1/43 メタル、レジンキットについて part

このエントリーをはてなブックマークに追加
852HG名無しさん:2006/06/24(土) 10:10:50 ID:zmMWlFbZ
たしかメイクのGTOは実在車のどのシャーシNoのを
モデル化したわけじゃないんだよね、
あとは購入者が好みで自分のイメージに組み上げるんだ!
まちがいない

>>834
確かにボシカは芸術的という表現があってるかもしれんが
実際にキットを作ってみると結構手間が掛かるし
いいかげんだと感じるんじゃない





853HG名無しさん:2006/06/24(土) 14:41:18 ID:Q2W3u9Ua
元メイクの奴らはスゲーな
百式瀬、ウド鈴木、東京青山
854HG名無しさん:2006/06/24(土) 16:53:51 ID:CtX1Xfzo
そうですね
855HG名無しさん:2006/06/24(土) 21:25:59 ID:IOe1Oewc
よく考えたら
43は省略の塊だから
似てなくたって作る時楽しければそれはそれでまた魅力だし
ボシカのキットはいい加減かもしれないが
それはそれでボシカの味と言うことで理解してる
わが子らよ 43は許すことから始まるのだ
856HG名無しさん:2006/06/24(土) 22:52:11 ID:Bg677yej
>似てなくたって作る時楽しければそれはそれでまた魅力だし
たしかにプロバンスくらいのヤツだったらそう思う。

でも今話してるのは10万円近いキットのこと。
857HG名無しさん:2006/06/25(日) 01:00:47 ID:ukqSnFnJ
おいらは80年代以降のF1のプロポーションモデルしか興味ないから何ともだけど
一番好きなフィニッシャーはカミ○ラ氏だなぁ・・・
一番って言われてる(?)百○氏のはなんかミニカーっぽいというか小奇麗すぎるというか好みじゃないな・・・
あとはあのルノーのルーバーを驚異的に綺麗に抜いてた素人の人・・・あの人は何気に凄いと思う
BAR006USAは考証が適当すぎだったけど
858HG名無しさん:2006/06/25(日) 06:09:18 ID:JSpngX7r
>856
855だ
すまん 言ってみただけだ
俺もそう思うよ
だけどスーペリアっていいキットだよ
発売後十何年たってコレだけネタを提供してくれるんだから(W
859HG名無しさん:2006/06/25(日) 19:19:28 ID:1pFK4wTc
あんだけ似てないのにスーペリアw
オニクスのミニカー並に似てない
860HG名無しさん:2006/06/25(日) 20:50:05 ID:Fn+9ttMg
俺は、それぞれ「フェラーリ250GTO」という車にインスパイアされて作られた「AMRのGTO」という車。
「スーペリアのGTO」という車だと思う事にしている。
861Cal.7743:2006/06/25(日) 20:57:38 ID:ps21nER6
何処でも良いんじゃない?
本人が好きなら
862HG名無しさん:2006/06/25(日) 22:09:04 ID:ukqSnFnJ
ハッキリ言ってそんな昔のクルマだと似てる似てないとか分からない・・・
マツダコレクションの人が22億だかで落札したクルマでしたっけ?
863HG名無しさん:2006/06/25(日) 22:10:04 ID:ukqSnFnJ
ちなみにカミ○ラ氏のHPで250GTOの製作記が始まりそうですが
あのキットがスーペリア?
864HG名無しさん:2006/06/25(日) 22:18:47 ID:ps21nER6
スーペリア250GTOの完成品も実車もマツダコレクションにはある
865HG名無しさん:2006/06/25(日) 23:03:45 ID:PBeYCrMR
>>863
その通りです。
でも、あの人の完成品はほとんど粘土細工みたいなもんですから。
866HG名無しさん:2006/06/25(日) 23:10:59 ID:RrX9/Qio
あー、あれが粘土細工ならあれくらいの粘土細工が作れるようになりたい
七夕ん時に短冊に書いてみるわ
867HG名無しさん:2006/06/25(日) 23:34:52 ID:1pFK4wTc
神様は塗装とかいわゆる小綺麗にまとめるって点では元メイクに劣るね
改造は同レベルかそれ以上なんだけど

やっぱ早川氏がアタマ一つ抜けてると思ふ
それに続きそうなのが百瀬市
868HG名無しさん:2006/06/25(日) 23:38:58 ID:ukqSnFnJ
早○氏の完成品は何個も見ためど
エッジに塗装回ってないのはあれワザとらしいけど
素人目に見ると単なる失敗のように見えてしまう・・・
869HG名無しさん:2006/06/26(月) 02:50:05 ID:s32eYzCA
じゃんかるろ虫けら
870HG名無しさん:2006/06/26(月) 09:15:50 ID:q8zWhxJq
悲しい人屋根
871HG名無しさん:2006/06/26(月) 09:33:45 ID:hGkobZWM
塗装のすばらしさといえばYOWさんだろヴォケ
872HG名無しさん:2006/06/26(月) 23:08:49 ID:fPqFxT8m
やっぱり元メイクの3人衆がTOP3だろね。
百式瀬、ウド鈴木、東京青山

漏れも神様は超絶作品だが塗装質や清潔感が難だと思ふ。
悪く言えば小汚いし、良く言えばリアル。

まあ 突き詰めれば各人の好みの問題になっちゃうが、
趣味でやってる有名人と商売としてやってるプロの差なのかなあ。
873HG名無しさん:2006/06/26(月) 23:45:25 ID:Hp6G+Pus
>>872
TOP3はさておき、問題は10年もたない完成品はクズって事。
いくら超絶とはいえプロの3人と比べると失礼でしょう。
874HG名無しさん:2006/06/27(火) 00:00:43 ID:o7IYuU7j
百○のプロスト無限の完成品は既に劣化し始めてます…orz
875HG名無しさん:2006/06/27(火) 03:24:25 ID:yn/E4ZeE
神はプロではなくアマチュアでしたw
876HG名無しさん:2006/06/27(火) 11:55:04 ID:ofraLi1s
やっぱこーゆー人は、こーゆーセクースするんですか?
877HG名無しさん:2006/06/27(火) 12:46:54 ID:ZlrG2Ga6
もちろんしまくりでつよ?
878HG名無しさん:2006/06/27(火) 13:14:22 ID:ofraLi1s
ミニマムなところを、ねちっこくやられて辛そうですね。
クリトリスの角度だしとか・・・
879HG名無しさん:2006/06/27(火) 15:39:51 ID:FUFqiUYA
犬とかも使うかもよ?
880HG名無しさん:2006/06/27(火) 17:06:28 ID:r5KZ58gS
早速百○氏の反応あり。
こんなゴミ投稿にまで対応せにゃならんとは、ほんとプロも楽じゃないな。
881HG名無しさん:2006/06/27(火) 19:23:22 ID:d1AVAqam
モモちゃんの作品は芸術性が高いなぁ
スズはすんげー細かいとこまで作りこむ職人タイプかな
アオサンはカッコよく仕上げる才能に長けてると思う

スカラシップも最近凄いと思うんだけど
882押尾学:2006/06/27(火) 20:05:40 ID:o7IYuU7j
スカラだかスカパーだか知らないが本気出せばオレの方が上手い
883HG名無しさん:2006/06/27(火) 20:22:44 ID:i5wGZG9j
>>882
どんな車が得意?
884HG名無しさん:2006/06/27(火) 21:33:29 ID:WlURMwdF
>>883
そういうマジなレスは
せっかくお塩先生を名乗ってるのに
失礼だろ
885HG名無しさん:2006/06/27(火) 21:41:58 ID:LCOz/qut
押尾学って俳優件ミュージシャンじゃないの?
886HG名無しさん:2006/06/27(火) 22:50:18 ID:WUh/p+wp
モデリも始めた。
887HG名無しさん:2006/06/28(水) 05:26:53 ID:bhH1Aeoe
A.M.Rufは俺の代わりに死んだのかもしれない
888押尾:2006/06/28(水) 08:00:45 ID:sPuD7rCT
鈴木や早川の完成品を買っているやつは俺の完成品を買えないから仕方なく買っているだけだ
889HG名無しさん:2006/06/28(水) 10:14:31 ID:rvvmm3Mo
890HG名無しさん:2006/06/28(水) 10:59:28 ID:N7Rq5TSY
>>889
>>9.8割捏造の押尾語録にようこそ(押尾学認定済)

実際、押尾語録はふたばのネタスレが発祥なの多いらしいしな
891HG名無しさん:2006/06/28(水) 18:43:17 ID:xK07eYBl
>>888
自身の代表作は何?
892HG名無しさん:2006/06/28(水) 20:20:56 ID:kaQwcqVQ
>>891
スーペリアGTOに決まっちょるけ。
893Cal.7743:2006/06/28(水) 21:11:52 ID:CkIbT2YC
>>892
何処で仕事を受けてたの?
894Cal.7743:2006/06/28(水) 21:22:56 ID:CkIbT2YC
>>892
今でもキットこちら持ちならスーペリア250GTOの製作を頼める?
895Cal.7743:2006/06/28(水) 21:24:25 ID:CkIbT2YC
>>892
依頼する場合のコンタクト方法は?
896神ムラ:2006/06/28(水) 22:26:37 ID:sPuD7rCT
俺は43生まれ43育ち細かそうなヤツは大体友達
細かそうなやつと大体同じ 裏の道歩き見てきたこの街
メイク 大阪のロム そう思春期も早々に これにぞっこんに
タミヤなら置き放っしてきた高校に マジ近所に迷惑かけた本当に
だが時は経ち今じゃFモデの中面 そこらじゅうで幅きかすDQN DADA
ハンダ掴んだらマジでNo,1 日本代表トップモデラーだ
そうこの地この国に生を授かり 神に無敵のハンダこて預かり
タメオにMERIにルフたちに今日も 感謝して進む荒れた43ロード
897HG名無しさん:2006/06/28(水) 23:27:42 ID:nb30rv5Q
早○氏と同じご町内のせいで、何時まで経っても町一番の
モデラーにはなれんとです・・・
898HG名無しさん:2006/06/29(木) 00:03:24 ID:RZ5w9rwA
なあ、F40ってさ、普通のやつとLMタイプだとクリアカバーの付くライト部分の大きさって違うよな?
普通のはリトラクタブルとカバー部とあるけど、LMタイプはリトラクタブルが無い分カバー部が
大きいと思ってるんだが、違う?
899Cal.7743:2006/06/29(木) 06:21:53 ID:J12muAet
>>896
正式に製作を依頼するにはどうすればいいの?
900HG名無しさん:2006/06/29(木) 12:30:36 ID:RZ5w9rwA
なんかネチネチしたやつがいますね。
901押尾学
ファッキン半田!