★ 四國の模型事情・4軒目 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1田沼ちさと
相次ぐ模型店の閉店・廃業に負けず、ガンガッてモデリングしませう!
2HG名無しさん:2006/01/19(木) 22:15:52 ID:s2pbVMco
アタイこそが 2へとー
3ごっぐ ◆v2LcxNjaAY :2006/01/20(金) 00:11:30 ID:L9vbhBp9
                                / //
                            *∵ / // ∴
                            _* / // ∴
                         / ∧ ∧ *\
                         / "" ゚ 。  \
                        |    )●(    | << ごゅぐ
                        | #   Д    |
                         \      ,,,  ノ
                           \_,,,,_ /
                           / //
       ,.-ー―ー-,、             / //
    /∵∴∵∴∵\.           / //
   /∵(・)(・),∴∵∴l          / //
   l /  ○  \∴∵.l       r~ ̄`ヽ'
   l  三 | 三  ヽ ∴|     ,. -'     }    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i  __|__   |∵} _,..- '"   ,-、  /    <  ごゅぐ討ち取ったよ!
    \\_/   |ノラ '      _/::/-'"      \_______
     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `"
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<
4HG名無しさん:2006/01/20(金) 11:29:35 ID:NzqBRrOo
死国(´・ω・`)シッコクシッコクシッコクセックル
5HG名無しさん:2006/01/21(土) 18:39:06 ID:/L0VBq59
宣伝あげ
6HG名無しさん:2006/01/21(土) 19:55:01 ID:FyuMHRqK
コンビニ払いで送金手数料が無料のネット通販

ジョーシン 10000円以上送料無料
     http://joshinweb.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=7&CRY=1684&LVC=100&LVT=1&SRT=5
ブログ http://joshintrain.tblog.jp/

ヨドバシカメラ 10000円以上送料無料
ポイントカードの無料発行・発送 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/contents/33254029.html
Nゲージ     http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_219_25030196/moid_all/st_0/un_50/sr_dy/14494262.html
商品リクエスト https://order.yodobashi.com/estate/servlet/request
7HG名無しさん:2006/01/21(土) 20:28:59 ID:g9fNAUJy
やっぱグラン松山のホビーゾーンの黒髪のおねえちゃんは綺麗だな。

坂本真綾に似てる。

人一倍背が高い私の方をちらちら見ていたが、あれは脈有りだな。
8名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 18:56:34 ID:BLt02kQ/
>>7
前スレでも見たんだが‥
人一倍背が高いから、模型屋では珍しかったんだきっと。(妬
9名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 20:43:50 ID:7Hvdmaj5
>>7
萬引き警戒中だったんだろ?
10名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 21:35:19 ID:/G5FDZJ1
客は子供ばっかなのにいい歳しておもちゃ売り場に来てるからキモがってただけじゃないのか
11名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 19:33:57 ID:30LYJAwS
前スレおちた。
12名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 10:58:06 ID:at7J03gh
>>10
松山のホビーゾーンは客が子供ばっかりの所謂「おもちゃ売り場」なの?
高松のはそうでもない感じがするが。
13名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 00:14:29 ID:sShlKfsd
月曜の夜に伊台城で松山ホビーゾーンの黒髪ねえちゃんを

ヒィヒィゆわしてきたお♪
14名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 19:21:51 ID:AhudjUox
レジ打ちのはなしか
15名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 00:14:30 ID:NlMDXGxM
あ?
16名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 01:09:46 ID:tDlDt5Nx
徳島市内住の者ですけど徳島でガンプラが安くて品揃えのいいとこ教えて頂けませんか?

藍住のヤマダ電気は二割引きだけどHGはいまいちでした。MGはそれなりでした。

ガンプラ作りは初めてなんで、まずはHGから作ってみようと思ってます。

皆様情報お願いしますm(_ _)m

香川のドンキにはガンプラあるんでしょうか?
それもお願いしますm(_ _)m


携帯からで下げ方わからなくてすいません(>_<)
17名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 08:37:12 ID:b4Ci9Hrz
>>16
ヤマダ電機は種類が少ないよね

市内だったら末広ジャスコが2割ちょっと引いてたかな
阿南市にあるビックモデルは2割引で、ここは市内の繊維団地に支店があるけど
そこでも2割引かは未確認
北島のマックスバリュのとこにあるおもちゃ屋も2割引
文理の近くに出来たジャンク堂っつったっけ?あそこも1〜2割引いてた希ガス

新浜のマルナカ2階のおもちゃ屋ではガンダムマーカーとかが1割引
18名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 10:54:47 ID:r7jFNvq5
高松のドンキにガンプラは無い。
つうか初心者が品揃えにケチつけてないで欲しいキットのあてがあるんなら言え。
19名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 13:40:43 ID:tDlDt5Nx
末広のジャスコに早速行ってみましたが一割引きで微妙でした(^_^;)

情報ありがとうございます。

欲しいキットはRX78−2ガンダムとシャアザクです。

それと、下げ方も教えてくれませんか?
お願いしますm(_ _)m
20名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 15:51:51 ID:b4Ci9Hrz
ありゃ失礼。ジャスコはうろ覚えだった
他の店の値引きは確かだから、繊維団地のビックモデルを試しに見てきてw

下げ方はメール欄に半角小文字で「sage」って入力しておくんだよ
21名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 17:10:06 ID:tDlDt5Nx
ありがとうございますo(^-^)o
明日か明後日にでも見に行ってみます(*∀*)

丁寧に教えて頂きありがとうございます(≧∇≦)ノ
22名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 18:17:53 ID:Lp38Ltuv
ワロスwww
23名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 18:55:39 ID:b4Ci9Hrz
ちょwwwwwおまwwwwwww
ひ ょ っ と し て ギ ャ(ry

「」←これはいらんこれはw
24名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 22:13:12 ID:tDlDt5Nx
ギャルではない↓

初めてやったんで馬鹿丁寧にし過ぎましたね(^。^;)

普通言えば良かったかOTL
25名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 22:28:19 ID:nVLVfOOD
>>14
レジ打ち言うな!
26名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 06:58:01 ID:B9Ig8Cbl
>>16
佐古のZEROが品揃え豊富で安いぞ。
ゲーム屋のくせに下手な模型店より気合入っている。
安くないけど工具、各種マテリアルならクリッパーとコージ屋がオススメ
27名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 13:29:10 ID:pmHji+Lg
改行しない携帯電話中毒者は痛いけど
無駄に改行する中毒者もキモイな
28名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 17:25:56 ID:BpEiE+qV
>>26
ZEROは定価販売だった
29名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 18:20:18 ID:/UBuvRY0
ビッグモデル行ってきました。二割引きで品揃えもいいみたいでした。
残念ながらRX78ガンダムはなかったんですけどシャアザクはありました。
情報くれた皆ありがとうございました。
30高松市民:2006/01/29(日) 20:37:40 ID:pUZVGoHm
阿南の繊維団地って何処?
日亜化学の工場ある所?
31名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 03:19:05 ID:n0NtTCMK
俺が行ったのは繊維団地のビッグモデル。因みに市内。
阿南のビッグモデルの場所は知らね。
32名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 09:01:31 ID:ey2siQ8l
繊維団地ってのは徳島市内の問屋町って所にあります。ローカルネタでスマソ。徳島県で市内っつったら徳島市内を指すのよ。
阿南のビックモデルはJR阿南駅から西に少し行った所です。
3328:2006/01/30(月) 19:14:21 ID:71Glv4pa
>>26
誠に失礼しました
ZEROは2割引でした。値札の表示をそのまま鵜呑みしてたので、買うまで分かりま
せんでした
品揃えもガンプラ以外のWAVE製のまで置いてて、お勧めする理由がわかりました
34高松市民:2006/01/31(火) 02:43:15 ID:XWmSVi+x
>>31-32
ありがとござんした。m(_ _)m
ところで、繊維団地って道広いでつか?
4tトラック路駐可?

阿南のビグモはイッた事ありまつ。
大滝のTE27レビソ買いまつた。
35名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 04:44:26 ID:i1M517RK
繊維団地の中のそこいらに駐車場あるから大丈夫。
4dでも問題なく停めれますよ。
36名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 06:55:48 ID:KHZheP7w
4tトラックで乗り付けて買い占め!
漢だねぇ・・・。
37名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 12:31:42 ID:SgtZO8af
4tトラック・・・・
まさか各店のレアキットばかり買い集めてる業者(転売屋)とかじゃないだろうな。
38名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 18:29:07 ID:uBMheCuk
某模型屋で品定めしていたら宅配便の四トントラックが止まって
「新商品キター!」と思ったらドライバーがその店の常連で
予約の模型を買って行った、という光景に出くわした事を思い出しますた。
39高松市民:2006/01/31(火) 18:54:14 ID:T541BMxT
皆さん、レスサンクス!
仕事のツイデに寄るだけさね。買い占めなんて
しねーよ。洩れは組み立てねーと気が済まねー質
なんで、転売なんてしねーよ。
洩れの仕事グルマは平ボデェorユニックで
幌ねーから。
松山ザらス、新居浜コモダ、高知マルモホビー、
南国土居模型は停められるので、そっち方面に
イッた帰りは寄る事ある。
阿南ビッグモデルはチョイムリかも。
十数年前、自分のクルマ(当時はケメスカ)で
イッた事あり。
仕事でしか県外イク事なくなったねー。
燃料代バカになんねーからね。
それに地元のモケー屋は壊滅状態だから、
チャンスを生かさないとね。
いつ新居浜方面の仕事があってもいい様に、
コモダのサァビス券の束は常備してる。
40名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 20:24:19 ID:/WQeTzDS
>>39
四国を股に挟むドライバー乙
香川ならザラスがあるだろうけど、品揃えいまいちなのかな?

市内のビックモデルに平ボデorユニック4トンが横付けされてたら、
生暖かく見守るお( ^ ω^)
41名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 13:21:13 ID:QL8EiAO5
>>39
高知ならドイ模型店前の3Fとマルモ隣のロソーンですね?
42高松市民:2006/02/01(水) 18:47:46 ID:ynaZ2WD1
>>40
ごめーわくおかけしまつ。m(_ _)m

>>41
そっス!(^^;

でも近頃県外迄行く様な仕事ねーんだわ。
不景気なのね。
土居模型はアメ車プラモ山積みでスゲーのね。
エアヒクスのヒコーキは少なかったけど。
43高知県民:2006/02/02(木) 00:39:32 ID:posqK/kk
>>高松市民さん
あぁ、レジのとこですね。山積みっす。
てか、もうレアキットとか枯渇状態やし、寒いのも
手伝って客足パッタリてな状況でやんす。
4442(バイクみたいなID):2006/02/02(木) 03:15:45 ID:ZYqjJkla
>>43様、前スレでは御世話になりまつた。m(_ _)m
けど、タミ屋1/72震電&雷電(\600)や、フジ見1/72
98直協(\350)など、安目のヒコーキキットも探せば
出て来たし。ハセ川箱のスミエル1/72MB152、まだ
あるかな?
洩れ、モノグラムの車キットって好きなのよ。
別にレア物でなくてもイイのよ。
今は1/24の'78火の鳥組み立て中。
エアヒクス、レベル、フロッグ、エレールの
ヒコーキ(車も)好きなんだが、こっちは
とんとゴブサタでつな。
マッチボックスも好き。
確かに寒いとダメでつね。
四国は雪が積もらないだけマシっス。
45HG名無しさん:2006/02/05(日) 04:51:14 ID:BFkkowZE
大洲近辺でおすすめの模型屋さんってありますか?
46HG名無しさん:2006/02/05(日) 18:20:20 ID:I1gSyTNC
そもそも大洲なんかに模型屋があるのが?
あっても駄菓子屋だろう?
らくさぶろうに聞けよw
47HG名無しさん:2006/02/05(日) 20:14:46 ID:Yy2RapKe
らくさぶろう?
48HG名無しさん:2006/02/05(日) 21:20:00 ID:Ysfis4hu
ホビーゾーンの姉ちゃん綺麗!
49HG名無しさん:2006/02/06(月) 13:38:11 ID:5WUhs1a7
模型屋より駄菓子屋の方が貴重な気がする今日この頃。
50HG名無しさん:2006/02/06(月) 23:01:06 ID:M2Q+gOHX
 こないだ高知の某模型屋で店主と四国の模型屋の話をしてたのはここの住人か?
 なんか、ここで読んだのと似た話をしてたようだが。
51HG名無しさん:2006/02/07(火) 14:50:45 ID:Hh9zGML8
らくさぶろう=愛媛の4流リポーター うぜーーぇ!
52HG名無しさん:2006/02/07(火) 16:26:59 ID:Rjextx+z
>>51
うざいけど、少なくともお前よりは稼いでると思うぞw
53HG名無しさん:2006/02/07(火) 18:29:52 ID:pdxopaFi
54HG名無しさん:2006/02/07(火) 23:41:13 ID:Hh9zGML8
不動産賃貸業のボクの方が稼いでるって^^
55HG名無しさん:2006/02/09(木) 17:13:09 ID:ATvPwEcD
>不動産
ダンボールとブルーシートでできた住処だろw
56HG名無しさん:2006/02/09(木) 18:38:23 ID:lIsjBoe3
らくおばちゃんは就職の世話もしてくれるよ。
57HG名無しさん:2006/02/09(木) 19:50:16 ID:qz1pLsfL
高知で波の真鍮線が手に入るところってないの?(´・ω・`)
ヨシオカの二階はもうほとんどなかったお
58HG名無しさん:2006/02/12(日) 10:38:36 ID:fGBjtLWu
新生「パキドン」さっき行って来た
って言っても開店前(11:30から)だから前を通っただけだけど・・・・。
なんか屋台のラーメン屋みたいな店でちょっと悲しかった。
まあ、あのあたりは子供が沢山いるようだからがむばってくれい!!
59HG名無しさん:2006/02/12(日) 15:31:51 ID:qzl/9+so
>>57
 なくなりゃ仕入れるんじゃないの?
 ジャスコは一度仕入れたっきりそのままだったみたいだけどな。
60HG名無しさん:2006/02/13(月) 01:28:24 ID:hzxtdwxO
パキドンなんか放っておいて、ホビーゾーンのお姉ちゃん拝んで来い
61HG名無しさん:2006/02/13(月) 18:15:51 ID:6XNy2xfF
今日の南海放送の「林浩彦のまいど!」で
「ロシア製の戦車プラモ作ってます!T-34なんたらかんたら」って、
メールしたのはどちら様ですか?
62HG名無しさん:2006/02/13(月) 20:02:12 ID:DXrWSD4C
本人がこのスレ見てキモオタが自分でオナニーしてるなんて知ったらどういう気持ちになると思う?
63HG名無しさん:2006/02/15(水) 05:56:29 ID:EDB3UiN1
トリプルドムってさあ
おんなじもん三つ入ってるだけじゃんw
64HG名無しさん:2006/02/17(金) 04:03:37 ID:Inq8LUnS
>>60
ユイ高松店の見分さん萌え!
65HG名無しさん:2006/02/17(金) 10:06:47 ID:8jvH3JFu
>>63
お買い得感はある?
66HG名無しさん:2006/02/17(金) 13:09:40 ID:G5tPQZIr
>>63
割安でスタンドやバズーカの噴煙パーツは付くし
それ以上に何期待するものがあったんだ?
67HG名無しさん:2006/02/19(日) 18:30:08 ID:NhRQR296
富士教材には大量にコレクター・アイテムが所狭しと眠っているようです。

先日、レジの隣にある書籍を陳列してあるガラスケースの中から
「wave:ボトムズATカラー・マテリアム」を発見し、
即購入しました。しかも、初版でした。

たいした書籍ではありませんが、入手困難なものだったし、
5年前に発売されたものが、それも初版だったから、あったこと事態に驚きでした。

通い始めて8年ほどになりますが(それでも週イチ)、何があるか判らない店です。

奥には何が積まれているやら…。

68HG名無しさん:2006/02/19(日) 20:37:34 ID:zSlLLd9/
お前ら阿呆どもの中には何百匹「神」がおるんや

神は絶対的なもんや

相対的に比較してなん抜かしとんねん(嘲w
69HG名無しさん:2006/02/19(日) 21:50:03 ID:/wkf6OXs
>>67
ほう!
それは、はよ富士凶行かなあかん!!
あの書籍のあるガラスケース、奥までよくわからんのじゃ。
キャラクターものはけっこう店の奥に引っ込めたものがある予感
二階の輸入のものコーナーは埃かぶった古いキットがあったけど・・・・・。
なんせ最近のプラモデル商品の数が多くて店頭に並べられないんだよな
富士凶三階まであるんだからコレクターズアイテム並べりゃあいいのに。
70HG名無しさん:2006/02/21(火) 19:25:02 ID:XT51eqqW
ホビーゾーンはなんで開封して組み立て済みで売るかなぁ・・・・
汚ったねーーおっさんの触れた物なんぞいわんわ!ボリ値やしよぉ!!!!
未開封で売れや!

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b65349551



71HG名無しさん:2006/02/22(水) 22:46:33 ID:4IGhEMki
香川で、オクノ三菱ジープを売っている店はありませんか?
72HG名無しさん:2006/02/23(木) 11:53:55 ID:idaC0WUB
>69
でもさあ、嬉しいけど
いまはる市の某プレミア模型店みたいにいやらしい売り方されてもいやだし
73HG名無しさん:2006/02/23(木) 17:54:39 ID:gEJszcg2
今張るの模型屋、噂には聞くがそんなにすごいのか?
74HG名無しさん:2006/02/25(土) 01:38:37 ID:ggih12sB
市川雪乃っての引き取ってくれ。
75HG名無しさん:2006/02/25(土) 05:53:14 ID:4UGFCdjM
藍住(徳島)のヤマダ電機、屋内看板には「鉄道模型」って書いてあるのに
店内にはそれらしきものが置いていない。
けど、ビデオテープとか置いてるところの島の中のバックヤードには
鉄道模型レイアウトが組まれている。(普通に見えてるし、結構大きい。)
これから販売するのだろうか?
76HG名無しさん:2006/02/25(土) 17:51:35 ID:N2Zwsq+l
高松の「松屋」って模型は二階だって聞いたんですけど
勝手にあがっていってもいいの?
それともお店の人に案内とかしてもらうの?
あそこって問屋さんなんでしょ。

なんかお店のルールとかあったら教えてください。
77HG名無しさん:2006/02/25(土) 18:19:53 ID:/xo13gvd
何か少なくとも一つ買って帰るのがルール。
問屋だし、冷やかしの客は御免というところか。
78HG名無しさん:2006/02/25(土) 22:47:09 ID:Z8/kgMQv
高知の美術館の模型展示会情報ってこのくらい?
海洋堂メインかと・・・ ほんとは戦車、美少女がメイン?
ご存知の方、情報お願いします
ttp://6812.teacup.com/tosamokei/bbs
79HG名無しさん:2006/02/25(土) 23:31:45 ID:fRqcuMBj
>>78
へえ、そんなのあるんだね。時期合わせて帰省しようかな。
80HG名無しさん:2006/02/26(日) 09:58:19 ID:dA3u7v4W
>>74
おもちゃ板の方ですか。
残念ですがこちらでもお断りします。というか、どこでもお断りかと。
81HG名無しさん:2006/02/26(日) 11:03:15 ID:SH/b8pQN
「松屋」は良いよね。新製品でも安く買える。先日もハセガワの「カノーネンフォーゲル」
市価よりかなり安く買う事が出来た!
82h:2006/02/26(日) 16:16:05 ID:VfrMQzIv
>>78
ジャンルは何でもありだと思いますよ。

車、バイク、ガンダム、AFVetc

ちなみに自分は去年車を出品しました。
83HG名無しさん:2006/02/27(月) 11:21:05 ID:gDteQLIz
>>76
普通にみんな勝手に2階に上がってる。何も買わなくても嫌味言われないし
店出るときも挨拶してくれる。大きいバッグとか持って上がるのはマズイが。
8476:2006/02/27(月) 12:07:00 ID:+ArrePiz
>>83
レスどうもです。
早速いってみます。
85HG名無しさん:2006/02/28(火) 00:43:00 ID:vTp1S+qW
スレの流れぶった切ってスマソ。
http://www.kochinews.co.jp/0602/060224headline06.htm#shimen6
メディア芸術祭 「海洋堂」創業者の宮脇さん表彰

海洋堂の創業者って大方町出身だったのか。
86HG名無しさん:2006/02/28(火) 01:08:52 ID:2GR3UN/N
>85
ほー。ニタリクジラ見に行ったことあるよ。
そーいや昔南国辺りの普通の茶店みたいなとこで海洋堂の作品展やってたな。
近いうち県立美術館でもなんかあるらしいが、出身地つながりだったわけね。
87HG名無しさん:2006/03/05(日) 07:32:37 ID:sa1k2GPI
新装開店ヤマダ春日店のおもちゃコーナー
なかなか充実してるな。
WLもそこそこ、まぁ信濃・赤城・加賀まで売ってるぞ。
自転車で行けるのはホントに良い。しばらく通い詰めるか。
フジさんごめん。
88会社帰りに:2006/03/05(日) 08:49:04 ID:4u+aqDyU
>>87さま
ヒコーキ物やらペンキの類はどーでつたか?
Mr.カラーありまつたか?
89HG名無しさん:2006/03/07(火) 02:40:27 ID:Eau4z1x+
ヒコーキはようわからんけど戦車とかスケールもので一列売ってた
ガンプラが向かい合って2列+壁に一列ってとこ
Mrカラーは置いてた
3種類とも置いてあるのはめずらしいかもね

あとコトブキヤのポリユニットの類が充実してたのは驚いた
でもさすがに東京のホビー店ほどでは無いね
デザインナイフの変形変え刃とか置いてるとよかったのになぁ
90HG名無しさん:2006/03/08(水) 12:39:27 ID:Okh095QJ
西条だんじりのプラモまだー?
91HG名無しさん:2006/03/08(水) 13:03:13 ID:Jih9FT45
今まで生きてきて未だに香川で松屋以上の店は見たことがない。
あの店には潰れて欲しくないから、家から遠くても松屋で買うしな。

なにより、店の人がいい。
92HG名無しさん:2006/03/09(木) 11:11:10 ID:n3+lLtZT
>今まで生きてきて未だに香川で松屋以上の店は見たことがない。
俺的にはそんなことはない。
93HG名無しさん:2006/03/09(木) 14:22:41 ID:Gz1M+plt
 いいなぁ、高知のヤマダは最近品揃え悪いよ。
 当初にガンプラ旧キット入れすぎたんじゃないかな・・・
94HG名無しさん:2006/03/10(金) 17:32:31 ID:sRUZW6QX
グラン松山ホビーゾーンの黒髪姉ちゃん老けたか?

MGνGUNDAM買ってた姉妹萌え♪

95HG名無しさん:2006/03/10(金) 22:28:00 ID:CVrvJMlD
松山で長谷川のエッチングソー置いてる店ってありますか?
出張でこっちに来てるんですが、調べてもオーバーシープラモしか模型店らしいのが見つからなかったので……
96HG名無しさん:2006/03/10(金) 23:10:14 ID:3Mo5eKw8
市駅の近くにある富士教材とか
97HG名無しさん:2006/03/11(土) 01:09:11 ID:GR+xCSQg
>>96
ありがとうございます。明日行ってみますね。

ところで松山には完成品展示してるような昔ながらのお店ってまだあるんですか?
明日一日暇なんで見て回ろうかと思っています。
98HG名無しさん:2006/03/11(土) 01:21:24 ID:d1WW6kMv
富士教材はあまり長時間居れる感じの店じゃないから注意しとくべき。
99HG名無しさん:2006/03/11(土) 01:35:46 ID:VNQi/lwu
>>97
富士教材はその部類に入るやもしれん

出入り口のショーケースに色々いっぱい飾ってるしね
100HG名無しさん:2006/03/11(土) 05:59:29 ID:VNQi/lwu
科学教材の展示品は良かったがじいさん店閉めちゃったしなあ
プラモは店でかいけど展示品は皆無
富士凶の展示品はたいしたことない、オイラの方が上手いw
101HG名無しさん:2006/03/11(土) 10:56:05 ID:+57CjVKP
プラモは展示品皆無だと?
2階に飾ってあった作品は撤去したのか?
ホビージャパンのライター(確か渡部って人)の
Sガンダムとかキャスバル専用ガンダムも無くなったのか?
102HG名無しさん:2006/03/11(土) 18:08:48 ID:VNQi/lwu
「プラモ」の二階って生まれてこの方怖くて上がったことが無いのだがw
リカちゃん人形が置いてあるんだっけ?
103HG名無しさん:2006/03/11(土) 21:12:27 ID:9zEy8w12
リカちゃん人形なんてもうほとんど残ってないぞ。
ガンダム関係は一階のガンダム売り場に置いてあったはず。
見て面白いと思えるほどの展示品とも思えんが。
10497:2006/03/12(日) 10:48:07 ID:utiFUGOR
昨日オーバーシープラモと富士教材行ってきました。
プラモは古い物が結構残ってて面白かったです。
渡辺氏の作例もちゃんとありました。

富士教材は展示品が多彩でよかったです。
ケロプラを全員塗装して展示してるのは初めて見ました。
店員のおっさんの視線が気になりましたが、気にせず30分程店内を見て回り、ジョニザク買って帰りました。

このスレの皆さんのおかげで、楽しい休日を過ごす事ができました。
どうもありがとうございました。
105HG名無しさん:2006/03/12(日) 11:18:03 ID:eyw8Vblx
何も買わずに富士凶から出てこられたら
あなたはもう一人前のモデラーです!!
106HG名無しさん:2006/03/14(火) 12:00:36 ID:GLBBvpAp
さっき帰宅したらWonderGOO東石井店から手紙が来てて
何事かと見てみたら
4月16日に閉店するんだって・・・【売り尽くし】として格安処分セールをするってさ

あぁ・・・またガンプラ売ってる店が減った・・・(´・ω・`)
107HG名無しさん:2006/03/14(火) 16:19:02 ID:o230/Ia8
ガソプラなんて何処でも売ってるからAやんけ?
108HG名無しさん:2006/03/14(火) 18:07:58 ID:mIuq9ISo
あれ? 
さっき高松市のオオタ理工の前を通ったんだが、なんか閉店してる?
移転するようなノリでもなかったんだけど、やめちゃったのかなあ?
109HG名無しさん:2006/03/14(火) 19:52:40 ID:+4GdvnMf
オオタ理工は二十年近く前に転業してます。
後継ともいえる鉄道模型の「高松理工」は昨年夏に六条に移転。
110106:2006/03/14(火) 19:56:17 ID:GLBBvpAp
暇だったんで行ってきた
少し前のフィギュアが半額
中古ゲーム&CD&DVDが20%引きなだけだった('A`)

111108:2006/03/15(水) 00:42:02 ID:SGNp4p+U
そうそう、高松理工のこと。
六条って、どこなんでしょう?
112HG名無しさん:2006/03/15(水) 02:18:00 ID:BqA21juc
>>111
高松中央インターの近く、サンメッセの北東あたりです。
ことでんバス下り原バス停のすぐ西。
ttp://local.google.co.jp/maps?q=%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%AB%98%E6%9D%BE%E5%B8%82%E5%85%AD%E6%9D%A1%E7%94%BA%EF%BC%98%EF%BC%96%EF%BC%93%EF%BC%8D%EF%BC%95&spn=0.010912,0.021282&iwloc=A&hl=ja
113HG名無しさん:2006/03/15(水) 09:47:18 ID:gG83N9uT
>>104
富士凶はいいねえ。
品揃えもそこそこいい。
二階をのんびりうろついていたら怪しい老人が
「ナンカダシテミマショカ」
と、怪しい呪文で不意打ちかけてくるのも味があっていい。
114108:2006/03/15(水) 16:56:06 ID:iHug3K86
情報感謝です
115HG名無しさん:2006/03/16(木) 10:36:47 ID:c+pRmrsC
>>112
俺も高松理工の移転先知りたかった。
感謝!
駐車場ってありますか?
116HG名無しさん:2006/03/17(金) 05:57:38 ID:G51X8+dz
>>112
鉄模しか扱ってないんですか?
117HG名無しさん:2006/03/19(日) 00:24:09 ID:6ejOJmuu
>>116

金属メッシュとか素材が豊富なんで利用しています。
118名無し(敬称略):2006/03/25(土) 23:10:12 ID:SOIaWX8G
>>115
自分は高松駅からレンタサイクルで行ったのですがご主人に伺ったところ
駐車場は西に20メートルぐらい離れたところに商店があって
そこの駐車場に一台分設定されているそうです。
119HG名無しさん:2006/03/26(日) 16:41:39 ID:1xyaf76r
香川には、1/72九九式軍偵を売っている店はありませんか?何処に行っても置いてない・・・ 
120HG名無しさん:2006/03/27(月) 04:28:14 ID:RMxFRuGE
age
121HG名無しさん:2006/03/31(金) 21:21:01 ID:IHpW/8Y9
106の言ってるWonderGOO東石井店がガンプラのの一部を安売りをしだしたな。
PGは1万切ってるし、MG百式(バリュート)やHGUCマークU(フライングアーマー)は半額だった。
122HG名無しさん:2006/04/05(水) 16:24:42 ID:O44b3oME
あげ
123HG名無しさん:2006/04/05(水) 20:12:33 ID:lU7+o5BE
グラン松山ホビーゾーンの黒髪姉ちゃんやっぱ可愛い萌え♪
124HG名無しさん:2006/04/05(水) 22:07:48 ID:5DUVARrb

松山周辺でホーネットの1/35スペアヘッドを
おいてある店ってありますか?
情報お持ちの方いましたら宜しくお願いします
125HG名無しさん:2006/04/06(木) 01:28:02 ID:L8NNh7VB
グラン松山ホビーゾーンお行き
126HG名無しさん:2006/04/06(木) 17:49:55 ID:F4SZWMyp
徳島でガンプラ安くて大量に売ってあるとこない?
127HG名無しさん:2006/04/06(木) 18:35:06 ID:nVJTtWae
>>124
ホーネットのスペアヘッドなら出合大橋下のプラモにあったぞ。
ただし目当ての物があるかどうかまでは分からないけど。
128HG名無しさん:2006/04/06(木) 20:26:21 ID:m6HHn92k
>>127
情報ありがとうございます
早速探索にいきますね
129HG名無しさん:2006/04/10(月) 15:42:01 ID:9EBlVHl8
香南町の模K屋ってどんな感じなんでしょう?
昨日の新聞で初めて知ったんですが。ガンプラ置いてる程度なのかな?
130HG名無しさん:2006/04/13(木) 00:13:15 ID:NohVYEgk
保守
131HG名無しさん:2006/04/13(木) 05:34:46 ID:KHn9oU2y
>>129
香南町に模K屋なんて有るの?
丸中すらねーんじゃねーの?
132HG名無しさん:2006/04/13(木) 05:35:22 ID:KHn9oU2y
>>129
香南町に模K屋なんて有るの?
丸中すらねーんじゃねーの?
133HG名無しさん:2006/04/13(木) 12:48:39 ID:HYtGCTRl
>>129

上に同じく。香南町には、おもちゃ屋すらあった覚えが無いけど、あれば逝ってみたいぞ。


134HG名無しさん:2006/04/13(木) 19:46:50 ID:JwRGHzhE
今日、松山のトイザらスに行ったら店内に人糞が落ちていた。
んで、踏んだ(>_<)
135HG名無しさん:2006/04/13(木) 19:51:03 ID:iq9Tsq60
>>134
マジか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
イ`

どうでもいいがあそこのトイレ売り場と比べて汚すぎるぞ
136HG名無しさん:2006/04/13(木) 21:03:20 ID:sSnhjVeE
>>129
香南中学横の文房具屋?にはプラモ置いてねーのか?
時々体育館の新築工事現場に仕事でイクんだけど。
在学中の中坊諸君、情報タノム。
137HG名無しさん:2006/04/13(木) 22:54:39 ID:aaPIFdPg
>>134
店内のどのあたりだ?
で、そのあとどこをどう歩いた?
えんがちょえんがちょ
絶対近づかねぇ!
138HG名無しさん:2006/04/13(木) 23:05:00 ID:JwRGHzhE
>>137
プラモが置いてる場所。
139HG名無しさん:2006/04/13(木) 23:11:34 ID:aaPIFdPg
そうか。乙。
もうあそこでガンプラは買わねぇ
140HG名無しさん:2006/04/14(金) 10:12:07 ID:7AQJiNhi
>>129
店の前通ったことはあるがまだ入ったことはない。今度行ったらレポするわ。
田んぼの真ん中にぽつんとある小さな店。(フジモケイよりは小さそう)
住所的には由佐とか吉光とかその辺だよな。
141HG名無しさん:2006/04/14(金) 10:13:56 ID:7AQJiNhi
ちなみに「模K屋」ってのは伏字とかじゃなくて店名な。
142HG名無しさん:2006/04/15(土) 16:52:38 ID:eFFUyb7L
>126
ジャスコか藍住の山田がまだ安いかな
というか模型屋は定価売りだし
あとはホビー屋の中古とか(ブックマーケットとか沖の浜のじゃんく堂)
ただじゃんく堂は品質悪いかも このまえMSVの中古買ったら
サフ吹いて10年以上立ってるのだった(汗
143HG名無しさん:2006/04/16(日) 15:07:50 ID:lDFEoL/3
ラッキーだな、自分でサフ吹く手間がはぶけたじゃんw
144HG名無しさん:2006/04/16(日) 15:24:59 ID:8GNXf06d
今日閉店なwonder東石井店に行ってきた
1500円系HGがだいたい980円くらいになってる
サンダーバードものとSDGF系は100円
他のMGとか1500円以下HGとかはMIAとかハイコンとかはまだ割引されてない
いつもどおりのチョイ安

・・・というかこれ以上割引する気がなさそうな気がした
145HG名無しさん:2006/04/18(火) 01:52:20 ID:6I1M6oC8
>>134
ぷらもの禿げ眼鏡、ザラスの営業妨害乙。
146HG名無しさん:2006/04/18(火) 11:13:23 ID:jgldPpoK
ぷら
147HG名無しさん:2006/04/19(水) 00:25:48 ID:cZsyjWMz
愛媛県宇和島市在住の方はおりますかな?
148HG名無しさん:2006/04/19(水) 00:47:39 ID:2wgl7UCC
くそっ!
あんなさびれた街にまで模型屋が!
ないのか?
149HG名無しさん:2006/04/20(木) 21:34:38 ID:yBC4YZYu
今高松ユイが割り引きセールやってるよん。
普通のプラモが3割引。
割引き売りのやつが1割引。
150HG名無しさん:2006/04/22(土) 04:12:13 ID:jFNVqw+W
>>149
高松のユイってどのあたりにあるんですか?
自分は西讃に住んでるので高松は詳しくないんだけど・・・
151HG名無しさん:2006/04/23(日) 01:36:08 ID:5J1mArS2
町の小さなおもちゃ屋が何故かタミヤパテを大量に(と言っても20位)仕入れてた

だが、シンナーとか流し込み接着材は置いてないからいまいち意味がない罠
152HG名無しさん:2006/04/23(日) 03:38:55 ID:US3e7WkQ
旧こんぴら街道の頭挿丘過ぎて坂を下る途中の道の右側。
153HG名無しさん:2006/04/23(日) 04:58:44 ID:UqX1IsHg
>>152
kwsk
154HG名無しさん:2006/04/23(日) 09:57:46 ID:BdyPq0sp
ユイ高松店      
綾歌郡綾南町畑田字北尾632-7
0878-77-2585
155150:2006/04/24(月) 01:53:44 ID:IrcPppNf
>>152
>>154
ありがとう。高松の街中にあるのかと思ってました。
今度行ってみます。
156HG名無しさん:2006/04/28(金) 19:42:14 ID:JO3xNTNq
教えてクンですみません
どなたか西条市の「たかはし模型」の場所知っていれば教えてください
157HG名無しさん:2006/04/28(金) 22:52:20 ID:JO3xNTNq
158HG名無しさん:2006/04/28(金) 22:54:21 ID:JO3xNTNq
うはID一緒かよ
h抜き忘れた('A`)
159156:2006/04/29(土) 05:55:08 ID:kQInNBvY
>>157>>158
どこのどなたかぞんじませぬがありがとうございました!
四国スレではときどきIDが同じになりますなあ(´・ω・)ノ(´・ω・`)
160HG名無しさん:2006/04/29(土) 12:44:40 ID:INxbjLUK
地図、ちょっと間違っているぞ。
ラ○メン亭の東隣りの、店舗規模を大幅に縮小し、
こじんまりした店に豹変した感じ。週休五日は継続中。
161156:2006/04/29(土) 14:18:31 ID:kQInNBvY
すんません。156です。
週休五日って?
「たかはし模型」五月の連休に行こうと思うのですがお店開いているんですか?
地方の模型屋って開店が午後の三時からとかだったりするところあるものだから・・・。
162HG名無しさん:2006/04/30(日) 11:44:37 ID:StUk/2YD
ここでもたかはしの店の場所は何度か出ているから
探ってみるといいよ。
週休5日というより不定期営業に近い。行くなら電話確認は必須だね。
163HG名無しさん:2006/04/30(日) 13:38:49 ID:rMxJORZy
>>155
見分さんの大きなおっぱいに圧倒されなされ。
164HG名無しさん:2006/05/01(月) 16:41:48 ID:V3v4DWPv
         ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄  ̄ ̄|.\/
       |sexbox.|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・ボルヴィック・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号・PSP・缶詰×100
TYG02・ペプシNEX・モツ煮・ヌルポ・伊予柑・寒いギャグ ・阪神電気鉄道株・バイブレーター
失くした思い出・ワイアレスマウス ・GSX250FX・ポーションの空ビン・ラクダ本・Deja vu・
ハレ晴れユカイ・温冷蔵庫(吉宗パネル) ・パチスロキャッツアイ実機・ハイライトメンソール
HI-TEC-C・Mk18長距離魚雷 ・サランラップ ・3億円・ フロストエッジ改 ・ニート豚・柿谷学
いやんばかぁんそこはお乳なのあはぁん ・ヅダ
165HG名無しさん:2006/05/01(月) 21:01:01 ID:PR3gZ18H
つ 不治凶
166HG名無しさん:2006/05/02(火) 06:53:48 ID:/HivacPq
不治凶はなんやねー、近くに高校が近いせいか女の子いっぱい来よるねえ
昨日はきれいなおねえちゃん来てたよ
ガンプラじゃなくて、なんか工具を見てたけど
画材店なんかよりリーズナブルな値段でいろいろあるけんね(´・ω・)ノ(´・ω・`)
167HG名無しさん:2006/05/02(火) 15:28:49 ID:Bx8KWiIH
いま南高の女子にしゃぶらせとるで羨ましいか?wwww

168HG名無しさん:2006/05/02(火) 16:51:14 ID:v52xy7WZ
169HG名無しさん:2006/05/03(水) 08:48:21 ID:hnAUTRvZ
徳島郵便局そばの
クリッパーってどうなん?
170HG名無しさん:2006/05/03(水) 09:08:02 ID:CYHQnYsM
四国の女は臭い・・・・。
171ID:uZUf4sTE:2006/05/03(水) 19:21:28 ID:uZUf4sTE
男は?
172HG名無しさん:2006/05/04(木) 01:04:52 ID:Aq8m4wml
Amazon.co.jp:12歳/成海璃子ファースト写真集: 本
(2005/06/28)

親の顔が見てみたい, 2006/04/21
レビュアー: nagaseai - レビューをすべて見る

以前の子持ちの方の気持ちがよくわかります。
この子の親はいったいどんな人なんでしょうね。
金がたくさん入ってくることをいいことに、娘を半裸にさせるとは恐ろしい親です。
もし、両親とも亡くなっているのなら話はわかりますが…
こんな表紙写真を撮らせておいて、普段この子が普通に学校に通っているなんて不思議でなりません。
少女ポルノ的な写真集が出回るなんて、今の日本の治安が悪化している証拠ですね。
173HG名無しさん:2006/05/05(金) 16:12:59 ID:hU1Gec7E
香南町に模K屋探しに行ったよ。
見つけたよ。
www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/14/38.715&el=134/01/02.843&scl=25000&bid=Mlink

表に「営業中」の赤いノボリが出てる以外は普通の民家と変わらない。
その民家の一室を店舗にしていて、結構狭い。

品揃えは少ないが、ジャンルは一通りある。
あとは若干のフィギュアと駄菓子。うまい棒もあったよ。

駐車場は無いけど、たぶん路駐でOK。

大勢で押しかけると迷惑がかかると思われるので、戸別訪問が吉。
174HG名無しさん:2006/05/05(金) 16:16:48 ID:hU1Gec7E

×戸別訪問
○個別訪問
175156:2006/05/05(金) 18:04:09 ID:sgkwL1It
156です。
西条の「たかはし模型」行ってきました
というより前を通っただけですけど・・・・・
十二時ごろ行ったけどシャッターが半分閉じている
営業中の札はかかっているけど店の中は暗いエアガンの箱が見える・・・・・・・・
ガンプラの完成品やジェット機の完成品が通りから見えるぞ
出来は良いみたい、キャラクターものは気合が入ってるんかなあ?
でもオイラはAFVモデラーじゃけんねぇ・・・・
ドラゴンくらいは置いてあるのかなあ?
入ったら出にくい度100%!
で、結局店には入らず帰ってきました。
もっと不治凶みたいに自己主張する店じゃないと客は来んぞ!!
176173:2006/05/05(金) 18:19:31 ID:hU1Gec7E
eznavi.duogate.jp/map/?phone=&lat=123278863&type=3&lon=482462238&address=&permission=1&back=¬e=&backnam=&name=&ctl=0190
こっちの方が分かりやすいかな?
177醤油豆xe10:2006/05/05(金) 22:48:49 ID:NfUmZKnZ
富士教、行きました。品揃えは中々だと思います。
ミニ4駆のパーツを必死に吟味する厨房たちを3人の店員が囲むように
監視する風景が印象的でしたw
178HG名無しさん:2006/05/06(土) 00:42:50 ID:9fSySMRX
>>177
なんだそのコテ

テンチョさん達時々じゃれあうから面白い
この前はなんかよく分からん技をかけあって楽しそうだったw
テンチョ「痛い痛い!」って
179HG名無しさん:2006/05/06(土) 06:05:08 ID:mANXADBn
>>173
で、具体的に何が置いてあったの?
そして、何買ったの?
180HG名無しさん:2006/05/06(土) 09:20:13 ID:nRr3trnI
>>175
なんて好意的な意見なんだ。
あの店について語るのはホントアホらしいのにね。
第三者から見たらそう見えて、近場にいる人間にも
そう見えるから、真実なんだろう。
店チョここ見てるんだろ!店ちゃんと開けろ!
181HG名無しさん:2006/05/06(土) 13:26:37 ID:IIAwwMnA
>169
定価売り
デブいおっさんとおばはんがよくいるよ
182173:2006/05/06(土) 20:57:54 ID:t7oNR89Y
>>179
具体的にって言われても困るが、ガンプラもAFVも飛行機も車もあったよ。
んで、タミヤ1/48ヘッツァーとウォーカーマシン(ダッガータイプ)買った。

定価売りが基本っぽい。
レジ横に特価品コーナーがある。

車でわざわざ行くほどの店ではないかもしれんが、店の形態が特殊なのと、
貴重な模型店を保護する観点から、たまには行ってみてくれ。
183HG名無しさん:2006/05/06(土) 22:12:10 ID:jS5XEWgv
>>182
おおっ、言羊しいレポあんがと3!
シ曳れイム生山なんで、ちくっと彳〒ってみるき。
184HG名無しさん:2006/05/07(日) 08:49:45 ID:Z1MHalqs
>>182
舶来アイテムや、飛行機用デカールなどは有りましたか?
185173:2006/05/07(日) 12:46:07 ID:jDMccEB+
> > 184
そういうアイテムは無かったと思う。
記憶があやふやなので、誰か突撃レポートの続編プリーズ。
186HG名無しさん:2006/05/07(日) 15:05:13 ID:4P5+ZuzS
>>181
情報あんがと
定価売りですか。残念だね。
でも生き残ってほすいなぁ。
187HG名無しさん:2006/05/07(日) 15:37:59 ID:Z1MHalqs
模K屋さん炒って北。ナカナカ面白かったよ。スケモはタミ屋ハセ川フジ見ニチ模が適度に在庫してた。勿論萬代のガソダムも1/100中心にあったね。後は箱ヒギャーやらトミカ、駄菓子に飲み物、カップ麺なんかも有ったよ。箱ヒギャと1/72のPー47買って帰った。
188HG名無しさん:2006/05/07(日) 15:54:16 ID:XKbYSbMz
帰省して「科学教材社」跡に行ったら焼鳥屋になってました。
面影も何も残ってない。。。。
189HG名無しさん:2006/05/07(日) 16:24:45 ID:5+ZZUne4
爺さんはまだ生きているらしい・・・・・・・。
閉店するときバーゲンでもしてくれたんかなあ
190HG名無しさん:2006/05/10(水) 23:52:04 ID:iUMt5KRB
ダイエー南松山店の次の店のJOWなんとかっての20日に開店だってな。
模型コーナーあるかな・・・仮にあるとしてせめてジャスコくらいに安いといいんだが
ダイエーの時は空気読んでなかったから・・・

そういやジャスコのプラモコーナー半分なくなってたな(´・ω・`)
(半分が昆虫売り場になってた)
191HG名無しさん:2006/05/11(木) 12:06:08 ID:62oGxaK4
>>185
隅の方にピンストがあったYo!
192HG名無しさん:2006/05/14(日) 13:36:32 ID:+1Av5AhW
56号(プラモの通り)の高島屋の近くのでかい病院の近くに
ホビーショップなんとかってのがあったんだがいったことある人いる?
どんなとこか知りたいんだけど
193HG名無しさん:2006/05/16(火) 05:48:41 ID:XeFlha24
あげ
194HG名無しさん:2006/05/16(火) 12:09:22 ID:mCLBCiRR
>>190
これ見る限りではおもちゃ関係は無さそうですよ。

ttp://www.jowcorp.jp/company/news/
195HG名無しさん:2006/05/16(火) 12:46:47 ID:nylEaQYl
>>194
(ノ∀`) アチャー
ダイソーとかTHE丼とかはそのままなんだw
これはこれで嬉しいけど・・・無いのか(´・ω・`)

>>192
昨日富士教行ったついでに外から覗いただけだが
なんかピザな兄ちゃんが店長やってるカードショップって感じだった
店内はカードバトル用の机とカード販売所兼レジがあってすみっこにフィギュア
とおぼしき箱が少量陳列されてた
小さい子がいっぱいいた

自分の求めている店じゃないってことで入らずに即帰りました
196HG名無しさん:2006/05/16(火) 17:59:09 ID:nylEaQYl
>>195
もったいない!
貴殿のお求めは何かな?
プラモと不治凶は国内でもかなり大規模の模型屋です
ぜひ不治凶の中に入って奥の方と二階に上がられることを希望します
197HG名無しさん:2006/05/16(火) 18:52:45 ID:8R5v6Onk
>>195
>>196

何やってんの!
198HG名無しさん:2006/05/16(火) 19:49:57 ID:nylEaQYl
>>197
IDがかぶってるだけだよ
俺は>>195

>>196
奥も二階も一応行ったことあるけどガンプラ派だから特に興味がわかなかったなぁ
199196:2006/05/17(水) 05:43:11 ID:VE1YM9Ye
ガンプラを不治凶で買うメリットってなんなんだ?
200HG名無しさん:2006/05/17(水) 09:17:14 ID:LxhXSc+c
>>199
店チョとの楽しい会話。
「これどうですか?あれどうですか?
こんなんありますよ。あんなんありますよ。」
「ナンカダシテミマショカ?」
連発呪文炸裂!
201HG名無しさん:2006/05/17(水) 10:26:18 ID:VE1YM9Ye
>>199
定価なのはキツイけどやはり専門店だけあって品揃えがいいからね
欲しいものはたいてい買えるのがメリットってことかな

プラモは定価+消費税(そして遠い)なんでよっぽど困ってる時にしか行かない
202HG名無しさん:2006/05/17(水) 10:27:05 ID:VE1YM9Ye
(ノ∀`) ・・・ってまたIDいっしょかよ
203HG名無しさん:2006/05/18(木) 00:54:06 ID:MhQIY/MW
アタイこそが 203高地へとー
204HG名無しさん:2006/05/18(木) 16:55:22 ID:Gp1VGKGc
>>201>>202
もうおまいらケコーン汁(*´▽`)
205HG名無しさん:2006/05/20(土) 18:51:07 ID:xppH2g/+
>>194のとこ行ってきた
無駄にゲーセンがでかかった

模型関係はほんとに一切無しでした('A`)
206HG名無しさん:2006/05/22(月) 22:19:59 ID:3WZEpEqJ
ageage-everynight
207HG名無しさん:2006/05/23(火) 23:17:52 ID:z8SkZpOC
「プラモ」は好きだがなんせ遠い!!
不治凶の三階が開いているからそこに店を出せば?
208HG名無しさん:2006/05/24(水) 09:44:06 ID:NNWSJLii
遠い上に定価+消費税だからなぁ
値引き券がつくとはいえ・・・
209HG名無しさん:2006/05/25(木) 02:14:28 ID:E2QKQ2pG
不死凶に無いものがあるからな、ぷらもは。
ラジコンコースとか広い駐車場とかNゲージのジオラマとか
あそこで迂闊に鉄道模型に興味ありそうなそぶりみせると
痩せた店員の鉄な長話の餌食になるってのは内緒だ
210HG名無しさん:2006/05/25(木) 06:29:00 ID:1LWENXcS
ワシは「プラモ」のドアが自動ドアだと思ってしばらく立っていたよw
211HG名無しさん:2006/05/26(金) 16:45:23 ID:9LwzFGr4
ザラスはまだギャン入荷してねぇ・・・・・

不治狂には昨日から入ってんのに・・・・・
212HG名無しさん:2006/05/29(月) 00:28:33 ID:pBwqlMxe
トイザラスってのは、安く仕入れることが出来るかわりに、
発売できる日が数日遅れるらしい。
213HG名無しさん:2006/05/31(水) 01:33:43 ID:DHnRqJ7S
グラン松山ホビーゾーンの黒髪むちむちお姉ちゃんに逢いたい。

2ヶ月くらい行ってねえもんな。
214HG名無しさん:2006/05/31(水) 22:33:28 ID:HzVqXiE/
そんなにむしゃぶりつきたいほどのねーちゃんには見えんがな
215HG名無しさん:2006/06/01(木) 01:11:58 ID:XkHVsTXa
   / '、ヽ___,. 'ノ        , '                 l ! l   ヽ ヽ
      〉,、___,ノ 、ヽ`   / ,.'               l l |.   ヽ i
     /,'  ! ! '、 ヽ`、ヽ、,' ./              ヽ、!||     ゙i.l
.    / i  ! ゙、 `、 `、\,' ! ,       /      ヽ!|| 、 .  ソ
   /,! !  ヽ `、 ヽ ,.. ,| l  !   ,   ,'     ,   ∨ノ ヽ ヽ |
   ' i |   ヽ ヽ  ,'r'ニ| 'i |.   l   l !    ,' ,  、.Yヽ 'i. ヽ l
    | ! ,r',.ニ\, \!l´r''!  '、 !   !   ,i !    l. i  'i }、   | iノ
    '  ,.'、V,.ァィ、i'、ヽ、!;.!  `,!ヽ   !   |:!.!'、   !l i:、 !i ハ  リ! !
.     | ヽ.ヽ〈! ` ゙^ヽ,|    |゙、 '、  |:!|::'、.  |ヽ',!、!リ !| / ! ノ
     |  ゙ヽ.゙ヽ、   l      l `ヽヾ、、 |::゙:::ヽ.  l:::|ヾヾ  'ソ ノ,'
      |    `ヽ、`ヽ、 'l    |   `ヾヽ、:::: ゙ヽ、!:. 、      '
     ,|       `ヽ、` l,    l         ,..... ゝ 可哀想ですわ・・・。
.    /|          `l     i、    ─r‐') > ヽ
   i´ l、          'l    ヾヽ   /´/<     \
   |  \            ヽ    ヽ!^ー-イ',イ´ ヽ、    ` 、
    !   \         ヽ    \//l.|    ヽ、    ` ヽ 、
.                  ヽ 、ヽ、  ヾ 、 ,||     `ヽ、     `ヽ 、
                     〉yヽ`ヽ、   `'ヽ 、     ` ー- 、 _    ヽ、
   -──、           //::゙ヾ`ヽ、゙ヽ 、   ` ヽ、         ̄`ヽ、 ヽ,
     rヘ, \          ヽヽ;::::::::::::i !ーiニキ、゙ー-  、\
216HG名無しさん:2006/06/01(木) 06:19:20 ID:/+5XDZX4
近場のプラモ屋三軒全てにAP帯1200円時代の1/72零戦二二型と三二型が入っているのだが問屋が寝かせてた奴を放出したのだろうか
217HG名無しさん:2006/06/01(木) 10:49:35 ID:MKhPcYWn
>209
もう一つ旅客機の話もな。
鉄模の近くにシャバクが置いてあるから、あの辺りをしげしげと眺める時は要注意だw。
218HG名無しさん:2006/06/02(金) 07:51:11 ID:z+D5lwFX
フジミ再販可変ウイングシリーズ、ドイ模型に置いてなかった‥
ラメSPは入荷してたのに。
219HG名無しさん:2006/06/05(月) 07:05:04 ID:05jCFjWg
フジグランのオモチャ売り場
なんかもう「小秋葉原化」してるよなw
220HG名無しさん:2006/06/05(月) 07:20:01 ID:2gZsK/PU
秋葉原 行ったことあんの?
221HG名無しさん:2006/06/05(月) 07:42:25 ID:/mWn4k3V
>>219
kwsk
222HG名無しさん:2006/06/06(火) 05:36:06 ID:lIK+yYza
>>220
たしか五年位前に行った秋葉原の
黄色潜水艦とか潰瘍堂はあんな感じだったぞw
223HG名無しさん:2006/06/06(火) 06:53:16 ID:Z1CdRzTK
5年前かよ!
やれやれ・・・
224HG名無しさん:2006/06/06(火) 14:01:21 ID:EYBno2TX
 マルモホビーのサイトに
 オリジナルクリアーコーティング液ってのが載ってるけど
 使ってみた人いる?
225HG名無しさん:2006/06/10(土) 20:51:35 ID:4gqSSDli
高松春日のヤマダ電機で、雪風1/350を発見。
他でも売ってるところある???
あと、エッチングはどこにあるかな???
226HG名無しさん:2006/06/11(日) 01:10:39 ID:XXsanB1q
>219
そこはホビーゾーンやがな
227HG名無しさん:2006/06/19(月) 16:59:12 ID:sKI0Cw1g
>>182
香南町の模K屋。わざわざ行ったのに休みだた
228HG名無しさん:2006/06/19(月) 17:15:10 ID:gRrZqwwZ
模K屋もマメに四国新聞に広告(というか掲示板みたいなコーナー)出してるよな。
229HG名無しさん:2006/06/19(月) 19:30:14 ID:4IYB5awm
久しぶりにグラン松山ホビーゾーンの黒髪むちむちお姉ちゃんに逢えたぜ!

腰見せルック萌えましたぜ♪
230HG名無しさん:2006/06/19(月) 19:31:15 ID:4IYB5awm
あ!何も買わずにゴメンね!
231HG名無しさん:2006/06/19(月) 22:58:47 ID:6nwIuX02
>>225
ユイ高松店は入れてるぜ。
最近ユイがフィギュアに力を入れている件について。
232HG名無しさん:2006/06/20(火) 00:39:50 ID:gwJS/lN3
>>229

私は言った。
「この世には2種類の男がいる。女の尻を眺める男と、女の尻に触る男だ。」
彼女は声を上げて笑った。
233HG名無しさん:2006/06/20(火) 05:34:34 ID:omMy6jsO
南予の人はどこでプラモを買ってるんだろう
大洲とか八幡浜なんて模型屋あるのか?
234HG名無しさん:2006/06/20(火) 23:55:00 ID:OjtHZRzK
>233
通販
235HG名無しさん:2006/06/21(水) 10:12:31 ID:D5aceeaw
高松ユイはガンプラ以外も常時割引にしてほしい。
236HG名無しさん:2006/06/21(水) 20:05:12 ID:d/A5PVKO
>>233
大洲には駅の近くに一軒あったぞ、今もあるかどうかは分からんが。
宇和島の模型屋も以前MAに広告出してたような…
237HG名無しさん:2006/06/24(土) 23:06:40 ID:o7y31omd
グラン松山ホビーゾーンの●崎さんハァハァ
238HG名無しさん:2006/06/25(日) 11:18:47 ID:48G4RTj/
>>グラン松山

昨日はシム・シメール氏にハァハァしてきました。
239HG名無しさん:2006/06/26(月) 00:30:02 ID:hRE4i4zz
だれそれ?
240HG名無しさん:2006/06/28(水) 17:18:31 ID:xyTDLrXr
キャラもののPVCフィギュア探してるんですが、
四国内で、今治のパイレーツ並かそれに近いくらいの数か
できれば、もっと
売ってる所ってありますか?
幾つでもいいので、教えてくれると在り難いです。
241HG名無しさん:2006/06/28(水) 17:19:48 ID:xyTDLrXr
すいません、ageます。
242HG名無しさん:2006/06/28(水) 22:04:12 ID:lDHDWCJV
YOU通販で買っちゃいなよー
243240:2006/06/29(木) 07:57:22 ID:bGBG/XXH
>>242
通販もいいと思いますが、
現物をじっくり観察した方が
正しい判断ができると言うのが
私の経験則なんです。だから
だれか、情報お願いします。
244HG名無しさん:2006/07/03(月) 12:35:36 ID:NVRSjLZj
あげ
245HG名無しさん:2006/07/09(日) 15:58:57 ID:xnIHc9+s
ちょいとアゲますよ
246HG名無しさん:2006/07/09(日) 16:04:49 ID:UWLLAgvR
グラン松山ホビーゾーンの豊●さんハァハァ
247HG名無しさん:2006/07/16(日) 17:31:22 ID:FgDOPX1T
何か盛り上がらなくなったね。
248HG名無しさん:2006/07/16(日) 20:02:04 ID:JhNahyrh
香南町の模K屋へ行こう!
249HG名無しさん:2006/07/18(火) 10:03:13 ID:fgeHzP8U
>>248
「模型店を探してます」って人と近所の人にしか見つからない場所ってのが残念だな。
あの通りは他にまず用事がない。
250HG名無しさん:2006/07/21(金) 00:35:31 ID:H98VexGk
誰かグ●ン松山ホ●ーゾー●の豊崎さんの写真うp汁!
251HG名無しさん:2006/07/22(土) 18:23:17 ID:TFMgyFQo
常磐町商店街のおもちゃ屋、二つのプラモをセットで販売してる
片方だけ買いたかったが「ダメだ」って言われた… ('・ω・`)
こういう販売の仕方って良いんだっけ?
252HG名無しさん:2006/07/22(土) 21:03:13 ID:UYMpcqMn
・・・別の店で買ったらよかったんじゃね?
ちなみにどんな組み合わせ?
253HG名無しさん:2006/07/22(土) 21:19:26 ID:fCW90aLA
LMHGのエヴァ量産型と初号機、量産型が欲しいんだが他で見つからない
254HG名無しさん:2006/07/22(土) 21:27:26 ID:fCW90aLA
255HG名無しさん:2006/07/23(日) 01:51:01 ID:sbLo3Jbn
抱き合わせか。
256HG名無しさん:2006/07/23(日) 06:56:35 ID:R5orH1gx
>>251
はっきり言ってそういう売り方はメーカーのイメージが悪くなるから困るんだよな
昔あったよな人気のあるのドラクエとか、マリオなんかと
クソゲーを抱き合わせて売ってる店
昔、問題になったけどまだそういう商売してる店あるのか?
メーカーにチクればもう商品卸してくれないかもね
大目に見てやれよ
どうせ年取ったジジイかババアの店じゃろ?
257HG名無しさん:2006/07/23(日) 09:53:11 ID:vi5OVG5S
エヴァなんてどれも同じだよ。
258HG名無しさん:2006/07/24(月) 12:06:12 ID:m+vnlIV0
>251,256
まあ小売店もメーカーサイドが抱き合わせ販売しているから、抱き合わせで引き取ら
された不良在庫をはくために已む無くという話も聞くけどな。今は無きおもちゃ屋&
模型屋でそういう旨の話を店主から聞いた事はある。メーカーとはぶっちゃけ盤台の
事なんだが、メーカー自身の行為なのか卸の行為なのかまではその店主達から聞けず。
何せリア消防の頃の話だからな。ただ最近でも売れるMGと旧世紀の遺物の144を
抱き合わせしているなぞとという「噂」は聞くね。まあスクラッチ主体のスケール派
としては基本的に対岸の火事だが、エバーグリーンのプラ材なんかもある程度纏めて
小売店が引き取らないといけないのだそうで、使いでの無い太いHビーム材あたりが
あちこちの店に転がり、適度な丸&角棒やパターンをモールドしたプラ板が全然無い
という事態はそんな事情で生じてるらしい。これも一種の「抱き合わせ販売」かね。
259HG名無しさん:2006/07/24(月) 12:09:55 ID:qJPXujE6
バンダイアソートがそもそも抱き合わせだからなあ。
260HG名無しさん:2006/07/25(火) 09:57:56 ID:6elGf3k4
つか普通にEVA量産型どこかでみかけませんでしたか?と訊けばいいんじゃ?
通販なりでもう解決したのかな?
「他でみつからない」の「他」がどこまで探したのかはしらないが。
261うよーん:2006/07/27(木) 00:43:12 ID:PFbSelRP
もう遅いかもしれないけど、EVA量産型(最終決戦じゃないやつ)
なら、フジモケイでみたような・・・
一週間前のことなので、まだあるかは不明ですが。
262HG名無しさん:2006/07/27(木) 05:19:57 ID:mPRKwWpW
最終決戦があるのに量産型を買う理由は?
あっつ!そうかジジイのフィギュアが欲しいのか?
263251:2006/07/27(木) 19:34:51 ID:863/LSOw
情報ありがとう
量産型は先日徳島まで探しに行こうとして途中の白鳥のジャスコ跡地で偶然発見できた
ジジイじゃないヤツだけど

抱き合わせなんて見た事無かったから驚いてしまったよ
264HG名無しさん:2006/07/29(土) 09:09:29 ID:20GK/+AJ
>>263
常盤のおもちゃ屋はそういう「ずれた」商売が多い。誰が入れ知恵してるか知らんが、
タカラの透明プラにプレ値つけるとか、定価ですら売れんものをさらに高値にして
どうする?みたいなことやってるし。
どうも感覚がずれてる奴が入れ知恵してる(ないし中の奴がずれてる)っぽい。
ああいうことやるならオクにでも手を出しゃあいいのに、と思う。
265HG名無しさん:2006/07/29(土) 15:38:06 ID:S3p4F4dE
こ○ぶきやの2階に上がる時のウザさ考えると松屋なんか逆に2階ほったらかしで
大丈夫か?と心配になってしまう。
266HG名無しさん:2006/07/29(土) 21:33:05 ID:OPwm5hjl
白鳥のタキ、香川町のホビーセンター SPK店、牟礼の問屋「鶴商」など行った人情報求む
267HG名無しさん:2006/07/29(土) 22:39:46 ID:20GK/+AJ
知ってるのは一軒だけだが
>香川町のホビーセンター SPK店
ここは模型はない。鉄道模型が少しあるが、いわゆるプラモデルは無い。
主力はラジコン関係のパーツ。市内から移転した時にプラモは廃業したらしい。
ただしBクラブのガレキの予約はできる。もっとも、歳のいった男性(たしか会長と
呼ばれてたが)でないと、対応できないけど。
あと、模型用工具の類は(種類限定されるだろうが)買えるかもしれない。
268HG名無しさん:2006/07/30(日) 18:56:39 ID:wqLPbscI
>250
可愛くないお
269HG名無しさん:2006/07/30(日) 19:00:18 ID:Vm9OTza4
ちょっと前にタキいったけど、玩具屋なんで、基本は玩具。プラモはせいぜい店内スペースの1割程度じゃねーかなぁ。
ガンプラ半分、残りがスケールってかんじだったきがする。TVゲームとかも、すげー肩身狭そうに並んでた。
270HG名無しさん:2006/07/30(日) 23:35:54 ID:1gtjqRk6
        ヤタ!メカートが270GETだ!!お前等、メカートにひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /⌒⌒ヽ
                (|| || || ||)
          /\ /\  ■ム■|)../
          / /\  \ ゝ∀ ノ../
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/ ../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
メカートは神なり!メカートは神なり!メカートは神なり!メカートは神なり!メカートは神なり!
メカート IS GOD!メカート IS GOD!メカート IS GOD!メカート IS GOD!メカート IS GOD!
271266:2006/07/31(月) 01:25:05 ID:SOf9V8Py
>>267>>269
情報ありがとうございます。
行くの遠いんで助かります。香川の田舎じゃ送料払ってもネット通販がましだわな。
まとめ買いすりゃ高松市内までのガソリン代>送料だし、白鳥も近くない。
スケールモデラーはひっそりと生きていきます。
272HG名無しさん:2006/08/04(金) 00:49:17 ID:Ta0sNbiI
繊維団地のビッグモデルって、やめたの?
273HG名無しさん:2006/08/05(土) 08:07:04 ID:J1PcpcW3
>>271
俺は田町のフジモケイに行ってる。
あと、徳島の市内のフリッパー、鳴門のプロポ、土成のマルダイとか。
まぁ、どこへ行くにしろ近くない・・・orz
274HG名無しさん:2006/08/05(土) 16:00:28 ID:SlsJ4grG
フリッパーじゃなくてクリッパーね
定価売りでデブいおっさんがいる店
絵に書いたようなデブオタみたいだ
275HG名無しさん:2006/08/06(日) 11:48:43 ID:ZWWXvur5
ええかげん、定価売り+割引券販売より、値引き売りして欲しいよな!
クリッパーさんよ。
276HG名無しさん:2006/08/06(日) 12:18:40 ID:neKVdZUg
割引の金額の少ないこと・・・・
アマゾンで通販できればそれがベストかと
277HG名無しさん:2006/08/06(日) 17:54:17 ID:mFr1GgTd
>>275
プラモもじゃ!
278うよーん:2006/08/09(水) 16:30:13 ID:cbrWFs4s
今日、春日のキョーユーの2階にも中古プラモあるのはじめて知りましたよ。
10年くらい前からいってたのに・・・。
結構古くて懐かしいモノもあったけど、ちょいと高いかなぁ。
とりあえず武装ファイバード買えたので良かった。
279HG名無しさん:2006/08/09(水) 20:51:59 ID:7AJ0CHWl
今更だけど、ユイでデカイエヴァ初号機安売り中。
280HG名無しさん:2006/08/11(金) 18:54:15 ID:a4VlW8e3
ユイが大改装中。
プラモコーナー拡張中。
大丈夫なのか?!
281徳島の人へ:2006/08/12(土) 04:42:32 ID:piiEJyi4
20数年も前のハナシで恐縮なんだけど、
クリッパーに展示してあった1/76か1/72の戦車のクラッシュモデル、
(KV-1だったような・・)
すばらしい出来で、強烈に記憶に残ってて、
今でもときどき思い出すのですが、
御存じの方、いらっしゃいますか?


282HG名無しさん:2006/08/12(土) 05:52:21 ID:2/IGTJd4
>>278
>春日キョーユー
スケールもん、舶来もん等も有るですか?
283HG名無しさん:2006/08/12(土) 13:18:34 ID:O8dm06Ku
キモ面デブニートオタク 柿谷学をよろしく!!!!
284うよーん:2006/08/12(土) 17:15:17 ID:2UbwMlI+
春日キョーユー ですが、スケールモデル系は、ほぼ無かったと思います。
2階は暗い、暑いで長居しなかったので、ちゃんと見てないですが。
量もそんなに多くはないです。本棚の上に横方向に積んでるカンジでした。
イデオンとかその頃のナツカシ系がけっこうありました。
285HG名無しさん:2006/08/12(土) 19:21:14 ID:/b88hMAI
>>284
情報ありがたうござひます。m(_ _)m
エアヒクス、ラベール、フログ、マチボクス、エレル等の1/72がワンサとテンコ盛りになってる光景を想像してたんでつが、世の中そんなに甘くないっスよね。(-.-;)
286HG名無しさん:2006/08/14(月) 00:04:56 ID:h6MbCTmI
>>285
AIRFIX、Hellerとかなら郷東のHARD OFFはどうかな?
今日行ってきたが1F、2Fそれぞれに舶来もののプラ(主に飛行機だけど)が多少あるぞ。
1F、2F両方あわせて舶来ものは30個くらいか。

ちなみに春日キョーユーのスケールプラはタミヤの1/35がほとんど。
287HG名無しさん:2006/08/14(月) 06:52:55 ID:YFXdFNlQ
>>286さま
あんがとー!
288HG名無しさん:2006/08/14(月) 10:53:37 ID:Sf3IAbG/
>>287
書き忘れてたが、2Fは基本的にジャンク品。ただ、ジャンクと謳われてるがジャンクでない
のもある。俺が買ったのはそうだった。
実際は開けてみないと判らんから、2Fの奴を買うなら一応ジャンクのつもりで。
あとメーカー品でも出来が激しく地雷っぽいのがあるから要注意だw
289往年の模K少年:2006/08/14(月) 17:01:01 ID:yaxdlh0U
>>288さま
色々アドバイスかたじけのう御座候。
中身確認出来るんですか?

ラベールの日本戦闘機&爆撃機と、外國メーカー製零戦キットが欲しいんですけど…
最近、フログのG55、ヘ162、零戦を組みました。
290HG名無しさん:2006/08/14(月) 17:47:14 ID:Sf3IAbG/
中身確認はまず出来ないと思っていい。
店員に聞いてみるしかないだろうが、期待しない方がいい。

>外國メーカー製零戦キット
これはあったと思う。どこのメーカーかは覚えてないが…
291HG名無しさん:2006/08/15(火) 16:48:51 ID:3TB7UeZr
>>289
零式はモノグラムの1/48が945円(税込)でした。
零式じゃないやつだと、AIRFIX物がそこそこあったような。
292HG名無しさん:2006/08/16(水) 16:16:24 ID:WNRgrEzE
みなさん初めまして。
今度旅行で4〜5日くらいかけて四国をぶらっと回ろうかと思っているのですが、
鉄道模型を扱っている模型店はございますか?
初の四国旅行の思い出に、1品くらい荷物にならない程度の買い物を
しようと思ってます。
スレを読むと「プラモ」と「高松理工」が扱っていそうなのですが
他にありましたら教えてください。
293HG名無しさん:2006/08/16(水) 16:31:17 ID:AUoT/FvC
おお?四国ルート88でも廻るつもりか?
294292:2006/08/17(木) 10:13:31 ID:nuzUkz6n
>293
いえバイクではなく鉄道・バス・フェリー(徳島⇔東京)です。
カメラ持ってあまり計画に縛られずにぶらぶらしようと思ってます。
295HG名無しさん:2006/08/17(木) 17:34:02 ID:9LZwVxbT
>>294
ほう、盆明けにぶらり一人旅か、羨ましいね。
ま、それはそうと鉄道模型なら松山の富士教材も結構揃えてるよ。
ただし接客態度には期待しないように。
大分マシになったとはいえまだまだ客商売と呼べる代物じゃないから。
296名無し(敬称略):2006/08/17(木) 22:38:33 ID:SL7dN4Z1
>>294
鉄道模型扱い店だったら高松・田町商店街の「フジモケイ」もあります。
琴電瓦町駅から徒歩圏内です。
297HG名無しさん:2006/08/17(木) 23:34:49 ID:WiAiNIQL
琴電のクラシカル電車群も、是非乗ってみてね。
298HG名無しさん:2006/08/17(木) 23:41:33 ID:GYh4rby+
徳島上陸ならクリッパー本店の二階にも多少あります。
299HG名無しさん:2006/08/18(金) 02:26:38 ID:f8968uuN
>>292
KATO公式に販売店が載ってるので参考にすれば良いかと。
高松理工はバスの本数が少ないから大変かもな。
300HG名無しさん:2006/08/18(金) 02:52:04 ID:bao6effa
アタイこそが 300へとー
301HG名無しさん:2006/08/18(金) 17:57:46 ID:QUCw1lOu
鉄道模型専門店で高松市六条町にこじんまりとしたお店がありますよ。
外には鉄道軌道上にあった信号?みたいなものもあって。
店名不明で申し訳ない。外に看板もないし、かなり判りづらいです。
公共交通機関では行けないかも・・・
302HG名無しさん:2006/08/18(金) 19:08:01 ID:J7jueljn
>>279
綾南のユイで僕も見ました。売れ残りでしたね
303HG名無しさん:2006/08/19(土) 02:56:53 ID:bbhg0SHx
>>301
その店が高松理工です。場所は>>112
ことでんバス川島線「下り原」バス停すぐ。でも本数は・・・。

あと専門店では愛媛県伊予市に「しおかぜ堂」、
高知市に「レールショップ南風」があります。
ただし「しおかぜ堂」は北伊予駅から徒歩三十分ほどかかり
店主自ら「公共交通機関でご来店されることを前提としておりません」と宣言。

しおかぜ ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/kiha1811/
南風 ttp://www11.ocn.ne.jp/~nanpu/
304292:2006/08/22(火) 19:59:00 ID:D0lXIBmB
みなさん情報どうもありがとうございました。
四国のモデラーの方々は親切ですね。
5日間あるので、教えて頂いた所は可能な限り回ろうと思います。

>295
コンピュータの仕事しているので逆に普段がドキツイですよ。
プロジェクトが終わるまで寝袋持参でやってます ToT
305HG名無しさん:2006/08/24(木) 21:31:38 ID:H/ILXaTv
最近のプラモはアットホームでいい感じだw
306HG名無しさん:2006/08/24(木) 23:50:17 ID:g+KulU1P
プラモってどこ???
307HG名無しさん:2006/08/25(金) 00:35:01 ID:T4zrCVYj
余戸
308HG名無しさん:2006/08/25(金) 03:34:03 ID:0RrV71hx
すまんけど最寄り駅教えてくれんか?13年ぶりに松山行く事になったんだけど、場所がはっきり思い出せないのよ
20年前とは違う場所にあるというのは覚えてるんだけど・・・
309HG名無しさん:2006/08/25(金) 05:59:55 ID:3mw8o+JE
310HG名無しさん:2006/08/25(金) 17:19:50 ID:5mFRGxwN
アルプス電気のMDプリンタでデカール作ろうとしてるんだけど、
徳島でインクリボンを販売しているお店ってあるのかな?
311HG名無しさん:2006/08/26(土) 12:18:42 ID:+kuMAZ53
>>310
野暮を承知で書き込むが、素直にアルプスで通販した方がいいよ。
自分は香川だが、近所を探しまくった挙げ句に通販した方が早いという
当たり前すぎる結果に落ち着きますた。
312HG名無しさん:2006/08/27(日) 00:00:03 ID:vLhQviPx
>>310,311
2年くらい前までは、高松のカメラのキタムラやK'sデンキに置いてあったが、
最近はさすがに見ないね。
オレは探す前に電即納でまとめて買ってたんだが、デカールの自作はまだやってない。
313HG名無しさん:2006/08/27(日) 09:34:53 ID:nWdgknwb
>>310
聞いた話で、ジョイメイトにあるらしい。沖浜か北島かどちらかはわからないが。
1年ほど前に聞いた話なので今あるかどうかは・・・。
314HG名無しさん:2006/08/27(日) 09:58:00 ID:MSBOt+1T
昔使ったことがあるが報告書なんかに使ったから
アッというまにリボンが無くなってしまった
あれは写真とかイラストに使うもんだと思った・・・・・・・・・・
315HG名無しさん:2006/08/27(日) 17:49:45 ID:aaf4T4eZ
高松理工は歩いていける距離だよ。
田舎ではごくごく標準的な距離。
電話すれば迎えに来てくれるよ。
事前に言っておくことが大事だが。




時間?
せいぜい30分だ。
316HG名無しさん:2006/08/27(日) 22:17:53 ID:b6gcz++Y
 川内のハローマックで、カーモデルの投売りやってた。
タミヤとか青島とかのが50lオフやった。興味のある人はどうぞ。
317HG名無しさん:2006/08/31(木) 12:36:39 ID:FfrJiH2e
高松で展示会があるらしい。
つーか、なぜにFM香川?

ttp://www.fmkagawa.co.jp/pc/program/cinemania/index.html
318HG名無しさん:2006/09/01(金) 10:44:05 ID:3v84sdkH
なぜに?ってのが解からんが。
319HG名無しさん:2006/09/01(金) 11:06:56 ID:QA+atz5y
FM香川と模型展示会の関連がよくわからんからだろ。俺もわかんねーよ。
TJならまだありそうなんだけど。
320HG名無しさん:2006/09/01(金) 12:01:27 ID:3v84sdkH
リンク先の記事よんで関連解からんってのなら
それはもう赤の他人のおせっかいな告知ってことだな。
321HG名無しさん:2006/09/01(金) 13:47:13 ID:N7PoLNYx
>>311
>>312
>>313
サンクス。
川内のZOAが、取り寄せできるそうなので頼みました。
でも店までのガソ代とか在庫確認とか考えたら、素直に通販が一番かな。
ジョイメイトは今度行った時に確認してみるス。
322317:2006/09/01(金) 17:57:02 ID:vN6nBWIY
>318
あんまり関係なさそうな所にあったもので、つい。フォロースマソ.>319
323HG名無しさん:2006/09/01(金) 18:55:36 ID:VMyOwDDf
FM香川のページは映画情報番組のページなので
模型展示会のテーマが「映画と模型」ということで紹介したのでは?
324HG名無しさん:2006/09/02(土) 06:26:21 ID:60yF9ynz
>>321
そんな時の電話確認(在庫の)。
ジョイは保留時間、長時間待たされるかもw
325HG名無しさん:2006/09/03(日) 02:44:11 ID:6sL8ZdhN
昨日もプラモ行ったけど今日も行く、なんかあの店気軽に行けるんだよね。
326HG名無しさん:2006/09/03(日) 04:36:12 ID:eLcQ9eR7
かばん持込禁止意外はねw
327HG名無しさん:2006/09/03(日) 12:56:11 ID:gIs+zLIv
>>325>>326
商品に封がしてあって自由に見られないのも少々困りものだよな。
328HG名無しさん:2006/09/03(日) 18:26:10 ID:eLcQ9eR7
中身が見たけりゃテンチョの視線に絶えれるなら富士凶へ行こう!
ついでに富士凶なら消費税は取らないヨ
329310:2006/09/03(日) 23:28:42 ID:za+NYIl+
ジョイにインクリボン、普通にあったよorz
黒色、カラー、特色ホワイト、フラッシュシルバー、メタリックシルバー
あたりがデカールに使えるかな。光沢仕上げだけ、(2)しかなし。
330HG名無しさん:2006/09/04(月) 11:28:40 ID:2YiGI53L
ユイが強気なコメントの広告出してたんで半月ぶりくらいに(近所だけど作業中に
無くなったマテリアルの購入にしか利用しない)高松店に行ったけど期待はずれだった。
スケール物の在庫も以前と変わりなかったな。ガンプラとかはよく解からんが
331HG名無しさん:2006/09/04(月) 18:52:38 ID:QT4AY7EZ
>330
同じく材料ばっかり買っているから、プラモの品揃えはわからないけれど、先週たまたま行ったら、ポイントカードが出来てたな。
500円で1%、500ポイントで500円の割引チケット、金曜日はポイント3倍、だそうだ。
332HG名無しさん:2006/09/09(土) 00:13:17 ID:vPjTagVv
(丸亀ユイって夜の9時まで営業してたんだな・・・助かった。
やっぱいちいち高松まで出かけるのはタルイよ・・・)
333うよーん:2006/09/12(火) 20:18:58 ID:DJfo63N3
今日、宇多津の「フレンズ」に初めていってみました。(たまに通る時はいつも
閉まってたので・・・)
すると、1/100ファイアーバルキリー(ノーマル&メッキ)が!以前探し
まわって結局オクで手にいれたのに・・・。他にもWAVE系とかスカイネット
のSRシリーズとかも・・・金が無い。スケールモデルもあったけど、チェック
してないです。メインはエアガンみたいですね。
334HG名無しさん:2006/09/14(木) 20:43:11 ID:1A3BfJfD
フレンズの禿、愛想がないね
335HG名無しさん:2006/09/15(金) 06:45:44 ID:5eyyoGIk
香川ばかり元気だな
愛媛は・・・・・・
富士凶とプラモしかないかorz
336HG名無しさん:2006/09/15(金) 08:27:24 ID:on2NOuNS
テポドンを忘れるな?
337HG名無しさん:2006/09/15(金) 21:36:27 ID:jn+k2wpg
>>335
その富士凶とプラモは四国有数の大型模型店な訳だが。
338HG名無しさん:2006/09/15(金) 21:42:43 ID:SAjVxrv4
通販で十分ですよー

不治凶&ぷらもは定価売りとか

客なめすぎ
339HG名無しさん:2006/09/15(金) 21:58:52 ID:ReZsznwQ
富士キョは交渉すれば値引きもしてくれる。
ただし高額商品に限るが。
340HG名無しさん:2006/09/15(金) 22:01:38 ID:n/45HIzu
今日初めてこのスレみました。
ここはいいスレですね。
私のいる地域は最悪です。
人をバカにし挙句の果てには
どの県を一番にするのかって、
勢力争いの真っ最中でスレする気も無いくらいひどいです。
ちなみに、私の地域のスレはここです。
<北陸(富山/石川/福井)の模型店スレ 4軒目 >
思った事があったら何か言ってあげてください。
341HG名無しさん:2006/09/16(土) 08:07:10 ID:iFNyU53p
>>338
富士凶とプラモに無けりゃ通販もいいかな
でも通販はめんどくさい
この間富士凶で101,00円(消費税なし)の買い物したら100円引いてくれたw
富士凶、二階の奥も棚を作って売り場面積が増えていたよ
どうせなら一階はガンプラ、キャラクター物、車関係にして
二階にスケール物をまとめておいてくれ!
一階をみてから二階に上がるのって面倒くさい。
342HG名無しさん:2006/09/16(土) 10:53:40 ID:hAyusY0R
プラモは割引券くれるじゃん。
消費税分にすら全然ならんけど
343HG名無しさん:2006/09/16(土) 11:45:40 ID:JlDLmZQO
>>335
たまたま書き込みが重なっただけで全然香川の模型事情は元気じゃない
.....と思う。まあ模型専門店の数が模型熱とイコールかどうかは別かもしれんが。
344うよーん:2006/09/16(土) 13:04:59 ID:rBBqkO4v
香川はいわゆる‘模型店’はほぼ全滅してますもんね。プラモコーナーも
ある、っていうだけならそこそこあるけど。模型店は徳島のほうが多い
ぐらいかと。愛媛のお店もまわってみたいけど、香川から原付でいく度胸
はないッス。
345HG名無しさん:2006/09/16(土) 13:21:42 ID:u+A29xW3
>>336
ピカドンだろ?

>>344
国鉄にノッてイこうよ!
346うよーん:2006/09/16(土) 17:40:09 ID:rBBqkO4v
>>345
JR・・・運賃考えると、フェリー&各線で神戸&大阪いくのと
かわらないんですよね・・。というかそっちのほうが安いかも。
ちなみに、話にきくプラモとか富士教って最寄駅はあるんでしょうか?
JRの駅からレンタサイクルとかで移動・・・無理っぽいかも。
347HG名無しさん:2006/09/16(土) 18:28:06 ID:+lmA02te
>>346
どちらもJR松山駅から伊予鉄道の郊外電車に乗り換えれば簡単に行ける。
ちなみにJR松山駅と伊予鉄大手町駅の距離は目鼻の先。
富士教は伊予鉄松山市駅の裏手にある。
プラモは↓のリンク先参照。
http://www.mapion.co.jp/c/f?ino=BA303084&grp=cat99&uc=4&scl=25000&exm=1&size=590%2C500&sfn=cat99_infomap_00&pg=2&edge=1&map.x=195&map.y=152
348うよーん:2006/09/16(土) 18:43:27 ID:rBBqkO4v
>>347
わざわざありがとうございます。先程、運賃調べてみたら片道で神戸行き
フェリー往復運賃より高かった・・・。神戸〜大阪とか大阪〜京都なんて
500円でいけるのに、となりの県で片道3000円て・・・。
金があるときに愛媛模型屋巡りにチャレンジしたいと思います。
349HG名無しさん:2006/09/16(土) 23:52:02 ID:5mwPVKpo
プラモは伊予鉄郡中線に乗って鎌田駅で降りて徒歩5分くらい、もとそこらへんに住んでたから分かる

今日富士今日行ったら駐車場の入り口の前にベンツが置いてあって行くのやめた。
350HG名無しさん:2006/09/17(日) 10:55:01 ID:8T1F5+Fm
>>344
「ほぼ全滅」ってのはそれこそ「プラモも置いてるおもちゃ屋しかない」状態の時に言うべきでしょ。

351うどんの國の人:2006/09/17(日) 13:39:35 ID:zb8wlYcS
香南町の「模K屋」へイキませう!
352HG名無しさん:2006/09/17(日) 21:35:30 ID:/zQRokF9
今日フジ模型行ってきた。少しばかりの客がいた。
オレは、トムス84C目当てだったけど、売り切れてた。
前に行ったとき、一個だけあったんだが。
353HG名無しさん:2006/09/17(日) 23:40:38 ID:RvqlTtbl
徳島はクリッパーが有名です。
ガンプラの新作も優先的に仕入れているみたい。
354HG名無しさん:2006/09/17(日) 23:54:21 ID:UcveO+bt
クリッパーは定価だから行かない。
部屋を探せば学生の頃に溜めたポイント券が何百円分かあるんだが、めんどくさい。

クリッパーのデブは口調は優しいが眼が怖い。
コージ屋のおばさんはちょっと上品。
355HG名無しさん:2006/09/18(月) 09:43:59 ID:RSigAeoK
>>354
でも、他に安い所無いんですよね…。
356HG名無しさん:2006/09/18(月) 10:25:24 ID:TKKuRiwd
>>355
佐古のZeroがいいって上の方にあったけど、
駅前の突き当たりにある、ローソン横の店の事かな?
あそこってゲームソフト屋じゃないのかな。
357HG名無しさん:2006/09/18(月) 10:31:57 ID:TKKuRiwd
ごめん勘違い、Zeroは安いんじゃなくて品揃えだった。
繊維団地のビッグモデルが二割引なんだな。
358HG名無しさん:2006/09/18(月) 22:06:56 ID:fv/odc9w
Zeroもガンプラならけっこう置いてある。
プラモはここも、全品2割引き。
359HG名無しさん:2006/09/20(水) 23:22:26 ID:qME+SmhP
クリッパーの展示完成品って、どうしてあんなに汚いんだろ?
バイクなんか小学生でももっと綺麗に作ると思うけどなぁ‥
360HG名無しさん:2006/09/21(木) 07:29:50 ID:z30a06zK
沖浜のじゃんく堂は割合しっかりしたのが
361HG名無しさん:2006/09/22(金) 16:58:22 ID:YqbxBV4D
透明樹脂系のマテリアルを今週末に必要になったんですが
高松市周辺で取り寄せ無しで置いてそうな店ってありますかね?
思いあたったとこではフジモケイは無かったし西村ジョイも透明のは無かったです。
362HG名無しさん:2006/09/24(日) 01:03:07 ID:M/PFLeUe
小松島の山本模型ってどうなの?
363HG名無しさん:2006/09/24(日) 21:53:33 ID:/x1N+4tj
>>361
協力できなくて全然モウスィ訳なかったことでありますが、
顛末は如何?

まー四国の場合、特殊素材は取り寄せがデフォのような・・・
364HG名無しさん:2006/09/25(月) 05:38:11 ID:5IV3Y+8D
透明樹脂系マテリアルってアクリルのことか?
ディックとか・・・・・・
ゴメンわしゃ松山じゃ。
365361:2006/09/25(月) 09:38:46 ID:XJQJXJ56
>>363
製作中に急遽「やっぱここは透明パーツで!」と思いたったもんで。
で、ある程度の肉厚、強度が欲しいんでレジン等がいいかなと。
手芸店ってのもいくつか周ったけど撃沈。
結局1o塩ビでVF、初体験の厚さだけど案外きれいに抜けた。
366HG名無しさん:2006/09/25(月) 15:18:49 ID:HKx9Xfb6
徳島/藍住のヤマダ電機ってどうなんだろ?
割引してるのかな。
367HG名無しさん:2006/09/25(月) 22:14:19 ID:40cQRPVz
藍住のヤマダって、開店した頃から島のカウンター内に、
隠すように鉄道模型飾ってあるんだが、販売してないのはなぜだろう。
368HG名無しさん:2006/09/27(水) 23:41:12 ID:vrK3nr2p
>>365
おお、成功したみたいで良かったですね。

ま、四国(私の場合は香川)の場合は普段目にしない素材ってのは、結局探し回っても
どこにも無いっていうのが基本だもんなあ。
せめて高松に一店くらいはハンズみたいにアクリルの球やブロックが
そろえてある店があればいいのにねえ。

・・・つか、今になって数年前に透明レジンを買ってたのを思い出したよ・・・(遅すぎ)
369HG名無しさん:2006/09/28(木) 16:58:27 ID:bchbR5q6
>360
じゃんく堂あたりハズレ大きいな
ガンプラの中古買ったら10年くらい前に吹いたであろうサフ付だった・・・・
こんなの買取拒否しろよボッタクリじゃんく堂
370HG名無しさん:2006/09/28(木) 18:24:10 ID:JOP51Xs7
ブックオフとかで取り扱っているガンプラの中古ってどーよ?
371HG名無しさん:2006/09/28(木) 19:33:52 ID:7u32gqqU
そもそもガンプラの中古ってどうなんだ。
よっぽど安くて中も手付かずの状態ならつい手が出るのもわからんでもないが、
どうせ3割引がいいとこなんじゃないん?

やっぱ磐梯が新作出しやすいように、割引き店とかで新品買ってやったらどうよ。
372HG名無しさん:2006/09/28(木) 20:05:16 ID:JOP51Xs7
>>370
むぅIDがかぶってる…

自分は久米のブクオで何度か買ったが(LMジェニスとかBB戦士とか)
箱がへこんでたり傷が付いてるだけで中身は問題なかったよ。
説明書もちゃんと付いてる
値段は普通に手に入るものならざらすとかで買ったほうがぜんぜん安いと思う
(当然新品で綺麗だろうし)

ガンプラじゃないけどゾイドのビームガトリングユニットなどのカスタムパーツのような
最近じゃ入手困難なものを売ってることがあるから油断できない
373HG名無しさん:2006/09/29(金) 16:41:32 ID:fdf4tJIj
 ガンプラの中古買うのは再販情報のない作りたいキットくらいだな。
 まあ、結局は再販される時まで積んであったりするんだがw
 この間買ったのはハードオフでHGガンダム。100円高かったけどな。
 説明書を一度読みたいと思ってたんで・・・
374HG名無しさん:2006/09/29(金) 18:09:06 ID:cGUfdfwi
>>この間買ったのはハードオフでHGガンダム。100円高かったけどな。
ガンプラで唯一絶晩になったキットじゃないの?
それを100円くらい高いなんて、ラッキーじゃないのん?
375HG名無しさん:2006/09/29(金) 20:59:18 ID:Puyv+aSO
絶版ガンダムならこの前銀天街のGetの3階にあるなつかしい系なもの売ってる店で売ってるの見たなぁ
値段は覚えてないがそこそこ高かったかと
376HG名無しさん:2006/09/29(金) 21:19:23 ID:vWNVLL8Y
MSVの白いタコザクが欲しいんだけど、絶版だったらどうしよう。
絶版情報みたいなのまとめてあるサイトってありますか?
377HG名無しさん:2006/09/30(土) 07:11:41 ID:o3niQzYr
絶版なのはHGガンダムだけだよ
378HG名無しさん:2006/09/30(土) 07:17:01 ID:o3niQzYr
気長に待ってればそのうち再版されるよw
379HG名無しさん:2006/09/30(土) 07:40:30 ID:o3niQzYr
>>378
またIDが…
380HG名無しさん:2006/09/30(土) 09:37:54 ID:J0ypd3b4
ありがとうー
381369:2006/09/30(土) 09:54:59 ID:tFGhK5hO
オレが買ったのはドムトロピカルテストタイプ
MSV再販がなかなかこないし半額だったから買った
初版物でサフ吹いてあったさ・・・・
ジャンク堂はたまにMSVあるから見にいくんだが新作はアマゾンで買うほうが便利だ
382HG名無しさん:2006/10/05(木) 23:18:48 ID:Wldg7JsO
フジグラン松山ホビーゾーンの●崎さん、黒髪を染めちゃあダメA

腰出しはOKです」^^;
383HG名無しさん:2006/10/08(日) 00:44:49 ID:Ndot8YYz
>>382
このあいだしゃがんでるとき、後ろいたら
すげ〜パンツ見えた!わざとなの?
384HG名無しさん:2006/10/08(日) 11:59:01 ID:6vtyw8bI
プラモのHPみてたらBBSのところに「腹の立つ外人の書き込みが多く業務に支障をきたしているので当面の間閉鎖いたします。」
腹の立つって誰が書いたんだろうwww店長さんかなw
385HG名無しさん:2006/10/08(日) 19:16:26 ID:3i1yHTlA
>>383
パンツ何色?黒穿いてそうだけど。

わざとでしょあの人。
386HG名無しさん:2006/10/09(月) 02:25:08 ID:S672qSzL
>>384
たぶん最近他の掲示板でもよく見る海外サイトのURL貼りまくるようなやつを勘違いしちゃったんだろうな
387HG名無しさん:2006/10/12(木) 10:27:17 ID:zwJBWWg9
伊予市の写楽堂はやってるの?
388HG名無しさん:2006/10/12(木) 18:51:55 ID:wa3dQW9r
たかはし模型は移転してから
開いているところを見たことがない。
389HG名無しさん:2006/10/13(金) 07:21:19 ID:zj1Exttl
富士凶のテンチョへ
ごめんなさいすぐ引き取りに行きます。
390HG名無しさん:2006/10/13(金) 19:29:21 ID:bTIdfo2q
松山で、フィギュアを入れて飾れるケースを探しています。
明日、ディック、ぷらも、富士今日をのぞいて見るつもりですが、
ほかに置いてそうなところはないでしょうか?
391390:2006/10/13(金) 19:37:22 ID:bTIdfo2q
大きさを書いてなかった・・・
100×100×300くらいのものです。
392HG名無しさん:2006/10/14(土) 01:47:16 ID:U2YYr1YH
>389
なにを?

あそこの店長と知り合いとかきもす
393HG名無しさん:2006/10/14(土) 03:32:14 ID:6Axof+uP
>>392
( ゚д゚)
394HG名無しさん:2006/10/14(土) 13:57:47 ID:HrauI2pz
  ( ゚д゚)     <あそこの店長と知り合いとかきもす
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
  (゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
395390:2006/10/14(土) 14:44:31 ID:ELUH0ixd
富士今日行ってきたんだが、
キャラクターフィギュア(女性)の福袋(\5000)があった。
買った勇者はいないのか?
396HG名無しさん:2006/10/14(土) 17:45:32 ID:6Axof+uP
今年の正月の売れ残りだろ?
まだ積んでいるのか・・・・・・・・・・。
397HG名無しさん:2006/10/14(土) 20:04:01 ID:vksAyeLw
春日のヤマダ電機のプラモコーナー
全然商品が、新陳代謝しなくなったぞ。
398HG名無しさん:2006/10/19(木) 17:37:47 ID:S4YX3vLC
>>397
このスレもなー

と言うのはサテオキ、確かにあのコーナーでは
波と武器屋のパーツしか買ったこと無いな。
399HG名無しさん:2006/10/20(金) 15:06:06 ID:IjU3lU4p
松山で35MAXのブルタコ売ってるところ、しらない?
400HG名無しさん:2006/10/20(金) 17:14:24 ID:RFuw49Lu
 波と武器屋のパーツ置いてるヤマダあるのか
 高知のヤマダにもおいてくれないかな。
 なぜか、クレオスのファインシルバーとブラックだけラッカー系の塗料が入荷してたりしたが・・・
 
401HG名無しさん:2006/10/21(土) 11:17:27 ID:e4kyYS46
>>400
ガンプラキットはあんだけ充実してるのにね。
塗料はワケ分かってないと思うよ。
高知ヤマダ車のスケールキットも豊富に置いといて下さい。
402高松の人:2006/10/21(土) 12:45:23 ID:dqfWPPLd
塗料がわかってる量販店なんて無いぞ。
(と言ってもヤマダとトイザらスの2択だが)

そんな訳で、フジモケイで塗料を買うついでに、ついキットも
買ってしまうので、ヤマダでは売れない説。
403401:2006/10/21(土) 22:01:38 ID:e4kyYS46
>>402
いつかの高松人さん?
だいぶ前にやりとりしてた高知県人です。
人違いならすんません‥
量販店といえば玩具屋とかも‥
404HG名無しさん:2006/10/21(土) 23:51:23 ID:9V+oebyD
今日、ぷらも行ってきたんだが、
あそこにいるおっさん、感じ悪いな。
405HG名無しさん:2006/10/22(日) 00:20:11 ID:gtVf41PL
フジグラン松山ホビーゾーンに行きなさい
406高松市民:2006/10/22(日) 05:44:46 ID:A6FFpY/J
>>403さま、ごきげんよう。
いつかの高松市民(マリみて大好き)です。
あれから高知方面への仕事は無く、
土居模KもマルモホBもイッてませぬ。
新製品は高くてオイソレと買えないので、
専ら自宅の棚在庫引っ張り出して組んでます。
最近は古い車キットばかり。
日模60セリカXX
日模ロータスエスプリSr.1
郡是ポルシェ928S
丸井パンテーラGTS
大滝ランボルギーニシルエット
LSランボルギーニシルエット
など組み立てました。引き続いて
日模マセラティボーラ
日東カウンタックLP500S
LSS30フェアレディZ2by2
中村マセラティメラクSS
など工作中です。
極力当時のギミックを活かす様にしてます。
モーターはともかく、麦Qって最近
入手しづらくなりましたね。
あなたは最近、何作ってますか?
因みに、402さんとは別人です。
407HG名無しさん:2006/10/22(日) 08:15:00 ID:YJvCHn+V
>>397
とにかく、買わにぁいかんというこったな。
ということで、昨日春日店行ってきたが、
何気に、クルマコーナーが、1メートルほど、ガラガラに空けてあった。
ガンプラが占領するよかん
408HG名無しさん:2006/10/22(日) 09:45:25 ID:Of+x7S9b
(しかし、このスレを定期的に覗いてる人間って何人いるんだろうね。
四国四県で2,30人くらい?
そういえば、いつぞやのトラック転がしの人もナツカシス。)
409HG名無しさん:2006/10/22(日) 13:31:15 ID:7oQVUdLF
>>405
405さんは、だれに対してのレス?
410403:2006/10/22(日) 14:19:58 ID:TfNAFI9w
高松市民さん、お久しぶりです!
>>402さんは別の人だったか‥
マルモは最近、行ってませんがドイ模型はもう塗料や新製品ぐらいしか用事がないですね。
ストック品、スゴいラインナップですね‥
自分は今、ピットロード(童友社?)230セドリック、田宮S130Z・Tバー、アオシマSA22C・IMSAと 格闘中であります。
麦球て昔、一個70円でしたっけ?
DIY店とかも無いですかね?
411田沼ちさと:2006/10/22(日) 14:55:46 ID:YCqZgVHf
実は、トラック転がし高松市民とマリみて好き高松市民と>>1は同一人物だったりして?
412HG名無しさん:2006/10/22(日) 23:14:49 ID:cC4CVigb
あちこちの模型屋に軽トラで現れて、
車の絶版ばかり100箱単位で買っていくヤツがいるらしいなぁw
413HG名無しさん:2006/10/25(水) 07:54:33 ID:2xy0Foy3
伏石あたりにあったホビープラザだっけ?ってまだ再開してないんですか?
414HG名無しさん:2006/10/26(木) 11:46:46 ID:gfLVvcDz
>>413
してないねぃ。
415HG名無しさん:2006/10/27(金) 01:07:00 ID:RqCh+ugn
>>413
しないんじゃないかな。
416HG名無しさん:2006/10/27(金) 09:37:09 ID:bkMnMbGV
>>413
していたっけ…?
417HG名無しさん:2006/10/27(金) 20:17:01 ID:gXf6vUJn
>>413
そもそも、何で店畳んじゃったの?
418HG名無しさん:2006/10/28(土) 08:51:59 ID:a9l0BWB0
借りてた土地の契約切れだったと思う
あそこが香川で一番の模型屋だったんだよ
店員もプロみたいだしめちゃ上手い完成塗装品の展示もたくさんあったし
次の店開く場所がみつかってないみたいなまま音沙汰なし
419HG名無しさん:2006/10/28(土) 13:24:14 ID:fQKOkRwR
徳島の模型屋ってよく潰れないね。
コージ屋とか得にそう思うよ
420HG名無しさん:2006/10/30(月) 12:01:46 ID:huxTnxOo
欲しいキットは、奥の方に積んであって、売らないのが感じ悪い。(予約の品取り置きだろうけど・・・)
普通に買えるのは、しょうもない売れ残りばっかしだし。
421HG名無しさん:2006/11/01(水) 13:51:37 ID:VKW57agZ
西村JOYの新店舗(ダイエー跡)はホビーコーナーも出来るらしいので
結構期待してる。ホビー=プラモってわけじゃないだろうけどマテリアル、工具等で
模型寄りのモノが手に入りやすくなると嬉しい。
422HG名無しさん:2006/11/01(水) 20:49:55 ID:IOmFhEtL
ジョイの現屋島店は4,5燃前までは真鍮やアルミパイプを置いてあったけど、知らぬ間に消えていた。
今度は東急ハンズ並にマテリアルを揃えて欲しいよな。
423HG名無しさん:2006/11/04(土) 22:44:31 ID:yaBdGYeM
>>407
ヤマダ電機春日店
やっぱり、ガンプラのコーナーが増えてた。
そんなに売れるんかいな。
ゆめタウン2階のホビーコーナー
タミヤのルノーRE20の再販版、もう出てた。ただし、定価。
424HG名無しさん:2006/11/07(火) 20:15:01 ID:jEm/uRZZ
最近高松に引っ越してきた者なので教えていただきたいのですが、
高松でガンプラが入荷日に手に入る店ってありますか?
無いのであれば、どこの店が一番早く店頭に並びますか?
425HG名無しさん:2006/11/08(水) 01:19:18 ID:rKLmonXC
とりあえず松屋玩具がガンプラなら入荷日にだいたい入ると思う。
夕方ぐらいの時もあるけど。公式発売日、というならだいたい
どこでも入ってるんじゃないかと。
426HG名無しさん:2006/11/08(水) 10:52:15 ID:kREMQbaJ
松屋なら手堅くフラゲできるし他のショッピングセンター内の売り場とかでも
結構フラゲあったりする。(もちろん遅れたりもするが。)
穴場(?)としてはGEOが結構並べるの早い。
427424:2006/11/08(水) 19:37:12 ID:u+TD8VYU
>425さん、426さん
ありがとうございます。
松屋なら会社帰りに寄れるので良かったです。
GEOも近くにありますし。
428HG名無しさん:2006/11/09(木) 21:47:07 ID:QOK1ub7G
それにしてもあらししたのはどこのドイツだ!
今までカキコ出来んかったぞ!!
429HG名無しさん:2006/11/09(木) 21:59:40 ID:QOK1ub7G
test
430HG名無しさん:2006/11/12(日) 16:20:54 ID:OY4QDPlN
寒さも本格的になってきましたねぇ。
431花咲か名無しさん :2006/11/13(月) 20:16:52 ID:Iqz/8l3e
愛媛人なんだけど、フラゲできる店ってあるんですか?
432HG名無しさん:2006/11/14(火) 02:03:35 ID:msSSGTt8
徳島人だけど県内でガンプラの旧キット手に入れられるとこ教えてくだしあ
433HG名無しさん:2006/11/14(火) 22:06:18 ID:Uc8F6aQu
木太町のキョーユーなくなってる模様
434HG名無しさん:2006/11/14(火) 22:15:07 ID:ZY31rmKw
>>432
MSVはオレも知りたいw

旧キットは中古でもよければじゃんく堂とかは?
再販ものなら藍住のヤマダ電機とか
435HG名無しさん:2006/11/15(水) 08:41:14 ID:KcNtm3Xr
>>432
クリッパー本店かコージ屋
後、市内じゃないがプロポとかどうだろうか
436HG名無しさん:2006/11/16(木) 19:07:54 ID:i0gmvi6h
高松の伏石あたりにあったホビープラザについての情報です。
現在、模型屋として再開してますよ。今はラジコン中心みたいですが・・・・
元ホビープラザの店長も土曜の晩と日曜日の昼ぐらいからバイトと出勤してるそ
うです。なんでも、もうすぐプラモデルも置きだすとか。新作からって
いってました。いまは、自動車屋の中なので行きにくいですが。

ttp://sky.geocities.jp/sansan9988/
437HG名無しさん:2006/11/16(木) 22:10:54 ID:Yu0lDjJL
>>436あらら?なんかサーキットあるなぁ、と思ってたらあんなトコに・・。
微妙にうちからはちょっと遠くなったなぁ。
438HG名無しさん:2006/11/17(金) 12:21:58 ID:hdmWdHB9
>>436ー437
何処よ?
439HG名無しさん:2006/11/17(金) 15:20:53 ID:IzDJNjBs
>>438>>436さんのリンク先のホームページに住所載ってるよ。
11号バイパス沿いだが、どっちかっていうと国分寺だよなぁ、ここ。
440HG名無しさん:2006/11/17(金) 15:22:00 ID:TZE1UO3b
>>436
ともあれ、復活拍手
最近下向きの話ばっかだったもんなぁ
441438:2006/11/18(土) 02:23:04 ID:OQimpLMz
>>439
すんません、洩れのK帯でわ見れまへんのどす…(〒_〒)
442HG名無しさん:2006/11/18(土) 03:30:14 ID:TBkuzJ6/
441>>あ・・・ごめん。住所は香川県高松市御厩町1615-3になってる。
どの辺かというと・・・周りに目印少ないな。
檀紙ICを11号バイパス沿いに西へ2〜3kmくらい?
モスにローソンにエネオスよりまだ西。道の南側の三条マイカーセンター内
にあるらしい。RCサーキットがあったらそこです。
場所よく覚えてないんで、ちず丸で確認したけど、違ったら御免。
443HG名無しさん:2006/11/18(土) 06:29:29 ID:OQimpLMz
>>442
ありがたうm(_ _)m
444HG名無しさん:2006/11/18(土) 07:16:52 ID:EgIifOJm
おう
445HG名無しさん:2006/11/18(土) 12:06:42 ID:ZJQbEb1Q
四国の人は優しいね
ここはいいスレだ
446sage:2006/11/21(火) 00:49:14 ID:rhkJQ8HB
徳島市内なら、以外に見落としがちなハローマックw

たまに30%割引とかありますよw

確か週に1回何曜日かがガンプラ割引の日ですよw

447HG名無しさん:2006/11/23(木) 23:30:47 ID:t29Yk5r/
旧東予市にヤマダ電気オープン
近隣地域の模型店にしてみれば苦しくなるんだろうなぁ…
448HG名無しさん:2006/11/24(金) 06:42:20 ID:Z30yjZjQ
>近隣地域の模型店にしてみれば苦しくなるんだろうなぁ…
あのあたりに模型屋があるのか?
田舎じゃ、模型=ガンプラかもしれねえなw
449HG名無しさん:2006/11/25(土) 00:37:47 ID:4xk0c4V5
香川のどっかにハセガワのフェイインうってないですか?
丸亀のザラスとユイにはなかったです
450HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:40:01 ID:ViU0cPmz
>>449あ、自分もちょっとフェイ欲しいな〜とか思ってるけど、出かける時
には忘れてる。松屋に置いてないかな?最近どこもバンダイ製品以外は入荷
するとこ少ないからどうだろう。メディオとヤマダに無いのは確認済みだけど。
451HG名無しさん:2006/11/25(土) 04:31:23 ID:h8BlhEx/
>>449
高松市内のメディオはフェイのみ全滅というかプラモ置き場が縮小気味

SATYの3階に2箱置いてあるのを発売日あたりに確認
定価だったんで案外残ってるかも
今日ちょっとのぞいてみようかな?
452HG名無しさん:2006/11/25(土) 21:18:42 ID:h8BlhEx/
見てきた
本日19:00時点でフェイの在庫は残り1だったけど置いてた
定価でよろしければ買いにいってみては?
453HG名無しさん:2006/11/26(日) 07:16:22 ID:lFWNBNzP
いい年こいてガンプラのでっかい箱をかかえて
意気揚々としているガノタは傍から見ていてやっぱり変!
454HG名無しさん:2006/11/26(日) 17:55:18 ID:t/DfOcwE
それが悩みなんだよなぁ

みんなはどうしてます?
455HG名無しさん:2006/11/26(日) 18:27:54 ID:0ORx91Rx
いい年ならば逆に息子へのプレゼント偽装が容易になるはず!
今の季節は全国行事でさらにたやすく(笑)

まー積みプラを実際に息子に組ませるのも
親子の親睦にいいぞ
カミさんの視線が痛いがな(爆
456HG名無しさん:2006/11/26(日) 20:22:09 ID:po8/l8w6
えーと>453のカキコの内容解っててあえて、だよね?みんな大人だ・・・。
で、つられると、自分は最近ガンプラはHGUCぐらいしか買わないので
そんなに見た目気にしない。高い&デカイのは通販とか使うし。
ただ、部屋の中には積みプラが小さい中古プラモ屋開けるほどあるんで
誰も部屋に入れられない。・・・ていうよりフィギュアを見せられない。
ちなみにフィギュアを店頭で買うのはまだちと恥ずかしい・・・。
457名無し転がし:2006/11/26(日) 21:25:21 ID:JVAbjAJJ
ガンダムの脚とエルガイムの口が欲しさにフェイ イェン買っちゃった
ブクオフで菊池エリの写真集を買った時より恥ずかしかった…。
458HG名無しさん:2006/11/26(日) 22:56:39 ID:3zCXjNox
俺、ザラスでMG三つとか抱えてレジに並べる。

やっぱ変に見られるんか…
459HG名無しさん:2006/11/26(日) 23:38:10 ID:po8/l8w6
>457お?もしかしてノーベル造るんですか?スクラッチしようとか思いつつ
度胸も技術も無い自分・・・。
460HG名無しさん:2006/11/26(日) 23:41:25 ID:XrbHNMSo
ガンプラは発売して少しするとアマゾンが30%引きとかするから
最近店に買いにいったことないな
461HG名無しさん:2006/11/26(日) 23:53:43 ID:nN41QnJU
MG以上のキットは買った事無い。
まぁ、MGもモノによりゃ箱デカいけどね(苦笑
でも、シャコタンとかDQN車は平氣。
好きなモンはしょうがない。
462名無し転がし:2006/11/27(月) 01:51:38 ID:rE2LcYJg
>>459
いや劇場版Vの頃の安彦ガンダムに…。
ちなみにわしがフェイを買った店にはアファームドだけが三種類ぐらい置いてあって、他にはフェイ イェンが一個だけだった
463HG名無しさん:2006/11/27(月) 05:57:28 ID:xEHdrziI
店内じゃあ別に変でもないが
オイラもうらやましいと思うが
一旦、外へ出て自転車のかごにガンプラの箱をいれて
俺買っちゃったもんね!うれしいなあ!!
なんて意気揚々としているのはやっぱり変w
464HG名無しさん:2006/11/27(月) 12:36:43 ID:NGgPBQvW
>>458
ザラスで日産マーチのキットを3つ抱えて
レジのおねーさんに苦笑された漏れとしては、
何とも言えんな。
465HG名無しさん:2006/11/27(月) 21:35:56 ID:spLHjk7o
>>463
チャリは使わないよ。原付か車。
さすがにチャリで帰るのは恥ずかしい。

>>464
それはマーチ三つだったからじゃない?俺、一つのキットを複数買いしないからよくわからんけど…
今度やってみようかな。
466HG名無しさん:2006/11/28(火) 05:50:17 ID:zK0Mf1cI
>>464
プラモのレジのおねーさんもつり銭を投げてよこすやつがおるぞ
ワシらの金でおまえらバイト代もらってるんだろうが!ヴぉけ!!
467HG名無しさん:2006/11/28(火) 07:58:06 ID:krrb/xJ0
>>466
そりゃヒドい。
468たろう(こうきどうがた) ◆EFSF.7wbf2 :2006/11/29(水) 05:16:43 ID:tEX5CZV6
      l  ;;;;l::::::ヽ      γヽ、:::::::::::::::::::::::::ヽ
      ヽ ;;;;;l::::::::::::::::::::::::://;;;;;;;;`ヽ::::::::::::::::::::::
       ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ;;;;;;;;;ヽ:::::::::::::::::::::
       l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::::::
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;ノノ:::::::::::::::::::::::
          l:::   :::::::::::::    :::::::::::  :::::::::::::::::::
         ヽ l;;ヽ :::::           ::::::::::::::::::
        ヽ`'''    /;。;;;゚〉      ::::::::::::::::::
         l               ::::::::::::
          l               :::::::
        /         _-    ::::   /
        /;;;;;;;;;      _-"ヽ____---― ̄
        ;;;;;;;;;;;;;   _-"        \
        ''''';;;;;'''___-" l           \/     〉
           l   l            /     /

えひめってじゃぐちひねるとぽんじゅーすでてくるってほんまなん?
469HG名無しさん:2006/11/29(水) 09:06:19 ID:/NGWUPAZ
そうだよ。
470HG名無しさん:2006/11/29(水) 22:25:03 ID:+5zdl4Yz
>>466
不潔で臭くてキモい客への対応はえてしてそんなモノだ。
471HG名無しさん:2006/12/01(金) 23:48:38 ID:oew2AMmd
プラモの入り口側のレジにいるエレベーターガールみたいな声の人か
472HG名無しさん:2006/12/03(日) 00:46:18 ID:GwClMfWH
高校生は自転車に買ったプラモを乗せて帰るのですよ。
ティーガーとかパンターとか・・。
473HG名無しさん:2006/12/03(日) 13:53:09 ID:fnM97u/9
ヲタ君は店内でリュック背負うのやめてくれよ。
邪魔だから。
474HG名無しさん:2006/12/03(日) 15:03:27 ID:b6m03NS0
ってか、徳島の問屋町のとこに模型屋、ホントにあったよ。
475HG名無しさん:2006/12/03(日) 15:09:30 ID:jpOkVp/W
ビッグモデル+4 の事か?
476HG名無しさん:2006/12/04(月) 01:44:43 ID:pVDLKsAV
>>474以前、自分も徳島行った時寄ってみた。レイバー指揮車あったが定価
だったので結局買わなかったけど、代わりにLMトーラス買って帰った。
他にもクリッパー佐古でソルティック-H8-RF黒箱とか置いててビビッた
んだけど、徳島って模型店なにげに結構生き残ってるよね。
477HG名無しさん:2006/12/04(月) 01:50:22 ID:eGxBnKj5
お前、携帯房だろ
478HG名無しさん:2006/12/04(月) 02:26:46 ID:TwBpaH/r
ビッグモデル懐かしいなーとか思ってインターネットタウンページで調べたら
県内に4店舗もあってびびった。正直侮ってたすまn
479HG名無しさん:2006/12/04(月) 11:26:46 ID:pVDLKsAV
>>476ああごめん、sage忘れてたよ。
480HG名無しさん:2006/12/04(月) 11:55:29 ID:o3mx0G94
問屋町のビッグモデル、店員さんが2人になってるね
481HG名無しさん:2006/12/06(水) 09:54:58 ID:d4U+JW+w
ビッグモデルでプラモを扱ってるのは、阿南本店と問屋町店。
小松島はコースもあるRC専門店(ほんの少しプラモも置いてる)、
クレメント店は雑貨屋(同上)だったよ。
482HG名無しさん:2006/12/08(金) 15:21:19 ID:G51+80V7
この間、昔プラモ坊やだった3人組でクリッパー行ってきた。
割引券ありの定価だけど、すげー品揃えだった。
ハセガワの1/72ウェポンシリーズがたくさんあってびびった。
秋葉原あたりいかないとあんなにはないぞ。
12月2日発売のルノーRE30Bまで、入荷されてるし・・・。
高松よりも凄いね。
483HG名無しさん:2006/12/08(金) 15:49:46 ID:U4fEjPsj
>クリッパー
その昔、一世を風靡したブルーリボンシリーズは今でも在庫ありますか?
484HG名無しさん:2006/12/08(金) 15:58:29 ID:ZArsY51d
485HG名無しさん:2006/12/13(水) 22:02:54 ID:5icGrTGk
明日模型のコージ屋に行きたいんですけどどこら辺にありますか?
愛媛からこっちに来たばかりなので教えて下さい。
クリッパー佐古、本店、ZEROなどは、見つけたので。
後は、コージ屋だけなのでお願いします。
486HG名無しさん:2006/12/13(水) 23:08:59 ID:JjgUdec6
487485:2006/12/14(木) 21:21:22 ID:KDTqZhHL
>>486さん
ありがとうございました。
結局今日は急用で行けなかったので明日逝ってみます
488HG名無しさん:2006/12/17(日) 07:20:41 ID:XNCdJESP
タスカのファイアフライを税込みで五千円で売っている所って・・・・・・
四国じゃ無いよなあw
489HG名無しさん:2006/12/17(日) 08:52:37 ID:/KkOyF0m
つうか、安売りのネットショップとかでも5000円とかほとんどないと思うが。
490HG名無しさん:2006/12/17(日) 15:34:03 ID:r2jFK95u
フジグラン松山ホビーゾーンの●崎さん、黒髪を染めちゃあダメA

腰出しはOKですょ^^;
491HG名無しさん:2006/12/18(月) 08:53:06 ID:72davzox
 久しぶりに行ったヤマダデンキの来店ポイント・・・
 プラモの値引きも・・・
492HG名無しさん:2006/12/20(水) 03:06:31 ID:xt+Xwjp/
↑とりあえずプラモの値引きについて詳しく頼む。
493HG名無しさん:2006/12/22(金) 15:02:44 ID:Qx+U3E7G
>>492
プラモは20%オフ+ポイント
ポイントは3%ぢゃまいか

ところで春日店、バンダイの宇宙戦艦ヤマト系が大量入荷だが、どうしたんだ。
大人向けクリスマスプレゼントか。
494HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:12:48 ID:3Lr1i01R
死酷には尾道から逝けますか?
495HG名無しさん:2006/12/22(金) 20:15:23 ID:+jvEOB6u
箸がある
496HG名無しさん:2006/12/23(土) 16:21:25 ID:RNBLYQ13
松山なんてゆう田舎じゃあ模型屋の「福袋」なんていったら
売れ残りばかりつめ込んであるって誰でもわかるよなあ
誰か買ったやついるのかw
497HG名無しさん:2006/12/24(日) 10:34:08 ID:subT92Mm
>>493
新キット(例の凄いやつ)に合わせて周辺メカの旧キットも再販とか
新たに入荷ってのはよくあることですよ。

498HG名無しさん:2006/12/28(木) 16:21:53 ID:TD8VYlKK
佐古のZERO(ゲーム屋)でガンプラ30%オフやってる。
499HG名無しさん:2006/12/28(木) 20:31:38 ID:zZXnKLrU
たしかフジ模型もガンプラ30%オフだったな、12/22の段階では。
今はどうか判らん。
500HG名無しさん:2006/12/28(木) 22:41:16 ID:egFELQPH
500か
501HG名無しさん:2006/12/31(日) 10:03:35 ID:5TI6RSzO
今年も買うだけ買って、一個の完成品無し
でも、今年は閉鎖・廃業ってなかったよなぁ。
伏石にあったホビープラザが復活っていう嬉しいにゅうす
もあったしね。
502HG名無しさん:2006/12/31(日) 19:12:36 ID:F5qOPnnp
新生ホビプラ、舶来プラモ沢山置いてありまつか?
503HG名無しさん:2006/12/31(日) 20:19:58 ID:TOzee5hv
「メンズエッグ」や、それ系のファッション誌が何冊か出てるけど、ダサい。

そこに出てくる「お兄系ファッション」は、大体キモイのばっか。
「不良(ワル)っぽくて、危険な男の香り」というより、「品性がなくて、女に飢えたオオカミ。そして頭も悪い。金もない。虚勢を張るだけ」みたいな雰囲気がヒシヒシと伝わってくる。 
504HG名無しさん:2006/12/31(日) 22:30:06 ID:7y+k0c+U
>501中古ホビー扱ってたショップは閉店とか結構あったけどね。
キョーユーにミキサー、あと中央インター近くのリサイクルショップとか。
今年はとにかくガンプラ以外のプラモが入手しづらくなった印象があるなぁ。
505 【大吉】 【890円】 :2007/01/01(月) 00:42:48 ID:tz0n7Vt9
一月一日いっぱいまで名前の欄に[ !omikuji !dama ]を打ち込むと
大吉 と お年玉 500円 などがでるぞ。

506HG名無しさん:2007/01/01(月) 19:10:46 ID:hg3EJU8/
>502
ホビープラザ行ってきあした(゚Д゚)ノ
舶来プラモは微妙にありましたが・・・なんか今日から3日まで半額セールで
ダンボールにありましたよ。買うならチャンスかな
おいらはいまいち欲しいの無かった
507HG名無しさん:2007/01/01(月) 19:40:20 ID:FjkzPd0a
丸亀市のトイざらす、
MGストライクフリーダム年内で完売してるにも関わらず、
1月1日折り込みの広告に¥3,499で掲載し、
開店と同時に流れ込んだ客から苦情をつけられまくってたよ。

それはそうと観音寺市近郊で、ミスターカラー『スーパーゴールド』
を購入できるお店ってありませんか??
508HG名無しさん:2007/01/01(月) 19:41:12 ID:FjkzPd0a
>>ミスターカラー『スーパーゴールド』

すみません、スプレー缶です。
509 【小吉】 【1585円】 :2007/01/01(月) 21:00:28 ID:dMzHjlJ/
徳島市の佐古のZERO
今日から3日まで、プラモとエアガンが半額〜
(一部除くとはあったけれどもMGケンプファーも半額だったので
大体の品は大丈夫だと思う。)
510HG名無しさん:2007/01/01(月) 23:03:12 ID:/6VPX3BA
何か半額セールとか言い出すと、ちょっと悲しいなと思うときがある・・・
伏石にあったホビプラが、突然40%オフセールを年明けに始めたとき、
こりゃあ凄いなぁと買いまくった・・・
ところが、それは閉店のための在庫一掃セールだった・・・
最後に「それでも残ったらどうするの」と聞いたら、「大阪の業者に持っていく」
とか言ってたことを思い出す・・。
作りきれないプラモの山を前にして、妙な虚脱感に襲われたよな、あのとき。
511HG名無しさん:2007/01/02(火) 08:59:47 ID:RHYTTk6H
>>509
半額とな
買いにいくか ジムとか量産機は残ってなさそうな気がするけど
512HG名無しさん:2007/01/02(火) 10:34:58 ID:+pN+Kf3e
>510
おはようございます。
ねらいはMGですか?
昨日、20時時点で普通に量産機のこってましたよ。
(クゥエルはちょっと見当たらなかったような気がします)
513HG名無しさん:2007/01/02(火) 12:09:08 ID:RHYTTk6H
買いにいってきた。
やっぱりジム(HGUC)はなかったけど以前から買おうかどうか微妙だった
ズゴックEがあっから買ってきたよ。
他にはシャアゲル・黒3旧ザク&旧ザク・パラス・メタス・ガルマ&シャア&量産ザク・ゲルマリーネ
GP02・ジムコマンド宇宙・アドヘイズルとか MGはよく覚えてない
ことぶきやの武器セットも半額なのが嬉しい
514HG名無しさん:2007/01/02(火) 18:51:24 ID:T1M4EOwS
徳島でハセガワのロボスタンド(TT-29)売ってる店どこかないかなぁ。
515HG名無しさん:2007/01/03(水) 17:00:57 ID:8PchGo0N
今高松のユイにいるんだが、誰かこね?
(´・ω・)
516HG名無しさん:2007/01/03(水) 20:17:03 ID:EIevm/Q9
大洲のエース模型店が閉店です。
とうとう、町のプラモ屋が無くなったなって感じです。
飾ってもらってた、赤ゲルググを回収してきました。
長い間ありがとうございました!!(泣)
店長さんが、展示品を持ち主に返したがっているので、
該当者は即連絡してあげて下さい。
517HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:33:44 ID:CVsQ/Rs3
>>515
残念、3時頃にユイにいたのだが。
で、フィギュア福袋買ったのか?
518HG名無しさん:2007/01/04(木) 16:53:48 ID:SZZTPLrl
徳島の藍住ヤマダでMGストフリのFB発見!
519HG名無しさん:2007/01/04(木) 17:38:51 ID:7ljz7fqC
>>516
なける話やなあ
今日は仕事始めなので
仕事が終わってから富士凶へ行った。
西条のたかはし模型は里帰りしたついでに行ったが何時行っても準備中じゃ!
520HG名無しさん:2007/01/04(木) 20:27:22 ID:oc8Rp5Is
富士キョに福袋はありました?
521HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:02:08 ID:mWHMmqbw
>>517
10000で適当に詰め込まれてもねぇ(´・ω・)

自分で選んでかうぽ
522HG名無しさん:2007/01/05(金) 16:36:02 ID:xd6rmh0l
やっぱり中の見えないものは買うの避けたいな
新年早々エロDVD50枚スピンドル4000円を買って見事に中身が雑誌の付録とかマイナーメーカーの
裏面傷物だったり海賊版DVDだったりして凹んだw
店にこれ傷あるから返品できない?と聞いたらできないと・・・・ビデオ屋ヒドス

523HG名無しさん:2007/01/08(月) 19:16:53 ID:Sjp2EdeU
藍住のヤマダ電機にガンプラコレクション2、やっと入った。
ポイントはたいて1箱ゲットしてきたよ。

それにしてもポイント買いでも90ポイント+4回チャージされてた。不思議。
524HG名無しさん:2007/01/11(木) 10:19:11 ID:5FBmUblD
今年は鳴門のプロポは福袋やってなかったな・・・
525HG名無しさん:2007/01/11(木) 11:05:37 ID:5FBmUblD
読めなくなってる
526HG名無しさん:2007/01/13(土) 11:35:25 ID:O2t54eBL
>>524
プロポって福袋やってた年もあったのですか?
懐かしい名前だったので反応してしまいました。
527HG名無しさん:2007/01/13(土) 14:25:57 ID:aN03z1L0
>>526
去年は2000円の福袋やってましたよ。
知恵の輪とかミニカーとかで、プラモは一個しか入ってなかったけど。
528HG名無しさん:2007/01/13(土) 18:19:50 ID:O2t54eBL
>>527
サンクス。店そのままの内容ですね。
鳴門でプラモ売ってる所って他にありますか?
529大学の関係で徳島に来ました:2007/01/13(土) 19:01:36 ID:qCZkeIxT
1/144HGソードインパルス一つ探すだけなのに今日一日無駄にしてしまった・・・。
吉野川橋を渡ってクリッパー本店→ZERO徳島西店→旧ブックマーケット現GEO(地名が分からない・・・どっかの高校の近く)
→藍住YAMADA電機(帰りもう一度行ってカードを作った)→ホビーオフ→GEO(ついに発見!!)
ちなみに行きが向かい風だったため本当の地獄・・・
と言うより他人から見たらただバカにしか見えん・・・。
自転車でのこの移動距離がどれだけか
530sage:2007/01/14(日) 14:15:53 ID:tXHYa3Gb
どっかにアトランジャー売ってませんかね?
531HG名無しさん:2007/01/14(日) 14:26:43 ID:MwIE6qSU
こころ当たりがあるから見といてあげる。
もしまだあったら報告しに来ます。
532HG名無しさん:2007/01/14(日) 16:16:19 ID:597nMuof
今日2ヶ月ぶりに松屋いったらボクサー&Mk-U置いてたな。
ヴァイスリッター以降コトブキヤのプラモ入荷してなかったので他の店か
通販で買ってたけど、ちょうどR-1予約し忘れてたんだが入荷するかな?
フェイもあったけど所持金の都合により見送り・・・。
533HG名無しさん:2007/01/15(月) 21:05:21 ID:p1iC3gMa
>>528
鳴門市内はプロポ以外、よく知らないんです。
県北でお勧めは、マルダイです。
534HG名無しさん:2007/01/16(火) 10:19:53 ID:4XoOFnqQ
>>529
そりゃ無謀すぎ。50km?もっと移動してね?
せめて原付買おうよ。それかお店に電話しようよ。
535HG名無しさん:2007/01/17(水) 12:52:59 ID:pQE424Vj
四国で検索したら見つからなかったんで模型で検索して着いたんだけど、
次スレタイは普通の四国にしてほしいなぁ。
536HG名無しさん:2007/01/17(水) 20:55:18 ID:o0oZvx5Y
四で検索しろよ
537HG名無しさん:2007/01/17(水) 22:48:25 ID:1HF++u98
スレタイが死國になる予感

はおいといて丸亀のヤマダ電気のチラシが今日入ってたんだが、
ガンプラに在庫限りって文字がやたらついてた。玩具撤退準備?
538HG名無しさん:2007/01/20(土) 21:13:13 ID:OZpE+0Bv
四国の英雄、市川雪乃さんの情報を教えて下さい。
539HG名無しさん:2007/01/21(日) 21:31:00 ID:W9SkIm8k
>>529
まだ再販とかしてる物なら尼で通販したほうがいいよ
徳島は高いから
540HG名無しさん:2007/01/21(日) 21:45:23 ID:FdSrkA9G
>>529
暇だったんで出発地点を北島役場として、距離測で通りそうなルートを想定して調べたら
大凡25km程度だった。
541HG名無しさん:2007/01/23(火) 22:44:05 ID:RfCTrWKY
香川のさぬき市志度に行くことになったんだが、その辺りに住んでる人居る?

あと、模型(ガンプラ、塗料、マテリアル類)売ってる所ある?
542HG名無しさん:2007/01/23(火) 23:21:06 ID:1p4D1qWH
志度なら、素直に高松市内まで行くのがいいんじゃね?と思う。
あの辺り、なんかあったっけって感じ。
543HG名無しさん:2007/01/23(火) 23:39:38 ID:RfCTrWKY
>>542
やっぱりな…
高松行くのと、通販で何とかするか
544HG名無しさん:2007/01/24(水) 09:59:05 ID:wxfud0Dg
>>541
徳島在住のオレ的には、白鳥駅近くのタキは穴場。
545HG名無しさん:2007/01/24(水) 10:35:25 ID:h373kCer
まあ穴場つうか模型誌に広告出てた店だしな。
546HG名無しさん:2007/01/24(水) 10:38:35 ID:GZ9bn22y
しかし、わざわざ志度からタキだけのために白鳥までいくのもだるいぞw
あの辺じゃあそこしかないとは思うけど。
547HG名無しさん:2007/01/24(水) 16:44:00 ID:wxfud0Dg
へぇ、広告出すほど商売熱心とは知らなんだ。
548HG名無しさん:2007/01/24(水) 18:12:28 ID:vmjV13So
>>まあ穴場つうか模型誌に広告出てた店だしな。
どの模型誌?
549HG名無しさん:2007/01/27(土) 09:39:16 ID:NWLHLppm
22日にクリッパーへ3人で出撃。
一個づつプラモ買って、それを肴に酒を飲む会を発足。
これから、2ヶ月ごとに、会を開くことにした。
がんばれ、街の模型屋さん。
550HG名無しさん:2007/01/27(土) 11:51:22 ID:MB/WQe7Q
>>548
MA。
551HG名無しさん:2007/01/27(土) 19:35:57 ID:qpQy9+b8
522>悲しい 近所だつたら俺の裏コレ吐くまで見せたるのにビデオザワールド誌A判定だけ買うものでたまるのよお
552HG名無しさん:2007/01/28(日) 13:23:45 ID:/S39Smkm
>>543
高松市内でマテリアルや塗料買うなら、田町商店街のフジモケイか、上の方でも
出てるが松屋玩具がいいだろうね。
ガンプラはトイザラスでも買える。松屋やフジモケイでも売ってるけど。
ちなみに、松屋ならガンプラ新製品フライングでゲット可能。ただし、夜6時くらいまで
しか開いてない(日曜は4時まで)なのでそのつもりで。
553HG名無しさん:2007/01/31(水) 12:45:30 ID:JHz7X7id
>>549
プラモを肴に酒を飲める友達がいるなんて、うらやましぃ。
554HG名無しさん:2007/02/03(土) 06:56:01 ID:VDPPYGUJ
>>553
俺そういう友達いるよ。ベロベロパチ組大会とかする。

ところで、松山のトイザらスにMGフルクロスあったか知らない?今日行くつもりなんだが。
555HG名無しさん:2007/02/03(土) 06:56:48 ID:VDPPYGUJ
あげちゃった。ごめん。
556HG名無しさん:2007/02/03(土) 07:01:53 ID:1nSjoSoK
ざらすでガキにまじってガンプラ買うのは恥ずかしいぞ!
まだ富士凶で買うとありがとうございましたなんて言ってくれるだけいいかな?
557HG名無しさん:2007/02/03(土) 07:06:03 ID:VDPPYGUJ
だって安いんだもん…

慣れればけっこう平気ですよ。って、それがイカンのか。
558HG名無しさん:2007/02/03(土) 09:26:26 ID:AluWvw0G
 ある程度歳くったら、子供の使い顔で平気だけどな
559HG名無しさん:2007/02/03(土) 11:29:34 ID:rC36jtFw
安いから量販で買うって気持ちはよく分かるが、
せめておっさんの俺らだけでも、町の模型屋で買い物しよう。

560HG名無しさん:2007/02/03(土) 14:38:51 ID:aAXXJnob
俺んちの近くの店、小学生の頃から通ってたけど店主が息子に代替わりして、
なんか店主の馴染み?っぽい若い客との会話がすげー下品になったからもういってない。
561HG名無しさん:2007/02/03(土) 14:44:25 ID:IPiBBktC
>>560
ソレ何処だ?薦田か?
562HG名無しさん:2007/02/03(土) 16:19:02 ID:1nSjoSoK
>>559
禿同!!
563HG名無しさん:2007/02/03(土) 17:17:55 ID:mpHTwq/3
松山の総合公園で2月11日(日)に開催されるフリマで
積みプラ(ほとんどMG,HGのガンプラ)を出そうと思うんですが
定価の4割から5割引きなら売れますかね?

今は関東に住んでいるのですが、3連休で帰省するので
その折に押し入れを占領している物を処分します。
リクエストがあれば関東の家に積んであるのも持って帰ります。
564HG名無しさん:2007/02/03(土) 18:01:33 ID:aAXXJnob
>>561
違うと思うけど、どこかっていうのは内緒。そこに通ってる人もいるだろうし。
565HG名無しさん:2007/02/03(土) 18:17:05 ID:z9Stc0JH
>>559
そうなんす。徳島とかだと、通販で買えば、一番安いのは分かってるんだけど、
やっぱり、街の模型屋で買って、プラモを抱えて帰る時の喜びを忘れないよ〜に
って話しながら、毎回飲んでるわけ。2ヶ月に1回だけどね。

ただ、クリッパーでも、プラモを白い半透明のビニール袋に入れてくれるのは、
ちとサビシいね。昔は、店名の入った包装紙だったんだが。それがまた自慢げで
良かったなぁ。
566HG名無しさん:2007/02/03(土) 18:27:05 ID:ciX39PA9
>>561
ホビーショップコモダ?
567HG名無しさん:2007/02/03(土) 18:39:15 ID:1nSjoSoK
>>563
ガンプラでフリマなら定価の3〜2割ってところじゃないかな?
ガンプラ以外のキャラものは何があるのかな?
ま、ブック○フなんてボッタクリも松山にはある。
568HG名無しさん:2007/02/03(土) 19:53:31 ID:mpHTwq/3
>>567
定価の3〜2割、ですか〜。80%OFFはちょっときついかも。
松山の実家を離れる時にMGのガンプラを一部処分したのですが、
ブックオフでそれくらいの値段で買い取ってくれたような気が(うろ覚え)
買い取り価格、下がる一方なんですかね。

現在の家(関東)の押し入れをチェックしたのですが、ガンプラ以外のキャラだと
 ビッグオー、MGイングラム2号機、ケロロ軍曹シリーズ、メイブ雪風
 サンダーバード1号(発射台セット)、2号 (共に1/350)。リメイク版1から3号。
 こち亀の派出所、MGダンバイン、1/1000キャプテンハーロック号
  A310V6改(エヴァでミサトが乗っていた青い車)、1/100フルアクションエルガイム(旧キット)
 HGエヴァ0号機、初号機、2号機。

まあ、とにかく120箱を超えている積みガンプラをなんとかしないとw
569HG名無しさん:2007/02/04(日) 00:10:10 ID:ned+Pw/P
スケールもんは無ェのか?
570HG名無しさん:2007/02/04(日) 01:03:39 ID:2EGfySox
>568ヤフオクとかだったらモノによってはセット売りとかでそこそこの値段で売れるかも。
ガンプラ以外は単品orセット売りとか。特にビッグオーとかは定価以上で取引されてるし。
フリマ、松山人じゃないのでなんともいえないけど定価の4〜5割なら自分なら欲しいかな。
田舎の中古プラモ屋はガンプラはせいぜい定価の3割引程度なんで。
ただ、フリマって開催場所によって客層かなり違いそうだから出してみないとわからないかも
・・・。自分の地元だとフリマ=古着とかしか印象ないしなぁ。
571HG名無しさん:2007/02/04(日) 08:38:45 ID:pXcHy2Hp
スケールモデルだともっと安くて定価の一割程度(レオ○ルドでは)かな?
ガンプラは高価買取なんだ・・・・・・
うらやましい。
オクで売ったほうが確かにフリマなんかで売るよりは確実で高く売れるよ。
572HG名無しさん:2007/02/04(日) 08:41:22 ID:pXcHy2Hp
あっ!買取の値段だよ一割っていうのは。
売値は中古のくせにボッタクリの定価の一から二割引
プレミア価格なんてつく場合もあるw
573563=568:2007/02/04(日) 12:05:27 ID:gzC87p8k
>>569
スケール物もあるのですが、出せそうなのは1/72の軍用機が数点です。
(二式大艇、零戦、スピットファイア、B-25, B26 その他)
1/700や1/350の艦船物はまだ制作意欲がでそうなので残します。;-P

>>570,571,572
レスありがとうございます。入札がありそうな物は何点かまとめてオクに
出してみます。とはいっても全てオクでさばけそうにもないので、半分は
フリマにも出してみます。

>田舎の中古プラモ屋はガンプラはせいぜい定価の3割引程度なんで。
こっちだと、タム○ム(新品販売店)でガンプラが基本的に全品3割引きですね。
大量仕入れで安くしているんでしょうけど周りの個人経営の模型店sに豪快に
悪影響を及ぼしてます。
574HG名無しさん:2007/02/04(日) 21:11:54 ID:b/FePPGG
>>568
雪風は、ほしいな。
のぞきますんで、よろしくお願い致します。
575568:2007/02/04(日) 22:23:11 ID:gzC87p8k
>>574
了解しました。9日の夜から車で移動しますんで東名高速が通行止めとかに
ならない限りは出店できると思います(既に出店登録済み)。しかし手元の
メイヴ雪風、よく見たらPlamoで買ったやつでした。いつか作ろうと思って
持って出たのに結局積んでた。orz
あとは昔ゲーセンで取ったフィギュアやグッズを持って帰ります。

ちなみにフリマの開催予定は以下の通りです。
 2月11日(日) 9:00〜14:00(雨天2月12日に順延)
 場所:松山総合公園(松山市朝日ヶ丘1丁目)
 開催:愛媛リサイクル市民の会 ttp://www1.odn.ne.jp/e-r-c-a/
576HG名無しさん:2007/02/05(月) 10:39:21 ID:NCrPZeBl
>>575
574ですが、100%いけないかもしれないんで、先にほしい人いたら、
遠慮なくお売り下さい。
577HG名無しさん:2007/02/05(月) 17:58:30 ID:AXzccd/4
大洲のエース模型が閉店した今、南予のモデラーは何処へ行くのだろうか?
578HG名無しさん:2007/02/05(月) 21:22:56 ID:lHbl5u05
宇和島のサイドワンはどうよ?
579HG名無しさん:2007/02/07(水) 15:24:20 ID:rdL5yY1t
徳島のZERO佐古店、プラモの値引き無くなったのかな?
ワゴンセールで、半額の雪風があったよ。
580HG名無しさん:2007/02/07(水) 16:33:50 ID:tRuCrsYj
1月にいった時は端のほうに張り紙だったかで20%オフって書いてた気がする
また半額セールしてるなら行くんだが
581HG名無しさん:2007/02/07(水) 16:56:20 ID:YP3iXHyq
徳島ハローマックのガンプラ安い曜日わかる人いますか?いたら教えてください!
582HG名無しさん:2007/02/07(水) 19:32:19 ID:5lmrrjfp
電話して聞けばいいんじゃね?
583HG名無しさん:2007/02/09(金) 18:10:42 ID:tazpriEX
こないだ、ホビーショップ・コモダで7,500円の買い物したら、
「コモダ・サービス券」を75枚くれましたよ。
1枚10円で読点の模型と交換とあるけど、裏側は何も書いてないから
使用方法がよく判らんのですよ。
利用期間とが利用枚数限界とか、ご存知の方いませんか?
584HG名無しさん:2007/02/10(土) 09:57:54 ID:Zze2o+Ud
>>583
うちにも100枚くらいあるがちょっと使いづらいよな
585HG名無しさん:2007/02/10(土) 10:28:00 ID:9Cb44qWp
>>583 利用期間とが利用枚数限界とか、両方ともなかったとおもいます。
使用方法は、サービス券だけでもサービス券プラス現金でも商品は買えます。
後、サービス券プラス現金で買った場合現金分のサービス券は付きます。
586583:2007/02/11(日) 12:37:54 ID:/gk7Z/VB
>>585
サービス券を使用する際、名前や住所とか書かないのですか?
587563:2007/02/11(日) 19:44:20 ID:6pDfTTss
松山のフリマに出店した者ですが、持ち込んだガンプラはMG,HGは
定価の半額、またはさらにちょっと値引きでほぼさばけました。
スケール物の大半、ダンバイン、雪風は売れ残りました。
情報をいただいた方、買ってくださった方、ありがとうございました。

なお、大戦時のプロペラ機のキットを小学校中学年くらいの少年が買おうとしたので
私「ガンプラと違って接着剤がいるよ」
少年「大丈夫、こういうの作ってるから。こないだは1/250の大和つくった」
私「それはすごいね。ガンプラは作ったりしないの?」
少年「あれは作ってて楽しくないから」

彼の将来が楽しみです。
588HG名無しさん:2007/02/11(日) 21:08:41 ID:qUaiYB8u
あまり余計なことまで書くと叩かれるよ
589HG名無しさん:2007/02/12(月) 12:41:47 ID:fw0VCfrd
ホビーゾーンよ宇和島に来ておくれ。
南予のモデラーは待ってるよ。
590585:2007/02/12(月) 13:47:19 ID:eC656lRq
>>583サービス券を使用する際、名前や住所とか書かないのですか?
書かなくていいですよ。
591HG名無しさん:2007/02/12(月) 15:17:38 ID:EFuB5IMU
>>587
すみません。雪風買いに行けませんでした。
ごめんなさい。
592HG名無しさん:2007/02/12(月) 18:19:43 ID:IcJEr7aW
>>560
鳴門のプ○ポ?
確かに息子の代になってから雰囲気変わった。
593HG名無しさん:2007/02/16(金) 22:21:39 ID:4+OPXmN3
四国じゃまだ、扶桑売ってないな。
明日はあるかな??。
フジ模型期待。
594HG名無しさん:2007/02/16(金) 22:31:05 ID:kKZBb/oJ
高松夢タウンのプラモ屋に行った。旧金型の山城があった。
新金型の扶桑・山城は、まだみたいやね。
595HG名無しさん:2007/02/17(土) 05:59:43 ID:0dG2hywc
Q金型の奴、今の内に確保しとかんと後悔するぜ?
596HG名無しさん:2007/02/17(土) 08:21:13 ID:jS1xAcHD
旧の方が良いのか。
新型すごく評判が良いみたいだが。
597HG名無しさん:2007/02/17(土) 13:00:54 ID:nrNcPtoU
今日ユイで扶桑、山城あったぞー
とりあえず買ってみた
598HG名無しさん:2007/02/17(土) 22:52:17 ID:jS1xAcHD
>>597
ユイで売ってたのか??
恐るべしだ。
599HG名無しさん:2007/02/18(日) 11:48:29 ID:utXbU7MJ
あと一つ!
600HG名無しさん:2007/02/18(日) 11:49:31 ID:Y4UoXD4j
アタイこそが 600へとー
601帯淳子:2007/02/18(日) 11:50:27 ID:utXbU7MJ
600こちら情報部!


あ〜スッキリした♪
602HG名無しさん:2007/02/18(日) 12:47:18 ID:ihh6F5JX
はずしたな。
603帯淳子:2007/02/18(日) 17:08:27 ID:utXbU7MJ
くっ、くやしぃ〜っ!
きぃ〜っ!!
604HG名無しさん:2007/02/19(月) 01:59:56 ID:79IMNilA
昨日、5年ぶりぐらいに不時凶に行ったんだが、おじいさんが覚えていてくれてなんか嬉しかったよ。
トイ○ラスが安いっていっても、模型店にしか無いほのぼの感(かな?)が無いから、やっぱり模型店で買うのっていいもんだなー。

ところで、ラフォーレ裏の下学模型のおじいさんは元気なんだろうか?・・
605HG名無しさん:2007/02/19(月) 06:17:44 ID:79IMNilA
ワシは何度行っても顔を覚えてくれん
最近の記憶はすぐに忘れてしまうらしいw
テンチョはすぐ寄ってくるよ
606HG名無しさん:2007/02/22(木) 11:57:28 ID:TeTsVgCz
丸亀ユイのガンプラ大会出される方いますか?
607HG名無しさん:2007/02/22(木) 20:14:03 ID:lVdEdq71
今日ダイゼンガー松屋で買えた。割引してるとこ少ないんでありがたい。
ついでに寄ったフジモケイでアーモダイバーとかドルバックのプラモとかあったけど
いったいどこから出てきたんだろ?ガンプラ一部30%オフまだやってたな。
さらに寄ったヤマダのプラモコーナー、完全に死亡してる・・・。ガンプラさえも今年
出たやつ全然置いて無い・・・というか入荷してないっぽいんだが。
608HG名無しさん:2007/02/22(木) 21:55:04 ID:Lxf7ORWJ
丸亀のユイに、新金型の山城を買いに行ったが、売り切れ。
しかし、新金型の扶桑と旧金型の山城ならまだあったよ。
609HG名無しさん:2007/02/23(金) 10:56:18 ID:UIzEpUiU
>>606

俺は高松のユイの方にガンプラ出す予定
クリアのザク欲しい
610HG名無しさん:2007/02/23(金) 11:07:35 ID:UIzEpUiU
>607

松屋ってダイゼンガーいくらぐらいで売ってたの?
割引そんなにしてんの?一回行ってみるかな
611HG名無しさん:2007/02/23(金) 11:29:24 ID:cUrGn7pz
松屋は2割引きだよ。
612HG名無しさん:2007/02/23(金) 11:38:22 ID:UIzEpUiU
>>611

さんくす。やっぱり問屋は安いな
とりあえずユイでは一割引やったわ
少し距離あるから頻繁にはいけんけど、今度いってみるわー
613HG名無しさん:2007/02/24(土) 00:22:21 ID:aLK8wtEC
昨日の金曜日にフジ模型に行ってみたけど
扶桑も山城もない。早くも売れ切れたのか。
入荷してないってことはないよね。
614HG名無しさん:2007/02/25(日) 23:36:54 ID:+jZ43HIL
>>613
レジの奥に取り置き品の形で置いてるのを見たぞ。
入荷してもすぐ出てるようで、欲しいなら取り置きしてもらうしかないね。
艦船スレ見てると、全国的に品薄みたいだし。
615HG名無しさん:2007/02/26(月) 20:23:49 ID:HYzEdWqL
松山市の某模型店さん。希少品を開封して展示しないでくれない。
一気に買う気が失せた。箱入りのままなら買ってたのに。
616HG名無しさん:2007/02/27(火) 12:18:27 ID:CmEtcX5o
>>613
ゆめタウン2階のペリカンに山城・扶桑共に在庫有り。
617HG名無しさん:2007/02/28(水) 17:28:02 ID:fk5mXGM4
>>615
何のキットだ?
618HG名無しさん:2007/02/28(水) 20:13:52 ID:Ad1max9R
何のキットだ?

キットではなく完成品。
これ以上は勘弁してね。
619HG名無しさん:2007/02/28(水) 20:41:13 ID:64QXOxdO
とか言いながら、
他人にゲットされると、
あーっ!買っときゃよかった
となるんじゃないですか?

買わずに後悔するより、
買って後悔するほうがマシと思いますよ。
620HG名無しさん:2007/02/28(水) 21:43:41 ID:K0JxJ9QQ
ユメタのペリカンで新金型の山城を買いました。
621HG名無しさん:2007/03/01(木) 08:48:13 ID:QLZ05nS+
お邪魔します
今度高松に引っ越すんですけど、
押さえておきたいショップってどんな感じっすか?
ざっと目を通した感じ。ゆめタウンとふじ模型?
622HG名無しさん:2007/03/01(木) 10:37:17 ID:pjOmRWzK
俺的には大体の国産キットは松屋、そこに無いものやマテリアル工具の類はフジ模型ですな。
で、作業中に無くなった消耗品は近所のユイ高松店。
ペリカンやホビーゾーンは「フィギュア集めが趣味で〜す」「ガンプラをパチ組みしてます」
みたいな人向けの店な気がする。(スケール物も置いてはいるけどね)
623HG名無しさん:2007/03/01(木) 13:40:04 ID:QLZ05nS+
サンクスコ
624レミヤン:2007/03/01(木) 13:52:41 ID:iNEKPk+M
親切丁寧な接客でお客様をお迎え致します。
是非ご来店下さい。
625HG名無しさん:2007/03/01(木) 14:01:11 ID:QLZ05nS+
んでも、レミヤンの大将は話してみると面白いぜ。
ラジコンの関係で何回か行ったけど。

松屋さん検索したけど、問屋であって、小売もやってるでおk?
土曜か日曜に突撃してみる。
駐車場事情はどんな感じ?
626HG名無しさん:2007/03/01(木) 14:15:07 ID:Q6fEPev4
過度に常連に馴れ馴れしくなく、一見の客に親切な店が減った気がするなぁ。
627HG名無しさん:2007/03/01(木) 14:46:31 ID:wQNkWv7n
というか模型店自体減った
628HG名無しさん:2007/03/01(木) 15:51:07 ID:NMT4PYE1
>625一応裏に3台分ぐらい停めれる駐車場あるけど、店用車と兼用みたいだが。
でもそれ以前に道狭いから普通車はちとツライような。近くに100円Pはあるけど。
松屋、あと一年早く知ってたらと思うと・・・探してたプラモ結構売ってただろうになぁ。
>624お店の人降臨?そういや1度しかいったことないな・・・。
629HG名無しさん:2007/03/01(木) 16:37:03 ID:B0VyhkHZ
>>625
レミヤン?潰れたはずでは?
630HG名無しさん:2007/03/01(木) 16:39:24 ID:QLZ05nS+
>>628
サンクスコ
100円Pを探してみますわ
あの辺20年くらい通ってないからわかんないだろうなぁ・・・・・

>>624はラジコン板の四国スレの流れだと、
ギャグかと思ったんだが、その発想はなかった・・・・・
631HG名無しさん:2007/03/01(木) 16:40:43 ID:QLZ05nS+
>>629
びっくりしたw
ウソイクナイ
今日サイト更新してるじゃないか!!ww
632HG名無しさん:2007/03/01(木) 16:50:10 ID:B0VyhkHZ
>>631
ごめん。ほかのとこと間違えた。
今、関東に住んで5年になるから・・・・
石井模型だったかな?他にもイッコーホビー、片原町にあった店、ホビープラザ高松はどうなったのでしょうか?
633HG名無しさん:2007/03/01(木) 18:13:39 ID:NM2RgvqP
>>624
まだ見てるかな?

最近、ウッディージョーから出たミニ帆船のカティーサークが欲しい。
売値はいくらですか?
634HG名無しさん:2007/03/01(木) 18:39:17 ID:B0VyhkHZ
思い出した!片原町のは、セントラルだったな。店長元気かな?
635HG名無しさん:2007/03/01(木) 21:13:34 ID:NMT4PYE1
>634そういや昔、片原町あたりにプラモ屋あったなぁ。なんか昔ながらの模型屋、なカンジの。
いつの間にか無くなってたけど・・・。あれがセントラルかなぁ?
ホビープラザは高松店は2年ぐらい前に閉店したけど、最近国分寺あたりで復活したみたい。
高松で昔から残ってる模型店はフジモケイ、レミヤン、高松理工(鉄道専門?)ぐらい?
レミヤン以外移転してるけど。

636HG名無しさん:2007/03/02(金) 10:20:16 ID:2SnTT3Q1
高松に引っ越してくるって人、県庁所在地だと買いかぶってたらド肝をぬかれんじゃないかな。
街のこじんまりした模型屋さんが県内のフラッグシップだなんて。
637HG名無しさん:2007/03/02(金) 10:41:23 ID:Eo7sDRdr
四国だぜ・・・県庁所在地も何も関係ないだろw
638HG名無しさん:2007/03/02(金) 10:44:31 ID:vmFP8gs9
>>636
大丈夫です、香川県民ですからw
昔遠征して通ってた店が潰れまくって、全然わからなかったもので。
639HG名無しさん:2007/03/03(土) 08:42:26 ID:psJqtvH0
>619
未開封品が欲しいから後悔はありません。

それにしても、展示したい気持ちも分からないでもないが、
箱見れば分かるのだから店側も購入する身になって考えてほしいな。
640HG名無しさん:2007/03/03(土) 22:19:46 ID:b5FtDFI4
>>614
今日フジ模型行ってきた。扶桑は売り切れだって。
確かにレジ奥に「スリガオ海峡の扶桑」1個取り置きがあった。
誰だ?早く取りに行けぇ。
オレはもう少し待ってみるか。
悔しかったんで、隼鷹を買って帰った。
641HG名無しさん:2007/03/03(土) 22:54:32 ID:zbgBt0tY
>>636
とはいえ、今は無きホビープラザの出来が良すぎたとも言えるかも。
あそこはフラッグシップにふさわしい良いかんじの店でしたねえ。
(フジ模型も悪くないんだけどね)

それと高松に住むのなら半年か一年に一度程度、大阪遠征を組み込んでおくといいかも。
大阪(日本橋とか)ならガンプラ系は言うに及ばずスケール物ならホビーランドに行っておけば文句はなかろうて・・・
というか、ホビーランドみたいなお店は東京でもなかなか無いですけど。
642HG名無しさん:2007/03/04(日) 01:32:47 ID:H1EPUSaj
>>641以前はフェリーで神戸→大阪まで毎月のように行ってたな。
神戸まで往復フェリー代3000円+大阪往復1000円=4000円だし。
最近は余裕がないのでもっぱら通販かオク頼みだけど、直に探す楽しみがあるよね。
そういや2〜3年行かない間に難波周辺がオタク街みたいになってて驚いた。
ホビーランドは本町?エムズは行ったことあるな。
643HG名無しさん:2007/03/04(日) 11:59:40 ID:CwdHK68D
どこかにモデラーズの流し込み接着剤置いていないかなぁ?
香川県内高松の近くで。
644HG名無しさん:2007/03/04(日) 19:04:11 ID:CnZpYN2p
>>643
ペンキ屋でラッカシンナ買え。一斗缶で。
645HG名無しさん:2007/03/08(木) 08:46:25 ID:3aLaI8av
買ったのに「ありがとう」も言えない店からは買いたくないな。
その後、その店では買いたい物があっても無視して帰ってくる。
そういう店は、店の大きさを越えて仕入れるためか、他の商品が
隠れるくらいに在庫を抱えている。

だから、私は注文で日はかかっても「ありがとう」の言える店で買う。
646HG名無しさん:2007/03/08(木) 15:27:47 ID:5e2oGwHm
>>645

なんかあったんかい?kwsk
647HG名無しさん:2007/03/08(木) 17:06:37 ID:ECaD9SKP
ゴメン、ここで松屋教えてもらったけどわからんかったw
gooの地図片手に頑張ったんだけど・・・・・・
目印かヒント教えてください〜
648HG名無しさん:2007/03/08(木) 18:16:11 ID:4Z5NdCRl
>646
あった。詳細は言わないが、最近では「ありがとう」と
必ず言ってくれる店で買っている。この方が気持ちいい。
649HG名無しさん:2007/03/08(木) 18:24:47 ID:5e2oGwHm
>>648

そか。まぁ俺も愛着ある店で買ってるし、そういうのは大事だよな
650HG名無しさん:2007/03/08(木) 18:44:30 ID:W89Up+fU
ありがとうが無い程度ならまだマシなんじゃないかとか思ってしまう俺は
近場の店に恵まれてないんだろうか。
651HG名無しさん:2007/03/08(木) 20:40:01 ID:8lEVpiyQ
>>647自分もこのスレで初めて松屋のこと知って原付で1時間ぐらいさまよった記憶が・・・。
場所は、中央通りから11号線沿いに東へ行って2つ目の踏み切りの手前の細い道を北に入った所。
またはコトデン片原町を下りて片原町商店街を東に抜けた交差点を右折して11号線と交わる
交差点の手前の細い道を左折・・・やっぱ解りにくいな。あ、近くにゲーマーズと小学校がある。
一応住所が高松市塩屋町11-4 なんで、ちず丸とかで検索した方が確実だと思います。
652HG名無しさん:2007/03/09(金) 09:20:31 ID:t0TcSiQS
>>647
俺なりの説明で言うと・・・・
フェリー通りと11号線の交差点を東に行くと交番があるからそこを左折、
そこから最初の(うろ覚え)の100円パーキングのとこを右折するともう見えてる。
ちなみに車で右折して進入は不可。
653らーめん新八 ◆MOEsd5MKkU :2007/03/09(金) 11:53:00 ID:Ckb3xGUw
>>645 同感。
「お客様は神様です」そんな精神がない店なんか、心配しなくてもそのうちつぶれるよww
654HG名無しさん:2007/03/09(金) 12:00:17 ID:hLwSuOW3
神様のつもりで、店でマナー守らないのがいるから、
「お客様は神様です」って言葉は好きになれないです。
日本における取引でも、その言葉が悪しき慣習を作ってるし・・・・

>松屋の場所
皆さんありがとうございます
もう一回いってみますわ
655HG名無しさん:2007/03/09(金) 13:19:45 ID:xmxdAGvY
本来、販売店と顧客は対等な立場であるべきなんだけどね。ギブ・アンド・テイク。
が、販売店員歴長いと「ちゃんと買ってくれる&買う意思があるお客様は神様(王様)です」
「買う気もないのに店内徘徊するお客様は単なる営業妨害です」という感覚が染み付いてるな。
でもちゃんと買ってくれたお客様に感謝できない店員なんて普通クビだわ。個人営業の店なのかな?
656HG名無しさん:2007/03/09(金) 13:23:34 ID:hCNGeTjg
レジの前を俺が通っても、常連とだべりながらNDSしてるあそことかどうすんだよ。
657HG名無しさん:2007/03/09(金) 13:27:09 ID:kWPXDccF
たしかに常連でよく見る客なのに商品売ったことの無い客いる。そういうのはうざく思ってしまうな
後は明らかに買う気もないのに2〜3人で来て大声でしゃべったり笑ったりして、
他のお客の気分を害するようなDQN相手に神様だとは思えないな

もちろん買ってくれたお客には感謝をこめて神様だと思ってるよw
658HG名無しさん:2007/03/09(金) 13:29:55 ID:kWPXDccF
>>656

客がいるのにゲームしたりするのは論外。絶対そんな店では買わんな
常連とのしゃべりは節度があれば接客って意味では大事やと思うで
(他のお客の気配読みながらって意味でな)
659HG名無しさん:2007/03/09(金) 13:49:42 ID:BsIutyYY
お客様は神様ってのは本来は
下手に触ると厄介、って意味だろ?
660HG名無しさん:2007/03/09(金) 14:08:12 ID:hLwSuOW3
まじで
知らんかったです
661HG名無しさん:2007/03/09(金) 14:17:18 ID:xmxdAGvY
調べてみたら、このフレーズは三波春夫が祖なのね。知らんかった。
本人の談によると、本来「お客様が、神前に立つかのような真摯な気持ちと力を自分に与えてくれる」みたいな意味らしい。
これに限らず今の日本語って本来の意味で使われてるほうが少ないもんな。
>>659確かにそっちのほうが的を得てるかも。
662HG名無しさん:2007/03/09(金) 14:33:35 ID:twXAvusm
>そういう店は、店の大きさを越えて仕入れるためか、他の商品が
隠れるくらいに在庫を抱えている。

接客以前にそんな品数の店が地元に無いってのがまず悲しい。
663HG名無しさん:2007/03/09(金) 14:55:04 ID:hLwSuOW3
数年後にはお宝になるんだろうか?w
664HG名無しさん:2007/03/09(金) 20:44:25 ID:izI4uBka
模型が趣味ってヤシは内気なのが多いのかね・・・・・
俺は店員だろうが常連客だろうが自分から話し掛けていくけどな
会話→情報、知識入手→技術向上
と、こんなふうに考えている
ウザがられようが自己中と言われようが俺が上手くなればおkなのだw
態度の悪い店員も常連客も俺の技術向上のための踏み台!
(実際話してみるとみんないいヤシなんだけどなw)
665HG名無しさん:2007/03/09(金) 21:46:16 ID:d43hyKkQ
オイラも富士キョで中坊に話しかけられたことあるよ。
「ショーウインドウに飾ってある青い奴はどうやって作ったのですか?」てね。
「説明書どおりに作ったよ。」て答えた。
まさにそのとおりなんです。ハイ。
666HG名無しさん:2007/03/09(金) 22:59:09 ID:3WUSIkCG
>>665
ケロロ軍曹ですか?
667HG名無しさん:2007/03/10(土) 09:55:11 ID:kqlg3BR3
>>664
最近よく問題視されるコンビニ等での過剰敬語みたいなのに慣れちゃって
雑な接客(挨拶なしとか以前に子供相手に高圧的なそれ)に免疫ない人なんじゃない?
単にたった一回ありがとうを言い忘れたらタチの悪い客にキレられただけに読み取れる。

668HG名無しさん:2007/03/10(土) 12:28:09 ID:Bv3vjErI
>>ケロロ軍曹ですか?
尋ねられたのは3年ほど前で、スケール?SF物であります。
アレを「青い奴」と言った中坊の観察眼には驚いた。
エアスペリオリティブルーってグレーよりだからね。
669HG名無しさん:2007/03/10(土) 14:05:55 ID:3ZrIknJf
仕事が接客なので、俺的にありえない接客されるともうだめだわ。
そのたった一度のありがとう言い忘れがリピーターを逃がすことにもなるんだけどなぁ。
670HG名無しさん:2007/03/10(土) 14:43:49 ID:eMwXkSRA
ようやく、フジ模型に新扶桑2個発見、再入荷したみたいだ。
早速、1つ買って帰る。
671HG名無しさん:2007/03/10(土) 20:32:34 ID:Re1QD8v1
いろんな客がいるだろうが、酷い客は展示品の部品を持って帰る。
しかも、分解し内部の部品だけ持って帰った奴もいた。
672HG名無しさん:2007/03/10(土) 20:35:52 ID:3ZrIknJf
それただの窃盗犯
673HG名無しさん:2007/03/10(土) 22:02:33 ID:y6m1KmNC
672様。その展示品を作った者です。
その通りです。客ではなく盗人です。

その盗まれた部品代にいくらかかったか。
今でも腹が立つ。
674HG名無しさん:2007/03/11(日) 00:37:17 ID:RIVwcdQq
そういや、某模型店のプラモデルコンテストでも
パーツがなくなったりしてたみたい。
アンテナがないガンダムは哀れだった。
ちなみに、自分の作品は、子供が手にとって遊んだらしい。
675HG名無しさん:2007/03/11(日) 01:25:27 ID:hNQ5EBNS
殴って良し
676HG名無しさん:2007/03/11(日) 01:45:13 ID:x/qSFHG7
でも店側の展示方法にも問題あるような気がするな。小さい子は必ずいじるから
普通勝手に触れないようにショーケースとかに入れて展示するものだと思うんだが。
店員が作ったものならまだしもコンテストの応募作品を野ざらしはやばいよな・・・。
677HG名無しさん:2007/03/11(日) 20:38:44 ID:x/qSFHG7
今日高松ザラス行ったらヒュッケMk-VとR-GUNが1000円だった。
他スレ見たら300円で売ってるトコもあるらしいが。
あとターミナスR606が500円にMGHiνが定価の3割引だった。
元々の品揃えがイマイチだから投売りも微妙なんだよなぁ。
678HG名無しさん:2007/03/12(月) 10:59:15 ID:OiQhIjFk
>>674
幼稚園児のイトコに、大事に飾ってた1/500宇宙戦艦ヤマト(コズミックモデル)を
階段の上からぶん投げられたことを思い出したよ。
小学6年の冬だった。
679HG名無しさん:2007/03/12(月) 12:33:57 ID:QRidWjt5
育ちの悪い子は容赦ないからな・・・・・
680らーめん新八 ◆MOEsd5MKkU :2007/03/12(月) 19:31:51 ID:2GvAAhPH
そういえば客にも問題アリってこともありまつね…
こないだヤ○ダ電機に行ってデコトラプラモ買ったら、キャブが入ってなかったんですよ。よく見ると、外装箱を留めているテープを無理矢理剥がしたような跡があり、DQNな客がこっそり取ったのかと…(泣)
(勿論返品しましたが。)
少し前には、ボロボロにされた戦艦大和の模型もありました…

個人店でこんなことあったら愛想良くするのがイヤになるのも分かるような気がします…
>>678 オレも似たような経験あります。
681HG名無しさん:2007/03/12(月) 20:36:52 ID:Mj48UJ44
某個人経営の模型店に数年前に行ったとき、
HGガンダムMKU(Gディフェンサー付)の箱をあけたら、
中身はリックドムだった。
値段は、ガンダム>リックドムなので、
上の箱を取替えて、安く買ったんだろう。
そんなことしてまで何が嬉しいんだ?
お前の机の上でガンダムが泣いてるぞ。
682HG名無しさん:2007/03/12(月) 20:39:50 ID:qoeAeRtI
最近マクロス7のDVD買ってハマったのですが、
マクロス7のバンダイプラどこかに売れ残ってませんか?
1/144シリーズが特に欲しいのですが。
683HG名無しさん:2007/03/12(月) 20:45:52 ID:8jsziE+m
まずはお前が住んでる場所を言おう。
684HG名無しさん:2007/03/12(月) 22:51:42 ID:Tz5fgOxe
>>682香川だったら一応宇多津(坂出)のフレンズに去年は1/100、1/144ともに置いてたが・・・
あと万代書店にたまーに中古であることも。(ミレーヌ機はいつもあるな)
でもまだフレンズってやってる?最近店開いてるとこ見てないんだけど。
他にもHGブルーティッシュドッグとかリットーライデンとかあったんだけどなぁ。
685682:2007/03/13(火) 13:08:15 ID:mVBbdV5H
香川県観音寺市です。
昨日宇賀印貿に行って見ましたが、
初版のZガンプラやマクロス(1作目)のプラや魔神英雄伝ワタルなど
はあるものの7はありませんでした、、ありそうで無い、、。
686HG名無しさん:2007/03/13(火) 15:25:47 ID:RTRQN2v7
>>685最悪オクで買うのが・・・結構出品されてるし。
宇賀印貿って模型屋ですか?観音寺はほとんどいったことないんでよければ
場所教えて欲しいです。検索ひっかからない・・今度のぞいてみたいんで。
687HG名無しさん:2007/03/13(火) 20:14:08 ID:pQBO8fzZ
宇賀は店舗の半分がゲーム、プラモ屋で半分が判子屋
元は駅裏にあったUFOって模型屋
十五年ほど前に移転した際にこの店の在庫も持ってきたから、
レア品がザクザクある、マニア間じゃ有名。
ただし、箱はボロボロ。あとMr.カラーは全て既に気化した
ものを平然と売っている。スプレーは懐かしの旧品(形状が異なる)
魔神英雄伝ワタルのプラクション当時品が平然とある、
(界層セットの再販品ではない)龍神丸、龍王丸、新龍神丸、龍星丸、
邪虎丸、黒龍角、戦神丸、新戦神丸など。
とにかく80年代のプラがやたらに多い、おそらく当時品ばっか
箱は日焼けしてすでにボロボロ。

観音寺店は国道11号線裏、サニーマート沿いに位置。
688HG名無しさん:2007/03/13(火) 20:40:49 ID:RTRQN2v7
>>687ありがとうございます。うわ、県内にそんなスバラシイお店が残ってたとは・・・。
子供のころ欲しくて買えなかったプラモも今なら大人買い(笑)できるようになったんで
よく徳島とか大阪まで探しにいってたんだけど、灯台もと暗しとはこのことですな。
さっそく行ってみたいと思います・・・高松在住なんでちと遠いですが。
689HG名無しさん:2007/03/13(火) 22:01:48 ID:PTiQdoFY
おせっかいかもしれんが、書かせてくれ。
正直、お宝「だけ」買って帰るのは勘弁してあげてね。
「お宝」を買うつもりなららせめて同額程度の新製品の在庫も買ってあげてくれ。
別に688さんがそうだと言うつもりはないが、大人で経済的に余裕があるのなら、
なおさら大人の買い方をしてね。
あと、レアと言っても「微妙なレア」が多かったりしますんであまり期待するのも
どうかと思いますが。

自分もちょくちょく行かせてもらってますが、
これを境にいきなり目の血走った大人が殺到して買い漁ってるのを見るのは忍びない。
主人も察するところそんなに商売っ気があるようでもなし、
もともとあの店はそういう店じゃないですので、お店を大事にしてあげてください。
690HG名無しさん:2007/03/13(火) 22:33:19 ID:4iun2SnT
客が気を使う店ってどうなの・・・
691HG名無しさん:2007/03/13(火) 22:36:46 ID:RTRQN2v7
>>689ご指摘ごもっともです。あ、新作も置いてるんですね。
まぁ、大人買いといっても予算は5000円ぐらいです。それでも小学生の頃から比べたら数10倍なんですが(笑)
スパロボとかゲームやって懐かしくなってプラモ欲しくなるパターンがほとんどなんですが、せめてバンダイぐらい
昔の再販してくれたら遠出しなくてすむのになぁ、とか思ったり。最近だとアオシマがモスピーダとか再販してくれて
嬉しかったけど、どこにも入荷しなくて探し回ったんだよなぁ。
692HG名無しさん:2007/03/14(水) 13:24:01 ID:I4dBQihy
観音寺の宇賀って昔はゲームショップで流行ってたが、ちかくに
キャンプとかできてさっぱりだよね。
判子店で生計を立ててる感じ?
この店はスケールモデルとバイクや車の模型の絶版品とかがレアでスゴい
って聞くがガンプラしか興味がない自分はあんまりだね。
あんな箱ボロボロのガンプラをわざわざ買う気には、なれないし。
他、マクロス、ドラグナー、ダンバイン、他バンダイプラや
ワタルとかも興味がないしな、これってちょっとヤフオクで見てみたが、
せいぜい定価の1.25倍が落札値だね、買い漁ってオクで売っても
大した値は付かなさそう、
たしかに微妙なレアが多いな。
693HG名無しさん:2007/03/14(水) 17:07:14 ID:GmzZZmOZ
ということで早速宇賀にいってきました〜(オイ)
さすがにワタルとかは無かった〜というかキャラもの少ない・・・。旧パッケージ版が
残ってるのはスゴイけど、ほとんど既に再販版でもってるものばかりだったしなぁ。
でもアリイのスケールものとか探してる人にはお宝ショップかも。(メカドック迷った)
とりあえず持ってなかったプラモを2千円ぐらい買って帰ってきました。
 あと帰りに初めて伊沢行ってみた。さすがに松屋ほどではないけど多少プラモ置いてた。
松屋にないのもチラホラあったよ。
694HG名無しさん:2007/03/14(水) 18:11:05 ID:VjSReHzg
宇多津の万代書店行ってみた、
ミレーヌバルキリーは、あったのでとりあえずGETした。
その帰り、三豊市山本町の漫画堂に足を伸ばして見たが、
マクロス7のプラモ無かった(T_T)
ガンダムX、エヴァ、エスカフローネの
リミッテッドやターンAの1/144,1/100はあるね、
まぁレアかな。

695HG名無しさん:2007/03/14(水) 18:13:03 ID:VjSReHzg
ところでさ、
四国中央市川之江の商店街にあるプラモ屋ってどう?
あそこも古いプラたくさんあるみたいだけど。
あと栗林町の線路脇のプラモ屋とかも聞いてみたい。
696HG名無しさん:2007/03/14(水) 19:11:12 ID:PTfOJ8Xf
>>695
それってフジ模型?
1分で教えろおまえら。

おねがいしまつ。
697HG名無しさん:2007/03/14(水) 19:50:38 ID:PTfOJ8Xf
だまれ、ウンコハゲ
698HG名無しさん:2007/03/14(水) 19:52:41 ID:PTfOJ8Xf
自演乙
699HG名無しさん:2007/03/14(水) 20:17:21 ID:GmzZZmOZ
川之江のはわからんが栗林って香川の?だったら今はお店そこには無いです。
田町商店街のほうにお引越ししてます。上にもあるとおり(笑)フジ模型です。
古いのはそんなに無いですが、昔ながらな感じの貴重な町の模型屋さんです。
ちなみにLMとかターンAとかはそんなにレアでもないような・・・。
W系ならあまり見かけないんだけどね。リーオーがどこにも無い・・・。
700695:2007/03/14(水) 20:50:02 ID:1CyZnLPp
THANKS
ああっ、あそこフジ模型なんだ。
フジ模型は、よく行くよ。
日曜日に行ったばっかだよ。

で、商店街のナニ通りかちょっとわからないんだけど
おもちゃ屋もあるよね。おばあさんと娘さんが経営してる
二階建てのあそこはどう?
けっこう古いのもあった気が、、。
701HG名無しさん:2007/03/14(水) 21:09:31 ID:GmzZZmOZ
>>700常盤街のは「ことぶきや」ですね。古いのもあるにはあるけど正直某TJ特価並み。
しかもほとんど再販版とかなのに定価の3倍以上の値段つけてたりする。
普通に松屋とか伊沢行ったほうが精神的に楽しめると思う。
702HG名無しさん:2007/03/15(木) 14:01:11 ID:1DvwjdT4
松屋と伊沢の所在地教えて下さい。
703HG名無しさん:2007/03/15(木) 14:18:44 ID:N2U0mpA8
>>702松屋の場所は>>651>>652で。伊沢は松屋の西、南北の通り沿いです。歩いて1分(笑)
704HG名無しさん:2007/03/15(木) 20:23:36 ID:rG73oSi8
THANKS
複雑な場所のようですね(^^;)
705HG名無しさん:2007/03/15(木) 21:23:00 ID:FvdbkrdO
>>704
松屋については
近所に交差点があって、そこに交番があるのはわかると思うけど、
そこから見ると道を渡って左側にふたつ100円パーキングがあって、その二番目のパーキングの道を奥に行けば
すぐわかるよ。

というよりも交番があるんだから、わかんなかったら交番で聞けばいいよ。
とにかく交番にたどりつけばすぐそこです。
706HG名無しさん:2007/03/16(金) 15:59:34 ID:U2qRrEA3
その交番が・・・・・
707HG名無しさん:2007/03/16(金) 17:17:36 ID:gBuEYVo/
>>706マジで「ちず丸」とかで検索して調べた方が良ろしいかと。または普通の地図で。
一応国道沿いだから結構探しやすいはずです。
どうしてもわからなければコトデン片原町駅から歩いていくのが一番確実だと思う。
708HG名無しさん:2007/03/16(金) 17:39:00 ID:gBuEYVo/
追記。またはコトデン瓦町駅から東にある南北の道に出て北にいくと例の交番が見えてきます。
距離的にはこちらの方が近いけど、駅からの出方によってはわかりにくいので・・・。
最寄り駅は今橋駅だけど乗り換えとか面倒くさいと思う。
709HG名無しさん:2007/03/18(日) 08:29:42 ID:vcT88vah
1/350宇宙戦艦ヤマトの四国内では売れ行きはどうなのでしょうか。
710HG名無しさん:2007/03/18(日) 10:55:49 ID:4BmgJ0xU
高知は模型屋少ない、人も少ない、活気も無い
フィギュア屋もろくなのが無い
711HG名無しさん:2007/03/18(日) 12:08:18 ID:c3MiMCfl
マルモホBとドイモKがあるやんけ?
712HG名無しさん:2007/03/18(日) 12:13:23 ID:VW0RqS3K
愛媛県人らしいけど何者なんだろ
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e64571102
713HG名無しさん:2007/03/18(日) 12:25:38 ID:UPi9s4jF
>>706
交番とかめんどくさいのならこれでわかるだろう。松屋玩具本店とある場所がそれな。
ttp://maps.google.com/maps?f=l&hl=ja&q=%E6%9D%BE%E5%B1%8B&near=%E9%AB%98%E6%9D%BE&layer=&ie=UTF8&z=18&ll=34.342067,134.054795&spn=0.002099,0.003616&om=1&iwloc=A

縮尺上げれば判ると思うが、伊沢は松屋玩具の前の道をまっすぐ行って二車線の
道を渡った所にある。志度街道とあるのは国道11号線。
地図の右下にある小学校(築地小学校)やもう少し東にある高松市民文化センター
がいいランドマークになる。
西から行くなら、国道11号を東に進み、丸亀町交差点通過後、2箇所目の踏切渡ってすぐの
信号を左折、そこにも踏切あるので踏切渡ってすぐの十字路を左折すればいい。
地図見りゃ判ることではあるが。店舗は道の左側、すぐ手前が確か仕出屋だったかな?

あと、松屋は日曜祝祭日は10時〜4時までしか営業してない(平日は9時〜6時くらい)。
伊沢は日曜祝祭日は休業。土曜日はやってたと思うが・・・憶えてない。スマソ。
714HG名無しさん:2007/03/18(日) 12:27:04 ID:4BmgJ0xU
高知の「お宝市場」ってフィギュア屋はひどいらしいな
715HG名無しさん:2007/03/18(日) 13:42:45 ID:naQMvG1i
丸亀のトイザラスでMGノワール¥3,299で買ってきた。
胚乳の山積みがヒドいことになってるね。
ノワールの横に置いても誰も手に取ってない。
それは、そうと新発売のMG用デカールどこか入荷してませんか?
YAMADA電機もよってみたのですが、未入荷でした。
716HG名無しさん:2007/03/18(日) 20:20:03 ID:dfs27OKN
MG用の3月発売の新作水転写デカール
香川で入荷してる店ありませんか?
717HG名無しさん:2007/03/18(日) 23:17:40 ID:uX+yBpAz
>>715
胚乳が山積みねえ、松山のトイザらスは一週間でほぼ完売だったけど。
地域性の違いなのかな?
718HG名無しさん:2007/03/19(月) 03:36:03 ID:VSNnAMt4
>>715>>716
坂出サティのおもちゃ屋にありましたよ。
どなたか香川(できれば西讃)でガイアカラーを売ってる店ご存知ないでしょうか?
719HG名無しさん:2007/03/19(月) 09:40:06 ID:M5NHUCjE
>>718
フジ模型にはあったよ。
あと、記憶があいまいだけどユイ丸亀店にはあったと思う。

で、坂出サティ云々ということはホビーゾーン坂出店にはないということか(笑
720HG名無しさん:2007/03/19(月) 10:14:18 ID:g6p/uiNR

フジ模型で
ガイアカラー取り扱ってるの?
松屋は取り寄せで置いてあったけど・・・

フィニッシャーズはどちらかで
扱っていないですか?
721HG名無しさん:2007/03/19(月) 11:02:11 ID:VSNnAMt4
>>719
ありがとうございます。ユイは前行った時はありませんでした。フジ模型場所知りたいけどタウンページに出ないのですが高松でしょうか?

スミマセンそのホビーゾーンって所です(笑 一種類3枚くらい入れてました。
722HG名無しさん:2007/03/19(月) 11:30:09 ID:D5xy3CPR
>>721
田町商店街歩いてれば見つかるよ。<フジ
723HG名無しさん:2007/03/20(火) 15:12:15 ID:cDs6Yn+x
そういやマクロス7のプラモ探してた人、まだ探してます?
一応宇多津のフレンズ開いてたんで寄ってみたがファイヤーバルキリーの1/144と1/100通常版に
メッキ版なら有ったよ。あとミレーヌバルキリーも。残念ながらVF−17とVF−11はもう無かった。
フレンズの前通る時いつもシャッター閉まってるんでてっきりもうやってないのかと思ってたよ。
724HG名無しさん:2007/03/20(火) 15:57:28 ID:8gJ3diVv
この4月から転勤生活も終わり高松に帰れる予定。
実家なのでモデラー復帰!ってココをクグったけど、
イッコーホビーってなくなったのですか?
それらしい質問はあったけど、スルーされてたみたいだし・・
おじいちゃんおばあちゃんのお店だったから閉店したのかな?
725HG名無しさん:2007/03/20(火) 16:18:59 ID:cDs6Yn+x
>>724今の高松は無くなった店よりまだ残ってる店数えたほうが早いんですよね・・・。
現在模型店は2〜3店ぐらいしか残ってないんで。
イッコーホビーは栗林のあたりでしたっけ?なら確か4、5年ぐらい前に閉店しました。
閉店半額セールでMGZZ買ったっけ・・・。
726HG名無しさん:2007/03/20(火) 16:29:03 ID:8gJ3diVv
>>725
やはりそうですか・・・
転勤するたびに模型の荷造り大変だから自粛してましたが、
帰る前に買いだめしてた方がよさげですね。
ネットもいいけど、現物見ての衝動買いなタチなもんで・・・
ありがと。
727HG名無しさん:2007/03/20(火) 16:39:41 ID:DrCE7x1V
>>726
こっちで金落としてやれよ〜
728HG名無しさん:2007/03/20(火) 17:12:33 ID:cDs6Yn+x
>>726とりあえず高松でも新作キャラプラモとかなら入手に困ることはないと思います。
専門店は減りましたがガンプラとかなら置いてる所結構あるんで。
ただスケールモデル、RCとかは取り扱い店少ないんでちょっと大変かも知れませんが。
729HG名無しさん:2007/03/20(火) 20:23:29 ID:IZSaZ5Bu
富士凶で粗品もらったおwwwwwwwwwww
富士凶タオルwwwwwwwww
730HG名無しさん:2007/03/20(火) 21:07:37 ID:O6xRsWbY
高松一高の前にあったイッコーホビーは、4〜5年前に閉めた。
模型買うともらえたオレンジ色の割引券懐かし〜。
高校生の時買った、フェラーリ312T4、かっこよく作って店に展示してもらおう
と思ったけど、かっこよく作れなかった。
フェリー通りの高松保育園の前にあったセントラル・ホビーも3年ぐらい前
に閉めた。青い包装紙懐かし〜。一番最初に買ったプラモは、重巡愛宕。
伏石のツタヤの東側のマンション一階にあったホビープラザは、昨年閉鎖。
ジオ27のエッチングとかもあって重宝してた。今は移転して再開しているらしいが
まだ行ったことなし。
最後に大田理工社。これはずいぶんと前に閉鎖、昔小学生の頃、土曜日にやってた美術・工作
教室に通ってた。月に一回だけ、プラモを作ることができた。
731HG名無しさん:2007/03/20(火) 21:28:51 ID:qJeoU5m2
>>723
THANKS
とりあえず、住所は、ヤフーの電話帳で調べれましたが、
近くに目印になるような建物ないですか?
ビブレやゴールドタワーの近く、わりと中心街だとわかるのですが、
坂出、丸亀とのさかいのはずれだとちょっと土地勘がないので。
732HG名無しさん:2007/03/20(火) 22:05:30 ID:cDs6Yn+x
>>731あそこって11号線沿いでいいのかな?デオデオとかヤマダがある通り。
坂出インターより西でデオデオより東・・・交差点はさんで東側にエネオスがあるぐらいしか
思い浮かばないんだよなぁ・・・。強いていえばデオデオの近く・・か?
店は道の北側にあって、建物はかなり小さい。一応カンバンは出てるが、車だと見過ごす可能性大。
あと営業時間短いのでご注意を。10時か12時〜17時くらいまでだったと思う。
733HG名無しさん:2007/03/21(水) 01:07:07 ID:ouOIXdka
>>731
11号線沿い、坂出インターを越えて最初の四つ角の交差点、エネオスから11号線沿いに横断歩道を渡って10メートル。
フレンズを越えた隣はサラ金ATMとインド料理屋。
インド料理屋は目立つからすぐわかる。

とにかくエネオスの交差点に行けばわかる。
自動車の場合、駐車場所は・・・・まあ、宮脇書店で本を買って、そこから歩いていくのも良いかも。
まあ他にも場所はないことはないが、安全牌はそんなもんです。

徒歩の場合は・・・・悪いことは言わない、車にしたまへ。
734HG名無しさん:2007/03/21(水) 02:55:45 ID:7LtAmbzA
>>728 >>730
高松の模型事情相当厳しい感じですね。
>>727 さんの意見には ハッとしたよ。
俺のような趣味人が結局自分の首を絞めているのかなって・・・
高松に帰ってから買うことにするよ!
735HG名無しさん:2007/03/21(水) 03:12:05 ID:7LtAmbzA
↑スマンさげるの忘れた

>>730チャリで行ってた頃の模型屋は全滅やね・・
まっ今は車だから少しは足を伸ばせるかなって事で、帰るの楽しみにしておくよ!
また何年居ることができるかわかんないけど、実家じゃないと模型作れないもんな。
736HG名無しさん:2007/03/21(水) 08:58:42 ID:he4/RqRg
>>734
徳島のプラ模型屋を救済すべく立ち上がった、徳島模型倶楽部は
明日の夜、第3回目の総会。
とにかく、一人一個プラモを買って、その思い入れをネタに酒を飲む
という会です。
たぶん作らないんだけど・・
今日は天気が良いから、F14作ろうかなぁ。
737HG名無しさん:2007/03/21(水) 09:16:23 ID:5Pyh61Ee
>>729
ワシはタオルがたまってしまって使いきれないから
最近ではことわっている。
どうせなら値引きしてくれるかボールペンのほうがいいなw
738HG名無しさん:2007/03/21(水) 10:12:49 ID:fhYouDpy
以前は、芯の太さ0.4mmなんて、中途半端なシャーペンくれてた。
でも、使い勝手が悪くて、付属の芯がなくなったら使い捨てにしてた。
739HG名無しさん:2007/03/21(水) 12:51:32 ID:qNkjNmmb
オイラはもうタオルさえくれなくなった。
5,000円以上の買い物すれば店員推薦の
トレーディングフィギュアが付くことがたまにある。
何を貰えるかは未知数。選ばせてくれ!
740HG名無しさん:2007/03/21(水) 12:57:10 ID:pilhuE/7
高知市のアーケード街にある「お宝市場」とかいう
店の店長はキモイらしい
あらゆる意味で
741マクロス7のプラモ欲しい人:2007/03/21(水) 13:28:16 ID:1sZwMfLI
>>733
>>734

情報ありがとうございます。
なんとなく解りました。
たしかプレハブっぽいお店があった気がします、
前々から気にはしてたんです、たぶんあそこかな。
742HG名無しさん:2007/03/21(水) 15:53:40 ID:UbeBbkDN
ユイ高松でプラモ掃くために安売りやってるぞ。
743HG名無しさん:2007/03/21(水) 16:45:58 ID:c/W2c0Ww
>>722
ありがとうございます。今度行ってみようと思います。
>>742
ガンプラも何か安売りしてましたか?
744HG名無しさん:2007/03/21(水) 16:51:50 ID:0pSVxvAU
742じゃないがガンプラはいつもの2割引きからさらに一割引き
車とかスケールは定価から2割り引きやってたぞ
745HG名無しさん:2007/03/21(水) 17:12:00 ID:c/W2c0Ww
>>744
教えて頂きありがとうございます。今週末行ってみようと思います。西讃なんで丸亀なら嬉しかったんですが(笑
746HG名無しさん:2007/03/21(水) 17:15:59 ID:0pSVxvAU
丸亀もやっとるはずよ、広告だしてるみたい
747HG名無しさん:2007/03/21(水) 20:49:25 ID:8ZwG1+ZN
坂出サティのホビーゾーン、今日行ったら
「閉店セール3月21日から」って張り紙が・・・。
いつ閉店かは記載しておらず。
748HG名無しさん:2007/03/21(水) 20:50:28 ID:nFDjF6Vu
>>747
つ【釣り
749HG名無しさん:2007/03/22(木) 21:04:53 ID:A/odNju3
フレンズ行って来ました。
やっぱり、前々から気にしてた店でしたので
すぐ解りました。
宮脇書店に車を止め、徒歩でトボトボと。
えっ、あれ?
閉まってました(T_T)
750HG名無しさん:2007/03/22(木) 22:18:54 ID:G2eLutoB
>>749・・・・ご苦労様です。営業時間内だったんですよね?
フレンズって定休日自体あるのかな?なんか「不定日開店」のような・・・
実際のところよく知らないけどたまに前通る時はだいたい閉まってる気がする。
詳しく知ってる方いらっしゃいます?
751HG名無しさん:2007/03/23(金) 03:30:03 ID:ur50zgGs
高松のイッコーホビーは高校生の時によく行ってたなあ
私が覚えているのは、キットとかを買ったら何故かタミヤニュース(ジュニアじゃなくて)がオマケに付いてたことと、タミヤのM10(M36だったかもしれん)がそれなんてレオナルドな値段で売ってたこと
まだあるとは思ってなかったけど、建物ごと無くなってたとはね・・・

あと、オオタ理工がかつてプラモデル売ってたとは知りませんでした。私がその存在を知った頃には既にレンタルビデオ屋に商売替えしてましたから(後にポケベル販売にまた商売替えしたけど)
752HG名無しさん:2007/03/23(金) 19:38:48 ID:DufMu7KV
>>736
それで、徳島模型倶楽部の第3回総会はどうだったんだい。
753HG名無しさん:2007/03/23(金) 20:57:11 ID:gdE/7f4P
>>752
クリッパーが木曜日定休だったことを忘れてた。
26日(月)に延期。
3回目にして流会ぢゃ。
754HG名無しさん:2007/03/24(土) 20:08:18 ID:uRLWHdtP
フジ模型にMG用新作デカールを買いに行って来ました。
ストフリ用とHi-ニュウ用が各1枚ずつしか残ってませんでした、即GET
あとはノワール用2枚とダダ余りのクロボン用を1枚、AOZはスルー
で購入しました。このためストフリ、ハイニュウ、ノワール用は売り切れました、あしからず。
あと帰りにザラス寄ってアカツキを買って帰った。
MG Hi-ニュウの山がヤバかったな、¥4,999広告の品です
って高けーーーーよ、しかもふと上を見ると天井ラックにもズラーーーーーーって
おいおい、これはマジヤバいな。
755HG名無しさん:2007/03/26(月) 16:43:57 ID:/6L/eHTq
>>720
まだ見てるかな?

フジ模型にはガイアノーツあるよ
フィニッシャーズは扱ってないし
取り寄せも出来ない

松屋は聞いていません ごめん
756HG名無しさん:2007/03/27(火) 13:28:56 ID:L6GVkfX7
イデオンのザラスセットが1000円だから買ってきた。
作らないだろうけどな。
757HG名無しさん:2007/03/27(火) 18:11:28 ID:4oSYyMmH
作れよ
758HG名無しさん:2007/03/27(火) 18:30:42 ID:MF/k+UfJ
>>756あー欲しいかも。でも高松のザラスでは見たことないしなぁ。
丸亀ザラスにはあったと思うんだが・・・ちょっと遠いんだよね。
759HG名無しさん:2007/03/27(火) 22:21:24 ID:ZUaPwF1M
ゾイドって人気ある?
最近ヤフオクに参加しだしのだが、出品ネタに
三豊市の小さなおもちゃ屋で
マッドサンダーとブレードライガー、ライガーゼロを確保
観音寺市の人形問屋で
BB戦士ガンダム大光帝を買ってみたのだけど、
どうだろ?
760HG名無しさん:2007/03/28(水) 08:04:39 ID:SkJ1AIsv
小遣い稼ぎの転売キモイ
761HG名無しさん:2007/03/28(水) 10:44:55 ID:5YUufH4x
やってろコジキ
762HG名無しさん:2007/03/28(水) 12:07:32 ID:PRyNTrNe
好きに死ろ
763HG名無しさん:2007/03/28(水) 12:09:53 ID:2qCzlVi9
>>759ただ単にゾイド商品に関することならゾイドスレで聞いてみれば?同じくBB戦士も。
まぁ、転売目的みえみえだとスルー&バッシングされる覚悟が要るかもね?
・・・しかし自分が欲しくもないものを下調べもせず買うってある意味スゴイな。
自分はただ懐かしいという理由だけでとりあえず買っとくってことはよくあるけどね。
764HG名無しさん:2007/03/31(土) 08:57:04 ID:sonJnL6/
徳島模型倶楽部、もうひとつ、購入意欲が湧かず、不発だった。
飲み会だけ決行。
99Tを買って盛り上がりたかったんだけど、今週発売なんだな。
2ヶ月に一回だけど、4月にやろう。
765HG名無しさん:2007/03/31(土) 20:55:15 ID:Vs8VnE3g
比較的割引率の高い、 丸亀の
トイザラスに白Zを買いに行ってみたら、
¥4,499円だった、
Zver 2.0オリジナルの発売時は、\3,999だったのに、、
(その後、\2,499まで即、年明けそうそう下落)
限定品だからって足下見過ぎ、
案の定一個も売れてない様子でピッチリ6:6で12個横に平積み
しかも通常品のガンプラコーナーの棚の方にもまだビッシリあった、
まぁ売れないとなれば、値崩れするだろう、
その時まで待ちます。
ハイニュウ、超在庫で¥4,999は高杉
意外にも先週でたアカツキ¥4,999がけっこうハケてたな。

で、結局なにの買わないで帰りました。

PS.
ガンプラコーナーで1st談義に花を咲かせてた親子、キモ杉!
ガキはSEED絶賛して下さい。1st厨ってマジキモい。
HGUCガンタンクなんて喜んで買って帰りやがって。
766HG名無しさん:2007/04/01(日) 21:32:25 ID:Ofx2zuz6
坂出ホビーゾーンに丸亀、高松のユイも閉店…。
西讃の自分はちと淋しいです。
767HG名無しさん:2007/04/01(日) 22:44:14 ID:p9y7QGOO
>>766

な、なんだってー(AA略)?

それマジスカー?
私も西讃ですんで、詳細求ム!
768HG名無しさん:2007/04/01(日) 22:48:12 ID:hirgOVuz
4/1だしな
769HG名無しさん:2007/04/01(日) 22:51:25 ID:q9n/GQlr
>>768

ユイは5/6に閉めるみたいだよ
770HG名無しさん:2007/04/01(日) 23:03:41 ID:Ofx2zuz6
>>767
ホビーゾーンは4月22日、ユイは5月6日に閉店です。
ホビーゾーンはガンプラ3割引(Z3号機は2割)塗料や工具なんかも3割引でした。
ユイはポイントカードは終了してて端数分は値引き、高松は目立ったセールはしてなかったです。
771HG名無しさん:2007/04/01(日) 23:37:36 ID:p9y7QGOO
>>770
ありがとうございます。

しかしそうなるとどうしようもないなあ。
ホビーゾーン閉店で坂出はダメ、ユイ閉店で丸亀もダメとはねえ。
特に丸亀近辺では用品も含めてユイ程度揃ってる店はどこにも無かったですよね?
まさかここまで酷い状況になるとは思わなかったよ。
772HG名無しさん:2007/04/01(日) 23:56:48 ID:Ofx2zuz6
>>771
いえいえ。自分は香川来て半年でまだあまり店知らないので余計辛いです(笑)確かに材料とかきついですよね。WAVEのパテって他西讃どっか置いてるかなぁ。
773HG名無しさん:2007/04/02(月) 08:58:57 ID:hi2I50T8
ユイも閉店・・・となると模型的には坂出〜丸亀周辺全滅じゃない?
ザラスはガンプラぐらいしか置いてない上に品揃え悪いし。
残るは高松のフジモケイぐらいか・・・。なんか2,3年以内に香川から
ホビーショップ消え去りそうだ。
774HG名無しさん:2007/04/02(月) 18:59:12 ID:4jjRFS2j
なくなってほしくない模型店はなくなり、早く消えてほしい模型点は
何故かしぶとく残る。そんな辛い地域もある。
775HG名無しさん:2007/04/02(月) 19:00:00 ID:j6n53yP5
ユイ閉店ってマジ?
ちょっとまえ新聞にチラシ入ってたときは
改装のため売り尽くしとかってあったような気がするが
776HG名無しさん:2007/04/02(月) 21:00:25 ID:XuveT9o6
もはや中讃エリアのモデラーは岡山エリアへの買い出しも視野に入れたほうがいいかも・・・。
児島の天満屋のおもちゃコーナーはそこそこ模型や塗料・工具あるけど
ある「裏技」を使えば交通費も安くなりますし・・・。
777HG名無しさん:2007/04/02(月) 22:10:24 ID:gs6bb6Mf
778HG名無しさん:2007/04/03(火) 00:39:03 ID:VupSHQBT
高松ユイも閉店!
( ̄口 ̄)

はぁ、もう通販しか残されていないのか…
779HG名無しさん:2007/04/03(火) 09:29:47 ID:uY/mlVQQ
違うな

お前らが「値段!値段!」で通販ばかりに走るから、店が無くなるんだよ。
780HG名無しさん:2007/04/03(火) 10:31:03 ID:VVHDm2Y+
確かに ユイ高松店は
「改装のため売り尽くしセール」と書いてあった
閉めちゃうのかなー

プラモデルは売ってても
それを作る材料を売ってないんじゃなー

最近のガンプラとかは改造とかする必要のないデキだから
そんな材料とか必要ないのかな
781HG名無しさん:2007/04/03(火) 10:38:14 ID:xlhCTx0o
お前ら店頭に無い商品を、お店に頼んで取り寄せしたことある?

たいていの店は、普通に流通している商品なら引いてこれる。
「品揃えがわるい」なんて言う前に、店員と話してみなって。

5千円の10%って500円だよ。
「あっちの店が1割安い」とか言う話ってそんなに大事か。
その500円を惜しんで、模型の過疎地を作ってるのはモデラー自身じゃないかな。
782HG名無しさん:2007/04/03(火) 11:02:29 ID:bVZ4NCT1
そうそう、取り寄せ頼んだらだいたいひっぱってきてくれるんよな。不良在庫がキツイだけで需要少なさそうなそうなのはしぼってるだけで

予約頼んだらだいたい聞いてくれるし、逆に回数重ねたら向こうからこんなのいらない?ってプラモの好みもおぼえてくれるし。

そういう店がへって量販ばかり残るのはさみしいわぁ。量販はもうからんってわかったらすぐ撤退するし
だからガンプラもざらすの方が安いってわかってても、絶対買わなかったのになぁ

こうなったらもう通販で行くしかないのかな、丸亀在住やから高松まで買出しはそうそう行けんし
783HG名無しさん:2007/04/03(火) 11:23:58 ID:uY/mlVQQ
>>780
俺は小豆島だが、模型店無くなった後のこと考えた事あるか?
大変だぞ。
その日の召しに困ってる奴なら文句言わないが、
余裕のある奴は地元の店に銭落としてやれ。
784HG名無しさん:2007/04/03(火) 12:10:01 ID:VupSHQBT
今更この辺に新しく模型屋ができるとも思えんしな

香川\(^o^)/オワタ
785HG名無しさん:2007/04/03(火) 13:04:01 ID:J0ADskub
だって俺の近所の店雰囲気悪いんだもん
786HG名無しさん:2007/04/03(火) 13:25:46 ID:T5Fww5HM
自分みたいなオジサンは最初のガンプラブーム時に高圧的な接客されたのが
トラウマとなって模型ってのは予約、取り寄せ出来ないものとずっと思ってた。
787HG名無しさん:2007/04/03(火) 14:59:43 ID:VVHDm2Y+
>755の人も書いてあったが
フジ模型さんはフィニッシャーズさんは
取り扱ってないし 取り寄せも出来ないらしい

782さん言ってるようなだいたいの部分に入らないのかな?
788HG名無しさん:2007/04/03(火) 15:06:36 ID:bVZ4NCT1
>>787

たしかにフィニッシャーズはユイでも取り寄せ無理って言われたわ@@;
取引してる問屋が取り扱いやってないみたいで
789HG名無しさん:2007/04/03(火) 15:27:37 ID:VVHDm2Y+
ということは
フィニッシャーズは〈ユイ〉〈フジ模型〉でも無理ってことになるね
残るは〈松屋〉かな?
790HG名無しさん:2007/04/03(火) 15:39:34 ID:VupSHQBT
高松ユイ行ってきたが、新品のPS2ソフトの一部が980円一部が半額で、他が大体1〜2割引だったな
791HG名無しさん:2007/04/03(火) 16:12:55 ID:o5Bd/eLS
メイン所の模型店が軒並み潰れたのは別に通販とかは関係ないと思うが。
そもそも香川の場合は今ほどネット通販が普及する前に軒並み潰れていったワケだし。
どっちかっていうと最近ならGEOとかザラスの影響では?模型屋でメインの売り上げになる
ガンプラとかが安くて大量に売ってるんだから(近隣の模型屋が潰れると値上げするがな)
特にホビプラなんかモロにGEOの影響食らってたハズだし。
あと周りにプラモ作る人誰もいなくなったな・・・昔は結構いたのにみんな止めちゃった。
取り寄せなぁ・・・。まず模型専門店自体が既にフジモケイぐらいしか残ってないわけだが。
あと問屋だけど松屋なら調べてくれたことあるけどね。

792HG名無しさん:2007/04/04(水) 15:44:02 ID:dwTdcZlA
あげ
793HG名無しさん:2007/04/04(水) 18:58:18 ID:TihKv6+9
定価でも買いたいと思える雰囲気の良い店はもう四国にはないのかな。

悲しいが、そんな店がないのなら同じ物ならより安い値段で買いたいよな。
794HG名無しさん:2007/04/04(水) 20:36:48 ID:PmWitrCY
>>793
松山ならそういう店が一軒あるぞ。
消費税取られるのが難点だけど。
795HG名無しさん:2007/04/04(水) 21:50:22 ID:V5A9SYuu
「消費税は取りませんよ。」そう言い続けている店を松山で一軒知っているよ。
796HG名無しさん:2007/04/05(木) 09:16:28 ID:J3+1HjKg
結局金の話か、お前らどこまでケチなんだw
797HG名無しさん:2007/04/05(木) 10:49:08 ID:u+WcWGK/
模型趣味の人はだいたいビンボー。
金持ちはけっこー忙しいから模型作るひまないな。
798HG名無しさん:2007/04/05(木) 12:21:55 ID:3RrblITu
まあ発売されるガンプラ片っ端から買って積んどくんだから値段は重要なんだろw
799HG名無しさん:2007/04/05(木) 14:27:18 ID:oBnPFILq
積まないにしてもパチでサクサク仕上がる人達とかな。
800HG名無しさん:2007/04/05(木) 20:45:27 ID:iq0rV9hu
Hello
今日、丸亀のトイザラスに行って来たよ。
プラモ売り場少し配置換えしたようだね。
古いMG入荷されてたから、MGフリーダムを買って帰ったよ。
これでフリーダムは5個めだけど今度こそ納得いくもの作ってみせます。
あと、たまには非ガンダムも作りたいからHGエルガイム買ってみた、
それと昨日最終回だったスパロボの影響でKOTOBUKIYA SRXを買って帰った。
KOTOBUKIYAのスパロボシリーズは何点か買って積んでるが、今回も作らないだろうな。
そう言えば、R-1店頭で売ってるの見かけたことがない、人気で瞬殺なのかな?
そうそう、Zユニコーン売れてないって報告きてるが、1個うれてるぽかったよ。
残り数えたら、新製品コーナーに8個、既製品コーナーの3個で11個だった、
値段は以前\4,499円
ハイニュウ\4,999 ノワール\3,299
801HG名無しさん:2007/04/07(土) 10:31:46 ID:F5vdzXHB
>>800
長々と書いてるのは上のレスへの皮肉なのか?天然なのか。
802HG名無しさん:2007/04/07(土) 14:57:29 ID:BVqZ99VU
プラモは品揃えはいいんだけど割引なしの消費税込みはやはり高いなあ。
サービス券をくれるから一応消費税分は割引になるんだけど・・・・・
ざらすで買い逃して富士凶で買い逃したらプラモへ行こう!!
803HG名無しさん:2007/04/07(土) 19:34:54 ID:FHWBL4o8
香川だとガンプラ以外は定価+消費税なんて当たり前状態なんだが・・・。



804HG名無しさん:2007/04/07(土) 20:58:15 ID:QlV52Qf/
>KOTOBUKIYAのスパロボシリーズは何点か買って積んでるが、今回も作らないだろうな。

作れよw
805HG名無しさん:2007/04/08(日) 01:24:04 ID:9mUK2xnf
コトブキヤの1/144 R-1、R-2って合体できるの??
806HG名無しさん:2007/04/08(日) 01:25:39 ID:iF/qMYi/
むりぽ
807HG名無しさん:2007/04/08(日) 02:10:09 ID:cJXOlRV/
松山でLED置いてる店あったら教えてほしいお
808HG名無しさん:2007/04/08(日) 10:48:23 ID:eV+h+tG4
>>807
モノアイに組み込むのか?
じゃったら
LED意味が発光ダイオードのことなら
電子部品屋さんのほうがいいぜ
-------------------------------
(株)西日本常盤商行
松山市余戸 東1丁目1−10
--------------------------------
トミタ電子システムパーツ
松山市保免中2丁目14−18
----------------------------------
あと、話し好きな人なら
大街道のロープウェイ通りに電子部品屋さんがある。
ガンコおやじだが、知識はすばらしい。



809HG名無しさん:2007/04/08(日) 12:08:26 ID:cJXOlRV/
>>808
おぉありがと、模型じゃなくて車の内装の照明に使おうと思ったんだw
余戸と保免にもあるのか、近いうちに行ってみよう
810808:2007/04/08(日) 22:30:50 ID:qCHpQWvO
u are welcome :-)
811HG名無しさん:2007/04/09(月) 23:06:51 ID:niCG6VcQ
大洲のエース模型を利用されていた方は今どの地域の店を利用していますか。

私は宇和島のスーパーの玩具売り場を利用しています。
812HG名無しさん:2007/04/10(火) 01:35:45 ID:783nSu5Y
質問があります。
フィニッシャーズは、四国内では売ってないんでしょうか?
813HG名無しさん:2007/04/10(火) 21:11:13 ID:J2ZTX7Yb
佐古ZEROのワゴンセールでBB戦士少数だけど3個で300円
武者ガンダムとFAマーク2とザク3とガンダムフォースが少しだけ
814HG名無しさん:2007/04/11(水) 16:44:30 ID:PAztKJAY
ガソプラなんざ何処にでも売ってるだろ。
815HG名無しさん:2007/04/11(水) 20:00:55 ID:h3lyGUuV
アゲんな厨房
816HG名無しさん:2007/04/12(木) 23:41:38 ID:c2rwdi+B
松屋玩具に置いてある珍しい模型を見つけたら早めに買っておいた方がいいね。
高松ではあそこで珍しいレアな物を買い逃したらなかなか手に入らないからな。   
817HG名無しさん:2007/04/13(金) 00:13:15 ID:Ht86MakP
>816

日本語でおk
818HG名無しさん:2007/04/13(金) 00:29:37 ID:RG9RpyU7
>>816
・・・レア?1年以上前ならそこそこあったかもだが・・・。
まぁ、合体イデオンとかブッシュマンとかならまだ残ってるな。
需要があるかどうかは知らんが・・・。
819HG名無しさん:2007/04/13(金) 00:40:28 ID:RSN0H5ex
>>818
俺はカーモデル専門だけど他の店では全く見かけないものが多いよ。
今日も目当ての物を買いに行ったら見事になくなっていた。
あの店だけは絶対になくなって欲しくない。
今度開店するイオンに模型の品揃えは期待できるかな? 
820HG名無しさん:2007/04/13(金) 09:02:19 ID:RG9RpyU7
>>819なくなって欲しくないには同意。今はガンプラでもわざわざ松屋に買いにいってるし。
ただブキヤプラモまた入荷なくなったっぽいのがツライ・・・。
バンダイ系以外も普通に入荷してくれれば近隣地域最強になるんだがなぁ。
今度オープンのジャスコ(?)内にホビー系テナントは入ってないっぽい・・・。
あっても高松サティのおもちゃコーナーレベルじゃないかと。
821HG名無しさん:2007/04/13(金) 12:33:24 ID:5ST0fYzz
ガンプラだろうがスケールモデルだろうが無いものはそのへん周っても無い
822HG名無しさん:2007/04/13(金) 12:49:46 ID:v64Rwlcg
もう最近では流通が平均化されてるからな
ネットでの情報も早くなったし、少ないとわかったものは
ねこぞぎさらわれていく傾向にあるから、どの店行っても無い物は無いってなる
823HG名無しさん:2007/04/13(金) 19:19:42 ID:3jIR5I2v
>>819
>松屋玩具
大滝のマセラティボーラ、カマロレーシング、LSのギャランΛターボ、ランサーセレステ、日東のギヤランGTO、DR30RS、ミウラP400、永大のシビックレーシング、コスモAPレーシング、群是のKB310サニー、RA25セリカレーシング、S30Zレーシング、クラウンのS130Z2by2、S30Z432カフェレーサーなんてのも有るかな?
824HG名無しさん:2007/04/13(金) 20:21:20 ID:742suDOt
なんだ転売屋かw
825HG名無しさん:2007/04/13(金) 21:15:58 ID:NS1gqz6s
徳島のモデラー達はこの記事をぜひ読め。

ttp://timetraveler.jp/blueribbon_club/history.html
826HG名無しさん:2007/04/13(金) 22:47:26 ID:koC+oBR3
読んだ
827HG名無しさん:2007/04/14(土) 00:10:00 ID:LrhVLFXL
> 歴史を語る上で「もしも」はない。しかし、もしも上田兄弟が金型を他社で作ることを考えていたら・・・。
> もしも徳島にも都市なみの工業力があれば・・・。
> もしも若い人が大都市へ集団就職しなければ・・・。
> クリッパー、タミヤ、キョーショーの名称が世界のモデルファンのあこがれの的となっていたかもしれない。
>もしもマルサンが存続していれば・・・。

つうか、結局四国にビジネスチャンスは無い・・・ということしかわからんかったぞ・・・・orz
828HG名無しさん:2007/04/14(土) 00:24:09 ID:rpn97c5j
>>823
スケールものは詳しくないんだが、LSとか20年近くも前に倒産したメーカーの新品なんか
普通に考えて置いてるわけないよ・・・。
アリイとかの再販のやつならともかく、旧作の初版とかプレミアものは多分ない。
一応普通のおもちゃ問屋だし、松屋って。
829HG名無しさん:2007/04/14(土) 05:24:02 ID:Td/I6i+u
富士教の2階も上がらず帰るのは、正直勿体無いと思う。
830HG名無しさん:2007/04/14(土) 05:56:56 ID:nHEutSCx
>クリッパー
ブルーリボンマイナーっての持ってるよ。
831HG名無しさん:2007/04/14(土) 06:17:27 ID:k3gdOYy1
富士凶の二階は埃をかぶったン十年前の輸入キットが鎮座しているよw
ドラゴンなどの売れ筋は一階で二階はイタレリとかレベル、東欧の売れないキットが置いてある。
832HG名無しさん:2007/04/14(土) 06:27:25 ID:Byl8c1aa
>>827
「もしも」が多すぎるwww
833HG名無しさん:2007/04/14(土) 19:09:00 ID:NMZcDBOF
店の名前を出すなら当て字は止めるべきだと思うが。
834HG名無しさん:2007/04/14(土) 23:00:08 ID:WX11ks6d
徳島のクリッパーって、そんな由来があったんか。
普通の模型屋かと思ってた。
ますます大事にせにぁいかんね。
まず、プラモデルを買うってことやな。
835HG名無しさん:2007/04/15(日) 00:05:20 ID:7bGYW+zt
>>831
言うな言うな言うなw
不治凶の二回はおれだけの宝ものw
836HG名無しさん:2007/04/15(日) 02:44:48 ID:XipHg3q6
クリッパーは昔からよく買いに行った模型店。
知られざる歴史と伝統があったんだな。
837HG名無しさん:2007/04/15(日) 13:59:32 ID:swQMQexr
835
好きなんだったら当て字をするなって。
838HG名無しさん:2007/04/15(日) 15:24:54 ID:czVF4gCB
堅いこと言うなや。皆がそれぞれ「オレ富士教材」を持っているんだから。
ちなみにオレは「富士キョ」な。
839835:2007/04/15(日) 16:54:33 ID:FxWCXVLs
すまんかった

富士教材有限会社
の二階の「いらっしゃいませ。なにか、オサガシデスカ?」
のおじさんは、おれだけの宝ものw
840HG名無しさん:2007/04/15(日) 17:32:04 ID:fo6XRv+t
>>834
徳島模型倶楽部の会合、今月もう一回やっとくよ。
メンバーが拡充したからね。
オレの狙いは、1/700空母あたり。
841HG名無しさん:2007/04/15(日) 21:52:52 ID:n+cr/3+y
プラモ・オーバー・シーの二階は
どうなってんの?
842HG名無しさん:2007/04/15(日) 23:18:48 ID:QUdDcwuc
>プラモの二階
トミカや怪獣人形、アクションフィギュア(アメトイ含む)やドールなどなど…
843HG名無しさん:2007/04/19(木) 14:11:32 ID:IvFmBYd6
パワーシティ屋島のトイザラスで一部激安で売っていたぞ。
2000円以上するカーモデルが何故か1000円で売られていた。
在庫処分かな? 
844HG名無しさん:2007/04/19(木) 18:31:07 ID:hSYQmlZd
西村ジョイ屋島はどんな感じなんだろう。
結局は他店のスケールUPなだけでモデラーにとって重宝するような品物は
置いてないか。
845HG名無しさん:2007/04/19(木) 21:17:24 ID:/pLSB44D
>>817
日本語無理解おk
846HG名無しさん:2007/04/19(木) 21:47:12 ID:IvFmBYd6
マルナカ屋島店の三階の玩具売り場はあそこでプラモを買う人がいないせいか
他の店であまり見かけなくなった物をさりげなく売っている。 
あそこは客層の大半が主婦やお年寄りだから模型は売れないだろうね。 
847HG名無しさん:2007/04/20(金) 19:02:32 ID:j4FKjEMx
>>845
それを理解するまで随分時間がかかったな
848HG名無しさん:2007/04/20(金) 21:37:04 ID:qgoBty6t
扶桑は、買った。
フジミが126C2出すのか、1/20で。
絶対定価で買うぞ。
最近、メーカーがもえてきたな、団塊の世代狙いか。
この調子で、模型店も頑張って欲しい。
849HG名無しさん:2007/04/20(金) 21:42:04 ID:ZdoNxdMz
某ホビーゾン
万引き多すぎ
厨房とか普通に持っていってぞ
いいのか店長
850541:2007/04/21(土) 00:42:07 ID:h8va/pL5
引っ越して20日ばかりたったが本当に何も無い

明日、近くの道を真っ直ぐ行けば有るらしいヤマダ電器に行ってみるよ
851HG名無しさん:2007/04/21(土) 01:43:56 ID:ZRqhIjvU
さぬき市からなら春日のヤマダか
852HG名無しさん:2007/04/21(土) 05:52:06 ID:auRG3KnC
>>850
文理大生乙。
853HG名無しさん:2007/04/21(土) 09:16:47 ID:h8va/pL5
>>851
店名までは分からん
>>852
いかにも
プラモ好きが居なくて寂しいぜ・・・
854HG名無しさん:2007/04/21(土) 09:23:49 ID:auRG3KnC
大学なんだ、探せば居るぞ
855HG名無しさん:2007/04/21(土) 10:46:33 ID:zc737N3H
隠れモデラーとか隠れアニメファンは意外と多いぞ。
856HG名無しさん:2007/04/21(土) 11:13:07 ID:LoqHYFIl
>>849
店の中、見てみぬふりのあんたみたいなのばっかりだからだろ。
捕まえてひっぱたけよ、そんなのは。
せめて「おいこら」ぐらい言えよ。
857HG名無しさん:2007/04/21(土) 13:44:37 ID:h8va/pL5
ヤマダ行ってきた、品揃えは微妙だった・・・
途中にトイザらス発見して入った、ガンプラはここで買う事にしよう

帰りにレミヤンとやらを発見して入ったが、ガンプラモデラーにはあまり関係ないな〜
だが放送当時のモビルフラットを発見して嬉しい
858HG名無しさん:2007/04/21(土) 14:15:16 ID:zc737N3H
レミヤンはどっちかって言うとラジコンとか銃の店だろ?
859HG名無しさん:2007/04/22(日) 01:54:08 ID:C4LSXn1G
>>858
だからこそ再販前のターンAのキットがあったと
860HG名無しさん:2007/04/22(日) 19:41:38 ID:m4FMs7Ve
今日は陸上自衛隊松山駐屯地の創立記念行事に行ってきたお。
F-15が飛んできたお。
861HG名無しさん:2007/04/22(日) 21:34:23 ID:FAzS2mim
俺も大阪からこの春、香川に帰郷し、
ガンプラの購入先を探してるが、このヘンだと
丸亀のザラスやYAMADA電機がいいのかな?
基本的にSEEDとHGUC,MG,PGしか置いて無く
旧シリーズはないが、、、
たまに旧シリーズを作りたくなった時はどうすれば、、
862HG名無しさん:2007/04/22(日) 22:51:21 ID:+qHXpVwv
通販とオクと上阪
863HG名無しさん:2007/04/22(日) 22:58:11 ID:InvPfuBv
高松のフジモケイ、松屋玩具辺りはどうかね?
864HG名無しさん:2007/04/23(月) 00:04:46 ID:DFu8Rrw5
>>863
簡単な目印とか地理を教えてくれないか?
865HG名無しさん:2007/04/23(月) 00:06:51 ID:LPGsbruP
量販店でがまんしとけ、期待すんな
香川だぞ香川
866HG名無しさん:2007/04/23(月) 05:47:46 ID:B6ZCKHCy
>>864
松屋玩具
http://kagawa.e-machi.ne.jp/10128/
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F20%2F17.151&lon=134%2F3%2F29.913&layer=0&sc=2&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=320&CE.y=190
フジモケイ
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F20%2F4.825&lon=134%2F3%2F5.15&layer=0&sc=2&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=338&CE.y=275

地図はリンク先参照。
あと、フジモケイは商店街にあるから「だいたいこの辺でええやろ」で到達するけど
松屋玩具は詳細地図は持っていかないとまず到着しないので注意。
このスレの先住民も途中で遭難者が多数発生の実績有り。
駐車場はフジモケイは公営、民営駐車場が、松屋はコインパークが近所に有り。

他に中讃では丸亀のwonderGoo でも本屋の一角でガンプラを取り扱い有り。
スケール物はなし。
多少の工具、塗料も有り。
ただし、多いわけではないので過度の期待は禁物。

867866:2007/04/23(月) 05:49:22 ID:B6ZCKHCy
補足

あと、期間限定でユイ丸亀店がある。
こちらはスケール物、工具などそこそこ充実。
が、GW終了すると「閉店」するのでそれまでに冷やかしに行くのも一興なり。

>>865氏の言葉は一見乱暴ではあるが、真実ではあると私も思う。
ゆえに「過度に期待せずにいけば良いことがある」と心していたほうがよろしかろう。
これは入荷しないだろうと思うようなものは下手に探し回らずにさっさと模型店に取り寄せを頼むか
通販に頼ったほうがよい。

あと、模型店ではないが宇多津の万代書店の中古模型売り場はかなり充実している。
ガンプラに関してもそこそこ古いものなどはほぼ揃っている。
スケール物も偏りはあるが、色々あるのでまずは一見の価値はあり。
ただし、中古であるから一般的な人気があって新商品などはまずないと考えた方が良いし
行けば必ず望みの物が手に入るというわけでもない。
その点は覚悟せよ。
とはいえ在庫はかなり多い。
量的にはガンプラ>>>スケール物。
尚、このスレではあまり紹介されてないと思うので穴場かも。
868HG名無しさん:2007/04/23(月) 08:00:27 ID:WUUOHiw9
万代書店は暇つぶしに時々いくな。ほとんどガンプラしかないけど。
869HG名無しさん:2007/04/23(月) 15:18:43 ID:0ppeklgh
そういや丸亀のヤマダはまだ新作入荷してる?高松のヤマダは2店とも死亡してるんだが。
万代は中古ガンプラ定価の3割引で、ザラスやセール時のGEOと値段変わらんから
ガンプラはまず万代では買わないなぁ。松屋にないときは別だけど。
ただ最近いったら以前探してた可変バルキリーとかブレンとか大量にあってぐふぅ。
870HG名無しさん:2007/04/24(火) 22:19:35 ID:wW1N8qVc
ゆめタウンの二階のペリカンに展示しているカーモデル
誰が作ったのか知らないけど、失礼ながら展示するには
出来があれだね・・・・
セルシオなんかシートが倒れたまま放置されているし。 
ただ、シルバーのレクサスISは内装まで綺麗に出来てるね。
何年か前に展示していたシルバーのハコスカもすごく綺麗に出来ていた。  
871HG名無しさん:2007/04/24(火) 22:25:08 ID:+B+0Ypei
万代のガンプラコンテストにオラザク一時通過できんかった愛媛人のマークツーが並んでて、なんか笑える。タトゥ柄みたいな奴な
872HG名無しさん:2007/04/25(水) 08:46:59 ID:/82dYcN9
他人の作品を貶すのはダメだとクラフト・マンのオヤジが20年以上前にいってた
873HG名無しさん:2007/04/25(水) 18:52:26 ID:2GHUSiFV
クラフトマンで思い出したが、徳島に模型屋から骨董屋に転身した店があった。
雑然としてて、なかなかいい感じの店だったんだが、2度目にたずねた時は商売換えしてた。
874HG名無しさん:2007/04/25(水) 21:23:21 ID:P51ys+CN
>>ゆめタウンの二階のペリカンに展示しているガンプラ

ゴミばっかだな。

>>万代のガンプラコンテスト

酷いレベルだよな。
875HG名無しさん:2007/04/25(水) 21:40:25 ID:2mmoPjwD
>>873
石井のイーグるですね、昔はそこでよく買ってた。
876HG名無しさん:2007/04/26(木) 12:39:50 ID:leJPWEAe
さて、イオン高松が本日開店なわけだが・・・
877HG名無しさん:2007/04/26(木) 13:23:35 ID:G+q43iqM
香西だっけ?妙に辺鄙な場所の。
878HG名無しさん:2007/04/26(木) 14:11:16 ID:jUClAgA2
>>876
開店日に地震ですか・・・
879HG名無しさん:2007/04/26(木) 20:09:20 ID:b42qF5Y3
イオン高知は今日の地震でまた壁n‥(ry
880HG名無しさん:2007/04/26(木) 22:06:14 ID:2Ba1vTRL
>>876
少なくともカーモデルは置いてなかった。 
881HG名無しさん:2007/04/27(金) 14:50:42 ID:0ruavZsV
専門店街には何もないんだよね?ジャスコのおもちゃ売り場だけで。
882HG名無しさん:2007/04/27(金) 18:17:32 ID:YO6B9f0o
今日富士キョで「国税調査」を受けたオイラがここにいる。
「お父さん定年した?お母さんも一緒?妹さんおった?ご兄弟いた?今日はこれからどうするの?」
今日ぐらい店チョが「ヤバくね?」と思ったことは無かった。
883HG名無しさん:2007/04/27(金) 21:29:09 ID:0iT1lD2t
ワシは「息子さんは模型を作りますか?」って聞かれたよ。
今日は富士キョじゃなくてプラモで買ったから富士キョの前を通って帰れなかった
新製品は富士キョで買うが・・・・・
884HG名無しさん:2007/04/28(土) 06:25:09 ID:8vyoWqyp
>>882
国勢調査(こくせいちょうさ)
885HG名無しさん:2007/04/28(土) 14:34:05 ID:bBJgCw7H
>>882
むしろ身辺調査、気をつけろアッ---
886HG名無しさん:2007/04/28(土) 20:20:42 ID:pJoev+t8
みんな、ザクver.2.0買ったかい?
全然、売れてなかったなぁ〜
いろいろ廻って結局一番安いザラスで\ 2,699でGETしたよ、
新製品で売り切れてたのは、ハイコンのフリーダムくらいかな。
HGUCアッガイも結局買った。
あとザラス、ハイニュウ、ノワールの山が凄いな、天井ラックも埋め尽くしてるじゃん、
特にハイニュウ・・・
あと白Zも全然売れてないのに、全然値を下げないな、なんて強気なんだ。

PS.ガンダムマーカーのスミ入れ用(ブラック)はどこも品切れですね。
どこも不人気なグレーに用途の少ないブラウンが山のようにあるだけ。
887HG名無しさん:2007/04/29(日) 00:00:27 ID:+bT2mlPX
オイラはユイで予約して2580円でザク買ったーついでにアッガイたんも2個買って帰った
ハイコンのフリーダムと初回の陸戦もまだあったよ今なら30%オフみたい
あと閉店SALEみたいやから、どれも安くなってたで
888HG名無しさん:2007/04/29(日) 03:47:23 ID:8UeDkFGu
いつまでもガキみたいにガンプラ作ってんじゃねーよw
889HG名無しさん:2007/04/29(日) 09:54:28 ID:wjl7mbaf
いや、どうせ作らんだろ。せいぜいパチ。
890HG名無しさん:2007/04/30(月) 10:04:15 ID:Ltcp2bM2
定期的に煽りを入れるなよ
891HG名無しさん:2007/05/01(火) 09:22:02 ID:UA7jdHkP
わかったからもう泣くなよ。
892HG名無しさん:2007/05/01(火) 16:43:10 ID:tiZWby1f
加賀輪の者共、連Qはユイに突撃せよ。
893HG名無しさん:2007/05/01(火) 20:03:18 ID:L8DyZZoP
今度高知に行くのですが、お勧めの店ありますか?
894HG名無しさん:2007/05/01(火) 20:05:01 ID:YC/u8kEE
イオン
895HG名無しさん:2007/05/01(火) 20:15:55 ID:L8DyZZoP
イオンってwww
896HG名無しさん:2007/05/01(火) 20:34:48 ID:GzUspdEd
模型屋なんか行かずにカツヲでも食ってけw
897HG名無しさん:2007/05/01(火) 20:38:32 ID:YC/u8kEE
>>895
じゃあない
898HG名無しさん:2007/05/01(火) 21:06:29 ID:5XwZZCzh
万代書店のガンプラコンテスト
大賞のミーティア・ストライクフリーダム
あれスゴイなぁ〜〜
他だと、技術的にはフォビドゥン、カラミティー、レイダーをコレから
ほぼフルスクラッチしたとおぼしきあの3G、アレも凄かった。
他はまぁ並かな。ヘンなMk-Uver.2.0以外はそう酷いのはなかったなけど。


とにかく、めっちゃ感化されたよ。
俺も頑張ろう。
899HG名無しさん:2007/05/01(火) 23:05:36 ID:n7fLU9/f
連休の特売情報とかない??
900「世界を変えることは出来ますか?」 ◆CASVAL9Zfw :2007/05/02(水) 00:27:12 ID:Iay2wm/5
900

四国
901HG名無しさん:2007/05/02(水) 01:34:36 ID:V2BkYSmq
>>895
高知出身の俺が言うけど、ホントにイオン(の中のトイザらス)くらいしかいい店がないんだよ…
後は、ヨシオカ模型かな
902HG名無しさん:2007/05/02(水) 03:02:27 ID:TSsnnFlX
マルモホビーやドイモケーは如何かな?
903HG名無しさん:2007/05/02(水) 08:47:01 ID:m5XFsQbp
GWは佐古のZERO安売りしてない?
904HG名無しさん:2007/05/02(水) 09:30:18 ID:8+3TY0Qt
マルモか。
10年位行った事ないなぁ…
今でも“検品済”の紙入ってんかな。
ドイはフライング販売してくれるし、1円単位
くらいはまけてくれるし世話になってる。
ヨシオカは定価売りだが、サービス券付くし
良心的なのでかなり世話になってる。
905HG名無しさん:2007/05/02(水) 19:11:01 ID:Wc231TDR
イオン高松も同じ系列のサティ同様にホビーゾーンがあったらよかったのに。 
ゆめタウンのペリカンに新商品が入荷されていたね。  
906HG名無しさん:2007/05/02(水) 21:24:55 ID:3crTNwVP
イオン高松行ってきたけど
あの中にホビーゾーンがあっても浮くだけだろ。
ポストホビーでギリセーフって感じ。
907HG名無しさん:2007/05/02(水) 22:55:33 ID:GgNpU4SA
ガンダムマーカーのスミ入れ(ブラック)在庫のある店みつけたがもういらないよね。
908HG名無しさん:2007/05/03(木) 00:11:39 ID:cH8NPywk
>>901
模型屋諦めてカツヲ食ってきますwww
909HG名無しさん:2007/05/03(木) 13:13:58 ID:L8lxvdht
ユイにあんなに人が集まるとは…
910HG名無しさん:2007/05/04(金) 09:00:37 ID:K8tr8ul0
高速ができる前に郡家に佐々木模型ってあったよね?
911巨乳党員:2007/05/04(金) 10:26:29 ID:EGKU7mWu
>ユイ
おっぱいの大きな見分さん居まつたか?
912HG名無しさん:2007/05/04(金) 12:20:51 ID:L5m3qNK7
ふたばの模型裏にも、ユイ閉店スレ立っててワロタwww
913HG名無しさん:2007/05/04(金) 17:40:48 ID:toFxR5Ao
ローカルすぎんだろwwwwwwwww
914HG名無しさん:2007/05/04(金) 22:15:42 ID:mT4DT01N
ふたばの模型裏みてきた。万代の店員やったのか、あいつら。。。

まさに死肉にむらがるハイエナやなwwwもう二度と万代に行く事はないだろう
915HG名無しさん:2007/05/04(金) 23:51:46 ID:toFxR5Ao
仕入れと思えばありえるんだろうが、あれが本当なら他の客にもちったぁ気を使えよと言いたい
916HG名無しさん:2007/05/05(土) 13:06:11 ID:08zwg/YH
>>914
自分は>>867だが、それが本当に万代の店員だったら、オレの中で万代のランクはえらく落ちちゃうな・・・・

>.>915
同意。
917徳島県人15号:2007/05/05(土) 15:31:37 ID:Lps4wBSa
13日に高松へ行くんですけど、模型屋に1軒だけ寄るとしたらどこがお勧めでしょうか。
ガンプラはどこにでもあるので(どこにでもないヤツはどこにもないので)それ以外でお願いします。
918HG名無しさん:2007/05/05(土) 16:25:47 ID:Y4H6/0Ig
富士教で買い物をしたら粗品のタオルをもらった。

幾ら買うともらうのか分からないが、噂は本当だった。

なんか得した気分で、かなり嬉しい。
919HG名無しさん:2007/05/05(土) 18:01:52 ID:DH5+QdMI
>>917
ヤマダ電気                          藍住の
920HG名無しさん:2007/05/05(土) 22:09:07 ID:NvMTEo5C
>>917
スレ見直すとわかると思うけど、高松(香川)に「模型店」はもうフジモケイ1軒しか
残ってない(多分)のだよ・・・。

921HG名無しさん:2007/05/05(土) 22:51:58 ID:XRpHorvO
>>920
どっかに移転した、ホビープラザ高松はどうだい。
誰か、レポよろしく。
明日は大雨らしいから、ちょっくら行ってこようかな。

ところで、みんな、連休中は、製作の方は進んだかいな。
922HG名無しさん:2007/05/06(日) 03:15:49 ID:7i799lxT
>>921
とりあえず、作り掛けだったやつ二個仕上げましたー‥
923HG名無しさん:2007/05/06(日) 08:39:09 ID:9Vj44llA
アッガイとズゴック作ったくらいかな
924HG名無しさん:2007/05/06(日) 08:42:22 ID:UyaxMe40
>>921
中村24メラクSS、青島24西武警察スーパーZ、アンコール72T-6G仕上がりました。
925HG名無しさん:2007/05/06(日) 09:03:43 ID:SY+07h9j
>>922-924
みんな凄いねぇ。

ハセガワF-14 コクピット完成
タミヤ旧型戦艦武蔵 副砲防水布表現
タミヤフェラーリ312T3 エンジン部完成
こんな感じ・・

今日は1日中雨か??
926922:2007/05/06(日) 09:43:27 ID:7i799lxT
因みに自分は
去年から放置してたアリイGX-51マークUと
ハセガワの510ブルっす。
927HG名無しさん:2007/05/06(日) 10:34:47 ID:9eblow8Q
みんなの見たい
ふたばにどどんと
うpしてくだはい
928HG名無しさん:2007/05/06(日) 13:00:15 ID:jsi2n/rj
>>920
模K屋ってもう潰れたの?
929HG名無しさん:2007/05/06(日) 16:39:17 ID:OdenunhL
仕上げた奴見てみたい・・・うpよろ
930HG名無しさん:2007/05/06(日) 16:43:06 ID:TcrmTk35
ひさしぶりに実家の西条に帰って「たかはし模型」に行ってみたけど・・・・・・・
もう無かったよ。
正月に帰ったときにはまだあったんだけどなあ。
931HG名無しさん:2007/05/06(日) 18:26:35 ID:GP0Rc+dw
ユイの閉店セールに行った人は万代に行って転売されてるかどうかみてきてくれよw
932HG名無しさん:2007/05/06(日) 20:10:49 ID:HFU3/b67
ユイはもう閉店か。
幼少期から世話になった大きな存在だったが・・・。
今までご苦労様。ありがとう。マジで悲しいわ
933HG名無しさん:2007/05/06(日) 21:42:52 ID:4mUUma0+
徳島もヤマダができた頃から、個人店の閉店はもちろんのこと
他の量販店、チェーン店とかもずっと続けてきた割引率をかえたり
営業形態を変えたりしてるけど、やっぱヤマダの影響?それともネット?
934HG名無しさん:2007/05/06(日) 22:56:48 ID:9Vj44llA
ヤマダの影響はそんなに無いんじゃないか?
ネットのほうが買いにいく手間もいらないし安いしさ
ネットとかであんまり品薄なものだけクリッパーとかで買ってる
935HG名無しさん:2007/05/06(日) 23:08:05 ID:TcrmTk35
>930
前の方じゃなくて?商店街の方に引っ越したあとの場所で?
まあここ暫く土日に逝っても空いてないってのが続いちゃいたが。
手近にハンブロおいてるのあすこだけだから困るんだよな、、。
936HG名無しさん:2007/05/06(日) 23:09:21 ID:GP0Rc+dw
地味に徳島市内の庄町タクト傍、おもちゃの松本は工具と塗料おいてあるw
937HG名無しさん:2007/05/06(日) 23:19:03 ID:4mUUma0+
あそこぐらいだな、接客する玩具店。1回行ってびっくりした。
前からほしかったMG見てたら
「これ、できいいですよー」とかよってきた、
「そりゃあんたできいいからみてるんですよ」と言いたくなったがw
938HG名無しさん:2007/05/07(月) 06:07:10 ID:81ijs0LF
>935
そう、大屋のそばの店
レースのカーテン越しに見えるなんにもない店内が寂しかったよ・・・・・・。
939HG名無しさん:2007/05/07(月) 09:22:47 ID:5jJ8zmrE
>938
隣のラ○メン亭の親父に尋ねれば詳細が判るかもしれない。
あの親父も昔模型屋していたことあったしね。
940HG名無しさん:2007/05/07(月) 13:03:05 ID:IAi32kVm
質問ですが、アークエンジェルの見本塗装が載っている
ホビージャパンの発売年と何月号か知りませんか?。

知っている方は何も出来ませんが是非お知らせください。
941HG名無しさん:2007/05/07(月) 16:56:17 ID:g4NYfxqV
>>928
最近行ってないけど営業してると思う。
単に中心街とかじゃないというか香南町が高松市内と認識されてないだけかと。
942HG名無しさん:2007/05/07(月) 21:58:32 ID:a0IaHRDY
高松の常盤街のことぶきやは店のオバちゃんが監視してくるから冷やかしで 
入りづらい。
それでも華麗にスルーしてくれるのならいいけど話しかけられたりすると
買わなきゃいけない気分になってくる。 
 
943935:2007/05/07(月) 22:55:16 ID:81ijs0LF
>938、939
あちゃー。そうなんだ。
またタミヤの使えんエナメルに逆戻りかよ、、、orz
情報マリガトー。
944HG名無しさん:2007/05/08(火) 05:06:56 ID:rZgp4XoU
ハンブロなら通販で買えるぞ
もっともワシは買ってももったいなくてもっぱらタミヤじゃw
でもやっぱハンブロは使うと感動する!
945HG名無しさん:2007/05/08(火) 14:08:40 ID:bfFx4Rze
今頃Zver.2.0が欲しくなって探してるが、
ナカナカ見つからない、あっても定価売りだったり、
丸亀のザラスで\ 2,899でずっと処分セールしてたから、
そのウチ、そのウチと思ってたら、もう無くなってるし。
よく考えると06年1月〜のセールだったはずだから、もう1年以上
売ってたわけだよね、そりゃ無くなるわな、、。
946HG名無しさん:2007/05/08(火) 21:04:21 ID:aSv+uPh8
富士凶の駐車場に普通車4台停まってるのを見てみたい
947HG名無しさん:2007/05/08(火) 22:07:47 ID:2U6vMObZ
定価であんならそれで買えよw
948HG名無しさん:2007/05/08(火) 22:33:07 ID:oY9v4Iic
946
当て字は止めようよ。不愉快だよ。
949HG名無しさん:2007/05/08(火) 22:46:19 ID:7Ty8Yhnf
>>948
でもそういう当て字使いたくなる気持ちは分からんでもない。
実際あの店利用するメリットは消費税取られないってことだけだし。
婆さんがいなくなってから幾分マシになったけど、とても他県から来た模型ファンには勧められんよ。
950HG名無しさん:2007/05/09(水) 00:14:56 ID:ohbp24l0
大阪から出張で毎年愛媛に来る俺。
なぜかガンプラではなくケロロ軍曹を作って飾る富士教は目を離せない存在なのですよ。
来年また増えるんだろか。
951HG名無しさん:2007/05/09(水) 08:43:09 ID:8h/HC4sE
>>来年また増えるんだろか。
それはお前さんが増やすしかないだろ。ケロロロボは作る魅力が無いんだよ。
952HG名無しさん:2007/05/09(水) 13:43:41 ID:KNfOkR9k
宣伝あげ
953HG名無しさん:2007/05/09(水) 17:49:41 ID:EKxumJqv
志度から原付でおもちゃのタキまで行ってみた
何かいい雰囲気の店だった
そこそこ工具類もあったし、さぬきモデラーズ(だっけ?)の人の作品(特にジムとボールが良かった)が飾られていたのが何とも
954HG名無しさん:2007/05/10(木) 10:02:34 ID:PjvKzW6c
やっぱグラン松山のホビーゾーンの黒髪のおねえちゃんは綺麗だな
955HG名無しさん:2007/05/10(木) 11:46:39 ID:invu5LS5
upよろ
956HG名無しさん:2007/05/10(木) 19:32:54 ID:lDujeTo/
高橋模型なくなったのか。移転してからは正直行きづらかったからな。
専ら新居浜まで遠征している。月に1万以上使うから年間12万はお布施してることになるなぁ俺。
957HG名無しさん:2007/05/10(木) 21:19:36 ID:O8holSSN
>>956
移転前のたかはしも行きにくいったら無かったよ。
開店当時から店が開いてなかったんだし、当時から不定期営業だったしなあ。
僕はあそこに一つ完成品を飾ってもらっていたんだが、どうなったやら。

「完成品あったら飾るから持ってきて」なんていうから
持っていったのに、管理がずさんだよなあ。

もう帰ってこないだろうな、1/7290式艦船。
958HG名無しさん:2007/05/11(金) 06:00:39 ID:BhjVzBSC
>>956
松山在住ですが実家が西条なので新居浜でお勧めの模型屋があれば教えてください
西条の模型屋は壊滅的ですなあ。
959HG名無しさん:2007/05/11(金) 08:55:30 ID:2z+k2jwd
>>958
松山在住なら松山で調達できるでしょ
富士教やプラモじゃダメなんかい?
960HG名無しさん:2007/05/11(金) 12:49:39 ID:QIG7+9tB
>>958
新居浜ならホビーショップコモダだな
あのプラモに押し潰されそうな空気がたまらん
961956:2007/05/11(金) 17:28:37 ID:WER+fqPs
>>958
新居浜のジャスコから市役所行く途中にホビーショップコモダがあります。
960の言うとおり押しつぶされます。大好きw

昔の西条は山口文化に通いつめたもんだ。帰りに向かいのソフトクリーム食ったなぁ。
うまかったなぁ。
962958:2007/05/11(金) 19:10:57 ID:BhjVzBSC
>>959 >>960 >>961
ありがとうございます!
昔ながらの模型屋っていいですよね
出張で他県に行くとその土地の模型屋に行くのが好きです。
オイラも厨の頃は山口文化に通いつめました。
まだ星加模型もあったよなあ・・・・・・
あっジジイのたわごとですw
963フロッグのタ152H:2007/05/11(金) 20:43:00 ID:93kRWFBT
コモダは一度水に浸かったからなぁ。
それでもボート物など、一部に古物アイテムが隠れてるね。(クリッパー商会のブルーリボンマイナー、ニチモのシーペット、バンダイのシーホークなど)
DC5淫手Rやらマーボの86やらイタレリF19やら、破格値で入手できたが。
964HG名無しさん:2007/05/11(金) 23:25:57 ID:w1PHqNOU
>>962
松山在住なら古三津方面にあるパキ・ドンに行ったことある?
オーナーが趣味でやってるって感じの結構雰囲気のいい店だよ。
965958:2007/05/12(土) 03:40:02 ID:b4XC4HaM
パキドンは平和通りの店舗のときはちょっとのぞいてみました
三津に移ってからは前を通っただけでなかなか入る勇気がなかったですw
966HG名無しさん:2007/05/12(土) 06:51:20 ID:6ICV74aO
パワーシティ屋島のトイザラスは何故かかなり品数が減っていた。 
967HG名無しさん:2007/05/13(日) 00:06:08 ID:B2AP3wi3
今日富士教に行ったら何だかもらった代金の計算が合わなかったらしい報告が上がってきて
店長が従業員(奥さんかも?)にネチネチ文句垂れてたな。
以前にも似たようなことやってたけど店内のゴタゴタを表立って来客の前で晒すのは止めたほうがいいと思うんだけどね。
ああいうところはどうにもならんな、あの店は。
968HG名無しさん:2007/05/13(日) 08:59:53 ID:I85BmDz8
そりゃ合わない時もあるだろうて、大量に買う客や、大金落す客、
自分が贔屓にしている客に計算の合わない値引きをしていたら
月決算がマイナスになることは至極当然。定価売りしてんだからな。
それに自分が値引きした分は計算に入れないんだろうなあ。
上下関係が曖昧で、なんてファミリーな店だろう。
969HG名無しさん:2007/05/13(日) 21:09:56 ID:8fBoBFnb
アオシマのトラックプラモの在庫が一番あるとこってどこなんですか???教えてくださいませm(_ _)m
高松ですけどドコでも行きますぅ。
970HG名無しさん:2007/05/13(日) 21:12:24 ID:eTzo1JAk
楽天
971HG名無しさん:2007/05/13(日) 23:03:45 ID:u4BjjD3p
>>901
ヨシオカ模型行ってきました。
貴重な良い店ですな。
972HG名無しさん:2007/05/13(日) 23:56:00 ID:GjPTqbUS
>>969
俺の見立てでは松屋玩具かな。
973HG名無しさん:2007/05/14(月) 00:01:54 ID:c8Kar+Nw
>>954

ウチの彼女を褒めてくれてありがとうございますWWW
974HG名無しさん:2007/05/14(月) 14:43:43 ID:nvnW6PPp
>>954
ぼくのおかあさんを、やらしい目で見ないでください。
975973:2007/05/15(火) 01:34:03 ID:W5uSYHSr
>>974
ネタの流れとしては順当だし、ある意味、振りに乗ってくれたようでそこはうれしいんだけど。

ごめん。マジレスなんだわ…。
976HG名無しさん:2007/05/15(火) 05:05:30 ID:W/g6d3G+
元カレの俺、参上!
977HG名無しさん:2007/05/15(火) 07:46:55 ID:wp120Q00
>>971
更に東方面に行けばマルモホビーやドイ模型なぞ
あるので、そちらもドゾー。
978HG名無しさん:2007/05/15(火) 08:07:57 ID:Qcn+urTi
>>975
よう穴兄弟!
979HG名無しさん:2007/05/16(水) 01:08:47 ID:GlPmuoFG
975お前らあほやろ頭わいとんちゃいか
980HG名無しさん:2007/05/16(水) 02:12:37 ID:LlKgqPml
↑お前もなw
正しい方言でおk
981HG名無しさん:2007/05/16(水) 12:36:11 ID:zMjCkVM3
982HG名無しさん:2007/05/16(水) 13:08:35 ID:to6erJ/f
近く宇和島市の模型店が一軒少なくなります。
983HG名無しさん:2007/05/17(木) 02:55:27 ID:m6hiuyQO
次スレ立ってんだから埋めようぜ!
984HG名無しさん:2007/05/17(木) 02:56:50 ID:m6hiuyQO
ネタ投下してくれよ
産め
985HG名無しさん:2007/05/17(木) 06:12:01 ID:WyvU312b
藻前らが普段利用している通販の店を教えてくれ
986HG名無しさん:2007/05/17(木) 19:17:54 ID:Kz/dJgsR
徳島だけどガンプラコレクションDXがどこにもねぇ。
通販で買うか・・・
987HG名無しさん:2007/05/17(木) 19:56:58 ID:aJblrHEs
ガンプラコレクションDX見かけた
徳島市内安宅のファミマ
988HG名無しさん:2007/05/17(木) 21:12:38 ID:DlcGQ5/U
>>987
ありがとう、でも箱でほしいんじょだ・・・
989HG名無しさん:2007/05/17(木) 21:21:22 ID:aJblrHEs
箱で買うならネットのほうが良い
そのほうが何割か安いだろうし
990HG名無しさん:2007/05/18(金) 12:28:58 ID:i74dQq1T
春日のヤマダは新作入荷してない?
ランスロットが欲しいが、高松の地理が分からねぇから原付で迷子になりそうでコワスorz
おもちゃのタキに有るかな・・・?
991HG名無しさん:2007/05/19(土) 01:08:58 ID:AZ2lBcNE
丸亀のYAMADA電機もランスロット入荷してなかったな、
仕方がないから、トイザラスに行ったが、
なんと入荷数”3個”だった。
で、うち2個を買って帰りました。
992HG名無しさん:2007/05/19(土) 07:49:34 ID:qPR0bBR1
>>991
お前は俺を起こらせた
993HG名無しさん:2007/05/19(土) 10:48:03 ID:mHHZM/Np
うめるべ
994HG名無しさん:2007/05/19(土) 11:51:39 ID:h74zlbcC
ザク
995HG名無しさん
ザクとは違うのだよザクとは!