【Pinky:st.】ピンキーストリートを語れ!その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
VANCE PROJECTのピンキーストリート pinky:st.のスレです。
模型・プラモ板らしく、改造及びリペイントの話題が中心です。
改造相談、使ってる道具やテクニック披露など、老若男女問わず語りましょう。
雑談・新商品話はおもちゃ板、人形板の関連スレが盛んみたいです。

前スレ
【コレって】ピンキーを語れ!【萌えねぇ?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1084974770/
【Pinky:st.】ピンキーストリートを語れ!その2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1103553532/
【Pinky:st.】ピンキーストリートを語れ!その3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1124099884/l50
【Pinky:st.】ピンキーストリートを語れ!その4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1139885769/
2HG名無しさん:2006/06/21(水) 23:53:02 ID:FMwpbUwX
関連スレ
†††† ピンキ−ストリ−ト PKO3l †††† (お人形板)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1149940166/

関連リンク
VANCE PROJECT(公式サイト)
ttp://www.mr-hobby.com/vance/
BABYsue(原型作者)
ttp://homepage1.nifty.com/kanayan-do/
3HG名無しさん:2006/06/22(木) 06:08:48 ID:X9YxiLOn
>>1 乙です
4HG名無しさん:2006/06/22(木) 08:09:17 ID:WwcBX3GH
5HG名無しさん:2006/06/24(土) 03:33:47 ID:XQRFETnf
pinkyst改造初心者向け@Wiki
ttp://www10.atwiki.jp/pinky_beginners/

Pinkyst.改造こんぺするよ!
ttp://pinkycompe.hp.infoseek.co.jp/index.html
6HG名無しさん:2006/06/24(土) 08:07:15 ID:fKwgVHDy
>>1

投票今日までだな。
7HG名無しさん:2006/06/24(土) 15:25:27 ID:ZUoaqUrz
コンペの投票の事なら25日の夜9時までだぞー。
8HG名無しさん:2006/06/24(土) 18:11:59 ID:d+LFSyaN
なあ、前スレで34褒めまくってた奴が本人に見えたの俺だけか?

俺の考えじゃ3と34は技術的に同等だがFF9の頭身が元々ピンキーサイズなの考えると
その分考慮して3…か。あとはキャラと塗りの好みだろ。俺は金髪を黄色く塗るのは好かん。

大体なんだよ、自尊心やら一部の投票者って…あそこまで言えるのは自意識過剰になった本人位だろ。
ああ言っとけば何位になろうと「ほら、」やっぱり…」ってことになるもんな。
見た人間はどちらであれ上手いと思ったのに入れるだろ。そもそも自尊心で33にいれて33が一位になって自尊心が保たれる
のは33の作者だけだろ。意味ねぇよ。
大体引き合いに33持ってくるのもわからん。1,3,9あたりならわかるが…
普通心配するのはVIPみたいな一部で嫌われてる参加者への“嫌がらせ投票”だろう。
管理人の様子を見る限り今回無かったみたいだがな。

と、この発言でまた分からなくなったぞ…と。
9HG名無しさん:2006/06/24(土) 18:51:03 ID:fKwgVHDy
明日までね。あんがとよ
10HG名無しさん:2006/06/24(土) 19:03:54 ID:VxAF/Vwc
個人的に課題9はあまりよくないね。明らかに携帯で撮ってるからぼやけてるよな。
11HG名無しさん:2006/06/24(土) 20:20:16 ID:neDUgyI8
写真見て投票するコンテストなのに、なんでピントが合ってない
写真を投稿するんだろう?
デジカメならいくらでも撮り直せるというのに。
12HG名無しさん:2006/06/24(土) 20:29:00 ID:bN15kJu2
>>と、この発言でまた分からなくなったぞ…と。
ここ見てるような奴はもう投票終わってるんじゃない?

煽られる自尊心??
良いものを見ても素直にそれを良いと思えないヤツ??
もしそんな奴がいたら、相当チンケなヤツだな。
13HG名無しさん:2006/06/24(土) 20:55:23 ID:VxAF/Vwc
課題9の投稿者のサイトを見る限り、携帯画像しか置いてないのでデジカメを持ってないと思われ…
14HG名無しさん:2006/06/24(土) 20:59:40 ID:oEG/o6K4
つーか投票するのに「〜がいい」とか「〜はどうかな?」等のやり取りやめようぜ
まず自演扱い確定だし仮に自演じゃなくても製作者に迷惑がかかるいいことがない
誰に相談するでもなく自分の意思・価値観で投票しろよって思うんだが。
15HG名無しさん:2006/06/24(土) 23:13:31 ID:d+LFSyaN
>>12
そういう意味じゃない。

それと思ったが、仮に次回、ヲチスレのほうで叩かれてるサイト持ちが
良作を出してもその場合、大勢に影響は無いだろうが住人が素直に票を入れるとは思えん。

あとキャラ選択が2ちゃん的に受ける奴だったら、関連スレに貼られて「〜を1位にしよう」祭りになるかもな。
スプー作ってVIPに貼るとかな。

まあいらん心配か。
16HG名無しさん:2006/06/25(日) 00:19:14 ID:wymwGwKF
またーり気楽にいこうよ(´・ω・`)
17HG名無しさん:2006/06/25(日) 02:40:24 ID:3fE3Cnf1
>14に同意。
なんで他の人の意見が気になるの?
自分の好きなヤツに投票するだけじゃん。

>15
>仮に次回、ヲチスレのほうで叩かれてるサイト持ちが良作を出しても
>その場合、大勢に影響は無いだろうが住人が素直に票を入れるとは思えん
まぁそれはそうだろうな、と思う。
でもそれはそれで本人が反感を買う行為をしてるから
見方も偏ってしまう、偏ってしまった結果だしね。
18HG名無しさん:2006/06/25(日) 03:20:46 ID:M+orMIA6
俺も17に同意
反感を買うようなことをすれば当然跳ね返ってくるし、
それ以外にも、仮に出展した参加者に非がまったくない場合でも
投票する側が、偏った見方や、歪んだ感情で、どうこうしようと、
それはそれで本人の意思・価値観での投票だよ。それについて意見するのは大きなお世話だ。

19HG名無しさん:2006/06/25(日) 04:36:14 ID:bAZAdul9
ってことでヲチ傾向はなしにしましょうや。
なによりコンペ主催者に迷惑がかかっては本末転倒だ。
20HG名無しさん:2006/06/25(日) 10:20:27 ID:bAZAdul9
>>1

投票今日までだな。
21609=612:2006/06/25(日) 11:11:10 ID:TVBVeq23
>>20 ありがとう。なるべく結果確認のページは早めに更新します。
投票数が見えないせいか問い合わせも多いので(全部断ってます)。

模型板がコンペの書き込みばっかりになってしまって…すみません。
22HG名無しさん:2006/06/25(日) 12:39:21 ID:V3EhAWIc
そういえば>>1
タイミングがタイミングだったからみんな乙言い忘れてるw
23HG名無しさん:2006/06/25(日) 14:16:32 ID:bAZAdul9
>>21
いや、いいと思うよ。いまコンペがいい話題だし、質問もないしなー
24HG名無しさん:2006/06/25(日) 21:05:19 ID:mzyRRaaI
コンぺ投票終了〜!!
どんな結果か楽しみだなあ。
25HG名無しさん:2006/06/25(日) 23:23:29 ID:M+orMIA6
あと何分?
26609=612:2006/06/25(日) 23:30:48 ID:TVBVeq23
集計終了と発表ページの準備できました。
予定通り26日にはUP出来ます。

改善点はそれからどうぞ、俺も改善したい点はあります。
WEB拍手でガンガン届いているのでヘコミながら読んでますw

たくさんの改造品を見て、投票する人も楽しんでもらえたらいいので
細かい規制を設けるのは嫌なのですが
フェアに投票出来るように最低限のルールは作っていこうと思います。
27SOS団:2006/06/26(月) 00:54:42 ID:j+yjk99g
版権を無視し、キャスト複製したピンキーを出品しつづけて荒稼ぎする
北海道の悪質出品者 borutesu
(ディアッカの髪型、足パーツに注目)
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n39262086
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g45637661
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n35917670
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k28404804

評価無しの取引が多い為、詳細は不明だが100万近い利益を上げていると思われる。

そして今度はハルヒに注目。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n36075031
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e58998567

我らのハルヒの版権を守る為、みんなでborutesuに突撃、通報しよう!!
28HG名無しさん:2006/06/26(月) 01:24:22 ID://7qVvqS
自由の3位からまったくもって順位が読めなかった
29HG名無しさん:2006/06/26(月) 04:40:07 ID:LY0KpsMY
1人1票だからやっぱり票が偏るなー。
まぁ上手い人に流れて当然なんだけど。

>28に同じく3位以下が全然読めなかった。
ってか僅差な上に得票少なすぎw
30HG名無しさん:2006/06/26(月) 10:51:38 ID:oUROQ/+t
はっきりってあんまり興味なかったんだけど課題作品の上位は
見ごたえあるね。課題作品自体見直したりしちゃったし
投票とは別に[一緒でもいいけど]コメント入れたいと思いました。
31HG名無しさん:2006/06/26(月) 11:09:29 ID:pC7bg1qG
うむ。課題はいいよねー。なんか思いがある。
テーマが統一されているせいかね?
自由部門はやはりキャラとその他と分けた方がいいよね。不公平だー(-ω-)/
32HG名無しさん:2006/06/26(月) 11:33:56 ID:FZ+puNp7
どっちの一位も納得の作品だ、どっちも言えることは造型の細かさと仕上げの丁寧さだね。
33609=612:2006/06/26(月) 11:58:34 ID:G7fhBIMM
>>30
次回はコメント入れます。今回コメント入れるとシステム止まりました。
すみません。

>>31
次回は分けます。3部門で。

複数票の問い合わせが多いんですが
理由を書いてきた人の大半が「友達」と「気に入った作品」の
両方に入れるように出来たらいいと…orz
今回は全部断ったので、どっちかに入れていると思うのですか・・・

ということで複数投票は絶対にしません。
普通、他の「コンテスト」や「選挙」でもそんなに複数には入れないと思いますよ。
素直に気に入った作品に入れて欲しいと思ってます。
34HG名無しさん:2006/06/26(月) 12:14:01 ID:FZ+puNp7
理由が「友達」って呆れたな…複数投票のがいいと思ってたけどちょっと考え変わるな
やっぱりセコセコ自分のサイトやメールで暗に「投票してください!」とか言い回ってるんだろうな。
35609=612:2006/06/26(月) 12:22:52 ID:G7fhBIMM
>>34
本当に選べないという人もいました。
お願いされたとか、お世話になっているサイトだから
理由もあったので・・・これはいかんなと。

ユーザーの方針に任せてゆるく開催するつもりで
ある程度の事はOKしていたのですが…多少は厳しくしないといけないですね。
36HG名無しさん:2006/06/26(月) 12:39:19 ID:pC7bg1qG
友達ってバロス! 高校生かよ( `ー´)ノ
なんだか萎えるなぁ。
もしコメントとか参加者あてのがあって、さしさわり無ければ公開して欲しいな。
励まし傾向のだけ。マイナスはへこむ。
37HG名無しさん:2006/06/26(月) 12:42:21 ID:pC7bg1qG
まぁ、あれだな。友達とか頼まれたとかは、
本人しかわからんし。その本人は今頃…悩んでるかなぁー。

参加者のみ少しポイント多いとかだと嬉しいな。
参加者の立場からみて、もっとポイント入れたい人がいた。
コメントもしたかったな。
38HG名無しさん:2006/06/26(月) 12:54:41 ID://7qVvqS
ピンキーのユーザーの幅広いのが問題かもな
模型ドップリ趣味にしている人もいれば、片手間主婦やら学生や子供もいるし…

思い入れが違うよね
39HG名無しさん:2006/06/26(月) 16:46:40 ID:8Lm6m9mj
投票終わるまで、作者の名前を伏せとくとかどう?
40HG名無しさん:2006/06/26(月) 17:07:30 ID:tQSEFdhV
得票数を非公開にするとか
それなら友達とやらに投票してくれた?とか聞かれても
実際したかどうかなんてわからんだろ
41HG名無しさん:2006/06/26(月) 17:37:19 ID:PBwpm8hm
>>38
それはそうだよね。
でもコンペに参加してる以上、上手い人との比較は避けられんよ。

その辺もナントカなんないかな。
投票終了まで作者の名前公開しないのと得票数の%表示だけで結構変わると思うけど。
あと作者さんの投票終了までの自サイトでの公開自粛?
(今回は投票まで公開しなかった作者さんもけっこう居たから頼めばやってくれると思う・・・。)
42HG名無しさん:2006/06/26(月) 17:46:05 ID:PBwpm8hm
ぁ、もちろん完成品だけじゃなくて、特定されちゃうから製作途中のもね。
43HG名無しさん:2006/06/26(月) 18:03:09 ID:pC7bg1qG
>(今回は投票まで公開しなかった作者さんもけっこう居たから頼めばやってくれると思う・・・。)
漏れはそれやってた。

でも、あれだね。ダブりの得票みたら、誰が頼んでたかすぐわかっちゃうね( `ー´)ノ

ビギナーズクラスとか設けるのはどうかな?
44HG名無しさん:2006/06/26(月) 18:43:24 ID:2GwowMWi
まあ、あれだな、頼んだ とは言っても盛り上げるつもりで教えただけで 自分に とまでは言わなかったのかもな。
ただ言われた方としてはそうとしか受け取らなかっただけで…それが普通だがな。まあ、どちらにしろ同じ事。
匿名にして名前を伏せ、発表まで作品を非公開にしたところで、それとなく教えたりは可能だし、
サイト持ちにとっても参加表明や製作工程全ての自粛はつらいだろう。
コンペにしてもそれで盛り上がるとは思えん。
今回にしろだれがそれをしたかは明白な訳で、そういった行為は後でこうして叩かれる、ってのがわかれば今後はもうしないと思うがな。
そうだろ?
45HG名無しさん:2006/06/26(月) 18:49:19 ID:FZ+puNp7
変に細かく分け過ぎるとウザくなる、今のままでいいと思うが
上手い人と比較されるのは仕方ないだろ一位になりたいなら頑張れってこと
2MCだっていちいち初心者部門なんて容易しないだろ?

なんらかの形で上位に組み込みたい気持ちはわからんでもないが
そこまでして素人を甘やかす必要性があるか?と問われれば答えはNOだな俺は

「自分の作品に投票数が少ない、周りは上手い人ばかり、じゃあ俺も上手くなろう」
これを期待しようよ、あとの問題はほとんどマナーだよね、製作者に委ねるしかないよ
2MCでも自分のサイトで事前に公開してる方々はいるし、ただ投票の呼び掛けは反則だと思う。
46HG名無しさん:2006/06/26(月) 18:49:57 ID:pC7bg1qG
そうだな。
そろそろ次回について考えよう。
47HG名無しさん:2006/06/26(月) 19:59:20 ID:BYm8ZZ05
一票で何票でも自分はどうでもいいけど
主催者さんの一票を大事にしたい気持ちもわかるし
友達にも入れたいって気持ちもわかります。
なので>>40の案に賛成。

WEB拍手でコメント書けたんですね。
よく読まずに書き込んですいません。
48609=612:2006/06/26(月) 20:08:41 ID:G7fhBIMM
せっかく参加された方や楽しみにしてくれた方、後腐れ残してすみません。
時間が経過してから注意をするよりは、今のうちだと思い書き込みました。
次回はもっと良いコンペにしたいので、改善点としてFAQに入れておきます。

>>36 さしさわりの無いコメントなら
「たくさんの改造品が楽しめて良かった」という声が半数近く。
「次回は参加します」が次に多い意見です。

>>46 次回のお題案として
「ハロウィン」「秋・冬ファッション」
「祭」「ゴスロリ」「運動会」
「○○の秋」(○○は参加者が読書、スポーツ、食欲等入れる)
が出ています。「ハロウィン」と「○○の秋」が楽しそうだなと。

>>47 コンペ参加者は得票数の確認が出来るのですよ。
49HG名無しさん:2006/06/26(月) 20:42:25 ID:sJIeR3ZR
匿名にして名前を伏せ、発表まで作品を非公開

いいじゃないですか。
圧倒的に損をするのは、多くのファンを持つサイト持ち。
それとなく教えることが出来ても、今の状況より不利になるのは事実。
作品の良し悪しと関係なく、ある程度の票を得ることが出来るもんな。
それが嫌なら参加しなければ委員だし。
「それをやると盛り上がらない」とか言っている人は自分に不利益になる人だけかもしれない。

実験的に一度はやってみる価値はあるんじゃないの?

あるいは順位付けなしとか。
50HG名無しさん:2006/06/26(月) 20:44:36 ID:sJIeR3ZR
×  不利になる
訂正 有利な状況が公平になる

だ。
51HG名無しさん:2006/06/26(月) 20:57:49 ID:BYm8ZZ05
>>48
コンペ参加者にも自分の順位しか教えないようにする(1位の人は発表してもいいと思います)
順位だけでも自分は上手くなろうと思えるので>>40の案でいいんじゃないかと思います。

次回に参加したいと思っていますのでがんばってください。
52609=612:2006/06/26(月) 21:53:01 ID:G7fhBIMM
しょっぱなから大変なことになってしまった・・。
関係のない人も恐らく巻き込んでいるのでみなさん穏便にお願いします。

>>40の投票率(順位)案採用で2回目は実施しますよ?
53HG名無しさん:2006/06/26(月) 22:40:33 ID://7qVvqS
それでいいんじゃない?


なんだか管理人は面倒だな(・ω・)
54HG名無しさん:2006/06/26(月) 23:06:19 ID:dilPQvRY
>みなさん穏便にお願いします。
同意

細かいルール作って参加しづらい空気になる方がマイナスだと思う。
参加者、投票者が増えれば、ある程度の違反は意味を持たなくなると思うし。
後、個人的な意見
1.投票時のコメント付加 
  賛成

2.ビギナーズクラス 
  反対 技量の判断が難しいから

3.未発表のもの 
  △ コンペのための作品であることを明確にしていれば発表してもOK

4.複数投票
  反対 友達にってのは、やっぱり違うと思う。
     ただ、5P振り分けなどの投票方法なら有りだと思う。
     (管理人の負荷を無視した意見ですが・・・)

5.作者の名前非公開
  反対 3の意見をふまえて、作者名は出してもよいと思う。わかる人にはわかるだろうし。

6.得票数を非公開
  反対 個人的には投票数は知りたい・・・
     得票率表示ってことは、総投票数も非公開ってことだよね
     どれぐらい盛り上がったのかもわかんなくなるし

以上、勝手な意見すみません。管理人様ご苦労様です m(_ _)m
がんばってください。
55HG名無しさん:2006/06/26(月) 23:27:37 ID:KtkrQppJ
そうだな
ビギナーズと言っても小額のガンプラから約20年ぶりに復活した俺のような八つもいるからな
56HG名無しさん:2006/06/26(月) 23:46:49 ID:p/PhKPzJ
管理人さん乙でした

ぶっちゃけ課題部門が一番面白いと思った、正直他部門いらない
次回は3部門になるようだけど広げるより課題に集中した方が面白いと思う
まあ、後々辛くなったら部門ごとの開催も有り位に割り切った方が気が楽に成ると思う、全ては管理人さんに無理が掛からぬ様に

で話は変るが、コンペのアーカイブ誰か作ってくれ
管理人んは写真1枚は残す様な発言はしているが将来的には辛いだろう
俺?無理です!自分所のHPだけで容量一杯ですスマソ
57HG名無しさん:2006/06/27(火) 00:36:11 ID:wNB4hcKO
>>49
盛り上がらんといったのは 各サイトから誘導されてくるギャラリー 及び 参加者のモチベーション
といった意味だ。非公開には賛成だが、それはあくまで出来合いの過去作を貼るなという意味(看板娘部門でも作ればいい)で、公開する側にしたって
手の内を明かす事になるわけだし、そういった舞台裏的なものも含めてのコンペだと俺は考える。
要は組織票への対処な訳だろ?
この問題を穏便に解決するには 投票者の絶対数を増やす事 つまり派手に宣伝して盛り上げる事だな。
そうすれば組織票は相対的に小さくならざるを得ない。と考えるがどうだ?つまりは選挙と同じだ。


>>56

>俺?無理です!自分所のHPだけで容量一杯ですスマソ
何だこの頭の悪い大学生みたいなレスは?
その性格じゃ将来ヲチ対象だな。


58HG名無しさん:2006/06/27(火) 00:53:55 ID:ozz45kc4
穏便に行こうよ。

初回だからいろいろあるさ。

その辺の対策考えて行けばいーじゃん。
59HG名無しさん:2006/06/27(火) 00:56:43 ID:ozz45kc4
次回も開催出来るように意見だしあうのは賛成だけど、
非難めいたのはやめない?
60HG名無しさん:2006/06/27(火) 01:02:36 ID:SX1OHFi1
d+LFSyaN
FZ+puNp7
wNB4hcKO
同一?
もしそうなら、もう少し言葉を柔らかくして欲しい。
こういうことで、参加者減るのいやなので・・・
61HG名無しさん:2006/06/27(火) 01:19:54 ID:wNB4hcKO
あとカテとは別に 賞を設けて投票できたら、とは思う。
アイデア賞、技術賞とかな。これなら賞次第では技術的に劣る者にも入賞の可能性が有る。
管理人特権で管理人の選んだ特別賞とかな。

それと言い忘れたが入賞者のコメントは無いのか?
あった方が良いだろ。今回は仕方ないが。

>>60
FZ+puNp7 は違うぞ。d+LFSyaN は俺だが。
妙な真似=叩かれるの公式が出来てれば明文化しなくても各々考えて行動するようになる、と思ったまでだ。
なるべくヲチスレでやるようにしてるんだがな。
そうだな。穏便に行くか。
62HG名無しさん:2006/06/27(火) 01:55:58 ID:X6YK/XDG
予想だけど、自由1位に入れた人で課題2位に入れた人って結構多いんじゃない?
それが組織票ってことなんだろうけど。(ちがうのかな?)
だったら作者さんへの投票もありなんじゃないかな?
部門別に出してればいいけど、同部門に2〜3体出した人もいたし。
たぶんそういう人の票もまとめちゃえば結構いくんじゃない?
ごめんね、管理人さんが大変だよね。
63HG名無しさん:2006/06/27(火) 01:59:44 ID:2sLih5E2
自由部門が何かごちゃごちゃしてる気がするのは
次にキャラ部門出来るから問題なさそう。
自サイト看板娘はどっちに入るの?と思うけど。

それにしても管理人さま、本当にご苦労様です…。
お礼を言うしか出来ませんが…(´−`;)
ストレス抱えない様に適度にがんばって下さい。
64HG名無しさん:2006/06/27(火) 04:16:33 ID:ibYHOu4c
ヲチ傾向終了。


管理人さんを苦しめては意味がないので、課題、部門分けの件も含めて、
次回の指針は管理人さんに一任しようよ。もう十分意見もでたから。


1回目はトライアルだったので、なにかトラブルがあるのが当たり前。
2回目も何かしらあると思って当たり前。
3回目もきっと。

穏便にいこうぜ。
65HG名無しさん:2006/06/27(火) 11:01:23 ID:j4bDBg77
>>64
そうだね、これ以上の議論は平行線で雰囲気が殺伐としてくるだろうしw
今までの感じだと管理人さんは芯が強い方な気がするので決断の方は大丈夫でしょう

作品の方に話を戻すなら気になるのがやっぱり粗さかな〜
あとこれはもう仕方ないけどデジカメと写メの性能の差。
66HG名無しさん:2006/06/27(火) 12:05:13 ID:ibYHOu4c
あー、それはなんのコンペでもあるねー。
撮ってあげたい!っていうのが、ある。撮影好きなので…。

もっと細部まで見たいのに!っていうのは、よくあるねぇー。
67HG名無しさん:2006/06/27(火) 12:34:14 ID:MgcmnMCi
あと、写真だと丁寧で綺麗な仕上がりに見えても、展示してある場合実際に見に行くと
、かなり粗があったりすることもあるよね。写真で見る限りでは本当に丁寧な仕上がりの作品と
同等に見えちゃったりするパターン。

次回、参加したいなと考えているんですけど、万一上位にカスりでもしようものなら
何言われるかわからない状況の中、出来れば、投票の枠に入らない「参考出品」扱いも認めて欲しいのですが
無理ですか?
正直怖いよ。
68HG名無しさん:2006/06/27(火) 12:52:52 ID:ibYHOu4c
カスったっていいじゃないか?
で参加しないとダメでしょ。
もうその状況の中にないから大丈夫。あとは管理人のレギュまち。
やならROMるのをオススメする。
69HG名無しさん:2006/06/27(火) 13:02:32 ID:MgcmnMCi
カスる心配もないようなレベルなら、また別の話なんだが。
とりあえず管理人さんの回答を待ち
無理な場合はロムるさ。
70HG名無しさん:2006/06/27(火) 16:11:46 ID:a7b7449E
前スレでルーターについて聞いたものなんだが。
ダイソーの800円ルーターを買ってきました…レスくれた方有難うございました。
ズボンの皺をルーターでつけようと思ったんだが上手くできません。
ルーターの回転で大きくぶれてしまう。
練習あるのみだと思いますが、コツとかあったら教えて頂きたいです。
ぐぐってみたけど、あんまり参考になるものが見つからなかった。
71HG名無しさん:2006/06/27(火) 17:40:26 ID:Rtv9xNQl
>70
ルーターの先にに付ける部分(ビット)の形状で削られる形状が違うから
先が尖ってる三角形のは細く細かいし、丸いものは浅く太く削れます。
押し付けすぎてもダメだし、
軽くなぞる位の気持ちで試してみてはどうだろう?
後は、削る素材にもよると思う。
例えばポリパテとキャストだとやわらかさが違うから。
持ち辛いとかであれば
プロクソンのリューター、ちょっと高いけど
別売りでペンサイズにできるパーツとかもあるので
それを利用するのもいいかも。
まぁ、色んな素材を削ってみて、慣れるのが一番いいと思うよ?
頑張って!
72HG名無しさん:2006/06/27(火) 19:01:36 ID:ibYHOu4c
小さな布の皺表現なら、溶きパテを筆でポンポン押し付けて言った方が楽にできるかも。
ttp://www.ne.jp/asahi/orgone/net/handworks/iikagenn/IIKAGENN.htm

どんな皺を付けようと思っているのかなにか画像をあげてもらうとアドしやすい。

深い皺が欲しいのなら…
ピンキー素体は、ルーターで削っても、粉がでる感じになると思うので、
彫刻刀とかで掘った方がいいとオモウヨ
73HG名無しさん:2006/06/27(火) 20:17:21 ID:/ajH/fVe
有難うございます。
削ったのはエポパテです。
結構強く押し付けてました。
廃材で練習してます…小指まで机につけたら、ぶれは解消されたかも。

ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/024/52/1/kanap05.JPG
こういう深めの皺とか
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/024/52/1/kanap11.jpg
腰のゆるい皺を作ってみたかったんですが…

まずルーターに慣れたいと思います
74HG名無しさん:2006/06/27(火) 22:33:33 ID:dPOn9WVU
>>73
カナを作りたいのかしら?
1.削りたい素材を押さえる時に、ルーターを動かす方向に逆らって押さえない。
  無駄に力が入ってぶれちゃう。
2.ルーターを持つ手を、どこか別の場所(出来れば素材そのもの)に触れさせる。
  安定するよ。
3.削りたい部分に、彫刻等などで軽く道筋を付ける。手がぶれにくいよ。
とかどうかしら?
75HG名無しさん:2006/06/28(水) 03:55:26 ID:U1pb6AQl
エポパテなら固まる前にそれなりの形に整えてしまった方が良いよ。
爪楊枝にハンドクリームつけてシワよせたりして。
固まったらちょこっと修正入れて表面処理する感じで。

>72の言うとおり下手にルーター使うより
デザインナイフとか彫刻刀とかでやった方がいい。
76HG名無しさん:2006/06/28(水) 09:27:25 ID:EfhO0v1M
固まる前が大事だな。うちはリップクリームでやってます。
77HG名無しさん:2006/06/28(水) 14:19:18 ID:GgkrJK+m
ご親切に有難うございます。
>74さんのコツを参考に練習してみたら安定してきたと思います。
ある程度、シワとかも作っといた方がいいんですね。
彫刻刀や爪楊枝は使っていませんでした。
でも、折角買ったので有効利用できるよう精進したいです。

カナピンという訳ではなく、ロリっぽい服が作りたかったのです。
皺の加減が理想に近かったので画像を借りました…すいません。
78HG名無しさん:2006/06/28(水) 15:50:20 ID:EfhO0v1M
彫刻刀で掘る前に、デザインナイフとかで切れ目を入れておくと、綺麗にできますよ。

できたら見たいな。loftさんとかであげてもらえるとすごく嬉しいです。
もしよければですが。
79HG名無しさん:2006/06/28(水) 20:56:14 ID:iABStnpk
目立てヤスリも一本持っておくと色々便利ですよ。
80HG名無しさん:2006/06/28(水) 22:58:25 ID:zjwxqrjd
今日ピンキーを買ってみた初心者です
早速リペイントしようと除光剤をティッシュにつけて擦っていたのですが、なかなかきれいに落ちません
皆さんはどうやっているのでしょうか?
81HG名無しさん:2006/06/28(水) 23:00:56 ID:bZM4RwUA
ラッカーシンナーを綿棒に含ませてふき取るよ
ちょっとずつだけどピンキーの素材も溶けるんで注意
82HG名無しさん:2006/06/28(水) 23:13:53 ID:zjwxqrjd
綿棒ですか。。
やってみます〜
8370:2006/06/29(木) 09:11:18 ID:fcEPKdbH
色々と有難うございます。
目立てヤスリというのも用意してみたいと思います。
爪楊枝って結構便利なのに驚いた。
ioftなどにはできれば公開したいです。
かなり作業が遅い上に、初心者なので完成できるか分かりませんが。

>80
除光液ならアセトン入りがいいですよ。
何も知らなかった頃、適当に買ったヤツはあんまり落ちなかった。
84HG名無しさん:2006/06/29(木) 09:59:44 ID:UaHyPZ7n
>>83
完成品ならloft(ioftじゃないぞw)でもいいと思うけど
製作経過をさらすなら殺伐の方が適してると思うよー。がんがれ。
85HG名無しさん:2006/06/29(木) 12:12:18 ID:AYPbLESJ
>>80
それはティッシュがどうとかじゃなくて除光液が悪いな。
ラッカーシンナーもオススメできない。

瞬着剥がしかリターダーマイルドがオススメ。
86HG名無しさん:2006/06/29(木) 13:29:58 ID:JHVlZMvM
http://www10.atwiki.jp/pinky_beginners/pages/29.html
また話が繰り返しそうなので貼っとく。
87HG名無しさん:2006/06/29(木) 20:19:12 ID:Y5wTLb3Y
下がり眉のよしこが欲しいので作る事にした
久々なんで覚えてないが眉のモールドをVカラシで消して下がり気味に彫るでいいかな?
88HG名無しさん:2006/06/30(金) 00:37:56 ID:YjdkOvb2
>>85
一応、ピンキーのペンセットみたいなのを取り寄せてみました
2日に来る予定
その中に専用の塗装はがしみたいのがはいってるようだから、それを使ってみます
ダメなら瞬間接着剤はがし買ってきます;
89HG名無しさん:2006/06/30(金) 00:50:31 ID:nW4H7GBL
>>88
ピンキーマーカーの塗装剥がしは
細かいものには向くけど
広い範囲剥がすには向いてない。
とっとと瞬着剥がしかリターダーマイルド買ったほうがいい。
90HG名無しさん:2006/06/30(金) 00:52:36 ID:YjdkOvb2
>>89
お早い返答ありがとうございます
広い範囲を剥がせないなら、どっちみち必要そうですね…
買うことにします〜
91HG名無しさん:2006/06/30(金) 12:10:39 ID:YKv4O16t
個人的には塗装時にも使うリターダーマイルドがオススメ
92HG名無しさん:2006/06/30(金) 21:33:01 ID:uV2UdJtu
塗装剥がしの質問してる方とは別の人間です。
今日、模型店でセメダイン社の瞬間接着剤はがしがありましたが
ペンタイプでした。みなさんの言っている瞬間接着剤はがしって
これのことですか?
あと、同時にクレオスのペイントリムーバー(リモネン+アルコール)
というものがありました。これはピンキーには向いていないんでしょうか?
93HG名無しさん:2006/06/30(金) 22:08:28 ID:6Z7323B2
>瞬間接着剤はがし
100均(ダ●ソー)に売ってるチューブタイプ。トロ〜とした透明なジェル状のもの。
文房具のとこに置いてあるよ。
ちゃんとハッキリ商品名が書いてあるから見ればわかると思う。

広い面に適してるかな。隙間でも綿棒や爪楊枝を使えばOK。

>クレオスのペイントリムーバー
については地方住まいなもので分からないや;
94HG名無しさん:2006/06/30(金) 23:42:37 ID:/GSgNmEv
腰までのおさげ髪をつくりたいけど、上手くいかない。
何度修正しても不格好になるorz
95HG名無しさん:2006/07/01(土) 00:18:22 ID:vtmsr2Ha
ピンキーはアタマと胴体の比率が違うからその手の工作は、なおさら難しいよね。
96HG名無しさん:2006/07/01(土) 01:34:50 ID:GD3wgAIQ
ちょっと間違えるとオフィシャルですらトンデモな髪型出してくるからなぁ。
フルバとかフルバとかフルバとか。
97HG名無しさん:2006/07/01(土) 01:36:14 ID:2RjcIMqW
>93
ありがとうございます。スッキリしました。
ペイントリムーバーは人身御供になって試してみようかな。
98HG名無しさん:2006/07/01(土) 01:43:28 ID:lZDTpbwJ
今、腰まであるツインテールを作ってるんですが
左右のバランスがあまり上手くいかないんです。
真鍮を分割で入れてるんですが、長めのまとめ髪を作る時は
皆さん真鍮入れてますか?(自分は5ミリ使って真鍮にパテ巻きながらの成形です)

ちょっと行き詰まってるんでアドバイス頂けたら幸いです。
99HG名無しさん:2006/07/01(土) 02:05:56 ID:Zv+lR9OI
真鍮は入れた方がいいのはセオリーでいいと思うが、バランスは加工あるのみダナ!
ガンガレ!
100HG名無しさん:2006/07/01(土) 02:20:24 ID:B9bCYf3O
>>94
片方の腰まで一本みつあみだったら作ったよ。
着せ替えのショート髪削ってパテ盛ったりして・・・
どうやっても固まった時変になりそうだったから、
あえてヘッド装着・服にヴァセリン塗ってそのままで固めたら成功。
同じ要領で某版権の改造もしたけど、そしたらうまくいったよ。

>>94さんも>>98さんもまとめ髪作成がんがれ!
10194:2006/07/01(土) 08:09:27 ID:tKNFUbTA
>>100
アドバイスありがとうございます!
ちなみにみつあみって、パテを直接編むのと、盛ってから編み目を彫るのと
どっちがいいんでしょうかね?
どっちもやってみて、上手くいかなかったんですけどorz
102HG名無しさん:2006/07/01(土) 09:07:31 ID:ktcLX4Dw
>>92
ペイントリムーバーは使えるけどやや落ちにくい。
でもシンナーの臭いが苦手な人にはいいかも。
103HG名無しさん:2006/07/01(土) 11:28:13 ID:E+4agaGX
>>101
エポパテを紐状にして、少し硬くなるまで待ってから
編むといいと思うよ。
104HG名無しさん:2006/07/01(土) 13:13:06 ID:vtmsr2Ha
鑑定家に鑑定依頼したところ。

アニメのうる星やつら〜レモンエンジェル〜ガルフォースの頃の風潮の絵
だそうです。
105HG名無しさん:2006/07/01(土) 13:16:59 ID:vtmsr2Ha
悪い。ヲチに書き込むの間違えちゃった。
10698:2006/07/01(土) 17:41:37 ID:lZDTpbwJ
>>99-100
アドバイス有難う御座いました。

ベース無しで直立できる様なツインテの造形を目指して頑張ってみます。
107HG名無しさん:2006/07/01(土) 19:22:47 ID:GD3wgAIQ
>>106
足までツインテール伸ばして3点で立ってたピンキー以前みたなぁ。
あれは安定してると思う(チガウ)
108101:2006/07/01(土) 21:23:44 ID:tKNFUbTA
>>103
ありがとうございました。試してみます!
私の場合は練ってすぐに編んだから、潰れたり伸びたりしたのかなorz
109609=612:2006/07/01(土) 22:09:02 ID:Vf2B8hVe
コンペの際はいろいろご迷惑かけました。模型板の皆さんすみません。

次回に向けてレギュレーション作成します。
http://pinkycompe.hp.infoseek.co.jp/info.html
ご意見等あればよろしくお願いします。

あまりスレには迷惑かけないようにします。
110HG名無しさん:2006/07/03(月) 00:37:48 ID:nGXrQWBS
>109
管理人乙です。
普段それほど人がいるスレではないので、コンテストも話題の1つとして良いと思います。

コンテストは、不正をなくすため規則を厳しくするより
初めは間口を広げる方向でやった方が良いと思います。


話は変わって
おゆまるでなるべく精度の高い複製をするために
http://blog.livedoor.jp/apstndb/archives/50322817.html
の様な方法を試してまとめてみたのですが
評価お願いします。

111HG名無しさん:2006/07/03(月) 01:15:50 ID:awyR9OxA
>>110
凄いですね。おゆまるでこんなにキレイに複製できるんだ。
2,3度やって上手くいかず放置していた。
112HG名無しさん:2006/07/03(月) 07:26:19 ID:0aiwOtT8
顔を加工していたら、削れ過ぎてしまったのでパテで盛って形を整えました
このままっていうわけにもいかないので、サフ塗って肌色のピンキー用ペンで塗ろうと思うんですが
顔を塗るにあたっての注意点とかありますか?
113HG名無しさん:2006/07/03(月) 09:51:38 ID:ZFNsyN3a
>>112
広い面のペン塗りは難しいぞ。塗料だけ出して筆塗りしたほうが楽。エアブラシなら更に楽。
あと気を付けるのははサフとピンキーマーカーの相性かな。
114HG名無しさん:2006/07/03(月) 10:23:12 ID:unYwotwh
>>109 ハロウィンとミスターコンテストは面白そう!結果はどうであれ出たいかも。
いっそ課題に集中したほうが観る側も楽しいと思います。
115HG名無しさん:2006/07/03(月) 13:05:19 ID:+QaPwlts
キャラモノを作っている人、参加を考えている人もも結構いますが
キャラモノ部門があることを快く思わない人も沢山いると思うので
自分も、いっそ課題に集中したほうが観る側も楽しいと思います。
116HG名無しさん:2006/07/03(月) 14:11:26 ID:i3hBmd/W
サイトがあるんだからそっちで直接言えよ
>あまりスレには迷惑かけないようにします。
管理人の気遣いを無にするな。
117HG名無しさん:2006/07/03(月) 17:07:34 ID:JrlxZLZ0
>>116 話題無いときはどっちで意見言ってもいいんじゃね?

サイトで意見言ってたまにこっちで話題に出したりするくらいが良いかもなー
課題オンリーが良いと思うよ?自由や版権はこの際抜きでもいいね
118HG名無しさん:2006/07/03(月) 17:11:22 ID:gzivMq2z
今回キャラの垣根がなくて微妙だったから
次回に版権キャラ部門が出来るって事だったのに
何で版権キャラなくてもいいって…。
119HG名無しさん:2006/07/03(月) 17:38:18 ID:4/tomTuf
一方的に意見を募って、管理人がそれを反映させる形でルールを決めたら必ず
それに対して文句が出るだろ。
むしろここで意見を出し合ってアイデアをブラッシュアップした方が管理人にとっても楽だし、
経緯の流れが見えてる分、後からの批判じみた意見も減る筈だ。
120HG名無しさん:2006/07/03(月) 18:21:35 ID:ni5hmDNg
むこうに掲示板があるんだから、そこで意見のやり取りをすればいいだけでそ。
121HG名無しさん:2006/07/03(月) 18:30:16 ID:i3hBmd/W
>>120
そういうことですね、現にこういう議論が始まること自体が
>あまりスレには迷惑かけないようにします。
↑にあてはまることだしここにいる全員が全員コンペに興味があるというわけではない。
いや、俺は興味あるけどね。

場所を提供されてるんだから適切な場所に行くのが大人の行動。
122HG名無しさん:2006/07/03(月) 18:35:21 ID:+QaPwlts
>>118
実際、画像掲示板に、版権キャラが投稿されること自体、快く思っていない
人間だって、かなりいるんだしな、な、な?
理由は、莫大な画像の管理が困難とか、課題に集中できるとかにして
中止にするなら、早めに表明しないと、「コンテストに向けて準備してしまった」等々
問題が出てくるかもしれない。
あるいは版権モノ開催は次回限りで、その次は無くすとか。
123HG名無しさん:2006/07/03(月) 19:05:43 ID:e1bi2V9l
>>122
そんなに版権キャラが嫌いなら見なきゃいい
あほか
124HG名無しさん:2006/07/03(月) 19:35:59 ID:JrlxZLZ0
http://bbs5.cgiboy.com/p/09/03470/
開催問合せ/コンペ用準備掲示板で続きは話す?
『部門について』でスレ立てておくよ?
125110:2006/07/03(月) 19:55:18 ID:+rIUf0Bi
>>111
レスありがとう
慣れれば、木パテの硬化時間を含めても1、2時間で出来ると思うので
一度試して意見いただければうれしいです。
126HG名無しさん:2006/07/03(月) 20:49:02 ID:Nm9y1lDI
>>124
誘導乙
コンペは向こうで話そうや。
127HG名無しさん:2006/07/03(月) 21:43:23 ID:4/tomTuf
なーんかシンナー臭ぇな。
ひょっとしてここの住人ってサイト持ちとデラばっかか?
管理人があんな事言い出したのだって、どうせ誰かがメールでブー垂れたんだろ。
荒れるからよそでやれって。
臭ぇ。
128HG名無しさん:2006/07/04(火) 00:27:28 ID:u/GM0x0a
>>113
ありがとうございます。
太目の筆の方がいいのかな?
129HG名無しさん:2006/07/04(火) 00:46:16 ID:AC4p4She
>128
113じゃないけど
太めの平筆と言っても太すぎは宜しくないよ。
幅1pくらいまでがいいかと思う。
塗り跡がどうしても出来てしまうから多少でも
他のパーツなりで練習してから本番やるといいかと。
130HG名無しさん:2006/07/04(火) 02:20:42 ID:u/GM0x0a
幅1cmなら丁度良いものがありますね
練習できるパーツ…はないから、ピンキーの箱ででもやってみる事にします
ありがとうございました〜
131sage:2006/07/05(水) 22:58:53 ID:UTJQL7jL
左の親指、カッターでザクッと……。
エポパテべったりねっとり触った指を、ちゅーちゅーしちゃったよ。
怖くて傷口見れないよ。

それより早く残りのエポパテを使わないと
硬化しちゃうよぉおおお
132HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:00:45 ID:UTJQL7jL
やってもーた……ごめん
133HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:01:00 ID:4ynV741u
エポキシ系は体にものすごく悪いらしいぞう・・・・
134HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:23:03 ID:AIPA4pkT
エポキシ素手でこねくってると皮膚がひび割れてぼろぼろ剥がれてくるからなぁ
ゴムテしたほうがいいんだろうけど作業は素手の感触じゃないとなぁ・・・
ナンカイイモノナイデスカ?
135HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:42:49 ID:CFMWNN07
タミヤ系のエポパテの説明には手に水をつけながらの作業を薦めてなかったっけ?
ハンドクリームは気をつけないときちんとくっつかずにミルフィーユ状になるから使ってないな。
136HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:58:23 ID:OtPR9jgJ
パテ練ってすぐにカッター使うことってあるか?
自分は硬化まで待ってる間にしっかり手を洗うし。
盛り付けのときはハンドクリームであまり問題ないし。
剥がれたら瞬着でどうにかする。

自分もカッターで左手親指をザックリとまではいかないが切った事が何回かあるので
左手親指だけは指サックをはめてガードしてるw
パーツの滑り止めにもなるし
137HG名無しさん:2006/07/06(木) 00:22:25 ID:gFNNmHBh
同じ指の部位を何度か切ってるから、私もそこにテーピングしてるッス。

>>134素手感覚のゴムテ→医療用のラテックスグローブはどうだろう?

製品にもよるけど、クリーム色の物がオススメ
薄くて伸びが良く、指先までぴったりフィットして良いぞ〜。
138HG名無しさん:2006/07/06(木) 11:59:40 ID:nWmugu7n
ざっくりいったら瞬着で止血。
139HG名無しさん:2006/07/06(木) 12:33:31 ID:aPTDQZ+c
前髪の造型がいつもうまくいきません。
後ろ髪と接する部分がうまくいかないというか…
前髪はやはり既成パーツを元に、そこにパテを盛っていくのが一番綺麗にいきますか?
今は完全に1からパテでやってるんですが…(ジョイント部はプラ棒です)
140HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:07:08 ID:WFBUHNEP
>>138
戦時中かい
141HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:39:52 ID:P75peZCb
>>138
お前は俺かw
142HG名無しさん:2006/07/06(木) 13:42:40 ID:a33i0oFD
>>139
後ろ髪は既成パーツつかってます?
違うなら、後ろ髪だけは複製か既存パーツを元にパテ盛っていく方がいいと思います。

私の場合前髪は、まず接合部付近だけ木パテで作成し硬化させてから
それを芯にパテ盛りして、細部を作成してます。
143HG名無しさん:2006/07/06(木) 19:33:32 ID:StZBhqC2
ピンキー改造(キャラクター系)をはじめようと思っています。
で、素体になるパーツ(表情など)を吟味したいのですが、
過去に発売済みのピンキーの商品一覧(できるだけ大きい画像)が見られる
ところをご存知の方、教えていただけないでしょうか。
ちなみにVANCEのリストは↓で発見したのですが、画像が小さくて。
http://www.mr-hobby.com/vance/figures/list.html
よろしくお願いします。
144HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:38:06 ID:0j3YQfdY
一覧は無いだろうけど
ヤフオクで探せば欲しい顔の画像見つかるかも
145HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:03:28 ID:HgpnVBNH
はじめての所の一覧なら色にこだわらなければ大きめでなかったっけ。
146HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:17:01 ID:GIjLFQyq
表情なら殺伐に顔一覧画像がある
バイクガールとマキがいないが
http://f59.aaa.livedoor.jp/~tamae/clip/img/119.jpg
http://f59.aaa.livedoor.jp/~tamae/clip/img/120.jpg
147HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:31:54 ID:5h85wutE
mac.gn.to にイラストでキャラ一覧があったような気がする
148143:2006/07/07(金) 20:14:40 ID:W6HmcPUg
皆さんありがとう。>146は分かりやすくて参考になります。
が・・・作ろうとしてるキャラに合いそうなのが少ない・・・。
オークションも利用してみようと思います。
8月発売のRM?という3体がボディも顔も結構使えそうなんですが、
どこも予約終了してますね・・・orz。
149HG名無しさん:2006/07/07(金) 21:38:21 ID:wqCAx7gd
つ【Amazon】
150HG名無しさん:2006/07/07(金) 22:49:20 ID:Fe8YHqa3
rmは2年発売延期してるからアテにしない方が良いよ
151HG名無しさん:2006/07/07(金) 23:49:37 ID:lTPHU/n6
Mr.colorを筆塗りしていますが、
どうしても厚塗りというか、けばだったように汚くなってしまいます…
塗り方のコツなどはありますか?
152HG名無しさん:2006/07/08(土) 00:11:35 ID:/nEIRwMU
>>151
塗り方の前に濃度が高いんじゃね?
153HG名無しさん:2006/07/08(土) 00:11:46 ID:BXT67QdV
>>151
シンナーや薄め液で少し薄めたらどうかな。
154HG名無しさん:2006/07/08(土) 00:13:25 ID:soUBAc1b
>151
筆塗りにはやっぱり限界があるから…。
上にも出てるけど
平筆で塗り練習してから本番がいいいよ。
筆に多少多いくらいの塗料含ませて、
1回で塗らずに重ねて塗る感じで。
155HG名無しさん:2006/07/08(土) 00:27:52 ID:LcHfrE3+
筆に塗料を多く含ませるの?
俺の経験では含ませる塗料が少ないほうが、筆ムラが出ないって感じなんだけど。
156HG名無しさん:2006/07/08(土) 00:40:08 ID:OqQGoIPy
あきらめて、エナメルに転向するとかw
自分の場合の話で悪いんだけど、塗装面が、多かったり
重ね塗りを多用するときは、あきらめてエナメル使う。(厚塗りせず2度塗りで)
でも、乾燥後、重ね塗りをしても下地を侵さないタイプのエナメルを選択しないと
ダメだけど・・って
だったら、アクリルでも同じか・・。
筆塗りで、どうしても上手くいかない場合タミヤのアクリルカラーを
使ってみたら?もちろん、厚塗りせず2度塗りで仕上げる方向で。
オレはエナメルの被膜の強さが好きなのでエナメル使う。
157151:2006/07/08(土) 00:41:37 ID:NVSDwxth
たくさんのレスありがとうございます。
前に一度薄めて使ったら水っぽくなってしまって、以来原液で塗っています…(苦笑)
薄めるときはビンの中にシンナーを入れちゃうんでしょうか?
158HG名無しさん:2006/07/08(土) 01:05:20 ID:1RpzwR7d
>>157
いくらなんでもちょっとは調べなよ
筆塗り 講座 とかでググればなんか出てくるんじゃない?
濃度は経験積むしかないよ
本ならノモ研がおすすめ。ガンプラ系だけど
159HG名無しさん:2006/07/08(土) 01:13:23 ID:BXT67QdV
>>157
スポイトや調色スティック(金属製の耳かきでもいいよ)を使いなさいな。
160HG名無しさん:2006/07/08(土) 01:25:46 ID:ZjdG8YG2
>>157
塗料(ミスターカラー)をお皿(100円ショップの小皿でおk)に数滴出して(調色ステイックなどで)、
そこに薄め液(専用のが良い)をこれまた数滴垂らす(こっちもガラス棒などを使って)。
で、調色スティックでかき混ぜて、手近な洗濯バサミか何かに試し塗り。
3センチも進まないうちに筆が重くなって塗料が掠れるようならまだ濃い。薄め液ちょっと追加。
片っ端から流れてしまうなら薄すぎ。塗料を数滴追加。

あと、下地が乾かないうちに重ね塗りは厳禁。汚くなってしまう。
下地の乾燥を確認しつつ、やや薄めのを何回も塗っていくと綺麗になるよ。
練習と経験が大事だ。気長にがんばれ
161HG名無しさん:2006/07/08(土) 01:52:23 ID:pzMA4E4+
ヘタほどエアブラシが最強説
162HG名無しさん:2006/07/08(土) 08:58:35 ID:aWlFfMJN
筆塗りバカ一代の俺はリターダーマイルドで適度に薄めつつ塗るぜ
163157:2006/07/08(土) 14:41:50 ID:NVSDwxth
みなさんこんな教えてちゃんに優しいレスありがとうございます…
次回からは自力でがんばろうと思います。
何度も練習して綺麗にできるよう努力します!
ありがとうございました!
164HG名無しさん:2006/07/08(土) 15:54:36 ID:OOfc8vov
瓶からの原色なら薄めつつ足しつつでいいが混ぜた色ならちょっと余るくらい皿に作ってから濃度調整しよう
皿に出した塗料は思う以上に減りも乾燥も早いので作り足したり乾いたの戻しながら塗ると色味が変わってしまう
模型でケチると失敗すると思おう

上に出てるリターダーは乾燥を遅くして筆ムラを減らす溶液
シンナーでもいいが分量、面積、天候、塗料の状態などでいい具合に割ろう
あと塗ったらいらないプラ板とかにちょっと塗っておくと乾燥具合がチェックできるからオススメ
165HG名無しさん:2006/07/08(土) 19:07:40 ID:VW5fe0en
166HG名無しさん:2006/07/09(日) 01:50:40 ID:uPzoZ2QT
半ズボンのポッケを切り取りたいんだけど、毎回エグれたりがったがたになってしまうお(´Д`)
ピンキーの素材には紙やすりは使えないらしいし、どうしたらきれいに取れるんでしょ?
167HG名無しさん:2006/07/09(日) 02:01:57 ID:4ydQTPoM
紙やすり、ガンガンに使えるよ
168HG名無しさん:2006/07/09(日) 02:06:28 ID:Ww+m9Pir
えぐり取ってからパテで埋めてヤスリでならすのが吉
169HG名無しさん:2006/07/09(日) 06:52:24 ID:oU6Hy8Mq
ある程度削ってからシンナーで均す。
170HG名無しさん:2006/07/09(日) 11:49:23 ID:ckefmNi5
>161
同意。上手くなった気分になれる。
金で技術を買うって言葉が見事に当てはまる感じw
171HG名無しさん:2006/07/10(月) 01:16:38 ID:2lsho+5b
(゜Д゜)
つや消しスプレー吹いたら…なんか白くなった…
缶よく振って普通にやったのに…
半年前に使った残りだから?
この白くなっちゃったパーツって、復活するでしょうか(´Д⊂
172HG名無しさん:2006/07/10(月) 01:19:33 ID:jA74774f
中のつや消し粉が混ざってないんだと思う
俺も昔やった
復活は・・・難しいかも
うっすらシンナーで拭うとか削るとか程度しか…
173HG名無しさん:2006/07/10(月) 02:31:39 ID:FaL6VWma
>171
上から光沢のトップコート吹き直せば無問題。
あと雨の日や湿気のある時はかぶるからやめとけ。
あと、そのつや消しがUVカットのものなら捨てろ。詳細はクレオスのHPへ。
174HG名無しさん:2006/07/10(月) 03:21:57 ID:iglObV4j
そう
175HG名無しさん:2006/07/10(月) 03:25:17 ID:iglObV4j
だよ
176HG名無しさん:2006/07/11(火) 06:53:37 ID:SvjkTfYe
>>171
ほぼまちがいなく湿度高くてかぶっただけだな。
177HG名無しさん:2006/07/12(水) 13:09:53 ID:SyBN9wfA
便乗。
この時期カブリが怖くてなかなかトップコート使えないんだけど、
この湿気時でもスプレー使える方法ない?
エアコンがんがん使った閉め切った室内でやったら死ぬかな?
178HG名無しさん:2006/07/12(水) 13:56:16 ID:UOBPtQqs
噴いてすぐドライヤーの熱風で強制乾燥とか。

火傷とパーツの変形に注意。
179HG名無しさん:2006/07/12(水) 16:07:32 ID:mGI90FQi
>177
エアブラシでリターダー混入するのが一般的。
あと除湿器と塗装ブース+排気アタッチメントもあるといい。
缶スプレーで均一に塗装(コート系でも)できる奴ってある意味尊敬するが。

※パチ組みマーカー塗装の保護をしたくて初めてトップコートのスプレー
吹いてプラモが真っ白になってゴミ箱ポイしたのが3年前。懐かしい。
180HG名無しさん:2006/07/13(木) 00:22:59 ID:N+DgVRIO
>>177
うちは換気扇ガンガン回しながら風呂場でやってるよ。
浴槽にぴっちりビニールを張り巡らしてスプレーかけてる。
コート系を拭きすぎて白くなっちゃったら、ティッシュに
ラッカー系溶剤を染み込ませて軽ーく拭いてやるといいよ。
下の塗装を侵さずに白いのだけキレイになるから。
181HG名無しさん:2006/07/13(木) 01:14:39 ID:Lifv876G
質問なんですが、クリヤーレッドをクリヤーピンクに
また、クリヤーブルーをクリヤーライトブルーにする
方法ってないですか?
182HG名無しさん:2006/07/13(木) 01:18:03 ID:yBI3jiP2
あるよ
183HG名無しさん:2006/07/13(木) 01:54:11 ID:HKVfYbiT
+ホワイトでいけると思う。
それか、発色重視なら蛍光色だね
ピンクなら蛍光ピンク、ライトブルーなら蛍光ブルー+ホワイト
184HG名無しさん:2006/07/13(木) 02:02:03 ID:s8Uvbecu
いや、ホワイト足したらクリアーじゃなくなるだろ

蛍光色はいいと思うけどね。
それを無色クリアーで薄めるというのはどうか。
185HG名無しさん:2006/07/13(木) 07:33:06 ID:HKVfYbiT
下地で調整が楽かもね。
ホワイトを下地に薄めにクリアレッド
ブルー同
186HG名無しさん:2006/07/13(木) 12:23:33 ID:VeoNnK1/
>>180
風呂場って一番じめっとしてないか?
いくら換気扇かけても湿気はあると思うが…
うちの風呂場がしょぼいのかな…。

しかしカブリ状態が光沢トップコートでどうにかなるとは初耳だ。
もっと早く聞いていたらあぼーんせずに済んだパーツがいくつか…
187HG名無しさん:2006/07/13(木) 12:42:58 ID:BgQFr20n
>186
180サンじゃないけど、ウチは風呂場が一番風邪通しが良いよ。
窓があるからだろうか…?
188HG名無しさん:2006/07/13(木) 13:13:51 ID:B7YWJ5Ct
ウチもでかい窓あって風通しは良いけど、やっぱり湿気はあるよ。
日当りの問題かな

ところでトップコートって、筆塗りでもカブリ状態になるのかな?
189HG名無しさん:2006/07/13(木) 14:44:10 ID:N+DgVRIO
>>186
光沢トップコートじゃなくて、ボトル入りのラッカー溶剤で拭く。
頼まれ物を作っていて偶然発見した。
190186:2006/07/13(木) 17:23:54 ID:YSfITWH0
>>189
あ、なるほど。ラッカー溶剤って塗装まで落ちるんでね?
191HG名無しさん:2006/07/13(木) 18:07:18 ID:yBI3jiP2
2chにかいてあること全部真に受けないほうがいいってこった。

な、>189
192HG名無しさん:2006/07/13(木) 18:17:23 ID:o/jfKoEW
かぶってるところを溶かすのが目的で塗装を落とすまで吹くのは吹きすぎ。
経験から教えたのに189が哀れだね。
193190:2006/07/13(木) 19:51:06 ID:YSfITWH0
ごめんよ、そんなつもりじゃなかったんだ。
189スマソ(´Д⊂
194HG名無しさん:2006/07/13(木) 20:29:37 ID:qfPGoUPS
軽度のかぶりなら自分の場合は、
ラッカーじゃなくて2000番くらいで軽く均してからの重ね吹きで、
何とかなることも有る。
195HG名無しさん:2006/07/14(金) 00:43:24 ID:9bSRwIz6
眉を書き直したいんだけど、何で書けばいいんだろ?
筆じゃ太いし爪楊枝はちょっとムリポ
196HG名無しさん:2006/07/14(金) 00:49:47 ID:3Kb782EZ
>>195
Copicマルチライナーとかいいと思う。0.1〜0.2mmくらいで。
197HG名無しさん:2006/07/14(金) 01:38:50 ID:ZadXn8x/
モールド彫って墨流すってのは?
198HG名無しさん:2006/07/14(金) 02:24:23 ID:cjs34XcR
>>196
いいかもね。モールド掘っちまったら失敗したとき痛い。かも。
なんという名前か忘れたけど、雲を書いたりするときに使う定規で左右のラインを合わせると良いかもですね。

健闘を祈っております( ゜ロ゜ノノ
199HG名無しさん:2006/07/14(金) 02:53:11 ID:3Kb782EZ
>>198
うちのはそれで眉描き直したのね。しかも、雲形定規使わず、フリーハンドで。
この手の“ペン入れペン”なら、面相筆なんかよりはずっとやりやすいと思うよ。
200HG名無しさん:2006/07/14(金) 06:41:46 ID:cjs34XcR
>>199
フォローどうも。眉って表情が変えやすそうでいいですね。
201195:2006/07/14(金) 08:31:45 ID:9bSRwIz6
>>196-199
超サンクスです。
モールド彫るのは難しそう、というか私の腕では無理そうなんで
コピックと雲型定規を探してみます。
202HG名無しさん:2006/07/14(金) 10:16:35 ID:cjs34XcR
コピック買うときカラーレスブレンダーってのも買っておくほうが良いかも。
(消すペン)
何かしらのシンナーで消えるとは思うけれどもー。
203HG名無しさん:2006/07/14(金) 16:55:53 ID:3Kb782EZ
参考になるかは分からないけど、うちでの例を晒しておきます。顔のベースは
はな(PK007)。眉はCopicマルチライナーSPでの手描き、口はモールドを掘って
流し込む手法です。 ttp://vista.xii.jp/img/vi5286339355.jpg
>>202
CopicマルチライナーSPは本来漫画のペン入れ用に使うペンなので、もしかしたら
カラーレスブレンダーでは消えないかも。水性顔料なので、それ系の薄め液で
消えると思います。ttp://www.too.com/copic/products/sp.html
204195:2006/07/14(金) 20:03:24 ID:9bSRwIz6
おぉ、度々サンクスです。写真参考になります。
はなカワユス(´д`*)
口はヤスリで均してからモールド彫ってるんですか?
205HG名無しさん:2006/07/14(金) 20:12:20 ID:3Kb782EZ
>>204
口は、デザインナイフでいったん削ってからヤスリでならして、改めて
デザインナイフでモールドを入れています(微妙に元の口が残ってる)。
206HG名無しさん:2006/07/14(金) 20:22:17 ID:9bSRwIz6
ありがとございます
参考にさせて頂きます。

やっぱり元の口は残っちゃうんですね
リサのキバも微妙に残るし
207HG名無しさん:2006/07/15(土) 02:35:48 ID:r51loDzJ
以前だけどリサの顔改造&リペをしたよw
http://p.pita.st/?m=j7sh9tro
208HG名無しさん:2006/07/15(土) 14:56:13 ID:AbPhWo+Y
>>207
なんかどっかでみた
デジャヴだ。
209HG名無しさん:2006/07/15(土) 18:13:01 ID:DOr6C8Cb
ちょっと前に人形板のリサ談義でも晒したからなw
210HG名無しさん:2006/07/16(日) 00:20:06 ID:Qa9vOvre
改造コンペの課題決定したねー。
今回はオリジナル部門なしか…こんなの作ろうと思ってたが
部門がないんじゃだせないなw

とりあえず製作開始までまだ期間あるから色々考えよ。
211HG名無しさん:2006/07/16(日) 13:09:06 ID:xnoX9XlL
どんなのだよ
212HG名無しさん:2006/07/16(日) 16:16:37 ID:mUIt8fhK
頭の中で考えてたんじゃないの?
今から作ったらフライングだし。
213HG名無しさん:2006/07/16(日) 19:17:31 ID:B9qbAuqu
ピンキーに台座をつけて飾っておいたら、全員が全員イナバウアー(古)状態になりますた。
やっぱり頭が重くて傾いちゃったんでしょうか?
パーツも曲がっちゃったし、お湯に入れるべき?首には真鍮線さすべき?
214HG名無しさん:2006/07/16(日) 19:36:41 ID:t2/8CVZq
>>213
っ【飾らない】
215HG名無しさん:2006/07/17(月) 13:54:38 ID:TO39NDbc
>>213 俺は立てて置かない、寝かせている
216HG名無しさん:2006/07/18(火) 02:27:36 ID:BQ6V5zsV
最近暑かったからかな…
台座なしで冬場まったく倒れなかったピンキーが
ここ最近パタパタ倒れるようになってきたよ。

やっぱ夏場はバラしてお片づけかなー…。
217HG名無しさん:2006/07/18(火) 16:07:10 ID:oPhRwSCC
前髪複製して改造に使おうとしてんだが
もう3回連続で失敗してる。
ジョイントの部分が試しにはめたら折れたり、奥まで入らなかったり。
しかもわざわざ補強でジョイントの部分に真鍮線入れてんのに
パテ入れて型あわせた時に中で動いて変なとこにいってたorz

これはポリパテ使ってるのがいけないのか、
あきらめてパーツを改造しちまうのがいいのか、
皆の意見を聞かせてくれ
218HG名無しさん:2006/07/18(火) 16:10:25 ID:90Xmh+pG
>>217
自分はジョイント部自体を真鍮線にしてる
219HG名無しさん:2006/07/18(火) 16:20:25 ID:KHSZVbZQ
>>217
あらかじめ型のジョイント部にエヴァーグリーンの2.5mmプラ棒を
差し込んでおいてからパテ詰めて複製。
220HG名無しさん:2006/07/18(火) 18:57:52 ID:698YJXWc
ジョイント部は爪楊枝
221HG名無しさん:2006/07/18(火) 20:24:58 ID:B8fToOuP
>217
つ普通にキャスト複製

が一番の近道
複製物の強度もどちらがいいかは言わなくてもわかるでしょ
222HG名無しさん:2006/07/18(火) 20:43:26 ID:GD0EB+xn
つ ジョイントなしで両面テープ。
223HG名無しさん:2006/07/19(水) 01:03:47 ID:g7YXhRCX
ここってちょいいじりのもさらしてOK?
224HG名無しさん:2006/07/19(水) 01:08:06 ID:CY/Ip69N
つ[園芸用のアルミ線]
2.5ミリ径のがありますよ。

ウチはエバグリの2.5ミリ丸棒を使って間隔が4ミリになるように
コの字型のパーツを製作、それをレジン複製して更に前髪パーツの
シリコン型に取り付け注型、というようにイベント品に使ってます。
225HG名無しさん:2006/07/19(水) 01:58:56 ID:DoQyP3jK
かしこいねぇー…。

ウチも今度からそうしようかなw
あの部分のジョイントって気泡抜けなくて絶対抜けないしね。
226HG名無しさん:2006/07/19(水) 02:23:18 ID:9rxpEoi9
>>223
いいと思うよ
227HG名無しさん:2006/07/19(水) 05:05:18 ID:p9LphVUU
晒し歓迎。loft カスタムが時々見れるけど勢いないもんな。
早く見せてくれヽ(`▽´)/
228HG名無しさん:2006/07/19(水) 06:04:57 ID:g7YXhRCX
じゃあ晒します。
MOTHER3のクマトラを作りました。
色々参考にしたいのでご意見お願いします。
http://p.pita.st/?hebv417z
229HG名無しさん:2006/07/19(水) 06:53:03 ID:6Z6Oqy4c
>>228
シャーシに真鍮線でも通して、浮き上がった履帯を押さえた方がかっこいいと思う。

それはともかく、部位によってしっかり艶に差を出した方が見栄えが良くなるかも。
細部の塗り分けはもうちょっと気を遣った方がいいかな?
時には筋彫りをして別パーツ感を出すと、塗り分けも楽になるかも。
影になる部分に、一段濃い色を置いてみるとメリハリが出るかも。
写真だから細かい表情が飛んじゃってるのかもしれんけど・・・
230HG名無しさん:2006/07/19(水) 07:10:56 ID:g7YXhRCX
>>229
ありがとうございます。
筋彫や色の濃淡など色々頑張ってみます。
一瞬ティガーの事だけ触れられているのかと思っちゃいました。
231HG名無しさん:2006/07/19(水) 13:12:44 ID:p9LphVUU
元ネタがわからんが、いいね。
影つけるのとかは、グンゼのリアルマーカーとかが自然にできていいかもよ。
232HG名無しさん:2006/07/19(水) 20:11:42 ID:g7YXhRCX
233HG名無しさん:2006/07/20(木) 13:53:11 ID:ryZmDPve
もちーと明るいところで撮影した方がいいかもね。
ノイズものスゴス
234HG名無しさん:2006/07/20(木) 23:48:32 ID:L4AL/7oi
リペAの髪色の調合ってどうしたらいいの?
235HG名無しさん:2006/07/20(木) 23:51:36 ID:vXJZzhHD
ミルクキャラメル
236HG名無しさん:2006/07/21(金) 00:31:40 ID:Li1/Ylr1
ディラの人に聞きたいんですが、マルシー関係って
何処に彫ってる? ピンキーなのに分割多くて、彫
る場所無くて困ってる。
237HG名無しさん:2006/07/21(金) 00:50:16 ID:UgLNObGg
>>236
台座底面。

話はそれるが
一部底面をえぐって、くぼんだ部分に油粘土を埋めて作った柔らかい部分に
ケガキ張りで文字打ち込もうとしたら、柔らかすぎて、やりにきぃぃ

BABYsue・VANCEの「B」「s」「e」とか、泣かせる。
版権モノのひらがなも、キツイなぁ。
なんかいい手はないすかねぇ?
238HG名無しさん:2006/07/21(金) 02:11:19 ID:8NIpHxq0
>>237
彫刻用ワックス(無ければろうそくでも代用可)とか彫りやすいよ。
あとはこんな手も↓
ttp://www113.sakura.ne.jp/~kotatsuga/mokei/hikarip/index.html

全部手作りで、とか拘りが無ければオーダーメイドのゴム印とか作った方がイイかもね。
ためしにネットで注文できる所で「BABYsue・VANCEz(台座サイズ35.00×8.00mm文字サイズ3mm)」で見積もったら\480でした。
239HG名無しさん:2006/07/21(金) 03:03:39 ID:xi8gz21Z
ウチも台座付けてその底面に彫ってる。
他版元が漢字の細かい文字のトコだから文字潰れて泣ける。

何か光パテ?で文字作って〜とか出来るとか。
どっかピンキーのサイトでがないサイトでやってた気がする。
自分じゃ光パテ持ってないから出来ないけど。

>237
油粘土でソレやるよりパテの柔らかい状態のがやりやすくない?
240HG名無しさん:2006/07/21(金) 04:15:54 ID:9fG9HJza
リペAの髪色が作れないんだよ
誰か教えてくれよ
241HG名無しさん:2006/07/21(金) 09:57:36 ID:8kTVp2NG
緑赤白蛍光
ガンガレ。
目で調整する鹿なかろー
242HG名無しさん:2006/07/21(金) 13:07:58 ID:c8tVW3Dg
>>239
なんか呼ばれた気がするw
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat6/upload326040.jpg

光パテ文字。英数なら1mm角までは再現可能ですた。
漢字はもっと大きくしないと無理だと思いますが。


243HG名無しさん:2006/07/22(土) 00:14:49 ID:jYvtI5Gq
>>238
凄く参考になりました。ありがとうございます。
造形で「蜜ロウワックス」多用していたので、それを使ってみたら、粘土では不可能だった
刻印の押し付けによる表現も可能になりました。(油orクレイ粘土ではまず無理)
ゴム印もかなり有効ですね。まったく思いつかなかったです。

>>239
>油粘土でソレやるよりパテの柔らかい状態のがやりやすくない?
やりやすいかもしれないけど、ワックスや粘土なら、型取り後、他の版権表示の台座として
使い回しが利くのでケチってみたいんです

244HG名無しさん:2006/07/22(土) 01:42:55 ID:WZejZ1iD
なんかガレキの話になってるので質問。
ピンキーのガレキで顔パーツ付いてるやつってみんな塗ってる?
俺は目の塗装がヘタクソなので既存のピンキーの顔で組んでしまうorz
デラの人スマン。
245HG名無しさん:2006/07/22(土) 04:17:59 ID:jz6xa7w9
よっぽど今の既存パーツにない表情の顔だったら塗る。
あと目のモールドちゃんと入ってれば塗りやすい。

デラの方で顔パーツ付いてるとこ結構あるけど
なんか変な顔多いしあんまり塗らない。
246HG名無しさん:2006/07/23(日) 10:49:18 ID:wQCyoZef
>なんか変な顔多いしあんまり塗らない。
精進します…orz
247HG名無しさん:2006/07/23(日) 16:37:37 ID:N+8YGVoh
わざわざ変な顔作らないで既存のパーツで出したほうが売れるのに…とよく思う
前回のワンフェスで個人デラの良いなぁと感じたとこって1-2箇所くらいで
あとは…ごめん、変な顔だよね。昔のガチャかよとか、怖いとか…正直な感想です。
でも顔って難しいんだよね。
248HG名無しさん:2006/07/23(日) 17:01:42 ID:FaDRHvbv
体はある程度のスキルがあればそれなりの物が出来るけど顔は難しいよね。
版権物だと元の顔に似せつつピンキー顔にアレンジする必要あるし。
ウチも製作には体の3倍の時間掛けたけど、出来上がった物は微妙…orz
249HG名無しさん:2006/07/23(日) 17:51:38 ID:M21LQ5tU
アニメ版発売まで後3日
250HG名無しさん:2006/07/23(日) 18:09:04 ID:Y4DW+DVX
顔パーツが付いてる商品って、髪と一体だったりするの?
251HG名無しさん:2006/07/23(日) 18:57:59 ID:FaDRHvbv
いや、分割は通常のピンキーと同じ。
252HG名無しさん:2006/07/24(月) 13:42:19 ID:iXj1yKJ2
アニメ版ってピンキーが動いて喋る内容なんだってね。ガッカリ
てっきり人間の少年少女が主人公で、必要に応じてピンキーのパーツを組み替えたり
改造したりして遊ぶお話かと思ってた
ミニ4駆みたいにさ
253HG名無しさん:2006/07/24(月) 14:52:26 ID:Y7opdwbI
>>252
今頃かよ。
そんなの初めっから公開されてたじゃんか。
254HG名無しさん:2006/07/24(月) 14:52:55 ID:GmrISZLE
ちょっとマテw
255HG名無しさん:2006/07/24(月) 15:02:28 ID:PgOE3txd
>>252
「伏せパーツOPEN!!たまえフェイスにルイの髪、半ズボンパーツでアクティブ・ボーイッシュモード!!
更に!スゥとよしこ2体を生贄に捧げ…でかピンキー召還!!プレイヤーにダイレクトアタック!!」
「くっ!バカな!!」

こんな感じか?
オタクの日常をアニメにしてどうする。
256HG名無しさん:2006/07/24(月) 16:34:56 ID:/Y80tFEn
ちょwwwそれ見たい
257HG名無しさん:2006/07/25(火) 00:16:15 ID:enPk43Pd
ピンキーQはもちろん主人公の声とシンクロして動くんだよな!
258HG名無しさん:2006/07/25(火) 02:35:57 ID:+UgOk6Ol
>255
おまいは妄想力豊かすぎw
259HG名無しさん:2006/07/25(火) 12:33:50 ID:p+fU1pnX
>>255
つーかそれ某カードゲームかよw
260HG名無しさん:2006/07/26(水) 01:57:17 ID:PzU//yp/
スゥはメダパニを唱えた。
たまえは踊っている。
261HG名無しさん:2006/07/26(水) 03:32:19 ID:msdCUYJa
>>257
ピンQならばセーリングダンスだろ?

あ、コインはめるとこが無ぇ
262HG名無しさん:2006/07/26(水) 22:09:32 ID:XBKgmdpb
DVDの特典のサキなんだが、羽のパーツのテープ跡がひどかった。
白いのは成形色だと思って、アルコールで拭いたら塗装が剥げてちゃったorz

これのリカバリーって白をミスト塗装でいいの?
それとも、つや無しクリアー?

わかる方が居たら教えてください。
263HG名無しさん:2006/07/26(水) 23:22:41 ID:N5o2sdsm
What is ミスト塗装?
264HG名無しさん:2006/07/27(木) 02:27:39 ID:7jWBiTps
>ミスト
意味はラッカースプレーとか?
265HG名無しさん:2006/07/27(木) 06:48:26 ID:DXJCl78I
>ミスト塗装
下地が透ける薄塗りの意味です。
もしかして、内輪だけで通じる言葉だったのかなぁ・・・
266HG名無しさん:2006/07/27(木) 10:11:54 ID:gr1cxmrU
初耳だけどググったら結構Hitした>ミスト塗装
でもそんな「下地が透ける薄塗り」が必要なほど凝った塗装してるのか?
なんとなく白べた塗りでいいような気もするけど。

つーか現物持ってる人の方が少ないと思うので、状況をうpしてもらわないとなんともいえんと思う。
267HG名無しさん:2006/07/27(木) 13:52:01 ID:BcuvDX38
アギトの目なんだが、デカイ目の方に合わせることって難しいかな??
かなり好みの顔なのに左右違う目は嫌だ。
少しずつ削ってVカラシとかで溶かすとか無理なのかな??
268HG名無しさん:2006/07/27(木) 18:34:24 ID:1Ybx+GEx
でかいほう(アキト目)なら大丈夫じゃないかな。
逆にアギト目のほうが好きな俺はどうにもならんとおもって諦めた。
269HG名無しさん:2006/07/27(木) 18:43:55 ID:/JE9V8yo
>>266
写真見た限りでは半透明に見えたよ。
缶スプレーのパールホワイトとかに似た色に見える。
270HG名無しさん:2006/07/27(木) 18:46:41 ID:XT0xmYNy
>>268
つ真夜
271HG名無しさん:2006/07/27(木) 20:58:02 ID:6me4YbsJ
ロフト見たら羽だけいいなw
悪魔の衣装なら他に干渉あまりさせないで推しピンキーに羽つけられるな
でも羽に\3000はキツイなw
それならギャルフィグから取って来れそうだしw
272HG名無しさん:2006/07/27(木) 22:18:15 ID:3EJKyYzf
羽いいなw
273262:2006/07/27(木) 23:04:45 ID:DXJCl78I
つや消しの白の缶スプレーをかるく吹き付けたら、近い雰囲気になりました。
レスくれた方々、ありがとうございます。

ちなみに、成形色は無色透明クリアーです。
それに白を薄く塗装してあって半透明になっているようです。
274HG名無しさん:2006/07/28(金) 15:09:55 ID:bSkaarq5
ところでコンペ用ってもう作っている人いる?
10月までだし、まだまだ余裕かなとも思っているけど・・・
275HG名無しさん:2006/07/28(金) 16:06:32 ID:qqKWffwI
>>コンペの開催期間(10月)からさかのぼって2ヶ月以内に制作したものに限らせて頂きます。
ってことで、正直者的にまだ作ってない。

8/1スタートすっかね。
276HG名無しさん:2006/07/28(金) 17:18:06 ID:Fdcz7Inr
>>275
あそこの掲示板見る限りもう作っていいらしいよ。
ふつう課題発表=製作開始OKじゃない?
277HG名無しさん:2006/07/28(金) 17:39:37 ID:KK2Vk7Q/
作っていいとかわけわかめ

最近制作したものしか出せないとかいうレギュ自体がうざい。
主催者側の都合を押しつけるな
278HG名無しさん:2006/07/28(金) 18:53:17 ID:AcfB73in
>既に制作済の作品をOKすると物凄い数の参加者になるので対応できません

だそうだ。問い合わせ多かったんじゃねーの?
279HG名無しさん:2006/07/28(金) 19:11:52 ID:ZKJVmSI2
未発表作品だけ、と解釈すると納得できる気が。
280HG名無しさん:2006/07/28(金) 19:26:43 ID:AcfB73in
コンペ話は向こうでするのが良いかもな
281HG名無しさん:2006/07/29(土) 03:12:38 ID:lV6mTxIn
だな。さいならー
282HG名無しさん:2006/07/29(土) 12:43:15 ID:RVQN6mxp
(シンナー臭ぇ…
他のコンペでもミスコンでも何でもルールはある
主催者がルール出していないコンペなんてあるか?
模型板にはコンペ嫌悪している奴がいるから、コンペ掲示板に質問した方がいい)
283HG名無しさん:2006/07/29(土) 16:24:58 ID:HWcryXGc
コンペ開いてくれてるんだからそんな些細なこと
ぐちぐち言うな。ふちぐち言うなら自分で開催しろ。

>282
最初の一文いらない。
それ入れるだけで正当な意見だと思うおまいさんまで
同類に見えてくる。
284HG名無しさん:2006/07/29(土) 17:58:13 ID:UnDZnI/y
>>283
277 は釣りじゃね?あまりにもバカっぽい意見だし。

あと、282は部屋にシンナー溢したんだよ、勘弁してやれ
と思ったら、127でも溢してるなこいつ、どんだけうっかりなんだよw 説得力ねーよ
同意だけど。

正直、コンペの話題もここでしたいんだけどなぜか荒れるな。
コンペ掲示板盛り上がってないし。





285HG名無しさん:2006/07/29(土) 20:00:24 ID:JWrLBIvZ
コンペ話で荒れる奴

1、比較的温和なこのスレで趣味の話で雑談してまったりしたいだけのモデラー(中、上級者)

2、別のコンペの主催者、そのシンパ

3、コンペで評価されなかった連中。特定コミュやサイト持ちが優位性を持っていると思っているので
(実際グレー)コンペ話になるとここぞとばかりに食って掛かる。

4、荒れる事が多いからといって話題が出る度潰しに掛かる本末転倒な自治厨。1の亜種。

シンナー臭ぇ は俺ルールで粋がる模型板住人に対する煽り文句。

あと、特定のサイト持ちをけなすとそのシンパが激しく煽ってくる。
加えてこういう技術系の趣味のスレはプライドの高い奴が多いので腕前の話になると大抵荒れる。
286HG名無しさん:2006/07/29(土) 22:02:38 ID:FwlLJrcC
コンペ近くなったら、コンペの掲示板に雑談スレでも立てよう…
開催がまだまだだから、今は盛り上がらないだろう
287HG名無しさん:2006/07/30(日) 00:35:37 ID:coZRL+9s
>284
お前が荒しだ。巣に帰れよ、カス
288HG名無しさん:2006/07/30(日) 02:31:43 ID:di2iRFlM
>>285
「シンナー臭ぇ」つうのは模型板共通語なの?
289HG名無しさん:2006/07/30(日) 04:22:03 ID:tyNdSQ8n
>288
シンナー臭い=複製などの作業時の臭い=この時期複製作業してる=デラ
そんな感じで読んでる。間違ってるのか?
290HG名無しさん:2006/07/30(日) 09:46:53 ID:fNJZ2b2w
>>288
オタク=体臭   

模型オタク=シンナー臭

というイメージから俺が127において作った。 こんな奴↓

         / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (____人  )      .| なんだよこのケンプファーW
        (-◎-◎一  ヽミ|      | グラデが派手すぎるしエッジの立て方も甘い
          ( (_ _)     9)       | バカみたいにデカール貼りまくった上に
        ( ε   (∴   |_   < シルバリング起こしてるし
___∩____ヽ______/ヽ___)     | バズーカなんて開口すらしてないW
` ̄(ヨ_|__((      ((__) ヽ.   .| よくこんなもん人前に出せるよ
         /シャア専用  |  |_[]   .| 小学生の工作レベルだねWW
        (___________|  |[] |   .| 
        (三□三三三(___)_/    | 
         ヽ::::::::::::::::::::/(_)\     .|
          ヽ::::ヽ:::::::|. イエサブ |    | 
             ヽ;;;;ヽ;;;;|________|    | 
          (|_(|___)   
291HG名無しさん:2006/07/30(日) 10:04:51 ID:KTjWcUv3
アイリペした場合って、トップコート吹いた方がいいんですか?
292HG名無しさん:2006/07/30(日) 12:49:17 ID:9HspUwaJ
>>290
それガノタじゃん。
しかもバズ開口してないって、最近のはきっとの段階で開いてるし。
へたにいじんなきゃ普通に格好よくできるよ。
293HG名無しさん:2006/07/30(日) 13:04:54 ID:ZnF2vtyA
>>292
いやいや、290が言いたいのはそういうタイプってことでしょう。単なるたとえ。
もうこの話題はやめよう。

>>291
つやムラが気にならなければ特に吹かなくてもいいと思うよ。
もし吹くなら、試し吹きをしてカブリ等に気をつける。
294HG名無しさん:2006/07/30(日) 13:25:49 ID:qsHhXz+f
ピンキーの改造に興味が出てきたので過去作品を見てみた
心が折れた
295HG名無しさん:2006/07/30(日) 13:27:19 ID:dx2w3aKF
>>290
アンタが適当に作ったんかい!てっきり模型板の共通語かと思ったよ。
296HG名無しさん:2006/07/30(日) 13:39:10 ID:SrA4TAoJ
開催前に立てようと思ったけどコンペの掲示板に雑談スレ立てました。

自分は次回参加希望者なのでコンペの話には興味があります。
でもここでコンペの話するとどうしても荒れてしまいがちですね。
せっかくのイベントなのに、残念です。あとは、コンペサイト利用しませんか?

管理人様もスレ見ていると思うのでいいですか?
駄目なら消してください。
297HG名無しさん:2006/07/30(日) 21:54:41 ID:KTjWcUv3
>>293
サンクスです。
トップコート無しだと劣化するかな、と思っていたので、安心しました。
298HG名無しさん:2006/08/05(土) 15:37:31 ID:JWLE2D4f
過疎ってるな…
299HG名無しさん:2006/08/05(土) 23:38:40 ID:dZG1o7WQ
じゃあ、質問です。
革ジャンとかベルトの皮の微妙な半ツヤな色の表現方法について質問です。
あ〜ウソウソ。
もうすぐWFですね。
今年も盛り上がるのかな?
300HG名無しさん:2006/08/06(日) 01:30:38 ID:Bk1P14+w
卓番発表されたっぽいし楽しみ。
浴衣買いに行く。
301HG名無しさん:2006/08/06(日) 01:34:53 ID:fu6UbNPU
WFで模型誌に出てたけど「桜学園」ロボ部ってなに?
悪い意味ではなく、良くわからないや
302HG名無しさん:2006/08/07(月) 11:42:24 ID:J/AKv6zr
最近の模型板は…
利用し辛くなったね
303HG名無しさん:2006/08/07(月) 23:56:02 ID:+yQJbMLV
>301
レプリカントっていうフィギュア専門誌の連載。
304HG名無しさん:2006/08/08(火) 18:22:56 ID:DBDE9upc
自分地方人なんだが、どこかでピンキーパーツばら売りしてるサイトない?
どうしても欲しいパーツがあるんだけどヤフオクでも最近でなくて…
ひとつ使ってるサイトさんでも在庫なし。
ちなみに欲しいのはリンゴの顔。
秋葉原とかが近ければなぁ…ウラヤマシス(´Д`)
305HG名無しさん:2006/08/08(火) 19:25:01 ID:Dbo8sC2s
>>304
ヤフオクでも出ないようなものが店頭で簡単に入手できるとお思いか?
306HG名無しさん:2006/08/08(火) 19:52:05 ID:M40LZlG0
流石にリンゴはばら売りしてないんじゃないかなあ、どのお店でも
307HG名無しさん:2006/08/09(水) 00:14:24 ID:Z7o/3aMn
ピンキーマーケットとかで募集した方が早くない?
308HG名無しさん:2006/08/09(水) 00:52:08 ID:QeCNrri5
リンゴ自体はヤフオクに出てるんだしそれ買えば解決。
309304:2006/08/09(水) 12:15:25 ID:3nUoUgKk
レスdクス。
やっぱりリンゴはレアか…本体だと流石に手が出せない値段なんだよな。
欲しいの顔だけなのにって。
ピンキーマーケット、ググってみたけどエラーだった…。
310HG名無しさん:2006/08/09(水) 13:40:25 ID:KFklJldk
>309 前のアドレスがひっかかるんじゃない?
サーチで「交換」っていれて探せばいいよ
311HG名無しさん:2006/08/09(水) 21:00:47 ID:zOZf/xT3
>304
本体をまず落として、残りのパーツはまたオクに出せばイインダヨー!グリーンダヨー!!
312HG名無しさん:2006/08/10(木) 00:07:48 ID:g1ixT4Kp
ガイドブック明日店頭に並ぶかな?
それとも12日から??
313HG名無しさん:2006/08/10(木) 12:31:18 ID:liuUidAP
少し背の高いピンキーを作りたいのですが、
足を伸ばしたいのですが、どこを切ってパテを盛っていけばいいですか?
股下からかひざあたりか靴か…
314HG名無しさん:2006/08/10(木) 19:29:27 ID:H/Y+8CKm
スカートはかすなら股下が目立たなくていいと思うよ。もしくは上げ底。
>>312
ガイドブックってなんぞ?
315HG名無しさん:2006/08/10(木) 19:39:49 ID:FDJn7UZg
>>313
バランスを気にしないなら
足の付け根というか、パンツと足の境目で切るのが簡単。
厚底にするのも簡単で視覚的効果が高い。
服装や足のポーズによって延長した所の違和感に差が出るから
一番目立たない所を選ぶって感じ。

しっかりバランスを取るなら、太ももと膝下の二箇所で延長する必要がある。
むしろ足をスクラッチして足首をくっつける方が楽かも。
それに伴い胴体と腕も延長したくなる。

どの程度背を高くするか、どこまでバランスに拘るか
それ次第で工作量がかなり変わるよ。
316HG名無しさん:2006/08/10(木) 23:12:30 ID:g1ixT4Kp
>>314
WFのガイドブック。
ディーラーリストがこと細かい情報に、更新されてる。
どうやらもう入手した人もいるようだ。
317HG名無しさん:2006/08/11(金) 07:43:21 ID:hWUFCv5k
もうでてるぞ<WF
318HG名無しさん:2006/08/11(金) 23:02:13 ID:T/4ey9B8
人にもよるんだろうけど、あんまり目玉なディーラーって
ないんだな。
とりあえず、VANCEとwithQに行くかな・・
319HG名無しさん:2006/08/11(金) 23:41:36 ID:x6OdCcGL
今回はVANCE最優先でいかなくてよさそうだからどこからまわるかが悩みどころ。
基本的に持ち込む数少なめなとこが多いからちょっと出来がイイと早くに売り切れちゃうんだな。
320HG名無しさん:2006/08/12(土) 20:25:37 ID:NrxE2DIY
プッチみたいな短パン作りたいんだけど、ズボンパーツを太ももの所で切って
くっつけた方がいいのかな。
パテ盛りだとヤスリとか塗装とか難しいかなぁ。
321HG名無しさん:2006/08/12(土) 21:51:38 ID:md7jgbMC
>>320
おパンツの下半身にパテ盛りの方がやりやすそうだと思うけどなぁ。
ヤスリ掛けはめんどくさがらずに
ヤスリの番手を荒い→細かい&磨く場所に合わせて小さく切る。
変だったらまたパテ盛るorより削る。
でやればけっこう上手くいくと思う。

塗装も同じ。
322HG名無しさん:2006/08/13(日) 22:40:49 ID:yCl8XJxv
助言もとむです。
腕を分割して服だけ塗装。あとで腕をくっつけようと思うんだけど
どうにも「はい くっつけましたよー」みたいに分割線がめだっちゃうんだ。

打開策かなにかないかねぇー。
323HG名無しさん:2006/08/13(日) 23:13:03 ID:N/o59Hnp
どんな服なのかにも因るけど、
腕を見せたい部分より少し隠れる部分で分割、
真鋳線等で一端元どうり接続してからパテで服を造形じゃダメなの?
服が凹、腕が凸になる感じで
324HG名無しさん:2006/08/14(月) 01:56:34 ID:rbEqOrmz
>>323
Tシャツです。
>真鋳線等で一端元どうり接続してからパテで服を造形
これやってみます。サンクス。

いつもなら凸凹で繋ぐんですが、肩にカバーをつけるような造形をしたもので、
困っておりました。助かりましたー
325HG名無しさん:2006/08/14(月) 04:12:03 ID:6IzJyb35
初めてこういう類の物を触ってる者です。
アルクのYシャツパーツの手の部分の塗装が通常の物より黄色いのに我慢できず
手の部分の塗装をはがしてみる事にしました。
で、手持ちのマニキュアリムーバーと爪楊枝&ティッシュで落としてみたのですが
シャツ部分と手の境目が上手く落とせずに困ってます。
マニキュアリムーバーを染み込ませたティッシュを爪楊枝に巻いて何とか頑張ろうとしたものの
Yシャツの白まで落としてしまいそうになり…orz
何か上手い方法はあるでしょうか?それともシャツ部分は後で塗装しなおす事にして
Yシャツ部分の色が落ちる事はあきらめた方がいいのでしょうか?
326HG名無しさん:2006/08/14(月) 06:21:59 ID:V92YspNj
うまくマスキングできない?
327HG名無しさん:2006/08/14(月) 11:46:33 ID:c0m78qs7
デザインナイフの刃を垂直に当てて削り落とせ。
328HG名無しさん:2006/08/14(月) 20:39:52 ID:dCvQpw8V
落ちた白を塗りなおすのも手ですよ。
329HG名無しさん:2006/08/14(月) 22:32:05 ID:6IzJyb35
>326-328
マスキングの事頭から抜け落ちてましたorz
まずはマスキング試して、それでもダメなら白塗る方向で考えます。
削るのは不器用なんでガタガタになりそうなんでもっと色々慣れたら、かな。
レスありがとうございましたー。
330HG名無しさん:2006/08/14(月) 22:51:48 ID:RAkHDOhR
マスキングしてから塗装剥がそうとすると、大概テープにリムーバー染み込んで
イラーッとしない?
331HG名無しさん:2006/08/15(火) 12:51:38 ID:u24lmEYg
>>330
それは想定してない使い方でそ。
溶媒みたいなもんだから、滲み込む・・・。
332HG名無しさん:2006/08/15(火) 13:09:40 ID:c7+AeVb5
>>330
テープはやめて粘土を使いなされ
333HG名無しさん:2006/08/16(水) 06:02:38 ID:XuB6Zrxo
ttp://cgi.f59.aaacafe.ne.jp/~tamae/clip/img/200.jpg

四期のセーラー服を前後逆さにつけて後ろ手に組んでいる状態を
以前見かけて、自分もやってみたいなあ…とやってみたのですが…大変ですねコレ。
バストを削りだすのに一苦労です

ときに相談なのですが…
四期パンプス足(片足曲げているやつ)の塗装を剥いでいるときに
パンプスのベルト部分をカッターで削いでしまいました。
きれいなナマ足にしてあげたいのですが、手を尽くせどもささくれる一方で…
ttp://f59.aaa.livedoor.jp/~tamae/clip/img/201.jpg

お知恵を貸してください
334HG名無しさん:2006/08/16(水) 06:05:32 ID:XuB6Zrxo
一行目のリンク間違えました、すみません
URLからcgi.を抜いてください
335HG名無しさん:2006/08/16(水) 06:50:47 ID:kBiceVS4
PVCを加工するなら、多くを望んじゃーダメだよ。
Vカラーシンナーのような強力な溶剤で、表面を溶かして滑らかにするとか
冷凍庫で冷やしたあとに、2000番などの目の細かいサンドペーパーでチマチマ削るとか
対処法が無いわけじゃないけど、どれも満足のいく表面は・・・
まぁどこで満足できるかは個人差があるので、一度上記の方法を経験するのもありかと。

件の抉れた足に付いては、ぶっちゃけ補修は無理かと。
パテでも盛って整形しないと元の形にはならないよ。
思い切って足首自体を一回り小さくするって手もあるけど
それこそ加工の難易度を高めるだけだし。
表面を滑らかにするだけでOKだと思えるなら、上段の方法を使えばいいかな。
んー新しいパーツでやり直すのが一番早いかもね。

まぁ個人的には上半身も足も、複製して素材を置換した方が
比べ物にならないくらい楽で綺麗な物ができると思うけど
人それぞれなのかな。
336HG名無しさん:2006/08/16(水) 06:55:10 ID:dyL/HQWo
シンナーで表面をチョット溶かしてみなされ
337HG名無しさん:2006/08/16(水) 08:50:01 ID:TLk61Bf8
話が飛ぶんだけどLoftが人少ないんだけど、もっと人がいる画像BBSってないものかなぁ。
338HG名無しさん:2006/08/16(水) 13:00:03 ID:om/I8mnc
>>337
コンペの中の人に作ってもらえるように頼むとか。
結構集まるんじゃないかな?
339HG名無しさん:2006/08/16(水) 14:49:04 ID:TLk61Bf8
中の人ねw それはいいかも。って最近来てるかなココ

ピンキーってユーザー層が幅広いから
模型板ではありでも、loft的ではないことでも貼りたいのとかあるんだよなぁ。
目のこととかw
340HG名無しさん:2006/08/16(水) 17:07:34 ID:OtXmbjui
コンペの中の人にそこまで頼るのはどうかと思うんだが…
341HG名無しさん:2006/08/16(水) 17:51:48 ID:dyL/HQWo
欲しければ自分で作りなされ
342HG名無しさん:2006/08/16(水) 20:44:33 ID:DQs1BQMn
んじゃあ作ろうか?
343HG名無しさん:2006/08/16(水) 21:18:48 ID:aal/AxyC
殺伐使えばいいじゃない
ttp://f59.aaa.livedoor.jp/~tamae/
344HG名無しさん:2006/08/16(水) 21:58:29 ID:O2RT8I11
殺伐の画像容量、少な過ぎ
345HG名無しさん:2006/08/16(水) 23:14:21 ID:PFx1OoeK
>>337
何を貼るかにもよるけど
最近はヲチ毛嫌いして人は集っているけど"書き込みをする"利用者は少ない
新しく作ってもloftや殺伐の利用者、分散するだけじゃない?
自分で盛り上げてみてから駄目なら作ったら?
俺はwikiが盛り上がると嬉しいけどな
346HG名無しさん:2006/08/16(水) 23:33:03 ID:XuB6Zrxo
>>335
>>336
レスありがとうございます。
冷凍後ヤスリとラッカー薄め液で悪あがきしてちょっとマシになりました
なりましたが…結局別パーツでやり直してます。

余談ですが、この子のスカートはたまえスカートを使いましたが
よりタイトにしたくて両脇を切って詰めたのですが…最初からパテで作った方が楽だったかも…
と今は思っています。

パテを盛ったり、複製したりとかは敷居が高いように感じていたのですが
やっぱり場合によりけりですね。
347HG名無しさん:2006/08/17(木) 01:07:02 ID:l4zRPqAU
>もっと人がいる画像BBS
つ模型裏
348HG名無しさん:2006/08/17(木) 02:08:28 ID:Hm18zzFy
>>347
たまに画像UPしてる人いるね
349HG名無しさん:2006/08/17(木) 07:30:34 ID:Adxp/npo
あ。ふたばね。そーね、時々いるねぇー。
350HG名無しさん:2006/08/17(木) 09:35:39 ID:axZrBTNv
模型裏はピンキー専用じゃないからなぁ・・・

mixiのコミュは駄目なのかい?
351HG名無しさん:2006/08/17(木) 11:39:59 ID:T4qQ2tHW
>>344
どんだけでかい画像ウプする気だよ。
352HG名無しさん:2006/08/17(木) 20:48:28 ID:hc4So1Cp
>>351
特別デカイ画像UPするつもりはないけど、100Kは流石に使いにくい
353HG名無しさん:2006/08/18(金) 01:22:57 ID:DBZTQ8J/
mixi嫌なんだよな。とーんと開いてないです。
殺伐がいまテンプレ入ってないのな。
354HG名無しさん:2006/08/18(金) 02:01:58 ID:LBn3ROFq
>>353
友達がいないとmixi見るのも大変なんだね。
355HG名無しさん:2006/08/18(金) 04:10:56 ID:DBZTQ8J/
そうだね。友達いないからね。ゴメンヨ
356HG名無しさん:2006/08/18(金) 04:16:26 ID:GEs9JeO/
漏れ・・・、地方民だからWF行けないんだけど、WFよりワンヘスオフに行けるヤシがウラヤマスィ。
なんか有名なサイト餅もいっぱい集まるみたいだし。
近くでみんなのピンキー見てみたいよ(;´Д⊂)
357HG名無しさん:2006/08/18(金) 05:39:38 ID:eqCMriXT
WF行くけどWFオフには興味ない。

あと地方民だからWF行けないのは間違いだ。
近場に住んでる人たちより行ける状況になりにくいけど
金銭、労力などと掛け引いて行きたいと思わないだけだと思う。
用事があって行けないのならわかるけど。

WFまでもうちょっと。
デラの人がんばれー買いに行って商品なかったらしょんぼりするからw
358HG名無しさん:2006/08/18(金) 09:16:51 ID:u4VDoh0G
>>352
|゚Д゚)ノシ 上げたよ〜
359HG名無しさん:2006/08/18(金) 12:47:52 ID:hz54druk
オフに興味ないし
仕事休んでまでピンキーのガレキ数体買うためにWF行く場合と
オク使って購入するのを考えると・・・


・・・オクが安いんだよね(´・ω・`)
俺の場合。
360HG名無しさん:2006/08/18(金) 19:17:28 ID:pkITtK41
今度エアブラシ買おうかと思ってるんだけど、オススメとかありますか?

店とかサイトとか回ってるんだけど、見れば見るほど
どれがいいのかわかんなくなってきた。
361HG名無しさん:2006/08/18(金) 23:44:45 ID:TUG7R3GN
WF。
今回もWithQのピンキー瞬殺かなぁ?
362HG名無しさん:2006/08/18(金) 23:45:51 ID:Jx0lVAEZ
>>360
スレ違い
悩むのはコンプレッサーの方だろう
363HG名無しさん:2006/08/19(土) 00:04:20 ID:KEJMNQKd
今回って、パパ達は出店するんだっけ?
364HG名無しさん:2006/08/19(土) 03:55:25 ID:8qSH/se9
>360
0.3mmのダブルアクションならなんでも桶

長時間連続塗装するケースが考えられて、金あるならトリガー式もおすすめ
365HG名無しさん:2006/08/19(土) 08:55:15 ID:LK/APNq7
Plastic Toneならガイドブックに載ってたから出るんじゃね?
366HG名無しさん:2006/08/19(土) 09:29:41 ID:VD419FcQ
金谷さんは今回休み。公式に書いてある。
367HG名無しさん:2006/08/19(土) 14:01:42 ID:H4UCxNKk
>365・366
ありがとう。
パパは、お休みだけど行ってみるよ。
368HG名無しさん:2006/08/19(土) 16:21:52 ID:9q63358w
ピンキーディーラーリスト
ttp://pinky-news.com/0608wf.htm
369HG名無しさん:2006/08/19(土) 16:52:24 ID:ozVaYOsi
>>368
増えたなぁ。
オレの場合、とりあえず全部回る予定だけど購入したいブツは僅かだ。
もっとも、完売していなければの話なんだけど
370HG名無しさん:2006/08/20(日) 23:27:01 ID:vSjc7GNn
WF行ったひと、浴衣ピンキー開けてみた?
首、すごくないか?
371HG名無しさん:2006/08/21(月) 00:02:13 ID:HEujRXCQ
>>370
ボールジョイントね。ちょっと不気味に見えた。
372HG名無しさん:2006/08/21(月) 00:36:31 ID:830UlU0V
え、なに
浴衣の顔パーツは首なしなのか?
373HG名無しさん:2006/08/21(月) 01:19:12 ID:3jdojBQ1
見ればわかるよ。
多分、どっかで画像出てると思うから。
374HG名無しさん:2006/08/21(月) 02:19:57 ID:jSyPtw9V
模型裏
375HG名無しさん:2006/08/21(月) 08:51:47 ID:9MtsaL+h

べびすやはお休みだったけど、パパは普通にいてビックリダヨ!
376HG名無しさん:2006/08/21(月) 16:10:25 ID:tTCPdwuI
噂のミーコ同人誌はあった?
377HG名無しさん:2006/08/21(月) 18:20:49 ID:9MtsaL+h
バンスとしてしかでてなかったから、同人誌はなかった




(´・ω・`){オフ会のジャンケン大会はよかったね
378HG名無しさん:2006/08/22(火) 12:39:19 ID:jgVNRfoY
>>373
殺伐に貼っといた
379HG名無しさん:2006/08/22(火) 13:17:05 ID:1A2DjJWQ
今回のワンフェスはピンキー扱うデーラー増えたけど、
既存の有名どころ以外で新しく目を引くところはなかったな。
ぬるいのが増えてレベルが薄まった感じ。
380HG名無しさん:2006/08/22(火) 19:04:40 ID:arFRhTXR
>>379 思った。
「えっ?これで金取るの?」って怒りたくなるものもあるよね、買わないけど。

既存パーツベースに作ったなぁとか、ある程度改造する人はわかるよねぇ。
チャイナ服とかTシャツとスカートくつっけただけだし制服は結構そのまま色違いなだけだったり。
誰でもデラになれるんだよなー…。
381HG名無しさん:2006/08/22(火) 20:49:27 ID:L2VmdK86
デラでもそんなヒドいのあるんだ…
オクでも殆ど既存パーツのリペ作品に
3000円とかふざけたモノがあるけど('A`)
382HG名無しさん:2006/08/22(火) 22:37:04 ID:dKWE8fp/
さてここで皆様にお尋ねします。「黒字にでっかくgofaTシャツ」と「無地水色一色Tシャツ」どちらが良いですか?
383HG名無しさん:2006/08/23(水) 02:20:12 ID:nqsjIbL5
改造ピンキーってヤフオクで高値いってるのあまり見たことない。
頑張ってるやつでキャラもので3マソとか?
改造ピンキーはオクの商材には向いてないし、立体化されない
キャラを自分で楽しむために作るのがピンキーらしい楽しみ方なんだな。

チラシの裏スマソ
384HG名無しさん:2006/08/23(水) 02:54:47 ID:YSQZRjUR
>>382
即決で無地一色。変なロゴ入れられると、着せ替えの時何か邪魔なんだよなあ。
385HG名無しさん:2006/08/23(水) 07:05:03 ID:1YlN+kWc
>>383
ブーム過ぎたし
386HG名無しさん:2006/08/23(水) 08:32:54 ID:h+PFQEkB
俺もなんか最近キャラモノ作るの飽きた。
やっぱりオリジナルのキャラクターに好きな服作って着せた方が楽しいね。
387HG名無しさん:2006/08/23(水) 09:48:55 ID:pElnDbE+
>>382
限定カラーピンキーというだけなら文字はじゃまだけど、
イベントに参加した記念(限定)というなら、しっかり文字が入った方がいいな。

今回のWFのリペは中途半端すぎて、存在意義が分からん。
388HG名無しさん:2006/08/23(水) 11:11:30 ID:eTSTUHKi
WFでどんなのが出てたか見たい(個人ディーラーの)んだけど、
どこかで写真上がってない?
389HG名無しさん:2006/08/23(水) 11:55:58 ID:pElnDbE+
>>388
つ[はじめてのPinky:st.]
390HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:34:41 ID:OrurreIV
ありがと。
391HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:55:48 ID:/DPh4h2W
>388
つ[すべてがPになる]

まぁ、はじめての〜が一番補完率高い。
392HG名無しさん:2006/08/25(金) 06:08:06 ID:T4ULlCNC
hosyu
393HG名無しさん:2006/08/26(土) 09:25:05 ID:cdxKQpYt
ttp://www.rakuten.co.jp/chiebukuro/666785/715118/719210/#742829
分かりやすく説明して欲しいんだが
394HG名無しさん:2006/08/26(土) 09:43:08 ID:JvLz2jPE
>>393 カートンで買う奴いるのかww

でも模型の話じゃないね。
395HG名無しさん:2006/08/26(土) 09:56:59 ID:JvLz2jPE
オクでワンフェスピンキーみていると
会場限定と浴衣、withQ&亜空間のピンキーばっか。
会場限定と浴衣が出てくるのはわかるけど
withQ&亜空間のピンキー買った奴の半分以上は転売ヤーだったんだな…と思うと
すげぇな・・・

あと売れなくてだんだん値段が下がっていくデラのピンキー…悲しい。
自分の作品オクに出ていたらどう?
396HG名無しさん:2006/08/27(日) 01:22:48 ID:M33LL5bT
ウチのも出てる… orz

確実に転売屋グループに狙われたぽ。
対処しようがないのが悔やまれるんだが…

会場来れない人に回ると考えたらまぁいいかとも思うが
販売値の倍額以上になって人の手に渡ると考えると
マジで転売屋いなくなれと思う。

つか全体販売個数の○/○○転売されたとか悔しい… orz
397HG名無しさん:2006/08/27(日) 11:06:34 ID:PsLoPAI8
転売禁止、と商品の梱包自体にデカデカと書いちゃうとか。
398HG名無しさん:2006/08/27(日) 11:17:54 ID:kvFE4zip
ピンキーの改造してみたいんですが、何かわかりやすく書いてある書籍とかはありませんか?
399HG名無しさん:2006/08/27(日) 12:22:52 ID:vOsVCddq
>>398
模型とかプラモ系の書籍になる
ピンキー専用でなら『あっちこっちピンキーストリート 』
でもあんまり参考にならないし、今は売っているとこがほとんどない
ピンキーサーチで改造講座置いているサイトを巡ってみるのもいい
あと改造初心者向け@Wikiとか
400HG名無しさん:2006/08/27(日) 12:25:53 ID:vOsVCddq
>>396
薔薇乙女シリーズは客の半分以上が転売屋じゃないの?と思うくらい出品されているからな・・・
改造したりガレキ作ったりしているから上手い人の作品ってどうしても参考にというか見たいんだよね
だからオクであれだけ高値ついても金だしてしまう orz
会場で買えたらオク使わないけど実際買えないしな

薔薇乙女とキャプテンハーロックのとこは上手いよなぁ・・・
無理やり落としてみたけど・・・破算だなw
401HG名無しさん:2006/08/27(日) 15:54:12 ID:xBtTaiBP
ピンキーからはじめた模型初心者です。本はノモ研買ってみた。
写真はほとんどがガンダムとか車の模型だけど道具のリストや使い方なんか
今まで縁がなかったけどとても参考になった。
できればピンキー使った改造指南書籍欲しいトコだけど
あっちこっちはもう奥で手に入れるしかないんだよね…?orz
初心者向けWikiもありがたく拝見してるんだけど、
更新も掲示板の管理もしばらく止まってる。管理人さんどうしたのかな?

一つ質問なんですが、ガレキって正規に手に入れる方法は
ワンフェスとかのイベント直接購入しかないんでしょうか?
地方住まいなんでまず確実に行けない…orz
402HG名無しさん:2006/08/27(日) 16:33:20 ID:RSkn+ZBA
>401
参考って言うが何を作りたいかによって勧められるものが違う
何作るの?
初心者で簡単な改造ならサイト回ったほうが早いよ


イベントには出ない趣味でガレキ作っているサイト持ちと知り合いになって送ってもらうw
403HG名無しさん:2006/08/27(日) 17:12:28 ID:xBtTaiBP
>>402
やりたいのはパーツの複製、改造、塗装といたって普通の事です。
もちろん各HPで事足りるんでしょうがなんとなく本で読みたいなーっていう…。
本って言う媒体が好きなんですよねぇ。

ガレキはやっぱそうなりますかorz
404HG名無しさん:2006/08/27(日) 17:44:22 ID:vOsVCddq
とりあえず最低限の道具を揃えて
手を動かして
実際に作業してみるのがベストだな。
405HG名無しさん:2006/08/27(日) 18:02:24 ID:IoDTYaOa
百聞は一見に如かず、だ。
いきなりすげー改造は土台無理だから、リペイントとか
簡単に手を加えることから始めてみては?
406HG名無しさん:2006/08/28(月) 00:01:22 ID:a8JclLim
ピンキーに間接仕込むのは邪道?
407HG名無しさん:2006/08/28(月) 00:11:59 ID:J65Xpymk
過去にほぼ全身可動にした猛者がいる
408HG名無しさん:2006/08/28(月) 00:15:10 ID:2xb4ybtw
>406
スクーター娘は、肩が回るし
浴衣娘は首がボールジョイント
409HG名無しさん:2006/08/28(月) 00:29:54 ID:us3ODwkE
>>407
TRPGのキャラを作った人かな?
間接もスティックファス埋めこみじゃない完全自作っぽかったなぁ
あれは見た目も可動のバランスも凄かった。
410HG名無しさん:2006/08/28(月) 00:49:04 ID:QSPad40D
>>409
これかな?関節可動なのに違和感が無いのはコスチュームの
選択の良さもあるね。作りも木目細かい。

ttp://mangen.lolipop.jp/gallery/janis.html

スティクファスはCCでしょw
411HG名無しさん:2006/08/28(月) 01:06:36 ID:zOw+HvMl
初めて見た。
すごいな、感動した。改造過程を見てみたい
412HG名無しさん:2006/08/28(月) 01:47:05 ID:a8JclLim
おお、皆さんありがとう。
自分もアドバンスのゼロを作ってて途中で挫折したんだよ。
関節は自作の方が違和感無いですね。
コトブキヤやらウェーブやらの関節仕込んだら頭身が変になって挫折しましたorz
413HG名無しさん:2006/08/28(月) 01:58:11 ID:bjY8j/MP
ごめん、教えて欲しいですが、以前にPinkyの髪の作り方を掲載していたサイトありましたよね?
メイベルとか、ハロウィンとかを載せていたサイトなんですが、ご存じの方教えてくれませんか?
冬のワンダーフェスティバルで参加しようと思いまして・・・・
414HG名無しさん:2006/08/28(月) 02:07:20 ID:us3ODwkE
こーれこれ!
これをパクゲフゲフンお手本にしようと
可動作ってるけど全然ダメ。
写真保存してなかったからなぁ・・・
>>410
感謝の極み!(ズパッ)
415HG名無しさん:2006/08/28(月) 02:22:47 ID:a8JclLim
画像ガ荒いし、小さいんですが折角なのでご意見伺いたいです。
http://p.pita.st/?apixm6zo
こんな状態までしたんですが何か改善策ありますか?
近々リベンジして見たくなったのでお願いします。
416HG名無しさん:2006/08/28(月) 02:38:27 ID:us3ODwkE
>>413
ピンキストカスタマイザーだとおもう。つーかここ
ttp://www.md.ccnw.ne.jp/pincas/

>>415
可動個所は肩と股とつま先?
肩と股ならはやしんさんのとこでもやってるから見てみるといいかも。
ttp://www.ktknet.ne.jp/hayashin/
417413:2006/08/28(月) 02:48:45 ID:bjY8j/MP
>>416
ここです、ここです。
助かりました。励みます。
418HG名無しさん:2006/08/28(月) 06:28:43 ID:dxV5Ev0r
>408
首がボールジョイントって意味ね〜w
419HG名無しさん:2006/08/28(月) 07:02:47 ID:a8JclLim
>>416
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
ついでに膝のとこも二重関節では無いんですけど、
120度くらいなら角度付けれます。
420HG名無しさん:2006/08/28(月) 07:03:19 ID:T5nmghZT
>>418
実物の写真見た?
顔の角度が変わるからけっこう表情付きそうだよ。
421HG名無しさん:2006/08/28(月) 23:48:02 ID:zH/1ueXW
瞳を別の色に塗りたいのですがどうやって塗ってますか?
422HG名無しさん:2006/08/29(火) 01:07:38 ID:INZ38r42
私の顔に落書きしたのは君か。

私は面相筆でちまちま描いてる。
他の人もほとんどそうじゃないかな
塗料の選択の違いくらいだと思う
あと、瞳のデカール作って貼り付けてるって人もいたよ

お湯マルで瞳のとこだけ型とってパテで量産塗装してみたら?
練習用だしダイソーのエポパテでも十分じゃない?
423HG名無しさん:2006/08/29(火) 08:44:49 ID:fqUtHkHP
塗料はラッカー白下地の上にエナメル(パクトラ)が良いと思う。やり直しがし易いので。
424HG名無しさん:2006/08/29(火) 12:45:29 ID:XGUmzOiI
わざとパクトラとか言いたがるのやめてください。
初心者は混乱しますし、今回の説明で何の利点もない。
425HG名無しさん:2006/08/29(火) 12:57:36 ID:SgZ4K3co
白目をラッカーで塗って、黒目をアクリルガッシュでちまちま描く
これなら気が済むまで描き直せる。

納得できる目が出来たら水性クリアを吹いて、最後に墨入れマーカーでアイライン。

マーカーの後にクリアを吹くと溶けて滲んで大変なことに。
426HG名無しさん:2006/08/29(火) 14:17:56 ID:25xZr4NA
自分はラッカーの白で白目、塗りたい色で黒目(?)の外側と
フチどり線?を塗ってる。
内側の濃い色の部分とかハイライトはエナメルで塗ってる。

失敗する時は内側が多いでしょ?大まかな白目や黒目の外側はラッカーで
気が済むまで塗り直せば良いし、キレイにできたら次に内側をエナメルで塗って
気に入らなきゃX20でエナメルだけ落としてやり直せば良いから。
427HG名無しさん:2006/08/30(水) 00:46:34 ID:jqmzvu+D
自分の場合白地はラッカーだけど、それ以外は皆エナメルでやってる。
エナメルなら伸びもいいし、はみ出したところは溶剤で消すというより
削り落とすという感覚で。
重ね塗りをしたときに下地を侵さないタイプのエナメルを使うのがコツ。
428HG名無しさん:2006/08/30(水) 15:17:34 ID:j+YwovPW
最近ピンキー二興味が出たけど みんなうまいな
手を出すのがためらわれるよ
429HG名無しさん:2006/08/30(水) 15:34:32 ID:LKAgOobj
>>428
やってみなくちゃわからないよ。
430428:2006/08/30(水) 18:46:23 ID:j+YwovPW
>>429 
 そうだな 何かやってみるよ
431HG名無しさん:2006/08/30(水) 22:01:28 ID:jpZEX0Pa
ロング三つ編みを作りたいけど上手くできない・・
432HG名無しさん:2006/08/30(水) 23:38:29 ID:bcOh7hMW
433HG名無しさん:2006/08/31(木) 00:05:19 ID:7F8er2nc
すれを読まずにカキコ。(すみません…)
自分、不器用でピンキーの改造がとてもできないへタレなやつなんですが、
ピンキーの改造を代行して下さる方のホムペとかあるでしょうか…?
切実に探しているので、そういった方の情報なんかをいただけると
凄く助かるのですが…

よろしかったらお願いしますm(_ _)m
434HG名無しさん:2006/08/31(木) 00:29:01 ID:AbiImA7b
>>433
どうせならピンキー作ってる人より、普通にガレキ組み立てとか
魔改造やってる人に頼んだ方がいいと思うよ。
確実に上手いから。
435HG名無しさん:2006/08/31(木) 01:52:28 ID:63k4tkL8
>433
予算次第だと思うが、改造やってる人なら誰に声かけても飛びつくんじゃないか?
オクでは高く売れないみたいだし。HPあされば候補はいくらでもいるっしょ。
436HG名無しさん:2006/08/31(木) 02:01:46 ID:9uUYxcFx
>>433
どんくらいいじりたいのかにもよるだろうし、ちょいカスタムくらいなら
このスレにもやってくれるような人はたくさんいるんじゃないかねえ。
437HG名無しさん:2006/08/31(木) 04:51:26 ID:yOcnQACu
>>432
その方法で以前失敗して駄目かと思ってた。
ありがとう、もっと粘ってみるよ
438HG名無しさん:2006/08/31(木) 07:27:47 ID:q5gNNPi/
>>436
ものによるよね。
キットならある程度目安がつくけど、
フルカスタム(一から作る)となると、絵でも描いてもらわねば作れぬ。

版権キャラなら設定画があるから大丈夫だけど、、、。
439HG名無しさん:2006/08/31(木) 12:10:19 ID:9uUYxcFx
>>438
うん、もし俺の近所に「ちょい口の形直したいんよー」って人がいたなら、
デザインナイフとガンダムマーカーあたりで対処できるから、モノの数十分
で済む話だが、「版権キャラに合わせて大きくパーツ盛りたいんよ」ってなる
と、パテ硬化させて塗装する時間があるから、話は別よな。
440HG名無しさん:2006/08/31(木) 12:52:43 ID:TDX/3UzG
俺も原画がないと作れないかな。
あともう一つ注意する点は、相手を見て頼むことかな?

頼んだら
「見損なってもらっちゃぁ困る」とか言わなそうな香具師に。
441HG名無しさん:2006/08/31(木) 16:10:21 ID:bQ8vuSHt
>431
どんな長さ、太さの三つ編み?
WFでなんかキャラモノとかでも三つ編み売ってたし
WFレポ漁って参考にしてみたら?
442HG名無しさん:2006/08/31(木) 22:25:44 ID:4WDVOXol
ピンキーも素材生かしたいなら塩ビ改造に長けてるガチャ魔改造のが上手いだろうしな
443HG名無しさん:2006/08/31(木) 22:51:43 ID:iLJ3FUgB
可動ピンキー作ろうとしてるものです。
とりあえず片足と胴体をいじってみました。
http://p.pita.st/?z2hsov4i
444HG名無しさん:2006/08/31(木) 23:08:57 ID:aF+BkWE0
>>443
ポーズ人形みたいだ。服の着せ方に興味深々。
それよりポーション1本下さい。
445HG名無しさん:2006/08/31(木) 23:25:52 ID:iLJ3FUgB
>>444
DSで出たロックマンを作ろうとしてます。
設定画は↓これです。
http://p.pita.st/?zdfqfpvt
446HG名無しさん:2006/08/31(木) 23:44:41 ID:aF+BkWE0
>>445
おお、なるほど。こういうキャラクターなら関節とか気にならないから良いね。可動向きだ。
ポーション下さい。
447HG名無しさん:2006/08/31(木) 23:48:44 ID:iLJ3FUgB
>>446
あげませんw
448HG名無しさん:2006/08/31(木) 23:58:45 ID:63k4tkL8
>443
もうすでにピンキーのフォーマットから大きく逸脱してる
449HG名無しさん:2006/09/01(金) 00:13:24 ID:Bais3qVP
だが嫌いじゃない
450HG名無しさん:2006/09/01(金) 00:41:11 ID:cQPzuWSD
というかピンキーで作る必要性がない

だが嫌いじゃ(ry
451HG名無しさん:2006/09/01(金) 11:30:32 ID:YU8dtrrV
>>443
ここまでくると・・・もうピンキーじゃなくてもいいような気がする
もし顔改造までするなら、なおさら。
下手にPVC削るより一から新造したほうが作りやすくない?
452HG名無しさん:2006/09/01(金) 11:57:50 ID:DCeoO59H
>>451
体型が似てたからやってみようと思ったんですよ。
それに一から作る技術もないし。
453HG名無しさん:2006/09/01(金) 12:05:45 ID:IEjJXvqg
>443
ポーションの奥から覗いてるRX-78-2が気になるw
454HG名無しさん:2006/09/01(金) 18:02:49 ID:4Fy1KQFL
>>441
腰の辺りまでのを作りたいんだけど、編むのかなり大変そう・・
ツインのおさげにしたくて三つ編みの子のパーツを土台にしてる
455HG名無しさん:2006/09/01(金) 22:55:43 ID:7l+dkpzM
昔、三つ編みパーツ作った時はパンの製法を参考にしたw
ttp://www.tsuji.ac.jp/hp/gihou/pain/seikei/mitsuami/proc.htm
456HG名無しさん:2006/09/02(土) 02:16:14 ID:/PiAy/IY
>454
何か既製品フィギアで流用できそうなの探すとか?
…編みこみみたいのが欲しいなら無理か…。
457HG名無しさん:2006/09/02(土) 08:05:29 ID:YJOyLWqU
三つ編みはパテがちょっと固まってきた頃に編むといい感じ
三つ編み自体に慣れてないのなら油粘土とかで練習汁
458HG名無しさん:2006/09/02(土) 12:17:45 ID:nzdF9V1f
編目にスキマが出来るから注意汁
459HG名無しさん:2006/09/02(土) 12:32:12 ID:q803fQ2R
隙間ができたらパテで埋めればおk?
460HG名無しさん:2006/09/02(土) 12:40:49 ID:VCL10JO2
私はパテで埋めるよりかゆるめに溶いたアルテコ流してる。
そっちのが楽。
461HG名無しさん:2006/09/02(土) 16:47:34 ID:f5WWKUu+
ピンキーで巫女服再現は無理っすかね。
袴はさくらの流用するとして、上衣が無いのに困った。
スクラッチするしかないのでしょうか?
462HG名無しさん:2006/09/02(土) 17:35:22 ID:SHn5l2A+
>>461
マジレスすると巫女服は袴じゃないんだが
463HG名無しさん:2006/09/02(土) 17:40:25 ID:Z8RToxMd
ズボンタイプ(袴)と、スカートタイプが存在するわけだが
464HG名無しさん:2006/09/02(土) 17:40:53 ID:f5WWKUu+
巫女袴(緋袴)という言葉があるのに袴じゃないんですか?
465HG名無しさん:2006/09/02(土) 17:41:48 ID:Z8RToxMd
…途中で送信してしまった orz

まぁ、袴といっても通常のとは形状が全然違うんで
結局、腰周りはそれなりに改造しないといけない
466HG名無しさん:2006/09/02(土) 17:44:59 ID:f5WWKUu+
ああ、そういうことですか。
まあ、リペ程度なら可能ですが、
小袖に見える上半身が見あたらないのが難点です。
467HG名無しさん:2006/09/03(日) 07:00:04 ID:G7ckcbli
リペができるなら次の段階にチャレンジしてみては?
何事も経験だと思う。
468HG名無しさん:2006/09/03(日) 13:17:36 ID:J6IMEYG8
真夜のパーツを巫女っぽく塗るのは?
やってる人いたよね。
469HG名無しさん:2006/09/06(水) 02:36:45 ID:2Gzy1Qs+
マヤパーツ自体を欲しい、持っていたいって人には無理かと。
複数買いしてれば出来るけど。
470HG名無しさん:2006/09/06(水) 18:10:41 ID:Nh319Dkz
そこでお湯マルの出番ですよ
471HG名無しさん:2006/09/06(水) 20:03:00 ID:/eO1QVF9
まやパーツをおゆまるで複製するのは
めちゃくちゃめんどくさいと思うんだ。
472HG名無しさん:2006/09/06(水) 21:47:46 ID:28m4Qi4D
そこでシリコンの出番ですよ
473HG名無しさん:2006/09/06(水) 22:27:37 ID:tdsH85X2
まやパーツおゆまるで複製したけど、そんなに面倒じゃなかった。
袴は二つに分割してあとでくっつけたりすればおk
474HG名無しさん:2006/09/06(水) 23:25:27 ID:V5DXBdvx
>473
袴の2分割は自分も考えたけど1つしかないので躊躇われる…
475HG名無しさん:2006/09/07(木) 00:25:15 ID:o2Kq/oHG
そんな事言ってたら何にも出来ませんがな。

いっそ厚紙か何かで作ってみては。<袴
476HG名無しさん:2006/09/07(木) 02:52:36 ID:OoKcaJcl
袴ってロングスカートみたいな筒型?
もしそうなら片面型を前後作って
型に沿って薄くパテを押し付けて外側だけの複製にしたらどうかな
固まったら前後を貼り合わせば裏側はどうせ見えないし
それなら原形を切らずに済む

今思い付いただけなんで、試したことはないが
477HG名無しさん:2006/09/07(木) 15:25:12 ID:M8nhbAEJ
自分の買った真夜の袴パーツは最初から二つに分かれたぜ!

袴と足を別々にしなくてもいいなら4期ズボンに盛って
塊にしてしまうのも有りかと。靴を加工する必要はあるが。
倒れにくくなりますぜ!
478HG名無しさん:2006/09/08(金) 17:34:55 ID:dNg9ivSQ
ピンキーを使った
初心者用のフィギュアスクラッチキットみたいなのを
見たのですが・・・
だれか買って見た人います?
479HG名無しさん:2006/09/09(土) 10:53:55 ID:YTSZv3kE
巫女さんの場合、袴にはスカート型とズボン型がある(現在)。
ただし、股のないスカート型は明治時代になってから。
歴史的には、股のあるズボン型緋袴の方が圧倒的に古くて平安時代からあった。
つまり、ズボン型の方が由緒ある古風なスタイルだそうだ。

古式ゆかしい大和撫子的キャラ(黒髪ロング)を想定している場合、ズボン型。
逆に大和撫子的でない場合は、スカート型が望ましいかと。

以下、ソース。
ttp://twintail.pekori.to/photo/20030305/03050016.JPG
ttp://f1.aaa.livedoor.jp/~himemiko/honden/tokyo01/meguri2.htm
ttp://f1.aaa.livedoor.jp/~himemiko/honden/houtoku/houtoku.htm
ttp://www.yusoku.com/newmiko.html
ttp://homepage2.nifty.com/erectricalmuseum/jinjya_syouzoku.htm
480HG名無しさん:2006/09/09(土) 20:38:21 ID:L2KaVBed
リアル巫女の自分がスカート型の袴をうpしようと思ったけど、
うちの神社、袴の持ち出し禁止だった
481HG名無しさん:2006/09/09(土) 23:20:11 ID:yFMXTeHI
>>480
写メで全身像うp
482HG名無しさん:2006/09/10(日) 02:04:58 ID:AYBkp/Qe
脚を付け替えしたいならスカート、
固定で塊ならズボンてことだな。
483ミホ:2006/09/10(日) 17:43:16 ID:hvO99/1D
http://4hp.jp/?id=momomo
ピンキーちゃんのサイトです☆
きてくださぁい!

アンケートもよろしくぅ〜
484HG名無しさん:2006/09/11(月) 00:02:38 ID:qUzCu6Om
宣伝すな
485HG名無しさん:2006/09/11(月) 01:50:20 ID:kmTCqHUl
こんなとこで宣伝するヤツの気が知れないし
そんな人のサイトなんて見たくもない。
486HG名無しさん:2006/09/11(月) 01:57:17 ID:4TUj55tH
見てないけど、気に入らないサイト晒してるだけじゃね?
どっちにしろ見ないけど
487HG名無しさん:2006/09/11(月) 02:27:06 ID:zruyKnGC
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h39898626

目がキモイヨー( ´Д⊂ヽ
488HG名無しさん:2006/09/11(月) 02:38:53 ID:W7AtVacJ
つーか、得体の知れないurl踏むやつの気がしれん
489HG名無しさん:2006/09/11(月) 06:02:57 ID:FnX/LvwU
村田ぴんきーはまだでつか?
490HG名無しさん:2006/09/11(月) 16:40:41 ID:RTB1jbP7
公式見に行け
491HG名無しさん:2006/09/11(月) 18:37:55 ID:PVFTT28Y
Yシャツとか開襟シャツ系の上半身って、従来品にありますか?
改造しないとないのかなぁ。
492HG名無しさん:2006/09/11(月) 19:07:24 ID:WNY+SdcE
>>491
アルクのワイシャツだけだと思う
でも入手しても、多分満足は出来ないと思う
493HG名無しさん:2006/09/11(月) 21:47:47 ID:05ESpgv1
>>491
Tシャツに光パテとリベット組み合わせて作ればいいじゃない。
494HG名無しさん:2006/09/11(月) 22:17:54 ID:iEFEsSjT
>>487
目頭側のアイラインがキモさの原因ぽ
真ん中のスゥはまつげ濃いめだけどかわいいし
とりあえず資料用に画像だけ保存した
495HG名無しさん:2006/09/11(月) 23:17:51 ID:6bOKKv2q
開襟シャツなら四期があるじゃないか
496HG名無しさん:2006/09/11(月) 23:36:59 ID:4TUj55tH
天上天下の制服は?
持ってないから知らんけど
497HG名無しさん:2006/09/12(火) 01:46:44 ID:8GUwRfb1
>489
オレなんか7/9に3つとも予約してるが一体も届いてない。
こんだけだらだらと発売を延期する神経が理解できない。
そろそろこの3つをベースにした改造のモチベーションが保てなくなってきた。
498HG名無しさん:2006/09/12(火) 02:00:12 ID:k8blbM8K
浴衣ピンキーも遅いよな(WFで買えた人はいるだろうが)
届いたらリペしてうちの子の頭とすげ変えて
自サイトのトップ画像にするつもりなのに・・・
この夢が叶う頃には浴衣なんて時期外れもいいところだ。
499HG名無しさん:2006/09/12(火) 05:52:29 ID:bldU/alj
>>497
漏れもだが、3体セットで買ったとなると
11月ごろ全部揃う算段だよな。

んま。ちょっと遅いくらいええけどねー。と自分を嗜めてみる。

浴衣あみ子からまだ発送の連絡ないよー。
500HG名無しさん:2006/09/12(火) 12:40:35 ID:bldU/alj
あみ子から連絡来た。
501HG名無しさん:2006/09/12(火) 13:32:30 ID:BcWigLVF
発売延期しないコラボものと(rmは別)、発売延期する通常シリーズとでバランスとっているつもり…
502HG名無しさん:2006/09/12(火) 17:33:25 ID:XcMZ1H1r
コラボものは余所様の都合にも合わせなきゃいけないから迂闊に延期は出来ないけど(rmは別)
通常ラインの宿題はバンス自身で期限を決定できちゃうから…
503HG名無しさん:2006/09/13(水) 00:44:08 ID:6v1sJV3W
>497
それって今年の?
・・・だったらまだ短いよな
504HG名無しさん:2006/09/13(水) 03:00:04 ID:GkKNDJka
待ってる人は2年越しの人もいるからねー…。

まぁどうせまた伸びるさ、と思って見てる。

とりあえずWFで買ったピンキー作って喜んでる。
505HG名無しさん:2006/09/13(水) 18:24:16 ID:0fk3bDvI
つかこれって女向けの商品じゃねえの?
男も買ってるのか?
506HG名無しさん:2006/09/13(水) 21:20:37 ID:/G41eoeZ
>>505
心配しなくともよゆーで買える。
507HG名無しさん:2006/09/13(水) 22:05:03 ID:iak+GnWn
>>505
女向けってか女児向け
508HG名無しさん:2006/09/14(木) 14:51:03 ID:yCeykbgs
とりあえず足ができた。
http://p.pita.st/?u6clsfgh
509HG名無しさん:2006/09/14(木) 15:02:17 ID:E7pOAcZw
>>508
凄い気合入ってるなあ。足首まで曲げられるようにしたのか。
出来上がったら色々遊べて楽しそう。
510HG名無しさん:2006/09/14(木) 16:11:12 ID:lAJByNSb
ミ…ミクロマンみたい。
511HG名無しさん:2006/09/14(木) 19:26:31 ID:aM+kERwl
これはありなの?
512HG名無しさん:2006/09/14(木) 19:37:10 ID:KjPrjIOs
>>511
個人的にはアリだなあ。どこまでやれるか的な感じで面白い。
>>508はロックマン作ってた人だよね?キャラクターの選び方も上手いと思う。
513HG名無しさん:2006/09/14(木) 19:51:59 ID:yCeykbgs
>>512
そうです。
ロックマン作ってた者です。
やれるだけやってみます。
514HG名無しさん:2006/09/14(木) 22:39:04 ID:lAJByNSb
まぁ、ありとかなしとかは、別にいいわなぁ。
次の展開も期待です。
515HG名無しさん:2006/09/14(木) 23:22:58 ID:+jui7C4I
>>508
ああ…次は胴と足のジョイント可動だ…
516HG名無しさん:2006/09/15(金) 01:06:18 ID:dl19TWv9
胴、長くね?
517HG名無しさん:2006/09/15(金) 13:50:23 ID:yUosE2pr
自作ピンキーをパッケージに入れたいんだけどブリスター作った人いる?
バキュームフォームできないと無理かな?
518HG名無しさん:2006/09/15(金) 14:20:53 ID:/m1tAfwu
>>517
ピンキーを入れる受け皿の方を作ろうとして失敗した。
ドライヤーで暖めて型を取ろうとしたんだけど、
全然上手くいかなかったよ。
519HG名無しさん:2006/09/15(金) 16:05:52 ID:yUosE2pr
同じ事やって失敗したw
手捻りくらいなら出来るけどやっぱバキュームフォームしかないかなぁ
520HG名無しさん:2006/09/15(金) 17:04:56 ID:/SCgii6W
バキュームしちゃうのかよ?
そうとう厚くなっちゃうよ。
って俺がへたくそなのかな。
521HG名無しさん:2006/09/17(日) 00:46:50 ID:xt/o30eZ
くびにボールジョイント仕込みました。
これだけで見ると恐いなあ…
http://p.pita.st/?gmjljgik
522HG名無しさん:2006/09/17(日) 00:57:58 ID:hexNO0NL
ピントがずれてる
色んな意味で
523HG名無しさん:2006/09/17(日) 02:31:10 ID:vJpE+UJi
経過はどうあれ、結果を見て見たい。
524HG名無しさん:2006/09/18(月) 00:43:29 ID:WyZGN/6b
改造ピンキーに銃(ハンドガン)持たせたいんだけど
食玩とかでサイズ合いそうなのって何かないかな?
重火器っぽいのはダイソーで見つけたんだがー。
525HG名無しさん:2006/09/18(月) 02:11:57 ID:fOEmO1GX
よし、まずブツを晒せ。オレがピッタリのみつくろってやる
526HG名無しさん:2006/09/18(月) 02:30:37 ID:DbclXcwG
pinkyサイズ(2cmくらい?)だと選べるほど数出てないし、
大抵○○の付属品という感じなんでハンドガン目当てだと割高。
ついでにリアルな造形だとPinkyに合わせた時にちょっと浮くってのもある。
正直、改造するくらいの気概がある人なら自分で作った方が満足度高いと思うのですが・・・

でもまぁ、今手に入りやすくて手元にあるのだとコレとかかな?
ttp://f59.aaa.livedoor.jp/~tamae/clip/img/218.jpg
527HG名無しさん:2006/09/18(月) 07:20:37 ID:Vb0RmVEb
>>524
本スレでしばらく前に質問出てたよ。
みてきたら?
528HG名無しさん:2006/09/18(月) 11:42:18 ID:SwPkCwew
本スレってどこよ?
529HG名無しさん:2006/09/18(月) 12:12:05 ID:FuWr68+3
>>528
最近の勢いからすると人形板のスレか?

ピンキーストリート PK033
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1156265095/l50
530HG名無しさん:2006/09/18(月) 12:51:36 ID:WyZGN/6b
thx。
てっきり、ここが本ヌレかと思ってた。
あっち見てきます。
531HG名無しさん:2006/09/18(月) 15:33:45 ID:gAPMkjOD
>530
ここは模型だからどうがんばっても本スレにはならんよw
532HG名無しさん:2006/09/18(月) 20:03:48 ID:9My+TKkP
ミーコの目にハイライトを入れようと思うんだけど
どんな感じで入れたら可愛くなると思う?
もしすでに実行済みの人がいたら見せてもらいたい。

初めてのアイリペだから緊張するー!!!!!!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
533HG名無しさん:2006/09/18(月) 20:21:47 ID:d0wz1SXX
>532
ミーコじゃなくても参考になると思うからリペやってるサイトを
いくつか見てみたら?
まぁ失敗してもやり直せるんだからドーンと行きたまへドーンと。
534HG名無しさん:2006/09/19(火) 04:22:51 ID:lHkwXqBo
>>532
ttp://f59.aaa.livedoor.jp/~tamae/clip/img/219.jpg
ウチのはこんな感じ。
可愛いかどうかはさておき、雰囲気は結構変わった。
535HG名無しさん:2006/09/19(火) 08:45:45 ID:d7OlRST7
>>534
アイリペよりも足改造の方が気になる。
両足の位置入れ替えた?
角度ずらしただけ?
536HG名無しさん:2006/09/19(火) 10:46:35 ID:xISXfzNt
おぉ!似たような事をしてる方が居るんですね♪
(・∀・)人(・∀・)
ttp://f59.aaa.livedoor.jp/~tamae/clip/img/220.jpg

首のジョイントも最初は気に入らなかったけど
やはり角度が自由に変えられるのは(・∀・)イイ!!
537HG名無しさん:2006/09/21(木) 14:36:59 ID:3CIfQdCN
やっと腕でけたー(´∀`)
次からは盛り付けだ
http://p.pita.st/?7wtpp4jg
538HG名無しさん:2006/09/21(木) 17:41:49 ID:B7RpCIOy
スゲェー!…んだが、なんか踊ってるAAのポーズに見えてワロタ
539HG名無しさん:2006/09/21(木) 18:03:04 ID:50+13rDY
クマトラ!クマトラじゃないか!!
540HG名無しさん:2006/09/21(木) 20:42:42 ID:HpC13H6G
>>537
これでサザエさんごっこして遊ぶのですね?
いいねえ、何か心から楽しんでそうだ。
541HG名無しさん:2006/09/21(木) 21:01:14 ID:3CIfQdCN
>>538
   これ?
+ \ /■\  /+
   (´∀`∩ +
 + (つ  ノ  +
+   ( ヽノ +
   し(_)   +
>>539
このスレにクマトラ知ってる人がいるとは…。
>>540
サザエさんにはしませんがいろいろやってみます。
542HG名無しさん:2006/09/22(金) 00:32:46 ID:oz1ZB/a/
>541 それですワッショイ
543HG名無しさん:2006/09/22(金) 23:10:01 ID:sYFVsT9b
ヤフオクでメイド服ピンキーを発見しますた。
レジン初心者の自分としては、まだまだ修行が足らん・・・。
ちょっとブルー。(涙)
544HG名無しさん:2006/09/23(土) 00:19:38 ID:wLUXd3gC
>543
出品したの?買いたいの?
545HG名無しさん:2006/09/23(土) 00:21:46 ID:x+JrXHcC
HJ通販にまりたんピンキー出てたけど、
肝心のまりたんがラインナップされてなかった。

これってイベントの売れ残り?
それともまりたんだけは過去に通販されたのかな?
546HG名無しさん:2006/09/23(土) 02:20:16 ID:DjST2WP1
浴衣ピンキー出たね。
ボディには目が行くけど顔微妙
547HG名無しさん:2006/09/23(土) 16:52:33 ID:457rDdEc
>544
買って参考にするのもいいかも・・。
自分のレベルと比べての感想でした。紛らわしくてすみませんでした。
548HG名無しさん:2006/09/23(土) 23:24:24 ID:+7d4cTGV
>>546
> ボディには目が行くけど顔微妙
顔が微妙ならたまえにさしかえればいいじゃない
549HG名無しさん:2006/09/24(日) 00:35:34 ID:W0jot5mF
何でもかんでも、たまえにすりゃいいというわけじゃない
550HG名無しさん:2006/09/24(日) 00:46:10 ID:fIZwa7nF
よくぞ云った
551HG名無しさん:2006/09/24(日) 20:17:06 ID:z0tZ8j5Y
版権改造しようと思うんですけど、
エポパテで毛皮の表現ってできますかね?
552HG名無しさん:2006/09/25(月) 04:29:26 ID:JHCGYl8f
>>551 どんな毛皮作りたいかによる
553HG名無しさん:2006/09/25(月) 18:56:43 ID:hrzqjlDg
狐の毛皮のような感じにしたいと思うのですが…
554HG名無しさん:2006/09/25(月) 22:21:13 ID:qH7pR9zq
出来るよ。
555HG名無しさん:2006/09/25(月) 23:59:55 ID:gQh5Sw2K
あーるえーむ
556HG名無しさん:2006/09/26(火) 14:25:13 ID:8K8E6skX
>>553
狐の毛皮を被ったアマゾネスたまえを想像した。
557HG名無しさん:2006/09/26(火) 14:48:50 ID:ILFwzhDe
何でもかんでも、たまえにすりゃいいというわけじゃない
558HG名無しさん:2006/09/26(火) 21:01:24 ID:TLyb87Bt
>>556
それはマタギではないのか?
559HG名無しさん:2006/09/26(火) 21:21:36 ID:zNABmkRv
>>553
エポパテで大まかな形を作った後、太目の毛筆を押し付けてみるとかはどう?
560HG名無しさん:2006/09/26(火) 23:33:23 ID:t6xJD/lE
毛皮とデニムのほつれ部分は、市販品でもなかなかいい出来のものがないからなあ。
561HG名無しさん:2006/09/27(水) 01:52:24 ID:A+64t2L2
毛筆以外に歯ブラシとかでもそれっぽく出来ない?
562HG名無しさん:2006/09/27(水) 19:16:06 ID:oZG49hel
なるほどなるほど〜
やってみます(^O^)ノ
563HG名無しさん:2006/09/28(木) 00:34:45 ID:1PlqiIDl
濃い目の解きパテを筆で荒らせばいいんじゃない?
564HG名無しさん:2006/09/28(木) 01:21:24 ID:6d1nVG/8
WF行った時見たので着物出してたとこになんかファーみたいのついてた。
それなりにもこもこした感じに見えてたよ。

どうやって作ったかわかんないけど。
565HG名無しさん:2006/09/28(木) 08:49:20 ID:ubsXPE3C
エポパテ盛って少し乾燥させて針でひっかく
モコモコさせたい時には其処に溶きパテ塗って滑らかに
566HG名無しさん:2006/09/28(木) 17:43:02 ID:OAt7SDOQ
食玩屋で小型のピンキーみたいなの見つけたんだけど
パーツの構成とかもほぼ同じでサイズが2分の1よりもう少し小さいかなと言う感じの
未塗装と塗装済みがあった
これって何か知ってたら教えてください
567HG名無しさん:2006/09/29(金) 01:04:35 ID:i6Iwxa6t
顔パーツはピンキー顔だったのか?
そこが気になる。
568HG名無しさん:2006/09/29(金) 01:59:24 ID:N7e707Xo
>566
せめて発売元とか・・・似たようなもんいろいろあるから、なんとも言えない
569HG名無しさん:2006/09/29(金) 02:09:36 ID:T6epkzmz
未塗装があったんなら、いつだかのワンフェスの
ワンダとリセットじゃないかなぁと。
ttp://www.kaiyodo.net/wf/05win/wfofgoods.htm
570566:2006/09/29(金) 05:46:29 ID:SaPvvG+U
>>569
それですそれ
ありがとうございます
ばらすィーデザインかー
高かったけど一番上の写真の四個あったから買ちゃうかなー
571HG名無しさん:2006/09/29(金) 06:46:27 ID:ovaSODyS
>>570
ずっと投げ売りしてたから
今でも12入り未開封で2kくらいだよ>オク

ピンキー用に
ガシャとかで無改造で使えるパーツを捜してるんだが
無改造だとなかなか見つからんねー
まだ2,3しか集まらない
っと無改造だと板違いかな?
572HG名無しさん:2006/09/29(金) 08:18:47 ID:6tcOZIGs
ワンダとリセット、スカートだけならなんとかピンキーにも流用可能だたよ。

>571
パーツってことなら結構あるんじゃね?スカートとか。
って、模型板なんだからピンバイスで穴空ける、腕つけ変えるぐらいはシル!
ヤフオクで首すげ替えのとか見ると激しく萎えるが、参考位にはなるぞw
573HG名無しさん:2006/09/29(金) 09:42:03 ID:Q7HCo0xa
>571
オク首すげ替えだけで3700円とか笑えるよ。
参考に見てそのフィギア探して自分で作ったりしてる。
574571:2006/09/29(金) 09:48:01 ID:ovaSODyS
>>572
スクラッチもぷち改造もしてるヨ
http://f59.aaa.livedoor.jp/~tamae/clip/img/222.jpg
ぷち&スクラッチ&無改造の複合

無改造なら誰でもそのまま使えるからオススメを捜してるんですわ
575HG名無しさん:2006/09/29(金) 09:51:53 ID:ovaSODyS
h抜き忘れたー
ゴメンなさい
576HG名無しさん:2006/09/30(土) 11:35:28 ID:YLVBHVtk
スカートが無改造だと不自然過ぎるな。
これは、あれか。
ホイホイさん?
577HG名無しさん:2006/09/30(土) 16:02:59 ID:TxYLy6Dm
>スカート
ファイティングジャムのイングリッドガチャじゃね?
578HG名無しさん:2006/09/30(土) 21:48:01 ID:DGmIygni
ツインテールはユージンSRの「株でいこう」かな?
このツインテールはいいな。
579HG名無しさん:2006/09/30(土) 22:09:18 ID:/by1MGv/
漏れはアバを連想してしまうがなw<くるっとしたツインテール
それはそうと、上半身がローウエスト気味なチョイスのお陰で足が短く見える件。

前髪&ネコミミは自作?かわいいな。
580HG名無しさん:2006/10/01(日) 08:20:30 ID:0dRgCTTS
もはやプラモ狂四郎の世界だな。
いや、キライとかじゃなくて、
好きなんだよこういうのw
581HG名無しさん:2006/10/01(日) 16:09:35 ID:RVrNJS8N
ちょ、今オクでスッゲー出来の改造ピン出てるw

あれで3000円て!すっげーYO!
もちろん誰か落とすやつがいるのかヲチするため即リスト入りw
582HG名無しさん:2006/10/01(日) 16:46:20 ID:3Rtfzgn/
>581
えっと全く持って、出来の良いものは見当たらないんだが・・・
悪いという意味でならヲチに行ってくれないか?
583HG名無しさん:2006/10/01(日) 18:37:14 ID:dpxkE+/R
>581
すげ〜…
某漫キャラもいろんな意味ですげぇ…
その後ろに写ってる前回出品してた時も笑ったけど同一人物とは。
584HG名無しさん:2006/10/01(日) 19:05:47 ID:m1b87pEs
版権スレかオチで…話してください
585HG名無しさん:2006/10/01(日) 19:55:27 ID:uvUrNcr3
オシャレ泥棒の件でオクの話振ったのが悪かったのか?

>>579サンクシこ 耳付き前髪はエポで自作
イングスカも株ツインも当たりだ スゲーなおまいら
スカ違和感あるかな?
元のがアレだから気にならなかったし
実際に手元にあると印象違うのがピンキークオリティ
ちなみにver.1.0だとこんな感じ
tp://f59.aaa.livedoor.jp/~tamae/clip/img/223.jpg
586HG名無しさん:2006/10/02(月) 17:14:23 ID:vKuxUpHx
ここってコンペ話って荒れるからあんましない方がいいんだっけか?
587HG名無しさん:2006/10/02(月) 20:07:23 ID:DqtJNTDR
まだ、しないほうが良いと思うよ。
で、わかってて言ってない?
588HG名無しさん:2006/10/02(月) 20:08:11 ID:DqtJNTDR
ミスった。
589HG名無しさん:2006/10/02(月) 20:47:52 ID:lwswYHZa
特にコンペを嫌っている人がいるみたい
良いイベントだとおもうけどな
静観しとくよ

あとオクとかWFとかのへたれなデラや版権の話も荒れる要素含んでいる
590HG名無しさん:2006/10/02(月) 22:35:58 ID:55uOsJzg
オレもコンペ悪いとは思わんけどなぁ。
気に入らんのならスルーすりゃ良いんだよ。

結局ヘタレのヒガミか?
591HG名無しさん:2006/10/02(月) 22:50:13 ID:+Kr3cfg2
さっそく荒れてまいりました
592HG名無しさん:2006/10/02(月) 23:16:09 ID:1WuCc3eB
荒れるのを恐れてコンペの話出来ないってのも悲しいんで話を続けよう

ミスターピンキーって思ったほど集まらなかったね
不要説もあったキャラものが多いのも不思議だ。
593HG名無しさん:2006/10/02(月) 23:51:42 ID:xcdVbi35
コンペ話は互いの価値観を押し付けあうだけの平行線で
最終的には口汚い言葉で罵り合うのがパターンだから
コンペに対する要望があるなら直接コンペ掲示板で話そうよ、という結論になっただけ。

それを曲解してなぜか「コンペが嫌い」だとか「嫉妬・ひがみ」とかわけわからん方向に持ってく輩がいる
どの部門が必要かとか不必要かとかどう考えても個人の価値観だから話し合うだけ無駄なのに。
594HG名無しさん:2006/10/03(火) 00:04:51 ID:55uOsJzg
>>592
やっぱピンキストって女の子キャラだから、男にする気が無い
人のが多いのかもしれないね。
腐女子で改造が得意な人もそうそう居ないだろうし。

キャラモノは安直に「原案」があるから作り易いと思うのよ。
お題目も漠然と考えるとどう作ったら良いのかそれなりに
考えないとだめだからね。そこが面白いとも思うけど。
しかしまだみんな製作中なのか様子見なのか?
595HG名無しさん:2006/10/03(火) 00:11:55 ID:YkGXHhlH
>594
自分であまり作ろうとは思わないが
でも、どう男の子に改造するのかは興味あるよ
参加は少なくても地味に今回一番楽しみな部門
596HG名無しさん:2006/10/03(火) 00:54:09 ID:B89Mzwmh
よく考えたらミスター+ハロウィンでハロウィンコンテストに
登録している人も結構いるかもね。
597HG名無しさん:2006/10/03(火) 01:32:08 ID:vfejWJip
>>595
そうそう、自分では作らないけど他の人が作るのは見てみたい。
色々な意味で参考になるし。

>>596
ハロウィンなんだからかっこいい男キャラもありだよね。
早く公開日にならんかな。けっこう楽しみにしてるんで、
参加者とサイトの管理人さんには頑張ってもらいたい。
598HG名無しさん:2006/10/03(火) 01:32:58 ID:ra+QnXOe
>>594
男ピンキー=腐女子なのか?

腐女子=男「キャラ」ピンキー
これならうなずけるけど。
599HG名無しさん:2006/10/03(火) 01:45:07 ID:t6i++p7I
男ピンキーって
腐女子要素が高いよね。ってのは思った

ハロウィンは、いまいちピンと来なかったので静観スルー

でも、見るの好きだから楽しみよー。
600HG名無しさん:2006/10/03(火) 02:08:40 ID:vfejWJip
>>594
男ピンキー=腐女子ってわけじゃないけど
腐女子のが男ピンキー(キャラ含)好きなんじゃね?って事で。

>>599
偏見かもしれんが、そう思う。
世の中には男好きな男も居るからあれだけどねw
色々な改造ピンキーが見れるってだけで十分楽しめるね。

601HG名無しさん:2006/10/03(火) 06:02:35 ID:t6i++p7I
ピンキーサーチを見る限り
腐女子ばかりではないにせよ
腐女子な女性がやってるサイトが多いことは間違いない
いいんだけどね。

あきらかにほかのフィギュア人口と異なるあたりは、新しいと思う。
602HG名無しさん:2006/10/03(火) 08:59:22 ID:YkGXHhlH
でもドールからきた人は目の書き方スゴイし
改造した服のセンスが良かったり
女性で改造する人もあなどれないと思う
603HG名無しさん:2006/10/03(火) 09:04:42 ID:izC9fkXz
ピンキーたんの靴がとれちゃいました
何で接着するのが一番いいですか?
取れた跡は白い接着剤跡があったけど
教えてください
604HG名無しさん:2006/10/03(火) 10:37:17 ID:ZeKvvxuE
適当な長さの直径1_の真鍮線刺して、瞬着でとめる。
もしあったら、硬化促進スプレーも併用すると尚ヨシ。
605HG名無しさん:2006/10/03(火) 11:53:03 ID:t6i++p7I
>>602
そーだな。眼は職人技だよな
606HG名無しさん:2006/10/03(火) 17:09:23 ID:izC9fkXz
>>604
めんどくさいので瞬間接着剤のみにします
607HG名無しさん:2006/10/03(火) 19:50:38 ID:Y/MCcw3o
>>602>>605
でもいくら描き方が凄くてもピンキーらしい可愛らしさが無いのが多いような…
608HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:06:30 ID:vfejWJip
つか、瞳のリペだけがピンコの改造じゃないからね。
布服が悪いとは思わないけど、やっぱりピンコならパテとかで
造形して欲しいし。


コンペ、CC以外は投稿せんのか?それともメールでしてるのか?
609HG名無しさん:2006/10/03(火) 23:37:48 ID:t6i++p7I
メールじゃね?
ってか名前出すならヲチでやれよ。
610HG名無しさん:2006/10/04(水) 00:43:50 ID:Vt4VcNDH
最初は布服はありえないだろ?

って思っていたけどね
出来が良いものを観ると・・・あなどれないぞ
ピンキーのユーザーって幅広いよな…
611HG名無しさん:2006/10/04(水) 01:05:33 ID:gk5h4VBt
ニットキャップはなかなか布製のものに敵わないと思う
きっちり頭にサイズを合わせて、かつクシュッとした感じにするのはかなり根気が要る
612HG名無しさん:2006/10/04(水) 03:16:43 ID:6P50qCnK
帽子みたいのは難しいよ…
髪型によって入ったり入らなかったりするから。
この髪型限定とかになってしまうよ…。
613HG名無しさん:2006/10/04(水) 08:58:25 ID:2z3ZY++h
布製がいいよね。
ニットの作り方が知りたい。
614HG名無しさん:2006/10/04(水) 10:59:52 ID:Wuix28HU
>>613
ニットキャップの作り方なら靴下使った例が
某アーティストファンのピンキストHPにあったよ。
あそこのワークショップわかりやすくていい。
615HG名無しさん:2006/10/04(水) 13:22:01 ID:2TKkD5ta
トン切りスマソ
ちゅんりみたいな開き口にしたくてピンバイスで掘ったら空気嫁みたいになっちまった…orz

ごめんマキ、ほんとごめん。なんでも限度があるよな…
616HG名無しさん:2006/10/04(水) 13:29:19 ID:Vt4VcNDH
>614 みつけた、真似てみる
>615 空気嫁フイタwww
617HG名無しさん:2006/10/04(水) 16:59:23 ID:2z3ZY++h
>>614
サンクス。
>>615
空気読アプレル?
すごい見たい
618HG名無しさん:2006/10/04(水) 22:15:37 ID:2z3ZY++h
や。やなら別にいんだ。スルーだスルー。
619HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:47:18 ID:qP8EjSF7
コンペの投稿掲示板のカウンタ結構回っているね
参加していないけど、投稿あるかなーって気になって見てしまうw

発表の10日楽しみだなー
620HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:14:10 ID:nPCQ8BRw
ボチボチ投稿も増えたね。週末締め切りだから土曜はラッシュか?
投稿増えたか気になってオレもつい見に行ってしまう。
画像は見れんが説明で妄想(*´Д`*)
621615:2006/10/05(木) 13:44:46 ID:iuM/HPiW
617タソ
ごめ、あまりに不憫でパテで埋めちゃった。

マジおすすめできない。
622HG名無しさん:2006/10/07(土) 14:11:45 ID:iN0OfITQ
>>620
週末ラッシュ中ぽいよ。なんか投稿増えているしwww

部門ごとで見るとあまり感じなかったけど
全部で改造ピンキー50体・・・って多いよな・・・
623マンモス:2006/10/07(土) 16:01:10 ID:NWXWb7ml
ttp://img.thebbs.jp/pin/ad.cgi?u=5173&k=1159890234&t=3

これキモイ、どうやったらこんな下手になるんですかね?(^!^)
624HG名無しさん:2006/10/07(土) 16:27:00 ID:f8DrAwqI
世の中器用なやつと不器用なやつがいるってことだよ

あとはそれぞれの価値観w
625マンモス:2006/10/07(土) 16:37:26 ID:NWXWb7ml
器用不器用で片付く問題じゃないだろw(^!^)
626HG名無しさん:2006/10/07(土) 17:09:45 ID:XIJI/RxD
そのレベルならヤフオクでもいるって…。

>器用不器用で片付く問題じゃないだろ
これで片付かないなら後は
いかにきれいに見栄え良く作りたいかどうかだと思うけど。
思っても作れない人もいるしやっぱ向き不向きかと思う。
627HG名無しさん:2006/10/07(土) 17:25:17 ID:GWqZmz3B
>625
ピンキー改造しているサイト検索してみたら?
ゴロゴロこのレベルの腕の人見つかるよ。

しかも>>626のいう通りオークションはこのレベルを高額で売りに出しているからソッチのほうがたち悪い…。

個人のサイトひとつとって腕前どうこう言うのも…どうかと。
628HG名無しさん:2006/10/07(土) 17:27:41 ID:5BxM21xs
私怨だろ。
まずコテハンと変な顔文字をやめろ
629HG名無しさん:2006/10/07(土) 17:33:40 ID:4KXenX2I
ヤフ奥はいるなー
言っちゃ悪いけど、その出来で人様にそれだけの金を出させようなんて
おこがましいとは思わんかねレベルの人が
でもそういうのにもたまに入札入ってたりすることの方が驚異だがw
630HG名無しさん:2006/10/07(土) 17:36:59 ID:0hkGjNJS
まだ経験が浅いだけだろ?
別に馬鹿にするようなことじゃない。
それとも模型製作暦10年とかの人が作った物なのか?
631HG名無しさん:2006/10/07(土) 20:09:22 ID:wKoPYCgI
ヘタクソなのを出品してる恥を知らない人間がいるって事だろ
632HG名無しさん:2006/10/07(土) 20:14:53 ID:5BxM21xs
そういうのはヲチスレでやれよ
633HG名無しさん:2006/10/07(土) 21:48:17 ID:4Z3RdmPd
>>623
↓こちらへどうぞ
【ブーム】ピンキーストリートの痛いやつ 6【廃退】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1159335676/
ここは人の作品を罵る場ではありません。
634HG名無しさん:2006/10/07(土) 22:09:56 ID:iN0OfITQ
ここ(2ch)で望むのは無理だろうけど
改造好きな人が集って良い意味での作品の評価や
改造のノウハウを語るようなスレや掲示板があったらいいのにな
635マンモス:2006/10/07(土) 23:32:06 ID:h8I3zrG/
>>631
まあ、大体合ってるが出品してないって所で違うな。
未熟な分際でネット上に晒せる神経が判らんってことさw(^!^)
636HG名無しさん:2006/10/07(土) 23:47:02 ID:5BxM21xs
俺的には変な顔文字使う分際で、2chに書き込む神経が分からんよ
637HG名無しさん:2006/10/08(日) 00:31:36 ID:AqkjDahW
もう個人を晒すようなヤツの発言は無視としたい
あとはヲチで好きにしてください
638HG名無しさん:2006/10/08(日) 01:09:38 ID:Tc0DjPtL
>あったらいいのにな
くらいと ふへいを いうよりも すすんで あかりを つけましょう
639HG名無しさん:2006/10/08(日) 02:21:54 ID:grxl3pHB
>634
>良い意味での作品の評価

馴れ合いのベタ褒め評価が欲しいわけ?

>改造のノウハウを語る

改造がうまい人のサイトのBBSで素直に聞け
640HG名無しさん:2006/10/08(日) 09:50:50 ID:WqwgD6LP
>>639
ベタ褒め評価が良い評価って短絡的に結びつくのもどうかと思うが、
評価スレは難しいだろな。
641マンモス:2006/10/08(日) 15:21:10 ID:x7bcWgbk
俺の顔文字は個性だからいいの。

というわけでお前らオクに出品するしない関係なく作ったものをネットにうpするなら
最低でも雑誌に載るか店のコンテストで入賞するくらいのもの作ってから晒してくださいね、
それ以下の出来の物は恥を晒すだけですよ。
マンモスからの約束だ(^!^)
642HG名無しさん:2006/10/08(日) 19:16:43 ID:GRvMr5E0
うわぁ……キモッ
643HG名無しさん:2006/10/08(日) 19:44:46 ID:1NGUH3FU
>>641
そんなこと言っているけど、マンモスさんは改造にどのくらい自信あるんですか?
644HG名無しさん:2006/10/08(日) 20:25:15 ID:zXMrrU7J
改造にそれなりの心得がある人の方が初心者には寛大に接するだろ
リペすらまともに出来ないからやっかんでるんだろ
645HG名無しさん:2006/10/08(日) 20:28:01 ID:grxl3pHB
だからトリップつけて証拠写真撮ってうpしたら評価してやるよw
646HG名無しさん:2006/10/08(日) 21:20:53 ID:dhsQZsiT
顔文字が個性なんですかwww(^!!!!!!!!^)
647HG名無しさん:2006/10/08(日) 21:25:01 ID:1NGUH3FU
マンモス(^!^)の人気に嫉妬
648HG名無しさん:2006/10/08(日) 21:33:29 ID:J+F2Gesm
夏でもないのに変なのが湧いてるな
スルーにかぎる
649マンモス ◆8EWMv5/Xnc :2006/10/09(月) 00:47:41 ID:nzgnyGgH
少なくとも俺は奴よりは上だ。
第一既製品のパーツは一つも使わないからな。
>>623見てみろよ、顔と脚は明らかに既製品だろ。
おそらくスカートもチアのスカートを塗っただけ、胸元のリボンも然り。
上半身も腕の色合いや形を見るにどうせ既製品のパーツ改造だろ。
おまけに塗装も質感見るにエアブラシでないだろ。
俺は既製品流用なんてしません、自作だけですw

まあいいや、そろそろ下手糞叩きも飽きてきたし。
ここはもっと理解のある奴がいると思ったがとんだ見当違いだったようだw

けどな、作品をネット上にうpする権利は下手糞にはないということをお忘れなく。(^!^)
650HG名無しさん:2006/10/09(月) 00:59:32 ID:bn8HJjdf
エアブラシ使わなくともそれなりに塗装はできるぞ。
改造のみと言っていたが、元をたどれば既製品じゃん。
大口叩けるんなら自分の作品に か な り 自信あるんだよな。
さあ、うぷしてごらん?
651HG名無しさん:2006/10/09(月) 01:51:50 ID:RbsPvm2l
>>649
さすがマンモスさん!他の人と言うことが違いますね!!ファンになっちゃいました(≧∇≦)
だからマンモスさんの作品が見たいです!!
隣りにサインを置いてうpしてください
652HG名無しさん:2006/10/09(月) 01:57:35 ID:p+h/r3fv
なんだ、どれだけ腕に覚えがあるのかとおもえば「少なくとも俺は奴よりは」ときたか

ガッカリだ。
653HG名無しさん:2006/10/09(月) 02:31:44 ID:ZEKPcmgS
もしや晒されたピンキーの髪部分に自分のリアル体毛使ってるって部分が

「奴よりは」に該当するんじゃあんめーなw
654HG名無しさん:2006/10/09(月) 02:35:49 ID:nVY0dUwO
下手くそはうpすんなって自分で言ってるんだから
そりゃ自分の作品もうp出来ねーわな。
ある意味正直な奴でいいw
まあここにはお前の理解者はいないよw
655HG名無しさん:2006/10/09(月) 02:39:51 ID:iSvMfnJS
言うのは自由だからね
うpしない限り腕前信じられないし

恥ずかしいよね、こういうの
656HG名無しさん:2006/10/09(月) 02:46:13 ID:frji6riO
口は災いの元
657HG名無しさん:2006/10/09(月) 06:13:12 ID:tqzES6w6
マンモスまだいたのかw
ひさびさの真性に期待してるが



ここはお前さんの来る場所じゃないな。
マンモスヲチはこっちでやってくれ。

自らをヲッチするのだw
【ブーム】ピンキーストリートの痛いやつ 6【廃退】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1159335676/
658HG名無しさん:2006/10/09(月) 10:18:49 ID:LBQYvnH9
一連の流れを要約すると口を動かすより手を動かせって事ですね。
659HG名無しさん:2006/10/09(月) 10:59:24 ID:RbsPvm2l
他人の作品を評価しても、自分の腕は上がらないもんな
660マンモス ◇8EWMv5/Xnc:2006/10/09(月) 13:03:28 ID:OmiUajo3
ごめんなさい、皆にかまって貰いたくて調子に乗りました。
ぼく本当はリペしかできない、出来てもマーカーで塗りつぶす程度なんです。
たまたま目に付いた人がパテとか使っててうらやましくてついやっちゃいました。
ごめんなさい(;!;)
661HG名無しさん:2006/10/09(月) 15:50:17 ID:tqzES6w6
トリップも知らないアホまで出て来たよw
巣へ帰れ
662HG名無しさん:2006/10/09(月) 16:01:01 ID:QEoRZFz9
どう見てもわかりやすいただの偽者だろが
663HG名無しさん:2006/10/09(月) 16:27:54 ID:dDmGmUcy
でも>>660くらい言えたらまだ可愛いんだけどな。
664HG名無しさん:2006/10/09(月) 17:01:48 ID:hzeQtfC9
は〜い、ここからいつもの模型板に戻りますよ〜。
665HG名無しさん:2006/10/09(月) 17:47:30 ID:m58XSL58
おそらくマンモスの行動はコンペ上位入賞者を陥れるための布石なんだろうけど
アタマは悪そうだ。
666HG名無しさん:2006/10/09(月) 18:07:46 ID:rQ5o9d/Y
今頃管理人の人がせっせと写真をうpっているんだろうな。
romゆえ、楽しみだ。
667HG名無しさん:2006/10/09(月) 18:08:21 ID:fGAI9xoo
666ならマンモス◆8EWMv5/Xncは一生どころか孫の代まで不幸。
668HG名無しさん:2006/10/09(月) 18:18:39 ID:PwzAQ3wX
>>665
同じ事考えていたw
あまりにタイミング良すぎだもんな
669偽マンモス ◆8EWMv5/Xnc :2006/10/09(月) 22:28:10 ID:KdUddW3j
ひねりのない鳥だな
#(^!^)
670 ◆8EWMv5/Xnc :2006/10/09(月) 22:37:55 ID:3/OL+9PO
テスト
671HG名無しさん:2006/10/10(火) 00:05:19 ID:8iPb9ABW
こんぺ発表北!!
672HG名無しさん:2006/10/10(火) 00:29:08 ID:mnTdxmRX
管理の人、早い仕事乙
673HG名無しさん:2006/10/10(火) 04:45:01 ID:cMIZC2zd
今回レベル高いなぁ…(´−`;)
674HG名無しさん:2006/10/10(火) 05:38:22 ID:i+s7g4s5
>>669
>>670
= >>649
こいつはトリップが複製不可ってことを知らんのか。
寒すぎる自演&意味不明だ
675HG名無しさん:2006/10/10(火) 06:05:56 ID:i+s7g4s5
もしやツール使ったの? とんでもない暇人だな。
676HG名無しさん:2006/10/10(火) 10:31:38 ID:5V8mn5xI
>>673 俺も同じくそう思った
…凄い上手いのがあるな…
677HG名無しさん:2006/10/10(火) 11:05:21 ID:Y0Wg+ytr
>>673
レベル高いってのは良い事ジャマイカ
今回は良い作品を見せてもらえて良かったな
678HG名無しさん:2006/10/10(火) 12:34:18 ID:o2JicPCP
今回レベル高ぇぇぇぇwww
679HG名無しさん:2006/10/10(火) 12:43:47 ID:HJ1gUnt/
今回はキャラクター部門が不作のような気がする。
もちろん、一定レベル以上のものはいくつかあるけど。
メンズは一人勝ちの予感。
ハロウィンは力作揃い。マントとかどうやって作ってるんだろ。すごく知りたい。
680HG名無しさん:2006/10/10(火) 12:53:55 ID:8iPb9ABW
俺はメンズは面白いけどな、こう見せたかーって感心する
キャラはバラついて見えるけどなかなかレベル高い
逆にハロウィンは魔女っ娘以外で勝負しても良かったかも、印象が似てて
誰か一人はジャックランタンで頭作ってくる奴いると思った

評価は人それぞれだけど、良いもの見せてもらいました
俺も技術追いつかないと下手なもんで参加出来ないなw
681もしもし、わたし名無しよ:2006/10/10(火) 16:47:40 ID:rYVHwZKG
写真で損してるっぽいのもいくつかある気がする
682HG名無しさん:2006/10/10(火) 17:39:14 ID:Y0Wg+ytr
>>681
それはあるだろうね
写真撮るのって思ったより難しいよ
683HG名無しさん:2006/10/10(火) 21:27:05 ID:3rCJwEh8
写真の写しかたも勉強しなきゃね…
俺のサイトの写真のショボい事といったら…
684HG名無しさん:2006/10/10(火) 22:28:17 ID:Dt33loP2
くるるカワイイなぁ。
ピンキー好きなら嫌でも知ってるキャラって言う所がなんか笑える。
はなはリサと一緒でちょっと弄れば滅茶苦茶可愛い子なんだって再確認したよ。
685HG名無しさん:2006/10/11(水) 07:28:59 ID:qfzBRNY5
1回目受賞の人で参加してる人少ないね

しかしぃハロウィンが見応えあるなぁ
686HG名無しさん:2006/10/11(水) 17:51:25 ID:P3G2jD5h
>684
くるるは塗りが丁寧、今回一番ポイント高くない?

ひっそりと3回目募集しているしw
テーマとかまた募集かけるかな?
687HG名無しさん:2006/10/11(水) 18:29:18 ID:IitKFR6W
ディグレは発動の写真カッコイイな。
遠近法がいい感じ。

月詠は造形細かくて凄いなと思うんだけど真っ白だからわかりにくいね。

前回が前回だから、なんとなくこの作品作ったのはあの人なんじゃないかなと
思いながら見てしまうなw
身分隠してる人いるんじゃないか?
688HG名無しさん:2006/10/11(水) 22:33:41 ID:ddCpC3G2
今回は、棒人間にゴテゴテ飾り付けただけってタイプのヤツが無くなったね。
見てて凄い楽しい。自作はこうでなくっちゃ。
689HG名無しさん:2006/10/12(木) 00:57:26 ID:HBngrMVn
>>698 身分じゃなくて正体ww

作品名は伏せておくけど
画像が小さい、ボケている、暗いで写真負けしているのが何作品があるね?
・・・上手いし、動きのあるポーズはイイ(・∀・)!!んだけど勿体無い。

ヘルシングとくるると月詠は写真も出来も申し分ない、キャラでは上位いきそう
ハロウィンのテーマものは小物も凝るからね…見てて楽しいのもわかるな。
ミスターは個性出ている。でも、もっと参加者居たら面白かった。

…でも、まぁ、投票たのしみだ。
690HG名無しさん:2006/10/12(木) 01:21:11 ID:/N2dTh7/
写真負けは本当にもったいない
家中の電気スタンドを集めてライティングするだけでも
だいぶ良くなると思う
691HG名無しさん:2006/10/12(木) 09:47:28 ID:bFWWOjC7
>>689
その4体はキャラの上位でガチだな
ハロウィンはかなり悩むな・・・
一人何票入れれるんだっけ?各部門3票くらい?

692HG名無しさん:2006/10/12(木) 19:57:49 ID:ZfDiYiIb
第一回に準ずるなら各部門1票ずつで計3票だと思う。
迷うね〜力作揃いだもんね〜。
693HG名無しさん:2006/10/12(木) 20:00:31 ID:lXj+SyjU
ハロウィン部門、気持ち的に投票出来ない。
頑張ったのが伝わってきて順位付けが出来ん。
694HG名無しさん:2006/10/12(木) 20:11:52 ID:4sjPCvHO
話題になってる「くるる」ってのがどれかわからんorz
695HG名無しさん:2006/10/12(木) 20:21:30 ID:bFWWOjC7
第一回に順ずるなら各部門1票か・・・
1票じゃ力作ぞろいで迷うというか選べないね
各部門2、3票入れれりゃ多少はアレな気もするが・・・
男ピンは少ないから1票でもいいけど

696HG名無しさん:2006/10/12(木) 20:47:37 ID:ZfDiYiIb
>>694
015 黄色い奴かと思ったらエアギアのキャラだったw
697HG名無しさん:2006/10/12(木) 21:10:34 ID:BlAIhAPe
甲乙つけがたい…。

キャラクターもハロウィンは同レベルの良い作品多いし、
ミスターも出来か、良いデフォルメしたものに入れようか…

全部門で迷っているしなw
698HG名無しさん:2006/10/12(木) 21:30:51 ID:4sjPCvHO
>>696
d
一番上にひらがなでも書いてたんだね。今見に行って気づいたorz
699HG名無しさん:2006/10/13(金) 08:39:25 ID:NvEeLi6f
>>691
もし投票が1票ずつならヘルシングは票割れしそう
それで順位を落としそうな気も


・・・って、上位者、予想しても良いのかw
700HG名無しさん:2006/10/13(金) 14:18:23 ID:xwDutkE3
キャラは上記群が食い込んで、ミスターはひとり勝ちな気がするけど、
ハロウィンだけは全然読めん

ああも全体的にレベル高いとどれが来てもおかしくないな
701HG名無しさん:2006/10/13(金) 14:34:20 ID:ig7Eqd/e
今見たけどミスター部門は確かに一人勝ち確定っぽいね〜
キャラ部門はクオリティで言えば一人が突き抜けてると思うけど
キャラ人気が絡むとまたどうなるのかが見ものだね。
ハロウィンは3〜4名で争うと思うけどこうなると画質悪いと不利だね。

写真の撮りは簡単な準備だけでも段違いの差がうまれるから
特別に知識なく撮ってるだけの人も絶対にフィギュアの撮影の仕方とかググったほうがいい。
702HG名無しさん:2006/10/13(金) 16:15:50 ID:PL9RfAsQ
キャラ部門の上位に入るであろう作品はクオリティも高いし
写真も綺麗で見やすいね
白い紙1枚をレフ代わりにするだけでも結構綺麗な写真に
なるのになぁ

ヘルシングは1個ミスター部門に出せば良かったかもね
それじゃ意味が無いのか・・・



703HG名無しさん:2006/10/14(土) 14:33:24 ID:ke3MxdpV
>>702 両方、男だしなw

ハロウィン、予想しようと思ったけど出来ない・・・良い勝負になりそう。
接戦だったり、同票優勝もありうるな。
704HG名無しさん:2006/10/14(土) 15:24:53 ID:V3Bl9tJp
ミスター部門にキャラもの投降はなしだったような。
前回でオリジナルとキャラものに圧倒的差が生じたからわけたとかだった気が。
705HG名無しさん:2006/10/14(土) 16:28:14 ID:4DAKc1+q
しいていうなら…2と3のハロウィンはくる!
706HG名無しさん:2006/10/14(土) 20:20:17 ID:85Rl0AGU
>>705
技術力の2と雰囲気の良さの3ってとこか?
予想するのも無粋だからこの辺にしとこう
707HG名無しさん:2006/10/15(日) 00:46:16 ID:RF/9Z+IG
と言うか特定できる物言いは避けたほうがいい、結果が見えてきちゃうし
708HG名無しさん:2006/10/15(日) 01:35:47 ID:qAcSGIhT
マントってパテ伸ばして半硬化した頃に形整えて作るのが良いのかな?
709HG名無しさん:2006/10/15(日) 02:04:47 ID:mRF1H9GY
>>708
あまり柔らかいうちに整形すると重力に負けるよ。
あと少し厚めに作って削った方が形を整えやすいかな。
710HG名無しさん:2006/10/15(日) 03:12:11 ID:ETwmNFtk
プラ板熱して切り取るのもありかと思うよ。
711HG名無しさん:2006/10/15(日) 10:27:54 ID:h40u7WN4
うわ〜ほんとハロウィンすごいなぁ。
上の二つの予想と全然違う予想してた自分が居た。
よっぽど今回ハイレベルって事だね。
712HG名無しさん:2006/10/15(日) 11:32:27 ID:xmYkStF1
予想するだけアレだけど、
優勝が全く読めないというのも面白いよ
713ゴジラ ◆I0r5fZ9rtw :2006/10/15(日) 12:19:24 ID:ZM1Cp84A
コンペ見るとやはり本物は違いますな。
これこそネットに晒す価値があるというものってことですな。<==⊃(∇ヮ●)
714HG名無しさん:2006/10/15(日) 12:20:46 ID:WJea+VMb
>>708
ガムテ貼った厚紙に、パテを伸ばして硬化させるのはどうか
715HG名無しさん:2006/10/15(日) 12:45:36 ID:RdHSOaDc
コンペが見たいがどこでやってるかわからないよ〜〜。・゜・(ノД`)・゜・。
716HG名無しさん:2006/10/15(日) 13:47:01 ID:ss1GYmHU
717HG名無しさん:2006/10/15(日) 21:42:46 ID:5XVfCTyZ
>807
粘土
718HG名無しさん:2006/10/16(月) 01:01:25 ID:ZyDmL5ad
よう!未来人w
719HG名無しさん:2006/10/16(月) 02:16:29 ID:k76evGKZ
>>717
>708とレスしたかったんじゃない?
粘土ベースにしろってこと?
720HG名無しさん:2006/10/16(月) 02:40:25 ID:jAxv5aZA
樹脂粘土とかかなーり薄くキレイにのばせるよね…折れやすいけど
721HG名無しさん:2006/10/16(月) 22:22:45 ID:BlJz6lXB
>>719
それはみんな分かってると思うよ
722HG名無しさん:2006/10/17(火) 01:07:56 ID:xX5NLGXl
実際のところ、ピンキーのユーザーの男女比ってどんなもんなんかね?
非常に興味あり。
すべてが○になるとかでアンケート機能入れて投票大会してもらいたいなぁ。
723HG名無しさん:2006/10/17(火) 01:36:11 ID:FWaWZQyv
あー…それは気になるね。
ガレキだと買って行く人は男の人が多いみたい。

コンペ、ヘルシングの白い方って後ろ髪自作じゃないのね…。
自作かなー?どうやって作るんだろう?とかじーっと眺めてたら
亜矢の後ろ髪だった…気づけ私。
724HG名無しさん:2006/10/17(火) 06:24:19 ID:X+R49UyK
でも女の人って器用だよね

前回のコンペ、課題も自由も女の人・・・上手いよなぁ・・・
725HG名無しさん:2006/10/17(火) 06:41:51 ID:XXhwOLtC
器用、不器用に、男だの女だのは関係ねー。
726HG名無しさん:2006/10/17(火) 06:55:26 ID:YE/f9CsP
なんで性別につながるんかわかんねw
727HG名無しさん:2006/10/17(火) 07:09:16 ID:6TmU2Mlz
性別聞きたがる奴もなんで湧いてくるんだろな。
728HG名無しさん:2006/10/17(火) 07:16:06 ID:TKoCySE0
よく分からんが「非常に興味あり」らしいから仕方ないね。

まあ俺は性別欄なんて不要だと思うが。
女性が1/35の戦車の完成品を見れば「男の人って器用だねー」って言うし
男性が編み物とか見れば「女性は器用だなー」って言うだろ
729HG名無しさん:2006/10/17(火) 07:22:01 ID:YE/f9CsP
まあ、どうでもいい話だな。
730HG名無しさん:2006/10/17(火) 09:59:12 ID:lVPZAN6p
>>723
ほんとだ!オレもてっきり自作だと思ってたよ
毛先をカットしてあるんだね、、、気付いたアンタ凄いよ

自作と思って感動してたのに種明かしされるとちょっと(´・ω・`)ショボーン
731HG名無しさん:2006/10/17(火) 10:10:43 ID:8fqcWWmV
そんなにショボンするほどのことかなー
有りものをちょっといじくって、目的に合うものを作れるのは良い事だと思うけど。

(亜矢は扱いやすい方だけど)「こんなの他のに使い回せねーよ!」な
Pキャラパーツをうまくアレンジしてあるのを見ると感心しちゃうな。
732HG名無しさん:2006/10/17(火) 13:36:11 ID:ueBClF13
やばい。手に付いたレジンが取れない。
どうしたら取れるよ?
733HG名無しさん:2006/10/17(火) 15:15:27 ID:0pqAyNsZ
お風呂はいって髪の毛洗ってたら知らない間にほぼ取れる。
734HG名無しさん:2006/10/17(火) 17:33:19 ID:X+R49UyK
キャラだったら
KOFが使いやすい・・・投売りしているときに
改造用に買い溜めだよ
735HG名無しさん:2006/10/17(火) 17:38:57 ID:lVPZAN6p
>>731
アレンジで上手く再現できるのは良い事だと思うよ
つか、実際上手くできてると思うし

自作と思っててすげーと感動してたからちょっとぬか喜びに感じたのよ
そういう事ってない?アレンジだと気付いてたら別にショボーンでもない
悪いと言っているわけじゃないから
736HG名無しさん:2006/10/17(火) 19:03:10 ID:YE/f9CsP
まあ、勝手に思いこんで勝手に肩すかしをくらうことはあるよな。
でも、それを口にしちゃうと誤解されがちだから慎んだ方が無難ですぜ。

まあ、既製品でもセンスなきゃどうしようもないものなあ……。わたしゃ、そのセンスがないなw
737HG名無しさん:2006/10/17(火) 23:32:21 ID:Wi77MPHw
髪を違和感なく作れる人すごい。
前髪とかバランスとかデフォルメ具合が難しいよ(´・ω・`)
738HG名無しさん:2006/10/18(水) 16:34:32 ID:Y6hT+rIG
そう考えると今回のコンペ、良い作品揃っているよね・・・。
どんどんレベルあがると良いな〜。
739HG名無しさん:2006/10/18(水) 19:59:31 ID:073J7FH0
次は春開催かな〜
740HG名無しさん:2006/10/18(水) 20:26:06 ID:S8YuiK6u
クリスマス&正月なんてもっともなイベントはスルーしないと思うけど。
一応二ヶ月あるわけだし。
741HG名無しさん:2006/10/18(水) 20:43:11 ID:UVGJv0X3
開催告知まだだから今年中は無いんじゃない?
来年のいつだろうね・・・
ワンフェス重なったらデラは参加しないだろうし・・・春か、その前か・・・?
742HG名無しさん:2006/10/18(水) 23:46:10 ID:k5AyLNKb
まだ2回目も終わっていないのに次の話!
はぇーなw
743HG名無しさん:2006/10/19(木) 04:45:32 ID:18ZmRqt/
出来ればコンペはWF後の年2回開催が嬉しい…。
私的に前回、今回と丁度良い時期ですよ。

そうじゃなかったら参加出来ない…orz

でもそしたら季節モノがな〜…とか。

やっぱ管理人さんの判断ですね。
744HG名無しさん:2006/10/19(木) 08:04:09 ID:P/Ga1MBT
>>743 何気にWF時期を外しているようにも見えるよね?

って、いつの間にか明日から投票じゃないか!(投票開始時間はいつー?
しかし、明日には投票出来なかったりするけどね…ハロウィンとかキャラがまだ選べませんよ…。
745HG名無しさん:2006/10/19(木) 12:12:36 ID:pCowx8jy
WFのディーラで今回のコンペ参加している人っていたのか。
何人くらいいいるの? 気付かなかった。
746745:2006/10/19(木) 23:35:20 ID:pCowx8jy
なんとなく、触れてはいけないことに触れようとしてしまったような気がしてきた。
スマン。質問はスルーでよろしく。
747HG名無しさん:2006/10/20(金) 01:56:18 ID:WNPAhzRh
とりあえず投票してきた。
やっぱ悩んだのはかぼちゃ部門だった。
748HG名無しさん:2006/10/20(金) 02:07:47 ID:nkXgkFtO
俺は・・・もう少し考えよう
今回は投票でトラブル無かったんだね
管理人、乙
749HG名無しさん:2006/10/20(金) 02:44:56 ID:SifS+VkJ
キャラ部門しか入れるの決めてない。
残り2部門、もう少し考えるか…
750HG名無しさん:2006/10/20(金) 09:17:26 ID://vCl6h8
もう投票始まってたんだね。
仕事終わったら投票しに行こう。
管理人氏乙です。
751HG名無しさん:2006/10/20(金) 15:05:18 ID:rfx9xmT1
結果は来週か・・・

なんか投票だけしかしていないのに待ち遠しい
次に参加したいけど
それまでに腕上げないとな・・・へたれな腕前なんだよな
752HG名無しさん:2006/10/20(金) 15:17:38 ID://vCl6h8
>>751
投票するだけでも立派な参加者さ
753HG名無しさん:2006/10/20(金) 15:52:32 ID:rfx9xmT1
>>752 良いこと言ってくれるじゃないの(´;ω;`)
754HG名無しさん:2006/10/20(金) 20:41:15 ID:J7Lsmn12
漏れも投票してきたお。
前回は投票できなかったんだけど、本当に投票しただけで前回の何倍も結果発表
wktkして待ってるw
752の言う通りだお。

投票したの何位になるかな。全然想像つかないお。
755HG名無しさん:2006/10/20(金) 21:03:20 ID:SC1Mjk5n
次回は参加しようと思うので時期とテーマが気になって仕方ない俺がいる
こういう機会にでも手を動かさないとパーツ取りで買った娘が可哀想で…
756HG名無しさん:2006/10/20(金) 21:25:32 ID:IDvVJCxe
>>755
はじめは2ヶ月以内に製作したものが、
2ヶ月以内に完成した物になったことだしな。
757HG名無しさん:2006/10/20(金) 22:14:52 ID:nkXgkFtO
コメントもしっかり書きましたよ

参加者ならどんな理由で自分の作品が選ばれたのか知りたいし、
参加はしていないけど上位の作品の投票理由は知りたいよねw
758HG名無しさん:2006/10/20(金) 22:43:52 ID:Fnx9bVUL
コメント描き直してる途中でリタンしちゃったよ
修正できねー
759HG名無しさん:2006/10/21(土) 16:34:58 ID:7FqeK1mv
次回は来年の2-3月らしいですが・・・参加しますか?
テーマも今投票ついでに提案してきた。
760HG名無しさん:2006/10/21(土) 16:44:35 ID:l8C9pV3P
>>759
ごめん、どこに書いてあるの?
761HG名無しさん:2006/10/21(土) 16:50:56 ID:7FqeK1mv
>>760
Q&Aに2-3月くらいになるかと、って書いてある
今からテーマも募集中ということは・・・大方時期は決まっているんじゃないかと予想
762HG名無しさん:2006/10/21(土) 16:59:22 ID:bRqN98ZA
投票…まだしてないのに「同じホストからの二重投票は出来ません」って…。
これって同じ回線区域で既に投票した人がいるってことなの?
763HG名無しさん:2006/10/21(土) 17:05:49 ID:l8C9pV3P
>>761
d、時期に見合うテーマ…
正月ではないし、バレンタイン&ホワイトデーでカップル部門とか?

>>762
自分はハロウィンとキャラで投票できたけどミスター部門で投票できなかった。
全然理由がわからない。
764609=612:2006/10/21(土) 17:14:02 ID:QGfmbzeA
ミスターだけホスト規制外してみます。
重複は集計の際に省きます。
765HG名無しさん:2006/10/21(土) 17:14:10 ID:bRqN98ZA
私は全部門投票できなかったから
>同じ回線区域で既に投票した人がいる
かと思ったんだけど…1部門だけってのはわからないね…。

次回はWF終わった辺りと見越して3月〜4月だと思ってたのに…。2〜3か…。
カップル部門だと2体製作しなきゃいけなさそうw

前回が6月開催だった事を考えると年回の時期移動になるんだけど…。
時期移動だとテーマ毎回変わって良いかもだけど
デラの人だと準備とかぶって参加出来ない人もいそうだね。
766HG名無しさん:2006/10/21(土) 17:19:49 ID:l8C9pV3P
>>764
ありがとうございます。投票しました、重複だったらごめんなさい。

ハロウィン投票→ミスター投票できず→キャラ投票、という順番でした。
767609=612:2006/10/21(土) 17:42:38 ID:QGfmbzeA
サイトでもなおしておきます、すみません。
2-3じゃなくて2月開催か3月開催のどちらかと思ってます。3月開催案が今のところ強いです。
768HG名無しさん:2006/10/21(土) 21:17:48 ID:F8KUU/ZM
なるほど、雛祭りか。
俺様の十二単ピンキーを出す時がきたようだな。
769HG名無しさん:2006/10/21(土) 21:27:05 ID:7FqeK1mv
>>768 新作じゃないと駄目じゃない?
770HG名無しさん:2006/10/22(日) 03:02:10 ID:RSwXzNeX
そのしばり(2ヶ月以内)ハズして欲しいんだが。
対応できるかできないか、しばりハズして参加意思表明させれば
応募数は予想できんじゃね?
週末カスタマーは2ヶ月なんて結構キツイんだけど?
あと、協力者募るとか。
771HG名無しさん:2006/10/22(日) 03:08:59 ID:UhNzlsth
じゃあ、各ジャンルで一人一ピンまでにするとかは?
それなら2ヵ月で作れない?
772HG名無しさん:2006/10/22(日) 03:38:21 ID:GQReHmuK
>770
製作開始が2ヶ月以内じゃなくて
完成がコンペの画像投稿開始日から1ヶ月以内くらいなら
まだ余裕持てる気がする。
写真撮るのにも時間かかったりするし。

次回コンペは3月くらいか…
3月初めだとデラの人の参加は見込めなさそうだね。
確かWFが2月後半だったし。
3月半ば以降4月初めくらいかな?
773HG名無しさん:2006/10/22(日) 05:54:58 ID:z8bPHdUN
1つ作るのに2ヶ月以上掛かるオレは一生参加出来ないなwww
774609=612:2006/10/22(日) 06:16:38 ID:4i6p1B5/
テーマが発表されてから完成させたもの
じゃ、駄目ですか?次回が3月開催なら12月中にテーマは発表します。

>>770
前回のコンペの際に
テーマが発表されてから制作したもの、新作限定にという意見(かなりありました)と
以前制作したものを出したい、と問い合わせ数が多かったのでレギュレーションに入れました。
キャラ部門の参加数が前回以上になっていたと思います。

今回が2回目なので試行錯誤しています。
いろいろな意見がある中、全部の意見を取り入れることは無理ですが
参加しやすいように様子を見てレギュレーションは変えていきます。
775609=612:2006/10/22(日) 06:35:40 ID:YYcf2gSv
>774 管理人乙
制作期間を少し伸ばしてみる
で解決じゃないの?
あまり手の遅い人に合わせ過ぎてもキリがない気が。
776609=612:2006/10/22(日) 06:37:09 ID:4i6p1B5/
>>775
ちょっwww
誰ですか?
777609=612:2006/10/22(日) 06:44:43 ID:0JALVaa8
だれデショウ?
778HG名無しさん:2006/10/22(日) 06:48:21 ID:YUCR1wVH
あれだよ、あんまり要望聞きすぎるときりがないから、重要な案件じゃないなら、ある程度
これはこういうものだから、とするのもあってもいいと思うよ。
もちろん、管理人さんの思うとおりにすればいいと思うが。
779609=612:2006/10/22(日) 06:57:55 ID:4i6p1B5/
>>775はシステム触ってもらった人でした。
名前消してくださいw

>>778
模型板も覗きに来ています。
良い意見があれば取り入れていきたいと思うので・・・。
780609=612:2006/10/22(日) 07:28:13 ID:0JALVaa8
こんぺ廃止したら良いよ
781HG名無しさん:2006/10/22(日) 07:44:27 ID:YYcf2gSv
>779 ごめん
でしゃばらないよ

投稿でエラーでている人、WEB拍手だと、管理人経由してからだと遅いので掲示板で知らせて下さい
スレも見るようしてます
782609=612:2006/10/22(日) 09:46:47 ID:4i6p1B5/
>>770の質問にもうひとつ、しばりの時期。
参加者が多過ぎると投票時作品を選び辛い気もするので無くすことは無いと思いますが
期間を考えるのか良いかもしれません、検討次第、3回目に正式に発表します。

協力者ですが
負担軽減で今回から投票システム製作者=たまにサイト運用の人(Tiyo-Blackさん、775=781)が増え、
全体管理している、609=612と含めて2人がコンペの主催側にいます。
協力の申し出はたまにあります・・・条件が合わないのでお断りすることが多いです。
あと運営が複数いると気を使うので(現在意見割れw)、当分募集はしません、現状維持です。

>>777>>780
えっと、念のため・・・自分、もしくは775の書き込みでは無いですよ。
これ以降は連絡事項も投票関連も本サイトで書き込んだほうが良さそうですね。
お邪魔しました。
783609=612:2006/10/22(日) 10:46:26 ID:0JALVaa8
まだいたのか
出来レースだろ?
784HG名無しさん:2006/10/22(日) 10:52:54 ID:RSwXzNeX
>774
テーマ発表されてから完成させたもの

なら間に合うかなぁ。

ちなみに応募者が増えることで、
コンペ管理人さん的に負荷がかかる作業ってどんなとこなんですか?
システム化できない作業が発生するってことですよね?

2MCとかはどうなってるんだろ・・・
785609=612:2006/10/22(日) 11:00:34 ID:0JALVaa8
面倒だからさ
786609=612:2006/10/22(日) 13:29:21 ID:0JALVaa8
次はたまえが課題だよ
787HG名無しさん:2006/10/22(日) 15:26:01 ID:OxQklytV
[220.221.***.238
>>786
あらしはいくない。
788HG名無しさん:2006/10/22(日) 22:40:10 ID:Wcoe7nI3
>>787
なぁ、それだけだと、巡回先の人間にオレだと思われるんだよ。(わざとか?)
786は途端に沈黙するし。
オレを陥れるつもりならともかく、そうでないならプロバイダーも言ってくれ。
786も違うんだったら途端に黙らずわめけよ。
789HG名無しさん:2006/10/23(月) 00:20:01 ID:T8pUPfnh
ハルヒピンキー発売のソースってどこよ?
790HG名無しさん:2006/10/23(月) 00:33:47 ID:ZwqEX26f
プララジショーいってきたひとが告知を撮影したりしてたやつじゃない?
ソースという意味では。
791HG名無しさん:2006/10/23(月) 00:39:06 ID:GmP8KfPT
2007年5〜6月にかけて、2点ずつ発売予定。
ググればすぐだろ?
なんか不自然だ。>>786だろ?
疑心暗鬼になるとキリがないな。 スマンもうやめる。あとプロバイダよろしくお願いします
792HG名無しさん:2006/10/23(月) 05:19:29 ID:a7pZ2NQa
>789
お前、ピンキー好きじゃねぇだろ?w
793HG名無しさん:2006/10/23(月) 06:07:11 ID:bnsI6Cbu
ttp://ga.sbcr.jp/g-toys/plamodel2006/03/index.html
ソース

モンハンのポスターは写真載ってないけどな

またーりやろーぜ
殺伐としてきたな
794HG名無しさん:2006/10/23(月) 14:07:45 ID:YZUspl/5
自宅がCATVで回線引いているんだけど
コンペに投票できなかったので学校で入れていますwww
学校で出来たってことは
自宅の方は同じホスト持った誰かが投票したってことかな???
795HG名無しさん:2006/10/23(月) 15:27:39 ID:Qk+7Sbwp
とりあえずスレタイ100回読むといいよ
796HG名無しさん:2006/10/23(月) 16:26:08 ID:YZUspl/5
(;_;)ごめんなさい・・・。
797HG名無しさん:2006/10/23(月) 21:38:12 ID:eu+482TT
アフロヘアってどうやって作ったら良いと思う?
フワフワなもん乗っけたほうがいいのかもしれないけど
パテでできるでしょうか?
798HG名無しさん:2006/10/23(月) 21:41:30 ID:8L9WzOoA
モンハンもハルヒも文字が読めるように写真撮ってきたがいるか?
799HG名無しさん:2006/10/23(月) 22:25:03 ID:+LfPLjdG
>>797
丸いぶつぶつの塊……じゃチョッチムリか。

>>798
人形板か玩具板の方が需要あるんじゃねぇの?
800HG名無しさん:2006/10/23(月) 22:32:32 ID:A05k+3N/
801HG名無しさん:2006/10/23(月) 23:44:45 ID:PTTDz1yO
人形板が荒れてるからこっちに流れてきてるのか?
802HG名無しさん:2006/10/23(月) 23:54:47 ID:bnsI6Cbu
ここはシンナー臭い模型板。いいとこだ。
803HG名無しさん:2006/10/24(火) 00:06:04 ID:GmP8KfPT
シンナー臭い
>>802は得意になって毎回その言葉を使っているが、全然面白くない。
誰か教えてやれ。
804HG名無しさん:2006/10/24(火) 04:56:54 ID:op8UHw0u
【癌】たばこが原因で亡くなった有名人【ガーン】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1062843880/189

189 :名無しは20歳になってから :04/04/16 00:28
横山光輝・・・寝たばこが原因の火災で全身火傷により死亡 
景山民夫・・・プラモデル塗装中に、たばこの火が気化した溶剤に引火して死亡 
805HG名無しさん:2006/10/24(火) 07:45:27 ID:bny0UOlp
ボロボロだね
806HG名無しさん:2006/10/24(火) 11:54:50 ID:/xvbrlEe
DS持っていない・・・







ふぅ
807HG名無しさん:2006/10/24(火) 11:57:56 ID:/xvbrlEe
誤爆ですた
808HG名無しさん:2006/10/24(火) 12:46:51 ID:YJc63b9X
>806
同じく。本体持ってないのにピンキー目当てでソフト買ってもしょうがないし、
ソフトを活かすために欲しくもないDS買ったら本末転倒

ピンキーだけ別売りしる>VANCE
809HG名無しさん:2006/10/24(火) 13:27:02 ID:Wdxgghyt
ピンキー目当てでソフト買ってくれる人も買ってくれなくなるじゃない>別売り
そんな損するようなことしないでしょ。
810HG名無しさん:2006/10/24(火) 16:55:16 ID:Tm9jnjtz
2,5mmのプラ丸棒って売ってないですよね?
前髪を複製したのはいいんですがこの軸がポロポロ取れちゃってパテじゃ無理っぽいんですが
皆さんどうしてもますか?
811HG名無しさん:2006/10/24(火) 16:56:15 ID:Tm9jnjtz
×=皆さんどうしてもますか?
○=皆さんどうしてますか?

揉ませてどうする…orz
812HG名無しさん:2006/10/24(火) 17:12:10 ID:aheQqPh7
>810
爪楊枝を切って突っ込んでる。
813HG名無しさん:2006/10/24(火) 17:21:19 ID:BKCL35LS
>>810
いや売ってるし タミヤじゃ無いけど
Plastruct っつ名前で1mm〜0.5刻みだったと思う
前後髪ジョイントにはそれの2.5mm使ってるよ
エバグリ置いてる店にはあるんじゃないかな
長さはタミヤの2/3位で、入り数も少ないからお高めだけど
814HG名無しさん:2006/10/24(火) 18:48:21 ID:WfO/0g/n
ハンズとか模型屋に置いてあるお
815HG名無しさん:2006/10/24(火) 19:05:32 ID:Tm9jnjtz
>>812-814
ありがとうございます、ハンズで購入してみます。
地元の模型屋もタミヤオンリーでした…
816HG名無しさん:2006/10/25(水) 09:47:01 ID:4AqI/IFu
結果・・・明日の今頃には出ているかな>コンペ

なかなか楽しみかもしれん
817HG名無しさん:2006/10/25(水) 09:58:02 ID:4AqI/IFu
キャラクター部門が次もあるなら
今から企画して3月までに完成させたら...なんてフライングなことを考えたり
レギュ違反にはならないけどダメだろーね。

でもそう考えない?
818HG名無しさん:2006/10/25(水) 11:47:45 ID:loxTuKrm
参加者のBlogで7月に原型がほとんど完成してるのいるからいけるのでは?
819HG名無しさん:2006/10/25(水) 12:27:15 ID:4AqI/IFu
>>818 えー?キャラとかはタイミングでアリ?
ここで議論すると主催に止められそうだけど、そうなんだ。
みんな発表でて作っているかと思ったよ
820HG名無しさん:2006/10/25(水) 12:56:24 ID:oMlKkjJc
参加者次第
821HG名無しさん:2006/10/25(水) 12:58:39 ID:HkTEsVq1
>>819
そんなことも知らなかったの?
ほとんど完成、あるいは完成している物でも、コンペに近い時期、
(この場合例えば7月に完成しているものなら)アホ毛を付け替えたり、ちょっと塗装をいじったりすれば
OKなんだよ??
822HG名無しさん:2006/10/25(水) 13:44:21 ID:gJkwx69i
てゆーか、サフまでで止めといて、直前に塗装、撮影すればOKなんでしょ?
あくまでも「完成」の時期なんだから。
そんなことまでしばってどうする?
823HG名無しさん:2006/10/25(水) 19:57:43 ID:uLBh72PW
webとかloftとか模型裏とかで晒してない作品ってことでしょ。

参加者次第だな。
良心の問題だ。
824HG名無しさん:2006/10/25(水) 20:20:02 ID:Aka8tPs5
人に見せさえしなけりゃ、いつ造ったかなんて誰にも分からんじゃないかと。
そんなにバカ正直にならんでもと思う、一投票者。
825HG名無しさん:2006/10/25(水) 20:59:14 ID:LimZYMjs
まあ、誰にもわからないから、と規則を破るかどうかは、その人のモラルの問題だからな。
でも、おおっぴらに言うのはだめだ。
826HG名無しさん:2006/10/26(木) 00:19:41 ID:EoIXhwPn
別に「今まで未発表でコンテストで晒すのがはじめて」て言うならさほど問題無いと思うけどな。オレは。
つか、製作時期で縛りを入れるってあんまり聞かないなぁ。
技能検定かなにかなら判らんでも無いが。
#3ヵ月でピンキ−1セット製作。ピンキ−4級とかw
827HG名無しさん:2006/10/26(木) 00:24:18 ID:7VL+AcNb
>>826 禿同
みんな神経質になりすぎw

どんなに時間かけようが下手な人は下手。
センスの良い人は短期間でも良い作品作るよ。
828HG名無しさん:2006/10/26(木) 00:51:03 ID:OkPpdBOh
コンペ結果発売もう出てるー!!

管理人さんグッジョブ(`・ω・´)b
829HG名無しさん:2006/10/26(木) 01:12:27 ID:baEd/n7B
どんだけ仕事が速いんだ管理人の中の人々。
集計乙です、ありがとう!
830HG名無しさん:2006/10/26(木) 03:18:37 ID:e5nsMRpe
管理人オツカレサマー
831HG名無しさん:2006/10/26(木) 03:44:59 ID:QmegiujR
全部門自分の投票結果とイコールだった。
ハロウィンは外れる予感もあったけど、やっぱまとまりかな。
832HG名無しさん:2006/10/26(木) 04:38:41 ID:8FOV4k7W
描き直してる途中で誤送信したコメントがそのまま紹介されトルー
意味通じるからいっケド
833HG名無しさん:2006/10/26(木) 10:48:50 ID:m7uV4zw/
>>831
キャラ部門とミスター部門は予想できたけど、あと2位以下がどこまで食らいつくかと
それでも圧倒的だな、当然の結果にもみえる
ハロウィンは外れた、俺は2位のものが1位と予想
834HG名無しさん:2006/10/26(木) 11:20:35 ID:Za28F+7H
>>833
キャラとミスターは同意
オレはハロウィンは4位が来ると思ったんだが
コメントにもあったけど魔女コンじゃないんだしさ

管理人さんオツカレ
835HG名無しさん:2006/10/27(金) 01:34:24 ID:Bdn/DPFk
プッチの髪の毛のパーツがいつもより何かプラスチックっぽい?
気がするんだけどそうでもない?
836HG名無しさん:2006/10/27(金) 10:19:54 ID:iBwLK2Iz
今日引き取りに行ってくる>プッチ

イーグル自作する気満々だったのに出るのか…。
このやる気をどこにやればいいですか。
837HG名無しさん:2006/10/27(金) 10:32:40 ID:XX1PmYrx
イー ビ ル
838HG名無しさん:2006/10/27(金) 11:08:35 ID:mucswYls
>>836
”イーグル”自作すればいいんじゃないかい。
どんなキャラかしらんが。
839HG名無しさん:2006/10/27(金) 12:23:05 ID:06scLCYD
プッチが出たところでまたいろいろ改造意欲が湧いたのですが、
何点か行き詰った部分があるので教えてください。

腕組みのポーズはパテで盛っていくと思うのですが、なかなか綺麗に作ってある写真がなく…
参考になる写真とかありますか?
もう一つ、ジーンズパーツにポケットに手を突っ込んでいるようなのを作りたいのですが
(上下分割できなくなるのは承知です)
どうしたらもっこりせずに自然に作れますか?
840HG名無しさん:2006/10/27(金) 12:29:10 ID:xlh7/x4E
>>838
語感的にメキシコプロレスのマスクマンじゃない?
841HG名無しさん:2006/10/27(金) 14:58:22 ID:2ctOv381
イービルでるのかよ・・・

>>840 キンニクマンのジェロニモみたいなもんが湧いたw
842HG名無しさん:2006/10/27(金) 20:06:23 ID:wHRd9pYW
>839
http://www.pref.kyoto.jp/bungei/jigyoushoukai/html/image/17-kitaba.jpg

パテを削る。ひたすら削る。以上。
近道なんてないよ。
843HG名無しさん:2006/10/27(金) 21:19:11 ID:Khdw6Bu7
何で台座がコンクリブロックなんだ…
844HG名無しさん:2006/10/28(土) 06:52:02 ID:yG+rB5+E
>>842
ちょwwwww京都府テラワロスwwwwwwwwww
845HG名無しさん:2006/10/29(日) 00:42:18 ID:qFnRMGEY
あんまり複雑なポーズはピンキーに向かないよね

でも腕組みって意外と難しそう
846HG名無しさん:2006/10/29(日) 00:55:19 ID:trnidnf6
アギトの拘束衣にパテ盛ってみるとか
847HG名無しさん:2006/10/29(日) 02:15:26 ID:rFr+912o
ゲダツ様!それではお疲れになります!!“腕組み”はひじの内側に手を刺し込まなければ!!
848HG名無しさん:2006/10/29(日) 11:32:56 ID:dYE9F+/Z
チアの上半身使って、腕組み替えてみるとか?
重なる部分削ったりしないといけないと思うが。
849HG名無しさん:2006/10/29(日) 12:21:35 ID:1H0msJvO
腕1本1本作ろうと思うと難しいかもだけど
くっついた状態で作ったらそんな難しくなくないか?
850HG名無しさん:2006/10/30(月) 18:28:03 ID:+NB2LiGf
最近再販されてるのって一部のピンキーだけ?
詳細キボンヌ
851HG名無しさん:2006/10/30(月) 21:20:15 ID:wE8p8UoN
たまえとリサを除く001〜012のノーマル、じゃなかったっけ?
852HG名無しさん:2006/10/31(火) 19:54:12 ID:WDOOwuhU
カイネの顔みていたら改造意欲わいてきた

rm意外と使えそう
853HG名無しさん:2006/11/01(水) 09:36:02 ID:Q9ItC/xm
ピンキーベースどこにも売ってない…
854HG名無しさん:2006/11/01(水) 15:47:24 ID:3bbKbZqu
ベースくらい自作出来るだろ…(´−`;)
855HG名無しさん:2006/11/01(水) 17:54:03 ID:zU1vaoH0
予約してるカイネ、まだこない・・・
856HG名無しさん:2006/11/02(木) 07:40:48 ID:8VQgrhPL
カイネはまだかいね。
857HG名無しさん:2006/11/02(木) 10:12:15 ID:AWPk5jTt
>>856
川相さん帰りますよ
[ー。ー;]つ<<< ´w`)
858HG名無しさん:2006/11/02(木) 12:23:10 ID:lSIgD00w
>>853 いつも行く模型屋じゃ、だだ余り・・・ベース全然売れていない
859HG名無しさん:2006/11/02(木) 16:25:39 ID:nczqgVed
次コンペまでぶっちゃけ暇だな…
860HG名無しさん:2006/11/02(木) 18:59:19 ID:YLMD3kCQ
そんな暇人に自分ピンキーでも作る事を薦めてみる
ただし自分のマイナス部分は全部排除してプラスに作れ
861HG名無しさん:2006/11/02(木) 19:30:04 ID:rr9SaljD
マテフォピンキーが完成しそうだ…
862HG名無しさん:2006/11/03(金) 00:34:09 ID:vEt2Lsm+
>860
それ他人じゃんw
863HG名無しさん:2006/11/03(金) 02:10:37 ID:h6JC/YMR
>859 つ [コンペ新企画]

860の提案、ワロスwwwww
864HG名無しさん:2006/11/03(金) 12:59:01 ID:Ep6kJoy3
プッチとrmはポーズに動きがあっていいな。
改造の幅が広がる。
でもプッチは勿体なくて使えね
865HG名無しさん:2006/11/03(金) 13:12:23 ID:vEt2Lsm+
つ複製
866HG名無しさん:2006/11/03(金) 13:17:09 ID:qFXTTDhj
つ[レジン][シリコン]
867HG名無しさん:2006/11/03(金) 13:33:13 ID:lpdLNic7
つ脳内変換
868HG名無しさん:2006/11/03(金) 13:40:21 ID:QC9d//SH
素直にもう一個買う
869HG名無しさん:2006/11/03(金) 15:38:18 ID:7iMj5aUZ
売れれば第2弾も……か
870HG名無しさん:2006/11/03(金) 17:48:48 ID:ArJ/xxgA
ヤフオクになづなアイリペが出てるけど、こっちの方が本物っぽい。
イラストの目を忠実に再現できてると思う。
871HG名無しさん:2006/11/04(土) 00:24:40 ID:ww1tWZR9
でもあれ、口変じゃね?
872HG名無しさん:2006/11/04(土) 12:29:01 ID:ljhFuADR
目はいいけどピンキーとしてはほっぺは削って欲しくなかった…
873HG名無しさん:2006/11/04(土) 19:50:00 ID:mrkXg3kS
>871 同じく、口は変
874HG名無しさん:2006/11/04(土) 21:59:01 ID:4YMnZSCZ
だな。あの口はないだろ。
875HG名無しさん:2006/11/05(日) 19:00:31 ID:R0gMPVG7
浴衣ピンキー可愛いじゃねぇかよ
876HG名無しさん:2006/11/05(日) 20:23:04 ID:C9b9caPj
>>860
僕はデブじゃなくてメガネじゃなくて一重じゃなくて髭濃くなくて毛深くなくて
オデコもピンチじゃなくて顎もしゃくれてなくてユニクロファッションじゃない
Pinkyを造ればいいんですね!


・・・誰これ?
877HG名無しさん:2006/11/05(日) 20:26:13 ID:KGcZ+CrY
完全に別人w
878HG名無しさん:2006/11/05(日) 23:48:10 ID:JODZz1zG
逆に顔以外自分に忠実に作ったピンキーとか作ってくれよw
ただのボサ髪ユニクロピンキーになって終わりかね?
879HG名無しさん:2006/11/05(日) 23:49:33 ID:s5s86sN5
さすがにケミカルウォッシュとバンダナは持ってないが
俺の場合は黒と白とグレーの服しか着ない地味ピンキーになって終了w
880HG名無しさん:2006/11/06(月) 00:04:54 ID:+/dB4+s2
俺なんてさらにグレーの選択肢を失うがw
881HG名無しさん:2006/11/06(月) 01:10:59 ID:4o3hZh47
俺はジーンズにフリース・・・

・・・なにこのリペだけで済みそうな組み合わせ・・・。
882HG名無しさん:2006/11/06(月) 01:16:18 ID:CIExxoH/
俺は踵ら辺が擦れたジーパンとアロハ…。
もうアロハはよる寒いな。
883HG名無しさん:2006/11/06(月) 07:09:26 ID:nc2Xoeve
自分のピンキーか・・・
パテ足りるかなぁ('A`)
884HG名無しさん:2006/11/06(月) 09:49:55 ID:+V/SzoFv
肥満は勘弁してくれホント。
885HG名無しさん:2006/11/06(月) 15:30:46 ID:Rpsr6Sm7
なんだこのスレw
886HG名無しさん:2006/11/06(月) 15:57:19 ID:YD+9w3D0
おヒゲのピンキーだよ!
887HG名無しさん:2006/11/06(月) 16:27:15 ID:Kn9KqwZ1
藤Dピンキー(激似)
造形:大泉洋
888HG名無しさん:2006/11/06(月) 17:46:44 ID:v/YqDrTp
頭ボサボサでユニクロで姿勢の悪い自分ピンを作ったらLになるぜw
889HG名無しさん:2006/11/06(月) 18:41:12 ID:VpGZoYJO
夏場は後ろに向かって背筋が良くなるんじゃなくて、前屈みになってくるのか。
890HG名無しさん:2006/11/06(月) 18:46:35 ID:FbSpMVng
891HG名無しさん:2006/11/07(火) 00:16:59 ID:bZKEnEpQ
>>888
ユニクローライト乙
892HG名無しさん:2006/11/07(火) 04:04:05 ID:IUt40mGW
>>890
マジだwww青髭よしこwww
893HG名無しさん:2006/11/07(火) 23:39:23 ID:FE45hOW9
>>890
ずっと前から気になってるけど言い出せなかった
894HG名無しさん:2006/11/08(水) 08:57:59 ID:s+2GM7zz
一瞬わからなかったけど
気がついたらワロスwwwwwwwwwww
895HG名無しさん:2006/11/08(水) 11:29:33 ID:X3NXLDPw
Pinky:st. 改造こんりぺするよ! 2.5
が、始るようで。
896HG名無しさん:2006/11/08(水) 14:42:05 ID:F6HO1DJt
あぐらピンキーを作ろうとしたが、足をぶった切った時点であぐら自体がわからなくなった…

とりあえず座禅とあぐらは違うよな?
897HG名無しさん:2006/11/08(水) 15:06:50 ID:w+iQwZkT
座禅は、両足の甲を反対側の膝に乗せる形になって、膝と座骨で体重を支える。きちんと支えられるので、背筋が伸ばせる。
あぐらは、一方の足だけを反対の足にのせる形で、体重を支えるのが尻だけなので、どうしても猫背になる。

まあ、ピンキーでどう表現するかはしらないが……。
898HG名無しさん:2006/11/08(水) 15:10:57 ID:28hk7v9P
リペ限定か…まあパーツ取りであまったたまえでも使うか。

とか言ってみんなたまえになったらシュールなことになりそうだなw
899HG名無しさん:2006/11/08(水) 20:47:34 ID:HgcGPEyu
座禅は両足の裏が上向いてて
あぐらは片方だけじゃないか
900HG名無しさん:2006/11/08(水) 21:23:32 ID:NNCI6zgk
なにその.5は?
901HG名無しさん:2006/11/09(木) 08:00:35 ID:GhiEMuow
あんまりピンキーに複雑な動きさせたくない
座禅とか合う?
902HG名無しさん:2006/11/09(木) 10:26:57 ID:UlzN5sDn
>>890
ずいぶん懐かしいネタだなwww
これのせいで、よしこの「ぼく」発言が話題になったものじゃよ。
903HG名無しさん:2006/11/09(木) 23:13:45 ID:e6m3S+Wy
リペコンペ参加する人いなそうな雰囲気だな…
出場2〜3名だったらワロス通り越して引くな。
904HG名無しさん:2006/11/09(木) 23:29:00 ID:k/z/GBi+
キラミューでそれどころじゃないんじゃない?
905HG名無しさん:2006/11/10(金) 00:58:40 ID:dx5Bzc3Y
入賞率高くていいじゃんw
906HG名無しさん:2006/11/10(金) 03:13:56 ID:uC5eOs+Y
リペだし焦らなくても1日で仕上がる
907HG名無しさん:2006/11/10(金) 08:12:21 ID:dx5Bzc3Y
問題は日数よりもセンスだとおも
908HG名無しさん:2006/11/10(金) 22:40:20 ID:WX5vSpxO
それが心理だと思う。

参加しようと思ってリペを試みたが
なんかしっくりこないと言うか微妙な感じになる。
ある意味改造より難しい(;´Д`)
909HG名無しさん:2006/11/10(金) 23:05:53 ID:4z/HZU1P
>>898
たらこキユーピーみたいに大行進する大量のたまえ様を想像して吹いた
910HG名無しさん:2006/11/10(金) 23:52:31 ID:uC5eOs+Y
テーマ、たまえでも面白そうだよねw
911HG名無しさん:2006/11/11(土) 10:28:37 ID:kbreMNG/
どこもかしこもキラミューの話題でシラケるYO!

というDSを持たない漏れの本音。
模型板ならリペかパテだよな? な?
912HG名無しさん:2006/11/11(土) 12:11:47 ID:LpnS5+Zs
>>911 同じく。
ゲーム持っていたらまた感想は変わるだろうけど今は遊ばないから改造に専念組だよ。

今週にはコンペ用のリペ完成させるよ!!
913HG名無しさん:2006/11/11(土) 14:05:13 ID:h5qFhn56
改造メインでサイトやってる人とかキラミューも話題少ないけどな。
ゲット報告とカワイイですねくらいしか書かれてなかった。
914HG名無しさん:2006/11/11(土) 21:08:01 ID:d6300EWh
>>911
別にどうでもいい
つかここでそういう雑談したらお前みたいな奴に叩かれるから話題が出ないだけ
915HG名無しさん:2006/11/11(土) 23:18:01 ID:JPg/hFJM
>911
ネタがないだけだと思われ
916HG名無しさん:2006/11/12(日) 09:03:00 ID:PpSRDY6f
>>914 叩きはしないけど模型板までキラミューの話はちょっと嫌だな
他にも雑談できる場所はあるのに何故模型板まできて・・・・・・
917HG名無しさん:2006/11/12(日) 20:46:07 ID:NAaCtaM0
これは>>860のお題でピンキーをリペし
コンペに出せと言う流れでよろしいか
918HG名無しさん:2006/11/12(日) 20:52:20 ID:RmLOTGE5
そんなことしたら、はたから見た一般の人はもちろんピンキーに興味のないオタクにまで
今以上に白い目で見られることになると思う。
イタすぎ。
919HG名無しさん:2006/11/13(月) 10:47:24 ID:IP39B3bb
一般の人やピンキーに興味ない人が、わざわざコンペ見にこないだろう。
920HG名無しさん:2006/11/13(月) 11:48:56 ID:4EozTLj0
イタイって考えるからイタイんだ。
自分らしくすればいい。
921HG名無しさん:2006/11/13(月) 13:00:44 ID:dhpws4Zz
>>920 良いこといったw 
922HG名無しさん:2006/11/13(月) 20:09:55 ID:QIismBGZ
ぶっちゃけ説明に「自分をピンキーで表現してみました><」とか書かない限り
どんなお題で作られたかは分からないくらい、リペだけで個性出すのって難しくないか?

どっかでやってたプチコンペで、素材だけ合わせて後は好きに改造してドレス作れってのがあったけど
あれはパテ盛りおkだったから個性は出てたが・・・
リペだけで個性出せる人が羨ましいわ
923HG名無しさん:2006/11/13(月) 23:23:06 ID:F/iC76ua
浴衣のピンキって来年の夏まで出ないの?
924HG名無しさん:2006/11/13(月) 23:45:18 ID:wKasuRyK
コケたキューブリックってフィギュアのベアブリックってラインが、あくまでリペのみ
というカスタムルールで、芸能人とか色んな奴がトライしてたのを見たが、少なくとも同一の造形で
本1冊出来る位のバリエーションは出てた。
俺は10個位はすぐに思いつく。

・はな顔に黒く塗った浴衣に数珠持たせて“未亡人”
・全身(顔含む、Qメット)迷彩塗装してM16もたせて自衛隊
・Tシャツにムンクの叫びが微細画で書いてある
とか。

思うに、浴衣リペとかTシャツ大会には逆にならないと思うが。
925HG名無しさん:2006/11/14(火) 04:22:52 ID:Bof6mv/0
>>923
今売ってるのじゃダメなの?
926HG名無しさん:2006/11/15(水) 13:51:32 ID:kDhWnQ02
>>924
それ面白いの?
927HG名無しさん:2006/11/15(水) 19:00:00 ID:nMuK5nTD
>924 今回はセンス勝負じゃね?
いくら綺麗に塗れても組み合わせ悪かったら点にならない
928HG名無しさん:2006/11/15(水) 19:01:20 ID:nMuK5nTD
あげちゃったよ OTL
929HG名無しさん:2006/11/16(木) 10:12:36 ID:a8D2efzs
>>925
イヤそれが今年の奴はどこにも売ってないんですよ
何かで来年まで再販が無いとみたので・・・
930HG名無しさん:2006/11/16(木) 14:23:38 ID:qPNy/ltK
しむらー、amazon
931HG名無しさん:2006/11/16(木) 16:15:51 ID:LWhzCHa2
>>930
俺はあそこはダメ
932HG名無しさん:2006/11/16(木) 16:24:42 ID:DBmPR5SP
尼以外の通販でもまだ扱ってるとこあるだろ。
再販なんて、いつ出るか分からないものに期待してもねぇ。
933HG名無しさん:2006/11/16(木) 17:04:22 ID:+t9SVEiC
>929
あみあみで普通にいっぱいあるし通販しちゃえば?
送料一律500円、代引きで+200円、
値段が各980円(定価1260円)
2個買えば定価買いするのと変らないし。

現品見て選べないのがネックだが。
萌とかゾンビがあるから通販怖いんだよなw

そんなうちの近場にはまだ浴衣がごろごろしてるよ。
しかも萌全部ゾンビじゃないし。地域差か…。
934HG名無しさん:2006/11/16(木) 17:19:34 ID:TuMMcowr
浴衣は秋淀で500円セール買い損ねたから、なんか他で買うのは敗北感があるw
935HG名無しさん:2006/11/17(金) 21:05:27 ID:PAXe2eSO
浴衣ピンキー注文しました。全世界の皆さまありがとうございました
936HG名無しさん:2006/11/18(土) 12:09:34 ID:3WKgc1z9
可動ピンキー作ってるものです。
大体の形はできたんですが、腕がやや短い気がするんです。
この場合どこにプラ材はさめば良いですかね?
http://mokei.net/up/img/img20061118115355.jpg
937HG名無しさん:2006/11/18(土) 14:21:51 ID:g61Ln+IX
>>936
○ックマン?
それほど気にならないですけど、
挟むとしたら二の腕しか無いんじゃ?
1mmぐらいのほんのちょっとで雰囲気変わるんじゃない?
938HG名無しさん:2006/11/18(土) 15:20:43 ID:47feOF7Q
二の腕に最大2mmかな。
1.5くらいが理想かな〜と思う。
939HG名無しさん:2006/11/18(土) 20:33:41 ID:jaXE5ZNG
Wiki、ピンキーのファンサイトなどを一通り回って
カスタムに使う材料と工具一通り揃えてみたんだけど
やはりあまり慣れなくて、勝手が掴めないので、オフラインでじっくり読める
参考書を一冊購入してみようと思ってる

初心者のピンキー改造におすすめの文献は何かありますか?
工具/材料等が載っていて、パテ盛りとか削りの、塗装段階よりも造形に詳しいと嬉しい
ログ見るとNOMO研ってのがこのスレでも好評の様だけどぐぐってみるとガンプラ等の塗装に詳しいみたいで
パテの造形の事は載っていないのかなーと思いちょっと不安に。
近場の本屋に行ってみたんだが「取り寄せになる」と言われて中身を見る事が出来ないんで
知っている人がいたら教えてくれると嬉しい

美少女フィギュアを作るための本とかの方が造形の事は細かく載っているのだろうか?
940HG名無しさん:2006/11/18(土) 21:24:46 ID:mJj42mmg
作り方はひとそれぞれだろうがこの本読めば上手くなる!!
と、いうものは無いんじゃないかな?
塗装に関してはNOMO研は良いけど造型はちょと違う気もスル

俺も本探したけど
造型に関してはフィギュア初心者スレとか
フルスクラッチでフィギュア作っている人や
ピンキーのファンサイトで上手い人の作り方やBlogのぞく方が良かった

基本というか簡単な改造から初めてそいから難しい造型作っていくのが良い
そのうちコツを掴んでいくと思うんだ
手を動かすのが一番なんだよね
941HG名無しさん:2006/11/18(土) 22:27:01 ID:aRywpQ4y
>>939
初心者向けの本で得られる知識は、大雑把なパテの種類ごとの
特性くらいだと思うよ。(もちろんそれも大事なんだけど)
ちなみに俺はMAX渡辺の「パーフェクトモデリングマニュアル(初級編)」で基本的なことを学んだかな。
ポリパテ、エポパテ、ラッカーパテの特性と簡単な使いかたが紹介してある。
工具、マテリアルの紹介が36ページ、パテの使いかたが16ページってところ。
古い本だから、今見ると情報が古いと感じるところもあるけどw
フィギャーをスクラッチしてる本なんてのがあれば、多分そっちの方がいいかもね。

ちなみに「勝手が掴めない」ってはどういう状況なの?
それ次第では、初心者向けの本じゃ役に立たないかもしれないし。
942HG名無しさん:2006/11/18(土) 22:42:23 ID:RSJt4fQb
>>936
ちゃんと作ってたのか。ちょっと待ってた。
あまり気にならないけど、確かに二の腕じゃない方の腕(何て言うんだろう…)が短い気がする。
ロックマンは手足の末端が太くなってるキャラクターだから、いっそ手首の辺りを切って、芯通して
補強してからパテ盛ったらどうだろう。
943HG名無しさん:2006/11/19(日) 01:33:50 ID:XBcw8bOo
バイトしてる間にレスが返ってきてたよ。
>ロックマンは手足の末端が太くなってるキャラクター
それ忘れてた。
とりあえず寝てから手首辺り?を切って芯入れてからパテ盛りしてみますね。
レス返してくれた人ありがとう。
944HG名無しさん:2006/11/19(日) 02:35:38 ID:+4HNbnRI
>>939
>やはりあまり慣れなくて、勝手が掴めないので、オフラインでじっくり読める

>>941のいうとおり書籍ではあまり参考にならないかも。
作りたいものが何かわかればレスしやすいよ。
945HG名無しさん:2006/11/19(日) 02:48:53 ID:9JDipY+l
書籍代を切りつめてプリンタ買ってくれば解決だよ!
946HG名無しさん:2006/11/19(日) 03:22:41 ID:N29WJLB2
nomo研にのってるマテリアルは
かなり古くなってしまった(本としては上質よ。基本がびっちり)

ので、やっぱりウェブから引っ張るのがお薦め。
聞けばたいていのところは教えてくれるし、
新しい素材も試している人も多い。
947HG名無しさん:2006/11/19(日) 03:43:10 ID:p66tRUeE
>>939

あっちこっちピンキーストリートは?
948HG名無しさん:2006/11/19(日) 13:34:17 ID:3cjuwa65
パパのフィギャー講座は?
949HG名無しさん:2006/11/19(日) 13:43:31 ID:N29WJLB2
で、
940が居なくなった訳だが…。
950HG名無しさん:2006/11/19(日) 15:15:39 ID:oOcfSolv
あっちこっちは服の改造には良いけど
髪型の新規作成には手つけてないから
やりたいことによっては何も描かれてない場合が…
951939:2006/11/19(日) 17:59:09 ID:MiNaAKpP
レスしてくれた人ありがとう

>勝手が掴めない
粘土系の造形は全く経験が無いんで、ピンキーファンサイトの改造日記を見ながら
同じようなものをコネコネしてみた事はあるんだけど、どうもシワの表現とか細かい所が苦手です
きっと練習を重ねれば次第につかめていく事なんだと思うんだけど
たまに「何かよく分からない」と不安になってくるんで教本的なものが一冊欲しいなと思った

ピンキーオンリーの造形に比重を置くなら、NOMO研よりもあっちこっちの方がいいかな?
今日仕事帰りに美少女系フィギュア作成の本をちらっと見てきたけど
シワとか間接、髪の毛がめちゃくちゃ細かくてまだ自分にはアレンジの知識が全くないので不向きと感じたw

やはり色んな人の作ったものを見ながら練習していくのが一番なのかなぁ
952HG名無しさん:2006/11/19(日) 19:04:52 ID:XBcw8bOo
難しいこと考えないで、
パテを適当に盛って組みヤスリでジャリジャリだけでも良いと思うけどな。
953HG名無しさん:2006/11/19(日) 22:38:42 ID:08M+8/a3
シワの表現とか、細かいことに拘らない方がいいと思う。
慣れてきたらそう言うのにチャレンジすればいいし。

うまい人のサイトとか、改造講座なんかを見て回って
自分なりにやればいいんじゃないか?
何体も作っていくうちにコツを掴んでうまくなっていくよ。
954HG名無しさん:2006/11/19(日) 22:44:44 ID:pTN4M2Jy
どなたか「おゆまる+キャスト」で複製作った方はいらっしゃいませんか?
複製する際、やっぱり離型剤は必要なんでしょうか?
955HG名無しさん:2006/11/19(日) 22:50:09 ID:UF9kalW9
ピンキーだけならシワや髪の毛の細かな動きは
あまりいらない気もするがな。
細部まで作りこむよりはいかにデフォルメしつつらしく見えるかだとオモ
程々につけるとしても初心者でいきなりできる人はなかなかいないかと。
シワに関しては他の人の作品を見るのも勿論だが
洋服を着た時、どんなところからどういう風にしわができるか
考えながら眺めるとか。
956HG名無しさん:2006/11/20(月) 00:34:01 ID:phbidn37
楽な近道なんて無いんだけどね。
とりあえず最初のうちはあまり形にこだわらずに完成させたほうがいいと思うよ。
初めっから上手くできるわけ無いんだからさ。
あと表面処理、コレが重要。
Pinkyカスタムにおいて上手い下手の判断基準に占める割合は造形の質より上かもしれん。
>>954
「おゆまる キャスト 離型剤」とかで検索してみるとかしました?(過去logとか複製スレ読むとか)
手元に材料があるなら少量試してみると解りやすいかもね。
てゆか おゆまる同士の癒着防止なのかおゆまるにレジン付着防止のために使うのかどっちなんだろね?
たぶん後者なんだろうけど、その場合もどんな形のものを何個くらい複製するのかで違ってきたりするんだよね。
場合によってはシリコーンで複製した方がいいかもしれないよ?
前者ならメンタムでも塗っときゃいいんじゃね?
あと使うレジン、離型剤によっても結果は違ってくるね。メーカーによって成分多少違うから相性もあるかもね。
まぁほとんどの場合離型剤要らないと思うけど。
すくなくとも2〜3年前に造形村レジンでTシャツを3個くらい複製した時は離型剤使わなくても問題なかったかなぁ。
でも2chの匿名書き込みを簡単に信用するのもどうかと思うので検索して確かめる事をオススメするよ。
957HG名無しさん:2006/11/20(月) 01:27:16 ID:wzhxOJFR
>>951 教本的よりも経験。
いろんなもの作っていく。上手くみえるようにいろいろ試す。
下手でも自分にあった自分なりの作り方があるんじゃないかと思う。

シワなら
パテが半硬化しているうちに形つくる人も居れば、ガリガリ削って作る人もいるし。
(俺は後者、面倒くさい作り方しているけどこっちのほうが合う。
ピンキーの改造している人のページみたら前者のほうが多い気がする)
958HG名無しさん:2006/11/20(月) 01:57:03 ID:1RRl8yNk
>>957
俺も完全硬化後にガリガリ君だな。。
ところでタミヤのペーパーって耐水だっけか?
959HG名無しさん:2006/11/20(月) 09:41:36 ID:5MztfPFe
>>951
前に939と同じようなことここで聞いたけど、やっぱりその時も
「本読むよりもHPととりあえずいじって経験だ」が結論だったよ。
パテとか安くないし改造するにも通販かたまえ様しか売ってなかったりで
失敗怖くて躊躇してしまうんだよね…
自分はNOMO研買ったけど、模型工作の入門や心構えとしてはよかったけど
ピンキーの改造やなんかには役に立つ部分は少なかった気がする。

そんな自分はおゆまる+ダイソーの木材用パテ(ガム形)で複製して
遊びながら練習する事にした。お財布にやさしい材料があってよかった。
960HG名無しさん:2006/11/20(月) 10:07:06 ID:NzvMiqgE
新スレです
ココが埋まってからの移行をお願いします

【Pinky:st.】ピンキーストリートを語れ!その6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1150010982/l50
961HG名無しさん:2006/11/20(月) 11:52:57 ID:k2OBPKwI
オーガス?
962HG名無しさん:2006/11/20(月) 16:37:31 ID:G5TnrHgN
>>960はヲチ板の嫌われ者
ゲロ禁とみた
963HG名無しさん:2006/11/20(月) 17:14:15 ID:taga0Tp2
次スレまぎわに質問というか相談

髪のトップコートって光沢じゃへんかな?

今までつや消しで仕上げてたんだけど、
粉っぽく、少し白っぽくなるので
光沢で仕上げようかと思うのだが、おもちゃっぽくなるかな?

製品はつや消しに近いよね。
諸兄どうでしょう?
964HG名無しさん:2006/11/20(月) 17:25:40 ID:vpiyNRYu
シャンプーのCMなんかだと「艶やかな髪」とか言ってるから
光沢仕上げでもいいんじゃね。
それか半光沢とかどうだろ
965HG名無しさん:2006/11/20(月) 17:36:23 ID:taga0Tp2
おお。髪はグラデ系。
半光沢もありやね。サンクス。
966HG名無しさん:2006/11/20(月) 23:22:58 ID:vMMzjHjD
初期は光沢だったな
髪も服もつやっつや
967HG名無しさん:2006/11/21(火) 00:08:19 ID:fS62YKvC
>完全に自作したオリジナルのパーツであること。
>☆既存のピンキーのパーツを使ってはいけません。
>もちろん、改造したものを複製したものも。
これってフルスクラッチってことになるんだよね?
なかなか大変なんだな・・
968HG名無しさん:2006/11/21(火) 00:10:38 ID:JMZ9o+n0
黒い長髪はつやにせん方がいい、ゴキブリみたくなる。
969HG名無しさん:2006/11/21(火) 00:30:03 ID:B+LzHKbA
なんとなくやったら建てれた
【Pinky:st.】ピンキーストリートを語れ!その6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1164036453/

間違ってたら修正よろ
970HG名無しさん:2006/11/21(火) 00:40:24 ID:Jz0dwax2
>>966
忠告サンクス。
G化はヤダネー

>>967
それなに?
971HG名無しさん:2006/11/21(火) 00:45:47 ID:fS62YKvC
>>970
改造wikiの販売してみたい!から
972HG名無しさん:2006/11/21(火) 04:56:39 ID:Jz0dwax2
あーね。
そーね。大変だよね。
なんだかWF復活のときの海洋堂記事広告を思い出したよ
「ガレージキットディーラーとレジンキットディーラーの違い」
みたいなの。
もう5年近く前か。

デラさん乙ということで。
973HG名無しさん:2006/11/23(木) 14:22:58 ID:wME03ZGp
うめていきましょう
974HG名無しさん:2006/11/24(金) 11:03:55 ID:c8InXbaM
じゃあチラ裏
版権キャラ作ってる時、同じキャラ作ってる人見つけると嬉しい反面、先をこされた感がして悔しい。
我ながら心狭いな…orz
975HG名無しさん:2006/11/24(金) 12:14:14 ID:qiWN56t5
サフの代わりに溶きパテって代用できますか?
溶きパテの方に「サーフェイサー50」だったか書いてあったので…
この時期寒くてあんまり外にサフ吹きに行きたくないw
976HG名無しさん:2006/11/24(金) 12:26:52 ID:q8Ms833q
サフをパテ代わりなら聞いたことあるけど、
逆はないな。
部屋に塗装ブース作っちゃえば?
977HG名無しさん:2006/11/24(金) 12:54:25 ID:oneHlpQ5
>974
俺はマイナーすぎてかぶったことがないw
でも同じなら参考にも成るし対抗心?出ていいんじゃないの?
978HG名無しさん:2006/11/24(金) 13:57:00 ID:N24Oe6jD
>974
同じの作ってる人の方がうまかったから?w

>975
サフ50って、1粒子が1mmぐらいありそうw
979HG名無しさん:2006/11/24(金) 15:18:06 ID:nySsvbgK
>974
私は同じキャラ作ってるの見かけたら
参考+これ以上の出来のものを!でやる気が出るよ。
同じキャラだからここはもっとこうした方が…ってのわかりやすいし。
980HG名無しさん:2006/11/24(金) 16:15:47 ID:BCCXUKFg
>>975
初心者ぽいからマジレスするけど
それはサフ500だな。50ってなによそれ。

それは瓶入のサフェーサー。サフェーサーを 溶 き パ テとしても使えるだけ。

で、
外に出たくなかったら、
筆でこってり塗った後に1000番とかで仕上げればOK。
表面が綺麗になればOK。
981HG名無しさん
>>975
できるよ。つか同じだよ。
それこそ表面の粗さに差が出るだけ。
使ってみりゃわかるよ。
今度ラッカーパテを買ってきて溶きパテを作るんだ。

そんで外に行くのが嫌だーってのなら
瓶入りサフを買ってきてもいいし
缶サフを紙コップにでも出してガス抜きをした物を塗ってもいい。
いつもよりしっかり表面処理すればサフなんてそもそもイラン。
下地の色を揃えたいならグレーの塗料を塗ればいい。
食いつきが心配ならプライマーを塗ればいい。
サフなんか無くたって、同じことはできるのさ。