ケロロ軍曹

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オオクワ専門さん
ないようなのでたてました。
2ごっぐ ◆v2LcxNjaAY :2006/01/01(日) 09:36:18 ID:AUGqg5qs
ごっぐ2!!!!
3HG名無しさん:2006/01/01(日) 09:53:57 ID:tfTgu6rC
けろろしょーぐん!

>うちの近所の店プラモはいつもけろろだけうりきれ。
ぎろろ、たままはうれのこってる
4HG名無しさん:2006/01/01(日) 11:46:50 ID:bc44bzhC
ものすごい勢いで積んである
5HG名無しさん:2006/01/01(日) 22:32:47 ID:L1J0j5gJ
重複スレだろ!と思ったらいつの間にかDAT落ちしてるのかよっ!

6HG名無しさん:2006/01/01(日) 23:51:00 ID:eDDYbI4t
俺もそう思った。

でも、意外と模型板で語る事が少ないからな。
そーなっても当然かもな。
7HG名無しさん:2006/01/02(月) 01:08:03 ID:MWm+A45R
いちおう前スレ(dat落ち)

ケロロ軍曹
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1102739805/
8HG名無しさん:2006/01/02(月) 01:09:09 ID:MWm+A45R
つーか小隊が揃った今、新作はありえるのか?
9HG名無しさん:2006/01/02(月) 01:52:52 ID:7pzDz/Tb
幼少ケロギロゼロクルとかとか。
10HG名無しさん:2006/01/02(月) 14:34:31 ID:IfKIYKr3
FAケロロ出せ!
お得意の金型流用が出来るだろ
11HG名無しさん:2006/01/02(月) 23:20:13 ID:SUrEATl2
提案,このスレの商品化キボンの声を俺がバンダイにメールで送る。
12HG名無しさん:2006/01/02(月) 23:45:58 ID:TzIZoSbx
スレ復活したのか

とりあえず、こんなもの作ったんだが、と張って逃げる
ttp://www.imgup.org/file/iup140497.jpg.html
13HG名無しさん:2006/01/03(火) 08:35:43 ID:TIVhw9+j
ミネのドジンシ買ったらケロロ版ロボダッチつーかメカケロロみたいなラフが載ってた。
商品化するのかこれ。
それよりケロロランド鈴木ドイツ担当ページの謎メカの全貌をいいかげん明らかにしてほしい。
合体すんだろどうせ。
14HG名無しさん:2006/01/03(火) 09:51:29 ID:AlvRWAFB
>>1
あるある
15ギロロ(ぇ:2006/01/03(火) 10:09:03 ID:j3aynbyz
……………………
16HG名無しさん:2006/01/03(火) 11:37:33 ID:Qi3IUCEk
昨日ソフマップでガンプラ買ったら、ケロロのプラモがタダで貰えた。これから作ってみる。
17HG名無しさん:2006/01/03(火) 14:39:24 ID:f8YMlT2V
>>16

誰のだ?
18HG名無しさん:2006/01/03(火) 16:40:59 ID:Qi3IUCEk
ケロロ・タママ・ドロロから選べたので当然ケロロ。組み立て自体は楽勝だが、付属のシールがしょぼいので、目玉とか曲面に貼るとすぐシワになる。黒目の部分だけハサミで切って貼ったら大分綺麗になった。
19HG名無しさん:2006/01/08(日) 11:09:19 ID:iUnju335
うん。目玉の部分だけでいいから塗装済みにして欲しかったね。
20HG名無しさん:2006/01/08(日) 14:32:55 ID:kJCUsnTB
コンパスカッターあると塗装楽だお。
21HG名無しさん:2006/01/08(日) 20:54:44 ID:cPUIpsfF
劇場公開記念キットとか出ないかな
22HG名無しさん:2006/01/08(日) 22:32:58 ID:/hFl8umS
ケロロでクリア成型とかエキストラフィニッシュされてもなぁ。
23HG名無しさん:2006/01/08(日) 22:42:10 ID:2VOZWaK2
>>21~22
あまりシャレにならん気がするのは俺だけ?
24HG名無しさん:2006/01/08(日) 23:16:15 ID:n3axupWv
金玉ケロロと銀玉タママってさえないッスね。
25HG名無しさん:2006/01/09(月) 14:41:44 ID:6VF4CdQF
No.6が出る可能性ってあるのかな?
出たとしてもマイナーキャラのプラモなんて売れないか・・・
26HG名無しさん:2006/01/09(月) 18:06:17 ID:qf09lhBB
金のタママにしたら響き悪いだろうから銀にしたのかな?

子供がバンミューで金タマ金タマ騒ぎそうだ。
27HG名無しさん:2006/01/09(月) 23:30:29 ID:+JfnJkzI
金ケロロはあれだ、ガンプラスーツ百式専用ってことで。
銀タママは・・なんだろねえ
28HG名無しさん:2006/01/10(火) 13:27:22 ID:WnW83sxc
ガンプラスーツ・ガズRガズL用。
29HG名無しさん:2006/01/14(土) 14:37:14 ID:wwofkdUr
現在ケロプラ用フライングソーサーを製作中。暫し待たれよ。
30HG名無しさん:2006/01/14(土) 20:54:36 ID:RFwyKTca
>>29
君が完成間近になったころ発表されるであろうソーサー付ケロロキット化の報を待つ。
31HG名無しさん:2006/01/16(月) 23:15:03 ID:Abb1IWxQ
保守カキコ


にしても、クルル以降全く話題にならなかったね、このシリーズ。

HJあたりのテコ入れはまだですか?
32HG名無しさん:2006/01/17(火) 00:32:47 ID:MU760BQb
気合い入れた人(orチーム)が、
映画上映に合わせて

原作&アニメの全ケロン人立体化とかやらかさないかなー。(w
33HG名無しさん:2006/01/17(火) 09:37:25 ID:wqMzDC09
キズランで5体セットで1000円だったので買ったお(`・ω・´)
34HG名無しさん:2006/01/17(火) 17:46:57 ID:vhKPalMs
>>33安い・・・さっきタママを600円で
買ってきた身としては嫉妬。
35HG名無しさん:2006/01/17(火) 18:24:05 ID:NWWL63Ab
>>33
全て普通に1割引きで5体買った俺も嫉妬。
36HG名無しさん:2006/01/17(火) 20:17:42 ID:3DFLaye8
どうでもいいが、ガンプラの宣伝効果かなりあるんじゃないか?
昨日俺の友人がローソンで殆ど知りもしないガンプラを衝動買いしてしまったんだが。
37HG名無しさん:2006/01/17(火) 23:28:03 ID:vr1NO8d5
放映当時はウソネタだったMGボールやMGアッガイが後に発売されたり、といったドリーム展開が好き。


MGギャンはまだですか
38HG名無しさん:2006/01/18(水) 11:22:56 ID:9bPvKoH8
ええと、SDデンドロビウムってギロロの頭指しこめれたっけ?
39HG名無しさん:2006/01/18(水) 18:47:03 ID:OnqzGMnD
>>38
うちにSDデンドロ積んであるから
もし作ったら教えてあげるね
40HG名無しさん:2006/01/21(土) 12:41:56 ID:ALlda4iN
昨日、見るのをわすれたが、何のガンプラが出ましたか?
だれか教えて。
41名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 00:12:23 ID:quUHvlZh
出てない
42名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 23:27:26 ID:0lfvOsVr
作者の日記がヤバそうな事になってたが、一応持ち直したっぽいな。

空元気でなけりゃいいけど。
43名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 11:13:10 ID:OZWTdLyR
しっかし、ケロプラって案外ヘビーユーザーが買ってったような…

もうちょい弄りやすけりゃ、小隊買いしたが…
44名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 21:53:38 ID:VDYptXMg
                    _)  r'´ ,____ `★、
              ___ /^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /, ______
            ━━━━/   .}i  {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,━━━━
  ┏┓  ┏━━┓     / U  ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__       ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    /     i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !,  、ミミ、、       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━,/     ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、,━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ /     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´!  i`  `'      ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗・{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃ _`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,>. v. .|_______   ┏━┓
  ┗┛  ──┗┛ ── '`-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ─────    ┗━┛


45名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 10:28:05 ID:g35puExL
>>37

MGギャンはこの春(3or4?)に発売ってどこかで見た希ガス
46名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 01:12:43 ID:CfwH1zPX
47名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 01:20:58 ID:QqQtkD/Y
ケロロまでバージョンアップとは。
48名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 06:42:14 ID:ZT3Wk84P
ちょっとすごいオプション小物ってなんだろう。バズーカかな。
49名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 08:20:43 ID:V8h9D+cq
>>46
やっぱり発売するんだぁ…子供ケロロ。
今、タママ改造して作ってるんだよ…orz
50名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 18:46:55 ID:5XZ7IDyC
ちょっと高いな。フライングボードも飾り台もあんま欲しくない。
ヒザ曲がるのかな
51名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 23:13:45 ID:CPIBEHzA
製作中のタマ改造幼ケロはカラチロにします……。
52名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 23:40:25 ID:KloIofnM
今日電車乗ってたら、外人さんが乗ってきた。
男の人で若くて金髪で短髪の白人さんだ。
俺は若い白人さんは珍しい、とまじまじと見てしまった。
はっきり言って横顔は怖そうだった。
眉毛にはピアス・・・ガムをくっちゃくっちゃ・・・迷彩柄のバッグ・・
その迷彩のバッグにはギロロ・・・ギロロ?

ギロロ伍長イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

びっくりした、ギロロのフィギアが付いてたんだよ。

俺は降りるときに真正面から外人さんの顔を見た。
すこしやさしそうな顔をしているような気がしたよ・・・。
53名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 20:53:36 ID:97+kpSR0
バンダイがつけるすごいオマケといったら、ケロプラサイズのガンプラしかあるまい。
54名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 21:00:22 ID:PQpjbStV
スピードスピード♪スピスピスピード♪おまけは自転車!
55HG名無しさん:2006/02/05(日) 07:42:31 ID:8EdjW3nJ
夏美殿禁断の黒下着を所望す
56HG名無しさん:2006/02/05(日) 20:36:44 ID:ly9vugxe
ケロロ専用掃除機&エプロンとかタマママッチョボディとか
劇中でギロロとクルルが乗った反重力バイクとか猫ちゃんとか

日向家居間セットとかキッチンセットとかケロロルームなんてのも出してほすぃ。
57HG名無しさん:2006/02/05(日) 21:38:50 ID:PTWz+S6K
無いものは造る。

これが模型板のオーソドックススタイル。
58HG名無しさん:2006/02/06(月) 20:46:09 ID:V3r61PT4
それはそれとして

上下左右に立体的連結可能な「ケロロひみつ基地」みたいなプラモほしい。
ベースと小物、ミニフィギュア付属で「司令室」「ガンプラルーム」「トレーニングルーム」
「クルルズラボ」「温水プール」みたいな。
59HG名無しさん:2006/02/06(月) 23:50:09 ID:X5v8sCnp
ケロログッズも今でこそ氾濫してるけど、番組終了したらほとんど入手不能になるんだろね。
プラモの再販もほとんどないだろうから、あるうちに確保しとこう。
で、パワード夏美の発売はまだですか。
60HG名無しさん:2006/02/07(火) 00:24:07 ID:43lx41D4
ケロロでガンプラを侵略できるように、ガンプラに貼れるサイズのケロロステッカーを
だしてほしい。ケロプラのオマケでいいから。
61HG名無しさん:2006/02/07(火) 10:52:57 ID:zoT/dNOd
デカールを作ってくれるネ申は居らんかッ!?
もちろん、代金は支払う (`・ω・´)
62HG名無しさん:2006/02/07(火) 18:35:32 ID:cmNIvxNN
やってもいいけど、モノの見事に著作権侵害になるのでいやいやいや〜ん。
63HG名無しさん:2006/02/08(水) 21:17:58 ID:k4pbZDzr
ケロロメカコレクションだしてほしい。
ケロロ輸送機に潜水艦、ママさんバイクにペコポン人スーツ
64HG名無しさん:2006/02/09(木) 19:51:54 ID:DGPu5rvd
5分割くらいで日向家を。
65HG名無しさん:2006/02/11(土) 20:26:45 ID:ezFBLi3s
ようやくドロロ組み始めたが、なんつか、モチベーションあがらねぇ・・。
正座足にでもしてみるかな。
6665:2006/02/12(日) 13:46:50 ID:DuGAH273
ttp://up.2chan.net/v/src/1139719406536.jpg

ドロロ完成。結局無改造でござる。
67HG名無しさん:2006/02/15(水) 10:36:49 ID:dQpIg0bl
丁V「ケロロ」 3月末で終わりて本当か?

68HG名無しさん:2006/02/18(土) 13:15:07 ID:3RnlvjrP
強行偵察型デジカメ
MS-06E
69HG名無しさん:2006/02/18(土) 21:22:02 ID:c+I5yw4g
ケロロ軍曹のプラモとBB戦士の組み合わせで面白いの有る?
俺はタママ+黒龍とドロロ+烈伝農丸を試してみたいと思いましたが。
70HG名無しさん:2006/02/20(月) 03:04:54 ID:vsjbLMRL
スーパーアーマー桃華を販売して欲しい。どうせならエクセレントモデルとして
発売して欲しいな。そういえば、前のスレでスーパーアーマー桃華をうpした人
がいた様ですが誰か画像をうpしてくれませんか?
71HG名無しさん:2006/02/20(月) 05:01:09 ID:ztEhACXz
>>60
そういやキャラクターモデル(廃刊)って模型誌のおまけで、HGUCザク対応のケロロ用緑ザクとギロロ用赤ザクのシールを持ってる。シールド用に夏美とモアのイラストが付いてる奴。
72HG名無しさん:2006/02/20(月) 05:47:49 ID:19ko8nfA
73HG名無しさん:2006/02/20(月) 18:36:38 ID:mf+e4X56
今回、ボメの夏美出てたけどアレ、元イラストとかあるのかな?
74HG名無しさん:2006/02/20(月) 20:13:36 ID:SFmZks3d
>>58
>>64
今度食玩か箱ものでそれっぽいのがでるらしいね。
75HG名無しさん:2006/02/20(月) 20:45:10 ID:IHOfDWLS
今日、電気屋で見かけたが、金が無くて買えなかった・・・。
76HG名無しさん:2006/02/21(火) 19:16:43 ID:ssmzVnQB
77HG名無しさん:2006/02/21(火) 20:02:31 ID:uFdxys2Y
どっかで見た記憶はあるな。

探すのメンドイな。
78HG名無しさん:2006/02/22(水) 00:44:20 ID:JhXuGHsz
>>76
確かニュータイプのピンナップ
79HG名無しさん:2006/02/24(金) 00:52:13 ID:N/dSsvCx

ケロロの最新刊もう売ってるじゃねーか
80HG名無しさん:2006/02/24(金) 09:19:08 ID:AqReOc48
田舎はまだですよ。
81HG名無しさん:2006/02/24(金) 12:53:22 ID:ow3NshJy
じゃあ俺の所はまだだな。
82HG名無しさん:2006/02/24(金) 13:07:19 ID:43FuDR08
おいどんの所もまだでごわす
83HG名無しさん:2006/02/24(金) 21:27:13 ID:7sKX/cfP
ケロロ将軍をプラモで出してくれ
武者ガンダムの胴体につけまくりたい
84HG名無しさん:2006/02/26(日) 23:16:32 ID:W5UjgUQ1
12巻げと〜
巻末のむっくーがえろまぶい。
立体化したいので下着の色を教えてぷりーず
といったらおしえてくれるだろうか原作者。
とか思いながら原作者のHPのぞいたら原作者自らモア殿立体化してるぅぅー!
しかも結構うまい。驚愕、そして嫉妬。
85HG名無しさん:2006/03/01(水) 00:15:35 ID:8eqZJ/tt
ヨドバシって最初からクルルだけ440円でそれ以外500円だったよね。
86HG名無しさん:2006/03/05(日) 00:20:41 ID:GA5r8dj3
ケロロ1.5と若年ケロロに今から期待。
87HG名無しさん:2006/03/06(月) 18:53:23 ID:bT7zcBUo
ケロロ1.5には俺も期待してる
発売は3月のいつ頃だろう
88HG名無しさん:2006/03/07(火) 17:18:42 ID:NqrkXcNQ
89HG名無しさん:2006/03/07(火) 20:24:54 ID:MKGCSNws
>>88
なんと!!あさってかよ
90HG名無しさん:2006/03/08(水) 09:50:05 ID:HsmhchE1
作者の日記の「他の間違い」って初詣でシーンの神社に「寺の住職」とか?
91HG名無しさん:2006/03/08(水) 12:56:05 ID:4hE003Z4
てゆーか神仏混交?
92HG名無しさん:2006/03/10(金) 20:32:54 ID:QbmIHzcy
他のキャラもVer1.5を期待
腹と目にスジが入ってるのがいいね
最初から入れて欲しかったけど<スジ(つかモールド)
93HG名無しさん:2006/03/10(金) 20:55:39 ID:jPAkDPuo
Ver1.5に、カラーレシピ掲載を期待したが・・・
カラーセットでないかな〜

>>92
部品注文・・・と思ったが皆腹も目も違うんだよな
94HG名無しさん:2006/03/10(金) 22:19:56 ID:Br5+I7sb
今日のケロロ見て、ケロロ用「波平ヅラ」がほしくなった。
95HG名無しさん:2006/03/10(金) 22:25:36 ID:lB/fJJZw
来週登場のガルル中尉の声って、ガトー少佐と同じだよね?
96HG名無しさん:2006/03/12(日) 00:36:13 ID:18cOMecS
すべて新規金型なのにVer1.5を名乗る不思議
97HG名無しさん:2006/03/12(日) 02:25:05 ID:o2wWZJ3p
ガトーとかバトーとかブラックジャック先生とかスネークとかの
大塚明夫だ
98HG名無しさん:2006/03/12(日) 04:00:26 ID:yIy7n8m9
>>96
つ「おやくそく」
99HG名無しさん:2006/03/12(日) 08:20:44 ID:oluvMvHC
え、1.5って腕とか胴体とかは既存パーツまんまじゃないの?
100HG名無しさん:2006/03/12(日) 10:17:40 ID:N5s6rKrr
Ver.15はおまえが思っている以上にVer.1.5だ。
101HG名無しさん:2006/03/12(日) 19:46:04 ID:3ZFQViAE
1.5買ってきた。確かに大幅に変わってるな。
頭部:帽子耳ふさの可動ヒンジが内蔵され外部切り欠きがなくなる、目玉に瞳モールド、口2種
胴部:首の可動軸追加
腕部:可動3種(平手、グー、マッチョ)無可動1種(腕組み)
脚部:可動1種、無可動1種(アグラ)
変わってないのって目玉可動部分の軸とか3種の首受けくらいじゃ?って感じ。
個人的には、プラモ箱パーツがなんかシュールでワロタ。
102HG名無しさん:2006/03/12(日) 20:25:02 ID:AdNiHOva
この調子で5人、少なくともボード共通の残り2人は出て欲しいな。
103HG名無しさん:2006/03/12(日) 20:28:34 ID:3ZFQViAE
ボードってドロロ以外の4人は同型だよね(隊長ツノ除く)

ふと思ったが、ドロロはケロロたちに合流してから、ボード形状を手裏剣型に改造or
新造してもらったんだろうか?
104HG名無しさん:2006/03/12(日) 22:34:08 ID:TRTuV45J
ギロロ1.5ではボードの代わりに大量の武器とネコ付けてほしい
105HG名無しさん:2006/03/12(日) 22:38:06 ID:YiOrFFZs
そこにテントも>ギロロ
106HG名無しさん:2006/03/12(日) 22:59:10 ID:TRTuV45J
テント書くの忘れてた。
全部入れてくれたら1500円までなら買う
107HG名無しさん:2006/03/13(月) 18:45:13 ID:yPQy/p8E
108HG名無しさん:2006/03/13(月) 19:53:48 ID:yPQy/p8E
nhk教育の最後の方にケロプラ出てたぞ。
109HG名無しさん:2006/03/13(月) 20:50:11 ID:Aic6noTR
ケロロカラーセットをひたすら待ち望んでおります
つか、説明書に塗装説明くらいかけよ(゚Д゚)

>>107
それシールなんだよなぁ・・・
せめて水転写デカールで復刻して欲しい<雑誌付録だから無理!だろうけどさ
110HG名無しさん:2006/03/13(月) 21:26:49 ID:lgH/jdUj
>>109
デカールとして売ってるよね。
来週辺りに、注文(1/100用)してみようと思ってる…
111HG名無しさん:2006/03/13(月) 23:18:32 ID:VC7nTFEf
>110
デカールとして売ってる、というのは普通のガンプラ用デカールのことかな?
ケロロ柄のデカールも出してほしいねえ。
112HG名無しさん:2006/03/13(月) 23:38:04 ID:lgH/jdUj
>>111
言葉が足りなかった…スマソ
>>107のケロロ&ギロロ仕様の1/100版です。

ファンとしては、失格だねッ…オレ
113HG名無しさん:2006/03/14(火) 08:06:46 ID:D4o26wES
観音といえば、ガンダムA誌上での企画ジオノムスメがあまりにショボーンな内容で悲しい。
MS少女コーナーの編集、読者及び投稿者をなめきったコメントばかりだしな、観音を生かせぬ担当氏ね。
カード使用するガンダムゲー用にデザインした連邦娘、ジオン娘(正式名称知らん)の立体化に期待。

>>107のケロロ&ギロロ仕様デカール1/100版」なる商品は実在するの?俺も雑誌付録のシール(HGUC用)
しか知らん。
114HG名無しさん:2006/03/14(火) 23:08:30 ID:Q/NgAneD
安かったんでシリーズまとめ買いしてみたんだが
最近のプラモデルも塗装が必要なのね・・・。
これ作った時皆どうやって色塗ったの?
115HG名無しさん:2006/03/15(水) 02:38:55 ID:uTExeI/d
普通に全裸で正座して塗ったけど。
116HG名無しさん:2006/03/15(水) 09:02:05 ID:yvuRA/1R
正月三ヶ日にコタツで酒飲みながら。
117HG名無しさん:2006/03/15(水) 16:41:41 ID:fHZXjqZ8
ガンダムマーカーで十分ジャマイカ。
つーかクルルの目だけは本当にどうしようもないよな。
マッキーで普通にグルグル塗るのが良いかな
118HG名無しさん:2006/03/18(土) 10:33:40 ID:6XP5+oxo
1/550エルメスをケロロ軍曹の横に並べて、「MGエルメス(とゲルググ)を作ってご満悦な軍曹」なジオラマを作ろうかと画策中。
1/550は1/6スケールにおいて1/100じゃないんだけど。
119HG名無しさん:2006/03/18(土) 13:29:19 ID:/2giXjl5
でっかいケロロ買いました。
すごくイイ    
120HG名無しさん:2006/03/20(月) 09:29:41 ID:cnCojaMW
キャラクターモデルにおいちゃスケールなんて割と曖昧なんだし、近けりゃ良いでしょ
121HG名無しさん:2006/03/22(水) 06:44:13 ID:0rh+2tYu
箱玩のケロロ基地、オモロそう。日向家開けるといきなり基地への入り口(冷蔵庫)
なのにワロタ。
122HG名無しさん:2006/03/22(水) 20:53:03 ID:GKfl4ekK
>>121
何それ?どこで売ってますか。
123HG名無しさん:2006/03/22(水) 21:14:56 ID:xnvxu2tX
>>122
商品名
「ケロン軍脅威のメカニズムであります。」
4月初旬発売
で日向家と地下基地を再現してあるようです。
タママの耐G養成マシーンは西沢邸にあるはずだが…まいっか。
124HG名無しさん:2006/03/22(水) 21:33:41 ID:fYgzekjP
最初から目と腹にはモールドを入れるべきだったと思うよw
あと塗装図も掲載しておくべき!

>>121-123
それなんてロボダッチ?
そういえばアオシマ?あたりから、こち亀の交番がでてたな
125HG名無しさん:2006/03/24(金) 11:36:22 ID:Jh4GVhEg
おれの街のくすり屋、店頭に「でかいケロロ」置いている

126HG名無しさん:2006/03/24(金) 13:00:04 ID:eKQGdIzf
それケロヨンだろ
127HG名無しさん:2006/03/25(土) 01:00:41 ID:I/W2R3Oh
ガルル中尉アトミックバズーカ仕様をギロロベースで改造中・・・
楽しすぎ
128HG名無しさん:2006/03/25(土) 13:56:05 ID:69A8YanX
今週の活躍でパワード723キットの要望が増える希ガス。種プラもあれくらいの
立ち回りを描いておけばもっと人気がでたろうに。
129HG名無しさん:2006/03/25(土) 13:59:32 ID:JdgzJ2OD
それが出来ないのが負債クオリティ。
130HG名無しさん:2006/03/26(日) 01:44:17 ID:1xxDoo3X
子供の頃のケロロ発売か
131HG名無しさん:2006/03/26(日) 20:06:39 ID:OgjsAejY
こどもケロロ、正直でるとはおもわなかった。

今年こそ地球人サイドのキット化なんとかならんだろか、プラモでくらい、
冬樹が商品化されてもいいじゃないか。
132HG名無しさん:2006/03/26(日) 21:23:03 ID:73R1mety
>>131
それは着せ替え人形の域に入った商品だねぇ。
133HG名無しさん:2006/03/26(日) 22:08:46 ID:OgjsAejY
着せ替え要素あっても別にかまわないけど、まずはプラ素材でだしてほしい。
134HG名無しさん:2006/03/27(月) 20:19:43 ID:Rr++tkcA
135HG名無しさん:2006/03/27(月) 22:07:56 ID:zioW+U1L
1/6パワード723の発売はまだですか?
136トラックバック ★:2006/03/30(木) 00:14:26 ID:tP4gdcXZ
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 【イベント/東京】ケロロ軍曹ショー&チャレンジthe最新ゲーム[開催中-2006/04/02]
[発ブログ] Walker+@2ch掲示板
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1143523759/l50
[=要約=]
毎日「ケロロ軍曹」に会える!ケロロ軍曹と撮影や、ステージイベント(4/1のみ)が開催されます。
他にも、ニンテンドーDSの最新ゲーム『超劇場版ケロロ軍曹 演習だヨ全員集合』が遊べるイベントや、
『話題のソフトで遊ぼう!(4/1のみ)』では、ニンテンドーDSの話題のソフトが遊べるイベントも開催されます。
開催場所: アムラックス東京
料金: 入場無料
イベント詳細情報については下記サイトをご参照ください。
【参考】http://www.amlux.jp/topics/keroro.shtml

137HG名無しさん:2006/03/30(木) 00:38:08 ID:e0Juz/jF
1/1ケロロなんだがちとデカすぎじゃないだろうか?
原作で日向冬樹君のかばんにケロロを入れて外出すると言う1コマがあったが
あれはカバンには入らないだろう!
138HG名無しさん:2006/03/30(木) 01:54:58 ID:AQGAIDfa
>>137
ヒント:伸縮自在
139HG名無しさん:2006/03/30(木) 19:16:16 ID:xc1GRQdD
>124
ttp://caramel.2ch.net/mokei/kako/996/996986129.html

フジミだったはず。
140HG名無しさん:2006/03/30(木) 21:23:41 ID:9lfYw9R8
>>137
あれはね・・・置く場所にこまるよ
コインバンクもだけど。
1/12ザクよりはましだけどな・・・

>>139
フジミだったか、情報d
141HG名無しさん:2006/03/31(金) 12:38:45 ID:XZ0wEWLO
プラモネット新商品情報キタ。
子供ケロロに付属の1/100の1/6プラモってwwww
ガンダムは作れるらしいし、バンダイはアホか(誉め言葉w
142HG名無しさん:2006/03/31(金) 22:20:32 ID:bXwJWpPv
本日のケロロガンプラ
新製品MGジ・オ
143HG名無しさん:2006/03/32(土) 13:03:42 ID:NFLBaa/t
ケロロ基地買った。冷蔵庫のギミック、ギロロテントがスイッチになっていたのね。
パッケージの開けるところにもネタしこんであってオモロでした。
曲面に貼るシールがシワになっちゃうのはしょうがないとはいえ悲しい。
144HG名無しさん:2006/04/02(日) 22:06:40 ID:Ewj3W3CP
ギロロ改造してキルル製作中、なんとか劇場公開中に完成させたかったがテンション
下がって放置中。目玉どうやって塗ろうかな・・・
145HG名無しさん:2006/04/03(月) 14:15:00 ID:VxF1IuyI
買ってきて早々フライングボードエアブラシで塗装しました。
濃緑色に黒、ブラウン少々でいい色でました。
スミ入れはエナメル黒を薄目に塗装。
シャァ専の色でギロロボード作ろうかな
146HG名無しさん:2006/04/04(火) 22:43:31 ID:YGbZFaIF
アフロが出るのは既出?
147HG名無しさん:2006/04/04(火) 22:50:45 ID:Nl5VXoH8
プラモでということなら初耳みゃおん。
148HG名無しさん:2006/04/04(火) 22:59:33 ID:YGbZFaIF
149HG名無しさん:2006/04/05(水) 00:54:07 ID:z5zRDnO7
スゲー

アフロ軍曹マジで出るのかよっ!
150HG名無しさん:2006/04/05(水) 01:02:04 ID:mZhz+mHE
フライングボードのケロロ
モールド入ってると喜んだのも束の間
口のパーツにモールドがないことにガッカリorz

ちゃんとモールド入れてよ(´Д`)
今の技術じゃ無理じゃないんだから、手抜きしないで欲しい(´・ω・`)

>>148
アフロも良いが、他のキャラのVer1.5も欲しい
151HG名無しさん:2006/04/05(水) 07:18:09 ID:UXKmfrTu
>>150
口パーツは2種類のシール(開いた口と歯が見える口)を選択式にしている
都合上モールドをひかえたのではないか?

ま、別パーツにしてくれればいいんだけどな。
152HG名無しさん:2006/04/05(水) 09:46:51 ID:3z0iQxjO
>>112
ケロロ&ギロロ仕様デカール1/100版なんて存在するの?
153HG名無しさん:2006/04/05(水) 11:33:20 ID:ZvCEKYq0
>>151
そっちの口じゃなくて、別な奴
大きく口あけてるやつ
154HG名無しさん:2006/04/05(水) 15:31:55 ID:78zcbbkL
>>152
あるよッ、MDで作ったパチだけど。(1/144〜1/60)
ついでに、ケロプラの目玉も…

155HG名無しさん:2006/04/05(水) 15:34:29 ID:3z0iQxjO
>>154
詳しく頼みます。
156HG名無しさん:2006/04/06(木) 00:32:00 ID:bVCr2nK9
12巻のダグラムアーマーをキット化したらバンダイは神になれるな
157HG名無しさん:2006/04/06(木) 07:24:59 ID:kA1Ikh6d
>>153
大口開けたほうはめっちゃ甘いけど一応モールドはいってるじゃん。
>>154
市販商品としては存在しないってことでFA?
>>156
ダグラムはともかくペコポン人スーツ系のキット欲しいな。
158HG名無しさん:2006/04/06(木) 09:08:16 ID:e1m8W6An
>>154
画像や載ってるサイトとか、アップできたらよろしくお願いします。
今は少し入手が難しいもので・・
159HG名無しさん:2006/04/06(木) 16:56:14 ID:dG35VS7L
>>157
ペコポン人スーツ向きの1/6素体は細いのからマッチョまで色々あるぞい。
当然接続するための改造は必須なのだが。
160HG名無しさん:2006/04/08(土) 08:47:40 ID:epMPl/4X
ケロプラ用マーキングシールセットを出して欲しい。クルルのメガネパターン
とか、汗、涙、アオスジとか表情つけられるようなのをセットで。
161HG名無しさん:2006/04/10(月) 09:08:02 ID:umlQH2ck
今日はお店にチビケロ出てるかな?
162HG名無しさん:2006/04/10(月) 10:40:04 ID:umlQH2ck
てかプラモネットの出荷日が21日になってるじゃん
163HG名無しさん:2006/04/11(火) 23:05:02 ID:TxnEx1Ui
アフロ軍曹についてくるボクサーグローブが意味不明・・・どこで出てきたっけ?
164HG名無しさん:2006/04/12(水) 21:28:55 ID:zc8+2v+p
ケロロのフライングボート合わせ目処理とヤスリがけ完了
さて、何色で染めたらよいが伝授してくだされ・・・
やっぱ本体は鏡面仕上げ?
165HG名無しさん:2006/04/12(水) 23:14:01 ID:VrurY9aH
上のほうで既に塗った人がいるな
やっぱつや消しだよねー

ケロロ1.5を3個買ってきてギロロ、タママ、ギロロのボードも作っちゃおうかな。
ケロボールが壊れてるってことでケロロ増産?
166HG名無しさん:2006/04/15(土) 18:10:54 ID:0kuoI9Hg
しかし、1/1ケロロって全く売れてる気配ないな。
167番台 社員:2006/04/15(土) 18:45:07 ID:/tr3qgm3
>>166
1/1ケロロは売る品ではなく、薬局のケロヨンと同じで店頭で飾る物です。
勘違いしないでください。
168HG名無しさん:2006/04/17(月) 00:10:12 ID:0ciPn7bZ
このネタは既出?劇場版のギロロ・・・もどき。
http://mokei.net/up/img/img20060417000854.jpg
そのうちホントにプラモが出たりして・・・。
169HG名無しさん:2006/04/18(火) 03:40:51 ID:CDecYfEl
プラモじゃないけどこんなの作ってみた。
http://r.pic.to/1quf3
170HG名無しさん:2006/04/20(木) 02:06:28 ID:nxHXDEUS
>>166
コインバンク、1/1、冷蔵庫
全部買ったら金欠ルートになる人もいるだろうな
俺は部屋用に冷蔵庫欲しいが売ってない
171HG名無しさん:2006/04/20(木) 12:39:25 ID:lvvQG4HN
子供ケロロおまけ目当てで買おうかな。
1/600ザク・ガンダムワラタ。
172HG名無しさん:2006/04/20(木) 17:23:55 ID:ZOdwi/SD
ジム砂粕が次の次のGFFだってよ。

映画のボックスイラストは原型製作用のかな?
173HG名無しさん:2006/04/20(木) 23:44:35 ID:XGwLM+2i
基地売ってねえなあ
未放映地域はこれだから困る
174HG名無しさん:2006/04/21(金) 00:23:06 ID:tmNLEwdT
>>173
禿堂。
ガイキングみたいに全国放送にならねえかな
175HG名無しさん:2006/04/21(金) 22:33:06 ID:tmNLEwdT
子供ケロロ買ってきた。
ザクやガンダムの出来が思いの外良かった。ケロプラ買ったの初めてだったけど他のも揃えたくなったよ
176HG名無しさん:2006/04/22(土) 12:46:50 ID:MhiRzHAQ
もうチビケロ出てるんだ?
早く買いに行きたい
177HG名無しさん:2006/04/23(日) 01:39:13 ID:8YSSoH+0
ちびケロの目だけど、丸のほうは溝が有るけど ━ ━ こっちは溝がないんだが
説明書には溝がある、おかしくない?
178HG名無しさん:2006/04/23(日) 04:52:28 ID:C0WnyUVl
ザクとガンダムが主でちびケロはオマケだからちっちゃいことは気にするな
179HG名無しさん:2006/04/23(日) 11:31:14 ID:Gsv0zdu7
180HG名無しさん:2006/04/23(日) 15:00:51 ID:5jO7F3wd
>>179
ブラウザチェッカーで調べたら、「フルスクリーンが仕掛けられています」
「ウィンドウオープンが一個検出されました」と出たんだが・・・。
181HG名無しさん:2006/04/23(日) 16:26:48 ID:ZruRyIGK
いや、なんかケロロの食玩基地かなんかで遊んでる映像だった。
182HG名無しさん:2006/04/23(日) 20:07:18 ID:gqQdWHlE
>>177
それがバンダイクオリティ
正直「また、手抜きかよ!」って思った

HGUCのZガンダムで言うと肩パーツ(C25、C26)にモールドが入ってない
種死HGのソードストライクで言うとソードにモールドが入ってないのと同じかと
あーなんか悔しいね

シールのふち部分をマスキング用に利用して塗装するしかないね
183HG名無しさん:2006/04/23(日) 20:49:46 ID:766RS71v
HGUC Zに関して言えば、金型の抜きの関係でモールドが入れられなかったと思われ。
チビケロと種は買ってないから知らない。
184HG名無しさん:2006/04/23(日) 21:57:55 ID:op2s4sah
>>179
息荒すぎて笑った。しかも手際悪い。
つーかこれ日本人か?
185HG名無しさん:2006/04/23(日) 22:18:02 ID:UP/e0Ab9
>>179
(*゚∀゚)=3ハァハァ
186HG名無しさん:2006/04/23(日) 23:29:17 ID:M8BjbdaZ
>>179
マターリしててワロス。そして普通に基地への隊員配置間違えてんのな。
(クルル席はケロロ席後方、ドロロ席はケロロ席となりが正解。映像でドロロ置いてたとこはモア席)
187HG名無しさん:2006/04/24(月) 17:55:17 ID:INpNlvW1
ちびケロの目の黒点が細長い方の奴、貼る向き間違えてニダーみたいになっちゃった
188HG名無しさん:2006/04/24(月) 20:17:46 ID:ianlUC3Q
ちびケロは1.5ボディじゃないんだね。ちょっとガッカリ。
189HG名無しさん:2006/04/25(火) 13:04:35 ID:0Y91T0jg
>>188
しっかしガンダム凄いなw
ザクは2パーツだから合わせ目処理と塗装が面倒

あのサイズのガンダム増やしてくれないかな?別枠でw
190HG名無しさん:2006/04/26(水) 01:31:39 ID:FGI5D/Ac
あのガンダムってランナーから切り離せば1/600ガンダムに出来るのか?
191HG名無しさん:2006/04/26(水) 14:09:11 ID:rOkGaYmV
>>190
接着なしでできるよ
192HG名無しさん:2006/04/26(水) 14:50:55 ID:03fym7as
ウオーターラインシリーズの艦載機みたいだな。
193HG名無しさん:2006/04/26(水) 17:15:56 ID:NQF1eey6
ケロロ小隊各々にガンプラつけてたらもっと売り上げ伸びたんじゃねぇかな
194HG名無しさん:2006/04/27(木) 08:42:29 ID:ZoNU1xW1
ttp://tamama.lovepop.jp/

MIXIの某スレより。
どうも裸族が運営してるみたい。
195HG名無しさん:2006/04/27(木) 15:00:54 ID:gW1d4xl6
>194
なにこの腐女子サイト
196HG名無しさん:2006/04/30(日) 22:18:09 ID:75ax1Thy
同居人のサイトだっちゅうて、裸族が大昔紹介してた記憶はあるが。
197HG名無しさん:2006/04/30(日) 23:08:32 ID:AqW9kRqU
裸族タンってケコーンしてるの?
198HG名無しさん:2006/04/30(日) 23:39:21 ID:3aIVNxdE
1/600ガンプラもいいんだけど、
1/36ケロロと1/36MG夏美付かねーかな? 次のキットとかに。
199HG名無しさん:2006/05/02(火) 19:38:31 ID:eyHhX9TY
>>137

ケロン人共はOh!アニメスケールだから問題ない。

>>190

え?あれ組み立てなくてもいいの?
200HG名無しさん:2006/05/02(火) 20:17:07 ID:vxhDXxAE
我輩こそが200
201HG名無しさん:2006/05/05(金) 01:47:46 ID:PiQKGwBV
>>37
超、ロングレスでオメ。
202HG名無しさん:2006/05/06(土) 02:02:02 ID:o72kOZJq
MAキットについてたおまけの1/550シリーズを思い出した
203HG名無しさん:2006/05/07(日) 13:17:32 ID:z807zxtW
204HG名無しさん:2006/05/07(日) 15:31:50 ID:dB3A6pcm
ちびケロ、おまけのガンダムが、昔のザクレロのおまけ並に出来がいいから、
つい買っちゃった。
205HG名無しさん:2006/05/13(土) 01:56:39 ID:FBBakrrN
はいはいクルルクルル
206HG名無しさん:2006/05/18(木) 07:56:21 ID:zyY6dRzh
デンドロギロロの正式キットが欲しいなぁ…



もちろん、デンドロビウム並のクオリティで
207HG名無しさん:2006/05/20(土) 11:28:07 ID:AlW5qnfT
ほす
208HG名無しさん:2006/05/21(日) 20:18:34 ID:nun477HG
ホビーショーには既出以外の新作情報は無かったっぽいね。
209HG名無しさん:2006/05/21(日) 22:02:11 ID:01d7Vmvu
ケロコマ入手

は、いいのだが、こいつらが何者だとかの説明一切ないのな、箱にも中にも。
夏美買えなかったからパシリケロロつくれないyo
210HG名無しさん:2006/05/25(木) 22:22:21 ID:ZQj/godo
アフロ軍曹の後もプラモでるかな
211HG名無しさん:2006/05/26(金) 19:28:58 ID:rkgYhuFt
マスターグレードガンタンク欲しい
212HG名無しさん:2006/05/27(土) 01:09:03 ID:k1H+pn4P
つまりアニメ中でMGガンタンクのプラモが登場して欲しいと?
213HG名無しさん:2006/05/27(土) 02:41:24 ID:2/f6F7+d
>>212
逆に26日放映のケロロにMGガンタンク(現時点では架空の商品)が登場したから
欲しくなったんだろ。MGギャンやMGアッガイがケロロ登場後に本当にキット化されたように
いつかガンタンクもMG化されるさ。

でもMGグワジンはムリ。よくてEX。
214HG名無しさん:2006/05/27(土) 05:26:59 ID:sp0zkQAW
>>212
ケロロ見てないの?
215k−66:2006/05/28(日) 13:17:43 ID:9qs48RRU
こn
216k−66:2006/05/28(日) 13:22:31 ID:9qs48RRU
あ〜あ
ケロロのフィギュアほしいな〜
誰かくれ!!
217HG名無しさん:2006/05/28(日) 14:03:49 ID:3+95sYhl
他人に頼るな
218HG名無しさん:2006/05/28(日) 16:36:10 ID:VjmKKLg+
>>216
おめぇに食わせるタンメンはねぇ。
くれてやるグッズもねぇ。
219HG名無しさん:2006/05/28(日) 20:38:02 ID:g1gFyRTR
>>216
金が無いなら、学童用の必須教材の油粘土で自作しなさい。
220HG名無しさん:2006/06/01(木) 00:17:07 ID:vgRD7ALz
うむ、「無ければ創る」が模型板的正解。
221川島滝:2006/06/03(土) 08:42:25 ID:+payk4Xd
こわれたん


222HG名無しさん:2006/06/03(土) 21:50:23 ID:3gF4fGcW
ケロロプラモ、TV放映が続くうちにペコポン人シリーズだしてくれれ
223HG名無しさん:2006/06/03(土) 23:50:17 ID:mBiRHgfo
ケロプラが、どういう層をターゲットにしているか考えたら、そんな発言は無いはず。
224HG名無しさん:2006/06/04(日) 00:28:46 ID:ZjwTJQTO
ジャリから大きなお友達、おとーさんおかーさんまで幅広い層をターゲットに
してんだろ、んなこたあわかってんだよ。
セーラームーンだってプラモ化したんだ、だったらいけるぜ
225HG名無しさん:2006/06/04(日) 01:43:14 ID:emEyQhTT
>>216
って、ゆーか。他力本願?
226HG名無しさん:2006/06/04(日) 17:29:33 ID:77FpMIN2
人間キャラだすなら、プライズみたいに女に偏ることなく冬樹、サブロー、ポール
あたりまで出してほしい。夏美、秋、桃華、小雪はまあデフォとしてだ。
227HG名無しさん:2006/06/04(日) 19:37:24 ID:zyGVoxgg
モア殿はいらぬと申したか。
228HG名無しさん:2006/06/04(日) 19:53:42 ID:IGAQw7Yc
モア殿は2パターン希望
229HG名無しさん:2006/06/04(日) 19:54:39 ID:rwrlla14
麻美ちゃんも忘れずにw
230HG名無しさん:2006/06/04(日) 20:48:52 ID:SsM6Vn0b
ふぶき
231HG名無しさん:2006/06/05(月) 02:51:14 ID:+pU4ivPI
ケロロじゃないけどこれいいなあ
ttp://m%6foo.jp/reiko
232HG名無しさん:2006/06/05(月) 10:38:37 ID:hONQQ4tk
233HG名無しさん:2006/06/11(日) 18:21:11 ID:5kvMLleH
アフロ軍曹買ってきた。アフロパーツでけぇぇぇ。
インストにて「宇宙で一番熱いタレント、それが『ダソヌ★マソ』だ!」


本家ダンス★マンの立場は
234HG名無しさん:2006/06/11(日) 18:43:27 ID:OQaOk3/w
ダリヌ☆マソじゃなかったっけ?
235HG名無しさん:2006/06/11(日) 20:46:34 ID:kyw2KSO2
アフロ軍曹、目玉の変更方法が従来のケロプラと違っててなんか新鮮。口パーツが
ケロロ1.5と互換性あるのもよし。

「●本商品にハサミは付属しておりません。」にワロス。PL法対策もここまでくると
なんかシュールだなあ。
236HG名無しさん:2006/06/12(月) 21:24:32 ID:tZxmZwy5
正直目玉のギミックは最初からアフロ式にしてくれたほうがよかった。
ウインクとか表情がつけやすいし。
237HG名無しさん:2006/06/18(日) 00:56:42 ID:CtmThJbU
アフロの次って何でるかな ゼロロ? あかちゃん系? ガルル小隊? もあ?
238HG名無しさん:2006/06/18(日) 03:02:48 ID:MsDDHtGa
リアルケロロ頭部ヘッド(2巻50ページのあれ)が欲しい
239HG名無しさん:2006/06/18(日) 07:49:33 ID:D4Y/GyK1
気持ちは判るが、田んぼ逝って捕まえて来た方が早いぞ
240HG名無しさん:2006/06/18(日) 14:26:43 ID:ji7s/ACA
カエル頭の軍曹ならケロボール形ケースで売られてたフィギュアであったじゃん。
241HG名無しさん:2006/06/18(日) 14:49:56 ID:NMmWaRcL
ゴムとかで出来てるカエルのおもちゃ使って作れないかね
242HG名無しさん:2006/06/18(日) 21:15:07 ID:nVBUkflR
テントに武器満載のギロロ1.5と口元パーツが差し替え可能なタママ1.5
はやくだしてください。
243HG名無しさん:2006/06/24(土) 20:09:26 ID:IKgYSVMl
誰かリボルテックのダグラムに海洋堂ケロロの頭つけてダグラムスーツにした奴は
いないのだろうか
244HG名無しさん:2006/06/25(日) 08:55:39 ID:XK6sh/ab
こっちの田舎はリボルテックを売ってるの自体を見た事無いんで、無理。

まずは、言い出しっぺがやるべし。
245HG名無しさん:2006/06/25(日) 17:23:29 ID:LsBl67B6
ダンテには付けれたので多分出来るはず
てかこれ見越して原作書いたとかじゃ無いよな・・・
246HG名無しさん:2006/06/27(火) 00:03:40 ID:XfgEYfjS
ダグラムの肩幅が狭すぎて上手くハマらんね

ちなみに海洋堂ケロロとダグラムは同じく肩が干渉して取り付け不能
247HG名無しさん:2006/06/28(水) 01:27:30 ID:pPiSnpOF
痛すぎるな熊本のウィキペディア、なにあれ?
恥ずかしくないの?てか編者は基地外熊本塵じゃない?
吉崎観音が勝手に熊本出身になってるんだけどw
全体的にも、なんかもう必死というか… もっと客観的に書けないのかな?
作者のホームページには鹿児島・熊本・長崎出身になってるにも係わらずwww

人類共通の最高のディクショナリーであるウィキペディアを捏造するとは。
どういう神経してんだろ?朝鮮人と同じですよ。


248HG名無しさん:2006/06/28(水) 21:02:48 ID:ZHS5VbQx
人を塵って書くヤツは100%朝鮮人。
249HG名無しさん:2006/06/29(木) 19:57:31 ID:ndEAJ/u/
ダグラム狩って来た
プラモの方は普通に付くが、頭でかすぎ
ttp://mokei.net/up/img/img20060629194935.jpg
海洋堂だとサイズは合うが耳?が邪魔
ttp://mokei.net/up/img/img20060629195046.jpg
250HG名無しさん:2006/06/29(木) 20:17:37 ID:ndEAJ/u/
ちなみにエヴァも買って汎用人型決戦スーツ仕様タママをやろうとしたが、見事に売り切れてた
251HG名無しさん:2006/07/04(火) 07:16:04 ID:vf+MQdGP
アフロ軍曹のあまりの無話題性に驚愕。たしかにイマサラだけどさ。
ボクサーグローブ付属ってなめてんのかコラって思うけどさ。
252HG名無しさん:2006/07/04(火) 17:40:26 ID:QcvmZnW+
253HG名無しさん:2006/07/04(火) 19:38:52 ID:CcF5XFJo
ちょーちょっちょっちょちょ
お兄さん面白カッコイイだけは許しませんよ
254HG名無しさん:2006/07/04(火) 23:23:21 ID:CvCCD7BE
>>252
オモシロカッコイイって・・・!魔神英雄伝ですか!
それはともかく、こんなのが出るとすると、デンドロギロロも夢ではないかも。
255HG名無しさん:2006/07/05(水) 12:22:11 ID:GyfmIsXV
クルルロボと気象衛星こまわりも夢ではないかも。
256HG名無しさん:2006/07/05(水) 15:23:16 ID:iIcEtioB
ケロロロロロロロロボ
257HG名無しさん:2006/07/08(土) 20:38:52 ID:ZiMY79sD
ケロロロボって何かわからん俺。
258エノ本:2006/07/08(土) 21:18:41 ID:SyMsmKmQ
クークックックック、、、
259エノ本:2006/07/08(土) 21:20:57 ID:SyMsmKmQ
クーックックック、、、
260HG名無しさん:2006/07/08(土) 21:22:02 ID:SyMsmKmQ

261HG名無しさん:2006/07/09(日) 13:53:52 ID:iHbu8Cl8
hs
262HG名無しさん:2006/07/12(水) 01:40:30 ID:F0WmizJf
漏れ的には原作でチロ&カラの乗っていたケロガンバスターがほしい。
263HG名無しさん:2006/07/12(水) 13:40:50 ID:rJOfMIFz
●ケロロ軍曹。

 エンディングの自転車、すばらしいペダリングだ。
アンクリングをぜんぜんしない。かかとがちゃんとあがっていて、一定の角度をほぼ保っている。
テクニックビデオの映像サンプルに使えそうだなあ。


高千穂遥先生もケロロ新ED絶賛だな

264HG名無しさん:2006/07/13(木) 03:39:13 ID:EvhpkG3N
韋駄天翔のオモチャに載せろって?
265HG名無しさん:2006/07/15(土) 08:56:13 ID:MeU7Fn6a
今のプラモよりふたまわり小さいくらいのサイズで小隊メンバー全員セットみたいなのがほしいな。
ロボダッチ詰め合わせもしくはタミヤ兵隊セットみたいなやつ
266HG名無しさん:2006/07/15(土) 12:06:55 ID:pXZFh+ZZ
1/1の投げ売りマダー?
267HG名無しさん:2006/07/16(日) 08:32:19 ID:EMfxm247
再販かかってたぞ1/1。
268HG名無しさん:2006/07/17(月) 12:47:12 ID:DhIncN87
ケロログッズ、プラモも放送終わったら極端に入手しづらくなるだろうから、
買えるうちに買っとかないとな。
269HG名無しさん:2006/07/17(月) 13:11:39 ID:77AkJedi
>>268
ちーびー戦士、ガサラキ、ブレン、ラーゼ等のようき廃棄されてまうしな
270HG名無しさん:2006/07/20(木) 19:26:35 ID:KUfDjokD
ガルル小隊出さないの?
271HG名無しさん:2006/07/22(土) 20:42:37 ID:8naOHXVy
>>270
人気がアフロ軍曹を越えたら出る。
越えなきゃ出ない。
272HG名無しさん:2006/07/22(土) 21:10:00 ID:HcKxsaTj
プラモのケロロロボって反重力ソーサーついてくるのな。よし買った。
273HG名無しさん:2006/07/22(土) 22:52:55 ID:NqscgGK1
>>271
ガルルくらいは出そうな気がしないでもないがな。
これからはケロロロボを皮切りに侵略用のメカものが続くかもしれない。
とダササがほしい俺が言ってみる。
274HG名無しさん:2006/08/02(水) 19:33:14 ID:SyynT/Wj
>>273
もちろん肩に蛇を乗せるんですよね?
275HG名無しさん:2006/08/06(日) 04:41:39 ID:Y3mZWarq
まさかケロロも自分が店に積んどくんになるとは思わなかっただろう。
276HG名無しさん:2006/08/07(月) 15:15:25 ID:Mldw/34S
ケロロロボは何日が発売日ですか
277HG名無しさん:2006/08/08(火) 11:12:24 ID:jmmQrhFf
バンダイホビーサイト見れ
278HG名無しさん:2006/08/09(水) 15:55:07 ID:pbZA4E5/
8月26日であります!ケロロランド9月号より。
279HG名無しさん:2006/08/09(水) 21:40:33 ID:18sihNRp
ttp://blog67.fc2.com/y/yoshihimepeko/file/Img_3727.jpg

初期のを積んでおいたら1.5が出ちゃったんで遊んでみました。
280HG名無しさん:2006/08/11(金) 01:20:35 ID:mWn4t6jk
だれ
281HG名無しさん:2006/08/11(金) 09:50:33 ID:XaLpIEEU
いい色だが、緑がほしかったかも
282HG名無しさん:2006/08/11(金) 13:17:06 ID:l3X8LMYD
ver1.5他のメンバーも出して欲しいな
あんま売れてなさそうだから無理か
283HG名無しさん:2006/08/11(金) 20:44:01 ID:152Dq4aE
セット箱まだ?
284HG名無しさん:2006/08/13(日) 12:40:38 ID:37z5cdEE
エンディングの歌って漫才師の麒麟だったんだな。

若手のインディーズあがりバンドの一応本職かと思ってた。
プラモの脱力感にピッタリ。
285HG名無しさん:2006/08/15(火) 15:58:23 ID:WigPp4+L
昨日秋葉ラジオ会館4階で見たキモオタ。
すんげーでぶで
ひじの肉がぷらぷらしてる(わかる?)
尋常ではないあごの肉、後頭部が異様に膨らんだその姿は、、、、安田大サーカスのHIROの3倍はある。
髪の毛は長髪だがその天使のこぶが異様に膨らんでいるので余計におかしな頭部である。
目はうつろで焦点が合わず、どこを見ているのかもわからない有り様で、
貴様は一体なにを生きがいとして生きているのか?と思わず聞いてみたくなったほどであった

そのキモオタ糞デブ4百貫糞デブ野郎は終始ふーふーと臭そうな息を吸ったり吐いたりしていて
苦しそうだった。青いTシャツ一丁だったがそのTシャツもよれよれでところどころ黄色くシミになっている
まるでホームレスになりたての30代と言う感じであった。

そいつがかっていた物といえば、スケモであった。しかも4階イエサブで買っていた
おまけにそいつはスケモを1箱かったあと4階のベンチで一休みときたもんだ。
そいつがベンチに座ったら周りの奴らが次々とどこかにいってしまった。
そのデブキモオタはかなりのワキガ症で俺も奴とはかなり間隔をあけて見ていたのだがそれでも臭かった。
凄まじい臭気でそりゃー汗も黄色く変色するわなと思った。成分はションベンと同様らしいですし・・・

これから夏本番になったらあの人はどうするんだろうと考えたんだが、臭の元凶体は真夏の暑さで煮えたぎって
秋葉のアスファルトと照りつける太陽の光線でクソデブキモデブクソダルマになってしまうのだろう
それは余りにもかわいそうだ

以上秋葉4階イエサブ付近で見かけた糞キモデゲロ糞デブオタの報告でした
286HG名無しさん:2006/08/15(火) 16:34:58 ID:qW5gceSa
>>285
つ鏡
287HG名無しさん:2006/08/18(金) 09:54:41 ID:LPz0hgBv
縦読みポイントはどこ?
288HG名無しさん:2006/08/18(金) 22:19:28 ID:K4HvAhfV
ケロロロボってよくプラモ化したよな。
289HG名無しさん:2006/08/19(土) 19:48:26 ID:cZYkKT4H
もうケロロのプラモはいいからハルヒのプラモ出してくれよ。
290HG名無しさん:2006/08/19(土) 20:39:54 ID:KeYK3235
アラレちゃんじゃあるまいし、プラモは出んだろ
291HG名無しさん:2006/08/19(土) 20:44:36 ID:25rsl49T
無ければスクラッチしようよ
292HG名無しさん:2006/08/23(水) 20:25:09 ID:xhc93FsG
どうせならFIXのほうのロボが欲しかったなあ
293HG名無しさん:2006/08/23(水) 20:50:41 ID:6nVDHmhb
俺はFAの方が良かった
294HG名無しさん:2006/08/24(木) 19:11:36 ID:Bxab+/su
フラゲまだー?
295HG名無しさん:2006/08/24(木) 19:12:40 ID:NiXeUqXs
ロボフラゲ!
296HG名無しさん:2006/08/24(木) 19:17:27 ID:xB17gy/D
フラゲしたよ〜。
初ケロロプラだわ
297HG名無しさん:2006/08/24(木) 19:24:28 ID:NiXeUqXs
ゲロゲロリ。只今より我が輩の持てるガンプラの知識と技術を全て注ぎ込み、最高のロボを完成させるであります。
298HG名無しさん:2006/08/25(金) 11:52:03 ID:yAnq+yX3
ここは書き込みが少ないが、ケロロ人気が無いのかなあ?

おれは、かなりお気に入りなのだが
299HG名無しさん:2006/08/25(金) 12:58:14 ID:gr0vTaKA
よし、これからケロロロボ買って来る
300HG名無しさん:2006/08/25(金) 14:32:09 ID:zVeuZ6Ee
何軒か電話したけどケロロロボ無かった。
明日なら買えるかな…
301HG名無しさん:2006/08/25(金) 15:56:09 ID:gr0vTaKA
買ってきた。
少し遠出してザラスまで行ったら無かった。
結局近場の模型店で買った。
ザラスで買えば安かったんだけどなぁ...

出来はまぁフツーかな
ただ素材としては面白いので作りこんでもヨシって感じだ。
ハッタリ感が無いので手をズゴック風にするとか、巨大化させようかと思う。

Bランナータグ、ケロン人で噴いた
302HG名無しさん:2006/08/25(金) 17:53:27 ID:BT3UJXWL
>>301
基本的にザらスは発売日(今回は明日、だな)に店頭に並ぶ。

噴き終わったら、全ケロン人プラモ化計画を夢見ろ!!
303HG名無しさん:2006/08/25(金) 18:09:24 ID:bFqdJHXH
買えた人に質問
ABSとPSはどうランナー分けされてる?
304HG名無しさん:2006/08/26(土) 02:21:18 ID:lbaqqoak
パチ組みした感想だけど、ケロロロボは良い出来だね。
特にケロロは小さいながら良く動くし、保持力も良好。
このクオリティで小隊セットとして、発売してもらいたいくらい。
ロボ本体の方は、肘と膝が2重関節で、多彩なポージングが可能かと思いきや、
足首の接地性の悪さで制限されてる(自立できない)のが残念。
総合的にみて、実売価格500円程度のプラモとしては満足度が高い。
いままでのケロプラのような割高感は無いのでオススメ。
305HG名無しさん:2006/08/26(土) 02:27:31 ID:ebrXTdGi
ロボ、後ハメ加工して、合わせ目消ししてる。
目玉が加工無しで後ハメできるのは有り難い。

可動は上腕のロール軸が無いのが残念かなぁ
ガンダム系と違ってスカートとか無い分、下半身は軽く立て膝付けるのはちょっと嬉しい。

足の裏の肉抜きをなんとかしたいんだけど、コレ後から何かくっ付きそうなモールドあるのが困る。
同様にコックピットにも何か付きそうなポイントあるね。
306HG名無しさん:2006/08/26(土) 09:33:24 ID:q3U6WcJl
ロボの足首も二重関節だから接地性悪くないよ。
307HG名無しさん:2006/08/26(土) 15:30:44 ID:nztED0DK
ケロロロボ買った。
今夜娘(5歳)と一緒にパチ組みする。
ケロプラは親子のコミュニケーションに一役かってます。
308HG名無しさん:2006/08/26(土) 17:23:52 ID:QuRgaDaE
ケロン人ランナーって、PGガンダム系の指の成型技術なんだろ?
前々から、こんな利用法は想定の内だったけど、
いざ目の前にあると更に夢ひろがりんぐだな。
309HG名無しさん:2006/08/26(土) 18:36:09 ID:ebrXTdGi
この技術はその昔
仮面ライダーBLACKのプラモデルで初めて使われて
あまり評価が高くなかった。

マイクロガンダムで再び日の目を見たと思ったら
マイクロガンダムもすぐに終った。

今のCAD設計の技術ならかなりの精度の物ができるんじゃないか?
と期待させるようなケロン人ランナーでございました。

ロボ、あとは塗装するだけ。
ケロン人は面倒なので簡単フィニッシュで済まそう。
310HG名無しさん:2006/08/26(土) 22:44:05 ID:O5L6oJIu
俺はケロロ目当てで買ったよ

ところでPSとPVCの合わせ目消しってどうやるんだ
アルテコ使ったら見事に剥がれたよorz
311HG名無しさん:2006/08/26(土) 23:25:13 ID:SNw8+oxU
ロボのデザイナーはカトキ?
ガンバスターもどきやデンドロギロロも欲しい
312HG名無しさん:2006/08/27(日) 02:09:33 ID:A0LhojYm
ケロン人のランナー出来いいね
ポリも専用に作ってるしこれ一つで終わらせるのもったいないな
全員用のロボが欲しくなったw
313HG名無しさん:2006/08/27(日) 10:08:11 ID:2kpwv4px
全員用のロボもいいけど、
ケロン人ランナー4枚と、色プラランナーで残りの4人をセット売りしないかな?
5枚+色プラ+もう一枚ランナーでガルル小隊セットは流石に無理か?
ロボダッチ的に仲間が増殖するよーな展開を期待。(w


>>310
塩ビパーツとプラ? 塩ビパーツなんてある?
ポリとプラなら、無理じゃね?
314310:2006/08/27(日) 13:24:58 ID:vwWGW/qf
>>313
PSとPPだった
ケロロの胴体前半分ってPPだよね?
ケロン人ランナーのパーツ構成を見た感じ
上腕と脚がABSで、前腕と胴体がPPみたいなんだけど
315HG名無しさん:2006/08/27(日) 13:28:31 ID:Jjb4TxqW
色違いで小隊セットとかいいアイディアですね。

このサイズなら全員幼少時代とかでもイケル気がする
すでに尻尾に使えそうな穴あるしw

ケロロロボみたいな大きな物じゃなくて
ミニメカとかも付けてもらってプレイセット風味を出して欲しい。
316HG名無しさん:2006/08/27(日) 15:08:20 ID:ILxz3SET
>>314
説明書で確認、マジでPPだな。
接着面と合わせ目周辺をヤスって瞬着、ってワケにはいかない......か?
317HG名無しさん:2006/08/27(日) 17:29:17 ID:C5DeE9wj
ttp://okunaiteien.hp.infoseek.co.jp/f-kerorobo.html
やっとレビューっぽいのみつけた。
大きさを比較したかった。2重間接のパーツ取りに購入決定かな。
318HG名無しさん:2006/08/27(日) 20:23:38 ID:FjTK9eGy
ケロロロボ買ってきた、上腕に横ロールがない他はよく動くいいキットだな。
ケロロ胴体のランナー名がケロン人となってるってことは、この規格で他のメンバーも
だす気があるということか。ギロロビウムとクルルロボ期待するぜ!
319HG名無しさん:2006/08/27(日) 20:26:40 ID:zlNQnZ2w
俺もケロロロボ買っちゃった。
気合い入れて作るどー
320HG名無しさん:2006/08/27(日) 21:10:30 ID:ciDe2n/U
ケロロロボ売ってねー
今までのケロプラが売れなさ過ぎて、入荷しぼってんのかなー
321HG名無しさん:2006/08/27(日) 23:15:51 ID:j22rckle
秋葉にはうじゃうじゃあったぞ>ケロロロボ
322HG名無しさん:2006/08/28(月) 10:30:50 ID:xY32kJtb
>>320
今までのケロロシリーズて、あまり売れてないのか?

オレも買っていないが、世間一般の常識と同じで安心した。
323HG名無しさん:2006/08/28(月) 10:42:13 ID:WP0Gog+N
フライングボード出た後だと他の隊員が微妙に思える

ギロロツンデレ顔まだー?
324HG名無しさん:2006/08/28(月) 11:02:57 ID:Vl9DmLKb
ケロン人タグ吹いた。

劇場版のデンドロギロロって出ないですかね?
325HG名無しさん:2006/08/28(月) 11:14:47 ID:iLdEZkvE
>>324
出る、出ない、は人気次第。
キットに付いてるハガキの空欄に大きく「デンドロギロロ所望!」って書いて送るが吉。

今回のケロン人ランナーはそういう汎用性を持たせたモノだろーし。
326HG名無しさん:2006/08/28(月) 20:23:08 ID:l39fOs+D
ケロロロボ色分けはどうよ?パチ組みしかしたくねえ
327HG名無しさん:2006/08/28(月) 21:08:46 ID:YoEaYyza
>>326
>>317見ればわかる
328HG名無しさん:2006/08/28(月) 21:25:40 ID:l39fOs+D
>>327
携帯だから今見れなくて…でもサンクス!
329HG名無しさん :2006/08/28(月) 21:30:19 ID:jYIg/Bii
ケロロ軍曹VSクロロ団長


あほなこと書いてみました。
330HG名無しさん:2006/08/28(月) 21:37:02 ID:xXjvxpzC
ケロロロボでたのか?
つかケロロカラーだせよグンゼ
331HG名無しさん:2006/08/28(月) 22:50:14 ID:iWtNvjBI
ケロロロボ買うてきたー。
ケロロ関連の商品だけまとめて一区画作ってたもんだから、ケロロロボがプラモ棚に
見あたらなくて、探した探した。
332HG名無しさん:2006/08/28(月) 23:17:49 ID:bStpnffs
ロボの割に箱が小さいからぱっと見わからんよね。
333HG名無しさん:2006/08/28(月) 23:57:31 ID:zOvnsTxR
アタイこそが 333へとー
334HG名無しさん:2006/08/29(火) 00:37:36 ID:6vNY2Zhm
キャラホビでデンドロギロロ売ってたディーラーがあったんだけど、まったく話題になってないのね・・・。
自分は買いましたよ。見れば見るほどデンド○ビウムにクリソツなデザインっすね、これ。
プラモ化されて誰でも買えるようになればいいんだけど。
335HG名無しさん:2006/08/29(火) 01:35:28 ID:gQyTp0/x
今売ってる模型誌でケロロロボのレビュー載ってるのある?
336HG名無しさん:2006/08/29(火) 12:29:01 ID:U0ufEnBX
パロディ系のロボなら思い出せそう何だけど
全然記憶にないんだよなこのロボ
337HG名無しさん:2006/08/29(火) 16:28:09 ID:E+avNnDz
アニメの第二期1話or2話くらいに出てきたんじゃなかったっけ?

>>335 トリアーエズ無ッシング。
338HG名無しさん:2006/08/29(火) 20:36:51 ID:AxsZsGTK
>>337
>アニメの第二期1話or2話くらいに出てきたんじゃなかったっけ?
第三期1話な。
339HG名無しさん:2006/08/29(火) 21:07:58 ID:nYguk93F
こうしてサンライズロボの系譜に新たな1ページが刻まれるのでした・・・
340HG名無しさん:2006/08/29(火) 21:35:13 ID:UY3CFhNS
ケロン人ランナーの次はペコポン人ランナーだな
723が出るまでお布施するぞ
341HG名無しさん:2006/08/29(火) 23:03:37 ID:YKL3Wo12
子供用にパチ組したんだけど手を加えたくなって、
もう一箱(自分用)買ってきたんだけど、足の裏等の
設定画とかありませんかね〜。
342HG名無しさん:2006/08/30(水) 18:11:13 ID:uj9t9yfV
>>338
3期か。

2期目の1〜2話辺りにもなんか出てた稀ガスるが、それと勘違いしてたか。
343HG名無しさん:2006/08/30(水) 18:52:52 ID:dT1N+vyr
Znd 1話か2話 「タママ 黒いタママであります」に 出てる筈。

ついでに云うと パーツ組み換えでクルルロボになると 原作者の同人誌にあったと思う。
344HG名無しさん:2006/08/30(水) 18:59:01 ID:0G1ZZn94
二期最終回でのケロロロボの口、青かったんですが・・・何色が正解なのでしょうか?他にも、所々違う箇所がいくつかありました。
345HG名無しさん:2006/08/30(水) 23:05:16 ID:TzMt7qtQ
>>344
君がこれだと思った色が正解です。ケロロロボはどう楽しんでも自由なのだ。
346HG名無しさん:2006/08/31(木) 02:34:42 ID:v+bxpayC
つか、MIA関節じゃなくても曲がるんじゃねぇか、HGUCさんよ
347HG名無しさん:2006/08/31(木) 07:23:12 ID:DS/huCVR
ポリ露出&はさみこみで文句ないなら、そりゃ曲がるさ。
348HG名無しさん:2006/09/01(金) 12:11:37 ID:XDjcW/wV
子供向けの雑誌「ケロロランド」でカトキデザインのCGで連載してたやつだろ、このロボ。
他のメンバーのもあるよ。
これから出てくるんだろ。
349HG名無しさん:2006/09/01(金) 12:13:56 ID:i3XVrFdc
ケロラン見てないからわからんが、
それは今度FIXで出るやつなんじゃないの?
今回のはとてもカトキデザインとは思えんが…。
350HG名無しさん:2006/09/01(金) 12:17:55 ID:ynnzx8P2
正直あと一回りか二回り大きいサイズで欲しかった
コクピット内部くり抜いてもくり抜いても乗せられる玩具が限定されすぎる
351HG名無しさん:2006/09/01(金) 16:51:35 ID:Sd9Ichnz
>>348
違う、それとは全くの別モノ。

そのカトキの方は塗装済み完成品ヒギャーで10月に出る。
352HG名無しさん:2006/09/01(金) 17:25:54 ID:ti4WKyI5
クアントでケロロロボが載ってました。合わせ目消しも墨入れも完璧な完成品で紹介されてました。ちなみに、口はブルーでした。
>>350
少し高めでもいいからttp://www.doublenuts.com/preorder/2006_08_kerorobo.jpgぐらいの大きさにして欲しかったね。何か大きめのフィギュアをのせるのならば、上半身のみ切り取って乗せてはどうですか?
353HG名無しさん:2006/09/01(金) 17:57:23 ID:risLXfnh
ちょ

なんだか、どのカラーリングが正しいのか判らなくなってきた

もう自分の好きに塗るのが一番か。
354HG名無しさん:2006/09/03(日) 16:55:08 ID:P4+EBQPP
>>353
劇中通りに再現したいのなら口は青で、その他の部分はようつべとかで「タママ・黒いタママ」と2期最終回を見て決めればいいんじゃね?
355HG名無しさん:2006/09/03(日) 23:05:16 ID:696Z61uL
ロボ系がシリーズ化したとしてもクルルロボとデンドロギロロぐらいしか出すもん無くないか?
他にケロン人用パイロット露出系マシンってなんかあったけか
356HG名無しさん:2006/09/03(日) 23:27:32 ID:WU31ZwLC
>>355
地球人スーツMK-X
357HG名無しさん:2006/09/04(月) 09:18:43 ID:sI8+x0wg
あれって、デロイア星人スーツだよな。
358HG名無しさん:2006/09/04(月) 13:13:52 ID:Ly+sqxwU
クルルロボ 10月予定 630円(税こみ)
だってさ
359HG名無しさん:2006/09/04(月) 15:47:24 ID:eHVfcXzp
>>358
マジ? ガセ?
ここの板に「ウソ」を書き込む者はいないが
360HG名無しさん:2006/09/04(月) 15:52:26 ID:/LLog6vV
>>359
マジ
模型屋のサイトに情報来てる
361HG名無しさん:2006/09/04(月) 16:26:25 ID:Ly+sqxwU
362HG名無しさん:2006/09/04(月) 16:27:16 ID:Ly+sqxwU
子供たちに人気というより
大人たちに人気な気もするがww
363HG名無しさん:2006/09/04(月) 20:59:39 ID:9ehn6xDr
付属の「毒電波ユニット」の毒電波って
14、5年前にはアングラ系でしか流通してない語彙だったんだが......?

お子さまにこんなのの存在を知らせていいのか?と思うオッサンであった。
364HG名無しさん:2006/09/04(月) 22:39:00 ID:iQWPtoMK
そのうちギロロのデンドロも出してくれそう
365HG名無しさん:2006/09/04(月) 23:12:06 ID:ClILxVVk
このケロン人のサイズなら冬月家も出せるような
366HG名無しさん:2006/09/04(月) 23:20:09 ID:Z1Hf7+Hp
>>365

|゚д゚)。o○ 冬月家って何…?
367HG名無しさん:2006/09/04(月) 23:52:26 ID:k9YSQMkK
>>364
ギロロメカがデンドロにはならんのかな?
まあなんにしてもギロロのメカは楽しみだな
あとメカに縁遠そうなドロロのメカも見てみたい
368HG名無しさん:2006/09/05(火) 00:10:18 ID:wiZTbk7h
5人揃うためには、必然的にドロタマがセットになる確率が高いな。
ドロもタマも、単独売りじゃ商材的に弱いし、「メカ」ってキャラでもないし。
なんか有ったっけ? タママの対G訓練マシーンくらいか?

デンドロギロロにオマケで付く、というのがより現実的か?
369HG名無しさん:2006/09/05(火) 00:15:15 ID:ILDm8UzJ
そこでいよいよペコポン人スーツが出るわけだな
370HG名無しさん:2006/09/05(火) 00:19:48 ID:m5vztiD4
Mk3がでれば満足
371名無しさん:2006/09/05(火) 00:48:38 ID:+j8mnpQ6
ドロロには映画でも乗ってた
手裏剣みたいなフライングソーサーくらいしか浮かばんな。
372HG名無しさん:2006/09/05(火) 02:05:44 ID:K1RLeEaU
ケロロのアニメはまだ続くの?
373HG名無しさん:2006/09/06(水) 10:50:11 ID:8tLJUGZ+
春までは続くんじゃね?

映画2弾もあるし。
374HG名無しさん:2006/09/06(水) 20:58:30 ID:KETFPWC9
ニッパー不要が売りの一つだったと記憶してるが
ケロン人ランナーも手でもげるのか?
375HG名無しさん:2006/09/06(水) 22:44:33 ID:4kGoPyxg
ケロン人ランナーはニッパーで切るように説明書に書いてたよ
376HG名無しさん:2006/09/06(水) 23:53:29 ID:6GGHrSk1
個人的にはタッチゲートは勘弁して欲しいが、対象考えるとしょうがないんやろね
377HG名無しさん:2006/09/07(木) 00:50:20 ID:MoDtALYE
タッチゲートのせいでニッパーが通らないのは悲しい。
タッチゲートその物がもっと進化してくれれば悩み解消なんだが・・・
378HG名無しさん:2006/09/07(木) 02:16:46 ID:MtK9Owf5
ガンバスターみたいのまだー?
秋ママンロボまだー?
379HG名無しさん:2006/09/07(木) 02:51:46 ID:Jwg+RmWS
>>375
そうかd
買い与えるのはまだ早いかな…
380HG名無しさん:2006/09/07(木) 03:36:24 ID:hVxcJxU5
>>379
ケロン人ランナーのトコだけ、大人のアンタが切り取ってやれば無問題。
ドンドン買い与えるべし。
381HG名無しさん:2006/09/07(木) 04:55:43 ID:RFZOGYkb
子供なら出来は気にせんから手もぎで行きそうだけどなw
382HG名無しさん:2006/09/07(木) 06:34:47 ID:YS1s9diK
子供が何歳か知らんがニッパーの使い方ぐらい教えてやったら?

>>377
ニッパーとナイフでそれなりキレイで、それなり早い切り取り方を見つけたんだが
言葉で説明するの難しいんだよねぇ。
383HG名無しさん:2006/09/07(木) 10:35:22 ID:1TNbIEN9
ニッパーでゲートから切り出してナイフでタッチゲートから切り出せば良いじゃない
384HG名無しさん:2006/09/07(木) 15:01:13 ID:om30MSCS
きゃっきゃきゃっきゃ…ブチッ

パパー

命って儚いね
385HG名無しさん:2006/09/07(木) 17:08:30 ID:3SbahF6/
タッチゲートでも薄刃のニッパーやったら上手く切り出せたりするん?
386HG名無しさん:2006/09/07(木) 17:57:06 ID:qCJjPEVY
>>385
逆。
逆に大事になる場合が多い。
387HG名無しさん:2006/09/07(木) 18:06:34 ID:rvDbC81p
ここはモデラーらしくデザインナイフで切り出して
削れちゃってもクールにポリパテで埋めて全体塗装で乗り切れ
388HG名無しさん:2006/09/10(日) 20:21:44 ID:0J246G8E
>>387
パチラーも多い昨今それは敷居が高いというものだ


削れちゃってもきにしない方向で
389HG名無しさん:2006/09/11(月) 18:16:29 ID:xF5Wgacq
マスターグレードケロロロボマダー?
390HG名無しさん:2006/09/11(月) 18:43:04 ID:J1Lmwc/K
MG パワード夏美マダー?
391HG名無しさん:2006/09/13(水) 16:17:32 ID:ee5yp15p
両足と両肩に回転軸をしこんで手は余ったHDMに替え、カトキ立ちできるように腰は上下スイングできるよう改造しました。これまた余ったヅダの対艦ライフル持たせてみたらケロカッコイイです。
392HG名無しさん:2006/09/13(水) 19:02:52 ID:nRwFmnAX
今日ケロロボ見に行ったら売り切れてた・・・
393HG名無しさん:2006/09/14(木) 01:14:30 ID:j/QDI3Q6
確かに売り切れてるな。
人気なのか?
394HG名無しさん:2006/09/14(木) 17:53:43 ID:EKVADCQW
立川のビッグカメラではアフロ軍曹と共に山積みだが…
他の隊員のは売れてるのに
395HG名無しさん:2006/09/15(金) 00:22:22 ID:jsB8zYeX
ケロロロボも全身ABS?
396HG名無しさん:2006/09/15(金) 04:30:59 ID:Xvp/it/K
>>395
ロボはポリキャップ可動なのでABS使ってない
ABSはケロン人ランナーだけだったかな
397HG名無しさん:2006/09/15(金) 11:47:07 ID:DFVHUnaJ
うちの近くもロボなくなってたな。
ちびとアフロはイパーイ。
398HG名無しさん:2006/09/16(土) 17:35:47 ID:3vvNRyh4
ハウトゥビルドケロロなムック本を出せよやー!
399HG名無しさん:2006/09/17(日) 07:13:55 ID:YZRwSQMq
このケロロロボ、君にはつくれまい!
400HG名無しさん:2006/09/17(日) 09:34:08 ID:Mw1LW7Tm
ケロロ、かわいいよね
401HG名無しさん:2006/09/17(日) 09:48:13 ID:E7AVWWqJ
http://blogs.yahoo.co.jp/kiss6395/19886002.html

ここで企画されたの?
402HG名無しさん:2006/09/17(日) 11:43:32 ID:uH0a/hn+
ケロロがロボダッチ臭いと言いたいのかw
403HG名無しさん:2006/09/17(日) 20:05:00 ID:VQlPab4t
>>402
イマイやアオシマの臭いは否めまい。
というか、原作自体がそういうネタ多いし・・・タマゴローやら、銀河の鷲 メガロザマックとか・・・ガンガルとか
アニメじゃ、合体アトランジャーっぽいのもあった。
404HG名無しさん:2006/09/18(月) 05:21:29 ID:/KGMd0Zb
作者の吉崎本人がロボダッチ好きで玩具の「ケロコマ」ではロボダッチ風にした、
みたいなことは本人のHPか同人誌かで見た気がする。
405ケロロオタク:2006/09/18(月) 15:56:50 ID:5L6smPpr
どうも
406HG名無しさん:2006/09/18(月) 20:40:36 ID:y2a+Z79s
ケロン本星の架空戦史みたいなのを想定してジオラマとか出したりしねーかな
407HG名無しさん:2006/09/18(月) 23:10:31 ID:UBGa/YFb
ケロロロボようやくゲトー

確かに良くできてて、お得な感じ!
今後に期待しちゃうなぁ。
408HG名無しさん:2006/09/22(金) 13:34:28 ID:lG5fH+QJ
ケロロボ買った
ケロン星人の大きさはチビックと同じ大きさなのね
うちのチビックギロロの口がみんなプリントずれているんだが、これがデフォなのか・・・
409HG名無しさん:2006/09/22(金) 14:55:02 ID:0xFwCDIw
>>408
オレのギロロもずれてた。きっとデフォなんだよ(w
410HG名無しさん:2006/09/22(金) 15:34:47 ID:zjlijed3
今更ながらケロロ1.5とケロロロボ作ったけど
凄く遊べるね。シリーズ集めたくなってきた。
作ってる最中、おぎやはぎエンドレスで聞いてたから、耳から離れなくなっちゃった。
411HG名無しさん:2006/09/22(金) 17:24:34 ID:URkNNS5u
各ケロプラの塗装に何色を使ってる?
412HG名無しさん:2006/09/23(土) 07:12:56 ID:4yGG8I2E
ケロロ:よもぎ色
ギロロ:あずき色
タママ:半ツヤ黒
クルル:黄色と黄橙色を半々
ドロロ:ガンダムカラーから適当に似た色を
413HG名無しさん:2006/09/23(土) 09:51:51 ID:4yGG8I2E
ケロロ:ガンダムカラーから適当に似た色を
ギロロ:ガンダムカラーから適当に似た色を
タママ:ガンダムカラーから適当に似た色を
クルル:ガンダムカラーから適当に似た色を
ドロロ:買ってねぇよそもそも
414HG名無しさん:2006/09/23(土) 10:40:36 ID:cEKy7GxP
ひどいよケロロくぅ〜ん
415HG名無しさん:2006/09/23(土) 11:25:35 ID:YSHKGmdE
ガンプラみたいに色紹介を明確に書いてくれれば良かったのに。
416HG名無しさん:2006/09/23(土) 20:45:40 ID:AslrxH5/
デンドロギロロには期待している
ケロロロボの色換えなんかにならないといいが
417HG名無しさん:2006/09/24(日) 04:44:38 ID:woy2/GMg
ドロロはあれだな、グフの明るい方の青だな。
ギロロはシャア専用?
クルルは・・・黄色って何があったかな?
ズサとか?
418HG名無しさん:2006/09/24(日) 05:00:57 ID:ensQCDyA
クルルは本当は黄色じゃなくて金色なのです。
百式用の金メッキということで。
419HG名無しさん:2006/09/24(日) 16:00:27 ID:dSUhSido
いやだな、ガンプラですら無塗装パチ組みなのにケロプラなんか塗るわけないじゃないか。




やすりがけしてると手足の部品が大量にあってめんどいし
420HG名無しさん:2006/09/24(日) 16:31:03 ID:tUZqBnaJ
現在ケロロ塗装中で、サフ&ベースグレーまで来ている。
(意味もなくMAX塗りするつもり)

緑はルマングリーンでイイと思ってる。
だが、頭(帽子?)の黄色っぽい色がなかなか再現できん。
誰かカラーレシピ教えてください。

やっぱ作りにくい色はガンダムカラーみたいに出して欲しいよなぁ。
421HG名無しさん:2006/09/24(日) 16:43:48 ID:BgVX6wGp
>>420
ニッパー無しで作れる様なキットを
塗装しようなんて物好きが何人居るのかと
422HG名無しさん:2006/09/24(日) 17:24:35 ID:mKNHCWrv
「あの頃」を再現するため、ウレタンクリアをたっぷりと吹く、とか
423HG名無しさん:2006/09/24(日) 18:11:15 ID:PNwvIDP9
>>420
>頭(帽子?)の黄色っぽい色

ガンダムカラーのジオ本体色なんかどう?
白と黄色適当に混ぜたほうが早いかもね。
424HG名無しさん:2006/09/24(日) 22:18:30 ID:4stOLfCm
5体とも適当に混色したから同じ色をもう一度は作れない
425名無しさん:2006/09/25(月) 00:32:29 ID:dbOm+3Ud
426HG名無しさん:2006/09/25(月) 11:45:51 ID:9I1qaFke
>>425
まあ設定ではクルルロボもケロロロボも同一だからしょうがないんだが
立体で見ると使いまわしなんじゃないの?って感じだな
実際問題ケロロロボのランナー使いまわしなんだろうな

とりあえずは足の裏が埋まっていることを期待したいが…
427HG名無しさん:2006/09/25(月) 12:28:38 ID:Z12Ddoh8
>>426
ヒント:キットの対象年齢
428HG名無しさん:2006/09/25(月) 15:09:04 ID:1+HPCTt5
つか、新造部分てクルル頭・ロボ頭・ツメぐらいじゃないか?
429HG名無しさん:2006/09/25(月) 20:34:56 ID:YaXFV8OZ
アーム部分が豪快に肉抜き仕様ですねー、台座はパラボラっぽい意匠だけど上部に
展開して毒電波発信形態にできるんだろか?
430HG名無しさん:2006/09/25(月) 23:18:40 ID:d6oDtFum
でも、ま、小隊4人の中で一番の不人気キャラの
バリエーションだから、許す
431420:2006/09/26(火) 00:02:38 ID:VWgtFJ9m
ケロロの頭の部分だが、結局テキトーに調色してみた。

普通の黄色と白の調合だとベースグレーに対する隠蔽力が弱そうに思えたので、
キャラクターホワイトとキャラクターイエローを2:1位で混ぜた上で
フレッシュを加えたらなんとかソレっぽい色になった。

これで塗ってみる。
432HG名無しさん:2006/09/26(火) 00:02:42 ID:WjbP1ejZ
ギンドロは多少高くてもいいからシッカリしたのを作って欲しいな
433HG名無しさん:2006/09/26(火) 01:32:35 ID:Vnan8tcJ
>>432
禿同!
434HG名無しさん:2006/09/26(火) 07:44:42 ID:695UA5XQ
ケロロロボ付属ケロロみたいな関節可動式のモア殿他人間系キャラ欲しいですじゃ。
435HG名無しさん:2006/09/26(火) 08:21:35 ID:+c9thRHh
>>434
>モア殿他人間系キャラ
モア殿欲しいだけだろ。
436HG名無しさん:2006/09/26(火) 09:48:33 ID:wsFT17wh
>>430あのぉ〜
一人忘れちゃいませんか♪
437HG名無しさん:2006/09/26(火) 10:34:21 ID:FkfKZfRv
ちゃんと塗装で仕上げてる人もいるんだね
俺も塗ろうか一瞬迷ったけど成型色の艶感が良かったのでパチにした
あとでたっぷりクリア吹いてみようw
438青い人:2006/09/27(水) 00:23:12 ID:VGefuuBe
>>430
ひどいよ〜
 ケ〜ロ〜ロ くぅ〜ん・゚・(ノД`)・゚・
439420:2006/09/27(水) 20:29:56 ID:tc7VHSrP
とりあえずケロロのMAX塗りおわた。
劇画っぽいケロロで割とイイ感じになったが、
5人全員同じ作業をする気になれない orz

残り4人は足りない色だけテキトーに筆塗りしてお茶を濁そう…
440HG名無しさん:2006/09/29(金) 18:00:09 ID:iFfJfZqJ
ケロロロボ付属のケロロ乗せれる仕様でマッシュ欲しいな。
マッシュ商品化期待しつつ、とりあえずはクルルロボに期待。
441HG名無しさん:2006/09/29(金) 20:47:15 ID:wX/qK78M
ドロロ(アサシン・ゼロロ版。十文字フライングボード付き)が出てほしい。

>>440
マッシュ自体のキャラは面白かったが優柔不断オチには呆れた。
442HG名無しさん:2006/10/01(日) 08:37:54 ID:ROlcxlh+
>>441
そうか? ケロロらしいと思ったが。
侵略しないでいつまでもダラダラしてるのに本国が黙ってたらやっぱりヘンだろう。

しかしアニメに出てくるMGガンプラ箱のテクスチャに慣れてしまった自分が怖い。
443HG名無しさん:2006/10/02(月) 11:20:30 ID:Cs/0Ktk3
>>440
商品化するなら目覚まし時計のギミック付で・・・
444HG名無しさん:2006/10/02(月) 16:32:08 ID:zSiZxbAK
公式にクルルロボの写真来てるがどうやって飾るんだあれ?
445HG名無しさん:2006/10/02(月) 18:01:55 ID:c6Q7c/Sx
台座つき
446HG名無しさん:2006/10/02(月) 19:14:25 ID:xB83H1vL
ケロプラ買ったんだけど全部塗装すべきか迷ってる。専用カラーも発売されれ
ば良かったのに。
447HG名無しさん:2006/10/02(月) 20:51:36 ID:EO4lHstR
開き直って適当なガンダムカラーでも買ってきてオリジナルカラーにすると迷わずにすむ
448HG名無しさん:2006/10/02(月) 21:57:27 ID:PDEeiNxZ
そういえば、ケロプラってまだ模型誌でまともに作例載せたとこないような。

モデグラ今月号の読者ページのケロロはやたらクオリティ高かった。
449HG名無しさん:2006/10/02(月) 21:58:04 ID:0yAKBBkn
自分が満足する色をお店で選んだり混ぜてみるのも楽しみの一つですよ。

そんな私のロボは全身グレー
ええ、サフ噴いて止まってます。
450HG名無しさん:2006/10/04(水) 21:53:02 ID:Sn1vMQS1
ttp://up.2chan.net/v/res/223737.htm

これはよいケロロロボ
451HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:20:47 ID:WDiRuUf5
まるで魔導アーマーだ
452HG名無しさん:2006/10/05(木) 14:14:56 ID:pgi1GdLa
>>449
サフ吹き後に長時間放置すると塗料の食いつきが悪くなるって、マエストロ越智の本に
書いてあったよ。確か、カンペキ塗装ガイド。

自分はなるべく2日以内には塗るようにしてる。
453HG名無しさん:2006/10/05(木) 16:09:46 ID:LZKhY1+/
454HG名無しさん:2006/10/05(木) 16:29:41 ID:mBuOBtdE
これまたランナー使い回す気マンマンだなあ。
455HG名無しさん:2006/10/05(木) 16:41:58 ID:o68QgdcS
ド、ドロロは・・・
456HG名無しさん:2006/10/05(木) 16:48:04 ID:41rWngAE
いやぁ、なんつーか

「そりゃねーよ!」って展開だな・・・
457HG名無しさん:2006/10/05(木) 17:19:36 ID:dQz6Y0Eh
デンドロギロロが出る。そう思ってた時期が俺にもありました・・・
458HG名無しさん:2006/10/05(木) 17:21:48 ID:41rWngAE
何気にデンドロギロロの下に、ギロロメカがマウントされてるのね<逆か?

ttp://image.blog.livedoor.jp/svsd113/imgs/0/5/05c5a715.jpg
459HG名無しさん:2006/10/05(木) 17:24:06 ID:dQz6Y0Eh
ようするにギロロロボ使って自作しろって事ですね、ああそうですか
460HG名無しさん:2006/10/05(木) 18:09:09 ID:48s7kqgX
そうか、魔導アーマーか。
あれ系メカの素体にぴったりだな
461HG名無しさん:2006/10/05(木) 18:14:29 ID:M3wt1sW+
あれだよ、とりあえずケロロ小隊メカシリーズを出しておいて、
ギンドロはスペシャルverとして後に出るんだよ。
あのスケールだから他のロボと一緒には出せないので、楽しみに待っててね!
というバンダイのメッセージさ。
462HG名無しさん:2006/10/05(木) 18:43:26 ID:PGfzMwyq
>>459
HGUCデンドロ使って自作という手もある
463HG名無しさん:2006/10/05(木) 18:45:01 ID:XsgEpma4
>453
これは酷い

なんかもう別の方向でお祭ですな。
464HG名無しさん:2006/10/05(木) 18:46:18 ID:dpbENhJG
ギロロロボだけイマイチだなぁ
他のはまだケロロロボと違う体型なのに
465HG名無しさん:2006/10/05(木) 19:42:58 ID:iXTdfycb
ギロロボロには失望した
466HG名無しさん:2006/10/05(木) 20:39:36 ID:cBxFtCsO
これで小隊四人分のロボが揃ったであります。
467HG名無しさん:2006/10/05(木) 20:54:06 ID:t6Y4ZV2I
>>455
ドロロは手裏剣型フライングボード付でve.2.0発売だよ、きっと。
468HG名無しさん:2006/10/05(木) 21:57:50 ID:1K00IAJH
これはいらない
469HG名無しさん:2006/10/05(木) 21:58:58 ID:dCfnueem
ドロロは忍者だから潜水艦とか地中を進むメカとかが良い
470HG名無しさん:2006/10/06(金) 01:28:58 ID:ulJ6f4+V
アニメ3期後半ではプラモ準拠のロボがムリヤリ登場するものと推察。

そのくらいの営業努力はすべきだろうむしろ。
471HG名無しさん:2006/10/06(金) 01:33:46 ID:3BHCTioG
バリエとも言えないバリエだすくらいならケロロロボだけでやめといた方がよかった気が
472HG名無しさん:2006/10/06(金) 07:46:04 ID:Aoas2xxS
>>471
でなきゃでないで「色替でいいから出してあのサイズのギロロつくっとけボケ」と
言われるせちがらい世の中。
473HG名無しさん:2006/10/06(金) 08:01:50 ID:JBIPSU2J
>472
同スケールの代用品があるから別にどうでもいい
474HG名無しさん:2006/10/06(金) 11:11:37 ID:P4me8r/p
まぁまぁ。
630円のギンドロ出されて、うわぁ…ってなるよりもいいじゃない。
きっと1500円くらいでしっかりしたやつ作ってくれるよ。
475HG名無しさん:2006/10/06(金) 14:37:34 ID:Vt58A2jS
変に期待するよりもGジェネデンドロ流用で自作した方が精神衛生上良い気もする
476HG名無しさん:2006/10/06(金) 14:56:33 ID:RcpcG+BG
東京都内で、ケロロインアクションが売ってある店知りませんか?
477HG名無しさん:2006/10/06(金) 16:09:48 ID:pkbFXLS3
>>476
トイザらスとか、ビックやヨドバシ等メジャーな店や中野ブロードウェイ等のマニアショップを探せば普通にあると思ふよ
478HG名無しさん:2006/10/06(金) 16:34:01 ID:RcpcG+BG
477
ありがとう!参考になったよ(´∀`)
479HG名無しさん:2006/10/06(金) 17:28:43 ID:DdOIY0IG
アッー!

一年前、ダチにケロロとギロロのインアクション頼んでたの忘れてた
480HG名無しさん:2006/10/07(土) 09:40:50 ID:k2gKC4HQ
大丈夫、ダチも買うの忘れてる。
481HG名無しさん:2006/10/14(土) 15:48:48 ID:56nnkBv5
素組みでもいいけどやっぱ塗装したいな。
482HG名無しさん:2006/10/18(水) 23:35:49 ID:OXCnUMK3
BB戦士の開発ラインを食ってる以上、ケロロ将軍のシリーズ化は早急の課題だと思うんだ
483HG名無しさん:2006/10/19(木) 02:24:41 ID:B6RoxgZL
あの頃ケロロVerとして金&緑メッキのケロロだしてほしい
484HG名無しさん:2006/10/19(木) 07:14:15 ID:9u42eXvH
金メッキなら売ってたぞ
485HG名無しさん:2006/10/19(木) 10:18:02 ID:baaabFO0
クルルロボは今月の29日に発売らしいね。
486HG名無しさん:2006/10/19(木) 15:19:05 ID:Sl7EqgYI
あれ、出荷25の27発売じゃなかったっけ?
487HG名無しさん:2006/10/19(木) 17:09:51 ID:iJqTJqFc
ドロロロボきたね
488HG名無しさん:2006/10/19(木) 18:47:24 ID:3fi3DDA8
ギロロロボもきたね
489名無しさん:2006/10/20(金) 00:22:05 ID:vvdIhV71
>>487

良かったね、ドロロ・・・
490HG名無しさん:2006/10/20(金) 12:26:44 ID:u4Bnp5oQ
5体合体するのね…
ケロロロボの頭に何かつきそうだったのはそのためか
491HG名無しさん:2006/10/20(金) 13:29:08 ID:BZ+Ww6nx
>>487
ソースキボン
492HG名無しさん:2006/10/20(金) 14:06:21 ID:L2dcKrPe
493HG名無しさん:2006/10/20(金) 14:33:01 ID:BZ+Ww6nx
>>492
サンクス
494HG名無しさん:2006/10/20(金) 22:16:51 ID:GD6HJmq3
ギフトセットは出るかなあ
495HG名無しさん:2006/10/21(土) 03:20:31 ID:QrkOCEbR
今までのバンダイのやり方だと、特別シールの付き&ちょっと豪華な成型色の5体セットとか出しそうだなw
496HG名無しさん:2006/10/21(土) 23:40:34 ID:HV4DT3cg
あれを合体というのか?
組体操かよ
497HG名無しさん:2006/10/22(日) 18:43:22 ID:31EGGx0y
なんかアニメミクロマンのサポートメカが5体合体してロボ形態になれるのと
同じくらいムリヤリさが感じられる>ケロロロボ5体合体。
498HG名無しさん:2006/10/22(日) 22:45:47 ID:hPgOYfNX
そのケロロ小隊の各ロボが合体するってホントなの?それともデマ?
499HG名無しさん:2006/10/23(月) 01:33:45 ID:7/+5L3yX
本当だよ、さぁ喜べ!

ttp://ga.sbcr.jp/g-toys/plamodel2006/02/10.html
500HG名無しさん:2006/10/23(月) 02:07:46 ID:xy6E53Df
なるほど、パワーアップとかそういう事でなく
合体そのものが目的なんだという意思が感じられる
良い合体ですねw
501HG名無しさん:2006/10/23(月) 17:35:34 ID:EALKeRyY
>>500
「良い合体ですねw」
本当にそう思っている?

オレは悪い夢を見ているだけだと思い鯛
502HG名無しさん:2006/10/23(月) 17:45:31 ID:DFyHDbul
>>501
ウィットについて学ぼう
503HG名無しさん:2006/10/23(月) 18:25:20 ID:z5LftsGw
最初から合体を考慮した、まとまりのあるデザインにしてくれてれば、5体とも買おうかな
って気にもなったんだが。
ケロン人のためだけに買うのも馬鹿らしいしなぁ。
504HG名無しさん:2006/10/24(火) 09:47:18 ID:IyIlb76x
5体出た後はもちろんギロロのアレが来ると期待したい。来年以降だろうけど。
505HG名無しさん:2006/10/24(火) 11:42:31 ID:jhR4b5jC
むしろ合体形態前提で、各パーツをバラせば武器や乗り物になるのが欲しいな。
506HG名無しさん:2006/10/24(火) 12:29:23 ID:SN3gcSNI
まるでミクロマンかロボダッチだな
507HG名無しさん:2006/10/24(火) 12:42:59 ID:S/J1JgDY
手足が使いまわしなのに萎えた。
508HG名無しさん:2006/10/24(火) 18:32:11 ID:topjNgjj
>>506-507
だから漢字に振り仮名が入っているようなキットに何を期待しているのかと
509HG名無しさん:2006/10/24(火) 18:33:05 ID:LydHQriE
ゴーストン・・・
510HG名無しさん:2006/10/24(火) 20:00:24 ID:gM9MPmCV
ケロロ秘密基地のプラモだしてくれよ、往年のイマイ、アオシマ系のノリで。
511HG名無しさん:2006/10/24(火) 20:41:23 ID:VNa8yxol
>>435
むしろママ殿が欲しいであります
512HG名無しさん:2006/10/24(火) 21:08:22 ID:uKLNciaz
ガッタイダー・・・
513HG名無しさん:2006/10/24(火) 23:19:41 ID:tsIToWEp
いや、ゴッドマーズだな
514HG名無しさん:2006/10/25(水) 08:58:44 ID:lRFixkcD
むしろギンガイザー
515HG名無しさん:2006/10/25(水) 12:25:00 ID:kPz5R0AI
516HG名無しさん:2006/10/25(水) 12:44:31 ID:BTS0T2ct
クルルロボ今日出荷だけどゲト報告マダー?
517HG名無しさん:2006/10/25(水) 16:45:48 ID:9yyP3YXM
ケロン人だけ300円で売ってくれよ
518HG名無しさん:2006/10/25(水) 16:58:36 ID:q+tkZ3X5
サイズ的に厳しいかもしらんけど、ケロン人をアイテム持てるようにして、各々特徴付ける
アイテムなり装備なりつけてくれてれば、ケロン人のためだけにロボ全部買ってもよかった。
519HG名無しさん:2006/10/25(水) 18:01:51 ID:3wngSxw6
そのうちケロン人のみセットで販売するんじゃないか?
520HG名無しさん:2006/10/25(水) 19:45:34 ID:7CsmdSdt
携帯からドロロロボと合体してるの見れるのないですかね…
521HG名無しさん:2006/10/25(水) 23:08:10 ID:6+41USwF
ギロとドロは使い回し感が強すぎて買う気おきねぇ
522HG名無しさん:2006/10/25(水) 23:09:50 ID:711qjXrJ
個別メカをビークルに変形させたりしないとこがバンダイだな
523HG名無しさん:2006/10/25(水) 23:32:51 ID:voq7Rs8u
モア萌え〜
524HG名無しさん:2006/10/26(木) 02:22:56 ID:+1p6Sg5C
ケロロロボの足を後ろに回したらザクレロぽくなった
ザクレロ売ってればブースターとか付けたかったな・・・
525HG名無しさん:2006/10/26(木) 11:35:42 ID:ytbMwHS7
娘の影響で最近ケロロ観始めたらハマッちまったw
金曜17:30は無理だからJ-COMで観てるんだけどな

6歳児の娘でも作れるケロプラは親子の交流に役立つね
バリとかは削ってあげるけどね

昨日仕事帰りにケロプラまとめ買いしたら嫁に馬鹿じゃないの?って言われたw
ギロロは俺が作るからな!と主張したらため息つかれたw
526HG名無しさん:2006/10/26(木) 22:11:58 ID:jhR5fFCq
俺、今日買ってきてこれから作るんだけどみんなは買ってないの?
527HG名無しさん:2006/10/26(木) 22:45:20 ID:zbMnnYGr
>>526
まだ買ってない(´;ω;`)
出来上がったらうpよろ(^ω^)
528名無しさん:2006/10/27(金) 23:10:10 ID:sOzMMHgO
クルルロボ買ってきた。

一応CADデータは流用してるが、金型は全然別物なのね。
だったらもうすこしデザインもいじればいいのに。

あと、台座と棒の接合部がグラグラ。
結構期待してたんだが、全体的に詰めが甘い感がある。
529HG名無しさん:2006/10/27(金) 23:48:46 ID:s1Tatn/P
>>528
>だったらもうすこしデザインもいじればいいのに。

子供層対象のキットでそんな無茶を言っても…
それこそケロロFIX買えばいいのでは?
530HG名無しさん:2006/10/27(金) 23:50:48 ID:l97b1jp5
>>528
普通に置いておく分には全く問題無いぞ。
かなりバリがあるから、個体差だろう。
 
今回は腕が長い分、関節が増えてて良いよ。
ソーサーもポリキャップが追加されて角度を調節出来るようになったし。
ただ、パラボラを装備すると台座が無くなるのはどうかと思うが・・・
531HG名無しさん:2006/10/28(土) 14:07:12 ID:tvRVwqmW
>>530
>ただ、パラボラを装備すると台座が無くなるのはどうかと思うが・・・

ヒント:コストダウン
532HG名無しさん:2006/10/28(土) 14:49:27 ID:Je+72MVs
ケロロFIXも出てたなぁ。FIXらしく塗りが雑だったから買わなかったけど。
あのデザインで\1000-1500ぐらいでプラモ出してくれたら買うのに。
まぁ狙ってる客層が違うといえばそれまでなんだろうけど。
533HG名無しさん:2006/10/28(土) 15:54:03 ID:XAd6msRq
絶対FIXのデザインのほうこそ合体用だと思ってたんだがなあ
534HG名無しさん:2006/10/28(土) 19:39:48 ID:edw29RMl
今日、衝動にかられてちびケロ買ってきた。
人生初のプラモ作り。

ほおのラインは入れなきゃかわいくないだろう!と思って、
わざわざガンダムマーカーの赤を買ってひいたが、ひどいことに…。
でも、ネイルリムーバーでいい感じにはみ出たとこ落とせた!


535HG名無しさん:2006/10/28(土) 19:50:51 ID:VGGt517T
〈|@≡@|〉
   ∩  クーックックックッ
536HG名無しさん:2006/10/28(土) 20:02:33 ID:bTw/FspK
FIXのロボこそ、5体合体しそうなんだが。いまだにそういった情報はないな。
537HG名無しさん:2006/10/28(土) 21:11:15 ID:UqXOne3P
10月下旬発売という、ケロロとギロロのメカのやつが欲しいのですが、東京都内だと、どういった所で買えるでしょうか。
ビックカメラのおもちゃ売り場を覗いたんですが、売ってなくて。
プラモとかさっぱり買ったことないんですが、なんかケロロがめちゃかわいくて、欲しいんです。
538HG名無しさん:2006/10/28(土) 21:20:48 ID:8D1MHB2n
それFIXだろ。
539HG名無しさん:2006/10/28(土) 21:43:41 ID:URxa+c3A
ビックカメラのおもちゃ売り場でいいと思うが。
日を改めて覗いてみなされ。
540HG名無しさん:2006/10/28(土) 22:58:38 ID:NXy6RvoF
ヨドバシ梅田でプラモ売り場からケロロがなくなったと思ったが、ケロロ売り場が出来て多なんてことがあったと
素直にケロプラはプラモ売り場で良いと思うよ
541HG名無しさん:2006/10/28(土) 23:05:31 ID:/FkmOBB5
>>537
札幌のヤマダにはイパーイあったよ (´・ω・`)
542名無しさん:2006/10/29(日) 00:03:50 ID:qb5h6va5
ロボシリーズのケロン人って今までのケロキットの中ではかなり出来が良いと思うが、
実際の絵と見比べちゃうと、かなり雰囲気が違うのよ。

・・・で、

試しに、ケロンズ乗っけてみたら結構ピッタリ、顔もソックリ。
なかなか満足な結果に終わったのであります。

乗せ画像
http://mokei.net/up/img/img20061028235816.jpg
顔の違い
http://mokei.net/up/img/img20061028235906.jpg
543HG名無しさん:2006/10/29(日) 00:29:41 ID:CDqwup/M
多分ケロンズとケロロロボとケロロFiXってケロロの大きさほとんど一緒だよ
何か意味があるんだろう

どうでもいいがクルルロボ完全に新規ランナーなんだから
流用する気ないなら他のロボのデザインもう少し何とかして欲しかったな
544HG名無しさん:2006/10/29(日) 00:34:46 ID:xR2GaJqH
思ったんだが、ガルル小隊のプラモは出ないんだろうか?
需要はあまり無さそうだが

個人的にギロロロボはSDデンドロビウムのパーツを追加したい気がする
ガルルロボをでっち上げる際はHGUCGP02のバーニアや核バズーカは必須だが
545HG名無しさん:2006/10/29(日) 09:35:21 ID:rmiIIApk
546名無しさん:2006/10/29(日) 12:16:19 ID:c6+zHqx+
お前も買えば同じ事思うよ。

特にタマ&ギロ&ドロロボなんて、流用ならまぁあのデザインでも仕方ないのかと思うが、
全然別の金型なら、あんな流用イメージのデザインをわざわざ新規で起こす必要ないじゃんって。


・・・ところでケロ&クルロボ以外ってプラモ用新規起こしであってる?
547HG名無しさん:2006/10/29(日) 12:45:03 ID:anJWdqHJ
ケロン人のイメージで球状ラインにこだわってるのかと思いきや、FIXはあんな感じだもんなぁ。
ロボが手抜きの子供だましにしかみえんわな。
548たかし:2006/10/29(日) 12:57:15 ID:/tYKqxVy
好きな子がケロロ軍曹の大ファンでグッズが欲しいって言ってたから今度彼女にプレゼントしたいんだけど
そういうのはどこに行けば売ってるの?
俺男だしぬいぐるみとか買いに行ったことないからマジでわからない泣
549HG名無しさん:2006/10/29(日) 13:35:40 ID:tJmlyqYb
普通に玩具屋だろ
550HG名無しさん:2006/10/29(日) 13:42:44 ID:FrS/69Mx
551HG名無しさん:2006/10/29(日) 14:11:06 ID:q0qJ278n
ケロロロボ、ケロロFiX、ケロンズの比較写真
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs/src/1162098107114.jpg
552名無しさん:2006/10/29(日) 15:15:02 ID:c6+zHqx+
FIXのは原作初期っぽい顔つきだな。

てか、全然可愛くない・・・
553HG名無しさん:2006/10/29(日) 18:06:25 ID:bY1cZAft
そうか?FIXが一番いい顔してると思うが。
ケロンズは魚眼レンズで覗いたみたいで怖い
554HG名無しさん:2006/10/29(日) 18:29:56 ID:GUcR6L8Z
ケロンズケロロ、鼻の下長えええぇ
555名無しさん:2006/10/29(日) 18:42:36 ID:AVM31LfA
原作1巻
http://tokyo23.blog.ocn.ne.jp/uae/images/cover_01_b.jpg

アニメ
http://211.133.244.32/picture/keroro-thumb.jpg



うーむ、同じ生き物とは思えんでありますな。
556HG名無しさん:2006/10/29(日) 19:16:41 ID:76vpN3H4
私もFIXの顔が一番好きだなぁ。
購入悩み中だったので、わかりやすい比較写真に感謝します。
557HG名無しさん:2006/10/29(日) 19:28:32 ID:anJWdqHJ
俺はケロロロボのケロロが好み。
久しぶりに1巻の表紙見て、当時あの顔があまりにも不気味でコミックス購入に至らなかった
ことを思い出した。
558HG名無しさん:2006/10/29(日) 20:05:19 ID:PFGAyEsy
クルルロボGET。説明書で「ケロロロボは割とヒーロータイプなのに対しク
ルルロボは悪のロボって感じ」という表現に笑った。
559HG名無しさん:2006/10/29(日) 21:42:41 ID:xBfr1Djq
パラボラ展開したらクルルがロボから分離してしまうのって普通に欠陥設計じゃないんですか。
設計担当は姉歯さんですか。
560HG名無しさん:2006/10/29(日) 21:48:29 ID:vWTZWrMr
クルルロボの足?って、あれは何に使うの?
毒電波増幅器なの?
561名無しさん:2006/10/29(日) 22:05:59 ID:YdGIepaY
足はブースターじゃねーの?
562HG名無しさん:2006/10/29(日) 22:54:16 ID:DQ6WqxTW
足なんか以下略ですよ
563HG名無しさん:2006/10/29(日) 23:27:28 ID:PR65HOHB
>>559
クルルは別にロボに搭乗してるわけじゃないので問題無し
564HG名無しさん:2006/10/30(月) 00:47:16 ID:VUULtk18
足は燃料タンクだろう
565HG名無しさん:2006/10/30(月) 16:01:13 ID:xhn4rINI
昨日、ケロロとギロロのFIX買って参りました。
どちらもかわいいけれど、特にギロロのほうがお気に入り。
ケロロはメカに入れちゃうと、斜め上から見たときに完全に顔が隠れちゃうので、飾り方を考え中です。
566HG名無しさん:2006/11/03(金) 15:28:36 ID:RjrMxdW/
クルルロボ買ってきた。腕部新規金型なら、横ロール回転軸追加してほしかった。
ポリキャップレスの挟み込みでいいから。ソーサーはポリキャップ追加されてんのな。
ケロロロボで足首に相当するパーツ、あの位置につけるのなら足の裏パーツつけろよ。
567HG名無しさん:2006/11/03(金) 19:58:12 ID:DhSf5snq
568HG名無しさん:2006/11/03(金) 20:46:09 ID:QwuSfcbX
             ___
         ,. '´_... -┴- ._ `丶、
        / ./        `丶 ヽ
.        / /       __   介',
        l /      /     `ヽLl l
.       l /.:.... ,. ― /、  ,. ― 、 l  |
.       |l:.:.:.:.:.:.:.:,:_/     _   |  |
.       lヽへ:.:./ f,ハヽ    ' f,ハ ヽ. l rl
      l´l l.,l|  |:.:|       |:.:|  |!l ! l
.       ト、l lヘ、 -'       -' ノ7 /イ
.       |.:,:l l   , ,   ,   , ,  l /:.;:|
       ' ヘ l.ヽ、    n     ,.イ/K ` てゆーか、使い回し?
        / f ヽ l` ‐- ニ -‐ ´!l / |
         |. \ヽf Yク V ヽ、+/.l/  .|
       /  / _ !.(ヽ`v´/ ´ /   'l
        /_ {   Y j ヽ'′ /     l
      l、┬卜`ニイ     ト 、_. 'ノ
       ``| .ト--イ     丶 、__/
        l l    !      |   l
         '、_ノ         l  l
        </丶‐ ---- ‐'l  l>
569HG名無しさん:2006/11/03(金) 21:06:20 ID:1yXzCDBc
>>567
お前コテハン使えよ。

専ブラであぼーんするから。
570HG名無しさん:2006/11/03(金) 21:16:26 ID:CjldLnIk
UCHGの色分け技術を駆使して、ロボ同梱の小隊と同サイズで556出してくれんかな?
723号とセットで。
571HG名無しさん:2006/11/03(金) 23:03:01 ID:8p2FvBmc
>>568
金型流用ならまだ納得もするが、新規金型なんだよな。デザイン同じところは
同じ形状でケロロマークのモールドがクルルマークになってたり。微妙。
572HG名無しさん:2006/11/03(金) 23:07:49 ID:LosJpbNz
ポリキャップすら完全新規だからな
なに無駄な労力使ってんだって感じ
573HG名無しさん:2006/11/03(金) 23:42:12 ID:QwuSfcbX
           ,,.. -ー- ..,,_
         ,,..-''~____(・・)ヽ
        / /''" >-、、 `~ヾ、 ヽ
      /   l   (. ・ )\,,   `_、l
     /    lヽ  ` ''" /   l"(・)  
   /      /  `ー--‐'"    l ゛ ,l   
  /       / ///////////// `ー''l!
  l      /  U            ∧   パ、パワード夏美は、まだか!!!
  ヽ、__,, -ヘ  _,,.. -ー-、     / ヽ   
       _,,.ゝ~  V ´⌒ヽゝ、 /   ノ
    ,-''"~/ , /`ゝ、 ヽ _ノ_,,.<___/
   /、 ,.l、 ヽ /ヽ `ァー‐''"ヽ
   l  ̄ ~ヽ \  〉' / l\ ヽ
   ヽ__,,.ゝ、 ヾ  / /  ヽ  l
574HG名無しさん:2006/11/04(土) 18:13:23 ID:lhawSDDY
ガルル小隊シリーズもキット化されてほしい。
575HG名無しさん:2006/11/04(土) 23:34:12 ID:3AB+Eo2B
ガルル小隊シリーズもキット化してほしいけど
表情変えギミックは仕込めなさそう
構造上できそうなのがトロロとゾルルだけなんだが、
ゾルルに至っては表情変わらんしな…

ロボシリーズでもやってほしいな
ガルルロボはGP02風な奴で、ゾルルロボは仕込みギミック満載とか?
576HG名無しさん:2006/11/04(土) 23:37:55 ID:7/sClE2l
ケロン人ランナー使って小隊セットで発売とか・・・
577HG名無しさん:2006/11/05(日) 00:03:31 ID:GED4EXeq
模型・プラ板のどこかでギロ坊8日発売って見たけど本当?
578HG名無しさん:2006/11/05(日) 00:24:13 ID:8tYKOlB/
>>571-572
ヒント:CAD流用
579HG名無しさん:2006/11/05(日) 00:48:45 ID:Y4TKV+ar
580HG名無しさん:2006/11/05(日) 00:53:12 ID:+1EOAWC5
>>579
それって>>567の流用ですか?w
581HG名無しさん:2006/11/05(日) 01:07:43 ID:Mx8reXOg
>>580
この場合は流用じゃなくてパクリじゃね?
582HG名無しさん:2006/11/05(日) 11:33:11 ID:5lCgFHhC
>>575
>構造上できそうなのがトロロとゾルルだけなんだが、
タルルだろ。それとガルルは瞳なし版と瞳あり版のシール付属ということで。
583HG名無しさん:2006/11/05(日) 17:59:18 ID:mdqV9hIg
タルルは出るとしたらどっちのバージョンで出すんだろ?
初期のオタマジャクシ版か?それとも後期のカエル版?
584HG名無しさん:2006/11/05(日) 19:41:15 ID:Qlt6zw7e
ガルル小隊として並べることを考えたら、やっぱフケ顔バージョンかな>タルル。
585HG名無しさん:2006/11/05(日) 19:56:04 ID:T8gk4jUw
>>575
期待をするのは良いが現実にプラモ「ケロロシリーズ」売れているのか
オレの街の量販店・模型店なんか投げ売り(半額〜8割り引き)している
そんな状況でも新製品が期待出来るのか
586HG名無しさん:2006/11/05(日) 22:19:16 ID:YI6bNcoz
>>585
原作者の日記では
「バンダイの人に『売れてます』と言われて嬉しい」
とかなんとか言ってたのは確か。
勿論、磐梯営業のサービストークの可能性も、大いに有るが。

来春の映画の頃までは商品展開続きそう。
587HG名無しさん:2006/11/07(火) 15:40:24 ID:TT9lNpBV
ギロロロボ明日、出荷だね
588nanasisann:2006/11/07(火) 16:58:48 ID:A7nHM5+q
えっ明日なの
589nanasisann:2006/11/07(火) 17:00:49 ID:A7nHM5+q
あっ言い渡しhgkmkjghk居kgひゅじkjhkhですよ6
590HG名無しさん:2006/11/07(火) 17:15:27 ID:TT9lNpBV
間違えた。9日だったorz
591HG名無しさん:2006/11/07(火) 21:38:40 ID:COq/eQx9
http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/63464
プラモオリジナルとしては良い出来かな。
592HG名無しさん:2006/11/08(水) 11:35:36 ID:VS0gjKFk
もうロボいらんからケロン人だけセットにして出してくれ。
593nanasisann:2006/11/08(水) 16:43:36 ID:z8ST1RBG
なんだ・・・。
プラモ屋いっちゃた・・・。
594HG名無しさん:2006/11/09(木) 20:36:29 ID:gXIfn8kr
ロボはつや消しのがいいのか
それともケロン星のテクノロジーとしてはつや有りなのか
595HG名無しさん:2006/11/09(木) 20:44:31 ID:GnWURjcs
つや有りで作って
気に入らなければつや消しスプレー
気に入らなければ光沢スプレー
気に入らなければつや消しスプ(ry
596HG名無しさん:2006/11/10(金) 00:22:46 ID:fGZco0nD
>>594
つや出しはぜひ日本のテクノロジーのガマの油で…
597nanasisann:2006/11/10(金) 15:21:17 ID:QbhmfOV/
皆さんはケロロ軍曹プラモコレクション、のケロロ小隊そろってんの?
598HG名無しさん:2006/11/10(金) 16:21:31 ID:dRod8N7Z
>>597
勿論。ケロロ、ギロロ、タママ、クルル、4人全員そろってる。
599ドロロ:2006/11/10(金) 17:53:45 ID:EKfxxNvz
ケロロく〜ん(涙
600HG名無しさん:2006/11/10(金) 17:55:29 ID:IZBUUev8
600であります。
601HG名無しさん:2006/11/10(金) 18:51:00 ID:OyYr7VsU
軍曹!連射感覚を0.5秒にセット!

ギロロロボ買った
個人的にはデンドロギロロばりに重武装にしてほしかったが、
説明書見る限りでは機動力も考慮した設計らしいから、
緊急時の軽装タイプと割り切って見てる
602HG名無しさん:2006/11/10(金) 20:42:12 ID:gk6oSrRY
アニメに登場しないのかギロロロボ。
まあ何と戦うんだよって気もするが。
総合演習であります、とかやってほしい。
603HG名無しさん:2006/11/10(金) 22:17:27 ID:XM2wh677
ギロロロボはいちおうデンドロギロロに下にマウントされてるんだよね。
ttp://www.h-opera.com/img/200508/2005081310.jpg

ただ、足部分のパーツが違う。

俺も買って組んでみたけど、なんかイメージに合わないんで、
パーツ組み替え&捏造で、上のデンドロ無しバージョンを作ろうかと考えてるけど、
バランス的に腕部分にも上の画像の足部分のパーツをつけた方がまとまりそうだな。

安いしもう一匹買ってくるか。
604HG名無しさん:2006/11/11(土) 10:32:57 ID:X+sKMIMN
深夜にクルルロボ組んでたら、ヒジ関節の曲がる方向間違えて接着してしまった。
300円ガンダムのころみたいなミスをよもや今頃になってやっちまうとは・・。
さよならクルルロボ、ようこそジャンクパーツ。




まあ今日になったら可動部分の切り欠きを加工する元気も出てきたので
なんとかリカバリーできそうです。
605HG名無しさん:2006/11/11(土) 15:24:42 ID:Cnm3Iax3
>>604
失敗したって気にすんな。安いキットなんだからもう一個買えば問題無し。
606HG名無しさん:2006/11/12(日) 17:47:41 ID:2YGe1AsY
とりあえずギロロロボ確保。ソーサーはケロロ式(ケツにポリキャップ無し)なのね。
説明書で転んだら一人で立てないと書いてるのがいさぎよくてワロス。
箱絵でしっかり足の裏形状が描かれているのにキットで再現されてないのはチョイ悲しい。
ミサイルハッチ開閉可能なのは芸が細かいと思った。合体用ジョイントパーツも付属してるので
全部揃えてる人はいろいろ遊べそうだね。
607HG名無しさん:2006/11/13(月) 13:50:50 ID:rIS3rUjA
さすがにアフロロボは出ないだろうな…
608HG名無しさん:2006/11/13(月) 14:23:32 ID:yiiQErOF
現状でもケロロロボ1体
クルルロボ2体ギロロロボ2体で5体合体できるね
609HG名無しさん:2006/11/13(月) 20:04:56 ID:rCdXvfLT
>>608
タママ、カワイソス
610青いケロン人:2006/11/13(月) 20:13:28 ID:4lhcve/r
>>608
ひどいよ〜〜〜
 ケ〜ロ〜ロ〜くぅ〜〜〜ん
611HG名無しさん:2006/11/13(月) 21:11:31 ID:GpXesQGK
クルルロボが電波、ギロロロボが重火器なのはわかるとして、
タママロボってどんなんだ?格闘重視?
ドロロロボはニンジャソードでも装備してるんだろうか?
612HG名無しさん:2006/11/13(月) 21:20:17 ID:b5uDPdco
ドロロはミラコロ装備
613HG名無しさん:2006/11/13(月) 21:46:23 ID:GpXesQGK
お店での存在感がゼロに!?
614HG名無しさん:2006/11/13(月) 22:38:42 ID:R9h/AY2v
ようやくケロロロボをゲット、次はギロロロボを探しだ。 クルルロボは山積だ罠・・・。
615G名無しさん:2006/11/15(水) 00:44:46 ID:B8SPmNe/
いまさらながら
ケロロ、クルル、ギロロ
ロボ3体買った

しかりケロン人の
成型ってすごいね
どうやっているんだろう

樹脂を2回に
分けて入れているのか
別々に一回成型して
あわせているのか
ちょっとわからない

具体的な方法
わかる人いますか
616HG名無しさん:2006/11/15(水) 00:50:41 ID:LetghURg
ケロロロボ、Amazonで37%offになっとる
617HG名無しさん:2006/11/15(水) 12:21:17 ID:ZV0S3UFP
>>615
知っているが、喋ると消されてしまうので教えない
618HG名無しさん:2006/11/15(水) 14:19:07 ID:9cy0J65U
喋る必要は無い書き込め! 知鷹w
619HG名無しさん:2006/11/15(水) 15:16:31 ID:9vUYq/ub
俺も不思議でしょうがない。凄い技術だ。
塗装したらあの部分だけ塗料の乗りが悪い気がした。材質が違う?
620HG名無しさん:2006/11/15(水) 16:20:59 ID:mHe3DOsK
まぁ、ぶっちゃけあんな新技術に金をかけるくらいなら、
差し替えにしていろんな表情の手足パーツを入れてくれた方が有難かったりするがな。

ちゃんとソーサーのハンドルを握れる手とかをね。
621HG名無しさん:2006/11/15(水) 16:34:19 ID:iqIL1Cxi
いっそ手足はベンダブル構造にして欲しいと思うのだが...
関節見えるのはやっぱ萎える。
622HG名無しさん:2006/11/15(水) 17:00:42 ID:gMmgdN3u
上腕、前腕で材質違うっぽいね。
623nanasisann:2006/11/15(水) 17:15:43 ID:JO0yxTIf
しさしぶりですぅ
624nanasisann:2006/11/15(水) 17:18:22 ID:JO0yxTIf
あした、友達とクルルロボとギロロロボおかうですぅ。
625nanasisann:2006/11/15(水) 17:20:27 ID:JO0yxTIf
あと、タママロボって発売されるんでしょ?
626nanasisann:2006/11/15(水) 17:23:01 ID:JO0yxTIf
てゆーかきいてるでござるか?
627nanasisann:2006/11/15(水) 17:26:12 ID:JO0yxTIf
みてるうんだったらかいてくっくくっくー
628nanasisann:2006/11/15(水) 17:43:05 ID:JO0yxTIf
76−56=
629nanasisann:2006/11/15(水) 17:52:21 ID:JO0yxTIf





















630nanasisann:2006/11/15(水) 18:03:51 ID:JO0yxTIf
3oo\
631nanasisann:2006/11/15(水) 18:05:11 ID:JO0yxTIf
123





632HG名無しさん:2006/11/15(水) 19:07:44 ID:iqIL1Cxi
バーカ
633HG名無しさん:2006/11/15(水) 20:05:37 ID:RZgJFzRc
>>619
一体型手足は片側が普通のプラ、もう一方がいわゆるポリキャップと同じ材質
だから塗料のノリが悪いのはある意味当たり前。技術としては新しいものではない。
634HG名無しさん:2006/11/15(水) 20:07:43 ID:Aft2Hysz
PGの可動指と同じでしょ
635HG名無しさん:2006/11/15(水) 20:18:20 ID:ox2gjYiu
>>633
ABS樹脂とポリプロピレンだよ。
ポリキャップはポリエチレンだね。
636HG名無しさん:2006/11/15(水) 23:22:54 ID:ox2gjYiu
デンドロギロロロボ&デンドロパワード723
ttp://nov.2chan.net/y/src/1163600332904.jpg
637HG名無しさん:2006/11/15(水) 23:46:43 ID:5GApljrV
おぉすげえ!
このデンドロは一体なんのやつ?
638HG名無しさん:2006/11/15(水) 23:49:19 ID:er6NM3wV
BB戦士のデンドロと思うけど
こんなに一体感のある接続が無改造で可能?
639HG名無しさん:2006/11/15(水) 23:57:12 ID:prQO2KCk
多分無改造じゃないかな?
デンドロは上下にパカッと開くから
640HG名無しさん:2006/11/15(水) 23:58:21 ID:LetghURg
問題なくロボをホールドできるんであればありだな
641HG名無しさん:2006/11/16(木) 00:05:37 ID:5GApljrV
642HG名無しさん:2006/11/16(木) 00:26:32 ID:eeJUPhR3
何かギロロロボだけ金型の精度が悪い気がする
靴パーツがスポスポ抜けるし、肩のボールジョイントはどんどん削れていくし
643HG名無しさん:2006/11/16(木) 10:56:18 ID:k674xXNX
ここまでするともはやケロロロボに見えん。
http://up.2chan.net/v/src/1163419366845.jpg
644HG名無しさん:2006/11/16(木) 12:27:23 ID:5zrJu/rm
>>636
良い仕事してるね。
デンドロもパワードも可動化時の参考にさせてもらうよ。
645HG名無しさん:2006/11/16(木) 12:30:42 ID:E9SzsWSn
ケロロプラモの色番を教えてください
説明書には載ってないですよね?
646HG名無しさん:2006/11/16(木) 14:08:45 ID:15xK+ZsL
プラモ版ケロロロボのケロロでかいな
今更気づいたよ
遊べるようにでかくしたんかな
647HG名無しさん:2006/11/16(木) 14:32:35 ID:QPZqU3CT
>>636のはこっちのデンドロじゃないかな?

ttp://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/hguc/rx78gp03.shtml

アーム(ハサミ)は見た感じSDっぽくない気がする。
648647:2006/11/16(木) 14:34:11 ID:QPZqU3CT
あ・・・すまん。パワードは>>647だが、ギロロはSDだな。
649HG名無しさん:2006/11/17(金) 01:13:48 ID:E5DSdLSN
パワード723詳細写真
ttp://nov.2chan.net/y/src/1163693382872.jpg
650HG名無しさん:2006/11/17(金) 12:35:19 ID:suy0u/dS
ケロロのプラモを始めて買ってみたんだけど、ゲートとパーツの間が異様に細いんですけど。
ニッパーで切ろうとしたらパーツまでえぐっちゃって穴埋めが大変ッス・・・(゚Д゚;)
651HG名無しさん:2006/11/17(金) 12:46:01 ID:T445bmnF
>>650
ニッパーなんて使っちゃいかーん!
パーツは指でもぎ取るのだ!
652HG名無しさん:2006/11/17(金) 14:06:50 ID:c14otfr8
ニッパーで切るとかえってランナーのほうにゲートを持っていかれて本体がえぐれる気がする
手でもぎるとランナー側がえぐれて本体側にゲートがちょろっと残るのでそれを処理する
でも運が悪いとそれでも本体がえぐれるが

ホントはよく切れるナイフで全くストレスをかけずにスパッと行くのがいいのだろうが
653HG名無しさん:2006/11/17(金) 14:20:47 ID:178H6rbm
エッチングソーで地道に切り離し作業、

が金と時間はかかるが無難。
654HG名無しさん:2006/11/17(金) 16:02:23 ID:ZkBRCY1J
名前変更した
655nanasisann:2006/11/17(金) 16:13:57 ID:ZkBRCY1J
やっぱりこっちがいいかな?
656nanasisann:2006/11/17(金) 16:17:03 ID:ZkBRCY1J
聴けきけきけきけきけきけきけきけきけききーーーーーーーーーーーーーーけーーーーーーーーーーーー
657:2006/11/17(金) 16:31:15 ID:ZkBRCY1J
どーも
658nanasisann:2006/11/17(金) 16:31:45 ID:ZkBRCY1J
12389065
659nanasisann:2006/11/17(金) 16:32:25 ID:ZkBRCY1J
qつ尾p『尾lkmjんhhbvyhjんklkjんhfdg541233456ゆjkl;:」
660HG名無しさん:2006/11/17(金) 16:47:52 ID:4L6Iu7HM
>643
ましーねんくさいwwwwカッケーww
661HG名無しさん:2006/11/18(土) 10:59:32 ID:E4K1G3Tz
ギロロはSDデンドロと無改造でドッキング可能か。ちょっと欲しくなってきた
662HG名無しさん:2006/11/19(日) 15:37:01 ID:naoytWDM
どろろロボって手足に刀とか仕込んでそうな名前だよな
663HG名無しさん:2006/11/19(日) 16:41:55 ID:qULVwfQ/
それは百鬼丸ロボでござるか?
664HG名無しさん:2006/11/19(日) 18:42:24 ID:d+XytrhQ
ドロロにもロボあったんだ・・・。
665HG名無しさん:2006/11/19(日) 19:04:55 ID:OYJLa6iQ
ドロロロロロボ
ドロロロロボ
ドロロロボ
ドロロボ
ドロボ
666HG名無しさん:2006/11/19(日) 20:43:28 ID:r0vKcofD
とろろ
w
667HG名無しさん:2006/11/19(日) 21:25:59 ID:6plmMnqO
ギロロロボ買ってきてパチ組んだ。
足首のダブルボールジョイントはスネ側が挟み込み式なので注意だね。あやうく
はめ忘れるとこだった。あと足首側ボール受け部分ポリキャップ後部を多少切り欠くと
トリ足ポーズが取りやすい。
デザインの都合で腕部ひじ関節が意味なし状態になっててポーズつけづらいけど、ミサイル
ハッチオープンギミックはいい感じ。右腕大型砲にライフリングモールドがあるのが個人的に◎。
668HG名無しさん:2006/11/19(日) 21:32:01 ID:AVahcbJa
669HG名無しさん:2006/11/19(日) 21:41:55 ID:BrkImMd+
ドロロにロボないでしょ
670HG名無しさん:2006/11/19(日) 21:45:09 ID:QwdT6+/y
プラモ・ラジコンショーで発表されてなかったっけか? <<百鬼丸ロボ
671HG名無しさん:2006/11/19(日) 22:08:32 ID:1t3xLxIi
672HG名無しさん:2006/11/19(日) 22:26:02 ID:U6voZMuc
>>671
その画像をケータイで見れるようには出来ないですか?
673HG名無しさん:2006/11/19(日) 22:36:29 ID:blqFfQ8I
>>671
なんかもうどうでもいいて感じだなあ。ドロロロボ。
タママはどうなることやら。
674HG名無しさん:2006/11/19(日) 23:37:55 ID:0V0P72sq
タママロボももう画像でてるし
ttp://ga.sbcr.jp/g-toys/plamodel2006/02/04.html
675HG名無しさん:2006/11/20(月) 00:01:22 ID:GYGRV7CD
>>636に触発されてデンドロやってみた
ttp://up.img5.net/src/up0679.jpg
676HG名無しさん:2006/11/20(月) 00:03:28 ID:PlJRRgco
お前らがデンドロやりまくるからギロロロボ欲しくなったじゃないか!!
677HG名無しさん:2006/11/20(月) 02:10:21 ID:U3xr7haT
逆タワーブリッジw
678HG名無しさん :2006/11/20(月) 06:52:50 ID:BfLchzt7
デジモン同様投売り確定プラモだから100円くらいになってから買うよ。
679HG名無しさん:2006/11/20(月) 07:35:52 ID:csr+CHWU
放映時限定確定プラモだから今のうちに買っとくよ。
680nanasisann:2006/11/20(月) 15:52:30 ID:kx4TvxKh
タママロボって12月下だよね?
681ひみつ:2006/11/20(月) 15:58:36 ID:kx4TvxKh
こんにちはひみつです15さいです4649
682nanasisann:2006/11/20(月) 16:02:26 ID:kx4TvxKh
do-moってえいごぢゃん
683HG名無しさん:2006/11/20(月) 22:24:53 ID:C1or6Slc
百鬼丸だと忍者になっちゃう・・・あれ?合ってるのか
684HG名無しさん:2006/11/21(火) 14:50:16 ID:DhK+PjGc
>>635
ABS用接着剤ってどこで売ってる?
685HG名無しさん :2006/11/21(火) 15:26:28 ID:ExlHgGvg
買わなくても、売りきれても、二度と生産されなくとも別に困る模型じゃない
ことは確か。
686HG名無しさん:2006/11/21(火) 15:39:27 ID:6XMPq5iZ
>>684
普通にホームセンターとかに売ってる
687HG名無しさん:2006/11/21(火) 18:25:51 ID:vQo9AZOM
ABS用接着剤は硬化しても柔らかいからなあ。
ABSは「粘り」があるから瞬間間接着剤でガッチリ!相性は抜群!
688クルル:2006/11/23(木) 17:23:54 ID:uaqIkoac
689クルル:2006/11/23(木) 17:40:24 ID:uaqIkoac
〈|@≡@|〉
   ∩
パ栗クックックックク







690クルル:2006/11/23(木) 18:06:18 ID:uaqIkoac
 ___ 
/◎ ◎\
     
/ ̄‖ ̄\ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
691クルル:2006/11/23(木) 18:11:46 ID:uaqIkoac
いまの、ケロロ。
692HG名無しさん:2006/11/23(木) 23:53:55 ID:ibEhEiIw
そういや先週のアニメにクルルロボ出てたな
このままアニメに全機体&合体バージョン出すつもりなんだろうな
693HG名無しさん:2006/11/24(金) 00:11:39 ID:QZyR9+dd
アニメで合体を上手いことみせれば少しは売れるようになるかも
694unti:2006/11/24(金) 16:00:46 ID:v2ReT34+
はああい!
695unti:2006/11/24(金) 16:02:53 ID:v2ReT34+
ありゃ???・・、
みんな返事してよん
696HG名無しさん:2006/11/24(金) 17:01:25 ID:tb7Btfqn
ケロプラは光沢、それともつや消し。どっちで仕上げるのが良い?
697HG名無しさん:2006/11/24(金) 17:04:19 ID:h8yG8fSL
帽子はつや消し
本体はつやありか半光沢ってイメージじゃない?

個人的には全部つや消しが好きだが。
698HG名無しさん:2006/11/24(金) 17:23:45 ID:utVIXmmW
うむ、それはおれも悩んだ。
カエルなんだからツヤありだろうし、劇中の表現もツヤっぽい。
でも、個人的にはつや消しが好き。
699HG名無しさん:2006/11/24(金) 18:28:24 ID:zsDXd9Y1
目は半ツヤで塗ってます。
ケロプラの鬼門は紙シールであるから、Ver.1.5以前のケロプラは
ツヤ表現以前に悩むところではあります。
700HG名無しさん:2006/11/24(金) 19:53:07 ID:Cf0hYd6a
基本半ツヤ、アノ頃ツヤありでいいんじゃないか?
701HG名無しさん:2006/11/24(金) 20:42:21 ID:S3uPDA85
いや、
疲れた状態が半ツヤ、基本ツヤで、
アノ頃は上からクリヤー(ウレタンが望ましい)だろう。

んで、乾涸びたのはつや消しで。(w
702HG名無しさん:2006/11/24(金) 22:08:47 ID:ayUV1hCc
雑誌作例ではどういう表現してるのか、参考にしたい。
703HG名無しさん:2006/11/26(日) 02:23:21 ID:ps08mbry
やっとギロロロボ買ったが、何かすげー品質劣化してない?
パーツの合いが非常に悪いわ、各関節はユルユルだわ。
足首のボール受けと、合体用のポリパーツなんてユルすぎてスポスポ抜けるんですが…。
もうロボはいいからケロン人だけまとめて出してくれよ…。
704HG名無しさん:2006/11/26(日) 17:05:47 ID:nmGnDP8m
ドロロロボの全体の単調すぎる色合いが気になる
青と白だけってしかたがないんだけどなんか、こう…
705HG名無しさん:2006/11/26(日) 21:18:37 ID:KzBJzR53
アマゾンにタママロボの画像出てるね
706HG名無しさん:2006/11/26(日) 23:47:29 ID:d/9lsxqR
>>703
だな
全体的にポリがゆるいわ
肩や股のポリがぼろぼろになるわでちょっとイマイチだと思う
707HG名無しさん:2006/11/27(月) 03:04:33 ID:BvhDO+EL
>703
同感。
初ケロロだっただけにガカーリ。
708nanasisann:2006/11/27(月) 14:06:21 ID:UQX8pExy
vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
709HG名無しさん:2006/11/27(月) 23:40:58 ID:85fRTXsn
キャラでは語れないか?
710HG名無しさん:2006/11/28(火) 06:07:28 ID:t0pbAmic
模型版で?
711HG名無しさん:2006/11/28(火) 14:07:29 ID:VR1mvv3f
HG名無しがハゲ名無しにみえてきた・・・・
712:2006/11/28(火) 20:15:21 ID:z4INCjUO
でもケロロフィギアはきれいにできてると思う
713HG名無しさん:2006/11/30(木) 01:17:46 ID:dr77jgdy
今さっきギロボ組み終えた。

関節ユルユルは、ランナー包んでるビニル袋を小さく切ってパーツの間に挟む

という、定番工作で対処。
714HG名無しさん:2006/11/30(木) 23:22:34 ID:uCMnz+kk
もはやみんな芯にしかつかっとらんな。
ttp://up.2chan.net/v/src/1164806348414.jpg
715HG名無しさん:2006/12/01(金) 20:11:09 ID:SDbkRTHd
一昨日、ギロロロボを買った。
716HG名無しさん:2006/12/01(金) 20:32:38 ID:RugVgwFg
なんかアマゾンのセールコーナーにケロロボがあったんだが、
値段が¥1300だった。

とんだセールだな。
717HG名無しさん:2006/12/01(金) 21:57:38 ID:+6YHx9bN
キャタピラ型は確かに一体くらい欲しかったな
718HG名無しさん:2006/12/02(土) 21:12:09 ID:cY1FthBw
今更気付いたんだが箱のナンバーの上にロボの合体位置書いてたんだな。
719HG名無しさん:2006/12/02(土) 21:17:44 ID:jtPEO12d
>718
ほんとだw

ロボについてる小さい奴だけほしい。
720HG名無しさん:2006/12/03(日) 01:15:25 ID:9hHtS4XG
ギロロロボ→ケロロロボの順番で買ったんだが
確かにケロロの方が出来がいいな。
721HG名無しさん :2006/12/03(日) 07:02:22 ID:wGqKuwwP
とうとう投売り始まったようですよ。w

241 :HG名無しさん :2006/12/02(土) 22:59:34 ID:iitlUu+w
>>240
ジョーシンでケロロ半額やってたよ
1週間前くらいかな・・・最近高槻ジョーシンの人来ないね


722HG名無しさん:2006/12/03(日) 18:29:32 ID:og14HWEx
ギロロロボの腕抜こうとしたらポリキャップごと抜けてポリキャップ取れね。
なんとか取ろうと挿したり抜いたりしてたら肩の軸折れた。もうダメぽ。
723HG名無しさん :2006/12/03(日) 19:55:21 ID:sBCuQMrQ
解説:5年続くレオスレとは何か?
レオナルドという模型店で万引きをしたAさんが、逆恨みの末、
煽りスレを立てる。(説1)
レオナルドを解雇されたGさんが逆恨みの末煽りスレを立てる (説2)
もともとヲチスレとして始まったが、広告やコラムで後にひけ
ないくらい対立が生まれた(説3)
自称レオ関係者と名乗る荒らしを住人がレオ関係者と決めつけ
そのスレに社長が降臨したと決めつけ今に至る(説4)
その後
レオ関係者の2chに対抗するというマズい対応のせいで、作る
必要の無い煽りをさらに増やしてしまう。広告とかコラム。
(現在はレオ自身は2chを無視するようになった。)
その後は、あちこちのスレにIPを貼り付け、注意したものを
レオ関係者扱いするという荒らし行為を日常的に行っている。
(IPは煽りスレの3,4年前の削除依頼者。レオ関係者かどうかは不明)
そして、反論されると、レオナルドの誹謗中傷を書き続ける。

※問題点※
・数点挙げられている話題はほとんど数年前の出来事。
・消費者自身が自分で判断できる問題がほとんど。
・もし問題が発生しても消費者自身が解決できるものがほとんど。
・スレ自体が誹謗中傷ばかりで、ほとんどまともな議論がない。
・そもそも個人への中傷ばかりで追求された場合のみ急に古い話題を持ち出す。

スレ自体が模型板の趣旨に著しく反している。
724HG名無しさん:2006/12/03(日) 19:57:52 ID:og14HWEx
折れた肩軸はまあどうとでも修正できるんだけど、軸ごと肩パーツに入ったままの
ポリキャップをどうやってほじくるべきか・・・
725HG名無しさん:2006/12/03(日) 20:01:30 ID:02o6g0tc
もう一台買ってくるというのはどうかね。
726HG名無しさん:2006/12/03(日) 20:24:08 ID:og14HWEx
まあすでにもう1台買って積んではいるのですが。
727HG名無しさん:2006/12/04(月) 16:11:08 ID:M2rt7/K4
このシリーズもドロロロボが出たら終わっちゃうのかな…
728HG名無しさん:2006/12/04(月) 19:56:08 ID:wGw7FGdN
初めてコレの漫画読んだけどなんでみんな太ってんの?
原作なのに絵が下手過ぎ
作者デブ専なのかな...ちなみに10巻ね
小雪の太り過ぎに絶句した
もう読まない☆
729HG名無しさん:2006/12/04(月) 20:02:44 ID:AJPcHuEY
アニメが細すぎるだけなんだが…
730HG名無しさん:2006/12/05(火) 01:55:02 ID:iOOm5U9O
ケロロもスレンダーだよな、アニメでは
731HG名無しさん:2006/12/05(火) 11:23:06 ID:g+6Fi/NV
ケロロ軍曹プラモコレクションの再出荷はいつだ〜?
ギロロとタママが欲しいんだが(もちろん子どもがね^^;)
732HG名無しさん:2006/12/05(火) 14:15:09 ID:g+iMNEDP
タママロボ、7日出荷ですってよ
733HG名無しさん:2006/12/05(火) 21:05:22 ID:lGsPKDKE
最近のアニメって異常に細いよな
734HG名無しさん:2006/12/05(火) 22:08:30 ID:gwO9a7aa
現実で太い人たちが、アニメに夢を託しているんだよ
735HG名無しさん:2006/12/05(火) 22:41:41 ID:IEqMUAYG
>>731
正直になれ。(w
736HG名無しさん:2006/12/08(金) 21:55:38 ID:Rk8dNbHQ
今からタママロボ作る(^ω^)
737HG名無しさん:2006/12/08(金) 22:34:37 ID:Ah2CYDOG
モアたんは 褐色の肌色
(//▽//)
738HG名無しさん:2006/12/08(金) 22:48:09 ID:tX5zCpO7
これでドロロロボ出なかったら、かわいそうだよな。

漫画やアニメだと確実に忘れられる展開になるのだが。
739HG名無しさん:2006/12/09(土) 09:05:53 ID:91aVM2Z8
>>738
合体の都合上仕方なく最後に発売されます。

こいつら一見流用の嵐のようにみえて、実際には新規パーツ多いのな。
一番の流用部品はランナーネーム「ケロン人」
740HG名無しさん:2006/12/09(土) 15:09:36 ID:3z1yGPvt
そろそろペコポン人やアンゴル族のプラモも出してくれよ。
741HG名無しさん:2006/12/09(土) 15:15:21 ID:69ZJtlVL
タママロボ組んだ人、精度はどう?ギロロロボみたいに悪いのかな?
742HG名無しさん:2006/12/09(土) 18:17:57 ID:YMvqsxl0
ドロロロボ1月か
743HG名無しさん:2006/12/09(土) 19:00:32 ID:x93k3gML
ドロロロボのデザインはじめて見た。
ttp://www6.ocn.ne.jp/~midori-b/newpic/nes-g0655.htm
744HG名無しさん:2006/12/09(土) 22:27:01 ID:l3wNkotl
ドロボ以外と、いい感じだねぇ

パワード桃華はでないかな…
745HG名無しさん:2006/12/09(土) 22:34:22 ID:QPfGb5DT
クルルの作ったロボット全部出してほしいな

ママ殿の形した(名前知らないけど)あれが気になる
746HG名無しさん:2006/12/09(土) 22:48:38 ID:xIPOJfgP
ガンバスターみたいのは欲しいぞ
747HG名無しさん:2006/12/09(土) 23:23:44 ID:fZMEXxNQ
流れぶった切り&板違いかも知れんが食玩改造中
http://mokei.net/up/img/img20061209231727.jpg
748HG名無しさん:2006/12/09(土) 23:27:57 ID:l3wNkotl
>>747
ギロロテントが甘栗に見えたwww
749HG名無しさん:2006/12/10(日) 08:39:12 ID:y/1F6773
>>747
結構出来いいな、日向家。植え込み追加乙。
750HG名無しさん:2006/12/10(日) 11:41:27 ID:53Xl8CO2
>>747
エアコン室外機が♪ギロロテントはつや消しがいいんじゃまいか。
751HG名無しさん:2006/12/10(日) 18:51:28 ID:TCYFla6J
>>741
タママロボ買ってきて今パチ組んだ。ポリ部品の合いは良好、特にゆるい部分なし。
全体の印象はどうみてもリガードです本当に(ry
ソーサーを接続するとタママが敵の正面に位置するのはどうかと思うがこれはクルルロボ
同様基本は分離して遠隔操縦なのだろう、タママ用にもかかわらず格闘能力0に等しいし。
武器(砲&ミサイルポッド)の精度は高くまんまガンプラに流用できそうなくらい。
ミサイル部品の裏表でポッドの開閉を表現するギミックあり。ミサイル部分が別パーツなのは
塗装派にも歓迎やね、白色成型だし。
752HG名無しさん:2006/12/11(月) 00:01:57 ID:HF7so+Wz
>>751
ありがと。俺も買ってきてタママだけ組んだ。タママかわいーな。
ところでロボの組み替えってしてる?PCの劣化が心配で俺は出来ないな…
753HG名無しさん:2006/12/11(月) 00:36:47 ID:PtH7XSmK
タママのしっぽが可動するのがポイント高いよな。背中にさすスタンドの都合とはいえ。
そういえばスタンドのパーツまぎらわしい位置にあるんで少しあせった。ランナーと間違えて
すてるところだったよ。
754HG名無しさん:2006/12/11(月) 00:38:01 ID:0CjlJEfY
ケロン軍驚異のメカニズム、まさかの再販に子供用と自分用で2個づつ買ってきました。
ところで、レーダー席にぴったり合うモア殿は無いモンですかね。
スレ違い?塗装しようと思ってるんで模型版でもいいでしょ?
755HG名無しさん:2006/12/11(月) 05:53:02 ID:3vb/D048
>>754
去年の3月にガシャポンで出た「ケロロ軍曹 ポケットワールド〜日向家の全貌公開であります〜」ってやつのモア殿(ついでに猫ちゃんも)がベスト。図ったかのようにぴったりはまる。

ttp://catalog.bandai.co.jp/item/4543112314758000.html
756HG名無しさん:2006/12/11(月) 21:45:39 ID:0CjlJEfY
>>755
d!です。
こんなの出てたんですね。
3rdシーズンから見てるモンで、全てにおいて出遅れ気味・・。orz

757HG名無しさん:2006/12/12(火) 01:00:56 ID:mHJJvJBW
立ち読みした少年エースに
「ケロン軍驚異のメカニズム DX」 ¥2,100 12月発売
ってのが載ってた様な気がするんだけど、
その後バンダイのサイトにもほかのところでも情報が出てない。
食玩の5箱を1セットにして塗装もグレードアップ、モア殿も付属
ってな感じだったと思うんだけどおれのかんちがい?
758HG名無しさん:2006/12/14(木) 19:49:28 ID:KMlS/rk5
>>757
ケロロランドvol.11にも記事載ってるぞよ。
ザラス等のおもちゃ売り場で12月発売「予定」と。
759HG名無しさん:2006/12/15(金) 14:09:29 ID:P5taydCK
豪華なDXよりもケロロ型秘密基地のが早く欲しい
760HG名無しさん:2006/12/15(金) 15:58:51 ID:CQ7/Ff5W
あれ? Vol.11って何時でた?

「田舎はまだ」状態?
761HG名無しさん:2006/12/15(金) 16:50:20 ID:p6UW8LMQ
>>760
12月13日発売ですよ
762HG名無しさん:2006/12/15(金) 18:47:32 ID:ic0lSn85
>>757
12月26日発売です
763HG名無しさん:2006/12/15(金) 22:02:15 ID:ZYylu/al
通常の田舎は「今日」だな。  <<vol.11
764HG名無しさん:2006/12/16(土) 04:51:09 ID:kFKysfLU
今回の話は
なんかブルーになったな
自分が死んだらあの世には何も持って行けない
買ったんじゃなくて借りてるだけ、か
765HG名無しさん:2006/12/16(土) 06:37:18 ID:XP6ai5O7
もっと貸してくれたっていいじゃないか

いいプラモだなちょっと借りるぞ

あのプラモ二度と返ってこない気がするッ・・壊れるまでッ
766HG名無しさん:2006/12/16(土) 20:17:45 ID:YByNTeQ3
ケロロアニメ今週分は多々買い続ける男の悲哀を描きつつも最後に変に教訓めいたことを
言わなかったのが深いと思った。

俺もケロロプラだいぶ積んでしまっているな・・・
767757:2006/12/17(日) 00:43:56 ID:v3NKRMTe
>>758>>762
情報ありがとうございます。
無印、R、DXと場所をとる基地がふえていく。
リペイントじゃなくて新シリーズが欲しいですな。
768うん:2006/12/19(火) 16:07:37 ID:zkkEy6NT
´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
     / _|ノ   ├〈,.-―     ;. _  ,ゞ--'、:\___lヽ
     ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||
        '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、
       _ /     li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l|  ヽ \____
.    /'/       |l   ヽ `Y´ / './ . :l|   |、 /  /
      \l      |l,   \\_!_/ ‐ ´   、!|   | |\ ̄
        |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|
       |    /       ヽ::/      `ヽ |
      |     ,'        `         ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、
.       |   |::: ヾ             ヾ  .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと
        |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。
       ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
       ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
        \  |l ヽ            l|  /
.           `/,'  ヽ \         ',/
          ∧ヽ   \ \:.:.:..    ∧



769HG名無しさん:2006/12/20(水) 06:13:00 ID:leVXDCAk
770HG名無しさん:2006/12/20(水) 19:41:29 ID:lsbNDRJi
今初めてドロロロボ見た。腕に手がなくて手裏剣やら刀付いてんだけどあれで固定なのかしら?手は別パーツ?
771HG名無しさん:2006/12/20(水) 21:58:40 ID:ieIlgyFz
ちびケロ金曜の買いにいこうかな
772ケロロ:2006/12/22(金) 20:28:29 ID:5NNFI2qw
HGさん。こんちわー。◎ ◎
      〈ば〉  ‖                     
          \/オレケロロ。よろしく。
773ケロロ:2006/12/22(金) 20:30:13 ID:5NNFI2qw
HGせんぱいおきろーーーーーーーーーーーーー
774ケロロ:2006/12/22(金) 20:35:41 ID:5NNFI2qw
おっおきろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろ
775ケロロ:2006/12/22(金) 20:38:34 ID:5NNFI2qw
おいおい。ピカ。
776ケロロ:2006/12/22(金) 21:18:07 ID:5NNFI2qw
いいことおしえて・・・・あああああああああげげげげげげげげげるるるるるるるるるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
777ケロロ:2006/12/22(金) 21:20:50 ID:5NNFI2qw
ゲローーオキルデアリマスーーーーー
778ケロロ:2006/12/22(金) 21:26:07 ID:5NNFI2qw
HGどのーーーききたいことが、アルデアリマス。ここいがいのスレッドってや・って・る。
779ケロロ:2006/12/22(金) 21:26:50 ID:5NNFI2qw
きけいー
780ケロロ:2006/12/22(金) 21:28:52 ID:5NNFI2qw
きいけー
781HG名無しさん:2006/12/22(金) 21:32:19 ID:BUFzTuJw
池沼警報
782ケロロ:2006/12/22(金) 21:32:21 ID:5NNFI2qw
このくそ〔ウンコ〕やろー。ぐぎぐじゃーんhrん78bvうぇ6ぉでf」@00000;;
783ケロロ:2006/12/22(金) 21:33:58 ID:5NNFI2qw
あいうえおはふへほがぎぐげごばか
784HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:51:50 ID:rAW2KM5k
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_: - ´                   _-ニ\:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::_ -ニ= _      、   ,.       _‐二三三ニ-\:::::::::
::::::::::_ -   ̄ ‐ニ三三二- __    }  {    __=二三ニ-  ̄    丶:::
 ̄      , -──-、-ニ三ニ= ,イ   ゝ,.-ニ三ニ‐,.-───-、     `
        / , o⌒ヽ ヽ   ̄-〈'′   `ー' ̄  / , o⌒ヽ   ヽ
     〈   { (  ) } i    丶     /      ! .{ (  ) }   〉
        ヽ  `-ニ-  ,'       /    ヽ    丶  ーニ‐'   /     /
丶       `ー──一'.._,.- '   ,'     丶  丶:._ `ー──一 '    /::
::::\__,.      - ニ    i      i    ニ-      r─--:':::::
:::::::::::::::::::/                 |         |            ヽ:::::::::::::::
:::::::::::::::::/_,          /´ 〈         〉 `ヽ          ゝ:::::::::::
::::::::::::::::::::ノ           {   `ー‐---一'7   j       、__ヽ::::::::::
:::::::::::::::/ィ7          ヽ.__,.へ    __  /          ヽ::::::::``:::::::
::::::::::::::::::::::/                `‐-‐'´ ` ´            \:::::::::::::::
:::::::::::::::::/      _                           、ヽ:::::::::::
::::::::::::/7_,.  '「\ー-----───────-----一ヘ   ヽ‐-.:`::::::::::
:::::::::::::::::::::/    V ゝ──-----------------─一' /   \::::::::::::::
::::::::::::::::/      \ヽ                   Y´`/       ゝ:::::::::
:::::::::::/          \ゝ                 / /     <:::::::::::::
785ケロロ:2006/12/25(月) 14:25:15 ID:8bxTXv+5
メリークリスマスHGさん
786ケロロ:2006/12/25(月) 14:26:32 ID:8bxTXv+5
556すごいっすねぇー
787ケロロ:2006/12/25(月) 14:31:26 ID:8bxTXv+5
おい。おまえといっしょのなまえが、いるよな。〔ココいがいの、スレッドのひと〕
788レム:2006/12/25(月) 14:49:02 ID:8bxTXv+5
(◎≡◎)
◯∩◯hgyこんi/にhg,ちhhは。
789レム:2006/12/25(月) 14:53:07 ID:8bxTXv+5
DEATHNOTEしってるー。
790nanasisann:2006/12/25(月) 14:54:27 ID:8bxTXv+5
レムとケロロどういつじんぶつ?
791レム:2006/12/25(月) 14:57:02 ID:8bxTXv+5
ばか。んなわけねーだろ。
792ケロロ:2006/12/25(月) 14:57:55 ID:8bxTXv+5
そうだー
793ケロロ:2006/12/25(月) 14:58:42 ID:8bxTXv+5
そうだよなレム
794nanasisann:2006/12/25(月) 15:00:54 ID:8bxTXv+5
字かぶってるし
795HG名無しさん:2006/12/25(月) 15:11:43 ID:+mvQ0GE4
なにこれ、キモーイ
796HG名無しさん:2006/12/25(月) 16:18:40 ID:xxvBgtjy
最悪だな
797HG名無しさん:2006/12/25(月) 16:42:09 ID:i8J73rqB
せいぜい通報されてアク禁にされて
同じプロバの人を巻き添えにしないようにな
798HG名無しさん:2006/12/25(月) 17:54:54 ID:E3sUClEl
自演ってレベルじゃねーな!
799HG名無しさん:2006/12/25(月) 22:30:47 ID:9ozTHoLq
この出来事もいつかきっと思い出に変わるから
800HG名無しさん:2006/12/25(月) 23:14:46 ID:+nmMEIlu
アタイこそが 800へとー
801HG名無しさん:2006/12/25(月) 23:40:33 ID:3J9ycKej
          ,. ‐ _..二i二.._` 丶、
         / ,. '´         ==(__)、
        / /      , -- 、   +',  ハ
     / /        /    ヽ/7 ',
      |/      /     __   ヽ  l
      |....:.:.:.:,:.:―/ 、   '  `` |   :!
     |:.:.:,、:.:.:,ヘl          | ト :.|
.      Y:_! ト′_     ィ==ュ| | l::|
      |:l l: l z''⌒`゙          l !:':.|
      |:.`l: l  , ,   ' _ ' ' /.l:,:/
      l:.:.:.', ヽ、   「   |  /:./ ′
.      V| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
.      _|   てゆ〜か        |__
    ,ィ、 |      迷惑千万?  |_ `i
    ',  /`丶、            / ,.\|
     〉 l 'ヽヽj               L/ __ lヽ、
    /  |  、丶!          └ '´_ l  |
    \/| 丶ニ'            `´T / 〈
      /∧ |                |-/ ヽ ヽ
802HG名無しさん:2006/12/26(火) 09:30:14 ID:m9DoizX1

          ,. ‐ _..二i二.._` 丶、
         / ,. '´         ==(__)、
        / /      , -- 、   +',  ハ
     / /        /    ヽ/7 ',
      |/      /     __   ヽ  l
      |....:.:.:.:,:.:―/ 、   '  `` |   :!
     |:.:.:,、:.:.:,ヘl          | ト :.|
.      Y:_! ト′_     ィ==ュ| | l::|
      |:l l: l z''⌒`゙          l !:':.|
      |:.`l: l  , ,   ' _ ' ' /.l:,:/
      l:.:.:.', ヽ、   「   |  /:./ ′
.      V| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
.      _|   てゆ〜か        |__
    ,ィ、 |      厨房万来?  |_ `i
    ',  /`丶、            / ,.\|
     〉 l 'ヽヽj               L/ __ lヽ、
    /  |  、丶!          └ '´_ l  |
    \/| 丶ニ'            `´T / 〈
      /∧ |                |-/ ヽ ヽ
803nanasisann:2006/12/26(火) 11:07:09 ID:c02ZHE1z
じぶんケロロ24買った
804HG名無しさん:2006/12/26(火) 12:11:04 ID:e2+qwrPw
触ると感染るぞ
805HG名無しさん:2006/12/26(火) 14:56:30 ID:c02ZHE1z
だいたいメルアドおなじだし
806nanasisann:2007/01/03(水) 12:58:17 ID:EvYFLM5T
dsxbghrfdtc
807TX:2007/01/03(水) 18:03:48 ID:vH47cOsS
 俺はロボ系3つ持ってます。(K66、G66、T33)
808HG名無しさん:2007/01/05(金) 23:18:14 ID:vckTgllC
今年は1/6モジャラン星人+ソーサー出してほしいなぁ。
オプションは缶コーヒーで。
809HG名無しさん:2007/01/06(土) 09:15:29 ID:xNH21pWY
ケロロ軍曹 すごろく大作戦、買ったヒトいますか?
810HG名無しさん:2007/01/10(水) 23:00:49 ID:kwSmufdo
ロボの5体セット出るんだな
腐ってんなぁ…
811HG名無しさん:2007/01/11(木) 00:55:36 ID:7QqeCq5P
投売り待機
812HG名無しさん:2007/01/11(木) 20:43:27 ID:RTIa3ggS
>>810
やっぱり出るのか
昔のBB戦士と同じ商法だな
813HG名無しさん:2007/01/12(金) 18:45:47 ID:5ir2QAhi
ドロロロボってもう発売されてるの?
814HG名無しさん:2007/01/12(金) 19:41:19 ID:HBnissXo
当地では、テレ東系が無し。
たまたま、昔、岡山で1話分だけ見た。
クルルが乗ってた、黄色で足が無くて、頭が開いてパラボラが開くロボットの名前と登場話数を教えて。
たしか、ママさんロボ?も同じ回に出ていた。
似た様な形のロボの模型画像を見たのだが、はっきりしない。
あれは、プラモや食玩に成ってる?
成ってなければ、レンタルか何かでソフト借りて、造ろうかと思ってるんだけど。
815HG名無しさん:2007/01/12(金) 20:56:14 ID:k97Ev+S2
>>814
ママさんロボや登場話数は分からないけど、プラモの公式ページと食玩です。
ttp://bandai-hobby.net/mokei/keroro/index.html
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/2006/36788.html
(直リン禁止措置のため、アドレス頭のhを省略してます)
816HG名無しさん:2007/01/12(金) 21:22:27 ID:YaeMwseo
>>815
クグればわかる事を丁寧に教えてあげる
おまえの優しさに感動した
817814:2007/01/12(金) 21:47:53 ID:HBnissXo
>>815
有難う。
多分見たのは、食玩だ。
もう、プラモまであったのね…
名前が判らないので、検索出来なかった。
818HG名無しさん:2007/01/13(土) 02:56:06 ID:D5A/VyGJ
ドロロロボ買ってきた。早速合体させてみたが、
腕ロボ重すぎだよ。セット出すなら、腕(タママ、クルル)
軽量化して欲しい・・・。
819HG名無しさん:2007/01/13(土) 21:48:44 ID:jdC6aaXe
セットだと関節周り改良されるかなあ
ボーナスパーツとか入ってたら嬉しい
820HG名無しさん:2007/01/13(土) 21:51:53 ID:/+1MPJIz
セットは成型色が違います
821HG名無しさん:2007/01/15(月) 16:37:19 ID:IF4A5RfT
モアも付くんだろ
822HG名無しさん:2007/01/15(月) 16:43:17 ID:wAZTzgjh
セット版に付くペーパークラフトってどんなのなんだろ
823HG名無しさん:2007/01/18(木) 01:18:06 ID:/WEa39ne
お久しぶりです。747です。

>>748-750の皆様のアドバイスを頂きながら改造中です。
>>755さんの情報も大いに役立ちました。

ギロロテントはつや消しにて再塗装完了いたしました。
現在、クルルズラボ&マグマスイマーをいじっています。
家族サービスの合間をぬっての作業なのでマダマダ道のりは長いですが
お手軽改造で楽しみながらやって行こうと思います。

私もロボ5体作って合体させたら、やっぱり腕ロボ部分がふにゃ〜でした。OTL

http://mokei.net/up/img/img20070118010148.jpg
824HG名無しさん:2007/02/04(日) 06:14:37 ID:hxLXTxvw
キタコレ。でもモアちゃんが・・・
ロボの方の格納庫はチョットいいかも。

http://www.happinetonline.com/000001/product/63/4543112490063_500.jpg
825HG名無しさん:2007/02/05(月) 14:08:21 ID:ms5rZh8Y
石油が高騰してるのはわかるけど
ペーパークラフトだけでロボ一体分の値上がりをするのは
いくらなんでもありえないだろ
826HG名無しさん:2007/02/05(月) 21:42:41 ID:tVtk/2qV
ちょwwwwカキワリwwwwww
827HG名無しさん:2007/02/06(火) 00:26:43 ID:GvVJCrvW
なんかロボダッチのにほいが・・・

そんな懐かしいようなデヂャヴゥ
828HG名無しさん:2007/02/08(木) 18:01:03 ID:XxCLoMy2
デンドロ装備のギロロは出ないのか。
出せないのかな?
829HG名無しさん:2007/02/10(土) 15:29:50 ID:lAg8zii6
モアちゃん・・まるで遺影を飾られてるみたいでorz
830HG名無しさん:2007/02/27(火) 16:31:12 ID:KXXStk1K
誰か買った?どう?

近所のジョーシンで山積みだった
買わなかったけど
831HG名無しさん:2007/02/27(火) 17:31:51 ID:vtuI9GT/
俺も近くのヨドで積んでるのは確認した
832HG名無しさん:2007/02/27(火) 19:31:28 ID:KtCXpS9n
セット版って関節まわりは改善されてたりするのか?
833HG名無しさん:2007/03/07(水) 22:54:46 ID:Y8wAU1C1
結局誰も買ってないのか…
834HG名無しさん:2007/03/08(木) 03:17:12 ID:7+YzqXYG
ロボセット買ったけど単体買ってないから比較出来ない
835HG名無しさん:2007/03/08(木) 12:19:54 ID:xW20/BK4
ケロロロボはメタリックグリーンで塗ったらかっちょいいかなと思ったんだが、
出来上がってみると、スパゲッティなんかにふりかける粉チーズの容器の
カラーリングとそっくりで、トホホなんだよね・・・
836HG名無しさん:2007/03/10(土) 20:38:26 ID:xmvfkSl9
今日店に行ったら、小隊セットとロボセット、どっちも\1500で売ってた
売れてないんだろうな
837HG名無しさん:2007/03/10(土) 22:16:13 ID:6oiR7rus
せめてモア殿フィギュア付けてくれれば
838HG名無しさん:2007/03/11(日) 08:19:53 ID:xX3k6Z8i
>>836
ロボのセット欲しいな…どこ?
839HG名無しさん:2007/03/11(日) 08:33:19 ID:o8A6ZAWU
>>838
ヨド。
特売スレみたら他のヨドでもそうだったみたいなんで、近くにヨドがあれば
覘いて見るよろし。
840HG名無しさん:2007/03/11(日) 09:03:37 ID:3Ox66vhH
昨日横浜のヨドバシ行ったんだけど、セットどころかケロプラのコーナー
自体が無くなっていて、あれだけ山積みになっていたケロプラが1個も
置いてなかったんだが・・・もうダメポ
841HG名無しさん:2007/03/11(日) 12:33:50 ID:o8A6ZAWU
\1500なら買ってもいいかぁ、とか思うかも知れんけど、実際手にとって同じようなロボが
5体もあるのを目の当たりにすると棚に戻したくなるぞ。
以前にケロロロボ買ってたりするとなおさらそう思うんじゃねぇかな。
小隊セットも個人的にはロボ付属のケロン人パーツで小隊セット作ってそれなりの値段で
売ったほうがまだ良かったんじゃねぇかと思う。
842\1500セット:2007/03/11(日) 17:31:08 ID:Wt5y/5VZ
・・・ダメだ 箱が大きすぎだよ
ちょっとしたMG並みだった 購入断念。 
843HG名無しさん:2007/03/11(日) 19:57:30 ID:cgbsFDKk
なんかすぐ買おうって気にならないんだよな。アニメ4期も決まっったからまだまだ
再販されるだろうし。専用スタンドとか書き下ろしスティックポスター(プラモの背景
として飾れるようなの)でもつければいいのに。オリジナルステンシルステッカーとか。
あとケロロ小隊セットのほうで無駄にバズーカたまるのどうにかして。
844HG名無しさん:2007/03/12(月) 08:17:11 ID:3ZaMtRPE
>>839
ヨドか…交通費で定価並になるなorz
845HG名無しさん:2007/03/12(月) 10:06:31 ID:NiYBEQxy
角川のケロロのキャンペーンで「あの頃ケロロ軍曹メタリックVer」
が当たるとなってるけど、これ次に出るプラモコレクションかなあ?
846HG名無しさん:2007/03/12(月) 12:47:46 ID:OnMgjHXg
何故新潟では夜中放送なんだろう?
847HG名無しさん:2007/03/13(火) 04:06:35 ID:RUhpfEjy
田舎だからさ
848HG名無しさん:2007/03/14(水) 22:10:43 ID:2Ejc5TKz
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/65368761.html

ケロロ軍曹プラモコレクション ケロロ小隊セット

1500円

ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/65368911.html

ケロロ軍曹プラモコレクション ケロロロボ5体セット

1500円

3月15日(木)あさ9時まで、ヨドバシ・ドット・コムだけの特別価格になります。お得なナイトバーゲンをお見逃しなく!

849HG名無しさん:2007/03/14(水) 22:12:23 ID:2V8eQ8E6
もう一声
850HG名無しさん:2007/03/14(水) 23:10:35 ID:qcqmhlAl
「便名はANA1603便でございますが、 この運航はエアーセントラル株式会社が行っております。
委託をして運航をしております。」 ANAの会見最悪。 都合の良いときは、ANA。都合が悪くなりゃ、別会社扱い。

しかもANAの株主の朝日だけでなく、それ以外の多くのメディアまで「ボンバルディア機の胴体着陸」とかいうように、
「全日空」の社名でなく製造会社名ばかり出すのだろうか?。

その上、「日航機事故を思い出した」などというように、この期に及んで競合他社の社名を記事見出しに出させる始末。
担当広告代理店の電通を使った、膨大な広告費をバックにしたマスコミの報道内容の誘導の匂いがぷんぷんする。

----------------------------------------------------------------------------

509 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/03/14(水) 23:02:24 ID:MnycdqKs0
>京都市の会社員門前要佑さん(25)は、1985年の日航ジャンボ機墜落事故が頭をよぎった
>という。「あの事故で知人を失っており、急旋回した時は怖かった」と振り返る。 

日航の時、幼稚園児やん。

----------------------------------------------------------------------------

それに、同じ機材を使用している日本航空グループの機材では、このようなボルト脱落も
事故も起こらなかったのだから、基本的に全日空の整備ミスが原因だろ。

いいかげんマスコミ使った責任逃れは止めろ。見苦しい。
851HG名無しさん:2007/03/17(土) 11:21:32 ID:tqkRjfKr
ケロランにケロロロボマークUだって
852HG名無しさん:2007/03/17(土) 11:24:02 ID:IaifqG3e
プラモの次期ランナップは新型ケロロロボシリーズか。
プラモでペコポン人を発売する気はないらしいな。
853HG名無しさん:2007/03/17(土) 22:41:31 ID:GHicYY9v
店員スレで例のMa.K的オリジナルケロロボの話題が出てるな。

なんだか俺もやりたくなってきた。
854HG名無しさん:2007/03/17(土) 22:55:46 ID:VE5YFq5h
>>852
俺は待つよ。パワード夏美の可動物を出ること…待ち続けるさ!!
855HG名無しさん:2007/03/18(日) 00:00:44 ID:dQ/d6qCo
どうせまたセット売りするんだろ
856HG名無しさん:2007/03/18(日) 09:26:50 ID:nJegKqAD
パワド夏美
新型ケロロボ5体それぞれと5体セットについてる応募券集めて送ると限定通販可能、
という鬼のような仕様が思い浮かんだが、なにぼくらのバンダイは鬼じゃないさ。

期間終了後に一部仕様替したパワド夏美が一般販売されるなんてこともないよ、多分。
857HG名無しさん:2007/03/18(日) 12:02:13 ID:YwosGo8R
素直にヒギャーに死とけって
858HG名無しさん:2007/03/18(日) 19:05:05 ID:ZODkPlG6
プラモでヒトはきついよ。マジで。
レダとかモモとか、黒歴史はなんぼでもある。
技術が進歩してるとはいえ、MG付属のフィギュアレベルが精一杯だと思うぞ。

映画みてきたけど、ケロロロボかっこよかったな。
859HG名無しさん:2007/03/18(日) 20:17:49 ID:R4P9QHcf
昔軟質素材(アサフレックス)使ったフィギュアは出してたな
軟質とプラ合わせて出すとか出来ないものかね
860HG名無しさん:2007/03/18(日) 20:59:01 ID:qttUHGA2
ケロロはおもちゃになりそうないいデザインがたくさんあるのに、全然3D化
されないんだよな。センスの悪いグッズはたくさん出てるけど。
ペコポン人じゃなくても、ケロロの頭がのっかるペコポン人スーツは出して
欲しいし、ロードランジャーとかKRRとかマイ彗星とかプラモになりそうな
ネタはいっぱいあるのになぁ。フィギアなら天使ケロロとか556とかアリサ
とかも欲しいお。
861HG名無しさん:2007/03/18(日) 21:18:32 ID:eTxJEZ42
>>860
原作登場系のキャラは、版権とかの大人の事情もある。
プラモで出すなら、完全新規オリジナルデザインにすると、
そういう「しがらみ」に関係なく商品化が可能。

知ってる人には「今さら」だけど、『大場健二』でイメ検してみるといいよ。
1/1コゴローが出てくるから。
862HG名無しさん:2007/03/20(火) 01:03:45 ID:mLJvylp1
>>859
UCHGのノウハウで出せそうな気もするんだが
863HG名無しさん:2007/03/20(火) 15:40:21 ID:GV6KezyO
バンダイよ、MGケロロ軍曹出せ!

手足の交換なんてダサイ仕様はやめてちゃんと伸びたり曲げたりできる素材で。
目の表情ももっとたくさん選べるように。
864HG名無しさん:2007/03/21(水) 03:32:49 ID:zAq6Sak0
ケロロ軍曹プラモコレクション ケロロ小隊セット

1500円

ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/65368911.html

ケロロ軍曹プラモコレクション ケロロロボ5体セット

1500円

本日3/21(祝)だけのスペシャルプライスダウン!
ヨドバシ・ドット・コムのみの限定特価です
865HG名無しさん:2007/03/21(水) 07:31:17 ID:Y5+H2L9L
大葉556
866HG名無しさん:2007/03/21(水) 20:35:16 ID:RZW670ln
表情バリエ、手足バリエに新金型オマケパーツついたギロロ〜ドロロver1.5
出してほしいな。
867HG名無しさん:2007/03/21(水) 20:54:01 ID:1K4EQ+Vw
>866
そこまでやるなら、素直にVer.2か新製品じゃね?
868HG名無しさん:2007/03/21(水) 21:50:57 ID:KPZ4t9FP
当然ver1.5の5個買い+セット2個買いで改造だろ
869HG名無しさん:2007/03/22(木) 00:02:34 ID:cZDnx7Ey
ケロロロボ、今度は変形だってさ
870HG名無しさん:2007/03/22(木) 00:21:06 ID:mPxvrq5W
>>869 ガイシュツ

ガイシュツついでにみんなで、ギロボ2とドロボ2のデザイン予想でもすっか?
871HG名無しさん:2007/03/22(木) 18:37:46 ID:7SDzj8n4
今度は合体ロボにならんかわりに乗り物形態で合体して巨大メカ
(他社ネタだがタイガーシャークとかレッドホークとか)になると夢想
872HG名無しさん:2007/03/22(木) 18:46:41 ID:1U/BFXMI
HGクオリティでケロロロボG出ないかな。
手足は差し替えでいいから。
873HG名無しさん:2007/03/22(木) 19:10:18 ID:pY8suxz/
ギロボ2は戦車なのは思い浮かぶんだが、
ドロボ2は多段変形できる奴とか?
忍者で変形だとそういうイメージが…
874HG名無しさん:2007/03/22(木) 21:55:16 ID:Ch3e9OgE
ギロボ2、版権無視できるなら、
ギンギロビウムっぽいのも希望なんだが?
875HG名無しさん:2007/03/23(金) 01:26:42 ID:kglDhVxx
無視しなくとも
876HG名無しさん:2007/03/23(金) 04:15:17 ID:il3QA0QI
スレ読み返してたんだが、>>450辺りから空気変わってるね
877安東:2007/03/23(金) 19:59:29 ID:J02JDgGj
PS3専用ソフト聖銀戦隊ケロロマン(仮)ギンガマンのタイトルのおなじです。
ジャンル3Dアクションゲーム主人公がケロロで敵がピカチュウクローンで
ラスボスがデビルマンです。株式会社カプコン
878HG名無しさん:2007/03/23(金) 20:17:14 ID:kTe2tMSB
変形するケロロロボの画像希望
879HG名無しさん:2007/03/23(金) 23:30:57 ID:vXG14tXj
今日のケロロ(アニメ)に出てたガンプラって「シャア専ザクVer2.0」なのか?

何か「6.0」という数字が見えてたんだが・・・
880HG名無しさん:2007/03/23(金) 23:49:47 ID:kTe2tMSB
ケロロはMGゾックやらザクレロが出ている世界だぞ
881HG名無しさん:2007/03/24(土) 08:06:45 ID:/mU73JJF
ケロロアニメでMGギャンやMGアッガイが登場したころは夢の商品でしかなかった。
でもMGボリノクサマンはずっと夢の商品な気がする。
882HG名無しさん:2007/03/24(土) 16:25:49 ID:qvCh/vuv
1/1  でっかいケロロ軍曹 都内で、どこかに売ていないか 
883HG名無しさん :2007/03/24(土) 16:35:45 ID:stNE2XUR
1/1 って 1万円だよ! 今名古屋パルコで 吉崎観音展に1/1 ケロロ軍曹
が 飾ってあった! 他のキャラも有りました!
884:2007/03/24(土) 16:58:38 ID:LxquAPlM
>>879

それ以前に「MS−06F」になってた(;´Д`)
赤い一般ザクじゃないのだろうか
885HG名無しさん:2007/03/24(土) 17:24:38 ID:kDItnLEb
ケロロロボMK-2、( ゚д゚)ホスィ…
ttp://mokei.net/up/img/img20070324172217.jpg
886HG名無しさん:2007/03/24(土) 17:36:13 ID:9Qib1Bo6
>>885
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!11111111
 
 
 
 

微妙すぎる…
思い入れの無いメカなのに、キットの値段が上がっちまったらなぁ。
せめてアニメに出た奴にすりゃいいものを・・・子供は買っても俺は買わんぜよ。
887HG名無しさん:2007/03/24(土) 17:50:49 ID:SN6nYLsv
まぁ、立体見てからやな
888HG名無しさん:2007/03/24(土) 17:57:06 ID:2jYRUH3I
イラスト見る限り映画版のロボに似てるけど、コクピットと手首にかなーり
手を加えないとダメだなぁ・・・
889HG名無しさん:2007/03/24(土) 19:28:34 ID:AZyzrsfd
>>886
>子供は買っても俺は買わんぜよ。

もともとそういうキットだと思うが
890HG名無しさん:2007/03/24(土) 20:16:36 ID:mkQcjvDr
俺は前のケロロボをザクレロもどきにしちゃったからな
これが変形と言われても・・・
891HG名無しさん:2007/03/24(土) 23:28:21 ID:0Ja/DvQX
デザインの使い回し感がだいぶ少なくなってるな。

気になるのはケロン人の造形だが、
大きいお友達的には可動なんか無くして良いから
もうちょっとアニメよりにして欲しいもんだ。
892HG名無しさん:2007/03/25(日) 16:53:33 ID:LXRY3ids
それよりなにより、クルルのヘッドホンと眼鏡のぐるぐるをマシにしてくれ。
なんで素組での完成度がクルルはいつも低いんだ。納得いかない。
今度こそ、クルルのヘッドホンを灰色と紺の2パーツ化を希望。
それと、奇麗な渦巻きかけないなら目の部分はまっしろでいいよ。消す手間が省ける。
893HG名無しさん:2007/03/25(日) 19:37:13 ID:0T5pM/q9
KG HINATA-723はマダー? (´・ω・`)
894HG名無しさん:2007/03/25(日) 20:49:16 ID:GQVKOaye
>>893
俺はアニメ版を希望しとく。
895HG名無しさん:2007/03/26(月) 20:00:53 ID:uGkNbaEh
クルルロボマークUの変形後が、ボールなのね。
残り二体どちらかにドリルつけて地下探査タンクに変形して欲しい。
896HG名無しさん:2007/03/26(月) 20:09:30 ID:8fdQJGJj
>>895
「ボールが変型して偵察型リガードに」じゃないかな? と思う。
897HG名無しさん:2007/03/27(火) 07:23:16 ID:mB/kGzzw
>>891-892

「大きいお友達」のお前らが手を動かさんでどうするというのだ?
軍曹に笑われるぞ。
898HG名無しさん:2007/03/28(水) 09:11:22 ID:uxmg+VqJ
腕がある分、リガードっつーよりはグラージだな。
899HG名無しさん:2007/03/28(水) 21:16:31 ID:AGA0+TFI
900HG名無しさん:2007/03/28(水) 21:19:48 ID:md9oiqYW
ロボシリーズに、オータムHもホスィ!! (´・ω・`)
901HG名無しさん:2007/03/31(土) 17:11:27 ID:d0C9HI/g
三年目最終回に登場したサイド1〜6の合体変型マクロス欲しいな。
ゼゼゼットトトソと宇宙バナナのおまけつきで。
902MG名無しさん:2007/04/02(月) 10:37:23 ID:kYXvbxTj
オータムHは売れないと思う!
HGにはわからんのですよ
903HG名無しさん:2007/04/03(火) 13:04:33 ID:fVHxn4K5
>>901
マクロスネタばっか上げられてるけど
あの各サイドってキングビアル、ブルーノア、海底軍艦のパロだぞ。

904HG名無しさん:2007/04/07(土) 20:30:18 ID:mSVd9EcA
来週からアニメでやっとケロロロボ小隊勢揃いであります!
普通、商品化は後からされるもんだけど先行発売もまた良ろし。
マークUもあと少しででるし。
905HG名無しさん:2007/04/07(土) 21:41:55 ID:MZJzNcj7
来週は販促そのものっぽいな。
906HG名無しさん:2007/04/08(日) 20:29:38 ID:xYu+ddWt
まったりアニメだから侵略兵器は似合わないしな元々
907HG名無しさん:2007/04/14(土) 01:33:19 ID:+uCkKD7J
ロボUの前にガルル小隊も出してほしいなぁ。絶対に買うのに。劇場版のミララ、キルル、メールとマールも出たらバンダイは神だな。100%ないけどね…
908HG名無しさん:2007/04/14(土) 09:50:02 ID:pANP41aB
プルルロボはデストレイのホスピタルザクみたくなるんじゃね?
救助用・サポート機といった感じで

ガルルロボはGP02風な奴だろうな

劇場版組は出せそうにないとの事だが、ガルル小隊もケロプラ出せないのか?
909HG名無しさん:2007/04/14(土) 10:45:14 ID:Z/0O8xVY
今日TVにケロロロボが登場してたけど、販促向けというか
あんまり活躍しなかったな。

ニ度と再登場しなさそうw
910HG名無しさん:2007/04/14(土) 10:58:35 ID:WdVUisBE
販促なら販促でプラモの発売とタイミング合わせりゃいいのになぁ
911HG名無しさん:2007/04/14(土) 11:08:33 ID:20BfD3Ft
ってか合体するとバランスが悪いとかプラモを再現しすぎだろw
912HG名無しさん:2007/04/14(土) 11:20:58 ID:Qy2XhD5S
(@皿@) ケロバインオッケー ケロバインオッケー
913HG名無しさん:2007/04/14(土) 12:06:13 ID:99nugcdJ
レーーーツッ!!ケロバーイーーン!!!

さて、買いそびれていたドロロロボでも買いに行くかな。
914HG名無しさん:2007/04/14(土) 21:50:12 ID:YNcZi1Bg
今月のケロランにケロボMk-2のラピッドプロト載ってたよ。
あと、ギロボMk-2のイメージイラストも。
(足がローラースケート型キャタピラの戦車タイプ)

とりあえず、報告までに。
915HG名無しさん:2007/04/18(水) 20:03:35 ID:mNPom3vf
ケロロマイスターの諸兄!
5歳の甥っ子に「おっちゃん、ケロロのプラモ作ってぇ〜なぁ〜」って半べそでせがまれてるだが、
スケモしか作れない俺でもできる、賑やかで(てか単体ではない)可愛いKITって出てますかねぇ?
作ってるのを観たいと云うんで、コ一時間で完成に持ってけないとならんのだが・・・ 困った  orz
916HG名無しさん:2007/04/18(水) 20:34:29 ID:+c3NIIE6
プラモなら出てるの全部
917HG名無しさん:2007/04/18(水) 20:42:12 ID:onNyHrnM
>>915
ケロロロボあたりでいいんじゃないか?
ロボ、キャラ共に5体セットのはあるけど、さすがに1時間じゃ無理。
ケロロ達宇宙人は、頭作る以外はランナーから手足をもぎ取るだけの作業なんで、多分見ててもつまらん。

ロボなら手足も組み立てるし、武器持たせたりケロロ乗せたりで一応のカタルシスはあるかと。

【注意点】
〇ニッパ禁止。パーツは手でもぎ取る事。
〇はめあわせが強烈に固い。簡単には外せないので、悪戦苦闘する姿を見せたくないなら、取説の見落としに気をつけて。
918HG名無しさん:2007/04/18(水) 22:01:38 ID:mNPom3vf
>>916-917
dクス。明日会社帰りに探してみる。
919HG名無しさん:2007/04/18(水) 23:02:46 ID:xn87t7+T
そのお子さま、

好みが作品主体ならフライングボードセット。
ガンプラ弄りにも興味ありそうなら幼ケロロ。
ファンキーモンキーベイベーでガシガシ遊ぶならアフロ軍曹。

じゃね?
920HG名無しさん:2007/04/21(土) 11:54:53 ID:j8cpxyRh
ケロロロボ5体セット買ってきました。
買ったはいいけど、5体ずらっとパーツ並べると面倒くさくなってきた・・・
921HG名無しさん:2007/04/22(日) 09:04:31 ID:qDNkPVEd
ケロロのTVは好評で4年目に入るが、サダエさん・ちびマルコ・ドラエもん
なんかと同じで玩具・模型なんかは、あまり人気が出ないですぐに投げ売り商品
対象になるばかり
922HG名無しさん:2007/04/22(日) 09:34:52 ID:7RmUJFV6
ロボその他は、よほど毎週出演して活躍しないかぎり一般層は手を出さないし、

組み立てなきゃならないプラモは、手もぎとはいえ、完成品よりハードル高いからね。
923HG名無しさん:2007/04/22(日) 20:41:17 ID:HTCYG6ko
みんなはマークU出たら単品ですぐ買う?それともおまけ付きセットで出るまで待つ?俺はしょぼいおまけいらないからすぐ買う。
924HG名無しさん:2007/04/23(月) 00:02:58 ID:cCTc7rOc
どうでも良いけどビックリするほど安いんだな〜ー>ケロロロボ
925HG名無しさん:2007/04/23(月) 02:19:36 ID:2zYgt/H5
やっすいから塗りの練習とかに良いかも・・・w
926HG名無しさん:2007/04/23(月) 14:36:53 ID:jT7d4mCi
ABS(なぜか塗装できない)が多いキットだけどね。
ケロン人にはPPパーツまであるので、俺塗装は諦めてる。(w
927HG名無しさん:2007/04/23(月) 23:21:07 ID:0QbzPFmh
ちょっとうかがいたいんですが、ケロプラの作例って、
HJや電撃に載っているんでしょうか。もし載っている
のなら、何月号に載っているのか教えてほしいです。
お願いします。
928HG名無しさん:2007/04/24(火) 20:32:33 ID:lMJd7qWa
ケロロロボ売ってなかった、トイザラス
929HG名無しさん:2007/04/25(水) 00:06:52 ID:Vk869IXt
>>927
ざっ、と探してみたけど、ロボ系の作例は見当たらないな。

極初期のケロロ&タママはやってた気がするが、アレって何時頃だったかな?
930HG名無しさん:2007/04/25(水) 00:26:38 ID:a+1C/GJw
>>929
ぐぐったら4番目に こんなの出てきた

ttp://www.geocities.jp/hiro11292001/page225.html
931トウメイヤ:2007/04/25(水) 02:24:19 ID:4E33rJrR
びわこ放送での103話までの半年傑作集(今までケロロの放送なかった)が終わっちゃった
と思ったら104話以降の放送も決定したらしい.ラッキー。一ヶ月分のテレビ雑誌見ると
4/5木ケロロ終 となってて次週からは未定だったし
932トウメイヤ:2007/04/25(水) 02:26:45 ID:4E33rJrR
びわこ放送での103話までの半年傑作集(今までケロロの放送なかった)が終わっちゃった
と思ったら104話以降の放送も決定したらしい.ラッキー。一ヶ月分のテレビ雑誌見ると
4/5木ケロロ終 となってて次週からは未定だったし
これからはやっと季節通りの話が見れる。(2月に土井中村とか混乱した)

余談だけどこの傑作集556&ラビー初登場とか流してなくて知らない人ビックリしただろうな
933927:2007/04/25(水) 02:59:44 ID:fGtKViwp
>>929
ほんっとにすいませんでした。ありがとうございます。

クルル曹長を制作しようと思いまして、

何かしらヒントになるようなものがあればと思い、

うかがってみたのですが、そうでしたか。

また何かしらヒントになるようなものがありましたら

よろしくお願いします。

あらためまして、ありがとうございました。
934HG名無しさん:2007/04/28(土) 18:27:55 ID:ocBsEDXO
懐かしのガンプラCMのケロプラバージョンきたぜぇ。
ク〜クックック〜。
935HG名無しさん:2007/05/02(水) 18:52:42 ID:mgMERN7x
皆さん、電ホ開催、主催バンダイ・ホビー事業部の「ケロプラCON」に
参加しますか?盛り上げませんのか?
936HG名無しさん:2007/05/02(水) 21:42:32 ID:YOSbEhKI
>>927
雑誌作例ではないがモデルグラフィックスに
読者投稿でケロロVer.1.5が載ってたよ。
937HG名無しさん:2007/05/03(木) 02:02:23 ID:eaV6dqA0
>>935
微妙〜。
原形留めない程いじくってもいいモンなんかね、アレ?
938HG名無しさん:2007/05/03(木) 21:31:31 ID:vev9A3ID
募集がモデグラだったらむしろ原型留めないほうが喜ばれる気がする・・・
939HG名無しさん:2007/05/09(水) 20:34:19 ID:vFnW12Gw
戦隊ロボ的な意味ではケロロベースの仕様のほうが「ケロロロボ」という感じもする
940HG名無しさん:2007/05/10(木) 10:12:41 ID:PjvKzW6c
けろろしょーぐん!
941HG名無しさん:2007/05/18(金) 01:38:19 ID:WtSXhJ9l
ギロロがデンドロビウムみたいのと合体するメカ
プラモで出ないかな
942HG名無しさん:2007/05/18(金) 10:59:24 ID:KOjKWTxm
HGMのデンドロで改造してみたらどうだ
943HG名無しさん:2007/05/18(金) 11:01:46 ID:71OfevIU
BBデンドロにギロロロボが入るってネタがうpされてなかったか?
944HG名無しさん:2007/05/20(日) 05:01:08 ID:FoyJ7/wa
Mk-II見ると、現行のロボのしょぼさが際立つな
945915:2007/05/22(火) 20:49:12 ID:NwHWWrHM
ケロロマイスターの諸兄!

あれから1ヶ月もたったが、

無事ケロロロボ購入→5歳の甥っ子の前で作成→甥っ子半べそで『おっちゃんおおきに!』

の大円段に終わった〜ですよ。

どうも有難うございました。
946HG名無しさん:2007/05/22(火) 22:23:14 ID:GuKDFPHr
×大円段
○大団円

おっちゃん・・・
947915:2007/05/22(火) 22:30:21 ID:NwHWWrHM
ああ、すまん(お恥ずかしい)
948HG名無しさん:2007/05/26(土) 23:51:36 ID:NmDLTYMb
ケロプラコンテストに作品出す予定のヤツ居る?

思案中のアイデアは〆切りまでにカタチになる予定ではあるんだが、
電撃ホビーのプロ作例見て逆にモチベが下がっちまったよ。

「かなわねぇ」と思って。 .......orz
949HG名無しさん:2007/05/27(日) 00:30:36 ID:Ent/ME+h
mケロロロボk-Uってまともにかっこよく五体合体したりすんのか?
するなら光の速さで買ってくるんだけど
950HG名無しさん:2007/05/27(日) 10:29:26 ID:DxPKk97P
mk-IIも5体合体するの?
というか今日はまだ売ってないよね、ほしくてしょうがない
951HG名無しさん:2007/05/27(日) 10:55:39 ID:QvHoAV29
模型雑誌のラピッドプロトとか見てると、
ケロボ2の腰サイドの丸棒凸と、タマロボ2の背面の丸穴凹が、
ジョイントしそうなふいんき(なぜか変換できない)でもある。
952HG名無しさん:2007/05/27(日) 12:39:23 ID:yRfDC43q
>>951
× ふいんき
○ ふんいき=雰囲気
953HG名無しさん:2007/05/27(日) 14:31:54 ID:EghE8Poo
今度のケロボは腕の横回転できそうなんで期待。
954HG名無しさん:2007/05/27(日) 15:23:16 ID:6nZPjVp1
「なぜか変換(ry」にツッコんでる人を久しぶりに見た。
955HG名無しさん:2007/05/27(日) 16:32:21 ID:v0TF8SGb
>954
ツッコむとこまでテンプレなのかも知れないと不安になったぜ
956HG名無しさん:2007/05/27(日) 17:47:28 ID:+kFbAHGh
新学期の季節は「2chデビュー」が多いから大目に見てねw
957HG名無しさん:2007/05/27(日) 18:14:33 ID:F1VUBH3K
新学期は過ぎてるだろ
常識的に考えて・・・
958HG名無しさん:2007/05/27(日) 19:01:11 ID:DxPKk97P
「なぜか変換できない→正しくはふんいきですよ→未だにつっこむヤツいるんだ」
の流れは数年前から何度も見た気がする

ヨドバシ行ったけどやっぱりなかったよ、mk-II
お店に並ぶのは明日の昼ごろかな?
959HG名無しさん:2007/05/27(日) 19:23:49 ID:Bf2qBMDv
とりあえずこのふんいき(なぜか変換できる)にはいい加減あきた
960HG名無しさん:2007/05/28(月) 09:39:37 ID:Oaxym4Ad
来月のモデグラは小特集なんでしょ?
すげー楽しみだ!!
961HG名無しさん:2007/05/28(月) 11:25:35 ID:PSmbY8iM
ごめん、小林特集って読んだw
962HG名無しさん:2007/05/28(月) 14:10:13 ID:987JNfX3
>電撃ホビーのプロ作例見て逆にモチベが下がっちまったよ。

ケロプラコン開催の雑誌が楽しまれないなんて…。
963HG名無しさん:2007/05/28(月) 15:14:34 ID:5MyWB4HZ
すごいよこのケロロロボのお兄さん!
合体も絶好調になりそうであーる!
964HG名無しさん:2007/05/28(月) 17:37:21 ID:0vSO1Ag5
秋葉原行ってきたけど売ってなかったなあ
割と楽しみにしてただけに残念
965HG名無しさん:2007/05/28(月) 19:16:20 ID:jws/Z6rC
梅淀山積みだたーよ。
966HG名無しさん:2007/05/29(火) 08:18:10 ID:2xEjnepc
普通に売ってたよ。
前回のケロボと比べて、ちゃんと進化してるのは感心した。
なにげに複数合体の予告が…
967HG名無しさん:2007/05/29(火) 11:58:21 ID:joNEVyl+
今回の5体合体はよさげだね。

多分ケロボの上半身がアンテナ、耳羽付きの頭部。
腰が胸部、両腰の軸が肩軸。
タマボが腕、クルボが足と腰ブロックになる感じか?
968HG名無しさん:2007/05/29(火) 17:35:38 ID:/WVi8yG1
今日も売ってなかった・・・
どこなら売ってるんだろうか
969HG名無しさん:2007/05/29(火) 19:49:51 ID:019sbzSV
マークUの変形の仕方は∀ガンダムのフラットのプラモと同じだね。
足裏あるし、体育座りも出来るし、シールドも本家マークUみたいでカコイイ!
970HG名無しさん:2007/05/29(火) 20:41:24 ID:POk+1hR5
前回セット販売があると今回もある気がして買えない
971HG名無しさん:2007/05/29(火) 21:31:06 ID:ddsVL/BS
Mk-II組んでみたが、ソーサーと本体の合体に関しては以前よりも劣ってるというか、
合体させても外れやすい上に安定しない…orz

それ以外はなかなか良かっただけに残念だった
972HG名無しさん:2007/05/29(火) 21:42:07 ID:rF0OWbbi
>>970
単品は買え。

そしてセット売りが決まれば、それも買うんだ。
二個買い程度、常識さ。
973HG名無しさん:2007/05/30(水) 12:08:31 ID:W1zQjoGB
セット売り、出るのは半年以上先になりそうだしね。
974HG名無しさん:2007/05/31(木) 13:19:36 ID:JRzUc4Yv
極力組み換えなしの合体にして欲しいなあ
975HG名無しさん:2007/05/31(木) 23:01:57 ID:Gd474cDn
本格的にロボダッチだな
976HG名無しさん:2007/06/02(土) 13:26:41 ID:IwEzWKrv
マークツー買った、なんというハンブラビ変形。そしてあいかわらずな
武装(薄ライフル肉抜穴地獄)に俺が泣いた。まあ値上がりしてるぶん
ギミックは豊富だけどな、専用ポリキャップも新型になったし。
ここまでロボダッチぽいラインナップが広がるとは予想したなかっただけに
うれしいことだ。非ガンプラでこれだけシリーズ展開したバンダイプラモって
久々だよな。
977HG名無しさん:2007/06/02(土) 13:38:35 ID:cRcWBpNT
地元では地上波でケロロやってないんだけど、どこで知ったのかスカパーのケロロは毎週録画している娘に
タママのプラモを作ってくれとせがまれている・・・・

正直そう言う物には興味をもって欲しくなかったんだが、血は争えないのか・・・・orz
978HG名無しさん:2007/06/02(土) 14:59:10 ID:Xpk1gCz2
可愛いキャラの立体が欲しいだけだろ。
キモオタが何言ってんだ。
979HG名無しさん:2007/06/02(土) 15:00:05 ID:zCIRX6k8
SDガンダム縮小の余力がこちらに向かってる感じだな
980HG名無しさん:2007/06/02(土) 15:30:52 ID:jOo/lI8n
>>977
目ん玉をシールじゃなく綺麗に塗ってやれ。腕の見せ所だ。
981HG名無しさん:2007/06/03(日) 12:59:27 ID:H3QLj3wG
MK-2ってランナーから部品が切り離ししにくい
手で取れますなんていってけど全然そんなことないし
部品にも深い傷がつくし
982HG名無しさん:2007/06/03(日) 19:42:22 ID:q0zZvmIF
マークツー組んだ、シールも貼らないパチだけどな。可変機構がそのままロボ形態
での可動範囲拡大につながっててよく動くな。説明書にあるように体育座りもできるし、
スネの翼外せば片膝立ちも可能だし。普通にニッパー使ったから手もぎしにくいかどうかは
しらんけど。
983HG名無しさん:2007/06/03(日) 22:10:13 ID:vzvOqv8C
怪我して仕事が半年絶望になった。んで暇だからケロロ大人買いして読み始めてさ。

読書→ネット→MGの暇つぶしコンボをケロロがやってて吹いたw
アイツは俺かwww
984HG名無しさん:2007/06/04(月) 01:27:12 ID:mrcrZFKg
作者もそういった層をモロ狙ってるわけだしな
985HG名無しさん:2007/06/04(月) 18:25:04 ID:S2alQQmr
学校帰りに町田淀でマークU購入。
今回は大腿部のパーツ成形色も白だから、パチ組みでもいい感じだね。


でもせめて、ウイングの内側ぐらいは白く塗らないとねw
986HG名無しさん:2007/06/05(火) 14:35:12 ID:vvh7BmFX
マークUも早く5体揃えて合体させたいな。
987HG名無しさん:2007/06/05(火) 16:30:36 ID:EI+kcey6
今月ロボ出ないのかよ…
988HG名無しさん:2007/06/05(火) 18:40:16 ID:LSZJ0FwO
>>987
今月いっぱいは、ケロロプラモコンテストの作品を造って下さい


という番台の粋な計らい。
989HG名無しさん:2007/06/05(火) 19:00:16 ID:NRiQIH36
俺はR3ギャリア出せ圧力をバンダイにかけるため旧ケロロロボと1/144ギャリアをニコイチしたものを出す!
ソーサーも分離するとホバギーっぽくなるし、あと眼球のザブキャラみたいなハイライトも入れる。
990HG名無しさん:2007/06/06(水) 13:19:13 ID:u7c4+JF0
次スレたてないの?
991HG名無しさん
ケロプラコンテストにガルル小隊や劇場版を出す奴に期待。それ見たバンダイが目覚めて製品化する事にさらに期待







無理か…