1 :
HG名無しさん:
カコイイ飛行機レシプロ完成品レシプロあげて・・・下さい
初心だす お願いします
2 :
HG名無しさん:2006/04/05(水) 00:09:02 ID:jj43SS5G
糞スレ2げっと
3 :
HG名無しさん:2006/04/05(水) 00:10:30 ID:r441GQrJ
3げっと
4 :
HG名無しさん:2006/04/05(水) 00:12:23 ID:r441GQrJ
5 :
HG名無しさん:2006/04/05(水) 00:16:56 ID:cyjKzNLN
春真っ盛りだねぇw
6 :
HG名無しさん:2006/04/05(水) 02:43:50 ID:lymdFYQb
とりあえず紅茶屋のオヤジとかいうのはトンデモらしいのでスルーでw
7 :
HG名無しさん:2006/04/05(水) 14:47:33 ID:lymdFYQb
8 :
HG名無しさん:2006/04/05(水) 17:25:38 ID:iuyXUe/s
9 :
HG名無しさん:2006/04/05(水) 18:17:02 ID:lymdFYQb
下地の色が暗いからじゃないの?
わざわざ塗装指示図白い方を先に貼れって書いてあるのに。
白い47戦隊の戦隊マークなんて無いよね?
10 :
HG名無しさん:2006/04/05(水) 19:12:09 ID:wukobcnk
f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_ _,....-=―ヽ―-、-、_ 、ミ川川川彡
,.r'‐'゙´ヽ,r' ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、 ミ 彡
,〃ィ ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \ 三 ギ そ 三
r'/〃// | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ ヽ. 三 ャ れ 三
iヾ!l i /,.=ヽ i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::', ', 三 グ は 三
{ヾllッ-, 〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ ´ ヾ|从ノ::i::::| ||三 で 三
>|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0 0 ',' レ|,イ::::i,,_ | !三 言 ひ 三
',i ヽ- , _, " |i| | | ´ '´ハ',Y .!三 っ ょ 三
/l ` !| | i `´ r 'ー‐' u (-, ' | !三 て っ 三
/久 U |! i|'´'、u z_,ノ/ .i |三 る と 三
/イ |ヽ '==..‐_、 |!,'|Y´,ヽ ___ ハ_ ,/i | |三 の し 三
|ト|、',::::\ _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ / ト_、 _| _!,=,|三 か て 三
〉:ヾ_'、::::`ー‐r< //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´ .| |`゙"::"::|-"三 !? 三
'ー‐'´¨`'ー、/,rケ /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!, |`iiイ:::::::::| 彡 三
,〃7,‐/ { ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ / ,ヾ、::::::|.|! 彡川川川ミ
,ッ'、_〃'f /゙-<´ r〃 〃 /イ::::,!ッ'/ ', / / |ト、:|:リ
rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃 川/iケir'〃/ ,-'水´ / 〃 \
f::}'ー'〃_i| /::::f|::::', .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃 "i
,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri !o ∨/
11 :
HG名無しさん:2006/04/05(水) 19:53:30 ID:lymdFYQb
うはは、ハセの社員もギャグじゃ塗装指示図書かないだろww
むしろこの出品の即決価格の方がギャグ。
よく見ると主翼の白帯も下面まで周ってないし。
12 :
HG名無しさん:2006/04/09(日) 19:52:15 ID:0t658rBu
13 :
HG名無しさん:2006/04/09(日) 20:44:24 ID:v6JJ9Xa9
13get!!!!!!!!
14 :
HG名無しさん:2006/04/10(月) 15:24:46 ID:qweJNALd
14get!!!!!!!!
15 :
HG名無しさん:2006/04/10(月) 17:29:08 ID:Uw9yGWGF
>>12 なんか使い込んで古びた便器みたいな質感だね。
16 :
HG名無しさん:2006/04/10(月) 18:45:27 ID:zBAcn6Ea
プロペラ全体を黄色で塗ったのか、ハブの所もシルバーがキチンと塗れてなくて
下地の黄色が浮いてきてるね。
17 :
HG名無しさん:2006/04/13(木) 19:30:50 ID:15RFWkq4
18 :
HG名無しさん:2006/04/13(木) 21:19:54 ID:Fdur8e/G
デジカメのせいか画像処理のこの人のセンスなのか知らんけど、
いつも彩度が高くて実物の色がどんなモンかよーわからんですね。
19 :
HG名無しさん:2006/05/03(水) 00:47:17 ID:lTYZZb0M
タミヤのザラマンダーが発売されてから雨後の竹の子の様に完成品が出品されているのであえて上げてみるw
結論:作りやすいキットなんだろうなぁw
20 :
HG名無しさん:2006/05/04(木) 23:18:56 ID:pWxZt/Lr
>19
実際に作りやすいのか? まだまだ増えそうだな出品が・・・。
21 :
HG名無しさん:2006/05/05(金) 12:24:12 ID:UOOWcWpE
ってか増えてるww
皆同じモンで競おうなんて、どう見ても買手市場です。
本当にありがとうございました。
22 :
HG名無しさん:2006/05/07(日) 10:09:36 ID:j0kiM1iN
上手、下手を見分ける時に1番分かりやすい部分ってどこなんだろう?
誰か教えて〜
23 :
HG名無しさん:2006/05/07(日) 10:39:25 ID:2ElKTfRL
>>22 そりゃ、自分の目を養うしか・・・。
例え痛い完成品を掴んじゃったとしても、それはそれで授業料かと。
っていうか、一度でもプラモデルを自分で作った経験があれば、
苦労した点や難しい個所は、感覚的にわかるよ。
24 :
HG名無しさん:2006/05/07(日) 10:50:58 ID:W0lw7+Ig
>>22 基本工作(パーティングライン消し、ゲート処理、合わせ目消し等)をしてるかが最低ラインなんじゃないかな?
塗装に関しては個人の感性の問題なんで何とも言えません。
綺麗目なのが好きな人も居れば、それじゃオモチャじゃん!って人もいるし、
ウェザリングが派手なのがリアルと思ってる人も居れば、そんな小汚いモンいらんわ!って人も居るわけで。
25 :
HG名無しさん:2006/05/07(日) 11:05:20 ID:j0kiM1iN
>>23 >>24 ありがとうございます。
しかし、2万以上出して痛い完成品掴んじゃったら・・・・
なかなか入札する勇気が・・w
1万以上で入札されてる物は安心していいのですかね?
26 :
HG名無しさん:2006/05/07(日) 15:49:15 ID:3r77D+Cy
高けりゃいいって思ってるなら大間違い。
もともと吹っかけて値段つけてる場合もあるし
吊り上げしてる場合もあるから一概に言えん。
つか、まず1万円でキットと工具塗料揃えて自分で作ってみれば?
どこがポイントかわかってくると思うよ
上手くなって出品に回るというのも有りだ
27 :
HG名無しさん:2006/05/09(火) 21:49:06 ID:rSYaidge
しかし1/144の加熱っぷりは凄いな・・・・
あのスケールであそこまでして欲しい物なの?
28 :
HG名無しさん:2006/05/10(水) 06:48:49 ID:wAjOXyMs
英雄はクソ
29 :
HG名無しさん:2006/05/10(水) 18:30:53 ID:eGJGZzM3
1/144で6万超は凄い!!
30 :
HG名無しさん:2006/05/10(水) 19:12:39 ID:kixi+SUZ
1/144ってやっぱコレクター魂に火を着け易いんだろうか?
31 :
HG名無しさん:2006/05/11(木) 02:20:35 ID:AoAfPPY2
陸上攻撃機 深山 のプラモデルは今現在で発売されてませんかねぇ?
32 :
HG名無しさん:2006/05/22(月) 03:43:15 ID:kVQmbP06
このまえ特攻機「桜花」のプラモみたお。
心情的に手をだす気にはなれなんだが。
33 :
HG名無しさん:2006/05/22(月) 14:58:13 ID:9MVA8H0j
5,6個売れて大変良いの評価もらったヤツが勘違いして強気で2万3万とか平気で開始値上げたら、
総スカン喰らって全然相手にされなくなるのって見てて癒されるなw
あと、説明文で「完成した時自分でも息を呑みました」とか自画自賛してるヤツも結構多くて笑える。
逝ってヨシだなww
34 :
HG名無しさん:2006/05/22(月) 23:40:08 ID:+vBQHSO4
35 :
HG名無しさん:2006/06/20(火) 00:46:15 ID:Ef73Cevs
面白オークションはこっちでヤレ!age
36 :
HG名無しさん:2006/06/20(火) 06:20:01 ID:qsdSIML7
37 :
HG名無しさん:2006/06/20(火) 12:05:23 ID:jdiNIjzo
38 :
HG名無しさん:2006/06/20(火) 18:00:20 ID:I7X7CtqD
ワロス
39 :
HG名無しさん:2006/06/21(水) 19:29:04 ID:DBCqobAG
40 :
HG名無しさん:2006/06/23(金) 01:19:27 ID:qdU8XQTR
なにこの基地外w
41 :
HG名無しさん:2006/06/25(日) 17:35:01 ID:UgPz1MXn
以前にも増してゴミ出品者が増えたな。
1/72の飛行機5機を3日で作れます、とかマトモに作ってないと告白してるようなモンだろ・・・・
42 :
HG名無しさん:2006/06/25(日) 21:29:40 ID:/kmI+Wnn
43 :
HG名無しさん:2006/06/25(日) 23:07:53 ID:SezSKbYZ
マルチ乙
44 :
HG名無しさん:2006/06/26(月) 23:49:19 ID:cK6j8GIZ
本人なのかそれとも粘着ストーカーなのか
45 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 08:56:29 ID:33Mjj9vK
46 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 10:59:57 ID:TZ7HCy2U
>>45 未来の戦闘機だろうがレシプロだろうが
何でも派手なグラデをかけてしまうイオニャン病のニートの人ですな。
ただでさえ似てないキットなのに何だコレ?!
6ミリ径振動モーターでピッチのきついペラをまわして大丈夫か?
あっという間に焼き付くぞ・・。
47 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 12:44:09 ID:Ws6+I7c8
48 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 13:21:49 ID:j988n8/H
この人のAFV、ちょっとバーリンデン入ってるなw
49 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 14:11:59 ID:b1SxF4AF
エンジンカウル長くてデカくね?
微妙に上向いてねえ?
先端へむかって径が絞りこまれてなくね?
キャノピーもなんか小さくね?
50 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 15:51:58 ID:TeRObxhL
思い込みインプレありがとうございました
51 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 16:53:09 ID:3epLTTjS
>>45 グラデどうこうより、1/32で張線がピッっと張ってないのはいかがなものか。
52 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 17:00:06 ID:BWekYXzt
>>51 俺もそう思った
それにあのサイズなら碍子とか表現してもっとリアルに作れるはず
あれだけの独特の塗装テクニックを持ってるくせに手抜き過ぎ
53 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 17:29:17 ID:MK/aVUdo
オクは作る立場から見たここまでやったのにってのは値段に反映しないんだよ。
素組で細かいとこは無視してスピードが一番
54 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 17:34:47 ID:b1SxF4AF
こんなマンドクセー零戦よりエロリフィギュアガレキが10倍早くて儲かるぞ・・・やってられるかい!!
55 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 18:30:59 ID:j988n8/H
2500円でキット買ってきて、落札値が5000〜20000円だもんな。別売部品使ってたらほとんど利益出ないだろうな
1/144のリペイント物が唯一採算に乗りそうな感じだけど。
56 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 19:03:58 ID:pA+dGQbm
ガンプラやタミヤのキットならまだいいが
ハセガワの作りにくいキットとかだと利益無いぞ。
タミヤはフィリピーナ完成品が出るし・・
57 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 19:32:17 ID:j988n8/H
壮絶工作のプラモ=20000円
素組で上手に塗装=5000円
キット定価=2625円
時給換算100円〜200円くらいかな。
置き場所に困っての出品なら良いが、副業としちゃ厳しいよな。
58 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 21:04:51 ID:UCvHQFcd
実際副業で出品してる人多いのかな?
定期的に出してるやつは何人か見るが。
59 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 21:08:00 ID:UCvHQFcd
60 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 21:16:53 ID:2A9DBS/O
>>59 86の本物はこんなにギラギラ指が移りこむような鏡面仕上げじゃないだろ
リベットもペーパーがけしてないようで打ちっぱなしでささくれてるw
61 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 21:17:59 ID:j988n8/H
>ヤマト便に問い合わせたところ、われもの扱いでも輸送時に急ブレーキをかけたりして
>荷物が崩れたりすることがあるそうです。
いや、仕分けの時に普通に放り投げてるだけだが・・・
特に完成品のような大きさの割に軽い物はかなりの飛距離だと思う。
62 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 21:19:08 ID:0pUnDJvp
買うほうがピカピカのを好むんだよ。外野は黙ってなさい
63 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 21:26:45 ID:33Mjj9vK
まあ、初期でもないのにキンキラのハチロク見ても違和感感じない程度のヤツが買ってんだろうね。
リベットは塗装した後に打ってるっぽいからヤスれ無いんじゃないコレ?
それと出品晒されてる人、本人かどうか知らんがいい大人ならわざわざココに出張って書き込みする
ようなバカな真似はしない方がいいよ。
ガンプラスレみたらわかると思うけど炎上するだけだから。
あと出品者成りすましてカキコしてるヤツ、例の疾風の彼がお前訴えるって言ってるぞwww
64 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 21:28:50 ID:2A9DBS/O
リストラされたヒマなおっさんががんばってんだろう。そっとして
ほうっといてやろう。
65 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 21:42:47 ID:UCvHQFcd
かっこいいっていうスレだからいいんじゃないの?
勝手に晒されたら腹立つのかな?
疾風の彼ってどこかで何か言ってるの?
もし俺なら叩かれてもそれを次の製作のヒントに出来るから
良しとするが。
66 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 21:55:51 ID:2A9DBS/O
出品量がいつもより増えてるのは手数料無料キャンペーンだからか
67 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 22:12:27 ID:33Mjj9vK
>>65 いや、なんつうか割とカッコヨクナイ出品が晒される方が多そうなんでw
疾風の彼は彼の最新の出品の説明欄をチェックすべし!
あんなにハッキリと2ちゃんねるとか書く人も珍しいわww
ヲチする側としてはそれなりに上手い品物や何でコレがってのが
凄い値段で落札されたりすると見てて面白いんだけど、
なるべく安く落札しようって感じで競らないのが今の風潮なのかしらん?
随分昔は畳一枚分くらいの大きさのウイングクラブのMiG-21の出品とか
いろいろ出品されてて面白かったんだけど。
68 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 22:25:11 ID:UCvHQFcd
>>67 名誉毀損か・・・このスレではなさそうだね
言われてみればヨクナイ方が晒されてるわな。
まあ、オークションは見てもらってナンボってのもあるからねぇ
どうなんだか・・・。
69 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 22:34:35 ID:mQPWVa8c
>>68 晒してるのが悪いんじゃなくて
本人を騙ってるのが問題なんだろ。
70 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 22:51:40 ID:2A9DBS/O
71 :
HG名無しさん:2006/06/30(金) 22:56:49 ID:j988n8/H
>>70 これで一発勝負してるんなら、それはそれですごい集中力だと思ふw
72 :
HG名無しさん:2006/07/01(土) 02:01:44 ID:WaM2ag52
>70
洋裁に使うヤツに似てるな。今度やってみよ。
73 :
HG名無しさん:2006/07/01(土) 02:06:23 ID:cN4kstwi
ハセガワからも出るね。北風舎のはいろんなサイズのセットだけど
74 :
HG名無しさん:2006/07/01(土) 21:02:08 ID:fQEmBVgb
75 :
HG名無しさん:2006/07/01(土) 21:07:39 ID:hsRMmAjU
age
76 :
HG名無しさん:2006/07/01(土) 22:39:38 ID:prTMn3wb
ぼちぼちヲチしてると最近は落札者減ってるっぽくない?
1/144はちょっと違う次元で加熱気味みたいだけど。
77 :
HG名無しさん:2006/07/08(土) 19:20:08 ID:EOb6PE6t
オークションって盛り上がってるの?
78 :
HG名無しさん:2006/07/08(土) 20:09:23 ID:svvOyFgl
どーなんだろ。
俺の認識としてはちゃんと作ってる人の出品は相応に値段が上がらず、
合わせ目も消してない、塗装も変、デカールもマトモに貼れてないってテキトーなブツが
1万未満で結構取引されてるって感じかねぇ。
悪貨が良貨を駆逐すると。
そのうちガラクタしか残らなくなる悪寒www
79 :
HG名無しさん:2006/07/09(日) 10:32:25 ID:5EOfBL0s
なんか、ものすごいヘタ糞なのが売れてたりするけど
なんであんなもんに金だすのかね?
80 :
HG名無しさん:2006/07/09(日) 12:33:38 ID:rl/P6P/+
81 :
HG名無しさん:2006/07/09(日) 12:43:24 ID:e84MFMS0
よく出来てるんじゃない?
もう少し値段上がってもいいと思うけど。
このレベルでプロ(作家?)に頼んだら一般的にどの位の値段するんだろ?
それから出来の良いのばっかり貼るようにした方がいいな。
ヘタなのやインチキを晒しても参考にもならんしね。
82 :
HG名無しさん:2006/07/09(日) 12:52:44 ID:rTW1o4O1
リベットがささくれてないのがイイね。インチキリベットツールとは仕上がりが全然違う
83 :
HG名無しさん:2006/07/10(月) 15:36:14 ID:VB8FoaA9
84 :
HG名無しさん:2006/07/13(木) 23:21:00 ID:WJm8G1A1
よく出来てるね。
20mm銃身の形態と、増装のリベットがもったいない。
85 :
HG名無しさん:2006/07/20(木) 07:09:26 ID:c4jJvoP6
86 :
HG名無しさん:2006/07/20(木) 18:11:58 ID:886C8oMt
うまいね
87 :
HG名無しさん:2006/07/23(日) 09:14:05 ID:6kOOhdfl
>>59 主翼“日の丸”の位置違うし・・・。
間違ってるハセのインストを鵜呑みにしてんだな。
88 :
HG名無しさん:2006/07/23(日) 16:14:41 ID:aKQHb8q+
>>59
内側に寄り杉じゃな・・・。ワクワクテカテカしてるし。
こんな雑なリベットは打たないほうがいいよ。
89 :
HG名無しさん:2006/07/25(火) 00:04:42 ID:g9WTMZrU
90 :
HG名無しさん:2006/07/25(火) 01:36:20 ID:Ly9xQRNk
大木氏なら1/700でこれ以上のクオリティだが。
91 :
HG名無しさん:2006/07/25(火) 09:04:13 ID:OH4Duu9B
スケールの違うもん較べてもねぇ。
92 :
HG名無しさん:2006/07/29(土) 15:04:05 ID:SOflNvs3
93 :
HG名無しさん:2006/07/29(土) 15:26:38 ID:SQzO7wes
94 :
HG名無しさん:2006/07/29(土) 18:39:31 ID:r3+ICgsD
完成度とは関係ないけど、
画像の一枚にペラが回ってるのがあるけど、一個だけ回ってないじょ。
フーフーしたのか、ドライヤー当てたのか知らんが、
なんか中途半端ぁ〜とオモタ
95 :
HG名無しさん:2006/07/29(土) 21:59:47 ID:6i+QBqCE
>92
スレ違い
96 :
HG名無しさん:
6ミリ径マイクロモーターを仕込んでもペラのピッチがきつい上に三枚羽
密閉され冷却されないしすぐに焼きつき起こすだろう。
タミヤみたいに130モーター入れられてもアレだが