレが女臭くて困るがしかたない。
職場の女性部下の生理も全部把握している。
だって、個人差こそあるが、生理中の効率は明らかに落ちるからね。

あさのってもしかして40歳にして童貞?
344さすらいのジャマイカ人 :2006/07/22(土) 13:46:23 ID:/oc+ZfFR BE:339509164-
思春期を脱するあたりで「相手の性の赤裸々なことを真顔で公言するのがインテリジェンス」のような
勘違いをすることがありますよね けして自分の性ではなく
大学入学したてとかでやたらとセックスだのマスターベーションだの男根だの子宮だの生理だの射精だの
言ってる人がいました
「ガンダム世界の凄いところは、セイラがアムロオカズにオナニーしてそうに見えるところだよ」なんてシラネーヨ
「女性の話が感覚的なのは、脳でなく子宮で語ってるからなんだね」てどんな生物だよ
「イデオンって壮大な夢精のメタでさ、イデ発動という発射の瞬間に夢から醒める話だから男が食いつくのよ」てトミノに謝れ
「男の論文て、どうしても結論に射精の瞬間と同じ放出感が入ってるよね」て意味ワカンネーヨ

あさのタンもその辺のレトロスペクティブを狙ったと好意的に解釈して・・・無理ですね
345HG名無しさん:2006/07/22(土) 13:54:47 ID:F6NTmRdm
変態中間管理職キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
盗撮してねえだろうなあ?
346HG名無しさん:2006/07/22(土) 14:22:29 ID:azv5zkIb
本人もウケると思ってか「神に祈って全裸で作って
る」なんて書いてるが、あさのの紹介文との合わせ
技でシャレにならん事になっちゃってるよ…。
かわいそうに
347HG名無しさん:2006/07/22(土) 16:49:51 ID:Hqm22Tzd
人形に生理を感じる

人、それを 変 態 と言う。
348HG名無しさん:2006/07/22(土) 17:33:54 ID:A75lNFUq
じゃあ、あさのはオトコがつくったフィギュアにはザーメンを感じるのかな
349HG名無しさん:2006/07/22(土) 18:27:52 ID:A/a56JCW
ザーメン螺旋のフィギュア思い出した。村上?が作ったヤツ
350HG名無しさん:2006/07/22(土) 19:20:52 ID:eSGKQbL7
ボーメじゃなかったか?
351HG名無しさん:2006/07/22(土) 21:01:33 ID:9rrGDaF5
>あさのタンもその辺のレトロスペクティブを狙った

本人は85年基準で固定したキャラだから。
他者が新しいという認識はあっても本人がレトロになることはない。
352HG名無しさん:2006/07/23(日) 17:58:29 ID:X9s/iAdz
気分が悪くなって最後まで読めなかった・・・。

この文章がパンフに載ると思うと吐き気がしてくる。
353ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/23(日) 18:08:17 ID:IRdVBL0M BE:344792693-
つか植物っぽい少女というモチーフなのに生理がどうのって作風否定しすぎだろw。
作者にひとことの欄で
『WF終わったら一刻も早くあさのから逃げ出せ』
と言ってあげたい気分だ。

>>351
>本人は85年基準で固定したキャラ
身近な人が言いそうな辛辣な意見だな。
354HG名無しさん:2006/07/23(日) 18:25:08 ID:/dZTNz4R
惚れた女に延々と下ネタ振ってその反応を見てニヤニヤ楽しむタイプなんだろうな。
言ってる本人は「俺ってこの娘と親しく話せてるぜ!」
とか思ってるけど相手はドン引き、ハタから見たらどう見てもセクハラ。
これだから生涯一童貞は・・・

355HG名無しさん:2006/07/23(日) 18:30:58 ID:fXiPmJYw
>354

そうか!!アサノって「メッセンジャー相原」だったのか!!
356HG名無しさん:2006/07/23(日) 18:34:08 ID:MIzFYndG
あさのにとっての、
遅い春、ってか?(笑
357HG名無しさん:2006/07/23(日) 19:29:05 ID:+NskYnIE
子持ちだと思ってた。子供に奈美とかマリナとかつけてるのかと
358HG名無しさん:2006/07/23(日) 23:43:52 ID:pb1HHXdV
石長櫻子はロリ体型でいかにも「あ」が好みそうなタイプだからな。
解説文でプチセクハラして欲望満たしてんだろ。
359HG名無しさん:2006/07/24(月) 16:30:42 ID:kZLhwlmg
若い女と気さくに意思の疎通しようとして
エロネタしか言えないのは中年のオッサンにありがちなパターンだよ
あさのに限らず

別に本人は下品なつもりじゃなくてフランクなつもりなわけだ
360HG名無しさん:2006/07/24(月) 18:46:31 ID:RPLUdX1u
伊集院言うところの「心に童貞を飼ってる」んだな。
361HG名無しさん:2006/07/24(月) 20:37:09 ID:OucGH4SF
猿あさのは「おまえらに議論させた時点で俺の勝ち」と言いそうだなw
もしくは手下の岡野やらゲンパチが同じ文を載せるいつものパターンで。
362HG名無しさん:2006/07/24(月) 21:02:23 ID:pHgDj3+Z
つか、あさのにも春が来た(笑 で、議論を終わらせたい処だがな
このシンクロ率を見よ!とか思っているんじゃねぇの、両名は?
363HG名無しさん:2006/07/25(火) 01:03:19 ID:fJvQs78u
ホレ(゚Д゚)ノ⌒あさのにも春が来た(笑
364ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/25(火) 01:30:12 ID:JBvbLIv0 BE:689585696-2BP
石長氏のほうはあさのにはハナも引っ掛けないんじゃないかって感じに見える。
今クリエイターモードで手を動かしてる女と口先男とじゃなあ。まあいいか。

しかし今回のWSCのこれも前に一回売ってた奴なのね。
365HG名無しさん:2006/07/25(火) 19:04:25 ID:mTUpSFrH
やっぱり気になるあさのの女関係w
366HG名無しさん:2006/07/25(火) 23:02:46 ID:+h9uTevY
ねーよそんなもん!
367HG名無しさん:2006/07/25(火) 23:42:16 ID:pfLStAHb
>>365
かなり長らく同棲してる女がいるよ。昔は結構ロリ系だったけど、今ではもう相当劣化してる。
368HG名無しさん:2006/07/26(水) 00:07:39 ID:78ZkYMad
劣化していく様まで観察しているとは・・・
ロングあさのウォッチャー認定。
369HG名無しさん:2006/07/26(水) 01:23:37 ID:SFOdhRdQ
前スレであった東南アジア旅行の話は?
370HG名無しさん:2006/07/26(水) 02:53:39 ID:SXWQTDl9
>>365
お前らよりかはモテてるんだな。これが。
371HG名無しさん:2006/07/26(水) 04:11:18 ID:/kBI19aT
>370
何かソースがないと、負け惜しみにしか見えない。
372HG名無しさん:2006/07/26(水) 08:10:13 ID:SRCFY/u7
東南アジアではヨイお客さんだとモテまくりって意味だろ
373HG名無しさん:2006/07/26(水) 20:57:04 ID:ULkER2py
なかなか後継機が出てこないので必死に戦ってるんだよ。
いまちょうど52型あたり。

ゴマメくんたち歯軋り乙。
374ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/28(金) 00:55:30 ID:Vr91jshH BE:459724649-2BP(0)
>373はとりあえず零戦に謝れ。
375HG名無しさん:2006/07/28(金) 05:43:21 ID:EPULTFCB
いや、誰もあさのの後継ぎになんかなりたがらないだろ。
てゆーかあさのの後継というのは、あさのが何か創り出したものを受け継ぐって
ことだけど、駄文と屁理屈を撒き散らしてただけで何も創造してないから
後を継ぎ様が無いというところではないか。
376HG名無しさん:2006/07/28(金) 07:23:02 ID:/QjjtPWu
別に継承しなくてもいいだろうが、全く別の形ででも
取って代わるような人間はいないの?何も創造しなかった
ってのはいくらなんでも言い過ぎだろ。
ばたばた落とされるようになったら緒戦の活躍も帳消しで駄作機扱いか?
377さすらいのジャマイカ人 :2006/07/28(金) 09:26:15 ID:p5QfjyWp
スクラッチ黎明期には存在価値のあった人だけれども、これだけ恵まれた時代に
なると過去の栄光にすがって影響力を誇示するだけの人になってしまうのかも
ある意味あさのタンがこの時代を作った一人とも言えるわけで、そこは素直に
評価されてもいいと思います
でも、あさのタンの正当な後継者というのは必要とされてはいないんジャマイカ

ただ、誤爆や一人相撲や言いがかりが多い物言いについては功罪の罪の部分
でしょうから、一代限りで途絶えてほしいですね
それとMGに関しては、OBの影響力が強いうちは次の才能は出ないでしょう
自分マンセーの具にされてイジられて潰されてしまいます
378HG名無しさん:2006/07/28(金) 15:32:21 ID:EPULTFCB
>376
> 何も創造しなかったってのはいくらなんでも言い過ぎだろ。

具体的にナニを想像したのか詳しくw
379HG名無しさん:2006/07/28(金) 15:43:18 ID:wJ4u305Y
クリーミーマミとマラサイとキリコ。
380HG名無しさん:2006/07/28(金) 16:01:57 ID:rVEvXQ6t
>>378
模型におけるガンダム保守派の流れ(設定を守った上での創作)を
形作ったのは間違いなくセンチ(あさの)だろうな。
それが純粋培養されて、設定を「神聖にして侵すべからざるもの」という
極端な考えに到達しちゃったガノタも増えたけど。

あと地味なところでは、「表紙用に胸像を作ること」もあさのだったかと。
プロジェクトZのZplusね。
381HG名無しさん:2006/07/28(金) 16:18:20 ID:rcJTBTtb
胸像は「発注」が在って、あさが拵えた訳だから、アイディアは小田氏辺りじゃないのか?
382HG名無しさん:2006/07/28(金) 17:44:22 ID:EPULTFCB
>379
それ、想像違うw

>380
あさの=aは我田引水なのではw

あと「ガンダム保守派」って、初めて聞いたな。
麻の以前からそういう人は居たと思うけど。
383HG名無しさん:2006/07/28(金) 18:11:02 ID:l3YlCcz9
保守派っつーか、タカ派だろ。
がっちり理論武装したうえで、相手を積極的に攻撃する。
384HG名無しさん:2006/07/28(金) 18:12:42 ID:cnUI0sW5
タカ派じゃなくて原理主義だな。
何の宗派に対して原理主義なのかもバラバラだけどさ。
385HG名無しさん:2006/07/28(金) 18:14:23 ID:rcJTBTtb
つーか、ストリームベースのやっていた事は、どう評価している訳よ?
ガンダムに考証を持ち込んだのは、センチュリーで
ガンプラに考証を持ち込んだのは、ストリームベース
なのは、「岩盤」でしょ?
あさのは末席に座っているに過ぎない
386ワカッタクン:2006/07/28(金) 18:48:59 ID:wJ4u305Y
> それ、想像違うw

えええ、でもあさのが生み出したイイモノってこの辺が頂点じゃん。
つかセンチネルでアサノが1から創造したものってなんにもないじゃん。

つか、それがアサノの結論か。納得した。
387HG名無しさん:2006/07/28(金) 22:07:59 ID:/QjjtPWu
そんなこといいだしたらいまの日本のショウビヂネスなんか
ぱくりばっかりやん。ナウ◆カだって当時ゲ〇戦記映像化
させてもらおうと頼んだら断られたから造ったような話もあるし。
(いまは向こうからお願いされたりするみたいだけどオヤジは
断ったそうで、息子がやることになったようだが)

あさの氏がやった以上のことを、やった当時の彼と同じ年齢で
自分はできていたって人がいれば話の重みが違ってくるけど。

あとすごいダイエットにも成功している。以前指摘して誉めたら
涙眼になって恥ずかしがっていたな。
388HG名無しさん:2006/07/28(金) 22:45:57 ID:KhNXnU7P
>>387の言いたい事が僅かも理解できない。
389HG名無しさん:2006/07/28(金) 22:53:44 ID:rcJTBTtb
あさのはパクリ名人だから、偉いんだとよ(笑
390HG名無しさん:2006/07/29(土) 01:36:30 ID:0VcSvrlC
皆さんの意見を読んでいるとあさの氏は
センチネルのとき単にコーナーの担当編集者と名乗ればよいものを
総監督を名乗って自分をうまく大きく見せてきただけのような気もしてきました。

内装業者が空間プロデューサーと名乗ったほうが大きく見えるような感じ?
391HG名無しさん:2006/07/29(土) 07:43:39 ID:szk5dsj2
生理プロデューサーあさのもそのうち逮捕されるかな
ttp://zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006072802.html
392HG名無しさん:2006/07/29(土) 10:34:16 ID:orLWqq8H
パヤオとセンチとダイエット
これで三題噺を作るのは容易じゃないな…
393HG名無しさん:2006/07/29(土) 14:19:09 ID:wfZ4n8T1
昔のMGはパヤオとセンチが載っていて中身が濃かったが
今は内容もページ数もすっかりダイエットして薄くなった。
394HG名無しさん:2006/07/29(土) 14:31:38 ID:VWkC+AC5
自らすすんで嫌われ者を買って出る事で問題提起を行うあさの先生に敬意を表します(←棒読み)
395HG名無しさん:2006/07/29(土) 16:28:38 ID:Uc6XI1ik
誰だよ、問戦士にあさのの名前が出てくる問題入れたの…
恥ずかしいじゃねーか。
396HG名無しさん:2006/07/29(土) 20:18:17 ID:AbIpchq/
>394

それじゃあまるで、廚が廚な発言して火だるまになって
「釣れた釣れた」っていってるのと同じじゃないか!じゃないか!
397HG名無しさん:2006/07/29(土) 20:55:49 ID:dFhFePxw
>396
それ、普段のあさのじゃんw
398HG名無しさん:2006/07/30(日) 13:24:07 ID:5c0Y/ASz
今月のMG27PからのHGUC評論、あさのが書いてるのかと思ったら違った。
あさのが手を入れたのかもしれんけど、何もしないでこの文章なら
MG編集部のあさの菌感染度はかなりやばい状態だと思う。
399HG名無しさん:2006/07/30(日) 13:36:54 ID:jtvw7Hq3
>>398
そこまで来るとただの難癖だと思う。
400ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/07/30(日) 18:52:20 ID:JRcQuw3z BE:153241834-2BP(0)
『ムーブメント的な「旬」の一つ』とかいう言葉遣いや
「当分目が離せない状況なのは確かだ」で文章の結論にあてるとかは
確かにあさの的な陳腐さと言えなくもないな。

しかし『当分』って、飽きたら目を離すのかねえ? 
401HG名無しさん:2006/07/30(日) 21:58:30 ID:DAkS5Ha6
天声人語作成スクリプトみたいなもんか。
402HG名無しさん:2006/07/30(日) 22:22:20 ID:OmpKJ8Bl
もともと無署名のキャプションから何から何まで
あさの劣化させたような文章ばっかりだったじゃん。
吐き気がする。
403HG名無しさん:2006/08/01(火) 01:43:29 ID:H5Q4OwQB
404HG名無しさん:2006/08/01(火) 02:56:45 ID:u2H3uNCM
版権元の英断と呼ぶべきだろうね
このタイミングで一般販売差し止めが来たという事は、問題が造形物それ自体ではなく、キャプションが作品イメージを損なうモノだったからだろう
毒はワンフェス会場内で止めようとする、版権元としては正常な判断と見た
あさのの逆販促の力たるや、版権元をも動かすのか(笑
又、一つ、才能を潰したな
405HG名無しさん:2006/08/01(火) 09:18:51 ID:3aljJe6k
性的な香りを一切廃した点が魅力の「ハチクロ」を、
生理がどうとかトンチキなことを書き散らして、
そりゃ版元怒るよな。
造形作品そのものからは生理臭なんて(少なくとも
俺は)感じないが、あんな文を書かれたんじゃどう
しても“そういう見方”をされてしまう。
あさのはクチビルかっさばいて詫びろ!
406HG名無しさん:2006/08/01(火) 12:30:33 ID:TSInFjZX
生理云々より 脚と手と頭の比率をみたら 人間にかけ離れている生物なんだけどな…オタ好みの女性像への悪意を テクニックで隠して可愛く見せかけている点では あの造形は凄いと思うよ。
手元にはいらないけど(W
407HG名無しさん:2006/08/01(火) 13:20:28 ID:pJvv2Xv0
>WSC#034プレゼンテーション商品『花本はぐみ』
>女性という立場からの「性差」という武器
>女性作家ならではの視点に基づく美少女フィギュア

>■石長櫻子はずるいと思う。
>「女性ガレージキット作家だからといって特別な目で見られたくない」などといかにもな
>セリフを口にするくせに、自分の造形作品にはしっかりと、女性という立場からの
>“性差”を最大の武器として活用しているではないか。たとえば、彼女の手による
>女性キャラクター作品における、腰骨〜股間(恥骨)〜大腿部(とくに内腿)〜ヒザへの流れ。
>無頓着な人には「スレンダー」のひとことで片付けられてしまいそうだが、これは
>まちがいなく「女性の目から見た女性のカラダ」だ。
>しかも、パッと見は少女マンガのキャラクター風にカリカチュアライズされて
>いるように思えるものの、石長はそこに「女というひどく面倒くさい生きもののカラダ」を
>故意に盛り込んでいる。つまりは「女性にしか描けぬ女の性」を武器に据えた
>表現活動をしているのだから、「アンタ、言ってることとやってることが
>メチャクチャやん!」とツッコミのひとつも入れたくなるわけだが……まあ、
>それはともかく、彼女の手掛けた女性キャラクター作品が醸し出す「毎月毎月
>必ず生理がやってくる」ことをイメージさせるその感覚は、これまでの
>ガレージキット的キャラクター造形には存在しなかったものであり、特筆すべき点であるはずだ。
408HG名無しさん:2006/08/01(火) 13:21:26 ID:pJvv2Xv0
>■石長櫻子はかく語る。
>「躍動感がなくて、力を加えたらポキッと折れてしまいそうな、植物的な女の子が
>好きなんです。ただ、そういう部分を作品の前面に押し出したら(見る側に)引かれ
>ちゃうんじゃないかと思って、以前は無理して元気系の明るいキャラクター
>ばかり作っていて。でも去年('05年)あたりにようやく吹っ切れて、“もういいや、
>陰のある系や不気味系で行っちゃえ!”って……それで、ディーラー名もそのものズバリの名前に変えて」
>■石長櫻子の造形はやはり異端と言えば異端である。
>しかし、彼女の造形に引く人は引き続ける反面、知らず知らずのうちに彼女の造形に
>魅了されていく人も必ずや現れると思う。好きになるとヤバそうなタイプの女の子を、
>わかっていつつも好きになってしまうような。
>また、彼女はこの先も決してメインストリームには成り得ぬだろうが、メインストリームに
>乗ることだけがこの世界における成功とは限らない。石長のような特異な存在が
>そこそこ売れてそこそこ食べていくことができるようならば、ガレージキットシーン
>全体を俯瞰して眺めた際、それはそれでむしろ「豊か」ではないか?
>そう――石長には、目先の評価や利益に流されることなく、したたかな長期戦を
>挑んでいってほしい。あなたは必ずもうひと化けする可能性を秘めているから。
409HG名無しさん:2006/08/01(火) 17:14:54 ID:2krbQ62v
版権元作者はガノタなので、前々から「あ」を知ってて遂にブチ切れた可能性大。

今後、「あ」と海洋がどーいう言い訳するのかが見物。
410HG名無しさん:2006/08/01(火) 21:06:32 ID:qud13OrC
いつも通りだろ。
「版元は分かってない、お前らも分かってない」
411HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:10:01 ID:Rhykmxjp
1:「女性ガレージキット作家だからといって特別な目で見られたくない」などといかにもな セリフを口にするくせに、



2:女性という立場からの “性差”を最大の武器として活用しているではないか
  「女というひどく面倒くさい生きもののカラダ」を 故意に盛り込んでいる。
  「女性にしか描けぬ女の性」を武器に据えた表現活動をしている

と、どう関係しているのか頭の悪い俺には全く判らない。

  「アンタ、言ってることとやってることが メチャクチャやん!」とツッコミのひとつも入れたくなるわけだが

『特別視されたくない』と、女性の視点で造型している(のかはさておき)事に何の因果関係があるのだろう?

  「毎月毎月 必ず生理がやってくる」ことをイメージさせるその感覚は、これまでの
   ガレージキット的キャラクター造形には存在しなかったものであり、

つうか、俺にこの造型はそんな事を想起させないんだが・・・みんなはどうかね?
412HG名無しさん :2006/08/01(火) 23:15:22 ID:EBD+hpwY
浅野八郎〜。ボキのポテトはチンチンチン〜♪
413HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:38:02 ID:PiueZ5ZQ
原作者は凄く良い人でドールや造形にも理解がある。
本来なら下りないアマ版権も作者の希望で下りるように
なったというのに、今回あさのがやった事は作者の親切に
唾を吐くような行為なんだね。
414HG名無しさん:2006/08/02(水) 00:06:59 ID:l2Lr8fEt
>また、彼女はこの先も決してメインストリームには成り得ぬだろうが、メインストリームに
>乗ることだけがこの世界における成功とは限らない。石長のような特異な存在が
>そこそこ売れてそこそこ食べていくことができるようならば、ガレージキットシーン
>全体を俯瞰して眺めた際、それはそれでむしろ「豊か」ではないか?

これまでの〜は〜だったがこれからは〜だ
と現状批判してから適当な展望語ることって手軽に自分を大きく見せることができるから便利なんだよね
まさひこのよく使うレトリック
415HG名無しさん:2006/08/02(水) 00:35:34 ID:hjgxC7CD
なにも心酔するクロスと同じ舌禍事件起こすことないだろうに。
416HG名無しさん:2006/08/02(水) 01:11:11 ID:Y7/q2xr6
何れにせよ、あさのに版権問題を云々する資格は、もう無いな
恐らくは、出版社側、海洋堂側のスタッフ同士が実務をキッチリまとめた処で、それを引っ繰り返したのが、あさののキャプションなんだろう
イベント販売は、生産が進行していた為の妥協の産物なんじゃないか?
417HG名無しさん:2006/08/02(水) 01:27:43 ID:EN0PD+bn
たしかにあのキャプションはかなりアレだったとは思うけど、
直接の原因だというソースはあるのかな?
418ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/08/02(水) 01:39:39 ID:K+hn+XuA BE:408643384-2BP(0)
現時点では版権元の意向とやらの具体的内容が判らんから細かいところは何を言っても憶測にしかならんかな。
確実なのは
『一般販売無しでWF会場限定の商売だけでそこそこ売ってそこそこ食べていくのは大変だ』
ってぐらいだな。何がプロデュースだ。

とりあえずは運営側の不手際に振り回されたカタチの作者のほうが無闇にへこまないように祈っておこう。
419HG名無しさん:2006/08/02(水) 01:39:59 ID:mXKteEpV
まぁ、あさの自体が直接の原因かどうかは知らないが、舌禍事件と言えば、あさのの今の芸風の元となった昔心酔していた石橋(とんねるず)が
「みなさんのおかげです」で素人のおばはん相手に訴えられた事件思い出したよ・・・そこまでマネせんでも
420HG名無しさん:2006/08/02(水) 01:50:24 ID:EJt8K1B7
これって、版元的には当日版権だけだと思ってたのに
「え、その後も売る? 前にOKしたもの(冬WFで売られた他ディーラーのもの)の
時とは違うんですか? それはちょっと困ります」て感じじゃないのかね。
キャプションのヒドさ以前にその辺の意思疎通がなっちゃいなかったんじゃね?
421HG名無しさん:2006/08/02(水) 01:52:30 ID:EJt8K1B7
書き込んでから思い出したけど、こんな事昔もあったよな。
媚山ナントカってのがメガテンのキャラを作った時。
422HG名無しさん:2006/08/02(水) 02:38:45 ID:aaDw1f9F
えーと、はぐみの人の事を”あ”がなんて言ってるのか解かりやすくすると
「ジャンプじゃ絶対無理だからビームで描いてろ」
と言うことなのかな?


そもそも、本人を見たこともしゃべった事もないが
”「女性ガレージキット作家だからといって特別な目で見られたくない」などといかにもな セリフを口にする”
ってほんとに言ったのかな?
誘導して言わせる事は可能だろうけど。
むしろ、過去の造型を見た”あ”が
「女性の目から見た女性のカラダ」
「女というひどく面倒くさい生きもののカラダ」
「毎月毎月必ず生理がやってくる」
が言いたい(言ってみたい)が為にそういうストーリーを自分で作ってるだけちゃうんかと思ったりもするわけだ。
423HG名無しさん:2006/08/02(水) 02:39:38 ID:vFC/oDjR
>>420
それは100%有り得ない。今まで何回やってきたと思う?

それともリセット事件(実際は潰瘍の会場確保忘れ)と同じく
わざと嘘情報流してる?
424HG名無しさん:2006/08/02(水) 03:00:59 ID:KFvqb0YV
版元(原作者から版権管理を委託された出版社等)重視・原作者・作家軽視の当日版権制度の結果だろ。

今回の件も、原作者が自分が蚊帳の外に置かれた事に不満を持ったんじやないのか。
425HG名無しさん:2006/08/02(水) 03:01:13 ID:EJt8K1B7
>>423
おいおい、気に食わない書き込みは全部嘘情報流すスパイかよ('A`)
今までちゃんとした商品(玩具とか)や当日版権の業務は経験あったとしても
「当日版権から派生したものでありながらしばらくの間市販」という変則的な商品なんて
よほどきちんと説明しとかないとどこかで間違って伝わりそうだ、って話だよ。
それこそ潰瘍が「今まで何度もやってきたから」でおざなりにしてても不思議じゃない。

言っとくがあさのや潰瘍の肩持つ気なんてさらさら無いぞ。
誰が読んでも胸糞悪くなる駄文なんぞ叩かれて当然だしな。
426HG名無しさん:2006/08/02(水) 08:34:09 ID:Y7/q2xr6
海洋堂自体はメーカーなんだから、一般販売がメインじゃないのか?
憶測をするなら、事の次第はこんな感じだ
イベントのみならず一般販売を行なうワンダーショウケース選出だった為に、出版社に商品化の話を持ち込み、了承され、契約する
契約内容に、作品イメージを尊重する項目が在るのは、想像し易いな
実務レベルの折衝には、何の問題も無かったのではないか?
仮に、一般販売を断る/門前払い理由としては、既に競合商品の契約を結んでいたケースが考えられるが、ワンダーショウケースの性質上、フィーチャリングされるのは原型師で作品その物をシリーズ商品化するモノではないので、問題視されないだろう
何れにせよ、一旦、契約は成った、生産も行なわれる
後は、一般への発表とパッケージングだ
問題は、それが為されてから発生した、契約それ自体ではなく、遂行した内容を云々されたのではないか?
版権元は、ワンダーショウケースが提示したイメージが、作品イメージを損なうと判断し、作品読者には拡がらない様、手を打ちたい
海洋堂側は、生産されたブツの処理に困る
双方の妥協点が、イベントのみの販売ではないのか?
427HG名無しさん:2006/08/02(水) 10:53:46 ID:9H9o4+o0
>422
あー、奴のいつものインタビュー記事の誘導の仕方
から考えると、あり得るな。
ていうか今回は自分が「生理云々」のフレーズを
書きたいがために女性原型師を選出する必要が
生じ、この作家が選ばれたという可能性もありそう。
428HG名無しさん:2006/08/02(水) 12:31:06 ID:4ZQjlG7l
原作もアニメも、さわやか青春系のところがすきで、
今回のはぐ、買う気満々だったけど、昨日kaiyodo.netの
原型製作者が「裸で造形してます」というのを
読んで、ハチクロにもこのはぐにも、気持ち悪さを感じた。
もう、テレビアニメも見ないとオモ。

プレゼンだかなんだか、知らんが、原作の世界観や
それをどう感じるかは、個人個人で違うものだし、
それが好きな、みんなの物だと思う。
誰かが不快になるかも知れない記述、それをきっかけに
私のように好きだったものを奪うような記述を、堂々と
やってしまう無神経なあさのと原型製作者と海洋堂に
中指を立てたい。
429HG名無しさん:2006/08/02(水) 13:34:26 ID:usmbT7wa
ちょっと気に食わないと拒絶反応起こすのってオタクの典型だな
自分と違う価値観を認められない
430HG名無しさん:2006/08/02(水) 14:14:23 ID:CFaVM4dU
塗装は全裸が基本だろ
431HG名無しさん:2006/08/02(水) 14:35:16 ID:u0N/xbfp
>>429
自分の気に食わない書き込みに拒絶反応起こして
自分と違う価値観を認めないおまえと一緒だね
432HG名無しさん:2006/08/02(水) 15:28:41 ID:KpFX7yjE
原作者が裸で漫画描いてるならともかく、何の関係もない
原型製作者が気に入らないからアニメも見ないと言うのは
分からん

そんな428には気持ち悪さをかんじるが、ハチクロには
関係ないのでこれからもテレビアニメは見る
433HG名無しさん:2006/08/02(水) 17:07:29 ID:LuLY8eFf
卓球模型なんて全裸作ってるってサイトで書いてる上に作ってるものまでほとんど裸体だぞ。

>>428
>原作の世界観やそれをどう感じるかは、個人個人で違うものだし

そんなご立派な考えをお持ちなら全裸で原型製作してる奴くらい認めてもいいんでない?
434HG名無しさん:2006/08/02(水) 18:27:26 ID:EJt8K1B7
ハダカで塗装は埃が出ないようにってのでまだ分かるけど、
ハダカで造形って大丈夫なのか?
刃物とかどこに刺さるか分からんだろうに。
435HG名無しさん:2006/08/02(水) 18:52:18 ID:Y7/q2xr6
売ろうとする造形物や、その造り方を云々されて、一般販売を跳ねられた訳では在るまい
要は、その売り方が版権元が作品を一般へイメージさせたい形へは合致しないモノだったという事じゃないか?
普通に一般販売(キャプション無し なら、起こらなかった事件だと思うがな
要は、あさのが悪いんだ
436HG名無しさん:2006/08/02(水) 20:50:52 ID:4ZQjlG7l
428ですが、
原型製作者の文章を読む前に持っていた、
ハチクロの「はぐ」のイメージが、
私にはもう取り戻せなくなってしまった、という事です。
裸で造形している人は、他にもいっぱい居るのかしらんけど、
「そんなん、人に言うな!」きしょいんじゃ!!
多分、この文章を読んでいなかったら普通に買えたし、
あのままファンで居られたと思う。
437HG名無しさん:2006/08/02(水) 21:30:42 ID:4ZQjlG7l
たびたびスマン、428だが別に原型製作者を個人攻撃する
つもりはない。 もう書かないよ。
438HG名無しさん:2006/08/02(水) 21:47:08 ID:9H9o4+o0
うん、もう君は書かんでいいよw

ネタをマジでとってくれてもなぁ
439HG名無しさん:2006/08/02(水) 22:00:05 ID:s9huXyMm
想像してみるんだ。
可憐な美少女原型師が全裸の羞恥に耐えながら造型している姿を。


と書いといてなんだが、428氏は女性なんだろうなぁ・・・
440HG名無しさん:2006/08/02(水) 22:11:47 ID:ZBEgHuMn
どうでもいいよ。
441HG名無しさん:2006/08/02(水) 22:18:03 ID:5Qxivwrk
>>439
いやぁ、童貞リア厨でしょw
よくエースや電撃の読者投稿でこういう葉書載ってるw
『アニメや漫画の美少女はむさいおっさんが描いてるのを知って気持ち悪くなった』
『アニメや漫画の美少女が大人の男の汚い妄想によって考え出されたのを知って気持ち悪くなった』
『作者がイケメンじゃないから、その漫画読むのやめた』
『声優のルックスみて(ry』

428きゅんよ、良かったな。これを機にオタク辞める事が出来るぞ。
こんな汚い男ばかりの性欲と妄想とそれを喰いモノにする狡い大人の
世界からオサラバして、もっと陽の当たる、ハロプロ…だっけ?
や倖田来未…とかいうの??の追っかけでもやってなさい。
442HG名無しさん:2006/08/02(水) 22:32:00 ID:5nQoIClT
こういう人ってコミケ連れていったらほとんど全ての
アニメが全滅するんだろうか。おもしろいなあ
行って来てほしいなあ。
443HG名無しさん:2006/08/02(水) 23:49:34 ID:+V/g1awY
まぁ、「アイドルはトイレに行かない」って思い込んでるタイプの人に

「アイドルだってクソするし、セックスだってしたいんだよっ!!」

ってやっちゃった訳ね・・彼の毎度の芸風で。
大概の人は嫌悪感覚えるが、中には
「そんなタブーをあえて語れるあさのってスゲェー!!まさに時代の反逆児!」
って感じでカリスマ視してくれる椰子もいる訳で・・・


イイ人として薄い印象でいるよりも、癖のある異端児としての道を進んでいる訳で。
まぁもっとも、昔あった謙虚さ(?)は今では全然感じられないが・・・・まさに石橋
444HG名無しさん:2006/08/03(木) 00:10:30 ID:hpBYkEeb
ちょっとな、違うんだよ(笑
今回の事は、ファンにアイドルはウンコしないと信じさせるお仕事をしている人達の邪魔をした訳だ、あさのがな
445HG名無しさん:2006/08/03(木) 00:29:14 ID:tramUcoX
そういやたまに「素っ裸じゃないとウンコできない」って人いるよな。
446HG名無しさん:2006/08/03(木) 00:48:22 ID:o8tLshab
俺なんかウンコしながら原型作ってるけどね。
複製したものを売ってるとはいえ、流石に喜んで買っていってくれる人に対して申し訳なくも思うんだが、もう癖になってやめられないよね。
447HG名無しさん:2006/08/03(木) 03:11:31 ID:8YdEnyWK
>>446
ウンコで原型作ってるわけじゃないんだから気にすんなwww
448HG名無しさん:2006/08/03(木) 11:28:45 ID:hpBYkEeb
要は、トイレが作業スペースなんだろ?
つーか、問題はそこには無いと云っているのにな(笑
実際の造り方は、どうでも構わない訳だよ、裸に拘っている子達よ
作品のイメージにそぐわないと知りつつ、その造り方だの、造形物を見て感じた事を表に出してプロモーションをやらかしたあさのが、
元ネタを拵えた人達の、作品に籠めていた大事なモノを打ち壊しにして掛かった
それはダメだと云う事なんじゃないかな
449HG名無しさん:2006/08/03(木) 13:34:14 ID:bXxZeLco
WSCは作品だけのプロデュースだけじゃなくて作った人込みだから仕方ないんじゃないの?
450HG名無しさん:2006/08/03(木) 14:26:51 ID:hpBYkEeb
いやいや、云い方は他に在ったろうと、そういう話
版権キャラを使った造形物というのは、元の作品に対しての配慮が必要でしょ?
あさのにも、思い上がりが在ったんじゃないかと
451HG名無しさん:2006/08/03(木) 16:10:52 ID:tramUcoX
ただ、「あさののキャプションのせいで一般販売がアウトになったのかどうか」は
今のところ分からないんだけどな。 タイミング的には疑わしいだろうけど。
「きっとそうだ、そうに決まってる」で叩いてたら、それこそあさのレベルだとも思う。
452さすらいのジャマイカ人 :2006/08/04(金) 18:31:49 ID:4Uryfzcw BE:763895669-2BP(0)
なんにしてもビジネスモデルとして普通にありえない大失態だと思いました
どこでしたっけ、ディーラーに向かって希望的観測で事前PRや複製をするなと
釘を刺している胴元さんは
「当日版権制度の存続を左右するかもしれない」なんて錦の御旗を振りかざす
わりには、やってることがディーラー以下です

あさのタンの下卑た広告文については、この件と関係あるにせよないにせよ
礼節を持つ人間として軽蔑に値します
たとえば彫刻を誉めるとき「まるで大便をしそうな造形」とは誉めないでしょう
「まるでホンモノの女性のように、いつ泣き出すか、なんでスネるかわからない、厄介で
男が常に振り回されるしかない、あの特有の雰囲気をまとっている」くらいに書いて
おけばよかったのです
それを生理を持ち出して語るとは、最悪です
453HG名無しさん:2006/08/04(金) 18:34:02 ID:W9TRXnaO
コレのせいで、一般販売の分だったものも当日販売に廻されるのかな。
454HG名無しさん:2006/08/04(金) 18:51:55 ID:P137or0k
>>453
普段は、WF当日に売れ残った分をホビーロビーでの販売に回す。
455さすらいのジャマイカ人 :2006/08/04(金) 20:38:51 ID:4Uryfzcw BE:282924454-2BP(0)
ヤフヲクで大漁になったらワロス
456HG名無しさん:2006/08/04(金) 23:58:52 ID:bmIi8H1n
ビジネスモデルとしての話も良いんだがな
キャプション次第で、良い話も悪い雲行きになってしまう、この危うさが遣り切れないな
モノが良いなら、下手なキャプションは要らん、只、選んだ、選ばれたという事では足りないのか?
モノが良いから、俺は買うぞと云う方々よ、中身を取り、あさののキャプションは打ち棄てるべし
それが、今後選出される方々の為にならん事を
457HG名無しさん:2006/08/05(土) 02:36:25 ID:m7632+U3
>>405 辺りにレス。
思い出したよ。大好きなトゥルーラブストーリーのフィギュアが
潰瘍から出た時にも、あさのがしゃしゃり出て、
”あえて美少女ゲームのキャラのフォーマットをはずす。”とか言って、
全然似ていないブツを出しやがったな。
458HG名無しさん:2006/08/05(土) 11:10:57 ID:WZc/8D5Z
>>457
最近(サマーデイズ〜、キミキス)のキャラなら兎も角、
初期のTLSなら元絵に似てないほーが良かったんじゃw
459HG名無しさん:2006/08/05(土) 11:52:27 ID:p+H5arut
>>458
お前はあさの以下だ!
460HG名無しさん:2006/08/08(火) 22:20:42 ID:x9TQ0gvi
イチモツとストーカー
461HG名無しさん:2006/08/09(水) 03:31:16 ID:bDocGy70
亀ですまんが、428はすごいな。
この程度のことでいままでの「はぐ」のイメージを取り戻せなくなるなら、
428にとって「はぐ」とはその程度のものでしかなかったってことだろう。
「アイドルだってうんこするよ」って言われても
「いいや、絶対にしねえ!」って頑なに言い続けてればいいだけだろうに。

これではぐが大量に売れ残って大赤字になったら笑えるな。
限定だから捌けるかな?
462HG名無しさん:2006/08/09(水) 09:45:15 ID:iuZbtxZE
土壇場で3500円程度に値下げすれば売れ残りはないだろ。
本当にやったら面白いんだが、面子にかけてやらないだろうな。
463HG名無しさん:2006/08/09(水) 10:39:52 ID:3fEQzLhV
>>461
けどさ、自分の好きなアイドルがとんでもない「何食ったらこんな凄いの出るんだよ」みたいなウンコする事とか想像したらムチャクチャ興奮しないか?
464HG名無しさん:2006/08/09(水) 11:03:28 ID:YYqkkwaF
>462
他のディーラーならまだしも、海洋堂がやったら
値下げする前に買った人からブーイングが出るだろうね。

>463
こういう下品な奴って、早めに駆除しておいた方がいいんじゃないのか。
犯罪とかやらかす前に。
465HG名無しさん:2006/08/09(水) 12:41:35 ID:iuZbtxZE
>>464
いや、開催当日に午後から値下げとかじゃなくて。
一週間前ぐらいに善意の出血大サービスを装って値下げのアナウンスみたいな。
でも、どう転んでも言い繕えない失態なのでMGのコラムでどんなアクロバットをやるのか楽しみにしてる。
466HG名無しさん:2006/08/09(水) 16:54:57 ID:XDv7dIsk
完全無視だろうね。もしくは
『最新作が常に最良の作品と考える、選出者の意見を
尊重して“敢えて”会場限定とした』とか言い繕うか。

またはありもしない
『心ない最近のネットの風評被害に原作者が難色を示した』
とか勝手に捏造して当日版権の危機についてひとしきりぶった後、
『だからテメーらがヌルいの作るのが悪いんだよ!』と
文脈をすり替えてこちら側に責任を擦り付ける。
467HG名無しさん:2006/08/09(水) 17:39:18 ID:AUgfwvQH
>>466
君は「あ」のゴーストに成れるんじゃないか?w

っつーか、ゴースト元のレベルがアレだから?
468HG名無しさん:2006/08/09(水) 18:03:37 ID:EapwDwBx
売れ残り分は全て原型師買取でいいじゃない?
469HG名無しさん:2006/08/09(水) 19:27:34 ID:YYqkkwaF
>466
>選出者の意見を尊重して“敢えて”会場限定とした

すでにウェブサイトで「版権者の意向云々」って書いちゃったから、
これはできないのでは。

後段はありそうだなw
自分の悪文が不評を買っても『心ない最近のネットの風評被害に原作者が難色を示した』
っていいそうだ。

>468
WSCを辞退する人が増えるだろうねw
470HG名無しさん:2006/08/09(水) 22:31:54 ID:/4xYnqKD
また中国での抜きが可能になったので(嘘
値段を以前の価格に下げる事ができました(嘘

とか言って、安売りするってのはどうよ?
471HG名無しさん:2006/08/10(木) 21:13:35 ID:qsb4s4RH
安売りなんてしたらあさのの儲けが減るでしょw
利益は全部奴の取り分なんだし。

一般売り見込みで相当数作ったから大赤字だろうねw
472さすらいのジャマイカ人 :2006/08/10(木) 21:21:29 ID:DREfrqhD BE:226339182-2BP(0)
でもワンフェスとしては当日版権イベントとしての価値が上がる話にもなるんジャマイカ
イベントに来なきゃ買えないよという縛りは、盲目的にアイテム買いする連中には
逆にありがたみになると思いますけど
473HG名無しさん:2006/08/10(木) 21:53:56 ID:Ch779jCv
安ければ温泉饅頭気分で買ってやってもいいけど、あの値段では要らない。
同じ値段ならディーラーのガレキ探す方が楽しいし。
中国生産で価格破壊して個人ディーラーに威張ってた馬鹿あさのは
自分の首を絞める結果になったんだね。
474HG名無しさん:2006/08/15(火) 17:51:53 ID:4B4rHdWI
まず 売り切れる かどうかだ。

前回の HLTに山積状態(笑
475HG名無しさん:2006/08/15(火) 18:32:37 ID:jzQeLdPW
まず 売り切れる ことはない。

今回も HLTに山積状態(笑
476HG名無しさん:2006/08/15(火) 19:14:34 ID:DdRsstUv
今回、はぐは余ったらどうするんだろうな…。
捨てるか関係者に無料配布するか以外の選択肢がないよな。
個人的には大量に余ったら面白い。
477HG名無しさん:2006/08/15(火) 20:12:41 ID:wyWs8mRv
そこでこっそり福袋ですよ。

もしくは無償譲渡のサービス品にするか。
「リボルテック3つ買ったらはぐいっこ付けます」みたいな。
478HG名無しさん:2006/08/15(火) 20:22:32 ID:1X4HypVU
金をもらったのは一人だけ、か。
あさのになりそこねた素体の培養水槽みたいできもいねここ。
479HG名無しさん:2006/08/15(火) 22:29:59 ID:pSjnXgis
もさひこは女のプロデュースが本当に下手なんだな
480HG名無しさん:2006/08/15(火) 22:30:49 ID:5X9iCTTy
>>477
それはいいな。
ちょうど10月発売のレヴィは3個買いの予定だし。

……って、それはあまりに原型師にも原作者にも作品にも失礼だろオイw
そもそもあさのの人が絡んでないリボ使って尻拭いせにゃならんのかい!!www
481HG名無しさん:2006/08/15(火) 22:37:43 ID:kUUfdll1
>>479
素人童貞を悪くいう奴は許せない。
482HG名無しさん:2006/08/16(水) 03:21:48 ID:LVn9nWDl
当日限りの版権だと余ったからってただで配ってもNG
483HG名無しさん:2006/08/16(水) 03:30:37 ID:V5mkWl6A
じゃあ終了10分前になって残ってたら全部タダ てのはどうか
それでもあまったら知らんが
484さすらいのジャマイカ人 :2006/08/16(水) 14:44:09 ID:Y3RWL7fm
そういやヒキマキマだかヒマキマキだかの在庫は全部捌けたんでしょうかね
485HG名無しさん:2006/08/16(水) 18:46:09 ID:+Jm+T2BY
売れ残りはボーメキット量産時に芯に使った
486HG名無しさん:2006/08/16(水) 18:47:23 ID:UA2mOWnG
>>485
ペタヒドスw
487HG名無しさん:2006/08/17(木) 17:03:43 ID:FvSSTK5a
>>484
プロデュース期間を過ぎて売れ残った分は全て選出者が
「自己責任」で買取りでしょ。
売上げと儲けはあさのに集中し、コケたらそれは
アーティストの責任問題に帰結する。

これぞプロデューサーマジック
488HG名無しさん:2006/08/17(木) 17:26:12 ID:3X/v6CPo
なんだかフランチャイズのコンビニ経営みたいだな。
489HG名無しさん:2006/08/18(金) 03:54:51 ID:gei3fwyl
>>487
それマジ?
490HG名無しさん:2006/08/18(金) 04:00:16 ID:k/0HlBqT
>>489
信じちゃうのかよw
491HG名無しさん:2006/08/18(金) 05:07:27 ID:wjI3sGwS
あさのなら、そんな非常識な事もやりかねない。
そゆこと。
492HG名無しさん:2006/08/18(金) 11:52:01 ID:d/Y2MaNb
>>491
冗談で言っているならまだいいが、
本気でそんな事考えているなら、
その精神の方がよっぽど浅ましいよ。
493HG名無しさん:2006/08/18(金) 15:26:15 ID:wjI3sGwS
>492
えーと。
こういうときは「ゴマメの歯軋り乙!」でいいのかな?
494HG名無しさん:2006/08/18(金) 15:27:04 ID:JS3uE/vF
>>492
「あ」なら、やっても驚かないよ。 俺も。

それに、アンタ基準の精神評価を下されたトコロでなんとも思わんし。(w
495HG名無しさん:2006/08/18(金) 23:07:35 ID:2BfQ9aw5
いや、俺も今までの「あ」のやり方や評判をみてたら
もしかしてって思っちゃった。
496HG名無しさん:2006/08/20(日) 06:53:01 ID:UX/hIkW0
>493
君がゴマメだ。逆だよ。
497HG名無しさん:2006/08/20(日) 09:07:22 ID:AgXwnvPh
ごまめは食えるがあさのは食えない。
498HG名無しさん:2006/08/20(日) 12:16:03 ID:+hvrgkSB
そういや鯛のクチビルってご馳走なんだっけ。
499HG名無しさん:2006/08/20(日) 20:55:02 ID:UX/hIkW0
いや、なんだかんだいって舌先三寸で食えているのはあさのクンだけだし。
ここで吼えてるごまめドモには無理な相談。
500HG名無しさん:2006/08/20(日) 21:19:21 ID:EcVlBqtx
流石に指先ぐらいも使ってる駄炉。(w

でも、「舌先三寸だけ」で喰っていけてるって、あんまり褒められる話じゃない稀ガス。(www
501HG名無しさん:2006/08/21(月) 11:48:11 ID:IkGc60xU
あさのはゴマメじゃなくてコバンザメだからなw
あのタラコクチビルに見えるのは、実は背びれが変化した吸盤なんだろ。
502HG名無しさん:2006/08/21(月) 14:03:30 ID:BnC4ZqUw
で、結局件のはぐは売れたの?
503HG名無しさん:2006/08/21(月) 16:32:06 ID:Nkx7G2DP
完売
504HG名無しさん:2006/08/23(水) 02:19:31 ID:tlXsS9hW
あさのタイに、なにしに行っている?
ジョンべネちゃん殺害事件で思ったんだけど
あさのがタイに何しに行ってるって、前にここで話題になっていたけど
タイってやっぱりそうゆうことする人達にとってのメッカなんだってねー
擁護している人が、タイに中国の変わりの生産拠点でもとか言っていたけど
見事に論破てれてたしーどうなんだろーこの人は
メシがうまいだけでは説明がつかんよね??
505HG名無しさん:2006/08/23(水) 02:35:58 ID:HpO9AVlE
あーあーあー、言っちゃった。
506HG名無しさん:2006/08/23(水) 07:23:19 ID:6IezpodS
>>504
おまえさ、あさのじゃなくタイ王国に喧嘩売ってるだろ。
507HG名無しさん:2006/08/23(水) 09:24:01 ID:TrHE3JXO
タイは親日国家なんだけどねー、
“タイ エイズ”とか“タイ 売春”でググって見たら?
真実を書くことで喧嘩を売るコトになるってのは無茶苦茶な考えだぞ。
508HG名無しさん:2006/08/23(水) 09:47:55 ID:6IezpodS
ふーん、それじゃ訂正するよ。
「タイに旅行に行ったらもれなく売春目的と疑われちゃうから俺なんか怖くて行けないや」
これでいい?
509HG名無しさん:2006/08/23(水) 10:31:17 ID:iQN0/eyk
状況証拠だけの限りなく黒に近い灰色。
510HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:21:01 ID:2A8xYIoL
アサノ上等兵殿は 竪琴を引きに行ってらっしゃるのだ、決して縦笛を吹いてもらう為ではない。
511HG名無しさん:2006/08/23(水) 17:21:17 ID:xjIgKjAi
もし仮に表沙汰や最悪逮捕までいった場合、
本人のみならず模型・フィギュア業界までもがバッシングの対象になるので
周囲の人間はその責任を重く受け止め、彼に自重を促すべき。
512HG名無しさん:2006/08/23(水) 17:24:31 ID:ovEjhQG1
ある事象に対して、これは犯罪を犯しているに違いないとか犯罪につながるという発想が出てくる奴は、
そいつ自身がその犯罪の目を内包してるんだろ。
でなけりゃタイ=小児買春なんて発想が出てくるわきゃない。
513HG名無しさん:2006/08/23(水) 17:33:17 ID:xjIgKjAi
>>512
「小児買春」なんてワード、何処で出てた?
514HG名無しさん:2006/08/23(水) 17:53:13 ID:xl6FjSX4
>>512が自爆なされますた。
515HG名無しさん:2006/08/23(水) 17:55:28 ID:TrHE3JXO
>512
×犯罪の目
○犯罪の芽

MGのよーな誤植っぷりだなw
で、512以外だとこのスレではだれが犯罪の芽を内包してるんだい?
516504:2006/08/23(水) 19:17:01 ID:tlXsS9hW
>512
>ある事象に対して、これは犯罪を犯しているに違いないとか犯罪につながるという発想が出てくる奴は、
「防犯意識が高い」と受け取ってもらえないだろうか・・
犯罪者かどうかなんて、裁判で判決を受けるまでは、
推定無罪が原則なんだが・・・
捕まってからじゃ遅いよってことなんだけど・・・
タイに旅行に行ったからすぐに、そういう事しに行ったとは思っていないよ
単独渡航、日常時連想される言行、表向き旅行目的が食事とか、・・・
三大欲求、食欲、睡眠欲、「性欲」、があるのは罪じゃないしね



517HG名無しさん:2006/08/23(水) 21:42:17 ID:Xwy7WFfn
酷く面倒臭い生き物を堪能しに行ったのか!見るだけではもう我慢できないってか!
518HG名無しさん:2006/08/23(水) 22:20:14 ID:VL/KlClv
「すみません、高飛車で」


昔の彼のコラムには、まるで免罪符の様にこの一言が添えられていたものだったのになぁ〜
519HG名無しさん:2006/08/24(木) 03:07:41 ID:VqToDrH8
コヴァと同じようなもんだな。
過去にはそれなりの功績もあるが今は鬱陶しいだけ。
520HG名無しさん:2006/08/24(木) 03:08:42 ID:9EvwEBtx
タイはオカマも多い。
普通の風俗でも混在率が意外と高い。
かく言うオレも当たったことがある。
ガラス越しのひな壇に何十人も並んでいるような店で
中山エ○リ似の子を選び、個室に行き、いざヤル時になったら
「アナタオトコスキカ?ワタシオトコダケドイイカ?」と言われた。
521HG名無しさん:2006/08/24(木) 07:29:33 ID:/9Ofbehh
>>520
それからそれから?
522HG名無しさん:2006/08/24(木) 07:39:03 ID:M98ybnMz
この擦れ何のスレかわからなくなってきたなw
523HG名無しさん:2006/08/24(木) 09:58:24 ID:4cZawqtL
>>522
あさのまさひこについて(と彼に関する諸々)を語るスレ
524HG名無しさん:2006/08/24(木) 16:22:21 ID:j7Olm3pJ
ジョンベネと中山エ○リ似のオカマかぁ。

なんか、こう、もっと普通の方がいいな。
525HG名無しさん:2006/08/24(木) 16:27:23 ID:6LCdJZ0H
>>524
芸能人や有名人似ってだけでも普通じゃないし、
オカマときたらますますな話なのに、そこで普通
を求めますかw
526HG名無しさん:2006/08/25(金) 05:36:38 ID:XSw0dbq5
>522
状況証拠だけの限りなく黒に近い灰色。
おまえはあさののスレであさの以外の事を語りたいの?
527HG名無しさん:2006/08/31(木) 22:33:20 ID:FDzoRLul
対はもうダメ
当節の旬はラオス
528HG名無しさん:2006/09/02(土) 09:08:23 ID:SC/ah1on
>>521
遅レスだが。

最初、「彼女」が何を言っているのか分からなかった。
見た目・声などでは全くわからない。
ただ言われてみれば腰のくびれが少し浅い。
躊躇が皆無だったわけではないが、
異国の地の夜と非日常感と背徳行為を行うということでの妙なハイテンション、
現地業者の接待ということでのタダマン、
それにそこに至るまでの過程である程度のことは済んでいたし。

いや、中々どうして良かったよ。
オススメだ。
529ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/09/03(日) 10:24:38 ID:fLqBN7W2 BE:153241643-2BP(0)
読み飛ばしてて気付かなかったが今月のレベル1/24F1シリーズのウンチク記事もコイツだったのな。

「レベルのF1キットに日本一詳しい男(本誌推定)」

という編集部のあおりは本気なのか馬鹿にしてるのか。今回はどうも後者っぽいな。
普通に考えたらプラモ作ってない奴が何かのキットに対して『一番詳しい』ということにはなりえないからな。
530HG名無しさん:2006/09/03(日) 13:24:39 ID:CEoFEtBu
メッキが剥がれてきただけ。

最近は悪の帝国に取り入るのに必死(W
531HG名無しさん:2006/09/03(日) 16:14:19 ID:GKM5a8J2
アクの帝国って?
532HG名無しさん:2006/09/03(日) 16:41:09 ID:CYxnGAqx
>>528
オゥオゥオゥオゥ!!
533:2006/09/06(水) 18:23:46 ID:n/5t7+N9
こんにちは。スワイパーらです(`ー´)
534HG名無しさん:2006/09/06(水) 21:01:41 ID:IH4EakiH
>533
わんばんこ。(`ー´)
535さすらいのジャマイカ人 :2006/09/06(水) 23:07:28 ID:mD7gcMuT BE:424386656-2BP(0)
このハレンチさんめ!
536HG名無しさん:2006/09/13(水) 20:55:07 ID:6UUqdVCK
初めてあさのの文を読んだのは90年のMGF1特集だった
(4/4改造の4/5Bが乗ってた奴)
語尾に「みたいな」を付けまくってて何この人?気持ち悪いな、と感じたんだが
どうやら厨房時のファーストインスピレーションは
当たっていたようだ
537HG名無しさん:2006/09/14(木) 02:08:41 ID:ldFyJYYk
×ファーストインスピレーション
○ファーストインプレッション

無理してわからん言葉を使わなくてもいいよ
538HG名無しさん:2006/09/14(木) 03:29:52 ID:uYwHGsgF
>537
ファーストインスピレーションと言う言葉は聞いた事が無いが、
この文脈だとインプレッションでは文意が通らないのではw
539HG名無しさん:2006/09/14(木) 11:49:35 ID:Egpo0gb4
インプレッション【impression】
印象。感銘。「強い―を与える」「ファースト―」

インスピレーション【inspiration】
《吹き込まれたもの、の意》創作・思考の過程で瞬間的に浮かぶ考え。ひらめき。霊感。「―がわく」
540HG名無しさん:2006/09/14(木) 18:06:13 ID:xJbBCqLf
>>538
いや、通ると思うが。
541のうぇれまん\26,027 ◆3NwIyqVUp. :2006/09/17(日) 15:20:58 ID:WBzj5v4w
最近あさの氏が造ったと思われるフィギャーを入手。

「ふぁんろーど」のキャラらしい。「たっこちゃん」という。

インストには1984・2とある。
542でもすげえへたくそだ。:2006/09/17(日) 20:57:59 ID:Fth6h1Rc
>インストには1984・2とある。

なるほどふぁんろーど84年3月号にカラーの完成品が載ってるな
これ、WFあたりでばらまいてたのか?
まさか、ワンオフの実物を入手したの?
543のうぇれまん\26,027 ◆3NwIyqVUp. :2006/09/17(日) 23:00:56 ID:f4Tp0sGS
>>542
キット状態の物を入手しました。
気泡とかキャストの色(成型色黄土色ニッシリ?)とか硬化不全の箇所があったり、
当時のGKの空気見たいな物まで箱から出てきました。

完成写真が無いのですがどんな感じでしょう?

完成時の全高は9センチでした。原型の表面処理の技術は良いです。
造型に関してはツクダのジャンボフィギャー位しか比べる物が無い時代だったと思うので
小さい分凄いのかもしれない・・・気がします。
544HG名無しさん:2006/09/17(日) 23:07:54 ID:nrlW8YYU
>>543
フィギュアモデラーとしてのあさのは、割といい仕事してたと思う。
ボトムズのキリコのフィギュアでは塩山ヘッドだけでなく谷口ヘッドもつけるなんて、
ファンだからこそ作るってなパーツ構成にしてたし。
少なくとも一ライターとして雑誌に関わったり同人活動してた時は、さほど悪印象
なかったんだよなあ。
545でもすげえ以下略。:2006/09/17(日) 23:08:37 ID:Fth6h1Rc
ではアップしましょうか。

>造型に関してはツクダのジャンボフィギャー位しか比べる物が無い時代だっ>たと思うので 小さい分凄いのかもしれない・・・気がします。

当時、主流の大きさは1/20〜1/12(スケールモデルの付属フィギュアや
バンダイウルトラマンキットなんかをベースにしていたので)
ですからサイズは普通ですが、造形的には最先端の上の上になります。
546でも以下略:2006/09/17(日) 23:30:48 ID:Fth6h1Rc
547HG名無しさん:2006/09/17(日) 23:36:24 ID:nrlW8YYU
>>546
これ見て思い出した。当時のファンロードがイベント用に、自主制作のアニメ作った
んだよな、『DAICON』もどきの。それのキャラクターだ確か。
全部編集部に出入りしてた常連とかの手作業で、当時まだアマチュアだった藤島
康介とかが原画で参加してたんだっけ。懐かしー。
548HG名無しさん:2006/09/17(日) 23:49:38 ID:kttPZ1gZ
>>546
当時からミーハーだったんだなw
549のうぇれまん\26,027 ◆3NwIyqVUp. :2006/09/18(月) 01:14:11 ID:jpClvwTk
>>546
http://blog60.fc2.com/t/terawakaranasu/file/SANY0077.jpg
ああ・・間違いないです。

ありがとうございます。
早速保存いたしました。

でも貴重すぎて作れません><

複製しなおすという手も無いではないですが;
550のうぇれまん\26,027 ◆3NwIyqVUp. :2006/09/18(月) 01:22:07 ID:jpClvwTk
>>544-548
当時の事情に詳しい方がいらっしゃって勉強になりました。
ありがとうございます。

551ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/09/18(月) 01:48:01 ID:ybZUAaYH BE:510804285-2BP(10)
>造形的には最先端の上の上になります
うーん当時はまだK-PIERO氏やら☆☆☆氏やらは居なかったんだっけ。
昔のファンロードでフィギュアというとこの御二人が思い出されるが。
552HG名無しさん:2006/09/18(月) 06:54:21 ID:MmaA6Vt2
>551
あの時代の第一人者は秋山徹郎だろw
553HG名無しさん:2006/09/18(月) 11:37:18 ID:DbBe68sQ
んじゃ懐かしいのを
http://mokei.net/up/img/img20060918113426.jpg
しかし24年前って1/4世紀じゃねーかw
554さすらいのジャマイカ人 :2006/09/18(月) 12:18:12 ID:vXElNyjw BE:763895096-2BP(0)
うpな人たちGJ
先人達はアツかったのだなと思い知らされます
ガレキの作法も碌にディスクローズされてなかったのに、造りたい一心でひとまず造るその姿勢
あさのタンにはこの時代の気持ちを思い出してほしいジャマイカ
555でも以下略:2006/09/18(月) 14:31:01 ID:5xisy+TN
>うーん当時はまだK-PIERO氏やら☆☆☆氏やらは居なかったんだっけ。

☆☆☆氏はいるなあ、K-PIERO氏はまだいないみたい。
バンダイの1/12ラムちゃんは発売前で、業界は秋山天国ですな。
556HG名無しさん:2006/09/19(火) 00:03:59 ID:Q5U+fRbu
>>555
>バンダイの1/12ラムちゃんは発売前で

82年頃の発売だから、84年には既にあったよ。
557HG名無しさん:2006/09/19(火) 13:40:18 ID:PEZRa8Kj
80年代を語るなら、ちあり伊藤や千草巽他O.F.F.のメンバーも忘れちゃイカン。

「あ」原型フィギュアはキリコ以外はあんまり価値がない気ガス。
つーか女の子の造形は当時の目で見てもヘタな部類。
その分イラストは結構上手く、この辺秋山徹郎と真逆だったな。
558さすらいのジャマイカ人 :2006/09/19(火) 16:05:03 ID:UZ/fLwz5 BE:169754562-2BP(0)
とはいえ、先駆者には違いないのでその分野においてはリスペクトを感じます
今見ると先駆者というより先行者(ry
559HG名無しさん:2006/09/19(火) 16:14:56 ID:M1R7DUwc
漏れ聞くところによると、当時、秋山徹郎と「あ」は思想の違いでかなりやりあってたそうだね。

秋山「だから商業ベースに乗せない限り、フィギュア業界の発展はないんだよ!」
あ「違う!ファンが作りたいものを作るんだ!商業なんてくそくらえだー」

・・・今と逆w
560さすらいのジャマイカ人 :2006/09/19(火) 16:39:50 ID:UZ/fLwz5 BE:282924645-2BP(0)
>>559タン
うわさにしてもなんかその話リアリティありますね
あさのタンのWF絡みでの言動は、そこ(フィギュアの発展は商業ベースなしに・・・)を認めたくないという一心が
根底にあるからなんだなあと思いました
乗っかってるWFというシステムと、書いてるガレキスピリッツとの乖離の根本を見た気がします
個人的にすごい納得したジャマイカ
561HG名無しさん:2006/09/19(火) 19:24:45 ID:qCd+CSVM
>559
結局のところ、「あ」の字が誤ってたんだろうな、現状を見る限りでは。
でも商業ベースでみたらあの当時でさえ秋山は全然通用しないんじゃないかと思う。
それは秋山は考えなかったのかな。
562HG名無しさん:2006/09/19(火) 21:44:17 ID:M1R7DUwc
>>561
え?当時はあれで通用してたから秋山天国だったのでは?
ミンキーモモ、チャムファウ、ジャンボフィギュアの小さいバージョンとかの原型は秋山徹郎だし。
あの時点でアニキャラフィギュアの原型やった人間は、メーカー勤務の木型原型師を除けばいなかったはず。
☆☆☆氏やK-PIERO氏は雑誌作例じゃなく、投稿のみのワンオフ作品だったし。
563HG名無しさん:2006/09/20(水) 05:04:10 ID:ReCl1zSe
90年代前半辺りまでの、「好きなように作る」ことでゆっくりとではあるが
レベルアップしていたアマフィギュア界。
エヴァブームで玉石混合状態のアマフィギュア界。
アニメ、オタクのブームに目をつけた商業界によって玉石混合の中から
見出された原型師が参加しだす商業フィギュア界。
他社に負けまいと一気に急上昇していく(現在進行形か?)商業フィギュアのレベル。
それによって目の肥えた客、原型師が増えていき、淘汰されていくアマフィギュア。
いつの間にか「何でもいいから他社とカブってないものを」とやたらいろんな完成品
フィギュアが出ている商業界と、淘汰されまいと売れセンネタばかりを追っ駆けるアマ界。

(当時の)あさのと秋山の主張は、実は車の両輪みたいなものなんじゃなかろうか。
片方だけが肥大化しすぎるとその場をグルグル回ってしまい、
それ以上の発展は見込めなくなるように思う。


どうでもいいが、タイはクーデターだそうで。
564HG名無しさん:2006/09/20(水) 06:31:53 ID:UoLM718u
>562
通用してたけど、多くの人は関心を持っていなかったように思う。
てゆーか、パイが小さかったので通用してたような……

>563
本当だ。
板違いだけど実はアジアでは中国が裏で糸引いていると言う話があるんだよね。
ちょっと前にはフィリピンでクーデター未遂があったし。

タイの記事はMGに載るのかな?
今月号はWF特集だろうし。
565HG名無しさん:2006/09/20(水) 10:23:00 ID:H/wM3yAW
 _)         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  )        ,'::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ` ' ー─- 、;::::::::',
<   馬 う  l:::::::::::::::::::/   _,,      `ヽ;l
  )  鹿 .す  !::::::::::::::::::| ヽ二二,、    ヾ、、 l!
<   !! ら  ';:::::/^ヽ;::| ミr_(;o゚;;〕     _ ヽ l
 ノ        ';:::i 入 ;リ         (イ;;o゚)彡l
  ̄`、 , ─、 ,-' ';:l レ `          ヽ ̄  h
.     V    `'   ' ,              /     ,リ
            ヽ       i` ー---ァ   /
             >、     l,,─、/   /
        ┌─'T/       ` -'"   /
    ̄ ̄ ̄ ̄\  \   ` 、_  ̄   /
          \   \ /) , ' )ス" ̄
            \  / ///7 ヽ__
            ヽ/ "∠ -'ー、 |   `ヽ
              /     '二ヽ ノ     i
566HG名無しさん:2006/09/20(水) 12:25:39 ID:TuXnfaYR
「玉石混合」
一度だけなら気にもしないが、自信たっぷりに二度も間違われるとけっこう困る。
567HG名無しさん:2006/09/20(水) 13:20:17 ID:ZFQpUidh
変換違いとかの言い訳はできないしね・・・
568HG名無しさん:2006/09/20(水) 18:51:14 ID:xUROwcjo
まぁ、先行者だから、先行者利益が在るだろうと踏んでいた処が、
何も無いじゃないか!と、あがいているのが、
あさのらしいと云えば、あさのらしい
569HG名無しさん:2006/09/20(水) 19:30:14 ID:x9HkxRot
>565
自己紹介乙w
570HG名無しさん:2006/09/20(水) 23:41:23 ID:8ykw8TJZ
>>568
中華キャノンはどう考えても利益上がらんだろw
571HG名無しさん:2006/09/22(金) 08:52:35 ID:y6NYKfOZ
さて、はぐ事件についての釈明はされるのかな?

早売りカモン!
572さすらいのジャマイカ人 :2006/09/22(金) 09:08:00 ID:tfD5hSwn BE:254631492-2BP(0)
シェンムーの顔写真付で「当日版権制度がいかにあやういバランスの上に立っているかを示すひとつの材料」とか
なんとか小見出しまで付いて、なぜかディーラーが説教される悪寒
573HG名無しさん:2006/09/22(金) 09:33:37 ID:+kqmY8z/
はぐ事件って何〜?
ググレカス先生に聞いてもわかりませんでした。
574さすらいのジャマイカ人 :2006/09/22(金) 10:17:42 ID:tfD5hSwn BE:763895096-2BP(0)
このスレをさかのぼればわかりますyp!
575HG名無しさん:2006/09/22(金) 10:20:07 ID:8pUMXhQw
このスレ全部読み返せってば。
576HG名無しさん:2006/09/22(金) 11:51:55 ID:y6NYKfOZ
じゃあ呼び方を変えて

生理フィギュア事件

577HG名無しさん:2006/09/22(金) 12:24:17 ID:+kqmY8z/
あ、それか。わかったありがとー
578HG名無しさん:2006/09/22(金) 15:26:29 ID:JJDyOaon
昨日TVでミヤンマーを児童売春目的に訪ねる日本人の特集をやってたね。
そのうち「あ」の逮捕も報道される日か・・・
579HG名無しさん:2006/09/22(金) 18:17:16 ID:G65r2YGV
「あ」の先生が、そんな違法且つ人道に悖る最低な行為を犯すワケねぇーだろ。(棒読み)
580HG名無しさん:2006/09/23(土) 00:56:35 ID:d4a9KwCA
日テレだったよ、児童売春のやつ
あさの氏はすごいねー、自分がタイに行った事
それすら記事にしていたもんね−、
食事が美味いだけではないかー(遠い目)・・・
テレビでは、タイに入って国境からミャンマーに入っていたね
単独渡航、食事及び慰安目的でいってたなー
なにかのイベントの後だとか、その記事には書いていた
モデグラだったなー、本当になにもしていない事を祈るだけだよホント
581HG名無しさん:2006/09/23(土) 03:59:15 ID:GhqBS66N
エイズ検査は行った方がいいですよ。

582HG名無しさん:2006/09/25(月) 22:39:37 ID:UnP0i24o
WSC総括、生理フィギュアの一般発売中止を謝罪するようなポーズしつつ
「端から版権下ろすのが難しいネタなんだよ、俺のせいじゃねー」
って相変わらずですな。
最初っから難しいって判ってたんならあんなぎりぎりのタイミングで海洋のHPに一般販売中止の報が流れることもなかったんでは?
583HG名無しさん:2006/09/25(月) 22:43:29 ID:FZKKw8Vk
>>582
そこまでいってると、流石に何もいえんなー……
責任はまるっと他者におっかぶせかよあさのタン。
584HG名無しさん:2006/09/25(月) 23:02:19 ID:EeqhGRqz
責任全部ひっかぶってでの全面謝罪、なら男をageられたとは思うんだが、
それが出来ないのが「あ」の人です。

わかってますとも。(w
585HG名無しさん:2006/09/26(火) 00:12:59 ID:MK8fzRFo
そろそろヤバそうだなWSC
586HG名無しさん:2006/09/26(火) 00:15:03 ID:qq8R1WyY
既に終わってるよ。てか何も始まってすらいない。
587ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/09/26(火) 00:22:12 ID:KlsQ58Tw BE:306482764-2BP(10)
つかWSCの理念とかポリシーとかいうのが、

版権取得困難アイテムのなし崩しな一般販売延長のための方便に過ぎないものだった

のが白日の下に晒されたってことで。

『当日版権の所はいいけどその後も一定期間一般販売ってのは筋違いでしょ? それで誰が儲かるの?』
とか版権元に釘を刺されただけなんじゃないのかと。
588さすらいのジャマイカ人 :2006/09/26(火) 00:26:49 ID:7PCPKTFN
WF20中止以降の迷走の延長線のような気もします
あさのタンだけの罪ではないような気がするけれど、日ごろビッグマウスで自己宣伝してるから
こういう時ツケがまわってきますね
589HG名無しさん:2006/09/26(火) 02:27:30 ID:Vh06VgJL
まぁ、読んでみたんだがな
スレで取り沙汰されていた疑惑については、完全スルーだわな
が、二転三転した理由については触れていない処を見ると、
やはり、これは、あさのが起こした舌禍事件じゃねぇの、やっぱり?
590HG名無しさん:2006/09/26(火) 03:31:32 ID:OEL45wNa
>>586
キッズリターン乙。

>>589
まあ「明らかにできない(したくない)ような理由」なんだろうな。
591HG名無しさん:2006/09/28(木) 03:26:10 ID:6WF7e9MN
「再販物は当日版権も不可。」
とか普通、版権事情の舞台裏について主催者側がそんな細かいディティールまでばらさないでしょうにw
よっぽど自分のセクハラ推薦文から矛先を逸らしたいでしょうね。
「とにかくやりづらい相手でさあ。(ブツブツ)」
といかにも相手のせいと言わんばかり。でもそんな舞台裏まで晒されたら版元が怒るってわかんないのかな?

彼の保身のための言い訳は今後のWF版権全体に影を落としましたね。
592HG名無しさん:2006/09/28(木) 08:54:12 ID:NsuQnrBs
あさのの仕事って
一人電車に乗って外を眺めながら
必死こいて自転車をこいで走っている人を見てなんか言う。
そんな仕事


と、思った秋の日
593HG名無しさん:2006/09/30(土) 19:50:22 ID:KZUET7D8
あさの如きが個人事務所持って会社経営者なのにビックリ
594HG名無しさん:2006/09/30(土) 20:15:35 ID:iYNCgO16
ジャマイカ人だってそーだろ>個人事務所もって会社経営者
レオナルドの山本だって会社経営者だぞw
595HG名無しさん:2006/09/30(土) 20:29:21 ID:OHVb9kGi
>必死こいて自転車をこいで走っている人を見てなんか言う。

その例えだと本人は30年前の3輪車レースチャンピオンになるのかな。
596ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/09/30(土) 23:52:34 ID:mngizWY/ BE:178782427-2BP(10)
そしてその子供時代の三輪車レース王者としての経験からツール・ド・フランスやジロ・デ・イタリアについて何かコメントしてるような形か。なるほど。

今回のWSCスッタモンダについては>587で予測を書き込んでいたが、実際にあさのの言い訳文を見た感じだと当ってたっぽい。
・06冬WFに出てた作品が今回のWSCに選出
・「……そもそもハチクロのガレキに恒久的一般版権が降りるのか?」
・『悪い予感は的中』w。
・「一般版権不許可」「再販品は当日版権も不可」
・開催直前時期になって版権が下りる事になった
・その後「当日版権のみ許可」に変更

当日版権を通してもらってた物で調子に乗って金儲けしようとして版権元が態度を硬化、その後昨年と同じ状態にまで回復させてもらってるんだから
WFの部分はお咎めなし、WSCの商売部分だけばっさりやられたのだと解釈するのが妥当ではないかと。

んで負け惜しみ部分。
・はぐは340個完売、もう一個は152/242個販売
>これまた結果から言うと、「当日版権のみ許可」という状況が一種の限定プレミアム感を生じさせてしまった
>ようで、予想を大幅に上回る販売結果となりました。
> ただし。仮に「一般販売もOK」だった場合、WSCプレゼンテーション期間内における総販売個数(=ワンフェ
>スでの販売個数+半年間のショップ&通販販売数)は果たして340個に達したのだろうか……と考えると、”限定”と
>いうマジックに対し複雑な感情を抱かざるを得ません。

結局こういう結果になったほうが沢山売れたみたい、当日版権って不思議、てアホか。
そんなのWSCだけじゃなくてWFの当日版権物のどれに対しても言えるだろ。
祭りだから版権元も許可を出してくれて、買うほうも普段だったら買わないような物にも金だしてる、いつでも手に入るならよほどいいものでも
売れ行きが伸び悩むことは良くあるってまさか今まで知らなかったとかいうんじゃなかろうなw。
597HG名無しさん:2006/09/30(土) 23:58:41 ID:+I6Jngxg
ちゅーか、『もう一個』の売り上げが少ないのを
「『はぐ』は飢餓感から売切れたんで、実際は良い売り上げ。俺の目に狂いは無いんですよ」
ってな感じで言い訳に使ってるんだろうが。
598HG名無しさん:2006/10/01(日) 01:02:58 ID:ZuUCK3In
WSC選出は事前に版権が下りることを確認とってから行われるよ。
実際2004年のWSC選出で版権不可の候補がいたので選出が
取り消しになった事実がある。


今回のあさのの言い訳は真っ赤な嘘。
599HG名無しさん:2006/10/01(日) 07:40:56 ID:qxvZcwEd
「パーマネントな一般版権って下りるんだろうか?」っていう何を根拠にしたか
判らない疑問を最初に持ってくるあたり、そういう前提で話を進めようとしているのが
見え見え。まず、下りないと思った根拠を示して欲しい。

版権問題が二転三転とあるが、今までのアナウンスを字面通り受け止めるにしても
一度は一般販売を公表してからダメになってるわけで、販売全面不可→当日のみ可
という事ではないだろう。充分救われたなんて勘違いも甚だしい。
…まさか契約があやふやな状態で一般販売決定とか言ってないよね…
どちらにしてもこんないい加減な事を言うやつに版権問題で偉そうな事を言う資格は無い。
600HG名無しさん:2006/10/01(日) 08:18:46 ID:pfzV7mK7
根拠にしたか

まで読んだ。
601ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/10/01(日) 10:12:08 ID:EaHUiy/w BE:268172273-2BP(10)
そもそも当日版権が下りるからといって『パーマネントな一般版権』まで常に下ろしてもらえる等と調子に乗らないほうがいいのは間違い
ないだろうが(版権とは要するに作家と出版社の飯の種だから、そうおいそれと他人に貸し与えるものでは元々無い)、確かに流れからすると、

>…まさか契約があやふやな状態で一般販売決定とか言ってないよね…
・そのまさかである
または
>一度は一般販売を公表してからダメになってるわけで
・まさにそのとおりで、つまりあのプレゼン文章の公表と近いタイミングでダメになった
#あるいはあの駄文に関係なく、WSCの胡散臭さに版権元が気付いて差し止めしてきた

のどちらかにしかならないということだなあ。

それと問題発生直後にこのスレで
>452 :さすらいのジャマイカ人 :2006/08/04(金) 18:31:49 愛 ID:4Uryfzcw ?2BP(0)
>なんにしてもビジネスモデルとして普通にありえない大失態だと思いました
>どこでしたっけ、ディーラーに向かって希望的観測で事前PRや複製をするなと
>釘を刺している胴元さんは
>「当日版権制度の存続を左右するかもしれない」なんて錦の御旗を振りかざす
>わりには、やってることがディーラー以下です

と突っ込まれてるのに対し、件の言い訳文、俺が先に引用したところの直前で:
>■はぐに関しては産業廃棄物化覚悟で時間の許す限り増産したのですが(当初は丑蜜と同数=250個の生産でした)、これまた(以下引用済)
という一節があるんだが、

何 で 廃 棄 物 化 覚 悟 と か 言 い な が ら 丑 蜜 よ り 沢 山 作 っ た の w ?
そ れ な ん て 希 望 的 観 測 w ?
つ か 色 々 矛 盾 し て ま せ ん か ?

ボロだしまくりじゃないかって気がするなあ。
602HG名無しさん:2006/10/01(日) 10:16:25 ID:NKdjQFWw
タカをくくって見切り発車で大怪我、という解釈でよろしいか?
603HG名無しさん:2006/10/01(日) 10:36:51 ID:GjyEDzmr
>600
たった8行の文章も読めないのか?
何か認めたくない事実でも書いてあったからか?
604HG名無しさん:2006/10/01(日) 10:45:12 ID:bvEe55fv
ヤバげと思ってたんなら、最初からはぐじゃなく
別のアイテムにしときゃよかったじゃん。
代理アイテムがよりによってアヤナミって…。
605HG名無しさん:2006/10/01(日) 10:46:12 ID:C7dLRl6G
読むべき内容か?

貴様に必要なのは空気を読むことだ。
606ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/10/01(日) 10:51:20 ID:EaHUiy/w BE:204322728-2BP(10)
大怪我なんてしてないやいこんなに沢山売れたんだぞー、と強弁したところまでかな。

金銭的には怪我してないな。信用面ではかなり深手を負ったとして。
607ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/10/01(日) 11:11:36 ID:EaHUiy/w BE:715126278-2BP(10)
>ヤバげと思ってたんなら、最初からはぐじゃなく
>別のアイテムにしときゃよかったじゃん。

作者が原作の竹本君に感情移入して作ったのと同様に
あさの本人が自身を森田センパイと同一視(もちろん大勘違い大会)して
『俺がこのコロボックルを世に知らしめるのだあ』
などという方向で痛く頑張ったんじゃないかと。




うぐわああ気持ち悪い。
森田と森田ファンの人ゴメンナサイ。
608599:2006/10/01(日) 11:31:06 ID:qxvZcwEd
>>601
スマソ、一つフォローさせてもらうと漏れは別に「一般版権が下りないわけないだろ」と
思ってる訳じゃなくて、「一度は一般販売を発表しているならそれなりの契約は
成立済みのはずなのに、なんで今更そんな疑問を持ち出す必要があるの?
それを言ったら版権モノなんて皆一緒だろ」といった意味合いでちょっと
皮肉ってみました。誤解を与えていたら申し訳ない。
609ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/10/01(日) 12:26:48 ID:EaHUiy/w BE:459723694-2BP(10)
あ、いや誤解というか相手が集英社だし、疑問が生じた時期が不明だからアレだが
『何でそんな今更な疑問を』
というところは同じではないかと。

まあ>>598から当のあさの説全体がバッサリやられてるか。
610さすらいのジャマイカ人 :2006/10/01(日) 12:36:07 ID:0Lu+jqP4 BE:84877823-2BP(0)
それにしても、なんで素直にごめんなさいが言えないのでしょうね潰瘍といいあさのタンといい
当日版権制度が、版元の意向よりもかなりタイトにしてあるのはディーラーもある程度わかっているのだから、
イベント側が少しでもほころびを見せれば、参加者の不満が募るのは火を見るより明らかなのに

あさのタンの変な分類が不愉快でMG読んでなかったので、ごっぐタンのまとめはうれしいです
611HG名無しさん:2006/10/01(日) 12:53:14 ID:PTkqVQvx
まぁ、所詮は大本営発表だからな
俺の方は、そう思って読んでいたよ>ジャマイカの人よ
いくら集英社だからって、一回恐らくはブツを見せての契約ならば、
逆に、取り消しをする事も無かろうさ?
そこを二転三転させたというのなら、一般モデラーレベルですら、
問題視したプレゼンだ、作品イメージを守る事が至上である版元が、
何故、動いたかは明らかじゃないか?
結局、当日版権も、既に大量生産した事を盾にしたとしか、
思えん
612ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2006/10/01(日) 13:13:54 ID:EaHUiy/w BE:612965568-2BP(10)
つか前回の時点で当日版権は降りてるし、『再販物は当日版権も不可』なんてのは今回急に言い出したことのようだから
前回のイチWF参加者からWSC選定アーティストとなったことで何か問題が生じたのは間違いあるまい。
その過程での変化といえばやっぱりあの紹介文の有無だなw。
613HG名無しさん:2006/10/01(日) 15:44:57 ID:PTkqVQvx
まぁ、あさのもな〜そろそろ、商売ッ気を抜いて、
評論オンリーでいった方が良いと思うがな
評論なら、喧嘩上等なんだから、それこそ生理だの、
何でも書き放題だろうに
それと、今回、海洋堂がガイナックスに助けられた格好になっているのも、
アレだよな(笑
614さすらいのジャマイカ人 :2006/10/01(日) 17:40:05 ID:0Lu+jqP4 BE:212193735-2BP(0)
>>613タン
問題は模型趣味に評論というニーズがあるかどうかですね
作りもせず、作らせもせず、ただ書き放題に書いているだけの人の文章を、
模型誌が取り上げる意味があるのかと

評論家として認められるには、たとえば「こいつが薦めるモデラーは伸びる」という
目利きとしての評判が必要なわけで、邪推してしまえば、それをセルフプロデュースする
ためにあさのタンもWSCなんてものをやってるんジャマイカと

彼が評論家としての立ち位置を確立するためには、WSCは捨てられないんジャマイカと思いますよ
615さすらいのジャマイカ人 :2006/10/01(日) 17:56:33 ID:0Lu+jqP4 BE:679018368-2BP(0)
>ごっぐタン
>前回のイチWF参加者からWSC選定アーティストとなったことで何か問題が生じたのは間違いあるまい
WSCがそのお題目とかけ離れて、版元からは商業原型へのテストケースあるいはWFを利用したマーケティング手法と
見られている一例かもしれませんね
「ファン活動の一環で造形しているアマチュアのために当日版権を認めて」という主張に対してOKを出したのに、
「オレの目にかかれば、特別に海洋堂から個数限定ながら一般販売する栄誉をやるぜ」という妙な権威に利用
されるのでは、嫌がる版元も出ることでしょう
616HG名無しさん:2006/10/01(日) 18:11:47 ID:PTkqVQvx
まぁ、それ以前にキットへの評論なら、ライターが組んでみせて、
ナンボだとは思うんだがな>ジャマイカの人よ
しかし、あさの台頭後の組まないピープルの出現も在り、
要は、模型云々ではなくて、造形云々の括りとして、
そちらオンリーに切り替えてくれんかと
所詮、あさのはキャラクター括りの人間だから、
スケールモデラーが目を通す雑誌からは消えても、
問題在るまいて
つか、ディーラーを持ち上げるなら、何か本なり、
捏ち上げるのが、模型文化ライターとしては筋じゃないかと
617HG名無しさん:2006/10/01(日) 19:05:18 ID:hJweowkj
モデグラをそのために利用してるんじゃないの?
618HG名無しさん:2006/10/02(月) 23:36:26 ID:M4zkpLPQ
腐ったタラコはさっさと処分しないとダメじゃん!
あ〜、もう臭い、臭い!!
619HG名無しさん:2006/10/07(土) 05:54:36 ID:tqubuOYi
上げ
620HG名無しさん:2006/10/17(火) 12:18:30 ID:cFP9U7/3
 
621HG名無しさん:2006/10/23(月) 09:36:24 ID:a7Ozima2

♪タ〜ラコ〜 た〜らこ〜 た〜っぷり た〜らこ〜♪

622HG名無しさん:2006/10/26(木) 22:46:05 ID:Rf6cHU0Q
あさの・あさの・あさの

たったら たったら たらたら たらこたったら たったら たらたら たらこ
WFになると やって来る とりまき連れて やって来る
Tシャツ かぶって 顔出して スイッチョ スイッチョ 出かけます
ふと気がつけば 蚊帳の外 ふと気がつくと 卓の中
たらこ たらこ たっぷり あさの たらこ たらこ たっぷり あさのが やって来る
たらこ たらこ ぶつぶつ あさの たらこ たらこ ぶつぶつ あさのが やって来る
ひにく たっぷり たっぷり あさの いやみ たっぷり たっぷり あさの
行列できると やって来る らけっとと並んで やって来る
いつも ニヤニヤ たくらみ笑顔 いまだに チャラチャラ シブヤ系
ふと気がつけば 見下され ふと気がつくと 井戸の中
たらこ たらこ たっぷり あさの たらこ たらこ たっぷり
あさのが やって来る たらこ たらこ ぶつぶつ たらこ
たらこ たらこ ぶつぶつ たらこが やって来る
たらこ たっぷり たっぷり たらこ たらこ たっぷり たっぷり たらこ
年がら年中 やって来る Tシャツおそろい やって来る
ブヨブヨ グニョグニョ タラコリンコじまん ブチブチ タラコリンコ
いつになっても口の先 いつまでたっても 夢の中
たらこ たらこ たっぷり たらこ たらこ たらこ たっぷり
あさのが やって来る たらこ たらこ ぶつぶつ たらこ
たらこ たらこ つぶつぶ たらこが やって来る
たらこ たっぷり たっぷり あさの たらこ たっぷり たっぷり あさの
たったら たったら たらたら たらこ たったら たったら たらたら たらこ
たったら たったら たらたら たらこ たったら たったら たらたら たらこ
623HG名無しさん:2006/10/28(土) 11:18:11 ID:PILSuQcC
スパ王のタラコを食ってる途中に
このスレをみて食欲を無くして最後まで食べれませんでした。
この場合の損害賠償請求はあさのにすればいいの?
2chにすればいいの?
624HG名無しさん:2006/10/28(土) 14:11:43 ID:iO4KHq7i
2chやりながら飯喰うやつがあるか!
625HG名無しさん:2006/10/28(土) 14:25:44 ID:b/R0SFXm
カキコ中に食べていいのはうまい棒だけだ。
626HG名無しさん:2006/10/28(土) 20:47:00 ID:bTw/FspK
たらこに失礼だな
627HG名無しさん:2006/10/29(日) 01:08:47 ID:SZE8m3GO
>610
面堂終太郎だもんねえ。
「悪かったなっ(のけぞりっ)」しか謝り方を知らない。
>614
模型関係ではアマチュアに目利きが結構いるので、それらに負けたくないからWSCとか
でっち上げた面もあるかも。
628HG名無しさん:2006/10/29(日) 06:51:33 ID:wvPinaP6
>>622
GJ!!!!!
629HG名無しさん:2006/11/09(木) 13:41:37 ID:xCqWq1x1
630HG名無しさん:2006/11/11(土) 13:19:54 ID:O/+cfX72
ネタ元がおとなしい時期は、スレ流れも止まるな。
631HG名無しさん:2006/11/12(日) 17:03:59 ID:zuSaQvqD
あれだけ執筆場が少なくてよく食えてるな
632HG名無しさん:2006/11/12(日) 21:27:54 ID:iLaA1w8+
>>631
普通、この程度の仕事量だったら、
他業界・別ペンネームで仕事しないと食えないと思うが。

実際に会ったことがないからかも知れんが、
この人、架空のキャラにしか思えない。
あまりにも書く文章にも評判にも現実味がなくて。
633HG名無しさん:2006/11/12(日) 21:52:00 ID:vJgXM1Vp
つ「真鍋」
634HG名無しさん:2006/11/13(月) 00:14:23 ID:dNzxC/Ez
ガンダムセンチネルの印税とか貰ってるんじゃないの?
635HG名無しさん:2006/11/15(水) 23:31:52 ID:8W4Tkmqk
貰えないからひがんでるんじゃないの?
636HG名無しさん:2006/11/16(木) 22:32:51 ID:X7RwsrEs
海洋堂に食わせて貰ってんじゃないの?
637HG名無しさん:2006/11/16(木) 22:42:49 ID:o2W+HgJ/
クリーミーマミのパステルカラー塗りはちょっと衝撃だった
638のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/11/16(木) 23:59:09 ID:TsEewYBP BE:392811438-2BP(1000)
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g46302625

こんなのも造られてたんですね。。。

ヤフオク見てたら出て来た。
639HG名無しさん:2006/11/17(金) 16:49:54 ID:pP8hvISY
作られてたもなにも彼の実績の約半分がクリマミだし。

んでこれはドタマを100回だか作り直したのが売り。
創刊直後のMGに作例が載ってまする。
そっちはスカートの内側の下着の裾(シュミーズ?)を紙で
再現してたりする。
640HG名無しさん:2006/11/17(金) 18:53:31 ID:HXZPfrXw
レプリ読んだら、あさのの新刊の予告が出てた。
けど雑誌に出た記事の再録みたいな本で2800円も取るのはどうかと思った。
641HG名無しさん:2006/11/17(金) 19:24:57 ID:k79pQmGm
漫画の世界では連載してる週刊や月刊は赤字で単行本で取り返すって事だけど
模型誌でも同じ事が通用するのかな?

単なる再録ではちょっとなぁ。
642のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/11/18(土) 03:39:40 ID:b1APH6Hl BE:572849257-2BP(1000)
>>639
最近の活動とaネルの話しか知らなかったもので・・・
過去の活動は全く知らなかっただけにクリマミは以外でした。
情報ありがとうございます。
643639:2006/11/18(土) 08:42:16 ID:EA6x0ESU
ついでにいうとあのガレキの取り説のイラストから丸文字の
文章まで全部あさのの手書き。
644HG名無しさん:2006/11/18(土) 13:40:16 ID:jDdUpAUo
>>639
プロジェクトZでの肩書きが「クリィミーマミ造形を究めた男」だしな。
645HG名無しさん:2006/11/24(金) 22:34:35 ID:mbjNIwCC
この頃の彼のモデリングセンスはまさに神。
造形も塗装も他の追随を許さなかった。

あぁそれなのに何故…。
646HG名無しさん:2006/11/25(土) 02:13:48 ID:1bgo393G
射撃が上手いからって
参謀は勤まらないってことさ
647HG名無しさん:2006/11/25(土) 11:11:26 ID:Wt1oIg4w
秋山醤から山岡士郎に路線を転向したのが間違い
648HG名無しさん:2006/11/25(土) 20:27:53 ID:1F3nUMUs
今月号も、ヤツの自分語りがウザいのよん
649HG名無しさん:2006/11/28(火) 00:45:08 ID:bYI+GPOx
あさのの城プラモデルネタってもう10年くらい前の記事じゃね?
新規読者置いてけぼりというか、そもそも新規読者なんかいねぇと割り切ってるのか。
650HG名無しさん:2006/11/28(火) 18:59:27 ID:XAjnM5Yh
新規城モデラーの開拓になるならいいんじゃない?
651HG名無しさん:2006/11/29(水) 22:43:52 ID:+ltK7KTJ
>>638
うわっ、気味悪…
652HG名無しさん:2006/12/01(金) 00:37:14 ID:Ym9h5EoR
久々にバックナンバーを読み返していたら見つけたので。

MG Vol197 ハセガワバルキリー特集 P.20欄外の模型文化ライターの紹介文
『これでAFVにも長けているとまさしくグランドスラム状態なのだが、
「AFVはタミヤのケッテンクラートしか作ったことないから、
 ウソでも偉そうなこと言えない(笑)」とのこと』

2年後のVol.220 WTM特集
『……がっかりすよ。みんな揃いも揃っていったいなにやってんの?」って感じ。』

歳月は人を変えるよね。
653HG名無しさん:2006/12/01(金) 01:18:54 ID:8+c6L9KN
俺には何も変わってないように読めるが。
654HG名無しさん:2006/12/01(金) 21:55:53 ID:0fjKXCJe
あさのって矛盾したことを平気で書き散らかしてるよな、ほんと。
文責なんか考えたことないんだろうな。
655HG名無しさん:2006/12/01(金) 22:47:48 ID:zf4soZrB
乗りと勢いだけだもの
656HG名無しさん:2006/12/02(土) 00:03:32 ID:j90/ybbu
民主みたいな。
657HG名無しさん:2006/12/04(月) 23:05:12 ID:9AsHru2p
あさのもファンロードへ復党しろ
658HG名無しさん:2006/12/16(土) 21:38:18 ID:g3BWVeRO
保守age
659HG名無しさん:2006/12/17(日) 00:04:06 ID:7LgheHfj
いらんな、浅野
660HG名無しさん:2006/12/20(水) 00:49:08 ID:IaEjEIcT
バックナンバーを見返してみたけど90年にはFRいないのね。

661HG名無しさん:2006/12/20(水) 18:06:22 ID:x2hBx8pJ
プロジェクトZの宣伝はやってた記憶があるから、
その頃までじゃないの?
662HG名無しさん:2006/12/24(日) 05:24:43 ID:Axor5kul
今月発売号はまた・・・・・スレが伸びそうな・・・・・
663HG名無しさん:2006/12/25(月) 19:35:21 ID:q1e9HyUI
リアルタイムではボトムズに入れ込んでザブングルは無視してたクセに
MGじゃいっぱしのオーソリティー気取りかー。
664HG名無しさん:2006/12/27(水) 03:26:21 ID:pwWvr/UF
付け焼き刃の知識でAFV語っても食えなかったからって、
今更したり顔でキャラクターキット語りなんてウザイんで止めてくださいよ。

作りもしないでゴタクだけ並べるエセ評論家なんて模型誌には不要。
サッカー誌にでも逝けよ。
665HG名無しさん:2006/12/27(水) 11:57:16 ID:FYT8h145
MG2007・2月号 6ページ
「メーカーとユーザー、メディアなどが二人三脚状態で(知的に)成長していければ、
いずれは《MGアッガイ》だって夢じゃなくなるんですよ(笑)。」

同誌 53ページ
「読者を煽ったって、それがバンダイのキット化に直結するわけじゃないだろ」

あさのは模型文化ライターとして何を目指しているのかな
志みたいのが感じられないんだよね

あさのが旗を振るのなら 俺、ギャリアのキット欲しくなくなったよ
発売されても絶対買わない

同誌 4ページ
「フジミ版スマートキット」1/24マツダロードスターに驚け!

これも藤田氏の後追い記事
カラーページで写真を使って紹介するほどの内容なのかな

メーカーの人に直接取材したりするジャーナリスト的な仕事は評価するけど
あさのに模型を語ってほしくないという気持ちもある
MG誌も一度思い切ってあさのをホシてしまえばいいのに
666HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:49:55 ID:+Y+Iaww7
マッチポンプ
内ゲバ
自作自演

他人を焚きつけて高みの見物でゲラゲラ笑いたいだけの厨房
667HG名無しさん:2006/12/29(金) 23:12:54 ID:tWvE1GxP
1/100ギャリアがちゃんとした形で発売されたら、
「オレの手柄だ」と胸でも張るつもりなのかね。

誰も望んでないリーダーシップの発揮は迷惑なだけですよ。ただ迷惑。
668HG名無しさん:2007/01/01(月) 21:45:03 ID:sbiY7Izi
ダイエット本書いたほうが金になるんじゃないか?
それくらい見事だったぞ。あのダイエットに関してだけは。
669HG名無しさん:2007/01/02(火) 14:46:56 ID:xOXB/c5i
そいつぁ同意だw
670HG名無しさん:2007/01/02(火) 21:55:07 ID:C3NNVfUB
圧倒的なダイエット?
671HG名無しさん:2007/01/02(火) 22:10:29 ID:cfX6H/cA
ピザ時代が見られるのってなんかあります?
672HG名無しさん:2007/01/02(火) 23:16:45 ID:94mRwx43
コミック・アットーテキ再創刊
673HG名無しさん:2007/01/04(木) 16:14:56 ID:6dXQ+bXh
コミケにゃいったのか?
674HG名無しさん:2007/01/08(月) 14:47:53 ID:sXPY+I7J
1/100ギャリアキット化よりも
他の1/100再版のほうが喜ばれるんじゃないか?
今回もリストから漏れてるが、やっぱ金型がどーかしちゃってるんでしょうか?
675HG名無しさん:2007/01/08(月) 15:43:32 ID:tJFEjBWY
四半世紀以上行方不明だったゼロX(大)が発見されてるくらいだから、金型の行方は判明してると思う。
問題はメンテナンスとスプリングなどのプラ以外の部品の調達だろうね。
676HG名無しさん:2007/01/08(月) 19:27:31 ID:BqMXB8HF
続編出すのか
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4812430143/
それにしてもこれまで散々持ち上げておいて「倒壊の真実」なんて、ホントに悪しきマスコミ的コピーだこと。
まあ「ブームのせいで(海洋堂以外の)クオリティの低い商品が世に溢れたから」ってことにするんだろうけど。
677HG名無しさん:2007/01/08(月) 20:57:48 ID:OKVePQgp
嗚呼、こんな倒壊するほどの圧倒的玩具ブームを起こしてしまった責任を深く深く感じております!
圧倒的な海洋堂の足元にも及ばない海千山千の玩具メーカをその気にさせてしまい
それに釣られる馬鹿なオタクを生み出してしまった自分の圧倒的才能が憎い^^
678HG名無しさん:2007/01/08(月) 22:48:41 ID:vXWDf5WD
>>676
食材と模型並べるパターン飽きた。

つーかあさの著者扱いされてないのか。それはちょっとカワイソスw
679HG名無しさん:2007/01/16(火) 15:24:23 ID:lfbCWWlu
なんとなく書店でMGパラ読みしてたら、あさのの記事とMG廃乳試作が並んでて
あまりの異臭に紙面から顔背けそうになったw

しかしあのおっさん、ぜんっぜん芸風変わってないのナ。(今更だけど)
680HG名無しさん:2007/01/16(火) 16:03:59 ID:Vsb6JEUW
あさのの芸風も変わらんが、このスレの叩き方も変わらんのう

フィギュアのついでに買ったマニアック酢はなかなか面白かったぞ
特に不景気な話が面白い。

しかしあさのって何の仕事でメシ食ってるのかホント解らんな
681HG名無しさん:2007/01/16(火) 22:16:16 ID:bBRtcQuJ
>>680
いっちょ尼にヨイショレビューでも書いてやってくれや。本人も喜ぶだろ。
682HG名無しさん:2007/01/16(火) 23:13:27 ID:JSC388Ej
>>680
縦や斜めを仕込んだのをイッパツ。
683HG名無しさん:2007/01/17(水) 21:59:43 ID:ULLmJMde
amaレビューktkr
684HG名無しさん:2007/01/18(木) 02:24:37 ID:G5ucHWBo
>>680
まぁそりゃ本人が変わらんからなw
685HG名無しさん:2007/01/18(木) 17:46:07 ID:BJ/gRmCt
マニアックス尼限定版の外箱に書いてあった
あの煽り文も相変わらずだ

「ヴィネットちゃんの5個目はドコで手に入るんだ?」
「尼限定のオマケって何だよそれ!」

って既に買った人煽ってどーするんだっつーのw
686HG名無しさん:2007/01/18(木) 20:06:43 ID:sRHy4XK3
保守
687HG名無しさん:2007/01/18(木) 20:24:22 ID:cf8wJgYN
「大人の間でプラモデルと仰言る方が圧致的に増えています」
6883:2007/01/20(土) 01:49:03 ID:S6Omxpk9
キムタクの意外な過去
http://honey.45.kg/masa21/huh.htm
芸能裏情報
689HG名無しさん:2007/01/20(土) 13:29:18 ID:6Attpge8
>>683
減価償却ワロタ。
690HG名無しさん:2007/01/24(水) 17:40:47 ID:G6hUc+FQ
「投稿写真」っていういにしえの雑誌読んでたら80年代終わり頃の号に
真鍋がページ貰ってイラストとコラム書いてた

文章読んで悪寒がした
691HG名無しさん:2007/01/24(水) 17:53:25 ID:o64BrCCn
>>690
あれが本来あさのがやりたかったこと。
エスプレッソあさのと言ってもいい。
サブカル&アイドルイラストレーターになれなかったので
模型文化ライターなんて意味不明の肩書きを付けとるにすぎん。
692HG名無しさん:2007/01/24(水) 23:23:06 ID:qSOwRKff
成年雑誌にでも行けば良いのに
693HG名無しさん:2007/01/25(木) 08:30:48 ID:Krbh5koN
マニアックスってどういう内容なんだ?
オール書き下ろし?
694HG名無しさん:2007/01/25(木) 16:28:39 ID:zj+BSSjl
>>オール書き下ろし
んなワケねぇってwww 殆どレプリカント誌やらMG誌やら掲載済みのインタビュー
新規原稿は海洋堂白井氏巻末ロングインタビューくらいか?

まぁインタビューばかりと思いきや註釈文水増しで自己主張プンプンなワケだが

695HG名無しさん:2007/01/26(金) 01:19:49 ID:KmqSAEpd
俺はあとがきに今どき小沢健二のアルバムタイトル付けるセンスはねえだろって思ったな
696HG名無しさん:2007/01/26(金) 10:15:55 ID:6fch/iIx
あさのさんを馬鹿にするな!!
あさのさんはエア業界のキーパーソンなんだぞ。
697HG名無しさん:2007/01/29(月) 03:15:00 ID:gSKyMEDz
エア業界?
698HG名無しさん:2007/01/29(月) 07:50:24 ID:FmQNN1br
エア=なんちゃって
699HG名無しさん:2007/01/29(月) 16:45:59 ID:HYhmZOpg
エアシンパに囲まれてエアユーザーの問題を定義して、エアディーラー
を糾弾してはエア敵対勢力と戦ってるエア模型文化ライターなワケですねw
700HG名無しさん:2007/01/29(月) 17:42:31 ID:axJ3BkpU
さんざん1/100ギャリアを煽っといて、超合金魂で満足しちゃってヘタレる。

本当芸風変わらないね。
701HG名無しさん:2007/01/30(火) 09:49:22 ID:vwNTzlbb
あさのはともかく小沢健二バカにすんな
702HG名無しさん:2007/01/30(火) 10:46:05 ID:/6MNVLWC
>>701
小山田圭吾乙
703HG名無しさん:2007/01/31(水) 02:47:14 ID:+YRLy2Zc
あさのはあれだ、カラオケでオザケン歌うタイプだな。
704HG名無しさん:2007/02/01(木) 10:15:16 ID:7gQy8wXZ
ふてくされてばかりの10代を過ぎ分別も付かず歳だけを取り

愛しも愛されもせず生きるのさ
705HG名無しさん:2007/02/01(木) 17:03:53 ID:wLtMO8rg
「渡辺満理奈がよく聴いてる」という情報を得る前は
フリッパーズのフの字も知らなかったハズだが
706HG名無しさん:2007/02/02(金) 00:07:25 ID:4bwfuZu2
ここで島田(兄)の登場です。
707HG名無しさん:2007/02/21(水) 10:06:45 ID:HpI41I8o
 
708HG名無しさん:2007/02/21(水) 10:32:31 ID:ZuWmdTi8
図書館に海マニを入れてくれってリクエストした。
読んではみたいが、買うほどの気はないから。
通るといいなぁ。
709HG名無しさん:2007/02/21(水) 11:27:51 ID:NhRYbpql
図書館の人も迷惑だろうて。
710HG名無しさん:2007/03/03(土) 22:27:59 ID:s5vu6COE
自分の金が惜しいからって税金をドブに捨てさせるなよ。
万が一図書館が蔵書に入れてしまったら708は県内の納税者に土下座して謝らないとな。
711708:2007/03/11(日) 17:45:55 ID:IylbwTvh
すまん、入荷されたんで借りて読んじゃった。
思いの外おもしろかった。
タダだったからかな。
712HG名無しさん:2007/03/11(日) 20:13:02 ID:euiO+NlD
>>711
納税者に土下座
713HG名無しさん:2007/03/22(木) 21:19:31 ID:C3VTU6Ye
「安〜い憶測」だってよ。
図星突かれて涙目ですかあさのチェンチェイ。
714HG名無しさん:2007/03/23(金) 02:26:54 ID:s2wRJKP3
♯36 70/251
♯37 201/250
♯38 101/249

WSCのこの販売実績は想定の範囲内だそうです。
自分で抜き代払ってないのに随分無責任だよね。
HLで在庫がそう捌けるわけでもないだろうに。潰瘍もいつまで辛抱するやらね。
駄文見る限り「客の感想」を理由に
「次回WSCは潰瘍の工場使ってPVC完成品にしてくれ!」
とかゴネるのかな?
巷に版権もので商品力ある完成品がゴロゴロしてるときに
版権タイトルの求心力も持ち合わせない、”?なフィギュア”を完成品にしても結果は大して変わらんと思うが。
715HG名無しさん:2007/03/23(金) 02:33:34 ID:lFdPJIr1
あさのスレは臭うからsage進行でやってくれ
716HG名無しさん:2007/03/23(金) 03:41:34 ID:mEIEK9Ih
ガレキ大好き翔子ちゃんの最終エピソードの
最後の敵はあさのまさひこだったな。

あさのが魔改造を攻撃して
あさのVSフィギュアマニアックスというシャレにならない構図に。
717HG名無しさん:2007/03/23(金) 19:38:45 ID:zmS99WWT

俺 最近あさのをはじめてみた

なかなかナウい男じゃねえの
718HG名無しさん:2007/03/23(金) 22:13:55 ID:S0Umrg1Q
そりゃあもう、ナウなヤングにバカウケでノリノリでヒィーバーですよ
719HG名無しさん:2007/03/23(金) 23:54:17 ID:pC65RRM/
あの人は
本当に零戦の作り方DVDを何度も見ているのだろうか
720HG名無しさん:2007/03/24(土) 12:10:02 ID:P+xnYj6Q
ちゃんと見てるよ!
パッケを!
721HG名無しさん:2007/03/26(月) 01:05:48 ID:qN5qx9tR
あさのまさひこという売文屋は劣化した
それは江川達也という漫画家の様であり
又は福田満男というアニメ屋の様であり
危なっかしくて、大事な商品のコピーを
任せたくない程にはイッてしまっている
書く事で対象をレイプ出来る男の称号を
与えよう、今ここに、モデグラ編集部よ
誤字以前にそこに気付け、そやつは既に
モデラーではない!
722HG名無しさん:2007/03/26(月) 01:22:19 ID:xpHBZnr/
江川達也か...言い得て妙だ。
というか、江川に関して言えば、劣化も何もスタート時点が低くないか?著しく。
723HG名無しさん:2007/03/26(月) 01:42:43 ID:qN5qx9tR
元ネタ在りきって括りですわ
源氏物語とかライダーとか日露戦争とかね
(福田はガンダムだな
タコの記事で自書を持ち出すとか、江川にスタンスは似ている気がする
そろそろモデグラには要らない人と思えます、それぞれのジャンルで十分専門家が
要はあさのの記事に実用性が無いんですよ、読んでも何らかの判断材料にはならない
他の記事と比較すると良く分かります
724HG名無しさん:2007/03/26(月) 05:57:12 ID:6tdV4d1x
あさの、お前を泣かせようとしてる訳じゃネーよ。
725HG名無しさん:2007/03/26(月) 22:01:55 ID:BN36Yvq8
>「ハチクロ版権に懲りて創作ばかり選んだのでは?」という安〜い憶測も飛び交っていたようですが

はいはい、予防線予防線。
ところで、くそつまらないWSCトートバッグ持ち込み数たった90枚にかける時間と利益度外視できる金があるなら
利益度外視と謳っているwscのキットを3000円で売ってはいかがでしょう?
あと、「ぺたんこナース」専用台座を2000円(wf当日に急遽1000円に値下げ・・・)って、
こんなキャストの固まりを当初2000円で別売しようとしていたんですか。すごいや。
726HG名無しさん:2007/03/26(月) 22:26:26 ID:FPM5s5eR
>725
>「ハチクロ版権に懲りて創作ばかり選んだのでは?」という安〜い憶測も飛び交っていたようですが
まだMG見てないから分からんのだけれど
コレは今月のMGに書いてあることなの?

だとしたらそんな憶測何処で飛び交ってたんだ?
此処か?
此処しかないような気がするが・・・
727HG名無しさん:2007/03/26(月) 22:36:52 ID:BN36Yvq8
> コレは今月のMGに書いてあることなの?
そだよ。とはいってもwsc報告(潰瘍の広告ページのアレ)だからHJにも載ってるだろうけど。
本当は鍵括弧の部分もうちょい長いんだけど、少し端折った。内容は変わってない筈。
憶測は・・・ここだろうなぁ(藁)

ついでだからwsc売り上げを転載すると
キッテフ:70/251個
アキヒロ:201/250個
しゅーじ:101/249個
だったそうですyo
728HG名無しさん:2007/03/26(月) 23:55:13 ID:zT9vw56C
あさのはなんで羽海野チカにインタビュー取らないんだろう。
羽海野チカの、何かしらのコメントが有ってもよさそうなもんだと思うが。
729HG名無しさん:2007/03/27(火) 04:58:35 ID:YjBRTCLT
>>728
怖くて取れないんじゃね?

それにコメントその他を取るのであれば基本的に講談社通さないとイカンはずだし、
コネを最大限に生かして太田出版ルートとか使ったとしても結局講談社には話が
行ってしまう。
どうやっても講談社がコメントを取った事を知る訳で、例の文章の件があるあさの
としてはおいそれと虎の尾を踏めないだろうさ。
730HG名無しさん:2007/03/27(火) 14:18:36 ID:+4XliZVC
講談社じゃなくて集英社だろ
731HG名無しさん:2007/03/27(火) 14:44:18 ID:JaCkA0Aw
HJに毎月コラム書いている。>>羽海野チカ
なにかしらの言及があるかな?と思ったけど無いなぁ、、、
732HG名無しさん:2007/03/27(火) 18:44:01 ID:P+lUIABC
>>731
例え腹に据えかねててもそれを公の場でコメントしないのが
一般社会で働くオトナというものですよ。

あさのみたいに四十過ぎててそれも解らず(解ろうともせず)、
自分の落ち度を他人のせいにしたり、自分の原稿の中で原作者や
版権元を悪し様に罵って悦に入ってるのがカコイイと思ってる方が
異常なだけです。

更にそんなのを庇い立てするMGや潰瘍が企業としてのモラルを
欠いているだけなので、比較するのがそもそもの間違いですよ。
733HG名無しさん:2007/03/27(火) 19:34:35 ID:YjBRTCLT
>>730
間違った。スマソ。
734HG名無しさん:2007/03/27(火) 22:21:27 ID:fwIZtO7X
>>726
なんせ
「ボクは2ちゃんなんか見ない」とか「ネットのノイズなど気にしない」とか言いつつ
しっかり2ちゃんチェックしてるお茶目な人でつからw
735ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/03/28(水) 02:09:57 ID:39AEBlvS BE:446953875-2BP(10)
>「前期のハチクロ版権問題に懲りて、無理をして創作系作品ばかり選んだのでは?」という安〜い憶測も
とあるな。
安い憶測も何も、一度ああいうトラブルを起こしたなら次から版権物に対しては慎重な態度をとらざるを得んだろ。
全く考慮しなかったと言うなら馬鹿か嘘吐きだ。

つか元々当日版権システムを微妙に踏み越えた売り方になることが前提のWSCで版権モノを扱うこと自体おかしいと
いう批判もあったんじゃなかったっけ。
736さすらいすぎのジャマイカ人 :2007/03/28(水) 16:42:32 ID:0S63YXum BE:84877823-2BP(0)
ただ憶測と書けばいいのに、プロのくせに随分と安〜い文章ジャマイカ
自覚的に実験的なことをやっているのであれば、周囲の雑音に反応しちゃう
ことがもう圧倒的に安っぽい言い訳そのものですよ
通俗的に言えば、カッコワルイですダサダサですブザマンです

「わかる人にだけわかればいい」と嘯きながら、必死で解説してる前衛芸術家みたい
737HG名無しさん:2007/03/28(水) 16:50:47 ID:d4HlYdOk
>>ごっぐ氏

いや、馬鹿で嘘吐きだからここまで業界の内外で嫌われてるワケでw

件のWF20についても、蓋を開けたらあさのの献金パーティなのが
ミエミエだから参加辞退者多数で成り立たなかった事を責任転嫁。
『この様な崇高な理念を受け容れないディーラーのせいでダメになった』
と公共の紙面上でコメントする卑劣漢だからねぇ。
MGのWF特集についてはもうその存在理由自体が無くなった
という事で撤退したと思って良いんじゃない???

これでもう毎度毎度出来の悪い宮川とボーメのヨイショ表紙見て、
不愉快な気分する事もなくなったんだし!
738HG名無しさん:2007/03/28(水) 18:32:37 ID:gFuHgEla
まぁ、「分かる人だけ分かれば良い」は、作り物をする人の云う事で、
そこから降りたあさのが云って通る事ではないわな
第一、あさのがプレゼンなりしている対象も、相当な労力なり時間を
注ぎ込んだ結果な訳で、最近のあさのの仕業を見る限り、そこを
大いに失念しているんじゃないか?という疑問が湧いて来る
舌先で事を動かして来たという自負が在っての事だろうが、
現場に気を遣わないで、プロモーションも無いだろうさ
739HG名無しさん:2007/03/29(木) 23:20:57 ID:QOJJVzXT
>>737
馬鹿にエサを与えるなよ。頭悪いのかお前は。
740HG名無しさん:2007/03/30(金) 00:08:51 ID:b/3pBMcl
モグラ誌2007年5月号について
ヘッドライントピックスにおけるボトムズの記事だけどこれって
「バンダイは20年以上前のタカラのキットに恐れをなして
正面からの勝負を避けた」って読んでいいのかな
だとしたら バンダイにしてみればすごく嫌な記事だよね
ばかのあさひこはバンダイに出入り禁止になるんじゃないの
俺は模型誌にジャーナリスティックな視点を持ち込んだ点についてばかのを評価するけど
こんな取材対象や読者をも不愉快な気分にさせるのはどうかと思う
(つづく)
741HG名無しさん:2007/03/30(金) 00:25:47 ID:b/3pBMcl
(つづき)
ばかのは今回のバンダイの決断を美談にしようとしてるけど
普段(それとも過去なのか)海洋堂といっしょになってガレージキットスピリッツ
を提唱し「既にあるマスプロ商品に勝負を挑め」って叫んでるんだから
今回もバンダイに「逃げるな 戦え!」って言ってほしかったな
そもそもボトムズはカラー2ページを使って記事があるんだし
ばかのの駄文に巻頭のカラーページをさく必要があったのかな
あと「零戦DVD」だけど環境ビデオってなんだよ
真面目に手を動かしている人間に対してケンカを売ってるのか
(さらにつづく)
742HG名無しさん:2007/03/30(金) 00:26:37 ID:b/3pBMcl
(
743HG名無しさん:2007/03/30(金) 00:27:47 ID:XsKQKd3f
むむ。
連投支援。
744HG名無しさん:2007/03/30(金) 00:32:15 ID:b/3pBMcl
(さらにつづき)
以前にもここに書き込んだけど
ばかのが係わるのならR3ギャリアのキットは買いたくない
このことをバンダイに伝える方法って何かないかな
(おしまい 乱文乱筆ご容赦)
745HG名無しさん:2007/03/30(金) 13:01:00 ID:2KaspsN5
むかしのあさのって バナナマンに似てるよね
746HG名無しさん:2007/03/30(金) 13:09:40 ID:2+96NEOD
ゼロ戦DVDの記事は確かにムカついた
作りも(作れも?)しないのに、模型作りの楽しさを伝えようとしてる人を上から見下ろす記事は腹立つ
あいつはいい歳して忌憚無く物を言うことと、思慮のない発言を履き違えてるバカだからイタイ
きっと注意為てくれる本当の友達がいなかったんだろうな
寂しい奴
747HG名無しさん:2007/04/01(日) 01:01:27 ID:f8IJ3zXT
>>745
むかしいわれてたのはパーマンのカバオ。
ライターが書いてたべ
748HG名無しさん:2007/04/01(日) 01:04:46 ID:f8IJ3zXT
そしていまはたけし軍団の柳ユーレイ
749HG名無し:2007/04/01(日) 22:18:17 ID:x0L6tefV
すみません、バカなんで教えてください。
MGで、バンダイがスコタコを1/24にしない理由を
設計スタッフの「タカラ版への思い入れゆえ」みたいに書いてますが
プロのエンターテイナー(模型メーカーはそういう存在だと思うんですが)が
そんな理由で商品のサイズを決めてしまうんでしょうか?
重役とか営業部門とかはノータッチなんですか?
「タカラ版と同じサイズだと色々販売上の問題がある」というのなら
私のような素人は「まあそういうものなんだろうな」と思いますが。
あさの氏のように鋭い評論をするジャーナリストが
なんでこんな(たぶんバンダイの人も半分シャレで言っているような)コメントを
そのまま書き写すのでしょうか。
750ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/04/01(日) 22:36:43 ID:O3+luWsy BE:153241362-2BP(10)
>あさの氏のように鋭い評論をするジャーナリストが
四月一日でもぎりぎりな表現だなw。
751HG名無しさん:2007/04/01(日) 22:37:22 ID:BqgAIWJr
そりゃ、「強度とギミックの兼ね合いで1/24だと小さい」のも
「設計者連中がタカラ1/24に思い入れが強い」のも事実だと思うよ。
でもバンダイが1/20にした理由は結局本当のところは我々には知らせる必要がないんだろう。
公式アナウンスが無いんだから。
問題はそれを結びつけて「バンダイ様」ですら敬して遠ざけてしまうタカラ1/24を
世界で一番解説できちゃう俺様かっこいい、な記事にしちゃうあさのがおかしいんだよ。
だから嫌われるってのがわかってない。いやわかっててやってるんだろうけど。
752HG名無しさん:2007/04/02(月) 00:08:46 ID:d1dIihPe
複数の肩書きを使っている時点で胡散臭い.
753HG名無しさん:2007/04/02(月) 02:49:15 ID:cb/g6QBT
どの肩書きもどっちつかずだよなー
754HG名無しさん:2007/04/02(月) 12:51:30 ID:PHUMvvFz
>>745
>>747
>>748
金髪で喘息のプロレスラーにも似てると思わね?
755HG名無しさん:2007/04/02(月) 20:59:10 ID:cKX6SQ5g
奴はオバQ
756HG名無しさん:2007/04/03(火) 19:38:27 ID:Fp4L81Dn
マジな話、外装をボルト止めするって構造にするために1/24じゃボルトの強度が不十分だったとか、
そういう理由で1/20になったんだろうって素人でも思うよね。
それを検証するための1/24試作だったんだろうし。
なんでも適当なストーリーをつけるのはあさのの体質だから、
TBSの捏造体質と似たようなもんだと思って真に受けずに読んだほうがいい。
757HG名無しさん:2007/04/03(火) 20:24:59 ID:y5gIeiPP
そろそろダイエット本出せよ
758HG名無しさん:2007/04/03(火) 20:48:54 ID:T9ec+Pw6
私が小学生の頃、ファン□ード誌上で「誰もまともなマミを作らないから世直しの為作りました。」
とすごいマミ(クリィーミーマミ)のフィギュアを作った人として記憶しています。

懐かしいなぁ。「ケッダーマン☆コレクション」。
759HG名無しさん:2007/04/03(火) 21:20:53 ID:wGAFGbr7
ガンダムセンチネルが終了するまでは模型の偉い人だったんだよ。
昔の事やね。
760HG名無しさん:2007/04/03(火) 22:56:55 ID:uXrWFxkf
MG一冊丸々F1特集とか気狂ってて凄かったけどな
761HG名無しさん:2007/04/04(水) 00:52:51 ID:3DKnw6F7
「むかし、すごかったひと」がいつまでも同じフィールドで
だらだらと偉そうにしてたら格好悪いよね。今のあさのはそういうこと。

まぁ、バンダイに入社しそこねたり、サブカル業界に行き損ねたりして
今の位置にいるというのも中々哀愁を誘っていいんだけどw
762HG名無しさん:2007/04/04(水) 06:03:27 ID:kjsgv/4N
センチネルの時点で、
「なんで、他人のフンドシなのにこんなに偉そうなんだこいつ」
と不快だった俺が来ましたよ
763HG名無しさん:2007/04/04(水) 12:04:37 ID:b8LVC2jp
それはちょっと卑屈じゃね?
764HG名無しさん:2007/04/04(水) 16:48:36 ID:B851YukJ
例えば今のダメダメな曙が相撲について偉そうに語りだしたり、
自分の趣味で特定の力士をピックアップしてプロデュースwしてみたりしたら、
アホじゃないかと思うよな普通。
あさのまさひこはそんな感じ。
765HG名無しさん:2007/04/04(水) 19:32:46 ID:yCe9bvpc
バンダイに入社しそこねた、という情報が村雨ケンジによってMG誌上で
流れたのは第三者を使ってリークするというあさのの戦略なのだろうか?
バンダイの冷たさを知らす、みたいな。
でもなんか逆効果になっているような気がする。
バンダイへの批判が感情論によるものと思われるしな
模型文化ライターとしてはマイナスの経歴情報だろう
766HG名無しさん:2007/04/05(木) 03:12:53 ID:lVbHkO9O
>>763
…「卑屈」?
767HG名無しさん:2007/04/05(木) 21:45:14 ID:6Q242KHA
曙はK1については偉そうに語っちゃマズイが
相撲に関しては問題ないだろうよ
768HG名無しさん:2007/04/11(水) 19:51:00 ID:ysusN0TO
張本の喝!みたいなモンか
769HG名無しさん:2007/04/15(日) 15:33:32 ID:TbQnQ7nU
でも 最近 バンダイ ヨイショが多いよな。
海洋堂とバンダイを 右に左に 蝙蝠ですかい。
770HG名無しさん:2007/04/15(日) 18:08:47 ID:D0PD79Up
別に海洋堂とバンダイは対立してないけど。
771HG名無しさん:2007/04/16(月) 21:24:21 ID:ebDksDtk
>>770
「対立」はしてないけど、お互いに「毛嫌い」してるのは間違いない。
772HG名無しさん:2007/04/16(月) 21:29:35 ID:+4fUtZh5
>771
       ∧_∧
      (´∀` ) 何か足がむず痒いモナ・・。
      (2ch  )
       |  |  |
      ,.(__(___)

____∧_________________
                  | 
                   | 
                  | 
 イルボンはびびって      . l 
 何の反撃もして来ないニダ! i、  ポカッ
               .  ∧__i∧
               . <∩`∀´> て  ポカッ
               . (    )つ (
                人  Y  \
                し(__)    `‐、____

これに近い構図だと思う……
773HG名無しさん:2007/04/20(金) 00:28:59 ID:8+Hrg5g/
>>745
>>747
>>748
>>754
バカサイの山田ゴメスに似てるよ
774HG名無しさん:2007/05/04(金) 12:08:33 ID:lH5Rdl2r
R3ギャリアスレにも書いたんだけど、MG誌における企画 :勝手に応援団での
『自分が受け手側の代表として開発側と関係を持ち、状況を小出しに伝えリアル
な参加意識を煽る』 これはセンチネルでも真似をした、あさのが大好きな 『SF3D
の手法』 そのものです。
R3のターゲットであるオサーン世代には慣れ親しんだ手法だとでも思ったのかも
しれないけど、今更それを持ってくる辺り、あさのも年取っちゃったなと。
775ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/04(金) 19:30:45 ID:UTgpcJ7t BE:446954257-2BP(10)
つかあの記事の内容がもし本当だとしたら、
バンダイの連中は自分たちがどういうギャリアを出したいのかというビジョンを全然固めてない。
スタッフ内でも意思統一がされてないのか、軸がぶれまくりだ。
->
それじゃマトモなものが出る訳ないからもう当分は出さんで良いよ、となる。

それを『応援団長』サマが軌道修正してくださるというオハナシを今からやるのかねえ。
くだらん小細工だのヤラセだのは願い下げなんだが。

もちろん誰かが書いてたように記事はバンダイがあさのに与えたネタ情報で、部外者の素人の動向などに関わりなくキット化作業は進行中だとも考えられるが。
776HG名無しさん:2007/05/04(金) 19:32:46 ID:lBd92jnB
いまだに「読者ちゃん」とかみっともない事言ってるんだから
オッサン丸出しもいいとこでしょ。ネタのつもりでもつまんね。
漏れもギャリアは興味あるけど、もしギャリア発売があさのの手柄に
なるんだったら、いっそ出なくてもいいやとすら思ってる。
777HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:57:11 ID:tUW8w6f5
778HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:59:02 ID:RfUfbTkT
いまさらだけど。ギャリアって本当に人気あったのか?
リアル世代だが、いまいちピンとこない。
779HG名無しさん:2007/05/05(土) 00:24:00 ID:a5ZR5mJu
そういや昨年末の海洋堂の冬コミ出店に関して、あさのやら宮脇のコメントが未だに無いのはどういう事だろう。
780HG名無しさん:2007/05/05(土) 01:29:29 ID:qIhYeTBZ
レプリカントのあさのコラムがキモ杉でたまりません
この人大マジで「俺の(選んだ)作品の良さが解らない世の中がクソ」とか思ってたのね…

もう読み返したくもないので要約は勘弁
781HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:34:41 ID:E/mJGuCZ
じゃあ、らたまいげつ!
782HG名無しさん:2007/05/05(土) 21:05:45 ID:lvSV7p3o
783HG名無しさん:2007/05/05(土) 23:56:19 ID:GfmoEZVM
>780
読んできた。
WSCがフィギュア原型師の上がりの様な物であり、PVC原型になった程度で
満足する原型師や、そんな原型師とフィギュアを褒める薄い
フィギュアオタ共のボケが! という風に読めた。
最近のWSCの不調を世間のせいにしたいらしい。

コラムの内容もアレだけど、過激な事やWSCマンセーな事は
全部「 」で括ってスタッフが言ってた事にしているのがまた腹立たしい。
この人常になんでも責任逃れしたい姿勢が見え見え。
784HG名無しさん:2007/05/06(日) 03:24:51 ID:Zr/CQ1xZ
良い気味じゃないか。必死に煽り文を書き殴っても
結局何一つ影響を及ぼす事が出来ない。
785HG名無しさん:2007/05/06(日) 06:15:02 ID:OPcMFrhL
>常になんでも責任逃れしたい
女々しい奴だな
786ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/06(日) 10:54:01 ID:UlbNfHOz BE:804516697-2BP(10)
ドン・キホーテ気取りで業界内外非難するんなら折角だから
『PVCフィギュアって何で従来の国内生産組立キット並の価格になっているんだ
組立/塗装/輸送コストを勘案しても半額以下になるはずなのにボッてるだろ
買ってるほうも騙されて唯々諾々と金払ってちゃダメだ』
という方向にいけよw。そしたらユーザー側からも少しは賞賛されるぞw。
787HG名無しさん:2007/05/06(日) 14:51:52 ID:4dd4dbAh
メーカーを敵に回したら模型ライターとしてのあさのの生きていく場所がなくなっちゃうよw
788HG名無しさん:2007/05/06(日) 15:27:39 ID:OPcMFrhL
すまん、間違いは指摘しておかないと他の発言も全て危うくなるので

>組立/塗装/輸送コストを勘案しても半額以下になるはず

ならない。
生産担当だからわかる。
2000個以上のロットが見込めるものはもっと安くなるはずだけどね。
通常1000個程度だからあの値段でかつかつ、つーか中国の人件費上がっちゃって、そろそろ無理。
789HG名無しさん:2007/05/06(日) 16:01:05 ID:ec1NmRRI
1000個程度ってPVCの出荷数ってそんなに少ないの?
790HG名無しさん:2007/05/06(日) 17:45:46 ID:575zcII/
>PVCフィギュア
レジン製に比べ製品原価は下がるが、その分金型などの投資が必要になる罠。
つまり、あまり数がはけない商品ほど開発費が商品価格に転嫁される。
791HG名無しさん:2007/05/06(日) 18:50:06 ID:a+ppa/f1
…まぁごっぐだし。ツッコミ入れる気にもならん。

>>790
生産数が単価にどれだけ影響するか、なんてのは素人さんはあんましよく知らん事だからねえ。
ロットを分けても結構単価変わるモンだし。
792ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/06(日) 18:54:09 ID:0+Ttfp1j BE:204321582-2BP(10)
お、詳しい人THX。非常にありがたい。1000と2000でそんなに違うのか。
つか1000個行くか行かないかの物を金型生産にしてるのか。ちょっとびっくり。

確かにメガハウスのなんかでも種キャラとかは4000円台で、他のはそこまで安くないな。
じゃ現場に近い方だったらどれがボッててどれがボッてないというのも逆に判るわけか。
どっちにしてもあさのが記事にできるような話じゃないな。
793HG名無しさん:2007/05/06(日) 19:39:45 ID:9Wu3T9oJ
>>792 そりゃそうだ。金型等の固定費を割る、分母の個数が倍もあればコストも全然違う。
いずれにしても、中国の人件費も上がってきたし、円安、人民元高傾向だから、
ワールドタンクミュージアム以降続いてきた、状況も変わってきている、と思うよ。
794HG名無しさん:2007/05/07(月) 03:00:07 ID:awyaCfBd
>>792
THXじゃねーよクソコテが。
795HG名無しさん:2007/05/07(月) 03:39:30 ID:VwRHw/Dy
>>794
おまえのしみったれた発言よりはマシじゃねーの?www
796HG名無しさん:2007/05/07(月) 07:16:04 ID:JiDb3WPb
このクソコテはメンヘル板にも現れるアレな奴だから、徹底してスルーしないと。
797MAX:2007/05/07(月) 09:23:21 ID:4w42SGfc
まぁ、業界人(海洋度専務など)や読者ちゃん(あさのふうに言うところの)
は、あさのの独りよがりに振り回されているだけだろ。
いいかげんガマクジラ(むかしのMG参照)を持ち上げんの止めようぜ!
798HG名無しさん:2007/05/07(月) 20:59:49 ID:awyaCfBd
>>795
都合の悪い時は名無しかよカス。
799ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/07(月) 23:56:38 ID:DQaBmKt1 BE:446953875-2BP(10)
>798
何を訳の判らんことをw。>795は俺じゃないよ。

>790
俺はメンヘル板に書き込んだことはないし、覗いたことも数えるほどしか無いんだが、一体誰と間違ってるんだ?
つかそちらは普段メンヘル板住人なのかね?

まあいいや。
PVC完成品の話は今月の電撃HM誌で海洋堂のシェンムーが面白い発言してたな。
採算分岐点の3000個なり作って3日で完売しましたぁ!ってばっかり、それは大量生産品の売り方じゃない、歪んだ商売のやり方だと。
リボルテックは初回3万個にしてるよ、と。

コバンザメのあさのは一時は海洋堂の完成品ビジネスに妙な具合に密着してたが、こっち方面でまた何か発言しないのかな。
シェンムーも上で要約した発言で実際には『原価償却』なんてな言葉を使ってたし、裏でコソコソ接触してるのかな。
800HG名無しさん:2007/05/08(火) 00:11:03 ID:2X1xxLO4
アタイこそが 800へとー
801HG名無しさん:2007/05/08(火) 18:09:40 ID:XBDHyVe9
コテハンのメンタル状況なんぞ、どうでも良いことこの上ないんだが、
あさの何某の「俺が俺が」精神と、2ちゃんにわざわざコテで書き込みたがる
精神構造には根底で通じるものを感じる
802ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/09(水) 00:11:09 ID:KQoS3/W5 BE:536344867-2BP(10)
ものの感じ方は人それぞれかも知れんが、いまどき『コテと自己顕示欲』なんて括りで話をされても正直困るぞ。
姿を現すだけが自己顕示でもあるまいし。名無しで書き込んでても『俺の話を聞け』という姿勢がある以上は(無いなら公共の場に書く必要ない。チラ裏で充分)自己顕示の度合いにおいてコテと大差ないよ。
だいいち実名でもあるまいし。ハンドル名なんて目印にすぎん。

ひるがえってあさのの場合は根拠地が雑誌など一方通行のメディアで(双方向性のあるネットには出てこない)、発言のスタイルも反論拒絶の言いっ放しということなんだから、これはもう2chで言えば常駐型の荒らしみたいなもんだなw。
803HG名無しさん:2007/05/09(水) 01:45:48 ID:8kTLSL14
じゃあコテ消せよ
804さすらいのジャマイカ人 :2007/05/09(水) 17:39:37 ID:0ARLv2lC BE:169755034-2BP(0)
コテだけに、コッテリしぼられましたなんちゃって
805のうぇれまん© ◆3NwIyqVUp. :2007/05/09(水) 21:33:10 ID:rmfVS0DD BE:1325735699-2BP(1000)

コテ=あさの先生 と聞いて飛んできますた。

806ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/09(水) 23:54:50 ID:KQoS3/W5 BE:306483146-2BP(10)
コテなんか別に値打ちは無いが目印の意味はあるって逆説的に言ってるのに
>じゃあコテ消せよ
『じゃあ』ってなんだよw。お断りだw。
つかそんなにコテが気にいらなきゃNG登録でも何でもしてろ。
そのための目印にもなってるんだから。
>804-805
あえて突っ込まんw。
807HG名無しさん:2007/05/10(木) 00:11:31 ID:ya7VIzja
あほかこいつ
808HG名無しさん:2007/05/10(木) 00:25:41 ID:BURxeySz
便所の落書きをする奴がアホじゃないとでも?
809HG名無しさん:2007/05/10(木) 00:27:56 ID:846o/6Gt
便所のラクガキでも面白いなら良いんだけどね。
笑いものにされるのはちょっと違うよなw
810ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/10(木) 00:42:34 ID:Y+0YqXuV BE:459724166-2BP(10)
『2chなんて所詮便所の落書きだ』ってのもなんか見飽きた感があるな。
811HG名無しさん:2007/05/10(木) 02:18:48 ID:PhQ/4q1V
お、コテハン3馬鹿勢ぞろいか
812のうぇれまん© ◆3NwIyqVUp. :2007/05/10(木) 02:53:47 ID:f68zlEYf BE:343709273-2BP(1000)
コテハン3馬鹿+コテハン3馬鹿+コテハン3馬鹿

=コテハン9馬鹿

でおk? 
増えるわかめちゃん。


813HG名無しさん:2007/05/10(木) 03:56:47 ID:glPxHZF0
>804-805
躁のときと鬱の時で使い分けてる同一人物だと思ってたw
814HG名無しさん:2007/05/10(木) 12:50:50 ID:QNysuDPE
もぐたんもこねぇかなぁ。
815さすらいのジャマイカ人 :2007/05/10(木) 17:27:16 ID:cXNq1VSi BE:212193735-2BP(0)
ジャマイカ人はレベルが上がった

空気コテから馬鹿コテにクラスチェンジした

スレ違いの呪文をおぼえた
816のうぇれまん© ◆3NwIyqVUp. :2007/05/10(木) 23:11:16 ID:f68zlEYf BE:392810764-2BP(1000)
のうぇれまん のLVはそのままです

のうぇれまん は宝の箱を発見した
のうぇれまん は箱を開けました
のうぇれまん はタッコちゃんを手に入れた
のうぇれまん はタッコちゃんを使った
のうぇれまん は空気が読めなくなった

このスレには誰も居なくなった!

のうぇれまん は宝の箱を発見した
のうぇれまん は箱を開けました
のうぇれまん はクリ(ry
817HG名無しさん:2007/05/11(金) 01:04:22 ID:NkbUcjNM
確かにあさの叩きスレに嬉々として群がってくる駄コテ連中ってのは
かなり面白い図ではあるな。

近親憎悪ってヤツか。
818のうぇれまん© ◆3NwIyqVUp. :2007/05/11(金) 09:13:19 ID:8pe6uXRI BE:1178431698-2BP(1000)
叩いてはないし、面白くもない。
強いて言うなら>>817の話題逸らしに釣られてきたのだ。(コテがどうのと言うから)

間違いなく>>817はフィッシャーマン。

819HG名無しさん:2007/05/11(金) 11:25:19 ID:f8xOqm6/
(ノ∀`)アチャー
820ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/11(金) 20:11:46 ID:FDjeF1mr BE:357563647-2BP(10)
だから名無しであさのを批判するのとコテ付けてて批判することの実際の違いがどこにあるんだよw。
名無しが叩くのはOKでコテが叩くのはNGだなんて決まりは別に無いぞ。
どっちかというとその『俺はいいけどお前ら禁止』風な『自己批判性の無さ』こそがあさの的だろうがw。
821HG名無しさん:2007/05/12(土) 00:13:07 ID:3s6s0AcA
名前欄にわざわざ目印つけてしょうもない発言することで
スレの話題が本来問題にすべき事から逸脱する事に自分でちっとも
気づかない辺りとか、いかにも天然トラベルメーカーのあさのみたいだよなw
822さすらいのジャマイカ人 :2007/05/12(土) 00:28:04 ID:dBERnZNA BE:792187878-2BP(0)
新キャッチフレーズは「あさのタンとエコツアーに行こう!」
823HG名無しさん:2007/05/12(土) 00:31:34 ID:3s6s0AcA
良く台湾とか行ってたしな
824ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/12(土) 00:41:07 ID:uDN82FcL BE:715126278-2BP(10)
全てではないにしても俺はなるべくあさのの話題に絡めるようにしてるよ。
つかお前のその発言が『本来問題にすべき点』だとでも思ってるのか頓馬のプチあさのめがw。

まあコテはクソとか言う話をいくらやったところで、本来の話題たるあさのの悪事が清められる訳ではないよw。
単なるコテ叩きなら最悪板でどうぞ。
825HG名無しさん:2007/05/12(土) 10:41:37 ID:Rzl56GBG
コテは糞。ごっぐ自重しろ。

お前らみたいな存在がいる限り、スレがまともに機能する事はないのさ。
826HG名無しさん:2007/05/12(土) 11:49:30 ID:SbCF5AgR
>糞コテ登場
本当は私が発注しています(あ)
827HG名無しさん:2007/05/12(土) 11:57:14 ID:lXnZ2Dza
>821
トラブルメーカーなら知ってるのだが。

>825
NGワードに指定すれば無問題。
828さすらいのジャマイカ人 :2007/05/12(土) 16:52:40 ID:dBERnZNA BE:381948539-2BP(0)
コテがコテンパにされているなんちゃって
829HG名無しさん:2007/05/12(土) 16:53:08 ID:3s6s0AcA
NGワードってコテに反応するヤツがいたら意味無いじゃん
むしろ虫食いになるからかえってイライラする
830のうぇれまん© ◆3NwIyqVUp. :2007/05/12(土) 20:45:07 ID:EiQl0F6x BE:392811146-2BP(1000)
本人が降臨しているにも拘らず本筋を忘れコテ叩きに終始している点について
>>826←センセ

まるで怒りで我を忘れた王蟲の様だわ・・・

居なくならない内に本人に直接不満をぶつけてみてはどうか?
831ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/12(土) 22:08:32 ID:uDN82FcL BE:178781472-2BP(10)
だから繰り返してやるがID:3s6s0AcAはそんな初歩的なコテ叩き議論がこのスレでの
『本来問題にすべき点』
だとでも思ってるのか? 
コテと違って目印無しだからスレ違いはOKなのか?
それとももうそろそろ釣り宣言でも出すのか?

そういうダブスタ振り、煽った者勝ちな行動様式もまたあさの的、あさのがMG誌を通じて若いモデラーに広めた害悪かも知れんかw。
832HG名無しさん:2007/05/12(土) 22:21:35 ID:3s6s0AcA
ホントこの負けず嫌いさはお前の大嫌いな
あさの大先生にそっくりだよw
833ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/12(土) 22:44:14 ID:uDN82FcL BE:408643384-2BP(10)
ああ、スレ違い度外視で俺を叩きたいだけか。暇な奴だな。
俺はそう負けず嫌いって方ではないが、あさのが負けず嫌いだからって世間の負けず嫌いがみなあさのって事じゃないだろw。
論理能力の弱い奴に限って些細な共通点を全面的な同一性の証拠にしたがるもんだが、モロにその傾向が出てるな。

あさのと俺の共通点って言うと年齢ほぼ同じとかダイビングビートル好きとかぐらいで、あとは相違点の方が多そうなんで心配は要らんよ。
自分の心配でもしてなさい。
834HG名無しさん:2007/05/13(日) 00:43:53 ID:Nab6YQId
分かったからもうやめれ
835HG名無しさん:2007/05/13(日) 00:54:17 ID:gx8RrhJx
さすがゴッグだ、
煽りに過剰反応してスレを私物化しても
なんとも無いぜ!
836HG名無しさん:2007/05/13(日) 05:41:23 ID:g3XafF7I
>829
連鎖NGワード機能があるブラウザを使ってください。
837HG名無しさん:2007/05/13(日) 22:08:22 ID:kmaOIm98
あさのに絡めて自己紹介されても困るわけで。
別に君の事なんて誰も聞いてないし興味もない。

周囲がウンザリしてるのに延々続けるこの空気の読めなさ。
あさのがウザイとかどうこう言える立場じゃないだろう。
838HG名無しさん:2007/05/13(日) 22:43:27 ID:QYj4k8vp
胸を張ってスレ違いの自分語りの自己弁護ですか。
本 当 に ご っ ぐ は バ カ だ な 。

>あさのと俺の共通点って言うと年齢ほぼ同じとか
40にもなってコテハンで2ちゃん覗いてウザがられてるのか。
お前本気でそろそろ自分の将来の心配しろ。
839HG名無しさん:2007/05/14(月) 00:45:11 ID:AkI0zI18
>あさのと俺の共通点


他人を不快な気分にさせる点。

それがすべてだよ。
840HG名無しさん:2007/05/14(月) 01:20:09 ID:jm/PWBcQ
841HG名無しさん:2007/05/14(月) 01:29:09 ID:2WX5ZQdA
ここまでのまとめ

ごっぐ ◆v2LcXx6dvY は40歳..._〆(゚∀゚ )
842HG名無しさん:2007/05/14(月) 06:32:04 ID:i6OXxYP1
別に擁護するわけじゃないが
君はAFV関連スレとかじゃ無害なんだから
とりあえずこことかMGスレとかではTPOわきまえて
コテ外すとかした方がいいんじゃないかね?
あまりにも見苦しいし痛いにも程がある。
843さすらいのジャマイカ人 :2007/05/14(月) 10:51:44 ID:Fl/2Ds0q BE:254631492-2BP(0)
コテが来たくらいでイライラする人って現実で極度の人見知りだったりしない?
844HG名無しさん:2007/05/14(月) 11:28:22 ID:3yL56qvd
しない
845HG名無しさん:2007/05/14(月) 13:33:12 ID:Ja/NvKJ9
MG誌を長期定期購読していて、
尚且つ2ch模型板を常駐テリトリーしているという条件の
その他大勢HG名無しさんなら、
あさのなんかよりクソコテどもの方がよっぽど
ウザいと思う人口の方がが多いだろうさ。

悪いけどクソコテども本人が気づこうと気づくまいと、認めようと認めないと
その他大勢にとっては、頭のおかしい人としてカテゴライズされているよ。

そもそも関わりたくも無いのだが、俺のレスとかにも
ため息の出る程稚拙なレベルで絡んでくるのだからウンザリだよ。
それに比べるならあさのなんか人畜無害レベルだな。
846さすらいのジャマイカ人 :2007/05/14(月) 14:53:21 ID:Fl/2Ds0q BE:636579195-2BP(0)
ふーん
名無しがコテに絡むのはウンザリじゃないけど、コテが名無しに絡むのはウンザリなんスか
ジャマイカ人が頭おかしいってことなら、かえってコテあった方が識別できていいと
思うんスが、名前欄でクソコテ警報が鳴ること自体が我慢ならないんスかね
つまり、全員名無し統一のパーフェクトワールドじゃないと気がすまないってことなんスか?
それはまた難儀ッスね
単に目立ってるヤシが嫌いってわけでもないんスかね

とりあえず、コテ外す気ないもんでサーセンwwwwww
847HG名無しさん:2007/05/14(月) 16:19:11 ID:xpgCm05x
コテは現実じゃ相手にしてもらえないような奴らなんだから、こんなとこぐらいでは
かまってやれよwww
それとも同属嫌悪か?w
848HG名無しさん:2007/05/14(月) 19:23:23 ID:2WX5ZQdA
>>846
なんスか
サーセンwwwwww

↑こう云うのがウザいのでは?

でジャマイカ人さんも40過ぎなんですか?
849HG名無しさん:2007/05/14(月) 20:10:32 ID:/N8wPe6q
>839
ボキャブラリー貧弱すぎw
とりあえず839がバカなのはよく判った。

どうせ何処かのスレで間違いでも指摘されて
逆恨みしてるだけだろ。

恥かしい奴だな。
850HG名無しさん:2007/05/14(月) 22:58:46 ID:OYv3TSNp
ごっぐに毎月のように批判されてる某AM誌のD氏とかだったらオモロイ。
851さすらいのジャマイカ人 :2007/05/15(火) 00:06:05 ID:FQ6CDiFA BE:169754843-2BP(0)
>>848タン
ジャマイカ人の年齢なんて聞いてどうしたいのか知らないけど、
今月満6歳になりまちた
852HG名無しさん:2007/05/15(火) 00:56:17 ID:h4lEaZUo
>851
2ch模型板なんて六歳児には毒が強すぎるんジャマイカ?
てゆーか、子供が起きていていい時間じゃないだろ。
親の顔が見たいわw
853ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/15(火) 01:07:30 ID:eJGbHuFi BE:625735477-2BP(10)
今帰宅。なんだまだやってたのか。来月のあさの珍発言までこの路線なのかなあ。
>842
>とりあえずこことかMGスレとかではTPOわきまえて
TPO弁えるのとコテ外すことの相関関係がさっぱりだw。
TPOがそんなに重要なら最悪板以外でのコテ叩きを止めさせてくれんか。
つか、俺が仮にコテ外したとして、発言内容は同じままだとして、その書込みは平静に読めるのに
同じ事をコテが書いたら噛み付いてしまうというのは俺の問題じゃなくてそいつの問題だ。
済まんが力になってあげられそうも無いよ。
>あまりにも見苦しいし痛いにも程がある。
公平な第三者風の書込みじゃないのかねw。

>845
みんなが君の味方と思いたいようだが、クソコテと同じようにクソ名無しというのも一部にはあるんだよw。
>俺のレスとかにも
>ため息の出る程稚拙なレベルで
実際の議論の場を示さずに自分の優位さを印象付けようとされてもなあw。
具体的にいつのどこだよ?
つか『私怨で叩いてます』と白状してどうするw。
せっかく『その他大勢の意見』路線で来てるのにw。

そもそもどこで何の議論をした相手か判らんが、そっちの脳内では
『俺様の美しいカキコにごっぐが絡んできやがって』
となっていても、上記みたいなオッチョコチョイの様子だと実態は傍から見たら
『またごっぐのクソがタワゴト並べてるだけの荒らしに構ってるよ』『目糞鼻糞だな』
となってたかもしれんのだw。思い当たる節はないかね?

>850
いくらなんでもそこまで堕ちてないでしょ。
854HG名無しさん:2007/05/15(火) 01:18:12 ID:LXSmVzRZ
>>851
700 名前: さすらいのジャマイカ人 [sage ] 投稿日: 2007/05/14(月) 14:41:47 愛 ID:Fl/2Ds0q ?2BP(0)
700ジャマイカ

こんな事して喜んでるのは幾つくらいの奴か一寸気になっただけだよ。


要するに閏年の生まれだと、まぁごっぐ ◆v2LcXx6dvYよりはマシか、w
855さすらいのジャマイカ人 :2007/05/15(火) 01:54:43 ID:FQ6CDiFA BE:282924454-2BP(0)
>>854タン
何が要するになのかわかりませんが、ジャマイカ人はうるう年生まれではないです
856HG名無しさん:2007/05/15(火) 06:51:55 ID:S8NuyL+I
みんなひまなんだなぁ
857HG名無しさん:2007/05/15(火) 06:57:22 ID:KrJzfr+4
ああホントにウザいなぁ・・・
858HG名無しさん:2007/05/15(火) 15:03:51 ID:h4lEaZUo
頭のおかしな人には気をつけましょう

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
ttp://www.2ch.net/before.html

>857は「頭のおかしな人のガイドライン」に抵触してますねw
放置してあげられなくてサーセンwww

でも、教えてあげないといつまで経っても進歩しなさそうだし。
「お前キチガイだよ」って教えてあげるのも親切だよねw
859前田:2007/05/15(火) 18:04:12 ID:lkXVQkzu
うん。
860HG名無しさん:2007/05/15(火) 19:00:55 ID:KrJzfr+4
この状況をウザいといわずにナニをウザいというんだか
861HG名無しさん:2007/05/15(火) 21:18:24 ID:h4lEaZUo
頭のおかしな人には気をつけましょう

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
ttp://www.2ch.net/before.html

>860は「頭のおかしな人のガイドライン」に抵触してますねw
放置してあげられなくてサーセンwww

でも、教えてあげないといつまで経っても進歩しなさそうだし。
「お前キチガイだよ」って教えてあげるのも親切だよねw
862前田:2007/05/15(火) 21:53:31 ID:lkXVQkzu
でも『基地外』は自分が自分が基準だから
判らないんじゃ…。
母親の首切ることとか、平気でやるし…
どうせやるなら、腐った官僚をやれよ!
そうしたら『基地外』でなく8英雄』だぞ(笑)
もちろん、ジョーダンだがな。
863HG名無しさん:2007/05/16(水) 18:41:46 ID:mu1e7yOm
ここは多々良島か!?
864渡辺:2007/05/16(水) 23:58:57 ID:WGqsn+6V
うーん…本題からずれているね
865ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/17(木) 00:04:44 ID:z4LQtgTi BE:357563074-2BP(10)
863はスレタイに微妙に近くないわけでもないが、とりあえずピグモンには謝罪しておいた方がいいかもだ。
866HG名無しさん:2007/05/17(木) 07:32:19 ID:shvobQIX
中年糞コテウザス

相変わらず面白くも何ともない、退屈な事しか言わないし。
867HG名無しさん:2007/05/17(木) 11:45:33 ID:e+MKX3SL
ずーっとゴッグに張り付いてその言動を監視してないと
「相変わらず」とは言えないね。

ウザイとか言いながらもずーっと付きまとっているのか。
変態だなw
868HG名無しさん:2007/05/17(木) 12:08:26 ID:d11zu2sS
869HG名無しさん:2007/05/17(木) 13:10:59 ID:b4+ZiNMy
コテ連中の自己正当化がウザイ時があるな
馴れ合いで許す空気蔓延してるから当たり前なんだろうが
870HG名無しさん:2007/05/17(木) 13:47:11 ID:ERLZK62m
創作系の板でわざわざコテ付けながら作品の一つも晒さずに
偉そうな口ばかり叩くだけの人じゃあなぁ
あさの大先生は一応昔は凄かったわけだし
871HG名無しさん:2007/05/17(木) 15:35:21 ID:+2HrUad4
おまえらが構うからコテはつけあがる

もうお仕舞いにしようや
そしてみんなで大人になろうぜ
872HG名無しさん:2007/05/17(木) 20:25:58 ID:lTNdK2z3
みんなでソープでも行くんか?
873HG名無しさん:2007/05/17(木) 22:36:04 ID:g2zmZTG+
誰だ?電柱にしがみついてるのはw
874HG名無しさん:2007/05/19(土) 01:06:06 ID:89BXE2xm
なんかさ、あさのが名無しで記事書いたらここでコテに絡んでる人とかはマンセーするのかな。
とか思ってしまった。どうよ?
875ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/19(土) 01:26:18 ID:tvBYVVjo BE:612965568-2BP(10)
>870
俺はヘタッピなのを何度かうpした事あるし、自分の腕は弁えてるから他人の模型作品をここで貶したことはめったにないよ。
んで腕がいくらよかろうが悪かろうがタワゴトは叩かれる。
模型の腕が及ばないからと言って凄腕モデラーのタワゴトを受け容れなければならんなんて決まりはない。
まして相手が今はプラモ作ってないと模型誌上で公言するような元モデラーに過ぎんなら尚更だ。

つか過去の栄光(?)がいつまでも有効だと思って引退後もしつこく現場に口出しする奴って最低だと思わんかねw?
ところでうpしないと偉そうな事は言えないとの事だが、偉そうなキミは何か過去にうpした事ある?
876HG名無しさん:2007/05/19(土) 01:34:21 ID:J7IOvYvQ
>>874
そりゃ内容次第でしょ。
877HG名無しさん:2007/05/19(土) 02:41:11 ID:UT5mTyku
まぁ、ぶっちゃけ、あさのが一番大人じゃない訳なんだがな
引き際を心得ていないというか、自分が出枯らしなのを気付いていないというか
878前田くん:2007/05/19(土) 04:11:37 ID:iukKksYa
なんか、あさのって勘違いしているよな。
なんで、あいつは偉そうにしているの?
879HG名無しさん:2007/05/19(土) 08:32:27 ID:qTdEZvmT
うわ…また来た
880HG名無しさん:2007/05/19(土) 09:49:37 ID:LCybI+97
芸の一つも無いコテハンなんて鼻くそだろ
あ、粘着長レスが芸なのかw
881ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/19(土) 17:00:19 ID:tvBYVVjo BE:459723694-2BP(10)
10行もない書込みを長レスと感じるほどお前の頭が悪いのは俺のせいじゃないよ。

>芸の一つも無いコテハンなんて鼻くそだろ
芸の有る無しはコテか名無しかに関係ないだろ。
それともコテは何かの芸が必須だが、名無しなら芸がなくてもいいと言いたいのかねw。
名無しってのはしがらみ排除のためのもので、甘やかすためのものじゃないと思ったが。
882HG名無しさん:2007/05/19(土) 17:39:32 ID:J7IOvYvQ
>>881

>それともコテは何かの芸が必須だが、名無しなら芸がなくてもいいと言いたいのかねw

そうだよ。
883HG名無しさん:2007/05/19(土) 20:13:41 ID:bsGGSusS
>>881
>名無しってのはしがらみ排除のためのもので、甘やかすためのものじゃないと思ったが。 

そのお前の勝手な解釈にこっちも従えってか。
煽るだけの書き込みしかしないようなド低脳の糞コテなんかに誰も用はないんだけど。
いつになったらその程度の話が理解できるのですか?40歳にもなって。

884HG名無しさん:2007/05/19(土) 20:17:39 ID:LCybI+97
大した芸もないのにしがらみ引き連れて大移動するから迷惑なんだよ鼻糞
885さすらいのジャマイカ人 :2007/05/19(土) 20:33:18 ID:qesOBHZR BE:905357388-2BP(0)
「コテ=芸人」説が生まれた瞬間である
886ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/19(土) 21:03:20 ID:tvBYVVjo BE:459724649-2BP(10)
俺もわりと他人に厳しく自分に甘い方だが、>882-884にはかなわんなw。
883なんか逃げ道としての名無しだと公言しちゃってる事になるが、本当にそれでいいのかね。
『煽るだけの書き込みしかしないようなド低脳』だったらコテじゃなくても名無しでも誰も用はないんだぞ?
887HG名無しさん:2007/05/19(土) 21:22:41 ID:/nwSkhse
>>886
ド低脳の名無しはスルーされるから何も実害はないんだよ。
ド低脳のコテがその低脳振りを晒してるとそれにド低脳が絡んで面倒になるから
少しでも低脳の自覚があるんならスレ違いの話題には絡まずに黙ってろ、
ってのがわかんないほど低脳なのか?
888HG名無しさん:2007/05/19(土) 21:37:38 ID:D9tU/iYn
実際ぶっちゃけ、芸は必須なんだけどな。
普通の人は自らに芸の無い事に自覚的だからこそ
わざわざ識別されるようなコテなど名乗りはしない。

その様なセンスに欠けている事に気づきもしないか
自らに識別されるべき価値があると
愚かな勘違いをしているのがクソコテなんだな。

バーチャルな世界でも公共心がある程度ないと嫌われるだけだよ。
889ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/19(土) 22:24:38 ID:tvBYVVjo BE:804516697-2BP(10)
>887
一行目のド低能がスルーされて二行目のがそうならん理由はなんだw。注目する相手を自分で選んでるだけじゃないか。
んで今スレ違いだって自覚有りの上で俺に説教してるんだろ? 俺が同じことをしていかん理由は何かね? 

>888
>実際ぶっちゃけ、芸は必須なんだけどな
えーと、>888の書き込みは俺のと比べてどのように芸達者なのかさっぱりだが、とりあえずそのことは俺より>882達に教えてあげればいいと思うぞ。

つか芸とか言うならここに書込みしている以上は観客席から眺めてるだけって訳じゃなくなるんで、達観した素振りで野次っててもダメだぞ。
書いた物はクソコテが書いたものと同じように人目に晒されるんだし。
芝居がつまらないからって舞台にまで上がりこんで野次ってる奴が『観客』からどう見えると思うかね。
890HG名無しさん:2007/05/19(土) 22:50:24 ID:/nwSkhse
>>889
なんだ、バカがちょっと暴れてもスルーされててそのうち飽きるのと
ド低脳同士が延々と絡み合っててスレが流れてくのの区別もつかんのか。
そんで自分がその火種になってて油注ぐ役をやってるのにも気が付かないのか。
なるほど本当に救いようがないんだな。

俺は節度ある名無しなので相手が本当にバカだとわかったからもう絡むのはやめる。
まあ2レス分は俺も見る目がなかったってことだが、ハタから見れば勿論
「ごっぐ ◆v2LcXx6dvY は本当にクソだ」って事実がまた一つ積み上がっただけだ。
俺は名無しだから。
あーバカにもわかるように言っておくと、俺はどっちが頭良さそうに見えるかなんて興味はないぞ。
だって名無しだから。

良コテとクソコテで何が決定的に違うって、良コテはコテをつけるべき時を知っている。
そんな簡単なこともわからないんだから、低脳なんかじゃなくてクソが頭に詰まってるんだな。
891HG名無しさん:2007/05/19(土) 22:56:26 ID:bsGGSusS
>>889
>一行目のド低能がスルーされて二行目のがそうならん理由はなんだw。
>注目する相手を自分で選んでるだけじゃないか。
 
自分からわざわざ識別されるようなコテ看板を掲げておいて何言ってるんだこいつ。
もしかして本気で馬鹿なのか?
いくらなんでも真顔でこんな事を書いてる人間がいるなんて信じられない。
なんか恐くなってきた。
892HG名無しさん:2007/05/19(土) 23:01:05 ID:LCybI+97
大体ひらがなで「ごっぐ」なんてこっ恥ずかしい名前付けて
誰も騙りゃしないのに嬉しそうにトリップまで付けてるお人ですからw
893のうぇれまん© ◆3NwIyqVUp. :2007/05/19(土) 23:03:52 ID:dVds8S+a BE:916558278-2BP(1000)
良コテ=武田信玄でおk?

百発百中誰が見てもそのセリフを言うだろうという時に限りコテを付けて発言する。
決まり文句、妥当な案、誰もが賛成するであろう意見に限りコテを付ける。
中々いい案だ。これなら好かれるかも知れない。

ところがそうじゃない事は杢(モク)が良く知ってる。

ところで、あさのセンセは何でWSCを率先してPVC化しないんだろう?
誰か答えられる香具師いる?
894ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/19(土) 23:24:19 ID:tvBYVVjo BE:306483438-2BP(10)
なんだかなあ。
>良コテはコテをつけるべき時を知っている
コテと名無しの使い分けが良コテの条件というのはまた新説じゃないかなw。むしろ叩かれるのがオチだと思うが。
>あーバカにもわかるように言っておくと、俺はどっちが頭良さそうに見えるかなんて興味はないぞ
いきなり他人を馬鹿呼ばわりだから自分は賢いという前提なんだろw。

>自分からわざわざ識別されるようなコテ看板を掲げておいて何言ってるんだこいつ。
だからそちら側がコテに注目しなきゃいかんルールなんてないだろw。

>誰も騙りゃしないのに
そうだったらよかったんだがねえw。
895HG名無しさん:2007/05/20(日) 00:34:26 ID:HyyKKa6g
名無しと同じレベルのことしか言えないんならコテの存在理由って何よ?
と名無しの俺としては思うんだがどうか。
あ、あぼ〜んはしやすいってのがあるかw

>>893
>あさのセンセは何でWSCを率先してPVC化しないんだろう?
ヒント:ガレキスピリッツ
896のうぇれまん© ◆3NwIyqVUp. :2007/05/20(日) 00:49:34 ID:azXp+XLn BE:98203223-2BP(1000)
>>895
今、ふと思いついたのが“コテを名無しに変換してしまう専用ブラウザ”どうでせう?


元々、ガレキとして売ってる物をわざわざ海洋堂からキットとして出す事に何のメリットがあるのかと
ふと思ってしまいました。

選ばれた人には余りメリットが無い様に思われたのですが・・・
897ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/20(日) 01:53:14 ID:lYZzFLTd BE:344792693-2BP(10)
だから『コテはレベルの高いことを言わなければならん』なんて決まりはないし、
それが『名無しは低レベルで構わん』なんてな免罪符にしかなってないんだったら
名無しの側からそれを主張してたら不味くないかね。

>あ、あぼ〜んはしやすいってのがあるかw
『価値』としては実際上それで問題ない。
898HG名無しさん:2007/05/20(日) 03:49:41 ID:o2j8NVGH
>>896
情報的に有益な書き込みをするコテは存在価値がある
指定されたコテ名を名無しに変換するツールは有効かなと思ったけど
アンチの取り巻き引き連れて大移動してりゃ意味無いよな
>>897
決まりなんかないに決まってるだろ
小学生の理屈かよ
内容の無い戯言垂れ流してアンチ増殖させてあちこちのスレを潰して回る結果があるだけだ
名無しってのは名無しであるから高レベルかもしれない低レベルかもしれない
曖昧な存在だから問題になるのは個々の発言の内容自体だ
あまえは蓄積した書き込みから低レベルで確定してるから何気ない発言にあちこちで絡まれるだけ
だと気づけよ
899のうぇれまん© ◆3NwIyqVUp. :2007/05/20(日) 05:13:25 ID:azXp+XLn BE:736519695-2BP(1000)
一番上から読んで何が起こっているか解かってしまったorz

ごっくさん、これが彼の本当の姿なのですね???
900HG名無しさん:2007/05/20(日) 05:42:52 ID:Df03nLk7
なんか文章の内容だけでなく、句読点が不自由な人がいるね(笑

コテハンが気に喰わないんだったらNGワードに指定すればいいし
そのコテハンに構うやつが気にいらないんだったら連鎖あぼーん
機能があるブラウザを導入すればいいだけのこと。

自分が気に喰わないコテハンは2chに書き込むなってのは何処まで
「俺様」なわけ?
まるで甘やかされて育てられた朝鮮人のようだな。
901HG名無しさん:2007/05/20(日) 06:14:02 ID:h/bweHB8
「そんなルールはないんだからオレの好きにして構わない」というのがごっぐの主張なわけだ。
本気で馬鹿だな。誰もお前がルール違反だなんて理由で叩いてるんじゃないのに。

902HG名無しさん:2007/05/20(日) 06:20:48 ID:ne7Fqw2a
>885
つか、古のパソコン通信の時代からの常識だが。>コテ=芸人
昔は全員コテだったから、いかに舞台(BBS)の上で見る人を楽しませるかを常に意識したものだ。
芸無しの名無しは沈黙(ROM)を以って応える時代だった。

あさのも芸人的意識は持ってるんだろうが、いかんせん才能が無いか枯渇してるか。
出がらしの芸人っぽくないか?
903ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/20(日) 09:24:19 ID:lYZzFLTd BE:153242126-2BP(10)
>898
>アンチの取り巻き引き連れて
そりゃ文句はその粘着してるアンチの皆様方に言ってくれんかねw。
他所の家のガキがウンコ漏らしてるのまでいちいちオムツ替えてあげられるか。
面倒見切れんよ。
>902
>古のパソコン通信の時代からの常識だが。>コテ=芸人
芸と呼べるほどの技があるのはごく一部だったはず。俺だって当時から居るしw。
>見る人を楽しませるかを常に意識
そういう意味でなら本当は2chだって『他人が読んで面白いことを書きましょう』というのは残ってるんだよなあ。

>899
君が何を解ってしまったのか判らんが、あさのについてだったら過去スレも全部読むと一層面白いよ。
904のうぇれまん© ◆3NwIyqVUp. :2007/05/20(日) 15:08:31 ID:azXp+XLn BE:130937524-2BP(1000)
>>903

一晩掛けてもこのスレの半分ちょっとでしたが、真実を知るためガンガリます!
905HG名無しさん:2007/05/20(日) 15:24:47 ID:sXYGZgV2
ごっくってホント読解力ないなぁ。
自分の都合で他の人のレスの曲解しか出来ないし、
文章の肝心な所も常に見えてないんだよな。

馬鹿にその馬鹿さ加減を教え込むのは難しいねえ。

そのしつこい書き込みと相まって、ある意味ディベート能力が高いとも言えるけど
結局レベルの低い会話にしかならなくてつまらんわ。
ごっくに代表されるクソコテどもの出張る所なんて
まともな会話のできる人間も疾うの昔に逃げちゃって
議論の場として復活することももう無いのだけど。
906HG名無しさん:2007/05/20(日) 15:29:45 ID:XH/s4cVP
つ【鏡】
コテ潰しの為に粘着するのも五十歩百歩じゃねーの?
スレ違いにコテに噛み付き続けるのも、不健康だよん
907HG名無しさん:2007/05/20(日) 15:56:31 ID:sXYGZgV2
>>906
俺ってここ一週間でも三日に一レスくらいのペースでしか書き込みしてないから
それほど粘着してるとも思えんが。
現状に不満な人が結構な数いるんでないの?。
908HG名無しさん:2007/05/20(日) 16:22:27 ID:AyKHvPHW
>>773あさのは痩せたらねずみ男にソックリになった
909HG名無しさん:2007/05/20(日) 16:37:07 ID:XH/s4cVP
>>907
おや、失礼
しかし、コテをアンカーマンにして議論を回すくらいの鷹揚さは欲しい所かと
この流れはスレ違いだよ
910さすらいのジャマイカ人 :2007/05/21(月) 00:59:14 ID:flF6Qar7 BE:84877632-2BP(0)
ジャマイカ人、ちょっと同情
コテ=芸人ってマジレスで返してる人は、
「オレつまんないことしか書けないよ。だからまだコテはお預けさ」ってことッスか?
わー同情はするけど気持ちわるーい もっと素直になれよう

そ ん な 自 分 を 解 き 放 て !

節度ある名無しなら、糞コテ転がして笑い取るくらいの芸を見せてみたらどうッショ
猿回しは、サルが畜生でおバカであるほど術者が誉められるんスよ
911HG名無しさん:2007/05/21(月) 01:07:23 ID:P5Dc7dyK
>>910
あさのまさひこに関係がある話題ならな
912さすらいのジャマイカ人 :2007/05/21(月) 01:29:00 ID:flF6Qar7 BE:297070373-2BP(0)
>>911タン
そですね すいません
それでは、なにごともなかったかのようにあさのタンについてドゾ
↓↓↓
913ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/21(月) 01:42:05 ID:r2gAKrm5 BE:919447698-2BP(10)
じゃあR3ギャリア停滞しまくりの件で援団ひとりの応援団長殿がどう出るか予想してみるとか。
電撃HMの『オマエラの熱意が足りない』の焼き直しになりそうだが、そうならんことを祈る。
914HG名無しさん:2007/05/21(月) 13:21:29 ID:Uks5tocb
>907
> 現状に不満な人が結構な数いるんでないの?。

頭のおかしな人には気をつけましょう

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

907は「頭のおかしなひと」ですね
放置できなくてサーセンwww

でも、きちんと「おまえ、あたまおかしいよ」って教えてあげないと
いつまで経っても進歩できそうに無いので。

もう少し賢くなるまでROMってねw
915HG名無しさん:2007/05/21(月) 18:56:29 ID:DgvdLt2X
>>914
何処のスレでその判定基準を習ってきたか知らないが、
そういうのを「馬鹿の一つ覚え」っていうんだよ。
916HG名無しさん:2007/05/21(月) 20:50:20 ID:4YPiJikJ
あさのさんは表現者としては成立しなかった。
から、演出家として模型業界に関わる事で、天才として振舞おうとしたのだろう。
でも、表現者だらけになったこの業界には、同じ方法は通用しなくなったと思っている。
いま彼に必要なのは、これからの業界全体の在り様について目に見える形で示すことだと思う。
私利私欲を捨てること。今のWFの方法はまだ足りないと思う。

恐ろしくスレの流れとは異なってるなw
917HG名無しさん:2007/05/21(月) 21:31:06 ID:Uks5tocb
>915
>何処のスレでその判定基準を習ってきたか知らないが、

ttp://www.2ch.net/before.html
知りませんでしたか?
知らないから、あんな感じのレスばっかりなんだろうな。

>そういうのを「馬鹿の一つ覚え」っていうんだよ。

小泉前首相の気分だw
曰く、
フランケン「何回質問しても同じ答えしか返ってこない!(怒」
ライオン「そりゃ、繰り返し同じ質問をされているんだから同じ答弁を繰り返すのは不思議じゃないでしょう(笑」
918HG名無しさん:2007/05/22(火) 01:13:51 ID:EMpE8g2P
>910
当時のコテアクティブのほとんどがROMになってるか、名無しになってるんだよ。
そんな状況下で芸無しが舞台でのさばってたら叩かれて当然だろ。
安くなったとはいえ、ネットはタダではない。

当時からアクティブやってりゃそんな事は普通なら判ることだ。判ってるくせに叩く方が
悪いとか言い放つから、なおさら叩かれる。自分で悪循環を演出してるのさ。

単語を入れ替えればあさのにも当てはまる。
919HG名無しさん:2007/05/22(火) 06:05:20 ID:QuW+TO0L
>918
> 当時のコテアクティブのほとんどがROMになってるか、名無しになってるんだよ。

だからなに?

> 安くなったとはいえ、ネットはタダではない。

あさのがのさばってるMGは有料だけど、2chは無料なのでは?
あと、2chへの参加は自己責任なのです。

な〜んか勘違いしてるよね。
あさのの「俺様節」とどことなく似てるね。

つまらない事を繰り返すコテハンを批判するのは自由だけど
それはここではスレ違いなので最悪板でスレ立ててやってください。

あなたのやっている事はここでは単なる荒らしです。

>当時からアクティブやってりゃそんな事は普通なら判ることだ。

>914に書かれている事があなたにも当て嵌まっていませんか?
920HG名無しさん:2007/05/22(火) 12:39:08 ID:rbkNJcaI
やけに必死だが、嫌なことでもあったのかい?
921HG名無しさん:2007/05/22(火) 14:02:50 ID:EEtri42t
コテは芸人であるべきとか言ってる人も
本当は極論もしくは自分の間違った思い込みだって判ってるんだけど

引っ込みが付かなくなってるだけ。
922HG名無しさん:2007/05/22(火) 14:08:15 ID:wYM2HxB5
>>917とか>>919って、
ボクチンのそんけーするごっぐさんやジャマイカ人さんを認めないなんて、
ボクチンがロンパしてやるぅ、みたいな気分なのかねw
923HG名無しさん:2007/05/22(火) 15:02:06 ID:nFedtNq5
>>922
あんたがやってるのって、その逆なだけだよね。
コテが目障りならNG使えばいいし、芸がないというならスルーすればいい。
コテに絡んだら高確率で相手にしてもらえるからって、ちょっと絡みすぎ。
そろそろもちつこうよ。
924HG名無しさん:2007/05/22(火) 18:54:45 ID:SGHrjNRJ
>920
にんげんだもの、生きてればいいこともわるいこともあるさ。

てゆーか自分がそうだからといって他人もそうだと思わないようにw

>922
特にソンケーしてはいないが、それなりに有益な存在だと思ってる>ごっぐ、ジャマイカ
あとは、あまりにも見苦しいので堪らず突付いてしまったといったところ。

でもちゃんと根拠をもって真摯に非論理的なレスに対して指摘をしてるつもり
なんですがねぇ。
「俺様にとって目障りだからお前はいなくなれ、皆もそういってるぞ」
っていう人には通じないのかな?

コテハンに成ってくれれば、NGワードに指定して放置するんですがね。
925ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/22(火) 19:03:41 ID:9FX11ME0 BE:625735477-2BP(10)
>918
>当時のコテアクティブのほとんどがROMになってるか、名無しになってるんだよ
そのコテが減ってる原因は、芸のあるなしに関係なく『コテうざい氏ね』式の 芸 も 何 に も な い 叩 き に
辟易して止めたのが多いだろ。掲示板におけるグレシャムの法則と言う奴だw。
このスレで俺を叩いてる発言だけ拾っても、
ヤレTPOを弁えてこことMGスレでは外せだの(ところでどうしてこのスレとMGスレなんだ?)、
少しは公共心を持てだの(板違いのコテ叩きする奴は公共心など口に出来ない)、
芸がないからダメだの(名無しは無芸な叩きでもいいなんてことはない)、
心底くだらんことばかり言って『とにかくコテは止めろ』のオンパレードだろうが。
俺に粘着してる奴からは『模型板からコテを駆逐する』という決意表明wも聞いたことあるぞ。

普通の人は君子危うきに何とやらでコテを外すという選択もあるだろうが、単に俺はそうしないというだけの話だよ。

>判ってるくせに叩く方が
>悪いとか言い放つから
スレの話題に関係なくコテ叩きしてる奴は常に悪いだろw。何で最悪板でやらんのか。
言われなきゃ判らないほうが問題だ。
>自分で悪循環を演出してるのさ
叩く側の責任転嫁は要らんよw。
926HG名無しさん:2007/05/22(火) 21:16:01 ID:BXd0S9pn
ごっぐも大変だなあw 大体、名無しかコテかなんて大多数の人にとっては
どうでもいい事のはずなのに、ここまで粘着できるなんて、やっぱモノホンの
害基地は違うなw
927HG名無しさん:2007/05/22(火) 21:35:55 ID:kizOUVGV
ホントどうでもいいね。
なんでそんなに粘着するのやら。
928HG名無しさん:2007/05/23(水) 07:29:53 ID:MIdlmbBJ
ホントどうでもいい事なのに、なんでわざわざコテ設定なんてしてるのかな。
929HG名無しさん:2007/05/23(水) 10:18:13 ID:q+mGA10T
別に気にならないけどなぁ
コテがいてもいいし、いなくてもいいし。

わざわざと言っても一度書き込めば
そのままだろうし。
930HG名無しさん:2007/05/23(水) 10:19:14 ID:4NIxa3Ua
クソコテとして口撃される方には同じ事かもしれないが、
一人で書き込みしている訳ではないので、
しつこく一生懸命粘着してる意識は全くないなぁ。
誰か彼かが続きを補完してくれるし、
常識的で論理的な理屈でしか書き込みしかしてないから
意識のすり合わせも必要ないし。
931HG名無しさん:2007/05/23(水) 10:35:34 ID:N1DYx18b
つか、話題を戻そうや。
もう直ぐMG発売だし。
932HG名無しさん:2007/05/23(水) 21:07:43 ID:ngVIa6Hw
結局叩ければあさのでもごっぐでも誰でもいいのな、おまいらw
933ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/23(水) 21:11:24 ID:Tc/MIhdx BE:408644148-2BP(10)
今度は『ボクラの論理、常識』ときた。これは笑うところかと。まあいいやw。あとは最悪板で。

>931
>913のネタでは発展しないかな。
今月の続きで『ファンの意見がバラバラでした、だからまとめられませんでした』という話になるのか。
その場合『応援団長』殿は、じゃ誰が/あるいは何が悪かったという事にするか。
『不特定多数の無責任な意見のせい』とか言い出すかも。
934HG名無しさん:2007/05/24(木) 15:30:38 ID:GmKRV5sB
つかあの字が構ったギャリアなんか要りません
935HG名無しさん:2007/05/24(木) 16:55:53 ID:2+anE3gn
バンダイサイドでギャリアの状況が停滞している旨を本気でユーザーに伝えたいのなら、
読者数の少ないMGじゃなくて、電ホやHJに載せた方がいいと思うんだが・・・

このままだと「あさのが旗振ったから出すことができた」なんてことに成り兼ねん。
936HG名無しさん:2007/05/24(木) 23:42:55 ID:fjs4vZWL
はっきり言ってザブングルは商売にならないだろ。
超合金魂は製作者の意地だけだと思う。(あと版権かw)
あさのは負け犬に乗ってしまった?
937HG名無しさん:2007/05/25(金) 12:45:27 ID:WVMmfYe4
超合金はプラモに比べると出しやすいみたいね、採算面でも
プラモはとにかく数が売れないと赤字で死ぬから難しいみたい
938HG名無しさん:2007/05/26(土) 17:21:16 ID:tl0drnwW
超合金と同じ利率を出そうとすれば、ハイディテールなんかで高額化する方法があるけど、
それじゃ、ギャリアというかWMのイメージから離れてしまう?
ある意味チープさが必要だからな、WM。
939ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/26(土) 18:03:35 ID:JuLCl+7L BE:153241834-2BP(10)
ここの関係各スレの要約からバンダイ叩きを取り除いたようなことしか書いてなかったな>今月。

『根本的誤解』って、
>「ガンプラと双璧を成すバンダイのドル箱新機軸」ぐらいの感じまで過大視されていたようにすら思う
そこまで勘違いしてた奴がそんなに多いとはとても思えないw。
2chなどでは、ガンプラ以外の売れ筋を模索しているんだろうという評価が主流ではなかったかと。

マニア向け商品だという枠組み設定がユーザーサイドに理解されていない、買う奴の側にマイノリティーの
自覚がないという論評については賛成する向きもあちこちのスレにありそれなりの妥当性もあるんだろうが、
逆にバンダイ側がその『マニア向け商品』という点をちゃんと押さえていたのかという考察は抜けている。
そういう類の商品で安易な妥協やアレンジがどのような反応を招くかという点についての覚悟も無ければ、
先ごろの宇宙戦艦ヤマト開発時にうるさ型各位のバラバラな意見を苦労してまとめたという経験の横展開も無い。
>風評が想像以上(必要以上?)に手厳しく
R3レイズナーへの不評が覚悟以上のものだったと受け取れるが、その非難された内容についても文中では
『思い入れギャップ』に加えて『設定派vs劇中派』というレイズナー特有の構造が不運だった、との見方までで
止まっており、発売後に実際の購買層から噴出してきた
・顔デカスギ。劇中もヘッタクレもあるか。
・関節が沢山あるのに全然うごかねー。クソ設計。
・スタンド付けない理由、付けられるようにしてない理由はなんなんだ。地上型レイズナーか。
という『品質問題』には触れずじまい。
出鼻(ママ)をくじかれたという認識があるなら、強化型を出すときに不評な点を見直し、金型改修で小顔化だけでも
していれば売れ行きも現状とは違っただろうに、そういう必死にあがいてみた形跡もない。
これで『買わないほうが悪い』といえるのかねえ。
ちょっと長いから切る。
940ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/26(土) 18:06:05 ID:JuLCl+7L BE:383103465-2BP(10)
続き。
盛り上がらないのは共犯関係の欠如のせいだろうというが、こと対象への愛情という観点からユーザーと共犯関係、
つまりある意味対等でないと結べないはずの関係を築けるような下地/素養が、R3スタッフの側にそもそも備わって
いるのかどうか。
問題は色々あるにせよ送り手側の力不足という点はやはり大きく、そのあとであさのが言うような
>現状のR3が“あの狂乱の時代”へのリベンジを象徴するパッケージングたり得てない点
>わかりやすく言うならば「今のR3では泣くことが出来ない」のである
等という 枝 葉 末 節 な事では全然ない。しかもこの項では『新参のファンに追体験させる』なんて方向にぶれてるし。

さらに模型文化評論家wっぽい言い草としての
>リアルロボットアニメをきちんと卒業することが出来なかった30-40代オタクに向けた商品なのだから
>商品内にはその「卒業することが出来なかった」という旨を肯定する仕掛けが絶対に必要だと思う
に至っては全く噴飯物のピンボケ振りだ。
こういう『卒業しなければならないのにできなかった』という括りでオタクを見下した上で『送り手側がそれを慰めてやる』
なんてな猪口才な視点が今時あるものか。
もしこれが『ガキの頃から今までロボの模型を続けててよかった』という満足感を与えたいという話なら、その満足感を
与えるのは『素晴らしい出来のキット』でなければならんだろ。パッケージング上の演出なんてな小細工でなく。

まあ何でもいいがその『泣ける演出』指南とやらで割り込んでくるのだけはやめて欲しい>あさの。
アムロがシャアに『百式赤く塗ってあげたようれしいだろ』なんていうのと同レベルじゃ腹立たしいだけで泣けやせんし。
941HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:34:25 ID:YlJLrOg9
ごっぐさん わりこみ失礼します

今月のモグラ誌(2007年7月号272号)の感想
3ページ 雅樹のコラム
「旧いマシンの製品化は墓掘り、うしろ向きな選択と揶揄された」

揶揄してたのはばかの一人だけ
(つづく)
942HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:40:06 ID:YlJLrOg9
(つづき)
39ページ
「あのときの空気が活字できちんとパッケージングできた」

バンダイ1社のザブングルシリーズのみを取り上げて空気をパッケージング
とは片腹痛い
(つづく)
943HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:44:36 ID:YlJLrOg9
(つづき)
57ページ
「メーカーとユーザーの共犯関係の欠如が、ギャリアのR3化を足踏みさせている」

ばかのの言う共犯関係が理解できない
そもそもバンダイというメーカーはユーザーと馴れ合うような甘っちょろい
メーカーじゃないのでは
(つづく)
944HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:48:58 ID:YlJLrOg9
(つづき)
57ページ
「バンダイの上層部をだますぐらいの勢いで盛り上げていかなきゃダメだろ!」

ここでバックナンバーを開いて欲しい
2007年2月号267号 53ページ
「煽った程度でキット化されるんだったらその昔にキット化されてだろつの!」

どっちがばかのの本音なんだ?
(つづく)
945HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:52:51 ID:YlJLrOg9
(つづく)
57ページ
「いまのR3では泣くことができない」

俺は泣いたぜ
21世紀にもなって新設計新金型で商品開発されたという事実にな
(つづく)
946HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:59:53 ID:YlJLrOg9
(つづき)
57ページ
「卒業することができなかった という旨を肯定する仕掛けが絶対必要」

卒業できなかったのはばかの一人だけ
また 肯定とか否定とかする必要が本当にあるのか
ガンプラ的なモノを30〜40代の大人が購入するのは最早当たり前の光景
ばかのは何にこだわっているんだ?
(つづく)

947HG名無しさん:2007/05/26(土) 21:06:27 ID:YlJLrOg9
(つづき)
57ページ
「24年前のあの1/100ギャリア発売中止事件に対する落としまえが付くよう
には思えないのである」

バンダイは落としまえを付ける義務も責任もない
売れるか売れないか それだけだ
俺もヘルミーナがキット化されなかったことを残念に思ったが
それも今では少年時代の思い出にすぎない
HG化されなかったことを残念に思ったが
バンダイはそういうメーカーだ
(つづく)
948HG名無しさん:2007/05/26(土) 21:16:27 ID:YlJLrOg9
(これでおわり)
4ページ
「リアルロボットアニメブームを真に受けたバカ正直な作りが魅力のキット」

ばかの
おまえ何様だ
メーカーに対しても読者に対しても不愉快な気持ちしか起こさせないような
文章はいいかげんやめてほしい
20代30代の頃ならその文章でもウケたんだろうが 今おまえ何歳なんだ

さてイマイ科学がバカ正直なキットを真摯に作り続けてた頃ばかのは何をやってたのでしょう
パンパカパーン
『ふぁんろーど別冊 ホビー★アニメック』1号&2号を古本屋で入手しました
釧路駅前のミヤケ模型の2階の書棚に置かせてもらってます
興味のあるかたはぜひご覧になってください
朝野正彦君の過去の投稿作品がいっぱい載ってます

以上 乱文長文失礼しました
949HG名無しさん:2007/05/26(土) 22:17:21 ID:kaxXghTQ
長いよ。

以上。


950HG名無しさん:2007/05/26(土) 22:31:07 ID:eO0SeIMY
今月号の39Pの駄文、わざと嫌悪感もたれるように書いているのか?
「どうせ俺は嫌われ者さ」てか?
951ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/26(土) 22:38:45 ID:XGyE8mPD BE:383103656-2BP(10)
『人気者が悪ぶってる』調のつもりかと。
それより顔写真の言い訳がなあw。
952HG名無しさん:2007/05/26(土) 23:42:57 ID:MQ+5aHy+
ホビーアニメックとはまた懐かしい。

あさの自身がファンロード時代を否定にしろ肯定にしろ
統括してないんだから、「あの時代」の代表のように語られても困るな。
953HG名無しさん:2007/05/26(土) 23:54:59 ID:flRQpVf+
中学んときに孤立気味だった、興味あるってバレバレなのに、
わざと固有名詞を知らん振りして、俺らのヲタ話に一言噛もうとする奴にそっくりだ。そいつブサイクだったし。
あさのって、つまり、単純に大した事ない奴。
954HG名無しさん:2007/05/27(日) 00:23:40 ID:Bb0vgNci
>>953
お前のプロフィールなんかに誰も興味は無いよ。
955HG名無しさん:2007/05/27(日) 06:34:23 ID:PDx1r/jG
「いまのR3では泣くことができない」
俺はレイズナーで泣けたけどな。
商品の出来はともかくとして、48レイズナーは俺の
ドリームキットだったから。
意味不明瞭な「パッケージング」とやらが良かろうが悪かろうが
何の関係も無い。
そんな、個人の思い入れでどうとでもなってしまう点をあたかも
R3シリーズの本質的欠点、みたいに言ってしまう辺り、彼の思考の
狭さ、限界を感じる。ただ単におまえのチラ裏ちゃうんかと。
まあ彼の思考だと俺達は
「リアルロボットアニメをきちんと卒業することが出来なかった」
かわいそうな人達で、メーカーとしてはもっと労わってやるべき存在
みたいだしな。
俺達みたいな特殊学級の生徒を気遣ってくれるなんて、あさの氏は
本当良い人だね。

956HG名無しさん:2007/05/27(日) 06:49:20 ID:54G/DTep
そうそう、そういう混ぜっ返しの仕方もそっくりだったよ。
957ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/27(日) 10:00:14 ID:tsPrPVQ8 BE:153241643-2BP(10)
>彼の思考だと
『自分は卒業できたからオマエラより上級』という意識かと。

こちらから見たら『途中でやめた半端者』なんだがw。
958HG名無しさん:2007/05/27(日) 10:47:22 ID:Bb0vgNci
>>955
100人や200人を喜ばせるための少量流通のガレージキットじゃないんだし、
実際レイズナーはキット自体の内容からボックスアート、
販売にあたってのプロモーションからスケール設定まで全て含めた意味で
アニメシリーズの直撃世代の胸に響くような商品ではなかったことは
ここでの反応にも顕れていると思うんだが。

お前個人が「泣けた」からどうだってんだよとしか言いようがない。
全てをユーザーの「思い入れ」でカバーできるなら誰も苦労せんわと。
959HG名無しさん:2007/05/27(日) 11:01:19 ID:gwrs1aYE
>>957
の書き込みで、やっとごっく氏の立ち位置が解った。
これでもうイライラする事も無い。
960ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/27(日) 11:07:18 ID:tsPrPVQ8 BE:153241834-2BP(10)
『よく出してくれた』という意味では、よほどひねくれた奴か誇大妄想な奴でもない限り
泣きはしないまでもある種の感動はあったと思うんだが、いざ商品が出る段になって、
『今の環境、今のバンダイの実力ならもっといいものが出せるはずなのに』
という方向で不満がられてるからなあ。

>全てをユーザーの「思い入れ」でカバーできるなら誰も苦労せんわと。
みんなそれをあさのとバンダイに言いたいんじゃないのかね。
961ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/27(日) 11:43:32 ID:tsPrPVQ8 BE:102161524-2BP(10)
>959
あさのが『卒業』というのは彼が模型作り自体を止めている(自己申告)ということもあわせて考えると、無理解な母親などが
『いい加減にプラモデルは卒業しなさい!』なんて言って子供を叱る場合の『卒業』と同じではないかと。
楽しみ方次第では一生の趣味なのに。模型文化ライターと自称する資格があるのかいな。

プラモ作りを止めるのは本人の勝手、嗜好の変遷で別に構わんが、
『卒業できなかったことを肯定してあげなきゃ』
ってもう馬鹿じゃないかと。

ここではリアルロボット物が対象になっているが、
『いい加減に戦車のおもちゃで遊ぶのは卒業しなさい』
『いい加減に飛行機のおもちゃで遊ぶのは卒業しなさい』
『いい加減に戦艦のおもちゃで遊ぶのは卒業しなさい』
だって形は同じことだ。
止めずにずーっとプラモやってるとB1bisだってドラゴンワゴンだって出たし、
止めずにずーっとプラモやってるとHe219だってDo335だってHe162だって出たし、
止めずにずーっとプラモやってるとビスマルクも扶桑もリニューアルされたのだ。
新しいファンにとっては単なる新製品でしかないこれらを別の感動を以って迎えられた事、これ自体が
続けてきたことへの褒美であり、『卒業できなかった慰め』なんかではない。
『素晴らしい新製品に感動して出戻りました』という人たちの感動より、おそらくこちらの感動のほうが強い。

ここまで書いていやな予感がしてきたが、
『オレサマを泣かせた1/20スコープドッグのせいで**年ぶりに出戻りました』
なんて擦り寄ってきそうだなあw。
962HG名無しさん:2007/05/27(日) 12:27:20 ID:TseFcqII
昨夜 長文を書き連ねた者です

繰り返すが「卒業」できなかったのはばかの1人だけ
あと卒業を肯定とか否定とか本当にどうでも良いこと

ばかのは80年代前半のあの幸せな時代に浸りたいだけのビューティフルドリーマー
だけど彼は川口さんのようにバンダイに入社できなかった
マックス渡辺のように自分でメーカーを起こすこともしなかった
彼が選択したのは模型雑誌の編集者やライターになること
それはそれでいいんだよ
ただ、読者や取材対象を不愉快にさせるような文章を書くのはもうやめてくれ
963のうぇれまん© ◆3NwIyqVUp. :2007/05/27(日) 12:47:12 ID:VJw9/MAy BE:343709273-2BP(1000)
一回り年下の漏れのでる幕ではないのだけれど(MGも読んでない

あ の人が嫌われているのは伊集院氏の言う「中二病」的な表現を
模型誌に載せてそれを売りにしているから、とそういう事ですね。

しかし、ここまで来て不明瞭なのはそんなに読者の反発を買って何故
コラム掲載を存続できるのか?と言う事です。

1)過去の功績
2)若い世代の読者は内情を知らないのでコラムの内容に納得してしまう

この二点で問題なく掲載は続けられ、内情を知り尽くしたモデラーのみが
不愉快になっていく(当時を過した一人と言うだけで自分の観念を押し付け、
もの造りを止めた事で“卒業”したと言い張る)

と言うのがこのスレの現状という事でよいのでしょうか?
964HG名無しさん:2007/05/27(日) 14:17:14 ID:Rf6mctze
読み手に対する「毒」「トゲ」「挑発」「卑下」を
文中に混ぜる事で、どーでもいい内容の“駄文”を
“読者にとって刺激的な記事”に見せかけることが出来る。

という毎度おなじみの小手先のテクニック。
965HG名無しさん:2007/05/27(日) 14:22:06 ID:Fb10A/0A
>>961
そこまでブレずに自己肯定が出来るのは、とても幸せな事だと思います。
決して嫌味や皮肉では無く。
966HG名無しさん:2007/05/27(日) 14:25:03 ID:TseFcqII
断っておくがおれはジャーナリストとしてのばかのの仕事は評価してる、でも

ばかのは今でもロボットアニメやロリコンが好きなオタク
だがオタクな自分を恥じている(周りの目が怖い)
だからオサレをきどったりサッカーやらF1やら音楽業界のネタ振りをする
そうやってオタク趣味を持った大多数の読者を見下し、メーカーを小馬鹿にした文章を書く
「俺はオマエらとはちがうんだぜ、わかってる人間なんだぜ」
業績のあるメーカーや美術家にすりよったりする
「カルティエ財団のパーティで白ワイン飲んじゃった 俺ってセレブ」

そんなばかのは見ていてイタイだけのオタク
みんなにとってはからかいがいのあるキャラクター

模型を作らないと宣言したのは失敗だよな
この趣味の世界では「手を動かさないで口だけを動かす奴」って一番嫌われるからな
967HG名無しさん:2007/05/27(日) 14:50:47 ID:Rf6mctze
模型誌として「応援」したいなら、あんな記事ではなくて
“模型”で、作例やハゥトゥ記事を手段にR3を盛り上げればいいのにね。
模型について斜めに構えて語るような記事じゃなくて
”モデルグラフィックス”って雑誌名に恥じない正攻法でさ。
968HG名無しさん:2007/05/27(日) 15:57:21 ID:MYBHKzI0
というか、あさのは一度も応援してないんですが。

969HG名無しさん:2007/05/27(日) 17:01:36 ID:xsUgrxph
まぁ、
ジャーナリスト…信用出来ない面は在るものの、それなりに評価可
コラムリスト…火の無い処に煙を立てるんじゃねぇ
プレゼンター…害悪
こういう感じかねぇ、模型文化ライター様の仕事振りを見ると
970HG名無しさん:2007/05/27(日) 17:16:38 ID:Bb0vgNci
TseFcqIIはつまんないからもう来なくていいよ。
お前の脳内仮想あさのさんを叩きたいだけなら家の中だけでやっててくれ。
971HG名無しさん:2007/05/27(日) 21:14:43 ID:WibTFe6G
♪あさのの文章が なんだかむかつくぜ
でも そんなの関係ねぇ
♪あさのを見かけたら まじで殴りてえ
でも そんなの関係ねぇ
972HG名無しさん:2007/05/27(日) 22:02:01 ID:49jnet9/
まぁ、何だ。
あさのがむかつくのは、俺が自分で好きで選んでいるもの、ことを、
いちいち、 ”自分が仕掛けた。”という所だ。
973HG名無しさん:2007/05/27(日) 22:59:47 ID:dw38HCeQ
手柄の横取りというか?
このスレでギャリアの話が出てこないのはそういうことなのか?
スレでコンセプトができる→横取りしてMG誌で公表→どうだ俺の仕掛けはすごいだろう?
こんな流れが実際起こりそうだ。
974HG名無しさん:2007/05/28(月) 03:14:48 ID:PD12nCIj
今回の記事でギャリアの企画がダメっぽい…という空気を流しておいて
ギャリアのキット化が決定!

→俺の記事のおかげ
975HG名無しさん:2007/05/28(月) 14:11:50 ID:iFSX0eFL
R3ギャリアの企画がダメっぽい・・・という空気
   ↓
発売されなさそうなのでユーザーの不満が高まる
   ↓
どんなのでもいいから発売してくれよの声
   ↓
皆様の「熱意」は伝わりましたと試作そのままで
バンダイ発売する
   ↓
買わないとシリーズが打ち切られると思い
ユーザーが買い支えるので結構売れる

というバンダイのシナリオなんじゃないのか?
976HG名無しさん:2007/05/28(月) 21:53:55 ID:lhYvfwPu
それは無いだろ
買うか買わんか分からんのに買い支え何て不確定要素なんか期待して出すほど番台もバカじゃない
977HG名無しさん:2007/05/28(月) 23:15:59 ID:PAJiVWRE
>976
同意です。
R3シリーズは、極端なことを言うと1年に1作品でも十分だと思うんだよね(笑
当たり前だけど
「買う人は買うし、買わない人は買わない」モノだと思っているし
ファンもそのように考えている人が多いと思う。
まぁ、プラモデルは「売れてなんぼ」らしいから難しいものなんだろうけどね(orz
978ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/05/28(月) 23:15:59 ID:nuUKJ531 BE:612965568-2BP(10)
>974
案外そうかも。つかバンダイの肉声はこちらに出てきてないしなあ。

『大成功とはいえない』
という切り取り方で危機感を煽って見せて実際の発言は
『ぼちぼちというよりは、はっきり成功ですね、まあ大成功とはいえませんがw。ただボトムズで多忙にもなるし、もっと時間が欲しいのでR3は一時中断することになります。』
かも知れんからな。
#そうあってほしいもんだ。

せっかく2p取ってあったならくだらんプレゼン談義じゃなくて現状についての担当者インタビューにしたほうがよかった。
そうしなかったのは生々しい話になるからかも知れんが、もしや上記のような作為を弄したかったが為じゃないのかな。

・・・とまあこれぐらいあさのの記事は信用ならん。
大成功でなかったらどうなのか、レイズナーはシリーズ継続を危ぶまれるほど本当にこけたのか。
#小売店に出ているならその時点でバンダイは売り上げてるのと違うのか
どれぐらい売れたらバンダイの希望通りで、実勢はどうだったのかという数字の裏付けは出せるのか。
その数字は読者には開示できないものとしても、模型文化ライターとしてその数字の妥当性を論ずることは
出来るのか出来ないのか。なんにも具体的な情報がない。
信用したくてもできんというところだなw。
979HG名無しさん:2007/05/28(月) 23:32:49 ID:LRMt9la5
>963
単純に言っちゃうと、「辛口の論評を書ける人が他に居ないから」と雑誌側が思ってるから。
しかしあさのの辛口論評など、載って無くても読者は誰も気にしない。

雑誌側は海洋堂の覚えが悪くなるのが怖いから、あさのを干せないのかもしれんが。
980HG名無しさん:2007/05/29(火) 08:04:31 ID:Eup+r1TJ
常に上から視点で物を見て、周りを小馬鹿にしたスタンスを
取り続ける。
煽ったり、読者を不快にする様な文書をあえて書き、(しかし
内容は薄っぺらい)それが自分の個性、俺様の人気(?)の理由
もそこにあると痛い勘違い。
あっくんはまず中2病の治療をすべきだな。
真面目な話、模型とか造形といった趣味について広く世に知らし
めるスポークスマン的な人って出てきて欲しいと思う。
(車いじりという趣味における所ジョージの様な人)
あっくんが歪まずに育っていればそういう存在になれる可能性も
あったのかもしれんが、今の彼はメーカーからもユーザーからも
嫌われる鼻つまみ者でしかないからなあ。
981HG名無しさん:2007/05/29(火) 09:58:59 ID:3YuOr+yO
極端な話、あさのの売れる売れないの根拠は、自分の好きか嫌いかのファクターが大きいんだよ

ウリの○○じゃないファビョーン
とオサレ気取りだけど、中身は変質的なキモオタと何ら変わらない

982HG名無しさん:2007/05/29(火) 10:59:41 ID:4R0i9Mvu
辛口の批評といっても、刺激物が混ざってるだけで
美味しくも無いし、栄養も無い。
983HG名無しさん:2007/05/29(火) 13:44:58 ID:WkTfWGmI
今月のMG見てきた
こりゃひでえ
ギャリアはBクラがプレーンなの出してくれればいいよ
984HG名無しさん
そろそろ次スレいるなことないか?
俺は携帯もパソも何故か規制がかかってるからムリポ
立てられる方ヨロシク