finemoldsに要望はありませんか2箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
日本だけじゃなく、ドイツ物スターウォーズ物など、好きなものが増えていくFineMolds。
次の企画は陸軍95式戦闘機二型だなんて、思わず心配になってしまう。
そんなファインに届かないかもしれないが、要望を書き込むスレです。

http://finemolds.co.jp/

落ちないように暖かく。
2HG名無しさん:2006/05/18(木) 19:57:15 ID:7NiAKDLX
2
3HG名無しさん:2006/05/18(木) 20:00:07 ID:m4tTENjH
5式犬が5をゲットするダガヤ〜
4HG名無しさん:2006/05/19(金) 00:08:04 ID:lX5ILdwJ
過去ログ
【日本】FineMoldsに要望はありませんか【大好き】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1069772303/
5HG名無しさん:2006/05/19(金) 00:47:35 ID:h3oU6qbe
>>1
つ前スレって落ちてたのかw
どーりで見つからんかったわけだ、、、

今回出たF-4/BもG-6/R6も3ヶづつ買った。
次のG-10もK-4ももちろん3ヶづつ買います。

で、お願いしますよ。
G-12とG-14出してクレー。複座メッサーキボン!、、、売れないと思うけどw
6HG名無しさん:2006/05/19(金) 01:43:06 ID:dsDv19Fs
スターウォーズシリーズのキャノピーくりぬきパーツをきぼん
ついでにファルコンのキャノピーの角度がおかしいのも修正してちょ
7HG名無しさん:2006/05/19(金) 08:22:33 ID:lX5ILdwJ
前スレALPSプリンタの話だが、一時欲しかったが、インクが今では通販のみなんだよな…
その辺が厳しくてやめてしまった。でも、インクで白が使えたりって使い勝手はよさそうだったんだけどなぁ。
8HG名無しさん:2006/05/19(金) 17:27:58 ID:gi4mLAMy
finemoldsご一同様
ショー速報の某ブログで、95式戦の仕様を拝見しました。
陸軍航空隊の空中勤務者、整備員、地上での整備用具をアクセサリーで付けてくれてありがとうございました。
FM製でそれらが入手可能になった事を知り、喜んでおります。

金が無い俺には、それを全部集めるために「発売と同時にソッコーで95式戦全種類を買う」事は出来ないですが
自分の出来る範囲で、コツコツと買って集めさせていただきます。
「やっぱり日本の複葉機は売上が延びないねぇ」とか問屋スジや小売店からそういう意見を言う人もいるかもしれませんが、
資金問題で俺みたいにコツコツ買っている奴がいるんだ、という事をセールストーク検討の一助にしていただければ幸いです。

じめじめした天気が続きますし、「WW2までの航空機を語るスレ」の一部の連中が「じゃぁFMに作ってもらおうぜ」などと
ムチャな事を言う輩が増えている(笑)今日この頃ですが、土日のショーを頑張ってくださいませ。
9HG名無しさん:2006/05/22(月) 08:03:22 ID:f+QpQDC2
メッサースレより転載


720 :HG名無しさん :2006/04/18(火) 21:27:08 ID:CC83YdM9
基本形はあいかわらず良いね。
前にハイパーでハセ32を題材に「Kは機首下部〜主翼下部あたりの細部が
Gとはちょっと違う」って記事があったけど、ファインはそこまで押さえて
くれるかな?

721 :HG名無しさん :2006/04/19(水) 00:39:43 ID:Tf6RcziE
コレ?
ttp://www.clubhyper.com/reference/k4bellyvk_1.htm

722 :HG名無しさん :2006/04/19(水) 21:57:41 ID:Pcp0l8mO
そう、それ。ファインの中の人が見てたらよろしく〜。
ハセガワもスルーしてたから、再現したら世界初の快挙だよ。
あとはこれまた初インジェクション化のエルラG-10を。


残念ながら主翼下面パーツの新規起こしはスルーされてしまいましたが
機首右側面が違うG-14/AS、機首が一回り太いエルラG-10いずれお願いします。
ハセ32も混同してるけどG-10の面白い塗装やマーキングは実はエルラG-10が
多いので。
10HG名無しさん:2006/05/24(水) 00:01:23 ID:lBhQKNkt
そうか、G-10か。
まだG-6完成してないな…
11HG名無しさん:2006/05/24(水) 10:36:09 ID:WLF8ViJp
実はサプライズでスノーウォーカーあたりを期待していた・・
12HG名無しさん:2006/05/26(金) 16:49:37 ID:C8SIY0UM
ファインって旧軍AFVいろいろ出してるけど、八九式中戦車出さないのかな?
陸軍機甲化のハシリだし、九七軽装よっかはメジャーな気が(スマソ)。
イエサブかピットロードあたりがメタルで出してたがとてもじゃ無いけど手が出ないし・・・
このままじゃ最近ドラゴソとのバッティングを恐れてマイナー戦車に走り出したタミヤに先を越されるぞ。
出すときは砲塔内部再現、九七みたく戦車兵2人、超絶解説書つけてね。











13HG名無しさん:2006/05/26(金) 19:41:41 ID:a2/o9nuY
>>6
角度は円錐径に沿っているので間違っていない。
コクピットの長さがながすぎるので結局角度が違って見える。
14HG名無しさん:2006/05/27(土) 23:09:59 ID:QtlndW4B
>>12
以前ホビーショーで同じ質問ぶつけたら「面多くて複雑だし、リベット大杉だし、マイナーだし、の3重苦です」旨のコト言われた。

15HG名無しさん:2006/05/28(日) 12:04:42 ID:uFSlyJkz
>>12 いろいろ世話になってるGUM KAに遠慮してるんです
16HG名無しさん:2006/05/28(日) 22:02:50 ID:1YjitiS2
>>14 あの社長は自分が面倒なことはすぐ否定するんだよね。
17HG名無しさん:2006/05/28(日) 22:20:37 ID:FuUYjxQi
もう、4式中戦車出して欲しい。浜名湖の戦車も4式じゃないみたいだし。
18HG名無しさん:2006/05/29(月) 12:45:32 ID:2n7klH0P
>>17 Σ(゚Д゚;  そうなの? あらら
19HG名無しさん:2006/05/29(月) 12:45:51 ID:kxcb1Av5
>>17 希望は持たないほうがいいのでは?そんなにKITがたくさん開発できるメーカーではないのだから。
後、現物が無いと戦車は作らないとのことですので。うちはディフォルメしないとのことのようですが、それは図面と実物があっていえることですので。
20HG名無しさん:2006/05/29(月) 13:22:28 ID:z0nDvTuy
チト車に関しては、たとえ実車が無くても
明確な実車写真があればキット開発する気はあるらしい。
問題は上面から撮影した写真が無い事。
21HG名無しさん:2006/05/29(月) 15:13:40 ID:8e30OJoZ
>>16
あんた、金さんに何か恨みでもあるのか?
「自分が面倒なことはすぐ否定」って、妙に具体的なこと言うからそう思った。
22HG名無しさん:2006/05/30(火) 13:02:40 ID:sQmKIBt7
>>21 ちょっとワロタ。
かねさんって誰?
23HG名無しさん:2006/05/30(火) 14:09:57 ID:pBhu2L8v
ニッセイのおじちゃんのことでは?
24HG名無しさん:2006/06/01(木) 05:02:36 ID:HgM8GtUs
>>22 蜂谷まゆみ?
25HG名無しさん:2006/06/05(月) 10:41:22 ID:pOeSmuuk
>>21 恨みに続く言葉 キボンヌ
26HG名無しさん:2006/06/05(月) 12:27:56 ID:7fVhEG0Y
100t戦車の発売まだぁ? キャタピラ1枚見つけたんやろ そこから全体図を想像して
タスカの悪役1号やソ連のT-28 T-35に見劣らない
なんちゃって多砲塔戦車を開発しなさい
27HG名無しさん:2006/06/05(月) 18:36:05 ID:qCqGsksW
誰?何様?殿様?麻呂?
28HG名無しさん:2006/06/06(火) 00:15:11 ID:5BM9QBLD
さむいよー
29HG名無しさん:2006/06/08(木) 01:41:16 ID:Yx3MomB5
レベデンコ皇帝戦車希望
30HG名無しさん:2006/06/08(木) 21:36:51 ID:0JWqe3Xn
>>20 ということはやらないのね
31HG名無しさん:2006/06/08(木) 23:41:39 ID:HQ80c6dk
マジレスすると、阿部氏監修シリーズで、
1/72Fw190D11〜13熱烈きぼん。
エンジンが見えて、胴体が実は11センチ長かった奴。
その後でD9発売という逆進化。
そこそこ需要はあるような気がするんだけど。
32HG名無しさん:2006/06/09(金) 00:51:16 ID:NndJtV84
メッサーだとハセの古いのしかなかったけど(タミヤE型は除く)、
フォッケとなるとタミヤから安価でそこそこのが空冷液冷両タイプでてるから、
正確なプロポーションだろうとメッサーほどの売り上げは見込めなさそう
33HG名無しさん:2006/06/09(金) 02:52:31 ID:B3xOX59m
じゃあスピットとか?
34HG名無しさん:2006/06/09(金) 05:31:11 ID:EF9stne+
スピットじゃ売れないでしょ。
35HG名無しさん:2006/06/09(金) 10:32:08 ID:LDsO9g2p
>>32 ということはやらないのね
36HG名無しさん:2006/06/09(金) 17:08:55 ID:XC9vBo9/
日の目を見てないって事は、これから発売する物に付属ってことでいいのだろうか。
37HG名無しさん:2006/06/09(金) 17:46:00 ID:Dcu681MB
F-22を出してください
38HG名無しさん:2006/06/09(金) 22:21:40 ID:B9tuwcs5
ICMから72の95式が出ていたな。
39HG名無しさん:2006/06/10(土) 00:11:37 ID:aCHci6GC
>>37
そのうちハセガワが出すでしょ
40HG名無しさん:2006/06/10(土) 09:13:29 ID:B7kMF7mX
>>39 ということはやらないのね
41HG名無しさん:2006/06/10(土) 12:18:57 ID:hZGk/ZC3
FMには世界の駄作機シリーズを希望します。
42HG名無しさん:2006/06/10(土) 15:56:11 ID:fVCrwdvh
マクロスとウルトラマンとかやってもらいたいんだよな
ハセガワが手出しできないように
43HG名無しさん:2006/06/10(土) 15:58:34 ID:JHQ2+Ne3
宮崎メカシリーズマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
44HG名無しさん:2006/06/11(日) 00:59:06 ID:c1Z1mukL
35の人物シリーズに日本の歴代の総理大臣希望
45HG名無しさん:2006/06/11(日) 10:44:40 ID:UxsE0kYl
戦国時代シリーズとか出さない?
馬上の武士とか欲しいんだけど。
46HG名無しさん:2006/06/11(日) 18:31:27 ID:yMIaIL1i
>>42
んなもんバンダイにでもやらせとけ
47HG名無しさん:2006/06/12(月) 09:21:44 ID:zGLXoYd9
>>46 ということはやらないのね
48HG名無しさん:2006/06/12(月) 15:27:43 ID:oNi0cLoK
>>45
弓、刀だけじゃなくて、甲冑をリアルに再現したやつが
欲しいね。
49HG名無しさん:2006/06/13(火) 10:00:27 ID:89kerh1G
>>48 それいいね
50HG名無しさん:2006/06/13(火) 10:32:55 ID:5QMa4ImY
「厭離穢土欣求浄土」とかの幟のデカールもきぼん
51HG名無しさん:2006/06/14(水) 09:21:22 ID:2xfBMMGF
がちゃぴんとむっく希望
52HG名無しさん:2006/06/14(水) 10:38:01 ID:JOK4qxo3
48で陸軍の旋回銃だしてほしい。
ルイス機銃や1式旋回銃はでてるけど、
89式連装機銃、試製単装など。

旋回銃かえるだけで模型が締まるんだよね。

53HG名無しさん:2006/06/14(水) 20:39:17 ID:T8EdOHfX
>>51 凄く希望。
54HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:55:21 ID:+JXb/DUM
日本機路線なのかなあ。
隼を1型から3型までトータル規格でとか
55HG名無しさん:2006/06/15(木) 09:21:03 ID:ifKn1NM5
倒産したメーカーの名作の金型を発掘し、オーバーホールしてリリース。
または、部品追加して出す。のも手ではないかな?
56HG名無しさん:2006/06/15(木) 16:44:30 ID:UnV6dhrq
発掘とかは駄目だよ。
金型作るのが趣味なんだから。
57HG名無しさん:2006/06/15(木) 22:25:27 ID:SXMrZKkd
>>56 ああ、それで発売日守れないんだ。
58HG名無しさん:2006/06/16(金) 11:17:43 ID:/+oS9G1F
職人Aの問題はマニアックすぎる、難しすぎた、って事でよろしいか。
59HG名無しさん:2006/06/16(金) 12:45:47 ID:UfpIQ7BC
>>57
あんた、金さんに何か恨みでもあるのか?
「発売日守れない」って、妙に具体的なこと言うからそう思った。
60HG名無しさん:2006/06/16(金) 13:17:44 ID:aYzDOBCf
>>58
あんた、職人さんに恨みでもあるのか?
「マニアックすぎる」って、妙に具体的なこと言うからそう思った.
61HG名無しさん:2006/06/16(金) 20:32:25 ID:uobbAvNS
なんだこれ、社長の愚痴か?
62HG名無しさん:2006/06/16(金) 22:23:41 ID:/+oS9G1F
ネタにそんな突っ込み入れてもな。
まぁ、まったく面白くないのはわかるが。
63HG名無しさん:2006/06/17(土) 09:45:17 ID:9+CxJTdt
要望が必要なら、自社のホームページに掲示板を作れば済むんじゃないの?
64HG名無しさん:2006/06/17(土) 09:51:19 ID:w5ov+Q/F
そんなことしたら直ぐに荒れると思う。
65HG名無しさん:2006/06/17(土) 11:04:14 ID:iS3ZKQMr
え〜っと、>63はここをどこだと思ってるのかな…

ユーザーが勝手に板を立てて、メーカーに要望と言う名の希望というか、そんなものを出しているだけの話なのに…
66HG名無しさん:2006/06/17(土) 12:21:36 ID:i8WMWxpr
>>65 でも63の言うことは筋通ってるよね。単に希望を書いただけでは?
67HG名無しさん:2006/06/17(土) 12:26:50 ID:Ll1XMWDo
ファインが要望なんて聞いてないんだから、このスレなんかいらないって意味だろうか?
それなら意味は通るが、2chでそんな事を言い出す事がわからない。

掲示板を自社のHPにって言う希望なら、>要望が必要なら〜済むんじゃないの?
なんて書き方にはならないだろう。
68HG名無しさん:2006/06/17(土) 21:28:59 ID:u8keAX95
>自社のホームページに掲示板
hp立ち上げて暫くはあったけどね、荒れたこともあった希ガス
69HG名無しさん:2006/06/18(日) 11:40:39 ID:0oTT/Fai
なるへそ。それでここにたてたのね。
でも2ちゃんの書き方の文句つけるってどんなお方でしょ?
70HG名無しさん:2006/06/18(日) 11:54:14 ID:06DQMAGy
半年ロムってろアホが
71HG名無しさん:2006/06/18(日) 12:40:18 ID:d/ndOp+L
本気でファインが立てたと思ってるなら、めでたい奴だな、、、、
72HG名無しさん:2006/06/19(月) 08:23:24 ID:tJ5D2Utu
>>63 ファインモーリドのホームページそのものには掲示板はないけれど、メールで要望受け付けると書いてあるので、
何かあればそちらで対応できる揮ガス
73HG名無しさん:2006/06/22(木) 12:51:16 ID:MV2r0m2D
超神ネイガーのプラモ出してけろ。
http://homepage1.nifty.com/nexus/neiger/
74HG名無しさん:2006/06/22(木) 21:23:12 ID:HkCfi7KP
G-6/G-14ASを作りたいです
75HG名無しさん:2006/06/24(土) 09:38:30 ID:HPFDjld4
メッサーのお買い得パックみたいなの出してくれませんかね?
4機の値段で5機買えるみたなの。
76HG名無しさん:2006/06/24(土) 22:27:05 ID:yspaT3p3
まだ、社員募集してるのかな?応募してみたいんだけど、以前に受けた人がいましたら、
どんな感じか詳細希望だす。
77HG名無しさん:2006/06/24(土) 22:45:24 ID:QjpmrOsw
就活調査を2ちゃんでするようじゃ・・・・
78HG名無しさん:2006/06/25(日) 00:12:14 ID:jWls1f8Q
そうだねぇ、、、多分、仕事はきついし給料も安そうだ。休みも少ない。

やめときなさい。
79HG名無しさん:2006/06/26(月) 22:14:51 ID:XnPOw28f
あまりの言われ様に、チョピっとファインを援護射撃。

●仕事のきつさ
HP業務日誌を見る限り、過酷という程でもない模様。
まあ、新製品の出荷作業なんかはガチっぽいが、少ない社員で仕事をこなす分、
意外と町工場系は単調ルーティン地獄といった人使いをしないもの。
辞められたら補充に難儀するからね(バイトはコキ使うけど)。
仕事のきつさを左右するのは、結構【通勤時間】の多寡が影響大。
あと、エアコンの充実度ってのも馬鹿にできんw

●給料
普通の町工場系の水準だろうと言ってみるテスト。
食べてはいけるだろうけど、車とか海外旅行とか贅沢したいなら副業が必要かな。
これは入ってみんことにはわからん罠。

●休日
中小企業では有給は滅多に取れないもんだ。
でも接客業とか下請けとかではないから、世間の休日は概ね休んでいる感じ。
日報でもその辺は窺い知れる。

要するにだ、
町工場系労働者ってのは【生活する為】に働いてる訳だ。
大概の給与生活ってそんなもんよ。
零細町工場が最終製品を創って市場で評価されてるってのは凄いことなんだが、
まだ【自己実現】とか夢想したいお年頃の兄ちゃん達には、やっぱ辛かろうな。
80HG名無しさん:2006/06/26(月) 23:19:49 ID:VRC4pIXo
>79
援護になっていないぞ?(w

7月中旬と言われる95式だが、いまだにテストショットとかの話題すらないのは、大丈夫なんだろうか?
それとも、ものすごく忙しくフル回転している状態なんだろうか。
タミヤの1/32、零21型が欲しくてたまらない。
そのせいで52型も欲しくなると言う悪循環。

でも、そんな事をしたら95式を買うお金が無くなってしまうので、7月の下旬まで伸びてもいいですよ?
8179なんだが:2006/06/28(水) 00:12:55 ID:al4+f2Fi
>>80
いやあ、その、つまりだね・・・・

労働者としての気構え次第、っつーコトが言いたかった訳で。
隣の芝生は何時だってマリンブルーのプライベートビーチに見えちゃうモンだけど、
働くということは、悩むこととは違うのよ。
中小企業のファインという職場がずば抜けて好待遇な筈はないけれど、
その辺の「自分との折り合い」が付けば、どんな職種だって勤まるからさ。
82HG名無しさん:2006/06/28(水) 10:06:31 ID:9pH1WPr4
>>81
いや、わかるんだけどさ、援護って言うからもうちょっとましなこと書いてあると思ったのよ。
そしたら中小企業というか、町工場の現状がかかれてたもんで驚いたのよ(w

個人的に一番きつそうだと思うのは「年間休日98日」って部分かな…
これって、「日曜日+祝日+盆正月+有給」って感じじゃね?
給料はわからないし、職場のきつさは仕事のきつさより人間関係だと思うしなぁ。

まぁ、多種多様な仕事が出来ると言う点においては、とても楽しそうではあると思う。好きならば。
興味がある程度のレベルだと、かなり厳しい環境に見える…
83HG名無しさん:2006/06/28(水) 18:44:16 ID:h7XKtozf
営業さん求むになっていたけど、商品ラインナップからいくと営業さんとしての活躍はすくなそうね。
設計ができる人で時間のあるとき営業さんがいいかもしれないでしゅ。確かにお休み98日はつらいかも。
84HG名無しさん:2006/06/28(水) 22:48:42 ID:7ZuDrFR3
五色犬の散歩付でどう?
85HG名無しさん:2006/06/28(水) 23:34:06 ID:9pH1WPr4
噛まれながら?
86HG名無しさん:2006/06/29(木) 09:21:11 ID:mlwg54HI
撃墜マークがふえる。たのしみだわー
87HG名無しさん:2006/06/29(木) 18:10:41 ID:x4KGLqtU
>82
年間休日98日と言うと、日曜日+祝日+盆正月+隔週週休二日(年休含まず)辺りかな。

あとは、社長のメッセージにもあるけれど、好きなだけじゃやっていけないですな。
ファインみたいに小さくて特殊な事をやっている会社は、一人ひとりのパフォーマンスがモロに出るので、能力が必要、マジ必要。

こういった事が好きで能力があって、世界に認められる仕事であることに意義を感じられる人でないと、採用もされないし自分も厳しいと思うよ。

と、最近都会からUターンして中小企業継いでる漏れ(年間休日96日)からのメッセージ。
88HG名無しさん:2006/06/29(木) 18:48:26 ID:Y1IvyybI
フライス盤の研修3週間でエンドミル3本も追った俺には無理だw
89HG名無しさん:2006/06/29(木) 22:03:07 ID:aPqwXiIy
>確かにお休み98日はつらいかも。
みんないいとこ勤めてんだなぁ・・・
90HG名無しさん:2006/06/30(金) 05:26:10 ID:CXyXyBtd
>>88
そこが運命の分かれ道。
上手い職人さんにも、
最初っから勘の良かった人と、下手っぴだから努力した人の2種類が居る。
91HG名無しさん:2006/06/30(金) 09:42:14 ID:i/0sO0Jf
努力しても報われないからねえ。センスの問題じゃなのかな。
92HG名無しさん:2006/06/30(金) 12:34:24 ID:MBOSYtRe
たださあ、年間休日120〜130日で、有給休暇までしっかり消化しているヤツなんて
そうそういないだろ?
漏れ、最初の会社は130日あったけど、有給とれないし残業は月平均80時間以上あったし
休日出勤多かったし、主任程度でも役職者扱いだから残業代も固定で割りに
合わなかったし休出の代休とれずわずかな手当でガマンするしかなかったし。

募集要項の下に書いてある通り「イナカの町工場」らしいから、残業・休出も
そんなにあるとは思えんぞ。給料少ないのはイナカで物価も安かろうから
生活には困んないんジャマイカ?

と。「擁護」らしく書いてみるテスト。
93HG名無しさん:2006/06/30(金) 13:01:25 ID:/37yg9Gs
いつからここは仕事スレに・・・www    せつねぇ


そんなことより、隼I〜IIIまで1/72でやってよ
と流れをぶった斬って「模型板」らしく書いてみるテスツ
94HG名無しさん:2006/06/30(金) 18:13:43 ID:15CJxCFn
年間98日が有休コミだったら恐ろしい。
確かに有休なんて月に一度使う程度でもイメージ悪いしな…

個人的には九五の情報が流れてこないのが激しく気になる…
95HG名無しさん:2006/07/01(土) 07:57:05 ID:jdePycu4
もうじき100だよーん
96HG名無しさん:2006/07/01(土) 11:08:31 ID:HwYl9HwW
>94
5月のSHSで、かなり完成に近い状態のテストショット(ランナーごと)と、試作完成品が飾ってあったんで、進捗は問題ないと思われ。
まぁ、雑誌やWebで情報を流すにも、ファインからネタの提供が無い事には出来ないからね(ネタの提供だって手間がかかるんだyo)。
97HG名無しさん:2006/07/01(土) 18:31:45 ID:+zkYj6YH
スレーブIがお店にあったよん。今回は予定通りね。思わず買ってしもタワ。
98HG名無しさん:2006/07/01(土) 19:32:37 ID:zLLFVpPR
年間休日98日
99HG名無しさん:2006/07/02(日) 11:44:46 ID:wt6Ja8RF
おまけで99日
100HG名無しさん:2006/07/02(日) 12:32:53 ID:cvzizaX3
ハセのがあれなんで、48で五式戦
フジミのがあれなんで、72で瑞雲
101HG名無しさん:2006/07/02(日) 13:31:08 ID:nzOuKxMR
代替物って言い方は失礼なんジャマイカ。
102HG名無しさん:2006/07/02(日) 14:53:11 ID:uLuQf9Hg
愛知県の企業平均年間休日数は110.2日
ttp://www.pref.aichi.jp/rodofukushi
103HG名無しさん:2006/07/03(月) 11:08:15 ID:SKBx9ABZ
うちにあるディスプレイは、電源投入時ものすごく大きい音で「ぶ〜ん!!」となりますが、
頭を手で強く抑えながら電源を入れると、音が小さくなるのです。
なので、チョップもきっと効果があります。
104HG名無しさん:2006/07/03(月) 15:10:20 ID:Z9c+JETI
>>103
誤爆かな?
自分の頭を抑えながら「スイッチオン!」てやってる姿を想像してワロタw
105103:2006/07/03(月) 17:22:23 ID:SKBx9ABZ
>>104
ファインの日記の話だったんですが、自分の頭抑えてぶ〜んっておかしい人に、、、、、
106HG名無しさん:2006/07/03(月) 19:31:43 ID:AQLrOGRk
>105
そういう事でつか(笑

ちなみに、全体に黄色や紫っぽくなるときは、VGAコネクタの接触不良の疑い大ですな。
本体ぶっ叩くより、コネクタをぐにぐにした方が良いナリよ。
107HG名無しさん:2006/07/04(火) 22:44:33 ID:2+GZpP/+
ついでに誤植犬もグニグニと・・・がぶっ
108HG名無しさん:2006/07/05(水) 00:27:23 ID:5XHul6N4
みんな有給休暇なんて使えるんだぁ〜いいねぇ。
109HG名無しさん:2006/07/05(水) 20:24:41 ID:mg52ja4/
いいなー
110HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:39:01 ID:C0GMvFgl
月に1回ぐらいは使えるなぁ。
111HG名無しさん:2006/07/06(木) 00:25:53 ID:JwBnOmYl
なんか経済評論家が言ってたな。
「職人にとって、働くことと生きることとは見事に重なってる」てな感じのことを・・・・

従業員のことを奉公人と言ってた昔、休みは盆と正月しか無かった。
取り敢えず、安息日を広めてくれたユダヤ人に感謝しとこ。
112HG名無しさん:2006/07/09(日) 09:05:52 ID:wmCPFNHN
戦車早く引き上げてちょんまげ。
113HG名無しさん:2006/07/09(日) 11:01:16 ID:O76bj/tS
残念だが、終わってしまったのさ…戦車。

タミヤの零買ってしまったので、7月の下旬で大丈夫です。95式。
114HG名無しさん:2006/07/09(日) 16:22:35 ID:hoAyQ5O1
マッキMC72を1/48でおながい
115HG名無しさん:2006/07/10(月) 08:26:05 ID:PXtGLFvA
アリゾナ引き上げして。あと、ミサイルをちょ○に10発くらいどかーん。
116HG名無しさん:2006/07/10(月) 11:18:17 ID:Q1hKhbZy
西村眞吾を自民党からカムバックさせてちょ。
117HG名無しさん:2006/07/10(月) 13:53:32 ID:VRZHSDeW
郵貯でトマホーク買えとかいう、
B-52が発艦する並の電波発言しか出来ない輩に何期待してるの?
118HG名無しさん:2006/07/10(月) 20:48:44 ID:dA5zIBLE
LSのトマホーク再販してヶロ。確かゼンマイで走るんだよね。
119HG名無しさん:2006/07/11(火) 08:22:14 ID:HpSM39Fx
そうこうしてるうちに7月も終わるよ。はやくしないといっちゃうよー。
120HG名無しさん:2006/07/11(火) 12:47:11 ID:xMT/Sul0
>>118 それ欲しい。どんなん?
121HG名無しさん:2006/07/11(火) 19:35:40 ID:2GWc2/dx
そろそろ戦車たのむよ、戦車。
122HG名無しさん:2006/07/11(火) 21:57:09 ID:JzIK4KhH
社員募集終わったようだ。
良い人材を見つけたのだろうか?
それとも応募が無くあきらめたのか?
123HG名無しさん:2006/07/12(水) 04:37:44 ID:AXUn6IYh
ホームページの募集欄はまだ残ってるが。
あんないろいろ書かれたんじゃ、希望者もビビって出て来れないんじゃねーの。
124HG名無しさん:2006/07/12(水) 15:10:58 ID:KoPy9jSi
普通に人材を見つけたんだろう。
いろいろって、事実だからなぁ。

まぁ、どこに就職しても辛いことはあるわけで、何を目的にするかだわなぁ。
125HG名無しさん:2006/07/12(水) 17:16:02 ID:BAXOIDj+
需要と供給のバランス?
126HG名無しさん:2006/07/12(水) 20:54:00 ID:DdJO5DdU
槍貝
127HG名無しさん:2006/07/12(水) 21:40:35 ID:TwEMCU8E
でもやりがいだけでは食って行けんはな。
128HG名無しさん:2006/07/12(水) 23:15:29 ID:JAy27+H9
せめてハマグリ、あっ、三河湾なら大あさりか・・・
129HG名無しさん:2006/07/13(木) 08:33:48 ID:CNqIBCwB
いやー、おいどんは、甲殻類すべてジンマシンがでるじゃけん。ご勘弁じゃけん。
130HG名無しさん:2006/07/13(木) 11:59:17 ID:+2IXCiFZ
貝は甲殻類なの?
131HG名無しさん:2006/07/13(木) 13:22:25 ID:yBI3jiP2
>>76
ふたばでfinemoldsについての記事のスキャンを見たが、
あの会社、10人未満でやってる職人集団だぞ?
その中に入って何ができんの?
132HG名無しさん:2006/07/13(木) 18:14:00 ID:SGLhMMY/
誤植犬の世話!
133HG名無しさん:2006/07/13(木) 20:36:50 ID:mbD6/GLd
>>131
営業職の募集だったろ?
職人集団が存分に作業に集中出来るように、
外回りを主に受け持つ人員が欲しかったんジャマイカ?
まあ、パシリ兼ではあろうが。

「○○君、コイツを焼入れに出してきて。
明日の午前中に欲しいから、(依頼先に)念押して渡してね。
明日の出社は(依頼先への)直入でヨロ〜。」てな感じかね。
134HG名無しさん:2006/07/13(木) 21:41:43 ID:+2IXCiFZ
>>131
職人集団だから「なにができんの?」って、仕事なんか入ってから覚えりゃいいんだよ。
資格やなんらかの技能がありゃぁ当然さらに良いわけだが。

まぁ、当然覚えが悪い奴は却下だが。

若い奴が育たない会社はやばい。
135HG名無しさん:2006/07/14(金) 12:37:16 ID:s+5f8Rap
そりゃやばい。自分が歳くってるのを認識できていないのもやばい。
136HG名無しさん:2006/07/14(金) 20:34:03 ID:zqFNVDDt
>>135 それはあかんね。
137HG名無しさん:2006/07/14(金) 22:16:49 ID:ZDnmEBYD
まあ人手が増えたことでファインモールドの新製品開発ペースが上がって
くれればモデラーとしては喜ばしい。95戦の次は何だろうな〜
138HG名無しさん:2006/07/15(土) 08:09:21 ID:L4VUbJAS
そうすると営業さんではなくて現場職人がin?
139HG名無しさん:2006/07/15(土) 09:34:13 ID:j3fAAyzG
機材も増強してちょ
140HG名無しさん:2006/07/15(土) 10:11:55 ID:ofGn4Oke
売上増強が一番効果的。
支援、支援っと。
141HG名無しさん:2006/07/15(土) 12:52:47 ID:VBUkXwJI
95戦まち
142HG名無しさん:2006/07/17(月) 14:16:01 ID:/qP2xDf4
お金が入ると仕事しなくなっちゃいましゅよ。
143HG名無しさん:2006/07/17(月) 15:01:13 ID:+dyzW8SI
それは往々にしてあるかもな・・
144HG名無しさん:2006/07/17(月) 17:59:19 ID:7B2dBHo6
生かさず殺さずが良いと。
145HG名無しさん:2006/07/18(火) 08:28:58 ID:ut9+XiSL
>>143 あるんだ。それはあかんよ。
146HG名無しさん:2006/07/18(火) 12:41:33 ID:vYRQiuMf
それじゃ、営業さん大変だ。気苦労多いね。
147HG名無しさん:2006/07/18(火) 13:00:33 ID:HgtG8589
今はなき名古屋の某模型店で、社長が、かなりの車道楽だと聞いたけど、本当?
148HG名無しさん:2006/07/18(火) 13:39:37 ID:0dT7HlWk
普通のクルマじゃなくて軍用車両道楽
149HG名無しさん:2006/07/18(火) 20:49:41 ID:HJCIcsJd
五色犬の世話するならバイト料くれるかな
150HG名無しさん:2006/07/18(火) 22:06:45 ID:zOtNzqXA
治療費は自分もちだよ
151HG名無しさん:2006/07/19(水) 21:44:13 ID:pHcd8MC0
労災に汁!絶対に汁!!
152HG名無しさん:2006/07/20(木) 09:14:13 ID:xqJeJ6Qf
じゃあ、全員に労サイダー
153HG名無しさん:2006/07/20(木) 11:12:14 ID:5U3rUAwP
ワクワクテカテカしながら95戦待ってます。
オマケもいっぱいみたいで楽しみ。
イタリヤ、フィンランド、コンドル団
アメリカ等々塗装バリエーションも豊富だね。
154HG名無しさん:2006/07/20(木) 21:32:15 ID:1TL2BBwP
おお、8/9発売か。
丁度潤い気味のときだから、多分買う。

しかし困ったな。
面白そうなアクセサリーがつくじゃないか…

かといって二個買うのは…う〜む。
ただのバリエーションなら二個は絶対買わないんだがなぁ…う〜ん。
155HG名無しさん:2006/07/20(木) 21:46:11 ID:5II2RknL
95戦も出るけど、回天も再販?されるんだね
オイツー時代に3000円で買ったのが半額で悔しいけど、
とりあえず両方買っちゃおう
ところで、今回箱はダンボールじゃないのかな?
156HG名無しさん:2006/07/21(金) 08:46:21 ID:FfOgvNH3
甲標的は再販無しなのか…

レベルの1/72Uボートと並べたいのに。
回天買おう!
157HG名無しさん:2006/07/21(金) 09:02:14 ID:oIonXlKQ
零観もおねぇげします!
158HG名無しさん:2006/07/21(金) 12:58:24 ID:kLaYTT1f
日報の話だけど、
何でやる前からオレには作れねえ
なんて言うですかね?>若者たち
159HG名無しさん:2006/07/21(金) 13:29:41 ID:wKfVRnC6
ノルマが達成できないからでは?このラインナップでノルマが高いとこにあればかなり厳しいかな。
160HG名無しさん:2006/07/21(金) 14:19:07 ID:9he8E739
これは誤爆なのか、日報読まずに勘違いしてのレスなのか
161HG名無しさん:2006/07/21(金) 23:21:20 ID:c4VnrUSy
朝鮮日報?盛況新聞。
162HG名無しさん:2006/07/21(金) 23:31:26 ID:ZgaNGb4O
>>147
今は無き名古屋の店ってHLのことですか?
もしそうなら、あそこは良い店でしたね。
163HG名無しさん:2006/07/22(土) 10:01:02 ID:Fy4+r9vv
ファイン担当はいくつなのか。
ものすごい勢いでドオタクみたいだが…
164HG名無しさん:2006/07/23(日) 10:50:39 ID:CJBjLh+3
今はなき名古屋の店・・・バロン?田代?エッグや?かも・・・ちょっと毛色が違うかな?
165HG名無しさん:2006/07/23(日) 11:25:04 ID:b2q8ZWEY
道楽者?
166HG名無しさん:2006/07/23(日) 12:32:23 ID:TvmW+mFe
エクセルかも
167HG名無しさん:2006/07/23(日) 22:43:21 ID:Ekc9+UCG
>>163 モデラーも世間一般からみればオタクの一種なんだから。
いまどきたいていの分野でオタクの年齢層は下は10代から上は50代まで
広がってるよ。
168HG名無しさん:2006/07/23(日) 23:11:45 ID:0qUaE5W5
>>167
いや、なんというか、アニメ?の話を普通に出来る年齢なのかと、ちょっと驚いたのだ。
普通に会社勤めしてたら、会社の同僚にアニメの話を振ったりはまずしないよな?
昔のアニメとかの話ならわかるんだが…それを普通に書いてるから、ドオタクなのか、若いのか、気になったのだ。
169HG名無しさん:2006/07/23(日) 23:37:50 ID:TvmW+mFe
アニメだろうとスポーツだろうと模型だろうと
そういった事に興味ない香具師にはふらない。
そういったのに興味あるのなら話ふる。
それだけの話を何変に捉えているのやら
170HG名無しさん:2006/07/24(月) 00:54:24 ID:7WKrDkmO
生徒諸君。変なの来たら放置汁・・というのはどうかね?
171HG名無しさん:2006/07/24(月) 08:27:30 ID:UfiyHung
170>> 普通そうでしょう。
172HG名無しさん:2006/07/24(月) 10:16:06 ID:Pp+lygMD
会社のHPにそういう話をするのは、普通じゃないのは確かじゃね。
173HG名無しさん:2006/07/24(月) 13:44:05 ID:YEoegKs9
仕事以外の話が大半を占めてるのがあそこの業務日報なのに何を今更。
アニオタに嫌な思いさせられた過去でもあんのか?
174HG名無しさん:2006/07/24(月) 16:44:01 ID:Pp+lygMD
ん、会社に気持ち悪いのがいたから、過剰に反応してしまった。すまん。
175HG名無しさん:2006/07/24(月) 19:03:58 ID:DltHZt1X
でも、日報って大変だよね。日常業務は基本としてルーティン化しないと効率悪いし、そうなるとおんなじ内容しか書くこと無いからねえ。
176HG名無しさん:2006/07/24(月) 23:14:42 ID:7WKrDkmO
え、仕事の作業効率は考えないの?それはあかんよ。
177HG名無しさん:2006/07/25(火) 00:07:11 ID:ej0Vsfr0
仕事は同じでも新製品だったら毎回内容は違うし皆wktkしてくれるだろ
178HG名無しさん:2006/07/26(水) 21:50:06 ID:V5PsIkUn
ファイモールドのみんあnさま95戦の箱詰め作業がんがってくdさい
179HG名無しさん:2006/07/27(木) 22:48:43 ID:7vtaXsOi
もうハコ詰め始まったかな?わくわく。
180HG名無しさん:2006/07/27(木) 23:12:30 ID:a21qaEgL
8/9だからまだ終わってないんじゃないか?
181HG名無しさん:2006/07/28(金) 11:11:21 ID:D6egd62T
日報に状況報告ありましたね。頑張れ!!中の人たち。
発売日を楽しみにしてるから。
182HG名無しさん:2006/07/28(金) 15:12:02 ID:MJSO0ed1
なんかね、ほっかほかな説明書が入っていそうな予感。
わっくわくでまってるオレがいる。
183HG名無しさん:2006/07/28(金) 20:51:25 ID:xYXONc3D
イラスト、社長が書いてるんだ!?
184HG名無しさん:2006/07/29(土) 14:30:52 ID:MeDvfumE
絵が描けない子はファインモールドに入れません
185HG名無しさん:2006/07/29(土) 22:03:59 ID:4hOyhbqP
なんでやねん
186HG名無しさん:2006/07/30(日) 02:38:23 ID:Do4yylEc
1/16の日本軍パイロット。
タミヤのがあれじゃあね。
187HG名無しさん:2006/07/30(日) 16:49:28 ID:kv28B6KW
16で、山本いそろく。とうじょうひでき。まつだいらけん。
188HG名無しさん:2006/07/30(日) 18:31:58 ID:2q3oRTx6
いろいろ言いたい部分はあるが、

16かよ!
189HG名無しさん:2006/07/30(日) 21:19:18 ID:NCjr2K4S
6分の1ならGIジョーと遊べるね。・・・何して?
190HG名無しさん:2006/07/30(日) 22:21:58 ID:0zk7DLAr
既に自社オリジナルのシリーズがあるジャマイカ。
ほら、1/12?スケールフィギュアが・・・・

もっと続いて欲しかったなあ・・・・

今にして思えば、各国の軍装基本スタイルを揃えよう!という志が高すぎたんだね。
人気のナチ軍装を主軸に焦点絞って、キャラを悉く女性にしとけば
フィギュア萌えブームの切れっ端くらいはご相伴にあずかることが出来た鴨。
最後のサンディちゃんで「軌道修正か?」とも思わせたけど、痔エンド。
オニャノコ出しても、選択したコスチュームが野暮ではね。
制服フェチのハートがわかってない。
せめてTシャツ上半身とのコンパチ仕様にする位のサービス精神が無くちゃ。

鳥山センセはエンターテイメントのプロなんだからさ、多分わかってたと思う。
「コレを出したい」というレベルじゃねくてさ、
「コレで受けたい!」ちう突っ込んだミーティングが足りなかったんだろな。
大体さ、組立説明書は全編鳥山センセの漫画でなくちゃおかしいでしょ?
スタッフのイラストぢゃ、箱絵との落差が激し杉。
全く新しいジャンルを開拓しようという蛮勇だったけど、いかにも詰めが甘かった。
大当たりは無理にしても、ユニークなシリーズとして細く長く続く可能性はあったと思うんだが・・・・
191HG名無しさん:2006/07/31(月) 11:29:38 ID:8LF0f1yr
商品的には難しいアイテムでしゅね。装備品はスケールで、フィギュアはデフォルメでどっちつかづで購入しづらい。
どっちかに絞るか、もしくはもっと展開するかすると面白かったのに。鳥山センセにそのキャラを登場する漫画を描いてもらっていたらもっとわかりやすかったデつね。
35シリーズのフィギュアももうでないのかな?あそこで終わるのももったいないよね。
192HG名無しさん:2006/07/31(月) 18:21:22 ID:wX4fB9Cr
なんかね鳥山さんのほうでは乗り気で無かったみたいよ
あの企画。
鳥山氏はもっと硬派なスケールモデル作ってもらいたい
みたいなニュアンスが行間からにじみ出てる
のインタビュー記事がMG誌に出てた。
193HG名無しさん:2006/07/31(月) 20:54:00 ID:PNUjoOXA
リーザ再販してちょ。
194HG名無しさん:2006/08/01(火) 17:32:06 ID:aZdeG/U+
でも、24H営業のスタンドはいつ値段切り替えるんだ?
195HG名無しさん:2006/08/01(火) 17:33:03 ID:2+GjzeRL
どういう誤爆だよw
196HG名無しさん:2006/08/01(火) 19:38:35 ID:aZdeG/U+
誤爆スマソ!
よりによってこのスレにやっちまったw

さて中の人におかれまして、はさぞかしテンパッておいでの事と、
思いますが、人間しなければならない事が山ほどあると、
つい関係ない事をしてしまうことがあるでしょう?
なので、日記でもっとwktkさせてくれ〜。
197HG名無しさん:2006/08/02(水) 14:16:51 ID:4wGIJrBT
「ウクライナ」って何?と思ったけどICMの72のことか〜
先日「ほぼ製品版」ってことは、今ちょうど生産が始まって、土日くらいに
箱詰めかな。あと一週間…
198HG名無しさん:2006/08/02(水) 23:32:08 ID:RLiVO20v
やべ、忘れてた…
199HG名無しさん:2006/08/03(木) 01:11:45 ID:3co1sqIW
もうじき200
200HG名無しさん:2006/08/03(木) 01:19:32 ID:5Q/YTmcy
200
201HG名無しさん:2006/08/03(木) 08:26:59 ID:1ZG67DF/
やられた。私は201
202HG名無しさん:2006/08/03(木) 22:44:50 ID:K07a7CSu
皆強いな、ボクなんか201だよ。
203HG名無しさん:2006/08/04(金) 03:11:23 ID:fyNMLn0z
アタイこそが 203高地へとー
204HG名無しさん:2006/08/04(金) 08:23:45 ID:M/ujbt0I
老津204番地げと
205HG名無しさん:2006/08/04(金) 16:35:26 ID:M/ujbt0I
もうね、オマケパーツにメロメロ。
2つとも買うので、出荷まで中の人是非がんがってくさい。

マジ応援してるから。
206HG名無しさん:2006/08/04(金) 16:47:22 ID:UNQmIZrv
206
207HG名無しさん:2006/08/06(日) 11:59:43 ID:zSLiIJ73
207
208HG名無しさん:2006/08/06(日) 13:19:49 ID:BJlDb/W7
>>203
ピザニート氏ね
209HG名無しさん:2006/08/07(月) 12:53:35 ID:5fO1kmPw
おまけパーツの別売りキボンヌ
210HG名無しさん:2006/08/07(月) 18:47:47 ID:bv24H/Pn
豊橋のジャスコだれか一緒に行きませんか・
211HG名無しさん:2006/08/07(月) 21:08:12 ID:3+3pZMHA
結構近いから心は動くが、大胆すぎる。
212HG名無しさん:2006/08/08(火) 12:36:00 ID:K8kcTSPg
台風で箱詰めに支障がでませんように。ナムナム
213HG名無しさん:2006/08/08(火) 20:32:37 ID:K8kcTSPg
五式犬、格納庫ごと工場内に退避よろ
214HG名無しさん:2006/08/08(火) 23:47:53 ID:1vqgRgSF
日記見てたらこのスレに丁寧な反応でワロタ
215HG名無しさん:2006/08/09(水) 12:46:02 ID:5TtKYkV2
発売した?
216HG名無しさん:2006/08/09(水) 12:49:50 ID:0yZKMBay
48瑞雲
217HG名無しさん:2006/08/09(水) 20:17:12 ID:VXe10b9P
95戦、出荷オメ!
218HG名無しさん:2006/08/10(木) 00:48:03 ID:QOa3lOyM
九五式戦もさることながら、付属フィギュア、アクセサリーがあああああ....。
バケツ、踏み台、一斗缶まで.......。
もう、辛抱タマラン
219HG名無しさん:2006/08/10(木) 18:39:07 ID:5twLsliY
ホビサチにktkr
220HG名無しさん:2006/08/11(金) 10:06:15 ID:tcrXfOQ0
担当さんはもう都会に帰省中かな?
ジャスコのエベントの詳細きぼん、
てか
>ジャスコ豊橋南店にて完成品展示&即売会という催しをやるもので

多分売るのはキットの方だと思うんだが、
金さん作の完成品、売ったらかなりウケルと思う。

221HG名無しさん:2006/08/12(土) 09:26:34 ID:boxu8Q+W
金さんってだれのこと?
222HG名無しさん:2006/08/12(土) 10:01:02 ID:2xixSoXW
昭和は遠くになりにけり……
223HG名無しさん:2006/08/12(土) 10:48:26 ID:svemPt+K
で、95戦は?
224HG名無しさん:2006/08/12(土) 21:00:09 ID:G2M0aroH
大変おいしく頂きました。
225HG名無しさん:2006/08/13(日) 00:12:39 ID:nEuVDHII
ああ、きんつばのことね。冷やすとおいしいよ。
226HG名無しさん:2006/08/14(月) 18:50:02 ID:W1BII45C
九五式戦闘機今日買ってきたど〜!
モールドもシャープで良い感じっすわ。
ところでコレの写真集みたいなのないですかね?
世傑って出てないよね?
227HG名無しさん:2006/08/14(月) 21:30:49 ID:zIJ8xdX4
>>226
つ「折込図面の入った'70年代のHJ誌」
228HG名無しさん:2006/08/14(月) 21:55:34 ID:PMgHjKdi
で、金さんってだれ?
229スゲタコケシ:2006/08/14(月) 23:21:41 ID:2FGKaYi2
rf@ode hl3w@t\.3lt@s4
230HG名無しさん:2006/08/15(火) 06:25:55 ID:jNNtaVfC
>>228
岐阜で修行、故郷で創業したひと

旧陸軍マニア

アダ名の由来はプー太郎時代に遠山金四郎から(半島人にあらず)
231HG名無しさん:2006/08/15(火) 09:37:41 ID:Etb6J+h2
「遊び人の金さん」やね
232HG名無しさん:2006/08/15(火) 12:54:58 ID:r8KNDeJC
きんつばなら又一庵
233HG名無しさん:2006/08/16(水) 00:51:40 ID:APXr2zYO
>>226
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~cocoro/sub701.htm

あと今月のエアワールド見れ
234HG名無しさん:2006/08/17(木) 13:00:16 ID:7a1GOG0N
ああ、リーザの成型品のまえで、にっこりたたずむ人のことね。古いモデルアートより。
235HG名無しさん:2006/08/19(土) 06:22:12 ID:PUXaYv1b
日記みえない・・・・
236HG名無しさん:2006/08/19(土) 19:43:05 ID:ZtbPmUc6
日報で使ってるCGI日記帳、木曜の夜から障害発生でまだ全面復旧していないらしい
237HG名無しさん:2006/08/21(月) 12:55:17 ID:y1mbKuuZ
九五式戦闘機・・・1/72は?
九○艦戦の続きで72で出るもんだとばかり思ってた。
238HG名無しさん:2006/08/21(月) 12:56:55 ID:dJfenjbt
ICM
239HG名無しさん:2006/08/21(月) 14:48:29 ID:T0xFbMtK
48で九〇式艦戦と九六式四号艦戦を
あと九六艦爆と艦攻は・・・むりっぽいな
240HG名無しさん:2006/08/22(火) 08:26:41 ID:kofFIZvj
ジャスコ逝けなかた・・・・orz
241HG名無しさん:2006/08/22(火) 13:03:59 ID:kofFIZvj
何げに足速いな95戦。
もう近所では売りきれだた
242HG名無しさん:2006/08/22(火) 15:39:08 ID:QhFLo9EY
翼のヒケがいやん
243HG名無しさん:2006/08/22(火) 16:01:36 ID:eU8umQhy
>>241 次の出荷は夏休み明けの20頃、と日報に書いてあったじゃないか。
今週中に再入荷するかもよ。
244HG名無しさん:2006/08/22(火) 19:37:56 ID:H/e1AKND
20日って日曜日発送?
245HG名無しさん:2006/08/22(火) 21:01:17 ID:Tan0bJ4p
ん?いくら目をゴシゴシしても日報には、んな事書いてない
もしかして中のひと?
んで肝心の日報アゲ忘れたとか?
246HG名無しさん:2006/08/22(火) 21:08:00 ID:Tan0bJ4p
ひつ礼しましたかいてありあんすsた
247HG名無しさん:2006/08/24(木) 10:52:50 ID:hvGHLdlD
日報も大分調子悪そうだな…普段使っていないマシンで書いてるんだろうか。
248HG名無しさん:2006/08/24(木) 12:51:04 ID:aEOC0/sM
NC工作機に付属してるPC?とかで書いてたりして
249HG名無しさん:2006/08/27(日) 11:15:18 ID:jI8r5DHN
ごめんなさい、95式まだ買ってません…来月の25日まで待ってください。
250HG名無しさん:2006/08/28(月) 12:56:16 ID:uCmIXe+b
250GET
251HG名無しさん:2006/08/30(水) 12:40:36 ID:OR/tsgk2
251確保
252HG名無しさん:2006/08/30(水) 12:52:41 ID:FEWXxOP/
45歳バツイチ彼女なし
95戦買ったら幸せになれますか?
253HG名無しさん:2006/08/30(水) 12:59:22 ID:AznrDmCG
無理
254HG名無しさん:2006/09/05(火) 20:18:18 ID:93j0QI+U
職人の在庫の中に、タミヤの1/32零が入っているような気がしてならない。
255HG名無しさん:2006/09/07(木) 00:32:52 ID:irJs52rs
http://finemolds.co.jp/index.htm

を残しておくのはなにかのトラップでしょうか?
256HG名無しさん:2006/09/07(木) 23:05:14 ID:bmmKfroK
WBS放送age
257HG名無しさん:2006/09/07(木) 23:20:13 ID:hxopiznx
テレ東くるぞ!
258HG名無しさん:2006/09/07(木) 23:27:25 ID:pBfQ2sia
オワタ。

小さな工場なんだね
259HG名無しさん:2006/09/07(木) 23:27:50 ID:NNOcSzOQ
放送されたね〜
こんなに細かいところまで作られているとは知らなかった。
260HG名無しさん:2006/09/07(木) 23:28:59 ID:NNOcSzOQ
あとスレタイにカタカナも入れてくれ〜
検索できなかったから
261HG名無しさん:2006/09/07(木) 23:38:08 ID:Rfmo+3vd
WBS放送記念カキコ
今はもうスケールモデラーではないけどファインモールド頑張ってください\(^o^)/
262HG名無しさん:2006/09/07(木) 23:46:26 ID:L5fV7+vh
>255
なんだよ。俺は4月から全然更新してないのかと思ったが、日記から行くと新しいページあるんじゃねーのよ。
知らない香具師は他にもいるんじゃないの。グンゼと同じじゃんかこれじゃよ。担当は旧ページくらい消せ。
263HG名無しさん:2006/09/08(金) 00:22:27 ID:Gsw4CJxr
うp( ノД`)
264HG名無しさん:2006/09/08(金) 00:29:51 ID:Gsw4CJxr
と思たら京都は24時からやったわ
無事 見終えた ヽ(゚∀゚)ノ  スコップのサイズを文献から・・・ ウヒョー
265HG名無しさん:2006/09/08(金) 09:56:08 ID:q9+mJgjG
五式犬出なかったな。

てか、日本の技術っつーか
社長の好き者度をアピールしたみたいだ。

経済番組構成の意図からしたら、
金型調整のこだわりや版権とるまでの他社との競争とかを主とすべきだったんじゃねーの?

まぁ、またファインが好きになったがな。
266HG名無しさん:2006/09/08(金) 12:50:56 ID:kAiK4l1A
脱下っ端オメ!>職人A
267HG名無しさん:2006/09/08(金) 23:54:35 ID:205bfMhB
五式犬はもう老犬だろ
退役も近いと聞いたような…
268HG名無しさん:2006/09/09(土) 00:07:35 ID:9t3xA1Pm
あっ!
職人Aは下っ端を脱して五式犬の替わりを勤めるのか。
269HG名無しさん:2006/09/12(火) 21:02:11 ID:5ZSD+ivB
全商品の作例がカラーで載ってるカタログを発売して欲しい。
270HG名無しさん:2006/09/12(火) 21:36:17 ID:hcgU9S03
そんな事したら、職人Aと担当の中の人が死ぬ。
キットくれたら無料で作ってやるって言う猛者でもいれば別だろうが…
271HG名無しさん:2006/09/13(水) 12:32:01 ID:ZmZMTIvd
>>270
そんなもん、デザイン屋に外注すればいいだろう。
272HG名無しさん:2006/09/13(水) 12:43:44 ID:OuQzlElA
そんなところにかける金は無いんだろう。
273HG名無しさん:2006/09/13(水) 14:55:40 ID:Ehe+NVbS
カタログに載せられるレベルの作品を、全商品…全部外注したら、結構な金額にならないか?
274HG名無しさん:2006/09/16(土) 19:33:11 ID:5mN7bTDm
>>271
外注にオーダ出すのにはそれなりに価格が纏らないと
外注側に断られるが。
外注に出す側だって、完成品が出来て来るまでは不安
で仕方が無いだろうしな。
275HG名無しさん:2006/09/18(月) 07:40:31 ID:h7TtC7Mu
あそこの場合、完成品は揃ってるんジャマイカ?
要はカタログのページ版下制作のことだろおう<デザイン屋に外注
276HG名無しさん:2006/09/18(月) 08:52:15 ID:oKwgM9Gd
メーカーに完成品が無いと思ってるやつがいることが驚きだ。
見本市にランナーしか展示しないのかよ。
277HG名無しさん:2006/09/18(月) 09:51:34 ID:2LJXghBe
今現在全部会社にあるとも思えないんだが。
まして、カタログに載せるような代物が。
278HG名無しさん:2006/09/19(火) 09:40:30 ID:B5dm4W22
あるだろ。
279HG名無しさん:2006/09/19(火) 15:41:39 ID:0/qJ8ExI
社員が作ったものなら。
280HG名無しさん:2006/09/19(火) 16:36:12 ID:B5dm4W22
社長が作ったのもあるだろ。
281HG名無しさん:2006/09/19(火) 19:23:24 ID:4AdWkZ++
ていうか、おまえら金さん舐めすぎ。
会社起こすまでの準備期間は完成品の制作代行で
生活費のかなりの部分をまかなってたひとだぞ
今みたいにヤフオクとか無い時代だぞ。
282HG名無しさん:2006/09/19(火) 20:58:18 ID:pVkZUpne
昔のタミヤカタログに掲載されてたな、社長の作品。
283HG名無しさん:2006/09/19(火) 21:11:43 ID:0/qJ8ExI
で、全部そのレベルの物が会社にあると?
それとも、社長が全部作ると?

まぁ、それでも構わないが…
284HG名無しさん:2006/09/19(火) 21:23:21 ID:/X0N06Uy
カタログ品なら、作り込みやっちゃ逝けないよね。
ハセの作例なんかでも如何に抑えて作ってる事かw

ファインのキットという事は、サラッと組んで、あのデカールちゃんと貼れってっ事か。
・・ちょとキット無料で恵んでいただいてもソレは無理〜〜
285HG名無しさん:2006/09/19(火) 21:29:37 ID:pVkZUpne
>>283
あるだろ。
286HG名無しさん:2006/09/19(火) 21:40:40 ID:O1sAiccH
なぜ277や283は完成品がメーカーに無いと思うんだろう?
毎回見本市が終わるたびに完成品を全部処分してるとでも思っているんだろうか?

完成品はある。
オールカラーのカタログを作るだけの予算が無いだけだ。
287HG名無しさん:2006/09/19(火) 22:11:10 ID:4AdWkZ++
何にしても、社長自らが作る人ってのが
嬉しいじゃないか。きょうび。
288HG名無しさん:2006/09/19(火) 22:35:18 ID:2nzt4Ns3
>>281
ああ、そうなのか。
いやね、中京AFVの会で「毎週ディオラマを作った」云々ということが
言葉の端に上ったことがあったんで、
「どんだけ活発なクラブやねん」と思ってたよw
289HG名無しさん:2006/09/19(火) 23:41:13 ID:0/qJ8ExI
あるんならHPにも完成品あげて欲しいから。
290HG名無しさん:2006/09/19(火) 23:49:06 ID:zAEPkBG6
あぁ、なんかやっと要望っぽくなったねw
291HG名無しさん:2006/09/20(水) 11:53:02 ID:NtyAKMvd
284の発言を見る限り
素人はFineMoldsのキットには
手を出さない方がいいのかな?
最近 95式戦闘機が気になる
俺ガンプラー
292HG名無しさん:2006/09/20(水) 11:55:41 ID:vvuiE02A
>>284のは迷彩再現用全面デカールの話
九五には関係ない
293HG名無しさん:2006/09/20(水) 11:57:49 ID:NtyAKMvd
>>292
サンクス
95式戦闘機いってみます
294HG名無しさん:2006/09/20(水) 14:36:27 ID:JEvMJOR3
>>281
そりゃ凄いな!感動した
295284:2006/09/20(水) 21:08:23 ID:t8rrJZPu
>>291
デカール 無理して使わなきゃ別にいいのよ。
迷彩塗装の型紙としては大変ありがたいモノだし。
組み立て必須になると、それはちょっとーというお話。
1/72メッサーもオススメ。
296HG名無しさん:2006/09/21(木) 00:09:56 ID:OER7dbvS
全面デカールは、たしかモデルアートで
ファインモールドの中の人が実践作例してたよ
297HG名無しさん:2006/09/21(木) 05:13:59 ID:lJCDP7My
しかし飛ばすね。ファインモ-ルド
怒涛の新製品群じゃん
返ってだいじょうぶなのかなと思ったりもむする
無理はないでここつこといこましょうよ
298HG名無しさん:2006/09/21(木) 19:57:04 ID:e+9Lb4bp
こつこつなんて悠長なこと言ってたら存続が危ないんじゃないか?今のご時世じゃ?
299HG名無しさん:2006/09/21(木) 23:23:03 ID:pndI2HQK
プラッツみたいにアレもコレも発表するのはいいが
どれもちっとも発売されず、延期に継ぐ延期な状態を心配しての、
こつこついきましょう、ってことでしょ
300HG名無しさん:2006/09/22(金) 00:16:48 ID:4AGkGjVp
開発投資が無くただ仕入れ商品を次々と右から左に回すだけのトコロと、
開発人員(金型職人)の人件費が固定費として毎月計上されるトコロを
単純比較されてもなあ・・・。

例えば、開発中製品の発売が1ヶ月遅れると言うことは、それに携わる
開発人員の人件費が1ヶ月分余計に「償却原価」ともなるワケで、代わ
りに別の商材を仕入れて売ろうっていうプラッツとは明らかに「資金の
流動」状況が異なるわな。

こつこつやってたら資金繰りが悪化して遠からずあぼーんだぞ。
その危機感から新製品が多くなったんだろう。

まあ、好きなコトやってりゃいいやなんてノンキなこと言ってる社長も
やっと経営とか、社員を食わすとかって意味が判ったんだろう。
301HG名無しさん:2006/09/22(金) 00:33:24 ID:CmwjM8A4
SW関連が当たったおかげで開発資金に余裕ができただけでねか
302HG名無しさん:2006/09/22(金) 01:38:33 ID:DsiXr7W3
>>300
なんかファインモールドのことを
どの商品も売れなくてジリ貧なメーカーと思ってそうだな。
T社当たりの妬みか?
303HG名無しさん:2006/09/22(金) 01:40:18 ID:WWxs+0+0
ファインを新興メーカーだと思ってんじゃない?
304HG名無しさん:2006/09/22(金) 09:39:15 ID:DYnE72wi
>>303
素で知らんのだが
結構、歴史あんの?
305HG名無しさん:2006/09/22(金) 15:49:24 ID:BdC0xRqU
ttp://www.innovative.jp/2005/0427.html
87年、ファインモールドの前身となる『無限モデル』を設立。
306HG名無しさん:2006/09/22(金) 19:48:38 ID:odXfUf1e
>>300 今頃お尻に火がついたの?
307HG名無しさん:2006/09/22(金) 20:00:13 ID:xb1X/AbA
ハートに火がついたのです。
308HG名無しさん:2006/09/23(土) 01:11:55 ID:Ue0j3wiO
ハートに火がつくぜ、燃え上がるぜ。
309HG名無しさん:2006/09/23(土) 03:03:42 ID:AzpMvllN
地獄のタミヤをキャッチしたぜ
310HG名無しさん:2006/09/23(土) 22:39:54 ID:1etTedx5
焼き鳥やで食べるこころはうまい
311HG名無しさん:2006/09/23(土) 23:20:26 ID:AzpMvllN
空気嫁
312HG名無しさん:2006/09/24(日) 11:50:34 ID:89BDPjbc
嫁はこわい。でもプラモデルは買っちゃうよ。ネックとかせせりもおいしいな。でも私はなんこつ。
313HG名無しさん:2006/09/26(火) 00:00:49 ID:vAvuq7CR
どんどんファインの話から遠ざかっているなw
せめて今度連動企画ででる日本戦車色の色の話とかしない?
314HG名無しさん:2006/09/26(火) 12:48:19 ID:qGM9v4rE
Come on baby Fine Mold 〜♪
Come on baby Fine Mold 〜♪
Come on baby!
Fine!Mo〜ld 〜!

DOORSの「LIGHT MY FIRE」のリズムで読んでネ

社歴は20年を超えてるはずだよ。(1985年頃設立だった)
当時の社名は「無限モデル」で、ファーストアイテムは鳥山 明氏デザインの、
「リーザ」と言うミリタリールックの女性フィギュア。

315HG名無しさん:2006/09/26(火) 15:56:53 ID:zRhfsSH1
東風とかはリーザの後だっけか?
飛行機のメタルパーツの時代が長かったような・・・
ダメだ記憶にない。
316HG名無しさん:2006/09/26(火) 19:11:49 ID:0zFsTq85
三式戦を出したのが'90年頃だっけか?
317HG名無しさん:2006/09/26(火) 19:29:58 ID:qGM9v4rE
東風(とんぷう)を発売したのは、’86年の春じゃなかったかな?
当時の関西AFVの会でサンプルを見た記憶が・・・(今は9月だけど、当時は5月開催だった)

三式戦は’89年か?やっぱ、’90年かな?
三式戦の前に4体セットのドイツ兵を2種発売したよな・・・?
318HG名無しさん:2006/09/26(火) 19:36:43 ID:qGM9v4rE
連投すまん。
ハセガワの1/3近い社歴になるね。(長い!)
319HG名無しさん:2006/09/26(火) 19:45:26 ID:0zFsTq85
> 4体セットのドイツ兵
そういえば、そんなのもあったね。
2種もあったっけか?
320HG名無しさん:2006/09/26(火) 21:28:09 ID:u6jd/kMR
あった。M43/44の夏服と冬季迷彩服。
ただ、M43/44の方は金型破損で再生産不能だそうだ。ドラゴンから色々出てるからいいけどね。
321HG名無しさん:2006/09/26(火) 22:04:14 ID:ViBeHUYY
手元の 1/72 飛燕は、89年製
でもこれ第1ロット品じゃないと思う。
322HG名無しさん:2006/09/30(土) 12:35:08 ID:vVX1TwYh
こっそり隠す番頭さん萌え。
323HG名無しさん:2006/10/01(日) 20:29:16 ID:TKbpbozA
実はメラメラと対抗意識を燃やし、拳を握り締める番頭さん。
324HG名無しさん:2006/10/01(日) 21:22:50 ID:MyQOeaPv
1/72飛燕は発売当時に期待して買ったが、パーツの精度は悪いわスジ彫りはヘロヘロだわ
箱絵はモノクロだわ値段は高いわで、「こりゃいきなり終わったな」と思った。
あれから15年以上か。よくぞここまで……。
325HG名無しさん:2006/10/02(月) 13:17:16 ID:g8zVOf0Y
>>324 5式戦なんかはプロぺラが偏心していてまわすと事故機になっちゃった。
今のは大丈夫だけど。でも当時のは機体はハセガワ流用なので、ガレージメーカーぽくてそれは許せたけど。値段は許せなかった。今の値段は妥当かな?
326HG名無しさん:2006/10/02(月) 15:01:04 ID:VYqAg1Lk
筋彫りヘロヘロや表面ふにゃふにゃはわざだと思っていた。
戦闘機などの航空機はかなりGのかかる操作を繰り返されると
機体表面の薄いジュラルミン板などはしわが入ったり膨れたり凹んだりする。

そんな様子を再現してるのですごいなどと模型誌のレビューで書かれてた。
実際のところ平滑に作る方が金型作る際に機械でできてしまいそうで簡単そう、
すごい手間かけてるんだなぁと妙に納得したんだが実際はどうなんだろうね。
327HG名無しさん:2006/10/02(月) 20:35:18 ID:cUBDwfvN
表面ふにゃふにゃはわざとそうしたと当時のMGのインタビューで語ってたな。
もっとも72であそこまでやるのはオーバーでないかという意見も多かったけど。
328HG名無しさん:2006/10/03(火) 00:36:35 ID:uN3EdLsg
実はマスターがふにゃふにゃだったりして
329HG名無しさん:2006/10/03(火) 03:44:23 ID:Z393dP20
表面タワヘロ表現は10年早かったな

今こそ1/48でタワヘロ&リベット表現する時期だm9っ`Д´)
330HG名無しさん:2006/10/03(火) 04:59:18 ID:cTiZiEXm
何が「タワヘロ」だよ
331HG名無しさん:2006/10/03(火) 08:52:08 ID:TGDd1m/L
ていうかヒコーキキットはすっきりキレイにしてよ
そこからどうするかはモデラーに委ねれば良いので

それよか番頭さん&新人さんの95戦UPきぼんぬ
332HG名無しさん:2006/10/04(水) 17:51:57 ID:shpFOqDC
新人ってこの前の募集で入った人なんだろうか。

寂しかったんだよね…
333HG名無しさん:2006/10/04(水) 18:36:59 ID:1wisBQpb
エッ、どなたが寂しいのでしょう?
334HG名無しさん:2006/10/04(水) 22:32:30 ID:OhMAn101
>>333
五式犬。
「だって、誰も近付かなくて『ガブ』出来ないんだもん・・・・・・」
335HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:18:54 ID:ZPdW+i/T
番頭さん
336HG名無しさん:2006/10/05(木) 08:30:15 ID:4mFbTXuD
>>334
いままで、「がぶ」の餌食になった者を300名あげよ。
337HG名無しさん:2006/10/05(木) 21:54:55 ID:0Eddzwmw
履歴書を持ってくる就職志願者には「がぶっ」
338HG名無しさん:2006/10/07(土) 11:14:08 ID:I3mgZiTW
>>336
凄い!
撃墜王じゃないか。
連合軍は五式犬をコードネーム「ガブリエル」と名付けて恐れた、とかw
339HG名無しさん:2006/10/07(土) 12:25:17 ID:1BHbSJka
ガブガブ噛むからガブリエル・・・動物のお医者さんを思い出したw
340HG名無しさん:2006/10/07(土) 19:05:40 ID:soy8zqqX
クルマもヤッて欲しいぞ ファインモールズ。
くろがね軽四起とか。ダッツンDBとか、大発ビーとか。五十鈴ベレルや日野コンテッサなど。
341HG名無しさん:2006/10/07(土) 19:16:47 ID:xcb3tM76
ここで言うな
直接クレクレしろや
342HG名無しさん:2006/10/07(土) 20:26:54 ID:lsXiJy0Z
このスレの存在を否定するようなご意見で(w
343HG名無しさん:2006/10/10(火) 08:24:59 ID:+15CPuwL
前、怒られてた人もいたからねえ。個人名の誹謗中傷ではないからいいんじゃない。
344HG名無しさん:2006/10/10(火) 11:18:53 ID:vkLl3ktt
気にしない、気にしない。
345HG名無しさん:2006/10/10(火) 23:08:43 ID:WI6adMFw
ご識見、341にがびっ。
HPが更新されたのでage
「プラ・ラジショー 金さんと語ろう!」 旧軍戦車の迷彩について語ってくれるそうです。
「五式犬グッズ発動」 ファインストラップ、五式犬ストラップ・バッジ・Tシャツ・バッグ

三式砲戦車Щ(゜Д゜)Щカモーン
347HG名無しさん:2006/10/15(日) 10:27:13 ID:NLEiCTt9
>>340
漏れは欲しいぞコンテッサ。しかし現実的なところで
1/24カーモデル用の旧車エンブレムセットを。
ようこかわちゃんおねがいしてみて。
348HG名無しさん:2006/10/15(日) 13:05:45 ID:doA/8VL7
キムさんと語ろうって・・・。
349HG名無しさん:2006/10/15(日) 16:01:37 ID:3XWcQKGh
>>347 それ誰?女の人?その人に頼むとファインが自動車作るのかな?
350HG名無しさん:2006/10/16(月) 21:37:14 ID:mjfyRqsF
社長、土日とも幕張に来るの? 日曜日ちょっと遠いけど行こうかなあ
351HG名無しさん:2006/10/16(月) 22:45:45 ID:U5g8e/cP
>>349 社員ではない匂いがしまつね。
352HG名無しさん:2006/10/17(火) 01:10:06 ID:rmF5wvOO
金さんが語ろうのパーソナリティー、
金さん以外が大越と土井って、大丈夫かよ(;´Д`)
353HG名無しさん:2006/10/17(火) 02:23:06 ID:hFrOwgPy
リアルで長屋系落語噺の世界を堪能できます。
寄席に行くよか絶対面白そうだw
354HG名無しさん:2006/10/17(火) 07:05:24 ID:HMC6php4
鳥山デザインのディフォルメ兵士シリーズの開発は終了かよおおおおお
355HG名無しさん:2006/10/17(火) 12:16:29 ID:OJuupM2n
ハセガワが72の単発大戦機、零戦やP51のように古いものはリニューアルするとか
言ってたものの今ではさっぱりやる気がないのでファイン様おながいします。
開発には48と大差ないお金がかかるが48と同じ価格帯にもできないしということ。
事情もわかりますし、ファインのメッサーなどでそのあたりは免疫がありますので。
97艦攻とか99艦爆とか隼とか疾風とか鍾馗とか敵でもヘルキャットとか・・・・


白菊とか。
356HG名無しさん:2006/10/17(火) 16:21:41 ID:lNS7xYNI
P-51をファイン品質で、レベル価格で?
357HG名無しさん:2006/10/17(火) 18:45:16 ID:Q991hHvH
レベル価格はアメリカレベル?ドイツレベル?
でもやはりファインでやるべきは零戦の決定版でしょう。
358HG名無しさん:2006/10/17(火) 19:52:06 ID:NK3ncCQ8
もう零戦はいいよ
359HG名無しさん:2006/10/17(火) 20:20:24 ID:tmCzFoZl
今回の九五式戦闘機にあやかってどうかグラジェーターを…ローデンの物では物足りないんです…
360HG名無しさん:2006/10/17(火) 20:32:56 ID:OAe67vdv
その前にCR.32を……
361HG名無しさん:2006/10/17(火) 21:19:39 ID:tmCzFoZl
至れりじゃだめか?
先にグラジェーターうれてからでもいいんでない?
シーグラジェーターもあるからバリエーション展開できるし。
はっきりいえば複葉機、もしくはパラソル機のラインナップをお願いしたい
362HG名無しさん:2006/10/17(火) 21:28:16 ID:OAe67vdv
イタレリのはCR.「42」な
363HG名無しさん:2006/10/17(火) 21:32:37 ID:tmCzFoZl
間違えた…あれ出来栄えはどうなの?
ファインモールドには「複葉のパイオニア」になってほしい
364HG名無しさん:2006/10/17(火) 21:46:10 ID:rKFpovyf
365HG名無しさん:2006/10/17(火) 22:05:54 ID:8wTH2Pxz
>>357 そうですね、最後発ということもあるし、ほかのメーカーのものを買う必要のない零戦が欲しいな。
366HG名無しさん:2006/10/18(水) 00:04:17 ID:1+03ExnT
零式練戦出してくれ。
ハセのふざけた売り方を嘲笑うかのように。
367HG名無しさん:2006/10/18(水) 00:52:32 ID:0obPc2dt
ばら売りもするでしょ
368HG名無しさん:2006/10/19(木) 21:14:54 ID:/KdjIgJd
どうだった?金さんトーク
369HG名無しさん:2006/10/22(日) 22:50:30 ID:2Moi33zF
五色犬に乱入された。観衆は全員がぶっされた。
370HG名無しさん:2006/10/23(月) 02:08:25 ID:iN185rAg
>観衆は全員がぶっされた
意味不明
371HG名無しさん:2006/10/23(月) 11:22:40 ID:hAlkjv1c
全員、がぶっ!された、ではないかと。
372HG名無しさん:2006/10/23(月) 12:40:32 ID:AgkGtyMZ
そんなに噛んだら歯槽膿漏なら歯が抜け落ちまふ。それ以前に保健所行きでしょうかな?
連れて行ったのかな?
373HG名無しさん:2006/10/23(月) 12:47:05 ID:PqgnM6Kw
あれでも次期社長だからな。
374HG名無しさん:2006/10/23(月) 20:30:30 ID:iuliTne0
失礼な!現会長ですよ!!
375HG名無しさん:2006/10/23(月) 21:44:36 ID:zvxnviP/
おお、納得。ということはかなりのご老体ですか?
376HG名無しさん:2006/10/23(月) 21:47:35 ID:iuliTne0
>>372
5式犬閣下はおチューシャがいたく嫌いであらせられる。
車に載せられてそん時のトラウマが甦り、
恐怖のあまり金さんのGPWに脱糞してしまったのは内緒w
377HG名無しさん:2006/10/24(火) 12:47:42 ID:8YnIaRZK
私も、爪と指の間に注射はいや。すごい痛いの。
うにに指されたときにやられました。
ううこは漏らさなかったけど。
378HG名無しさん:2006/10/24(火) 12:54:27 ID:YhateBMw
犬の人ですか?
日本語でカキコミしていただければOKですよ。
379HG名無しさん:2006/10/24(火) 16:20:32 ID:lTvhGeXN
日曜のホビーショーにてファインの社長が
ウイングクラブのブースにやって来て
そこの完成品大和に対してガンガン意見質問しまくり。
メーカー同士のガチなトークは端で聞いててオモロかったわ。
380HG名無しさん:2006/10/25(水) 09:48:12 ID:7FWhiTg9
すると、次は大和狙い?個人的には宇宙戦艦ヤマト・リアルバージョンキボンヌ。
381HG名無しさん:2006/10/25(水) 13:37:16 ID:zWspZLkW
版権をバソダイが持っててややこしそうだから無理では?
Xウィングみたいなできのコスモゼロとか欲しいと言えば欲しいんだが。
382HG名無しさん:2006/10/25(水) 15:30:33 ID:92RzZ3s2
そんなことより零観!零観!
383HG名無しさん:2006/10/25(水) 15:57:35 ID:zWspZLkW
フジミじゃだめなの?
384HG名無しさん:2006/10/25(水) 16:36:54 ID:92RzZ3s2
やはりヨンパチが欲しいのですよ。
385HG名無しさん:2006/10/25(水) 18:58:42 ID:7FWhiTg9
>>382 そうですよね。ホントはファインさんが他のメーカーが要らなくなる零戦や零観を作ってほしい。
386HG名無しさん:2006/10/25(水) 20:37:40 ID:L8M62Fy5
ハセガワに喧嘩売るように12試艦戦、62型、54/64型、零練を新金型で出してほしいなw


もちろん、ばら売りでねw
387HG名無しさん:2006/10/25(水) 21:21:26 ID:+bBiyBH0
雑誌の対談記事読んだら、他メーカーに喧嘩売るよりも、
他メーカーが出してないものを作りたいみたいだね
388HG名無しさん:2006/10/25(水) 23:14:20 ID:4M6y+vrt
そうか。
では、1/72ミラージュ3 シリーズをクレクレ
めっさ後期型のように、バリエーション一杯あるでよ。
389HG名無しさん:2006/10/25(水) 23:23:47 ID:aV62/B/B
>>388
選りにも選って戦後のジェット航空機とは・・・・・・
金さんの心の琴線に触れるアイテムじゃなきゃ駄目なんだってば。
まあ、当面は発表のあった日本戦車に掛かりきりだろうしさ。
390HG名無しさん:2006/10/25(水) 23:28:16 ID:4M6y+vrt
>>389
だって架空の宇宙飛行機すら 山ほどつくってるしー
ミラゲのCちゃんはよいぞう。
シナイ半島の硝煙の香りがすゆ。
391HG名無しさん:2006/10/25(水) 23:40:21 ID:W2Y8noZY
こんな要望が出てくるようになったあたり、
ファインもメジャーになったってことかねぇ……
392HG名無しさん:2006/10/26(木) 08:27:45 ID:voUTTxJl
>>387 最初から負け戦を望んでるでつね。
393HG名無しさん:2006/10/26(木) 09:05:37 ID:FEBzkH+N
>>392 いやいや、日本戦車はいい線きてるね。
394HG名無しさん:2006/10/26(木) 10:42:56 ID:mYvfQCw+
発表のあった戦車って何ですか
395HG名無しさん:2006/10/26(木) 10:44:04 ID:mYvfQCw+
あれ、3式って出してなかったんだっけ。
396HG名無しさん:2006/10/26(木) 14:56:06 ID:NvhX4d1f
三式砲のほうだよ。楽しみだね。
397HG名無しさん:2006/10/26(木) 21:01:53 ID:mYvfQCw+
ああ、そうか。
それは確かに楽しみだ、、、
398HG名無しさん:2006/10/27(金) 18:11:07 ID:p5WcX10w
ホームページに三式砲&チハ改のテストショットがうpされてるよ。
マフラーはエッチング、おまけは一升瓶(クリアーパーツ)。
あと初回限定で真鍮製砲弾パーツがセットされる。

チハ改は田宮とどこで差別化を図るのだろうか?安くて、九七式車載重機関銃(←コレ重要)、フィギュア付きの田宮に勝つのは大変だと思うが。。
399HG名無しさん :2006/10/27(金) 19:14:45 ID:j9OkAqIC
>398
T社の97改は砲塔が一回り小さいんだよ。
ここが改善されるだけでも買いだ。
400HG名無しさん:2006/10/27(金) 20:50:01 ID:gicrQTf4
たぶん400取ったなりよ
401HG名無しさん:2006/10/27(金) 21:39:35 ID:JcfN9rKn
この分割だと・・・陰山版の一式砲戦車に改造するガレキどっかから出ないかな。
402HG名無しさん:2006/10/28(土) 12:15:57 ID:kDgL6saS
スレタイ片仮名でも書いてくれよ。
完成品って、内製してるの?上でも議論してるみたいだが。
403HG名無しさん:2006/11/01(水) 06:26:05 ID:jcy1QkcG
ベルトキャタ卒業
404HG名無しさん:2006/11/01(水) 07:50:33 ID:ry4d/0Kd
>>399 一回り小さかろうが二回り小さかろうがYOUの腕前では、どーでもいいレベルだろ
405HG名無しさん:2006/11/01(水) 11:43:28 ID:j15l/lkt
またタミヤ信者か
406HG名無しさん:2006/11/07(火) 04:18:27 ID:tHSwuj76
5面スライドって金型どうゆうのふうに作るのですか?>三式砲の
ていうかよくわからなんけど実はものすごいのか?(技術的に)
流石わFineもぃd
407HG名無しさん:2006/11/07(火) 13:21:09 ID:blV46IvX
だいぶ前ですが、ホビーショーで自動車はやらないんですか?と聞いたら、うちはスライド金型ができませんので、
やりませんといわれちゃいました。ショボン。設備投資をしたのかな?
408HG名無しさん:2006/11/07(火) 17:43:40 ID:mn7f3qmi
今更だけど95式戦車のインテリアとか出してくれ。
409HG名無しさん:2006/11/07(火) 18:03:16 ID:bsYL1zTG
5面スライド金型が使えるなら、八九式だっていけるじゃん。
410HG名無しさん:2006/11/07(火) 21:11:46 ID:38lsbC0I
ドイツ戦車兵セットや帝国陸軍戦車兵セットなんかの無塗装素組みでも良いから作例等見れるサイトとかないですかね?
もしくはアップキボン
411HG名無しさん:2006/11/07(火) 22:21:33 ID:9PrvCcBT
>>409 それだ!
チハとホニが売れてスライド金型のための設備投資が回収できるメドがたてば
八九式だけじゃなくてリベットだらけのあれこれが出せるよな。
412HG名無しさん:2006/11/07(火) 22:28:16 ID:2DWrepey
>>410
例えばこのへんとか
ttp://afv.run.buttobi.net/Chugoku-AFV2/Chugoku-AFV2/C2-105.html
ttp://mamomamo-web.hp.infoseek.co.jp/z_muscle_pop_killyousomeday.htm

ところで
ファインの日本兵って小さすぎて、他メーカーのフィギュアと組み合わせられないよね。
413HG名無しさん:2006/11/08(水) 17:47:12 ID:Pe1quxp+
上のリンクは帝国陸軍戦車兵セット2かな。
店言ってもなかなか置いてないし、通販サイトも画像無しがほとんど。
あってもランナーだけなのでポーズが想像しづらい。買うとすれば商品がはっきりわからないのに注文する事になるから、
やっぱりメーカーは完成写真をサイトに載せて欲しいな。
414HG名無しさん:2006/11/11(土) 23:54:25 ID:dSX2vlxg
担当サン、またアニメの話してるな
415HG名無しさん:2006/11/12(日) 17:37:10 ID:iMWa8fjT
まぁ、なんだ、本人も自覚しているし、楽しんでいるんだから良いのではないかと。

で、余分なディテールってどんなのだったのか気になる。
416HG名無しさん:2006/11/12(日) 22:15:09 ID:Ao+Zf+Zb
リメイク版うぐぅって木曜AM1時じゃないの?
417HG名無しさん:2006/11/12(日) 22:58:29 ID:iMWa8fjT
うぐぅって何??
418HG名無しさん:2006/11/12(日) 23:13:05 ID:Lk07ppxw
分からない人は、全く気にしなくて良いと思うよ
419HG名無しさん:2006/11/12(日) 23:40:36 ID:Qqzc47Zx
世の中には知らない方がいいこととか、知っても仕方がないこととかいくらでもあるからね…

(→別に知る気もなかったのに、当時読んでた仮想戦記作家が揃いも揃ってネタにしやがったのでいつの間にか覚えた奴)
420HG名無しさん:2006/11/14(火) 11:57:18 ID:FzXB6Ak3
職人氏@日報はどうしたんだ?余計なディテールを削り落とそうとして、
必要なとこまで削ってしまったとかじゃないだろうな。

ともあれ、発売されたらパッケージ横の完成写真とキットを比べて
間違い探しをしてみよう。
421HG名無しさん:2006/11/14(火) 13:01:19 ID:8Am42PhM
パーツの裏とか関係ない部分にうぐぅとか彫刻してるのでは?>職人A
422HP更新age:2006/11/14(火) 20:41:10 ID:5X/mZgw1
一式・三式中戦車にもそれぞれ真鍮砲弾が付いた限定版が出るみたいだね。
http://tokyostory.exblog.jp/i0(模型慕情)で最近覚えた複製でもやってみようかなぁ。

>>411
八九・・・いやタミヤのシャールB1でも分かったようにマニアは6000円クラスの値段でも食いつきますよ、ファイン様。
423HG名無しさん:2006/11/14(火) 21:10:24 ID:qiDgs/BF
わしが生きておる間にどうにかキ87出してもらえんかのう?
424HG名無しさん:2006/11/14(火) 21:13:36 ID:qiDgs/BF
駄目ならヨンパチの銀河でも我慢してやるぞい。
425HG名無しさん:2006/11/14(火) 22:30:46 ID:vPR3F7xm
>>422
出るみたいじゃなくてとっくに出てますが
426HG名無しさん:2006/11/15(水) 07:16:24 ID:M+0yVBOw
担当にイジメられて逃げちゃったのか?>職人A
427HG名無しさん:2006/11/15(水) 08:30:33 ID:96bdNX7c
LSのガンの再生産きぼんぬ。
428HG名無しさん:2006/11/15(水) 14:01:13 ID:ZvyxFBV2
>>427
しかし、あのシリーズは玉石混淆だからな・・・。
ってLSの金型はアリイに行ってるんじゃ?
429HG名無しさん:2006/11/15(水) 22:26:59 ID:tbC/Jcoa
LSガンスレで前に見たが、金型は残ってても、当時と同じネジやバネを揃えるのが無理なんで再生産は無理だとさ。
430HG名無しさん:2006/11/15(水) 22:44:19 ID:ZvyxFBV2
ニチモの巨大エレファントが再販できないのも似たような理由だったね。
431HG名無しさん:2006/11/16(木) 01:57:09 ID:/1O4+PT4
たとえ再販出来ても今の目で見るとなぁ・・・

友人が持ってる(作り掛けてる)が、戦闘室長が違うって
切り刻んだ状態で止まってるよ
432HG名無しさん:2006/11/16(木) 21:21:48 ID:NgDJjG0H
チハ&ホニV発売延期か…金型修正に時間がかかるのか、
それとも挽物砲身と同時発売することにしたのか。
433HG名無しさん:2006/11/16(木) 22:36:22 ID:yg5OOp4t
豚後期48って、フィオタン付くの?
434HG名無しさん:2006/11/17(金) 13:18:47 ID:teZsopRz
延期と職人Aの失踪とは、何か関連があるのだろうか?
435HG名無しさん:2006/11/17(金) 13:39:15 ID:qcG0UEVO
金型修正で50万ペリカ分稼ぐまで、地下で強制労働してるのです。
436HG名無しさん:2006/11/20(月) 20:42:54 ID:i2ax6fjn
ギニア高地って何あるですか?
437HG名無しさん:2006/11/20(月) 21:52:06 ID:zAN3CWmO
そこで修行すると明鏡止水の境地に達する事が出来ます
438HG名無しさん:2006/11/20(月) 23:58:57 ID:rdA+HEXu
あー、ドイツ忍者
439HG名無しさん:2006/11/21(火) 17:07:32 ID:233GbTdW
産湯?
440HG名無しさん:2006/11/23(木) 12:39:13 ID:o7l9avrj
南米だよ。ギニアじゃないよ。
ジャブローのフタの部分だよ。
441HG名無しさん:2006/11/23(木) 13:32:31 ID:fstwj/DI
ギニア・ブレイク
442HG名無しさん:2006/11/23(木) 14:30:15 ID:g97mD9QE
冗談はよしてくれ
443HG名無しさん:2006/11/23(木) 17:22:50 ID:hEjE4uic
よしこ、よしこなのか?
444HG名無しさん:2006/11/23(木) 23:07:56 ID:RqewwpXf
そういやアメリカにジャブローという地名があったな。
445HG名無しさん:2006/12/02(土) 21:34:03 ID:fSxnZMVK
去年の今頃はファルコン発売を指折り数えて待ってただが
つくづく一年って早いね。

職人Aは見つかったのか?
446HG名無しさん:2006/12/03(日) 10:38:09 ID:2AH8Jx0V
ああ、見つかったらしいよ。

正確には、職人Aだった物、らしいが…
447HG名無しさん:2006/12/03(日) 13:59:26 ID:4ndAqPK+
うん、なんかドロっとしたネズミ色の固まりになって
変な臭いがしてたって。
448HG名無しさん:2006/12/07(木) 10:49:56 ID:QL3uZcCg
5式戦、5式戦って戦後は言ってるけど、
便宜上5式戦って名前が定着しただけであって、
最後まで正式採用された文章出てないよ。
あくまで「キー100戦闘機」だよ。
今川少将や檜氏もキー100って呼んでるじゃん。ファインさんよ。
449HG名無しさん:2006/12/08(金) 12:52:52 ID:ylyqK/Ko
五式犬はなんで五式犬なのかな?5匹目?
450HG名無しさん:2006/12/08(金) 22:40:19 ID:3s22CnVw
平成5年生まれで5式とかでは?
と、てきとうに言ってみる。
451HG名無しさん:2006/12/09(土) 18:07:08 ID:kgkzpvZ3
おいおいランナーにどんな「よけいな文字」彫ったんだよ職人A改め職人∀www
452HG名無しさん:2006/12/12(火) 10:27:47 ID:kWf6kblC
うぐぅって本当になんなんだろう。。。。
453HG名無しさん:2006/12/12(火) 18:44:36 ID:tkxE9d6e
っググレカス
454HG名無しさん:2006/12/12(火) 23:01:36 ID:kWf6kblC
アニメかと思ったら、ゲームだったのか。
455HG名無しさん:2006/12/13(水) 02:04:25 ID:UP32fP+2
アニメにもなってるよ
あと、なぜかフジミがレジンキット出してたな
456HG名無しさん:2006/12/14(木) 16:57:50 ID:ZnoiLKjY
もうね 金さんやお堅いファンが
何と言おうとオレが許す。
名無しの、このオレが許す。
だから職人Aはランナー枠のメーカー刻印の裏とかに,
担当はパッケージの糊しろの部分etcに
「が、がお」でも「にはは」でも「特濃どろり」でも
好きなフレーズを書いてよし。
457HG名無しさん:2006/12/14(木) 21:57:19 ID:YpwG6gKT
担当さん、さっそくおまえに返事してるぞ>456
なんかもう、自分トコのユーザーほったらかしで暴走してるな、あの日報
458HG名無しさん:2006/12/14(木) 22:47:37 ID:pC5aa4mS
「が、がお」と「にはは」が分かるのに、「特濃どろり」が分からないのは不思議だ。
全部同じ作品なのに……
まあ正確には「どろり濃厚」なので、遠まわしに間違いを指摘した可能性もあるな。
459HG名無しさん:2006/12/14(木) 23:21:56 ID:Ycj3y/LL
>>457
内容はほとんど業務と関係ないと冒頭に書いてある
日報に向ってその言い分はアホですか?
460HG名無しさん:2006/12/15(金) 15:33:46 ID:4gCAv1a4
>>459
457じゃ無いが、何故喧嘩腰なのか意味がわからない。アホですか?。
って書かれたら気分悪いでしょう。それに業務については突っ込んで無いと思われる…

私もうぐぅとかも意味はよくわからなくて、ググってゲーム(アニメ?)らしい事は理解した。
社長がぐぐった後の反応が知りたい。
試しに見せてみるとかどうなんだろう。はまって仕事そっちのけも困るけど…
461HG名無しさん:2006/12/15(金) 21:57:43 ID:DgkJmkPZ
社長って2ちゃんみてるよ
この前 プララジショー行った時、本人言ってたw
あ 社長 今日仕事の帰り 戦車2台買ったよ 
462HG名無しさん:2006/12/15(金) 22:08:27 ID:VcBObbGw
いろんなサイトの掲示板を巡回して見てるって言ってたなー
あ、明日チハとホニ買うからねー
463HG名無しさん:2006/12/15(金) 23:02:42 ID:bAAOXop4
社長!戦国時代の合戦シーン作りたいから、馬上の武士とか
色々作ってよ。1/48がいいな。手ごろなサイズで。
464HG名無しさん:2006/12/15(金) 23:42:46 ID:p9z7QTR0
職人A氏に「うぐぅ」とか「ちょろぎたん」のフィギュアを作ってもらおう。
キャラものは当たるとでかいぞ?(外れると中古屋に叩き売りになるけど…)

でもって、マクロスで当てた長谷川みたく、懐が暖かくなってスケールものを
どしどし出してくれると嬉しいな。
465HG名無しさん:2006/12/15(金) 23:42:56 ID:1qjxwIgP
2ch見てるって公言するにはいいけど、ちゃんとスルー力を身につけてるか・・・。
466HG名無しさん:2006/12/16(土) 03:17:15 ID:1bIl5LB0
スターウォーズで懐暖かくなって95式戦闘機とか出したんじゃないの?
467HG名無しさん:2006/12/16(土) 06:08:30 ID:CXjztVSY
だったら次は四式出しておくれ。
今回の二つは買ったから。
468HG名無しさん:2006/12/16(土) 16:36:04 ID:ugwK03sc
DVD全バージョン制覇する勢いでコレクトする、SWファン(ダチ)ですら
するーした、ミレニアムなんちゃらを、義理だけで購入したウリにも
リクエスト権アリと思います。

1/72 四式戦 1票
469HG名無しさん:2006/12/16(土) 17:42:46 ID:MQh6fOEl
ウリ
470HG名無しさん:2006/12/16(土) 18:17:37 ID:lk2yR2x2
「うぐぅ」から置いてきぼりの番頭さん萌え
471HG名無しさん:2006/12/16(土) 23:05:35 ID:D/ubiviE
ホニ買いに行ったら売りきれてたよ、社長。
472社長:2006/12/16(土) 23:44:53 ID:MQh6fOEl
チハ改買え。
473HG名無しさん:2006/12/18(月) 09:48:38 ID:ivaOhTML
インストの紙がけっこう厚いよね。
こういうとこはコスト削減してもいいよ、社長。
474HG名無しさん:2006/12/18(月) 13:11:32 ID:luKzN7c3
今回の二つとも買った。キャタピラを買う余裕がないのでまた今度。
最初行った大きい店でチハが無かったんでちょっと郊外まで行って入手。
┌────┐こんなビニール袋だけが入っていて何???と思った。
│初回限定│はずれつかまされた〜と一瞬思った。
├────┤よくよく調べたら上の紙の所に薬莢と砲弾が挟まっていた。
│        │
│        │
└────┘
戦車はもちろん烈風も飛燕も五式戦もメッサーシュミットも買ったし、
スターウォーズ関係まで買ってるのでクレクレ言っていいですか。
1/72で隼・疾風・鍾馗もおながいします。
475HG名無しさん:2006/12/18(月) 21:56:58 ID:LN41PlX6
>>箱のコストは削減しちゃだめ。つんでおくとどんどんちちんでで行くから。
476HG名無しさん:2006/12/21(木) 12:51:45 ID:mapaZYNM
担当さんは焼肉とか強い人?
477HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:24:47 ID:S1rcPqeA
どっちかって言うと、メイドとかの方が強いみたい。
魔法学校も行ってたりするのかなぁ。
478HG名無しさん:2006/12/22(金) 01:43:04 ID:WDqnpVbj
ふーびっくりした
479HG名無しさん:2006/12/24(日) 19:03:07 ID:UEysfkeS
ちゃうねん、
焼肉いうたら、「びんしょうになる。」や。
480HG名無しさん:2006/12/25(月) 11:42:12 ID:NYX3DMid
チハ改の再生産未定というのはなんでかなぁ。修正箇所があったのか。
それとも金属砲身とカステンキャタつきプレミアム版でも出すのか。
481HG名無しさん:2006/12/25(月) 14:04:49 ID:LsdTFzLI
三式砲戦車も再生産未定ではないの?九七式だけ?
とりあえず初回にたくさん作ったからってだけでは?
数年すればまた再販されるでしょう。
482HG名無しさん:2006/12/25(月) 14:20:46 ID:5EiqMnqV
Tから何か言われたとか
483HG名無しさん:2006/12/25(月) 17:23:52 ID:Rmv/TEMN
嫁との馴れ初めをお願いします。>担当様

出会いからプロポーズ、そして現在。
484HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:09:00 ID:bwNyXALX
残念ながらスルー力はありません。
485HG名無しさん:2006/12/25(月) 21:19:27 ID:GpPZjfYa
ファインモールドさん、そろそろカーモデル出してください
まずはAE90系カローラから110系カローラまで
カローラチュキチュキ!!
486HG名無しさん:2006/12/25(月) 21:55:30 ID:JqrJqdau
3式砲戦車

エッチングパーツとクリアーパーツとデカールを一緒くたに
入れるのやめてくれないかな。
おかげで、エッチングパーツは、クリアーパーツのゲートの足でぽこぽこになってたよ。
487HG名無しさん:2006/12/25(月) 23:31:16 ID:PL+nB5b1
TAMIYAに負けない新幹線出してちょン
488HG名無しさん:2006/12/26(火) 08:29:43 ID:pztgvhjn
名鉄 パノラマカーがいいな。
489HG名無しさん:2006/12/26(火) 09:26:31 ID:wsqNEOMi
いや、ミュースカイが。
490HG名無しさん:2006/12/26(火) 14:16:07 ID:vhursKGV
じゃ、近鉄ビスタカーの30000系で。
名古屋だから関係も深いでしょ。
491HG名無しさん:2006/12/27(水) 00:06:36 ID:p7GoNtiJ
豊橋はちんちん電車があったんじゃないか?
492HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:46:55 ID:z1/DVtP6
LSのよんくまんの再販をして。
493HG名無しさん:2006/12/27(水) 16:31:35 ID:HkSj4i1H
ああ、確か豊橋はちんちんが電車だ
494HG名無しさん:2006/12/27(水) 17:35:39 ID:5WUS9Zuj
ちんちんみてまん(ry

3式砲戦車の中身が寂しい・・・(´・ω・`)
タミヤの1式砲、たぶん1個中隊くらい備蓄してるだろうから
実家からサルベージしてきてパーツ流用で何とかなるかな?
495HG名無しさん:2006/12/27(水) 19:44:10 ID:EO9qjLNb
プロボックスやADバンとか出してくれませんか
よかったらアベンススもお願いします。
496HG名無しさん:2006/12/27(水) 21:10:12 ID:HkSj4i1H
担当のちんちん電車はレールが無いともっぱらのひょう…

売ってねぇ、、、95式もなかなか手に入らなかったからな…
497HG名無しさん:2006/12/27(水) 22:47:50 ID:5MWEp2Ic
>>494
中に人を乗せれば気にならないよ。
人は一式砲戦車から流用すればいい。
・・・あれ?
498HG名無しさん:2006/12/28(木) 13:06:31 ID:PRFnLA+8
72で豊橋のちんちん電車に
おにゃのこのラッピングデカール付きで
ラジコンで走れるようにして
さらにエアガン仕込んで弾出るようにして
抱き合わせでちょろぎたん付けて
さらに運行管理をするパソコンとソフトをセット販売しては
如何でしょうか?
 担当さま。
499HG名無しさん:2006/12/29(金) 09:04:31 ID:8fsnvBqb
>>498
で、完成したそれは、ちんちん電車なのかね。
500HG名無しさん:2006/12/29(金) 14:45:27 ID:jIetbkP7
電車ちんちん
501HG名無しさん:2006/12/29(金) 22:18:08 ID:2pX3nJRJ
それを考える仕事が、ファインモールドだれだれの仕事。
502HG名無しさん:2006/12/29(金) 22:55:12 ID:R8BTCglY
是非とも商用車を作ってほしい。
スカイラインバンとか。RD28DETTTで600馬力仕様キボンヌ
503HG名無しさん:2006/12/29(金) 23:02:19 ID:R8BTCglY
サボイアに因んでフィオタソの初々しい割れ目の中にあるクリクリをコリコリしながら腋からおへそにかけてペロペロして絶頂を迎えたとき大量の潮を吹上るギミックの1/1本人をキボンヌ!
504HG名無しさん:2006/12/30(土) 10:41:24 ID:qj8m7UZe
>>502,503
商用車作って欲しいって言った後の変節ップリがすさまじすぎないか?
505HG名無しさん:2007/01/01(月) 18:47:30 ID:4fxaa0VC
しかし、やはりよく売れる企画でそろそろ一発あてるべきだろう?
タミヤのミニ四駆みたいなの。
つぶれてもらっちゃー困るからな。
506HG名無しさん:2007/01/01(月) 20:09:56 ID:iT/wBEMJ
ミニ四駆とはいかないが、star wars シリーズは結構売れてるんじゃないの?
特にプラモデルがそんなに売れる時代では無いことを考えると…
507 【小吉】 :2007/01/01(月) 20:43:31 ID:xEeiiroR
今年は「スター・ウォーズ」公開30周年!
新作を期待しております!
508HG名無しさん:2007/01/01(月) 21:44:27 ID:4fxaa0VC
>>506
そうね。そもそもミニ四駆みたいな企画は体力いるしね。
もっと手堅い企画ないかな?
509HG名無しさん:2007/01/01(月) 21:45:02 ID:4fxaa0VC
ノストロモ号とか。
510HG名無しさん:2007/01/01(月) 21:55:51 ID:shdlnvbe
とりあえずダボハゼ出してダボハゼ
511HG名無しさん:2007/01/01(月) 22:36:44 ID:FZGHPNHn
ゼロ戦とか大和とか、長く確実に売れるものを出しときゃいいんだよ。
512HG名無しさん:2007/01/01(月) 22:40:38 ID:4fxaa0VC
そうか、零戦か。
513HG名無しさん:2007/01/01(月) 22:41:26 ID:4fxaa0VC
亀ブームだし亀のプラモデルとかどうかな?
514HG名無しさん:2007/01/01(月) 22:48:13 ID:eMoQggP6
ガルウイングが綺麗に開閉するカウンタックをお願いします。
515HG名無しさん:2007/01/02(火) 04:59:28 ID:vxPtJAns
2001年宇宙の旅のディスカバリー出してほしいな。
516HG名無しさん:2007/01/02(火) 10:35:01 ID:UmOdG7af
五色犬の剥製
517HG名無しさん:2007/01/02(火) 14:56:18 ID:J7xkxK3r
くろがね四起
ナト車
日産R381
豊田7(3立)
鞍馬
伊吹
筑波
生駒
AXHe1
A7He1
A8V1
RX87
518HG名無しさん:2007/01/02(火) 15:01:49 ID:O4/td6y6
すげーナイスアイディアを考えた!
歴代の宇宙服ってどうだ!?
519HG名無しさん:2007/01/02(火) 15:33:14 ID:gjGMzM04
Ma.K.のファルケはきっとファインモールドがやってくれると信じてる。
520HG名無しさん:2007/01/03(水) 07:12:38 ID:GvvW02X4

セーラー服の海軍陸戦隊 兵、下士官だしてくれ。
上海事変当時の軍装で頼む。2体で1000円でも間違いなく買う
521HG名無しさん:2007/01/03(水) 10:52:10 ID:rT960c02
それでもやっぱりフジミのプラモデル
522HG名無しさん:2007/01/03(水) 11:30:50 ID:zDJlU/pd
>>520そんなもの出させてFMを潰す気か!
コレくらいでないとだめだろ。
日本歩兵突撃セット(1904旅順)
明治33年型の「肋骨」付きの軍衣袴姿の将校1。
明治19年型の軍衣袴の抜刀した下士官1。
30年式小銃に着剣し伏せて前方を伺う兵士1
銃剣をきらめかせ吶喊姿勢の兵士1。
俯せになりながら有刺鉄線を切る工兵1。

第二弾はロシア兵(1904要塞機関銃兵)
第三弾は日本兵(1904白襷隊)
第四弾はロシアコサック騎兵(1904以下ry
523HG名無しさん:2007/01/03(水) 12:51:20 ID:C8Uol3rS
・・・も前ら鬼だな
524HG名無しさん:2007/01/03(水) 12:55:10 ID:yej9UK5V
スターウォーズキットの完成品を売ればそれなりに需要はあると思うんだが
525HG名無しさん:2007/01/03(水) 13:03:19 ID:nMo2NWje
SW関連は日本国内に販売が限られてるから辛いよな。
526HG名無しさん:2007/01/03(水) 13:30:30 ID:bza9g6qf
>>525
そうだったの?海外のサイトでよく finemolds のキットの話
見るから海外でも売っているのかと思った。
ということは「並行/個人輸入品」なのかな…
527HG名無しさん:2007/01/03(水) 14:19:28 ID:lZH4VDwk
日本人が海外のサイトからネットショッピングするように
彼らもhljとかから買ってるんだろうね。

あと海外SF系のサイトでも普通に扱ってる。
528HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:11:01 ID:vy148WdF
西南戦争の抜刀隊。
529HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:24:49 ID:G8h5eKQS
人斬り抜刀砕
530HG名無しさん:2007/01/03(水) 21:57:22 ID:GvvW02X4
>>522日露戦役時代のほうが売れなそうだw
531HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:40:11 ID:bza9g6qf
>>527
以前ちらっと眺めてたら、finemolds 海外でも普通に評判良いんで
普通に売ってると思っちゃってた。確かによく見ると HLJ から買えるとか
書いてあるね。Starship modelers とかで売っちゃってるけど、個人売買
のレベルなのかな。
532HG名無しさん:2007/01/04(木) 00:51:44 ID:mlKDkT13
菅山かおる
杉山祥子
高橋みゆき
宝来眞紀子
木村沙織
533HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:40:54 ID:HNLMPypA
>>522
ひつこいけど、そのまま時代さかのぼって戦国武将シリーズ頼む
534HG名無しさん:2007/01/04(木) 12:04:41 ID:qSfRgx/r
>>522
それじゃぁ、源平争覇シリーズは出なくて良いのか!
535HG名無しさん:2007/01/04(木) 15:13:01 ID:hXSk5JSV
お水シリーズがいいな。
・キャバクラ
・ピンパブ
・ロシアンパブ
536HG名無しさん:2007/01/04(木) 21:58:20 ID:haaNHbdD
>>535
踏み込んでくる入管職員もセットでplz
537HG名無しさん:2007/01/05(金) 02:02:24 ID:2VR4Nxzy
>>536
なかなかマニアックな設定だな。
じゃあ、オーバーステーで拘留された外人ホステスと客の面会風景もほしいな。
538HG名無しさん:2007/01/05(金) 16:18:01 ID:qwAe9EAc
二桁作らないと怒るじゃなくて、作る以上に積むから怒られるんじゃ…
539HG名無しさん:2007/01/12(金) 16:25:47 ID:PppZPoiB
他人事じゃない…<積みキット

ところで、金型試作4つってことは、チハの相模原バージョン以外にも
いろいろ計画が進んでるんだろうな。何が来るか楽しみだ。
540HG名無しさん:2007/01/13(土) 14:17:28 ID:cpMkvG81
まぁタミヤがあって、それらも決して悪くはないのだけれど
鉢巻きアンテナは候補にあがってるのかな。一式砲戦車はどうかな。
砲を流用して機動90式野砲出してくれたらネ申。うんと積みます!

95式の時みたいにチハ用組み立て式キャタピラ出してくれたらもっと神。
古いタミヤの在庫からファインのすべてのまでそれで組むからイパーイほしい。
カステンのチハ用はこれまで非可動1と可動1しか使ったこと無い。
しかしファインの95式キャタピラMG27、リストから消えてるな。見込みなしか?
541HG名無しさん:2007/01/16(火) 18:42:48 ID:VdoweAhQ
「特撰どろり」って…
ネタ書き込んだ名無しさんのおかげでデカール化されるんかい。

面白いからいいけど。
(まぁ実在の銘柄だとTMだかマルCだかとるのが面倒そうだし)
542HG名無しさん:2007/01/17(水) 09:28:42 ID:jT1A5l9O
職人A氏の成形機の溶けたプラの写真は
これのネタふりだったのか。やるな。A氏

しかし>>456氏は、ある意味、ネ申。
543HG名無しさん:2007/01/17(水) 21:41:10 ID:7g+2mSRm
ほしゆ
544HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:44:46 ID:SALzFc2N
>>509

いいね

欲しいよ

海外のメーカーが出していたのってどんなのだったんだろう

見たこと無いっス

545HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:51:22 ID:xA9taKsJ
>>544
ソフビのやつ?
ttp://www.geocities.jp/umkobo/nost.htm
ソフビだったかな?
あとさー4に出て来た宇宙船もほしい。
546HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:53:57 ID:VvUj8DxY
1/700掃海浮漂・防雷具など欲しいの 揚子江作戦やW作戦の時の水雷艇が載けてるやつ よろしくお願いします
547HG名無しさん:2007/01/20(土) 11:11:15 ID:y9f/dAZm
そりゃどっちかってぇーとPTの仕事だろ
548HG名無しさん:2007/01/20(土) 17:40:27 ID:MmNvvgpw
1/72のフォッケを…。
D9を…。主脚庫のあいてる奴を…。
臓物はそれなりでいいんで。
549HG名無しさん:2007/01/20(土) 21:58:53 ID:vPr+LPS8
その程度のこだわりなら
別にあいてなくてもいいじゃん
550HG名無しさん:2007/01/21(日) 17:59:22 ID:WVKOL9An
542>> 本人乙
551HG名無しさん:2007/01/22(月) 12:51:14 ID:10xQRilO
本人かい。ワロタ
552HG名無しさん:2007/01/22(月) 13:29:50 ID:fO7BLtqe
横山氏との意思の疎通も上手くいっているようなので、
マシーネンの非スーツ系をお願いしたい。
日東焼失で幻に終わったファルケとか。
553HG名無しさん:2007/01/23(火) 18:00:41 ID:mQmiPVYO
スターデストロイヤー

554HG名無しさん:2007/01/23(火) 21:00:39 ID:lJRY14qR
ブロッケードランナー
555HG名無しさん:2007/01/23(火) 21:40:41 ID:zUBLTJK4
>>554
いいねー!その前にYウィングだけどな!
556HG名無しさん:2007/01/24(水) 10:51:22 ID:ZTaiBbIi
2001年宇宙の旅
ぐらい古い作品なら権利安い(無い)?


557HG名無しさん:2007/01/24(水) 12:03:11 ID:5Hxz1gl1
エアフィックスからオリオン号が出てたから模型化は可能だろうが
古い作品だとかえってライセンシーがややこしくなってる場合も。
(ヤマトの松本VS西崎みたく…)
558HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:17:48 ID:nLeSPBFt
ギャラクティカも

559HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:42:59 ID:xuDIpqXL
しかしボリュームの足りないギャラクティカとかだされたらやだな。
560HG名無しさん:2007/01/28(日) 01:59:49 ID:RuSErkJa
ボリューム的にはモノグラムのが指標だよね。
でもコナミ食玩はコメットミニチュアのメタル製の100倍よかった。
561HG名無しさん:2007/02/05(月) 23:30:27 ID:iC3cROop
ブロッケンjr
562HG名無しさん:2007/02/05(月) 23:32:38 ID:0F1pcNBm
ブレラン ポリススピナー
563HG名無しさん:2007/02/06(火) 12:44:40 ID:1gEIaTq8
男前豆腐屋ジョニー
564sage:2007/02/06(火) 22:34:13 ID:kLQglrPK
日本戦車は次の特二式まで待つから、早く73式小型トラック(旧タイプ)を出してくれ。
565HG名無しさん:2007/02/06(火) 22:36:52 ID:QmNLuzaU
横浜銀蠅のフィギュア
566HG名無しさん:2007/02/06(火) 22:59:43 ID:fXhzaXE0
>>565
>横浜銀蠅のフィギュア

・・・・・・謎だ。
そんなモン欲しいか、普通?
567HG名無しさん:2007/02/07(水) 11:34:10 ID:NN8PLpDB
日本物を出すなら、旧軍で日産180トラックだろ。
自衛隊なら73式大型トラック。
568HG名無しさん:2007/02/07(水) 11:39:48 ID:8I54IoNY
日産180SX(マトモな奴)
569HG名無しさん:2007/02/07(水) 12:45:28 ID:jefC2u17
>>565 ・・・ほしい
570HG名無しさん:2007/02/07(水) 13:01:24 ID:5tSikCb4
横浜つながりで1/16ケンタウロスシリーズ
No.1クレージー・アーサー
571HG名無しさん:2007/02/07(水) 16:47:19 ID:RtMPnAq6
成長したフィオを後から首筋を舐めながらクリクリをコリコリして、
大量の潮を吹き出し、あまりの快感に脚ガクブルしながらヨダレダアダア垂らして
絶頂を迎えたときに挿入しガンガン挿れまくって体液ダラダラのフィオの肉体を密着してプレイ出来る
フルバーストバージョンキボンヌ
572HG名無しさん:2007/02/07(水) 16:51:03 ID:RtMPnAq6
因みにヨンパチで赤とんぼとグロスターグラディエーターが欲しいです
内部のトラス構造は金属製でおながいします
573HG名無しさん:2007/02/07(水) 21:13:36 ID:YtrE3OZc
>>565 私も欲しい
574HG名無しさん:2007/02/08(木) 12:51:55 ID:eBltCamI
>>565 いいね。KISSのフィギュアより欲しい。永ちゃんとか、菅原文太とか松方弘樹とか高倉健も欲しい。
575HG名無しさん:2007/02/08(木) 21:16:28 ID:0IqEc2FK
>>574 FINEのイメージには合ってるね。
576HG名無しさん:2007/02/08(木) 21:26:57 ID:17g0rBKi
ヤマシゲ校長とヤシロ教頭はダメですか?
577>>566は俺だが:2007/02/09(金) 05:39:02 ID:YAVkbEr/
皆、そうなのか・・・・・・
全くついていけんが、>>565に需要が存在する事実だけは解った。

やっぱ既存の製品と並べられるよう、
<1/12?>スケールのプチディフォルメ造形で欲しいの??
578HG名無しさん:2007/02/09(金) 13:37:28 ID:efu0lwuq
半年ロムってろアホが
579HG名無しさん:2007/02/09(金) 13:53:46 ID:hfgzoT60
>>578
カルシウム不足か、友達不足。
580HG名無しさん:2007/02/09(金) 14:49:24 ID:7pjcjCXs
ロムりましたが、なにかちょうだい。
581HG名無しさん:2007/02/10(土) 15:56:26 ID:yvW1DQx6
>>70 カルシウム不足か、友達不足。
582HG名無しさん:2007/02/10(土) 16:04:02 ID:IXq+WA+N
海洋堂も萌え系に走ってるし、そろそろファインも色物かな。
SWとかは色物に含めませんよ。
583HG名無しさん:2007/02/10(土) 22:57:36 ID:LSpdpGAZ
スターデストロイヤー欲しいなぁ

584HG名無しさん:2007/02/10(土) 23:53:38 ID:QTpCgJy/
Bウイング
AT-ST
スターデストロイヤー
出せ
585HG名無しさん:2007/02/11(日) 05:28:46 ID:egklPrax
48カーチス感謝!

48のXウィングも欲しいんですがよろしくお願いします
586HG名無しさん:2007/02/11(日) 17:42:44 ID:4IkMsZF5
ウォーズマンとあられちゃん キボン
587HG名無しさん:2007/02/11(日) 19:33:22 ID:UYwulpno
>>578 社員乙
588HG名無しさん:2007/02/12(月) 21:08:02 ID:S1IVquIB
やっぱり、社員が関与してるのね。にしおかすみこから鞭が飛ぶわよ。
589HG名無しさん:2007/02/12(月) 22:17:24 ID:OasEZ9Rc
関与してたって構わんわよ〜ん。
Yウィングはやくね。
590HG名無しさん :2007/02/13(火) 03:50:45 ID:HTC+JT27
社員はこんなトコに書き込まずに日報でツッコミ入れるだけだろう。
591HG名無しさん:2007/02/13(火) 12:50:24 ID:pOvg9a3R
にしおかすみこ・・・w
592HG名無しさん:2007/02/13(火) 13:15:39 ID:wnSehxXA
欲しがり屋さんだねぇ・・・このブタ野郎!!
593HG名無しさん:2007/02/13(火) 19:23:49 ID:Tg7zaaVm
スノースピーダー

1/72だと小さい?

594HG名無しさん:2007/02/13(火) 21:03:27 ID:hu12ibnk
>>590 証明して。
595HG名無しさん:2007/02/13(火) 21:09:31 ID:W2KeuC8M
>>593
うーんいいね。
長さはXの3/4くらいじゃまいか?
596HG名無しさん:2007/02/14(水) 08:29:41 ID:zb4uuy+4
>>587 準構成員では?
597HG名無しさん:2007/02/14(水) 12:40:23 ID:5tPEZxvj
それは、右巻きの人ですか?左巻きの人ですか?
598HG名無しさん:2007/02/14(水) 16:51:20 ID:rq1fygGs
そのハリセンちゃうわー!(スパーン)

いや、一応突っ込んでおくべきかな〜と思って。
599HG名無しさん:2007/02/15(木) 01:16:11 ID:brd4XBxt
よくわからん
600HG名無しさん:2007/02/15(木) 02:30:44 ID:AnEUOEgF
関西ギャグか?
601HG名無しさん:2007/02/15(木) 10:35:07 ID:Vh4YpgN7
2/10の業務日報ネタだぬ。
602HG名無しさん:2007/02/15(木) 12:41:16 ID:SNkRrGrB
600ゲットならず。ちょっち悔しい。
603HG名無しさん:2007/02/22(木) 03:53:34 ID:RAgncDdf
すなおにYウィングお願いね。
ちょっとひねってAウィングもOK。
604HG名無しさん:2007/02/22(木) 17:23:17 ID:VRGGzL8x
ダースベーダー専用タイファイター

605HG名無しさん:2007/02/23(金) 12:59:12 ID:P89ZhlDa
1/144 ミクロの決死隊
606HG名無しさん:2007/03/01(木) 18:56:19 ID:MdoWdTzM
二重反転プロペラものを開発中だって@日報

何がでるのかなぁ?
607HG名無しさん:2007/03/01(木) 19:08:09 ID:ZZYnRo3M
1/35酸素魚雷
608HG名無しさん:2007/03/01(木) 19:26:59 ID:/BQmyvuY
はて、Yウィングにプロペラなんぞついていたかな?
609HG名無しさん:2007/03/01(木) 19:28:22 ID:RXBmQB60
王立宇宙軍の練習機だな。
第三スチラドゥ。間違いない。
610HG名無しさん:2007/03/01(木) 20:59:35 ID:wn2au3o7
>>608
エンジン噴出孔の一番外側(名前シラネ)をプロペラと言ってるに違いない。
うんうん。そうに違いない。
611HG名無しさん:2007/03/01(木) 23:18:21 ID:MdoWdTzM
二重反転ペラは日本機だとキ64とか強風、鍾馗のプロトタイプくらいしか
思いつかない。まさか意表をついてシーファイアMk46/47とか…
>>609の線もあるかもなぁ。
612HG名無しさん:2007/03/02(金) 01:00:38 ID:De638YHA
クソ!まじでスターウォズシリーズ打ち止めか?
もう、ファルコンの嘴にケチつけませんから次もお願いしますよ〜
613HG名無しさん:2007/03/02(金) 12:44:15 ID:0XfYmVxB
零戦完璧版はファインしか作れない
614HG名無しさん:2007/03/02(金) 13:07:19 ID:3cfNfHlH
鳥山兵隊さんシリーズの塗装済み完成品
中国もってってやってよ
615HG名無しさん:2007/03/02(金) 18:18:54 ID:wb2N5HqF
マッキMC72ktkr
616HG名無しさん:2007/03/02(金) 19:43:43 ID:FZw98mHG
>613
でもハセのキットをいーーーぱい買ったので出さないでね。(^^ゞ
617HG名無しさん:2007/03/02(金) 23:49:44 ID:OA6kCqq8
二重反転プロペラって
もしかしたらラピュタのゴリアテじゃね?
618HG名無しさん:2007/03/03(土) 00:51:33 ID:yMQW10Za
二重反転プロペラといえばツポレフTu-95だろ。
619HG名無しさん:2007/03/03(土) 01:28:58 ID:Jfppzu2A
>>618
キモヲタ。
620HG名無しさん:2007/03/03(土) 01:36:08 ID:OWny3cak
二重反転プロペラなら衝撃降下90度
621HG名無しさん:2007/03/03(土) 05:14:26 ID:XVKzgG2l
紫雲?
622HG名無しさん:2007/03/03(土) 09:14:08 ID:aUJ8fW+2
宮崎メカっぽいなぁ。
グリフォンスピットだったら泣いて喜ぶけど。
623HG名無しさん:2007/03/03(土) 14:19:25 ID:Jfppzu2A
宮崎メカは動いてなんぼだから、模型じゃあいらないなー
624HG名無しさん:2007/03/03(土) 16:29:54 ID:YAuAg6Yd
>>623
ここをどこだと…
625HG名無しさん:2007/03/04(日) 21:51:35 ID:GM6RyCSE
おいおい、グリフォンスピットだとぉ?
マーチンベイカーMB5やプレシャスメタル出した時には失禁するぜ!
626HG名無しさん:2007/03/04(日) 22:16:38 ID:ZAI1Vq7I
業務日報のエンジンの写真を見て、
思いつきじゃなくて、

そ の 方 向 性 で い い ん で す よ
627HG名無しさん:2007/03/05(月) 01:08:07 ID:S2MXYiF3
>>625 ついでに脱糞もたのんます。
628HG名無しさん:2007/03/06(火) 17:37:36 ID:Ju31iM/f
あいよ。ぷりぷり
629HG名無しさん:2007/03/06(火) 19:23:29 ID:xmh9yqei
紅の豚って、まだ売ってるのか?
630HG名無しさん:2007/03/06(火) 21:35:29 ID:B0SSiK6G
去年末からバリバリ新製品ラッシュだろーに
631HG名無しさん:2007/03/06(火) 21:45:31 ID:1pMwB/v5
おにがいしますからYウィングを。
出たら必ず2個かいますから・・・・・
他にも飼う奴挙手ノシ
632HG名無しさん:2007/03/06(火) 21:51:26 ID:lUyrl7Qc

( ゜∀゜)
     \
633HG名無しさん:2007/03/07(水) 23:44:05 ID:JSXZJ49i
Yはイラネ
B出せ
634HG名無しさん:2007/03/08(木) 00:21:54 ID:v9sfdfr+
Bはニッチだろー、だったらAだろー
635HG名無しさん:2007/03/08(木) 01:39:30 ID:3M1tJQRK
Aはニッチだろー、だったらAT-ATだろー
636HG名無しさん:2007/03/08(木) 03:26:43 ID:v9sfdfr+
残念でした〜AT-ATは1/72だとでかすぎなんですぅ〜!
637HG名無しさん:2007/03/08(木) 11:37:32 ID:I8GXEw6y
でかくても、fineなら…ファルコンは経営的には黒字だったのかな??
海外でも普通に輸出できればいいのにねぇ。

TIEアドバンスとかは絶対なさそう…
638HG名無しさん:2007/03/08(木) 12:44:50 ID:t2mn+EYR
建設機器をだしてけろ
639HG名無しさん:2007/03/08(木) 17:42:52 ID:6G+OymWq
XP-72とフライングパイレート出して
640HG名無しさん:2007/03/09(金) 13:29:11 ID:oYrc9H5Q
確かに昔、外見の赤いチャーシューがあった。
641ストレガー:2007/03/10(土) 19:57:21 ID:nPtJhH7H
1/72のキ64を開発中ですか、そうですか、そうなんですか?
642HG名無しさん:2007/03/11(日) 15:54:06 ID:2sx5DPV3
二重反転プロペラといえば「さらば愛しきルパン」のラムダだろ。
643HG名無しさん:2007/03/12(月) 17:33:33 ID:y1MA3EC2
プロップファンのAn-70出して
644HG名無しさん:2007/03/12(月) 18:03:13 ID:GEuN+a/R
ファルコンのくちばしを回収したボディを
ディティールアップパーツ扱いで発売して欲しい、1万円くらいなら買います!!
645HG名無しさん:2007/03/12(月) 18:41:51 ID:Xnptmftn
>>644
そんなとこが気になるくらいなら、船体の丸みも直さないとだめだろー。
646HG名無しさん:2007/03/12(月) 23:38:33 ID:yQvAA88Q
そこはどうにもならん。
647HG名無しさん:2007/03/13(火) 15:09:31 ID:DB98jRpB
ダグラスXTB2Bマダー?
648HG名無しさん:2007/03/13(火) 15:12:51 ID:DB98jRpB
ボーイングXF8B出して
649HG名無しさん:2007/03/14(水) 21:57:52 ID:XsOrCGay
ボインB92に出したい

   

     スイマセン
650HG名無しさん:2007/03/14(水) 23:16:49 ID:4R7HwCfP
Bカップの92センチ?
651HG名無しさん:2007/03/15(木) 22:27:04 ID:xqvfRd3I
Bカップの【身長】92センチ
どんだけ発育早いんだよ!

Bカップの【バスト】92センチ
どんだけ胸板厚いんだよ!
652HG名無しさん:2007/03/16(金) 13:26:56 ID:Qn/OlGHJ
Bカップの【身長】92センチ
どんだけ発育早いんだよ!・・・萌ー
653ストレガー:2007/03/17(土) 01:21:50 ID:ZzHTcq3+
やっぱりMC.72しかないだろーなーwkwktktk
654HG名無しさん:2007/03/17(土) 01:44:28 ID:Gj0tNzMc
俺はファインモールド製のパワードスーツが見てみたい!
655HG名無しさん:2007/03/17(土) 18:07:51 ID:68j19mkU
ファインディング・ニモと
ファインモールドがちょと似てる
656HG名無しさん:2007/03/18(日) 13:20:47 ID:5cLw5Lj0
職人Aさん、もしくは工場長さんに質問です
ドリルの中心は速度ゼロなのに何で掘り下げできるですか?
エンドミルはやっらたダメって言われたの。
要望です。ご回答ください。
657HG名無しさん:2007/03/18(日) 15:54:29 ID:zlFRGVfb
>>656
なんでファインの職人がそんなことに答えなきゃならんのか意味がわからないが?

包丁は何で切れるの?>656
658HG名無しさん:2007/03/18(日) 16:17:19 ID:ZkVV2IIE
659HG名無しさん:2007/03/19(月) 12:33:12 ID:LFBagJem
>要望です。ご回答ください。
この態度はちょっと何だなぁ。


実際、刃先で本当に何が起こってるかは、観察も難しく、
刃物と被切削物だけならまだしも、切削油やら
被切削物が刃先に付着して・・・となると、
現象が非常に複雑になるため、まだまだ理論化
されていない分野。

と言うか、摩擦だけでもよく判ってないのに
その片方が変形してちぎれて・・・となるともうワケワカランヨ


そのふいんき(なぜか変換できない)を
味わいたいなら、この辺のスレを読むよろし
【摩擦】トライボロジースレ【潤滑】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1034510754/l50
660HG名無しさん:2007/03/19(月) 22:41:00 ID:dcfjmIyr
あーあ、またいじめられてる人がいる。
661HG名無しさん:2007/03/19(月) 23:07:56 ID:riVoaGnH
小人さんだろう。
662HG名無しさん:2007/03/20(火) 02:58:41 ID:3nDiWrc7
メッサーの次にフォッケの新金型、特にTa152系とかシリーズで出さないかな
アオシマのでも悪くはないが機体幅が広かったり基本的な部分で工作が必要なので
それなりの需要はあるだろうCシリーズで2200円、Hシリーズなら3000円程度で売れそう
に思える。
663HG名無しさん:2007/03/21(水) 21:10:38 ID:WWHutpQf
>>662
実は、俺もきぼんしてる。
個人的リクエストは全長が11センチ長くて、エンジンが見えるDシリーズだな。
特にD11〜13が熱烈に欲しい。
664HG名無しさん:2007/03/27(火) 21:02:17 ID:Kt2Z008N
あの〜
113系いなくなちゃったんですけど・・・
てか、電車とかバスとか出さないかな、Fine Molds
665HG名無しさん:2007/04/01(日) 13:27:46 ID:y9pbF01i
(-@∀@)<正解はKY
666HG名無しさん:2007/04/01(日) 22:15:53 ID:4AxMbHXQ
667HG名無しさん:2007/04/02(月) 22:57:01 ID:Rolr+KCW
何で飛燕II型水滴風防再販しないわけ?
ねえ、何で何で?
668HG名無しさん:2007/04/05(木) 02:03:29 ID:j+1yn6+H
飛燕2型の水滴キットは垂直尾翼の形が
ほかの兄弟キットと違うから、
ポリシーとして、
それを直してから出したいけどその暇がないんでね?
669HG名無しさん:2007/04/05(木) 12:53:24 ID:ULgGbhHY
金がないんでねえ?
670HG名無しさん:2007/04/05(木) 21:46:54 ID:cSUEfWxP
48水上機、飛行艇シリーズでMAC.72は何時でるんだろう、S.6Bもほすい。
671HG名無しさん:2007/04/05(木) 23:49:42 ID:mpr5Wxgh
メルカバ mk4マダー?!
672HG名無しさん:2007/04/07(土) 11:34:28 ID:caKMt0jO
硫黄等

一発変換できねー。
673HG名無しさん:2007/04/08(日) 14:05:53 ID:R/+LfT6c
>672
iouzima
674HG名無しさん:2007/04/10(火) 02:26:49 ID:L83Do6E1
iwo湯
675HG名無しさん:2007/04/11(水) 11:37:13 ID:CTuTENCc
ことえりさん乙
676HG名無しさん:2007/04/17(火) 22:07:13 ID:lk14Orlb
なあ、ワシ等担当さんのおもちゃにされてへん?
677HG名無しさん:2007/04/18(水) 10:57:49 ID:Z5iPc+Qq
Fineを愛でる場から、Fineに愛でられる場に。そんな場でありたい。
678HG名無しさん:2007/04/19(木) 23:12:40 ID:6KiGMdC/
なんだ二重反転ペラってやっぱこんなんだったのでうか
グリホン期待した人乙ですな。
679HG名無しさん:2007/04/21(土) 22:28:56 ID:hQAUCqrs
戦車なんて作ったことないのですが、取説読んでみたくて硫黄島ハ号購入しましたYO!
日本橋のスーパーキッズランドで買ったのですが、
キッズランド限定「隼三型甲」なんてのがあってびっくり
ttp://joshinweb.jp/hobby/4096/4536318498032.html
ガイシュツ?
680HG名無しさん:2007/04/22(日) 00:47:09 ID:cUHCELk1
スケビ読んでりゃガイシュツかな。
681HG名無しさん:2007/04/24(火) 01:08:38 ID:z39m54aC
「ドナルド、コラア、謝れッ!。。。(ツバ)」
なあんて怒鳴る気は無いが、「AM07 1/700 日本海軍艦艇アクセサリー駆逐艦・小艦艇用装備品」の説明書、AとBが逆だな、間違ってる。
682HG名無しさん:2007/04/24(火) 02:18:10 ID:XAiOTCPF
橘花、試製烈風、烈風11型、の次に何で複葉機に戻るんだよ
閃電とか、陣風とか、火龍を出せよキ-64とかな
それから、アンケートとか箱に入れるなよ、期限切れ無理とか言って返すなら
最近ホームページ見てると宮崎勤の暮れないの豚とか、スターウォーズ
とか、マンセーで人気がある商品にあんたの会社はやたら、力入れてるじゃない
アンケート無視しくさって、便ボー会社だから仕方ないか
667 に同意、水滴型を再販しろ!! 五式犬が泣いてるぞw


683HG名無しさん:2007/04/24(火) 02:32:03 ID:z39m54aC
赤とんぼ ウイロウ ウィロビー機関
赤とんぼ出して!1/700で!絶対買う!
ドックイアーしてアンケート用紙を投函すれば、読んでくれるかもしれん。
684HG名無しさん:2007/04/24(火) 03:12:01 ID:XAiOTCPF
↑面白いねチミ、赤とんぼなら、ニチモ、オオタキ(アリイ・現マイクロエース)
で出てるぞい、1/700なら艦船模型ファンでつか?
ピットロードなら作ってくれるかもしれん
どうせ釣りでしょ?
685HG名無しさん:2007/04/24(火) 03:59:43 ID:1lG51oTP
キー94が48で欲しいんですけれども
サイズが32に匹敵するから駄目ですよね・・・
マッキMC72の1/48なんて出したりしませんかね
686HG名無しさん:2007/04/24(火) 04:49:24 ID:XAiOTCPF
>>685
チェコ製RSモデルのキ-94は作った、何とかカタチになったが・・・
主輪の大きさ、風防のデカさあれ、1/48並みだよな
簡易インジェクションキット、キャノピーまで擦り合わせとわ・・・
実物もあんなにでかいのか?写真ではそうは思わなかったのだが

キー94か、お友達のキ-64、閃電、陣風もヨロシク。
ファインの社員聞いてるか!!
687HG名無しさん:2007/04/24(火) 18:11:24 ID:vlJtYycK
日本戦車用のデカールを別売りで出してくれんかな。
自作する以外に現状では選択肢がない。
688HG名無しさん:2007/04/26(木) 19:24:52 ID:lr4Zsv83
え〜っと、>>686はここをどこだと思ってるのかな…

ユーザーが勝手に板を立てて、メーカーに要望と言う名の希望というか、そんなものを出しているだけの話なのに…
689HG名無しさん:2007/04/26(木) 21:40:09 ID:R/W0tC+b
本気でファインが立てたと思ってるなら、めでたい奴だな、、、、
690HG名無しさん:2007/04/26(木) 22:25:00 ID:LHscAn8K
あははは、あーめでたい単なる釣りなのに・・・
あばよー
691HG名無しさん:2007/04/26(木) 22:54:27 ID:KClThlnd
もうちょっと気の利いたレスしろよ
「e?ちがうの?」とか
692HG名無しさん:2007/04/27(金) 08:29:55 ID:2yQgviy+
半年ロムってろアホが
693HG名無しさん:2007/04/27(金) 09:14:55 ID:q8VQb72w
カルシウム不足か、友達不足
694HG名無しさん:2007/04/27(金) 11:16:29 ID:cNQl1mO8
勘違いがバレて恥ずかしいから、釣りだったって事にしたいんだろ。
汲んでやれ。
695HG名無しさん:2007/04/27(金) 14:44:22 ID:tHGZwGHN
気が付かない馬鹿ばっかり、糞スレ
696HG名無しさん:2007/04/28(土) 08:51:49 ID:UO8mXDSR
今度は糞スレにしたいらしいなw
697HG名無しさん:2007/04/28(土) 09:08:52 ID:YSIjbTfR
斜め上発言発動中、直ちに避難して頂戴。
698HG名無しさん:2007/04/29(日) 00:41:42 ID:jhWYhYV+
日報見たか? 売り上げ昨対比割れだって。
中小企業ってのは1円でも前年より売上げ減だったら銀行は融資引き上げ
いわゆる貸し剥がしになると聞くが
大丈夫かファイン?
699HG名無しさん:2007/04/29(日) 01:00:16 ID:MmG16y/N
どうでもよいです。
700HG名無しさん:2007/04/29(日) 01:16:39 ID:k6irEDhh
結局2重反転ペラ新製品ってYウイングなの?
701610:2007/04/29(日) 01:35:37 ID:aR4ierK/
希望を込めて冗談で同意しただけなのにマジでYだったとは。
702HG名無しさん:2007/04/29(日) 02:51:27 ID:bGoRyVa0
>2重反転ペラ新製品
どう考えても甲標的の方だろう…。
703HG名無しさん:2007/04/29(日) 11:20:55 ID:aR4ierK/
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
704HG名無しさん:2007/04/29(日) 19:40:26 ID:i0aU/aZZ
魚類だよ甲ヒョウテキの
705HG名無しさん:2007/04/30(月) 08:10:05 ID:ROdT68iv
魚類??

それよか番頭さん見本づくりがんばって!!
ていうかマニア向けに委託で、組み立て〜塗装を業務化したらどだろうか?
中国の完成品とは一線を隔すようなヤツ。
ファインモールドのブランドがあれば、高くても買う香具師多いのでは?

担当さん謹製、観鈴ちんとか・・・
706HG名無しさん:2007/04/30(月) 10:59:36 ID:M/8cUv4G
だから二重反転ペラの新製品は五式犬だと
何度言ったらry
707HG名無しさん:2007/04/30(月) 15:24:22 ID:37bV2F7P
なんでマッキじゃないんだよっ!ヽ(`Д´)ノ
708HG名無しさん:2007/04/30(月) 15:27:26 ID:rDQ7KHlA
新「寺へ…」の、μの推進式水上機。
709HG名無しさん:2007/04/30(月) 15:36:39 ID:9szDnIMA
ブガッティのR100
710HG名無しさん:2007/04/30(月) 18:56:18 ID:Ul0nFEii
>>698
去年は、ファルコンの売り上げが大きかっただけじゃね?
単価大きいし。
711HG名無しさん:2007/04/30(月) 22:23:23 ID:wgPsu4hu
空族の飛行艇。うしろが折れちゃうヤツ。
もちフギュア付き。
712HG名無しさん:2007/05/01(火) 03:30:22 ID:E7WxUlLr
>>692
そう興奮するな、
713HG名無しさん:2007/05/01(火) 13:23:12 ID:H8P71dA7
バイブ瑞穂
714HG名無しさん:2007/05/01(火) 16:09:39 ID:tiZWby1f
新しい日の丸アイテム頼んだぜファインモールヅ!
コーケンキなんて如何?
カリュー、フゴゥ、センデン、ナトシャ、クロガネヨンキ、フチントッカテンもイイナ。
715HG名無しさん:2007/05/01(火) 16:45:37 ID:7vjPM6PO
そこにB-Wing
716HG名無しさん:2007/05/01(火) 19:01:15 ID:W4GXD4pT
バンダイの?
717HG名無しさん:2007/05/01(火) 19:18:39 ID:E7WxUlLr
要望をかけ
718HG名無しさん:2007/05/01(火) 22:39:09 ID:CZ6j2//K
要望:sageろ
719HG名無しさん:2007/05/01(火) 23:22:30 ID:ZgdFssYs
スノースピーダー
二機入りでタノム
エアブレーキ別パーツでタノム
あのメッサーみたいなキャノピがたまらぬ
720HG名無しさん:2007/05/02(水) 02:28:53 ID:xauC2bgJ
( ゚ Д゚)y-  ワールドファイターシリーズの新作デフォルメフィギュアの新作まだでぃすか?
721HG名無しさん:2007/05/02(水) 14:30:37 ID:KXMia0p4
そう興奮するな
722HG名無しさん:2007/05/02(水) 15:48:06 ID:U6u0Ejlu
>>698 売上1円でも落ちたら銀行が引き揚げる?経常赤字にならない限り引き揚げないだろ、普通は。
723HG名無しさん:2007/05/02(水) 16:11:43 ID:ACqEud4K
Bf109G-10エルラを出して下さい…
ハセガワは48も32もエルラを出すつもりはないみたいだから、
72といわず48で出してもバッティングしなくて済みますよ。
724HG名無しさん:2007/05/02(水) 21:26:09 ID:TgLsNquy
>>722
まぁ売上げが下がっただけで銀行が引き上げてたら、
多く売り上げた年の次は皆引き上げになっちまう可能性あるな。
725HG名無しさん:2007/05/04(金) 09:23:15 ID:4oitVJ/H
そろそろ1/35でダースベーダー率いる帝国軍歩兵セットを希望。
もち反乱軍セットやヨーダ、C3PO、などのキャラモノセットも出して下さい。
726HG名無しさん:2007/05/04(金) 11:44:35 ID:PA/OJCLP
フィン空メルス購入。
梅本さんの解説に期待したが・・・('A`)
727HG名無しさん:2007/05/05(土) 21:52:20 ID:aSoz/Yr7
1/700材木
728HG名無しさん:2007/05/06(日) 08:45:46 ID:UyaxMe40
>>726
青卍入ってまつか?
729HG名無しさん:2007/05/06(日) 15:43:31 ID:Bu6tCHze
ハカリスティはついてるけど、
ユーティライネンスルー、一機か二機で十分なのに五機中三機が戦後機、と、
デカールの内容がイマイチ。
部品請求せずに翼下ゴンドラやエルラハウベつけたG-6作れるようになったとこくらいしか
見るべきものがない。
730HG名無しさん:2007/05/06(日) 16:30:59 ID:Wat4U8kC
禿同
ユーティライネンのフィギャ付きKIT発売に4マルッカ
731HG名無しさん:2007/05/06(日) 21:55:58 ID:9zMQsiPT
ラウンデルじゃなくて、ハカリスティが欲しいのだよ・・・
732HG名無しさん:2007/05/06(日) 22:01:04 ID:Wat4U8kC
>>731
>ハカリスティはついてるけど
って>>729が言ってるが何か不満か?
733HG名無しさん:2007/05/06(日) 22:46:51 ID:9zMQsiPT
>>732

いや、フィン空メルスはもう購入済なんです。

箱絵の制限もあるし、ハカリスティだけは無理かな。
734732:2007/05/06(日) 23:02:52 ID:Wat4U8kC
ごめん、誰か通訳よろ
735HG名無しさん:2007/05/07(月) 00:32:27 ID:psXrNjQ/
「戦後機は欲しくないので、デカールは全てハカリスティ付きの戦中機にして欲しい。
が、そうなると箱絵にハカリスティ付きの機体を載せる事になってしまう。
それは不可能なので、戦後機がデカールにセレクトされてしまうのはしょうがないのかな」

という意味ではないかと。
確かにハセガワでメルスとバッファローにフィン空のデカールを付けた時も箱絵は戦後機だったな。
MS406の箱絵は卍ではなく十字が描かれてた。
736HG名無しさん:2007/05/07(月) 21:28:01 ID:2uYGJEdN
>>735
d
部分的に言葉足らずとはいえ、理解らんオレも相当だわ

向こうだとグレー丸だけね、最早バラバラにしても無理なのかな
それとも豊橋がびびったかだな。

あと、戦後だって悪くないじゃん
737HG名無しさん:2007/05/08(火) 00:37:04 ID:T6Pcuxou
皮肉な事に最後はドイツと戦う事になってしまったフィンランド、
そんな歴史を描いてあるようで、あの箱絵は結構好きだけどなぁ。

デカールもね、サーリネンやカルヒラなんてシブイのがあったり、
戦後マークもルーッカネンのやつとか入ってるし、面白いと思ったよ。
738HG名無しさん:2007/05/08(火) 12:57:43 ID:kREpUQDk
そこいら辺は別売りにでも任せて、
定番品なんだからど真ん中ストレートのメジャー機で行ってほしかった
739HG名無しさん:2007/05/08(火) 20:43:32 ID:ocQHlS/e
ここの駄目な所は営業力がないこと

今さら硫黄島ネタを出してどうするのか?
一年以上前から映画があることは分かっていたはずなのに…

あと、田宮とかは大和のプラモを映画館に置かせてもらったが
ここは全くなにもしていない

ものを作ることは出来ても売るとこまで頭が回らないのだろう
職人なんだよな
740HG名無しさん:2007/05/08(火) 22:27:00 ID:g/OnRPlX
「出口のない海」の回天は映画館にあったろう。見てないのか?
パッケージには市川海老蔵の写真まで使ってたじゃないか。俳優の写真まで入ったプラモのパッケージなんか
そうそう無かったと思うが、それでも「全く何もしていない」というのか?
741HG名無しさん:2007/05/08(火) 22:34:01 ID:lWG79YGv
回天なら簡単でいいけど、それ以外はかえって迷惑だな
普通の人が買っちゃいけない筆頭じゃないだろか
そんなトコで販売するだけ無駄だから、やんないで正解
知らない客に騙して売るってのなら止めんが
742HG名無しさん:2007/05/09(水) 05:50:18 ID:l0C/34h7
そういや敷居高いね。すっかり忘れてたが。
743HG名無しさん:2007/05/09(水) 12:41:49 ID:MoXM97V4
>>738 そりゃしかたないでしょ。商品数も少ないし、社長も現場上がりの方ですので、営業は片手間くらいにしか考えていないから。切れた電球は交換すりゃいいや位ですね。
744HG名無しさん:2007/05/09(水) 19:31:15 ID:shFBPvfI
>>743
アンカーと改行とsageを学んでくれ、頼む
745HG名無しさん:2007/05/09(水) 20:05:57 ID:fun0KaDB
ハ号を映画館なんかに置いて、それを団塊世代が買ってたりした日にゃ、
ファインの電話回線がクレーム電でパンクするんでないかw
746HG名無しさん:2007/05/09(水) 22:50:31 ID:HDi9Q6MV
まあ、本当のことを言われたくらいで興奮するな。
747HG名無しさん:2007/05/10(木) 09:35:27 ID:ib9n9k0L
>>745
確かにシロート相手のキットではないなw
まあそれがこの会社の良い所でもあるし致命的な所でもある
748HG名無しさん:2007/05/10(木) 15:58:20 ID:ZYg4hGGx
「老眼で部品が見えん!」ってクレームかw
749HG名無しさん:2007/05/10(木) 19:39:56 ID:3WU1e2dB
プラモのくせになんでこんなに面倒なんだ、だと思う
750HG名無しさん:2007/05/10(木) 20:01:14 ID:H4uqG5Iv
確かにめんどくさい
751HG名無しさん:2007/05/10(木) 20:10:07 ID:PJDwdNiP
あの世代に多い困ったクレーム
「客の私が不良品だと言ってるんだから不良品だ!」
752HG名無しさん:2007/05/10(木) 21:37:45 ID:duWXh1eE
今の世代にも多いかも・・あっそうか、プラモデルつくらないか。
753HG名無しさん:2007/05/10(木) 21:48:16 ID:x281XAOW
店で話聞くとDQNに世代関係無しで驚愕する
754HG名無しさん:2007/05/10(木) 22:47:30 ID:vErRkpo3
海老蔵の写真 かぁ
売上がそのせいでガタオチなんてこと無いよな
どうせ元々売れるようなモンじゃないし
755HG名無しさん:2007/05/11(金) 00:02:51 ID:fPiySQdk
エビゾーの写真入りなんか買ったら妊娠するぞ
756HG名無しさん:2007/05/11(金) 00:11:50 ID:Hlxd0eK0
せっかく特攻映画が上映されるのに
何一つ連動するわけでもない…

今回の映画は右翼の親玉である石原閣下が指揮を取るだけあって
回天とは訳が違う

甲標的をリューアルとは別に
何故隼V型を再販しないのか!
757HG名無しさん:2007/05/11(金) 00:17:14 ID:FPmCvhC2
758HG名無しさん:2007/05/11(金) 01:16:59 ID:qMSediKG
>756
石原なんてウヨ都知事に閣下なんてつけんな!日本の恥だわ。
759HG名無しさん:2007/05/11(金) 05:53:53 ID:TcIhzgTC
基本的に日本の戦争映画つまんない
760HG名無しさん:2007/05/11(金) 07:25:07 ID:nmilyr3a
>>757
関連スレでは「隼イラネ」の結論なので購買者は一般だと思われ
また小売店に迷惑かけるだけじゃね、と想像
「大和以外はそんなことしても売れネ」とはの行付けの店主の談

>>758
スレ違いだから止めろ、選挙に勝ったんだから仕方ねえだろ
>>759
禿同、だがスレ違い
761HG名無しさん:2007/05/11(金) 07:34:59 ID:/7rSvxwW
>>759
基本的に負け戦を描くからなぁ〜
スカッと爽快、とはいかないだろ。
昂ぶるのは「トラトラトラ」くらいだね。
762HG名無しさん:2007/05/11(金) 12:45:39 ID:r5afMIrq
石原慎太郎のどこがいけないですか?
763HG名無しさん:2007/05/11(金) 12:49:48 ID:FPmCvhC2
他でやれチョソカス
764HG名無しさん:2007/05/11(金) 18:35:29 ID:7rmrS+fw
日本映画はラストが大体わかるから、悲しくて見られない、、、じいちゃんは生き残ったが、じいちゃんの兄貴は戦死したようだし、、、
765HG名無しさん:2007/05/11(金) 20:22:01 ID:93kRWFBT
>>761
「パールハーバー」だって、真珠湾攻撃のシーンには大拍手だったぜ。
766HG名無しさん:2007/05/11(金) 21:09:37 ID:GnAvowVF
他でやれチゃソカス
767HG名無しさん:2007/05/12(土) 15:22:17 ID:A2N4xToF
憲法9条は国民を守ってくれません。
768HG名無しさん:2007/05/12(土) 18:17:38 ID:sjohUe3z
憲法が国民を守ってくれるのはその国からだけなんだよ
しかも憲法を国が守った場合に限られる
769HG名無しさん:2007/05/12(土) 20:45:17 ID:dBQRNPLH
映画に合わせて隼特攻仕様機は出ないのか?
ただ250キロを入れてマーキングを変えるだけなのにな
770HG名無しさん:2007/05/12(土) 21:03:20 ID:IWYKR/bm
>>757でガイシュツだ。
771HG名無しさん:2007/05/13(日) 01:28:00 ID:RQZYaJlO
ザラスのセール品でタイファイター買いますた。\500-

ガンプラメインのキャラものモデラーとしては、1/144のラインを出してくれると嬉しいなぁ、と。
772HG名無しさん:2007/05/13(日) 01:30:08 ID:TG/soxgV
mpcでも買ってろ
773HG名無しさん:2007/05/13(日) 10:01:18 ID:esmFIWov
旧MPC
774HG名無しさん:2007/05/13(日) 14:51:08 ID:Icz9jkN8
1/35でSWのメインキャラを、タミヤの兵隊みたいにセットにして出してくれんかのう
775HG名無しさん:2007/05/13(日) 21:44:28 ID:RCqXxdFL
サンドクローラー、 二式単座水上偵察機、1/72で三菱F1、富士T-7 とかはいつですか?
776HG名無しさん:2007/05/14(月) 00:06:07 ID:ib7EsRex
なにその大正生まれの航空機>二式単座水上偵察機
さすがにそれは需要ないだろw
777HG名無しさん:2007/05/14(月) 00:56:42 ID:n3nIcUlO
やはり、ここは白菊しか無いだろう。
778HG名無しさん:2007/05/14(月) 16:43:35 ID:maYDxEiH
779HG名無しさん:2007/05/14(月) 21:20:41 ID:L6g+BgdM
日本陸軍歩兵セット頼む、本気で…あとサイドカー。
780HG名無しさん:2007/05/16(水) 12:43:44 ID:he0H2Ooq
憲法9条が改正されると、なぜ日本は戦争をするのでしょうか?
781HG名無しさん:2007/05/16(水) 17:45:13 ID:kwyTEK8m
>>779
陸王の?いいね、それ。
782HG名無しさん:2007/05/16(水) 23:09:02 ID:jVRvdeYl
>>780
<丶`∀´> ニダ
783HG名無しさん:2007/05/17(木) 20:14:09 ID:jhuXntPx
hp業務日誌の、「当日発表の参考品があるんだ。」は
72零戦の追加パーツ?

784HG名無しさん:2007/05/17(木) 20:29:10 ID:ydnZeeHV
48Xウィングじゃないの?
785HG名無しさん:2007/05/17(木) 21:07:09 ID:XavDF7Ic
二式砲戦車だったね。
786HG名無しさん:2007/05/17(木) 21:34:50 ID:ZkLVnuVZ
ホイ出すんだって!?うれしいけど
そんなマイナー戦車ばっかつくって 会社大丈夫なのかよ
心配なってきたよ
787HG名無しさん:2007/05/17(木) 23:54:01 ID:3y5aJaAW
ホビースティションで1/48Xウィング見てきたけど接着剤不要ってあるけどスナップキットかよやめてくれ
788HG名無しさん:2007/05/18(金) 08:21:55 ID:iR5qAvjC
零戦21型もきてたね
789HG名無しさん:2007/05/18(金) 20:43:30 ID:bzjJBGjw
うおおおマジビックリ!w
1/72でフラップ、エルロン別パーツ、キャノピーもワンピースとスリーピースのヤツが付いてるみたいだな。
パーツ分割見たら21型以降全部やる気じゃねえのコレ?ww
790HG名無しさん:2007/05/19(土) 20:29:08 ID:SEM/fGcR
72の零戦か…
どうせ72日本機出すなら鍾馗・疾風・雷電あたりを出して欲しかったけど
まあいつか出ることを信じて零戦に御布施するしかないか。
791HG名無しさん:2007/05/20(日) 00:17:14 ID:e50op3gI
そろそろヨンパチで九三中練出してほしいものだな
792HG名無しさん:2007/05/20(日) 01:16:48 ID:4iJoFRHq
Bf109に比べてかなり細かいパーツが多いし、値段が気になる<零戦

Bf109はハセ72が旧製品流用でかなり難アリだったから高くてもOKだったけど
零戦はハセ72でもそれほど悪くないから、高いと数が出ないんじゃないかなぁ。
(敢えて単価を下げても数が出るという保証はないから難しいところだが)
793HG名無しさん:2007/05/20(日) 04:20:37 ID:SPeVCAif
いやー零戦凄い。ここまでやるならICMみたくエンジン架まで作ってくれたらよかったのに。
794HG名無しさん:2007/05/20(日) 10:10:09 ID:6O9Ac1sf
零戦のキットはハセをベースにカウルやエルロンなどの追加パーツを足したキットみたい?
795HG名無しさん:2007/05/20(日) 20:27:49 ID:i7vEj9eU
展示には「本品は製品化の可否について最終決定をしておりません」
と書いてあったけどな。
モーターショーでいうコンセプトカーみたいな物なのでは。
(金型は出来ていた様だが)
796HG名無しさん:2007/05/21(月) 00:50:30 ID:cLr6AzHZ
795
>(金型は出来ていた様だが) ?
そこまで逝ってたら出すんじゃない
797HG名無しさん:2007/05/21(月) 18:04:00 ID:rKnnq7mB
やっぱり零戦の反響はすごいでしょう。
798HG名無しさん:2007/05/21(月) 18:32:54 ID:rKnnq7mB
凄いねえ。これもこのスレのおかげ?
799HG名無しさん:2007/05/21(月) 20:39:19 ID:HWEL8EeM
>>794
だろうね。
Bf109Fを発売する前は、ハセのG6のコブをつけずに組んで出品してたw
800HG名無しさん:2007/05/21(月) 22:28:58 ID:K/xqRj2x
801HG名無しさん:2007/05/21(月) 22:32:15 ID:7I1JnaT2
ハセガワのバカが全然1/72単発機を出してくれないので
かなり値段が高くてもここに期待するしかないのだろうな。
802HG名無しさん:2007/05/22(火) 21:12:51 ID:sXQzocGE
安くて部品少ないのがいい人には
ホビーボスをお進めします
803HG名無しさん:2007/05/22(火) 21:21:33 ID:m1hO3AKv
安いってだけじゃん
804HG名無しさん:2007/05/22(火) 21:35:06 ID:0h6vdRLG
よく行っている模型屋で、ファインの零戦の話が出たが、
一応、予定としては2500〜3000円くらいという。

・・・ハセの1/48が買えちゃうよ・・・。
805HG名無しさん:2007/05/22(火) 21:56:08 ID:/zs+inZF
中身とかそこそこでいいからガワだけの兼価版もほしいす。




ていうかファインのブースに観鈴ちんいなかった・・・(´・ω・`)
806HG名無しさん:2007/05/22(火) 21:59:18 ID:RAcl1bDX
>>804
うううむ…高いは高いが、
各タイプ一機ずつしか買うつもりはないから、それほど痛くはないかな。

Bf109シリーズは塗装のバリエーションが多いから、すでに40個位買ってるw
807HG名無しさん:2007/05/22(火) 23:07:58 ID:AuM4Q0ph
でももはやファイン製品買うのに値段は気にしない方が・・
硫黄島定価でしか売ってなかったんで、仕方無しに買った後に、他の3割引きの店でハセの32のサンダーボルト買えるなぁ、とか思うとすっげー凹む
808HG名無しさん:2007/05/23(水) 07:51:20 ID:LaTYFCC3
タミヤも値上げしたとは言っても、まだファインも割高感あるなあ、と思ったら
ゼロ戦3000円なら両社の価格差は相変わらず。ってことになるよな。

>>804
あゆならいたんジャマイカ?
809HG名無しさん:2007/05/23(水) 11:58:38 ID:rjtbyxYH
ファインモールドの最初の頃はバカ高い値段だったんだから
値段で躊躇することはないだろ
810HG名無しさん:2007/05/23(水) 12:55:26 ID:SlgmsJ23
>>808
日本で作ると価格設定はしやーないよ。

中国だとアレだし…
811HG名無しさん:2007/05/24(木) 00:05:07 ID:DAaDmZJV
1/48を買っても1/72にはならんので
値段で買うという発想は
冬の時代の1/72モデラーには筋ちがい
812HG名無しさん:2007/05/24(木) 14:00:11 ID:EqijHPik
しかしそれにしても価格が上がったな。
なんか2割3割引きの販売が多いから2割3割上乗せした額が定価になってそうだな。
飛行機モデルって買う人は決まってそうだから、
価格上下は関係少ないのかな。
48の価格で72を出せば商売的にいけるんだろうか。

でもやっぱり買う人がガバッと少なくなりそうか。
813HG名無しさん:2007/05/24(木) 14:24:38 ID:MEmqrCcQ
> 48の価格で72を出せば商売的にいけるんだろうか

現在のクオリティでキットをつくると、
1/48も1/72もコスト的にはほとんど変わらないって話を聞いたことがある。
基本的な設計開発の手間は同じなんで、出来上がったモノが小さいってだけで
安くするのはきびしいらしいよ。
814HG名無しさん:2007/05/24(木) 21:47:53 ID:5Y3a3aQZ
自分はサイズが小さくても出来がよければ高くても気にしないな。
72だろうが48だろうが、単発だろうが双発だろうが、
「一機は一機」という認識だから。
815HG名無しさん:2007/05/25(金) 21:32:55 ID:N0eHZx6+
日報の「燕観察」が「飛燕観察」に見えた。
一瞬ハセ32用のアクセサリーをどうこうという記事かと思った。
816HG名無しさん:2007/05/25(金) 22:43:45 ID:jFFntXEY
ていうか思ったよりモダンな玄関&看板でちょっと以外な感じがした。
もっと、言っちゃ悪いが農家の作業場みたいな所かと思ってた。
以前、ガレージを借りて金型作ってて、社長自身が
「うちこそホントのガレージメーカー」って言ってた記憶があるので・・・


ちなみに老津は徳川家康が幼少の頃、今川家に送られる途中、
身内だと思って信用してた田原氏に拉致された場所。
その後、松平(徳川)の敵方である織田家に売り飛ばされたの。
以上おそらく社員の半数は知らない豆知識。
817HG名無しさん:2007/05/26(土) 15:42:46 ID:AR3IVCCD
>>814そうだね。ファインの1/72Me109くらいの価格でも構わないな。
そりゃ俺も値段が安い方が良いに決まってるが、開発費がかかるという事情も分かるし
昔のように1/72子どもの入門用→1/48大人って図式でも無いしね。
818HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:34:14 ID:0MPlOPQ4
金さんのちょっといい話ハケン

ttp://bantohblog.exblog.jp/m2007-05-01/#5486028
819HG名無しさん:2007/05/26(土) 22:18:07 ID:t8A6kvOS
でるといいな。
82048Xウイング:2007/05/27(日) 10:33:18 ID:ghPnv7ye
逆推進装置にタービンがモールドされた件について
821HG名無しさん:2007/05/27(日) 10:52:49 ID:88BzLofv
>>818
いいね。
822HG名無しさん:2007/05/28(月) 07:02:41 ID:m6VCKBfV
僕は空賊のダサかっこいい飛行艇が欲しいんですけど、かっこいいダボハゼは出ませんか?
出してもらえませんか?(キラキラ☆)
823HG名無しさん:2007/05/28(月) 07:27:50 ID:EAI353Hi
多スカのブタ戦車の後に出すのは勇気がいると思う
824HG名無しさん:2007/05/28(月) 07:32:13 ID:m6VCKBfV
大人なんてキライだっ!!
825HG名無しさん:2007/05/30(水) 12:37:29 ID:D7pYp+dw
子供もきらいだ
826HG名無しさん:2007/05/30(水) 20:30:49 ID:JJmjx5wT
少年の心を持った大人なら ス キ 
827HG名無しさん:2007/05/30(水) 20:42:07 ID:or8qqbgX
アニヲタ童貞ですが何か?
828HG名無しさん:2007/05/31(木) 18:09:59 ID:PtoTxnmb
ミレニアムファルコン、小さくしてください。
値段はともかく箱や完成後の大きさを考えると購入に踏み切れない。
829HG名無しさん:2007/06/01(金) 12:50:17 ID:wjPd8Z63
>>826 それはわがまま親父ですか?一番タチが悪いタイプかな?
830HG名無しさん:2007/06/01(金) 14:00:06 ID:9adAz0DT
少年の心を持った大人、とガキが抜けきらない大人は別物ですよ
831HG名無しさん:2007/06/01(金) 15:59:01 ID:Y0zZITWM
少年の心を持った常識のある大人と、
少年の心を持っているけれど常識の無い大人。

どっちにしろ少年の心ってなんだよって話だ。
832HG名無しさん:2007/06/01(金) 16:25:00 ID:WnYzD0xd
大人の性欲と少年並みのチンポでFA
833HG名無しさん:2007/06/02(土) 09:34:18 ID:6WBdm9Do
少年=ガキ
834HG名無しさん:2007/06/14(木) 09:16:04 ID:kMq/xDyO
Yウィングとおもちゃショー告知更新されてたのであげ
835HG名無しさん:2007/06/14(木) 17:21:20 ID:/QQIpFw8
え、Yか…後姿は意外に好きだが…
836HG名無しさん:2007/06/17(日) 18:24:46 ID:wZuIn/N8
>意外に好きだが・・・
その後は?あ〜?wwwww
837HG名無しさん:2007/06/29(金) 22:58:43 ID:z8l0HxZo
つばめかわいいよつばめ
838HG名無しさん:2007/06/30(土) 14:14:20 ID:/nPDhJRT
巣が落ちそうで怖いけどな。
839HG名無しさん:2007/06/30(土) 15:09:02 ID:pZHfHXGr
写真だけ見てると、分裂して増えているように見える。

ツバメが巣を作るところは栄えると昔から言いますし、次のキットはきっと爆発。
840HG名無しさん:2007/07/01(日) 14:27:24 ID:8R4f1wVa
ジガバチって金型はFM製なのか?
841HG名無しさん:2007/07/07(土) 12:04:53 ID:oSUsg3QB
Y早く届け。
で、次の次に出るのは、きっとベイダータイさ。
だといいな・・。
842HG名無しさん:2007/07/11(水) 23:36:48 ID:+U92VRfd
出荷乙です。
843HG名無しさん:2007/07/11(水) 23:54:46 ID:my7Qtrie
ん?11日って今日じゃないか。

スターウォーズ物はさほど興味が無いので残念ながらスルーなんだけども…
844HG名無しさん:2007/07/12(木) 02:32:16 ID:/gnLygRo
なんだとおう
845HG名無しさん:2007/07/13(金) 06:19:34 ID:iZNKlrYG
>>844

         ___
.       , ',,  ̄i ii ̄`ヽ
       i ii   i ll  }} |
       | >--<|_|! ._ノi i|
      /'^´゚;`)}{(゚o;`,∧
       / <⌒,fniく⌒/ ',
.      〈.   Vi_ii_ii_iv{〉  〉        コホォォォー。
      二>゚ヾ ̄/゚ノ<_
.    //jj'7 ∧ー‐く    `\
    i /^ヽノ/゚/ / / ∧ ヾ ヽ ハ
    | i  `V__/_/__/_△  \  |
    |/i  rー─t>○、 ヽ.     |
    |/i  l≡[]iゝ-‐' }\} ! i i |
   { ̄`j  |[][][]:K二..ノノ } ! i ! |
846HG名無しさん:2007/07/13(金) 21:19:49 ID:MZ4b9MUY
ありがとう今日無事手元に届きました、Yファイタ。
中の人のみなさま、おつかれさまでした
847HG名無しさん:2007/07/14(土) 16:53:01 ID:rj5IZMcs
Y買ってきた。

とりあえずパーツが収まりきらない箱のサイズは何とかしてほしいなあ。
848HG名無しさん:2007/07/18(水) 23:57:08 ID:7lCCgZUf
わーい。
849HG名無しさん:2007/07/23(月) 21:23:39 ID:d9A3NDrh
浮上する。
850HG名無しさん:2007/07/23(月) 22:53:28 ID:c0+b8cn4
イオンに売ってねええええええ
851HG名無しさん:2007/07/24(火) 19:42:41 ID:ii4SOJ39
ハセガワから再販されなくなって久しい1/48のヒューズ500ディフェンダーを出してくれ!

流用パーツにしないでちゃんと作るからさぁ・・・1機は
852HG名無しさん:2007/07/25(水) 04:00:09 ID:PnMs5xcY
1/72の零戦21型は、モデルグラフィックスの付録のみ(2号分割)
再販なしだそうですよ。
853HG名無しさん:2007/07/26(木) 00:02:45 ID:IN4lzO93
違うよ、要らない雑誌2冊つきの限定販売(2箱分割)だろ。

ま、1年ぐらいしたら困って再販するんじゃね?
854HG名無しさん:2007/07/26(木) 01:24:41 ID:hIUwKYOf
せめてキット発売までの先行付録(今後1年は販売無し)
くらいにしときません?
855HG名無しさん:2007/07/26(木) 02:16:47 ID:8koVV7Sx
とりあえずいくつ買う?
856HG名無しさん:2007/07/26(木) 06:14:30 ID:4gEdxhon
72は普段双発機以上しか作らないから1機だけ。
値段によっては2機買う。
てかハセガワの21がいい出来だしね。
857HG名無しさん:2007/07/26(木) 12:00:28 ID:po6yy0Lu
だよな〜 今更だが疾風くらいにして欲しかったな
858HG名無しさん:2007/07/26(木) 15:03:22 ID:ik0mU8bZ
回天に続く鬱モデルとして桜花はどうかなと思ったけど
ハセガワからもう出てるのか。
859HG名無しさん:2007/07/27(金) 00:33:57 ID:8qBpDVDB
で、何年経ってもファインから発売されなかったら>853や>857は
いい加減に発売しろやゴルァ!とか怒り出すんだろうな。
860HG名無しさん:2007/07/27(金) 22:40:39 ID:uRdx7zrV
ファインの21型は凄いと思うが、スピナの形がどうも気に入らんのだが。
861HG名無しさん:2007/07/28(土) 08:16:49 ID:QLWxszZm
72を拡大しただけの魂のこもってないカーチス。
だるいモールドのYーWING。
そして抱き合わせ販売の零戦。
最近のファインの仕事には疑問を感じる。
862HG名無しさん:2007/07/28(土) 08:31:40 ID:tB0ZYlRZ
たぶん三式砲戦車とチハ改で精魂尽き果てちゃったんだよ。
863HG名無しさん:2007/07/28(土) 08:44:06 ID:QLWxszZm
チハタンは人気者でいいなあ。
864HG名無しさん:2007/07/28(土) 11:51:06 ID:A4Ppxb2E
とりあえず転売して小遣い稼ぎできるかもしれないから、複数買っとくか
865HG名無しさん:2007/07/28(土) 12:55:43 ID:ZGhgOUp3
他ジャンルの連中は普通に転売するだろ、結果、損するのがオチ
866HG名無しさん:2007/07/28(土) 22:27:08 ID:f8bCz+XB
>>861
Y-wing あまり良くないの?買おうかと思ってたんだけど。
海外のレビューとかでは評判は良いみたいだが…
867HG名無しさん:2007/07/28(土) 23:04:59 ID:DFLyN1j0
>>866
いや、全然悪くないよ。
パイプ類が幾らか省略されてるけど、それをパーツ化したらあのサイズと値段のキットとしては
収集がつかなくなるから妥当なところ。
簡単なディティールアップ程度で補えるから十分満足よくできてるキットだよ。

>861のYウイング以外のところも読めば判るっしょ?
アンチか、アンチになりかけてる人のバイアスかかりまくりなコメントだよ。
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:29:48 ID:UdeOzWuc
>>867
いや、実際に買ってみて正直そう思うんだが。
Y-WINGは確かにMPCに比べたらそりゃ良いが、モールドのダルさは
わざとそういう表現なのかと思ったくらいファインらしくない。
カーチスは、原型になったレーサー機のキットを色々集めているし、
何年もかけて資料を集めているので、形状、ディティール共に、
48としてはあれじゃ物足りないよ。フロートなんか立体表現にしないで
ただの筋彫りにしてあったり、押しピン跡みたいな手抜きモールド。
エンジンが再現されているのは良いと思うけど。
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:45:22 ID:UdeOzWuc
>>867こそ物を見る目にフィルタかかってんじゃね?
良くないと思ったら素直に良くないと言ってもいいだろ。
ファインだからって何でも持ち上げたって仕方ない。
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:57:11 ID:kCiLV0uH
最近多いよな、
「オレの理想の模型が出ないのは全てメーカーが悪い!」
って奴が。そんなに資料があるなら自分で何とかすればぁ〜。

48のカーチスなんて95戦より売れてないだろうし、
テスターのキットに比べりゃアレで十二分だろ。
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:14:23 ID:ojiU/ASi
いつの間にかファインはスゴイ会社扱いになってるけど
風防が合わない五式戦とか翼が合わない秋水とか凄い隙間の彗星とか
そういうメーカーだと思えば・・・
慰めにはならないけど。
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:03:13 ID:S+AKzdyS
見たままを書いただけで、
オレの理想の模型が・・・とか訳わからん曲解されるとは思わなかったよw
ファイン信者かモデグラ関係者?
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:59:16 ID:OE7JTI0L
>>870
>48のカーチスなんて95戦より売れてないだろうし
見も蓋もない言い方するとハセガワマクロスみたいに売れるからキャラ物やってるのに、
それがスケモより売れてないんじゃわざわざ出した意味ないんでは
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:45:34 ID:xEs7TrR1
>>872
別にどうでもいいんだけど
>ファイン信者かモデグラ関係者?
どこのスレでも自分と合わないか都合の悪い意見に「信者」認定って頭悪いな。
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:20:38 ID:eUGPpz17
はいはい、隔離スレにどうぞ

【FM】モデルグラフィックスの零戦付録問題【MG】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1185631136/
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:23:48 ID:stGhEPnp
>>874
どうでも良いのに無駄な事書く関係者乙。
877HG名無しさん:2007/07/29(日) 21:33:10 ID:f3ti2jWq
俺から見ると「アンチ」認定も「信者」、「関係者」認定も同様にうざい。
内容で議論すればいいのに。そういう認定をしなければ議論できないという
時点で説得力に ? が付く。

Y-Wing には興味あるが、とりあえず批評はいくつか出ているね。
それらでは概ね評判は良い。以前のキットの印象を引きずっている
可能性もあるが…

ttp://www.starshipmodeler.com/starwars/jl_ywing.htm
ttp://www.cybermodeler.com/hobby/kits/fine/kit_fine_y-wing.shtml

他にも批評もあるだろうね。

「だるい」と言っている人は X, Slave, Falcon とかに比べてシャープさ
に欠けるということなのかな。
878HG名無しさん:2007/07/30(月) 00:19:50 ID:G2OY2d9/
パーツのエッジが尖ってないというか、鋭くないないというか、
なんか丸いよね。
型の隅々までプラスチックがまわってないような、そんな感じ。
879HG名無しさん:2007/07/30(月) 00:49:27 ID:vlh4To6u
>>878
それは前の finemolds のキットに比べて、ということだよね?
そうだとすると何か業者が変わったとかあるのかな…
880HG名無しさん:2007/07/30(月) 09:00:47 ID:1PBbNwWT
Xやタイのモールドの鋭さは、箱を開けてパーツを見た瞬間に
感動すら覚えたくらい。凄いよ。よくこんなの作ってくれたって。
だからYのゴチャメカが、どんな感じで再現されるのか、かなり
楽しみだった。
でも買ってきて箱開けて、あれ?なんか違う・・・って感じで
気持ちが冷めて箱閉じちゃった。ディテールは正確だし、窓も
抜いて作れるし、良いキットだとは思うけど。
881しもつかれ ◆uYTmKza2/w :2007/07/30(月) 11:44:35 ID:XH7xQD5Z
>>868
カーチスr3cの他社キットって、レジンの?
そんなのと比べられても・・・
インジェクションはテスター以外に出てたっけ?
テスターのは持ってるけど、ファインのに比べたらファインにしつれいなくらいダルダルだよ。
1000円前後でお買い得だけど。
882HG名無しさん:2007/07/30(月) 12:41:13 ID:1PBbNwWT
>カーチスr3cの他社キットって、レジンの?
>そんなのと比べられても・・・

ファインはスミソニアンにある実機を取材して、実機を改造していったらこうなる
筈という仮定で作っている。
ノアモデルのレジンキットはリサーチの正確さで定評がある。
キットの形態から値段は全く違うけど、比較して全く問題無いと思うけど。
883しもつかれ ◆MtIGInmVAU :2007/07/30(月) 13:11:31 ID:XH7xQD5Z
だからそのノアモデルの事を言ってるんだってば。
元々マニア向けの超絶レジンキットメーカーで、少ない開発費で少数生産のものと比べられても・・・って事。
金型代だけでも雲泥の差だし、ハセバルみたいに飛ぶように売れるアイテムでもないだろうしバリエ展開もない。
むしろあの出来でインジェクションで出してくれたことに、ファインには感謝してます。
884HG名無しさん:2007/07/30(月) 13:31:31 ID:1PBbNwWT
俺は、製品の出来に力の入り方が違うというか、格差がある感じがなんか厭。
開発費稼ぐ為にちゃちゃっと作りますた。こんなもんでいいだろって感じがする。
脇役メカはモールドが甘くていいのか。省略していいのか。
楽しみにしてる奴もいるんだぜ。
885HG名無しさん:2007/08/02(木) 13:12:17 ID:CGFHxjqn
零戦付き1冊1580円、1機手に入れるには3160円・・
雑誌は値下げなんて無いしなぁ
886HG名無しさん:2007/08/02(木) 16:51:31 ID:kDHQwut4
1,580−780=800円×2 1機1600円。
随分頑張った価格だな。
一般販売していたら何千円していたことやら。
887HG名無しさん:2007/08/02(木) 21:12:06 ID:r7rI5dNQ
MGの販売数>>>FMの1/72機の販売数 だからなぁ
かなり安く出来るさ
888HG名無しさん:2007/08/02(木) 22:52:48 ID:eunbBvtP
889HG名無しさん:2007/08/03(金) 00:32:42 ID:EGlzIp70
>>886
1/72 零戦でしょ?有井の 600 円とかは安過ぎるとしても、タミヤでも
高くて 1k 円程度だし、ファインでもせいぜい 2k 円程度じゃないの?

それともキット内容がそんなにすごいのか?
890HG名無しさん:2007/08/03(金) 01:38:57 ID:4fELKEXY
成る程、確かに顧客のほとんどは>>889の様なのばかり
ハセが単発72を売らないのも、
FM72がアレだけのバリエでも安く出来ないのも納得
タミの32縮小72キットなど、今後、望むべくもないな
891HG名無しさん:2007/08/03(金) 16:57:19 ID:gCANfbws
>>890
今回の finemolds のキットはどの程度の価格が妥当なキットなの?
子供の頃からいろいろ作ってるけど、あまり詳しくないんで興味ある。
そういえば最近はアリイの 1/72 ゼロ作ったけど楽しかった。

あと、素朴な質問だが、1/32→1/72 に縮小したら改変するにしても
パーツが細かくて大変なんじゃないの?
892HG名無しさん:2007/08/03(金) 17:26:00 ID:7ZQQqIcC
35→48にそのまま縮小したドイツ歩兵フィギュアもあるしな、フィギュア無しなら出来るんじゃね?
893HG名無しさん:2007/08/03(金) 22:18:58 ID:EGlzIp70
>>892
フィギュアと飛行機では大分話が違うんでは?
894HG名無しさん:2007/08/03(金) 22:38:38 ID:tpTHJUAw
>>891
32から48を飛ばして一気に72という例はない。
タミヤのF16Cは32→48で出ていて、P-47などは48→72で出ている。
895HG名無しさん:2007/08/08(水) 01:28:26 ID:4Hc/WTu3
プロップの画像ばっかり見てたらダルくみえるのは当然。
プロップは48とか35のプラモの部品が使われてて、本とかで見るのは
それらが縮小されたものだから、精密に見えて当然。
プロップに使われた流用パーツを実際に見ると思ってたよりは、だるいとわかる。
敢えて言うと8輪装甲車の再現で、コの字の切れ込みがでたらめなのが気になる。


896HG名無しさん:2007/08/08(水) 17:32:57 ID:+y6cpvdi
タミヤやイタレリの35パーツは、20年前の製品でも一目でシャープだ。
それを考えると、やっぱコストと売り上げを天秤にかけるとあのようになる
のな。一発抜きでやろうとすると、今回のようになるし、かといってパーツを
細かく分けると、好事家しか買わないような物になるのだろう。
897895:2007/08/08(水) 17:59:17 ID:4Hc/WTu3
プラモデルは30年以上前の部品だが?
それで、よく日本のプラモデルパーツが多く使われてるっていうけど、実際はそうでもない。
日本製だとバンダイの24の飛行機の部品が結構あるけど、めっちゃだるい。
それと後部のパンターは田宮ではない。

プロップ見慣れてる俺にはFMのY-ウィングはかなり普通のディテール。
ぜんぜんだるくない。機体後部のバンダイのメッサーなんかもっとダルクても良い位。
898HG名無しさん:2007/08/09(木) 02:14:29 ID:r/TK0erS
R2の周辺なんかプロップよりディテールがはっきりしているので、こだわる奴はやすりがけしたほうがよい。
言っとくけどFM関係者でもないよ。普通にそう思う。
899HG名無しさん:2007/08/09(木) 13:02:51 ID:MUnRXuy4
プロップを忠実に再現するあまり、わざと甘いモールドにしましたってか。
んな訳ねーだろ。どうみてもコストダウンです本当にry
まあ既存のキットに比べりゃ神キットなので欲しい奴は買えw
900HG名無しさん:2007/08/09(木) 17:46:11 ID:r/TK0erS
わざとじゃないだろうけど、本物のプロップに使われている部品は
写真で見るほど精密ではないということ。
甘いディテールはない。リベット等省略はある。
サターン5(エンジン部ね)の凹凸なんかXより出来が良い。
Xは、端と端が丸まってた。
901HG名無しさん:2007/08/09(木) 21:54:19 ID:Oqx5y9tg
すたーうぉーずはこわいね
902HG名無しさん:2007/08/10(金) 13:29:04 ID:qRiZeCTK
なんだかニチモっぽいファインの隼。
903HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:27:02 ID:VlUTwkKn
Yは安い型屋使ったんじゃない?
モールドのエッジがだるいってのは型屋の持ってるツールの刃が太いってことで
あんまり数が見込めないであろうYを出す為にイニシャルを押さえたんだろう。
904HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:28:58 ID:Gu3neK/y
ファインはタミヤみたいに自前で金型作ってますが・・・
905HG名無しさん:2007/08/11(土) 05:46:26 ID:zrfdfrMd
どうやって?
906HG名無しさん:2007/08/11(土) 10:27:45 ID:vOH75Ho+
>>904
小さいのに自前で金型屋さん抱えているの?
907HG名無しさん:2007/08/11(土) 10:49:38 ID:qq3W43EA
金型屋が自前開発を始めたって感じだった気がする
908HG名無しさん:2007/08/11(土) 11:02:04 ID:DMrFgPKa
スターウォーズあたりでもうかったんで自動金型彫り機を導入して
金型製作が楽になったって、雑誌のインタビューに載ってたよ。
909HG名無しさん:2007/08/11(土) 11:30:18 ID:EcNu1+tc
若者が増えたねぇ……
910HG名無しさん:2007/08/11(土) 14:16:07 ID:Pb35Hx6Y
Yは外注に出したんだろ。自前でできるからって一切外注に出さないと決まったわけじゃあるまい。
機首のコクピット周りなんて磨きダレでドロドロ。NG出さない時点でファインの要求レベルが低杉か、カネをケチったんだろな。
噂どおり注五区製なんじゃね。
911HG名無しさん:2007/08/11(土) 14:57:15 ID:cquKf0oO
タミヤはすべて自前じゃないですよ。出来のよいのは大抵外注。
912HG名無しさん:2007/08/11(土) 17:48:15 ID:R3kZAUqk
全部自前でやってたら経営がやばくなるかも。
ファインには、末永く存続して欲しいです。
913HG名無しさん:2007/08/11(土) 19:19:10 ID:zLgUaRhi
分不相応な規模拡大をしてないから多分大丈夫だろ
914HG名無しさん:2007/08/11(土) 20:05:50 ID:QXfo8jLh
かなりしてるので、今厳しいんじゃないの?
だから、新製品が多いのもうなずける。
915ごっぐ ◆v2LcXx6dvY :2007/08/11(土) 20:29:08 ID:ynNT8t+e BE:255402454-2BP(10)
じゃあせっかくこのスレが上がってるからといって調子に乗って
『Bウィング出してください』
とか要望してたらまずいわけだな。出て欲しいんだが。
916HG名無しさん:2007/08/11(土) 22:12:30 ID:3iNK2Zz5

                   _,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``''ー、,,_
                r'"´                \
                  ,'                    \
              ノ     /        _!,.:ィ        lヽ
             , '     !   ./    ,.-'-; ,.l      ,' l
              ', ,. =''ヽ ,、! ,.イ  ,イ /  |.l !        l l
       r‐-;     l ( '='-!| ./ 'ヽ,!"!|/'''! |=-、  ' !  !、   .|  '、
         ',  ',   l ';ヾ ( !;'    .l_゚;:7`'ヽ` `"  ヽノ_|   |. /
.       ',  ',  ,'  ヽニ'.      ``ー     rァi-/ ノ 丿!
          ',  ',/´   ,' |             r 'ー'、'/'/_,ノ
       _,..!  .',  ,. -、l l             |  ., ' "´ いいかごっぐ!
      _l´  ̄ ̄!.',,.'  /_. '、     r- 、_    -' /
    ,!´ `ー.、  | ゙|  i / ```-、   ヽ``''`ヲ ,. '´         オマエの要望なんか誰も聞かないぞ!!
   i´ ー.、  ! ,.! ,.!  .|/  // '、'.、    ̄´/
   ! -、  ヽ _l" .l   ! .,.',.'   /_ヽ, _ , '`'r 、          身の程を知れよ!
-=''"l  `'ー'ー'  '   !_/./   /  ``゙`)  ,.;'.' /
_. \\        丿-'ヽ _. /_    /,,_// ./、_
、\ \,!:、      /     'ー,`ー- ,'っ!'、.,.'  ``' - 、_
、\\ .i        ./   ヽ    !   ' !. ヽ``'ヽ    `'‐ 、_
. \\,'       ,'     ヽ  ',    | /    'ー- 、   / `' 、
ヽ `'/        ,'.      \ '、   |./           |  '-.、//!


917HG名無しさん:2007/08/12(日) 16:23:07 ID:sWf8Kl2I
要望はいいんじゃない?ただし、ここのカキコではなくてファインに直接ですね。
現状規模からだと過去の遺産で食べれるほどの商品数ではないので、早急に商品数を
増やすことが必要でしょう。
918HG名無しさん:2007/08/14(火) 12:57:47 ID:SpS155sg
え〜っと、>>915はここをどこだと思ってるのかな…
ユーザーが勝手に板を立てて、メーカーに要望と言う名の希望というか、
そんなものを出しているだけの話なのに…
919HG名無しさん:2007/08/14(火) 19:51:09 ID:+05xztnO
本気でファインが立てたと思ってるなら、めでたい奴だな、、、、
920HG名無しさん:2007/08/15(水) 08:51:37 ID:d3jQRfvB
個人的な要望で申し訳ないんだけど、ファインのキットの取説なくしちゃったんで
家まで送ってほしい。
921HG名無しさん:2007/08/15(水) 11:37:09 ID:p+RQyTmb
半年ロムってろアホが
922HG名無しさん:2007/08/15(水) 17:23:45 ID:kLPRb3ba
抱き合わせ販売をやめるように
923HG名無しさん:2007/08/15(水) 17:24:08 ID:m/Olj1Xi
親切な模型屋に行って見せてもらうか買うんだな。
924HG名無しさん:2007/08/17(金) 15:44:12 ID:7mBkkGcC
送ってやるからここに住所、氏名、生年月日、勤め先、家族構成、キャッシュカードの番号
と暗証番号をここに書いといてくれ
925HG名無しさん:2007/08/27(月) 20:18:02 ID:XUgdtbd5
トヨタのトラック欲しいなぁ、
一般流通は無理でもイベントとかで売ってくんないかな。
926HG名無しさん:2007/08/29(水) 14:48:43 ID:6p2UJKGv
矢沢永吉、横浜銀蠅、小沢一郎のフィギュアがいいなあ。
927HG名無しさん:2007/08/29(水) 20:52:53 ID:5lT5xQ0e
>>920
ttp://www.1999.co.jp/plamo/
ホビーサーチで探して見れば?
928HG名無しさん:2007/08/30(木) 23:19:52 ID:y9l82O25
もう。Yウィングだしてくれたし満足だよ。
なにも要望はない。
何時消えても問題ない。
929HG名無しさん:2007/08/31(金) 10:50:31 ID:oDolUI2V
え〜ぇ
4足歩行の戦車だしてよ〜
930HG名無しさん:2007/08/31(金) 11:56:18 ID:oMvfSkaU
クラブガンナーか!?
931HG名無しさん:2007/08/31(金) 15:38:40 ID:cyZlZxHL
>>929 どれだ?

クラブ
テキーラ
デザート
ブリザート
932HG名無しさん:2007/08/31(金) 15:41:02 ID:ZHxOK+C+
4本足じゃないのが混じってないか?
933HG名無しさん:2007/08/31(金) 18:07:01 ID:7W8MesAf
AT-ATだっけ?
934piler returns:2007/08/31(金) 18:22:25 ID:AiZBAN91
こたえ。デザートガンナー。あれは六本足だったぞ。
935HG名無しさん:2007/08/31(金) 20:29:21 ID:JcjeuXTR
48Yや1/48キ94Uを出してくれるまで消えちゃ困る。
936HG名無しさん:2007/08/31(金) 21:00:13 ID:ZHxOK+C+
>>933
SWならAT-ATとAT-TEが4本足かな
937HG名無しさん:2007/09/19(水) 15:04:10 ID:V/Ktk+YS
静岡の大手メーカーに見られたら困る事ってなんだ?
938HG名無しさん:2007/09/19(水) 21:41:55 ID:cY3drJb5
>>937
「在静の大手各メーカー関係者様」と書いてるから特定のメーカーじゃ
無いんだろうな。まぁ半分冗談だろうけど、何か工場に独自の工夫が
あって真似されたくないとか、あるいは次の予定が判っちゃうとかなのかな…
939HG名無しさん:2007/09/19(水) 23:06:52 ID:Gx2LCSFC
業務月報に名前を変える時期が来ているのか。

規模が違うから恥かしいってだけじゃないんかな?恥かしがるような物じゃないとは思うけども。
940HG名無しさん:2007/09/20(木) 20:59:32 ID:kgPGZcKG
そろそろ浮上しておこうか
941HG名無しさん:2007/09/22(土) 22:50:20 ID:MM+Vp7Xw
今日 社長、静岡のフリマで進行役はりきってたな 
942HG名無しさん:2007/09/25(火) 13:41:59 ID:mCLELXWe
だれかお題を送った奴はいるのか。

個人的には今何を作っているのかが知りたいが…
943HG名無しさん:2007/09/26(水) 13:43:13 ID:+fU/uONR
いや、担当が何を作っているのかじゃなくて、ファインが次に何を出そうとしているかを知りt…

家でそんな嘘ついてるとなると、仕事で出張っていうn うなにをs....
944HG名無しさん:2007/10/02(火) 17:54:42 ID:cesu9mMA
実際にメールを送るのは恥かしいのです。インドア派なので。
945HG名無しさん:2007/10/02(火) 19:54:09 ID:3I6wpQ1e
月刊チャージャー10月号
【逸話】好きが高じてわらしべ社長
有限会社ファインモールド 代表取締役社長 鈴木邦宏
宮崎駿監督との版権交渉は、趣味の話で過ぎてしまった。
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200710/contents03/theme03.php

>日本には、自称も含めて「オタク」と呼ばれる人がたくさんいるけど、
>僕に言わせれば甘い甘い。ほとんどが単なるファンの域で、
>本物はひと握りしかいない。

すんません甘くて
946HG名無しさん:2007/10/02(火) 21:52:57 ID:hSExfTeU
MGであさのが書いてそうな考えだな
947HG名無しさん:2007/10/04(木) 12:44:51 ID:r00CjX0m
>>945
>同じ話題で24時間ぶっ続けでしゃべれるくらいじゃないと話にならないよ。

昔オタキングが「オタクというのはオタクについて1日中しゃべり
続けられる奴の事だ」と言ってたのとオーバーラップした
948HG名無しさん:2007/10/08(月) 16:23:42 ID:MTscU4Bw
それって単に同じ事を延々とまわりくどく言える、というだけで
内容は圧縮できるんでは・・・
949HG名無しさん:2007/10/14(日) 13:23:49 ID:uaxu9rZi
あーいま愛知のTVで特集やってる〜
気付くのが遅かった、録画できないわ。
950HG名無しさん:2007/10/14(日) 21:01:54 ID:ZnemS0NK
日本軍歩兵出してくれよ。戦闘中のとか行軍中のやつ。
それもガンガン日本人顔の百姓っぽい顔。
一連の火器もいいな。99,92式機関銃、89式テキ弾筒なんか
いいなあ¥。
951HG名無しさん:2007/10/14(日) 21:15:14 ID:ZnemS0NK
飛燕2型は48でいきましょう。5式戦と同じじゃん、垂直尾翼。
水滴風防と前期型両方いこう。隼、彗星シリーズみたくね。
952HG名無しさん:2007/10/14(日) 22:20:08 ID:JZg7eXko
ハセはトラック付きの屠龍出したから、
ファインには五式犬付き限定版を希望
953HG名無しさん:2007/10/14(日) 22:27:26 ID:+kaqWIJt
トヨタの社員向けのトヨダトラックの原型かっこよかった…
954HG名無しさん:2007/10/16(火) 17:46:40 ID:M+UOF+t8
てか、なんで販売しないんだろう。
トヨタと話し合って少量でもうりゃいいのに。


社長の左にいたのが担当だろうか。
ちょっと太目なのは関取だろうか?
955HG名無しさん:2007/10/16(火) 18:41:49 ID:G48IzFph
多少の利益乗せてもいいから
トヨタの社員会が一般販売の窓口になって
受注受けてくれりゃいいのに。
956HG名無しさん:2007/10/17(水) 23:02:44 ID:yy5w/qoD
【日韓】日本企業が戦車模型に「挺身隊人形」を付けて販売。ネチズン「朝鮮人女性がモデル」[10/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192612683/l50

あ〜あ・・・
957HG名無しさん:2007/10/17(水) 23:04:45 ID:w9r1AsJL
無知蒙昧の半島人はほっとけw
958HG名無しさん:2007/10/18(木) 15:55:07 ID:69JXdewy
>>956
つか、挺身隊知らん奴が来るスレじゃないがw
959HG名無しさん:2007/10/29(月) 23:28:58 ID:6cEdiEF8
担当は網走出張所にて、来年4月まで毎日気温と降雪の観測をする事。
960HG名無しさん:2007/10/30(火) 00:57:13 ID:LFw0yXsj
充分なる話題となつたので代表取締役社長より担当に対し感状等の授与の予定。
961HG名無しさん:2007/10/30(火) 21:43:57 ID:iXGBHtda
肩を叩きながら授与の予定。
962HG名無しさん:2007/11/01(木) 01:33:27 ID:UQ/v+RIY
ほげ
963HG名無しさん
ヤッタナ、ファインモールズ!