伝説巨神イデオンのプラモデル Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
939HG名無しさん:2006/08/30(水) 02:26:19 ID:wbnTE4Fn
アオシマのイデプラを押し入れに積んでいれば問題ないんだけどね。
940HG名無しさん:2006/08/30(水) 04:00:16 ID:F7JU2SNl
既に積載済み。総数約100個。
ふと我に返った時、イデの声が聞こえそう。
941HG名無しさん:2006/08/30(水) 11:34:24 ID:WjkEy7n9
>>933
奥のシャトルから察するに、
ノスタルジアのプロポーションタイプ改修だと思われ。
942HG名無しさん:2006/08/30(水) 21:17:46 ID:6lA1GTLa
>>940
キレ テ コシ、キレキレ テ
943HG名無しさん:2006/08/30(水) 22:33:52 ID:a1S26HbS
たったひとつのメーカーに捨てられ〜♪
944HG名無しさん:2006/08/30(水) 23:26:40 ID:0i9/ToB8
>>941
ありがと!ググってみたけどプラモ改修を展示していただけで
プラモの改修キットを出してたわけじゃないんだね。
イデガレキでチェック漏れがあったかと焦ったよ。
945ホォルモッサ:2006/08/31(木) 03:27:45 ID:7VYcfpfB
>942
何が起っているんだ!?
946HG名無しさん:2006/08/31(木) 03:44:26 ID:yvrmc9Bp
宇宙語だよ。私、あなた、友達
947HG名無しさん:2006/09/01(金) 01:49:43 ID:aUDLHHJd
1/600イデオン波動ガン付き売ってる所知らない?
948HG名無しさん:2006/09/01(金) 02:28:30 ID:yU8q6ZSz
ヤフオクの方が早いよ。
そんなにプレ値でもないし。
949HG名無しさん:2006/09/01(金) 16:22:56 ID:U8X1CC10
イデオンプロポーションタイプの組立説明書で「パンツの組み立て」には、ワロタ
950HG名無しさん:2006/09/02(土) 00:27:05 ID:azgiHXGg
バッフクランの重機動メカのキット、無駄に出来が良いな
951HG名無しさん:2006/09/02(土) 00:47:47 ID:DmkpGurn
>>933
イデオンよりテクノボイジャーがすげー気になる
952HG名無しさん:2006/09/02(土) 08:49:16 ID:zXpVpVNx
キンタマのイデオンが出るなら1/600イデオン波動ガン付はいらないか…
953HG名無しさん:2006/09/02(土) 08:57:43 ID:ZVzkqGQ/
>>951
ちょwwww リペやん
954HG名無しさん:2006/09/08(金) 16:34:01 ID:HsEMz57W
いよいよ今日からアニマックスで放送開始age
955HG名無しさん:2006/09/11(月) 12:31:57 ID:M/AvhFSc
イデオンのプロポーションタイプって名前なのに、あんましプロポが良くないのが笑える。

なんかアンガールズみたいだし。
956HG名無しさん:2006/09/11(月) 14:51:42 ID:VeJ60B5j
1/600イデオンって一部差し替えで合体変形可なんだな
つかアオシマで1/600全部再生産しないかな
957HG名無しさん:2006/09/11(月) 22:34:10 ID:LJrBu7YC
>>956
オイオイ。常識だぞ♪>合体変形
958HG名無しさん:2006/09/11(月) 23:47:58 ID:m7qU+bZc
>>956
変形モデルとプロポーションモデル(というほど良くないが)がある。
変形が楽しみたいのならばバンダイの金玉を待ったほうが良いと思う。
959HG名無しさん:2006/09/12(火) 14:15:45 ID:34McBz+u
>>958
身も蓋も無いこと言うなよ、模型板で。
アオシマのもそれなりによく出来てると思うぞ。
960HG名無しさん:2006/09/12(火) 18:53:04 ID:VhSuEarN
>>変形が楽しみたいのならばバンダイの金玉
マジでいっているのか?
それにはよりいっそうギミック練り直してもらわないと・・・
961HG名無しさん:2006/09/12(火) 19:29:36 ID:ATXJWecR
はあ??w
あれ以上のものが期待できるの?

作ってくれ。アオシマベースで。
962HG名無しさん:2006/09/12(火) 19:42:06 ID:6882C6iY
わざわざageて書いているところに
あきらめの悪さが伺える。

つまり、相手にすんなw
963HG名無しさん:2006/09/17(日) 11:42:17 ID:tM7PJ0yE
>>962
IDすごいな
964HG名無しさん:2006/09/17(日) 16:37:41 ID:s9iR/x8X
イーデオン
965HG名無しさん:2006/09/18(月) 23:11:27 ID:cUbDdcba
ニッケルイデオン
966HG名無しさん:2006/09/25(月) 09:58:44 ID:zaM6Pzuk
>>あれ以上のものが期待できるの?
もっとネット見ろよ
967HG名無しさん:2006/09/25(月) 11:09:33 ID:oe+v0ddV
また紙か。。。('A`)
968戦艦屋 ◆aWnFwyOn/k :2006/09/26(火) 12:53:23 ID:FOAqVKBh
2007WF冬にガレキ1/600ザンザルブ(25センチくらい)と1/1200のガタマンザン
(これも25センチくらい)で初挑戦しようと思っている者です。
右も左も解らぬ新参者なのでご意見求むです。ザンザの方は粗カタチ決まりました
ので見てやって下さい。
http://mokei.net/up/img/img20060926124620.jpg
969戦艦屋 ◆aWnFwyOn/k :2006/09/26(火) 13:32:29 ID:FOAqVKBh
前足無い状態で腕ツメが未だプラモのままですけど飛行姿勢です
http://mokei.net/up/img/img20060926132554.jpg

あとサイズ小さくなってしまった斜め前です。
http://mokei.net/up/img/img20060926131011.jpg

どうでしょうか?
970HG名無しさん:2006/09/26(火) 18:31:26 ID:Z7aVSvPC
乙、カコイイね。
飛び姿は「アディゴはかまいません?」ってセリフが聞こえてきそうだね。
前足のアレンジが全体のデザインから浮いてる感じがするのが残念だと思った。
971戦艦屋 ◆aWnFwyOn/k :2006/09/26(火) 19:27:54 ID:FOAqVKBh
>>970
早速の批評サンクスです。助かります。
言われてみれば丸杉の幅有り杉だと気が付きました。
箱絵か何かの足先が四角すぎてイヤだった反動のような気がします。
妙なデコボコも余計です。版権の監修用写真提出まで一ヶ月ちょい
あるのでデザインを見直します。
972HG名無しさん:2006/09/26(火) 20:11:16 ID:yp9I+zR+
アオシマの1/600ザンザルブがあるけど、苦戦しないと良いけど・・・
がんがれ!
973HG名無しさん:2006/09/26(火) 20:11:27 ID:2m/vwkyF
プラモと関係は無いが、俺は「イデオ」って会社に勤めてる。
イデオとは、エスペラント語で「創造」って意味らしい。
イデオンもそこから来てるのかな?
しかし俺の会社は、ビル麺で創造とはほど遠い仕事してます。
974HG名無しさん:2006/09/26(火) 20:26:26 ID:4hX9frzh
>968
有機的なラインがいいですね。
ただ、臑のスリットディティールは機体のサイズに合ってない気がします。
ない方がそれらしいかも。
975戦艦屋 ◆aWnFwyOn/k :2006/09/26(火) 21:13:20 ID:FOAqVKBh
>>974
どうもです。ガンプラのクセですた。MSの十倍くらいなのに(笑

贅沢にも荒削り状態で数機分のパーツを作って
(簡易型でシリコン型は作ってはいない)あるので
スリットの無しのツルっとした物と、逆にウェーブ辺りの細かいバーニアパーツなど
を沢山仕込んで筋彫りいっぱい入れた物を試してみます。

イデオン系のメカは全てが桁外れにデカイですよね。全長数キロの戦艦とか
四国よりデカイ加粒子砲とか、


976HG名無しさん:2006/09/26(火) 21:26:29 ID:AAs/yKXR
伝説巨神イデオン アクションフィギア良くね?
9000円てのが高いがorz
977戦艦屋 ◆aWnFwyOn/k :2006/09/26(火) 22:11:26 ID:FOAqVKBh
>>972
アオシマ1/600をかなりマニアックな方向に振ったデザインなので
好みは分かれると思いますがイベント専用なら良いかなーとか……
死をイメージさせる骨に蛇(6匹)です。
978HG名無しさん:2006/09/28(木) 12:45:36 ID:hTMYMhr7
ネットにてWF冬の登録完了、と言うか最終確認完了、
後は卓落ち、版権落ちしない事を願うのみです。

2007-2/25WFの参加申し込みは本日締め切りです。


979HG名無しさん:2006/10/02(月) 09:54:25 ID:/WIoEZwQ
http://mokei.net/up/img/img20061002095148.jpg


MGネモその他を使って1/420のイデオンを作って
いた者です。細かい部分以外はほぼ完成したのですが、
太股の長さがいまいち足りず再度延長しなきゃ・・・。
そんなわけで上半身のみ撮影してみました。私の技術では
この辺りが限界。ジョングは1/600のだけど、これ
でも大きいよね。
980HG名無しさん:2006/10/02(月) 11:23:00 ID:l+ce4Kcy
>>979
よく出来ている!と褒めたい所だが、
目はちゃんと作ってくれたまえよ。
たれ目に見えてしょうがない。
981HG名無しさん:2006/10/02(月) 12:22:42 ID:hlL+f3aA
よく作れるなー。カッケィ。
982HG名無しさん:2006/10/02(月) 12:45:31 ID:8Szjmxw5
おお! これは素晴らしいな。タレ目もすぐ直せそうだしご愛嬌だろう。
是非完成までこぎつけていただきたいですね。
983HG名無しさん:2006/10/02(月) 18:53:46 ID:YuAk0UqV
ザンザ・ルブの前足を修正してみました。

ttp://mokei.net/up/img/img20061002185043.jpg
984HG名無しさん:2006/10/02(月) 20:11:23 ID:l+ce4Kcy
>>983
胴体がオレが思ってるより縦に長いような気がする。
もちっとつぶれた感じというか。
まぁ今さらだけど。
985HG名無しさん:2006/10/02(月) 20:55:49 ID:VsUW/1O0
>>l+ce4Kcy

自分で作れよ
986HG名無しさん:2006/10/02(月) 20:58:26 ID:uzMJjZ78
「俺のイメージとはちょっと違うな」って書けばいいのに。
まあ、「それがどうした」だけどw
987HG名無しさん:2006/10/02(月) 22:04:00 ID:YuAk0UqV
>>984
ストックパーツが在るので今更と言うこともないです。
薄くした胴パーツを製作して、更に全長が変わらないように
長めの腿を試作装着してみます。具体的なご意見サンクスです。

のめりこんでると何だか解らなくなるときもあるので皆様のご意見おながいですよ。
988HG名無しさん
1/600ギドマックをゲッツ
クリスマスツリーにするゼヨ