完成品の代行製作、etc・・・その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
なかなか忙しくて、プラモやガレキを作れないって人いますよね!
そんな人達の救世主、完成品代行業者の良し悪しについて語りません?
ヤフオクの優良出品者についての話題でもOKです!
出来たら、おすすめの業者のHPなど紹介していただけますか!? 
2HG名無しさん:2006/06/06(火) 04:18:10 ID:5gW0rbnQ
前スレであった物のコピーです。

お約束ながら、下記のリンク先に依頼してトラブっても当方は責任持ちません。
依頼は自己責任で願います。

フィギュア、メカ、など
DAIKOKU屋模型店 ttp://www.daikokuya.net/
WebShop クレエトオ ttp://www.cretoh.net/webshop/
WebShop いろはに堂 ttp://irohani.g-7.ne.jp/
NODA-YAttp://www.noda-ya.com/
HOBBY-2001ttp://www.hobby-2001.com/
完成品工房 くりえいしょん ttp://www4.ocn.ne.jp/~garekins/
TRIDENT-Works ttp://trident.zive.net/
工房サン・サルヴァドーレttp://pro.tok2.com/~sunsalbadole/
BREAK GEAR 過去ログあさったりググったりしてみたttp://www.breakgear.com/
ITASAN ttp://www.artgarageitasan.com/
モデル工房タイガーハウス ttp://www.tigerhouse.com/
匠工房ttp://www5.ocn.ne.jp/~takumi-k/
Premierttp://six.cup.com/premier/
「まふ」の製作工房 ttp://ww8.tiki.ne.jp/~myk08/
BAZZttp://homepage2.nifty.com/pilon/index.html
メカOnly
Byerley Turk ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/aa27988/hp_001.htm
銃 Only
G・K ファクトリー SHIN ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/factory-shin/
武蔵野重工ttp://members.jcom.home.ne.jp/deadman-inc/
すてんがん工廠 ttp://www.asahi-net.or.jp/~dj7h-nw/
Webではやっていないが店では受け付けているところ
壽屋(立川店) ttp://www.kotobukiya.co.jp/

3HG名無しさん:2006/06/06(火) 06:03:51 ID:T+K2i7AG

    f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_        、ミ川川川彡
   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、     ミ       彡
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \  三  ギ  そ  三
r'/〃//    | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ. 三   ャ れ  三
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::',   ', 三  グ  は  三
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ    ´   ヾ|从ノ::i::::|   ||三  で     三
  >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !三  言  ひ  三
  ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!三  っ  ょ 三
  /l   `        !| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !三  て  っ  三
  /久        U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |三  る  と  三
 /イ |ヽ '==..‐_、      |!,'|Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i | |三  の  し 三
 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _| _!,=,|三  か て 三
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  .| |`゙"::"::|-"三  !?    三
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!,      |`iiイ:::::::::|  彡     三
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ    / ,ヾ、::::::|.|!  彡川川川ミ
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   |ト、:|:リ
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \
  f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃     "i
  ,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   !o ∨/
4HG名無しさん:2006/06/06(火) 08:07:45 ID:Wd3kazqA
いい加減スレタイが変な事に気付けよな。
5HG名無しさん:2006/06/06(火) 08:45:16 ID:E4xFSkoe
>>4
だったらキミが新しいスレタイ作って誘導してくれない?
6HG名無しさん:2006/06/06(火) 16:51:50 ID:LbONE7Vc
製作代行を依頼する時は自己責任で
上のリンク先は死んだり、逃げたりしてるHPもあります
特に更新が停止してるHPは危険地帯
トラブルの多い業界なので、実績がある代行屋さんでもドロンします

相場などは過去ログを見たり、グーグルさんで調べよう
製作期間は代行屋さんのスケジュールによって異なります

相談事はスレの流れによっては住人さんが
答えてくれますが、どこが上手い?と言う質問はタブーです
人気のある代行屋さんは自ずと予約がイパーイ

高いから上手いと言う定義は必ずしも当てはまりません
プロだから上手いと言う定義も必ずしも当てはまりません
自分の好み&予算と相談し、代行屋さんと交渉してみましょう
(実物とモニター越しの作品の色合い・仕上げは異なります、あくまで参考程度に)
ヤフオクで個別交渉してみるのも吉ですが、断られても泣かない事

ググれば代行屋さんのHPは無数に検索出来ます
自分に合う代行屋さんを失敗しながら見つけましょう

7HG名無しさん:2006/06/06(火) 17:18:57 ID:ji+zTwT8
\      ∩___∩
  \    | ノ      ヽ  ちょっ! ちょっと待つクマ!
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ   釣り方間違ってるクマ!!
      彡、   |∪| ,/
       ヽ   ヽ丿/  /⌒| この吊り方は、やばすぎるクマー!!!
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
8HG名無しさん:2006/06/06(火) 19:05:00 ID:BfkcWN8d
スレタイもテンプレのリンクも修正してないとは
これなら俺が立てればよかったよ
9HG名無しさん:2006/06/06(火) 20:11:11 ID:0nYsXcuT
こんなスレ立てんな!!

代行依頼するよりも自分で作れ!!

馬鹿たれ!!
10HG名無しさん:2006/06/06(火) 22:51:46 ID:dOi9BKYp
    / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         

11HG名無しさん:2006/06/06(火) 23:43:03 ID:0nYsXcuT
こんなスレ立てんな!!

代行依頼するよりも自分で作れ!!

馬鹿たれ!!
12HG名無しさん:2006/06/07(水) 10:46:18 ID:oeo+tXmh
お聞きしたいのですが、男キャラ(アニメ、リアル、含む)も結構製作している所ってありますか?
グクっても女性キャラばかりなので・・・。
知っていましたら教えて頂けませんか!!
13HG名無しさん:2006/06/08(木) 01:57:23 ID:cix9Gk5T
自分で探したらどうよ。
ネット検索やオークション検索で聞いてみれば?
女性キャラできるなら男性キャラもできるでしょ。
14HG名無しさん:2006/06/08(木) 02:16:36 ID:sKyknOtn
リアル系や特撮系のトコに聞いてみ
上のリンクで言うと匠とかBREAK GEARがやってんじゃね?
15HG名無しさん:2006/06/08(木) 07:52:39 ID:ZJk0PWwZ
人に作って貰うだけでなく
店探しまで人に頼ろうとする・・・
情けねえ〜よ。

少なくともここに来る連中は塵みたいな奴ばっかなのに
(俺も含めてな。)
教えて〜って何だそれ?テメエで精一杯探したか?
只の教えてクンは嫌われっぞ!
16HG名無しさん:2006/06/08(木) 08:00:36 ID:uV5X9guZ
「クリリンのことかーーーーーっっっ!!!!!」
17HG名無しさん:2006/06/09(金) 01:59:40 ID:x5oDaykg
●っぱ堂…高い、高いよ…
18HG名無しさん:2006/06/10(土) 22:30:22 ID:VQMOE+xh
見積って貰った時、特殊塗装を勧められてそれだけで確か二万円台・・・・・・orz
19HG名無しさん:2006/06/11(日) 03:08:30 ID:BWC0NUzm
製作代行について、妙にからむレスがあるけど、
偏狭な価値観の押し付けでしかないことに気づいてないのかね。
金持ちが画家に指定モチーフの絵を描かせるように、趣味の世界でも
金で技術と時間を買うなんて話は、昔から当たり前のように行われてきた
訳だけど、その金持ちに対して、
「絵は趣味で描くものだから、自分で描けよ屑」
なんて言う池沼はあんまり居ないよなぁ。
20HG名無しさん:2006/06/11(日) 03:17:17 ID:bfMc0hRg
>>18
1/7のキャラクター物で約八万の見積もりですた…ベースなしで

やっぱり製作代行なんてブルジョワのすることだなぁ
21HG名無しさん:2006/06/11(日) 03:30:39 ID:y6l9M91O
俺に出せ。
ベースつきで3万ぐらいでやるよ。
22HG名無しさん:2006/06/11(日) 06:35:37 ID:fXrvLiFV
>>19
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <池沼なんて言葉を使うお方がまだおいでとは・・・・・・。
 彡、   |∪|  /     今の模型事情も良く把握されていないない香具師様デツカ?
/ __  ヽノ /      
(___)   /       P・S ここは製作代行のスレですよ〜w


23HG名無しさん:2006/06/11(日) 10:47:29 ID:Cywc5t+V
>>22

19の言っていることはある程度はあっていると思うよ。

製作代行業者の技術と時間を買う代わりに、お金を払うのはすご
く当然の事だよね。

これは普通の仕事でも同じで、会社に対して自分の技術と時間を
提供することによって、給料をもらうのと同じ事だよ。
24HG名無しさん:2006/06/11(日) 11:30:06 ID:cnfaS2bU
>>23




               話の核心は価格の問題。     
25HG名無しさん:2006/06/11(日) 13:29:58 ID:k7qxb9nB
>>20
昔聞いた話では安い印象があったのだが・・・・

120 名前: 108 [sage] 投稿日: 2005/08/21(日) 16:24:34 ID:JxTEN+QZ
ワンフェス行って来ました。
個人単位を含めて気づいただけで6つほどの代行屋が出展してました。
あくまでも“私見”ですがあからさまな転売ダミーやあまりに腕前が
問題外のトコを除いて、作例展示品に目を留めたのは
1○ガ○アート
2○工房
3○ine's ○arden(ディーラー名は別)
4○っ○堂
でした。
それぞれに同じキット(カワイイキャラモノ+資料)を持ち込み見積もりを
してもらいましたが、1、2、3、ともに100Kの大台を超えました。
とくに2は最初から乗り気ではない印象を受けましたね。
1には以前持込をしましたが2回目以降の精度に不満を覚えたので、値段の
提示段階でアウト。
3は作例は見事なのですが、仕事としての自覚が薄い印象を受けました。
(会社というより瓦礫好きの兄ちゃんの集まりといった印象)
4は今まで知らなかったトコなのですが、返ってきた見積もりは他所の約
半分程度の価格提示でした。
作例の完成度はもちろん、各製作工程ごとの費用を細かく提示したのも
好印象を受けました。
結局4に発注した訳ですが、なにぶん初めて頼むトコなので一抹の不安が
あるのも否定はできません。
発注したブツが手元に届いたらまた報告します。
26HG名無しさん:2006/06/11(日) 14:07:38 ID:OvMBClqa
このスレ読んで見積ってもらったんだが・・・・・
結果は漏れ的には orz・・・・・・
27HG名無しさん:2006/06/11(日) 14:45:08 ID:26bhS5uh
それ以前に○。○は コピー屋というか海外にコピー用にキットを流している。
28HG名無しさん:2006/06/11(日) 20:37:17 ID:bfMc0hRg
>>26
ん?出来が満足いかなかったの?
29HG名無しさん:2006/06/12(月) 04:42:40 ID:NP3p1R85

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       |
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>28
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
30HG名無しさん:2006/06/12(月) 18:05:45 ID:05K17agM
>>24
価格の問題ね。
非技能職のリーマンでも時給1500円なんて切らないと思うし、会社負
担の諸費用やボーナスを含めたら、もっと貰ってるはずなんだけど、
時給1500円で計算すると、>>18 の「約八万」は約53時間分の工賃と
なる。一日8時間で割って、約7人日のお仕事。
自分が同じ工数使っても、それ以下の出来にしかならないなら、素直
に代行に頼むよ。
そりゃ、子供に渡すような、ゲート処理もしないでパチ組みでOKなガ
ンプラくらいだったら、自分で作るけどさ。
代行に頼む人は、そんなレベルの作品が欲しくて高い金を払うわけじ
ゃないでしょ。
31HG名無しさん:2006/06/12(月) 18:07:16 ID:05K17agM
アンカーミスった。>>18 じゃなくて >>20 だよ。チョーハズカシス
32HG名無しさん:2006/06/12(月) 20:43:46 ID:JAPF0AOQ
>>30

お前のモデラーとしての時給はいいとこ500円だがな。
33HG名無しさん:2006/06/13(火) 00:15:32 ID:NOFshpPk
>>32
と、時給どころか収入の無いニートが噛み付いてるよ。
さっさと職安行け。
34HG名無しさん:2006/06/14(水) 00:08:37 ID:qCvdbAlh
こんなスレ立てんな!!

代行依頼するよりも自分で作れ!!

馬鹿たれ!!
35HG名無しさん:2006/06/14(水) 01:52:05 ID:Dbti5hHK
こんなスレッドがあったんですね。
有名な代行サイト○ルニエに頼んで、粗悪品としか言いようの無い完成品を手にしたんだけれど、
泣き寝入りするのもなんなので、細部まで撮影した画像を公開しようと思うのですが、
揉めると面倒なので何かいい方法ってないですか?
36HG名無しさん:2006/06/14(水) 01:58:54 ID:BsE7me3y
>>35
ヤフオクに出品。
商品説明は詳しく紹介すべき場所だから、はっきりと出来が伝わる写真と制作してもらったときの仕様、
もちろんどこの代行に作ってもらったかもハッキリ書いて、高額スタートで出品。
落札されずに1ヶ月くらい回り続けるから。
37HG名無しさん:2006/06/14(水) 02:08:59 ID:m4e6N4TK
ここで晒すぐらいなら揉めないでしょ。
みしてー。
38HG名無しさん:2006/06/14(水) 02:12:16 ID:Dbti5hHK
>>36
ありがとうございます、では近々そうします。
その場合、代行元は明記しても問題ないでしょうか?
39HG名無しさん:2006/06/14(水) 02:44:46 ID:qCvdbAlh
ネットで通販だろ、代行
要するに仕方ないときもあるわけよ
晒すとかヤフオクだすとか言う前に相手にちゃんと言ったらどう?
俺も何件か代行に出したことあるが確かにネットでメールだけのやりとりだと文句言いにくかった
だけどちゃんと言ったよ
1件目はちょっと揉め気味になったが2件目はきちんと話し聞いてくれてそれなりに直してくれた
今は近所の代行さんがあるのでそこに直接行ったり来たりだから変なことはないけど
粗悪と思うなら粗悪であることをちゃんと言えばいい
それからだろ?晒すとかヤフオク出すとか
なにもせずに色々やると別の意味で揉めたり面倒になるんじゃないの
40HG名無しさん:2006/06/14(水) 02:53:55 ID:dppO04gR
>>39
ガルニエについて何か評判聞いてます?
ど〜〜も前スレも含め、胡散臭さが気になる代行屋なんだけど。
安さを売りにしているのは魅力的なんだが?
41HG名無しさん:2006/06/14(水) 03:07:09 ID:qCvdbAlh
ここで聞くより直接問い合わせでクレーム対応とか今までのクレーム有無とか聞いたらどうかな?
なんか沢山製作者いるみたいだし沢山代行してるみたいだしネットでのやりとりだから個人の好みとかと違ったこともあるんじゃないの
ここで色々聞いてもクレーマーの意見しかないと思うが
2ちゃんねるだから
安いのが売りの場合基準がどこにあるのかわからないし俺にもわからない
俺がネットで出したところでもめたのは某著名模型店で直してくれたのは個人で代行しているとこ
今は地元といっても車で1時間ぐらいだけどそこに頼んで写真ではなく実物見るようにしている
結局どこの代行もそうだけど気に入らない部分はちゃんと言ってお互いに話し合うことしないと駄目ね
メールと写真のやりとりだけとか金額的な部分での互いの取り違いとかあるから
42HG名無しさん:2006/06/14(水) 03:09:39 ID:ixV9WePR
>>41は制作を代行屋にお願いしたことのある経験者ということでFA?
だとしたら、主観でいいんだけどお勧めを教えてくれないかな?
ガンプラを安くそこそこ上手く仕上げてくれればいいんだけど。
43HG名無しさん:2006/06/14(水) 03:14:32 ID:qCvdbAlh
オークションなども含めて有名なところに希望キットとその製作内容送って見積もってもらえば
予算も書いて送ればいい
それに対する回答もバロメーターだろうし
安さを求めれば結局ろくなことにならないと思うが
ネット○デラーズとかアート○ックスとか色々あるしオークション探せば代行してくれる人探せるが
44HG名無しさん:2006/06/14(水) 03:22:53 ID:WMTA0IS8
>>43
今まで頼んだところは?代行は作れない人にはやっぱり便利ですかね?
自分、今ガル○エさんに見積りお願いしてるんですけど、
対応が丁寧なのでちょっといいかなと。
でも噂がややきな臭いので、心配なところもあります。
45HG名無しさん:2006/06/14(水) 03:30:08 ID:DSj7G3Jz
>>44

>>ガに関しては38で近々出来に関して素性が公開されるらしいから、
それ見て判断したらw?
粗悪らしいけど、人によるからな、感じ方は。
それ見て自分の予算とつりあうなら頼めば良い。
格安を売りにしてて例えば2万でMG請け負うって話なら、
多少粗くてもまあ納得ってもんだろ。
46HG名無しさん:2006/06/14(水) 03:31:04 ID:qCvdbAlh
きな臭いならやめたら?
自分自身の判断でしょ?

ここではどの代行者もどのオークション出品者も叩かれる内容が前提だからね
模型だけではなく家電でも何でもクレームや不良はあるわけで
そのクレームや不良をちゃんとしてくれるかどうかが一番の問題<アフターサービス

納得できないなら代行依頼しなければいい
依頼するならどこであろうと信じることですね
47HG名無しさん:2006/06/14(水) 03:41:55 ID:R9j/0FIX
で、>>46は実際、業者なの?客側なの?
48HG名無しさん:2006/06/14(水) 03:46:27 ID:qCvdbAlh
客だけど
49HG名無しさん:2006/06/14(水) 03:50:50 ID:hq19Zf3M
代行に模型制作頼むのって、やっぱ作るのが楽しいという本質を
ないがしろにしてると思うんだけど、>>48氏はどうなの?
安くていい物作ってくれるとこと、高額で究極コダワリの一品物を作るところと、
どっちがお勧めかな?
50HG名無しさん:2006/06/14(水) 13:02:12 ID:oratVRmm
>>49
>>48 じゃないけど、
漏れは、色ぽ完成品から入ったから、ガレキを作る楽しさより
出来のいい作品を所有する楽しみの方が大きいんだけど。
そーいう楽しみ方は本質じゃないから全否定ですか?
51HG名無しさん:2006/06/14(水) 13:21:39 ID:N3rn1ylV
http://blog.goo.ne.jp/amingb/
良くたとえられるように、模型製作とその完成品は楽譜と音楽に
たとえられる。どちらを楽しむことも可能。
ただ、ここは模型板なので、作ることを楽しむ人が多い。
だから、良くあらしの標的になる。
本当はおもちゃ板辺りにあるほうがいい。
52HG名無しさん:2006/06/14(水) 13:51:08 ID:iEgZzwFb
>本質じゃないから全否定ですか?

 オレは全否定はしないが、ここは模型板(現状で作る人間がどのくらい
いるか、ガンプラのように塗装をしない接着もしない、やすりもかけない
ようなの組み立てて模型を作るといえるか微妙だが)、作ること前提に
なっているので、作らない立場の人間がでかい面をしない方が良いのは
確か。

 このスレの必要性は代行屋の方にあるんだろうが、模型板にあることに
ついては相当微妙。だがオモチャ板にもっていってもたたき出されるかな。
53HG名無しさん:2006/06/14(水) 13:59:02 ID:m4e6N4TK
で?それがなにか?
54HG名無しさん:2006/06/14(水) 14:10:32 ID:iEgZzwFb
 地中深くで大人しくしてればこんなクソスレあってもいいよ。
 もってもコノクソスレ批判している>>34がわざわざ上げているわけだが。
55HG名無しさん:2006/06/14(水) 22:36:15 ID:r7vBF8Ly
あははははは、
納得するまで、何個も作って、失敗して、何個も買えばいいじゃないかよ
もともと模型自体壊れやすいモノ、ウン万円払って作ってもらっても、地震でぺちゃんこ
ドンドン作って、プラモ買って、プラモ会社を応援しよう
56HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:04:43 ID:SKHpidTa
なんか、今日の終わりの方のレスわざわざ荒れさせようと



                 必死だなw








57HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:59:01 ID:hq19Zf3M
>>34で「こんなスレ立てんな!! 代行依頼するよりも自分で作れ!!]

と牽制しておき、

>>35で某所への見せしめ予告が書き込まれると以後必死になだめすかし、

釣られてるのにも気づかず擁護論を展開、あげく、

>>48では「自分は客」

とトチ狂う、qCvdbAlhが誰なのかは明らかなわけだが。
58HG名無しさん:2006/06/15(木) 00:41:53 ID:mf+BYMii
>>57
ヤフオクスレでも昨晩姑息にネッ○モデラー図を中傷してた模様。
59HG名無しさん:2006/06/15(木) 05:01:19 ID:yXyjQP37
>>57
>>58

つ〜か、そんな有名な香具師だったの?
知らんかった・・・・・・。
60HG名無しさん:2006/06/16(金) 00:05:13 ID:bPrkAcRD
ま  た  ガ  ル  ○  エ  か

ハイテック笹原とつるんでる極悪集団、コイツらこえぇなあ。
61HG名無しさん:2006/06/18(日) 18:22:30 ID:j7WggE2g
保守
62HG名無しさん:2006/06/20(火) 06:24:40 ID:xKIm7J7d
おまえらキティガイは放置しておけ!
追い込むと殺人犯にジョブチゥェンジするから
63HG名無しさん:2006/06/20(火) 08:38:33 ID:auQycgvy
チゥェンジ?
64HG名無しさん:2006/06/22(木) 21:43:29 ID:CXIDfmH6
俺の氏っている工房。
聖留守、一流。
宇出、五流。

おまけに行無核大で自爆儀身w

やっぱり余り意機がちゃいかんよね・・・・・・。
65HG名無しさん:2006/06/23(金) 05:08:34 ID:UOjrcaq7
日本語でおk
66HG名無しさん:2006/07/01(土) 04:43:00 ID:v1Yv7jrC
チラ裏

某プロ工房で製作して完成した人物ファイギアなんだけどそこのモデラーの性格etcが
気に入らない(出来も最悪・・・・)で不愉快なので自分で薄利した。

その代償で薄利に使用したシンナーを吸い込んでしまい抗生物質を飲む破目に・・・orz。

皆さんも気に入らないヤツが製作した不愉快な模型とかあったらどうしていますか?

もし良かったら教えて下さい。





67HG名無しさん:2006/07/01(土) 05:23:27 ID:Jjf2Rh7h
そもそも買わない、依頼しないと思うが・・・

出来が悪くて腹いせしたいなら
喧嘩になるのを覚悟でネット上に作品を曝せばよかったのに。
ヤフオクのイオニャンみたいに。
68HG名無しさん:2006/07/01(土) 13:04:46 ID:+WgWSr4h
>>66
ヤフオクに1円スタートで出品。
結果をメールで伝える。
「あなたの市場評価です」
高値落札なら、気分は悪いけど、赤字補填。
安値落札ならちょっと気分が良くなるけど、財布は軽いまま。

…という腹いせを思いついた。
6966:2006/07/03(月) 01:26:27 ID:B2MM35ZW
>>67
いや、キットを依頼して完成した後の事なんで・・・・。
喧嘩はする気はないですが、薄利する前にネットに作品を晒せば良かったですね。

>>68
オクに出品を考えたんですが、キット自体は絶版でまずもう手に入らないので
出品しなかったんですよね・・・・・。キットに思い入れもありますので。


しかし、その人物フィギアにはその工房でナンダカンダで総額20マソ位掛けたんですよね・・・・orz。


追伸ですが、実は薄利したキットは別の代行屋を自分で探しまくって見つけて依頼したんです
よ。良い仕上がりになって届くのを楽しみに待っている現状です。


70HG名無しさん:2006/07/03(月) 01:49:32 ID:9LEQ0CVx
20万かよ
フィギュアなら1/6で4万でやるから出してよ
7166:2006/07/03(月) 03:03:30 ID:m1afI6VD
>>70
お心遣いどうも有り難う御座います。
しかし俺はその一体のキットしか思い入れがありませんので・・・・・・。

72HG名無しさん:2006/07/03(月) 04:51:35 ID:NxDadkgd
どうでも良いが「剥離」な
大の大人が情けないぜ?
7366:2006/07/03(月) 06:19:43 ID:XCqvqN9a
どうも、お知恵有り難う御座います。
いや〜、お恥ずかしいかぎりですw


74HG名無しさん:2006/07/03(月) 07:35:44 ID:5L83dzS2
その一体のみ、思い入れがあるキットって何なのか気になる…。
75HG名無しさん:2006/07/03(月) 09:10:24 ID:0WvPF+da
素人さんの剥離って細かい部分に塗料が残ってて
表面処理が大変そう…
剥離も業者に頼めば良かったんじゃ無い?

表面処理代とか別に取られそうだし…
76黒豚工房:2006/07/03(月) 14:25:21 ID:m3X3msx+
あまりに違いすぎる南海9000の完成品、摩湯らしい作品やのう。
7766:2006/07/03(月) 19:12:30 ID:sxLzx7R7
>>74

今は依頼してキットの完成待ちなので詳しくは言いたくないんですよ・・・・。

(しかし実は嫌なヤツの製作した画像はあったりもするんですが、そこともう一切関わり
たくありませんのでうPとかはしないつもりです。)

でも今、依頼しているキットのうPご希望があれば完成後うPは検討しようと思います。

>>75

>剥離も業者に頼めば良かったんじゃ無い?

いえ、自分で剥離した物(かなり大変でしたが・・・・。)を業者さんに送って見積もりを再度出して貰ったんですけど
料金はそのままでしたよ。


表面処理代とかの別料金とかも取られませんでした。


78HG名無しさん:2006/07/04(火) 07:58:46 ID:bVLJUstn
>>77
一つ質問していいかい?
前の制作者が嫌な奴になったのは、どうして?
依頼のメールのやり取り中でそう思ったのか、最悪の出来の完成品だったからなのか。
79HG名無しさん:2006/07/04(火) 11:10:47 ID:mPDUSGFn
依頼者側の情報しかないから、比較的 >>66 に同情的なレスがついてるけど、
一方的に代行業者が悪いとも思えないなぁ…。
…代行業者に自分の完成型のイメージを正しく伝えられてなかったんじゃないか?
なんか、基本的な誤字に、妙に改行の多い文章、噛み合わないレス。
すごく会話が不自由な人っぽいんだけど。
80HG名無しさん:2006/07/04(火) 12:37:06 ID:fpBsX8kg
確かに、典型的クレーマーの匂いがそこはかとなく・・・
8166:2006/07/04(火) 17:37:22 ID:lv4UCymd
>>78
前の制作者が嫌なヤツになった一番の理由は最悪の出来だったからです。

後、キット完成後、連絡のやり取りを何回もした結果嫌になりました。(性格etc・・・。)


>>79
すいません・・・。誤字や改行ありますね。

>代行業者に自分の完成型のイメージを正しく伝えられてなかったんじゃないか?

これは何枚にも渡る資料(顔の画像、全身画像、を5〜7枚程度)を送ってきちんと業者側
と話もして向こうも納得した上での製作だったのでまず考えられません。

>>80

>確かに、典型的クレーマーの匂いがそこはかとなく・・・

人それぞれレスを見てどう取るか分かりませんが、キット一体に総額20マソ位かけて最悪
の出来では文句も出ると思いませんか?

私の場合は最終的には剥離になりましたが・・・・。







8266:2006/07/04(火) 17:39:34 ID:lv4UCymd
連続カキコすいません。

なぜが改行が変になってしまいますね。見苦しいですがご勘弁願います。
83HG名無しさん:2006/07/04(火) 18:44:47 ID:bVLJUstn
>>81
なるほど。しかし20万もかけたなら、製作途中とかの画像は見せてもらわなかったのかな。
オレは顔や改造箇所は、依頼者さんが納得するまで画像を送ってるけどなぁ。
修正出来る段階で見てもらって、OKならそのまま仕上げ、NGなら、希望を聞いて修正。
趣味の範疇で製作しているから出来る対応なのかも知れんが。

まぁ、お任せで出来てから文句言うより、修正が効く段階で見せてもらって、
イメージが違ったら対応してもらう方がいいと思うよ。
今度は良いのが出来上がってくるといいね。
84HG名無しさん:2006/07/04(火) 20:33:55 ID:bf70AtSd
つーか、そこの工房の過去の物の出来、不出来を確認した上で発注しているのか?
過去の物との出来との対比であからさまにクズなら直しを求めるのが当然だが、、、、。

 出来不出来も分からず多額の前払いをしたのならあまりにも愚か。
85HG名無しさん:2006/07/04(火) 22:21:02 ID:QLXogNqh
うそくせえなwこの前のキャンセル厨か
86HG名無しさん:2006/07/05(水) 20:02:42 ID:moFQvBTf
http://www.rakuten.ne.jp/gold/suri-k/gunpla/index.htm
ガンプラの製作代行ならここがお薦め、製作者の顔が分かるのは安全な印
87HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:29:26 ID:ZswH/6k+
そんな顔の奴に貴重なキットを触らせるなんて出来ない。
てか、もうそこのネタ秋田。
88HG名無しさん:2006/07/08(土) 01:00:47 ID:zH5ghfrl
>>86
なんだここ、自画自賛もここまで来れば犯罪か?!
まるで修正だらけの選挙ポスターのような写真。
何考えてるかわからん顔。
とにかく宣伝乙
89HG名無しさん:2006/07/08(土) 07:56:08 ID:BjLpuwDG
製作代行が造形師名乗るとはねえ。
ここは代行屋も沢山見てるのでうかつな宣伝しても叩かれるだけだよ。
90HG名無しさん:2006/07/08(土) 08:12:35 ID:odytcyBS
どんなに凄い完成品でも、苦労して作ってない分
思い入れとか全く無いから愛着がわかずスグ飽きる。
91HG名無しさん:2006/07/08(土) 10:03:59 ID:0y7GedqI
レジン注型の代行屋ってありますかね?
クリアレジン使っていて自分でやるとどうしても泡が入ってしまうのです。
真空脱泡機買う金もないですし・・・orz
92HG名無しさん:2006/07/08(土) 10:30:45 ID:mBgcsf3H

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       |
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>91
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

93HG名無しさん:2006/07/08(土) 10:51:31 ID:wW+Ook3m
>レジン注型の代行屋

普通に業者がいくらでもある。
94HG名無しさん:2006/07/08(土) 11:15:21 ID:0y7GedqI
>>93
そう言う業者でおすすめのところを聞いてるのです。
良いところ知っていたら教えてください。
こう言った業者はエア抜きは当たり前でしょうけど、クリスタルレジン等を扱えるところがの条件です。ご存知でしたら教えてください。
95HG名無しさん:2006/07/08(土) 11:16:24 ID:UsymEno0
>>94
スレタイを読む程度の知能もないのか
96HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:29:31 ID:lcXQDw9F
>94
http://www.rakuten.ne.jp/gold/suri-k/gunpla/index.htm

まずココに問い合わせしてみたまい
97HG名無しさん:2006/07/08(土) 13:59:00 ID:D0+DZB4n
>>94

             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
98HG名無しさん:2006/07/08(土) 20:48:55 ID:CIyFeCEd
>>97
ニートは引っ込んでろ。お前みたいなヤシはエロ板にでも行ってろ。
ttp://csoweb2.bai.ne.jp/bunga/kikuya.htm
99HG名無しさん:2006/07/08(土) 22:19:24 ID:X323HMtc
     「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l マジに         〈ー-   ! 
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
100HG名無しさん:2006/07/08(土) 22:28:28 ID:0y7GedqI
はいはい、けんかしないでくださいよ。
レスしてくれた人達、有り難うございます。
2ちゃんにもまだ良い人居るんですね。
101HG名無しさん:2006/07/08(土) 22:57:26 ID:wH2+el8d
>>100
おまえがその原因になってるのだが
102HG名無しさん:2006/07/08(土) 23:10:08 ID:JKMMa2Uc
スレ違いもわからない馬鹿になにを言っても無駄なんです
103HG名無しさん:2006/07/11(火) 13:31:05 ID:YaxYAqek




               ,,ニ―、 
                   <~~}_ ゙〉
                   レ゙"゙'/ 
                    ヽ/゙\ 
              ,-‐、_,ノ ゙゙̄ir::::::::::::l
            /  ヾ   /-、:::::::::|
            //   ゙)7_/::::::::l::::::::/
          //   /   l゙:::::::::レ"7
         /  l、__,/゙",,-‐i::::::::/ ,/l
        ,/   に二ニ__,l/ ‐" ,/::::|
       /〜〜、、__ ノ  ヾ、_/-"::::;;/[ 
       》l     〈   /::::::::ー-"" ゙〉
      / ヽヾ   l  /:::::::::::::::::::::::::::/
      <__\   \lー--i\:::::::::::〈
     /  / ゙̄ー―-、(_,/  ゙、;;;;__/i
    /、_〉/    \ ゙l |:::::゙l   〈、,,__,ゝ   
   /  /      /__,〈 l:::::::〉   ヽ:::::::l
   l' /       l  | |:::::/    l:::::::|
  / /        ヾ l |:::::l      |:::::|
 〈___(         ゙l | l::::〈      ゙lレ::l  
  L__二フ        | _l ゙ー]    /\'ノ
             (____,ゝ   ∠__/
最近でこんな工房あった?

104HG名無しさん:2006/07/17(月) 01:13:43 ID:rEZ4VKDv
必死の代行屋のすがたがひっしひっしと伝わるスレだな。

ところで、素朴な疑問だが、
依頼者は金さえ払えば何言ってもOKなのか?

105HG名無しさん:2006/07/17(月) 02:04:12 ID:on7gBFXS
え?このスレ読んだんだよね?
それなのにそんなこともわかんないの?
106HG名無しさん:2006/07/18(火) 15:33:58 ID:id2LBaxX
「何を言われても怒らないし訴訟しない」という商売をしている人相手になら、
代価が折り合う限り、依頼者が何を言っても良いんじゃないかな?

製作代行屋に、上記の業務が含まれているなんて、寡聞にして知りませんが。
107932:2006/07/19(水) 13:39:35 ID:x4AKBWCW
鉄道模型製作のことなら、
http://www5.kcn.ne.jp/~keityan/page002.html
108HG名無しさん:2006/07/27(木) 09:42:11 ID:Mz8CPuas
ちと早いが、ワンフェス行く方いろんな意味で詳細キボン!!!!
109HG名無しさん:2006/08/07(月) 16:17:56 ID:llpFcM5u
ようやく前スレが埋まった…。
110HG名無しさん:2006/08/07(月) 21:28:17 ID:I9gBUA5y
そろそろあげるね
111HG名無しさん:2006/08/08(火) 16:36:14 ID:z7TEsD+E
アリアの痛車で参上するのは俺だから
112大殿下筋痛めた:2006/08/08(火) 23:19:48 ID:BelOsVq8
それで、結論的にはどこの代行業者がいいの?
113HG名無しさん:2006/08/08(火) 23:23:07 ID:yXFc+1Mw

安くて何でもOK!!
迅速丁寧安価の
http://www.rakuten.ne.jp/gold/suri-k/gunpla/index.htm
どうぞお気軽にお問い合わせください。
代行の常識を打破します。
114HG名無しさん:2006/08/09(水) 00:26:06 ID:C+xgacgW
>>112
NODA-YA
115HG名無しさん:2006/08/09(水) 00:43:27 ID:pky2gL8e
NODA-YAは良くないよ。ためしに買ったが高いだけで宣伝性あるだけで出来悪し。
やっぱ!!ココ!!

安くて何でもOK!!
迅速丁寧安価の
http://www.rakuten.ne.jp/gold/suri-k/gunpla/index.htm
どうぞお気軽にお問い合わせください。
代行の常識を打破します。
116HG名無しさん:2006/08/10(木) 12:30:50 ID:iciZVxf5
安くて何でもOK!!
迅速丁寧安価の
http://www.rakuten.ne.jp/gold/suri-k/gunpla/index.htm
どうぞお気軽にお問い合わせください。
代行の常識を打破します。
117HG名無しさん:2006/08/14(月) 16:21:15 ID:sRnwhlyF
すみません、大阪で安くてそこそこな出来の制作代行の所ありますでしょうか?
118HG名無しさん:2006/08/14(月) 18:01:00 ID:Rnzel8hD
>>117
ttp://www.interq.or.jp/venus/tiger/
出来の良し悪しは不明。
WHF神戸とかにも出展してる。
119HG名無しさん:2006/08/14(月) 18:39:43 ID:N5IaMfRp
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/takemitsudou/
でも今は依頼停止中。 納期は長いので気の長い人向け。
120HG名無しさん:2006/08/14(月) 20:13:48 ID:NY0UDcEn
大阪の模型店さんに聞いて見るといい。
ttp://www.modelwake.com/
全国でグループで製作代行とかしている人が伊丹や大阪などにもいて、そのグループ教えてくれるかも。
以前聞いたことがある。
ガンプラとエヴァフィギュア頼んだけど安くて出来はよかった。
納期は長いかも(笑)でも後払いだったからね(^^)
121117:2006/08/14(月) 22:41:26 ID:sRnwhlyF
いろいろありがとうございます。参考にさせていただきます。
122HG名無しさん:2006/08/18(金) 16:14:13 ID:lSyy4w/m
>>35
ガルニエ納期どのくらい遅れた?
半年くらい遅れでできあがりましたか?
123黒豚工房:2006/08/21(月) 13:10:23 ID:b4ykjnFr
(ワワワワ〜)
[email protected]
124HG名無しさん:2006/08/21(月) 13:18:10 ID:dZTbGxWL
はじめまして。
スレタイ読んで
「完成品の代行製作?出来ているものを作るって?」
って思いました。
「頭痛が痛い」のようなものですねw
以上です。
125HG名無しさん:2006/08/21(月) 13:25:00 ID:XkfTe8Ja
>>124
いい所に気がついたな
126HG名無しさん:2006/08/21(月) 18:25:53 ID:FJmgXCyp
たけみつはD’の代行もやってくれないかな〜?
ゴミの展示してるだけだし、2人でダッシュするより
3人でやった方が売り上げはあがると思うのだが。
127HG名無しさん:2006/08/21(月) 19:40:21 ID:+AyQujrV
>>124

このスレ最初から読みましたよね?その問題既出ですね。

そんなに気になるのなら100以上レスがありますが、新しいスレ立てますか?それともこのスレを使い終わってから立てますか?

どちらにしろ、>>124>>125、さん等が立てて下さることを望みます。

テンプレを含め素晴らしいスレにして下されば一番良いですからね。






128HG名無しさん:2006/08/22(火) 00:10:20 ID:yphzOhvU
そういえばワンフェスあったよね。

行った人でなんか代行屋の情報ある?
129HG名無しさん:2006/08/22(火) 00:14:21 ID:Y9w87wDM
安くて何でもOK!!
迅速丁寧安価の
http://www.rakuten.ne.jp/gold/suri-k/gunpla/index.htm
どうぞお気軽にお問い合わせください。
代行の常識を打破します。
130HG名無しさん:2006/08/22(火) 00:27:53 ID:G9KaZqvt
\      ∩___∩
  \    | ノ      ヽ  ちょっ! ちょっと待つクマ!
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ   >>129の釣り方間違ってるクマ!!
      彡、   |∪| ,/
       ヽ   ヽ丿/  /⌒| この吊り方は、やばすぎるクマー!!!
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ



131HG名無しさん:2006/08/22(火) 02:27:03 ID:Ls2ANgca
ここって有名?
ttp://www12.plala.or.jp/carimerodr/index.html

自分好みに仕上げてくれそうだから頼もうと思うんだけど
132HG名無しさん:2006/08/22(火) 10:31:53 ID:P2W6gLfR
すいません、お聞きしたいのですが、
ワンフェスにてリキ石の完全変形ニルバージュ購入したのはいいのですが、
塗りわけや組み立てが怖くてできませんorz

大きさ的に最小変形シリーズくらいです。
補強等もしてくれる、比較的安価な制作代行知りませんでしょうか?
133HG名無しさん:2006/08/22(火) 14:04:30 ID:ll7rMDWN
安くて何でもOK!!
迅速丁寧安価の
http://www.rakuten.ne.jp/gold/suri-k/gunpla/index.htm
どうぞお気軽にお問い合わせください。
代行の常識を打破します。
134HG名無しさん:2006/08/22(火) 14:51:00 ID:HCt56xK6
>>129=133
見てきたけど、高房のガンプラ作例みたい。
写真が鮮明なのは良心的だけど、それだけに下手なのがバレバレなのはどうかとオモ。
135HG名無しさん:2006/08/22(火) 16:17:09 ID:R0YfmbVZ
補強なんてそこの奴には到底無理だろ。
136HG名無しさん:2006/08/22(火) 18:50:17 ID:ll7rMDWN
安くて何でもOK!!
迅速丁寧安価の
http://www.rakuten.ne.jp/gold/suri-k/gunpla/index.htm
どうぞお気軽にお問い合わせください。
代行の常識を打破します。

当方はプロです、安心して何でもお任せくださいませ〜
137HG名無しさん:2006/08/22(火) 19:54:42 ID:OWYvbvJR
まだ夏休みか・・・・。
夏房は暇でいいよなぁ。
138HG名無しさん:2006/08/22(火) 22:02:16 ID:ll7rMDWN
安くて何でもOK!!
迅速丁寧安価の
http://www.rakuten.ne.jp/gold/suri-k/gunpla/index.htm
どうぞお気軽にお問い合わせください。
代行の常識を打破します。

当方はプロです、安心して何でもお任せくださいませ〜

どんな代行サイトも高いばっかりですよ!!

造形/技術のプロマジシャンが皆さんのプラモ/レジンに息を吹き込みます!!
139HG名無しさん:2006/08/23(水) 00:24:08 ID:KuegbWgX
安くて何でもOK!!
迅速丁寧安価の
http://www.rakuten.ne.jp/gold/suri-k/gunpla/index.htm
どうぞお気軽にお問い合わせください。
代行の常識を打破します。

当方はプロです、安心して何でもお任せくださいませ〜

どんな代行サイトも高いばっかりですよ!!

造形/技術のプロマジシャンが皆さんのプラモ/レジンに息を吹き込みます!!
140HG名無しさん:2006/08/23(水) 01:58:09 ID:3NyETjcr
初めて代行に頼んで郵送した
料金全額後払い
なんか娘を人質に取られてる気分だ
141HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:49:23 ID:Zsx8oNkF
>138
確かに常識は通用しなさそうだ。
142HG名無しさん:2006/08/23(水) 18:18:10 ID:hzbMcUYG
安くて何でもOK!!
迅速丁寧安価の
http://www.rakuten.ne.jp/gold/suri-k/gunpla/index.htm
どうぞお気軽にお問い合わせください。
代行の常識を打破します。

当方はプロです、安心して何でもお任せくださいませ〜

どんな代行サイトも高いばっかりですよ!!

造形/技術のプロマジシャンが皆さんのプラモ/レジンに息を吹き込みます!!
143HG名無しさん:2006/08/23(水) 23:20:09 ID:ZnHClBP0
>>131
見たけど、4月からHPを更新してないみたいだよ。
こう言うの、危ないからやめたがいいかも。
宣伝は派手だけど、HP放置はつぶれる前って感じ。
144HG名無しさん:2006/08/24(木) 00:37:12 ID:sCxBpfic
安くて何でもOK!!
迅速丁寧安価の
http://www.rakuten.ne.jp/gold/suri-k/gunpla/index.htm
どうぞお気軽にお問い合わせください。
代行の常識を打破します。

当方はプロです、安心して何でもお任せくださいませ〜

どんな代行サイトも高いばっかりですよ!!

造形/技術のプロマジシャンが皆さんのプラモ/レジンに息を吹き込みます!!

更新も幾度となく最新にしております!!

現在、オークションと共に製作依頼殺到中!!本物の代行をご堪能ください!!
145HG名無しさん:2006/08/24(木) 01:26:52 ID:YvxoObQg
最近暑いからなぁ・・・・。
146HG名無しさん:2006/08/24(木) 01:32:12 ID:sCxBpfic
安くて何でもOK!!
迅速丁寧安価の
http://www.rakuten.ne.jp/gold/suri-k/gunpla/index.htm
どうぞお気軽にお問い合わせください。
代行の常識を打破します。

当方はプロです、安心して何でもお任せくださいませ〜

どんな代行サイトも高いばっかりですよ!!

造形/技術のプロマジシャンが皆さんのプラモ/レジンに息を吹き込みます!!

更新も幾度となく最新にしております!!

現在、オークションと共に製作依頼殺到中!!本物の代行をご堪能ください!!
147HG名無しさん:2006/08/24(木) 01:40:02 ID:Ku+7mXAf
えーと…

トラブッた客のいやがらせにしか見えない。
つーか、いやがらせなんだよね?
本人はそれほどアフォじゃないよね?
148131:2006/08/24(木) 02:48:58 ID:5sxbwKet
>>143
潰れる前って潰れたら頼んだキットは戻ってこないの?
149HG名無しさん:2006/08/24(木) 04:34:21 ID:82pJ962F
>>147
おおかた、頼んだブツが届いたはいいけど
出来の悪さに青ざめて粘着してるんだろ。
写真よく見れば分かりそうなものを。

この値段だったら、秋葉のレンタルショーケースあたりに
出品してる奴の完成品の方が遥かにマシ。
まあ、そいつらもストフリやデスティニーの完成品に
DIECIデカール貼っちゃうアフォが多いけど。
150HG名無しさん:2006/08/24(木) 06:13:08 ID:7CbreRj3
>>149
まぁ、もう暫く様子を見てしかるべき処置を取ればいいんじゃない?

151HG名無しさん:2006/08/24(木) 10:55:23 ID:/3tgy3yF
>しかるべき処置

誉め殺しは削除してもらえるの?
152HG名無しさん:2006/08/24(木) 10:58:52 ID:weISYg1O
同内容の連続カキコだから、コピペ嵐で削除依頼じゃね?
153HG名無しさん:2006/08/24(木) 11:05:20 ID:HBVgSN8M
ヽ- ,r, ミミ Y' ,、i 、ヽ. 、└ヽ       l
  三 { l`ヾ ゙ "! ノ リ `ヽ\ ヽ  _ノ   >>146
  ´,. ト ヽ     |'/}ヾ, } ミシ  `ヽ いつもいつも営業活動ご苦労だけど
  ノ //`ヽミ:、 _,.ノ  ,l::::( ( (     i ”どんな代行サイトも高いばかりですよ”
  _-ニ -‐ ''´ ,r ^ー' |:::::::ヽ ヽ l    l みたいな失礼な売り文句はやめて・・と言っておこう!   
   i` ‐ r-- '  _,〉 |:::::::::ハ  l    } なんというか暗黙のルールかな 
  、._i  l      ;:=ュ |:::::::i' /' /    ノ
  ヽ.`、 l    /ニ、l |::::;r'彡-'    `7     
 ::::::::::\. `   l、__,)゙i |::'":::i、      フ   
 ::::::/\::::`ヽ、 ` ー ' |::::::/::ヽ 


154HG名無しさん:2006/08/24(木) 14:08:02 ID:HHUKcOid
>>146

おぃいいいいいい!
ワンフェス限定の電童たのんじゃったじゃんけえええかよおおおお!
まぁ、随時メールでの制作写真みれて、修整もしてくれるみたいだけど。。。

まぁ完成したらうpするからよろ(;'A`A
155HG名無しさん:2006/08/24(木) 16:50:44 ID:HUfdnRvL
>>154

GEAR戦士電童どこに頼んだんだ?
156HG名無しさん:2006/08/25(金) 00:20:09 ID:k0TMZYYt
157HG名無しさん:2006/08/25(金) 03:40:58 ID:vQyABdvD
匠工房にバンダイの1/144ドラグナ-D1カスタム制作費問い合わせたら6万円っ言われました!!!!!!!!!!
158HG名無しさん:2006/08/25(金) 11:16:09 ID:iyJjmaUa
>>157
代行トップに書いてあるじゃん、安価な物に満足してない人にって
16万って言われなくて良かった〜と考えろよwwしかし高いな〜
159HG名無しさん:2006/08/25(金) 12:46:09 ID:YqXHGKTJ
で、今大宣伝中のKKKさんとこはいくらでやってくれるの?
その”バンダイの1/144ドラグナ-D1カスタム制作”

みんな興味あるのでは?
160HG名無しさん:2006/08/25(金) 17:22:41 ID:X6Nd8Ngw
>>156
この製作代行さんはなんで2回なんだろ・・
表面処理もサフもその表面の状態によってやすりとかサフの回数なんて変わるだろうに・・
161HG名無しさん:2006/08/25(金) 17:44:26 ID:6HL+Y8HN
162HG名無しさん:2006/08/25(金) 18:20:55 ID:OlS8ylL3
>16万って言われなくて良かった〜と考えろよww

某ジョジョのパパンでつかw


業者さんから、暮れに発注したブツのサンプル写真がもうすぐ送れます、
とメールが来て楽しみれつ。
163HG名無しさん:2006/08/25(金) 20:44:59 ID:YqXHGKTJ
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  >>160
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ  逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ 「どんな最悪な場合でも”2回でOK!”ということだ!」
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´    (つまりもの凄い達人ということだ!汗汗汗・・・)             
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |      
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ         >>162
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_          こんなトコで書き込みなんてしてないで、
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、       ポルスレにさっさっと来るんだ!
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
164HG名無しさん:2006/08/25(金) 23:31:03 ID:ZXTJ5kdx
>>163のAAがずれまくりで醜い件について。
165HG名無しさん:2006/08/25(金) 23:34:06 ID:P6GZBQsH
そんなずれてるか?
166HG名無しさん:2006/08/26(土) 00:30:57 ID:40xVzuF+
レス163をまずよく見てくれ。

これでずれてないと言ったらもう何も言わんがな。



167HG名無しさん:2006/08/26(土) 01:12:36 ID:aRrRvVtA
匠の技が光るサイトです。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/suri-k/gunpla/index.htm
またマジシャンの造形にビビります。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/suri-k/gunpla/index.htm
これぞ代行です。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/suri-k/gunpla/index.htm
製作代行はここをおいて他にありません。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/suri-k/gunpla/index.htm
168HG名無しさん:2006/08/26(土) 08:36:34 ID:mpi0Soo5
>>167

ココって実は被害者か?
いくらなんでもノリがおかしいぞ。
本人書き込みじゃないのかな?
だったら、理由はわからんけどやめてやってくれ!
なんか同業として気の毒になってきたよ。
169HG名無しさん:2006/08/26(土) 08:49:28 ID:1XbgiTij
>>168
や、むしろ同業として誇大広告も甚だしい汚い塗装を注意してやれよ。
170名無しカリスマ。。。:2006/08/26(土) 10:36:17 ID:AR7pnkg2
>156
そのサイト見たけどアンテナのシャープ化も出来ないとはワロタ
171HG名無しさん:2006/08/26(土) 13:48:18 ID:mpi0Soo5
ん〜・・すまん正義ヅラするわけじゃないが、
結局、お客サンとの折り合いというか
両者納得なら全て問題ナシなトコあるしなぁ(汗)。

ただ、もし本人書き込みなら
ココよりも検索サイトとかに登録して、
ドンドン更新した方がいいと思います。
たぶんココ見てるのは”同業ばかり”だと思いますよ(笑)。
宣伝どころか”反感”を買うだけかも・・。
172HG名無しさん:2006/08/26(土) 21:22:47 ID:mm6Bz2+P
>>167
っーか、あんまり上手くないよねぇー。
173HG名無しさん:2006/08/27(日) 06:21:34 ID:yuoMz+v6
>>171
どう見たって被害者のウサ晴らしじゃないか?
見本品が載ってるのに、こんな代行に安易に頼んじゃう方もどうかと思うが。
174HG名無しさん:2006/08/27(日) 10:33:19 ID:EtlLaxOT
高い金取れる腕が無いから安さを売りにすんだろ
175HG名無しさん:2006/08/27(日) 17:48:24 ID:OVnrT1Z8
オクって3日前出品でちょうどいいぐらいだな
176HG名無しさん:2006/08/27(日) 22:18:45 ID:zTtyQf1i
雑誌に掲載されている所でガンプラ頼んでかかった一体の金額が○○万・・・・。
それをオクで売ったら約1/6位だった・・・・orz。

やっぱり趣味の世界と痛感する今日この頃です。



177HG名無しさん:2006/08/27(日) 23:00:23 ID:DXo+urde
>雑誌に掲載されている所でガンプラ頼んで

まずココで間違えている
178HG名無しさん:2006/08/28(月) 00:32:57 ID:OU65c5cb
>>177
なぜ?
179HG名無しさん:2006/08/28(月) 02:06:49 ID:GlMqe6HJ
雑誌に載ってるからって、それがスゴ腕の代行製作屋とは限らないってことだろ
180HG名無しさん:2006/08/28(月) 02:34:13 ID:5yWtmI56
この中で1/144のデンドロビウム代行出した事ある人いますか?
その時の代行代どのくらいでしたか?
181HG名無しさん:2006/08/28(月) 02:46:46 ID:cKoBFMwk
>>179
なるほどね。

>>180
俺が某有名工房で見積ってもらったことがあるけど(2年位前)確か40万強だったよ。
ちなみにそこEx−Sガンダムの稼動で30万だった。

これの金額はは代行屋さんや他の方から見てどうですか?

182sage:2006/08/28(月) 03:07:40 ID:oAzIGODs
Ex-Sでもその値段はボッタクリじゃね
大体10万あれば綺麗にできる
183sage:2006/08/28(月) 03:08:55 ID:oAzIGODs
sage記載を間違えた
184HG名無しさん:2006/08/28(月) 04:25:34 ID:UW0Mwlsn
>>182
やっぱ名前で金額が変わるんだな・・・・・。

俺も雑誌掲載の所で頼んだことあるけど出来は最悪だったよ・・・・。(ガンプラ)
デカールが歪んでいたり、ポーズも勝手に決めて接着されたり、こちらの色の指定を無視
して他の色で塗装されたり、墨入れ忘れなど。

ちなみに価格は約19マソ。


185HG名無しさん:2006/08/28(月) 11:23:21 ID:91XEqrfU
ええ、まあ、なんといいますか・・
フルスクラッチ・原型製作じゃなければ
大抵10万前後で出来ないことはないでしょう。

しかし、代行屋は”株”と同じで
依頼主(株では買い手)が多く確保できていれば
値段の上昇(株価)もありえます。
つまり普通の方々が高いと思われても、
”利用者にとってはOKな金額”なわけです。
ですから、おそらく
↑のデンドロビウムに40万出す人もいるんでしょうね(汗)。

ですが、勘違いしてほしくないのは、
それは”その中のみ通用する話”であり、
ちょっと移動すると”非常識”になる場合もあります。
しかし、↑のような金額で運営できるということは
その工房も相当な”営業努力”しているのも事実です。
あの1/4ページの広告だって15万とかします。
フィギュア代行なら3〜4個分に相当します(汗)。
だから、広告を出し続けている工房が
”信用できる率が高い”というのも事実です。

ですが、”ウデが良い・悪いは別問題”です。
”信用できる率”=”だまされない率”ですが
上手いかどうかは=ではありません。
”高い金額での運営”=きっと固定の良いお客さんをGetできている
かもしれませんが、上手いかどうかは=ではありません。

今後依頼する方々は
もっともっといろんな工房へ見積もりを、
そして、”自分の目で”十分確認してからお願いします。
186HG名無しさん:2006/08/28(月) 15:39:22 ID:wts+fbpt
そうそう。そして、いろいろ頼んでみて行き着いた工房を
他人に教えるワケがないのも道理。
だから、こんなスレに「おすすめ完成品代行」は絶対さらされることはない。
187HG名無しさん:2006/08/28(月) 16:59:51 ID:jZBVu6c9
>>186
そーなんだよね。
実際、このスレで晒されてる工房には頼んだ事無いし。
キャパが決まってるから、良質安価な代行屋さんを晒して、自分が頼めなくなったら、困る。
予算度外視なら、>>2 で晒されてる工房さんの幾つかは、とても高品質のようなので、良い
んだろうけど…。
高額・高品質より、相場より安め・良質。の方が良いという漏れには手が出ませんな。
188HG名無しさん:2006/08/28(月) 17:44:27 ID:AjP6SU32
>>187
高品質って訳でもない、一長一短
HPが消失したから言うけど、○TA○ANの場合は
塗装はS級だけど工作はC級(いい加減)だったよ
189HG名無しさん:2006/08/28(月) 18:28:50 ID:jZBVu6c9
>>188
なるほど。
Webの写真だけじゃどーしても細かいところがわからない事が多いからなぁ。
やっぱり実際に頼んだ人の感想が知りたいけど、よっぽどボられたとか、怨恨
でもない限り、営業妨害になりかねないから、こんな所にカキコも出来ないしね…。

結局、>>185 の言うとおり自分で確かめる以外に無いんだな。
190HG名無しさん:2006/08/29(火) 16:04:08 ID:iVSe1DQE
画像の事が話題にあがっていたのでカキコ。

キャラフィギアを某工房で頼んだら画像処理ソフトで加工されていて現品届いたら
出来が「おや?なんかちがうな?」って事があったよ・・・orz。


191HG名無しさん:2006/08/29(火) 17:40:58 ID:AeiTS1Wb
>>190
その落差具合が気になるなw
192HG名無しさん:2006/08/29(火) 17:45:47 ID:i4D3Kamm
素人に画像加工してるってバレる時点で(ry
193HG名無しさん:2006/08/29(火) 18:43:58 ID:WE8CMVOM
>>190 じゃないけど、画像加工で有名なヤフオク出品者と知らずに買ったら、
艶のあるメタリックピンクを近い赤色が、暗いアズキ色だった事があるな…。
194HG名無しさん:2006/08/29(火) 18:46:33 ID:WE8CMVOM
誤)艶のあるメタリックピンクを近い赤色が
正)艶のあるメタリックピンクに近い赤色が

まあ、スレ違いだから多くは語らんけど、明るさとかの補正は許せるけど、
色が変わって見えるほどの補正は勘弁して欲しい…。
195HG名無しさん:2006/08/31(木) 12:10:15 ID:vtcFZsZ+
ガル●エで詐欺に遭った者です。

私の場合は皆さんとは逆で、
ガル●エに商品を納品した者です。
2月の納品後バックレ、代金を支払って貰えていない状態です。

電話も通じない、メールも返信が来ない。
本当にロクでもない会社だと今では思います。
どなたか連絡先をご存知ないですか?
末端の社員でも幹部でも社長でもいいんですけど。

このスレ含め関連スレをざっと見ましたけど、
こんな詐欺を平気でやってる会社なので、
製作する商品も粗悪だと評されてるのは納得がいきますね。
皆さんもお気をつけ下さい。
196HG名無しさん:2006/09/01(金) 08:43:16 ID:auEzdbiN
そんなのここで言うより裁判とかちゃんとすればいいんじゃないの?
197HG名無しさん:2006/09/01(金) 11:39:18 ID:5m5KgxP+
>>196

安い金額での裁判は裁判起こした方が損。
198HG名無しさん:2006/09/01(金) 12:52:32 ID:JG+nP1zz
>>195-197

内容証明 -> 少額訴訟
199HG名無しさん:2006/09/02(土) 01:32:28 ID:+QnIGpmN
被害届けを警察署に提出しましたって相手に内容証明で送るのも警告になっていい
複数被害届けが出れば警察もさくっと動くよ
200HG名無しさん:2006/09/03(日) 15:39:24 ID:OmWAyJQm
アタイこそが 200へとー
201HG名無しさん:2006/09/03(日) 17:54:12 ID:D/9qLmh0
>>195
>どなたか連絡先をご存知ないですか?

え?連絡先も解らないのに納品できるの?
202HG名無しさん:2006/09/03(日) 19:18:48 ID:izRuDcJM
魔改造のフィギュア製作代行の上手いところないですか?????
オークションで何件か落札したけどねぇ〜、写真と全然違って汚いわけよ。
ま、オークションだし文句言えないし。
改修レベルは良いのだが塗装がマズイ!!!!!!
やはり業者かちゃんと代行をうたっているところに頼みたい。
203HG名無しさん:2006/09/03(日) 22:40:54 ID:DULhCcPM
>>202 
自分のココだという工房に
直接メールで問い合わせてみるといいですよ。
普通に返答してくれると思います。
204HG名無しさん:2006/09/03(日) 22:44:24 ID:DULhCcPM
↑あっ、失礼!

>自分のココだという工房
普通系の代行屋さんのことですよ。
HPには魔改造とか書いてない工房です。
205HG名無しさん:2006/09/03(日) 23:23:40 ID:yWV//l5h
魔改造とか書いてないところで魔改造できるのですか?????
私もホームページ色々探しましたが魔改造されているところありますね、してないところでも綺麗な写真のフィギュアが。
ちょっと何件かメールしました(^-^)
でも写真だけでは補正とかいじっているかもしれないので信じれません。
写真補正はオークションでこりごりだ〜〜〜〜
206HG名無しさん:2006/09/03(日) 23:27:40 ID:73MB/QpH
オクは600*450の画像だからどうしても細かいところや粗が解らなくなっちゃうのよね。
207HG名無しさん:2006/09/03(日) 23:32:25 ID:r1be0+vP
>>202
普通に製作して巧い所は儲かるので魔改造なんかしない。
下手くそで儲からないから魔改造して目を引いてるだけ。
208HG名無しさん:2006/09/04(月) 04:27:19 ID:QYvFbNry
でもオークションで買ったところはサイズでかかったですよ、そこそこ。
ヤフーのフォトギャラリーかなにかにものっていたし。
まだ見積どこからもこないけどやっぱ駄目かなーーーー
上手くて安い代行誰か知らない?
わたしゃーフィギュア製作技術ないから製作品みて悶えたいわけよ。
209HG名無しさん:2006/09/04(月) 04:28:33 ID:GmZjRNZM
魔改造巧くなってると他人のキット組むより自分のキット売る側になっちゃう罠
210HG名無しさん:2006/09/04(月) 04:31:21 ID:QYvFbNry
そんなもんですか。
じゃあオークションとかに出すわけ?
オークションで沢山見かけるけどもう失敗はごめんだなぁ〜
授業料にしてもデカすぎるわい
211HG名無しさん:2006/09/04(月) 04:59:49 ID:GmZjRNZM
上手くて安いってのは無理だ罠〜

上手かったら自然値段は上がるものだし
安いのは下手だから安いんだし

まあオークションで名前つけ間違ってるとか、カテゴリ間違ってるとか
変な終了時間にしてるとかの上手い奴を探すぐらいじゃないのか
212HG名無しさん:2006/09/04(月) 05:56:29 ID:1ZFPXTUt
喪計雑誌に広告出していて下手で激高のトコなら知ってるんだがな〜w

213HG名無しさん:2006/09/04(月) 08:31:59 ID:Wfh/ikpc
安くて上手いところはあるにはあるが、オーダーいっぱいでこれ以上増えたらたまらんから誰も教えない罠。
214HG名無しさん:2006/09/04(月) 10:47:45 ID:gpVXks+N
下手な代行屋教えてください。

ってかいたら、ドっと溢れるだろうな
215HG名無しさん:2006/09/04(月) 15:02:18 ID:aoNhW+Mi
やっぱ雑誌とかに載っている高額な代行が良いのですかね?
でも人から聞くと値段の割りに良くないとか!!
雑誌に載せているぶん宣伝料が高いからそのぶん値段も割り増しになるとか聞いたが。。。。。
216HG名無しさん:2006/09/04(月) 15:22:43 ID:Wfh/ikpc
今までいくつか代行屋利用してきたが、出来に不満なところが9割だw
HPの写真だけでは判断できんね。
特に、複数のフィニッシャーが居て、指名が出来ないところは厳しいな。
作風にバラつきがありすぎる。

やっぱり30万くらいドブに捨てる覚悟で3件か4件、HPの写真見て良さげなところに依頼して出来を見るしかない。
217HG名無しさん:2006/09/04(月) 15:24:01 ID:jNv9s6Hp
>>214
身元バレが嫌で、誰も晒さないと思われ。
写真のうpも無しで誹謗しても、トラぶった香具師の叩きか。でスルーだし。

>>215
過去ログ嫁。
218HG名無しさん:2006/09/04(月) 21:29:11 ID:UAPJl87L
代行屋に不満があるやつらが集まって持ち株会社を造り、製作できる人間を雇えばいいと思う。

好きなだけリテイク出せるぞ。
219HG名無しさん:2006/09/04(月) 23:07:02 ID:Wfh/ikpc
下手なところは何回リテイク出しても無駄。
上手いところは最初にしっかり仕様を指示していればほとんどリテイクいらない。
220HG名無しさん:2006/09/04(月) 23:50:31 ID:mJKiTbfg
>>219
しみじみ禿同。
221HG名無しさん:2006/09/04(月) 23:57:37 ID:2JLRMEok
アートクルーナガエどうよ
222HG名無しさん:2006/09/05(火) 00:04:22 ID:kUSp/fyj
>>221
ttp://www.nagae-art-pro.com/_bf/f_menu/f_mein.html
ここか?
丁寧だが肌の塗装がサフレスじゃなくのっぺりとして前時代的だな。
あとフィギュア一体10万円以上くらいするんじゃなったっけ?高いよ。
223HG名無しさん:2006/09/05(火) 07:05:56 ID:9LsCcdac
見積だいたい集まったよ。
高い高い!!!!
10万〜30万
(笑)
ここまで投資するだけのものが出来るのかね?
しかも全部前払いばっか。
分割検討とかもあったけどね、一部完成確認後というのもあったが。
どうせなら手元に来てから確認後に支払いにできないの??
224HG名無しさん:2006/09/05(火) 07:13:54 ID:kUSp/fyj
>>223
まぁそれで飯食ってるわけだから、何日もかけて作って「気に食わないから払わない」って言われたんじゃおまんまの食い上げだわな。
俺の使ってるところは後払いで10万もしないんだが。魔改造の追加料金が高いのか。
もっと安いところもたくさんあるが、その辺は写真見て気に入らなかったのかね?
225HG名無しさん:2006/09/05(火) 10:08:03 ID:oWJ78qdC
アホか
仕事でやる意味考えろ
226HG名無しさん:2006/09/05(火) 10:53:43 ID:TVZopPiR
>>225
それってプロなんだろって意味でしょ?
仕事でやる意味ってのは見合った代金を取れるってことでしょ。
227HG名無しさん:2006/09/05(火) 11:12:41 ID:pCk9KKMV
依頼主にに送って、確認後に支払いだと、依頼主が難癖つけて
イメージ通りじゃない・・・とごねたらどうにもならん。
わざわざ初取引の魔改造注文で、そこまで代行屋リスクかぶる
理由が見つからん。
228HG名無しさん:2006/09/05(火) 11:13:25 ID:onFT0wZB
腕がともなっていれば問題無いんだろうけどねぇ・・・・・・。
よくもめるのはそこなんだよねぇ・・・orz。

>>223に言ってあげれることは一つ、「もっと必死になって探せ!!」

229HG名無しさん:2006/09/05(火) 14:23:29 ID:ifz0xHTY
私、某魔改造屋だけども、10〜30万って高いねぇ・・・
コワくてそんな見積もり出せないぜ!
230HG名無しさん:2006/09/05(火) 15:23:00 ID:buc1FjXp
やっぱり、前金なら10万超えはなかなか払える金額じゃないよ。
ましてや初っ端から30万前金とかありえん。
まず魔改造でないのを(しかも余り金額科からなさそうなの)を幾つか
頼んでみたら?
良いところ見つけるにはそれなりの投資も必要だよ。
231HG名無しさん:2006/09/05(火) 15:56:09 ID:kUSp/fyj
>>223

ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLJ,GGLJ:2006-33,GGLJ:ja&q=%e3%83%95%e3%82%a3%e3%82%ae%e3%83%a5%e3%82%a2%e3%80%80%e4%bb%a3%e8%a1%8c

とりあえずgoogleで軽く検索しただけでも結構な代行屋が見つかり、10万を超えそうなのはあまり見当たらないのだが。30万って見積りどこがだしたんだ?w
fi○e's g○rdenあたり?w

>>227
確かに初取引の相手でいきなり改造だと慎重になるよな。
普通に見本通り制作というならいざ知らず、依頼者の頭の中にぼんやりとある理想と比べられて延々とリテイクし、あげくに「イメージに合わないから払えません」なんて言われたらどうしたらいいか。作風が気に入ってくれた常連ならもう少し安くなると思うけどな。
232HG名無しさん:2006/09/05(火) 16:05:44 ID:TVZopPiR
10万円でエアブラシと塗料などの製作環境を整えてみたら
自分で吹いてみるかも知れんという人おおいかもね。
エアブラシの仕上がりの美しさを知ってしまうと代行を見る目も
厳しくなると思うなあ。代行だけだと何がいいのかもわからず仕舞いかもよ。
233HG名無しさん:2006/09/05(火) 16:25:06 ID:kUSp/fyj
確かに自分で一回やってみると色々分かると思う。
普通に組むだけならエアブラシあればそこそこできるやね。
時間と根性が必要だが。
しかし、色彩感覚とか顔のペイント、改造時の造形センスとかは誰でも出来るものではない。
234HG名無しさん:2006/09/05(火) 16:34:17 ID:4hR5/57M
塗装がウマーな所に依頼するとダンチで違いがわかるけどなw
PVC完成品レベルなら頑張れば可能
目やマスキングが複雑な服とかは精進しないと駄目だけど・・・・

個人的に塗装に癖(作風含む)がある人ってなんか好きだったりする
235HG名無しさん:2006/09/05(火) 20:53:42 ID:wC9x64my
>231
fi○e's g○rdenって今は受けてないじゃろ?
自分も頼んでみたいと思ったことはあるけど。
236HG名無しさん:2006/09/05(火) 21:25:32 ID:kUSp/fyj
ホントだ。
>只今、商業用ペイントマスターのお仕事が多く、ご依頼受付は一時中止しております。
237HG名無しさん:2006/09/06(水) 08:37:18 ID:rgdrY95t
依頼者さん側の方々へ(以外と真面目な書き込みです)

「あ〜損した」
「金額に見合わない」
と感じたポイントを教えていただけませんか?
あと、”ぶっちゃけ俺はココに金はらっとんじゃ!”
と思っていることも教えてください。

たしかに、ドコソコはヘタとか、
アソコはぼったくりなどと
晒しあうのも危険回避に繋がることだと思いますが、
基本的に代行屋さんは一生懸命ですので、
ココで”ニーズの生意見”を書き込んでくだされば、
依頼者さん側のセーフティゾーンも広がるし、
我々代行工房側もおいしい御飯が
食べられるようになると思うのです。

ただし、工房名等はあえて書かずにお願いします。
238HG名無しさん:2006/09/06(水) 10:05:30 ID:7nTq9AvJ
>>237
メカは依頼したこと無いので、フィギュア限定でいいですか?

個人的には、目がちゃんと描けてないときが最も不満かな。
最もがっくり来るのは左右の瞳の位置が微妙にずれてて目線があってない状態。
次がキャラクター特有の目の形や色が再現されてない時。

あとは顔が似てない時。
眉毛とか二重まぶたとか口の形で微妙に顔の表情って変わるじゃないですか。
その辺が再現できてないと「あーここは下手だな」と思う。

逆に言うと上記二つが満足できてれば、後は何とか我慢できる。
あえて挙げるとすれば
・目立つ分割線が消せてなかった時
・塗装が平坦でメリハリに乏しく立体感が無い。グラデーション不足。
・色の発色が良くなくておもちゃっぽいとき。特に水色とかピンクとか。白を足しただけの色というか。
・塗りがはみ出してる
・気泡が残っている
・髪の毛の輪郭などがボテボテでシャープになっていない

やはり「キャラが似てない」というのと「明らかに手抜きが見て取れる」というのが一番がっくりきます。
肌がソリッドかサフレスかは人それぞれ好き嫌いがあるし、工房の作風がある思うけど、やっぱり最近はべったりとした塗り肌は流行らない気がします。

>”ぶっちゃけ俺はココに金はらっとんじゃ!” と思っていること
「俺にはここまで出来ねぇ。さすがプロだスゲェ」と思わせる出来ですかね。
後から出たPVC完成品に劣る出来だと萎えます。
239HG名無しさん:2006/09/06(水) 10:43:52 ID:JZpkracU
俺はメカ系で。

きちんと資料(上下左右)の写った物を見せてポーズも資料通り製作してくれと言って
いるのに、その通り製作しない。

例を挙げるならブルーを製作者の好みで塗装。資料の様なブルーになっていない。
墨入れもきちんとしない。
ポーズも微妙に変えて瞬間接着剤で固定して修正の仕様ができない状態に・・・・。

製作者の指名が出来る所なのに指名した製作者が製作しなかった。
(後になって分かった事。)

アポを取っているにも関わらず企業の取引を勝手に優先して挙句の果てに大声で逆ギレ。

今、カキコした物は一つの工房での事だけです。

でも、初めてだとそういうボロは多分出さないと思うので2回目からが要注意!!

藻家伊雑師にもごたいそうな売り文句を掲げている所だった様な・・・・・・w


240HG名無しさん:2006/09/06(水) 11:53:27 ID:/2XWxey+
秋葉の駅前のレンタルボックスに定期的にガンプラ完成品売ってるw
値段も出来もいい感じだった。希望もある程度聞いてくれるらしい。
241HG名無しさん:2006/09/06(水) 16:10:55 ID:FFryYTby
工作に関しては手抜きせず根気よく作業(工賃に見合わないだろうが)すれば、
表面処理全般・モールディング・接合部処理などはB級代行屋でも依頼者が
納得する程度に仕上げる事は可能だよ

けど、塗装に関してはセンス・経験・技量などで存分に差が出るから、
最も代行屋のウデが問われるんだよね
発色はもちろんの事、どれだけ作例に近づかせる事が出来るかが重要
瞳全般・その他、境界線の塗り分け・グラデェーション・その他etc
まつ毛1本にしても迷いのない線を描ける人、描けない人ではやっぱ違うからね

総評:この辺がちゃんとクリアされてれば相場より高くてもOKでつよ

242237です。:2006/09/06(水) 22:24:35 ID:rgdrY95t
>>238・239・241
書き込みどうもありがとうございます。
大変参考になります。
納品後に”ありがとうございました!大変気に入ってます。”
というようなメールを頂き、ホッと安心するのですが、
ああ・・裏ではこういう不満があるのかなぁと
少し不安になりました(汗)。

>>238
参考までにお聞かせください。
”キット自体が似てない場合”はどうですか?

>>239
やはりメカですから基本工作は最低限ですよね。
ただ、色関係は本当に難しいです。
ぜひ”パソコン上の画像”ではなく、
”雑誌、写真等の現物資料”を渡してください。
しかし、かなり問題アリな工房だったようですね(汗)。

>>241
まさしくプロの技術求む!ですね。
書かれてる内容はうなずくことばかりです(汗)。

”ちゃんとクリアされてれば相場より高くてもOK”
よし、相場よりも高くできるようにがんばろう・・・・と思います(笑)。

引き続き、書き込みお願いします。
243HG名無しさん:2006/09/06(水) 23:27:59 ID:FRTzvPDt
俺もフィギュア限定だけど、概ね238と同意見。
やっぱりフィギュアは顔。目線が左右別方向を向いてたら激しく萎える。
あと、PVCじゃないんだから、分割線は消して欲しい。
あとは塗り。はみ出しは厳禁だね。
これがしっかり出来てたらほとんど文句なんて出ないんじゃないかな。
塗装方法は好みがあるしね。
まあ丁寧な下地処理やダルいモールドを彫るとかももちろんあると思うけど。
244238:2006/09/06(水) 23:47:01 ID:7nTq9AvJ
>>242
>参考までにお聞かせください。
>”キット自体が似てない場合”はどうですか?

元から似てない場合だと二通りありますよね。
1)元のキャラと似ていなくてもいいから、見本に似せて欲しい
2)元のキャラに出来るだけ近づけて欲しい

依頼者が1)と2)のどっちを求めているかやはり最初に打ち合わせすべきだと思います。
まぁ普通何も言わなければ1)と見なされるわけですが。

2)の場合は難しいですよね。ペイントでどうにかなる範疇ならともかく、輪郭から変えなければいけない場合はもう改造の部類なので途中経過で確認修正してやるしかないでしょう。
出来上がってからではリテイクを出しづらいですし。
ただ、この辺は制作者と依頼者のセンスが合うかどうかなので、合わない場合はどうしようもない気がします。

まぁ普通依頼する時は見本自体を気に入って買うわけですから、特にリクエストがない限り”似ている=見本に忠実”という解釈でいいと思います。

あとお聞きしたいのですが、”値段の相場”ってどの位が適当だと思いますか?
良かったらご意見をお伺いしたいです。
245HG名無しさん:2006/09/07(木) 00:50:15 ID:RascnedD
ホント、イベント物の原型仕上げ代行はカンベンして。
246239:2006/09/07(木) 04:01:36 ID:TB7t1MDG
>>237
驚くと思うが渡した資料すべて雑誌なんだよね・・・・・。
色の配合率もきちんと書いてあるし・・・・。
ちなみに資料についての大ヒント、ガン○ムウ○ポンズ・・・orz。
247HG名無しさん:2006/09/07(木) 09:45:15 ID:AhTar1UZ
>色の配合率もきちんと書いてある・・
それが一番曲者だったりするんですよ・・・
だって本人も厳密にパーセント測ってる訳ではないから実際は微調整が必要で、参考程度にしかならない。
そして、もっと問題なのは仮にその配合が厳密だとしても印刷物と現物では間違いなく見た目が
違ってくる。もっと酷いとその配合事態がでっち上げや感覚だけの数字だったり・・・

でもって、代行としてはリテイク(無いに越したことは無い)や破損時の修正までを考えると
なるべく混色は使いたくない。

代行の言い訳に聞こえるかもしれませんが雑誌作例と同じものを厳密に再現することはほぼ不可能。
(勿論近づける努力はする。)
なので、それよりは後先のアフターサービス(補修等)や作例よりも良いものを作る(ろうとする)技術や努力
でお客様には納得して頂ける作品を制作していきたいと思っています。
248237です。:2006/09/07(木) 09:47:28 ID:Fc0OCedU
>>238
なるほど、すごく参考になりました。
本当にありがとうございます。

あと、相場ですが、
すみません、こればかりは他工房さんも絡んでくる問題ですので、
本当は言いたいとこですが、言えません。ご了承ください(汗)。
ただ、最近はだいたい平均的になってきているようです。

>>246
ああ・・・
資料・指示は完璧だったのですね(汗)。
ウチも気をつけようと思います。

>>243
目線は大事ですよね。
ウチも一番気をつけています。
ただ、原型師さんによって
目線が合わせやすい・あわせ難いがあります。
(モチロン合わせますが(汗))
だから、”ちょっと右に流し目に変更で”と
言われても無理な場合もありますね。
だいたいそういうキットは正面で合わせます。
249HG名無しさん:2006/09/07(木) 12:17:16 ID:oR+6fFAI
ガルに依頼している人のため一応貼っとく

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hiroshima/news/20060906ddlk34040341000c.html
250HG名無しさん:2006/09/07(木) 13:20:49 ID:Nr7mDAkM
ただの詐欺事件だけど。
何か関係あるの?
251798:2006/09/07(木) 15:37:40 ID:yO8hOL+w
ガルの人が捕まったの?
252HG名無しさん:2006/09/07(木) 16:12:07 ID:yO8hOL+w
ああ、すまん。798消し忘れた
253HG名無しさん:2006/09/07(木) 22:33:58 ID:b3ejKtDH
>>237
亀になったが、>>2のリスト中にある業者に依頼かけたことある。
「○月X日までに仕上げます」と落成予定をもらったが、当初頻繁に来ていた
文字だけのメールも予定日近くになるとぱったりと途絶え、画像付で状況報告
求むとしても返答なし。予定日超過後催促してみたら10日後位にいきなり納品。
仕上げに不満あっても、リテイクを受付けてもらえる雰囲気ではなかった。

事情により遅延発生もあるだうが、少なくとも「目に見える安心をお届けする」
こうした付加価値がリピーターを生む要素ではなかろうか。
#今2体目お願いしている個人開業のトコは正に↑コレ。
#落成後はBUBBAのハルヒ依頼予定(爆)
254237です。:2006/09/07(木) 23:05:31 ID:Fc0OCedU
>>253
”目に見える安心”

たしかに高い金額を前払い、
また金額だけでなく
大切なキットも預けるわけですからね。
ウデもですが、”信用できるかどうか”は
あたりまえですが最重要ですよね。

目に見える安心・・・
たしかに私もお客様の立場なら求めると思います。
255HG名無しさん:2006/09/07(木) 23:37:31 ID:hB4fkPAg
>>253
納期に関しては提示された月日より早く納入されるパターンって少ないよ
大抵遅れるのが日常茶飯事、むしろ10日の誤差なら早いほう
例えば塗装にしてもコンデションが悪けりゃ塗れないし

専業の所ならまだしも、個人の趣味の延長で代行してる人なんて、
残業とか用事とかで作業不能の日もあるしな

仕上げに不満=リテイクの話にしても、その程度のレベルの仕事しか
出来ないプライドの無い不能な代行屋と割り切らんとしゃーないね
もちっと漢気のある代行屋を探して見ようぜ
256HG名無しさん:2006/09/07(木) 23:45:50 ID:hB4fkPAg
文章よく読むと10日+α(1ヶ月?)みたいね
でもまぁそんなもんでつよ、どこも・・・・・
257HG名無しさん:2006/09/07(木) 23:47:13 ID:yO8hOL+w
>>255
>もちっと漢気のある代行屋を
最近は女性の代行もいるからなあ。
258HG名無しさん:2006/09/07(木) 23:50:51 ID:hB4fkPAg
じゃぁ職人気質でどう?
259HG名無しさん:2006/09/08(金) 03:06:21 ID:S3bant1X
>>253
いくつか代行屋は使ってきたが納期までに納入してきたところはほとんど無い。
大体遅れる。
遅れますと連絡入れてくれるところもあるが大体音沙汰無い。
最高で1年近く待ったこともある。

まぁ>>255が言っているように個人のところは個人の予定で大体遅れていくし、
見積もりで考えていたよりも下地処理に時間がかかったりすることが
(イベント品の場合特に)ままあるから仕方ないことかなとあきらめてる。

本当はプロはそうあっちゃいけないもんだと思うが、趣味の延長線みたいな業界だからねぇ…
10日程度の遅延で済んだのならそこは比較的良心的だよ。
260HG名無しさん:2006/09/08(金) 03:33:43 ID:JGDsAcqr
いつも頼んでる工房は大抵最初の予定よりも一週間程度は早く仕上げてくる。
しかも比較的難しいものでもほぼ3ヶ月以内できっちり完成させる。
「おっ、早いな」くらいにしか思ってなかったが、凄く良心的なんだな…
261HG名無しさん:2006/09/08(金) 09:27:18 ID:AScJcklG
ていうか、自分の技量(器)を判ってない代行が多すぎ。
依頼を受けた時はまず確実に掛かる時間を算出。(経験、待ち順等踏まえ)
でもって何かあったときの為に10日程上乗せして依頼者に報告。
更に保険として場合によっては一週間程度の遅れはあることを伝える。
勿論遅れることは殆どないし、あったとしても理由及び製作状況を詳しく伝え
納得して貰えるような仕事をする。

大体遅れるって事は自分が製作にどれ位の時間が掛かるか把握できていない証拠。
もっと言えば、その時間を算出出来るほどの経験値を持っていない(製作数が少なすぎる)ってこと。

それで対応も悪いならもう其処には頼まない方が良いでしょう。
多分同じ事を繰り返すはず。

最後に
納期はもし他に依頼も無いような状況なら二週間(実際には一月位を提示)
もあれば必ず手元に届けられるはず。
だから大体三ヶ月とかそれ以上を提示される場合は依頼が多くきていて
人気がある代行という事もいえる。
(まぁ、例外もあるが・・・その例外に出会うと悲惨な結果が多い)

262HG名無しさん:2006/09/08(金) 13:07:27 ID:bm+efGeY
見積もりの時フリーメール且つ名前すら書いてこねえのは勘弁な
263HG名無しさん:2006/09/08(金) 13:17:02 ID:5Vfdo0I4
上半身途中経過ぅp。
http://p.pita.st/?zt8ajyue

どう?
みんなのいけんきかせて (_ _)

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1157467322/l50
264HG名無しさん:2006/09/08(金) 17:53:12 ID:5R/s7/Gb
参考までに私が依頼してる代行屋さんとの取り引きの流れを書いてみるよ
フィギュアは面白みが少ないので、ガンプラ改造依頼のお話しましょうか
コンセプトは”作例を超える作品”を作るであり、納期・料金は度外視させて頂きますね


1,まずキット、元になる作例の資料、部分的に採用(応用)したい別の作例の資料・
 それらをどうゆう風に融合させるかなどを説明した仕様書を送付する
 (あらかじめディテールアップの基本事項などは取り決め済み。
 モノアイHアイズ化、バーニヤ社外製パーツ化、研ぎ出しなどetc)

2,到着後、製作者と意見交換しココはこーすればどう?などお互いにアイディアを出し協議する

3.おおまかな見積もりを算出→前金にて全額入金→製作開始

4,数ヶ月後、全身の大まかな流れが出来、気になる改造部の形状修正などが終了したら
 デジカメにて画像を送信してもらう(気になる部分は角度を変えて複数撮影)

5.微調整、追加指示、追加改造、補足等の助言

6.数ヶ月後、サフ前に現物をこちらに送ってもらい最終チェック(その際、カラーチップ同梱)

7.(5)&カラーチップと照合しながら明度調整(気になれば)を指示

8.完成!!→追加料金算出→入金→送付→次の作品にGO!

って感じかな>>239の人カワイソス(´・ω・`)


某netmさんの所もこれに近いサービスをしてますね
変わりに価格面でオンリーな提示もされますけど・・・・
265HG名無しさん:2006/09/08(金) 18:57:07 ID:FD3YkpjM
>>2

“費壽屋が店頭で受付”と書いてたので、興味が湧いて確認に行ったら
某工房の窓口代わりなのね・・・orz
266HG名無しさん:2006/09/08(金) 19:43:28 ID:JB/MP5VL
>251
そうです。ガル●エの代表です。
詐欺で捕まったようですね。
267HG名無しさん:2006/09/08(金) 19:58:23 ID:cOeMD/xU
上半身途中経過ぅp。
http://p.pita.st/?zt8ajyue

どう?
みんなのいけんきかせて (_ _)

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1157467322/l50
268HG名無しさん:2006/09/08(金) 21:06:44 ID:4n5XDdk0
>>265
過去スレ読んでる人なら皆、知ってるよ
269239:2006/09/09(土) 00:09:53 ID:IpUL91bt
>>264
マジでこの話聞いて素直に羨ましいよ・・・・・。

俺が頼んだその工房なんて素組みで必ず数字6桁はいってたもんな。
そこやり方(セールス)が旨くて数字7桁までその工房で使ってしまった・・・・orz。
人物フィギアもそこで頼んだ事があるんだよね・・・・。
(レス読んでて出来は流れ的に分かると思うけど・・・・。)

まぁ、その工房に金をつぎこんだ俺が今思えば大馬鹿なんだよね。

こんな事このスレに書いていいか分からないけど俺そこの工房のせいで模型全般が
一時期大嫌いになったんだよね・・・・。

でも違う工房を探しまくって、「これで駄目だったら模型辞めよう!」と思って依頼した所が
とても好い感触で人物フィギアをその工房に頼んでいるんだけどほぼ完成の状態の画像
が送られて来て出来の良さに驚愕してるよ!!!
とても完成が楽しみなんだよね♪


P.S その某工房の完成品って良く他の工房でリペイントの依頼がアルッテ噂だよw


270HG名無しさん:2006/09/09(土) 02:09:40 ID:H9QqDRhb
>>269
良かったのう・・・
しかし、7桁も出せるあんたも凄いよ。
鴨葱杉だw
271HG名無しさん:2006/09/09(土) 02:30:22 ID:6t22gIxb
誇張した大袈裟な広告を出す所って大抵クソ業者だよ
例の所とかこのスレでも話題のあそことかw
272HG名無しさん:2006/09/09(土) 08:30:15 ID:5RWEGzLS
>模型辞めよう

って、模型してないだろ。と突っ込み。
273HG名無しさん:2006/09/09(土) 10:06:07 ID:zk1nTHri
>誇張した大袈裟な広告
まあ、生き残り競争だからある程度は仕方がない。
けど、”他工房よりも・・”、
”他工房の場合は・・”みたいな
書き方は腹立つね。
274HG名無しさん:2006/09/09(土) 16:04:23 ID:9Py4vG3+
優れた作品を作って貰ってもその造形物が部屋の一部になったら飽きる。
特に流行に流されやすい作品のキャラ、メカだとその傾向が高まる。
そうなると処分したくてもヤフオクでいい値で売れない。
サフレス塗装は経年で黄色くなるし、パテ類を多用した物はヒケてくる。
製作者がいい加減ならいつの間にか塗装がヒビ割れするし、
自重で接合部の線が浮き出たりする。
面白いパターンだとヤフオクで正規品の完成品を買って突然の地震で倒壊、
その壊れたキャスト地が正規品の色と違う!って事もある。
まぁ趣味に凝るのは自由だけど依頼者側も色々と勉強しようね。
275HG名無しさん:2006/09/10(日) 01:20:07 ID:DMmENfpQ
>>274
何となく言いたいことはわかるが、具体的にどうしろと?
276HG名無しさん:2006/09/10(日) 07:04:12 ID:56xGEKnC
>>275
届いたら、割って正規品か確認しろ!ってことかな?
277HG名無しさん:2006/09/10(日) 10:13:45 ID:pn9nYv+o
経年劣化まで製作者のせいにされてもなあ
278HG名無しさん:2006/09/10(日) 10:54:24 ID:xeqGAjbT
キャスト地見るまで気づいて無いんならそれはそれで・・・
279HG名無しさん:2006/09/10(日) 13:56:00 ID:eREmmFZG
安くてディーラーダッシュでの商品購入もOK!!
迅速丁寧安価の
http://www004.upp.so-net.ne.jp/takemitsudou/
どうぞお気軽にお問い合わせください。
ダミーサークルでの出品用シリコンがあまってますので
レアキットの複製も承ります。

(WFでの大量D'により製作が追いつきません。
ご迷惑をおかけしますが9月の新規お客様分の受注は停止させて頂きます。
どうもすいません。 10月には何とか....)
280HG名無しさん:2006/09/10(日) 13:57:12 ID:eXOlftuF
>>278

モールド消滅・一回り小さいといった露骨な特徴が少ないのかも。
ピグザみたいな立体スキャンで取り込んで生産してたりするケース
もあるから侮れないよ。
281HG名無しさん:2006/09/10(日) 14:29:24 ID:DMmENfpQ
>>279
制作が追いつかない割にはヤフオクに出品してるよな。
282HG名無しさん:2006/09/10(日) 22:44:56 ID:wsOTZPfz
そんなに多く出品してるの?
宣伝用に出品製作の分、スケジュールに入れてるんじゃないのかね?
283HG名無しさん:2006/09/11(月) 19:02:03 ID:ecSZpDCG
ヤフオクに完成品出品してる製作代行屋って頻度や数はまちまちだろーけど
出品用枠確保してるんでないかい?

>>279のとこよりも今だに「納期は一ヶ月」と出してて毎月数体(ピーク時は5,6体以上)必ずヤフオクに出品してる
製作代行屋がいるって事の方が信じられんのだが・・・人海戦術か?
284HG名無しさん:2006/09/12(火) 08:59:28 ID:nv87sZdQ
まぁ、代行によって違うかも知れんが・・・
うちの場合、宣伝目的に使うことは良くあるよ。
雑誌やなんかに載せるより遥かに安上がりな(というか儲けもでるし)宣伝媒体だよ。
285HG名無しさん:2006/09/12(火) 18:57:44 ID:W8gp4PI9
mixiでラムの代行実況してるぞ。
その代行屋もヤフオクで出品してるらしいし、
宣伝かねてオクやってる所多いだろうね。
286HG名無しさん:2006/09/13(水) 21:01:59 ID:N1NcnvJb
>>285
宣伝乙
見に行ったら代行トップに誘導かよ。
見に行く俺もアホ
287HG名無しさん:2006/09/13(水) 21:34:12 ID:CE7nYTms
ttp://gtlm2000.hp.infoseek.co.jp/
まえにここで教えてもらった業者さん急に閉店したとおもったら
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e59596285
オークション出品専門になっていた しかも素人作品とか書いてる
十分に上手いんだからもっと高く売ればいいと思う
288HG名無しさん:2006/09/13(水) 23:16:40 ID:N1NcnvJb
>>287
素人作と書いた方が、気分的にラク。
プロならノークレと書くのも気が引ける。
まあ、人それぞれだが……
289HG名無しさん:2006/09/14(木) 20:30:54 ID:R73b7IO0
オークションが良い宣伝場所であり、稼ぎ場所になっていますね。
素人でも儲けるチャンスがあっていいですねえ。
290HG名無しさん:2006/09/14(木) 22:45:04 ID:mTobmXRu
>>289
君は考えが甘すぎる。
出直してこい
291HG名無しさん:2006/09/14(木) 23:59:20 ID:21m3YfMs
いい宣伝にはなると思うけどな。
宣伝になるとはいえ、納期何ヶ月待ちとか受注受付中止とか言ってるくせにオクに出品し続けるのはなんかむかつくんだが。
「宣伝に忙しくて今受付できません」っていうのなら宣伝するなよと思ってしまう。
292HG名無しさん:2006/09/15(金) 13:21:59 ID:dvyLIq8U
ttp://attoya.jp/info4.htm

よく分からないけど、これってパチ組みの製作代行ってこと?
こんなの、依頼する人、いるのかな?
293HG名無しさん:2006/09/15(金) 16:11:03 ID:8pJCde6M
>292
需要は結構あると思うよ。
仮組みまでにしといてもらって、自分は合わせ目消し、改修、塗装に専念する。
ただ下地処理とかエッジ出しとかどのくらいのレベルなんだろ?
俺も金が余ってたら頼んでみたいかも。
294HG名無しさん:2006/09/15(金) 21:03:07 ID:4aq4+Po3
腕が確かな業者ならばオークションに転向しない
295HG名無しさん:2006/09/16(土) 10:26:55 ID:p+ZX/gSj
>292
これって通販でプラモ買うときにお店の人が組み立ててから
送ってくる、みたいな感じなんでしょ?
最初からパチ組みされてる状態で買うって言うことで
MIAやGFFを買うような感覚なのか……。
HGUCで継ぎ目処理までして4000円くらいだと
そんな感じかも知れん。
296HG名無しさん:2006/09/16(土) 16:37:56 ID:XEHV4Qa3
製作には塗装乾燥待ちや接着剤の硬化待ちとか空く時間があるからね。
その合間に注文でないものを作ればオク出品用も並行製作できるだろ。とか。
工房では無いけど、個人製作してたものをオクに出してたときは混色した塗料の残りも一緒に渡してた。
修理の時とかに一緒に送ってもらえば修理も楽だしな。
渡した塗料無くしたら知らんけど。(ってか同じ色の塗料は普通二度と作れない。)

依頼者が注意すべきと思うのは色に関してだけど、同じ画像データでも機材が違うと違う色に見える。
電気屋の店頭でずらっとテレビ並べて同じ番組映しててもテレビごとに微妙に色が違うみたいに。
データで渡せばOKと思うのは間違い。
色合いにうるさいと自負するなら印刷物で渡すなどの手間は惜しんではいけない。
・・・画面と同じ色合いで印刷する手間でキットが完成してしまうこともあるが。
297HG名無しさん:2006/09/17(日) 20:19:22 ID:InOXRQey
ぶっちゃけそんなメンドクセーことするならオクに出すってのが現状。
何回も落札してくれる人には代行製作してるけど。
298HG名無しさん:2006/09/17(日) 20:41:46 ID:DCmKxO+L
ttp://up.2chan.net/v/src/1158488964705.jpg

製作代行って錬金術じゃないんだけどね・・・。
299HG名無しさん:2006/09/21(木) 23:13:44 ID:czQPDeNS
このスレを落とす訳にはいかないんだぜ?
300HG名無しさん:2006/09/22(金) 00:40:49 ID:HwDKaplw
>>299

前スレも途中で落ちたんじゃなかったけ?
まぁ伸びるスレでも無いんだし、落ちれば必要な人が立てるでしょ。

と言いつつ、300げと。
301HG名無しさん:2006/09/22(金) 01:41:34 ID:AlRaTeIw
>>292
これってちゃんと400から1000までゲート処理とかしてくれんのかな・・
手間を考えると頼んでもいいかも
合わせ目は挟み込みパーツがある場合は下手にやらないほうがいいし難しい所
302HG名無しさん:2006/09/25(月) 02:33:29 ID:HXqp0JUX
ところでみんな制作代行にどれくらいまでなら金をだせる?
俺はフィギュアなら4万、ガンプラなら7万くらいが限度なんだが。
303HG名無しさん:2006/09/25(月) 02:50:46 ID:vSWNl1vM
おまえの都合など知った事か
304HG名無しさん:2006/09/26(火) 00:09:04 ID:Lx6qJZa2
>>301

ここのターゲットは、
「製作代行に3万円は出せないけど、数千円ならMIAと同じだし考えてみる。」
みたいな連中じゃないかな?
だから、商品のクォリティーも推して知るべし。
期待できないと思うよ。
305HG名無しさん:2006/09/26(火) 00:54:38 ID:qgJWu1bV
>>304
最終的には自分で塗装したりするよ
ただゲート処理とか面倒な所をやってくれるのかなと思ってね
400〜1000までやってくれるみたいだし・・
306HG名無しさん:2006/09/26(火) 17:57:46 ID:avHtDjeg
たしかにMGはパーツ処理だけで大変だからなぁ。
金とっていいと思うよ。
307HG名無しさん:2006/09/26(火) 20:02:34 ID:qgJWu1bV
問題は合わせ目なんだけど・・・
後はめ箇所があると思うから合わせ目は消さないように交渉した方がいいかも
308HG名無しさん:2006/09/26(火) 22:41:17 ID:tmIzj45W
PVCをレジンに置き換える代行なんてのはニーズがありそうだな。
完成品じゃ無くてキットが売り物。
309HG名無しさん:2006/09/26(火) 23:35:37 ID:PfZ3rX4l
 版権上の問題は無視か、、、、。
310HG名無しさん:2006/09/27(水) 06:56:49 ID:xdKql65e
>>309
いや、”あくまでお客さん一人に”ということ、
”趣味の範囲での代行”ということならOKじゃないかな。
一応、複製が目的ではなく、”材質を変換する作業”なのだし(笑)。

ただ、同じ依頼が複数あった場合は、
”たまたま前回使用したシリコン型が今回も使えた”というだけで、
あくまで”複製ではない”と言い張れば・・・・・・・アウトかな?(笑)
311HG名無しさん:2006/09/27(水) 07:55:04 ID:xwR4U8/L
セーフだからやってみれ
312HG名無しさん:2006/09/27(水) 08:45:29 ID:Nq97xgB+
ぶっちゃけ、警告(その筋からの)が来るまではセーフ。
警告後も無視した場合はアウト。

一応言っとくけど、バレきゃセーフと言ってるのではないからね。
313HG名無しさん:2006/09/27(水) 19:52:34 ID:sngGCUm+
ガレージキット買った事無いのに、このスレ読んでる俺がいる。
でも、今後のために知っといて無駄な事じゃないよね。

で、質問なんだが、>>2で貼ってある工房って全部が良い(人それぞれ好みが違うから一概そうは言えないけど)って訳じゃなくて、
あくまでこんな工房があるってだけだよね?
314HG名無しさん:2006/09/28(木) 19:14:04 ID:KQ8btAoA
そうだよ。
315HG名無しさん:2006/09/28(木) 21:31:29 ID:VmA3Yx4B
>>314
サンクス。
316HG名無しさん:2006/09/28(木) 22:39:56 ID:VvMxyG7p
>>310
OKだと思うけど、手間を考えるととんでもない額になるべ。
それで間違っても10万以内なんてありえんよ。
317HG名無しさん:2006/09/28(木) 23:37:50 ID:D7hK6wp8
>>310

 そりゃ十分営業だろ。趣味とは胃炎わな。
318HG名無しさん:2006/10/07(土) 16:52:31 ID:iiPb3j05
そろそろあげるね
319HG名無しさん:2006/10/08(日) 03:48:00 ID:xMRJawCM
ぼんち揚げ!
320HG名無しさん:2006/10/08(日) 18:16:43 ID:lOD/uK5h
ガルニエに注文して125000円払ったんだけど
逮捕されたんだったら
詐欺で訴えなければ返ってこないよね?
どうしよう・・・9月6日の記事も今じゃ読めないし・・・
321HG名無しさん:2006/10/08(日) 19:41:49 ID:0j15JkMQ
先方に直接連絡取れんのか?
322HG名無しさん:2006/10/08(日) 22:48:34 ID:hdraVUZR
ttp://www.monkey-com.com/kappa/

サヨナラかっぱ堂
323HG名無しさん:2006/10/09(月) 00:20:29 ID:eBr3oOFx
お、かっぱ終焉か・・・・・・・。

このスレ見て問い合わせた事があるけど、俺的に価格がNGだったなぁ・・・・・。

324HG名無しさん:2006/10/09(月) 03:20:49 ID:YKQVtJTP
残ったフィニッシャー二人が別の代行サイトを旗揚げしてるわけだが。
325HG名無しさん:2006/10/09(月) 04:41:26 ID:UR2vV44c
>>324
別の代行サイトってドコ?
326HG名無しさん:2006/10/09(月) 07:13:16 ID:okf6MjDg
320書き込みした人へ・・・
ガルニエ<笹原>←(これが本当の苗字です。)の連絡先はお聞きになっていないのですか?
私は訴訟の準備していましたが、民事の費用と時間を考えたら馬鹿らしくなり、
泣き寝入りする事にしましたが、お知りになりたいのでしたら、
携帯番号・携帯アド・自宅住所等をお教えますが・・・?
自宅に直で行けば、同姓している人は居ますし・・・。
327HG名無しさん:2006/10/09(月) 15:53:58 ID:YKQVtJTP
>>325
>>322のページからリンクがあるだろうが。
328320:2006/10/10(火) 01:10:41 ID:FjG8LORM
佐々原 充弘って名乗られてました。
JNBだったんでよみ仮名が合っていれば
問題ないので騙られていたようですね。
福山市深津の住所を教えられています。
私は126000円ですが326さんはおいくらで
泣き寝入りされたんですか?
振込みは今年の12月29日に66000円と1月16日に60000円です。
JNBは犯罪の温床なのでどうにかしてほしい・・・
お返事いただけたら次に捨てアド晒しますので
お持ちの情報お教えいただけますか?
また訴訟費用はどのくらいだったのでしょうか?>小額訴訟?
329HG名無しさん:2006/10/10(火) 08:46:20 ID:PxxE4pz+
>>320
↓にも行ってみな、ちなみにハイテックってのはガルニエ以前に詐欺に使ってた名称
その頃からの被害者の総数はオク中心に100人は下らないハズ

【詐欺】ハイテック情報総合スレ3【常習犯】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1154960082/l50
330320:2006/10/10(火) 09:46:38 ID:kAu5ryj/
>>329
ありがとうございます。
余罪が結構ある上に、すでに平成13年にも詐欺で民事敗訴してたんですね。
当方神奈川在住で相手が広島・・・
126000円だと少額訴訟ですら広島までの交通費や書類作成考えるときついですね・・・
泣き寝入りだけは絶対にしたくないのでいろいろ相談しながらがんばってみます。
>>326
メル欄にいれましたので教えていただければ幸いです。
331HG名無しさん:2006/10/11(水) 09:29:52 ID:ImjVIJGe
多分、訴訟費用や雑費(交通費)、商品以外の実害も考慮されて訴訟金額は
其れなりに請求できると思うけど・・・
相手が犯罪者で、拘留中ともなるととてつもなく長い期間を必要としそうだし、
相手に支払能力が無いと判断された場合かなりめんどくさい事に。

まぁ、あなたが警察に協力する等して、罪状を確定(若しくは重く)させるよう努力して
憂さを晴らすのが一番かと。
332HG名無しさん:2006/10/13(金) 05:27:46 ID:wqO2kCNT
この際、笹原にはバレル事を覚悟して正直に言いますが、
私は騙されて制作スタッフを3〜4ヶ月していましたので、簡単には損害額は計算出来ません。
その間は1円たりとも支払って貰って無いですし、経費・送料はこちら持ちでしたし・・・。
あと、笹原の自宅にも実費で行きましたので、自宅の内部も知っております。
ガルニエのHPに掲載されているFSS物は全て私の過去の制作物ですし、
過去にこの場で上げられた事もあります・・・
(その時点では笹原自身が他人を偽って、ここに書き込みしている様でしたし、
 私の名前をこの場に出したのが何より笹原だったんでは無いでしょうか?
 あと、何より本人が言っていたのですが、{2ちゃんねる}をチェックしていましたので、
 事実を書き込みたくても書けませんでした。)
何故、私が途中で止めたかと云いますと、弁護士や労働連合に相談しながら行なっていたのですが、
どちらも平日のみの営業ですし、弁護士に30分相談するのに毎回5000円、
何かを1つ(内容証明代筆etc)頼むのに5万円〜20万円かかるのです、しかも前払いで・・・。
当時は騙されたと気付き縁を切った直後だった事もあり有り、収入源も無かったので到底無理でした
あと、もし裁判に勝っても(100%勝つんですが・・・)、金銭が約束通り支払われる事は無い(返済能力が無い)と、
感じたので諦めました。
個人間のやり取りの範囲で済ます事が出来るのでしたら、
笹原本人からのメールも裁判用に整理・保管しておりますので、こちらに無理の無い程度ならお見せも致します。

333HG名無しさん:2006/10/13(金) 05:34:26 ID:wqO2kCNT

332書き込んだ者ですが、326書いた者です。
334HG名無しさん:2006/10/13(金) 07:01:47 ID:LrQJt1xa
しかし、これだけやっておいてガルニエのHP相変わらずちゃんと更新してるのな。
335HG名無しさん:2006/10/13(金) 07:14:48 ID:c2cgT7Uj
本人は仕事もしてないし、ガレキは作れないから、
自宅でプラモ作るか、ずっとパソコンいじってたんじゃないですか?
だって、いつPCのアド宛にメールしても返事は即答でしたから・・・。
336HG名無しさん:2006/10/13(金) 11:45:20 ID:CRdTq8MA
また 、ガ  ル  ニ  エ  か!

悪だね〜〜〜〜〜
337HG名無しさん:2006/10/13(金) 14:32:51 ID:UGj3t5iL
>>332さん、捨てアド作ってくれません?
聞きたいことがありますので。
338HG名無しさん:2006/10/13(金) 18:19:22 ID:wXdZzVIi
337さんへ・・・
捨てアドは有るのですが、どうすれば良いのでしょうか?
HPも持っておりますが、この場にアドを載せるのには抵抗が有りますし・・・。
339337:2006/10/13(金) 18:28:11 ID:k4nknuee
E-mailの欄に捨てアドを買いてもらえたらうれしいです。
即席のhotmailアドかなんかが良いと思います。
340HG名無しさん:2006/10/15(日) 00:28:03 ID:I35xgqhu
338ですが、339さんへ・・・
アドを書き込むと全ての方に、見られてしまうのでは?
もし、そうだとしたら、捨てアドでも抵抗が有ります。
他の方法は無いのですか?
341HG名無しさん:2006/10/15(日) 00:31:20 ID:Xjmk4yrO
即席でメール作って
連絡取れたら普通のメルアドで連絡すりゃいいさ
そして即席は削除
それで問題無いっしょ
応援しかできねぇが負けるなガンガレ
342HG名無しさん:2006/10/15(日) 01:10:29 ID:mFVSjgF3
お願いしている側の337が
捨てアドを用意するというのはどうだろう?

横ヤリ失礼
トラブル大変かと思いますが頑張ってください
343HG名無しさん:2006/10/15(日) 23:43:38 ID:s1BAhHUu
>>342
いや、むしろそれが正論だ
おまいさんが正しい
344337:2006/10/16(月) 00:45:00 ID:rqidHJtG
ごめんなさい。

連絡を取りたいと頼んだほうが捨てアドを作れと指示するほうがおかしかったかなと。
なので私のほうから[email protected]を作りました。

が、ガル一派が332さんを装ってこちらにメールを送信すると困るので、
何か332さん本人であることを確認出来る方法があるとうれしいです。
一番確実なのは、332さんもホットメールアドを作ってもらい、
それを晒してもらって、僕のホットメールアドから送信すれば確実かなと。

あと、話はそれますが、
http://www.modelwerks.net/c/600/

ここのリンクサイト、最近出来たばかりだと思うのですが、
即効ガルが投稿してます(しかもコアワークスHiνの画像でw)

なので、笹原が逮捕されても実働部隊がまだ生きてるということなのかな。
麻原が逮捕されても上祐は活動してる、みたいな。

自分が聞きたいのはそのあたりの内情です。

345337 ◆fzfm90NGkY :2006/10/16(月) 00:47:30 ID:rqidHJtG
以後、トリップつけますね。
332さんもトリップつけてもらえると、ガル関係者が332さんを装うことを防げると思います。
346HG名無しさん:2006/10/16(月) 04:58:31 ID:MQouWGau
332ですが、トリップってどうやって付ければよいのでしょうか?
ガルの活動に関してですが、スタッフが居ると言っていましたが、実際の所スタッフは居ないんでは無いでしょうか?
気配すら感じた事が有りませんでしたから・・・。
ですが、協力者は居るようでした。(多分、詐欺を承知の上での協力者でしょうね。)
あと、当時彼はヤフーIDを10個以上持っていましたし、私のIDを自分の物にしようとしてきましたし、
IDを削除したら今度は、「IDを作るから名義を貸せ。」とまで、遠回しに言ってきました。
そういった事や、彼からのメール内容・言葉遣い・考え方が余りにも幼稚であり、
人道的・道徳的に考えて他人に名義を貸す事なんて・・・
しかも知り合って数ヶ月の赤の他人に・・・
っで、ずっと焦らして要求に応じないと罵詈雑言まで吐く様になってきましたので、
何か変な思考の人だと怪しみ、妻・愛労連・弁護士と相談した上、内容証明を送り手を切りました。

337さんの場合は、ヤフオクでの被害では無いのでしたら、警察に行かれて{刑事事件}扱いにしてもらうのが一番良い方法だと思います。
あと、ヤフオクで笹○に詐欺られたのであれば、ヤフオクも保障制度(50万が上限)を導入しているようですので、それらを使用してみてはどうでしょうか?
彼のせいで私達家族は数ヶ月散財させられ、妻も駆り出され、睡眠時間減らして挙句の果てに罵詈雑言を吐かれ・報酬も払われず・・・
だから、本心から彼が憎いです。
被害者の方々が上記の様な被害届けを各地から一斉に出せば必ず警察もしっかり動いてくれると思いますので、
どうか、立ち上がって(警察に届けるだけで良いので)貰えないでしょうか?
携帯アドならすぐに変更出来るので、337さんには、明日(月曜日)中に携帯からメールしますので、よろしくお願い致します。
347HG名無しさん:2006/10/16(月) 05:18:34 ID:MQouWGau
追記ですが、
http://ime.nu/www.modelwerks.net/c/600
このサイトは逮捕前に掲載した物だと思います。
理由は、この写真(ハイニュウガンダム 通常塗装)は、
私が今年の5月に彼に頼まれて作った物です。
あの青紫は間違い無く私の作った物です。
(製作過程の写真も有りますし、私のHPにも以前掲載していましたし・・・。)
ちなみに言えば、同時制作で(ハイニュウガンダム オリジナル塗装)も制作しました。
この2体はコアワークス(黒箱)を使用しており、デカール貼り・コート前までの以来でした。
348HG名無しさん:2006/10/16(月) 07:09:43 ID:4EJ+WldR
>>347
名前欄に「#好きな文字列」を入れるだけですよ。

それから上のアドのページ見れないんだが・・・。
しかし、こんな話を聞いていると安易に代行屋に頼めんね。

349♯346:2006/10/16(月) 07:41:28 ID:rKgk43zC
348さんへ・・・344にあるアドから入ってみてはどうですか?
同等(代行)なHPを最近作って更にヤフオクに出品している私が言うのもなんですが、
私の作品をヤフオクで買っていただいた方達から話を聞きましたが、
中々本物(詐欺では無い)は居ないみたいですよ。
キチンとした所に当たる確立は1/10以下位みたいです。
酷い所はホビージャパンに「生嶋さんと関係が有る。」と、
表記した広告を掲載してあったらしいです。


350 ◆mGPZuFW8wQ :2006/10/16(月) 07:46:54 ID:rKgk43zC
トリップの付け方がイマイチなので、付けれる様になるまで試します。
351 ◆mGPZuFW8wQ :2006/10/16(月) 07:49:20 ID:rKgk43zC

348さんへ・・・
成功したみたいです、ありがとうございました。
352 ◆mGPZuFW8wQ :2006/10/16(月) 08:18:33 ID:rKgk43zC
今思ったのですが、以前ヤフオクでキットを「M(自称)」さんから落札して、
完成させヤフオクに出品したら「N(自称)」さんが落札・購入していきましたが、
メール受信時に携帯は自動でメモリーから名称を付けて表示するので同一人物だった事が判明した事が有りました。
しかも、その方は少し前に話題になった「 N-G-M 」の吊り屋っぽいのですが、どうなんでしょうか・・・?
もし3人が同一人物なら私の知っている事+めぼしい物事だけでもを総合しただけでも、
4つID・四ヶ所の住所・4つの口座・4つの名前・1台の携帯・1つのアドレスが浮かび上がって来ます。

あと、「 N-G-M 」に関して最近感じた事ですが、HPの変更と共にの作風・塗装方法が急に変わり、
昔と作っている人物が違う様な気がしますが・・・?
353348:2006/10/16(月) 08:40:57 ID:4EJ+WldR
>>◆mGPZuFW8wQ

トリップおめ!

>>344から入れたよ。

しかし代行の話聞けば聞くほど恐ろしいですな・・・・。



354 ◆mGPZuFW8wQ :2006/10/16(月) 09:04:21 ID:rKgk43zC
後払い・完成後の着払い可能な所、(こういった所は結構値段が高い事が多い)を選ぶとか、
製作途中のホントに何でもない工程の写真(大量に見せてもらう)や、
急遽の写真閲覧請求(30分以内に提示させる)などをすると良いと思います。
355 ◆mGPZuFW8wQ :2006/10/16(月) 09:25:30 ID:rKgk43zC
337 ◆fzfm90NGkY さんへ・・・
今、携帯からメールしたのですが、
「送信先のサーバーの事由により送れませんでした。」
って、なってしまったのですが・・・
356HG名無しさん:2006/10/16(月) 12:42:57 ID:k1h3F+Sk
>後払い・完成後の着払い可能な所

 これができる代行屋って事実上ないでしょ?
357HG名無しさん:2006/10/16(月) 13:44:09 ID:Ab67wEqF
自分で作るのが一番安全と言うことだね。
358337 ◆fzfm90NGkY :2006/10/16(月) 17:04:01 ID:SkhRq6r6
>>355
ごめんなさい、ちゃんと承認手続きしてなかったみたい。
今度はメアドが生きてるので大丈夫なハズです。
あ、ちなみに私は直接的な実害を受けた訳ではないのです。
ガルニエの内情についてお尋ねしたいことがあるので、
メールいただけば幸いです。
359 ◆mGPZuFW8wQ :2006/10/16(月) 20:18:11 ID:wIo9AOsE
後払い・完成後の着払いが可能な所有りますよ。
この前ありましたよ。
360320:2006/10/17(火) 18:33:34 ID:2mji8L9R

>>326
320です。
笹原氏を少なくとも内容証明・少額訴訟・
メールアドレス記載してますので教えていただければ幸いです。
361HG名無しさん:2006/10/17(火) 21:10:19 ID:Xj78Rdmp
匠工房で1/144ドラグナ-D1カスタム注文しようとして電話したら5、6万円位じゃないかなって言われたっすよ!!!
362HG名無しさん:2006/10/17(火) 21:21:24 ID:nG4IuFRN
>>361
高いと思うなら頼むな
カスタムがどんな物かわからね
レスしようがない
363HG名無しさん:2006/10/17(火) 21:45:54 ID:Gs/f5TOx
そんなもんじゃねぇの?
それとも安くてむせび泣いてるの?
364HG名無しさん:2006/10/17(火) 23:20:13 ID:j15+eyE3
>>361
個人の代行ならもうちょい安くしてくれる所あんだろ
ガレキかプラモか知らんけど、色んな代行屋に交渉してみな
365HG名無しさん:2006/10/18(水) 00:48:58 ID:l7Ga8n8i
んだんだ
366HG名無しさん:2006/10/18(水) 22:31:30 ID:UzIlgJ65
>>361です。バンダイの1/144ドラグナ-D1カスタムです。製作代行諦めました・・・。
367HG名無しさん:2006/10/18(水) 22:48:44 ID:vrRvDMcV
ガンプラに10万とか20万払ってる人も居るからなー
でも、最初に製作代行頼もうかと思って調べるとおそらく大半の人間は
「こんなに高いとは思ってなかった」
って思うだろう。
368HG名無しさん:2006/10/18(水) 22:49:59 ID:cEJNyJOE
ドラグナーでも何でもだな、自分の好きなキットを複数買っていろんな所に制作代行依頼してだな、価格と出来を自分のまなこで見比べて良い工房を探すくらいの気概が無いなら最初から止めといて正解だな。
369HG名無しさん:2006/10/18(水) 23:27:37 ID:PtkjbPrX
フィギュアとかを制作代行に頼むのはわかるけど、ガンプラの製作依頼をするのが分からん。
そんな金出すんなら同じキット何個も買ってきて、長時間かけて作ればいいんじゃないかなー。
ガンプラだと数年後にヒケたり、退色する事もあるだろうし。
そもそもプラモって自分で作らないと楽しくないよ。
まぁ世の中いろんな人がいるからなー。
370HG名無しさん:2006/10/18(水) 23:41:15 ID:hUj03UVh
>>369
俺は逆だなぁ。フィギュアだったら良い出来のPVCがいっぱいあるじゃない。
ガンダムの完成品は良い出来の物を見たことが無い。
まぁガンプラもフィギュアも自分で時間掛けて作ってなんぼだと思うけどね。
371HG名無しさん:2006/10/18(水) 23:59:34 ID:vrRvDMcV
最近のPVCの出来はホントにいいからね。
でもやっぱ腕のいいフィニッシャーが作るフィギュアは一味違うんだよね。
自分で作るからといって納得がいく出来になるとは限らない。
372HG名無しさん:2006/10/19(木) 00:02:03 ID:/mcvgqju
>>369
代行やってたけど、趣味でプラモ作る人が参考用に注文したり、
プラモではなく、"ガンダム"を好きな人がガンダムフィギュアとして
注文する人が殆どだったな。
373HG名無しさん:2006/10/19(木) 00:04:48 ID:TEka7TuE
PVCの完成品フィギュアは結構買ってるけど、今のところそれで満足。
俺には瓦礫のフィギュアを塗る自信は無いな。っていうか絶対無理。それに瓦礫は値段も高いしな。
でもガンプラだとゆっくり丁寧に作業していけば綺麗に作れる。
パーツも小さいんで失敗してもリカバリしやすい。最悪同じキットもう1個買ってくればいいだけだし。

でも2ちゃんのコンペで優勝した小麦ちゃん欲しいなぁ。あのくらいの出来だと値段はいくらくらいになるのかな?
374HG名無しさん:2006/10/19(木) 00:42:57 ID:NtcP36G3
>>373
ttp://l-point.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/2mc/gallery/14th/1148058369/
これか。
この位だと10万クラスかね・・・
375HG名無しさん:2006/10/19(木) 00:49:08 ID:NEGFEDAV
最近のPVCは確かに出来良いね。
でも指先や、髪の毛なんかは特に感じるけど、やっぱり全体的にモールドが結構ダルくなってる。
まあ原型自体があまり精細でなければ、問題ないだろうけど。
あとはやっぱ、塗装と繋ぎ目。はいここで分割しました、ってまるわかりなのは結構萎える。
それにある程度の原型なら塗装が全てだし。
でも、そこまで気にならなければ、全然問題なしかと思う。

あとなんというかゲームのグラフィックとかと同じで、良い・綺麗な物をみると
なかなかそれ以前の物に戻れないというか、PVCの粗が良くわかるようになってしまった。
良いことなんだかわかんないけど・・・。

なんでちょっと気になる程度ならPVCで済ますけど、好きなキャラ・造形などは絶対にキット派だなー。
ただ、最近PVCだけ販売されてキットがないのがちょこちょこあるんで、モドカシイ。
376HG名無しさん:2006/10/19(木) 04:22:55 ID:iYk7yExK
イベントに足繁く通って超絶技巧を見てるとPVCでは我慢できなくなるな。
それにあちらは飽きれば簡単に売ったり捨てたりできるオモチャだけど、
好きになったキャラには魂入れて作りたいと思う。
問題は時間と思ったように作れないスキルだけどね。
377HG名無しさん:2006/10/19(木) 19:30:36 ID:5SeLxpLS
>>373-374
4万〜5万ぐらいが目安。
378HG名無しさん:2006/10/19(木) 22:47:38 ID:WTjqtibv
>>369
ガンプラはノーマル無改造(素組み)なら自分でも作りますよ
ただ、好きなキットが散々な出来(サザビーとか)だとカスタム品を依頼したくなります
ヒケとか退色に関してはフィギュアも同じ条件なので何とも言えませんけどね
379HG名無しさん:2006/10/20(金) 21:02:35 ID:e2gISfxX
>>374のレベルで4〜5万でやるとしたら余裕で最低賃金割るw
380HG名無しさん:2006/10/21(土) 07:31:09 ID:kQ84yS3c
ディテー素再構築や小物スクラッチまでやるのはよっぽどの
お得意様限定。抜きの悪いキットでそれやると、10万以上
貰っても割に合わない。
381HG名無しさん:2006/10/22(日) 23:39:17 ID:gJWycXB9
ヤフオクのFSS系の完成品荒れてますね?
ど素人が完成品出品してるから価格・品質共に荒れ荒れです。
HPやアップをどこにも掲載しない様な輩は迷惑!!
382337 ◆fzfm90NGkY :2006/10/22(日) 23:48:25 ID:14W2U2dh
◆mGPZuFW8wQさん、こんばんは。メール待ってます^^
(メアド欄)
383HG名無しさん:2006/10/23(月) 03:47:06 ID:+mTnYHJn
>381
勝手なこと言うな。それこそ自分のHPで言ってろ。
384HG名無しさん:2006/10/23(月) 17:37:07 ID:zg6Ao7b6
ttp://www.volks.co.jp/jp/cf/characast/saber.html
ボークスのカスタマイズフィギュアなんだけど
これって普通にガレキ代行してるとこで扱ってくれますか?

ちなみに関節パーツとかくっつけて組み立てるとこんな風になるらしいんですが
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/f/fake-box/20061022/20061022011234.jpg
見本どおりに作ってもらうにはいくらくらいかかりますかね
385HG名無しさん:2006/10/23(月) 17:59:05 ID:l0BOH0rK
頼めば何処でもやってくれるだろうけど、値段はそれぞれだから
取りあえず手当たりしだい見積もり頼んでみ。
386HG名無しさん:2006/10/23(月) 22:03:58 ID:zg6Ao7b6
>>385
レスありがとです
相談してきますノシ
387HG名無しさん:2006/10/24(火) 18:49:00 ID:NBT7RL3e
332ですが・・・
337さんへ・・・
久方ぶりに日中の仕事を今月中旬から初め、
疲れてしまっていた為ココに顔を出せずにいましたので
返事が遅くなってしまいました。
すいません。

一応携帯から指定されたアド宛に、
先週・今週の日中にyahooアドからメールさせて頂いたのですが・・・
届いてませんでしょうか・・・?
388 ◆QSE0DF45PI :2006/10/24(火) 18:49:34 ID:NBT7RL3e
337さんへ・・・
久方ぶりに日中の仕事を今月中旬から初め、
疲れてしまっていた為ココに顔を出せずにいましたので
返事が遅くなってしまいました。
すいません。

一応携帯から指定されたアド宛に、
先週・今週の日中にyahooアドからメールさせて頂いたのですが・・・
届いてませんでしょうか・・・?
389 ◆mGPZuFW8wQ :2006/10/24(火) 18:51:38 ID:NBT7RL3e
337さんへ・・・
久方ぶりに日中の仕事を今月中旬から初め、
疲れてしまっていた為ココに顔を出せずにいましたので
返事が遅くなってしまいました。
すいません。

一応携帯から指定されたアド宛に、
先週・今週の日中にyahooアドからメールさせて頂いたのですが・・・
届いてませんでしょうか・・・?

名前の入力番号間違えてしまいました、何度もすいません。
390HG名無しさん:2006/10/24(火) 22:18:18 ID:UxkMtjhN
>>387
>>388
>>389
釣りかもしれんが、一応レスしとくぞ。

ID:NBT7RL3e、あなたこれじゃトリップ付けても意味ないでしょ。
トリップについて少し勉強してからつけてくれ、じゃないと荒らしと誤解されるよ。
391337捨てアドはここクリック ◆fzfm90NGkY :2006/10/25(水) 01:04:37 ID:WbHNzTtQ
あ、今ホットメールチェックしましたが、なんか届いてないっぽいです。
ためしに自分の常用メアドから捨てアドにメールしてみましたが、
届きましたので、捨てアドはちゃんと生きてます。
392被害者:2006/10/25(水) 20:16:01 ID:gYFH04M0
ここの住人の皆様、相談があります。
一昨年、この業者にフィギュア4体を製作注文し、20万弱払ったのですが、今だ連絡すら寄越さず、HPも消滅してしまいました。

ITASAN ttp://www.artgarageitasan.com/

板屋浩二

電話はまだあるようなのですが、かけてもまったく出ず、内容証明を送ろうかと思っています。
もしご存知の方がいらしたら、住所をお教え願えませんでしょうか?
確か愛知県だと思います。
お手数ですがよろしく御願いします。
393HG名無しさん:2006/10/25(水) 20:43:34 ID:lTytZ171
>>392
ちょっと同情・・と思いましたが、
キットを送る時に”彼の住所”へ送ったのではありませんか?
394被害者:2006/10/25(水) 21:02:22 ID:gYFH04M0
>> 393様

確かにそうです。
ただ送ったのは2年近く前なので手元には記録がないのですよね。
電話番号はありますのでそれから住所を調べられないかなとは思っています。
395HG名無しさん:2006/10/25(水) 21:35:40 ID:hWCMvBY8
>>392
HJやG-DOLLに広告出していませんでしたっけ?
それに住所が載っていれば、、、
たまたま、手元にG-DOLLのVol.6(2004夏発行)に制作記事があります。
それには住所は載っていませんが問い合わせ先電話番号あります。
また、関連完成品業者や模型店(愛知)の電話番号が掲載されています。
そちらへ問い合わせすれば住所等判るのでは無いでしょうか?
こちらへメール戴ければご返信致しますが?いかが?
396被害者:2006/10/25(水) 21:49:08 ID:gYFH04M0
>>395

ご協力ありがとうございます。
先ほどメールを送信させていただきました。
よろしく御願いします。
397HG名無しさん:2006/10/25(水) 22:09:14 ID:hWCMvBY8
>>392
メール受信致しました。
先ほどご返信致しました、ご確認下さい。
398被害者:2006/10/25(水) 22:26:38 ID:gYFH04M0
>>395

メール拝見させていただきました。
見ず知らずの私にご協力いただき誠にありがとうございます。
また経過をご報告いたしますね。

他の皆様もこの業者に被害にあわれた方、この板で情報交換いたしましょう。
399188:2006/10/25(水) 23:18:37 ID:rP8HvWeg
HJの広告欄でITA屋は移転しましたって書いてたよ
何号に?とか言われるとわからんけど
それ以降は広告は掲載されてないはず

オレも以前に依頼した事あるけどその時は1年ちょいかかった
400HG名無しさん:2006/10/25(水) 23:30:44 ID:rP8HvWeg
もういっちょ書き込み

BREAK GEARとITA屋はつるんでるのでそっちから情報を聞いても良いかもね
ITA屋がサイト作成する時、BREAK GEARの人に手伝いしてもらったはず
401被害者:2006/10/25(水) 23:44:53 ID:gYFH04M0
>>188

情報ご提供ありがとうございます。
おそらく住所は変わっていないと思いますんでもし良ければ彼の住所をお教え願えませんでしょうか。
HPに記載されていたのと同じではと。
402HG名無しさん:2006/10/26(木) 00:06:24 ID:rP8HvWeg
ゴメン、古いHJは捨ててしまったので現在詳細はわかりません
新住所も愛知県内なのは確実なんですが・・・・
40366:2006/10/26(木) 18:39:19 ID:i6y/J2CI
亀レスですが、製作依頼した人物フィギアが届きました!

何回か修正して頂いたんですが、その対応が本当に親切でとても気持ちよく取引できました!

嫌な工房とは出来も対応も雲泥の差なのでこのスレ読んで製作依頼を考えている人は慎重に
検討して(色々な意味で)依頼した方が絶対いいと思います。

ま〜、地雷を踏んでみないと分からない事もありますけどねw

404HG名無しさん:2006/10/26(木) 23:59:10 ID:79OP4+Yi
従兄弟の工房へ頼み込んだら、何度か経過報告を聞きつつ8年経ってやっと最終工程の仕上げへ。
材料費も製作代も要らないと。
常識的には当たり前だよと思いましたが。仕事の合間に作ってくれればいいよとは言いましたが、ここまで掛かるとは・・・
405HG名無しさん:2006/10/27(金) 00:56:08 ID:a/aSocCK
複数人体制でやってるとこより、ヤフオクで10万越えしてるような人が
個人でやってるページで代行頼む方がずっと出来がいいよね
値段も意外に良心的だし
406HG名無しさん:2006/10/27(金) 01:38:36 ID:TWObP/lg
>>403氏の言う工房って、光沢の魔術師ントコ?
407HG名無しさん:2006/10/27(金) 13:28:46 ID:Le9Cw0+P
>>406
ここはダメな所はなじっても
良いところは決して他人には教えないところですが?
408HG名無しさん:2006/10/28(土) 01:51:32 ID:NRC1b0mF
>>407
ダメな所の方を聞いたのですよ
409HG名無しさん:2006/10/28(土) 04:12:27 ID:mXwDLnh7
とりあえず、このスレ最初から読んでみてはいかがでしょうか?
410HG名無しさん:2006/10/28(土) 08:17:43 ID:NuTBEw9G
作例を参考に、ここならと思う数人に見積りしてもらったけど
どこに頼むか悩むなあ
411HG名無しさん:2006/10/29(日) 13:28:33 ID:gdz3ZCxB
フィギュアを
代行屋同士で引っ張りあってもらい
フィギュアが壊れそうにになった瞬間に
手を離した方が”本当の代行屋”・・という決め方。
412HG名無しさん:2006/10/29(日) 14:19:29 ID:9RiJI2cF
大岡越前かよw
413HG名無しさん:2006/10/29(日) 14:21:56 ID:82fFXSxo
これにて一件楽t(ry
414HG名無しさん:2006/10/29(日) 17:43:49 ID:PaAyACn1
両方が手を離してフィギュアが地面へ落ちたらどうするんだ?
415HG名無しさん:2006/10/29(日) 19:28:17 ID:zMOJslq6
最高裁まで争うしかない
416HG名無しさん:2006/10/29(日) 19:55:01 ID:gdz3ZCxB
落ちる瞬間に
スライディングで第三の代行屋がそっとキャッチ。
第三の男「僕は・・ずっとアナタのフィギュアを見てました。」
これで読者も納得の展開だよ。

>最高裁まで争うしかない
ふかくにもコーヒーを噴出してしまいました。
417HG名無しさん:2006/10/29(日) 21:55:34 ID:RuftYvAf
つか、腕のいいところは注文過多だから、引っ張りあいをそもそもしない。
418HG名無しさん:2006/10/30(月) 05:11:20 ID:U9uCQdyg
それはそうかもしれんが、
ご新規さんはやっぱ大事でございますよぅ。
俺はスライディングしておきます(笑)。
419HG名無しさん:2006/10/30(月) 15:41:37 ID:h6ZRK9M1
↑意味不明
420HG名無しさん:2006/10/31(火) 00:48:08 ID:En40a7uY
>>418
意味不明
421HG名無しさん:2006/10/31(火) 06:28:55 ID:y7AG11gK
悪かったよ。スルーしてくれよぅ(汗)。
422HG名無しさん:2006/10/31(火) 21:17:53 ID:q2CFV85Q
意味不明は大体アゲる
423HG名無しさん:2006/10/31(火) 23:53:04 ID:bztJKl4R
>>411>>418
話題をそらそうと工作員さんは必死デツネw
424HG名無しさん:2006/11/01(水) 15:50:13 ID:T/OuxsRL
マジシャンのトコ私達とか書いてるけど、一人じゃないのか??
それから、オク履歴で今回もとか書いてあるんだけどID変わったの?
で、誰か依頼した人いる?
425HG名無しさん:2006/11/02(木) 19:09:30 ID:l0mV1qqJ
>>424
前スレに確か依頼した人のレスがあったような・・・・。

ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108714108/l50
426HG名無しさん:2006/11/04(土) 22:50:56 ID:yx/kY9s9
初レスなんだがどうすればいいんだろ。
某工房から一切連絡来なくなったんだが。
金払ったのにずっと放置の上、最近では連絡しても何も言って来ないんだが
427HG名無しさん:2006/11/05(日) 00:23:47 ID:L+aYv4bD
電話は?
428HG名無しさん:2006/11/05(日) 00:42:02 ID:9a4eyMh1
今その状態になって何ヶ月め?
このスレの猛者なら2年以上待たされてるヤツもいるぞ
(絵箱に頼んだ人、元気かしら)
悪質なら>>392のように内容証明を送ったれ
429HG名無しさん:2006/11/05(日) 17:45:57 ID:u0UDDJaX
う〜ん・・
ここは製作代行被害者の会ですか?(笑)
430HG名無しさん:2006/11/05(日) 21:06:56 ID:F8tpgUTp
サゲろ、アフォ
431426:2006/11/07(火) 01:53:35 ID:8ihgrUd+
すまん、仕事が忙しくてレス遅れたよ
>>427
いやしてない。
>>428
まだ一ヶ月ぐらい。2,3ヶ月でできるって言ってたけどさ。
連絡こちらからでないと一切こないぞ。ここに名前挙がってるな
432HG名無しさん:2006/11/07(火) 07:59:24 ID:Md/Gy0s5
>>431
納期内なら、ガマンして待ってあげようよ…。
433HG名無しさん:2006/11/07(火) 12:44:49 ID:c7M/Zu29
>>431
納期内で、一ヶ月目か。焦りすぎじゃないか?
最長の見積期間の半分を過ぎても報告が無かったら、メールで
進捗を確認するくらいで丁度いいと思うけど。
あんまり頻繁に催促して焦らせても、いい事は無いと思うんだが。
434426:2006/11/07(火) 22:33:11 ID:KCppY+yM
説明足りなかった。
2、3ヶ月と言ってたが1年過ぎている。
連絡もない  と言う事。
435HG名無しさん:2006/11/08(水) 13:29:43 ID:R4FG/Qzb
>>434
2−3ヶ月の仕事が1年に延びて、メール連絡も催促しないと来ない、
メール連絡は既に1ヶ月音信不通。
逆に、そこまで行ったら、電凸しかあるまい。電凸もダメならココで晒すといいよ。
436HG名無しさん:2006/11/09(木) 00:47:42 ID:6Tlx6/el
そっか、電話かしてみるかな。
ここでも結構有名みたいだけど
437HG名無しさん:2006/11/09(木) 01:32:33 ID:vaRQO47I
ここで有名ということは、相当ろくでもない工房ということだな。
438HG名無しさん:2006/11/10(金) 18:54:23 ID:6tYi54QX
話ブッタで悪いけど、事前に製作技術の基礎知識を
依頼側も着けてから依頼するのが吉かと思われ。
製作スキルは身に着けられなくとも、技術に対する
知識の有無は納得いく完成度を左右するそうです。
ここの住人なら色々試した結果、各々のベストな
代行屋を見つけているから問題ないと思いますが、
先日、懇意にしてる代行屋の方とのメールのやりとりで、
『ボクの大好きなこのキャラ、あなたも知ってるでしょ?』
という風なノリで、まともな資料や仕上げ指定も無しで
ネットで落としたイベント写真を元に製作したら手直しの
連発で疲れました、という話を聞きました。
439HG名無しさん:2006/11/13(月) 10:43:01 ID:YmZEZ0PC
>>438
資料が足りないなら請求すべきじゃないのか?
どんな業種でもそうだが、仕事でやってれば、後で揉め易い部分なんて判るんだから、
相手がそこに言及しなければ、こちらから事前に確認して、メール等の記録に残る形で、
やり取りする、なんて社会常識だと思うのだが。(それでも相手がDQNなら揉めるが…)
上手そうで安めの代行屋さんを探して幾つか頼んでるけど、全員この手の常識的な連絡
のやり取りが下手っつーか、ルーズなのは、安い所に頼んでいるせいかと思っていたけど、
もしかして、業界全体がそうなのかね。
強いて依頼側が留意する点は、「払っている金以上の事は期待するな」という点だとオモ。
440HG名無しさん:2006/11/13(月) 12:41:54 ID:5yb5bhkd
安くて何でもOK!!
迅速丁寧安価の
http://www.rakuten.ne.jp/gold/suri-k/gunpla/index.htm
どうぞお気軽にお問い合わせください。
代行の常識を打破します。
441HG名無しさん:2006/11/13(月) 12:57:22 ID:5EtNwYhO
>資料が足りないなら請求すべきじゃないのか?

これは逆だわ。相手側にキャラを理解してよりよいものを作ってもらいたければ
十分な資料を依頼側が初めから用意するべき。
 代行側はスキルのみで「模型」としては一定の物を作れるからろくろく
資料が無くても作れてはしまう。が、そのキャラのファンでもなければ
微妙な「ツボ」を押さえられるとは限らんから、依頼側から十分な働き
かけをしないと出来上がりは微妙なことになることはあるよ。
442HG名無しさん:2006/11/13(月) 13:16:43 ID:YmZEZ0PC
十分な資料が「製作者にとって必要十分」である以上、依頼者が山のように資料を
送りつけても、逆に資料間の矛盾や違いで混乱するだけと言う話もある。
だからこそ、「揉め易い部分」に的を絞った確認作業が必要だと思うんだが。
キャラ物の場合、アニメ版と原作版の色指定資料で色がちがうなんて良くあるしね。
その辺、代行している人たちが、どんな資料や指定が望ましいのか、反応が欲しいところだけど。
443HG名無しさん:2006/11/13(月) 18:09:21 ID:LWkQcp9z
「金は幾らでも出すから好きなように作ってくれ」

それが製作者にとって最良の指定。
444438:2006/11/13(月) 18:50:57 ID:AJciEPYf
顧客の完成イメージを掴むために、ちゃんと確認はとったそうです。
でも指定が、『第○話のこのシーンの顔を参考に■氏作画調でデレ強調』
終始こんな感じだそうで・・・
とにかく自分の作例を見て指名してくれたんだから、という義務感
から顧客の完成イメージ拾おうと努力されたみたいです。
代行屋さんとしては、『目・表情・シーンの雰囲気の解るカット』と
グラデの有無・グロス仕上げ等、技術に関した具体的な指示くらいは
提供してほしいようです。
445HG名無しさん:2006/11/14(火) 14:43:38 ID:+ymjt2f0
絵が描けない人は、描きあがった絵の批判は出来ても、描かれる前に具体的な指定なんて出来ない。
同様に、立体物を作れない人が、作る前に具体的な指定なんて出来ない、という事だな。

…これって、歩み寄りの余地があるの?
446HG名無しさん:2006/11/14(火) 15:20:38 ID:uABvbLG8
>>445
それはプログラムやデザイン業界をはじめどこにでもある「仕様」という問題。
専門的知識も技術力も持ってるが人の心までは読めない作り手と
知識も技術も適切な製作指定もできないが何よりお客様であるクライアントは
うまいこと確認できた条件だけを「仕様」という文書にして合意するしかない。

ttp://mokei.net/up/img/img20061114151840.jpg
左上から
 客側が持ってきた資料
 客の説明を聞いて製作側が想像したイメージ
 製作するキットの見本写真
 キットのパーツ分割や抜きの状態
 客とのやりとりの中で膨らんでしまったバカ話
 合意できた製作指定、条件、仕様
 できあがった完成品
447HG名無しさん:2006/11/14(火) 16:08:03 ID:+ymjt2f0
>>445
プロジェクトの書類(合意できた製作指定、条件、仕様)と
実装された運用(できあがった完成品)に吹いた。

やはり、文章に残る形で、仕様を残さないと、>>438の代行屋さんのように、
修正スパイラルで苦労する羽目になる、というわけだな。
448HG名無しさん:2006/11/15(水) 10:48:02 ID:/zNcAX6H
>>444
ハッキリ言って、そこまでの要求は呑みたくても呑めない。
大体、表情1つとっても瞳の描き方だけの問題じゃないよ。
瞳の大きさ、形や位置、顔の形にバランス・・。
わかりやすく言えば、綾波ってキャラのガレキは山ほどあるけど
どれも違う顔だよね?その違う顔にこの表情で・・とか言われても
同じにならないことは明白。

作れない人ほど、理想や思い入れを要求してくるけど・・
大抵その要求通りに作っても、依頼主は満足しないものだよ。
なぜなら、依頼主は”理想の完成形”を想像できない人だからね。
部分的な要求は出来ても、完成形が見えていないのがほとんど。
あくまで、経験上の話だけどね。
449HG名無しさん:2006/11/15(水) 13:23:21 ID:WGhbbd50
うん、わからないから好きなように作ってくれと言われたときも、かなり困ったよ。
ずっと写真で確認しても、よくわからないと返事ばかりで完成品送って返事が来るのをびくびくして待っていた。
450HG名無しさん:2006/11/15(水) 17:14:18 ID:k81YvkGO
>>449
途中写真をみてよくわからない、を連呼しておきながら
完成品にダメだしする奴がいるのか・・・

ダメだしの返事によくわからない、と書きたくなるなw
451HG名無しさん:2006/11/15(水) 18:10:06 ID:HZ25SSLS
依頼者はキットの出来を無視して脳内妄想を具現化しろってのが多いからね

製作側の思考錯誤なんか無視されやすいし
理解してくれる依頼者なんてごく少数だよ
そんな人からのダメだしなら気持ち良く受けられるんだけど・・・



452HG名無しさん:2006/11/15(水) 18:47:51 ID:nmP8kBxu
とまあ、愚痴が盛り上がって代行屋さんが集まった辺りで、
「押さえて欲しい(指定)ポイント」とか建設的な意見は出ませんか?
別に
「こういう指定は困る」というのでもいいんですが。
453HG名無しさん:2006/11/16(木) 06:01:09 ID:6njPxLIH
>>452お前みたいな奴が一番困る
454HG名無しさん:2006/11/16(木) 06:35:23 ID:HQ6CORUU
>>452
十分建設的に語ってたんだけどな・・・
その辺読み取って下さい。
それに、押さえて欲しいポイントなんて特別無いよ。
お任せってのが一番なので。
455HG名無しさん:2006/11/16(木) 07:41:44 ID:i3psMUVy
お任せが一番だよね。
代行に出す前に作例をよく見てくれればいい。
こっちの作風が気に入ったらお任せで出してくれれば
似た感じでは仕上がるんだから。
指定を入れれば入れるほど普段の作風から離れていくから。
456HG名無しさん:2006/11/16(木) 07:51:47 ID:rhaPa02g
457HG名無しさん:2006/11/16(木) 08:20:18 ID:MZINogA7
同じキットを5個くらい用意して
それぞれ自由に作ってもらって
気に入ったのだけ手元に残し
あとはオク出しってのはどうですか?
プライドが傷ついちゃう?
458HG名無しさん:2006/11/16(木) 15:19:22 ID:tO1Y8Rw3
>>457
5体分作る気力を1体に注いで欲しいものだがな
459HG名無しさん:2006/11/16(木) 16:15:27 ID:cTWtH/so
どうですか?って、そんなアホは無視して
普通に五件分の仕事片付けますが、なにか?
460HG名無しさん:2006/11/16(木) 16:24:17 ID:uN2CtSB/
「お任せ」じゃないといい仕事できないなら、ヲク出品限定でやってろよ。
出来ない、聞き取りは面倒、客の知識が足りない。
実に見事な仕事っぷりだな。
言い訳だけプロレベル?
461HG名無しさん:2006/11/16(木) 17:41:08 ID:sezv5aaK
>>460

製作者のステータスが十分に高いところは実際これが
通用するんだよな。
462HG名無しさん:2006/11/16(木) 19:02:40 ID:i3psMUVy
通用するね。 常連客なんかも最初は指定入れてきた人でも
どんどん指示が減って最後はお任せになる。
作れない人がする指示は割と変な指示が多くてね。
やるまえに「止めた方が良いですよ、こういう理由でこうなりますよ」
と説明してそれでもやれと言われたらやるけど止めておけば良かったと
指示した方が納得して次からはこっちの意見を聞いてくれるようになる。
最終的にお任せになっていく。
まあ、納得できない人はいろんな工房渡り歩くんだろうね。
463HG名無しさん:2006/11/16(木) 22:20:10 ID:JmgMg8O5
まぁ、依頼者側はお気にの同じキットを5つくらい用意していろんな代行業者に制作依頼してみて価格と出来の納得する代行屋を探すしかないな。

納得できなかった代行屋の作品はオクで売り飛ばすという事で、そのくらいの勉強代払わないと駄目って事だろうな
464HG名無しさん:2006/11/16(木) 23:27:35 ID:m2J5y2KM
>>457
別にそうするのは自由だと思います。
ただ、個人的にはそのスタンスをすんなり受け入れられないんで
売られる前提レベルの作品になるかと。
というか、時間勿体無いんで受けないと思います。
一応、作れる数も限られてますし、マシーンじゃないんで。

>>460
誰も要望を聞かないなんて言ってないでしょ。
お任せが一番やりやすいってだけの話。
あと、プロの意味をはき違えてないですか?
465HG名無しさん:2006/11/17(金) 08:43:11 ID:UYVWS6FE

子供の認識 プロ=スペシャリスト

大人の認識 プロ=商売
466HG名無しさん:2006/11/17(金) 18:47:49 ID:p6fHIv6w

プロフェッショナル [professional]<

(形動)

それを職業として行うさま。専門的。

⇔アマチュア

「―な考え方」


467HG名無しさん:2006/11/17(金) 20:39:34 ID:HeDfUA2j
ながらくお待たせしていた制作物が、間もなく里帰りです。
長期間手元にあったせいか、無くなるとなるとなんだか寂しい気がします。
468HG名無しさん:2006/11/17(金) 21:15:26 ID:Ker7Vx4L
>>467
そんな馴染むまで置いてちゃマズイんじゃ?ww
469HG名無しさん:2006/11/17(金) 22:33:01 ID:dyjepQQI
納期どんだけだったの?
470HG名無しさん:2006/11/17(金) 23:08:18 ID:HeDfUA2j
フル改造ですが、腰を据えてじっくりと取り組んで欲しいとの事だったので、
腰を据えたら8ヶ月位かかってしまいました。
年越ししなくて良かった…。
471HG名無しさん:2006/11/18(土) 21:02:24 ID:dg5KbJ0+
う〜ん・・

なんかお客をお客と思ってない代行屋さんばかりだね。
勉強料だとかなんとか簡単に言ってくれてるが、
アンタらは相手が払ってくれるのを当然と思ってないか?
作れないお客がどんな夢を持とうがいいじゃない。
お客は”大金”をつぎ込むわけだから当然だ。
プロなら文句言われないモン作ってください。

そして、もっと低姿勢になろうぜ。
客商売なんだし・・

もっとお金の価値を考えよう。
とにかく客の悪口は言うべきじゃない。
472HG名無しさん:2006/11/18(土) 21:07:46 ID:nzjdvdSt
別にいいじゃん
いやならやめればいいんだし
473HG名無しさん:2006/11/18(土) 23:05:11 ID:F8vmCSPQ
>>471
あなたの理屈だと逆にお客は金出せば思い通りに作って
もらえることが当たり前って思ってませんか?
お金じゃないんですよお金じゃ。
どちらかが横暴になれば関係は崩れ、全く成り立ちませんよ。
最終的には、人対人の問題なので。
来るもの拒まず、鵜呑みにして作るのがプロだというならあなたとは
全く考えは違いますし、そういうお客は受け入れることはないですね。
474HG名無しさん:2006/11/19(日) 00:19:05 ID:SywC1jOa
>>471
客が夢を持つのは勝手。
しかし、
現実はその夢の矛盾を露呈させる。

こんなことは社会の常識としていやでも知っているはず。
社会を知らないガキでなければ。
475HG名無しさん:2006/11/19(日) 02:08:34 ID:c05LNTBl
製作代行に頼むのも大変だ。
自分で作ろう。
476HG名無しさん:2006/11/19(日) 08:50:41 ID:KTLOA+po
たいした腕も無く態度だけはプロフェッショナルな素人に金払う必要無し
態度だけはプロ、作成レベルはソコソコ、納期は未定じゃ素人だ
製作に対価を求めてる以上はプロだと言う事を自覚してない所が多い

プロなら副業でやってるとしても最低限、納期くらいは設定して
それまでに仕上げられなきゃ駄目だろ
もちろん間に合いそうに無いからって手抜きしても駄目だ
だからって何年もかけてたって駄目だ
物のは旬ってのがあるからな醒めた頃に届いたところで嬉しさ半減だからな
どんなに長くても半年+αが限度だろうな
作成が詰まってて時間かかるんだったら、ちゃんと説明するか断るのもプロとして当然の行為
依頼を受けて放置して、説明も連絡も無しじゃ詐欺と同じだな
自分の技量を超える注文を受けるのもプロとは言えない

最低限の資料は作成側が揃えるもんだろ?それがプロだ
オリジナル設定とかの場合は依頼者に具体的に聞く
そしてイメージに近い作例なんかが載ってる雑誌等あれば送ってもらう
近ければ実際に逢って話す事もあるし、遠くても電話などで詳細まで詰める
作成中も各ポイントで電話やメールで報告や確認を取る
俺はそうしてるぞ?作るからにはお互いに納得出来るもんを作りたいからな
自己中で作って終わりなら、吊るしのモンより悪い
吊るしなら、気に入らなければスルー出来からな
477HG名無しさん:2006/11/19(日) 09:16:00 ID:IG5l5Fo6
.       /   / , -―――‐- 、 \  ー‐‐ ニ=、
      /   //          \i  \ \
      /  /    /  /    ヽ ヽ \  ヽ \
     /  /   /  /  / / i |  |   i i    iヽ.ヾ、
.     i  /   へ,_/  ///| ∧ ハ ∧ /i |  | ト、|
     i //   | /[≧<,_ |/ |/_,|.ィ._i イ i  i |
.    i V| i  |/ィ{i::::::}` / /  {::::::}ト、| /  / /   もう物売ぐぅってレベルじゃないよ!
    i   | ト、 |/{ i:::: :}      {i ::ハ}イ/  / ハ
    i   乂 \|. ゝ--'     、   ゝ-ソイ / |' |
    |   |   トヘ ' ' `  r‐:.っ  `` ,{イ  | i!i
    |   |    i>、      _, ィ{./  /| i |r‐-、
r―‐、_.| r‐ム i  ∧{: :f` ーr‐ ': 、:/-/  //:∨ |   |
|    V:.:.:.:Vヘヽ  vヘ::|: : : ::}: : : :/ /  //:.:.:.:V  ./
|   /:.:.:.:.:.:.:Vヘヽ  Vヘー -r‐‐イ-/ / /.:.:.:.:.:.:} /
\  |.:.:.:.:.:.:.:.:\ヘ\___Vヘ.: : |: :/-/ ,.--―- 、:.:.:∧/
{⌒ ∧:.:.:.:.:.:.:.:/:: ̄::::::::\ヘ: :|/__//:::::::::::::::::::::\i |⌒ヽ
|   |  \.:.:_/::::::::::::::::::::::::::ト-X-:/::::::::::::::::::::::::::::|  |  |
478HG名無しさん:2006/11/19(日) 11:06:43 ID:VDzGqEOF
>>476
そこまでの自負があるんなら名乗ってみれば?
んで、もしここ見てたら過去のお客さんに >>476 の評価を書いて欲しいね。

ま、金銭的・精神的余裕の無い、客側だろうけど。あのカキコじゃ…。
479HG名無しさん:2006/11/19(日) 11:44:28 ID:Ef0s+8Qm
改造とかまったくなしで
パッケージの写真とおりに作ってくれればいい
と思ってる依頼人もいます
480HG名無しさん:2006/11/19(日) 12:08:49 ID:Sj8odM2a
>最低限の資料は作成側が揃えるもんだろ?

あほか
481HG名無しさん:2006/11/19(日) 13:47:54 ID:UVp9+K+G
634 :HG名無しさん :2006/11/19(日) 10:05:45 ID:KTLOA+po
>>4は読んだんだが、通販サイトじゃ取り扱いさえしてない所も多いし
模型店にも聞いたんだが最後に入荷したのも何時か忘れたって言うし
正式にはアナウンスしてないけど絶版扱いなのかと思ったんですわ
482HG名無しさん:2006/11/19(日) 15:47:11 ID:BmeG3Ub1
プロを名乗るなら納期は厳守しなくてはな。
あとは報酬の追加請求とかも厳禁。

プロたるもの契約を蔑ろにしちゃいけない。


アマの延長としてやるならどうしようと勝手だがw
483HG名無しさん:2006/11/19(日) 15:57:09 ID:aogJzxl2
依頼料3000万とかならその条件考えてやってもいいぞw
484HG名無しさん:2006/11/19(日) 16:00:30 ID:n7W48T0h
明細に「資料代」として各種ムックやDVDセットを計上してやればいいんだよ。
業務として使ったもので客の所有物にはならないから
後で自分で楽しんだり中古屋に売ったりすればいい。
485HG名無しさん:2006/11/19(日) 16:00:42 ID:Sj8odM2a
>>482

これは、さあ、最初の段階でキチンと取り決めが出来ていないから問題が生じるケースが
多いようだから相互に内容を確認しあっていろんなケースを事前に想定しておこないといけない
ということだね。
 このあたりに関しては双方ともルーズというか認識が甘い。
486HG名無しさん:2006/11/19(日) 20:08:54 ID:t0+LOXIZ
>482
ホントどうしょうもない客だな
487HG名無しさん:2006/11/20(月) 12:39:43 ID:yQvT/pvo
市場規模も小さく、明確な評価基準も無い商売だから、グダグダ極まるな。
やっぱり、クソだったら、○○という所に○○円で代行頼んだ結果。
と写真つきで晒していかないと、淘汰はされないんだろうな。
488HG名無しさん:2006/11/20(月) 13:09:24 ID:vpiyNRYu
どのようなオーダーだったかも明記してな
489HG名無しさん:2006/11/20(月) 17:44:19 ID:97rLdafF
例えば、評価サイトみたいなの立ち上げて特定の代行業者の悪い評価が増えて、
依頼が来なくなったとしたら、やっぱり営業妨害で訴えられるのかな…。
490HG名無しさん:2006/11/20(月) 18:01:59 ID:JjYlyfK5
その評価サイトがある特定の代行業者だけの悪評を集めてるなら別だが
普通評価サイトには良い業者の評も悪い業者の評も載るので
あとは個々の評価を書いた人間と書き方の妥当性が問題になる。
491HG名無しさん:2006/11/22(水) 20:06:55 ID:kof9stQ6
例えば、仕上がりのお気に入り度・価格・納期・制作過程でのメール連絡の有り無しとかを5段階評価で星を付けるとかすればいいと思うけど、やっぱ工房の名前は明かさないと思うなぁ。


だってお気に入りの工房が忙しくなって制作依頼を受け付けてもらいにくくなるのは嫌。
492HG名無しさん:2006/11/22(水) 20:46:03 ID:lrIrnwh5
今製作代行頼もうと思って色々調べてるけど、本当に「ここが良かった」って情報ないね…

まぁ良かったとこ晒して、自分が頼めないくらい忙しくなったら困るだろうから仕方ないとは
思うけど
493HG名無しさん:2006/11/22(水) 21:28:05 ID:/5Ke4Hdl
>>492
http://www.rakuten.ne.jp/gold/suri-k/gunpla/index.htm
ここが良いって情報は何度も書き込まれてるじゃん
494HG名無しさん:2006/11/22(水) 21:29:25 ID:MFCpCNrO
http://www.surikcld.co.jp/gunpla/index.htm

こっちのページだハゲ。
495HG名無しさん:2006/11/22(水) 21:34:27 ID:/5Ke4Hdl
悪かったな
496HG名無しさん:2006/11/22(水) 22:33:05 ID:lwOilObw
雑だなやっぱり
それに後ハメなんて完成品として売るんだったらどうでもいいことなのにセールスポイントだと思ってるのかな。まあ自己満足で終ってるのを自覚しなければ長続きはしねえな
497HG名無しさん:2006/11/23(木) 00:04:53 ID:TDN7VGzA
>>494
この人、たぶんB-CLUBのハイディテールマニュピレーター知らないんだろうなぁ。
知ってたらこんな売れないと分かっているもの作らないもん。
498HG名無しさん:2006/11/23(木) 00:23:15 ID:cHAHUpJH



NODA-YAttp://www.noda-ya.com/

ってHJとかに広告出してるけど、誇大広告か?


499HG名無しさん:2006/11/23(木) 07:08:47 ID:9eD6S6CJ
このスレ読んでて質問ですが、
製作代行してれる所なんですが、そこは腕も確かに良く、出来の割りに値段も安め。
対応もとても良くて、外注製作なんです。まぁ代行ではその点は普通でしょうね。
市販しているキットを何の改造もなくきちんとした資料を用意して頼んだら、
製作代行している所ではトップレベルに仕上げてくれるでしょう。

それを踏まえて質問です。

私は改造を踏まえて依頼しました。
キットが完成したとのメールが来て画像を送って貰って9割方満足したんですが、後の1割が
(改造箇所)納得出来なかったので修正を御願いした所、快く了解してくれて修正してくれたたのですが、
修正して貰ったのが駄目だったので、

 「お話かメールで連絡を製作者と取らせて下さい。」 と言った所、
 「それは申し訳ありませんが出来ません。」 と返事が返ってきました。

製作依頼したキットが完成してから製作者との連絡が一切出来ない事を知らされました。
仕方が無いので仲介してくれる人に修正箇所を詳しく伝える事になりました。
しかし、修正箇所がうまく伝わらず5回か6回かかり、その期間は約、2ヶ月かかりました。
でも最後まで親切に対応してくれました。ここまで経緯では、

「最終的に親切に対応して仕上げてくれたんだから全然問題ないんじゃないの?」

で終わると思うのですが、先日キットの修正した所に埃が付いたので綿棒でそっとふき取ったら
多分コートをしていなくて、塗装が落ちてきてしまいました。その場合皆さんはどうしますか?
まず、製作者と会話、メールでの連絡が一切出来ない。仲介者をはさんでしか連絡が出来ない。
製作依頼のキットが完成してからその事を知らさせた。
長い文章になってしまい申し訳ありませんが、それを踏まえた上で皆さんの意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。


500HG名無しさん:2006/11/23(木) 07:17:52 ID:rNe2nRke
500げと
501HG名無しさん:2006/11/23(木) 09:16:15 ID:Q9Ax1gc4
>綿棒でそっとふき取ったら

ふきとらずにクレーム入れれば済むハナシじゃないの?
502HG名無しさん:2006/11/23(木) 09:17:00 ID:ymggoH5I
経営方法がそれじゃ仕方ないと思うけどな
ただ製作者が経営者ではなく外注で他にいる事を伏せていた点はイクない

>製作代行してれる所なんですが、そこは腕も確かに良く、出来の割りに値段も安め。
>対応もとても良くて、外注製作なんです。まぁ代行ではその点は普通でしょうね。
>市販しているキットを何の改造もなくきちんとした資料を用意して頼んだら、
>製作代行している所ではトップレベルに仕上げてくれるでしょう。

↑を読んだで上で直接、製作者と話されたら個人間の代行になる可能性もあるぞ
503HG名無しさん:2006/11/23(木) 09:20:23 ID:kYQCevlW
>>499
長いうえに何を聞きたい、議論したいか分からん。

この経験を糧に、代行業者が「代表者=製作者」っつーところ探せばイイんじゃ?
その代行業者に粘着する意図は何?
504HG名無しさん:2006/11/23(木) 09:50:32 ID:Q9Ax1gc4
>製作者が経営者ではなく外注で他にいる事を伏せていた点はイクない
公表する必要も無いと思うが

ふと思ったんだけど、製作者と直接連絡できたとして
相手が日本語話せなかったらどうするつもりなんだろう
505HG名無しさん:2006/11/23(木) 09:56:57 ID:ymggoH5I
>公表する必要も無いと思うが

広告として打つならそっちのほうが良いと思うよ
複数いるなら公表して好みの製作者を指定できれば便利じゃん
実際>>499みたいな子もいるしさぁ
506HG名無しさん:2006/11/23(木) 10:12:30 ID:kYQCevlW
いや、だから運営方針がある訳で。
広告にしろ、製作システムにしろ、そこが決めている遣り方が。
嫌とか、気に入らない、納得できないなら、余所行けば良いんだし。

読んでる限り結構「対応は」良心的だと取れるよ。値段は知らんが。w
507HG名無しさん:2006/11/23(木) 16:02:21 ID:gECP/e7D
>>499
まず、文章を勉強した方が良い。何が言いたいのか解らない。
508HG名無しさん:2006/11/23(木) 18:04:06 ID:lcEKsR/B
仲介してる経営者の知らぬところで制作費据え置きのまま工作が追加させられたり
製作者本人と勝手な交渉されたりしても困る訳で
509HG名無しさん:2006/11/23(木) 20:23:35 ID:McnjSh6j
ひとそれぞれだと思うがプラモデルを人につくってもらうっていう神経が理解できんな。自業自得だ。
510HG名無しさん:2006/11/23(木) 21:15:52 ID:j831hu+z
>キットの修正した所に埃が付いたので綿棒でそっとふき取ったら
>多分コートをしていなくて、塗装が落ちてきてしまいました

ここがよくわからん
綿棒で表面なでたくらいで塗料が落ちるわけがない
511HG名無しさん:2006/11/23(木) 21:53:19 ID:ZUd5M/0C
エアダスター使えばいいのに
512HG名無しさん:2006/11/23(木) 22:40:16 ID:v2oHDrVb
>綿棒でそっとふき取ったら

 溶剤でもつけてふき取ったんだろ。コートなんかしてなくても普通は落ちんよ。
513HG名無しさん:2006/11/23(木) 22:47:49 ID:j831hu+z
もしシンナーつけてたら落ちるに決まってる
クリア吹こうが関係ない、当たり前
そんな馬鹿ではないよな
514すいません。本当は・・・:2006/11/24(金) 00:08:51 ID:l5/48T8k
先日キットの魔改造した所を見ながらオナニーしてたら精液が付いたので綿棒でそっとふき取ったら
多分精液が濃かったのか、塗装が落ちてきてしまいました。その場合皆さんはどうしますか?
まず、製作者と会話、メールでの連絡が一切出来ない。仲介者をはさんでしか連絡が出来ない。
製作依頼のキットが完成してからその事を知らさせた。
長い文章になってしまい申し訳ありませんが、それを踏まえた上で皆さんの意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
515HG名無しさん:2006/11/24(金) 00:26:05 ID:AEvpQ9lg
>>514
つりだと思うけど、とりあえずあほですか?
516HG名無しさん:2006/11/24(金) 00:39:09 ID:UpafV8Ro
>>513
バカなんだよ
517499:2006/11/24(金) 00:59:36 ID:7XIJSnNf
皆さん色々なご意見有り難うございました。
参考になりました!

幾つか私がカキコした事で疑問に上がっていた点だけお答えします。

>キットの修正した所に埃が付いたので綿棒でそっとふき取ったら
>多分コートをしていなくて、塗装が落ちてきてしまいました

これなんですが、もちろんシンナーなどは付けていません。
なにも付けていない普通の綿棒です。

塗装が落ちたのは正確に言えばエナメル塗料で線を描いて
貰った部分です。
518HG名無しさん:2006/11/24(金) 01:07:13 ID:UpafV8Ro
エナメルは相当日数経過しないとハゲやすいよ。光沢のある塗装面に描く場合だとすると特に。
519HG名無しさん:2006/11/24(金) 12:19:36 ID:Bwwth/iy
こういう訳の分からん基地外も相手にしないといけないのか
因果な商売だな

とりあえず剥げた?スミ位は自分で入れ直せば?
520HG名無しさん:2006/11/24(金) 13:31:09 ID:vELngDKp
綿棒でこすったくらいで塗装が剥がれるようなものを送り付けといて
それはないんじゃないの?
521HG名無しさん:2006/11/24(金) 13:37:02 ID:DDl3U9CP
だな。そんなクソ代行晒してしまいなさい
522HG名無しさん:2006/11/24(金) 14:16:11 ID:Bwwth/iy
晒せるならそうしたほうがいいな
当然事故品詳細写真のウプもセットでね
523HG名無しさん:2006/11/24(金) 15:07:20 ID:pdVA3lLi
パステル部分を綿棒でなでたときも
落ちたの剥がれたの言うのかな
524HG名無しさん:2006/11/24(金) 15:36:24 ID:vELngDKp
コートしろよアホ
525HG名無しさん:2006/11/24(金) 16:22:23 ID:n1UsyRKS
>>520
綿棒でこすった程度で剥がれるわけねえだろ?
あほですか?
そんなことより、こんな低次元な客相手に対して低調に接した
代行屋を褒めろ。
526HG名無しさん:2006/11/24(金) 16:53:47 ID:pdVA3lLi
コートしたら発色とか質感が衰えるじゃないか
プラモは触らない、コレ
527HG名無しさん:2006/11/24(金) 17:59:52 ID:Ow2Ln/Uh
漏れの知る限り、客を馬鹿にしている香具師が、それなり以上の仕事をしたためしが無い。
自分が見下している相手から、仕事を貰っているという認識すら出来ない厨だからである。
「丁重」を「低調」と誤字するあたり、頭も悪そう。
528HG名無しさん:2006/11/24(金) 19:09:21 ID:CexSNCHd
てか、仮に改造部分が行ったり来たりしてるうちに
最後のコート処理が行われず手元に来てしまったとして、
最初の仲介?のところに「これこれで剥がれたのですが」と
言えばいいことじゃないの?

それとも手抜きの仕事をしたことが許せない、
そこの部分を作業者本人から直接謝罪させたい、とかいうのが目的?

とにかく499の言い様、書き様は一事が万事まわりっくどくて
聞くほうとしては飲み込みに時間が掛かるし、その辺で代行業者との
やりとりがうまく行ってないところがあるんじゃないか?
529HG名無しさん:2006/11/24(金) 19:20:20 ID:OURZ6Zkp
そうそう。
なおしてくれるんならいいじゃんねー。
530HG名無しさん:2006/11/24(金) 21:17:11 ID:U7BsbOOR
>499
アンタに対しての窓口はその仲介者なんだから、何でも仲介者に連絡すればいい。
そんなもんは社会の常識だぞ。
自動車が壊れたからといって作った生産ラインに直接連絡しに行くか?普通。
531HG名無しさん:2006/11/25(土) 02:51:11 ID:w9oR6+Sa
499の日本語で改修のイメージを言われても理解できないよw

おそらく頭の中ででたらめな立体がイメージとして出来上がってるだけで
実際の改修ポイントはほとんど支持できて無いということが容易に読み取れる

イメージを伝えられないのが自分のつたない日本語能力の性だと気がつかず
製作者と話をさせろなんて言い出す499が痛すぎるよwwwwww
532HG名無しさん:2006/11/25(土) 07:18:44 ID:xbGub5Q1
>>527
それは単純にあなたの幅が狭いだけの話。
お客に対して馬鹿にした意識で受けるわけないだろ。
ただ、お客にもいろんな人がいるってことだ。
あんたは作る側の人かどうか知らないけど、お客のいいことは全て
鵜呑みにするってんなら俺は冗談じゃないよといいたい。
馬鹿にしてるのは、この場合お客の方だと思うけどどうなの?
これはネタなのかもしれんが、そのモデラーさんもえらく
安くみられたもんだなと俺はモデラーとして不快だったぞ。
完成品に精液ついてどうのこうの言われても親身に対応する
モデラーなんているのか?っての。
533HG名無しさん:2006/11/25(土) 07:31:42 ID:UBeMhiwc
そこまで客というカテゴリが信用できないなら代行やめた方がいいんじゃない?
双方にとって不幸せにしかならんよ。
534HG名無しさん:2006/11/25(土) 08:20:20 ID:w9oR6+Sa
おいおい、どうみてもせいs(ry、はネタだろ、
久々にネタにマジレスをみた希ガス
535HG名無しさん:2006/11/26(日) 11:08:20 ID:3VlwAWh0
↑傷つくのが怖くて本音でしゃべれない人。
536HG名無しさん:2006/11/27(月) 14:29:24 ID:PlPkWTh0
>>527 はどう見ても、>>525 へのレスで、
どこをどう読んだら 「そのモデラーさんもえらく安くみられたもんだな」
に繋がるかわからん。

まさかとは思いますが、>>514 を一瞬でも本気にしてたなら、この「>>514」とは、>>532 の想像上の
存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、>>532 自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
537HG名無しさん:2006/11/27(月) 15:21:04 ID:U7N5oU0v
いや、ここにそんなネタ持ってくんなよ
538HG名無しさん:2006/11/27(月) 20:24:20 ID:0MHzWHAY
どうでも良いが、「踏まえて」クンの >>499 はどこ行ったんだ?
何か途中で意味不明途中経過書いて出てこなくなったが、出ずらいのは分かるが
一遍出てこいや。流れが捩れてるだろ?
539HG名無しさん:2006/11/27(月) 21:42:02 ID:nK6ltlGK
>>536
お前のいいたいことが一番わけわからん。
540HG名無しさん:2006/12/09(土) 21:20:48 ID:9/UjJvWl
馬鹿が潰し合ってる板はここですか?
541HG名無しさん:2006/12/09(土) 22:50:50 ID:4T9AdAPM
いいえこれはスレです
542HG名無しさん:2006/12/12(火) 08:52:59 ID:5Ls1LaqU
ガルニエと連絡がつかないんだけど、依頼金支払ってのにな
543HG名無しさん:2006/12/12(火) 14:44:15 ID:RrY22+kj
>>542へ。
このスレの>>195とか
>>249あたりから読みなさい。
544HG名無しさん:2006/12/12(火) 16:10:39 ID:3XfFvLlO
 542は釣りだろ?
545HG名無しさん:2006/12/14(木) 01:38:58 ID:1tjWynVv
なんか規制されてた・・・

>>543
マジ?俺詐欺られたのか・・・。
金返せよ、代行屋ってみんなあんなのばかりなのか
546HG名無しさん:2006/12/14(木) 15:17:48 ID:dRdaig9V
サイト探してみたが素組みの無塗装で10000〜30000も取られるんか?
自分で工具買ったほうが…
547HG名無しさん:2006/12/14(木) 17:08:00 ID:s3ruRt8p
勝ち組のひとたちには”ニッパー握ったら負け”ってゆうのがあるらしいからねぇ。
548HG名無しさん:2006/12/14(木) 17:55:27 ID:fJgXhcxy
素組で未塗装って・・・ヒケの処理とかゲート跡とかどうしてるんだ?
そんなのもお構いなしのちょっとやすっただけの代物が、10kとか
取れるなら俺もやろうかなw
549HG名無しさん:2006/12/14(木) 20:00:20 ID:/gf+gynD
儲かるからやってみな
550HG名無しさん:2006/12/14(木) 21:06:34 ID:qUhxpfe/
俺もガンプラパチ組み専門工房立ち上げようかなw
551HG名無しさん:2006/12/15(金) 12:54:58 ID:iEVfsnca
頼んだことある人に質問したいんですが、出来が大体アウトっつーか論外な値段のラインって幾らぐらいでしょうか?
552HG名無しさん:2006/12/15(金) 13:31:12 ID:CxOWRM0i
>>551
物は?製作内容は?
それ書かなきゃ論外。
553HG名無しさん:2006/12/15(金) 14:00:17 ID:Ms7DVwRE
価値観による、としか。

漏れが頼むのは、1/8 か 1/6 のフィギャーだが、15〜30Kくらいの低予算
(当然だがキット代は別)だから、神がかった出来なんて期待して無い分、
明らかな瑕疵(明らかな色ミス、破損、キズ)が無い限り問題無いと思ってる。
人によっては、この値段で頼む方が間違っていると感じる人も居れば、
この値段でも妥協無い出来を求める人も居るだろう。
554HG名無しさん:2006/12/16(土) 15:29:45 ID:+TCdH7C0
俺がよくお世話になっている所は、1/8〜1/6サイズの物を
改造等無しのノーマル組み上げで、4〜6万くらいかな。
キット自体のパーツの多さや複雑さで多少の上下あり。
その上にいらん改造頼む事が多いから、俺の場合は更に2〜3万くらいプラス。

5万前後で、パーツ同士をちゃんと中に真鍮線なり仕込んで繋いであり、
合わせ目の跡も特に目立たず、塗りも目立ったムラ等が無ければ
個人的にセーフライン充分。
555HG名無しさん:2006/12/17(日) 08:17:22 ID:08VxtTCR
>パーツ同士をちゃんと中に真鍮線なり仕込んで繋いであり、
合わせ目の跡も特に目立たず、塗りも目立ったムラ等が無ければ

それが出来てない、出来ない代行なんて論外だろ。
556HG名無しさん:2006/12/17(日) 14:59:50 ID:bQLlzcPc
>>555
同意。

でも、まともに軸打ち出来ない代行っているんだよな。
557551:2006/12/18(月) 12:29:24 ID:QgIpa9WR
妙なディスカウントを探れたら地雷回避の一手段になるかなぁと思ったんですが…。皆さんありがとうございました。
558HG名無しさん:2006/12/18(月) 13:59:40 ID:3cca8s4w
>>557
世の中
「高くて駄目なモノ」はあっても
「安くていいモノ」なんてないから。
559HG名無しさん:2006/12/18(月) 16:38:47 ID:ChIKjexF
世間知らずがいるなw
560HG名無しさん:2006/12/18(月) 19:55:58 ID:4ObIeAOH
>>555
>パーツ同士をちゃんと中に真鍮線なり仕込んで繋いであり、
合わせ目の跡も特に目立たず、塗りも目立ったムラ等が無ければ

ワクワクしながら三ヶ月待ってたら、
上記と反比例したゴミが届けられますた…120Kしたのに…(´・ω・`)
561HG名無しさん:2006/12/18(月) 20:39:43 ID:8eqwo/T8
たけぇよって思っちゃったけど物によるんだよね。
つなぎ目ぐらいは画像でわかると思うけどごまかされたのかな?
562554:2006/12/18(月) 22:11:52 ID:OMA8HFIu
>555
それが出来てない代行屋もおるんですがな(´・ω・`)
563HG名無しさん:2006/12/19(火) 10:21:25 ID:lGG3dtZ9
模型を作らない・作れないあなたの代わりに制作します。
あなたの技量で作ったような仕上りをお約束します。

っていう代行だったらイヤだな
564HG名無しさん:2006/12/19(火) 13:12:15 ID:gI5wzUX1
>>560
まあ、あれだ、犬に噛まれ、支払った代金は勉強料だと思って


問題写真と代行業者名を晒すんだ。
565HG名無しさん:2006/12/19(火) 20:47:27 ID:g/4W7rHo
sarase
566HG名無しさん:2006/12/19(火) 21:24:29 ID:6YDW22KY
送ったキットがゴミと化して帰ってきたって経験持ってる人、多いのカナ?
567HG名無しさん:2006/12/21(木) 00:02:46 ID:2t9F4j4y
>566
大荒野に依頼する人間は誰もが一度は通る道だと思っておるですよ。
568クラフトマン:2006/12/21(木) 19:58:12 ID:BGV/qqO6
 初めておじゃまします。「アートガレージ・イタサン(板屋浩二による)」に7年前,ガレージ
キットの製作依頼をお願いし,製作代金として15万円を振り込みましたが,未だに完成品が納品
されていないし,現在は連絡も一切つながりません。
 「内容証明」も2回ほど試みましたが,効果無しです。確か392の「被害者」さんもこの業者
に被害にあわれたようですね。現在はどうなのでしょうか?未だに連絡がとれないのでしょうか?
さらに,他にもこの業者による被害者がいるのでしょうか。
569HG名無しさん:2006/12/21(木) 21:00:17 ID:ApZQ8UKC
>>568
詳しい経緯まではワカランが
正規の手続きで内容証明を送ったのであれば
充分詐欺罪に充当する思われ

時効は7年だから間に合いそうなら急げ
570クラフトマン:2006/12/21(木) 21:48:20 ID:BGV/qqO6
 >569 ご返事ありがとうございました。この業者(アートガレージ・イ
タサン)の過去に公表されていた住所を訪ねていったら,この業者の実家でし
た。実家にはご両親しかいなく,本人は不在でした。驚いたことに,ご両親も
この業者の工房の場所を知らなく,ご両親が連絡をしても連絡がとれないよう
です。「もし,息子さんに何かあったら,どうやって連絡をとるんですか?」
と訪ねたら,「仕方がないですね。」としか答えてくれません。開いた口がふ
さがりませんでした。親子そろってどうなっているのやら・・・。
 この業者は,過去に「オラタコ選手権」で大賞をとって,腕は確かなようで
すが,ビジネス面では全くだめだと思います。被害者が増えないことを祈るば
かりです。
571HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:39:27 ID:4pBkvXf2
この親にして何とやらってヤツだな正にw(;´Д`)
572HG名無しさん:2006/12/23(土) 14:11:09 ID:okq1se2r
こう書くと確実にバレちまうがオレの場合、
製作者本人が名古屋から直接依頼品を持ってきたぞ
梱包困難のアホ毛&用事のついでだったらしいがな

オレが頼んだ時期はオラタコ大賞前、98年の代行分はちゃんと納品してたようだ
それでも催促しまくってやっとかよって感じだったけねど・・・
573HG名無しさん:2006/12/23(土) 14:30:06 ID:okq1se2r
記憶が不鮮明なので「愛知県」に訂正
574クラフトマン:2006/12/23(土) 16:05:12 ID:uGQvthgM
 いろいろな意見ありがとうございます。最初は私も業者に催促しまくって
いましたが,業者からは,「あと一週間で納品させていただきます」の繰り
返し・・・。挙げ句の果てに,「ただ今納品させていただきました。長い間あり
がとうございました」とメールがありましたが,当然納品なんてされていま
せん。これを最後に,何を試しても業者との連絡はとれません。工房の場所
すら分かりません。訴えたいのですが,けっこう裁判は手間がかかるようで
・・・。今までのことを思い出すだけで,怒り心頭になる状態です。
 「騙されるあなたも悪い」と言われればそれまでですが,こういう業者の
ために,すばらしい他の代行業者の方々のイメージが悪くなるのは事実です。
住人のみなさん,私の愚痴のような意見に対して温かなコメントありがとう
ございます。
 
575HG名無しさん:2006/12/23(土) 16:50:20 ID:nSthj1cB
>>553
ていうか、そんな額では成り立たぬ=食えん=廃業。
576HG名無しさん:2006/12/23(土) 16:58:39 ID:AJMx5hRw
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r31861681

これは何級作品でいくらならだせる?
おまえらの意見をきかせてくれ
577HG名無しさん:2006/12/23(土) 17:13:02 ID:MnOoI206
キットの値段がいくらかわかんねぇし、
こいつの写真は色わかんねぇからなんとも言えん。
けど代行屋でしっかりやってくれる所なら
顔の近くにある指はもっとしっかり形を修正するだろうし
腰のリボンのぺっちゃんこも直してくれると思うよ。
578HG名無しさん:2006/12/23(土) 17:15:44 ID:fAcJYgrG
あきらめるのは、まだ早いです。
少額訴訟制度があります。
少額訴訟制度とは、60万円以下の金銭の支払いを求める訴訟制度です。
訴えについて、その額に見合った少ない費用と時間で紛争の解決が図れるのが特徴です。
ご自分で手続きを行えば裁判費用は5千円位(+損害額の1%)で済みます。
ただ、今回の件で「被告の住所が不明の場合は利用できない」という小額訴訟の制限があります。
がしかし、実家より住民票を動かしてなければ不明にはあたらないかもしれません。
駄目もとで「少額訴訟制度」に目を通されてはいかがでしょうか?
579578:2006/12/23(土) 17:17:18 ID:fAcJYgrG
>>570 すみません、クラフトマン氏へのレスでした。
580クラフトマン:2006/12/23(土) 17:38:15 ID:uGQvthgM
 578さん,貴重なご意見ありがとうございました。感謝しております。
「少額訴訟制度」について不勉強で申し訳ありませんが,相手の業者の住民
票(おそらく実家)が動かないとしても,実家のご両親でさえ,息子の居場
所が分からず,連絡も取れない状態であり,この業者に少額訴訟のことが伝
わるのでしょうか?さらに,こういった場合になったら,ご両親が責任をと
ってくださるのでしょうか
 私自身で調べなくてはいけないこととは思いますが,よろしくお願いしま
す。
581HG名無しさん:2006/12/23(土) 19:07:25 ID:BEPzvTEY
方法を提示されたら、自分で調べる努力をしないと、誰も相談に乗ってくれなくなるよ。
582クラフトマン:2006/12/23(土) 19:43:49 ID:uGQvthgM
581さん,その通りですね。578さんには失礼なことをしてしまいま
した。申し訳ありませんでした。
583578:2006/12/23(土) 22:51:07 ID:fAcJYgrG
「少額訴訟制度」については、詳細情報はネットで収集できます。
また、本屋でも「少額訴訟」のおこし方・実務本が売っています(\1500〜\3000程度)
基本的には、相手が行方不明でも住所が判明し確定していれば少額訴訟が起こせます。
相手が連絡及び出廷しなければ、「被告全面敗訴」となり「原告勝訴」で裁判所が代理で取立てを行います。
うろ覚えですが、民事上の時効も停止されたハズです。
行政や弁護士会の無料相談会も開催されていますのでそういった所で相談されるのも良いと思います。
584クラフトマン:2006/12/24(日) 08:20:47 ID:ljw3ZVCO
 578さん,さらなる貴重な意見ありがとうございます。いろいろと調べて
くださって感謝しております。この掲示板に巡り会い,よかったと思います。
585HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:14:01 ID:Gs1BFpeh
恐い話も済んだ所で、たけみつ堂が今回のWHFでもダミーサークルでD’して
完成品販売するであろう品の予想でもしようぜ。
◎:スペース長門 ○:ミリメセイバー ▲:りゅんハルヒ
586HG名無しさん:2006/12/25(月) 11:14:55 ID:jYKfkn2B
>>585
スペース長門はD’殺しで20個しか売っておらず、ミリメセイバーは抽選(当選率2割5分)。
長門に並んでいたら、りゅんハルヒは買えなかった可能性が高く、下手をするとミリメの
抽選券すらもらえなかった可能性もある。

…てゆうか、なんで粘着してるん?
別に複製して量産販売している訳でもないのに。
587HG名無しさん:2006/12/25(月) 17:46:37 ID:zi6hFA+u
友人はディーラーだけど長門→りゅんハルヒのコンボしてた。
588HG名無しさん:2006/12/25(月) 19:09:25 ID:jYKfkn2B
うわ…あの一般列の脇で晒し者になっていたD’組の人か。
スペース長門の販売速度が尋常ではなかったとはいえ、130人捌いた後で
買えたんだ。
589HG名無しさん:2006/12/25(月) 23:07:19 ID:7DMFFdOS
>ミリメセイバー

オクでスゲェ値段になってるなw
ガレキ買うってレベルじゃねぇ
590HG名無しさん:2006/12/26(火) 02:06:22 ID:Q3ouGZJE
自分はミリセイバーの抽選券もらってりゅんハルヒに行ってけど、残り10個でギリギリ間に合った。
591HG名無しさん:2007/01/01(月) 10:57:23 ID:PSEHE183
以前、匠工房という代行屋さんに見積もりを依頼したんだけどHPに年内の受け付けは終了しましたって書かれただけで返事も来なかった。
見積もり依頼した時はまだそんな事HPには書かれてなかったのに…。

代行屋さんってこんなもんなんですか?
せめて、次はいつ頃から受け付けますとか、納期が遅くなりますとか、何らかの連絡くらいは欲しかったのだけれど…
592HG名無しさん:2007/01/01(月) 13:54:54 ID:aNGGuRPD
今は新規の依頼を断ってるみたいだな
個人的には高い&偉そう(過去ログ参照)、出来は並のちょい上(WFで実物を見た感想)なので実害は無いと思うぞ

>完成品製作代行に関しましての、お知らせ。現在。2006年度、新規お客様枠の本年中のご依頼受付は終了いたしました。
>新規(初めてのお客様)のご依頼&お見積もりは現在(本年)行っておりません。
>お得意さま/一度でも正式に正規の完成品製作ご依頼されたお客様対象は従来通り受付致します。
>(過去に見積もりのみで依頼なしのお客様は対象外)完成品製作代行は一般の方が対象です。

>代行屋さんってこんなもんなんですか?
個人では無くちゃんとした会社組織としてはいい加減(便利な言葉で会社方針)だけど大抵はルーズな所が多い
そーゆう業界なんだから何でも素直に信用しちゃ駄目
593HG名無しさん:2007/01/01(月) 14:55:30 ID:/c/NfUkv
結局手作業だし、新規を受け付け続けてたら他の依頼の納期が
延び延びになっちまうんじゃないかな。
で、ある程度のリピーターを確保したら、新規受付は取りあえずヤメにしとくとか。
594591:2007/01/02(火) 10:34:42 ID:dXDBpMjF
そうですか…。


なにぶん、ガレキの製作代行を依頼するのは初めてなもので、聞けば詐欺的な事もあるとかで最初は多少高くてもしっかり製作してくれそうな所をと思い見積もりをお願いしてみたのですがね(^_^;)。
まさか見積もり依頼をシカトされるとは思ってませんでした。断りのメールくらい貰えると思いませんか?普通…。

個人さんでも対応の良い代行屋さんを探す事にします。


しかし、画像だと細かいニュアンスは分からないし、ここは!と思う代行屋さんは製作依頼中止のとこが多いし、難しいですね。
595HG名無しさん:2007/01/02(火) 12:59:29 ID:+gLxGpeI
>詐欺的な事もある
大手でもあるよ
過去に信用があっても消えちゃうし
タイセイクラフトなら出来はアレだが信用だけはある

>画像だと細かいニュアンスは分からない
実物を見ないと色味、表面処理、接合処理などはオレでも分からん
だから複数の所に頼んでお気に入りを探すのさ
596HG名無しさん:2007/01/02(火) 13:18:17 ID:+gLxGpeI
多忙で製作休止中の所はリピーターが多い
逆に忙しくても依頼を受けまくる所はいい加減
ギャラリー内の画像はくまなく見るべし、たまにアラが見え隠れする
拡大画像にも注意するべし、線の境界線や睫毛などの描き方で製作者の腕が推測可能

・・・詐欺に関してはどうしようもない
597HG名無しさん:2007/01/03(水) 00:54:08 ID:yxD50uLN
詐欺られた(※入金したのに連絡がつかない、とか)と思ったら、
ここに社名前晒していいと思うな。

作って貰う時は、見積書も作って貰う様にした方が良いよ。
こういう内容で仕事を依頼したという、一応の証拠にもなるしね。
見積書を作る事を渋ったり拒んだりする様な所は怪しいかもな。
598HG名無しさん:2007/01/07(日) 03:08:52 ID:eZPqMbU2
しばらくROMってたけど、本当に良い代行屋って中々ないものですね・・・・。

腕が良くても対応が駄目、納期を守っても出来が駄目、etc・・・・。

私的に出た答えは、「親しい知り合いの人にしか頼まない。」です。
(直接会える。メールのやり取が迅速に出来る。携帯での連絡が大体可能。)

参考になるかどうが分かりませんが、これがベストだと私は思いますね。

この条件でしか私は頼みませんので。

もう絶対、代行屋関係で、 「泣き寝入り」 はしたくありませんからね。

599HG名無しさん:2007/01/07(日) 04:12:10 ID:S1vAvt4u
その誰の何の役に立たないことを行間空けてまで主張とな!?
600HG名無しさん:2007/01/07(日) 09:00:04 ID:9D4l1Lh8
親しき仲にも礼儀あり。
ちゃんと謝礼は払っているなら判るが、知り合いだからと払わない奴多い。
601HG名無しさん:2007/01/07(日) 13:45:48 ID:O+piR9B/
知り合いねぇ・・・
商売として、依頼として成り立ってるなら別にいいんだけど
知り合いだからって事を悪い意味で勘違いしてるヤツの多いこと・・・
602HG名無しさん:2007/01/07(日) 21:15:51 ID:nRkqjGeP
>>598
別にあなたはそれでいいんじゃね?
だから何?って感じだけど。
603HG名無しさん:2007/01/08(月) 00:08:00 ID:j5KH7d4g
>>598
対応が悪くても腕が良く、詐欺をしないなら別に問題は無いと思うが
オレは納期なんぞ年単位で待てる

今すぐ欲しいのならヤフオクを利用すれば良いだけの事
代行屋より詐欺られる確率(持ち逃げ、金だけ騙し取られる)は低いぞ
評価のリピーター率で出来も予測可能だし
604HG名無しさん:2007/01/08(月) 23:17:07 ID:RzLWRFFX
>499
それnetsか?
605HG名無しさん:2007/01/09(火) 21:38:58 ID:BCjucaIG
いろんなところで宣伝カキコしていた
http://www.rakuten.ne.jp/gold/suri-k/gunpla/index.htm
が、やっと消えた。「もう辞めなさい」とか言われたのかな?
10月発売予定だった「さらば穴あきグー手」はどうだったんだろうw?
606HG名無しさん:2007/01/10(水) 00:04:39 ID:zVSIsTs/
そのうちサーバー変えて、パワーアップして戻ってきたりして。w
607HG名無しさん:2007/01/10(水) 00:16:03 ID:Ve2vks61
>>605
あらかに親が商売している隣を借りてやらしてもらってた感じがしてたから、
「今年(2006年)1年やってうまくいかなかったら諦めなさい」とでも言われてたんじゃね?時期的にもさ
608HG名無しさん:2007/01/11(木) 00:48:42 ID:LFIcQ+Qt
>605
つーか、もうコイツの人生終わってる。1年遊んで再就職?なんぞできんて、今の時代。
履歴書偽装しても、ダメな奴は臭いでわかるんだよな〜、うん。
609HG名無しさん:2007/01/11(木) 00:52:16 ID:LFIcQ+Qt
と、思ったらまだ完成品が商品一覧に列挙されてんじゃねぇか(w
こんなヲタ商品が並んでたら他の商品を買う気なくすぞ>他の商品目当ての客

つーか、他の商品にもまったく魅力がないわけだが(w

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=3&p=0&e=0&s=2&oid=000&k=0&sitem=%BF%CD%A4%C8%B4%C4%B6%AD%A4%CB%CD%A5%A4%B7%A4%A4%C0%B8%B3%E8%BB%A8%B2%DF&x=0
610HG名無しさん:2007/01/11(木) 02:40:24 ID:hmztxJ8L


フィギュア系で上手なとこはどこですか?

611HG名無しさん:2007/01/11(木) 10:05:36 ID:j20wU14l
>>608
いや、代アニはカルチャースクールであって「学校」ではないので、
高校卒業後少なくとも3年間遊んでいたことになる。
612HG名無しさん:2007/01/12(金) 23:49:29 ID:6G1VlGbO
613HG名無しさん:2007/01/13(土) 02:57:04 ID:dyNblhlJ
614HG名無しさん:2007/01/14(日) 12:46:58 ID:13a/U8Zd
>>610

NODA-YA
615HG名無しさん:2007/01/14(日) 17:04:16 ID:FUZcrYj7
>>614
ホビージャパンに広告出してるとこですよね?
616HG名無しさん:2007/01/14(日) 22:56:29 ID:KMgl8+uR
そうだな、広告が出ているなら大安心だな。
617HG名無しさん:2007/01/15(月) 08:08:38 ID:Jgmp5BOj
なに・・この流れwwwwwwwwwwwwwwwww
618HG名無しさん:2007/01/15(月) 09:01:51 ID:kYaRzAkO
まぁ、もれなく広告費が加算された値段になるけどな。
619HG名無しさん:2007/01/16(火) 19:39:05 ID:S7wPZg3y
618いや自分も10体程作ってもらったが俺は充分満足している。
今も3体程頼んでいる。広告出してる割には安いと思うがな・・・
620HG名無しさん:2007/01/16(火) 21:58:44 ID:KjJO8hI7
社員、乙

ぶっちゃけPVCの魔改造なら元の塗りと
製作者の腕が丁度合致するので違和感は無い
621HG名無しさん:2007/01/17(水) 05:16:59 ID:0Jreg+yh
私もNODA−YAで製作してもらいましたが、結構気にいっております。
何度かお願いして改造もやって頂きました。出来についても自分は納得しています。
622HG名無しさん:2007/01/17(水) 09:13:53 ID:kgR0bogN
NODA-YA ageが1日に2回無いのはID変わるの待ってるからかな?
623HG名無しさん:2007/01/17(水) 10:25:13 ID:YjOU4kE7
そうだろ、ここを見ているのは確実だろうし、誰も宣伝してくれないから寂しいのさ。
624HG名無しさん:2007/01/17(水) 11:12:10 ID:tolMjPch
このスレで、「○○は良かった」というレスは、自演以外ありえない。
>>186 は、真理。
>>407 が、このスレの実体だし。
625HG名無しさん:2007/01/17(水) 11:16:25 ID:6JJHO6Hq
いい工房は新規受付を止めてるとこが多いから
たとえここで教えてもらってもムダなような
626HG名無しさん:2007/01/17(水) 11:45:32 ID:4xuTn/sF
NODA-YAは今使ってる代行製作が見つかるまでは使ってたけど・・・まあこんな感じですかね。

・完成度は可も無く不可もなく(私的評価)
・値段はちょいと高い(私的評価・ボークスの1/8スパロボキャラ物で4万ちょい越え)
・納期は早かったり遅かったり(最短3ヶ月、最長6ヶ月)
・代金は全額前払い
・製作開始報告・途中経過報告・発送メールは皆無(突然届きます)

 
627HG名無しさん:2007/01/17(水) 11:58:00 ID:0fkb/Bsy
それぜんぜんだめじゃん・・・
628HG名無しさん:2007/01/17(水) 13:06:48 ID:YjOU4kE7
ノーだやw
629HG名無しさん:2007/01/18(木) 00:53:00 ID:dEYDcnQD
私にはメールと電話が発送前に来ましたが・・・別に自分は、かばうつもりも
社員でもありませんが・・・人それぞれ好みというものもありますしね。
まあいろいろでよろしいのではないでしょうか・・・。
630HG名無しさん:2007/01/18(木) 00:58:38 ID:4vv55Yf5
1/12のスカイラインGT-Rを代行してもらうとどの位の予算が必要でつか?
631HG名無しさん:2007/01/18(木) 03:15:00 ID:RvBYzPO/
10万ぐらいじゃね?
632HG名無しさん:2007/01/18(木) 10:30:17 ID:E+s/ZJci
>>629
このレスが中の人なら「これからは発送前にメールと電話します」という反省文で、
本当に中の人じゃないなら、ノーだやは、気分で連絡を入れたり入れなかったりする。
という事を示している訳だが。

>>630
まず、複数の代行屋さんで見積もってもらうのが確実かと。
大抵の場合、無料でやってくれるんだし。
633HG名無しさん:2007/01/18(木) 13:53:10 ID:V/yPUSva
>>631-632
随分高いもんなんですね。
でも代行屋さんが大抵無料で見積もりしてくれるのは初耳でした。
いきなり受ける方向で話が進んで料金が決まるようなイメージがあったので。
仮に10万程度だとして、どの位の出来になるんでしょうか?
あんまりカーモデルの、しかも1/12の作例なんて見たことがないので
仕上がり具合が想像出来ません。
開閉部分のチリは完璧に合うものとして、例えばサイドウインドウが
合わない場合とかはプラ板とかで自作してまで合わせてくれるもんなんですか?
出来によっては依頼したいとは思うんだけど・・・
634HG名無しさん:2007/01/18(木) 15:30:24 ID:1r9+4PXh
>>633
それを代行屋に聞けば良いんじゃない?
635HG名無しさん:2007/01/18(木) 15:57:05 ID:oSLgW9XG
>>633
とりあえず代行屋のサイトをいろいろ見てこい
話はそれからだ
636HG名無しさん:2007/01/18(木) 16:49:07 ID:RvBYzPO/
>でも代行屋さんが大抵無料で見積もりしてくれるのは初耳でした。

 有り得ないこと言う奴がいるな
637HG名無しさん:2007/01/18(木) 17:02:56 ID:h6bv6ZAo
代行に限らずほかの商売でも普通は見積もりって無料じゃないか?
638HG名無しさん:2007/01/18(木) 18:48:01 ID:7QKGpugR
見積もりで金取ったら客が来ない
639HG名無しさん:2007/01/18(木) 19:47:20 ID:vRAfjyMk
見積もりを取った流れでそのまま依頼と取られる流れになるのではと
怯えてるんジャマイカ?
640HG名無しさん:2007/01/18(木) 21:35:03 ID:pP6GX5ZN
>.633
フジミのキットと言う時点でチリを合わせるなんて代行屋風情の腕では無理。
そのサイズで改修なんてやってたら100万はかかるし、それを他人のために出来る(やるかどうかは別)モデラーなど日本に二桁いない。
641HG名無しさん:2007/01/18(木) 21:46:56 ID:wx8KZ25G
>>640
何で100万も掛かるの?w
材料費? 技術料?
いくら何でも100万は適当に言い過ぎてないか?
642HG名無しさん:2007/01/18(木) 22:37:27 ID:AUJjtK/8
人材紹介通した1人月だと考えれば100は決して言い過ぎではない。
643HG名無しさん:2007/01/18(木) 22:46:13 ID:wx8KZ25G
>>642
ぉぃぉぃw
オマイはただ1人月言ってみたいだけちゃうんかと小一時(ny
一日7.5時間労働と仮定したって実稼動で1人月掛かるわけないだろ。
644HG名無しさん:2007/01/18(木) 23:04:20 ID:gezPS/q2
釣りだろ。
645HG名無しさん:2007/01/18(木) 23:24:59 ID:8ZmftAwJ
ただの世間知らずちゃん
646HG名無しさん:2007/01/18(木) 23:49:58 ID:pP6GX5ZN
「フジミの1/12のGT-Rをすべてのチリを合わせてウィンドゥを作り直して研ぎ出しでいくらで造ってもらえますか?」
と聞いて見ろよ、代行屋に。
「ウチではムリです」か「100万です(こう言っとけばあきらめるだろw)」のどっちかだから。
647HG名無しさん:2007/01/18(木) 23:51:58 ID:awsxKUR4
>>630
100万出すなら俺がやっちゃるw
そらもう感動しまくりレベルで仕上げまっせ〜
648HG名無しさん:2007/01/19(金) 00:48:19 ID:9qFSy/YO
おいおい
630は647の仕上がりで「10万は高い」とか言ってる
世間知らずだぞ?
649HG名無しさん:2007/01/19(金) 00:49:27 ID:9qFSy/YO
↑646の仕上がり
の間違い
650HG名無しさん:2007/01/19(金) 01:02:14 ID:ez3hIhNY
じゃあ半額の50万で手を打とうじゃないか!
651HG名無しさん:2007/01/19(金) 08:54:04 ID:42VViKLo
いろんな代行屋に見積もりを出してもらって代行屋を決めたら
残りの代行屋には1件1件「ごめんなさい他の代行屋に決めました」って
ごめんなさいメールを出さなきゃダメだよね?常識だよね?
652HG名無しさん:2007/01/19(金) 09:03:55 ID:DRlm6SWR
>>651
基本的には製作依頼のメール出さん限りは必要ないかもしれんが、
でもごめんなさいメールは出したほうがいいと思うよ、私もやってるし。
でも出すにしても“他の代行屋に決めました”って一文は付けないほうがいいと思うけど。
653HG名無しさん:2007/01/19(金) 09:23:18 ID:yk5yA4Yf
>643
実稼動にこだわる必要は無いだろ?
654HG名無しさん:2007/01/19(金) 11:07:03 ID:scH7C3LP
あーもう!分かった。今回だけ特別に30万で手を打とうじゃないか!
655HG名無しさん:2007/01/19(金) 11:15:11 ID:42VViKLo
>>652
わかりましたノシ
656HG名無しさん:2007/01/19(金) 13:06:14 ID:kCS8Xtrv
>>651

お断りする本当の理由まで伝える必要は無い。
つーか価格が高くて結局全部の代行屋に断り
を入れることもあるわけだし。
657HG名無しさん:2007/01/22(月) 22:42:31 ID:3janfQmL
代行屋じゃないけど、個人モデラー(オクやコンテストでそこそこ有名)の人のHPで作
作製依頼を受けてくれる人がいたので依頼した
作製内容は「作品ギャラリーの○○風で色合いは◇◇風で」と依頼
見積もり等の詳細を綿密に打ち合わせし、代金を振込んだ
2ヶ月程して完成し、画像を送ってもらった
イメージしてた作品に仕上がってた
が、現物が到着して愕然とした
658HG名無しさん:2007/01/23(火) 01:05:26 ID:GsO4WWYO
つまり、画像と実物が全然違ってたって事?
俺もオクでかなりの高額で落としたアスカが
まったく違っていたから気持ちは分かるよ。

フォトショ、オソロシス。
659HG名無しさん:2007/01/23(火) 03:24:12 ID:JPgoOTzU
657のモニターがクソなだけだろ。
660HG名無しさん:2007/01/23(火) 09:38:27 ID:+sD+pH3M
>>657
写真の画像見ただけで、イメージ通りとか判断しちゃうような人は、
高解像度の写真送ってもらってポスターにでもして部屋に貼っている方が良いんじゃねーの?w
661HG名無しさん:2007/01/23(火) 12:49:51 ID:QnaER8x8
>657のモニターがクソなだけだろ。

 >>657の言っている人とは違うかもしれんが

ネットで割と有名なフィニッシャーの人が「ガレキディーラー」活動をはじめたんで
実物の完成品をイベント会場で見る機会があった。
 モニター上ではロウ人形的な透明感のある質感が特色(個人的には気色悪くて
好きではない)だったんだけど実物は血色が悪いだけで透明感も希薄だったので
唖然とした。
662HG名無しさん:2007/01/23(火) 13:14:26 ID:kcCjcr4S
>>661
それってもしかして、ゴス長門の人?
663HG名無しさん:2007/01/23(火) 16:56:40 ID:YOqYYw4v
画像はいくらでも加工できるからね。
ヤフオクの画像をみると特に感じる。
664HG名無しさん:2007/01/23(火) 19:21:11 ID:JxvB+/dd
加工しなくても光源とカメラのホワイトバランスが違うだけで別の色になりまっせ
665HG名無しさん:2007/01/23(火) 21:18:24 ID:+sD+pH3M
>>664
しかもそれを見るためのモニターも、メーカや機種によって色彩のバランスバラバラだしな。
666HG名無しさん:2007/01/24(水) 00:48:32 ID:OhID1rvc
逆に、掲載されてる画像のコントラストとか色彩をいじって見ると
アラがくっきり浮き出たりする
667HG名無しさん:2007/01/24(水) 00:49:07 ID:TqKTYDu6
透明感って照明次第だと思うのだけど・・・

色も同じく、部屋の照明と対象物との距離でずいぶんと変わってきます。
写真が綺麗にみえるのは撮影用の照明のせいで、加工とはまた別の話。

あの会場の照明下で映えるようなフィギュアを塗装できる人なんて
この世にいないと思う・・・
668HG名無しさん:2007/01/24(水) 01:19:25 ID:Vdox6JJV
>667
同感。繊細な塗装のものほどイベント会場の照明では悪く見える。
イベント会場で綺麗に見えるにはベタ塗りが最適。
669HG名無しさん:2007/01/24(水) 10:42:07 ID:92gq10TA
そんなに暗いの?
イベント用に頼まれて作ったけど、なんか心配になってきた。
670HG名無しさん:2007/01/24(水) 12:01:27 ID:BT4zT5ly
照明の色が違うからどうにもなんないよ。
諦めるしかない。
671HG名無しさん:2007/01/24(水) 13:25:41 ID:QOHcMUNW
とあるサイト(専業ではなく兼業)ガレキの組立てを見積りしてもらって
1/4サイズの胸像に8万の値段が帰ってきた時にはビックリしたよ。
1/8サイズで5万〜ってサイトには書いてあって、
1/4とはいえ1/8サイズより明らかに小さいのになして〜・・・って
値切りの交渉した事あるひといる?
672HG名無しさん:2007/01/24(水) 13:31:41 ID:A+sWRsuT
>>671
物の大きさで製作費が決まると思っているのか?
673HG名無しさん:2007/01/24(水) 13:39:07 ID:QOHcMUNW
だって、
1/8を5万〜
1/7を8万〜
って説明かかれて有ったら
大きさが重要だと思っても仕方ないかと。
それ以外の料金の説明が一切ないんだから。
674HG名無しさん:2007/01/24(水) 13:50:22 ID:F/VDd1Qx
値切り交渉したいならすればいいと思う。
ただし、誰も支払った金額以上の仕事はしてくれないんだから、値切れば
値切った分、どこかにしわ寄せが行く、という事は忘れないほうが良いよ。

それより、他の代行に見積依頼したほうが建設的だと思うけど。
675HG名無しさん:2007/01/24(水) 14:10:20 ID:92gq10TA
胸像で8万か〜
いい商売だなー
全身よりラクだろうに、もしかして1体抜きで色分け多いんだろか。
676HG名無しさん:2007/01/24(水) 21:37:47 ID:NKUXLx+9
>1/4とはいえ1/8サイズより明らかに小さいのになして〜・・・って

ボリュームでいったら明らかに小さくは無いだろ。
あと、まあ商品の状態も影響する。
677HG名無しさん:2007/01/25(木) 07:51:27 ID:AUrNLvqe
あれ?
おれのパソコンでガル○エのHP見れない・・・
678HG名無しさん:2007/01/25(木) 11:35:02 ID:dbctrxoG
大きいほうが作業は楽だよな
679HG名無しさん:2007/01/25(木) 12:28:52 ID:+T7hiOMb
>>677
消えたね
680HG名無しさん:2007/01/25(木) 13:33:31 ID:AUrNLvqe
ですよね?
何かあったんでしょうかねぇ・・・
あのHP好きだったんだけど
681HG名無しさん:2007/01/25(木) 13:40:44 ID:XJlbg88j
何があった・・・って
あれだけの悪事を働いておいて平然とサイト運営していられるってのは
厚顔無恥以外の何者でもない
682HG名無しさん:2007/01/25(木) 16:45:30 ID:JNQl+wUe
プレゼント企画とかって住所書かされるやつ何度もやってたね。
あれも今思えば・・・
683HG名無しさん:2007/01/25(木) 19:50:03 ID:AUrNLvqe
どんな悪事よ?
684HG名無しさん:2007/01/25(木) 22:46:21 ID:o/MvytV2
このスレッド内を「ガル」でワード検索してみれば何となく分かるyp
685HG名無しさん:2007/01/26(金) 19:16:56 ID:p2VwGKGq
さて、何人の子が騙されたのやら・・・・
外注の製作者ですら騙されてるもんなぁ
686HG名無しさん:2007/01/26(金) 19:59:01 ID:BEHZEaAU
ガルニエの第1回完成品プレゼントでnetmodelersが当選していたのは驚いたな。
687HG名無しさん:2007/01/29(月) 22:32:18 ID:SFMh/2a5
netsもからんでんのけ?
688HG名無しさん:2007/01/30(火) 00:27:48 ID:H6bGsxIr
689HG名無しさん:2007/01/31(水) 01:53:34 ID:rpi38OyG
さんくす。そういやこのレス読んだ記憶あったわ。
しかし、読めば読むほどこいつらだけには頼みたくないなw
690HG名無しさん:2007/01/31(水) 10:04:08 ID:C/ZJllt+
以前、ガルニエとネットモデラーズのそういう関係について書いたサイトを見たけど、
数時間後には、削除要求の連絡が来たとかですぐに記事消していたな…。

笹原が逮捕された直後だったので、自ずと誰が削除要求出したのかは推測できたけど…
691HG名無しさん:2007/01/31(水) 14:11:13 ID:rpi38OyG
ヤフオクガンプラ完成品ランキングのことか?
692HG名無しさん:2007/02/01(木) 00:19:28 ID:28WLRSoi
693HG名無しさん:2007/02/07(水) 18:35:42 ID:jq6oYVHK
依頼から一年半、ついに完成品が届いた。
(*゚∀゚)=3
本業がスゲー忙しい人なのにマーベラスに仕上げていただいてdクス。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
694HG名無しさん:2007/02/07(水) 21:54:16 ID:o3lLfxIn
フィギュア好きな人って、ほんと気が長いというか、辛抱強いというか、感心するよ。
695HG名無しさん:2007/02/07(水) 22:15:31 ID:/LTtlylN
気が短い人はヤフオク。
696HG名無しさん:2007/02/08(木) 18:26:26 ID:NJP6Eda8
まあ、『すぐ手元に来ないと命に関わるッ!』って性質のモノでなしw
三年くらいは待つつもりでしたし、仕事で煽られるツラさは身に染みて
知ってるので、煽りメールとかも出す気もなかったですね。
信頼のおける方というのも大きかったですし。
でも、さすがに十年は待てないですがw
初めて代行利用される方や若い方だと、予定期日までに来ないと
『バックレ?計画倒産!?』と不安になるかもわかりませんね。
697HG名無しさん:2007/02/09(金) 06:08:33 ID:1bqsEVRt
決して小額ではない金銭が絡んだ取引だというのに、いい加減過ぎないか?
煽りじゃなくて、マジで。
698HG名無しさん:2007/02/09(金) 06:33:07 ID:zI2zX3Ap
>>697
696じゃないけど2年くらい待ったこともあるよ
個人のワンメイクな芸術品みたいなものと思ってたから、
そんなものかと

でもまあ、今思えば知り合いだったし信用してたから待
てたのかも知れないな
699HG名無しさん:2007/02/09(金) 10:58:51 ID:bNDfmPay
代行を頼む人ようなは、最優先が品質(出来栄え)なんで、納期を守る為に急がせて手抜きされるより、
納期は度外視して、きっちり作って貰う方を望むからだろう。

ただね、納期ブッチするならするで構わないから、連絡くれよ…とはマジ思う。

既に半年音信不通の依頼人@代金後払いだからいいけどさ。
700HG名無しさん:2007/02/09(金) 16:02:23 ID:fsZKgCKd
後払いなら最悪完成しなくてもまあいいかって思うよね
701HG名無しさん:2007/02/09(金) 18:47:01 ID:f/MUiocH
兼業とかでなく会社組織として代行を手がけてるトコなら、
納期遅延の際は一報いれてほしいかな。

>>700
キットが返却されるかどうか…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
702697:2007/02/09(金) 18:54:58 ID:1bqsEVRt
いくら個人経営とはいえ納期遅延の連絡すらしないとこもあるのか………

やっぱりいい加減すぎるよなぁ……。
703HG名無しさん:2007/02/10(土) 22:48:14 ID:C3S9xkpD
打ち合わせはメールでって言ってるのに毎回電話かけてくる客どうにかならないかな?
704HG名無しさん:2007/02/11(日) 00:23:18 ID:hr5NO999
悪徳代行会社の悩みって他に何?
705HG名無しさん:2007/02/11(日) 09:53:25 ID:lFPEwgUv
依頼人が来ないこと
706HG名無しさん:2007/02/11(日) 12:06:55 ID:8T12v14U
バロス
707HG名無しさん:2007/02/11(日) 12:16:54 ID:L7qQxiZ1
アレクシャンドレ?
708HG名無しさん:2007/02/12(月) 20:09:26 ID:0wTJ8dy/
タミヤのキングハウラーはいくらぐらいが相場か分かる人いる?
さっきメールで問い合わせてみたけど、素人だから相場が分からん。
709HG名無しさん:2007/02/12(月) 20:46:02 ID:aqJWi03r
>>708
全長600mmのRCトレーラーヘッド・・・しかないよな、検索してみたけど。
素直に複数の専門代行屋に見積もりメール出して予算と納期、製作方針etcを吟味して
自分で選ぶしかないと思うぞ。
710HG名無しさん:2007/02/12(月) 21:19:09 ID:pAFswfif
映画キャラクター系(エイリアン、プレデター、ターミネーター、ロボコップetc..)のキットの製作がうまいところってある?
711HG名無しさん:2007/02/12(月) 21:56:10 ID:0wTJ8dy/
>>709
そうしてみるわ。レスさんくす!
712HG名無しさん:2007/02/13(火) 13:17:09 ID:fDrqxz0j
>>710
作風の好みというものがあるんだから、自分で代行業者を探して、作風を確認すれ。
基本的に、ここには「良い代行業者」の情報は晒されない。
金に糸目をつけないと宣言すれば、ここを見ている代行業者の人から立候補はあるかもしれんが。
713HG名無しさん:2007/02/13(火) 14:18:22 ID:LOiPgzE6
オクでたまに20万超えてるガンプラとかGKとかあるけど、
代行頼んだ事ある奴は、どれくらいまで払ったことあるんだ?
というかみんなお金持ってるね・・・
714HG名無しさん:2007/02/14(水) 17:39:57 ID:Hn0Xqwtk
作る時間のないそこそこ金持ってる社会人とかかな?
715sage:2007/02/15(木) 17:25:57 ID:DvQS0AQB
>>687

絡んで悪事をしていたというより、ガルが勝手に大御所ネッツにスリ寄って来たという話で、
プレゼント企画も、売名行為の一環でネッツは名前を勝手に出されて迷惑だったらしい。
で、まさかガルが悪人だとは知らず、ネッツはガルに親切にも色々アドバイスしたり客を
斡旋してあげてたが、自然消滅。
ちなみに笹原は「北村」と名乗ってメールのやり取りなどしてたので、
その後ネッツや多くのネットモデラーが、ガル=笹原=詐欺犯罪者であることを知ったのは逮捕された後だったらしい。

ところが、表向きネッツと友好関係であるフリをして、ガルは裏ではネッツの悪評をでっち上げて
2chで同業者であるネッツ潰しに勤しんでたそうな。
笹原(北村)とメールのやり取りをした人ならピンとくる、おかしな絵文字や「ボソ」「シュン」などの言い回しが、
ネッツやその他多くのガンプラ完成品屋を中傷するカキコに当時良く見られたそうな。

以上、某オフ会で聞いた話。
716HG名無しさん:2007/02/15(木) 19:35:48 ID:lLOrk7qH
>>715
>プレゼント企画も、売名行為の一環でネッツは名前を勝手に出されて迷惑だったらしい。

プレゼントはHP起ち上げ直後の第一回目だよ。
迷惑と感じていたのに客にガルニエを紹介していたのって矛盾してね?
迷惑だと感じたのは最初からではなく「笹原が詐欺で捕まった以降」なのでは?

誰に聞いたか知らないが、丸め込まれないようにな。
717HG名無しさん:2007/02/16(金) 00:25:01 ID:c/A+W66d
ヒント
つ >715さんは中の人


















だったら面白いなw
718HG名無しさん:2007/02/19(月) 14:24:32 ID:QS6dOU7I
ttp://www.ironsawada.com/information.html

シゴトも凄いが値段も凄いw
719HG名無しさん:2007/02/19(月) 14:58:49 ID:vRugx7i+
>>718
宣伝乙
オークションは終了している奴を晒せやヴォケ
720HG名無しさん:2007/02/19(月) 16:53:20 ID:wnvms3c/
宣伝はうざいがスゲェな




いらんけど。
721HG名無しさん:2007/02/19(月) 18:22:06 ID:U8PruCc4
>>718

( ゚д゚)、ペッ 
722HG名無しさん:2007/02/20(火) 00:19:06 ID:IMoykGCN
ここは写真マジックがすごいと聞いたことあるけど。
ケースにやたら金かけてあるけど、飾ったらイラネし。
なんかどこか価値観ずれてるんだけど、ぶっ込み信者が多いよなあ。
723HG名無しさん:2007/02/20(火) 00:48:25 ID:Bjg2Vf6f
(´・ω・`)車買えるがな

皆金持ちやのぉ

724HG名無しさん:2007/02/20(火) 03:17:29 ID:ChqDByr9
>710
ヘルペインターかロズウェルかな。

ヘルペは値段も凄いが、技術も凄い。
725HG名無しさん:2007/02/20(火) 06:51:31 ID:Bjg2Vf6f
ロズウェルはやっつけ仕事
でなきゃ

ただの下手糞

なんでボッタ値出した上に自分で補正しなきゃいかんのかと…
726HG名無しさん:2007/02/20(火) 12:29:58 ID:xjb8MFa2
もう信用の置ける知り合いしか代行は決して頼まない私ですが、約3ヶ月で完成連絡
修正で約3ヶ月待たされて手元に届いたのは埃だらけで筆の一部がキットに付いてて
無理に落とそうと思ったら塗装まで落ちる始末・・・。仕方が無いので自分で補正しま
したよ。その後のキット?

ええ、オクで売りましたよ。1/5しか元は取り戻せませんでしたけどね。






727HG名無しさん:2007/02/20(火) 14:24:57 ID:J4loz+t0
>>726
そういうときこそ、ここに晒すチャンス。
728HG名無しさん:2007/02/27(火) 06:17:37 ID:aCrrbOrF
とあるイベントが終了したので記念カキコ。
漏れ的にこれから代行を頼む人にアドバイス。(大きなお世話かもしれんが・・・。)
代行さんは当たり前だが客の心理状況を十分理解していますよwwwwwww
少しでも不安要素があるなら他を探した方が良いと思ふ。
物を送った証明書、金の振り込んだ証明書を保存しておくのは大前提。
完成予定の期日もメールで送ってもらって保存しておくのも大前提。
その他のメールのやりとりも全て保存しとくのも大前提。
それから物が完成したら多分画像が送られて来るでしょうが、漏れの経験では、
当たり前だがダメな所はうまく写らない(もしくは角度を変えて)ように送ってきますた。
なので、色々な角度で何枚か画像を送ってもらうのがいいですな。
オクの出品でよく画像を加工していると書かれてるが、漏れの経験したとこでも思いっき
り加工して画像を送って来ましたよwwwwwwwwwwwwww
なので、自分で画像加工を見破るスキル位は持っておいた方がいいですな。

ちなみに漏れが代行を頼んだ数は個人のとこ2件、雑誌掲載のとこ2件。
使った費用は 雲美矢区満 単位。
納得して今現在手元にあるのはたった1個だけwwwwwwwwwwww
以上大きなお世話でした。
729HG名無しさん:2007/02/27(火) 11:19:22 ID:GHxBF9D1
お前に見る目が無いことだけは分かった
730728:2007/02/27(火) 13:19:39 ID:KzwjiOM9
確かに見る目が無かったことは認めるYOwwwwwww
あの手この手を使われて香根が手元から消え去りましたらかね!
だけど最初から色々な知識が身に付いているもんじゃないでせう?
まぁ、偽善者と思って頂いて大いに結構ですけど漏れがカキコした物が少しは役に
立てばいいと思った訳ですよんwww
だから、

    「大きなお世話かもしれんが」

と書いたんでしゅw
731HG名無しさん:2007/02/27(火) 15:51:57 ID:NP33le0l
つーか、最初から数十万単位のところに頼むのがおかしい。
物の良し悪しも分からん内から大金つっこんでも良い事の無いのは、何の趣味でも同じ。
「良いものと悪いもの」の区別もつかないで頼んで居るから、
例え、本当に出来の良いのが出来上がってきても、勘違いや誤解から瑕疵と断定して、
火病とか起こしてそうな、うっかり臭がぷんぷん。
まさに、「大きなお世話」。偽善者というより、一緒にしないでくれ。というレベル。
732HG名無しさん:2007/02/27(火) 20:39:39 ID:jdpSEN78
そんなによく金使うなぁ
金持ちはすげーな

もっと違う趣味持った方がいいんじゃね?
733HG名無しさん:2007/02/27(火) 21:14:30 ID:Z5+WcRJh
金持ちってのは、
美しい完成品を手に入れる事が趣味なんだから、それでいいんだよ
ヤフオクだって、高額で落札してるの結構同じ連中だし
734HG名無しさん:2007/02/27(火) 21:51:43 ID:C3jT4cJt
           _, ._
  んもー! ( ・ω・)    .  .
        ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
        |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
 .,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwwwwwww
735HG名無しさん:2007/02/27(火) 22:09:32 ID:Fe7nZKFI
736HG名無しさん:2007/02/28(水) 19:40:37 ID:ADdUlDTm
>>731
見りゃいいか悪いか判るだろ
無責任で技量のない代行の言い訳みたいだなww
737HG名無しさん:2007/03/01(木) 13:17:27 ID:1Fniw4Gt
>>736
その「見れば分かる」レベルに上手い作品を挙げてみれ。
それで挙がるのが雑誌の作例とか、オクで高額付いてる作品とか、原型師の作例だけなら、
オクで売ってるピコ品で十分満足できると思うよ。
どうせ、違いなんて分からないだろ?
738HG名無しさん:2007/03/04(日) 10:34:02 ID:QiJ0YjEp
良い代行探しは自分である程度金使わないとダメね。
深く考えず広告打ってる大手に依頼してたけど、
後に半額+クオリティプライスレスな個人に。
信頼して大金払ったのに、やっつけゴミが届いた日の
ショックは忘れない。
739HG名無しさん:2007/03/04(日) 22:29:32 ID:+t0Ky4+n
ぶっちゃけヤフオクで完成品買った方が確実で速くね?w
740HG名無しさん:2007/03/04(日) 22:36:41 ID:xUXFy+bG
そう。だから、代行業者も名前を変え出品。
741HG名無しさん:2007/03/04(日) 23:02:37 ID:QQtq4OLe
WFで代行屋かなんかがMGの完成品売ってたけど、
こんなんで15,000取れるのかと思った
742HG名無しさん:2007/03/05(月) 00:21:45 ID:2bb8gKX4
>>737
ピコ品売りつけてんのか?
743HG名無しさん:2007/03/05(月) 18:57:56 ID:FStQQYVZ
744743:2007/03/05(月) 19:01:03 ID:FStQQYVZ
↑は見にくかったので誘導。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070305-00000005-giz-ent
745HG名無しさん:2007/03/05(月) 21:13:36 ID:4QLhJMz3
取引成立してるの?
746HG名無しさん:2007/03/06(火) 00:35:00 ID:pUE1we1A
ネームバリューUPのタメの組織的吊り上げでは?とも言われてるね
まぁオレにとっては、2万円でも高い品だw
747HG名無しさん:2007/03/06(火) 01:17:20 ID:YPMZ7rp6
>>746
どこにそんなこと書いてあるんだよ?
そんな内容見当たらないけど、記事書き直されたの?
748HG名無しさん:2007/03/06(火) 01:39:43 ID:pUE1we1A
書き直された???は?
とにかくいろんな板行ってみろwいろんなw
749HG名無しさん:2007/03/06(火) 01:43:04 ID:pUE1we1A
特に画像掲示板な
それ以上はおしえん
750HG名無しさん:2007/03/06(火) 09:40:55 ID:mIgVb4Uk
751HG名無しさん:2007/03/06(火) 10:12:54 ID:YPMZ7rp6
>>748
どこかの記事で書かれているのかと思った。
掲示板の書き込みのことかよw
752HG名無しさん:2007/03/06(火) 12:21:59 ID:tAMOHYhY
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172148303/l50
こっちではここだろ、馬鹿ばっかり

>>750もソード他付属品にその価格ついてるのかw
フルスクの自作品ならねその価格もw
753HG名無しさん:2007/03/06(火) 13:53:09 ID:mIgVb4Uk
>>750
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u9856478
が出たので自作自演と言われている
754HG名無しさん:2007/03/06(火) 16:01:14 ID:O6qJ46dp
>>753
その出品者、必死だな。
ライティング変えれば普通のフィギュアだし、そんな高額の価値があるとはとても思えね。
自作自演も大変なんだな。
結局また、別IDの自分で落札したりして。ワロス
755HG名無しさん:2007/03/06(火) 17:36:34 ID:0wyhYg45
756HG名無しさん:2007/03/18(日) 15:01:57 ID:uYFgZ22T
保守
757HG名無しさん:2007/03/19(月) 06:54:50 ID:PAwBRzZU
保守なってねぇw
758HG名無しさん:2007/03/24(土) 19:44:43 ID:WD4D/TAA
しばらく発言が少なくてさびしいです。

そこでスレッドの趣旨とは外れるかもしれませんが質問させて下さい。
代行屋さんの中には自分で原型を作ってイベント販売をされる方もいらっしゃいますよね。
そういった方に一品物を依頼したらいくらぐらいになりますかね?
私は神秘の世界エルハザードのルーンヴェーナス(OVA版)の1/8の
フィギュアなどが欲しいのですが、

どうでしょうか?
ttp://www.anime-int.com/works/elhazard/ova/03chara/05rune.html
759HG名無しさん:2007/03/24(土) 20:28:56 ID:7EykMiBs
俺がディーラーなら、
その商品の単価×販売個数分は最低でもいただきたい。

キットを10000で販売するとして、30体で30マソってとこか。最低ね。

ぶっちゃけ原型を売り渡すようなもんで、>735が実はチョンと繋がってて
違法コピーして売りさばかないとも限らないんで、実際には「やらない」だろうな。

依頼されたものが自分が作りたかったものとイコールだったら
金次第で考えるかもね。逆に聞くけど、いくらまでなら出す気あるの?
760HG名無しさん:2007/03/24(土) 23:29:38 ID:CjXxN7lu
過去ログで匠工房に聞いた人によると3ケタいるんじゃボユゲと言われたそうよ
761HG名無しさん:2007/03/25(日) 00:51:04 ID:2KsY3GQ7
>>758
版権物を著作権所有者の許可なく作ったら
犯罪ですよ
762HG名無しさん:2007/03/25(日) 02:25:44 ID:N17yT3q0
「販売」ね。
763758:2007/03/25(日) 23:25:59 ID:pLq2sNz/
みなさん、レスありがとうございます。

チェリーブロッサムやアトリエ彩でイフリータが出たので、
ルーン・ヴェーナスも出てこないかなと思って書きこみしました。
イベント品だと出品の手続きやらも大変でしょうから、
自分が飾るだけの一品物ならどうかなと思ったのですが・・・

>>759
いくらまで出せるかとなると12万くらいですかね。
馬鹿にするな・・・とか言われるかもしれませんが、
逆に聞かれる事は考えていませんでした。
話のネタとして考えていたので自腹を切るとなると「いくらまで出せるだろう?」
と思ってレスが遅れました。

それから、客がコピー品用に原型を渡すなんてことも十分ありえますよね。
完成品でもバラせばいいわけですから。
そんなことはしませんが。(だってすぐにバレるし)


>>760
もし私が資産家ならPVC原型ばかりで、イベント品がご無沙汰の某原型師さんに
「金に糸目をつけない。最高の物を頼む!」と言って作ってもらいたいですよ。
人生に一度でいいから言ってみたいなぁ。
以上脳内妄想。
764HG名無しさん:2007/03/25(日) 23:37:44 ID:tz5AnTyj
友人の原型師から聞いた話だと
PVCの原型で一体20万位もらえるらしい。
製作期間は1ヶ月程度とか。
逆に言えば1ヶ月で20万しか稼げないともいえるし…
765758:2007/03/26(月) 00:49:19 ID:ow32OxKw
原型一体20万ですか・・・
やはり厳しいですよね。
経費は自腹でしょうし。
話が逸れ過ぎそうなので、この辺にしときます。
766HG名無しさん:2007/03/26(月) 01:17:59 ID:Nei91Yrh
767HG名無しさん:2007/03/26(月) 01:23:07 ID:Nei91Yrh
企業は個人より金出さねーからな。
監修縛りで副収入に使う時間も確保しにくいし。
768HG名無しさん:2007/03/26(月) 13:41:58 ID:DMGSjcq3
PVC完成品は現地の生産コストが高騰して、もういっぱいいっぱいらしいからな。
769HG名無しさん:2007/03/27(火) 19:46:44 ID:V6R8Ul0K
>744
メサ宣伝必死だなw
770HG名無しさん:2007/03/28(水) 01:05:56 ID:9bi+yFbg
>>769
お前来るのおせーよ
771HG名無しさん:2007/04/01(日) 22:52:33 ID:B8OEVong
お前死ぬのおせーよ
772HG名無しさん:2007/04/02(月) 00:21:18 ID:+RNAZl8b
メサはいつから神になったんだ?
773HG名無しさん:2007/04/02(月) 00:40:12 ID:ulIC+eOv
百鬼で実物みたけど塗りは平凡、改造部はそこそこ上手だったな
100万出す程の価値は無いけど10万、20万ぐらいなら妥当かも試練
774HG名無しさん:2007/04/02(月) 01:32:46 ID:pUC5uafu
代行屋製のEx-Sが出品されてらぁ
775HG名無しさん:2007/04/04(水) 04:32:32 ID:CKOvdcnn
>740
こんなとこまで出張ごくろうさん。市ねよ
776HG名無しさん:2007/04/05(木) 14:35:03 ID:ZZZGDsZP
>>761
同人誌はいいのか?
なら、同人造形だっていいだろうよ・・・
てか、版権、版権うるせーっての!!ってのが正直ほんねかなぁ・・・
777HG名無しさん:2007/04/05(木) 16:35:32 ID:tIjZhuwq
>>776
毎度こーいう奴いるけど、同人誌と同人造形じゃ前提条件が違う。
コミケの壁サークルを全員送検したら、著作権者である出版・映像・ゲーム会社に大ダメージが出るけど、
WFの大手を全員送検しても、著作権者には実害がほとんど無い。

益虫と寄生虫の差だ、あきらめろ。
778HG名無しさん:2007/04/05(木) 17:06:43 ID:fiQ9Apjh
>>776
ahodana
779HG名無しさん:2007/04/07(土) 12:45:31 ID:hycG67p9
版権がうざいのは判る。
780HG名無しさん:2007/04/07(土) 14:13:03 ID:kve6czWu
>>777
そうか!
じゃあ、完成品写真集を同人誌として売れば良いんだ!
781758:2007/04/07(土) 17:21:44 ID:y4J2SOpK
>>780
写真集って高くつくんじゃないですか? 印刷代。
782HG名無しさん:2007/04/07(土) 19:59:23 ID:kve6czWu
>>781
データで配布。
783HG名無しさん:2007/04/12(木) 16:50:47 ID:akhd8CHi
福岡のBRAKEGEARってまだまだ、健在?詳細求む!
784HG名無しさん:2007/04/14(土) 23:07:25 ID:sFjjLaGH
保守
785HG名無しさん:2007/04/15(日) 06:47:00 ID:wGhb4/F/
訳あって、ガレージキット(1/8フィギュア)が手に入ったんですが、自作する技術がありません。
製作代行を探しまわって10件程に見積りをお願いしたのですが、値段は15000というところもあれば、70000万くらいというところもあり、平均して約45000円程でした。
学生という身分には15000円程度が理想なのですが、やはり安全面を重視するならば約45000円を出した方がよいでしょうか?
アドバイスをお願い致します。
(ちなみにキット名は綾波レイ ロンギヌスの槍というものでNODA-YAのホームページに掲載されています。NODA-YAでは42500円のようです)
786HG名無しさん:2007/04/15(日) 06:49:12 ID:wGhb4/F/
sage忘れすいません。

訂正…70000万→70000円
787HG名無しさん:2007/04/15(日) 08:12:06 ID:7mPqbyFs
値段と腕は比例しない

でも15,000円は危険すぎる
788HG名無しさん:2007/04/15(日) 09:57:32 ID:wGhb4/F/
>>787
やはり危険ですか…
キットも今では少々手に入れるのが困難なものなので、オリジナルをガメられてコピーを送られたり、塗装がいい加減だったりされるというのは御免被りたいです。
過去ログを読んだのですが、当然と言えば当然ですがこのスレでは、良心的な価格でいい仕事をしてくれる業者は晒されないようですね…
ということは、単純に考えると晒されていない業者が良い業者の可能性が高いということでしょうが?
しかし、糞過ぎて晒す価値もないという業者もありますよね?
一体、皆さんが晒したくない業者というのは、どのようにすれば見つかるのでしょうか?
検索にすぐかかるような業者ならば、自ずと晒されるはずですし…
今後、良い代行業者を調べる手がかりにしたいので、もしよろしければ、ヒントだけでも頂ければと思います。

ちなみに、多数の業者を試すというのは、学生という身分、所持しているキットは1つという点から不可能でした。
789HG名無しさん:2007/04/15(日) 10:48:07 ID:jaD5mU4h
>>788
まじめに言わせてもらうと、
”学生である”から”金がない”といいますが、
学生ならば”時間はあります(人生的にも)”よね?
自分で作ってみるのも良いですよ。
”無理、出来ない”というのは早いとおもいます。
それに、正直、
”この技術にはコレぐらいの価値がある”
という基準がわからないと”良い代行屋”を
選ぶことはできませんよ。

この業界は、”金額の高さ・安さ”ではなく
”両者が納得できるか?”の方が大事なんですよ。
790HG名無しさん:2007/04/15(日) 10:51:19 ID:yBat5d1g
つーか、代行依頼は技術や暇がないが金はあるという奴が利用するもので
貧乏人が利用するものじゃないと思う
791HG名無しさん:2007/04/15(日) 11:04:07 ID:jAt2zbtT
>>788
自分でリスクを負わずに、おいしい情報だけ得ようとしても相手にする人はいない事ぐらい分かっているでしょうに。
もし、あなたが数十万円のお金を使った末に、やっと腕のいい代行業者に辿り着いたとして、その業者の情報を
「自分のお金は無駄にしたくないから、腕のいい業者教えて」
と発言する質問者に教えてあげるのですか?
792HG名無しさん:2007/04/15(日) 11:19:27 ID:wGhb4/F/
>>789
なるべく早く完成品を飾りたいので…
しかし、それは虫が良すぎますね
>>791
検索の際の1ヒントだけでも…ってのも無理でしょうか?
793HG名無しさん:2007/04/15(日) 11:25:08 ID:5cLcIcK5
過去ログ嫁
ヒントとかあるだろ
794HG名無しさん:2007/04/15(日) 11:27:46 ID:7mPqbyFs
>>792
じゃあヒント。>>6
795HG名無しさん:2007/04/15(日) 11:30:36 ID:Js2tEg/r
笑えるwww

完成見本見て自分で判断するしか無い罠

マジレスするなら
100%は望まない事だね
796HG名無しさん:2007/04/15(日) 12:01:59 ID:jAt2zbtT
自分で作る気無し
お金はなるべく出したくない
上手くなくちゃ嫌
出来るだけ早く
代行業者の情報くれ

人の欲望は計り知れないな。
797HG名無しさん:2007/04/15(日) 16:08:39 ID:CM3XVNwz
学生っていくつ?
高校生以上ならバイトすれば7万くらい手に入るだろ
798HG名無しさん:2007/04/15(日) 16:24:35 ID:jjNuDeqM
>>788
もし俺が製作代行を受けるならば、最低ラインが3万円。
海洋堂のロンギヌスの槍のキットならば5万ってトコだな。
良心的に考えた上での見積もりがその位だと思う。

1.5万円なんて見積もりはあり得ないなぁw
799HG名無しさん:2007/04/15(日) 18:19:50 ID:mTeloA4Z
今日の一言:損して得取れ
800HG名無しさん:2007/04/15(日) 18:41:34 ID:2fL3OBop
1.5万円しか出せないのであれば、その金額で引き受けてくれる所に頼むしかないでしょ。
出来云々は戻ってきてからでないとわからないんだし
801HG名無しさん:2007/04/15(日) 21:03:27 ID:MFLFyGLN
>>792
昔の俺みたいなのでコメントしてみる。
ネットで検索っていうのも限界があるのはわかっただろう。
昔の俺もそこで頓挫したしな。

結局俺は「自分の家により近いところで店を構えている代行屋」にお願いしたな。
電車で一時間くらいのとこだった。

・実際に店に出向いてモノを確認できる
・代行屋の人為を確認できる(もちろんこちらの人為もばれてしまうのでその辺はお覚悟を)
・長期的にまた数多く頼むのなら近距離なら送料がお得
・近距離なので郵便事故の可能性がより低くなる
・万一サギられても近距離なので対応しやすいかもしれない
・もちろん対面商談おkな代行屋に限るがね

俺はみっつほど巡って↑の今の代行屋にずっとお世話になっている。
もう移る気はないと断言できるくらい気に入っている。

この業界依頼するほうとして何が困るかって
HPの出来や完成品の写真が綺麗だからといって実物がいいとは限らないし
HPはやる気ないわ写真はちっちゃくて旨いか下手か判断できないようなものしかUPしてなくても
かならずしも実物が悪いわけではないってとこだよな。
802HG名無しさん:2007/04/15(日) 22:31:12 ID:c2cr39VQ
>この業界依頼するほうとして何が困るかって
>HPの出来や完成品の写真が綺麗だからといって実物がいいとは限らないし
>HPはやる気ないわ写真はちっちゃくて旨いか下手か判断できないようなものしかUPしてなくても
>かならずしも実物が悪いわけではないってとこだよな。

結局、今のカメラは人の目と同じようには写らないからね。
良く見えるものはかなり演出されている。

・実物がかなり良いものを演出無しで撮影するとかなりしょぼい写真にしかならない。
・実物がかなりしょぼくても演出次第でかなりいい写真に出来る。

これがなんで「真を写す」と言われるのか・・・答えは人の目が良すぎるから。色々と。
803HG名無しさん:2007/04/15(日) 22:52:59 ID:bmDI4v17
>>802
商品を綺麗にかっこよく撮って客に興味を持たせる方法は、商売の基本中の基本だからなぁ
804HG名無しさん:2007/04/16(月) 16:23:31 ID:9cwsOZh9
>答えは人の目が良すぎるから。
そうだな、、人の目は適度にいい加減だからな(笑
805HG名無しさん:2007/04/17(火) 01:11:08 ID:Aafl7MYJ
>798
15kね。学生相手だからナメてるんだろ。
手抜きならまあペイするし、小遣い程度でも収入にはなる。
806HG名無しさん:2007/04/17(火) 20:30:42 ID:3hKtzuH5
テンプレのクレエトオってサイトに飛んだら戻れなくなったんだが、
悪質サイトなのか?
ギャラリーはいい感じだけど…
807HG名無しさん:2007/04/20(金) 07:29:20 ID:bbYPtFAC
>>806
良サイト。
塚、自分で確かめれ
808HG名無しさん:2007/04/25(水) 13:24:02 ID:Pg1TNcaz
>>807
えっ?良サイトだったの?
全然更新無いようだし、もうやめたと思ったよ。
809HG名無しさん:2007/04/29(日) 12:14:32 ID:iaPEATzN
製作代行ならフィギュアリスか安たけ工房。
このスレの住人が良サイトと認めて、晒したがらないのはこの2つじゃねぇの?

あっ、名前出しちゃまずかった?
810HG名無しさん:2007/04/29(日) 12:50:00 ID:KgUYBPIp
 宣伝乙
811HG名無しさん:2007/04/29(日) 14:13:19 ID:v37Ab6S0
仕事来ないのか?
812HG名無しさん:2007/04/29(日) 21:24:33 ID:eKn1VDaV
>808
>安たけ工房

安いだけの工房?
813HG名無しさん:2007/04/29(日) 22:38:10 ID:I0lZ7IaI
>フィギュアリス
画像の光源が全体的に赤くて見難い
頼んだら意外と出来は良いのかも知らんが微妙な印象

>安たけ工房
写真が少なく拡大画像も小さいな
原型製作はアレだが代行は並程度っぽく見える
814HG名無しさん:2007/05/03(木) 20:24:29 ID:HbIrY/hF
俺はイベントキットとか買って作ってる人のHPで個人的に頼んでみた
製作過程とかHPで日記風に載せてて塗り方とか結構気に入ってたしな
仕事あるからそれなりに時間は掛かったが出来は満足してる
今度のWHFでなんか買ったらまた頼もうと思ってるが
そういうお気にの人に直接交渉してみるのも良いんじゃないか?
815HG名無しさん:2007/05/03(木) 21:15:43 ID:gLx2uvnO
自ら動かないと良い出会いはないのです
816HG名無しさん:2007/05/03(木) 22:14:00 ID:HbIrY/hF
まあ実際ちゃんと上がってくるかとかは解らないところですね、
バックレられてもどうしようもできないしね
俺が決め手にしたのは、その人がイベントディーラーの見本製作もやってて
実際にイベントで現物を見ることができたので、問題ないだろうと思った事かな
817HG名無しさん:2007/05/05(土) 13:15:08 ID:Ojnd0PqZ
あんまり頼ってもダメなんだろうけどさ

ぶっちゃけ自分よか圧倒的にスキル上の人の仕事をまじかに観ることができるのは
ものすごく参考にもなる

自分が失敗してしまった物とか試しに出してみると面白いよ

苦労しても出来なかった箇所なんかをいとも簡単に仕上げてくれたりするともうね
正解はこうです、なんて赤ペン先生に思えてくる。

ただね、やっぱ楽覚えるとダメだな、すぐ頼んでしまうからなwww
818HG名無しさん:2007/05/06(日) 14:57:54 ID:6LkecimX
製作代行て難しいね。
俺が先日頼んだとこは途中画像は携帯カメラで撮った汚ぇ画像だわ(細部がまっったく解らない)
料金の支払いは最初に言ってきた事と違うこと要求してくるわ、
スクラッチパーツなんだけど「ハッチを真横にスライドして開くように」て頼んだのに
フタみたいにパカ、と開く様に造形しやがるわで散々だった。
完成間近であと塗装だけ、て所まで行ってたけどあまりに酷いのでキャンセルし、
物送り返してもらったんだけど塗装直前とは思えねぇほど表面処理も雑だし。
ガキが趣味でやってるような代行だったから近々消えてなくなるだろうけども
安いかなと思って頼んだのが失敗だった。
819HG名無しさん:2007/05/06(日) 16:14:00 ID:Bgcau7eF
>>818
そりゃひどいな…
サイト晒ちまいなよ
820HG名無しさん:2007/05/06(日) 16:21:42 ID:qAecUq3d
>>818
代行選び失敗の典型だね
821HG名無しさん:2007/05/06(日) 17:48:35 ID:dwPKnlra
>>818
カワイソス
822HG名無しさん:2007/05/06(日) 19:31:59 ID:qQTpMRmj
>818-821
オマエらみたいなアホ見てると、前金制にすべきだと思った
823HG名無しさん:2007/05/06(日) 20:00:26 ID:Bgcau7eF
>>822
下手くそ代行屋乙wwwゴミにくれてやる諭吉はねぇんだよwwwwww
824HG名無しさん:2007/05/06(日) 21:58:49 ID:GOxy+pvx
サイト晒しはやめときます。
以前それやって特定されて業者から20万だか請求された友人を見てるのでw
多分そういう仕事してるから俺が晒すつもり無くてもそのうち出てくると思う。
でも最近凄く良い代行業者も見つけた。
フィギュアの原型頼んだんだけど、全額後払いで完成するまでここは違う、
こうして欲しい等のリテイクにも応じてくれて対応も丁寧。
素晴らしいオリジナルフィギュアを手に入れる事がでけた。
やっぱそれを生業としているプロ意識を持った集団は、ガキのこづかい稼ぎとはわけが違うね。
因みに諭吉25人。向こう数ヶ月は一日1.5食生活(;゚д゚)
825HG名無しさん:2007/05/06(日) 22:49:46 ID:dwPKnlra
>>824
善かったな。ワンオフで250kなら良心的じゃね?


>>822の様な石ころも転がってはいますが、まともな業者や中には素晴らしいフィニッシャーも必ずいますよ。
826HG名無しさん:2007/05/07(月) 01:41:31 ID:TQq1TJ0t
アホが何人か混じってるね・・・
827HG名無しさん:2007/05/07(月) 04:43:10 ID:1dTr0hS6
>>826
アホ…というとお前さんと>>822の二人かい?
828HG名無しさん:2007/05/07(月) 09:13:23 ID:TQq1TJ0t
>824
てか、原型頼むって意味がワカンネ。
商売のために依頼するなら、微妙にスレ違ってないか?
829HG名無しさん:2007/05/07(月) 09:31:23 ID:vXv+1FsW
>>828
だな。もう代行ってより下請け
830HG名無しさん:2007/05/07(月) 10:09:05 ID:nYc9ZgcL
>以前それやって特定されて業者から20万だか請求された友人を見てるのでw

請求されて払う理由がどこにある?
831HG名無しさん:2007/05/07(月) 12:44:08 ID:Z7WZaIfO
よっぽど金が余ってたんじゃね?
832HG名無しさん:2007/05/07(月) 13:17:04 ID:L89U8foV
>てか、原型頼むって意味がワカンネ。
俺が欲しかったから頼んだ、そんだけ。
製作代行って銘打ってる業者さんに頼んで完成したモンだからスレ違いにはならんとちゃう?
なってたらスマン。
833HG名無しさん:2007/05/07(月) 13:25:47 ID:Zzrs8orB
>>828,829
普通は文脈から読みとれるもんだがな…

お前らアホつーか馬鹿だな
いやリアルでさwwwww
834HG名無しさん:2007/05/07(月) 13:51:40 ID:TQq1TJ0t
>>833
たった一つの誤字かもしらんがそのせいで
意図する事がちゃんと伝わらない文章になってる。

ワンオフで制作してもらっ物を原型とはイワネーだろ、、
原型って言ったら普通数複製する物に使う言葉だ。
間違った言葉使ってるんだ、、何で推測してやらなきゃいかんのよ。
因みに
825のレスが無いと只単に原型を制作してもらったとしか取れませんが??
まさか仲間で、自演?
何もなかったら其処の代行のURLでも晒すつもりだったか?
だとしたらスマン!!
835HG名無しさん:2007/05/07(月) 14:07:44 ID:zQX3vYat
>>834
まずもちつけ。大人気ない

誰にでも間違いはあるんだから、それを汲んでやるのが社会人ってもんだろ
重箱の隅をつついてないで、自分の打った文章も読み返してみ
836HG名無しさん:2007/05/07(月) 17:19:57 ID:X9xfQsyO
>>833

原型から作って完成品を作ってもらって25万なら格安。キットを完成品にしてもらったなら
あんたはお金持ち。
837HG名無しさん:2007/05/07(月) 19:10:35 ID:1dTr0hS6
>>833
つーか、その250kのブツを拝ませてくれよ。
話はそれからだ。
838HG名無しさん:2007/05/07(月) 19:58:39 ID:Zzrs8orB
>>837
なんで俺に言うんだ?

ホント馬鹿しかいねぇな
839HG名無しさん:2007/05/07(月) 20:02:31 ID:Zzrs8orB
あぁマッチポンプだと思った訳だw

お前ら凄いないやマヂでwwwww
840HG名無しさん:2007/05/07(月) 20:04:52 ID:Zzrs8orB
記念に保存させて貰ったw
ありがとうございますw
841HG名無しさん:2007/05/07(月) 21:20:25 ID:r0iT3tvn
ID:Zzrs8orB

その辺でやめておいたほうがいい
痛々しすぎて涙を誘う
842HG名無しさん:2007/05/07(月) 21:22:39 ID:1dTr0hS6
>>838
>ホント馬鹿しかいねぇな


自分は馬鹿以前に池沼のくせに、人を見下す。
孤立する社会不適合者の典型。模型だけが友達wwwwwwww
843818or824:2007/05/07(月) 21:55:02 ID:vApTUb3A
喧嘩しないでくれ(´・ω・`)俺のせいか?
250k払って造ってもらったのは833氏じゃなく俺(´・ω・`)
完成はさせてもらってないです、サフまでの状態で受け取り。
でもさ結局このままは造れないし、自分でキャストに置き換えるから、
やっぱ原型ってことにならんかな?(´・ω・`)
844HG名無しさん:2007/05/07(月) 22:31:33 ID:HDQltBzU
大多数が完成品製作(制作?)代行業者の話しをしているからねぇ。
個人で原型を発注する人は少ないだろうから、話しが噛み合わなかったのはしょうがないんじゃね?

そんなことより843氏が何を造ってもらったのかのほうが、興味深いんですけど。
845HG名無しさん:2007/05/07(月) 22:42:57 ID:Zzrs8orB
>>841>>842

涙目乙www

期待通りに踊ってくれて俺は満足しているよw
846HG名無しさん:2007/05/07(月) 22:51:19 ID:Zzrs8orB
>>843>>844
あぁスマソかったな

以降書き込みは控えよう

>>843ちょっとウPしてみ?
847HG名無しさん:2007/05/08(火) 00:06:32 ID:nhB6VnDu
>>843
いや、君はそんなに悪くない。
一人ちょっと、池沼が粋がってただけだから。
848HG名無しさん:2007/05/08(火) 00:13:30 ID:jn5W7iVC
>>847
馬鹿乙w
849HG名無しさん:2007/05/08(火) 01:03:57 ID:jn5W7iVC
今更>>843みたいなレスはさすがにどうかと思うね

自分に読解力が無い事を恥じる事は無いよ。
君にはその能力が欠如しているのだからね。
さらに言わせてもらえればだ。君のせいでもないと言えるんじゃなかろうか。
むしろ君を産んだ親に責任がある。
君の親があまりにも知能が無いが故に君ははからずもその遺伝子を受け継いでしまった訳だ。決して君のせいでは無いんだ。
だから、精一杯生きてくれ。チンパンジーとして

>>843=オリバー君へ
850HG名無しさん:2007/05/08(火) 01:08:28 ID:jn5W7iVC
あぁ間違った
×>>843
>>847
文脈から察してねw
じゃ寝る
851HG名無しさん:2007/05/08(火) 06:08:50 ID:hQb/Gexw
まさに厨……
852HG名無しさん:2007/05/08(火) 07:58:14 ID:bhlmGKlj
>>850
携帯厨乙
853HG名無しさん:2007/05/08(火) 10:49:36 ID:JNAqGbjr
ここで出てた安たけ工房のフィギュアがオクに出ているが,
正直微妙な出来なのな。

肌の色が白過ぎだし,目の塗りなんて雑じゃない。
代行頼んでこれが来たらショックかも。
854HG名無しさん:2007/05/08(火) 11:47:55 ID:7CK50UTv
>>853
>>791 が真だ。
このスレに晒されている時点で気づこう。
ここには、腕が無いのを宣伝不足と勘違いして自演しちゃう代行業者と、
私怨で粘着する依頼人、または釣りしか、代行業者の情報を貼らないんだから。
855HG名無しさん:2007/05/08(火) 14:29:41 ID:qkGe/oPc
そんな事より評議会が凄まじく香ばしい事になってるぞw
856HG名無しさん:2007/05/12(土) 23:56:05 ID:OOTV7yfb
>>853
残り1日近くあって30000ってキットの元値から考えて十分じゃないか>アスカ

俺なんてキット代+代行で8万かかった完成品が3万ちょいで落札されたことあるぞ
857HG名無しさん:2007/05/13(日) 02:25:52 ID:lKigsji9
匠○房ってなんであんなに高いんだ・・・。バンダイの1/144ドラクナ-D1カスタムを電話で問い合わせたら、5、6万位だねって言われました・・・。
858HG名無しさん:2007/05/13(日) 03:09:39 ID:pRovtiJv
少し高いね、3〜4マソ位が妥当な所じゃないかな?
859HG名無しさん:2007/05/13(日) 10:10:18 ID:jfuP334t
>>857
そこは確かメーカー品の彩色指導とかやってるんじゃなかったっけ?
ひどく手をかけるわけじゃなくて、基本的に高いんだとしたらプロ意識(プライド)が、無茶高いんじゃないかと思うよ。
860HG名無しさん:2007/05/13(日) 10:43:13 ID:2TqUKnJF
企業だからな
861HG名無しさん:2007/05/13(日) 11:08:39 ID:vEkZOoWE
D1カスタムの子は何回コメントしてんだよw
だからそんなに匠に出来と態度を期待すんなって
862HG名無しさん:2007/05/13(日) 11:17:18 ID:i3HxbqiU
 自分で作れない以上ぼられても仕方ないな
863HG名無しさん:2007/05/13(日) 12:09:12 ID:jfuP334t
ここに名前が出る所って決まってるな。
みんなひいきにしてる所は、石のように口を閉ざしてるんだろな。
しかし最近は、フィニッシャーも減ってきたような気がするんだが。
オクにあまり完成品を見ない。
と思ったら、みんなアダルトに転身してるのか。
864HG名無しさん:2007/05/13(日) 13:46:54 ID:V7OtDDG7
>>853
俺はひいきにしてたとここのスレで晒してるよ。
自分で作れる時間がとれるようになってきたから、代行頼んでないけど。
865HG名無しさん:2007/05/13(日) 22:29:12 ID:ky9n1P92
>>861
すみませんでした・・・。
866HG名無しさん:2007/05/13(日) 22:58:47 ID:ZKijgscq
>831
お前旧キットの制作がどれだけ大変か分かってる?
貧乏人が代行なんてたのんでんじゃねーよ
867HG名無しさん:2007/05/13(日) 23:00:20 ID:ZKijgscq
>857だった…orz
868HG名無しさん:2007/05/13(日) 23:28:43 ID:ky9n1P92
>>866
貧乏人はテメ-だろ!タコ!
869HG名無しさん:2007/05/14(月) 00:28:46 ID:iffONnFl
旧キットはたしかにきつい
依頼者って意図も簡単に言ってくれるんだよね
MG級の出来とか期待されたらたまったもんじゃない
改修して5〜6万ならそんなもんじゃね?
870HG名無しさん:2007/05/14(月) 02:07:12 ID:2WX5ZQdA
>>857-858

君達鬼だね〜、まさか頼んだら3日くらいで出来上がって来るとか思ってないよね?
871Gマスター:2007/05/14(月) 02:08:47 ID:WFMelsmK
匠あたりは詐欺くさいね。業界ゴロの代表か。
872HG名無しさん:2007/05/14(月) 03:13:34 ID:o00TH293
本日より匠○房改めボッタクミ工房になります!
873HG名無しさん:2007/05/14(月) 08:14:50 ID:DGIRMG9u
巧みは職人囲ってやってんじゃねーの?
人件費モロモロ経費上乗せつー印象だがな
874HG名無しさん:2007/05/14(月) 09:10:18 ID:MXtE350b
ヤフオクのアダルトカテで気に入った職人さんに直談判するに限る。
875HG名無しさん:2007/05/14(月) 13:13:01 ID:4T1baxI3
>>874
ドラグナーの魔改造?
876HG名無しさん:2007/05/14(月) 16:27:28 ID:ga6akdLk
ドラグナー少女とか?
877HG名無しさん:2007/05/14(月) 19:43:22 ID:LPc0ycte
フレームまるだしドラグナー
878HG名無しさん:2007/05/14(月) 20:30:15 ID:YfjgAN1T
製作日数×最低賃金は欲しいな
日給¥1000としても
60日製作して¥60000だからなー

リアルな数字ですまんな
879HG名無しさん:2007/05/14(月) 20:34:02 ID:F9kqcssi
最低賃金て700円くらいだろ
880HG名無しさん:2007/05/14(月) 21:04:10 ID:SaAyAXn/
60日製作してって、毎日ハードな訳じゃないからなw
後半なんて乾燥のために放置してる時間が殆ど
881HG名無しさん:2007/05/14(月) 21:47:09 ID:2WX5ZQdA
882HG名無しさん:2007/05/14(月) 23:12:53 ID:SaAyAXn/
↑まぁ落ち着けw
883HG名無しさん:2007/05/15(火) 00:48:42 ID:ANGahewX
884HG名無しさん:2007/05/15(火) 22:53:15 ID:Rc+8PEHZ
福岡県で製作代行の店サンサルヴァドーレを経営していた
福原久則を探しています
サラ金に追いかけられ、店をたたむ羽目になっても
依頼者を見つけ制作費として金銭を騙し取っていました
現在も同様の手口で詐欺行為を繰り返しています
身柄を確保し警察に突き出すためにも皆さんのご協力お願いします

これ以上、被害者を出したくありません
事の詳細が聞きたければかまいません
こちらにさらしても結構です
どうかよろしくお願いします
885HG名無しさん:2007/05/16(水) 00:23:18 ID:HHw/8rhl
>>866
オマイ今度、匠に1/144ジュアッグ製作依頼してみれば。
886HG名無しさん :2007/05/16(水) 00:36:18 ID:hZMHXQZM
最低賃金は時給だろ?
模型製作は日給なのか・・・
887HG名無しさん:2007/05/16(水) 00:39:04 ID:IRTffD/2
>>884
福岡の何処?
888HG名無しさん:2007/05/16(水) 00:45:31 ID:9kTm5TFY
アタイこそが 888へとー
889HG名無しさん:2007/05/16(水) 01:21:44 ID:dPol301U
>>885
何故ジュアック?
890HG名無しさん:2007/05/16(水) 01:42:23 ID:DPRf0x2S
>>884
潰れたのって結構前の話だよね?
アーク倶楽部のHPでも騒いでたけど、
夜逃げした後も客騙してたのか?すげーなぁ、、、。
891884:2007/05/16(水) 07:40:13 ID:KKtMe/jb
>>887

工房は福岡県の直方市にあり、たたんだ後はあちこち転々としながら
昨年12月まで北九州市小倉南区の公団住宅に転がり込んでいました
ここまでは確認取れてます

>>890

工房閉鎖は2005年の12月ごろ、その後にイベントの複製代行詐欺や
原型師宅の倉庫からガレージキット盗難、転売
工房で預かってた完成品の横領・転売等細かく書けば霧がありません
一度はとっ捕まえて、被害者への保証をどうにかしろと言ったのですが
その話をした後に、再度、過去の客に工房を再開できたので仕事をくれと
電話を掛け捲り、再開資金といって金を無心していたようです

892884:2007/05/16(水) 08:05:40 ID:KKtMe/jb
最終的に逃げたのは2006年12月18日です
その前後にやはり仕事をするからと以前の客や知人に金の無心をしています
尚、福原久則には内縁の妻がいまして(田中美恵もしくは祝原美恵、占い師としての名前はシエル)
そちらは占い師としてニフやらソネットやらで仕事をしています
福原久則が物品の横領や詐欺行為を行った陰にはこの女の存在が大きく
仕事の代金として振り込まれた金銭のほとんどをパチンコや飲食の遊興費として浪費
工房で働いていた社員の給料支払いすら遅滞するありさま
福原自身は交通違反の累積で免許を無くしており、日常は内縁の妻の車で移動していましたが
その車も、マツダから新車で購入し、以後一切支払いをしてなかったという・・・
ほんとにでたらめですので、皆さんご注意を
893HG名無しさん:2007/05/16(水) 08:37:04 ID:Qkx8yrL/
詐欺で警察に告訴すりゃいいのに
894884:2007/05/16(水) 10:16:16 ID:KKtMe/jb
>>893

すでに警察には窃盗で被害届を出しています。
詐欺・横領については被害が小額(数千円から数万円)
で広範囲(九州から関東)に及ぶため
任意同行での事情聴取の後で無いと被害届の受理は無理
その任意同行にしても現在の所在が不明では出来ないと返事でした
警察からはこちらサイドで身柄を確保してくださいと・・・

弁護士にも相談し、内縁の妻が出入りしている占い師サイトに情報開示を求めましたが
サイトの関知するところではないので情報開示できないとの事

些細なことでもいいので情報が得られれば・・・と思いまして書き込みました
895HG名無しさん:2007/05/16(水) 11:04:32 ID:sQLkAwWk
あらら。被害届けは提出済みだったのか
それは失礼した
それにしても警察使えねえな

金があるなら探偵を雇ってみるとか
無理か
896HG名無しさん:2007/05/16(水) 20:14:31 ID:ygqlCMAz
あやつは、サラ金や闇金も探しているって聞いたが。

アメリカの超能力者(マクモニーグル氏)にでも頼むしかないのでは。
897HG名無しさん:2007/05/17(木) 01:09:38 ID:u/B1oyoN
>警察がこちらサイドで身柄を確保

警察がこんな事いうかね?
福岡は大阪民国の次に犯罪が多いから県警もその程度のセコい小物を探したりするほど暇じゃないのかな。
898HG名無しさん:2007/05/17(木) 01:36:03 ID:pMe+xYRo
>>866
オマイ今度、匠にバンダイの1/144ドラグナ-D1カスタム製作依頼みれば。多分5、6万位だよ・・・。
899HG名無しさん:2007/05/17(木) 03:08:25 ID:g2zmZTG+
>>897
俄かには信じがたいが最近はこのくらい平気で言いそう。
900884:2007/05/17(木) 07:25:48 ID:MVXLFdNh
民事か刑事か判断つかないそうです
要は仕事したくないだけでしょうが
検察の方にねじ込んでも結果はいっしょでしょうし・・・

サラ金も探してますよ、街金も>福原

遊ぶ金のために街金等から約1千万以上の借り入れありますから
踏み倒すために弁護士に自己破産の相談したら免責不許可になるから無理と
断られたそうです

問題なのは店をたたむときに持ち主の分かってる完成品やらは
すべて回収したんですが持ち主が誰か把握できない分は福原が持ってまして
どうも、中古屋やらに売ってるようなんですよ

あと、仕事開始するからと物品のやり取りやってるのでどなたかご存知ないかと・・・

住所とかさらしてもらえれば本当に助かります
901HG名無しさん:2007/05/17(木) 10:40:33 ID:HEwVVJfY
プラモデルって自分で作る人もいるんだナー。でもプロの人が作った方が欲しいや。
902HG名無しさん:2007/05/17(木) 10:46:15 ID:rDR8Ga4f
>>901

 金持ち乙
903piler:2007/05/17(木) 11:05:41 ID:hdAM6goF
ずるい。他人にぷらもを作ってもらい自分はただ遊び飾るだけとは。
そういう商売を当てにしてしまうユーザーの考えにも問題あり。
それなら完成品を最初から買ってしまったほうがましだと思うが、
はたして。
904HG名無しさん:2007/05/17(木) 11:19:30 ID:HEwVVJfY
>>903
でもそんなこと言ったら、料理だって家だって自分で作った物しか認めないってことになっちゃうだろ?
わざわざ自分でお金を払って、有毒なシンナー吸って、時間使って苦労して作ったプラモが、今ひとつのデキなんだもん。
バイクモデルなんかあんなデカール、綺麗に貼れないちゅーの!マスキングも難しいし。
まあ作る楽しみはそれで理解できるけど、じゃあ現実、ヲマエラの周りにどんだけツンドクモデラーがいるのよ。
年に1−2個、高いけどプロのモデラーの作品を買う方が実際問題、満足度が大きいよ。
さて、去年買った姫路城完成させないと。
905HG名無しさん:2007/05/17(木) 12:33:45 ID:SmU7ojjl
まあでも飾る時間より作る時間のほうが長い人もいるしなあ
906HG名無しさん:2007/05/17(木) 12:45:45 ID:IajcQW+7
>>903
人生は有限なんだから、全てを自分でやる訳にはいかないでしょ。
城を作る時間を生み出すためにバイクは外注する。
それもひとつの楽しみ方なんだから、それでもいいじゃないの。
907HG名無しさん:2007/05/17(木) 15:51:36 ID:dAJeq3y4
自分で作らない以上、ぼられても自業自得でFA。
908HG名無しさん:2007/05/17(木) 16:52:17 ID:N+pwW4VO
まったくだw
909HG名無しさん:2007/05/17(木) 18:36:32 ID:5CRlQ97j
一応まかりなりとも商行為だぞ。
ぼったくりが正当化されるわけなかろう。
910HG名無しさん:2007/05/17(木) 18:58:40 ID:Om569nzi
まったくだ
911HG名無しさん:2007/05/17(木) 19:41:35 ID:V3eU/3Lm
>>909 相場ってものが無いんだから、自分で見定めるべきだろ。

しかし、塗装って楽しいのに、他人に大枚払って楽しい思いを捨てるというのは
もったいないというか、人生損してるな。

作るほうは本当に嬉しいだろうね。
912HG名無しさん:2007/05/17(木) 22:30:24 ID:OkSIgvhB
なら、いいじゃん?
913HG名無しさん:2007/05/17(木) 22:33:55 ID:g2zmZTG+
>>903
>それなら完成品を最初から買ってしまったほうがましだと思うが、

だから買ってるんでしょ、何を言っとるんだ君はw
914HG名無しさん:2007/05/17(木) 23:18:55 ID:5CRlQ97j
>>911
相手が素人だろうが玄人だろうが
相場があってないようなものだろうが
ぼったくりはあかんだろw

マジでここのデフォは
「初心者さんからは容赦なくぼったくっておk」なのか?
915HG名無しさん:2007/05/17(木) 23:33:30 ID:V3eU/3Lm
ニッチな市場だし、値段に意味付けがしにくいんじゃね。

もし不満なら、ランキングや相場の提案をするホームページでも作れよ。
916HG名無しさん:2007/05/18(金) 00:13:35 ID:w9iYrHB/
ぼったくられていることがわからん奴がぼったくられても仕方ないわな
917HG名無しさん:2007/05/18(金) 00:13:49 ID:RRON8dL7
>>914
単純に作業時間に時給いくらで計算しただけでもかなりの金額になるはず。
それに加えて古いキットの修正や改造、特定仕様の再現など注文が多ければ多いほど
作業業が増えるというのは納得できるだろ?

初心者に限って、そういうこと考慮せずに高いとか言うからな。
じゃあおまいが自分で作ってみろと。
おまいなら、いくら貰ったら作るのかと。

値段なんてあって無いようなもんなんだよね。
植木屋さんに庭木の剪定頼んだようなもんじゃないのか?
庭木の種類や庭面積、ただ切れば良いのか、庭の雰囲気に合った芸術的な仕上がりを望むのか。
条件もさまざま、値段なんてピンからキリまでだと思うけど。
918HG名無しさん:2007/05/18(金) 00:48:42 ID:uku2Vr28
庭木の剪定を頼んだことがあるのかい?
919HG名無しさん:2007/05/18(金) 01:06:55 ID:GXaToRlw
>>921
別に、ちゃんと見た人の批判なら甘んじて受け入れるよ。
そもそもそれコピペだし

さて、そろそろお前自身の感想を聞かせてもらおうか。
理路整然と頼むよ
920HG名無しさん:2007/05/18(金) 01:25:04 ID:QITK7M+W
理路整然とか言っているし
921HG名無しさん:2007/05/18(金) 01:51:31 ID:w9iYrHB/
922HG名無しさん:2007/05/18(金) 04:10:09 ID:3hi0lmJ/
依頼までして欲しいのは本当に思い入れのあるキャラやメカで、
そういうのは人生数えるほどしかないだろ。
てことはウン万ウン十万でも驚くほど高くはないんじゃ?
とにかく完成品なら何でもいいならしらんけど、そういう人はまず脳の整理から始めんと。
923HG名無しさん:2007/05/18(金) 07:07:40 ID:SDufGLLE
>>917
値段が安い高いということを問題にしているわけじゃないと思うんだがな。
難度の高いキットの代行代が高いのは別にボッタとは言わないし
難度の低いキットの代行代が安いのは別にダンピングとは言わない。

依頼人が素人だからと「騙すつもりで」値段をふっかけるのをぼったくりと言うんじゃないのかね。
924HG名無しさん:2007/05/18(金) 13:09:25 ID:A9h26sEN
作れねーヤツは超絶技巧の俺様にまかせな
1億でつくってやるよ

ガンプラパチ組みをw
925HG名無しさん:2007/05/18(金) 13:13:19 ID:L+8UNHfE
ぼったくり
物やサービスを提供する者が,消費者から不当に高額な対価を請求する行為。
低料金に見せかけた勧誘を行い,実際には高い料金を請求するなど。
〔盗人の隠語で「かっぱらい」,また大阪方言の「ぼったくる(=無理に奪いとる,ふんだくる)」からか〕
三省堂提供「デイリー 新語辞典」より

依頼する側は見積を頼んで、代金に納得して依頼するんだから、完成品を盾に、
見積から不当に値上げされ無い限りは、ぼったくりに該当しないと思われ。
926HG名無しさん:2007/05/18(金) 19:39:27 ID:YEtKi7EY
>>924
1/144アッグ頼む。
927HG名無しさん:2007/05/18(金) 21:46:00 ID:F5JzmIXl


             ..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: ! <作れないって本当哀れですね
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`
928HG名無しさん:2007/05/19(土) 00:12:38 ID:uUOQfFoO
だからアッグ頼むって!
929HG名無しさん:2007/05/19(土) 09:09:37 ID:bMuhSX/8
批判を封じ込めようと必死
930HG名無しさん:2007/05/20(日) 06:26:43 ID:ne7Fqw2a
ところで、例のハルヒを手に途方に暮れてる香具師がおもちゃ板に多発してて、
誰かが代行に頼めとか煽ってるわけだが。
おまいら幾らぐらいで請け負うよ?
931HG名無しさん:2007/05/20(日) 06:48:25 ID:V9IujCOZ
8マン
932HG名無しさん:2007/05/20(日) 07:22:19 ID:Z/u74+wa
製作講座が前の号に書いてあったでしょ。

あれ、とても丁寧だったから、この際に自分で作ったらいいのに。
933HG名無しさん:2007/05/20(日) 07:40:14 ID:jUNL2pl7
需要があるから供給がある。

各々の利害関係が一致すればいいんじゃね?





あ、いまおれいいこといったな。
おれってあったまい〜

934HG名無しさん:2007/05/20(日) 08:45:59 ID:E2ImrXsU
香具師とか未だに使ってる奴いたんだ…w
古参ぶりたい新参かな?
935HG名無しさん:2007/05/20(日) 09:39:43 ID:WuDTJbgq
腐女子かな
936HG名無しさん:2007/05/20(日) 16:05:28 ID:5odZld0q
>>930
俺は組んでみたいので、安めに見積もって7、8万かなぁ、、、。
納期は半年以上先になるけどなw
937HG名無しさん:2007/05/20(日) 19:07:30 ID:NOjo1KQD
ただバニハルヒを持て余している連中がこのスレ見たら
かなり幻滅すると思うがw

納期遅れは当たり前、それに苦情を言う客のほうが糞。
ぼったくりおk。騙される客のほうがあふぉ。

がこのスレの主流っぽいし。
938HG名無しさん:2007/05/20(日) 21:30:14 ID:VbywbDeA
NAGAEってどうなんすか?
939HG名無しさん:2007/05/20(日) 21:56:02 ID:XN1Awpvy
過去ログ見れ
940HG名無しさん:2007/05/21(月) 00:20:36 ID:FxKtpj4f
>>938
工作員ですか?必死デツネwwwwwwwwwwwwwwww
941HG名無しさん:2007/05/21(月) 11:39:59 ID:0RiwAo1b
http://art-box-d.com/
完全に逃げられました
942HG名無しさん:2007/05/21(月) 11:49:44 ID:kVPsoDIQ
>>941
ドメイン切れたんじゃない?
まあ本人はもういないかもしれないけど…
943HG名無しさん:2007/05/21(月) 18:22:42 ID:oHGt7b69
同一人物と思われる別ページあるけど。

941は依頼して逃げられた被害者?本人による新たな宣伝手法?どっち?
944HG名無しさん:2007/05/21(月) 18:28:23 ID:wkgBJWYr
>>941
ttp://artboxd.web.fc2.com/

こっちは生きてる
つーか、童夢はリアル店舗があるよ
近くの人は報告してあげれ
945HG名無しさん:2007/05/22(火) 01:58:01 ID:ZyW96U0W
>>943
消えてんのに宣伝ってどんだけ頭悪いんだお前
946HG名無しさん:2007/05/22(火) 17:34:06 ID:Hb4EKzk6
947HG名無しさん:2007/05/24(木) 00:50:27 ID:1pvCZX2U
フラゲした喪刑雑誌読んでたら、ずいぶんと香ばしい千電してる所がありますなwwww
ここで話題にして欲しいのか、よほどよその所に比べて地震がおありなのでしょうか?
948HG名無しさん:2007/05/24(木) 16:30:39 ID:Wp95V1zV
何を言いたいのかワカンネ
949HG名無しさん:2007/05/24(木) 17:13:11 ID:/QIZJCwD
チョンは帰れ
950HG名無しさん:2007/05/26(土) 00:52:40 ID:w3ZASngX
>>938
コルセアのブログに書いてあったぞ。
ねんど君「りりな改」の料金が、片手はゆうに超えて両手までは行かないってさ。
あんな抜きもよくてあわせもカッチリ決まって色数も少ないのに高すぎ。
出来栄えもアレだし。
951HG名無しさん:2007/05/26(土) 01:26:30 ID:V+i4qvrJ
↑チョンは帰れ
952HG名無しさん:2007/05/26(土) 02:10:06 ID:f4BfUw4D
age
953HG名無しさん:2007/05/26(土) 16:05:27 ID:0betvKyc
わざわざ高い金出して
貴重なキットを泥化させることもアルマイト
954HG名無しさん:2007/05/27(日) 17:38:25 ID:NOVBVb+i
ドラグナ-D1カスタム5、6万は高い・・・。
955HG名無しさん:2007/05/27(日) 17:40:29 ID:NOVBVb+i
>>954
せめて3万だな・・・。
956HG名無しさん:2007/05/27(日) 20:01:17 ID:XMlqu6PG
今、ヒドイ自演を見た・・・
957HG名無しさん:2007/05/27(日) 20:10:49 ID:g4BphZ94
ドラグナ-D1カスタムの見積もり出した奴だなw

俺も凄い自演を見たww
まだ粘着してるのか?
958HG名無しさん:2007/05/27(日) 20:24:40 ID:cxEDTtu5
>>954
60kぽっち出せばいーじゃん

しょっぱい奴だな
959HG名無しさん:2007/05/27(日) 21:01:24 ID:/cFFtQ7D
>>954
60k出すか自分で作るか、それが嫌ならメガハウスのパームアクションか
今度バンダイから出る魂SPECドラグナーでも買ったら?
960HG名無しさん:2007/05/27(日) 23:12:08 ID:Q0xiyjiW
こんなにひどい粘着は初めて見た気がス。
代行屋、ホッとしてるだろうな。
961HG名無しさん:2007/05/28(月) 04:19:22 ID:jtwp0wTa
まー、人それぞれだからな。
962HG名無しさん:2007/05/28(月) 14:31:33 ID:XshsVM+p
継ぎ目消しも満足に出来無いのに代行やってるようなボッタ君ならともかく、
プラモの代行で6万なら普通じゃないのか、と。
パチ組みなら3万でやってくれる人は居るだろうけど(藁
そういうレベルじゃ満足できないから代行に出すんじゃないのかね?
963HG名無しさん:2007/05/28(月) 15:47:42 ID:3HFdY/IH
そういう人はオクで十分だと思うぞ。
俺が事実頼んだ工房は模型雑誌に広告出してるけど(宣伝は一流)腕は全然たいした
事無かったwwww
実例だけどサザビー無改造で13万5千円の完成品とオクで競り落とした3万の物があ
って比較したが3万の方が改造入って完成度も全然良かったYO!
仕事と趣味の金額の差なんだろーけどこういう事もあると知っておいて損はねーと思う。
964HG名無しさん:2007/05/28(月) 17:01:47 ID:XshsVM+p
こーいうこともある、という話なら。
 1/8 フィギャー 18K (依頼から受け取りにかかった期間、半年。見積では1.5ヶ月。HPなし、模型ショップ窓口)
 1/6 フィギャー 20K (依頼から受け取りにかかった期間、2ヶ月。HPあるけど過疎)
 1/6 フィギャー 35K (依頼から受け取りにかかった期間、3ヶ月。HPあり、オク出品もそこそこあり)
の3ヶ所に製作代行を頼んだ事があるんだわ、とりあえず、腕を知りたかったんで、全部水着系のフィギャー。
当然だけど、改造とかは無し。

そしたら代行費用が安い順に出来が良かった(ぉ
一番出来が悪かったところは、水着フィギャーなのに、腕や足、脇腹にパーティングラインが残ってたよ…。
でも、出来の良かった上二つの代行屋さんは、既に潰れた罠。
…あ、教訓が無い。
965HG名無しさん:2007/05/28(月) 19:09:31 ID:XKUcB+uZ
>>964
安すぎたからやっていけなかったんだろうね。
966HG名無しさん:2007/05/29(火) 01:00:29 ID:ArhshC2o
ほどほど貰わなきゃ、やっててむなしい
夏は特に、扇風機も付けないでブラシしなきゃいけないから地獄
時々気が遠くなるんだよ。orz
967HG名無しさん:2007/05/29(火) 01:48:49 ID:C15kuL2B
エアコン点けろよ
968HG名無しさん:2007/05/29(火) 07:04:54 ID:Ms/hcrCx
窓に取り付けるエアコンが安くてよさげなんだが

どうなんだろうな
969HG名無しさん:2007/05/29(火) 10:20:31 ID:84Y0Oqc6
>>ほどほど貰わなきゃ・・・・

趣味でやってるならその位は覚悟して代行した方がいいと思うが・・・。
それが嫌ならもう趣味とは言ねーんじゃねーの?

>>夏は特に・・・・

これも趣味でやってるなら夏は製作しなけりゃいーじゃん。

答えは簡単だろ?
970HG名無しさん:2007/05/29(火) 11:19:46 ID:ZIVHb008
>>967
換気しなきゃ死ぬがな
971HG名無しさん:2007/05/29(火) 11:45:37 ID:b2Skm488
>>970
換気扇つけろよ。窓枠につけるやつとか便利なのあるよ。
972HG名無しさん


   〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」    人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:ID:ZIVHb008、b2Skm488