埼玉県の模型屋事情 その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
埼玉の模型店についての意見・情報交換を行うスレッドです。

前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1118074475/l50

過去ログ
埼玉県の模型屋事情 その3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1088837466/l50

埼玉県の模型屋事情 その2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066760775/
埼玉県の模型屋事情
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1029165834/

2HG名無しさん:2005/12/12(月) 07:55:06 ID:vfliT17G
今だ!2ゲットォォオー!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧  )
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ
     ̄ ̄ ̄
 ズサァァーーーーーー!!
3HG名無しさん:2005/12/12(月) 09:52:33 ID:VKfo+pIM
3
4HG名無しさん:2005/12/12(月) 10:53:58 ID:ccDMae64
>>1
5HG名無しさん:2005/12/12(月) 13:38:08 ID:/0WAJUYQ
1otu
6HG名無しさん:2005/12/13(火) 01:36:58 ID:nPBCpwKV
統一教会系の世界日報が女系天皇を絶賛 日本語版では反対
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1134312138/l50
7HG名無しさん:2005/12/13(火) 22:33:31 ID:EABzfo18
>>1
8HG名無しさん:2005/12/14(水) 03:47:01 ID:A1FK6qhO
時間出来たので北本ヤマダ行ってきた〜。
品揃えはガンプラは結構揃ってたけど、若干新し目寄り?
スケール物はちょっと寂しいかな、AFVと飛行機は詳しくは見なかったので
カーモデルだとメジャー所(と新製品?)はあるけど、阿蘇やタムみたいには
いかないかも。
模型以外では、塗料も3割引かな?Mrカラーで88円。
Mrカラー100番位迄と200番中盤辺り、エナメル70番位迄で品揃えは・・・普通?
スプレーはクレオスはわりとあったと思うけど、タミヤは殆ど無かったと思う。
薄め液とかサフもあったけど、品揃えはまず基本形はって感じでこっちも3割引。
工具はこっちは余り揃ってないかなぁ、割引も渋かったかもしれない。
ノミ探してるけど、ハセガワのがあって記憶だと1割か2割、3割は行って無かった。
コンプもあるけど数はポツポツ。L5の値段しか見てないけどコンプは3割引の模様。
道具はこの近辺だと阿蘇で、ヤマダは新製品目当てで使い分けるのがいいのかなぁ。
あ、後会計とカード作る時に聞いたらおもちゃや模型にはポイントは付かない
そうです。
なんか長々と分かりづらい文でスマソ(´・ω・`)
しっかし、カー用品まで扱ってるとは思わなかったw


9HG名無しさん:2005/12/14(水) 09:02:03 ID:9Ee/wRs6
タムタムって大宮駅からどのあたりにある?
大宮なんてまったく行かないから全然分からん・・・・
10HG名無しさん:2005/12/14(水) 10:18:40 ID:H+2tn4DM
つ「ゆの郷」の送迎バス
11HG名無しさん:2005/12/14(水) 10:43:21 ID:dq/RyEJp
12HG名無しさん :2005/12/14(水) 18:48:00 ID:TpM8VpHg
>>9
HPに載ってる
13HG名無しさん:2005/12/14(水) 19:03:58 ID:9Ee/wRs6
ありがと!
週末に行ってきます
14HG名無しさん:2005/12/15(木) 21:29:16 ID:Ub7tC3Gb
今東大宮のタムタム店頭にデッカイ軍艦がかざってあるね。
ガキンチョといっしょに30分も眺めちまったぜ。
15HG名無しさん:2005/12/17(土) 18:34:56 ID:nsaHGVxn
俺もテックランド北本(ヤマダ電気)、行って来たよ〜。
タムと同じでガンプラは3割引き固定。 品揃えはタムより落ちる。
工具は3割引じゃないね。 1割だったかな。
クレオスの塗料88円ってのがありがたい。

レジで『ポイントカードはありますか?』って聞かれて
『これは!』っと思ったけど0ポイントでやんのw
スケールはさらに品揃えが悪いけど30%オフだからタムより
いいんじゃないの?
16HG名無しさん:2005/12/17(土) 18:55:47 ID:siep2bTu
タムも30%引きじゃにのか?
ガンプラしか見てないけど。
17HG名無しさん:2005/12/17(土) 18:59:00 ID:wifcM2tL
>>16
ガンプラのみ30%OFF。
スケールとかは違う。20%だったか15%だったか、そんなもん。
18HG名無しさん:2005/12/17(土) 19:04:50 ID:n2JhQH5g
タムタムはスケール物25%OFFになったんじゃないの。
19HG名無しさん:2005/12/17(土) 19:06:13 ID:d6X9UpY/
タムはスケールキットは25%引きに変わったはず。

モデルカステンが25%引きだとちょっとお得だけど、
一度、店頭でみかけてから、見ていない。
ファインモールドとかのアフターパーツが10%引きになった。


20HG名無しさん:2005/12/17(土) 20:39:28 ID:Zl3fRDGT

<チラシの裏>
せんげん台にあるゲーム屋からプラモ売り場消滅した
売残りが目立ってたからなぁ
</チラシの裏>
21HG名無しさん:2005/12/17(土) 21:59:42 ID:U3lnohiY
>>20
もしや2階にある店?

そうだとしたら時々塗料買うのに寄ってたのになあ
22HG名無しさん:2005/12/18(日) 10:29:42 ID:m4Aevp+G
ビンゴそこだ。
ワンコとかも一気に無くなってたし

来年の福袋かな
23HG名無しさん:2005/12/21(水) 07:43:26 ID:bbyxZQTq
埼玉県内の模型店は年末年始はいつまでやっていて、いつから営業するんだろう?
とりあえずサイドセブンは30日までと2日から営業って聞いた。
24HG名無しさん:2005/12/21(水) 10:33:29 ID:WQ/2Fe7J
すげぇ・・・がんばってるなサイド7
25HG名無しさん:2005/12/21(水) 17:16:53 ID:esLcucLw
タムタムにZver2まだあるのかしら?
残業断って今から全速で帰るけど19時過ぎちゃうorz
26HG名無しさん:2005/12/21(水) 19:23:01 ID:oRs8rJBw
タムは1日で売り切れる事は滅多にないよ。
27HG名無しさん:2005/12/21(水) 19:34:41 ID:MDfDJKlB
>25
女性モデラー?
28HG名無しさん:2005/12/21(水) 19:35:08 ID:QrdFhtlh
25の書き込みを見て、発売された事を知って行ってきた。
山積みだったので安心して。ちなみに3675円。

FMのファルコン号と天秤にかけて、Zver2を選んじまった。
29HG名無しさん:2005/12/21(水) 20:25:57 ID:5dx4wLKA
坂戸が川越あたりでプラ板やポリ間接とか売ってるような模型屋知りませんか?
30HG名無しさん:2005/12/21(水) 21:20:47 ID:qWl8G9Ug
>>29
川越だとケイ・ホビーしか知らないな、坂戸じゃないけど鶴ヶ島のベイシアに種類はあまり無いけど
ポリ間接が結構安く売ってた。

坂戸はハトポッポが閉店してから行く店がなくなったな-。
31HG名無しさん:2005/12/21(水) 22:08:12 ID:5dx4wLKA
>>30
なるほど。
今度場所調べて行って見ます。
情報感謝
32HG名無しさん:2005/12/21(水) 23:49:51 ID:rVP29cMq
>>28
TJ Grosよりタムのが安いんだ。
んじゃ、タムで買うか… 情報Thx。
今日は残業でいけなかった。
Ver2、Zはどうでもいいけどカタログが見たいw
33HG名無しさん:2005/12/22(木) 08:21:39 ID:wAWK6JSj
鶴ケ島ベイシアにはどの程度 模型マテリアルがあるのですか?

チョットした買い足しに使えると有り難いんだけど‥もう少し詳細キボンヌ
34HG名無しさん:2005/12/22(木) 12:15:01 ID:mQ1RQ2X+
>>33
今、ベイシア鶴ヶ島店に行ってきた。
MGは結構あるけど値引きは渋め。スケール物も少しある。
タミヤのポリパテ、エポパテ、ラッカーパテ。ワーク モリモリ、ワーク スベスベ
コトブキヤと WAVEのモデリング・サポート品があるけど必ず有るわけじゃないみたいだ。

他には基本的な工具が少しとタミヤとクレオスのスプレーが売ってる。クレオスのは色数が
だいぶ減ったけど250円で売ってる。
不定期にお買い得品が出ているので近くに寄ったら覗いてみるといいかも。
35HG名無しさん:2005/12/22(木) 12:48:58 ID:wAWK6JSj
ありがd

薄め液や接着系はありでFA?
36HG名無しさん:2005/12/22(木) 12:58:09 ID:mQ1RQ2X+
接着材はタミヤセメント、タミヤセメント流し込みタイプと瞬着が少しあったよ。
WAVEの瞬間接着剤とアルテコは前に見たけど今日は無かった。

薄め液は無かったと思う。瓶塗料は水性しかなかったから。

37HG名無しさん:2005/12/27(火) 13:06:52 ID:FU0PvH1i
誰もいない。( ´・ω・`) 
38HG名無しさん:2005/12/27(火) 13:22:56 ID:xmIBUu9T
埼玉するなら今のウチ!
39HG名無しさん:2005/12/27(火) 20:09:42 ID:XL2lSpTB
ヨシ!
ここらで年頭に開催される模型コンテストについて語らないか?

例えば何時何処で開催されます〜出しますまで
審査員が審査しますって誰よ?店員だろ!?とか裏情報など

折れは、タムコンの結果を楽しみにしてるんだが発表はいつだ?
年頭コンテストは〒ホビーが気になるんだけど
40HG名無しさん:2005/12/27(火) 22:51:15 ID:sGR1nYPx
>>39
タムコンの発表は1月2日だよ。
〒ホビーってどこよ?

次のタムコンは4月って張り紙が張ってあった。
もう次にむけて作ってるがね。 ってか常に作ってるから関係ないかw
41HG名無しさん:2005/12/28(水) 17:23:06 ID:GnUDzHGP
家寒で福袋って販売する?
42HG名無しさん:2005/12/28(水) 21:37:51 ID:fX34w68h
タムタムはコンテストの展示場所を変えてくれ
〒ホビー=ポストホビー?

>>41
>394 名前:HG名無しさん 投稿日:2005/12/27(火) 15:57:53 ID:YrLmzkPY
> イエサブ北戸田福袋3000円のやつ。
> コレクションのカラミティ
> SDのアレックス
> テレビ東京でやってたSDガンダムの主人公
> 目が光るSDガンダム
> プラモは以上。
> あと種のトレカコスパのTシャツ等でMGどころかHGも入ってない。
> 確かこのスレの前の方で嘆いていると思う。
> それ以後ここでは極力何も買わないようにしている。
【福】模型店の福袋4【鬱】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1105166337/

前回のらしい、宮原は知らんねん
間違えて向こうに書いちゃった(汗
43HG名無しさん:2005/12/30(金) 18:33:40 ID:cYBlWuQ0
タムコン見てきた。
キャラ部門はほとんどガンプラやね。
もうちょい他のもあると良かったのだが・・・。
バイファムとかAFSがミョーに異色で面白かった。
44HG名無しさん:2005/12/31(土) 08:05:10 ID:ZpOFRHFb
ガンプラばっかなのか。
固定立ちポーズのサバロフとか出そうかなぁ…。
45HG名無しさん:2005/12/31(土) 09:11:44 ID:/FvL9Afu
タムコンの審査レベルで今後がみえるがね。
投票だっけか?
46HG名無しさん:2005/12/31(土) 12:22:20 ID:lisAbhZt
タムコンって結果発表と同時に作品返却なのかな?
それだと誰が選ばれたとかわからんぞ。 写真?

>>45の今後が見えるって意見に同意w
いい大会じゃないのなら一生懸命作った作品は別の大会に出すなぁ〜。
取りあえず、客の投票は勘弁して欲しいな。
俺の職場の人は『次は参加するから組織票入れてくれな』とか言われたぞ。
冗談だろうけど、本気で言う奴も出てくるだろう。
47HG名無しさん:2005/12/31(土) 12:26:55 ID:w8pqFbl+
川口にある書泉の中に、いつのまにやら鉄道模型の店が出来てた
ttp://www.web-tokyodo.com/kawaguchi/
48HG名無しさん:2005/12/31(土) 15:03:43 ID:hPXuBgkz
今日、書泉は休みだった。
49HG名無しさん:2005/12/31(土) 17:40:15 ID:jIt6Fw42
>>46 確か結果発表と同時に返却だった気がします。
投票は客。店側がどれくらい審査ポイント持ってるのか知らんが、
スタッフ(もしくは専門家)の評価も入るようにしないと、
でっかいガンプラばっかり有利になりそうだね。
実際素組みの1/100ザクUF2の方が手を入れた1/144より良く見えたりするし。
確かに組織票とかもあるだろうから、客投票オンリーは勘弁して欲しいよなぁ。
50HG名無しさん:2005/12/31(土) 17:50:11 ID:Al07XsO6
客の投票のベストだったものと、
コンテストの最優秀賞とかをわけるといいと思うけど。
店員(といってもモデラーの店員)の選んだものとかね。
なんだかんだと賞が多いほうが盛り上がるような気がする。
51コウウラキ:2005/12/31(土) 18:00:46 ID:9LxwISDz
イマ1/60にはまってます。あの大きさがたまらん〜
52HG名無しさん:2005/12/31(土) 18:10:24 ID:w8pqFbl+
>>48
そりゃスマンかった
53HG名無しさん:2005/12/31(土) 18:53:46 ID:qcXj6DU+
投票だと組織票と言われ
審査だと常連ビイキを疑われ

プラコンって難しいよね・・・
54HG名無しさん:2005/12/31(土) 22:33:13 ID:lisAbhZt
>>53
タム店員じゃ、常連とか分からないんじゃね?
そんな記憶力がありそうとは思えないが…

まだ店員審査のがいいよ。 組織票でひどい作品が選ばれたら
どうするのよ?w あまりにも悪質でもこれは組織票だから無効とかどこで
判断していいか分からないし。

俺のプラモやらん友達は『これいいね』とか言うから見てみたら
素組、色塗ってない、つなぎ目消してない、ゲート処理してない物
だった。 単なるサンプル品をうまいとか言ってた。 そりゃ何もしなけりゃ
失敗もしないからなw
55HG名無しさん:2005/12/31(土) 22:54:16 ID:qu+xdftb
数年経った店なら常連とも言えるけど日も浅い店で常連って苦しくね
56HG名無しさん:2005/12/31(土) 23:37:31 ID:YUms34DS
常連はもういるよ
車の整備士が毎日来てる
57 【小吉】 【965円】 :2006/01/01(日) 01:58:04 ID:XrKYv6Zc
おめ
58HG名無しさん:2006/01/01(日) 10:54:17 ID:PT/Z5o4j
そろそろ、福袋情報とかある?
59HG名無しさん:2006/01/01(日) 12:35:14 ID:c/U7131i
タムコンは明日発表だろ!
誰かレポしてくれ〜。たのむ〜
60HG名無しさん:2006/01/01(日) 13:59:26 ID:wCuuE3lw
ペンギンは福袋とかやるの?今から行ってみようかな・・・
61HG名無しさん:2006/01/01(日) 15:48:51 ID:pr3ILR5i
ジョーシン限定5台のタミヤHGコンプ、シングルセット買い!
残り4台
62HG名無しさん:2006/01/02(月) 04:58:47 ID:7AyTKrlx
>>59
頼まれるまでも無くレポするってw
暇だから開店と同時に行くかな…
63HG名無しさん:2006/01/02(月) 11:58:29 ID:5w8bJbp7
キーストーンは?
64HG名無しさん:2006/01/02(月) 12:39:33 ID:7AyTKrlx
>>59
ひどすぎてレポする気も起こらんが約束だしな…
キャラ3位、スケール3位、ジュニア3位にガイアノーツ賞ってのがあったよ。
キャラ1位はなんの変哲も無い1/144の黒&紫で塗ったズゴックとSDズゴック。
ズゴックが親子みたいになってるだけで家族連れに人気があるって作品で俺的には何の
感動も無かった…
キャラ2位と3位はSEED系で俺は作ったこと無いし、アニメも見たこと無い
からなんとも言えない。 多分、こっちはプロポーションの変更もされてるし
塗りもいいんじゃないかな。
ジュニアは見てない。 レジの前ってのがばたばたするから落ち着いて見れない。
ガイアノーツ賞はジョニーライデンのMGザクだったかな。
いかにも塗料メーカーが選ぶカラーの綺麗な作品だったよ。
賞品は何なのかは聞かなかった。 未練たらしいと思われるとやだしねw
誰か代わりに聞いて。

中央に飾ってある1年ガンダムとかグラブロとか他にあっただろうに…
キャラ1位の親子ズゴックってジュニアの作品だぜ…
俺はもうタムコンは出さない。 他に回す。

おまけにあの福袋…
売り値5千円で1万円相当とか書いてあるけど、買ってビックリ。
超、在庫処分だよ。 プラモとか一切入ってない、ミクロマンとかいう
スターウォーズのC3−POの出来損ないみたいなのが8個ぐらい
入ってるよ… orz
こんなの8個も入ってて頭、おかしくないか?
キモいんだけどさ… 他にも入ってるが売れ残りの食玩ばっか。
プラモ屋の福袋にプラモが1個も入ってないってありなのか?

正月からこれじゃ、今年は最悪な年になりそうだよ。
65HG名無しさん:2006/01/02(月) 12:50:44 ID:aag0OeEb
>>64
ご愁傷様でした…、報告乙。
おまいの犠牲は忘れないよ、きっとここを見たねらは手を出さないだろう(ミクロマン好き以外)。
66HG名無しさん:2006/01/02(月) 12:56:02 ID:TzIZoSbx
>>64

とりあえずミクロマンはリペとか改造とかしてフィギュアの素体にするとか手はあるかと
でもさすがに8個もなあ…
6764:2006/01/02(月) 13:15:22 ID:7AyTKrlx
でっかい袋2個セットで片方の1袋はALL、
ミクロマンだぜ? 車の運転中の確認で驚いて事故りそうだった…
危うくミクロマンに殺されかけたぞw

もう片方の食玩も全部捨てる… ミクロマンは鉄で出来てるから気軽に
捨てられん… 手は小さすぎて流用無理w フィギュアはやらないし。
フィギュアの素体って言っても、出来のいいフィギュアになっても
中にミクロマンが入ってるのかと思ったら、マジ凹むよ?

たまごっちは知り合いにあげるか…
たまごっち5千円で買ったと思うしかない。
68HG名無しさん:2006/01/02(月) 14:12:23 ID:HG7LL9jh
模型屋っつうか、
いかにも昔(かたぎ)の福袋だな。
在庫処分が見え見えでオリは昔から買わん。
福は模型屋にしかない。
69HG名無しさん:2006/01/02(月) 14:24:04 ID:1FV+dZ/a
>>64

レポ 乙
つまらないコンテだったのは分かった。。。サンクス
各1位〜3位の作品が分かるといいな。誰か?書き込んでくれません?

折れ的にわ、一度で判断するのは先走り液だと思うゾ!
最初のコンテなんて何処も糞みたいなもんだ
エントリーする人間がコンテストの流れを変えんでどうする?と言いたい

が!折れは遠くて行けん     Orz
70HG名無しさん:2006/01/02(月) 14:40:10 ID:ey/hWLP0
レポサンクス!
俺も正月から立ち上がれない。。。タムコンは今度からスルーするよ。
71HG名無しさん:2006/01/02(月) 15:09:53 ID:8ZbciK82
蕨ダルマヤってどうよ?
72HG名無しさん:2006/01/02(月) 15:52:35 ID:ZKvkniW6
>>67
人柱乙、最悪だなそれ。
そのミクロマンって食玩コーナーの裏にだいぶ前からあった特価品だ。
4体ぐらいのまとめ売りで2,000円ぐらいだったはず。タムぼったくり過ぎ!
73HG名無しさん:2006/01/02(月) 16:04:57 ID:UuWdi1ax
やっぱりプラモも通販にかぎるな。
74HG名無しさん:2006/01/02(月) 19:52:20 ID:5DabZtlI
なるほろ、タムコンはダメダメですか…
組織票か常連票か、同情票ですかね。
本気出すとかえって虚しさひとしおですね。
まぁ、小学生限定ってことで
私らはスルーかと。
ところで新所沢の悪路ポリスのほうが、
まだ良くね?ポストホビーのコンペとか。
75HG名無しさん:2006/01/02(月) 20:01:20 ID:vPAl3W/l
スケールモデル部門
1位…田宮32;F-16イスラエル軍仕様
2位…同;F-15E
3位…同12;ヤマハYZR-M1
美麗な作例で、納得のいく内容だと思います。
でも出展者数少なすぎですね。

19時現在、福袋は7袋残。
お客さんも多く、ラジコンとか売れているみたいでした。
76HG名無しさん:2006/01/02(月) 21:20:48 ID:7AyTKrlx
>>74
今、調べたらようやくヒット!
ttp://www.posthobby.co.jp/shop/shintokorozawa/index.html
情報アリガト。 気を取り直して出ますw
めちゃ、遠いけどがんばる… Orz
77HG名無しさん:2006/01/02(月) 21:28:07 ID:EgZ5OC0P
スケール部門1位ってイエサブのコンペに出してたやつかい!
ちくしょ〜、組織票でも使いまわしでもなんでもありだな。
78HG名無しさん:2006/01/03(火) 00:25:19 ID:FkHNQzgw
五千円の福袋なら赤字承知でエアブラシのハンドピース位入れないとなー。
エアブラシ持ってない人ならコンプ買ってくれるかもしれないし。
せめて、スケール物、キャラ物、トイで分けてくれないと。
79HG名無しさん:2006/01/03(火) 00:29:31 ID:IyCxOz/c
レポ乙です。
スケール部門はそれなりに納得。
使い回しを確認するのは難しいでしょ。
スレーブTが入ってないのは「?」って感じだが、
あれがスケール部門ということ自体「?」な気もするので、
まあよしとしよう。

キャラ部門は
『素人、家族連れに受けやすいものが一番』ってことで。
プロポーションいじりまくったATとかコンバットアーマー、
ウォーカーマシンなどでは見向きもされないと思われる。
80HG名無しさん:2006/01/03(火) 04:08:56 ID:E+lI0tBU
ミニカーってそんなに需要あるのかなタムタム
俺的には売り場縮小して他の置いてほしいんだが
根強いファンもいるらしいから仕方ないか
81HG名無しさん:2006/01/03(火) 05:58:44 ID:mXkVHp8D
タムタムでの需要は分からないけど
少なくともヲタ人口はミニカーコレクター>カーモデラーだよ
82HG名無しさん:2006/01/03(火) 10:26:15 ID:bGygPdeH
>>80
今のままで良い。まんべんなく色々そろっているから。
中学生並の意見はやめよう
83HG名無しさん:2006/01/03(火) 11:48:42 ID:QxavN0jQ
アキバ店なんてプラモは無いに等しいから
鉄模、ミニカー、エアブラシ関連の客の方が美味しいんだろう
ある程度無いと、そんな客も呼べないしね
84HG名無しさん:2006/01/06(金) 22:59:45 ID:9ql8dDl+
サイドセブンから年賀状が来たんだけど、誰か他に
貰った人いるかな?
『1月31日までに本状を持ってご来店ください』とか書いてあるだけど…
粗品でもくれるのかなぁ。
85HG名無しさん:2006/01/07(土) 03:33:15 ID:n4e5Mq+e
銘入りの木製台座が貰えるかもしれんねw
86HG名無しさん:2006/01/07(土) 19:19:56 ID:hKkQV08s
>>84
ノシ
ハガキ持っていったらガンコレもらった。
87HG名無しさん:2006/01/07(土) 19:33:59 ID:MG5n7+4z
88HG名無しさん:2006/01/07(土) 19:47:10 ID:WCdaLMXo
>>86
ガンコレなのか… プラモやる前は集めてたけど今はいらないかなw
まぁ、タダだからいっかw 情報アリガト。
まだ木製台座の方が魅力あるかな。
取りあえず、1月31日前に貰いに行こうっと。
89HG名無しさん:2006/01/07(土) 20:49:59 ID:MG5n7+4z
>>>>119
90HG名無しさん:2006/01/09(月) 02:08:00 ID:fjIrByr7
>>8
>>15
俺の近所のヤマダ電機はポイント10%還元してくれるよ。品揃えはすごい悪いけど…
91HG名無しさん:2006/01/09(月) 13:46:10 ID:Aj1dY4SP
産業道路沿いにあるヤマダ?
92HG名無しさん:2006/01/12(木) 01:01:29 ID:PH8fdBOC
競合店の有無の問題だな。
プラモ3割引きまでしてるとこは多分あまりない。
93HG名無しさん:2006/01/12(木) 17:25:14 ID:m2xMayrs
       ホウニョウ人ちゃん削除まだがいねぇやぁ〜♪    ホウニョウ人ちゃん削除まだがいねぇやぁ〜♪
       ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
       ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)
      /    \  /    \  /    \  /    \  /    \
    ⊂ ..)   ノ\つ )   ノ\つ .)   ノ\つ .)   ノ\つ )   ノ\つ
      / ◆<   ./..◆<   .../..◆<   ../..◆<   ../..◆<
    /  '´ ヽ ).../  '´ ヽ...).../  '´ ヽ..)..../  '´ ヽ..).../  '´ ヽ..)
  ∠/    ノノ∠/    ノノ∠/   ノノ∠/   ノノ∠/  ..ノノ

ホウニョウ人ちゃん削除まだがいねぇやぁ〜♪    ホウニョウ人ちゃん削除まだがいねぇやぁ〜♪
       ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
       (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )
      /    \  /    \  /    \  /    \  /    \
     \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/  \)  ノ/
      / ◆<   ./..◆<   .../..◆<   ../..◆<   ../..◆<
    /  '´ ヽ ).../  '´ ヽ...).../  '´ ヽ..)..../  '´ ヽ..).../  '´ ヽ..)
  ∠/    ノノ∠/    ノノ∠/   ノノ∠/   ノノ∠/  ..ノノ
                       ∧_∧
                      ( ・∀・)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      /    \  < ホウニョウ 人ちゃん削除まだがいねぇやぁ〜♪
                    ⊂ )   ノ\つ  \________
                     / ◆<
                   ../ '´ ヽ )
                  ∠/   ノノ
94大バルス帝国陸軍:2006/01/12(木) 17:54:29 ID:6n/WA2ro
ジオラマ作ってたら
ぜんぜん迫力ガでない
何かアドバイスして下さい
95狂うぜ隊長:2006/01/12(木) 18:39:54 ID:bxfCEBDS
うPしてくだされば
アドバイスしますよ☆
96HG名無しさん:2006/01/12(木) 21:33:28 ID:grM76jg6
富士見台にある模型店にはいったら
棚に「万引き犯に告ぐ」みたく書いてあって、
もしかして俺なの?ってガクブルした。
俺は犯人じゃないよぉ…
97HG名無しさん:2006/01/12(木) 22:07:09 ID:U37QmaDZ
何て店よ?
98HG名無しさん:2006/01/12(木) 22:13:35 ID:Ci4BhZKh
浦和所沢バイパスから富士見台駅に向かう途中…
99HG名無しさん:2006/01/12(木) 22:31:15 ID:6bl1r9cU
その手の警告は万引きするような奴には効かない割に
ただでさえ店員に睨まれて気まずい一般客によりプレッシャーを与えるのが
100HG名無しさん:2006/01/12(木) 23:00:15 ID:QYJaMeOm
だって足元まで品物があって、しゃがんだら
目の前にあるんだもん…
101HG名無しさん:2006/01/13(金) 03:59:14 ID:pyTYSxOj
富士見台駅てw
みずほ台駅じゃねーのか?
102HG名無しさん:2006/01/13(金) 07:27:01 ID:hhq7koJf
ごめんなさ〜い、
間違えてましたね。スマソでした。
103HG名無しさん:2006/01/14(土) 00:52:47 ID:WRLn+2cT
浦所からみずほ台に向かう途中に模型店なんてあるか?
バッカンの事?
だったら川越街道からみずほ台だよな。
でもあそこそんな貼り紙あったっけ?
104HG名無しさん:2006/01/14(土) 12:30:07 ID:zDS/W/Ro
マジレスすると
紙媒体にもネットにも載っていない店は存在するから
ひょっとして知る人ぞ知るお宝店かもな。

けっこうあるんよ、そんな店。
ウラヤマまだ開けてくれっかな?
105HG名無しさん:2006/01/15(日) 03:04:16 ID:SZX85M1K
東川口にあるというオーバーテークにいったことある人いる?
どんな店か誰かレポして
106103:2006/01/15(日) 20:17:33 ID:dyKpc4+O
>>104
いや、その辺は仕事で毎日のように走ってるから。よっぽど営業時間が偏ってない限りは気が付く
はずなんだな。
107HG名無しさん:2006/01/15(日) 22:09:46 ID:sGes9Ack
ん〜
こうなりゃゼンリンの住宅地図持ってる香具師が舐めるように確認汁!!
職場にないか?
108HG名無しさん:2006/01/15(日) 22:53:27 ID:z/dBR25H
少年ジュブナイルSFシリーズみたいだな

「まぼろしのもけい屋」
タケシは学校に行く途中、偶然見知らぬ模型店を見つけた。
だがクラスの誰に聞いても、そんな店は知らないという…
果たしてこの店は本当にあったのか?

次回配本
「きょうふの四次元キット」
109HG名無しさん :2006/01/15(日) 23:25:04 ID:hH7pmr+R
>>107
10年前のならあった
110プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/01/16(月) 11:55:32 ID:JKQlYr9j
熊谷のヤマダはイマイチでした。
塗料とか品切れしてても補充してないっぽい。
111HG名無しさん:2006/01/16(月) 12:46:17 ID:1LNTbZt7
>>110
エピオンの調子はどう?
塗料とかならモチヅキ模型とかでも。
アカチャンホンポなら確かキットが1割引きくらいはしてたような?
112HG名無しさん:2006/01/16(月) 14:34:45 ID:TEFWVDRv
年始のコンテスト情報キボンヌ!

遠征もしちゃいますよ
113HG名無しさん:2006/01/16(月) 19:18:13 ID:5ps536TH
>>110
電器屋のお約束でしょ。
適当に売れればいいや感覚。 売れ残りしか置いてなくて
『やっぱ模型は人気ないのかな?』とか
馬鹿店員がふいてるってパターンでしょ。
売れ筋を仕入れて不人気は入荷しないとか商品管理してないよ。
114HG名無しさん:2006/01/16(月) 20:12:48 ID:VUjAwX/6
>>113
北本店も直にそうなるのだろうか(´・ω・`)
近場で初の3割引なお店だから重宝してるんだけどなぁ
115HG名無しさん:2006/01/16(月) 21:29:12 ID:fxyIEY1C
103の人、たぶんバッドカンパニーと思われ。
116プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/01/16(月) 21:38:51 ID:ebDnmm2h
>>111
気にかけて頂いたみたいですみません。あの後エピオンは通販で
見つけましたので。

モチヅキ模型は熊谷の電話帳に届けのある模型店で唯一生き残っている
お店ですよね?一回行ってみたのですが、駐車場がなく、近くのローソンから歩いていきました。
その時はエピオン捜索中だったので、あまり見ずに出てきた記憶が。

太田在住ですので、プライベートで利根川はあまり越えないんですよ。
時々妻沼のクラブ堂には行きますが。

アカチャンホンポってもしかして407沿いの妻沼・熊谷の境界線近辺のあのお店ですか?
焼肉屋さんのある。ベビー用品店系は盲点だった。…そういえば昔松本城のプラモも
赤ちゃんデパート水谷(愛知県蟹江町)で買ったっけ。
117プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/01/16(月) 21:43:59 ID:ebDnmm2h
>>113
越谷は遠いので、実態知らないけど、電気店のなかでもジョーシンは割かし品揃え
よかったんですよ。少なくとも滋賀県内の数店舗、名古屋の上前津とか。
大阪梅田のヨドバシはデカいだけあってそうでもなかったし。

ただ、おっしゃるとおり、熊谷のヤマダ電機は確かに何も考えてないっぽい。
尼崎駅前のミドリ電化とか名古屋駅前のアピタ跡に入ったビックカメラなんかもそう。

鉄道模型も気持ちおいている、というだけでちゃんと管理しているニオイがしなかったです。
閉店前のコンビニみたいな空疎な店舗、という感じがしました。
118こうじたん:2006/01/16(月) 22:39:49 ID:BAc1/cxB
川越のケイホビーに行って来ました!
伝説の(?)オランダドライフラワーを求めて…
そしたらありました!偉いっ、偉すぎるっ!
ふりかけ付きもあったし、
ライケンなんか輸入の徳用Verもあり、即買い。
元々、鉄ちゃん製品だけど、台オラマビルダーには
必要な時は必要だから探すのが大変。
都内でもあれだけ揃えている所は、まず無いね。
キットも15%引きだし、やっぱイイ店だわ。
119113:2006/01/16(月) 23:05:34 ID:5ps536TH
>>114
タムタムを切り捨てた俺としても北本ヤマダの3割は重要なんだよなぁ〜。
でも模型の近くのレジも封鎖してるし店員も模型売り場は歩いてるところ
見たこと無いしやばいかな?w
模型はポイント付かないがルーレットで100ポイントは貰える事に気づいて
からはそんな損した気分にはならんね。 クレオス88円はかなり武器だ。
まぁ、悪くなったらまた切捨てればいい。

>>117
え? 名古屋? 滋賀県内?
ジョーシンは1度行った事があるけど、工具が2割引ってのがよかった。
品揃えは売り場面積の割りに良くないと思った…
120111:2006/01/17(火) 02:46:29 ID:MRdKjNwU
>>116
いや、あっちのスレも見てるから入手したのは認識してるよ。
どれくらい出来たのかな〜?って思って。

太田在住なら駅に隣接したデパート内の店とかザらス、あとは…駐車場シアターのあるスーパー?の所とかもありましたな。
アカチャンホンポは指摘された通りの店ですね。
121プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/01/17(火) 08:44:47 ID:oEFlBi36
>>119
ジョーシンは滋賀と名古屋の店舗しか行ったことないんですよ。
埼玉なら越谷にあるのは知ってたんだけれども。
電気店系でもええとこはあるんよ、という例を出したかったもので。

>>120
エピオン未着手です…。

駅前…はベルタウンのきんこんかんのことだと思いますが、
ガンプラのバリエーションは確かに多いです。でも玩具店なので、
副資材は若干塗料があるだけ。

駐車場シアターがわかんないです。コロナ太田のこと?
122HG名無しさん:2006/01/17(火) 23:19:32 ID:Buw5Ie92
鴻巣のホビーワイドって人気無いの?
123HG名無しさん:2006/01/18(水) 00:10:33 ID:fbQNX4ip
>>122
今時定価売りだし、店員は昔ほどじゃないにしろ無愛想だしなぁ。
人気は無いんじゃない?
124HG名無しさん:2006/01/18(水) 01:57:42 ID:RimjiGS+
>>123
品揃えとか塗料とかはいいんじゃないか?
駐車場少ないとかは思うけど。
暫く前はSD物の在庫量が多くて重宝してた。
125HG名無しさん:2006/01/18(水) 10:08:55 ID:zutgdese
>124
塗料は基本色しかない。ちょっと不便だね
でも、エアガン類は結構揃ってる気がする
エアガンは興味がないので良く知らないのだけど
126アマセンズリスト:2006/01/18(水) 11:54:30 ID:LXOv+NbQ
越谷駅から東方面のちょいと先、
田んぼか畑の中に一軒だけある模型屋さんは
どうですか?
女連れだったので、素通り…
いまだに悔やんでます。
127HG名無しさん:2006/01/18(水) 12:42:51 ID:XmYYNox1
今度見に行ってきます、詳しく場所を教えてください。
128アマセンズリスト:2006/01/18(水) 18:46:07 ID:gBqAibTu
さきたま古墳郡の帰りに一軒見つけた。
その時は、どうしてもと止めて入った。
レジンキットも、そこそこあり、
クラブ員も募集していて頑張ってるんだなぁと思った。
129HG名無しさん:2006/01/18(水) 19:12:30 ID:MOvVg4u3
>>122
何で潰れないか不思議。
130HG名無しさん:2006/01/18(水) 21:33:46 ID:VtlWfizg
>>126
まず確認だけど
ホントに埼玉県内の店・実は埼玉県外

越谷駅ってどれよ?
北越谷駅・越谷駅・新越谷駅・南越谷駅・別の駅と勘違い

東方面って?
東町・東越谷・東大沢・東柳田町・単なる方角のこと・別の地名を勘違い

で、それっていつの話よ?
今年・去年・それ以前

>>128
>さきたま古墳郡の帰りに一軒見つけた。
埼玉古墳群って、さきたま風土記の丘のこと?
そこからドッチ方面に帰ったわけ?

以上のことがわかればウレシいのだが。


131HG名無しさん:2006/01/18(水) 22:31:15 ID:VtlWfizg
はっ!釣られたのか漏れ!?
132HG名無しさん:2006/01/18(水) 22:55:59 ID:fVaTRb/x
南越とクロスしてる駅って
越谷駅ですよね。(ダイエーが確かあった)
越谷駅から東に行こうとすると
道がクランクするんです。
その先がいきなり田んぼや畑になり、
いきなし模型店があらわれるのです。 
133HG名無しさん:2006/01/18(水) 23:30:27 ID:VtlWfizg
南越谷駅とクロスしてる駅は 新 越谷駅です。ダイエーあります。
(越谷駅は南越谷駅の1キロほど北です、ダイエーありません。)

クランク?

新越谷駅東口から東へ行くと突き当たりますね。それを
北(左折)に行ってガード下を通りますか。
南(右折)に行きますか。

134HG名無しさん:2006/01/18(水) 23:37:23 ID:VtlWfizg
135記憶が滅茶苦茶:2006/01/19(木) 00:11:32 ID:co8XHE/p
で申し訳ありません。
ガード下をくぐる感じで…
136HG名無しさん:2006/01/19(木) 00:30:11 ID:JUvJFGbB
くぐってから北へ100mほど行くとT字路になります。(ここで右折?)
また北へ行くと和食「さと」のある交差点になります。(ここで右折?)
またまた北へデニーズを過ぎライオンズマンションやライフピアあたりでも右折できます。
どこら辺で右折しました?
137HG名無しさん:2006/01/19(木) 01:36:53 ID:oiCSkdCp
宮沢模型(株)  
流通団地3丁目3−9   
と違う?
138HG名無しさん:2006/01/19(木) 01:58:46 ID:C2ZdR6yX
宮沢模型ならすぐ近所だわ。あそこは問屋さんなので一般人は買えないよ。
>>126さん、それいつごろの事?
139記憶が滅茶苦茶:2006/01/19(木) 07:14:50 ID:haOTujcW
皆さんを惑わせて申し訳ありません。
地図を見て再度書き込みします。
やはり、模型屋さんは見つけたら
即入るしかないですね。
140HG名無しさん:2006/01/19(木) 12:30:57 ID:7/3qlseE
>>128
それどこ?
サイドセブンかなぁ…?

でもあそこってクラブ員なんて募集してたろか…?
141HG名無しさん:2006/01/19(木) 18:33:18 ID:7HhDilsL
age
142HG名無しさん :2006/01/19(木) 20:12:21 ID:ukbzlTFe
新越の西口を北に向かってない?
西口から東武線沿いに独協病院の方に行くと模型屋あるよね。
それならガードもくぐるし道がクランクするのもつじつまが合うような・・・
143HG名無しさん:2006/01/19(木) 20:29:53 ID:qRxnYtwd
>>その先がいきなり田んぼや畑になり、 いきなし模型店があらわれるのです。
流通団地を抜けたあたりと見た
田畑以外の目印キボンヌ
道沿いにコンビニがあればあの道しかないはず
144HG名無しさん:2006/01/19(木) 21:03:04 ID:QR/zMI2f
>>129
与野ほていやのマスターの爪のあかでも飲ませてやりたい。

145HG名無しさん:2006/01/20(金) 09:17:12 ID:zqmvm/5i
花田、相模、大成あたりに知られちゃいない通販メインの店があったりしたらワロス
まぁ>>126のは越谷市外越えて走ってる気もするが

何気に越谷在住の癖に始めてペンギン行ったんだけど
ザラスとかハロマックのような玩具店想像してたらカオスだった
146HG名無しさん:2006/01/20(金) 12:28:19 ID:2TGDrGHr
新所沢ポストホビーコンテストの締切はいつ?
147HG名無しさん:2006/01/20(金) 14:03:03 ID:KuVlv4fX
>>146
1/29(日)までだよ
148HG名無しさん:2006/01/20(金) 17:00:18 ID:2TGDrGHr
サンクス
149HG名無しさん:2006/01/20(金) 19:08:36 ID:WYHA11Uq
>>139
地図まだー?
150HG名無しさん:2006/01/20(金) 19:52:18 ID:oMFTQvzZ
>>139
ひとつ思い出したのだが、20年前以上昔流通団地を抜けたあたり、越谷南高校
近くの武蔵野線ガードをくぐると、オフロード用のラジコンサーキットが
あった。プレハブ小屋や操縦者用のやぐらがあって、タミヤや京商のステッカー
も貼られていた気がする。田んぼの中にぽつんとあったし。
151HG名無しさん :2006/01/20(金) 20:29:55 ID:Kxmlw67i
>>150
>20年前
>越谷南高校
>田んぼの中

これらのキーワードで「草加事件」を思い出すのは漏れだけか・・・
152HG名無しさん:2006/01/20(金) 20:39:36 ID:WYHA11Uq
地元の勇者の登場を待つしか!!
153HG名無しさん:2006/01/20(金) 20:44:49 ID:PdaqwOgr
明日あたり探してみるかなあ…

場所的にどう行けばいいんだろ
154記憶が滅茶苦茶:2006/01/20(金) 21:56:47 ID:b+p5YzF+
遅くなりました!ごめんなさい。
150の書かれていた風景にそっくりです。
本当に田んぼの中の道沿いにプレハブがあるのです。
入り口にはタミヤのステッカー、
店のトイ面には高架がありました。
道自体が駅の方から来ると、緩く右カーブしていて、
その右側にぽつんとあるのです。 
越谷・吉川線沿いなのか…
本当に曖昧で申し訳ありません。
155HG名無しさん:2006/01/20(金) 22:09:48 ID:HopfrJLK
156150:2006/01/20(金) 22:32:43 ID:UAq0KCyQ
もし154氏の記憶通りなら、そこは模型店ではありません。
ただのラジコンサーキットです。プレハブ小屋はラジコンの調整なんかをやる
作業場だったと思います
そして80年代の中頃には閉鎖され、木材チップ置き場になっちゃいました。
今現在はレイクタウン事業とかで田んぼは一面埋め立てられて、しかも
通行止めになってます。
157HG名無しさん:2006/01/20(金) 23:11:55 ID:OojF4XFF
>>154
ところでその記憶っていつ頃のモノなの?
158記憶が滅茶苦茶:2006/01/21(土) 01:52:05 ID:oMJTvRUw
今から12年も前なんですよ。
(そりゃないか…)
なんかミシリンみたいな事して済みませんでした。
模型屋があったら、速攻入るしかないですね。
159HG名無しさん:2006/01/21(土) 03:16:54 ID:ZpdnxzlW
>>158 ・・お前新手の荒しか?
12年前の事なら、なんで最初から「昔の話なんですが」と
書けないんだ?

どこだろうと考えて損した
160HG名無しさん:2006/01/21(土) 03:28:05 ID:6zmTgbrh
凄い回り道だな。
Sageてないし、こいつ初心者なのかもしれないが
全くもって迷惑な話だ。皆乙。次いこう。
161HG名無しさん:2006/01/21(土) 09:01:16 ID:706NKOJG
12年前ワロタ
162HG名無しさん:2006/01/21(土) 09:09:58 ID:yZsgh08H
158の妹です
お兄ちゃんの脳内は12年前から止まったまま……
記憶というか、もう頭が滅茶苦茶なんです
皆さん、どうか、どうか怒らないであげてください
163記憶が滅茶苦茶:2006/01/21(土) 09:44:31 ID:0V7SG719
皆さん、本当に申し訳ありません。
本当に十年ぶりにこっちに帰ってきて、
そういえば…と気になりました。
sageなかったのは、地元の方に
見ていただいて情報が欲しかったもので。
164HG名無しさん:2006/01/21(土) 12:15:15 ID:xUxrXGmM
鴻巣のタナカモケイはどうですか?
165HG名無しさん:2006/01/21(土) 12:41:52 ID:gcahqKxY
>>163
マジレス。
久しぶりに興奮して楽しかったですよ。
166HG名無しさん:2006/01/21(土) 13:29:08 ID:gcahqKxY
>>164
タナカモケイはショーウィンドーにプラヒコーキ完成品が飾ってあるよ。
かな〜り昔の製品ばかり、ここしかないのもある。
歴史を感じられる貴重な店だぞ。
お布施してきてね。
167HG名無しさん:2006/01/21(土) 13:30:43 ID:gcahqKxY
>かな〜り昔の製品ばかり、ここしかないのもある。
あくまでショーウィンドー内のヒコーキのことを言ったんでつよ。
勘違いしないでね。
168HG名無しさん:2006/01/21(土) 14:02:29 ID:ZMhfKEU9
最近三郷に引っ越して来たのですが、模型店の場所がよく分かりません。
近辺にアオシマの2006カタログが置いてある所、ご存じの方いませんか?
169HG名無しさん:2006/01/21(土) 14:29:24 ID:vrX59Nhf
カタログまだ発売してないのでは?
170168:2006/01/21(土) 14:40:42 ID:ZMhfKEU9
>>169サン
レスありがとうございます。

去年見たアオシマのポスターに、`05.12月下旬発売〜みたいな事が書いてあったので、
お正月に地元に帰った時、行き付けの模型店に何件か(しかも数回)回ってみたのですが、
「入荷してないです〜」
の繰り返しで…

>>169サンは何か情報をお持ちでしょうか?
171HG名無しさん:2006/01/21(土) 14:50:11 ID:xUxrXGmM
>>166さん
レスありがとうございます。今度行ってみたいと思います。
172HG名無しさん:2006/01/21(土) 14:53:50 ID:vrX59Nhf
札幌人なので情報は無いですが兄が鴻巣に住んでいて近くの古い模型屋に行ったことがあります。店名は忘れましたが今思えばAMG BENZなどあったような…。欲しかった
173168:2006/01/21(土) 15:29:53 ID:ZMhfKEU9
>>172サン
札幌の方でしたか、わざわざレスありがとうございます。
そうですか…では、発売されるのを心待ちにするしかないみたいですね。

今回は本当にありがとうございました。
174HG名無しさん:2006/01/21(土) 15:53:44 ID:05OqQwZL
せっかく越してきたんだから
足を使ってコツコツ回るのも楽しみのウチと思いなされ。
175HG名無しさん:2006/01/21(土) 16:28:44 ID:DUbclURQ
@タウンページで検索して探して場所調べてから
行く前に品揃えはここで聞けば?
閉店している店もしょっちゅうだから。

俺は店に直接電話して定休日と営業時間、品揃えを聞いて
出かけたけどね。
176HG名無しさん:2006/01/21(土) 21:15:45 ID:j3Ahgmdn
三郷なら草加流山線沿いに1件、養護学校の近くにあったけど今もあるのかな
プレハブでポツント立ってる店だから消えてる可能性大
今度実家帰ったとき確認してみる
177HG名無しさん:2006/01/21(土) 21:58:11 ID:fNjQquZO
178名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 01:30:21 ID:WUb9IcJn
けっこう発展性のあるお店だぞ
もち
周辺モデラーの愛を注がないとねー
HPのあの大物が無事なら保護しに逝くでよ
179名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 09:11:25 ID:Z/qBkjpP
〜チラシの裏〜
店長が全く愛想無しだけど
潰れない坂戸の模型店は凄いな。
〜チラシの裏終了〜
180名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 10:46:24 ID:nWrK6qX/
店探しの参考になりそうなサイトって無いもんだなぁ
http://www.aoshima-bk.co.jp/scripts/hobbyshop/hobbyshop.asp
181名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 12:41:30 ID:XwEq8MlE
チラシの裏
個人商店はもう儲けとか超越して店主の趣味とかでやってるとこしか残ってないよ。
店主が死んだら自動的に閉店だろうね。
182名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 12:49:59 ID:R3dyNTrO
だからこそいろいろ買えるモノは買える時買っておかないとな

>>180
ttp://maps.google.co.jp/
ここで地名と模型で検索してみるとか
結構便利だと思う
183名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 15:29:30 ID:Sv4orhOr
1月20日から岩槻の万代書店が復活してた。
行ってみたら駐車場が混みこみで帰った。
確か24時間営業だと思うから夜中にでも行ってみるか…
あんな混んでたけどなんかセールでもやってるのかな?
184名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 15:46:01 ID:2sE+n6J8
竹島書店の近くにあった「かにや」ってまだプラモ扱ってるのだろうか・・・
185名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 17:44:07 ID:3g8utEom
昔から万代はドンキと並ぶDQNホイホイ
復活したから急に集まってきたんだろうな

営業時間は24時間じゃないよ
朝10時〜深夜2時だよ
186名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 20:12:44 ID:T7mQwH0u
187名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 20:13:28 ID:9tJ8DKu7
ジョ〜シン電気で MG ストフリ ディステニーが1000円だよ 俺はスルーしたけどね 欲しいやつは急げ〜
188名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 20:33:05 ID:Iq1SlEeW
番台には出荷量考えてもらわんとな。
189名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 21:40:54 ID:B4UxJVjp
>187
HG?1/100?
190名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 21:43:07 ID:sOMmMEM/
>>189
MGと間違っちゃってるから1/100だろ?
191名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 23:08:44 ID:Sv4orhOr
万代書店行ってきた。
プラモはダメだな。 中古なのに2割引。 品揃えも悪い。
俺的にダグラムがあればな〜と思ったんだけど無かった。
珍しいもんって言ったらMGゼータメッキバージョンぐらい。

食玩も以前より少ないし。
日曜日の22時なのに車置く場所が無いのはどういうわけだ…
192名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 23:11:50 ID:DrvHbTVj
報告
コメットたんがお星様になりました。
昨年の12月だそうでつ。
入ったことないのに。
193名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 01:24:49 ID:VAW3xXhk
1/100だよ〜 だいぶり数なくなってきたよ
194名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 19:37:32 ID:tBtSKv/O
加須市と羽生市の模型を扱ってる店に行ってきた。
>192の店の他も縮小傾向?
前スレだかで上新郷にも店があるような話だったので探してみたがわからなかった。
だいたい上新郷にそんな店あったのか?

195名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 21:13:45 ID:W2OWzsui
川口のヤマダでドムが33%引き1200円
そこのヤマダではプラモでも、値札にはポイント10%付くってよ
買ってないから確証無いけどな〜
196名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 00:12:50 ID:ztyJ1WEB
コメットと聞いて加須のCDショップしか思い出せない漏れが来ました。
197名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 00:26:50 ID:xpDT3bZ3
>>196
ガランとした店内、店先でおばちゃんが済まなそうに
「去年の12月に畳んじゃってね」
今までお疲れさまでした。漏れの中では伝説になってしまいました。
198名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 00:30:33 ID:Jq7M8ZMo
蕨のだるまや?ウクライナ製の戦車プラモとか置いてて面白いな
199名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 01:03:15 ID:xpDT3bZ3
暗いところでボンヤリ光ったりしないの?
当方マジですが
200名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 19:27:52 ID:Jq7M8ZMo
>>199
明るい店内だから分からなかったけど、光ったら楽しいねぇw
箱はくたばりそうだったけど
201名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 22:42:51 ID:BWEFMMSH
植竹団地の隣りにあった文具のスズキって今もあるかな?
5年くらい前によく行っていたんだが。
202名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 23:00:07 ID:aJ3w81Ab
ttp://www.hobby-news.co.jp/map/saitama/index.htm
まだ有るんじゃないの
203名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 10:12:30 ID:sRRiWpwC
>>202
そこのサイト、とうに無くなっているショップも満載だね。
204プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/01/28(土) 17:14:38 ID:fK/2dGiS
今日熊谷の2軒を回りましたのでご報告致します。

最初は市役所の前を西に行って、交番で北に曲がり、もう少し
北上したところの右手にあるモモタローです。

小さい店舗面積の約1/4にガンプラがありました。
HGUC、MG、PG、HG種、バリエーションは色々でした。
レア物はなく、まあ普通の品揃えかと。PGフルバーニアン2箱は
きっとはけずに長期在庫化すると見ていますが。

でも新作買うのならまだはす向かいにある文真堂の方が
入荷が早いような気もします。

それからイール妻沼のアカチャンホンポ行きました。
ここはいくばくか置いてあるだけ。狙ったようにMGパーフェクトガンダムが。
数箱、マラサイが数箱。あとはデス種1/100シリーズだったかな。
ここは残りかすっぽいです。
205プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/01/28(土) 17:17:05 ID:fK/2dGiS
どっちかってーと、アカチャンホンポは、おもちゃ店というよりも、
赤ちゃんがメインターゲットで、その上のお兄ちゃんかお姉ちゃん向けにも
おもちゃをいくばくか置いてある感があります。

プラレールとかトミカはそこそこありましたし、知育玩具も
多かったですし。

僕のような「大きいお兄ちゃん」はお呼びでないかと。
206名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 18:14:39 ID:QqMk3mzj
タチコマ、みつからないよ。
207名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 21:20:48 ID:LV8iIyL0
>>205
どちらも模型屋じゃないし品揃えに期待するのは間違ってるよなw
それにしても過疎地熊谷で探索乙
デパート以外で他にプラモ売ってそうな所でレスで出てないのはあとは、
万代・ゲオ・たかぎ・プロトタイプ(←もうないんだっけ?)くらいか・・・
208こうじたん:2006/01/28(土) 21:31:18 ID:t96m32u0
志木の、つるやに行ってきました。
正直・都内に行く必要無くなるかも
っていうくらい良かったです。新製品も入ってるし。
なんたって、個人経営の店で2割引はスゴい。
ラジコンする人なんかも、いいんじゃない?
普通やんない塗料の1割引とか、
今じゃ売ってないモデラーズカラーも売ってるし
(あとは国分寺のもりたや位か)
通いたいと思った店でした。
209プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/01/29(日) 01:23:05 ID:2mKeF7f2
>>207
まあそりゃそうですな。
ただ逆に取扱量が少なそうなところにこそいがいとなにかあるかも、
と思っちゃうので。

デパートって八木橋だよね?確かあそこはほんのちこっと
置いてあったような記憶が。

お酒なんかは「お!」と思うような品があったけど。
210名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 03:41:54 ID:nPzgZIRL
>>209
八木橋は高年齢層狙いなデパートだからなぁ…。
あとあの辺りはサティくらいか。
そういえば暫く前にニットーモール内に玩具屋が出来るとか書いてたヤシがいたな、そこはどうだろうか?
211名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 07:40:08 ID:z2wfiXmh
新所ポストホビーコンテスト参加者いますか?
タムタムへ持っていこうかと考えてるけどただ単に展示するだけみたい
212名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 12:05:20 ID:IGlksPn+
>>210
ニットーモール内の玩具屋にはプラモは置いてなかったと思います。
213山崎 四郎:2006/01/29(日) 21:06:48 ID:8LTx8f3d
ポストホビーのコンテストに出してきましたよ☆
しか〜し!なんとガンダムだけだったのね…
スケールもん持参した私は馬鹿でしたが
飾ってはくれるという事で一安心。
でも、綺麗になったねぇ〜
(まさに空気嫁状態で展示してあるのが、私のです。)
214名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 21:23:16 ID:25hIpE6X
よーし、パパ見に行っちゃうぞ
215名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 22:37:33 ID:z2wfiXmh
>213
ジュニア部門はエントリーあったの?
216名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 22:51:32 ID:GBeVwO4t
>>213
ポストホビーの大会はモデラーズカップ2005のやつでしょ?
バンダイが主催してるやつ。
俺、別の店に出したのが本選に行ったからパスした。
なんかどこの店もモデラーズカップしかやってないんだよなぁ…
217名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 00:57:25 ID:Ah81dV5k
俺はポストに出しに逝けなかったyo!

他でも本選逝けたけどね・・・ポスト出しかった。
218名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 01:40:01 ID:RzFMAdPE
>>217
モデラーズカップに対して2作品の応募ってありなの?
店の人に聞いたけど『多分、大丈夫でしょ〜、同じ作品を
出さない限り。 バンダイさんも2作品出してたら気づくでしょ』
とか言ってたけどさ。 何か心配だから俺は出さなかった。
ポスターには1作品限りって書いてあったような気がしたけど。
219名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 17:09:50 ID:tyVhSEgF
ありなんじゃないかな。
去年は同じ賞で2作品掲載されてる人いたよ。
220名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 18:09:44 ID:x1W8EzWT
>218
モデラーズカップの告知を確認したけど、出品数に関しては触れてない。
携帯の画像うP方法知らないので出せないけど、制限があるのは大きさとかです。
10個くらい出せば最多出品賞くらいもらえるかな?
221名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 23:57:10 ID:XraNZfaZ
10個は無理、、、、、、
222名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 00:41:57 ID:MJ07pxH/
アタイこそが 222へとー
223名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 15:02:16 ID:nqYbFJBT
小学1年生がゴッグの塗料探してた
224プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/02/02(木) 13:26:12 ID:aRBW26if
おとついモチヅキ、さっき万代行ってきました。

万代は初めてでした。ほしいものはなかったです。
225名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 21:12:18 ID:/YYA1z/Y
そういえば行田市の桃太郎にもプラモあったな。
割り引きや品揃えは今どうなんだろうか?
226名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 21:24:16 ID:ffUre/cF
桃太郎系列は種以後にガンプラ置いてる店多いな
既に不良在庫臭が漂ってるけど
227名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 01:12:49 ID:MkunSMe5
1割くらいだった希ガス>値引き
品揃えはSeedメインでHGUCが少し、あとはウィングEWとかかな
228名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 18:43:07 ID:CCEVdGJ5
ウィングつながりで

ウィングの支店のBモデルには、何かコレってところある?
229名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 19:29:32 ID:taBYI87f
>>228
俺も電車でわざわざ行って、がっかりしたことがある。
でも、『また来たいな』って店も中々ないのが事実。
230名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 20:09:48 ID:CCEVdGJ5
>>229
せっかくレスしてくれた貴方のために
北関東のどこがいいですか?
231名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 21:18:15 ID:taBYI87f
>>230
へ? 北関東のどこがいいって?
埼玉でおすすめの店はどこっていう質問?
それともなんで北関東に住んでるのかっていう質問なの?
後者の質問だと、このレスに合わない…

おすすめの店ってわけじゃないけどよく行く店は…

上尾のハマ模型…おばちゃんが名物、仕事場から近い
川里のサイドセブン…ドライブがてら、色々揃ってるが定価
宮原のイエローサブマリン…工具の種類が多い
桶川のラオックス…工具が安い、パーツ類が安い、品揃えがそこそこ
北本のヤマダ電器…クレオスの塗料が安い、キット3割引
北本のヤマト…店主が面白い、へんなキットがあるが定価

でも基本は通販。
232230:2006/02/04(土) 21:26:27 ID:CCEVdGJ5
Bモデル情報のお礼に別の模型店情報をお伝えしようと思った次第です
わかりずらくてすいません

233名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 21:38:28 ID:taBYI87f
>>232
あー、そういう意味ですか。
白岡に住んでますがなんかありますかね?
多分、車で1時間以内でいける店は片っ端から
行ったんで知らない店は無いと思いますけど。
234名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 22:15:24 ID:WUFukmC5
>>231
タムタムはあんまり人気ないのかな?
最近、俺はタムタムでしか買ってないよ。
235HG名無しさん:2006/02/05(日) 13:09:37 ID:qwpsmCVq
モデラーズカップは表彰状があった
236HG名無しさん:2006/02/06(月) 15:20:10 ID:XE8KUdIJ
>>223
父親が作ってんじゃない?

で、子供におつかいに行かせた、と
237HG名無しさん:2006/02/08(水) 11:53:20 ID:QunEU/tO
タチコマの再販が2月上旬ってことらしいですが、そろそろですかね?
タムタムで予約ってできるのかな。ちょっと行ってくる。
238HG名無しさん:2006/02/08(水) 12:48:02 ID:bwaZHElj
タムタムでデカールの予約しようとしたら無理ポと言われた(´・ω・`)
239HG名無しさん:2006/02/08(水) 12:52:05 ID:gHsINc1n
>238
何の出カールですか?
240HG名無しさん:2006/02/08(水) 19:33:58 ID:+ogPM5rJ
ttp://www.facto.jp/index.html
これ店に行っても買えないってこと?
まぁプレ値プラモと高額ガレキばっかで買うもんないけど
241HG名無しさん:2006/02/09(木) 00:32:17 ID:5OI9FcbR
全く何の為のHPだかわからん
管理人=店主はやる気無いのか
242HG名無しさん:2006/02/09(木) 02:21:02 ID:TC7iSbUb
そこのガレキ買取って
持ち込みが1個とかだと買取拒否られるんだよね
243HG名無しさん:2006/02/09(木) 11:57:41 ID:gJNfMM3T
タムタムって入荷日に店に出す?
244HG名無しさん:2006/02/09(木) 16:18:58 ID:1EJ90wZh
今日タムタム行ってきたけど、ネモ売ってたよ。
入荷して処理できたら出すんじゃないかな。
タチコマまだぁ〜〜。
245HG名無しさん:2006/02/10(金) 09:55:49 ID:s7palbel
県内でまだタチコマ売っているところあるのかな?
再販まで待てないぜ。
246HG名無しさん:2006/02/10(金) 12:38:46 ID:9qwRQuN8
大宮サティで改装とかでガンプラ半額
247HG名無しさん:2006/02/10(金) 12:40:26 ID:qXPgQvzc
タムタムのエアブラシセットって安いですけど
あれで問題ないですよね?
248HG名無しさん:2006/02/10(金) 13:31:12 ID:oVS6ZL66
タムコンユーザーだけど、問題無いと思うよ。
1度ハンドピースの修理に出したけど、エアテックスのアフターサービスも良かった。
249HG名無しさん:2006/02/10(金) 13:48:37 ID:hu2S8F19
タチコマは、14日入荷だそうです。
250HG名無しさん:2006/02/10(金) 13:51:15 ID:qXPgQvzc
>248
情報THXです。
L5セットと悩んでたんですが
1万安いタムタムセット突入しまつ。
251HG名無しさん:2006/02/10(金) 13:57:17 ID:oVS6ZL66
>>250
ちょっと補足。
ハンドピースのスタンドと、できればハンドグリップフィルターもあった方がいいかも。
雨の日に強い圧でブワーッとか吹かなければ大丈夫と思うけど。
252HG名無しさん:2006/02/10(金) 17:08:13 ID:FAgLWXj3
>246
サンクスです。MGディアス黒 ¥1600ちょっとで確保。
あと2〜3個あった模様。
253HG名無しさん:2006/02/10(金) 19:14:49 ID:OOUUyTIw
キッズランド越谷店、決算セールなのかBB戦士が安くなってた、
1000円から1260円くらいの奴は700円、800円の奴は500円、500円から600円の奴は200円
全部の商品が対象じゃなかったけど、再販アソートの黒魔人とか烈龍とかも値引きされてたのには驚いた
254HG名無しさん:2006/02/11(土) 00:33:07 ID:faOzcv3h
>>246
ラインナップはどんな感じでしたか?
種も半額?
255HG名無しさん:2006/02/11(土) 01:42:49 ID:7Qpx3ewW
>>246
情報サンクス
おかげでディアスとキュベレイ買えましたよ
>>254
1/60のインパルスとデスティニーに出てたジンがあったよ
256HG名無しさん:2006/02/11(土) 05:22:45 ID:9HUhG4Ci
大宮サティの改装セールは1月31日までだと告知していたのに…。
257HG名無しさん:2006/02/11(土) 18:57:15 ID:qupRUPmi
岩槻のタムタム、初めて行ったけど広いな。
品揃えも良いし、キット買うんならイエサブより重宝しそうだわ。

ただちょっと塗料少ないな。
258HG名無しさん :2006/02/11(土) 18:59:06 ID:y+RhUorX
>>257
岩槻には無いぞ。大宮春岡だw
259HG名無しさん:2006/02/11(土) 19:03:06 ID:qupRUPmi
>>258
うあ、最寄り駅が遠すぎるから明確な場所掴めてなかったwwwwすまんwwwww
260HG名無しさん:2006/02/11(土) 21:03:44 ID:M4Y8tZTo
オレも岩槻だと思ってたw
川口から122をひた走りして、最初に曲がるところが岩槻だったから。
261HG名無しさん:2006/02/11(土) 22:43:28 ID:XCvQYD5Q
大宮のタムタムは鉄道模型扱ってる?
262HG名無しさん:2006/02/11(土) 22:44:30 ID:GD+7lHBn
>>261
あるよ。
263HG名無しさん :2006/02/11(土) 22:45:07 ID:y+RhUorX
>>261
扱ってる。秋葉店ほどではないが。
264HG名無しさん:2006/02/11(土) 22:45:35 ID:XCvQYD5Q
>>262
サンキュー
265HG名無しさん:2006/02/11(土) 23:37:07 ID:hZHlPGFa
鉄道模型に興味は無いけど、鉄道模型用の建築物のプラモを
見てると萌える。

タムに行った時は、ずぅ〜と眺めてる。
ガンプラに合いそうなんで。w
266HG名無しさん:2006/02/12(日) 00:16:37 ID:/COyd6u4
桶川のラオックスに
EXTENDED MS IN ACTION!! 機動戦士ガンダム ガンダムRX-78-2
って売ってるかな?
プラモしか買ったこと無いからMIAってよく分からない。
2月10日に発売されたはずなんだけど北本のヤマダにも無かった気がする。
売ってるところがあったら教えてください。
267HG名無しさん:2006/02/12(日) 00:33:38 ID:LfkEc6RZ
>>266
桶川のはわかんないけどラオに無かったらイエサブへ。
268HG名無しさん:2006/02/12(日) 15:06:44 ID:acjGHD2T
サティ情報くれた人サンクス。
ブラモ半額はテカマラと人灰ぐらいしかなかったけど
俺的には掘り出し物がありました。

早く行けばバイストンウェル&デビル&スチーム以外のsicもあったのかな?
269HG名無しさん:2006/02/12(日) 18:05:25 ID:N4xsFIAN
それにしても北埼玉には模型屋すくねえ
270HG名無しさん:2006/02/12(日) 19:09:59 ID:dXjkKlNR
んなこたぁない
271HG名無しさん:2006/02/12(日) 23:06:26 ID:h0+9xsJT
量より質を重視しております。
272HG名無しさん:2006/02/12(日) 23:46:08 ID:mo6NswfN
age
>>270
>>271
じゃあ店名をage
273HG名無しさん:2006/02/13(月) 00:40:47 ID:NxN44FT0
自分の知ってる店から晒せば?
274HG名無しさん:2006/02/13(月) 01:01:13 ID:U8AZx2nq
只のあげ荒らし
275HG名無しさん:2006/02/13(月) 09:05:31 ID:0ZcEF46w
昨日タムタム行ってきました。
噂のタチコマ入荷済みです!友人と2機づつ購入しちゃいました。
あと10箱くらい残ってたかな
シルバーはどれ使うかな、これ。
276HG名無しさん:2006/02/13(月) 10:05:13 ID:WAf5OCPR
深谷市のJクラークは表参道ヒルズ内の京商の直営店ですら売ってないマスターズコレクションが売ってるから俺的には好き
277HG名無しさん:2006/02/13(月) 11:23:56 ID:BbIqUxx2
俺もタムタムでタチコマ見たけど、あれ箱変わった?
もっとベコベコだった気がするんだけど。
278HG名無しさん:2006/02/13(月) 17:15:59 ID:6KecX0OV
大宮サティはどんなキットが残ってました?特にマスターグレード
279HG名無しさん:2006/02/13(月) 17:22:24 ID:6KecX0OV
おっと>>268に書いてある。エクストラマラサイとジンハイマニューバくらいかー
280プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/02/14(火) 00:23:03 ID:FeMlkTOJ
>>276
電話帳に載ってたので、店の前まで行ってミニカー専門店っぽかったので
入るのを以前やめたのですが、やっぱりミニカーのお店ですか?

太田でも最近1軒できたんですが、ミニカーは結構今はやりなのかしらん?
ガンプラ一本やりに近いものでそちらはうとく…。
281276ですが・・・:2006/02/14(火) 03:58:33 ID:Uc4yFiOW
>>280
まだ在庫があるってのを知っただけで、実際には訪問してない(今度の日曜日に行くけど)から詳細は分かりません・・・
ただホムペによると、ミニカーが多品種&多数あるのは間違い無い
282HG名無しさん:2006/02/14(火) 08:48:24 ID:jUXWhzZj
タムタムのゼータコンテスト出しましたか?
283HG名無しさん:2006/02/15(水) 22:59:54 ID:ymuvsQmP
クルマ主体だよ
ただし、完成品でミリタリーモデルも扱っている
アルティメットシリーズ?だったかな、大きなヒコーキなど
一階がコースだから遊べるよ
284HG名無しさん:2006/02/15(水) 23:01:02 ID:ymuvsQmP
追伸
後悔するより突撃あるのみだぜ
285HG名無しさん:2006/02/16(木) 08:09:19 ID:xY6eNfmI
タムタム…予約した商品くらいちゃんと確保しといてよ。
予約数把握してないんじゃないかな?
なんか何時も店頭在庫から持ってくるよ。
286HG名無しさん:2006/02/17(金) 14:34:48 ID:DSXKNs0d
いきなりで申し訳ないんだけど、熊谷っていうか、籠原にあったジュニア模型憶えてるヤシいる?
籠原小学校となりの老人ホームの裏手にあって、ほんとこじんまりした所だったんだけど。
俺の原体験はあそこで買った百円プラモ。
ゼンマイで走るスーパーカーのプラモとかあって。
昔あそこのおばさんに良くしてもらってさ、元気にしてるかなぁ・・・なんて。
287HG名無しさん:2006/02/17(金) 19:16:39 ID:WOqKXrj+
>>285
店員が馬鹿だからしょうがない。
288プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/02/17(金) 23:42:28 ID:VVdcDPMW
>>286
電話帳には載ってないね。

電話帳に載ってなくても存在しているケースもあるので、
一概になくなっているとはいいがたいけれど…。
289再び276ですが・・・:2006/02/19(日) 16:28:29 ID:bc3nBDDZ
今日、深谷のJクラークに行ってきた
>>280さんの言うように最初は「ここはホントに店なのか〜」って感じだったけど、入ってみたら品数豊富で驚いた。
京商のマスターズコレクションのバスシリーズで、事前調査では9台購入出来る予定だったが、その後在庫リストを見たら1台だけ売り切れてた
まっ、他は全部買えたから良しとしよう
290HG名無しさん:2006/02/19(日) 22:22:32 ID:QYS/5tKX
新所のポストホビー行ったらフィニッシャーズが並んでた
291プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/02/19(日) 23:57:07 ID:1ei+5NVK
>>289
レポ乙。

やっぱりミニカー専門店だった?
292HG名無しさん:2006/02/20(月) 15:18:47 ID:yqqNDZoq
オートモデリに注文した方が賢明!

293HG名無しさん:2006/02/20(月) 16:34:45 ID:ZlO4WhSH
>>291
一般車のミニカーについては品数が豊富でしたね〜
私はバスのミニカーを集めてるのですが、こちらに関しては一点物ばかりでしたね〜
う〜ん、1台だけ買えなかったのが悔やしい〜
294HG名無しさん:2006/02/20(月) 18:32:35 ID:ns6haQnA
>>286

今クリーニング屋のとこ?
ホワイト急便だかなんだか。

なつかしぃなぁ〜おい。

昔は周辺にも模型屋あったんだけどね。
ロボットとか深谷駅の方(店の名前忘れた。)とか…

熊谷のスズキ模型??まだやってんのかな??
295HG名無しさん:2006/02/20(月) 19:46:33 ID:vUUnYCYS
>>294
スズキ模型は潰れちゃったはず…
移転したのかどうかは知らないけど、店舗は消えてるね。

籠原っていえば凄く昔に駅前にちっちゃな模型屋あったなぁ…友達んトコにTRPGしに行く時は毎回寄ってたな。
いつの間にか無くなっちゃったけどさ。
296HG名無しさん:2006/02/20(月) 22:04:29 ID:4cbDy+wh
坂戸は未開の地だな。個人店でかなり古い店が2つもあるし。
ただ、一店はもうすぐ閉店っぽいかも・・
297HG名無しさん:2006/02/21(火) 00:11:28 ID:70v65Qjf
>>296
どっちがよ
298HG名無しさん:2006/02/21(火) 00:30:03 ID:+Hqe23pL
モデルショップ ジム・クラークはミニカー屋さんですか・・・
深谷市周辺の模型屋、飯野模型店とかご存知な方いらっしゃいますか?
299HG名無しさん:2006/02/21(火) 00:48:39 ID:l17v9SPf
坂戸のハトポッポはもう無いけど…残るは 小島しか無いわ
300HG名無しさん:2006/02/21(火) 00:50:43 ID:JOot82+z
越谷のペンギンって最近面白いの?
301プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/02/21(火) 05:09:38 ID:IwXEVKuQ
>>298
いった時間帯が気持ち遅め(18時台)だったのかも知れないけど、
店は閉まってた。長いことやってなさそうなニオイはした。

秋ごろの話。
302HG名無しさん:2006/02/21(火) 14:14:32 ID:+Hqe23pL
http://phonebook.yahoo.co.jp/a111/g114/g20177/g37709000/
これってテンプレに入ってなかったっけ?
303HG名無しさん:2006/02/21(火) 15:53:50 ID:sn7sF9+N
>>285
たしかに…
定員の教育がなってないよな。声だけ…
もっと知識もつけるべし!
304HG名無しさん:2006/02/21(火) 15:54:26 ID:APOozT2k
>>299
坂戸の小島はDQN!
305HG名無しさん:2006/02/22(水) 00:02:49 ID:nz9p2haK
あれはDQNというんじゃない
気違いってんだ
306HG名無しさん:2006/02/22(水) 00:24:48 ID:5q1QD5hn
杉戸に住んでいるんだけど近くおゆまる売っている場所知っている人いる?
307HG名無しさん:2006/02/22(水) 00:49:39 ID:EpYDBPlg
田無はの店員は糞でつ
308HG名無しさん:2006/02/22(水) 15:06:19 ID:cWV0v31x
タムに行ったがシャッターが閉まっていて「定休日」となっていた。
今度からは「年中ほぼ無休」に改めろ!!
309HG名無しさん:2006/02/22(水) 19:37:22 ID:Csq1WyXI
>>308
自分の不運を呪うのだな。
310HG名無しさん:2006/02/22(水) 19:42:37 ID:WnIg/wnG
.>>306
おゆまるは売ってる場所少ないよ、
ハンズくらいしか安定して取り扱ってるところなんじゃなかろうか。
さいたまのloftでも売ってないし、通販でいいんじゃないか?

宮原のイエサブに型想いなら有ったけどな。
311HG名無しさん:2006/02/22(水) 21:11:03 ID:Yb6SvVc0
坂戸の小島は凄いよな。
あの店は店内を歩けない空気がある。
312HG名無しさん:2006/02/23(木) 00:16:23 ID:QgZfxYgl
>>308
いっちゃたんだ。 2、3週間前から、全館定休日って張り紙あったのに。
全テナント一斉の棚卸しだったんじゃないかな。
まあ、給料日前だったから、行っても何も買えなかったけどね、自分は。
でも、あそこまで行っての、時間のロスは、キツイナ。
313HG名無しさん:2006/02/23(木) 05:36:26 ID:kMFLTi6l
>>306
春日部のユリノキ通り(だったかな?)のKOWODAにあったよ。
ただ色がメタリックとかの特色系4本入しかなかったけど。
314HG名無しさん:2006/02/23(木) 16:27:49 ID:SRhJBqIl
アート模型店 048-572-3801 埼玉県深谷市田所町2-23
Jクラーク 048-573-0132 埼玉県深谷市国済寺町25-9
ホビーショップウイング 048-572-4366 埼玉県深谷市上柴町西3丁目11-7
若林モケイ花園店 048-583-6039 埼玉県大里郡川本町大字田中2929-6

の品揃え具合や詳細を知りたいのですが、どなたか詳しい方おられませんか?
315HG名無しさん:2006/02/23(木) 18:00:33 ID:kvgA8ta0
電話して聞け
316HG名無しさん:2006/02/23(木) 21:26:39 ID:MbwLkaQi
上から順に

クルマメイン
クリーニング&RC(AIR)
RC(ヘリ)
317プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/02/23(木) 23:58:12 ID:ZcNagThV
>>316
ごめん。山ってどういう意味?
318HG名無しさん:2006/02/24(金) 07:13:14 ID:9cZ/S4lz
うずたかく積まれた模型の山に埋もれてこいや
319HG名無しさん:2006/02/24(金) 07:15:20 ID:9cZ/S4lz
アート模型店は2軒ある
名は態を表すというのはホントかどうかは知らんが
どちらも店内は山だ
320HG名無しさん:2006/02/24(金) 13:16:22 ID:IdCH8MeJ
タムってまだ休み??
321HG名無しさん:2006/02/24(金) 14:43:38 ID:QB8iS8LY
HPには書いてないんだな>定休日
っていうか更新頻度低すぎ。。。
322HG名無しさん:2006/02/25(土) 00:25:00 ID:YO9j6r8+
>>320
タム休みは終わり。
ベルクスが休みだからでしょ。

>>321
んだって大宮店が開店してから大分たって
やっとこ店舗紹介に載ったんだぜw
通販価格と大宮店の値段、違ったしさ。
いい加減でしょ。
323HG名無しさん:2006/02/25(土) 12:11:19 ID:QYsujL8j
>316
山積みなんですか。それとクリーニングってのは、洗濯屋ってことですか?

>319
できれば、もう片方?の住所など教えてください。
324HG名無しさん:2006/02/25(土) 12:47:31 ID:+cKMNG+l
改装したヤマダ電機テックランド坂戸店には行ってみましたか?
今日行ってみたらエアガンや工具もいろいろありました。
2割引だけどポイントが使えるので僕としてはウマかったです。
325HG名無しさん:2006/02/25(土) 14:30:18 ID:Brgt5YRt
>>323
寄居の玉淀駅の近所

ホントにいくのぉ? 不快感100%になるよ。親爺がちょっとね・・・。
326HG名無しさん:2006/02/25(土) 20:48:08 ID:QYsujL8j
寄居!?
寄居ならやめときます。遠いし。
327 ◆.CzKQna1OU :2006/02/27(月) 01:21:09 ID:x/xbF78A
大宮のタムタムにGM(グリーンマックス)の東武10000系キットの増結セットありませんか?
328HG名無しさん:2006/02/27(月) 23:26:04 ID:i8PaBskN
>>327
有りますよ
329HG名無しさん:2006/02/28(火) 23:40:43 ID:NcLoawM3
 ハセガワの1/72二式大艇、埼玉県内で見た人いませんか、
タムタムと宮原のイエローサブマリンにはなかったです。
330>>306:2006/03/01(水) 02:12:44 ID:sPed275W
>>313 が言っているおゆまるは普通のとは特に変らないんですか?後、値段はいくらぐらいかわかりませんか? すいませんがよろしくお願いします
331HG名無しさん:2006/03/01(水) 04:59:01 ID:oQH9RNsQ
>>330
色が違うだけで普通のと同じ。
自分は緩くしたしたモリモリ流して使ってるんだけど、
おゆまるクリアに比べると、表面の気泡チェックが少々見ずらいかな?ってぐらいの差です。
値段はたしか315円。
332HG名無しさん:2006/03/01(水) 19:18:32 ID:47twypwE
>>329

http://www.hs-acty.com/airp.htm

商品リストには乗ってるけど
本当に有るかは知らん
333HG名無しさん:2006/03/01(水) 19:58:46 ID:K/r3UdNR
春日部のアポロ模型誰か知っている方情報ください。
334HG名無しさん:2006/03/02(木) 00:40:12 ID:04w2Rjms
>>332禿しくサンクス!
俺鴻巣なんでちょっと遠いけど行ってみるよ。
335HG名無しさん:2006/03/02(木) 11:57:20 ID:XHFckWe1
おゆまる
普通にダイソーで買えるよ。
売ってる場所が粘土コーナーだったり、消しゴムコーナーだったり
ファンシーコーナーだったり店舗で違うから
店の人に聞いてみるといいぞ!
336HG名無しさん:2006/03/02(木) 12:31:55 ID:COy6y5f0
所沢の西住吉にあったフジホビーは無くなったの?
337 ◆.CzKQna1OU :2006/03/02(木) 15:04:53 ID:4absrjSl
>>310
>>330
亀レス+少し前の情報でスマソですが、北浦和のダイソーにあったと思います。(売り切れてたらスマソです)
志木の周辺で買えなかったのがorzでしたが・・・。
338HG名無しさん:2006/03/03(金) 21:54:34 ID:05LAWfee
>>330
今日杉戸のベルク3FのダイソーでGET
※補充されてたくさんありましたよ。
>>333
春日部というか豊春のアポロ模型ですか?
10年位前に『通販専門になりました』って店の人に聞きました。
339HG名無しさん:2006/03/03(金) 22:18:48 ID:+bd9qh/E
>>338
=333
カキコ有難うございます。ググってもでてきません。思い出がひとつ消えました。
それじゃ岩槻の零戦も同じ運命か・・・
340HG名無しさん:2006/03/03(金) 23:33:21 ID:05LAWfee
>>339
零戦は普通に営業してますよね?
半年ほど行ってないけど。
341HG名無しさん:2006/03/04(土) 05:03:53 ID:Yfw08JJ7
>>338
豊春のアポロ模型ってマルヤ?のとこだっけ?
この前行ったら絵画教室みたいなのになってた。外観は昔のままだった。
すぐ近くにおもちゃ屋もあったよね?

>>339
零戦はほぼ道楽なので、そうそう潰れる事はないかと。
あのおじさん大型バイク乗り回してたりで、生活苦しいってわけじゃない様です。
岩槻で固まってないラッカー塗料売ってる唯一の店だしw
342HG名無しさん:2006/03/05(日) 14:39:24 ID:HHEljqCP
埼玉県内、できれば北西部もしくは群馬県南部で極細の真鍮パイプなどを
扱ってる店をご存じないでしょうか?
バイク模型のスポークなど、無いとどうにもならないもので……

鉄道模型関連の店がそういうマテリアルに強いのでしょうか?
343HG名無しさん:2006/03/05(日) 15:02:45 ID:XHXfWl/p
宮原のイエサブには内径0.2ミリとか0.3ミリの細いパイプを取り扱っていたと思う。
どちらかといえば南東になってしまうので申し訳ないけど……。
ただし品切れとかもあるので、事前に欲しいパイプのサイズがわかっているなら、
遠征する前に確認したほうがいいかも。


344HG名無しさん:2006/03/05(日) 15:59:00 ID:JkFfk8xE
>>342
埼玉新都心駅の近所にある近代模型。
もしくは大宮のマイロード。

どちらも鉄道模型専門店だけどエコーモデルか福原金属の
真鍮パイプ置いてあるはず。
住所はタウンページで調べてくれ。
345プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/03/05(日) 20:45:18 ID:RGvXB3Ai
>>342
伊勢崎のエルホビーにないかな?

電話で聞いたら答えてくれるよ。
346HG名無しさん:2006/03/06(月) 04:42:54 ID:8k9u5Sbf
太田のジョイフルは?
模型材料はアート・クラフト館、DIYも相当揃っていると思うけど。
あそこに行くと余計なものを買いすぎてしまうので困る。
347プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/03/06(月) 14:00:52 ID:cBQgFIhg
仕事の買い物があったので、ついでにジョイフルでパイプを探してみた。
探すところが悪かったかな、建築資材・電路材料のところにはない。
アートクラフト館もなかったよ。

ありそうな気はするんだけど…。

おわびに俺のパイプをカry
348HG名無しさん:2006/03/06(月) 19:29:21 ID:ZepKTTfm
>>329
大宮-熊谷 間にある模型店にあるよ。黒箱やつでしょ。
349HG名無しさん:2006/03/06(月) 23:15:57 ID:OJVSEQuV
>>329
漏れの記憶が確かなら
坂戸市の店に旧版がひとつあったはずだが

岩槻のヒコーキの店にも亜多様だ

潰れてて良いんなら北本市の店でも見たぞ

って全部言わす気かよ

350HG名無しさん:2006/03/06(月) 23:23:53 ID:g9EXuatE
>343-344
ありがとうございます。タムにいく時にまわってみます。

>345
いろいろある店ですね。今度探しに行ってみます。

>346-347
ジョイフルは近いので探したのですが、ジョイフル1も2も大きいサイズ
しかありませんでした。

ところで、熊谷のコンセプションってショップをご存知の方いらっしゃいますか?
http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=11202&g3=7708000
351HG名無しさん:2006/03/07(火) 00:34:18 ID:n6/e9L65
ネットショップになり松田
352HG名無しさん:2006/03/08(水) 20:34:20 ID:JhhRza8u
埼玉県内で黒染め液を取り扱っているようなお店はないでしょうか?
できれば南東方面、上尾市周辺で探しているのですが。
353HG名無しさん:2006/03/08(水) 21:59:48 ID:8W4ivTAz
>>352
>>344のどちらかの店に「マッハ模型」が出している黒染め液あるかも。
354HG名無しさん:2006/03/10(金) 00:29:00 ID:ruQthUIe
北本のヤマト、今日三度目のトライ。
いくら探しても発見出来ず_| ̄|○
役所と隣の図書館(?)の間の道を東に進んで突き当たりとかって聞いたんだけど、店舗らしき建物が一軒あるだけで、シャッターも閉まってるし看板もない。
周辺をぶらぶらしてみたんだけどそれらしい店もなく。。。
355HG名無しさん:2006/03/10(金) 01:11:35 ID:/pLZtT9G
コーヒー屋の隣ね。
夕方4時過ぎないと開かないよ。
夜は10時くらい迄やってる。

休みは休みたい時。
356HG名無しさん:2006/03/10(金) 07:58:16 ID:YZ1Dfls6
>>348 >>349ありがd
黒箱にはこだわってはいないです、
欲を言うとお店の名前も希望なんですけど・・・
北本ってプラモデル屋なんてあったっけ??
そういえば>>332にまだいってない Orz
357HG名無しさん:2006/03/10(金) 13:11:53 ID:OxfVmz9s
>>356
>>354が北本の模型屋
358HG名無しさん:2006/03/11(土) 08:35:58 ID:LFLyDpIe
北本のヤマトは、図書館と市役所に挟まれた道を東に歩くと白い家に突き当たる。
看板もノボリもポスターも一切無い、それがヤマト。
運試しだと思いねえ。
359HG名無しさん:2006/03/11(土) 20:58:22 ID:7xTyOWqg
GoogleLocalとかYahooMapで調べてから出かけりゃいいぢゃん
360HG名無しさん:2006/03/13(月) 00:18:07 ID:Ogx6Bc4V
>>355 >>358
レスdクス!
そうか、やっぱりあの白い建物がそうだったのか。
俺が行ったのが確か午後6時ぐらいだったと思うから、店長休みたい気分の時だったのか?(´・ω・`)
そうさ俺はついてない男_| ̄|○
でもおかげで場所だけは確信できた。
運試しだと思って再トライしてみる(`・ω・´)
361HG名無しさん:2006/03/13(月) 01:00:14 ID:VlX4D3i+
オレの時は午後7時頃だった希ガス
ガンガレ!
入店後は、チョットしたサプライズが君を待ち受けていると思う
グッドラック!!


362356:2006/03/13(月) 04:13:51 ID:giQUiVcB
>357さんどうもっす、ヤマトっていうんですか?
この板の書き込みと、グーグルアースとマップファンウェブを駆使して大体の場所を確認、
日曜日の午後6時半ごろいってみました。
駅前の通りから学校手前の道に入っていったところ、プラモの箱が積まれた怪しげな家(店?)
を発見し特攻、なんと黒箱の二式大艇を発見、即購入しました!
91年物ですが、パッケージの状態も良く満足の行くものでした
でもこれは観賞用、作るための物をこれから探しに行ってきます。

それにしてもヤマトって店閉めてたら普通の民家にしか見えないと思う

>360ガンガレ
363HG名無しさん:2006/03/13(月) 15:59:27 ID:qqdf8mj4
三芳町のバットカンパニーってどんな感じでしょうか?
364HG名無しさん:2006/03/13(月) 18:03:21 ID:+oCRS9NX
名前の通り

バッドカンパニー





しらないけど
365HG名無しさん:2006/03/13(月) 19:14:58 ID:RK9urSu9
どんな感じって、どういえばいいんだよ
何が知りたいのか具体的に言ってくれ
366HG名無しさん:2006/03/13(月) 20:19:22 ID:qqdf8mj4
>365
商品の品揃えとかサービスとか店員の態度など。
とくに、極細の真鍮パイプやエバーグリーン、プラストラクト
、etcなどのマテリアルについて知りたいです。
367HG名無しさん:2006/03/13(月) 21:53:34 ID:+oCRS9NX
こんな感じ

http://www.badcompany.co.jp/index.htm





しらないけど
368HG名無しさん:2006/03/13(月) 23:47:50 ID:ervgbRCM
>バッドカソパニー
以前は、かなり使える店だったんだけど。。。
店舗床面積も1/3程に縮小されて
並よりは頑張ってるおもちゃ屋って程度

おじさんは良い人
369HG名無しさん:2006/03/15(水) 16:31:06 ID:sLthcBIE
上尾か桶川でハセガワトライツール売ってる店ないかな?
370HG名無しさん:2006/03/15(水) 16:38:58 ID:e/JbgTY9
上尾だとはま模型にあったとは思うんだけど、種類が揃っていなかったかも。
はま模型まで脚を伸ばすなら、宮原までいってイエサブならそこそこあったかと。
371HG名無しさん:2006/03/15(水) 21:59:21 ID:8JeNZHcW
上尾・桶川あたりならタムタムに逝きゃいいじゃん
クルマならスグだし
372HG名無しさん:2006/03/16(木) 00:15:10 ID:HYLNMgnN
>>370-371
サンクス
やはり大宮方面に行かないと駄目ですかね……。
373HG名無しさん:2006/03/16(木) 00:30:40 ID:ljlNoiaC
上尾の目と鼻の先じゃん>タムタム
374HG名無しさん:2006/03/16(木) 01:38:02 ID:I3Mv4eJM
ラオックスに無かったっけ。
375HG名無しさん:2006/03/16(木) 18:19:58 ID:1DXHfNk0
タムタムのが遠いし、工具の値引き無いし、店員馬鹿だし。
ラオックスのが安いし近いべ。 タムの近くに住んでる俺が
ラオックスに行ってるのに…
376HG名無しさん:2006/03/16(木) 19:58:24 ID:GFIvlaws
FACTまた引っ越してたのか
377HG名無しさん:2006/03/16(木) 23:29:19 ID:tNSd4Fr9
ホムペが見あたらないな〜
FACT
何処に引っ越した?
378HG名無しさん:2006/03/19(日) 14:25:10 ID:y+5+Y36H
なんかネタないか〜?
379HG名無しさん:2006/03/20(月) 00:15:05 ID:fLXfN6dZ
ジョイフル2
380HG名無しさん:2006/03/20(月) 12:28:34 ID:8gVPjMp+
ジョイポン駄目だ……
痒い所に手が届かない……
エバーグリンのはおいてないしプラストラクトのもイマイチ揃って
ないし。
381HG名無しさん:2006/03/20(月) 12:37:22 ID:fSIEMIpV
所沢駅周辺でファンド売ってる店ってありますか?
なければ新所沢パルコまで探しに行こうと思ってます
382HG名無しさん:2006/03/20(月) 12:59:05 ID:dosp643x
>381
小川のフジ模型
遠いなら新所ポストホビー
383HG名無しさん:2006/03/20(月) 17:16:05 ID:zrjLnrCj
>381
所沢ダイエーにファンド売ってたキガス。
何階だか忘れたが手芸品とか紙粘土なんかが一緒においてあった。

新所パルコに世界堂がまだあればこっちにもファンドあるんじゃね?
384HG名無しさん:2006/03/20(月) 21:52:08 ID:CKx/R8VW
>>382
>>383
ありがとうございます
明日行ってみます
385HG名無しさん:2006/03/20(月) 23:51:39 ID:dosp643x
新所のアクロポリスがあった
386>>382:2006/03/21(火) 16:33:06 ID:As6eelZE
小川町にフジ模型なんて店あったか?
西住吉のフジホビーなら潰れたはずだし
387381:2006/03/21(火) 17:38:00 ID:V6oV1IsZ
ポストホビーと世界堂とアクロポリスをまわってみて
2割引で一番安かった世界堂でファンド買いました
アクロポリスは塗料がメインでファンドは無かったみたいです
388HG名無しさん:2006/03/21(火) 22:12:03 ID:DU8xbQX6
小平市の小川でした
ダイエー所沢店にユザワヤが出来るそうです
389HG名無しさん:2006/03/22(水) 13:51:18 ID:7lSwd3J0
>>377
店のシャッターに、近くの不動産屋の2階に移転したとの張り紙が。
買取はそこで受けるけど、販売は通販のみになる、と書いてあった。
390HG名無しさん:2006/03/22(水) 15:04:11 ID:3RcwsOLv
格好いい完成品(ガンプラ)展示してあるお店情報キボンヌ!
よろしく。
391HG名無しさん:2006/03/22(水) 15:42:33 ID:Be3PeKDF
よろしく、じゃねぇよ
392HG名無しさん:2006/03/22(水) 15:48:16 ID:Jt9QSEVA
埼玉も広いからな
393HG名無しさん:2006/03/22(水) 16:12:18 ID:TDdMOrVQ
そもそも格好いいの定義が判らん。
394HG名無しさん:2006/03/22(水) 16:35:34 ID:DySmCIlp
>388
マジで?!

すっごいうれすぃ♪
395394:2006/03/22(水) 16:41:08 ID:DySmCIlp
・・・ホントだた。

所沢店にはダイエーへの初出店となる手芸用品専門店の「ユザワヤ」が入居し、
四月二十九日から営業を開始する。
http://www.shopbiz.jp/contents/SB20060316/1512_002.phtml

プラモ置いてくれるかなぁ・・・。


連投スマソ。
396HG名無しさん:2006/03/22(水) 19:57:55 ID:PTHpQIlW
ダイエーはワンフロアー改装してた
397HG名無しさん:2006/03/22(水) 21:11:52 ID:XateVzdi
>>390
ポストホビー新所沢なら完成品あるぞ@出来は(ノーコメント)
コンテストでも無い限り展示している店舗は現状では少ないと思うよ!

>>391 >>392 >>393
器が小さいな。春厨か?
398HG名無しさん:2006/03/22(水) 21:32:47 ID:JP88ZDjy
>395
ユザワヤは所沢プラモ屋不毛地帯の救世主になってくれればなぁ。

よし!置いてくれたらおいちゃんいっぱいお布施しちゃうゾ。
スケール限定だけどモナー。
399HG名無しさん:2006/03/22(水) 21:44:53 ID:PTHpQIlW
ワンフロアーだけのユザワヤは他にはあるか?
新所ポストホビーは取りに来てないような気がする。先日のコンテストのゲルググ2体はまだあるよ
16号添い川越より狭山方面のエロビデオ屋さんの一角にガンプラ展示してあった
オラザク選手権に出てたのがあったよ
400HG名無しさん:2006/03/22(水) 23:44:22 ID:pd73FpZ3
>>390
イエサブ。
401HG名無しさん:2006/03/23(木) 21:04:37 ID:+5ggWmrx
ユザワヤは、ユザワヤヤ、ユザヤワワ、舌噛んだ
402HG名無しさん:2006/03/24(金) 23:37:04 ID:IBd7yrTG
モデラーズカップ&タムコン以外の大会って
どこかでやってます?
正直、モデラーズカップの賞品ってまったく魅力が無い…
403HG名無しさん:2006/03/25(土) 15:11:12 ID:haO7ZFMe
>>402
模型板
404HG名無しさん:2006/03/25(土) 20:58:07 ID:95VrfFXM
>>403
誤爆ですか?
それともモデラーズカップを勘違いしてるとか?
モデラーズカップはバンダイが主催する模型の大会ですけど。
405HG名無しさん:2006/03/25(土) 21:17:37 ID:8wKEk4gW
バンダイついでに…
バンダイが昔出していた車やバイクの模型を置いてある店って無いですか
ねぇ。

http://www.interq.or.jp/tokyo/d-force/Car-01.html
406HG名無しさん:2006/03/25(土) 22:10:32 ID:a9F7aeYt
>>403は2MCのこと、言いたかったんじゃないかな?
模型板主催の大会というかコンペだから、まあ、間違ってはいないでしょ。
賞品とかそういうものはないけど、栄誉が得られます。
407HG名無しさん:2006/03/25(土) 22:14:51 ID:3UcHGptK
今日、タムに行ってきたけど、うるさいねぇ。
探している後ろで大きな声だされて嫌になって
何も買わなかった。

その足でイエサブ行っちゃったよ。
408HG名無しさん:2006/03/26(日) 14:19:22 ID:N2P5uI2d
>>405
戦車ならあったな。
409HG名無しさん:2006/03/26(日) 20:54:14 ID:ZK87acok
大宮タムタムにモデルグラフィック掲載のゼータガンダム2.0 パテスアテネ アッガイ マーク2が展示してある
410HG名無しさん:2006/03/26(日) 23:35:50 ID:Zl+Pxbis
>>407
タムは工具の品揃えが悪いし、高いしで
普通に行かない。 タムの直ぐそばに住んでるけど
遠いイエサブに出向くね。
俺的にいらっしゃいませがうるさいのは不快だけど
それが行かない理由ではない。
タムの塗料の高さはハッキリいってむかつくね。
411HG名無しさん:2006/03/27(月) 00:00:02 ID:F3SX8WVs
家サブ行って「あれっない…タムで買っときゃヨカッター…」w
エバグリーンとかな。
412HG名無しさん:2006/03/27(月) 00:36:51 ID:0dNNjHtd
エバグリぐらいしか無いじゃん…

工具メインで買いに行くからキットの安さが
2割引vs3割引程度ならついでにイエサブで買うさ。
イエサブなら特価品4割もあるしな。
キットメインで買うなら通販でまとめ買いするからタムの価値なし。
413HG名無しさん:2006/03/27(月) 01:05:32 ID:RIrj31Xr
イエサブだって塗料の種類がタムよりあるくらいで大して変わらないじゃん
414HG名無しさん:2006/03/27(月) 01:12:27 ID:3WIw0p30
あんま頑張りすぎん方が良いよ
『イエサブ社員必死だな』になるからw
415HG名無しさん:2006/03/27(月) 01:15:32 ID:0dNNjHtd
そうかな?
タムは工具の売り場面積が少ないし、静止在庫多くないか?
正直『これ使えそうかな?』と思う工具はは何度見ても無かった。
あの店員じゃ売れ筋の工具とか売れてない工具とか管理して無いだろ。
タムはニッパーとかヤスリとかダメダメじゃん。
ハンダゴテとか需要が少ないもんの種類が多すぎ。

パーツ類は互角といったところか…
416HG名無しさん:2006/03/27(月) 01:22:11 ID:pOPqJ73g
基本は定価販売で未だに外税を貫き通し税表示無しの為、
幾らするのかも聞かないと解らず、オマケに端数は独自の
四捨五入方式だから総支払額が買う側で計算出来ない
不明瞭料金設定のとある店に比べたら、
うるさくてビックリするようなタムタムや、イエサブの
方がはるかにマシだと思う今日この頃。
417HG名無しさん:2006/03/27(月) 01:47:15 ID:0dNNjHtd
埼玉、いい店無さ過ぎ。
かなり色々な店を回ったけどこれって店が無い。
418HG名無しさん:2006/03/27(月) 03:13:21 ID:F3SX8WVs
>>412
>工具メインで買いに行くから

まずこの前提が無理。
工具なんてそうそう買うもんじゃないw
419HG名無しさん:2006/03/27(月) 10:57:07 ID:HoTOozJD
>>418
>>412の言う「工具」ってのは「材料を含む」ってことじゃあないかなあ?
カラー、接着剤、サフ、パテ、プラ材、金属材、レジン、その他、キット以外のもろもろ。
それだったら、それだけを目的に買いに行くというか寄ることは結構、あるけどなあ。

で、いつもの習慣でふらふらと見ていると、新製品を発見してしまったり、
前から気になっていたキットについつい手を伸ばしてしまって、
結果としてキットも買ってしまっていることが多いけど。
420HG名無しさん:2006/03/27(月) 11:05:54 ID:yI12XxrT
でも普通は材料まで工具扱いしないよな。
421HG名無しさん:2006/03/27(月) 12:05:42 ID:pQqmS2vX
おまえら何贅沢言ってんだ!タムの塗料や工具が少ないだぁ?
家寒が4割引だぁ?

ふざけんじゃNeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!

お前らの文句たれてるタムや家寒まで2時間(半分渋滞のせい)かけて
出かけなきゃ模型すらまともに買えないサイタマーだっえいるんだぞ!








誰か群馬でタムや家寒なみに品揃えのいい店おしえてくれ(w
422HG名無しさん:2006/03/27(月) 12:20:15 ID:H3eyROx4
裏道走れよ。
423HG名無しさん:2006/03/27(月) 12:41:17 ID:zqWIv1f8
まあアレだ、無いものは創意工夫でなんとかすればいい
限界もあるけど
424HG名無しさん:2006/03/27(月) 12:50:02 ID:pQqmS2vX
タムに行く時間で日本海まで行けてしまうのが、いとおかし。
しかしタムの品揃えはいいからなぁ・・・・
極細真鍮パイプとか無かったけど、エバーグリンもプラストラクト
もあるし、エアブラシ関連のパーツも豊富だし。
425HG名無しさん:2006/03/27(月) 14:58:30 ID:HoTOozJD
>>420
まったくその通りなんだけどね。文意からするとそうなんじゃないかと。

>>424
>極細真鍮パイプ

これはイエサブに……って上のほうに書いて合ったような記憶が。
他にもいくつか模型店が上げられていたけど……もしかして同じ人?

でも2時間かけてくるんだったら通販のほうがいいんじゃないかな、とも思うけど、
模型店の中をうろちょろする楽しみってのも捨て難いからなあ。
426HG名無しさん:2006/03/27(月) 16:21:25 ID:cY3euw7w
さっきタム行ってきたけどゼータのMSV再販が置いてなかった。しかたがない
からピンキーストリートたまえ買ってきた。
427HG名無しさん:2006/03/27(月) 20:29:56 ID:pQqmS2vX
伊勢崎の店はまだ行ってないよ。
模型は模型屋で買ってこそ模型だと思うし、通販で買ったら負けだと思ってる(w
428HG名無しさん:2006/03/27(月) 20:32:13 ID:HoTOozJD
漢やね。
429HG名無しさん:2006/03/27(月) 21:26:53 ID:xBAy8Xej
>>416
それどこ?
日曜日に行った春日部の模型店がそんな感じだったよ。
値札があったり無かったりで買うまで値段が分かりませんでした。
レシートください。って言ったら、ウチは出さない。って言われたよ。
趣味の買物だからガタガタ言いたかないが釈然としなかったな。
430HG名無しさん:2006/03/27(月) 21:30:27 ID:E6Ndo4sN
>>429
税務署に言うよ、って言ったら?
431HG名無しさん:2006/03/28(火) 00:41:43 ID:zS5o6oRN
>>429
時代に乗り切れない所なのか乗る気が無いのか・・・・。
イメージ的には薄暗い店内の奥にポツンと偏屈親父がギロッって
睨んでる感じがするw
消費者が求めたらレシートや領収書は出さなきゃいけないっつうか
そもそも事業者としてウチは出さないってのは通用しないワケだが
432HG名無しさん:2006/03/28(火) 07:34:51 ID:o+eLNw1U
ヨーロッパみたいに何十パーセントも消費税がある国では
わざとレシートを発行せずに消費税を脱税してる店が多いらしい
観光客とかはそんな事も知らずにレシートもらわないことが多いんだけど
店から出てきたとたん警察だかがあの店でレシートを貰いましたか?って聞いてくるんだって
433HG名無しさん:2006/03/28(火) 12:59:47 ID:bCKKNnFO
春日部の模型屋っていったらアンタ・・・
434HG名無しさん:2006/03/28(火) 22:37:50 ID:OA4X6EtO
何処ですか?
435HG名無しさん:2006/03/29(水) 18:18:42 ID:zMxUUSIM
ロイヤルだろ?
436HG名無しさん:2006/03/29(水) 22:56:23 ID:SoCKlr7e
他にもあるだろ?
437HG名無しさん:2006/03/30(木) 01:03:06 ID:60F0ndP9
ヒント1 圧縮陳列

ヒント2 スモーキーマウンテン
438HG名無しさん:2006/03/32(土) 10:25:24 ID:qw5bIHDl
ステーションホビーって?
439HG名無しさん:2006/03/32(土) 11:20:56 ID:MaZ2mQZ3
上尾の桃太郎で
エクストラフィニッシュのHG乙が1000円だった
440HG名無しさん:2006/03/32(土) 13:08:43 ID:yOUoOxUx
本庄の駅の近くに引っ越したばかりなんですが、周辺もしくは近郊に模型店は有りますか?
441HG名無しさん:2006/03/32(土) 22:06:17 ID:LVFUMFzS
442HG名無しさん:2006/04/02(日) 18:18:56 ID:QbyMU9x8
群馬のおもちゃ屋さんって侮れないよな(失礼!)

443360:2006/04/03(月) 21:09:34 ID:ZGzOcH0x
年度末は忙しくてすっげー亀レスになっちゃった。
みんなのおかげでやっと、やっとたどり着けたよ…。
もう大作RPGをクリアした気分だ。
このスレのみんなに感謝を込めて叫ばせてくれ。
('A`)サプラーーーイズ!!
そしてドモドモ!(・ω・)ノシ
444プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/04/03(月) 21:56:32 ID:hktekskz
>>443
難易度的には大作RPGというよりも「星をみる人」

のような…
445HG名無しさん:2006/04/04(火) 00:15:15 ID:JwRLEIlH
444ゲトおめ
446HG名無しさん:2006/04/04(火) 08:45:17 ID:Z7XtCNrg
タムタムはコンプが安くていいよね 4割引だもん
ただ、MGの品揃いが悪い
シャア専ズゴックがない・・・白ザクUがない・・・
447HG名無しさん:2006/04/04(火) 10:18:21 ID:CsjY8Pl0
タムタムはプラモの在庫切れ商品の補充が遅い、ていうか無い。
448HG名無しさん:2006/04/04(火) 12:33:26 ID:DCW2twyv
タムタムのコンテスト参加する方いますか?
449HG名無しさん:2006/04/04(火) 19:20:51 ID:DxwlT5Bu
詳細は?
前回と同じようなコンテスト開催するなら参加しないが
450HG名無しさん:2006/04/04(火) 21:30:00 ID:Cwj3vlST
>>446
>>447
MGが全部揃ってる店なんて無いよw
プラモデルなんて一度、欠品したら次の再販待ちなんだから
1年とか入らない事なんてざらだよ。 ってかモデラーの常識なんだが。
だから直ぐに作る気がないのに2個とか購入する積みモデラーってのが
存在するんだし。

>>448
>>449
以前と同じ内容で強行するらしいよw
作品の手持ちはあるから多分、出すと思うよ。
無論、本命は他の大会に出すために温存。
451HG名無しさん:2006/04/05(水) 02:45:53 ID:bS8V/VYo
ぶっちゃけ、タムコンって大した作品無いよね。
入り口の駆逐艦に圧倒されて(ry
452HG名無しさん:2006/04/05(水) 07:51:19 ID:HtqQo5hy
タムタムはお店が出来て間もないから客集めでやるのかな?
453HG名無しさん:2006/04/05(水) 10:22:00 ID:1lFOz32O
なら、盛り上げてやんなよ!
最初からレベルが高いコンテストなんて有る訳無いよ…
454HG名無しさん:2006/04/05(水) 11:08:39 ID:X1wSabwH
そんなもんに力入れてないで商品の補充汁!>タムタム
455HG名無しさん:2006/04/05(水) 11:26:03 ID:VhwA6zZk
タムで無いってなら他のどこが充実しているというのかが気になるところだが。
456HG名無しさん:2006/04/05(水) 11:33:38 ID:X1wSabwH
>455
他も揃ってないからこそじゃん?
わざわざ「タムタムへ逝こう!」って思わないよ。

あんだけ広いのにさぁ、もったいない・・・。
457HG名無しさん:2006/04/05(水) 11:38:38 ID:VhwA6zZk
イエサブとかざらすに比べても格段にそろってるし、
ここで明かしたくないような場末の小さい模型店とは比べるまでもない規模だろ。

もったいないと言うほど品揃え悪くないっての。
458HG名無しさん:2006/04/05(水) 12:01:39 ID:5zCzGMBg
無くなってからグダグダ言うならある時に買っとけ。
それが基本だろ。>>450が言ってるように欠品したら直ぐには入んないんだよ。
鉄模なんてもっと悲惨だぞ。
459HG名無しさん:2006/04/05(水) 12:10:27 ID:X1wSabwH
>457-458
社員乙。
460HG名無しさん:2006/04/05(水) 12:16:13 ID:z+tHXZt/
小さい店は、売り場が狭いから在庫は倉庫にしまってあり売れると出してくる
←補充したように見える
だけだと思う。
まあ、タムはまだ歴史が浅いから倉庫が埋まってないと言うのもあるだろう。
461HG名無しさん:2006/04/05(水) 12:53:11 ID:X1wSabwH
>460
そうか、そうゆう事もあるかもね。

ただ、売り場面積ではザラスとか除いて埼玉でトップじゃないかなと
思うし駐車場広くて便利だし。
もうちょっと頑張ってほしいかなって思うんだよね・・・。
462HG名無しさん:2006/04/05(水) 12:54:01 ID:HtqQo5hy
タムタムの店長は何才?
463HG名無しさん:2006/04/05(水) 13:17:17 ID:VhwA6zZk
っていうか何をどうがんばれば何になるのか、ってのが解らん。
マテリアルの値引きがないとか取り揃えが微妙とか言うのなら解るが。

新発売の山積み状態をすべての商品で、っていいたいのか?
464446:2006/04/05(水) 13:19:55 ID:XE3BDc1L
>>458
そういう事情があるんですか。店の発注の問題と思っていました。
よっしゃームサイ買っちゃおっと。

埼玉最大のプラモ天国を大事にしていかないとね。
465HG名無しさん:2006/04/05(水) 13:22:35 ID:9n3kcLqI
>>459 >>461
折角忠告してんのに自分よりの意見じゃなければ社員かよ(w
まだ若いんだろうけど世間知らずなヤツほど無知で狭量ってのはホントだな
まぁせいぜい無い物強請りして下さいな(クスクス
466459・461:2006/04/05(水) 13:36:08 ID:X1wSabwH
>465
あんまりマンセーもうざかったんでな。
正直スマンカッタ。
467HG名無しさん:2006/04/05(水) 13:36:36 ID:9n3kcLqI
>>446
そう。だから後で泣かない様に、絶対欲しいもの
は事前に情報入れおいて予約するとか、あったら複数個を
買っておくとかするのよ。買えずに泣くのは自分だし。
プラモって同じものを常に作ってるわけじゃないからね。
メーカーも在庫抱えるのが一番嫌だから少なめに作るのよ。

だから店側も売りたくともモノがなければ売れないって状況もあるのよ。
まぁ中には在庫あるのに最後の一つとか言って危機感を
煽って売る店もあるみたいなので絶対捕獲しておいた方が
良いとは言えないけど、その辺は自分の判断で。
468HG名無しさん:2006/04/05(水) 13:40:27 ID:9n3kcLqI
>>466
了解。
こちらこそ言葉悪かったな。
469HG名無しさん:2006/04/05(水) 14:39:12 ID:bS8V/VYo
おまいらそろいもそろって贅沢だ。
タムまで2時間かけて模型買いにいくと、それだけで休みが
潰れ、作業時間が減る罠。
それでも行かなければマトモに買えないサイタマー県民の
哀愁を知れ!(w
470HG名無しさん:2006/04/05(水) 14:56:51 ID:X1wSabwH
まあでもみんなタムの品薄は感じてたんだね・・・。
通販汁!や、都内へ逝け!じゃミもフタもないしなぁ。

471HG名無しさん:2006/04/05(水) 14:59:44 ID:OSFENcGu
今キタ。
大宮ビックは語り尽されちゃったんですか、そうですか。
472HG名無しさん:2006/04/05(水) 15:55:08 ID:00sBhtI9
>>469
どこだよ。その秘境は。
473HG名無しさん:2006/04/05(水) 16:16:11 ID:bS8V/VYo
>>472
深谷だよ(w
群馬行った方が近いけど、わかんねーんだよ。
474HG名無しさん:2006/04/05(水) 16:43:51 ID:P+wN4keT
そうか、それは大変だな。
イエサブ宮原、タムタム大宮、アソビット桶川、ヤマダ北本の中間に
住んでるオレは申し訳ない気分でいっぱいだ。w

ホントに便利になったよ。
475HG名無しさん:2006/04/05(水) 17:27:51 ID:uDq24NUL
タムまで足を伸ばしたんだったらその先の万代書店も結構お勧めだよ。
キットしかないし、中古品なのに基本2割引なんで始めは『ふざけてる』と
思ってんだが在庫がダブついて来ると定価の50%オフにしてくる。
PGガンダムMKUエゥーゴVerが7500円で買えた。
ティターンズVerが欲しかったがダメとか言われちゃったよ。

今は無き北鴻巣にあったハードオフと同じ売り方だな。
476HG名無しさん:2006/04/05(水) 17:30:35 ID:qYfUhJ4i
でもその影で苦境に立ってる昔ながらの小さな模型店もあることを忘れてはならない・・・
477HG名無しさん:2006/04/05(水) 18:18:50 ID:VhwA6zZk
万代書店は欠品チェックが激甘だから注意しないといかん。
478HG名無しさん:2006/04/05(水) 18:56:22 ID:uDq24NUL
>>477
マジ? 仮組みしてみる…
PG仮組み強制かよ。 orz
479HG名無しさん:2006/04/05(水) 19:26:27 ID:VhwA6zZk
ランナーの枚数と主要パーツチェックだけでいいと思うけど。

あそこは買取の時にするチェックが自己申告しないと+も−も付けてくれないことは結構有名。
欠品も明らかに欠けているものでなければ査定で引かれなかったし、売り場での表示もしない。

最近はちょっとマシになってきたかもしれんけど、急激に良くなったとも考えにくいしな。
480プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/04/05(水) 20:00:17 ID:HoP96c65
>>473
深谷なら伊勢崎のエルホビーいったら?
東毛地区の中では最大手の一つだと思う。

深谷と言っても広いから一概には言えないけど、
17号→462号さえすいてれば1時間でいくんでないかい?
481HG名無しさん:2006/04/05(水) 20:19:49 ID:amkVFx+z
今月中に南浦和に引っ越す者です。お聞きしたいのですがユザワヤ浦和店には電動RCのパーツは揃っておりますでしょうか・・・・?
482HG名無しさん:2006/04/05(水) 20:26:20 ID:HtqQo5hy
>481
ラジコン板で聞いたほうがいいよ
483HG名無しさん:2006/04/05(水) 21:11:44 ID:bS8V/VYo
>>480
dくすこ
どういう品揃えなんでしょう?プロターとかって置いてありますか?
ガンプラは作らないのでどうでもいいんですが……
484HG名無しさん:2006/04/05(水) 21:24:12 ID:HHewKDvJ
家寒以外で色ぽのやる気ある所ない?
485HG名無しさん:2006/04/05(水) 22:04:00 ID:Xx4T08UZ
ラジコン板にはサイタマ地域スレ無いんだよなぁ
需要あるかな
486HG名無しさん:2006/04/05(水) 22:10:58 ID:Xx4T08UZ
最近の色ぽはプチ転売屋に荒らされてるし誰もショップは晒さんと思う
487HG名無しさん:2006/04/05(水) 22:22:55 ID:2qIPq79F
所沢ユザワヤいよいよ今月か〜♪

開店セールとかあるかな?
488プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/04/05(水) 22:48:16 ID:HoP96c65
>>483
それでもまだここいらじゃあスケールものはある方なんだけど、
プロターってメーカーは見た記憶ないなあ…。
489HG名無しさん:2006/04/05(水) 22:53:46 ID:HtqQo5hy
>487
何日開店ですか?
490HG名無しさん:2006/04/06(木) 01:02:52 ID:n8hoQybZ
>>488
質問への答えより、あんたのコテに軽い羨望を覚えるよ。
職業ってか専業?ティンティンシュッシュッで食っていけんのかぁ・・・
491HG名無しさん:2006/04/06(木) 02:06:14 ID:0Ihn4vD1
>>489
ttp://www.yuzawaya.co.jp/information/whats_new/tokorozawa_open.html
玩具・模型は扱わないのだろうか…?
492HG名無しさん:2006/04/06(木) 09:05:56 ID:hsCY5hgn
扱っている店舗には"模型"と書いてあるので所沢ではないということですね
まー1回は行ってみるつもりどぇーす
493HG名無しさん:2006/04/06(木) 14:58:10 ID:QF4IroDt
>483
プロターの何が欲しいのか知らんけど、
電話で問い合わせしたほうが近道なのではあるまいか。
大量に在庫してるところは少ないんじゃない?
480の店を知らないので何とも言えませんが。
494HG名無しさん:2006/04/06(木) 21:28:25 ID:C5tg96Py
タムコンって4月10日から作品受付だっけ?
4月10日で作品締め切りだっけ?
495HG名無しさん:2006/04/06(木) 21:51:52 ID:vDkvpYeF
タムタムは4月10日から24日が受け付け期間で、25日から展示です。
すぐに持って行っても飾ってくれないかな?
店員さんが飾るの?
496494:2006/04/06(木) 23:14:24 ID:C5tg96Py
>>495
3Qです。 20日前後にもって行こうかな。

前回、自分が持ってった時はそのまま店員に渡したんで
ポーズとかは店員が考えての展示でした。
すぐには飾ってくれないと思います。 基本的に先出しした方は
不利では? まぁ、そこまで考えてる人は出す側も店も考えて
ないでしょうけど…
497HG名無しさん:2006/04/07(金) 07:30:23 ID:/bb151H2
好みのポーズをカメラ携帯で写真撮って、プリントして渡せば多少なりともポーズをつけてくれるかな?
でも、無理に動かして塗装が剥がれたり間接がポッキリ逝ったらヤダね
498HG名無しさん:2006/04/07(金) 20:28:47 ID:KUobPSVN
>481
皆無
XBが置いてある程度

最近ユワザやはあまり頼りにならなす


さいたまスレINラジコン板、恐らく需要ナス
皆アキバに出かけてる模様
499HG名無しさん:2006/04/07(金) 20:49:20 ID:mxNhadBr
埼玉でシアノン買えるトコって
イエサブとタムタムぐらい?
500HG名無しさん:2006/04/07(金) 20:54:40 ID:mxNhadBr
>>481
南浦和ならイエサブのRC専門店みたいなのあるね
市立浦和高の近くだっけか?
501HG名無しさん:2006/04/07(金) 22:21:09 ID:K3ObdyWo
埼玉県内ってサーキット含めラジコン専門店そこそこ有るけど
イマイチなのか
502HG名無しさん:2006/04/08(土) 00:43:04 ID:K8Xso1n4
SDガンダムのグフほしいよ〜探してもない(;_;) 通販で売ってるとこない?
503HG名無しさん:2006/04/08(土) 00:48:19 ID:MC6249wi
通販で買うのにここで聞くのもどうかと思うが・・・・
504HG名無しさん:2006/04/08(土) 01:35:19 ID:YFz1J+Mi
>>502
俺持ってるw 珍しいから買ってみた…

伊奈のヒラタ模型で買ったがまだあるんじゃない?
SDのドムとかGアーマーとか他で見たこと無かったから
押さえた。 場所は@タウンページで調べてくれ。
電話してあるか聞いた方がいいよ。 スゴイ見つけにくい店。
505HG名無しさん:2006/04/08(土) 07:40:51 ID:K8Xso1n4
>>502だけど蕨から大宮にかけての京浜東北線沿いに模型屋ない?
506504:2006/04/08(土) 08:24:35 ID:YFz1J+Mi
俺、県内の模型屋、50軒ぐらい回ってるけど
見かけたのはヒラタ模型と北本のヤマトにも確かあった気がする。

蕨周辺は守備範囲外だから知らないけどレアだから見つからないと思うよ。
通販であるのなら通販のがいいよ。 電車賃とか考えたら安いし早い。
507HG名無しさん:2006/04/08(土) 11:12:40 ID:wuCFFOmd
大宮−蕨間の模型店でSDガンダムのありそうな店ね

ちょい条件からはづれるが
この3店で見つからない場合、かなり厳しいと思ってほしい

マップをつけて差し上げやう

蕨から西川口の間
ダルマヤ無線模型店
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.48.55.756&el=139.42.5.235&la=1&sc=2&prem=0&CE.x=232&CE.y=254

スズキ模型店(通販店でもある)
ttp://www.j-aim.com/suzuki/index.html これはサイトアドレス
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.49.22.615&el=139.42.45.886&la=1&sc=2&prem=0&CE.x=415&CE.y=262

北浦和から東へ
ジャカワン
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.52.29.913&el=139.39.38.525&la=1&fi=1&prem=0&sc=3

浦和駅最寄にユザワヤもあるのだが、ここんとこ模型コーナーが衰退していってるので、期待できない
ため載せなかったのを了承いただきたい
508HG名無しさん:2006/04/08(土) 16:38:40 ID:QKAoHapY
SDガンダムって?BB?
509HG名無しさん:2006/04/08(土) 18:23:43 ID:KDHY95Y8
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.49.53.806&el=139.41.40.357&la=1&sc=3&prem=0&CE.x=227&CE.y=307
この辺に船橋模型があったよ
今あるかわからん
510HG名無しさん:2006/04/08(土) 18:34:13 ID:K8Xso1n4
おまいら情報マジでサンクス。とりあえず明日、蕨のトイザラス、浦和のユザワヤなどに行ってみる
511HG名無しさん:2006/04/08(土) 20:24:59 ID:JFc7qdVa
蕨と西川口の間にダルマ模型?があるよ。
大宮方面じゃないからダメですね。
512HG名無しさん:2006/04/08(土) 20:56:24 ID:7O62c0zH
>>510
ぇぇぇぇぇぇぇっ
513HG名無しさん:2006/04/08(土) 21:33:59 ID:K8Xso1n4
あー迷う。ユザワヤに確か一個あったような…浦和のユザワヤは店員さんがデブの奴に変わってからクソになった。白髪頭のやさしいオジサンはかなりガンプラに力入れててたのに(;_;)明日、やっぱり秋葉原に行ったほうが確実かな?
514HG名無しさん:2006/04/09(日) 06:09:32 ID:eodDf5d6
秋葉原ってプラモ、あんま売ってないよ。
フィギュアはいっぱいあるけどさ。
宮原のイエサブはどうだ? 宮原なら大宮の次だから近いべ。
電話して聞いてみ。 あれば1日ぐらいなら取り置きしてくれるぞ。
515HG名無しさん:2006/04/09(日) 07:41:07 ID:kzIWNFmd
宮原イエサブはSDあんま無いと思った。
516HG名無しさん:2006/04/09(日) 15:12:10 ID:TrH6y0VY
ユザワヤの仕入れは全部中央任せだよ
取り寄せもできないし 吉祥寺みたいな
品揃えがなぜできないのかは謎だが
517HG名無しさん:2006/04/09(日) 17:04:51 ID:7EDqtV5c
秋葉原いってグフなし、しかしドム、グフカスタムを買う。それから浦和のユザワヤに行ったらグフ三個あった(^O^)やったー
518HG名無しさん:2006/04/10(月) 22:17:45 ID:8ntSUnrF
タムタムはもう飾ってますか?
519HG名無しさん:2006/04/12(水) 18:35:42 ID:ILy6HJMo
↑今日、行ってきたけど、飾って無かったよ。
520HG名無しさん:2006/04/12(水) 18:44:34 ID:99yCAo9s
サンクス
来週にでも持っていきます
521HG名無しさん:2006/04/12(水) 21:10:41 ID:hr/LOQIP
イエサブ本店って今でも
部品のバラ売りしてますか?
522HG名無しさん:2006/04/12(水) 21:37:46 ID:uQOirDyw
>>521
やってるよ
523HG名無しさん:2006/04/12(水) 22:17:50 ID:0Ih702dp
鳩ケ谷の氷川神社の下の駄菓子屋、知ってる?おばちゃんがやってる店!何の気無しに入ったんだけど、ガンプラ色々あったよ!定価だったけど、おばちゃんいい人でゴック買ってきた!
524HG名無しさん:2006/04/12(水) 22:23:00 ID:0Ih702dp
いい物あるか解らないけど、古い物とかあったから、価値解る人には楽しいかも?あまり詳しくないから、野暮な書き込みだったらすまん。
525HG名無しさん:2006/04/12(水) 23:20:05 ID:ykfGt5NV
駄菓子屋だとバンザイマークやアオシマ不思議系有るかもしれないけど
三十路越えると逝けないなぁ

まぁその前に狩られてるか
526HG名無しさん:2006/04/12(水) 23:28:36 ID:0Ih702dp
そかな?30過ぎの人いっぱいくるみたいよ!
527HG名無しさん:2006/04/12(水) 23:29:27 ID:uQOirDyw
ゴックなら何処でも売ってるやんw
528HG名無しさん:2006/04/12(水) 23:34:30 ID:0Ih702dp
俺が買ったのはゴックだけど、色んな模型あったよって情報!無駄情報だったぽいからスマソ
529HG名無しさん:2006/04/13(木) 00:50:14 ID:nXLDW8Vg
その店の商品券で品物の一部の金を支払ったのに消費税は全額分
別に取る店があるんだけど、これって消費税法違反じゃないのかな?合法なの?
530HG名無しさん:2006/04/13(木) 01:41:36 ID:6Hiku49p
簡素に例えると
10000円の買い物をして、10500円払って
10%の割引(金1000円分)券を貰って、後日1000円の買い物をしたら
消費税50円を請求された
とすると、こちらは総額10000円の支出に550円の税を払った事になるな
う〜ん。税スレで聞けば?
531HG名無しさん:2006/04/13(木) 02:25:55 ID:6gwe8/7f
ヒント:どんぶり勘定
532HG名無しさん:2006/04/13(木) 11:23:44 ID:dK2wDDl3
ヒント:年商3000万以下は申告の必要無し
533HG名無しさん:2006/04/13(木) 14:59:44 ID:coA4UQFI
>>532
いつの話だよ(w
今は1000万以下な
534HG名無しさん:2006/04/13(木) 15:17:35 ID:fnJM5wM4
>>529
どこよ?
ラッピーか?
535HG名無しさん:2006/04/13(木) 15:18:06 ID:aAHgPunu
>>528
宣伝のつもりだろうが、逆に迷惑だ。
そういう店は子供相手に細々やってるからいいのであって、
転売目当てのオタクが押しかけるとろくなことにならない。
閉店を早めることにしかならない。やれやれ
536HG名無しさん:2006/04/14(金) 07:38:20 ID:H4K2iDkH
>>522
でも前に比べて数少なくなったよな。
MGの説明書とか無くなったし。
前は少ないながら説明書だけ欲しいMGのとかあって
かなり重宝したんだけど。
537522:2006/04/14(金) 08:04:13 ID:8T95r7UR
>>536
昨日、行ったら店の配置変えしてて、さらに売り場面積が減ったような。
まぁ、自分の欲しいものがあるかどうかはバクチみたいなもんだよね。
俺、始めてバラ買った。 アッシマーの部品がどっかいって困ってた。
パテじゃ作りにくい部分だったから助かる。 基本、型取って複製するか
パテで作るから俺はあんま利用しない。 割高だしね。
538HG名無しさん:2006/04/14(金) 10:05:12 ID:c/wFqzNZ
HGの頭だけ500円とか、爆笑する値段の時もある。
ガブスレイのスタンドが700円もすごかった。本体900円かよ!w
539HG名無しさん:2006/04/14(金) 15:27:28 ID:J0oiqGtW
スタンドは大抵高い。
秋葉でも同じくらいの価格だったな。

今ならざらすかビックでガザC買えば大差ない価格だよなw
540HG名無しさん:2006/04/14(金) 18:10:44 ID:UECpYP5E
家寒で説明書買って番台に頼んだ方が安いよね
頭部など部品数数えて割安にならないとパーツバラダイスの世話になりません
541HG名無しさん:2006/04/14(金) 18:25:43 ID:R7Hq7/zY
説明書すら買う必要ないでしょ。パーツ番号だけならいくらでも調べられるし。
542HG名無しさん:2006/04/14(金) 19:23:24 ID:QF6eXmKR
あいつら売れないキットとか在庫の多いキットばらすのは構わんけど
それで元取るどころか稼ごうとすんのが見苦しいよな
あんなのあくまでサービスだろ バラ売りのパーツ集めて一体作ったら
元値の何倍になるんだっつーの

今はホビサチもあるしメモ用紙で注文出来るからバラパーツ買う必要
ゼロだね とっととあの姿勢直さんと総スカン食うぞ
543HG名無しさん:2006/04/14(金) 19:31:13 ID:J0oiqGtW
あれは稼ぐというか、ぼったくるという言葉が似合いだと思われるw
544HG名無しさん:2006/04/14(金) 19:48:43 ID:Vr+mpulm
郵便局行って為替だとか注文したり行く事すら苦手、若しくは面倒臭いって奴からするとありがたいんだよ‥イエサブ
545HG名無しさん:2006/04/14(金) 22:04:58 ID:uyyw9Z0f
蕨のダルマヤでメイドさんを募集していた
服は持参てそんな奇特な人がいるのかな
メイド模型店というか駄菓子屋?にするつもりなのか
546HG名無しさん:2006/04/14(金) 22:24:19 ID:1+O7memW
>>545
なにがしたいんだダルマヤ・・・若旦那の趣味か?
547HG名無しさん:2006/04/14(金) 22:25:44 ID:8T95r7UR
俺もイエサブでMGガンダムのバズーカを買おうと思ったけど、
700円ぐらいしたからやめた。 もう一体買ったほうが得な
金額だよな。
548HG名無しさん:2006/04/14(金) 22:30:07 ID:PJdFYjZS
>>545
メガネっ娘で巨乳なら常連にならないでもない(w
これからのトレンドはメイド模型店だな(ww
549HG名無しさん:2006/04/14(金) 22:37:27 ID:J0oiqGtW
くだらない、メイドよりキットだ。
550HG名無しさん:2006/04/14(金) 23:24:03 ID:uR7WA6Vi
そのうち、このキットをバラしてバルカンだけ
売ってくださいみたいな客がでるかもな
551HG名無しさん:2006/04/15(土) 07:44:26 ID:Y8QS/gZS
パーツバラダイスは要望出せば欲しいアイテム手に入るの?
552HG名無しさん:2006/04/15(土) 08:45:12 ID:GW8/5q+T
今朝のチラシ見て知ったんだが
美園に出来るイオンにキッズランド付きジョーシンがOPENするんだな
まぁ規模わからんし模型関係扱うか知らないけど
553HG名無しさん:2006/04/15(土) 09:22:55 ID:flCK1wyT
>>552
そうなんだ
でも浦越線で目と鼻の先に越谷店あるじゃん
思いっきりバッティングしないか?
554HG名無しさん:2006/04/16(日) 02:21:08 ID:C54ZXWJm
俺、南浦和なんだけど、Googleローカルで見たら近くに秋山模型とモエガンクラブとかいう模型屋があるらしい!
とゆーわけで実際に行ってみた。 が、両方やってなかったorz
秋山模型は看板はあったけど営業してる気配はなかったな。
土曜の昼間にやってない模型屋はきっとつぶれてるよな(;´д`)
モエガンクラブは看板すらなくてビルに貼ってある住所で「ここか!?」
と気づいたんだけど、テナント募集してた。
名前からして最近のものかと思ったんだけどなぁ。

今度は蕨方面に行くか。ちょっと前のレスでいくつか出てたしな。
情報マジサンクスと俺も言ってみるw
555HG名無しさん:2006/04/16(日) 02:38:49 ID:Bl7HciNd
 俺の知人が前回のタムコンで投票頼まれたらしい…
頼んだ奴は入賞したらしい。

 まぁ、そんなところだとは思っていたが、
実際に聞くと相当萎えるな。 馬鹿らしくなってくる。
どう考えても賞取った作品、ダサいもんな。
やっぱ、今回は出すの辞める… orz
いい歳こいて子供みたいに頼むなよな。
556HG名無しさん:2006/04/16(日) 03:50:28 ID:VPjdCrWY
>>553
イオンの集客率考えて問題無し判断下したのだろうけど
コジマの新店舗で越谷店が劣勢になってきたとかあるのかも知れない
>>554
ググったらモエガンクラブはガン専門か…
去年まで在ったポイけど…
557HG名無しさん:2006/04/16(日) 06:50:15 ID:n3M5Jtrv
>554

秋山模型を見に行ったのは午前中?

以前に聞いたところでは、事情があって
14時から16時頃までの短時間、しかも雨が降らないときだけ
開けているということでしたが・・・

ここ数年開いているのを見たこと無いなあ。それ以前にその時間帯
に通りかかれないし。
558HG名無しさん:2006/04/16(日) 06:50:52 ID:C4rENCMo
上尾のハマ模型にいくといつも閉まってるんだけど
いつ開いてるの?
あいてる曜日と時間とか知ってる人いたら詳細キボン
559557:2006/04/16(日) 07:08:53 ID:n3M5Jtrv
モエガンクラブ
場所を見て思い出した。
ここね、模型店というよりも、モデルガン系の店があったのだわ。

テナント募集てことは、閉店したのかな。

ところで、ここまで来れるのなら、戸田美女木のイエサブまでは
行けるんでない?

560HG名無しさん:2006/04/16(日) 08:04:50 ID:FPl8fQgO
トップ > 埼玉県 > 趣味、おもちゃ > 模型、ラジコン >http://phonebook.yahoo.co.jp/a111/g114/g20177/g37708000/
561HG名無しさん:2006/04/16(日) 13:23:28 ID:UNBKvh3i
>>556
ググッたらyahoo電話帳で模型店って事になってたから行ってみたんだけどね。
ただ、ガンが銃なのかガンダムなのか玩具なのかわからなくてw
萌える玩具の店だったらプラモは期待できないな〜とか思ってたんだけど、それ以上の結果だった(;´д`)

>>557
ほほぅ・・・秋山模型の前を通りかかったのは確か1530時ぐらいだったと思うなぁ。
でっかい看板があるって事は、まだ時々営業してるのかもね。

美女木のイエサブは行けるけど、あそこフィギュアとRCと車のプラモとマスターグレードしかなかった印象が・・・
562HG名無しさん:2006/04/16(日) 14:17:37 ID:z/dhBUg/
>>558
>上尾のハマ模型

10時〜19時とか20時
火曜定休、ただし火曜が祭日の場合、水曜に振り替え。
が基本だったような。

563HG名無しさん:2006/04/16(日) 18:49:44 ID:Bl7HciNd
>>558
俺、一度、臨時休業3日間っての食らったことがある。
その場合、シャッターに張り紙がしてると思うけど。
564558:2006/04/16(日) 19:56:25 ID:C4rENCMo
>>562
>>563
情報ありがとう
何度もいってるのに毎回閉まってて、もうやってないのかと思ったよ
昼間、夜両方見に行ったのになぁ・・・運が悪かったのかな
565HG名無しさん:2006/04/16(日) 21:49:27 ID:xVZhUbFv
ハマ模型は普通にやってるよ。
休日行けば大抵あいてるんじゃないか?
俺は閉まってる所は見たこと無い。ラーメンマン。
566HG名無しさん:2006/04/17(月) 07:34:12 ID:zn8Uj/Nb
>>565
最近、行ったの?
そういえば、俺がハマ模型行った時に
『また、大会出すんで資格印押してもらえます?』って言ったら
『大会やらないかもしれない』っておばちゃん言ってたんだけど。
大会やらないってありえなくないか? 閉店とかじゃないだろうな。
誰か調べて欲しいんだけど。 明日は火曜日で定休日。
567HG名無しさん:2006/04/17(月) 16:25:42 ID:7Up+c4VF
木曜日ハマ模型にI-16入荷してないかなと思って逝ってきたが
無かったのでD.520買ってきた。
ここでの購入最後の品になるのか?

所沢在住だが近くで仕事してた時はよく買ってたんで近くを通った
ときは寄るようにしてるんだけどな。

I-16はその帰りにタムタムで買った。
568HG名無しさん:2006/04/18(火) 22:08:28 ID:bSmkcLEz
みんな〜
新所沢ポストホビーでガンプラコンテストだよ〜
6月だよ〜
たしかガンプラ部門とフルスクラッチOK部門とかだったよ〜
がんばって作るんだよ〜

既出だったらごめんだよ〜
569HG名無しさん:2006/04/18(火) 23:19:27 ID:l1EK8sps
さっき、タムタム持っていったばっかです
失敗しました
570HG名無しさん:2006/04/18(火) 23:27:07 ID:zMYTcxXu
>>568
おー、情報、マジありがとう。
こういうの待ってた…

>>569
まだ時間あるやん。 作ろ!
俺も持ってったが…
571HG名無しさん:2006/04/18(火) 23:37:47 ID:l1EK8sps
もう次のは八割出来ているので大丈夫です
572HG名無しさん:2006/04/19(水) 00:01:11 ID:fVBIESfO
デキレースだからあそこは駄目と一応、忠告しとく
573HG名無しさん:2006/04/19(水) 07:45:46 ID:fcKRZ8vD
>572
レベルが高いほうが参加のモチベーションあがるよね
574HG名無しさん:2006/04/19(水) 09:16:00 ID:ZN5zKYv0
>>572
常連で決まりって事?
まぁ、タムコンよりはいいかな…
1度出してみて以後、出し続けるか決めるよ。
うちからだと2時間以上はかかりそう。
575HG名無しさん:2006/04/19(水) 11:47:46 ID:DlDw0GpH
大宮〜川越周辺で、MGの百式バリュート付きが一番安いのってドコですかね。
タムやソフで3割引ですが、
それより安いのってご存知の方いませんか?
宜しくお願いいたします。
576HG名無しさん:2006/04/19(水) 12:20:50 ID:rJO6DYbq
イエサブ
577HG名無しさん:2006/04/19(水) 12:22:58 ID:fcKRZ8vD
>575
特売情報スレで情報が無ければ無いよ
百バリュは発売直後、どの店舗も在庫を抱えて投げ売りしてたけどもう在庫は減っているので特売の対象ではないよ
578HG名無しさん:2006/04/19(水) 13:01:51 ID:ZN5zKYv0
イエサブで4割引だったのは相当前の話だよな。
3割引ならまぁまぁなんじゃないの? 3割引以上ってのは
中々無いよ。
579HG名無しさん:2006/04/19(水) 16:46:14 ID:DlDw0GpH
みなさんレスありがとうございました。
イエサブは品切れだったので、ソフかタムで買う事にします。
ポスト所沢のプラコンで白い百式を出す予定なんで、
見かけたらコイツかぁと評価でもお願いします。
580HG名無しさん:2006/04/19(水) 16:47:49 ID:fcKRZ8vD
オレも百式出そうかと思ったけど、別のにするね
581HG名無しさん:2006/04/19(水) 20:50:19 ID:j/A36rqe
浦和美園にできるジョーシンはおもちゃ、ホビーコーナー有りだね。
うちは岩槻なので浦和美園は車で15分、タムタムは10分、宮原イエサブは20分、万代書店も復活したし
一気に近隣のホビー関連ショップが充実してきたな。
他にもザラスと老舗の零戦もあるし。
582HG名無しさん:2006/04/19(水) 21:07:33 ID:82LqGNz/
>>581
553でも訊いたんだが、美園にジョーシンできるってことは越谷店は廃止されるんだろうか
583プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/04/20(木) 01:05:58 ID:ooq1aSZr
埼玉はジョーシンあっていいよなあ…

早く群馬に来て欲しい…


天下一品とともに…
584HG名無しさん:2006/04/20(木) 03:51:56 ID:c/gCgR32
イオン美園、玩具模型的にジョーシン以外は目ぼしい店ないかな
ttp://www.aeon.info/news/newsrelease/200603/0324-1.html
585HG名無しさん:2006/04/20(木) 14:38:07 ID:px6e2zy5
今日仕事で吉川市へ逝ったんだがふと見つけたおもちゃ屋で
ハセガワ1/72ドボアチーヌルフトバッフェ仕様が半額だったので
狩ってきますた。
つーかスケール飛行機物が全品半額だった。
600円の表示だったけど箱が壊れていたのでおじさんが500円に
してくれた。
586HG名無しさん:2006/04/20(木) 22:22:40 ID:nydQkIwe
美薗イオン、うちの近所なので、週末のソフトオープン、偵察逝ってくるよ
587HG名無しさん:2006/04/21(金) 13:58:15 ID:gyE8lbVt
>>579
今からMGで間に合うんだ。 手が早いんだね。

しかし、百式は人気あるなぁ〜
588HG名無しさん:2006/04/21(金) 15:07:49 ID:U0h/4bCq
北本のトイズオフに武者刀流義守が大量に…
589588:2006/04/21(金) 15:14:15 ID:U0h/4bCq
ゴメン、ホビーオフだった
590586:2006/04/21(金) 20:57:48 ID:YWtO31qY
浦和美園イオン行ってきた

ジョーシンですが、越谷店と比べてですけど面積品数共に充実していますね。
うちはこっちの方が近いので足繁く通うことになるだろな。当分混んでるだろうから鬱だけど。

それ以外の模型玩具系はジャスコのフロアーくらいですな。
こちらはあまり良くないです。他のジャスコと一緒。


車だと3時間まで無料ですが、3000台収容のバカデカサなので下手するとかなり歩かされます。
ジョーシンはガソリンスタンド寄り1階と覚えておきましょう。
591HG名無しさん:2006/04/21(金) 21:46:47 ID:eyGi0q/J
>>586>>590
レポ乙
592HG名無しさん:2006/04/21(金) 22:55:42 ID:XaxWAFT3
>>590
同じくレポ乙。
越谷店より充実ならそこそこじゃね?

>車だと3時間まで無料
浦和レッズが試合する日も無料なの?
593HG名無しさん:2006/04/21(金) 23:03:22 ID:aYhqc1F7
俺も帰りに行ってきた。
目当ては武者系。品揃えはまあまあだった。

しかし想像してたよりずっと広くて、
駅からジョーシン部分までかなり歩かされた。
今度は車で行くよ。

個人的には、食い物屋が充実してたから、
そっちの目的でよく行くことになりそう。
594HG名無しさん:2006/04/22(土) 12:02:08 ID:m3mV2i4q
俺も武者系狙いで行ったんだけど、そこそこ見かけないやつが何個かあったんで結構満足。
595586=590:2006/04/22(土) 12:33:45 ID:2L8L6d79
埼スタ開催日は2時間無料と書いてあった
596HG名無しさん:2006/04/22(土) 13:12:26 ID:lGZVz5V1
美園で日替わり品のガンプラ買って帰りに越谷に行った奴いるだろ

まだ美園行った事ないんだがワンコ、PVC色ぽとかは置いてあるの?
ちなみに越谷には無いのは知ってる
597HG名無しさん:2006/04/22(土) 14:53:27 ID:W0dJ1tfq
残念ながら・・・
でもヒビキさんは一個だけ置いてあったよ
598596:2006/04/22(土) 15:06:32 ID:0AFgQAv5
サンクス
ジョーシンの通販にも取り扱い少ないし、当然と言えば当然か
599HG名無しさん:2006/04/22(土) 21:56:44 ID:mUmmCpKO
さいたま市、南区の
ホビーハウスむさしの ってお亡くなり?


ジョーシソ美園いってきた 疲れた
600HG名無しさん:2006/04/23(日) 02:07:11 ID:TLU/oZ/Y
>>585
おもちゃのながひさ ですね。
大分減りましたが2年前はもっと大量にありました。しかも全部半額。
601HG名無しさん:2006/04/23(日) 05:30:41 ID:fg3tgYiB
>599
産業道路沿い、ユニクロに近くの「むさしの」は、もう4年近く前に閉店してます。
今は陶芸関係のお店になってますね。
602585:2006/04/23(日) 09:24:17 ID:wTgBChVb
>600
そんな名前だったんですか。
レジシールに「なが」までしか入ってなかったもんで・・・。
2年前から半額であんだけまだ売れ残っているとは少々オドロキ。
仕事中だったのと給料日前だったので1個しか買わなかったけど
今度の土日あたりにもう一度逝ってみるかな。

なんかとっても人の良さそうなオジサンだったな・・・。
603600:2006/04/23(日) 11:56:15 ID:EAjbhvbo
>>602
あそこのオジサンはいい人ですよ〜。ほっとくとどんどん値引きしてくれる。。
是非また行ってあげてクダサイ。
604HG名無しさん:2006/04/23(日) 13:20:15 ID:ujN7UK9Z
>>596
日替わり品のガンプラって何ですか?
うちの方まで広告来なかった…
605HG名無しさん:2006/04/23(日) 15:19:37 ID:bliCNfqm
期待するようなもんじゃないよ
運命と和田だもん
606HG名無しさん:2006/04/23(日) 15:21:15 ID:bliCNfqm
追記
全品10%ポイント付く方が大きいかもしれない
607HG名無しさん:2006/04/23(日) 20:51:15 ID:zFGcPyVp
>>593,594
武者系ってなにがあった?
608HG名無しさん:2006/04/23(日) 21:23:16 ID:96ObRcGF
>>607
俺が行った金曜の夕方時点で比較的珍しいと思うブツは

「砕牙頑駄無」「信玄頑駄無」「闇皇帝」「頑駄無真駆参」「鉄機将飛閃」
「阿修羅頑駄無」「大鋼」「魔殺駆」

くらいか?

あとは白凰とか刀流義守とか、地域によっては見かけないブツも
それなりにあった。

地元に武者があまりないって人が行ったら、
そこそこ幸せに慣れるかもしれない。
609HG名無しさん:2006/04/23(日) 21:58:10 ID:zFGcPyVp
>>608
砕牙あったんだ。6月再販にも含まれてないから欲しいんだよね。
明日仕事終わったら行ってみる。情報サンクス。
610HG名無しさん:2006/04/23(日) 22:46:29 ID:B6JhhxDZ
今日行ったけどもう砕牙は無くなってた気がする・・・隅々まで探したわけじゃないんでもしかしたらあるかもワカランが・・・
その他に608のリストで見かけなかったブツは信玄、真駆参、魔殺駆かな、参考までに。
白、蒼、赤はまだ1個ずつ残ってた。
611HG名無しさん:2006/04/23(日) 22:54:00 ID:96ObRcGF
恥ずかしいかも知れないが、棚の奥もちゃんとチェックしたほうがいい。
見てないならだけど。
でも土日はさんじゃうと在庫へるわな。
ちなみに自分が見たときは、砕牙は2個あった。
612HG名無しさん:2006/04/23(日) 23:23:19 ID:zFGcPyVp
砕牙の在庫微妙なんだ、信玄は当然無いだろうし。
今回は見送るかな。
613HG名無しさん:2006/04/24(月) 12:31:30 ID:kmwjKlP3
タムタムは今日から展示ですか?
614HG名無しさん:2006/04/24(月) 17:18:22 ID:lH9JGPDE
ジョーシン逝って来た。
プラモは普通に2割引(オープンセール中だけガンプラ3割)+10%ポイントだった。
うちからだとあまり行く意味はなかった。

帰りにタムタム寄ったら
MGパーガン1500円、バリュート100式2300円だった。
615HG名無しさん:2006/04/24(月) 18:07:27 ID:8M/twkZj
>>614
似たようなルート通ってるw
俺もジョーシン行って来た、あの何も無い中にそびえ立つ建物はすげえな。

BBの武者はそれなりにあったけど、めぼしいものはだいぶ無くなってたかも。
それでも他の店に比べれば品揃え抜群だけど、
闇皇帝の最後の一個は俺が買ったし。
616HG名無しさん:2006/04/24(月) 22:12:40 ID:BJc2XRVG
ジョーシンから帰宅。
お目当ての砕牙は当然なし。
持ってない羽荒斗があったのが唯一の救いだった。
白、赤、阿修羅、真駆参、大鋼、鷲主、雷龍、刀流義主、新凰、飛閃は
まだあった。
617HG名無しさん:2006/04/24(月) 22:21:48 ID:noavWIdv
自分も今日イオン行って見た
ただ越谷の方が近いからメインは越谷で変わらんかな
つか趣味的範疇だとイオン内で他に行く店無いつうのがツラス
618HG名無しさん:2006/04/24(月) 22:57:59 ID:svh6Bw5S
>美園ジョーシン

当方ガンプラは守備範囲外なんだが・・・
スケール物やアフターパーツ、塗料ツール類の充実度は?
619HG名無しさん:2006/04/24(月) 23:32:28 ID:/c1UpU65
このスレ読んでさっそくイオンに行ってみたけど
平日の昼間だっつーのにものすげー混んでた。
駐車するのにあんなに煩わしいんじゃ
今後はあんま利用する気にはなれないなぁ。

>スケール物やアフターパーツ、塗料ツール類の充実度は?
それらは越谷の方が充実してるよ。
マテリアル類はガンプラ向けに特化してる感じがした。
620HG名無しさん:2006/04/25(火) 00:05:58 ID:JAtI7pU7
どうでも良いけどイオン美園がある周辺、沼と田んぼばかりだから蚊ブユ蜂なんかの虫がウザイ
埋め立てまくって対策しないと若い客層の足鈍る予感
621HG名無しさん:2006/04/25(火) 00:26:42 ID:esolf2dy
>>620
なら繰るな(´ー`)
自然を大切に〜
622HG名無しさん:2006/04/25(火) 08:46:09 ID:xL95jQOa
新所ポストホビーコンテストはガンプラ部門とゼータガンダム部門に別れてるね
623HG名無しさん:2006/04/25(火) 21:08:01 ID:vtXOw1Bf
622>>賞品もっと高価でも良いんじゃない?
一位以下は300円のコレクションシリーズとかだし
ナメスギ
624HG名無しさん:2006/04/25(火) 21:30:27 ID:xL95jQOa
>623
今回のは六月にあるけど、その前に小学生対象のが別にあるみたい
その景品じゃないかな?
625HG名無しさん:2006/04/25(火) 21:32:39 ID:esolf2dy
おまいら、MGギャン最高ー!
マクベも付くでよ
626HG名無しさん:2006/04/27(木) 07:43:00 ID:dgBgznVD
>>625
皆がみんなギャンを待ってたわけじゃない。


ごめん、MG元旦区出なくて苛々してたんだ。
627HG名無しさん:2006/04/27(木) 12:46:06 ID:9ppLZeDc
西武線のつりかわ広告にユザワヤ所沢のがあるけど、取り扱い商品に模型はないよ
628あぼーん:あぼーん
あぼーん
629HG名無しさん:2006/04/28(金) 18:30:42 ID:L0PemPWX
タムタムのコンテストはどんなかんじ?明日見に行こうかな
630HG名無しさん:2006/04/28(金) 19:09:31 ID:r6Z/RWfz
オープンの時にエアブラシを実演した長谷川名人も見に行くみたいだよ
遭遇したらサインもらいましょう
631HG名無しさん:2006/04/28(金) 20:09:49 ID:2Gt6O5u4
地元のゲオ潰れてワンダーグー出来ないかなあ
632HG名無しさん:2006/04/29(土) 01:29:55 ID:HkYhJ4s+
新所ポストホビーのプロモデラー作例展見に行ってくるヽ(`Д´)ノ
かなり小規模だと思うがw
633HG名無しさん:2006/04/29(土) 07:06:30 ID:uFAOb9NY
ガンプラ3割+10%か
634HG名無しさん:2006/04/29(土) 21:33:23 ID:MFeve0Hy
ケイ・ホビーに行った人いる?
635HG名無しさん:2006/04/29(土) 23:43:04 ID:t8X/Nc0y
 タムコン、Lv下がったな〜。
作品の集まり具合も落ちたか? あの審査法じゃしょうがないけどな。

>>634
大分前に1度きり行った。
636HG名無しさん:2006/04/30(日) 00:05:24 ID:aK6Jep24
一昨日行ったよ
637HG名無しさん:2006/04/30(日) 08:10:42 ID:3kyITRTd
所湯に行ったらスケールおいてなくてがっかり。
638HG名無しさん:2006/04/30(日) 08:39:08 ID:GTimN2a7
模型屋のコンテストへ出すより
ブログにでも載せる方がいいし
639HG名無しさん:2006/04/30(日) 11:18:22 ID:0I4dHRvw
>>635
だがそのレベル低さのおかげで俺みたいなヘタレでも臆することなく出品できるんだよ。
家から一番近いホビー屋がここだし
640HG名無しさん:2006/04/30(日) 12:08:29 ID:MX0uaQFO
所沢ダイエーのユザワヤどうだった?
641sage:2006/04/30(日) 12:59:14 ID:KmDFWCXE
>>640
プラモも少しだが売ってた。工具が安いのは魅力かな
642640:2006/04/30(日) 15:18:57 ID:MX0uaQFO
レスしたあと実際に行ってみた
粘土はファンド置いてなかったな。スカルピはあった

めちゃくちゃ混んでたけど、14日まで色々セールやってるから行ってみるといいよ
643HG名無しさん:2006/04/30(日) 17:26:19 ID:D1eSLLbJ
ストライク5000円キボンヌ
644HG名無しさん:2006/04/30(日) 22:27:00 ID:g3i3VIqP
ジョーシンはBBの追加あった?
645HG名無しさん:2006/05/01(月) 05:34:20 ID:3Y7AwCVr
蕨のダルマヤ レジ横に「メイドさん募集」 
昨日、明灰白色買いに行ったらそんな張り紙を見つけた。
でも「メイド服は自前で」とのことなので冗談かも知れません。

そんで、店員同士で雑誌でも見てたのかな、
「これも萌え萌えだよ」
「も、ラジコンとかプラモデルやめて萌え萌えやりましょうよ」

萌え系ヤリテェーっていうニュアンスではなくて、
ラジコン売れねぇー、プラモも。という感じ。

(´・ω・`)/ ガンバレ
646HG名無しさん:2006/05/01(月) 17:06:17 ID:341NUL06
クリアデカール探しているのだけど見つからない。
647HG名無しさん:2006/05/01(月) 17:34:27 ID:DoKBRTLe
新所ポストホビーのプロモデラー作例展(5/7まで)見てきた(*´Д`*)
HJに載ってた実物があってかっこヨカタ
自分もこういう風に作れたらいいなーって思いつつ買い物してきました
思っていたより品数多かったです
店内じゃなくてミニカーとか展示してる外側のショーケースだから注意してちょ
648HG名無しさん:2006/05/01(月) 18:43:29 ID:cJScrQSq
>>646
あれって熱転写式プリンターだっけ?
使わないとダメなんだよね。 需要が…w
ハマ模型で大分前に買ったけど今はどうだろうね。
何もしらんで昔、買ってしまったw orz
649HG名無しさん:2006/05/01(月) 18:47:53 ID:1O9izlx4
略してクリデカ
650HG名無しさん:2006/05/01(月) 19:34:52 ID:sVPBD4Mw
所湯、今日まで友の会のご百円免除
会員限定でガンプラ三割オフ、七日までね
651HG名無しさん:2006/05/01(月) 20:19:18 ID:l4qZ1Wk+
>>648
アルプスMDプリンターが手軽に市販されなくなったし、インクも入手難になったからよけい売れないんじゃないの。
思い切ってクレオスあたりデカール作成できるプリンタとソフト作ってくれないかな?
クレオスだったら模型屋で必ず入手できそうだし。
ちょっとすれ違いですね。
652HG名無しさん:2006/05/02(火) 12:08:51 ID:8l30NGBH
埼玉県内で、リューターとか安売りしてるところをご存知ないでしょうか?
653HG名無しさん:2006/05/02(火) 12:23:29 ID:yINWKdOD
>652
ドイト
654HG名無しさん:2006/05/02(火) 20:20:44 ID:sE8ZI33C
品揃えいいけどそんなに安くないけどな
655HG名無しさん:2006/05/02(火) 20:28:58 ID:cT+ALHEI
リューターなら浦和工業製
656HG名無しさん:2006/05/02(火) 20:48:16 ID:o1RVDdxD
ホームセンターの閉店セールでもあれば
プロクソンとか安く手に入る
657HG名無しさん:2006/05/02(火) 21:37:28 ID:EY+pxWKN
日曜大工用のリューターって精度とかどうなんだろーなー?
658HG名無しさん:2006/05/02(火) 22:32:04 ID:IpGL7dDg
 模型にそんなパワーいらないよな。
っていうか、652がどういうリューターが欲しいって
書かないのが問題だよな。
659HG名無しさん:2006/05/02(火) 23:59:49 ID:8l30NGBH
すんまそん。
フィギャーのスクラッチでダボ穴の整形とか手や刃物が入りにくいところの整形に
使いたいんで、パワーや連続稼動時間はそれほどいらないので、回転数の調整
ができ、先端工具の取り付け部分がネジみたいに回せてサイズの調整ができ、
軽くてとりまわしのいいやつキボンヌです。
660HG名無しさん:2006/05/03(水) 00:39:29 ID:1ccrE6kT
リューター初心者セットみたいなのなら
DIYでも売ってるよ

個人的には満足しているが
使いかっては模型用よりは悪いのかもしれない
661HG名無しさん:2006/05/03(水) 02:22:11 ID:EwvhQ94y
誰かHGのグフ持ってない?かなり探してるんだけど…持ってる人いたらモバオクに出品してくれ〜俺がすぐ入札する
662HG名無しさん:2006/05/03(水) 03:56:57 ID:SkWEJUgH
>>661
アマゾンのマーケットプレイスで新品あったぞ。
オク使うなら、こっちのほうが手軽だろう。

663HG名無しさん:2006/05/03(水) 16:51:09 ID:Vn93W+aw
祖父地図の個数限定半額ゼータ…今日だっただな…
忘れてた。
664HG名無しさん:2006/05/03(水) 18:02:18 ID:tMS+FHC+
タムタムの展示品を眺めてたら、店員さんが投票してくれと用紙を渡してきたよ
何番書けばいいかな?
665HG名無しさん:2006/05/03(水) 22:46:19 ID:PrSv5nCs
>>663
Ver1.0っしょ?
色んな店で叩き売りしてるよ。
足が太すぎて2.0にプロポーションがかなわんよ。
でも、2.0はぼったくり価格だし。
666HG名無しさん:2006/05/04(木) 05:40:23 ID:mbp9nHW6
アタイこそが 666へとー
667HG名無しさん:2006/05/04(木) 06:40:49 ID:PQVDvcwu
獣の数ゲットおめw
668HG名無しさん:2006/05/04(木) 11:36:57 ID:k3MjvdMS
ベイシア 鶴ヶ島と日高
MG フリーダム 1980
MG ボール 第08MS小隊版 1480
1/100 デスティニー 1480
669HG名無しさん:2006/05/04(木) 18:12:58 ID:v/VGnZ+B
竜太
670HG名無しさん:2006/05/04(木) 19:51:50 ID:zzASCDy6
タム
何かやってた?
671HG名無しさん:2006/05/04(木) 20:34:12 ID:TTaZKEtt
新所ポストホビーのコンテスト景品はガイアノーツの新色みたいだね
完成品展示はかなりの数あったよ
672HG名無しさん:2006/05/04(木) 22:39:47 ID:fg2iVcTB
県南でイデオンのプラモが充実してるトコありませんか?
673HG名無しさん:2006/05/04(木) 23:13:45 ID:xpnuzMUa
イデオンかぁ
安くないけどハローマックとかで見かけるな
ttp://www.chiyodagrp.co.jp/location/kanto/saitama/002.html
674HG名無しさん:2006/05/05(金) 08:04:29 ID:5OLvu82+
所沢近郊でF91 1/100を売ってる所ご存知ないですか?十数年ぶりに作りたくなったもので。
よろしくお願いします。
675HG名無しさん:2006/05/05(金) 14:36:50 ID:3Lmhk+Ii
>>674
F91は売ってないっしょ〜。
何気に人気あるし。
676HG名無しさん:2006/05/05(金) 14:39:57 ID:x48IKuMx
俺は見つけて買ったら盗まれた…
結構前の話だけど
677HG名無しさん:2006/05/05(金) 14:42:56 ID:3Lmhk+Ii
>>676
kwsk
678HG名無しさん:2006/05/05(金) 14:52:30 ID:x48IKuMx
>>677
F91見つけてさ、その他いろいろガンプラも買った帰り道
自転車の籠に入れたまま他の店に寄って戻ってきたら、F91だけ抜き取られてた

まあ俺が悪いんだが、なんでF91だけ…
679HG名無しさん:2006/05/05(金) 15:04:21 ID:3Lmhk+Ii
・・・それ俺だ。






















というのは嘘で、マヂでカワイソス・゜・(ノД`)・゜・
680674:2006/05/05(金) 18:53:19 ID:5OLvu82+
今日、お店まわってきました。ビギナギナとシルエットフォーミュラシリーズが何体か見つかりました。ガンダム系はなかった・・・。
681HG名無しさん:2006/05/05(金) 18:56:43 ID:3Lmhk+Ii
>>680
まぁ、そのうち再販されるから気長に待つべし。
早急に必要なのかな???
682HG名無しさん:2006/05/05(金) 21:47:42 ID:+g1UUNBN
TamコンではHGとHGUCをミキシングしたB3とIGLOO/セモベンテ隊仕様の06
の作例が良かった。
683HG名無しさん:2006/05/05(金) 22:14:21 ID:aFBvJ0So
タムタムは投票発表されたか?
684HG名無しさん:2006/05/05(金) 22:44:54 ID:+g1UUNBN
なんか特賞とか丸い札はついていましたね。
興味がないので良く覚えていませんが・・
685HG名無しさん:2006/05/05(金) 23:49:49 ID:3f93Co1/
ケーヨーD2でルーター買えますた。
http://www.takagi-plc.co.jp/takagi2005/hobby_tool/43.htm
\3480が高いのか安いのかはわからないし、この機種がいいのか
わるいのかもわかりませんが、まぁ……

ガラス細工用らしいんで、肝心のハイスビットが付いてなかったのが
痛いです。
ジョイフルホンダは高いからなぁ…

どこかハイスビットなどを安く売っている店をご存知ないですか?
686HG名無しさん:2006/05/05(金) 23:57:35 ID:xQoB3xWs
ダイソー

…っては冗談
ビットの安売りしてる処知らんなぁ
そうそう安売りするもんでもないし
687HG名無しさん:2006/05/06(土) 02:42:15 ID:arYHYDbE
>>685
俺が思うに、ルーターは電源供給タイプ、回転速度の調整が自在、
長時間耐久使用可能であればいいと思うよ。

電池式の使ってた時、アルカリ2本入れたのに10分で
電池切れになるし、熱くなるとすぐ回らなくなったりで
クソだったよ。 電池式はパワーが無い分、細かな作業が
出来るっていうから買ったんだが電源供給タイプでも回転速度が
調整できればなんの問題も無い。 あとは本格的なのは
でかいから重くて使いづらいだろうな。 模型にゃ、向かない。
688HG名無しさん:2006/05/06(土) 06:37:49 ID:8mPyFplc
タムタムの一位はフリーダムだったな。
しかしやっぱ1/144だと上手くても目立たなくて票が入らない。
689HG名無しさん:2006/05/06(土) 10:32:42 ID:fCPLoXRC
羽生のジョーシンの隣の、自称ガンプラ専門店の品揃えを知っている人いる?

以前見かけて気になっていたのだけど…
一寸遠くて、なかなか行けないので情報求む。
690HG名無しさん:2006/05/06(土) 14:42:25 ID:zZnPMn6r
>>678
3500〜11000回転で定格10分100V電源のヤツだった。
とりあえず、チャック部分が可変タイプで無段階変則って書いてある。
持ってみた感じは軽くて使いやすそう。

ただ、クランプで固定して旋盤みたいにも使いたいから、ちと不安。
先っちょに噛ませて、さらに太い物を挟んで固定できる物ってないですかね?

>>689
サイドセブン?
691HG名無しさん:2006/05/06(土) 15:14:33 ID:QBmo4fRf
692HG名無しさん:2006/05/06(土) 16:06:50 ID:zZnPMn6r
あ、ドリルスタンドも必要ですね。
先端のビット取り付け部分に咥えさせるもので、
3.2mmより大きい物を咥えさせられる物があると
簡易旋盤として使えそうな気がするんdすが…
693あぼーん:あぼーん
あぼーん
694HG名無しさん:2006/05/07(日) 00:30:30 ID:2RdoPmGg
>>688
1/144に限らず、他人に票を入れる事、自体無いんじゃないか?
俺はそんな気がする…
695HG名無しさん:2006/05/07(日) 07:32:09 ID:Peqnhqgs
店員さんがコンテストを見にきていた小学生に投票してもらうように頼んでたけど、小心者だったのか断ってたね
696HG名無しさん:2006/05/07(日) 20:57:43 ID:XmhOk2qb
>>692
トルク不足でモーター燃やすかもしれんからやめとけ
ドリルスタンドなんか使うより、安いボール盤買った方が良いって
697あぼーん:あぼーん
あぼーん
698プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/05/09(火) 22:37:16 ID:hLmamTpY
今日外回りで鴻巣方面に行ったとき、帰りしサイドセブンよって来ました。

なあんも考えてなかったんで、ポイントカードもらっちゃったんですが、
冷静に考えると、太田市民なんであんまり頻繁には行けないよなあ…。
699HG名無しさん:2006/05/09(火) 23:59:12 ID:K8c5jpKq
>>698
月曜日、定休日だよ〜。 ニアミスだねw
700 七百げっと:2006/05/10(水) 03:16:46 ID:Dk5HJAbZ

   ``)             , '´/ ̄ヽ
   `)⌒`)        ヘ⌒゚i ((ノノ゙リj゚゙⌒
≡≡,;;⌒`)≡≡≡ ⊂< こ_ |_~)|゚ ヮ゚ノリフy)
       ;;⌒`)⌒`)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ヲーッス
701プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/05/10(水) 11:59:53 ID:9FlQ5+Yl
>>699
危なかったわけですね。

なんか今週疲れきってるんで、昨日は水曜日と勘違いしてましたが…wwww。
702HG名無しさん:2006/05/10(水) 23:08:38 ID:djP1Z6Oo
タムタムは次回は八月にコンテスト開催
ガレージキット、フルスクラッチも可能
703プロオナニスト@騎西 ◆/DJG8aHTsk :2006/05/13(土) 14:37:22 ID:yM6APm+A
サイドセブン行ってきました。

これから行田駅前かクラブ堂行きマウス。
704プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/05/13(土) 16:31:51 ID:yM6APm+A
結局めんどくなって上武乗っちゃいました…。
705HG名無しさん:2006/05/13(土) 19:35:54 ID:4hgSt576
>>702
ガレキ、フルスクラッチOKはマジ?
店内には八月開催の告知しかなかったけど。店員情報?
706HG名無しさん:2006/05/13(土) 20:43:23 ID:133Odjhl
>>702
俺、7月応募で8月発表って聞いたけどさ。
開店1周年記念でデカイ大会にするって言ってたけど
作品が集まらなきゃでかいもクソも無いな…
次回はさらに盛り上がらないと予想する。
707HG名無しさん:2006/05/13(土) 21:00:45 ID:4IprCpo1
>705
店員さんに次回の詳細聞いたら口頭で言われた
708HG名無しさん:2006/05/15(月) 07:50:42 ID:Zww8zpCb
今日から、所湯がガンプラ3割引の広告が入ってたよ
シード系だけかな?
709HG名無しさん:2006/05/16(火) 13:20:06 ID:1jESmI/f
さっき行ったけどシードだけだった
リボルテック売ってねえええええええええ
710HG名無しさん:2006/05/18(木) 03:26:09 ID:FuPNKGkK
志木のつるや(3号店)って
まだミニ四駆のコース設置してあります?
711HG名無しさん:2006/05/19(金) 10:06:37 ID:GHshATuL
明日からのようだが
上新の松原団地、キッズランド付けて再OPENするんだな
インプレきぼんぬっと
712HG名無しさん:2006/05/20(土) 02:13:03 ID:HvTvZ3M2
ハセガワの1/200 B747-200アメリカン航空 って
どこかで見かけませんか?
713HG名無しさん:2006/05/20(土) 14:54:36 ID:W+kxUqE9
松原ジョーシン安いの無かった
714HG名無しさん:2006/05/20(土) 19:47:51 ID:BrwmKj1y
松原ジョーシン俺も行ってきたけど、品揃えは越谷と大差ないな。
店が多くて混んでるから、いつもガラガラな越谷のがマシと思った。
715HG名無しさん:2006/05/20(土) 20:28:47 ID:gyaxu9IY
イエサブ宮原店、駐車場舗装しろよ・・・泥はねで車が汚れたじゃないか















ごめん、文句は不動産屋に言わないとな
716HG名無しさん:2006/05/20(土) 21:02:15 ID:xFljJ1W6
俺もスレ見て行ったけど、目的の武者が少ないどころか
全く扱ってないとは思わなかった。
ちょうど暴風雨の中行ったんで、倍疲れたかんじ。

あと、DSLiteが売ってた。
が、俺には必要が無かった。
717HG名無しさん:2006/05/20(土) 22:50:00 ID:lsEqRl7t
今日の豪雨は異常だったからな
タム行ったけど次のコンペは1年戦争しばりらしいな、既出だろうけど

BBのゴッグ&アッガイ&ゾッグセットが再販かかってて買ってもうた
718HG名無しさん:2006/05/21(日) 01:12:08 ID:jytjGlFc
>1年戦争しばり
いまごろコケてる奴続出だなw
前回見てないけど一位のフリーダムの出来が悪かったせいか?
719HG名無しさん:2006/05/21(日) 12:25:48 ID:sVic1iZl
一年戦争縛りはなあ、正直弾揃うのか微妙なんじゃないかと
720HG名無しさん:2006/05/21(日) 12:36:28 ID:WvwAS8+w
>>717
>1年戦争しばり

ってのはファーストガンダムだけってことなのかなあ?
それとも一応、1年戦争の外伝のポケ戦、08小隊はありなのかな?
パーフェクトジオングはともかく、パーフェクトガンダムはどうなるんだろう?

なんだかわかりにくいしばりのような気がするけど。
721HG名無しさん:2006/05/21(日) 15:12:46 ID:R51ClrH4
大宮駐屯地へ行った帰りにレオナルト行ったら閉店セールやってたよ。
まぁ、なくなっても秋葉原へ行けばいいんだけど。
722HG名無しさん:2006/05/21(日) 15:18:22 ID:STP05wDw
ファースト、08、ポケ戦はOKだよ。
告知に書いてあるの見たから間違いない。
パーフェクトジオングもパーフェクトガンダムもその3作品に
出てないんだから無理でしょ。

ただ展示するだけでしょ? 賞品も無いんだし、盛り上がらないよ。
賞品がある方だって盛り上がってないのに…
723HG名無しさん:2006/05/21(日) 15:20:17 ID:sVic1iZl
>>720
ポケ戦と08小隊有りだった、告知の紙のしたにMGのアレックスと陸ガン、バカガン積んで売ってたし


レオナルドの閉店セールは品がなくなるまでという括りらしいし、半年はセール中な予感w
724HG名無しさん:2006/05/21(日) 15:28:36 ID:WvwAS8+w
>>722-723

情報、ありがとう。一応、タムタムで買った陸ガンがあるから、
参加できるなら賑やかしに参加しようかな、とか思ったんだよね。

>出てないんだから無理
じゃあファーストのMSVもダメなのかな。高機動型ザクもあるんだけど。
725HG名無しさん:2006/05/21(日) 19:14:59 ID:I7yJY/9K
ヘー、レオナルド、閉店なんだ。
安くなってるの?
あそこだと、家賃高いだろうな。
726HG名無しさん:2006/05/21(日) 20:35:14 ID:AFas+Fgb
710氏へ
まだ有ります(^o^)/
昨日、予約のNを取りに行った時に確認(^_^)v
727HG名無しさん :2006/05/21(日) 21:34:16 ID:R2Rgp8zy
でもレオナルドって、行ってみて初めて開いてるか閉まってるか判るからなあ

貴重な時間がもったいない
728710:2006/05/22(月) 04:15:39 ID:jSIBZo/w
>>726
情報ありがd
729HG名無しさん:2006/05/22(月) 23:20:28 ID:uYr0a1kI
1st系ガンダムのアニメで出てないのは駄目なのか…。
パガンやパオングが無理なら1stMSVも駄目かなー。
730HG名無しさん:2006/05/23(火) 00:56:13 ID:T12TjrYG
HGUCで出るヅダはいいのか?
731HG名無しさん:2006/05/23(火) 01:28:40 ID:1Ck9jfxt
そんなシビアな分け方しても意味無いだろう・・・
まぁ店側の意図はしらんがな
732HG名無しさん:2006/05/24(水) 17:11:27 ID:LhxVq3Vm
賞も無いのにそんなにシビアなわけねー
733HG名無しさん:2006/05/24(水) 17:33:29 ID:V/gQ+Sl5
え〜と、その1年戦争のコンテストの日程みたいなの、わかる人いませんか?
生活圏内から遠いので、普段、あんまりタムタムまでいけないのです。
募集期間とかだけでもわかるとありがたいのですが……。
734HG名無しさん:2006/05/24(水) 19:25:46 ID:fHA8JXKa
>>733
ワロタw
735HG名無しさん:2006/05/25(木) 09:50:26 ID:PhNBpM5/
>>733
つ tel
736HG名無しさん:2006/05/25(木) 12:55:21 ID:C0EZGunZ
>733
六月頃から用紙を配布で八月頃展示だったと思う
737HG名無しさん:2006/05/25(木) 18:03:34 ID:4bUuzoXQ
用紙はもう配ってたよ
レジ前のハイコンプロ飾ってあるショーケースの脇だったかな

MGギャン買った時レジで付けなかったのでやる気皆無なのかも
それともバイトさんにすら周知が徹底してない程やりたくないんだろうか
738HG名無しさん:2006/05/25(木) 22:59:19 ID:nQ/kCAv4
さらば大宮レオナルド!
と半年後に言いに逝くか
739HG名無しさん:2006/05/26(金) 12:35:51 ID:r3ymnl/y
一昨日レオナルドに行ってみた。
硝子にデカデカと閉店セールの張り紙が・・・。

店長に聞いてみたところ、在庫が捌けない事にはねぇ。。。とのことで、
現在もジャンジャン買い取り品が持ち込まれて居るラスィw

半年後を目処に結論を出したいようなことを言っていたけど、
店じまいよりオモチャのアンティークショップにしたいような感じダタ。
740HG名無しさん:2006/05/26(金) 21:05:32 ID:NifuuvMB
明日、MGギャン買いにタムタム行ってみるかな。
741HG名無しさん:2006/05/27(土) 12:57:35 ID:mMUGgn8o
今日、新所ポストホビー行ってみたら
HGUCリックディアス
HG黄色ムラサメ
  ジン2型(たしかこんな名前)
  ハイペリオン
以上が半額で売ってたよ
その他フィギア系も半額みたいだったけど良く知らんです
ついでにスタンプ2倍押しですた
おいらはギャンと買うたやめた音頭で激しく格闘して帰ってきのだ
742HG名無しさん:2006/05/28(日) 15:55:25 ID:ioYRiXf8
|ω・`)ダレモイナイ・・・
743HG名無しさん:2006/05/29(月) 19:32:59 ID:tF3cqKWJ
大宮のビックは何時までですか?
744HG名無しさん:2006/05/29(月) 20:33:57 ID:WFRRg0Lo
夜9時
745HG名無しさん:2006/05/29(月) 22:26:41 ID:GyBFlbR7
>741
特売情報全国板に書き込みしてないから全く売れてなかったよ
代わりに9ザク買ってきた
746HG名無しさん:2006/05/29(月) 23:21:22 ID:KNJ5Ohyc
な、なんだってー
品物が人気ないのか、お店が人気ないのか・・・
がんばれポストホビー!
おいらは結局ギャンとの戦いに敗れてご購入しますた(;´д⊂)イイノダ
特売スレってなんか変な雰囲気だから書き込みたくなかったのでした
747HG名無しさん:2006/05/30(火) 00:44:58 ID:Sbz8Bhbg
あそこに書き込むと乞食が押し寄せるから
継続する店なら普段よる連中にアピール出来れば
いいんジャマイカ?
748HG名無しさん:2006/05/30(火) 06:42:37 ID:N7/1fPo0
んだってHGUCリックディアスっていっても
量産機なのかクワトロ専用なのかも分からんし…
俺はストックがあるからあえて突っ込まなかった。

ポストホビーはうちから2時間弱かかるから1度しか行った事が
ないけどいい店なんじゃないかな。 いろんなもん、売ってた。
749埼玉チャリ:2006/05/30(火) 07:43:14 ID:goXBfv10
>748
リックディアスは黒
半額は29日まででした

お店の外側のショーケースにガンダムウェポンズの後ろに掲載されている森林ハイザック、それと宇宙ステーションのボールのジオラマ、ドムのバズーカ砲ドカーンのジオラマが飾ってあるよ

先日、名古屋のポストホビー行ったがガンプラないし展示品もなくがっかりして帰ってきたよ
それに比べたら新所は天国
750HG名無しさん:2006/05/30(火) 13:46:38 ID:S8bCxrHf
タムが最近すごいねぇ
イエサブは落ちたな・・・・・・・
751HG名無しさん:2006/05/30(火) 14:59:30 ID:KucQ963O
だって車で行きにくいんだもの。
752HG名無しさん:2006/05/30(火) 17:28:33 ID:USTGDyd4
そもそもイエサブは3階建てでもフロア狭いからなあ
値引率も低いし、変なプレ値付けてふるいキット売ってる場合じゃないだろと
753HG名無しさん:2006/05/30(火) 17:31:48 ID:N7/1fPo0
 どっちも車でも楽勝でしょ。
タムの何がすごいの? 客のひきが?
最近、混んでるのみたことない。 俺の行く時間が悪いのか。
754HG名無しさん :2006/05/30(火) 18:28:19 ID:2cUhj1n7
>>753
イエサブは駐車場に入るための踏み切りが難所
平日の夕方なんかにゃ渡れない
755HG名無しさん:2006/05/30(火) 18:35:15 ID:3aZOWykN
タムの何がすごいって、「イエサブを潰す」と乗り込んできたことかな。
イエサブはそれなりに体力がありそうだから、潰れるとしてもまだ先かもしれないけど、
その前に、近所の個人模型店がのきなみヤバイことになってしまっているのが大迷惑。
潰れてしまうと、たかだかカラーとかシンナーを買いにイエサブとかタムまで行くのはツライ。

フロアが広いのも考えものかなあ? 
整理されていても、なんだか漫然と置かれている感じがする。
郊外型の大型書店と一緒で、売れスジは大量入荷するけどそれ以外は適当な感じだし。
工具も数はあっても並べ方があまり考えられていないような気がするし。
カッターならカッターで並べるというよりも、メーカーで並べている印象がある。

ただ、商品の補充とかはタムのほうが早いような気がする。
駐車場もイエサブは10台しか無い上、同じ車(店員のか?)が止まっていることが多く、
週末などはすぐに埋まってしまう。それに雨のあとは水溜まりだし。

>>754
車なら最寄りの踏み切りよりも、ひとつ南か北のどちらかの踏み切りを使ったほうがいいよ。
756HG名無しさん:2006/05/30(火) 19:15:04 ID:N7/1fPo0
 店員の質がどっこいどっこいなんだからお互い潰せないだろw
イエサブの前のロータリーに停めればいいじゃん。
タムは駐車場は多くてもスペースが狭いんだよ。
タムもイエサブも塗料、接着剤、シンナーとか高いから
あんま使いたくない。
757HG名無しさん:2006/05/30(火) 19:31:39 ID:TxJoF+Sq
熊谷近辺で飛行機充実してるとこってどこですか
758HG名無しさん:2006/05/30(火) 19:37:14 ID:3aZOWykN
>>756
>イエサブの前のロータリーに停めれば

そうやって違法行為を薦めないように。
759HG名無しさん:2006/05/30(火) 20:21:20 ID:cbpJUgzg
タムタム、千葉なんかに出店してないで、高崎あたりに出店してくれよ。
大宮だと往復4〜5時間かかるけど高崎なら1時間半かからないし。
760HG名無しさん:2006/05/30(火) 20:33:58 ID:qaH3BUNU
>>748
いまさらだけども・・・
リックディアスの色書かなくてごみんね
知恵がまわらんかった(;´д⊂)スマン
761プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/05/30(火) 21:59:54 ID:2lsUUY1Z
>>757
頑張って県境越えて大胡までいけば、航空もの好きな
人にはたまらないお店があるよ。

俺スケールやらないからよくわかんないけど、クラブ堂のレベルでは
不足なんだろうか?
762HG名無しさん:2006/05/31(水) 00:56:13 ID:jdwnW1uR
>>758
あそこ駐車は禁止でも停車も禁止だったか?
停車なら違法行為じゃないぞ。

ttp://www.jaf.or.jp/qa/advice/answer/K/K_12.htm
ここで道路交通法、もう一度確認してね。
763HG名無しさん:2006/05/31(水) 02:13:21 ID:dBYVlLLq
必死だなw
764HG名無しさん:2006/05/31(水) 06:17:45 ID:g9VIJBOO
>>762
あそこはバスの発着あるからあかんよ。
765HG名無しさん :2006/05/31(水) 06:21:26 ID:XKZsKzRO
>>762
店内に入って買い物するのが駐車にならないとでも?
766HG名無しさん:2006/05/31(水) 07:35:58 ID:cYi5ew70
>>761
住んで4年になるんだけど、その間ほぼ模型趣味から遠ざかってて
熊谷のモチヅキしかしらないんだよw
突然作りたくなって見に行ってみたら品揃えの悪さとカラー類等の保存の悪さ
(怪しいと思ったので確認してみたら10個に1個くらいは固まってた)にちょっと呆れてねw
767HG名無しさん:2006/05/31(水) 10:12:28 ID:8wWePzRc
>>762
車から降りたら駐車になるぞ、明日から。
URLを貼る前にもうちょっとニュースや新聞を見ような。
それとモラルも身につけたほうが良い。
駐車場あるならそこに入れるべき、
駐禁でしょっ引かれたら嫌でしょ?
768HG名無しさん:2006/05/31(水) 12:12:03 ID:HRAF3KmV
>>755
>タムの何がすごいって、「イエサブを潰す」と乗り込んできたことかな。

タムの関係者がそう言っていたの?
769プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/05/31(水) 12:29:14 ID:wGJMP+5W
>>766
ごめん。実はさっき行ってきたけど、クラブ堂そんなにヒコーキなかった。

本拠地太田なんで熊谷の逆サイド方向はよくわかんない。
群馬だったら大胡のナカジマもしくは桐生のオカザキじゃないかなあ…。
770HG名無しさん:2006/05/31(水) 12:53:52 ID:H2IoACiN
>>766
前スレからの情報だけど↓

熊谷周辺模型屋さん
熊谷・くらぶ堂(プラモ主体・常連モデラー多し! パーツ色等品揃えいい)
熊谷・モチヅキ模型(昔からモデルガンとラジコン多し)
深谷・アート模型(プラモ・スケール/ガンプラ等 おばちゃん物知り)
行田・はっとり模型(プラモ主体・常連モデラー多し)
行田・ぷらも屋(
771HG名無しさん:2006/05/31(水) 16:11:32 ID:TquA3fnd
>>769
クラブ堂は在庫に無いキットやマテリアル、工具などなど、大抵なんでも取り寄せてくれるよ。
板違いだけど、コレクションフィギュアとか、クレーンゲームなんかのプライズ商品?
ああいうのとかの予約、取り寄せなんかにも強い。
とにかく幅広いジャンル、メーカーを扱ってるから、棚に無くても店の人に聞いてみるのがおすすめ。

それと行田のぷらも家だっけ?
最近行ってないけどあそこもけっこう空物豊富だった気が。
772HG名無しさん:2006/05/31(水) 18:39:18 ID:cQW1LlZa
所沢のドイトの近くの蔦屋がドンキーホーテになっていたので、行ってみたがガンプラ系は無かったよ
新所ポストホビーがあるから大丈夫だけどね
773プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/05/31(水) 23:35:49 ID:IrihYO4S
>>770
アートって17号から結構中へ入るんですか?

はっとりは車止めるとこないんで、一回のぞいたけど、
気がつけば渋滞だったんで、それ以降いってないです。

>>771
クラブ堂はおいちゃんおばちゃんが親切。あとバイトさん?で若い人が
時々いてはって、その人も結構知ってはるみたい。ターンエーの
再販のときに一連のシリーズぱっと出してくれはったり…。
そういう意味では好感もてるお店だと思います。

ぷらも家は小さいけど、スケール半分ぐらいですね。ガンプラ1/3ぐらい?
明日外回りの帰りに行けたらのぞいてレポしときます。
774なまえはいらない:2006/06/01(木) 09:19:17 ID:bHl+1b/w
はっとり模型った、たしか近くに駐車場があった記憶があるけど?

もっとも、ここ2年ほど行ってないから解約したのかもしれないけど。

ぷらも家は、行田市駅のロータリーの駐車場に停められます。

え?歩くのかったるい?そりゃしらんがな。
775HG名無しさん:2006/06/01(木) 09:41:53 ID:YOOF0QZA
776HG名無しさん:2006/06/01(木) 09:43:22 ID:VYvCjC18
>>773
アート模型は高崎線の線路から2本目。田所町のかなり奥
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.16.43.1N36.11.25.9&ZM=12
777HG名無しさん:2006/06/01(木) 11:56:59 ID:EIrIPwL0
アタイこそが 777へとー
778プロオナニスト@上武 ◆/DJG8aHTsk :2006/06/01(木) 12:41:06 ID:Br3pU7ZN
中身よくわかんないけど、航空ものの数はぷらも家の方が多いわ。

とりあえずご報告。
779HG名無しさん:2006/06/01(木) 22:20:48 ID:+4rA/IsA
先生!突然質問ですっ
大宮タムタムに1/350雪風とエッチングパーツ入荷してるのかしらん?
780HG名無しさん:2006/06/02(金) 08:39:14 ID:UsNJv9ph
新所ポストホビーコンテストは明日から受け付けか?
もう、作品出来上がってるけどエントリーが早いと奥地に飾るようになるかね
781HG名無しさん:2006/06/03(土) 11:08:41 ID:6+Q8wFOv
>>780
受付は6/3土曜日からってポストホビーのHPに書いてあったよ
以下、転載でやんす

●ゼータガンプラ部門
機動戦士Zガンダムに登場したプラモデルを使った作品。リアル、SDはもちろんEXのアノモデルもこちらでの参加。
●ガンダム部門
リアル、SD全てのガンダムプラモデルを使った作品や、スクラッチ、7フルスクラッチの作品もこちらになります。(機動戦士Zガンダムに登場した作品はのプラモデルは除く)

【応募期間】2006年6月3日(土)〜6月11日(日)
【審査発表】2006年6月18日(日)
【展示期間】預かり時より6月25日(日)まで
【作品返却】2006年6月26日(月)〜7月9日(日)
【作品規定】
・ガンダムプラモデルをベースに製作したプラモデル。
(ガンダム部門はフルスクラッチ可)
・塗装は全体に施してある事。
・MSは単体である事。2体以上での作品は別参加になります。
・お一人様1部門1作品までの参加となります。
・幅40cm、高さ40cm、奥行き35cm内に収まる事。

782HG名無しさん:2006/06/03(土) 11:56:07 ID:h9l2bxXB
深谷のアート模型に行ってきた・・・が、あまりの小ささにビックリだ。
入ろうかと店の前をウロウロしたが、結局入らないで帰ってしまった(w

ガンプラは結構ありそうな気がした。
あと、田宮のドラゴンワゴンとファモの箱が色褪せてた・・・。
783HG名無しさん:2006/06/03(土) 12:44:06 ID:Yk7qKZj6
>>774
はっとり模型の駐車場は店を右手にしてすぐ先にT字路がある右側の広場。
小さい看板もある。
だけど出入りしづらいから前はそのT字路を左に曲がった先に路駐してた。
784HG名無しさん:2006/06/03(土) 13:24:09 ID:R+I6WbXa
昨日桶川のラオックスが模型コーナーの商品を片付けていたんだが、その後どうなったんだろう…
単なる棚卸ならいいんだけど、まさか縮小?撤去?

。・゚・(ノД`)・゚・。
785HG名無しさん:2006/06/03(土) 16:49:57 ID:uXsTS0w5
>>784
げ!!! マジで!?
縮小でも、撤退なら尚更マズイ… あそこ、品揃え、値引きのバランスが
県内一じゃん。 確かに手間掛けてる割に売れてないもんな。
撤退セールとかやってなければ平気じゃない? でも、他店に在庫、移すだけか…

。・゚・(ノД`)・゚・。
786HG名無しさん:2006/06/03(土) 19:36:15 ID:fd5grVDN
オープン以来久々に浦和美園ジョーシンに行ってみたら、魁斬頑駄無とかオープン時に見なかったブツが売ってたんだが、
もしかして少し前にBB戦士の再入荷あった?
再入荷時のラインナップがわかる人いたら詳細キボンヌ!
787HG名無しさん:2006/06/04(日) 00:29:40 ID:HJxvN45y
350雪風、ぷらも屋に2個あったど。
ザクTはなかったけどな。
788HG名無しさん:2006/06/04(日) 01:39:06 ID:8Jx79ZCH
タムタムにたくさん1/350雪風あったよん。
エッチングパーツはわからなかったけど
789HG名無しさん:2006/06/04(日) 12:59:50 ID:SZGMkr6d
桶川ラオックス見てきた

結論からいうと、スケモ全滅、塗料・エアブラシ類全滅。ガスガンも全滅。
工具は、場所が変わっただけだが、将来いかにも無くなりそう。

鉄模、フィギュア、ゾイド、色玩、GFFジオノハイコンは現状まま。

ガンプラ等キャラもののブラモは、多少配置は変わったけど縮小はしてない模様。

ただ、全体にいかにも仮配置、て感じなので予断を許さず。


塗料全滅は激痛です
。・゚・(ノД`)・゚・。
790HG名無しさん:2006/06/04(日) 13:20:50 ID:sVljkrWk
>>789
なんてこったい… 何十軒と回ってようやく見つけた店なのに…
塗料全滅って信じられないんだけど。
安くて、ラッカー、エナメル、水性とあれだけの品揃えのある店は他にない。
鴻巣のテックランドは安いけど全然揃ってない。
。・゚・(ノД`)・゚・。
791HG名無しさん:2006/06/04(日) 13:22:52 ID:HHxfOEnT
タムとかイエサブ叩いてるばっかりで、優良店を晒さないからそのような憂き目にあう
792789:2006/06/04(日) 13:23:55 ID:SZGMkr6d
塗料全滅は「うそだろ?」とあちこち探したけどなかった…

見間違いであることを祈るけど
793HG名無しさん:2006/06/04(日) 13:26:13 ID:sAq/FQOf
>>788
情報サンクス!
もともと土曜日にタムタム行こうと思ってたから
昨日行って雪風とエッチングパーツ買って来ちゃったのはナイショだぜぃ
794HG名無しさん:2006/06/04(日) 20:12:49 ID:frmAt2vc
タムタム、あと30分、営業時間22時までにしてください。
始まるのは、PM1:00からでも良いから。(休みの日、朝起きてすぐなんて無理だから)
795HG名無しさん:2006/06/04(日) 20:20:15 ID:nVJ/D0Op
>>794
>PM1:00からでも良いから

昼からの仕事の日とか、ちょろっと寄れるから10時開店でいいんだよ。
796HG名無しさん :2006/06/04(日) 21:05:14 ID:lsB6j1FP
>>794
止めてくれ!
漏れは逆にAM9:00からでもOK
(昼前に行きたい)
797HG名無しさん:2006/06/04(日) 21:19:07 ID:PB0HhRgu
つまり8:30〜23:30くらいまでがよいとゆう事ですね?
798HG名無しさん:2006/06/05(月) 09:08:29 ID:ffebaTlC
>>786
俺も先週の日曜、オープン以来行ってみたが、
以外にも荒鬼と砕牙があったんで即効、荒鬼ゲットした。

砕牙はオープン時に2つくらい見かけたんだが
荒鬼はなかったと思うんで、やっぱりいつの間にか入荷したのかな。
799HG名無しさん:2006/06/05(月) 14:17:30 ID:suCFqELs
再販スケジュールにないモノの再入荷とかすげえ謎だな
そもそものオープン時の品揃えもどっから持ってきたものなのやら

闇皇帝も再入荷して欲しいものだ
800HG名無しさん:2006/06/05(月) 14:42:40 ID:936Eutdz
>>799
もちろん、問屋だよ。
問屋の倉庫というのはちょっとしたカオスw
801HG名無しさん:2006/06/05(月) 16:09:04 ID:suCFqELs
>>800
そりゃ一般どころか業者でさえおいそれとは手がでんなw
802ちょいアタマワル こうじたん:2006/06/05(月) 21:29:51 ID:VRIpCDuT
流れをブッた切ってスマン。
誰もレポしてくんないから
自分で行って来たよ→
東所沢の駅ロータリーの店。
ってか、やっと開いてたって感じ。
さびれ系かと思ったら、大間違い。
新製品とかガンガン入ってるし、
マスターボックスの製品なんか、
埼玉で初めて見た。
仕入れは一応きちんとしてるんだ。
モロ定だから、塩浸け状態だけど…
でも、俺にとっては天国かな。
積みプラの二個目、三個目げとには
最高かも。  
803HG名無しさん:2006/06/05(月) 23:52:55 ID:SEhd5oRK
>>786
俺も行ってみた。
魁斬は無かったけど、頑星刃とか雷帝千生とか神武兜とかあったから
商品補充があったのかもね。
804HG名無しさん:2006/06/06(火) 07:50:51 ID:5Y8CkT0n
ポストホビー行ったが百式はコンテストには無かったよ
来週また行ってみるけどね
805HG名無しさん:2006/06/06(火) 19:33:56 ID:1x6c3u5H
>>803
魁斬欲しかったのならすまねえ・・・俺が買ったのがラス1だった。

自分が行ったときは武者デスサイズもおいてあったよ
806HG名無しさん:2006/06/06(火) 20:44:07 ID:1tAWyMb0
桶川のラオックスで塗料の事、聞いてきたよ…
『店の配置換えで一旦、塗料は全部返品』だそうです。
また入荷の可能性はありますけど、未定ですだって。
まぁ、一度、戻したものを再度、入荷はありえないだろうね。

。・゚・(ノД`)・゚・。
807HG名無しさん:2006/06/06(火) 21:26:23 ID:+mVefd5R
戻したっつっても自社流通センターへじゃないの?
ガンプラだけあってもしょうがないよなぁ
割引率はヤマダは勿論ザらスにも負けてるし
ああ、どこでマテリアル類買おう。・゚・(ノД`)・゚・。
808806:2006/06/06(火) 21:57:53 ID:i45xEc0g
>戻したっつっても自社流通センターへじゃないの?
俺もそう思うよ。 塗料なんて返品きかないもんね。
工具、パテ類はある。 個人的に遠いから工具のみで買いにはいけない。
塗料・工具の両方が安くないと行く価値が… マジ、ショック。
・゚・(ノД`)・゚・。
809HG名無しさん:2006/06/07(水) 01:15:39 ID:QZ+D8jS8
>>805
ラス1刈ったならそう言ってよ。
緑で買ったばかりでダメージは無いけど。
810HG名無しさん:2006/06/07(水) 01:53:00 ID:ANavFBL6
塗料がないと不便だよなあ

キットと工具だけあったって仕方ないだろ…
隣のザラスさえ、ほんの少しとは言え水性おいてあるのに


俺も店員に遺憾の意を表しつつ塗料のこと聞いてみよ…
811HG名無しさん:2006/06/09(金) 15:02:49 ID:XA2ZsrO1
桶ラオ
板違いになりそうだがSIC悪魔1980円、ダンバイン980円とかになってた。
早く行けば他のSICも安売りしてたのかな?
オオツカライダーもなかったけど叩き売られた?
812HG名無しさん:2006/06/09(金) 23:39:30 ID:MoLMT/k8
ここでおまいらに悲しいお知らせがあります・・・

北本ヤマダがガンプラ(関連)全品値上げ!(3割→2割引)
ヤマダ他店舗の情報求む〜。・゚・(ノд`)・゚・。
813HG名無しさん:2006/06/09(金) 23:59:04 ID:oFbgtt1B
1000円位のガンプラを3割引+ポイント400円引きで買ってばかりの結末か
814HG名無しさん:2006/06/10(土) 00:23:32 ID:6xqjPGfV
>>812
別スレからだが、
別スレで6/8より石川県は全店舗、玩具模型は2割引に変更されたとの報告が
全国なのか?
815HG名無しさん:2006/06/10(土) 04:13:21 ID:WYZrTTtd
石油のせいかなぁ??
816HG名無しさん:2006/06/10(土) 07:36:53 ID:t4qVGpud
今日、羽生のシダックスに行ったら模型屋のチラシが置いてあったから持って来た。
新規オープンで本物志向のガンプラ・ホビーショップだと。
店の名前はOHB。HPは
ttp://www.ohb-jp.com/mhs.html

興味ある奴は覗いてみてはいかが?
817HG名無しさん:2006/06/10(土) 15:30:46 ID:Kn6ftanN
何だかホビーショップというよりヲタショップな感じだね
サイドセブンと比べて工具等の品揃えや割引はどうなんだろう
とりあえずプロオナニスト氏のレポ待ちかなw
818HG名無しさん:2006/06/10(土) 16:40:50 ID:bGPX2Esq
店内写真見る限り工具扱ってる様には見えない・・・
819HG名無しさん:2006/06/10(土) 19:23:04 ID:atWVk3jY
新所ポストホビー行ったが、コンテストには四つしか出品されてなかったよ
みんな明日持っていくの?
820HG名無しさん:2006/06/10(土) 19:44:44 ID:Xa7xDbxq
>>816
随分と漢気溢れる地図だな
821HG名無しさん:2006/06/10(土) 20:12:51 ID:pAuO+Mb9
>>816
ああ、ジョーシンの隣の店ね

すげー狭いのに棚は空き気味でガンプラの量は少ない感じ
工具類は極小数というか、ほぼなかったような、ガンダムマーカーぐらいしか記憶に無い
値段は良く見なかったけど安くは無かったよ
822プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/06/10(土) 21:09:20 ID:ZAEbInz2
>>817
ぶっちゃけ羽生は行くのに勇気がいるなあ。

太田市民だし。行田とかは仕事で鴻巣あったときぐらいしかいかないし…。
823HG名無しさん:2006/06/10(土) 22:12:54 ID:gRlcg/Mi
MG 1/100 アッガイ
\4,410

むーん、定価ジャマイカ。
しかもフィギュアもイマイチ・・・

フィギュアと聞いて少し期待したんだが・・・
824HG名無しさん:2006/06/10(土) 22:49:25 ID:FutGYazl
>>823
まて、フィギュア目当てで何故アッガイたんが…?
お前の中ではアッガイはフィギュアなのか?w






MGゴッグも仲間に入れてくれ。
825HG名無しさん:2006/06/10(土) 23:42:31 ID:gRlcg/Mi
いや、ガンプラでとりあえず目に付いたのがアッガイだから。
フィギュアはまた別。
826HG名無しさん:2006/06/11(日) 01:49:29 ID:JEBoTWv9
最近プラモやりはじめようと思っているのですが工具塗料が揃ってる店を教えてください。所沢在住です。
827HG名無しさん:2006/06/11(日) 03:20:03 ID:J6g6z+qu
>>816
トレフィグ関係充実してるなら行って見ようかな。
828HG名無しさん:2006/06/11(日) 05:21:48 ID:6Tt7REpT
>826
新所ポストホビー、踏み切り脇のアクロポリス
829826:2006/06/11(日) 10:12:29 ID:u1gOYH4v
>828
ありがとう。今日行ってみます。
830HG名無しさん:2006/06/11(日) 11:04:28 ID:6Tt7REpT
>829
ポストホビーはコンテストやってるからレポよろしく
831HG名無しさん:2006/06/11(日) 14:38:21 ID:sDNl8DrY
これからポストホビーのコンテスト偵察してきちゃうぞー
また衝動買いして散財しちゃう予感!!
いいのだ!(´д⊂)イイノダ・・・
832HG名無しさん:2006/06/11(日) 16:15:28 ID:6Tt7REpT
ポストホビーは閉店間際に行ったほうがいい
833HG名無しさん:2006/06/11(日) 17:18:08 ID:sDNl8DrY
ブハハハ
ポストホビー行ってきました  Orz
コンテストはまだあんまり展示してなかったです  O.....rz
でも応募期間が今日までだから明日以降はたくさん展示してるはずっ  Orz =3
834HG名無しさん:2006/06/11(日) 18:14:12 ID:QBVXKGH+
タムよ・・・バクシードのレースは外でやってくれ。
プラ材選びにくいよ。
835HG名無しさん:2006/06/11(日) 20:12:34 ID:6Tt7REpT
ポストホビーは全部で16作品展示
ゼータ部門が四つ、ガンプラ部門が12個
百式無かったよ
836HG名無しさん:2006/06/13(火) 08:46:35 ID:FdUOpIAN
模型店で売れたプラモデルでコンテストに持ち込まれるのは何割くらいですか?
837HG名無しさん:2006/06/13(火) 09:42:53 ID:NZMUk/SJ
一厘程度ありゃ多い方じゃね?
838HG名無しさん:2006/06/13(火) 10:02:10 ID:FdUOpIAN
残りのは積まれる運命か?
839HG名無しさん:2006/06/13(火) 10:16:04 ID:NZMUk/SJ
いやコンテストに出さないからって組み立てないわけじゃないだろw
840HG名無しさん:2006/06/14(水) 08:36:23 ID:24brsDVO
タムタムコンテストに向けて作ってます
841HG名無しさん:2006/06/14(水) 13:37:53 ID:DW1pOiy2
ポストホビーの大会って出来レースなんでしょ?
以前、そんな書込みがあったけどさ。
842HG名無しさん:2006/06/14(水) 14:31:47 ID:LSIJ7xPG
プロオナニスト氏に会ってみたいなぁ…。
サイド7とかでばったり遭わないもんかな。
会ったら…。






エピオンうぷマダー?
って聞くのにw
843HG名無しさん:2006/06/14(水) 15:49:33 ID:RUJxKzxV
BB戦士の再販難民の人、鴻巣のホビーワイドに入荷してますよ。定価だけど
844HG名無しさん:2006/06/14(水) 15:49:53 ID:qpRi4Xlp
ハマ模型に歩いていくかヤマダに車で行くか迷い中。
ハマはいいのが見つからなくても何か買わなきゃ悪い気がして
ちょっとおっかない。でも潰れてほしくない…。
845HG名無しさん:2006/06/14(水) 16:06:05 ID:lpQL3NdC
そんなときは適当に色買ったり筆買ったりしてる
846HG名無しさん:2006/06/14(水) 17:01:04 ID:qpRi4Xlp
うえっ!定休日じゃねえかっ!
って思ったらやってたぞ。一体いつ休み何だかよく分からん。
それにしてもハセガワのプラモは高いなぁ。
847HG名無しさん:2006/06/14(水) 17:02:22 ID:7zGSvRLb
>>844
>でも潰れてほしくない…。

その思いは俺も一緒だ。

おばちゃんの話だとタムタムができてからかなり苦しいらしい。
以前にも増して弱気な発言が増えてきているので、できればはま模型に行ってほしい。
長い間、売れていなさそうなキットをちょこまかと買ってはいるけど、
俺一人ではどう考えても焼け石に水だし。
848HG名無しさん:2006/06/14(水) 17:35:08 ID:qpRi4Xlp
>>847
大丈夫。さっき3000円ほど置いてきた。
支援する。
849HG名無しさん:2006/06/14(水) 20:24:46 ID:7zGSvRLb
>>848

支援感謝。

店に行ったならわかっているかもしれないけど、定休日は火曜日のはず。
火曜日が祝日とかだと水曜日に振り替え、とかそんな感じだったと。
850HG名無しさん:2006/06/14(水) 22:41:54 ID:WJQCE9j5
はま模型は古くからの模型屋の生き残りという感じがして(・∀・)イイ!!
おばちゃん気さくで話し易いしね

この近辺の模型屋だと
やまとはやってるかどうか気分次第だし
爺店は昔から嫌な店だったけど輪を掛けて嫌な感じになってるからなぁ

>>847
タムタムは強敵そうだよなぁ
でもイエサブがout of 眼中でワロスw
851HG名無しさん:2006/06/14(水) 22:55:31 ID:uYQhCoRj
川口のイトーヨーカドー4Fにラオックスアソビットシティ来たね。
ヤマダ電機まで行かなくてもよくなったしそこそこ工具も充実してた。
852HG名無しさん:2006/06/14(水) 22:59:15 ID:1xQEiLpy
>>850
イエサブはキャラでもスケールでもガレキとかディテールアップパーツなどを扱ったり、
キャラクターグッズ、完成品などにも力を入れているので、客層が違うし、
はま模型の扱っているラジコンとかエアガンなどをイエサブは現在、取り扱っていないので、
それなりに棲み分けみたいな感じができていたらしい。
タムタムはもろに商品が被るんだってさ。
853HG名無しさん:2006/06/14(水) 23:43:30 ID:qpRi4Xlp
ヤマトのおやじって未だにいらっしゃいませは2回言うの?
最後に行ったのは10年近く前で厨房だった。
定価売りだったけど、箱開けてパーツ確認してくれたのはよかったな。

はま模型は仲良く話すところまで通ってないけど
入店時の挨拶だけは欠かせないぜ。
接着剤の有無を聞かれている俺はまだ素人!
つうか…先週にタミヤの零戦52丙を買ったわけですが
今日行ったら同じ物が3個入っていた…。
俺が古いの片づけたんだからハセガワの新型仕入れて欲しかったぞ。
854HG名無しさん:2006/06/15(木) 18:52:29 ID:lYFqytDu
ジョーシンK谷店に行ったら赤獅子だけ売ってたので、店員に再販武者入荷してないか聞いたら、
入荷予定ありませんだと・・・カエルが増えていやな予感はしていたがorz
855HG名無しさん:2006/06/15(木) 20:39:39 ID:9h9MtE/m
>841
出来レースの意味がわかりません
教えてくださいm(___)m
856HG名無しさん:2006/06/15(木) 20:59:52 ID:lXKNGhmG
>>854
まじで?
落ちぶれたなあ。
昔は時々びっくりするもの置いてあったのに。

俺もカエル増加はいやな予感してたw
857841:2006/06/15(木) 23:57:46 ID:a1pXcSjt
>>855
出来レース:最初から勝負が決まっているのに形式だけ競争を行うこと。
意味だけならここで聞くよりネット検索した方が早いよ…
858HG名無しさん:2006/06/16(金) 18:51:09 ID:S5zA5E7E
>857
サンクス 今回はスーパーガンダムが賞を取る気がします
859HG名無しさん:2006/06/17(土) 12:24:52 ID:PVu4EVLt
>>858
それって 前回ムラムラな光沢?ザクの奴だろ!?

860HG名無しさん:2006/06/17(土) 12:28:40 ID:rIzRWHTr
おらもポストホビーのコンテスト見てきただ
違いのわからないおらが見た感じではスーパーガンダムが綺麗だっただ
861HG名無しさん:2006/06/17(土) 15:24:23 ID:Uxwz6zH/
スーパーガンダムは本体が2.0でGディフェンサーがライフルが手を加えてたね
メインカメラ、目がキラキラになっていてだいぶ印象がいいです
ふくらはぎのバーニアのオレンジの塗装がかなり色逃げしてるね
862HG名無しさん:2006/06/18(日) 05:42:04 ID:kV+Sl+QT
正直、ただ綺麗に塗るってのはエアブラシがあれば誰でも出来るからね。
その辺はエアブラシ持ってる人とそうじゃない人とじゃ評価がわかれる…
ポストホビーはそれなりの人が評価し、投票するんでしょ?
審査員による投票ってHPに書いてあった。
今日、見に行く。 その噂のスーパーガンダムも見てみたいしw
863HG名無しさん:2006/06/18(日) 10:35:23 ID:4nYAS2bS
エアブラシが普及したのはMAX塗り流行ったからだと思う
でも最近はベタ塗りも多く、ただ単に塗るだけでは極めるのは難しいと思うよ

ショーケースの店の外側の作品無くなってたよ
864HG名無しさん:2006/06/18(日) 12:42:22 ID:ILrwIf44
BB戦士再販情報

ジャスコ&ジョーシンin浦和美園  悪役三種とヒセン以外在庫あり
ジョーシン越谷店 未入荷  
865HG名無しさん:2006/06/18(日) 13:50:30 ID:KWFr/5rM
ガンプラに今AFVで流行ってる塗り方をしたら結構面白いのではと思うのだが、
ガンプラなんて作らないからなぁ。

やっぱ、いじって遊ぶものだと、エナメルでドバドバフィルタリングなんかしたら
不味いんですかね?
866HG名無しさん:2006/06/18(日) 14:08:18 ID:4nYAS2bS
ポストホビーはスーパーガンダムが金賞だった
今回は参加者が少なかったので、審査基準変更したと掲示されてた
レベルがどうであれ参加しましょう
867HG名無しさん:2006/06/18(日) 20:40:54 ID:cZCO4vce
みやはらのイエサブに今度のノワールだかなんだかが飾ってあったけど、
店頭見本を発売より早く出すようになったのか

細くてちゃちくてバランス悪いなあ・・・バスター改には期待してるんだが大丈夫かねえ


タムの1年戦争展示会は絶賛開催中だったけど異常な盛り上がって無さだな
868HG名無しさん:2006/06/19(月) 18:09:40 ID:VyuHiuw5
>>867
参加するどころか、見に行く気もしないよ。 ってか店に行っても見ない。
869HG名無しさん:2006/06/19(月) 21:24:27 ID:+/MehilJ
>>868
俺もBBの武者再販されなきゃ店に行かなかったし、
レジ待ちで偶然後ろみなきゃ気づかなかったしなあ

正直タムはコンペも展示会も受付期間も展示期間も短すぎる
数ヶ月スパンで展示するようなスタンスで出来んのかねえ
870HG名無しさん:2006/06/22(木) 06:35:35 ID:WyPY5gHu
昨日ハマ模型行ってきたけど、結構新製品入荷してたな。
地味な陳列ゆえ目立たないけど、ちゃんと目印を貼り付けておいてくれるのは嬉しい。
それにしてもおばちゃん弱気だよなぁ。
微力ながら応援してるから頑張って欲しい。
871HG名無しさん:2006/06/22(木) 15:14:53 ID:IDerVoG4
郵便趣味は入賞賞品のグレード上げてくれ!
先ずはそれからだ!
872HG名無しさん:2006/06/23(金) 01:39:48 ID:Mdvq0rMt
>>871
何だったの? なんかいつぞや、食玩だとか書かれてたけど
それはないでしょ?w
俺も今度行く時、なんだったか聞くつもりだけどさ。
873HG名無しさん:2006/06/23(金) 18:16:40 ID:67GanAjg
行田のぷらも家行ってきた
ごちゃごちゃした店内だけど飛行機のデカールやレジンシートの充実具合に軽く感動した。
この辺じゃモチヅキ模型しか知らなかったから当然かw
874HG名無しさん:2006/06/23(金) 22:04:20 ID:txoCqY93
今日新装オープンだったので桶川ラオックス行ってみた。
今までのを全部一階に詰め込んで、ホビー関係はさらに右奥の一角に押し込まれた感じ。
スケールは前の1/3位?ガンプラは結構あるけどやはり縮小してるかな。
塗料はラッカー、水性一通りはあったと思うけど、特殊なカラーやガイア系は無くなってた。
材料と道具も割とあったけど、やはり前に比べると半分程?
逆にフィギュアとかは結構充実してたように感じたけどどうなんだろう?
とにかく縮小なのは確かかなorz
2階は改装中のため〜と立て看板あって電気だけついて、今後どうなるのか店員聞こうかとも
思ったけど、近場にいなかったのでそのまま帰宅(^^;
必要最低限な物はまだ結構揃ってる方だと思うので、これで新製品も入ってくれればタムや
ヤマダまで遠出する事考えると、近場の者にするといい方なのかも(´・ω・`)
あと、今ガンプラが表示から10%OFFだそうです。閉店時はおもちゃ全部だったけど。
875HG名無しさん :2006/06/23(金) 22:23:56 ID:hhbK9hzb
>>874
ミリタリー食玩系の品揃えは?

値引きは1割?
876HG名無しさん:2006/06/23(金) 22:44:59 ID:txoCqY93
>>875
ミリタリー系は模型は少しやるんだけど、食玩の方は殆どやらなくて
チェックしてなかったのでちょっと分からず・・・申し訳ない(つД`)
でも、棚流しながら一通り見たけど萌え系しか目に入らなかった感じがする。
値段もチェックするのすっかり忘れてた_| ̄|○
目立って置いてあったMGギャンが3000円ちょっとだったので2割かも。
明日また行くからチェックしてこようかな。
877HG名無しさん:2006/06/23(金) 22:46:05 ID:/70KF5gH
タムタムに行って棚を見ていたら、スケールモデルのとあるキットに
タムタム以外のお店の値段シールが貼られているのに気がついたんだけど、
これはいったいどういうことなんだろう???

何かいろいろと想像してしまって、そのまま何も買わずに帰ってきてしまったよ。
878HG名無しさん:2006/06/24(土) 02:22:23 ID:vLUminPv
>>877
俺ハローマックでキンコンカンの値札付いた奴見たことある。
グループ会社?としか思わなかったけど。
879HG名無しさん:2006/06/24(土) 08:11:32 ID:cGTA4CYF
タムタムってグループ会社があるの? 
ホームページの会社沿革を見る限り、そうは感じられないんだけど。

880874:2006/06/24(土) 14:30:35 ID:1V00U6ZH
>>875
日替わり品買いに行って来たw
ミリタリー系探したけどマイクロアーマー2種類だけでした(^^;
値引きは模型2割、食玩系は1割前後で以前と変わらず。
881HG名無しさん:2006/06/24(土) 20:15:48 ID:IMTghBk4
桶ラオレポ乙


今行ってきた
品揃え減ったけど、塗料復活はデカい
882HG名無しさん:2006/06/24(土) 21:37:57 ID:a+6UzVJ8
昨日逝ったら改装中だったから引き上げたのに1階でやってたとは…>桶ラオ
日替わり品て何があったの?
883874:2006/06/25(日) 03:36:49 ID:ynF7LP9D
>>882
ホビーは無しで家電品のみだけど、一応安い事は安い・・・かも?
チラシ探したけど見つからないや(^^;ラオHPに行ったら載ってたのでそちらの方で。
2階から行ってあの状況だと一瞬勘違いするかも、自分も遠目に見えてからちょっと焦った。
884HG名無しさん:2006/06/29(木) 01:01:43 ID:p5MvpQWB
熊谷周辺でFSSのキット置いてるとこってある?
885HG名無しさん:2006/06/29(木) 01:13:17 ID:kAKtzxa0
ゾックやSDのエルメスが置いてある所ありませんか?ファーストがたくさんある所でもかまいません。ちなみ自分は浦和です。
886HG名無しさん:2006/06/29(木) 09:06:18 ID:55ujl1MV
Gジェネのエルメスなら一昨日まで鴻巣のホビーワイドにあったよ
887HG名無しさん:2006/06/29(木) 11:15:22 ID:KutmCAQo
ニュータイプ専用モビルアーマーは結構見るような気がしたが、
タムタムになかったか?
888HG名無しさん:2006/06/29(木) 11:27:25 ID:5B78EL0s
浦和なら美園ジョーシンあたりに売ってるんじゃないの
889HG名無しさん:2006/06/29(木) 13:10:09 ID:kAKtzxa0
ゾックはどこならある?ぶっちゃ2年近く探してる…もぅ売ってないのか?
890HG名無しさん:2006/06/29(木) 16:15:13 ID:KutmCAQo
ゾックは旧キットの?
SDなら水物3体セットで先月再販かかったばっかりじゃなかったか
891HG名無しさん:2006/06/29(木) 16:47:10 ID:eg/VuYGK
 サイドセブンに13時前に行ったら、14時以降に開店しますって
張り紙が張ってあった。 1時間半、熱い車の中で待ち続けて、
結局、14時半になっても開かなかったんだけど… 店じまい?
店じまいなら張り紙張らないか… 誰か情報、持ってない?

 桶川ラオックス、閉店ですw 売り尽くしセールやってた。
ゲーム、模型とかすべて荷造りでおそらく型の古い家電のみ
売り尽くしセールしてた。 模型は一切、売ってないから
行っても無駄だよ。 ラジカセとか扇風機、炊飯器とかしか
売ってなかった。 まぁ、俺は塗料が一端、無くなった時で
見切りつけてたけどね。
892HG名無しさん:2006/06/29(木) 17:26:50 ID:nH5/Jm4u
大宮駅周辺にビックカメラ以外にプラモ売っている所あります?
893HG名無しさん:2006/06/29(木) 19:01:32 ID:KutmCAQo
>>891
>桶川ラオックス、閉店ですw 売り尽くしセールやってた。
あーあ、ごたついてると思ったらきたか
894HG名無しさん:2006/06/29(木) 20:18:47 ID:4BDs/3Dy
何を探してるか知りませんが、大宮周辺プラモ屋軒並無くなってます。
タムタムに遠征してみてはどでしょう?
895HG名無しさん :2006/06/29(木) 21:24:54 ID:Y6sLR2xZ
>>892
西口大栄橋沿いのウィングって無かったっけ?
896HG名無しさん:2006/06/29(木) 21:34:59 ID:nH5/Jm4u
>>894そうなのか…買いたいのはガンプラとプラ板や塗料なんだけど、タムタムって駅から歩いて行ける距離?
897HG名無しさん:2006/06/29(木) 21:42:19 ID:dXJ+ANdJ
東大宮駅まで行って、そこから「ゆの郷」の無料送迎バスで移動し、
ひとっ風呂浴びてから、帰る前に横断歩道を渡って、ちょっと買い物って感じ。

割引率はそれほど良くないけど、宮原のイエサブは一応、駅前だね。
898HG名無しさん:2006/06/29(木) 21:42:50 ID:mxSCHBDy
>>891
既出だが1階でひっそりと…>桶ラオ
899HG名無しさん:2006/06/29(木) 22:53:45 ID:nH5/Jm4u
>>895 >>897

dくす とりあえず明日探索してくるよ(´ー` )
900HG名無しさん:2006/06/29(木) 22:54:54 ID:LdEyCxJR
>>889
旧キットのゾックだったら、去年の夏に1st物各種と共に再販がかかった。
だが、アソートに含まれず単品受注のみだったため未入荷店が多く、また数年ぶりの再販だったため、どこもほぼ瞬殺された。

でも今年の夏も1st再販決定、既に小売店の問屋からの発注書は出回ってる(つ〜か締切られてる)から、予約対応してくれる店に尋ねてみては。
901HG名無しさん:2006/06/29(木) 23:16:38 ID:Z4TMKOS7
タムタムはあとはフィニッシャーズ製品さえ扱ってくれれば、俺にとっては完璧なんだけどな。
タムタムまで車で五分のところに済んでるけどフィニッシャーズ製品買うときだけはイエサブまで
行ってる。
開店当初はなかっったHDMとかコピックとかは扱いだしたから、要望すれば入荷する可能性も
あるのかな
902HG名無しさん:2006/06/30(金) 00:58:48 ID:QcLQO6lB
タムは微妙にもてあまし気味な配列だからなあ、
まだいくらでも詰め込めるとは思うんだが

でもコアな模型用品は回転率悪いし、
Mrカラーですら補充遅いしこれ以上商品点数増やせない気も
903HG名無しさん:2006/06/30(金) 01:29:42 ID:nUOHzCPr
ほていや行ってきたんだけど
もーなんかあそこで買いたくないや
万引き防止でもあそこまで監視されたら気分悪い
カバンも持ってないのにどうやって盗れるかっての
あとあそこいつもbox内シャッフルしてるんだよね
応援のつもりでときどき買ってたのにもうつぶれていいや
904HG名無しさん:2006/06/30(金) 02:23:08 ID:EpOfK4as
>>903
そんなに気になるほど監視されたのか。
あそこは棚の並びが死角だらけだし、お二人でやっていらしてるし、
大目にみてやってくださらんか?
新都心への散歩がてらにたまに寄ってパーツとか買ってるし、
私がチビッコの時からずいぶんお世話になってるし、
無くなるとちょいと寂しい。

いつも材料しか買わないから私も監視されまくっているかもしれんがw
905891:2006/06/30(金) 03:09:42 ID:Fh0vuKwC
>>898
あ、すまん、読み間違えてた。

>全部一階に詰め込んで
↑全部一回、詰め込んで って解釈してた。
勝手に変換ミスかと思ってたw

タムタムは車で行く方がいいと思うけどなぁ。
周辺の道も混んでないし、駐車場もあるし。 湯の里のバスに
買ったプラモデル持って大丈夫なのかな?っていうか恥ずかしいw
逆に車で行けないのならタムタムはやめたほうがいいと思う。
906HG名無しさん:2006/07/01(土) 08:07:30 ID:3s3axyFC
>>904
あそこは常連がなにげに多いから潰れることはない。
これ断言できる。

じゃなかったらとうに潰れててもおかしくない。24年かよってそう思ったよ。
907HG名無しさん:2006/07/01(土) 12:26:39 ID:gChTsOwL
>>904
おまえのことかーっ!!
908HG名無しさん:2006/07/01(土) 12:27:31 ID:gChTsOwL
まちがい、>>906ですた
909プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/07/02(日) 18:21:36 ID:PdUSVbq6
加賀温泉の帰り道、熊谷で新幹線を降りたので、モチヅキとサイドセブンとクラブ堂
まわってかえってきました。

ガンダムカラーだけ買って帰りました。
910HG名無しさん:2006/07/04(火) 09:44:48 ID:ffoIfqbc
>>909
温泉旅行いいなぁ…でも帰りながらプラモ屋って
おにゃの子との旅行じゃなさ気だネ。
911HG名無しさん:2006/07/04(火) 23:27:57 ID:lr5Ly/YD
うちの子とタムに一緒に行ったら、
ガラスケースの中のキャラクター玩具を必死に見ていた。
親子ともに楽しめたよ。
912プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2006/07/04(火) 23:28:11 ID:WDzxG5t5
>>910
昔の部署の慰安旅行だったからねえ…

他の人らは関西から。俺だけ現地集合で片道6時間。
913HG名無しさん:2006/07/05(水) 15:38:30 ID:fiJywLT6
杉戸のウイングが逝った・・・
914HG名無しさん:2006/07/05(水) 17:50:49 ID:gLH1/YTc
915HG名無しさん:2006/07/05(水) 19:14:46 ID:3ZZaS0XB
ヤマダ電機、久喜店で模型扱ってる。
20%オフで5%ポイント還元。
916HG名無しさん:2006/07/05(水) 21:57:18 ID:mB2Z29rB
>>915
ますます隣のゲオの模型コーナーの存在理由が無くなるな
917HG名無しさん:2006/07/05(水) 22:25:39 ID:Z/92FFDH
タムはビミョー。

マテリアルやバイクは駄目、AFVやエア、車や船関係イマイチ、ガンプラとか専門なら
いいかもしれない。
あ、それとフィギュアなんかもダメ。食玩はそれなりにあったけど。
極細の真鍮パイプとか真鍮線とか売り切ればかりだし。

ちうか、プラストラクトのφ1.5mmと1mmの六角プラ棒を買い占めたのは漏れです。

ごめんちゃい。
918HG名無しさん:2006/07/06(木) 00:15:03 ID:db6lYo7E
微妙じゃ無い店を教えてくれ
919HG名無しさん:2006/07/06(木) 07:58:09 ID:TxpWiEOT
>>915
マジ!?あそこって品物見てるとすぐ寄ってくるくせに何か聞くと店員が何処に行って帰って来ないし、
エロゲ取り扱いしてないから寄りもしなかったよ。
品揃え見に行こうかな。
920915:2006/07/06(木) 21:07:57 ID:rURkjfh5
>>919
品揃えは良くないよ。 工具もキットもイエサブやタムにはかなわない。
ただ、塗料が94円だったかな… そこが売りだね。
鴻巣のヤマダみたいに欠品が多くならない内に揃えた方がいいw
ってか、鴻巣みたいに欠品し始めたら俺が文句いうけどね。
921HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:51:48 ID:77kQWx9n
鴻巣にもヤマダあったっけ?
922HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:08:36 ID:uftBTfQS
北本でしょ。どこから鴻巣でどこから北本なのかびみょーにわかりにくい
923HG名無しさん:2006/07/07(金) 00:26:48 ID:tAZKBlPs
北本のヤマダは酷いねぇ・・・塗料やサフが開店以来一度も補充されてないんじゃない?
924HG名無しさん:2006/07/08(土) 00:48:29 ID:1OYywTM8
ジャカワンって今もBB戦士の品揃えは豊富?
925HG名無しさん:2006/07/09(日) 19:46:00 ID:HTybYGsT
BB戦士は知らないけど、ジャカワンは移転したから気をつけてね〜。
駅から近くなって便利になったよ〜。
926HG名無しさん:2006/07/10(月) 22:10:18 ID:yBS3C6EX
ジャカワン移転したんすか・・・
近くに目印になるお店とかありますか?
927HG名無しさん:2006/07/11(火) 01:10:08 ID:f0ylLSXH
>>926
↓だいたいこのあたりだよ〜。
北浦和駅の東口から見て、スーパー銭湯とセブンイレブンの手前あたり。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.39.14.3N35.52.8.0&ZM=9
928HG名無しさん:2006/07/11(火) 19:11:23 ID:i8+ZgsdW
サンクス!
今度の休みにでも行ってみるよ!
929HG名無しさん:2006/07/12(水) 18:01:34 ID:IsFPCm4w
内径0.3mmくらいのパイプとか極細のビニール被覆のコードとかを売ってる所
知らないですか?

ジョイフルホンダはわりと近いからよく行くけど全然置いてない・・・。
妻沼のクラブ堂とか行田のハットリ?あたりに行けばあるかな?
930HG名無しさん:2006/07/12(水) 20:56:40 ID:xevoKg/D
>>929
>内径0.3mmくらいのパイプ

宮原イエサブとか大宮タムタムには置いてあったと思うけど、遠いよね?

>極細のビニール被覆のコード

モデラーズのプラグコードみたいのでいいの? それなら上記二店で取り扱っている。
931HG名無しさん :2006/07/12(水) 21:07:47 ID:uRBgRCPA
>>930
宮原イエサブや大宮タムタムには内径0.8mmくらいのしか無かったような
少なくとも常時置いてない

漏れは秋葉や横浜のホビットに買いにいったよorz
932HG名無しさん:2006/07/12(水) 21:19:13 ID:xevoKg/D
そりゃあ、運が悪かったね、としか言いようがない。
以前、宮原イエサブで福原金属のパイプ内径0.13から0.73を買い揃えたので
扱っていることは確か。先週も覗いたけど、商品はあったよ。
ただし、望んでいるサイズがあるのかは知らない。
遠征してくるなら事前確認を。


933HG名無しさん:2006/07/13(木) 12:34:56 ID:LHJfiy3p
家寒にありますか!
とりあえずタムは無かった(品切れ&WAVEのだけ)んで、泣きが入ってたところだったんです。
とりあえず、家寒行ってみます。
934HG名無しさん:2006/07/13(木) 13:14:55 ID:sk7CL6wq
所沢か新所沢でガンプラを一番安く売ってるのってどこですか?
最低でも20%offで
935HG名無しさん:2006/07/13(木) 15:15:10 ID:MfQ3wqtg
新所沢はアクロポリスじゃないかな!
936HG名無しさん:2006/07/13(木) 15:18:01 ID:MfQ3wqtg
宮原のイエサブはミニ四駆とかパーツたくさんある?
937HG名無しさん:2006/07/13(木) 15:19:06 ID:533qUmaz
馬鹿か?
938HG名無しさん:2006/07/13(木) 15:31:09 ID:MfQ3wqtg
えっ?お前が?
939HG名無しさん:2006/07/13(木) 19:15:29 ID:sk7CL6wq
>>935
どうもどうも
940HG名無しさん:2006/07/13(木) 19:31:00 ID:dIth82A6
う〜ん…
さっき大宮ビック寄ったんだけど、
今週再販されたMGキュベレイ無かったなぁ…
明日にも電話して確認してみるかな。
941HG名無しさん:2006/07/13(木) 20:27:04 ID:T/dIeoQH
>>940
あそこはちょっと遅れて品物を出す癖がある。あわてるな。
942HG名無しさん:2006/07/13(木) 20:45:32 ID:MfQ3wqtg
東所沢のMショップって入りにくくない?あの空気ってかなんだか気まずい
943HG名無しさん:2006/07/13(木) 23:08:45 ID:dIth82A6
>>941
ヒャア もうがまんできねぇ!
電話だ!


土日には入ってるだろう…
それまでは他の模型作るか。
情報サンクス。
944HG名無しさん:2006/07/14(金) 20:01:50 ID:QvrzYX1o
>>942
そんなこというのは引きこもりか人間不信のヤツだけさ
945HG名無しさん:2006/07/16(日) 17:25:15 ID:+hluwv2K
('A`)アツイ…
買い出しにも行きたくね。

ほていやまで行ってきた。
今日は与野のお祭りなんだね。
夏だ…
('A`)アツイ…
946HG名無しさん:2006/07/16(日) 22:56:21 ID:iu9rPF+6
行田のぷらも家とかはっとり模型店って、モデラーズの製品とか金属素材とかありますか?
947HG名無しさん:2006/07/17(月) 08:24:14 ID:AaSa6LIQ
ラオックス2階なにはいるのかな?
948HG名無しさん:2006/07/17(月) 14:51:18 ID:0hoV06uu
>>946
それなり
949HG名無しさん:2006/07/19(水) 00:12:31 ID:ILPNqdpq
美鈴を知ってるやつはいないか?
950HG名無しさん:2006/07/19(水) 21:59:44 ID:UF+ytVcb
釣られますタよ
初めての人はタバコ屋かと思うよ
おっちゃん元気にしてる?
住宅地の中にあって子供たちも来てるね
残念ながら品揃えは多くはないが少なくもない・・・と思う
いろいろ相談に乗ってくれたっけ
いいとこだよ
ハイ次の人は「あこがれ」ね
951HG名無しさん:2006/07/19(水) 23:40:42 ID:ILPNqdpq
>>950
おぉ、知ってる人がいた!おっちゃんはいつもいるけど最近おばちゃん見ないなぁ。
小学、中学のときはしょっちゅうみたんだが・・・
あそこのおばちゃんほんとに人がいいんだけどなぁ。

「あこがれ」はわかりません。
952HG名無しさん:2006/07/21(金) 02:35:36 ID:wBlCJ36q
>>905
岩槻あたりのR16激しく混んでるよー。ピーク時だとトイザラスとの往復で1時間以上かかる。
そっち通ったことない?

夜間でも野田線とR122の間が信号タイミング糞過ぎて意味不明に混雑してるし。
近所に住んでなくて車乗らないなら行くなというのは同意だけど。
953HG名無しさん:2006/07/21(金) 04:19:37 ID:jFE2FXTz
蓮田の方からだと16号ほとんど使わないからすげー楽だ

桶川のアソビットとざらす前の渋滞に比べたら16号は空いてる事のが多いし
954HG名無しさん:2006/07/21(金) 19:13:14 ID:8nem7KvK
徳を積んだ方の車なら
すぐに逝けるのではないかと
955HG名無しさん:2006/07/22(土) 03:32:16 ID:bR/nrZYf
>>952
それって単なる事故渋滞じゃない?
956HG名無しさん:2006/07/22(土) 14:08:52 ID:b2qIakPw
クラブ堂とはっとり模型行ってきた。
しかし、極細真鍮パイプは無かった・・・(WAVEのNo.1はあったが太過ぎる!)
一応、釣具の上州屋で0.2mm〜1mmまでのチューブを入手したんで何とかなりそう
だけど、やはり金物じゃないと厳しいな・・・。

どなたか、(真鍮やアルミの)極細パイプ、それと糸ハンダを見かけた方、教えてください。
957HG名無しさん:2006/07/22(土) 14:13:44 ID:1hIwF18z
糸ハンダとかはホームセンターとかに無い?
使えそうなモノがいろいろ売ってるし、一度くらい見に行ってみるといいかと
958HG名無しさん:2006/07/22(土) 16:18:29 ID:inPs6K5N
>>956

>>929で聞いていた人?

そこまで探してもないなら、もう通販に頼ったほうがいいんじゃないかな?

>>929で聞いていた人じゃないなら、その後にいくつかレスが付いているので参考に。
959HG名無しさん:2006/07/22(土) 19:35:43 ID:sSGwfIgd
>>956
内径0.1mmが欲しいの?
それなら大宮の模型店に多分あるかも。

店の名前は >>344 に以前書いた。
960HG名無しさん:2006/07/22(土) 20:57:08 ID:gT20xrGV
タムでトロンベ予約した人いる?
961HG名無しさん:2006/07/22(土) 22:12:08 ID:HNSv3zCT
レオナルド5 キット半額だぜ
962HG名無しさん:2006/07/23(日) 15:25:21 ID:bICUPghu
ついにヤケクソになったか
963HG名無しさん :2006/07/23(日) 16:07:30 ID:g0mMwlU0
>>961
「元」レオナルド5だけどな
964HG名無しさん:2006/07/24(月) 13:14:58 ID:C7bPtMZk
久喜ヤマダ、模型入ったって聞いたけどかなり多いな
来店ポイント分ざらすよかいいかも、

隣のゲオも改装してるけど値下げって書いてるのにぜんぜん安くないからまだガンプラ置く気なんだろーか
965HG名無しさん:2006/07/24(月) 15:19:17 ID:I6xwNCvF
ヤマダは恐らく最初の内だけ
在庫が捌けるに連れて売り場縮小するであろう
966HG名無しさん:2006/07/24(月) 15:52:49 ID:AgMgFGvp
ヤマダはあとエロゲをちゃんと置け。
967HG名無しさん:2006/07/25(火) 00:16:01 ID:YrUxFiia
上尾はま模型、お嬢さんは嫁いじゃったのかな?
いつ行ってもおばさんしかいない。
もちろん決しておばさんが嫌な訳ではないがw

>>923
北本と限らず、どこのヤマダもそうだよ。
商品に触るだけで、手が黒くなるほど埃が積もってたりw
968HG名無しさん:2006/07/26(水) 22:59:49 ID:tQdFfFbD
タムタムって食玩類は充実してる?サイトのネットショッピング見てもあまり載ってない。
目安としてはトイザラス並みに多いなら嬉しいんですが。
種類豊富なら今度鴻巣に行く予定があるから多少遠回りして寄ってみようと思ってます。
969HG名無しさん:2006/07/27(木) 01:47:59 ID:JSPVb6FK
ざらすほどってどこのざらす基準か解らんけど少なくはないよ
だけど偏ってるというか、うれてないもんが残りまくってる印象が強い
970HG名無しさん:2006/07/27(木) 02:25:33 ID:C1x1TRa8
次スレ用テンプレ
 
埼玉の模型店についての意見・情報交換を行うスレッドです。

前スレ
埼玉県の模型屋事情 その5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1134340922/


過去ログ
埼玉県の模型屋事情 その4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1118074475/

埼玉県の模型屋事情 その3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1088837466/

埼玉県の模型屋事情 その2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066760775/
埼玉県の模型屋事情
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1029165834/
971HG名無しさん:2006/07/27(木) 05:51:48 ID:M8LRKYFW
>>968
ガンダム系はそこそこ充実してるが、他はいまいちかな。
値段も定価の1円引ってしょっぱさだし。
972夫婦もでらー:2006/07/27(木) 08:24:57 ID:mINYvxl2
次スレ立てた…ちょっちフライングだったかな?

埼玉県の模型屋事情 その6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1153956168/
973HG名無しさん:2006/07/27(木) 13:35:37 ID:B6Rsye3c
>>968
それほど無いけど、それなりにある(w
ティーガーの内装まで再現したヤツなんか、全部セットで売ってた。
あと、余りもののフィギュアの詰め合わせとか。

>>972
GJ!
974HG名無しさん:2006/07/27(木) 16:48:23 ID:JSPVb6FK
今日タム行ってきたけど棚4つ強にばら売りって感じだったか

MGのF91を並べてたから欲しくなる前にさっさと帰ってきた
リボルテックのゲイナーとかMIAのアッガイとゾックセットとかが並んでたな

ストライクノワールって初回版あったんだな、それでも買う気しないけど
975HG名無しさん:2006/07/28(金) 21:55:24 ID:kFUYIwe9
タムに、まだオカマティックな店員さんいるんかなぁ?
最近いっとらんなぁ〜
976HG名無しさん:2006/07/29(土) 23:34:50 ID:TXejEwyD
>>975
眼鏡掛けてて爪にマニキュアしてたシト(♂)?
レジでお釣り貰う時にちょっと引いた。
977HG名無しさん :2006/07/30(日) 08:43:38 ID:PJ/6wZI9
タムは兎も角、大宮のソフマプはミリタリー系食玩がほぼ絶滅
美少女系しか置かなくなった

駅前でカードが使えるから重宝してたのに。
978HG名無しさん:2006/07/31(月) 11:18:15 ID:lh6byFMA
大宮祖父がダメなら隣駅のイエサブ行けばいいじゃない。
979HG名無しさん:2006/07/31(月) 17:13:37 ID:GmHcnx3j
桶ラオ店員のモチペーションの低さはどうにかならんのか?
980HG名無しさん:2006/07/31(月) 18:22:58 ID:B769spOX
>>979
そりゃあんなに縮小されたらなぁ
981HG名無しさん:2006/08/01(火) 08:25:54 ID:12OLMxlF
保守りつつ埋め
982HG名無しさん:2006/08/02(水) 00:05:59 ID:Z0LbOtV9
保守
983HG名無しさん:2006/08/02(水) 19:07:20 ID:LsfhbbvZ
桶ラオ縮小は一時的な物なんでそ?改装が終われば元に戻るんじゃ?
ていうか、そう思いたい。
984HG名無しさん :2006/08/02(水) 20:51:54 ID:lZu0M1UG
>>978
宮原までの電車賃かかるじゃん
985HG名無しさん:2006/08/02(水) 22:00:22 ID:h55YZOWC
歩け。往復2時間くらいだ
986HG名無しさん:2006/08/02(水) 22:42:39 ID:VNx8Lk65
少年の頃、日進から宮原まで良く歩いたなぁ...
987HG名無しさん:2006/08/02(水) 23:03:46 ID:BrrK2Uh6
タムタムのコンテストに出品してきたよ。
他に出品したヤシいる?
988HG名無しさん:2006/08/03(木) 20:44:53 ID:yK+UYHj9
コンテストの告知ってペーパー配布以外でしてるのか?
989HG名無しさん:2006/08/04(金) 00:31:31 ID:WK7FZKvT
保守上げ
990HG名無しさん:2006/08/04(金) 12:37:48 ID:EFrOOamo
タムタムのコンテストの縛りって今回なんですか?もしかして逆シャア系の大会?

コンテストは投票方法がよくわかんないけど、結構上手いのあって見てて楽しい。子どもからおっさんまでケース長く見てたりするし、もちょっと盛り上がってもいいのになぁ。

期待してます>>987
991HG名無しさん:2006/08/04(金) 13:59:50 ID:jA8rWYyv
タムタムのコンテスト、今回のは縛り、なかったんじゃないかなあ?
自分はイエサブのほうのコンテストに出してきちゃった。
992HG名無しさん:2006/08/04(金) 20:30:37 ID:o8Sa6vVm
タム暫く行ってないけど同フロアに他のテナント入ったのかな
993HG名無しさん:2006/08/04(金) 21:02:06 ID:MjXaMlxQ
>>992
入ってない。がらーんとしたままだった
大丈夫なのかなぁ、アレ
994HG名無しさん:2006/08/04(金) 21:24:15 ID:qUP4GTSO
閉まりっぱなしの駅ビルが多いことを考えれば
営業してる店舗なだけ大丈夫だとは思えるな
995HG名無しさん:2006/08/04(金) 21:29:10 ID:Ve6EGwS1
タムは賞品がある大会と賞品がない縛りの大会を
交互に2ヶ月おきにやってる。

素人の審査投票のタムコンは無視。
俺もイエサブの八月大戦に出す。
996HG名無しさん:2006/08/04(金) 21:34:48 ID:o8Sa6vVm
>>993
まだアノままなんですね・・・
ゲーセンみたいのでも入れば人の流れが変わってタムにとっても良いんだろうになぁ

>>995
イエサブは参加賞ショボくない?
997HG名無しさん:2006/08/05(土) 06:59:08 ID:urMNaLg2
タムタムの横は本屋とか欲しいなぁ。あの近所に本屋全く無いし。
子供呼び込むならゲームショップとか。とりあえずガチャでも並べとけば良いのにね?テナント代いくらか知らないけど。
998HG名無しさん:2006/08/05(土) 08:54:42 ID:u5C/q07D
>>996
ゲーセン、無理だよw
んだって、たいして離れてない距離にゲーセン、あるじゃんか…
俺、そっちでゲームした後、タム寄るんもん。

蓮田と東大宮と岩槻駅の中間にあるんだもん。
車で行く以外ないから、車でわざわざ行くお店が入らないと
客は呼べないと思うよ。
999HG名無しさん:2006/08/05(土) 10:22:12 ID:rxQljEKP
車で行く必要がある店……釣り具屋?
板おもりとかテグスとか、模型にも使える素材はあるかもしれない。

埼玉県の模型屋事情 その6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1153956168/

ついでに次スレの誘導
1000HG名無しさん:2006/08/05(土) 10:28:58 ID:urMNaLg2
これが1000ならタムタムは5割引セールやってくれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。