【カーコレ】Nスケール自動車総合スレ 3台目【その他】凸=3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o
ここでは主に、Nスケール(1/150)自動車模型全般について語るスレです。

トミーテックのカーコレクション(暫くの間は関連ということで1/80のハチマルシリーズも含む)
TOMIX・KATOなど鉄模ブランドの1/150
WIKINGなど輸入鉄模ブランドの1/160
ミリタリー系の1/144等々、、、1/150スケール前後の自動車について語るスレです。
その他、コンビニの飲料に付いてくるオマケで「**はサイズ的に使えそうだ」とか「**は大きすぎて使えね〜」といった情報でもOKです。


■過去スレ■

【N】カーコレクションを語ろう!!2台目【ミニカー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1107282586/

【発売】カーコレクションを語ろう!!1【決定】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1084799729/


■うぷろだ■

http://mokei.net/up/imgboard.cgi



※注意
全くサイズの違うミニカーやプラモについては、模型板やおもちゃ板の他スレでお願いします。
荒れる元になるので、過度の実車メーカー・車種叩きはしないで下さい。ここは車メ板ではなく模型板です。
2Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2005/10/31(月) 08:12:22 ID:N9H3KHXW
■関連スレ■

【ぬるぽ】バスコレスレ11@バス板【ぽぬる】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1128552117/

【ぬるぽ】バス模型スレッド11@模型板【ぽぬる】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1128553242/

【新旧】ザ・トラックコレクション【トラコレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1122623580/

トラック・トレーラの模型/プラモ 3台目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1123681968/

町並み物を語るスレ 四丁目二番地
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1103771897/

【街コレ】リアル系街並モノのスレ【昭和情景】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095862230/

【鉄道?】ジオラマキャラクターズ【キャラ?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1074703681/
もうダメポ (w
3Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2005/10/31(月) 08:14:46 ID:N9H3KHXW
4So What? ◆SoWhatIUjM :2005/10/31(月) 11:07:42 ID:kpM4uA0P
>>1
乙でやした。
5Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2005/10/31(月) 17:12:27 ID:N9H3KHXW
■1/144軍事系食玩関連スレ■

WTM第43戦車大隊
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1127652807/

【m9(^Д^)】陸上自衛隊装備大全3 【プギャーーーッ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1111042884/

【エフトイズ】ヘリボーンコレクション3【1/144】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1126303351/
6Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2005/11/01(火) 14:42:35 ID:q980j6V3
╋┓┣ ━配達トラックマダー(・∀・)ーン?
7Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2005/11/02(水) 19:51:02 ID:blOK+Mrb
全然人集まらないな・・。_no
新作がないから当然か。
8HG名無しさん:2005/11/03(木) 09:35:41 ID:hL4PskHX
>>7
乙です。
まぁまったり行きましょう。
9HG名無しさん:2005/11/03(木) 14:56:49 ID:GSq0/8Bx
ジョニーライトニングのモノポリーシリーズのオマケは既出?
アコードとかシボレーのピックアップとか、ある方面には萌えるものがいっぱいw
しかもドンキで投売りされてること多し。

ttp://www.playingmantis.com/jl/products_details.php?productid=159
10HG名無しさん:2005/11/03(木) 15:21:16 ID:IlRAvWSV
これって1/150くらいなの?まだ見たこと無いなあ。
スケールが似たようなものならアクセントに使えそう。


モノポリーってボードゲームだったよね。どういう関係があるんだろ。
11HG名無しさん:2005/11/03(木) 18:33:54 ID:8Ck/HTka
>>9
うーん、いまいち使い道が思い浮かばない。
所ジョージの事務所でも作るか。
129:2005/11/03(木) 18:47:42 ID:35jOSFOx
トミカサイズのミニカーに、同じクルマの更に小さいモデル(1/144〜1/160くらい)が付く。
箱スケール状態で、クルマによって微妙に縮尺が違うみたい。
小さいモデルの方は一体成型のムクでボディ色しか塗られてないから、
Nゲージで使うには窓とかタイヤとかライトなんかを自分で塗る必要はある。

他にCLUEっていうカードゲームのイベントカードが付くシリーズもあったりして、
ゲーム会社とのコラボが進んでるみたい。
13Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2005/11/06(日) 05:26:02 ID:tr874y4y
爺も集塵車から新作がないので、何か出さないかな?
黒歩限定でコレ出したらネ申! www
http://mokei.net/up/img/img20051106051557.jpg
勿論、左奥に見える香具師とセットで。
14HG名無しさん:2005/11/06(日) 14:45:37 ID:TaSlxoHe
なんで模型板にミニカースレがあるんだ?
おもちゃ版でやれよ
しかもばばあコテがいるし
15HG名無しさん:2005/11/06(日) 15:10:36 ID:dyttVHvX
>14は完成品は模型と認めないのか?
だとしても、過去スレでは市販ミニカーの加工とかしてるし、模型板でいいと思うが。
16HG名無しさん:2005/11/06(日) 15:50:48 ID:Bq1Fg3oU
完成品(カーコレ)以外の分や加工を含めて総合スレという扱いにしたはずだが。
>>14はただスレタイ見ただけで文句言ってるだけだろう。以下放置しておこうや。
17HG名無しさん:2005/11/06(日) 16:46:16 ID:vNtlXRMd
2ch模型・プラモ板的には各個人で工作してない物は模型では無くおもちゃらしいので
工作した物をupすれば>>14も納得するのではと思い、作りかけの恥ずかしい写真だがupしてみる
ttp://www.imgup.org/file/iup114508.jpg
100式鉄道牽引車(もどき)
この付近のスケールの車で、作りかけだが工作した物は手元には今これしか無い
しかも作りかけのまま数年放置・・・orz
後は何か作っている人居たらupお願いします
18HG名無しさん:2005/11/06(日) 19:04:24 ID:QBVyQoXU
>17
GJ
これ、ハセガワの飛行機のオマケの奴がベースだよな?
動力化はしてるの?
19HG名無しさん:2005/11/06(日) 19:29:26 ID:QBVyQoXU
スマソ、ハセガワじゃなくてイマイだorz
お詫びに漏れのもうpする。

トミックスのクラウン改造のパトカーと、カトー改造の消防指揮車
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1131272920266.jpg

7-11のアメリカンミニカーの色変え・タイヤ変更と、そのタイヤを流用した
トミックスのGTR&セルシオDQN仕様w
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1131272833942.jpg
2017:2005/11/07(月) 21:05:35 ID:vsJTRPWK
>>19
良く出来てますね、文字は手書きですか?
>>18-19
その通り飛行機のおまけです
昔はイマイからもハセガワからも出ていました
最近はアオシマが再販しています

動力化の為の携帯用モーターは何処かに行ってしまいました
秋葉で買ってこなければ
2119:2005/11/08(火) 01:49:18 ID:ptqwUDXD
>20
文字は基本的に手書きでつ。
クリアデカールに印刷できるプリンタがないので、ガンダムマーカー使いますた。

まあお目汚しですが、枯れ木も山の賑わいってことでw
22HG名無しさん:2005/11/08(火) 20:42:10 ID:XBxA5JSD
過去のTMSに100式牽引車のN動力化の記事が載ってる。
キドマイティー使って。
23HG名無しさん:2005/11/12(土) 01:14:58 ID:SNX7XKCc
そーいや今月末の鉄コレ以降のコレシリーズの発売予定が全く発表されてなくない?
そろそろ第3弾クル――かな?
24HG名無しさん:2005/11/12(土) 01:20:17 ID:YKiWwdHj
鉄コレの後は鉄娘が出るんかな。
正直使えないからどうでもいいけど。
25HG名無しさん:2005/11/14(月) 18:27:22 ID:Bp5pHlPB
保守age
26HG名無しさん:2005/11/19(土) 00:57:54 ID:1ZDkBmDU
開けても開けても開けても…小箱が減らん、あと252箱。orz
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/234.jpg
27Y.Kaya ◆hima/9.MiU :2005/11/29(火) 04:26:59 ID:9anU2eRE
暇なのでageてみる
28HG名無しさん:2005/11/30(水) 14:51:55 ID:1gx4s9AZ
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mevio_3&filter=-1&u=

タイトルに「**系」と書いて8両編成とか6両編成のBOXの画像を
載せられたら、誰でもそのBOXの車両全部と間違うわな。
 それをグチャグチャの説明文の中に「写真下の4両」だの「クハ−モハ」だの
書いて、「ややこしいので気をつけて....」
 鉄オタ全部がこうじゃないと思う。コヤツは悪ど過ぎる。
29HG名無しさん:2005/11/30(水) 14:57:18 ID:tPgE3Bu6
何かと思ったら詐欺師のメビオタンかw
30HG名無しさん:2005/12/08(木) 00:19:51 ID:Tbjek3fn
いつになったら働く車は手作りから脱出できるんかね
31HG名無しさん:2005/12/09(金) 00:01:34 ID:d3oixaMC
今度から自動化しますので一定して出来が悪いのばかりになります。

バソダイ
32HG名無しさん:2005/12/13(火) 17:47:37 ID:3DrvzwP2
もう手作りに疲れました
33HG名無しさん:2005/12/14(水) 22:04:43 ID:qrMzeSQ/
ローソンのコーヒーのおまけでデコトラの模型が付いてるね

ちょうどNゲージサイズみたい、しかもアオシマが製作に協力しているみたいだ
34Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2005/12/14(水) 23:42:40 ID:ZKxW0otq
>>33
トラコレ2の購入資金を横流ししてまつ
35HG名無しさん:2005/12/15(木) 14:46:13 ID:+PSNyQnB
デコトラ買った、うれしかった
でも、コーヒー飲み過ぎ気持ち悪い・・・・orz
36So What? ◆SoWhatIUjM :2005/12/16(金) 11:12:44 ID:sJJK8iF3
>>35
缶コーヒーは長持ちするから慌てて飲まなくても・・・・。
37HG名無しさん:2005/12/16(金) 11:40:33 ID:2swJUm+F
近くのローソンにはありませんでつた。(つ_ ; ) グスングスン
38HG名無しさん:2005/12/16(金) 13:12:40 ID:AYbtJsWr
デコトラ、評判いいみたいよ。
何軒かローソン回ったけど、
キャンペーン告知は貼ってあるのに
現物売り切れの店もあった。
39HG名無しさん:2005/12/17(土) 21:32:30 ID:+urUww67
大分昔のサニー(寒流企業)の150:1のミニカーご存知の人居ません?
オーバースケールなのが Orz・・・
40Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2005/12/23(金) 02:44:31 ID:7gq5ZzMF
41HG名無しさん:2005/12/23(金) 20:09:32 ID:CQl2mAIX
2代目コスモAPかコスモLリミテッドなら嬉しかったが。。。
しかし、初代コスモならマットカーに改造して、トミテク・ジオキャラの
ウルトラ隊員と並べて楽しめるかも。

マツダ・カスタムキャブもキボンヌしておこう。
42HG名無しさん:2005/12/23(金) 23:07:11 ID:cSzA7tZm
ポーターキャブ来い乞い。
43Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2005/12/31(土) 17:02:08 ID:sJEVWg/R
今年最後にキャリイうp
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=732572&mode=&br=pc&s=


バックランプ左側をよく見ると、「平成22年度燃費基準」達成車表示ステッカーらしき表現が!
ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/carry/frame.htm
ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/carry/dou.html

上級者向け?改造ネタ
ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/carryfc/
あと、ミニキャブにも似てますな。
44HG名無しさん:2005/12/31(土) 17:29:10 ID:GFlZShds
やっぱジャンボーグAのZが欲しい できればオレンジで
45HG名無しさん:2005/12/31(土) 22:29:48 ID:QIpSx8LS
軽4いいなー。年が明けたら買いに逝こう。
でも、軽トラ1台に2台ずつスーパーカブが付いてくるんだよな。
配達のオサーンも2人。軽トラ3台買ったら6人か、どうしよう。
新聞販売店でも始めるか・・・
46Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2005/12/31(土) 23:31:14 ID:sJEVWg/R
>>45
このキャリイは出来が良くてオススメでつ。

余った二輪はロケットカウル・三段シート・竹槍マフラー追加で正月恒例の珍走団(ry www
47Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/01/01(日) 07:41:22 ID:evHhzmc1
あけおめことよろ!!
http://mokei.net/up/img/img20060101073640.jpg
ホイールに墨入れでつ
48HG名無しさん:2006/01/02(月) 22:16:39 ID:sgGlLuvI
>>45 赤く塗って郵便局とか。
4945:2006/01/03(火) 00:47:44 ID:rviwoooi
>>48
それが、郵便配達人は既に8人もいるんで(w
50Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/01/03(火) 01:00:19 ID:yePUiXax
バイクは車欲しさに集めてると、倍の勢いで増える罠。
カブ2台じゃなくて1台はチャリンコだったら、今の時期なら配達の学生アルバイトでイパーイでもおかしくないな。



俺は珍走団にするけど。 www
51Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/01/05(木) 01:18:33 ID:9qEbF5Ht
52HG名無しさん:2006/01/05(木) 19:18:55 ID:zcKdpNfl
カーコレで
カーアクションしています!
http://ameblo.jp/corals/
53HG名無しさん:2006/01/05(木) 19:50:07 ID:uymSubQQ
>>52

( ゚д゚) またか

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
 _, ._
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

(  д )
 
(; Д ) !


(; Д )カオカオカオカオ
 U_, ._U
  ゚  ゚
 _, ._
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

  _, ._
(;゚ Д゚)カーコレ何処にあるの?
54HG名無しさん:2006/01/06(金) 03:06:38 ID:AArXtGRI
http://j.pic.to/3fgmf
カーコレをカスタムしてみますた
チョップド、2dr化、カスタムグリル、シャコタン、一部スムージング等々
どことなく49Fordに見える様に…なってないかOTL
画質テラワルス、スレ汚しですまんこ
ちなみに、床板は省略しますた
55HG名無しさん:2006/01/06(金) 13:39:49 ID:0g/vA0J7
こんな人がいるから商品化許諾がおりないんです。
56HG名無しさん:2006/01/06(金) 18:13:12 ID:U8bQs9+G
>54
カコイイ!
ベースはブルーバード?
57HG名無しさん:2006/01/06(金) 19:21:14 ID:AArXtGRI
>>55
関係ないから
日産側は、トミー及びアオシマが無許可で日産車のミニカー及びプラモデルを販売したことに対し、生産の自粛を求めてるのが現状
まぁ、確かにアオシマのチキチキに対し日産側はこんなハの字の車を生産している覚えは無いと嫌味を言われ、族車のキットを出せない現状らしいが…って、おいらは族車を作った訳じゃないし
ホットロッドと族車は天と地の差ですよ
ホットロッドはよもやアメリカに根付く文化ですぜぃ…?

>>56
トンクス
まさしくブルーバードのカスタムっす
クルージン(ホットロッド専門誌)とこれを眺めてたらつい魔が差してルーフ切ってたwwww
これに並べられるアメ車が欲しいとこです…
5845:2006/01/06(金) 23:31:29 ID:gti9Cht9
あーあ、ついに1/80に追い抜かれたか・・・
1/80カーコレ、1月6日入荷予定。
ttp://www.arriveat-shop.com/whatsnew/whatsnew.cgi
59HG名無しさん:2006/01/06(金) 23:32:17 ID:XAb3igcH
トミーテック ザ・カーコレクション80 Vol.1 2006/03月予定
http://www.amnetcity.com/amy/train/HoGauge/graphics/TomyTheCarCollection80.jpg
6045:2006/01/06(金) 23:36:26 ID:gti9Cht9
>>59
失礼、予約開始を入荷日と勘違いしてました。スマソ。
それでも、NがHOに追い抜かれる可能性大だよな・・・
61HG名無しさん:2006/01/08(日) 00:07:06 ID:Qt8gk98/
クラウンセダンパトがシクレとか、お願いだからやめてくれよ…。
62Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/01/08(日) 00:54:41 ID:Apv/ya1o
>>61
初代ハイエース救急車とか。
63HG名無しさん:2006/01/12(木) 02:10:28 ID:tiJWjAYY
これこそN向きネタなんだよな。
クラコンタクシーなんて駅前にいくらあっても余らんし。
64HG名無しさん:2006/01/13(金) 00:01:58 ID:4UiqJxMU
今のところ乙コレと第3弾は封印して、日産抜きで新シリーズ立ち上げるのがもこみち、否、早道だよな。
80シリーズをそのまま1/150でもいいよ。
65HG名無しさん:2006/01/13(金) 00:08:53 ID:6oyzTZWU
2代目クラウン、欲しかったのにぃ。

マジで日産は氏ね。
66Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/01/21(土) 01:11:49 ID:yqxhVrqh
>>62
ヤパーリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!yo
http://www.horikawa2-co.com/shop-cgi/Images/Tomica/TMT060301B.jpg
http://blog.livedoor.jp/mhana1/

つーか他のコレクションスレは祭りなのに、ここはスルーでつか・・・・・。(´・ω・`)ショボーン
67Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/01/21(土) 01:20:42 ID:yqxhVrqh
現行ハイエースの車高がDQN!


手元のFAXには、、、

06年3月発売!
全12セット+?
上記以外にも?を2仕様設定
\420(本体価格\400)
第2弾も企画進行中

、、、とある。
68HG名無しさん:2006/01/21(土) 01:26:57 ID:9rMD/DRv
ここ最近は毎月末にコレシリーズがリリースされるのに先月は無かった。
案外ここにカーコレ3が入る予定だったのかもな_| ̄|○
69HG名無しさん:2006/01/21(土) 11:59:55 ID:3eAmU577
仕方ないのでカーコレ封印!!これで店頭にできるであろう蟻塚ならぬ乙塚回避できるし(w
でもって、1/150乗用車新シリーズ立ち上げキボン!!
まずはマツダ・ホンダ・光岡・トヨタで。
70名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 14:59:22 ID:V5jkc7lk
>>66
いや、このスレ、Nスケールが主だし。
71Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/01/23(月) 02:51:16 ID:KcE2QBiq
>>70
発売しても、俺もスルーだ罠。


もしNだったら、救急車なんか街コレの消防署に丁度いいのにな。
72名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 02:59:08 ID:TckbGZ5T
1/80はミニカーとしてはいいんだろうけど、Nスケールで並べて遊びたい人には何の魅力も無いしなあ。
現に他のシリーズが1/150で続いてるわけだし。

大量に欲しいような車を出さないまま終わりってのは勘弁してほしいねえ。
ハイエースとか欲しいのに。
73Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/01/23(月) 06:00:22 ID:p+0BHrm8
>>72
1/80ネタから、1/150モデルでの製品化がいつでも可能だと希望を持とうではないか!
74名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 01:55:48 ID:aW8toCs9
過去のこのスレだったとオモタけど、KATOのトヨタ車に純正ペイントで塗装した香具師、プラは侵さなかったのかな?
75名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 16:14:21 ID:kwUF6IkW
いま7-11で、チョコエッグの本田シリーズが売ってたのを見かけたのだが、これってスケールどのくらいなの?

もし買った方がいらっしゃいましたら、教えてくらはい。
76名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 18:49:31 ID:+XjKi8Pn
>>75
まずはお前が買って報告しろよ
人柱を求めるな
77名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 22:28:51 ID:G28wvinx
あーあー、こちら街コレ第5弾消防署、トミーテックに要請する。
至急1/150スケールの救急車を発売されたし、
繰り返す、至急1/150スケールの救急車の発売を要請する。
以上。
78名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 07:54:23 ID:2UsmZCHV
>>75
だいたい1/80から1/100位の感じだよ。
Nスケールには大き過ぎる。
79名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 09:32:47 ID:8KHSv234
津川洋行orヒマジンで我慢しる。
80名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 13:02:20 ID:bmR/8Tuj
カンパンのおまけのハシゴ車、似合わないだろうなあ…(-.-)
8175:2006/01/28(土) 13:40:45 ID:nnOEkuTP
>>78
Nスケールあたりだったら、買おうかなぁ〜っと思ってたので、情報サンクスです。

>>76
買わずに質問厨で、図々しいのは百も承知。
だから、低姿勢で「もし、買った方がいらっしゃいましたら、教えてくらはい。」とお願いしている。
オイラが返答を期待してたのは、心のひろい>>78氏のような方であって、>>76みたいな、心のせまい椰子には初めから期待してない。アホ

82名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 16:30:22 ID:78XYSmNc
>81
83Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/01/28(土) 18:23:47 ID:CHar6O+B
マターリ汁。
84名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 22:24:33 ID:ATC26U7f
>77
ヒント1:トミックスのハイエース
ヒント2:カトーのライトエースノア
85名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 22:27:11 ID:aWXk2jj8
ノアってあの1/160にちっちゃいやつだっけ?
86名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 22:51:05 ID:02QchfpM
先日コンビニに行ってエムテックの食玩を見て思った。
もう富が出さないならエムテックシリーズでNスケール出してくれと。
このメーカーだと日産車もライオンズカラーの西武バスも出してるし…
87名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 21:00:07 ID:LLkW6ZwP
まぁ、富テクが1/150サイズの乗用車を3台パックにしてブラインド販売することを
今後やめたと決まったわけじゃないし・・・
88名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 21:01:34 ID:ziMxxXNO
しかしいつになっても第3弾が発表されないという現実orz
89So What? ◆SoWhatIUjM :2006/01/30(月) 21:13:58 ID:1rzKwwfU
>>88
第3弾ならちゃんと発表されていますよ、いつ出るかわからないけど(w
90名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 21:22:05 ID:ziMxxXNO
発表はされてるけど、ずーっと放置状態じゃん。
明らかに後発組のコレクションシリーズにも抜かれちゃったし・・・
91名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 21:35:55 ID:LLkW6ZwP
第3弾も、乙コレも、カーコレも、ぜーんぶなかったことにしよう!!

はじめっから、1/150サイズの乗用車を3台パックにしてブラインド販売する企画を考えよう!!
なんてネーミングがいいかな?
92名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 21:48:09 ID:v6eIkxQS
>>91
あっ!
いいネーミング思いついた!
「カーコレ」ってどうかな?w
93名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 01:47:43 ID:CcGkAnUH
浜松にて

第3弾 「発売:06年春」
Zヒストリー 「発売:06年夏」

のアナウンスがあった模様。
94名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 02:01:28 ID:3wgF5Atk
やっと進展したかw
でもこれで安心できた
95名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 02:28:19 ID:3wgF5Atk
96HG名無しさん:2006/01/31(火) 02:30:45 ID:z02umF9i
第3弾が3月だったら地獄だな
97名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 03:34:54 ID:Q1G6qALS
40年代か・・・。
現行車と混ぜてほしかったな・・・。
今回もBOX買いパス。

Zは買いかも。
98So What? ◆SoWhatIUjM :2006/01/31(火) 14:01:22 ID:kXpQq+EA
>>93-95
やっと出ますか、仙台市電と並べるのでちょっと多めに買いますだ。
99名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 21:45:59 ID:s1WfEE9P
>第3弾スルーする方

どうぞどうぞw
100名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 22:22:20 ID:Q+5TIebl
いやー良かった良かった。

カーコレどうなったのかと本当に心配してたからな。
金型作ったのに、2弾の売れ行き不振(風説の流布だなw)や日産事件やらで、
一時はシリーズ中止まで囁かれてたからな。

阿波座のときは手塗り試作品だったが、今回は量産先行品のようで、ライトや窓枠の
印刷も入ってるな。完全に開発生産ストップしてたわけじゃなく、一歩一歩進捗しているようで
安心した。

いや、クラウンは何台あってもいいな、本当に。今回もHG(じゃなくてもいいが)タクシーやパトセットもきぼんぬ。
サードパーティーでダットサン灯油荷台とかも欲しいね。
プリンススカイラインは、タイヤが太いように見えるが、手に取るまでは何とも言えないな。
ファイヤーチーフは、街コレ消防署効果で人気高になりそうだ。
101名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 22:24:04 ID:Q+5TIebl
>>100
スマソ
×阿波座のときは
○松屋ショーのときは
102名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 22:47:32 ID:xsaSx8Sb
ちからーコレ、ようやく運転再開ですか。よかったよかった。
第4弾以降、もう日産入れなくてもいいよ。
103名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 23:00:04 ID:z02umF9i
>>102
カーコレの担当者が日産党らしいので・・・
104名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 23:20:55 ID:xsaSx8Sb
日○○産党だったらワロス。
別に日産入っててもいいよ。発売されるんならどっちでもいい。
105名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 14:52:58 ID:byFarrB0
ダットラにナショナルカラーがあればなぁ…
激萌なんだけどなぁ…
塗り替えてたとしてもナショナルの文字をどうするかが課題だな…
にしても、第三弾及び乙コレが無事発売されてよかたー
どうしてもレーシングカラーの椰子が気になるぅぅぅ
おまけに二弾の30、三弾のS54B…
その次ハコスカと期待してしまうではないか
そこであえて北野元さんの15号車仕様を出したらネ申〆(゚∀゚@チラシの裏
106名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 22:42:36 ID:RBsEwj+g
スカイラインは全部4ドアセダンで出すべき
107名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 00:03:49 ID:AN5797eM
>>95
カーコレ3弾キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
2弾は晒しで2,3個買って〆だっただけに、待ってました!!といったところ。BOX買いするじょー
108名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 20:19:01 ID:db+qyBlE
Nカーコレは現行車がでないねぇ。

バスコレは現行とレトロと併売して
現行派と懐古派がお互いイラネ合戦してたのに・・。

それは希望車種が発売されるだけ幸せな状態なんだよな。
109名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 22:02:06 ID:2ycA7WGP
>>108
そりゃ仕方ないよ
何しろこれからの消費の中心は
団塊の世代になる訳ですから
カーコレに限らず各業界とも
団塊世代がターゲットの商品を
どんどん出してるからね
110名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 23:25:10 ID:gck9NKGE
そういやGT-Bはデカいタイヤ付いてて腰高で四駆かと思った。
あのまま出るとヤバい。

>>109
より正確に言うと我々団塊ジュニア。
いつの時代も30代が勢いあるんだわ、ごめんな。
111名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 00:41:07 ID:8qPEOmcc
漏れら団塊ジュニアが懐かすいと思う物は、団塊世代にとっては青春時代だったりするから
ウマーク連動する様な気がするんだが、、、趣味に走らないんだよね、あの世代って(笑)
112 ◆5CqJRrz9Qw :2006/02/03(金) 14:26:12 ID:bNzc/fEI
>111
趣味を楽しむ以前に「仕事が趣味です」の世代だからな・・・
113名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 16:29:21 ID:/PHd+MLB
114名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 16:51:58 ID:CRiUEPLU
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1138187830/518

カーコレも現行車と旧車のアソートにすれば生き残れるはず。がんがってホスィ
115名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 00:25:39 ID:30uEhxwW
太 白 区 の 汚 物 T 腹 氏 ね
116HG名無しさん:2006/02/05(日) 02:49:00 ID:lxBWSGsr
>>108
まったくその通りだよ。
他の板でも散々叫ばれてるよ。
現行と旧車のアソートと現行パトカー。

>>109
それは間違いない。
富なんてJR型車両は走るんです以外は373と253と(3両のみ…)キハ187で終わりだもん…
あとは新幹線と地方私鉄がチョロチョロ…

あとはひたすら酷鉄型…

117HG名無しさん:2006/02/05(日) 20:51:38 ID:NTo2um5i
勝ち組からすると、慰めの言葉も思い浮かばないな…・゚・(つД`)・゚・
118HG名無しさん:2006/02/05(日) 21:48:29 ID:dgIWbntK

※勝ち組厨

どんなにくだらないこと、本来は勝敗など無いようなものにまで勝負をつけたがる厨。
2ch内でしか勝ち組を誇ることが出来ない厨である。

◆◆「厨房」のガイドライン◆◆ より引用
119HG名無しさん:2006/02/06(月) 02:22:02 ID:v+se6rBX
>>116
「他の板でも散々叫ばれている」といっても、
実際は同じ奴が何度も何度も同じことをカキコしている場合も多いので、案外あてにならなかったりする(w

そもそもカーコレは3弾とZコレを出そうとして日産とトラぶって1年近く休止している訳で、
まだまだこれから色々でるのだろうから、そんなにピーピーしなくても良いかと思われ。
120HG名無しさん:2006/02/06(月) 09:23:14 ID:3fGcSl0i
>>119
街コレも第六段から時代を考慮しないって噂あるし、昭和30年代昭和40年代昭和50年代って来たら、次は平成一桁or昭和60年代辺りが妥当かと推測してみたり…
だとしたらBNR32が出そうな希ガス…



漏れ的には新旧併せて売ればかなり売れると思うのだが…
昭和30年代一車種、昭和50年代一車種、バブル期一車種、現行車一車種みたいなさ…
まぁ、本音を言えば、1971年辺りの地方都市のレイアウト製作計画中の漏れにとっちゃ旧車に力をいれてもらいたいんだがね…
121HG名無しさん:2006/02/07(火) 21:23:52 ID:MU4j3wZp
新車を別シリーズにするのさ。
「こどもカーコレ」とか言って。

まあオサーンの俺でもハァハァ言って買うけどな。


冗談だよ冗談。
122HG名無しさん:2006/02/07(火) 23:16:46 ID:3vOpVB0L
じゃあ旧車はおじさんカーコレかw
123HG名無しさん:2006/02/08(水) 00:47:36 ID:qaiLoaZ4
>>121
むしろ「カーコレJr」とか。

って窓が印刷表現になっちゃいそうだが・・・
124HG名無しさん:2006/02/08(水) 08:37:39 ID:y7fUPJYh
別シリーズ化(・∀・)イイ!!
そうすりゃぁ、旧車も…
ムフフ…
そうすりゃぁ、毎晩妄想でハァハァ出来まつ
SR311出ないかなぁ…


おじさんカーコレ…
漏れみたいな工房がいることを忘れずにw
125HG名無しさん:2006/02/09(木) 21:13:23 ID:dAvbmzms
>>122
何言ってんだか┐(´~`;)┌

「カーコレ ダンディ」に決まっとろうがw
126HG名無しさん:2006/02/09(木) 21:46:59 ID:dOqmEX/z
>125
トミカダンディみたく、でかいのをダンディにすればよかったのに。
127HG名無しさん:2006/02/09(木) 23:57:22 ID:2KgyHvwk
流れ切って悪いけど、コロナライン作ってみたのでうp。
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1139496928588.jpg

128HG名無しさん:2006/02/10(金) 02:04:26 ID:qvWtFY2N
>127
ウホッ、いい商用車!
荷物は街コレの酒屋のアレだよね?
是非後ろからも見たい!
129HG名無しさん:2006/02/10(金) 06:46:18 ID:jsUeWUgM
>>127
(・∀・)イイ!ね
是非一台欲しいね…
第一段売ってる所無いのかね…?
第一段をほぼ買いそびれたからなぁ…
HGすら見かけんよ〇| ̄|_
130HG名無しさん:2006/02/10(金) 10:41:59 ID:EpiK+Xu4
>>129
相撲田無、雛爺に会った希ガス >カーコレ1弾
131HG名無しさん:2006/02/10(金) 16:22:41 ID:jsUeWUgM
>>130
貴重な情報サンクス
受験終わったら買い漁りに逝ってくるよ
さっき、新淀でカーコレハードゲイのタクシーあってウマーだったが、セドグロだけ香代…
今萎えてまつ…
問屋にはもうタクシーのハードゲイしか無いらすぃ…


〜以下千ラシの裏〜
嗚呼、ブルーバードとコロナ欲しい…
はぁ…セド一台は日野コンテッサ1300クーペに改造しよ…
132Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/10(金) 17:20:17 ID:jIUI141T
>>129
>>130
>>131
相撲田無は晒しはないがBoxイパーイで塚になっている。
雛爺晒しはブルーバード・コロナだらけでつよ!



雛爺晒しは今でも2弾の補充がされてる。、、、といっても売れてないので本当にたまにだが。
運が良ければ、430覆面・黒・白や黒3台なんてのも。
(1台単品売りや詰替えをしているが、普段並ぶ事の無いシクレを1台混ぜていても全然売れない・・・)
俺は430黒・白を見付けるとつい買ってしまい、今では所有しているカーコレの半数近くを占めている。
133HG名無しさん:2006/02/10(金) 18:35:34 ID:jsUeWUgM
>>132
マヂでつか?
逝くしかねぇな…
マヂでサンクスです…
ちなみに地元でタイミングよく一段一箱入荷してた…
問屋にあったのかな…?



てか、セド香代OTL
134HG名無しさん:2006/02/10(金) 22:17:01 ID:k7QG4Gar
?(∵)?>香代
135Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/10(金) 22:56:58 ID:jIUI141T
先程雛爺見てきたら、XXシク1台・MkU銅色2台の組合せがあった。
完全スルーされてたが・・・。


俺もスルーしたので欲しい人はどうぞ。w
136127:2006/02/10(金) 23:37:29 ID:LAN4VLi8
>>128
>>129
レスサンクスです。
屋根を切ってキャブの裏に持ってきたのでリア窓が無い・・・orz
1弾は店にもよるが関西の子供園で売れ残ってたよ。

後の画像上げておきます。
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1139581645395.jpg
荷台に載っているのは>>127のと同じ街コレの酒屋のケースと長屋のアレ。

白の方はリアのゲート倒して長物が載るようにしてみますた。
137HG名無しさん:2006/02/11(土) 09:58:40 ID:8dBw6ljV
カーコレ第1弾だったら、渋谷のミニカーショップイケダで叩き売りされてたよ。
あと新宿桜屋でもまだ在庫があったと思った。
138HG名無しさん:2006/02/11(土) 13:51:14 ID:15/CVZRj
トラコレ消防TXとカーコレHG消防セットのコロナを並べてみたが
「スケール違ってるんじゃないか?」ってぐらいコロナが小さい・・・
139HG名無しさん:2006/02/11(土) 21:48:58 ID:Tg3f1Dsq
KATOのトヨタ車セット買ったんだが、あの小ささは…
測ってみたらどれもこれも…orz
140HG名無しさん:2006/02/11(土) 22:12:26 ID:PzWC0Rfk
>>138
実車もそれくらいの違いがあったと思われ。あの頃の大衆車って、軽4に毛が生えたくらいのサイズだよな。

>>139
KATOのトヨタ車セトは1/160だからなぁ。一回り小さいよな。
141HG名無しさん:2006/02/11(土) 22:26:18 ID:1m0dioNM
コロナってもともと小さい希ガス
加藤さんのは1/160だった希ガス
142HG名無しさん:2006/02/11(土) 23:30:07 ID:ScU5o8+c
昔は乗用車とトラックの大きさが、今以上に大きく感られたもんだ。

4ドアセダンでも、よくこれで4人乗れるな、っていうほどの小ささだったし、
片や大型トラックは、バンパーが現行車よりかなり高くて、それこそ乗用車が
キャブの下にすっぽり嵌るくらいのスペースがあったよな。
143HG名無しさん:2006/02/12(日) 03:34:40 ID:uJ6midt9
カーコレ1になっている2代目コロナ(RT20/PT20)だけど
幅は今の軽自動車とほとんど同じだよ。
だから今みると凄く小さく感じられる。

ttp://gazoo.com/meishakan/meisha/shousai.asp?R_ID=770&ex_spec=spec

あと、以下は関東自動車工業のサイトから。改造ネタにどうよ?

ttp://www.kanto-aw.co.jp/products/history/img/281-44.htm
ttp://www.kanto-aw.co.jp/products/history/img/281-45.htm
ttp://www.kanto-aw.co.jp/products/history/img/282-47.htm
144HG名無しさん:2006/02/12(日) 12:15:08 ID:MTGdLcjM
それにしても幅狭いよね>カーコレコロナ

唐竹割…する気もないし。
145138:2006/02/12(日) 22:58:55 ID:OdJaVqMy
>>143
ほぼスケール通りのようだね>カーコレコロナ
実物も相当小さいんだろうなとは思ってたけど、こんなに差があったとは・・・
あと、俺が子供の頃によく見た近所の消防団のポンプ車がランクルだったのが
>138のような印象に繋がったのかもね。
しかし昭和30〜40年代の消防団のポンプ車がTXって一般的だったんだろうか?
146HG名無しさん:2006/02/13(月) 02:35:13 ID:miVYGoza
>>144
トレッドの狭さで、余計にそう見えるかも。

ジオタウソで予定してた、ネッツ店マダー
ついでにレクサス店もキボンヌ
147HG名無しさん:2006/02/13(月) 15:37:41 ID:jsxU8c2w
>>140
てか、いつになったら第2弾が出るんだろ、
KATOのトヨタ車セットw
148HG名無しさん:2006/02/13(月) 18:11:36 ID:pvwydF8V
>>145
>しかし昭和30〜40年代の消防団のポンプ車がTXって一般的だったんだろうか?

ジープやその亜種が主流だった希ガス
149Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/14(火) 18:05:57 ID:ER04M+2C
またもや缶コーヒースケール・・・_no
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1136961010/330
150HG名無しさん:2006/02/14(火) 20:44:08 ID:Mo1I6oLJ
>>149
1/100ならニシキのバスと同じですな
かといってBMWと並べられるようなクウォリティでは無いけどな
151HG名無しさん:2006/02/14(火) 22:22:52 ID:kZLW5WwC
1/150を半端呼ばわりするケン○クモケイの方々がハァハァ言って使うかも。(冗談

てか1/100ってZやスカのシリーズもあったね。20種以上も集められねえっての。
152HG名無しさん:2006/02/15(水) 16:43:21 ID:LUmey6ih
1/100って微妙なスケールだよなぁ…
ガンプラか建築模型しか思いつかねぇ…
まぁ、製作者は考慮にいれないのが当然な話なのはわかるが、1/150が良いよ(´・ω・)(・ω・`)ネー
153HG名無しさん:2006/02/18(土) 12:01:30 ID:exCK+fpf
最近気付いたんだが、カーコレとトミカのビンテージだっけ?あれのラインナップ似てないか?
第四弾に観音クラウンとか日野コンテッサとかを期待してしまうのだが…
154HG名無しさん:2006/02/18(土) 17:25:37 ID:+dVemY7Z
>>153
けっこう担当者の趣味入ってるからw
155HG名無しさん:2006/02/18(土) 17:44:39 ID:ueqys1Mm
>>152
道意。
Nゲジャや1/144スケール連中の購買力は無視できんとおもうがな。
でも、パッケージのサイズなんかから1/100くらいって決めちまうんだろうね。
156HG名無しさん:2006/02/19(日) 00:53:02 ID:Ng0wd2b3
>153
過去スレで言われてる通り、ベースのCADデータ使いまわされてるんだろ。

第2弾はTLVとは全然関係ない80年代の車種だったけど、第1弾のラインナップに
誰も文句言わなかったらきっとTLVと共通の車種になってたとオモ。

どうせならトミカのCADデータ使って最近のクルマを…。
157HG名無しさん:2006/02/19(日) 01:52:31 ID:wc0nXc6q
>>148
ランクルや日産パトロール、日産ジュニアなんかも使われていたよ。
実はトミカリミテッドヴィンテージで日産ジュニア消防車と日産パトロール消防車が予告され、木型まで作られていた。
ところが例の日産とのトラブルで没になってしまった模様。
もしトラブルになっていなければ、カーコレかトラコレでもそれらが出ていたかと思われ。

>>153
同じネタを、TLV(1/64)、カーコレ80、カーコレと3回使いまわして一粒で3度おいしいというビジネスモデルであるかと思われ。


>>156
TLVは15歳以上対象だけど、3歳以上対象のトミカは玩具の安全基準にあうようにかなりデフォルメされていたりするから、
そうカンタンには行かないかと思われ。
恐ろしくDQNなのになってこのスレでまた叩かれ(以下略
あるいは「出るのがミニバンばかり・・」「コンパクトカーばかり・・」とこのスレでまた(以下略
158HG名無しさん:2006/02/19(日) 05:16:06 ID:1vqbjByW
カーコレは旧車・スポーツカー(時代はいろいろ)・現行車の組み合わせで売ればたくさんの人に支持されると思うんだけどな。
159HG名無しさん:2006/02/19(日) 12:01:42 ID:kpmk8f4a
旧車マニアはうるさ方が多いから一括富に押しつけると。
現行車はバンダイの担当で。
160HG名無しさん:2006/02/19(日) 15:18:00 ID:2W6MsbKi
>現行車はバンダイの担当で。
じゃあいらない。
161HG名無しさん:2006/02/19(日) 21:47:15 ID:xDEg/GjR
>157
評判悪いTomixの韓国製ミニカーは、おそらくトミカを元にしてると思う。
ドアのカットのラインが実車と違い、独特のヒンジになってるトミカスタイルだし、
デッサンもトミカデフォルメのダメなところをそのまま受け継いでるような
感じだし(特にR33がひどい)。
韓国レベルの造形だから…って所もあると思うがw

あんなDQNな出来になるのは確かに困るが、ミニバンとコンパクトカーばっかりなのは
仕方ないんじゃない?
実車でも今売れてるのはそういうのばっかだから、レイアウトに置くこと考えたら
実際の状況に準じてる方がいいじゃん。
スポーツカーばっかの方がミニカーファンには受けそうだけど、レイアウト上では
スポーツカーだけ最新車種で、他が80年代以前のクルマだったらおかしいと思うが。
162HG名無しさん:2006/02/19(日) 23:28:33 ID:YKfN+wS/
だー、日産パトロール欲しかったなあ…というか、MBジープとハイラックスをきぼん。
163HG名無しさん:2006/02/23(木) 00:12:21 ID:LZR61mnJ
ペアハンのランクル
164Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/23(木) 11:33:22 ID:cV4yL98f
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1138339028/527
以前から脳内加工はしていた。>スルメイカ

実際やってみた。 w
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1179819&mode=&br=pc&s=
165HG名無しさん:2006/02/23(木) 21:49:52 ID:B7H8n/Vh
海外のHO貨車の積荷として、そんな感じの製品があるね。>熱プレスのプラミニカー
166HG名無しさん:2006/03/04(土) 01:26:30 ID:ZkpZuu9A
第2弾の覆面パトが欲しいのですがどういう種類があって、どの程度の割合ででるのか
誰か教えてください。最近はじめたもので・・・スマンです。
167HG名無しさん:2006/03/04(土) 01:47:46 ID:ZPztYLuy
>>166
・セドリック白黒パトカー警視庁
・青色スカイライン覆面パトカー
・銀色?セリカ覆面パトカー(うる覚え)

率は・・・段ボール1箱につき2つ、つまりカーコレが12こ入った箱が
段ボールの中に8つ入っているが、そのうち2つに当たりがあるでよかったかな?
168166 :2006/03/04(土) 04:14:54 ID:ZkpZuu9A
>>167
ありがとうございました。
どっかに画像見れるサイトあるといいんですけど、ないみたいですね。
しかしそんな稀少なものとは知らなかったです。
最低1箱まとめて(12個いり)買えば全てそろうと思ってました。
それにしても、旧車ばかりでなく、早く最近のパトカー等緊急車両がでないかなと心待ちにしています。
169HG名無しさん:2006/03/04(土) 09:53:17 ID:jF0R8c42
パトカーなら、歴代クラウン・マークU・セドリック・スカイライン・ギャラン・ルーチェをフォローして欲しい。
170Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/03/04(土) 10:17:31 ID:mINFY/zr
>>166
>>167
>>168
430ノーマル面パトをお忘れなく。
http://mokei.net/up/img/img20060304101417.jpg
171HG名無しさん:2006/03/04(土) 10:56:08 ID:ZPztYLuy
>>170
あー忘れてた。これはシークレットじゃなくて、ノーマル品だから12個入りの箱1つにつき1台入ってるわ。

そういえば、カーコレ2弾でシクレが入ったときに抜ける逆シクレって、何なんだろ。
172166:2006/03/04(土) 18:05:40 ID:E/PeiR81
>>167-171
教えてくれ君な漏れにありがとうございます(´Д⊂
ただいま箱買いしてきました。
覆面パトカッコイイ!!2台色違いで入ってるのかな。ワクワク
173HG名無しさん:2006/03/04(土) 18:26:29 ID:ZPztYLuy
>>172
あーあ、そりゃ例示の写真が悪かったね。
430セドリックの覆面パトは、黒色一種類だけだぞ。

>>170の写真にある白いのは改造してるんだと思われ。
つか、よく見たら白いのは430セドリックじゃないし・・・
174HG名無しさん:2006/03/04(土) 18:46:58 ID:KIc1xdtT
>>173
130系後期クラウンHTの覆パト仕様かな?

ところでカーコレHG第二弾はもう出ないのだろうか?
430セドリックの白黒パト仕様なら狂ったように買わせて
もらうのだが・・・。
175HG名無しさん:2006/03/04(土) 20:07:46 ID:ZPztYLuy
>>174
残念ながら出ないだろうね。
あれがセドリックじゃなけりゃねぇ・・・日産だからダメなんじゃね?
176Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/03/04(土) 22:34:56 ID:mINFY/zr
>>172
1年近く前にうpした画像の再うpなわけで、>173-174の通り。
変な期待させてスマソね。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1244949&mode=&br=pc&s=
パトランプが付いてるとガラスパーツ底面に反射して赤く目立ってしまうので、底面を塗ってやるとよい。
177166:2006/03/04(土) 23:00:33 ID:oKF9DQAB
シークレット普通のパトカーあるんですか。
でも確率低すぎ・・・レイアウト作るので警察署にいっぱい並べたいもので。
自作しかないかな。貴重な写真ありがとうございました。
178Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/03/04(土) 23:15:19 ID:mINFY/zr
>>177
それならば、白430の下半分を黒で塗り分けて屋根にパトランプ付ければいいよ。
今でも晒しで入手できるので集めるのは困難ではない。
パトランプは透明ランナー伸ばしで丸に、削り出してキットカット型の角にもできる。
179HG名無しさん:2006/03/05(日) 01:38:44 ID:y8MFNOBf
第3弾っていつくらいにでるんだろう。
そろそろ最近の車やって欲しいな。
180HG名無しさん:2006/03/05(日) 23:30:18 ID:Ez3z0sAN
いつだろうねぇ・・・
181HG名無しさん:2006/03/05(日) 23:37:56 ID:5f13mXur
ここ最近、イベントで毎回試作品が出るが結局は延期、
今回もまた延期しそうな悪寒。。。
182HG名無しさん:2006/03/06(月) 10:51:48 ID:pc0WoVGE
バスコレが4月に伸びたから5月くらいには出るんじゃない?
ダッドサントラックだけホスィ
183HG名無しさん:2006/03/14(火) 19:03:37 ID:dpRFaBzN
なんで40年代とか昔の車ばかりなんだろ。イラネ
184HG名無しさん:2006/03/14(火) 22:32:46 ID:g5PGwk46
>>183
Zコレで現行型Zも出ますが、何か?
185HG名無しさん:2006/03/14(火) 23:02:28 ID:b2aIEgvl
イラネ厨とその仲間

・新製品の発表などがあったとき、自分が欲しくない理由を述べて、ネット上で不特定多数の人間に向けて「イラネ」宣言
・どんなに優れた商品でも、自分の嗜好に合わないものは全てゴミ扱い
・「買わなければいい」とレスがついたり、自分の望みどおりの商品がいつまでも発売されないと、「○○なら必ず売れるんだよ」などと根拠も無くビジネス分析
・そんなに売れる自信があるなら自分で製造販売すればいいのに、それを突っ込まれると「出来ないのは会社の怠慢」「消費者を舐めている」をなどと逆ギレ
・自分が必要としない物品を買う人間の嗜好をその品の信者スレに出張して罵倒
・自分が必要とする物の売買だけで世の中が成り立つと思っている
186HG名無しさん:2006/03/15(水) 18:27:51 ID:KGhMZ3I3
コピペ厨、いらね
187HG名無しさん:2006/03/15(水) 22:39:31 ID:xchcEKGc
手当りしだい厨をつけるのはいじめと同じだ
昔は犯罪や暴力行為として見られたのにいじめと称されたが為に
軽くみられ見逃されがちになった
虐待やトラウマとも似てる、本来は命や身体に関わる重大なことなのに
安易に使われたが為に些細なことに見られる様になった
「厨」の多様は厨の一般化を招き、本来に厨行為を見逃してしまいます
188HG名無しさん:2006/03/16(木) 00:17:04 ID:Pe/pZN1u
模型店情報によると街コレ5弾、鉄コレ2弾は共に3月31日頃発売。
まさかカーコレ80’Sまで重ならないだろうな。
189HG名無しさん:2006/03/16(木) 01:15:44 ID:1+OFYPPO
王国では↓となってる。
3月25日 カーコレクション80s
190HG名無しさん:2006/03/24(金) 09:54:40 ID:0uzwQJ8m
カーコレ80のシクレ(2種)が今ひとつな件。
191HG名無しさん:2006/03/25(土) 12:55:30 ID:NBCnNj9W
通常品でノーマル・タクシーとバリ出したから、クラウンセダンのシクレは難しかったのかもね。
パンダパトは実車でも数少ないし。教習車・MC前のコンフォート程度位しか
バリが思い付かない。。。今回は吊るしでクラウンセダン数台買って終わりだけど
HOサイズの歴代セドグロセダン出たら何台も買っちまいそうだ。
192HG名無しさん:2006/03/25(土) 13:07:02 ID:A12u5ECz
>歴代セドグロセダン出たら

うわあ。やめてくれえ。嬉ションしちまうよ。

>>190同意
安易にクラウンパトなどにしなかったのが良心というか流石というか。
193HG名無しさん:2006/03/26(日) 02:02:41 ID:FO0AknHQ
ハイエース以外はフェンダーミラーが無いと少々寂しいですね。
しかし、地味なクルマは模型化されても地味だw

今回はトヨタオンリーだけど、日産車で当て嵌めるなら
チェリーバネット・230セドワゴン・31セドセダン・現行キャラバン!?
194HG名無しさん:2006/03/27(月) 22:36:37 ID:Amr+iGIo
現行ハイエース郵便車…
バンパーが赤ってのはちょっとどうかと思うけど…
箱のイラストはちゃんとグレーみたいだけど。
195HG名無しさん:2006/03/28(火) 00:20:12 ID:BmxncsVN
>>194
>バンパーが赤ってのはちょっとどうかと思うけど…
エラー品ですね。私が引き取りますよ!
196HG名無しさん:2006/03/28(火) 21:33:24 ID:yfx2WBPW
ハチマル、緊急車両の方が人気あるから、クラウンセダンが安く入手出来て
ウマーだが、ちと微妙な気分...

ホリカワさんの新製品情報で、リミテッド・ビンテージの日産パトロール
130セドリック(初期型ピニンファリーナ?後期型?)製品化発表されたので
カーコレ第3弾の発売も近いかも?ちなみに、Zコレは7月辺りと出てた。
197HG名無しさん:2006/03/28(火) 21:45:04 ID:3vX8pdET
日産パトロール! ようやく4駆が来たか! 
カーコレで出たら買って買って買いまくるぞ。ゆけぇテクニカル軍団!
198HG名無しさん:2006/03/28(火) 21:54:40 ID:yfx2WBPW
パトロール消防車とジュニア消防車みたいね。
漏れは、130セドのパンダパトと道路公団の方が楽しみ♪

スレ違いながら、日産と仲直りしたのなら
トミカでフーガ(相棒仕様)も頼みます。
199HG名無しさん:2006/03/28(火) 22:55:35 ID:0Yxa56ou
>>194
窓が真っ黒、側ドアに「郵〒便」だったらシクレ
しかしカーコレ80はシクレがシクレと分からないのはどうかと
200HG名無しさん:2006/03/29(水) 07:05:00 ID:18gs0B6M
アタイこそが 200へとー
201HG名無しさん:2006/03/29(水) 15:23:31 ID:JwIjQZEO
>>199
それです。
なるほどシクレだったんですね。
大切にします。
202HG名無しさん:2006/03/31(金) 02:32:29 ID:A6oyLQNB
203HG名無しさん:2006/03/31(金) 03:47:21 ID:bTcSQ64C
アタイこそが 203高地へとー
204HG名無しさん:2006/03/31(金) 18:11:01 ID:4MV12CAr
無塗装って?
205HG名無しさん:2006/04/02(日) 02:49:26 ID:j3HUESNu
素朴な疑問だが、何で前のドアのガラスがないの?
N以外のミニカーって買わないからわからんのだが、こういうものなのかな?
206HG名無しさん:2006/04/02(日) 02:53:50 ID:c/9xD+Xs
何の話をしてるかさっぱりわかんない。
ここはNスケール自動車スレだよね?
207HG名無しさん:2006/04/02(日) 11:40:32 ID:+Dtons3z
>>205
内装を見せるからと思われ
昔の車のプラ喪(旧車って意味じゃないぞい)も無かったりする
それはそうと、カーコレ第三段のアナウンスはいつ来るんだ?
勃起しながら待ってるの疲れたぞ
208HG名無しさん:2006/04/02(日) 11:53:38 ID:j3HUESNu
>>207
なるほど、サンクス。
俺も3弾早くほしい。
もう2弾から一年くらい経ってる?
209HG名無しさん:2006/04/02(日) 12:55:34 ID:HjebxVDH
80をバラで2個買った
1個目 クラウンバン消防orz
2個目 クラウンバン消防OTL


クラウンセダンが欲しいのに・・
210HG名無しさん:2006/04/02(日) 13:08:37 ID:5e8ogL28
>>209
今なら間に合う。
手付かずの箱で買え。
211HG名無しさん:2006/04/08(土) 13:44:20 ID:2Zi8wFnw
第3弾は業務用車シリーズきぼん。
パトカー、タクシー、清掃車、郵便収集車?なんかいいなぁ。
212HG名無しさん:2006/04/08(土) 16:00:39 ID:4CZjJPIm
シクレは霊柩車な。
213HG名無しさん:2006/04/08(土) 16:02:44 ID:alvfLt+X
シクレはネコバスな。
214HG名無しさん:2006/04/08(土) 18:12:01 ID:alvfLt+X
>>211
第3弾はフェアレディZヒストリーじゃなかった?
215HG名無しさん:2006/04/08(土) 18:17:27 ID:mMuHsqed
軽トラ、軽ワゴン出して下さいよ
乗用車も高級車やスポーツカーより大衆車をもっと
版権うるさいZなんかよりカローラヒストリーとか
216HG名無しさん:2006/04/08(土) 22:03:34 ID:719gDTny
そういえば、乙コレとは別にカーコレ第3弾ってハピョーされてたよな。
217HG名無しさん:2006/04/09(日) 02:21:40 ID:g0wEaOk6
>>215
同意。
軽やファミリーカーが欲しいよね。オーソドックスなカローラやサニーのセダン、
マツダファミリアにホンダシビック。
トラックならサニートラックやマツダのポーターキャブなんて言うのもありがたい。
(日産はもう、ダメかも知れないけれど)

あと、当初はTLV(トミカリミテッドビンテージ)と車種が結構重なっていたから、
古いスバルサンバーや360、マツダキャロルなども製品化されるのではないかと期待してます。

個人的には、サンバーと360はTLVと同じものがでたら嬉しい事は嬉しいけれど、
実際の所、80〜90年代の軽がでたら嬉しい。
スズキアルト&アルトワークス、ダイハツミラ、三菱ミニカ、マツダキャロル、
スバルサンバー、スズキキャリーあたりを。
218HG名無しさん:2006/04/09(日) 11:04:42 ID:Po/flqnD
せっかくブラインド販売なのだから人気スポーツカーと混ぜてもいいような。バスコレなんかも旧型と新型を混ぜてるし。
カーコレ80なんかはハイエースとかも入ってて魅力的なラインナップだったんだけどな。
219HG名無しさん:2006/04/09(日) 14:17:30 ID:4lm4mD4g
まあ、第2弾がそうだったよね。

製品化されてないクルマの数だけキボンヌがある罠。
220HG名無しさん:2006/04/09(日) 18:19:09 ID:SHBDyosK
>>218
旧車ヲタにとっちゃ、あの古いほうのハイエースは勃起物ですよ!笑
まぁ、おいらはミニカー買うならにさーん以外食指は動かないから80は第二段のセドに期待だな…
ん?グロだったかな?
どちらにせよ80の第二段は絶対においらは買うよ…
痒い所をピンポイントで押さえてるからね…
旧車ヲタの為のラインナップとしか思えん
221HG名無しさん:2006/04/09(日) 18:20:33 ID:SHBDyosK
誤読に誤爆スマソ…
吊ってくる
222HG名無しさん:2006/04/09(日) 18:35:07 ID:DVTZ1kQf
ミニバン全般きぼんぬ。
223HG名無しさん:2006/04/09(日) 22:19:16 ID:NTbrfYb/
タカラトミー TMW 日本沈没 メカニックコレクション D-1作戦編 2006/07/24前後予定
http://www.amnetcity.com/amy/foodtoy/graphics/TakaraTomyTmwNihonChinbotu.jpg

陸自73式大型トラック&73式小型トラック 1/144

224HG名無しさん:2006/04/11(火) 09:54:35 ID:hYVXkCs1
買いかなぁ。しかし73式は欠かせないしなぁ
225HG名無しさん:2006/04/15(土) 19:53:02 ID:URJhwEZ/
コケコーラのおまけにキャンターがついてた。
富のエルフとサイズはほぼ一緒なので一応Nスケールかと。
でも出来はちょっと・・・所詮おまけはおまけ。
枯れ木も山のにぎわい程度の使い方になるかな。

ttp://www.cocacola.jp/op0604/index.html
のNO.23
226HG名無しさん:2006/04/15(土) 23:23:51 ID:G51/rK5Y
>>225
いいなぁ、三菱車かぁ。
実車が100%三菱車しかないってわけないよな。
そろそろふそう車解禁ムードが高まってきたか・・・
227HG名無しさん:2006/04/19(水) 16:00:10 ID:ICPjHanl
カーコレHG第二弾はもう出ないんでしょうね。
430セドの白黒パトなら数十台お布施させていただくのですが・・。

第二弾は一部マニアには受けたけど、総量では散々ぽかったし。
まだ売ってるし。
228HG名無しさん:2006/04/20(木) 00:19:06 ID:NNhwC1rO
>>227
第三弾が普通に出ていたら、それなりに掃けたと思うんですけれどね。
1年以上?遅れていますけれど、Zシリーズは出るみたいですし・・・
許可さえ、スムーズに降りたら・・・

いっそのこと、日産抜きでシリーズ化していけばいいのに。
229HG名無しさん:2006/04/20(木) 01:02:20 ID:e6xVWfa2
社員の好みがね・・・
コレシリーズ全体に言えるけど、好みがだいぶ取り入れられてるし。
230HG名無しさん:2006/04/20(木) 04:20:24 ID:tzkqIAON
なんか現行モデルが入ってるハチマルもあんまり盛り上がってない希ガス。
やっぱり車種選定云々じゃなくて1/80や1/150のメインユーザーである鉄ヲタは
乗用車を「鉄道のライバル」と刷り込まれてるせいか?
特に年少者や運転免許非所持者は「鉄道のライバル=鉄道の敵」と脳内変換してそうだし…
231HG名無しさん:2006/04/20(木) 08:27:24 ID:e6xVWfa2
ミニカーヲタがどれだけ買ってるかだな。
ミニカーの食玩やブラインドおもちゃは既にたくさん溢れてるっていうのもあるだろうね。

Nゲージ専門の人とかは今回スルーしている人もいるだろうし。俺は80はスルーでした。
鉄道レイアウトの脇役として考えてる人は16番に興味がなければあまり惹かれないアイテムだったと思う。
そもそも16番のレイアウト持ってる人ってどれだけ居るんだろう。

購買層は 16番モデラー+ミニカーヲタ+鉄道と車好き これくらいかな?
232HG名無しさん:2006/04/20(木) 09:51:24 ID:8Dqsz38E
>>225
コカコーラのキャンターって、Nサイズだったのですか。
月末にでるZJと並べられないかと思って手に入れたんだけどorz
フリーのトラに改造するかな……
233HG名無しさん:2006/04/20(木) 11:46:44 ID:lk4pE6wG
>>230 >>231
あの車種選定でNだったらもっと売れたと思うよ。
自分も欲しかったけど集めてるのはみんなNスケールだから今回はスルーした。
234HG名無しさん:2006/04/20(木) 21:55:46 ID:H8/4WoAJ
っていうか、黄身たちは何をもって

「売れている」「売れてない」

と判断しているのかね?
235HG名無しさん:2006/04/20(木) 22:14:17 ID:e6xVWfa2
店の在庫とかじゃね?
親しい店だったりするとアレが売れてるコレが売れないとか話になることもある。

いまだに残ってるカーコレ1・・・
236HG名無しさん:2006/04/20(木) 22:18:01 ID:NNhwC1rO
>>234
俺の場合、店頭での目撃する購入人数、個数、在庫の減り具合、販売期間、売り切れまでの日数。って所かな。
バスコレであれば、地域性もあるので、あくまで「地元で」としか分からないけれど。

カーコレは、うん、全国的に売れていないと思う。
まだ、第2弾はもちろん、第1弾も大量に抱えている所があるし。
ちなみに、80は俺の好きな車があるわけでも無いのでスルー。1/150なら一通りは買っていたけれどなぁ。

ちなみに、俺は1/150以外のスケールだと、
1/64-1台(京阪バス)、1/43-4台(フォーミュラーの類)しか持っていません。
237HG名無しさん:2006/04/20(木) 22:26:39 ID:KjY23qvJ
車種が問題だ。
238HG名無しさん:2006/04/21(金) 00:30:44 ID:tIm5WtNj
プレスハードがロードカーメインで出してくると、
「WRCマシン出せゴルァ」とか言う奴がいるしね。
そんなクルマのモデルなんて、我々が欲してるものに比べりゃ、腐る程出てるのにね。
239HG名無しさん:2006/04/21(金) 03:29:47 ID:UDSawPIY
個人的には1/72で出して欲しかったな。
微妙に小さくてバスラマやら一哩と並べられないじゃないか
240HG名無しさん:2006/04/21(金) 10:02:59 ID:mNHB1NfK
そりゃあエゴだよ!
241HG名無しさん:2006/04/21(金) 14:09:57 ID:pRdX51HZ
>>239
んで、いざ1/72で出したらバスラマが微妙に小さいって言うんだろ?






バスラマは1/76だからな。
242HG名無しさん:2006/04/21(金) 17:16:14 ID:mNHB1NfK
一哩ってワンマイルの西鉄バスのことだよな?
あれこそ1/80なのだがw
243HG名無しさん:2006/04/21(金) 18:10:49 ID:6Il/bX8R
>>241
ぬるぽ
>>242
あ、スマン
勘違いしてた
244HG名無しさん:2006/04/21(金) 23:32:18 ID:t/SWMphZ
>>239
1/72のミニカーだったら
食玩系含めいろいろ出ているんだけど・・・
245HG名無しさん:2006/04/22(土) 09:17:08 ID:wCSaffnL
>>227
マークUとスカイラインが4ドアセダンだったら出し易かったのに
246HG名無しさん:2006/04/23(日) 03:12:52 ID:Vxs03qeK
>>230
後ろ2行、意味不明な憶測はヤメレ、と鉄模ヲタの漏れが言ってみる。
マジレスすると、やっぱり鉄模本体に注ぎ込むカネが優先するってのと、
車種が少ない展開に困ってるっていうのがある希ガス。
色なんかは、この大きさになるととりあえず塗っちまえ、だしな。

>>233
禿げ堂!
エブロとかヘルパとかのを見慣れてると中途半端な出来だし、
運転席の窓が開けてあるのもトミカの延長みたいだし、
その辺が相まって、更に大味な仕上がりに見えた。
247230:2006/04/23(日) 04:37:58 ID:041VN52t
>>246
いや、漏れも鉄模ヲタなんだがな。
248HG名無しさん:2006/04/23(日) 04:56:03 ID:as/HK5qK
他に比べて売れるのが遅いってのは1箱に3台入りでちょっと買っただけで数揃っちゃうってのも原因かなあ。1ボックスで36台。

Zヒストリーはスポーツカーばっかり(当たり前かw)だからなおさら数欲しいとは思わないんじゃないだろうか。
Zヒステリーにならねばいいが・・・
249HG名無しさん:2006/04/23(日) 11:01:32 ID:ZvQCAzdD
>>246
ドイツ物のHOスケールのミニカーなんてあの小ささで凄いクオリティだからな
250HG名無しさん:2006/04/23(日) 20:59:50 ID:3odumktZ
カーコレ、打開策として担当者のこだわりを無視してでも鉄模ヲタの欲しがりそうな
ネタを出すべきだね。
Zといつ出るかわからない第3弾出したら次は現行車もしくはバブル以降の車種を中心
に展開したほうがいいと思うけどどうよ?
漏れとしては↓を激しくキボンヌしてるけど。

 クラウンセダン、マーチ、ステップワゴン、レジアスエース
 ヴィッツ、ブルーバードシルフィ、アウトランダー、オデッセイ
 初代クレスタ、910ブルーバード、FFファミリア、サニートラック
 7thスカイライン4dr、ギャランΣ、AE86トレノ、FFジェミニ
 安全コロナ、ケンメリ4dr、ブルーバードUワゴン、ハイエース
 GX81マークUセダン、初代プリメーラ、最終型カローラワゴン、初代オデッセイ

 漏れの欲しい車種ばっかりだけど一般的にウケそうなキラーコンテンツも入ってるし、
 使いまわしできるものばかりなのでお富さんはこういったユーザーの声を反映
 した上で商品戦略を考え直して欲しい。
 ↑みたいなラインナップを欲しがっている人の方が多いんだから!

 話変わるが第3弾予定のS54B,伝説の名車とはいえレース仕様をラインナップ
 するのはいかがなものかと。
 あんな一部のヲタしか受けないネタ出すんだったら汎用性(パンダやタクシー等)の
 高い1500もしくは410ブルを出したほうが受けると思うのだが。
 担当者の趣味だから仕方ないと思うけど実際発売された時には未塗装ボディに変更
 されそうな悪寒w
 
 
251HG名無しさん:2006/04/23(日) 21:47:44 ID:zgaMqanc
アウトランダーホスィ・・・
新旧織り交ぜてあっていいラインアップだな
252HG名無しさん:2006/04/23(日) 22:18:38 ID:Ns5ocXXj
アウトランダーか…
そういや今日初めて見た。いや、出会ったと言うべきか。
253HG名無しさん:2006/04/24(月) 18:14:18 ID:5YM9aRtA
乙コレはレイアウトに大きめな駐車場設置してあげて、オーナーズクラブのミーチングみたいにすりゃあ善くね?と乙コレの使い道を必死になって探してみた
これしか使い道は無いと思う…
乙コレに関してはお富さんも少数生産にすると思うよ…
普通に考えて、他のと同じ生産数なら、不良在庫の山になるべ

>>250
S54Bのレーシング仕様は街コレのビルに展示予定でつ…
津川のハコスカと共に…
あのビルはプリンス茎の建物に塗り替え予定…
あのカラーリング好きなんでね…
それとゼッケンだけ消せれば消して、街道レーサー風にすりゃぁ、おいしいべ
街に一台あってもおかしくない希ガス
それとS54Bの面と第一段のセドの尻をニコイチにしてやらぁ、なんちゃってグロリアも作れるだろうよ…
254HG名無しさん:2006/04/24(月) 18:46:11 ID:7PMiHipR
>>253
現実にはほとんどなさそうだけどZ専門のチューニングショップを
レイアウトに作れば狭い敷地にぎっしり止めてあってもよくない?
ジオタウンのタウンショップの中をがらんどうにするかFALLERの自動車整備工場を改造すればそれらしくできそう。
255HG名無しさん:2006/04/25(火) 00:52:51 ID:D49DPdH4
>>254
カーコレ1、2だけで、輸出車で埋まってる埠頭ができそうな漏れが通りますよ。
256Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/04/25(火) 01:15:56 ID:JMhFi9M5
>>253
デニーズの駐車場スペースでオフミやろうとしてた俺。
まるでDQNの集会みたいだがwww

>>254
GS使って専門店にするもよしですな。


〜チラ裏〜
愛車はそこで買ってないが、レパード専門店の車屋友達も昔は愛甲石田駅近くのあぼーんしたGS跡地だった。(今は129号線の新幹線ガード下に移転)
そのせいか、平塚周辺で割と多く見掛ける希ガス・・・・それでも数ヶ月に一度だが。
2弾R30改造のF31は相変わらず途中で放置状態_| ̄|

昨日雛爺でいつもと同じく、変化のないカーコレコーナー漁ってたら(今時俺しか居ないw)バラシ単品の中にハチマキの屋根の白い香具師が。
誰にも見向きもされなくて可愛そうなシクレS1をゲットしてきた。。。
257HG名無しさん:2006/04/25(火) 05:03:59 ID:g5PGyZLJ
>>232
眺めながら何気に思ったんだが荷台のシール剥がして小改造すると
消防車に・・・無理か。。。

やっと見つけたものの、窓の白いのが気に入らなかったんで黒く塗って、筆ムラを
ペーパー&コンパウンドで磨いてたら窓下のコカコーラのロゴが消えちゃったorz
258HG名無しさん:2006/04/26(水) 01:10:49 ID:3CVGYdby
>>249
最近はそうでもないよ。
良いものは良い(しかし高い)けれど、
ヘルパなんかは中国生産のイマイチの奴もある。
昔のバイキングなんかは、成型はキッチリしているけれど
今からみるとえらく簡素だからね。

>>250
それは黄身のこだわりって奴だよ(w
キラーコンテンツってAE86位しかないんじゃない?
259HG名無しさん:2006/04/28(金) 01:29:41 ID:wNEoGtii
>>250
漏れ的には結構キラーコンテンツ入ってるけど
とても売れそうに思えないな。

1梱包3台セットなんだから

・ミニバン(オデッセイ・ノア)
・コンパクト(フィット・ヴィッツ)
・タクシー(コンフォート・クルー)

みたいにごちゃ混ぜだったらいいけど、ブリスター造るの
大変だから無理だな。

同じ車が大量にいるとキモイヨー、と思ったから書いてみた。
260HG名無しさん:2006/04/28(金) 21:57:56 ID:y0Ux2W5y
430セドのパトカー大量に欲しいよなぁ、やっぱ。
西部警察の再放送見ちまうとなぁ。

シビリアンの護送車もアッテイイ。
261HG名無しさん:2006/04/29(土) 17:15:28 ID:zCaqupiV
>>257
消防車はダブルキャブなので、キャブと荷台が接着できてなくて
曲がっているのを一旦ばらして接着して救急車にでもしようか・・・

最近、おまけがディズニーの奴に取って代わられて、どこのコン
ビニでも在庫が少ない・・・orz
262Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/04/29(土) 18:31:07 ID:4hpdJYC8
とうとうあぼーんしたのかな・・・。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1136961010/
263HG名無しさん:2006/04/29(土) 23:48:17 ID:B3g1cEsU
>>260
クラッシュシーンも作りたいので230もあるといいね(笑)

俺は西部警察よりも大都会を見てたので、
130セド後期型のパトカーが大量に欲しいなぁ〜
トミカリミテッドヴィンテージで130後期型が出るんで、カーコレでもそのうち出るかな?
264HG名無しさん:2006/04/30(日) 00:55:07 ID:1SWb+6QS
個人的には歴代クラウン・マークU・スカイラインのパトカーも捨てがたい
265HG名無しさん:2006/04/30(日) 04:12:57 ID:JPZClFE9
駅前道路がほぼバスとトラックで埋まってしまってる状態の香具師は多そうだよな
266HG名無しさん:2006/04/30(日) 21:08:32 ID:RkhgpkfQ
>>265
トミーのセドリックとか全く似てないクラウンとか廃番にして
クルーとコンフォートでも発売してほしい。
267HG名無しさん:2006/05/01(月) 01:29:02 ID:tU28Vb6H
>>265
しかもバスは大型ばかりだしトラックも10トン車のバンと海コントレーラーばかり。
268HG名無しさん:2006/05/01(月) 09:07:24 ID:mckUaby4
トラック&バス&トレーラーばっかだなぁ
SRVや小型車も置きたいな
269HG名無しさん:2006/05/01(月) 19:01:31 ID:PR3gZ18H
>>266
バイオレットとコロナでもいいな
270HG名無しさん:2006/05/02(火) 11:40:44 ID:uKbP2Z7u
>>268
>SRV
日産の失敗作、パルサーセリエSRV・サニールキノSRVを思い出した。
>>269
810・910ブルタク、430セドグロ丸目も。
271HG名無しさん:2006/05/02(火) 12:18:38 ID:/HivacPq
>>270
カペラ、ギャランΣ、ローレルも。
272HG名無しさん:2006/05/02(火) 13:04:42 ID:k+b8qzTd
>>266
あのセドリックは残して欲しい。
273HG名無しさん:2006/05/02(火) 14:21:39 ID:QqqCH7mw
>>270
大学生の時、その失敗作が欲しくてバイトして買いましたがorz
274HG名無しさん:2006/05/02(火) 14:32:38 ID:J7j1bJ9S
>>273
安室のファソだったの?
275270:2006/05/02(火) 14:37:31 ID:E7c7wlNn
>>273
ごめんね。失敗作じゃなくて迷車と言う事にしとこうか。。。
ルネッサ並の。。。
276HG名無しさん:2006/05/04(木) 08:41:33 ID:3a39QaWm
乙コレの予約受け付けがぼちぼち始まったようで
277HG名無しさん:2006/05/04(木) 22:03:13 ID:0Sp7eMJ5
乙コレそのものはどうでもいいが、カーコレが再び動き出せたことに喜びを感じる。
278HG名無しさん:2006/05/05(金) 03:33:46 ID:wAPfyo76
予約受付かぁ・・・流石にBOX単位では・・・
とりあえずバラで4車種(だったっけ?)揃うまでは買おうかと思ってるが、
最近の流れでは発売後いつまで店頭に並ぶかだな・・・
279HG名無しさん:2006/05/05(金) 06:19:41 ID:kGgAnkW1
>>278
カーコレは売り切れません
280HG名無しさん:2006/05/06(土) 01:21:32 ID:fNPMwj5T
試しにハチマル2個買ったら初代ハイエース救急車とトヨペットクラウン消防・・・
旧車狙いなので車種的にはウマ-だが緊急車両ばっかりで欝。。。
ノーマル仕様が☆〜
281HG名無しさん:2006/05/06(土) 02:12:28 ID:LkolWiI7
カーコレ3弾?いつ発売ですかね。
282HG名無しさん:2006/05/06(土) 22:13:53 ID:mvj1SjR9
>>281
そのへんも含めて、静岡でいい知らせがあることを祈ろう。
283HG名無しさん:2006/05/06(土) 22:51:10 ID:LZ0v0DmS
名古屋じゃ何もなかったみたいだから静岡に期待だね
コレ関係の限定品は石田あいこだけかな?
284Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/05/06(土) 23:28:56 ID:KSCE8NEm
>>282
発売日の発表だけでなく、その先の予告が発表されるといいなぁ。wkwktktk


だが、80の予告のみだったというオチもある罠。。。
285HG名無しさん:2006/05/08(月) 17:50:11 ID:0Gb2NIzI
そーいや5月はコレシリーズの発売は無し?
久しぶりに散在の無い月になりそうだな
286HG名無しさん:2006/05/08(月) 17:51:08 ID:0Gb2NIzI
×散在
○散財

どーでもいいことだがスマソ
287HG名無しさん:2006/05/08(月) 17:52:10 ID:0BmR/rai
×散在
○散財

どーでもいいことだがスマソ
288HG名無しさん:2006/05/09(火) 10:31:54 ID:2vlxww+t
×散在
○散財

どーでもいいことだがスマソ
289HG名無しさん:2006/05/11(木) 23:30:29 ID:J3okqruk
そういうレスを付けるのが流行りなのか?
290HG名無しさん:2006/05/14(日) 22:51:48 ID:xiNgcwxk
揚げ足とりは2ちゃんの宝だもんな。

あと、あの人形を「コレ関係」に含めることに嫌悪感。
291HG名無しさん:2006/05/14(日) 22:59:59 ID:fsjqPFkc
最初からTHE○○コレクションのシリーズとは別じゃね?
292Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/05/15(月) 03:04:46 ID:HHxljd+m
>>290
>>291
でも去年の限定品はコレ子の続編だった罠。
と、揚げ足とりみたく言ってみるテスト w




カーコレの新ネタ発表は期待薄なので、図面流用ネタでTLVに、
╋┓┣ ━のキャリイの続編にも期待。

+   +
  ∧_∧  + どんなのがうpできるのやら・・・
 (0゚・∀・)   静ホビワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
293HG名無しさん:2006/05/15(月) 03:10:50 ID:cCjKyBQw
どうであれ、このスレで扱う商品ではないな>人形関係
ジオキャラはNスケールの人形として使えるが。
294HG名無しさん:2006/05/15(月) 17:08:00 ID:ImVD5Ryr
1/144サンダーバードメカの詰め合わせが百円ショップに流れてた
295Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/05/18(木) 11:43:24 ID:oP4JEyVZ
スカイラインヒストリーキタ━━━━━━━━━━━━ !!!!!



80でな。。。
296HG名無しさん:2006/05/18(木) 13:49:43 ID:DVORBM/p
第3弾の詳細発表無いの?・゚・(ノД`)・゚・。
297HG名無しさん:2006/05/18(木) 21:09:03 ID:S/a+IG/j
>295
各コレ報告激乙!!スカイラインなら80でも嬉しいわ〜
298HG名無しさん:2006/05/18(木) 22:30:03 ID:HVDocyFS
299HG名無しさん:2006/05/18(木) 22:34:23 ID:HVDocyFS
侘びスレじゃなかった、すまそ
300HG名無しさん:2006/05/19(金) 00:38:55 ID:7I2a3e1q
カーコレで日産フーガ・相棒仕様を。
301HG名無しさん:2006/05/19(金) 01:10:03 ID:RNiQs62i
アタイこそが 300へとー
302HG名無しさん:2006/05/19(金) 01:59:49 ID:ym51hlOd
>>295

マジ?
画像キボンヌ
303スカコレ:2006/05/19(金) 03:02:00 ID:7I2a3e1q
S54
ジャパン(テール角型)
7th
V35セダン

シクレ=ラングレー
304HG名無しさん:2006/05/19(金) 08:18:05 ID:ym51hlOd
>>303
それマジ?
なんか微妙すぎるラインナップだぞ(w

普通だったらS54,ハコスカ、ケンメリ、R30、R32では?
305Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/05/19(金) 13:35:52 ID:qjCdF+oP
306Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/05/19(金) 13:59:50 ID:qjCdF+oP
>>303
>>304
トミーテックならではのこだわりの仕様でお届けします。




まさかジャパンが田の字テールのTIでくるとは!
人気の32も4DRだし、やはり微妙といったところか。
スカイラインといえば何でもGTRやその1ランク下のモデルが注目されがちなので、これはこれでマニアックだ。
「普通だったら〜」でないのが「トミーテックならではのこだわり」なのかな。
307HG名無しさん:2006/05/19(金) 14:06:55 ID:p9Hqk/N4
正直S54やKGC10やKPGC10,110、DRやBNR、BCNR辺りは秋アキだったから嬉しいな。
308Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/05/19(金) 14:24:00 ID:qjCdF+oP
>>307
オーナーの方々には大変失礼だが同意。
たまにはUF31にもモデル化のチャンスを与えてくだちい!

TLVで帰ってキタ━(゚∀゚)━ !!!!!若大将そのものは出るんだけどな。。
銀から白に塗り替えれば西部警察チックでいいかもw




って、全然Nスケールじゃないので、追加うp
|・ω・`)つhttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1571171&mode=&br=pc&s=
309250:2006/05/19(金) 21:54:20 ID:wrMsF2vV
スカイラインヒストリーズ、あのラインナップでNだったら箱買いしたのにorz
富よ、こんなことするんだったらNサイズで↓でも出せよ。
ブルーバードヒストリーズ
先代シルフィ(G10)、910のセダン1800GL、U12SSSーR、510バン
商用車コレクション
レジアスエース、プロボックス、初代ハイエース、30系カローラバン
Hondaミニバンコレクション
オデッセイ(現行・初代)、ステップワゴン(現行・2代目)
トヨタスポーツヒストリーズ
27レビン、86トレノ、2代目セリカクーペ、アルテッツァ
マツダヒストリーズ
ファミリア12004ドア、サバンナスポーツワゴン、アランドロンのカペラ、アクセラセダン

激しくキボンヌ!
310HG名無しさん:2006/05/19(金) 22:17:24 ID:o0zWqwHd
トヨエースとかNサイズで欲しい
80スカイラインヒストリーは暴走しすぎだな
親会社の株主として苦言を呈しておこう
311HG名無しさん:2006/05/19(金) 22:42:06 ID:7I2a3e1q
カーコレ80いすゞ編も欲しいな。

・初代ファーゴ
・初代アスカ
・街の遊撃手
・ピアッツァ


ヒルマンミンクスや117、ヴィークロス等ベタは外す。
312Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/05/20(土) 05:11:16 ID:+lLbUVUO
>>310
トヨエースはありきたりなんだけど、あの頃は車種が限られてたと思うので全然無問題だよね?

初代・2代目サンバー、トヨエース、クリッパー、初代エルフなんかの小型トラックも、都電とか路面電車の写真には必ずといっていいほど写ってるね。


>>311
初代・2代目エルフ、ベレルも追加させてくれ〜
313250:2006/05/21(日) 20:33:37 ID:n3fQLkRH
>>309に書きこんだネタもいいが、やっぱ↓みたいなラインナップのほうが受けると思われ。

 現代編 vol.1
 クラウンセダン、ブルーバードシルフィ(先代、バリエで教習車も)、ADバン、レジアスエース
 NISSANヒストリーズ Vol.1
P10プリメーラ、910ブルーバードGL、510ブルーバードバン、サニートラック(最終型)
 同、vol.2
 ティーダ、オースターJX、現行キューブ、チェリーバネットコーチ
 Hondaミニバンコレクション(概出)
 
 このラインナップで今年後半〜来年前半まで出して欲しいと思うけどどうよ?
 漏れは富に直訴したくなってきた。とにかくNで新しいネタを・・・・・。
 幻の第3弾なんてどうでもいいから(待っていた人には失礼)↑みたいのを出して欲しい。
 漏れたちが欲しがっているのは現行車とか商用車とかだし、担当者の道楽同然のやり方
 ではいつまでたっても出てこないと思う。
 Nの方はバスコレかトラコレやってる部署に移してでもいいから漏れたちが
 欲しくなるネタをやってほしいね。
314HG名無しさん:2006/05/21(日) 22:58:34 ID:oqI6V5Ky
担当者の道楽が過ぎるから、カーコレはストップしてたのかもな。
乙コレなんて塚必至だもんな・・・
315HG名無しさん:2006/05/21(日) 23:02:33 ID://WElFL4
>>313
P10と910目当てに箱買いしてしまうなww
316HG名無しさん:2006/05/21(日) 23:10:52 ID:9Bwibb26
>>313
それは黄身の道楽では(w
オースターJXなんて誰が覚えている?
910と510バンはいいかもしれんが、それだってジャパンTIとハコスカバンを出すカーコレ80と五十歩百歩みたいなもん。

大体、最近はちょっとでも気に入らないとすぐ「担当者の道楽」とか言い過ぎ。
カーコレストップだって日産とのトラブルで第3弾が発売できなかったのが原因だしね。
317HG名無しさん:2006/05/21(日) 23:11:11 ID:vHmkTtWf
>>314
担当者と車が好きなNゲージャーとの波長はあっただろうけど、車に詳しくないNゲージャーの波長とは合わなかった感じだね。
車が好きな人であっても小さすぎてウケは良くなかったようだし。
そのために出てきたカーコレ80だけど、Nゲージャーとは無縁だし。
318HG名無しさん:2006/05/21(日) 23:15:14 ID:0UDlWvD+
このスレも妄想が多くなってて、なんかもう…
319HG名無しさん:2006/05/22(月) 00:02:14 ID:VYqG7H0h
>>313
あなたの嗜好は℃マイナー路線ですな。
マイナー車としてすら認識されていない超マイナー車好き?

カーコレ1・2弾は一応当時バカ売れしたか人気の車種だしね。
320HG名無しさん:2006/05/22(月) 00:09:37 ID:LVjPuND7 BE:150747427-#
歴代カローラコレクションがホスィ
321HG名無しさん:2006/05/22(月) 18:53:27 ID:MdSNQty/
頼むから沢山いても不自然じゃないのにしてくれ
322HG名無しさん:2006/05/22(月) 20:48:27 ID:NMuty2Bs
>>321
マーチ・フィット・ヴィッツ等のコンパクトカーはどうだろう
323HG名無しさん:2006/05/22(月) 20:52:56 ID:E4hYw0JG
>>313

あらゆる点において同意だ
おまいは俺かw
324HG名無しさん:2006/05/22(月) 21:07:19 ID:ucOq0NIk
軽自動車を新旧織り交ぜるのは…
どうかな?
(ワゴンR、N360、ミニカ、シャンテなど)

い、いや聞かなかった事にしておくれ!
325HG名無しさん:2006/05/23(火) 20:35:23 ID:29GIFPFt
今更だが乙コレって420円なのな。。。
326HG名無しさん:2006/05/27(土) 19:40:35 ID:5AbDv1dK
歴代カローラコレクションあったら売れそうな希ガス


個人的に51○ブルーバードキボソヌ
シクレはBREカラーとサファリ仕様で(*´Д`)ハァハァ
二枚と四枚の違いは気にしない方向で…
いや、なんでもない(´・ω・)
327HG名無しさん:2006/05/27(土) 21:59:46 ID:mR+BoGI/
>>324
基本的に、軽4は困らないし、レイアウトやバスコレの横にも使えるし、
何が出ても、ある程度は買う。
そう言う人も多いんじゃないかな?

個人的には、初代、2代目アルトワークスとか、年代を問わず、
1ボックスの地味なキャリーとかが出てくれたら嬉しいけれどね。

>325 Zシリーズは、気に入ったのが2〜3台揃ったらそれで終わりにすると思う。
確かに、Zは好きだけれど、いくら好きでもZだらけにする気はないし。
328HG名無しさん:2006/05/30(火) 21:48:13 ID:tJE5VdfV
残念ながらカーコレで作ってもゴミみたいになるだけだ・・・
329HG名無しさん:2006/05/30(火) 21:57:28 ID:sOejtdBt
サンバーとポーター出してくれ
330HG名無しさん:2006/05/30(火) 22:30:28 ID:v6en/0pj
同じ乙ならホンダの乙も仲間に入れてくれ!
331HG名無しさん:2006/05/31(水) 12:39:21 ID:TbT22cVa
>>324 です。
おいら個人としては
バモスホンダ、トゥデイ(角目のやつ)、マイティボーイ
初代アルト、ヴィヴィオ、初代ムーブ
あたりが出て欲しいのだが・・・!
マニアック過ぎたかな?
332HG名無しさん:2006/06/01(木) 22:38:13 ID:8g0YbEHO
ジャパン/R30/R31/R34の4ドアGTきぼんぬ
きぼんぬきぼんぬ

「1」ってついてるってことは「2」もヤルキか
まんせーまんせー
333HG名無しさん:2006/06/01(木) 23:26:43 ID:e/H5Y1E1
アタイこそが 333へとー
334HG名無しさん:2006/06/02(金) 19:38:43 ID:3CXOtZau
サンダーバードキボンヌ
年式はどれでも善い
あとムスタング
モーテル風の建物をレイアウトに組み込んでアメ車を置くのが夢なんで…
日本式のレイアウトの中に異空間があっても善いじゃまいか…
乙とアメ車を並べたい(´・ω・)
335HG名無しさん:2006/06/03(土) 00:54:48 ID:ginN0B9G
>>331
マニアックさが足りん。

フェローマックスHT、ミニカスキッパー
リーザスパイダー、アルトハッスルきぼんぬ
336HG名無しさん:2006/06/04(日) 15:23:52 ID:GfT2hDtM
ネタが無いからってキボンヌ祭りかよ!
337HG名無しさん:2006/06/08(木) 22:52:41 ID:zhmYcpg9
次の60年代は車種秋アキだなぁw
338HG名無しさん:2006/06/09(金) 11:11:59 ID:C+ohuAQE
第4弾 今冬発売!!
ワシは楽しみ。
年末までには出るかなー。
339HG名無しさん:2006/06/09(金) 12:40:50 ID:t/d72bZY
俺もひたすら待ち続けてるんだが・・・
340HG名無しさん:2006/06/10(土) 02:12:09 ID:/9llq2p6
それにしても、432Zって表記が気になるなぁ。
日産の監視の元、432Zになっちまったのだろうか?
341HG名無しさん:2006/06/10(土) 02:17:29 ID:7WbfDyB3
>>340
確かに違和感があるなぁ。
あと、240ZとZ32はパトカーがあるけど、
Z432はパトカーが無いのね。
シクレがそうなのか?
342HG名無しさん:2006/06/10(土) 02:18:22 ID:wlfItvA+
乙コレに無塗装仕様が混じってる・・・
343HG名無しさん:2006/06/10(土) 03:36:40 ID:PD7kI9y9
>>334
アメ車いいね。 私だったらカプリスとかキャデとかリンカーンとか欲しいw

古いとか新しいとか以前に、鉄模のアクセサリーカーとしてみれば、中型車クラスの製品化を希望したいところ。
バイオレットとかリトラクタブルなアコードセダンとかコロナExivとかねw

あとはパルサーとかシビック、カローラIIみたいな1.5BOX車も時代を反映した車として面白いかも。


とか書きつつ、230セド製品化きぼん。
344HG名無しさん:2006/06/10(土) 22:53:28 ID:nOtLZOz3
乙コレで詫塚ならぬ乙塚発生>企画延期にならなきゃいいんだが。
345HG名無しさん:2006/06/11(日) 01:12:26 ID:Ly0uHb5z
1年以上延期になった上に、
Z432を432Zとしている辺り、脱力モノだしな。
それだけいい加減な製品だと判断されて買う人が半減でもしたら、、、、
346Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/06/11(日) 01:36:28 ID:3PFgWF82
バスコレ・鉄コレと比べてカーコレはヲタ度は低いと思うんだけど、通常品に無塗装というのは如何なものか・・・。
偶然コンビニで見つけて買ってみたら、塗装されていないのが入っていて「あ〜ぁ、不良品だ・・・_no」と思われそうな悪寒。。。


塗替え需要も低そうだし、IPAに漬ければすぐにできることだから、他の色にして欲しかった。。。。
347HG名無しさん:2006/06/11(日) 01:42:41 ID:GKMbQLWv
乙コレはZ32とZ33を晒しで各2箱くらい買ったら終りそう…
348HG名無しさん:2006/06/11(日) 01:48:09 ID:Kkl2nfze
バスこそ街ごとにカラーリングが違うから「自分の街を走ってるバスにしてね」的な遊びができると思うんだがね。
まあケースに入ってるから意味無いけどw

それにしてもどういう意図で無塗装にしたんだろうなあ。
これだけ小さいと初心者が塗装するのも大変だし。



432Zはミッドナイトブルーに塗って首都高を(ry
349HG名無しさん:2006/06/11(日) 02:24:32 ID:Ly0uHb5z
1年以上前の展示で、レース仕様があったと思う。
そこでスポンサー各社への許諾が山のようになってパッケージに書き込めない…
と言うのが無塗装という理由だったりして。

やっぱりシクレはサファリ優勝車、、、は、難しすぎるか。
350HG名無しさん:2006/06/11(日) 07:09:38 ID:FfddMylg
最近はドリンクのオマケでミニカーが付いてくる(しかもカーコレより大きい)
事が多いからコンビニでの売れ行きは今まで以上に苦戦しそう・・・
もしドリンクのミニカー企画と時期がバッティングしたら(ry
351Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/06/11(日) 11:04:35 ID:psrANM3p
>>348
それ、何処の湾岸(ry

>>349
白青の香具師が・・・(´・ω・`)ショボーン
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1576032&mode=&br=pc&s=

>>350
もしもバッティングしたら・・・・必死になって両方とも買う。w
半年ほど前には、トラコレ2の出る前にローソンのデコトラコレが出ましたな。
352HG名無しさん:2006/06/11(日) 12:36:27 ID:hNXUWMcv
初心に戻って、Nゲジャ達がバカスカ買いそうな車種構成で仕切りなおして欲しいもんだ。
でないと、東鳩や超警備隊の二の舞に(ガクブル
353HG名無しさん:2006/06/11(日) 18:24:29 ID:McbspZiK
>>352
クラウン・セドリック・スカイライン・マークUの歴代セダンでいいんじゃない?
354HG名無しさん:2006/06/11(日) 19:01:07 ID:17xjtv7h
>>353
それが一番無難で便利なのに出ないのが富
355HG名無しさん:2006/06/11(日) 19:42:18 ID:Kkl2nfze
担当者の趣味全開なのがな・・・







東鳩や警備隊もか?w
356HG名無しさん:2006/06/11(日) 19:44:53 ID:17xjtv7h
>>355
可能性がないとは言い切れないのが富です
357HG名無しさん:2006/06/11(日) 22:04:42 ID:0ANbxAHZ
>>353
Y31セドの丸目四灯とか入ってたら、沢山お布施させて頂きますw
358HG名無しさん:2006/06/11(日) 22:27:19 ID:4PI2+Ckk
>>352
Nゲージャーしか買わない内容だと
コレシリーズは成立しないところが難スィ。

>>353-354
セドリック
 カーコレ1で初代、カーコレ2で430セダン
クラウン
 カーコレ3で二代目セダン、カーコレ3&カーコレ80の1で三代目バン
 カーコレ80の1で現行のタクシー仕様
スカイライン
 カーコレ3でS54
 カーコレ80の2でR32セダン、ジャパンTIセダン、ヨンメリ、ハコスカバン
マーク2
 カーコレ2で4代目4ドアHT

・・・と一杯出てますが。
359HG名無しさん:2006/06/12(月) 01:30:15 ID:YkBZeE+7
TLVで130セドリックとタテグロが出るので、
いずれCADデータ流用でカーコレでも出るのではないかと想像。
360Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/06/12(月) 03:04:37 ID:0lNV6IqV
330のリニュにも期待。
361HG名無しさん:2006/06/12(月) 19:15:43 ID:5DiVW6Lw
>>358
微妙に使いにくいラインナップな訳ですが
362HG名無しさん:2006/06/12(月) 23:25:10 ID:i9JoHppG
>>360
型が古いせいか、バリが目立つからねえ。
リニュされたらうれしいことはうれしいが、私はあのままでもいいと思うけどなぁ。
塗装して、色挿ししてやれば充分見栄えするモデルになるし。
363HG名無しさん:2006/06/13(火) 12:02:10 ID:VGmGNcy8
>>352
実際N屋だったら車種にかかわらず一つ二つ買えばおなかいっぱいだと思う。3台入ってるし。
改造するっていう文化もあんまりないし、大量購入につながらんから辛いわな。

なんだかんだでクルーにフィット、ムーブにアルファードあたりでやっても大して変わらん気が。
364Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/06/13(火) 14:20:29 ID://nUYQ1h
>>362
TOMIXブランドでは、大型の7Eとグレートが店頭から殆んど姿を消したが、エルフ・ハイエース・330他3台入りの香具師は売切れてもすぐに補充されてるね。
いつでも買えるからいいんだけどリニュされなさそうで、嬉しいやら悲しいやら。。。

>>363
何台あってもおなかいっぱいにならないのが230・330・430パト www


╋┓┣ ━バスが2台\900で出るが、警察署に付いてくるクラウンパトはどうなるんだろうか・・・。
津川あぼーんの代わりに、今後の展開に期待。
365HG名無しさん:2006/06/13(火) 15:50:43 ID:1A/gSSJo
>>364
330は、未だに見かけたらひと箱づつ買うようにしてる俺ガイルw

黒塗りツヤツヤにして、バンパーはメッキシルバー。
車高が低めなので、軸受けを嵩上げして430と同じくらいに調整するといい感じになるね。

セドリックヒストリーマダー?w
366HG名無しさん:2006/06/13(火) 16:21:18 ID:5qBGZ95Z
>>364
7Eが消えたのはDDFのせいw
367HG名無しさん:2006/06/13(火) 17:24:29 ID:wZsb8H03
>>365
黒塗りツヤツヤ 大門団長専用車
黒塗りつや消し スタントカー(タクシー上がり)

これでOK?
368HG名無しさん:2006/06/13(火) 18:57:54 ID:8LasN2aW
330まさかもう市場在庫限りでアウトしないよな。模型屋で注文したら在庫なしとか来たぞ
369HG名無しさん:2006/06/13(火) 19:47:05 ID:ajdLFzK8
>>366
消えかけてるイマジンのことも思い出してあげてくださいねw
370HG名無しさん:2006/06/14(水) 00:54:20 ID:sCw0Xb2d
ロードペーサー・三菱クライスラー318・アプローズ頼む
371HG名無しさん:2006/06/14(水) 00:55:33 ID:sCw0Xb2d
ロードペーサーは、トミカダンディの図面がある筈
372HG名無しさん:2006/06/14(水) 02:25:27 ID:MZ0DN70Q
>>370
漏れは商品化されたら買うけど、
本 当 に 売 れ る と 思 っ て る の か ?
373HG名無しさん:2006/06/14(水) 10:21:59 ID:vmGF23Qq
>>372
一般人には受けが悪いが、数少ないこのスレの住人には受けるはずw

ベレットするなよ ヒルマンから それでは試験にクライスラー♪
374Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/06/14(水) 11:07:57 ID:xD0mZCts
>>370
>>373
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
お気に入りにココ入れてますからw
ttp://members.at.infoseek.co.jp/cutlass70/404_9/404_45.html
375HG名無しさん:2006/06/15(木) 01:25:54 ID:N3JxmVvO
>>364
歴代クラウン・スカGセダンも何台あってもおなかいっぱいにならないな
376HG名無しさん:2006/06/17(土) 02:26:54 ID:5uOZrwLi
>>367
非破壊車=アルミ、破壊車=鉄チン+ハーフキャップもお約束w
途中からアルミ履いててもばんばん破壊されてたけど・・・。

130クラウンセダン・Y31セドセダン・クルー・コンフォートあたりをモデル化して、タクシーコレクションきぼん。
黒塗りとか、東京無線・日本交通あたりを出せば一般受けすると思うんだが。
377Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/06/17(土) 10:03:28 ID:NkpMsI2j
>>376
それらの車種は、パトカーの定番でもありますな。
378HG名無しさん:2006/06/17(土) 19:45:14 ID:yOUixr4S
>>376
コロナ・ブルーバード・ギャランΣ・カペラでもいいけどね
379HG名無しさん:2006/06/17(土) 21:30:37 ID:NqzZ2YZv
そう言えば、KATOのクラウンって、まだ売ってるんでしたっけ?
380HG名無しさん:2006/06/18(日) 10:44:42 ID:pH+BXaqC
>>379
売ってるお(^ω^)
鉄道の貨車で車運車っていうのがあるんだけど、
それを買った時に買い増ししますた。
381HG名無しさん:2006/06/19(月) 00:28:47 ID:SdRUf35G
>>377
やっぱり西部警察見て育っちゃうと、5ナンバーフルサイズのセダンに憧れちゃうのよね。
クルーとコンフォートはちょっと違うけど、まあ端正な形のセダンってことで。

>>378
ルーチェセダンとか80マークIIセダンもよろしくw
382Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/06/22(木) 23:37:06 ID:25i9jv0i
ガミ序に買い物行ったら、╋┓┣ ━の警察所キテタ━━━━ !!

単品ワクワク。。。
383HG名無しさん:2006/06/25(日) 11:22:49 ID:hIGyCzWF
警察所って・・・保健所やないんやから(w

警察署単品(車抜き)で発売とかか?
384HG名無しさん:2006/06/25(日) 14:01:12 ID:Y9qp7MMu
カーコレ3が出ればお役御免>過渡建物のオマケ乗用車
385HG名無しさん:2006/06/25(日) 20:29:19 ID:4ZnKlHU1
>>384
いやいや、同じ2代目クラウンでも
カーコレのは前期型、可等建物オマケのは後期型
フロントバンパーとテールライトが違う。
386HG名無しさん:2006/06/25(日) 22:18:41 ID:rfTU/UTz
>>385
ただ、フロントバンパーがかなりオーバーなんだよね。修正可能な場所なので
何とかできるけど。
387HG名無しさん:2006/06/26(月) 00:29:03 ID:SReBc+mz
クラウンエイト・鯨クラウン・ルーチェレガートもキボンヌ

富のクラウンから、Y33セドグロ・レパード造れんかなぁ。。。
388HG名無しさん:2006/06/28(水) 23:43:48 ID:BBIO0aYC
カーコレ80-2スカイラインヒストリーは秋発売か。
いぱーいほしーぞー
389HG名無しさん:2006/06/30(金) 02:24:00 ID:97he+FEZ BE:452239867-#
富技サイトで4弾の車種がハピョーされてるのは外出ですか?
390HG名無しさん:2006/06/30(金) 06:03:48 ID:Cu/ZaXbO
つーかコレ、発表されてからどの位経っただろう。
随分前から試作品も出てるし・・・
今冬発売って書いてあるけど、なんかもう信じれn(ry
391Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/06/30(金) 07:32:49 ID:m/15IFu7
ガミ田無で1弾が@50、1Box\600で投売り中だが全然売れてない。

グロリアやパトカーの増備に買ってきた。
392HG名無しさん:2006/07/01(土) 02:38:19 ID:JUK2q1Ve
>>391
そこまで下がったのか・・・
今度買いに逝こう。
393HG名無しさん:2006/07/01(土) 06:56:56 ID:qxnP4EO9
はっきりいって30年以上昔の車種は売れないでしょ
車の数自体少なかったんだから大量に買う人が居ないかと
ク5000に積めそうな車種ならそれなりに裁けるかな?
4弾もとても売れるとは思えん
もっと最近の車種を出してくれないのかねぇ
80の第一弾をNサイズ化でも良いし
394HG名無しさん:2006/07/01(土) 11:03:45 ID:8gNxPrhB
担当者の趣味ですから。
395HG名無しさん:2006/07/01(土) 11:40:27 ID:/wCscPP1
担当者の趣味の中でも一番裏目に出たのがカーコレだったってことかw
396HG名無しさん:2006/07/01(土) 12:01:12 ID:JUK2q1Ve
>>393
たまたま相模タムが1弾を仕入れ過ぎただけだと思われ。
他の店で叩き売りどころか在庫しているのを最近見ないし。
もっと最近の車種だって、作りすぎりゃor仕入れ過ぎりゃ最後は叩き売りだよ。
黄身の「車の数が少なかったんだから」という新理論には爆笑したが、
そもそもカーコレ自体、昔の車であれ今の車であれ、1弾につき1箱買えば
誰だっておなかイパーイだと思うよ。

まぁ、叩き売りされてから2〜3年後には、ヤフオクで高値が付いたりするんだよ。
限定品や瞬殺品買い占めて転売するより、こういう品を買って何年か寝かせた方が割が良いぞ。
397HG名無しさん:2006/07/01(土) 12:28:28 ID:/wCscPP1
相模タムがどれだけ仕入れたのかはわからないけど、こっちの店でも1弾がずっと残ってたな。
2弾は同じ量仕入れた(担当店員さんの弁より)のに割と早めに無くなってた。2弾が売り切れた時も1弾残ってたがw
398393:2006/07/01(土) 15:10:18 ID:qxnP4EO9
>>396
そりゃコレクション派にとっては現行車種でも昔の車種でも1箱で十分だろうけど、
レイアウト作る人にとっては違うのでは?
現代のゴチャゴチャした都会系レイアウトに車が欲しい人は大量に買うでしょ
駐車場に沢山置きたい人だって居るだろうし
時代設定が昭和の人はローカル線系のレイアウトを作る人が多そうだから対した量も捌けそうに無いし

まぁこのシリーズはどんなに不人気でも、再生産は望めなくて数年後高値になるぐらいわかりますよ
何気なく買ったバスコレ初期製品の高騰っぷりにはビックリしたけど別に売るつもりは無い
399HG名無しさん:2006/07/01(土) 16:39:00 ID:G7NaimMY
>>398
俺はあんたに同意。

一時期、鉄道が無いレイアウトみたいのを考えたけど、路駐の車だけでも恐ろしい数が必要になるのなw
でも、そこに1・2弾のような車種並べてもねぇ…。かといって、過渡のアレもちょっと…。
400393:2006/07/01(土) 16:58:56 ID:qxnP4EO9
>>399
まぁKATOのは良いディテールしているんで塗装したらかなり良くなるんですけどねぇ
数を塗るのは大変だし、小さいからバスコレとかと並べるとちょっと不自然なのが悩みどころですな
401HG名無しさん:2006/07/01(土) 21:37:58 ID:8TE8hL6d
>>391
私も一週間くらい前に1BOX買ってきたYo w

既に持ってる分でお腹いっぱいなので開封しないで置いてあるけど・・・。


402HG名無しさん:2006/07/02(日) 10:49:11 ID:aBCZXBzT
>>398
何だかんだいってもあなたが気に入らないだけでしょ。
素直に「00年代キボンヌ」とか書けばいいのに(w
漏れも90年代と00年代キボンヌだけど、時代設定が昭和の人はローカル線云々は違うと思うよ。
それだと街コレが売れて5弾まで出ていることが説明できなくなる。

それはさておき、カーコレで00年代版を出すとなると、車種が問題になるな。
今までに出た60年代、80年代だと、同じ車種の金型で一般車、パトカー、タクシー、ファイヤーチーフカーと
バリエーション作れたけど、90年代00年代はそういう車種がないからなぁ。
ハチマルで出たクラウンとハイエースがNでもでるかな?
そうなるとあと2車種を何にするかだが、ワゴンRとかカローラとかフィットあたりの
良く売れている車かな?
403HG名無しさん:2006/07/02(日) 11:21:18 ID:Pt6j+y9E
バスコレのように新旧混ぜて発売キボンヌ

60年代〜05年代まで5年単位で区切ると
9つに区切られる。

60前 第1弾リリース済
60後 第4弾
70前 バンや排ガス規制でアボーンした車
70後 第2弾リリース済
80前 CR−Xやパジェロ
80後 マーク2やシーマ
90前 バブルに翻弄された車達
90後 タクシー・商用車
00前 フィット・ヴィッツ・ミニバン等

1回のリリースで新旧混ぜて2単位をリリースすれば
第5弾で世代的にはフルラインナップになる。
バスコレと同じく420円程度にして1箱4台で。
404HG名無しさん:2006/07/02(日) 13:10:19 ID:rVqjPu2Q
>>403
>バスコレと同じく420円程度にして
乙コレは望み通り420円になるよ、3台だがな。
405HG名無しさん:2006/07/02(日) 22:21:17 ID:FVfg1cvF
工事車両だが、ローソンオリジナルでお茶のオマケにカプセルトミカの一部の
部品をダイキャスト化して出ている。
コマツブルドーザーとダイナパックCC21がNに使えそうだが。
キャンターダンプとミキサー車は微妙か。
元のトミカの1/2だから、もとのスケールが分かればスケールが出る。
406HG名無しさん:2006/07/03(月) 10:20:22 ID:QJ1/c0K5
うちの会社の近くのローソン、先月末で潰れちまった(泣
バスコレとかトラコレも入れてくれてたのに・・・去年の年末まで。

ま、カーコレは売上げUPのためにはチューンナップの余地アリアリってことで。
407HG名無しさん:2006/07/03(月) 19:24:15 ID:sDLIlUA6
スレの流れぶった切って悪いが、やっぱり俺ももっとゲンヨウシャ欲しい。
町並みコレでも最近の住宅やオフィスや商店並べて、SRVやミニバンでいっぱいにしたいよ、えーん


いつかそんな望みがかなうんだろうか?
古い物が好きな人達が多いんだろうが、現用を熱烈に心待ちにしている連中も一定数いるんだってことを覚えといて欲しい。

お布施するからさ
408HG名無しさん:2006/07/03(月) 21:43:57 ID:BjL3/3Vx
>>407
まぁ落ち着け。
日産とトミーがトラブって、金型まで完成していた3弾とZコレクションが1年以上もストップしてしまったという事情を考えるべき。
本当だったら今頃5弾か6弾が出ていて、その中で現行車も入っていたと思うよ。
カーコレ80では現行型クラウンとハイエースが入っているんだし、やらないつもりは無いだろう。
409HG名無しさん:2006/07/03(月) 21:57:43 ID:2Q4O7HqQ
>>402
つマークUセダンとクルー
410HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:34:16 ID:QJ1/c0K5
>>408
でも素直に出さないと思う。
みんなが欲しい車種ばかりで固めないってのは、ブラインド販売の定石でもあるんだが。
411HG名無しさん:2006/07/03(月) 22:49:09 ID:smMPT3gR
>>409
つ Y31セダンと先代クラウンセダン
412HG名無しさん:2006/07/04(火) 07:38:14 ID:RukTkMn2
>>409
>>411
結局セダン系ばっかになっちゃうな。
現行車が欲しい香具師って、ミニバンとかが欲しいんでしょ?
ミニバンだとタクシーとかパトカーとかのバリエーションが作りにくいよなぁ・・・
413HG名無しさん:2006/07/04(火) 07:59:28 ID:N7mTOp0U
そこら辺は適当に混ぜてくるんじゃなかろうか。もし出るならの話だけど。
平成初期はセダンが多かったし、その後4WD車が流行ったりして、それから今ミニバンが流行ってる。
いくらかの車が廃車になって、いくらかの車が残って、そこに新車が加わるわけだから年代の幅があってもおかしくないんじゃない?
ミニバンではないけど、軽のバンなんかは郵便車とかにもなるだろうし。ハイエース系バンなら事故処理車とかも。
4弾はトラックやワゴン(今で言うステーションワゴン)が入ってるわけだし。
414HG名無しさん:2006/07/04(火) 12:11:19 ID:ORERhstu
>>413
賛同。
時代に幅を持って、'95〜現在くらいまでの「現代編」でいいんじゃないかな?
'60〜'80年代の発展期と違って、デザインも大幅に進化してないと思うし。

ゼロクラウンとY33セドリックとかを並べて、世代の差を感じちゃう人はダメだろうけど。
415HG名無しさん:2006/07/04(火) 18:23:17 ID:cUhV42Ip
そうだねぇ
実際十年くらい前から車のデザインなんて対して変わってないしね
ミニバンだのの現用が出たら、マジで三百台くらいは買うんだが

トミーテックさん!お願いしますよ
416HG名無しさん:2006/07/04(火) 22:18:12 ID:IWTmv0bB
>>405
ダイナパック、丁度いい感じだね。
ブルドーザーはショボイ感じがしたんで油圧ショベル狙ったんだけど
俺の行った店には無かった(´・ω・`)
417HG名無しさん:2006/07/06(木) 05:58:09 ID:POYAVoiw
>>415
カーコレHG ミニバン300台セット ¥42000
・・・ってのが出たら買うよな(w
418HG名無しさん:2006/07/07(金) 15:37:39 ID:uyj0AUJv
>>417
タクシー・パトベース車だったら買いそうw

現代風ミニバンなら、アルファード・WISH・エルグランド・セレナをキボンヌしとく。
バネット・ボンゴとかハイエースみたいな商用バンでもいいけどねw
419HG名無しさん:2006/07/11(火) 21:43:59 ID:bOXHoXYd
>>405
近年カタログにスケール載せなくなったね。古いの引っ張り出してみたら
日産クレーン1/120
三菱キャンター1/72
日産ミキサー1/100
コマツブルドーザ1/87
コマツショベル1/122
ダイナパック1/62
オフロードダンプ1/119
キャンターも使えそうだよ
420HG名無しさん:2006/07/11(火) 23:55:42 ID:Pp1XVBQ2
>>419
トミカのスケール表示って案外アテにならんよ。
全長でスケールを決めてるのか、三菱エアロクイーンも1/156になってるけど
明らかにNスケールよりデカイし…

キャンターは大きさにあまり違和感が無いんで使えるよ(漏れは4個買い込んじゃった)
てか、既に店頭から消えてる店舗が多くなってきてるが・・・
421HG名無しさん:2006/07/12(水) 01:12:40 ID:SPGsoJ9h
>>420
確かに大型車はデフォルメしてるから怪しいね。
ふそうワンマンバスやスーパーエアロは1/130とか1/145だからよくわからん。
ただローソンは昨年の鉄道ミニジオラマ中止があってから不買続けてるんだよな。
近くの店舗潰れちゃったし、そろそろいいか。
422HG名無しさん:2006/07/17(月) 13:06:37 ID:aFhhiNcL
最近は改造自作する気にもなれんな
423HG名無しさん:2006/07/18(火) 10:43:06 ID:lMP/nyWB
フライシュマンのアゥディ100から、日産サンタナ作った漏れが来ましたよ。
424HG名無しさん:2006/07/18(火) 10:53:49 ID:tvgsMpDT
>>423
うpうp
425HG名無しさん:2006/07/20(木) 02:15:07 ID:RZ3yNByw
マルポですまんこ(てか建物スレに誤爆したorz)

コーラのデリバリーミニチュアカーコレクションっておまけ、
ラインナップは殆どアメ車だけど日本車は「CAB ALL」「ミゼット」と
「ふそうスパグレ」の3種でスパグレがNに近い大きさになってる。
折角のふそう車だが出来がおもちゃっぽいんで、ココに書いても誤爆になっちゃうかも?
426HG名無しさん:2006/07/20(木) 16:04:16 ID:vCDI03Td
新製品は?
427HG名無しさん:2006/07/22(土) 06:29:54 ID:9VbL2Qxc
マイクロギャラリーから初代CR−Vが出ますな。
428HG名無しさん:2006/07/22(土) 09:29:08 ID:KlMq3/6W
Zコレまであと1週間><
429HG名無しさん:2006/07/24(月) 23:35:02 ID:HT3ivVPU
>>428
予約した後少し悔やみましたが、気を取り直して明日入金してきます。
BOXで買えば全種全色揃うのは良いのですが、カーコレの場合同種同色で必ずかぶるのがあるのを忘れてました。

それはそうと今一番気になっているのは日本陥没の1/144陸自73式大型トラックです。
通勤途中よくすれ違うものですから。
430HG名無しさん:2006/07/25(火) 00:12:49 ID:ogsqp7/+
>>429
俺は陸自装大全も買い続けてたけど、1/150のコレシリーズと1/144のトラック、
自動車を並べると大きさに多少違和感有るよ。
戦車、装甲車系ではあまり気にならないんだけど…

なんて言いつつも今朝方、緊急メンテ前の玩具屋で73式トラック買っちゃってるけど。
431HG名無しさん:2006/07/25(火) 14:16:47 ID:mVS0Q6Fb
富のクラウンをシクシクと昇降搭載の170パトモドキにするのって今後後悔するんだろうか
432HG名無しさん:2006/07/26(水) 03:29:47 ID:850lSWYV
>>431
同じこと考えてる人イターw

昇降式警光灯+ボリューム感あるボディなら170っぽく見える気がする。
俺が昇降式付きPC作るなら、170よりは簡単なY31後期型に逃げるけどねw
433HG名無しさん:2006/07/26(水) 14:40:02 ID:SDZ/eqnv
ttp://train.khsoft.gr.jp/lib/2006ginza/kawai104.jpg
わざわざZを被せなくても・・・とは思うが
値段も手頃で安定供給してくれそうなので期待
434HG名無しさん:2006/07/26(水) 14:46:05 ID:t1XTgmYX
このGTRはまともそうだw
435HG名無しさん:2006/07/26(水) 20:18:58 ID:Fh7HL+VB
乙コレ、明日位かな?
>>433
GT-Rではなく、R34セダン・V35セダン出してくれたら
パトに改造できるのに・・・
436HG名無しさん:2006/07/26(水) 20:38:03 ID:bcrGxEhx
>>435
同意。
カーコレと河合でZだらけの街になってしまうよw
箱根ターンパイクでも造るかな。
437HG名無しさん:2006/07/26(水) 20:53:58 ID:pwUya1BM
>>432
というか既に作ったんだけさw

ちなみにY31はピラーがメンドクサイ、昇降積むと途端に劇用車、リアの修正が、という理由で挫折した
438HG名無しさん:2006/07/26(水) 20:59:35 ID:FJgnXJth
毎回のパターンで行くとウチの近所(郊外序)は土曜昼〜夕方だな>乙コレ入荷
流石に今回の箱買いは見送り・・・
439HG名無しさん:2006/07/27(木) 00:09:59 ID:2wNmJbly
シクレは丸善テクニカかな!?
440HG名無しさん:2006/07/27(木) 00:41:48 ID:3NoOyFfp
>>436
モデルプランニングのZも忘れちゃいやん。
おまけのネーちゃんフィギュアの方がそそられたりした訳ですが。
441HG名無しさん:2006/07/27(木) 02:01:39 ID:bFmJ+B0V
>>435
R32 GT-Rのパトはいたけど、R34のはいないんけ?
442HG名無しさん:2006/07/27(木) 02:07:32 ID:x/ZZR/pM
R34もGT-Rパトいた気がする
埼玉県警とか
443Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/07/27(木) 07:36:29 ID:+PEBj7x1
>>433
>>http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148640320/332
盛り上がってキタ〰〰(◕∀◕)〰〰 !!!!!

>>431
Z33をV35にするのって今後後悔するんだろうか・・・。
簡単そうだが、今後出てきそうでもある。
15年以上も昔なら「無いから作る!」と腕の見せどころだったが、こうも豊かな環境になると作る気が失せる。。。
444So What?@京ぽん ◆SoWhatIUjM :2006/07/27(木) 17:57:50 ID:agp8b17A
仙台つばさ模型にて乙コレ無事確保、
実は昨日届いていたそうな。
445HG名無しさん:2006/07/27(木) 19:04:56 ID:2wNmJbly
乙コレ、一箱購入。シクレ出ました。

歴代セドグロ、ブルーバードコレも出して欲しいので、もう一箱お布施します。
446HG名無しさん:2006/07/27(木) 20:22:05 ID:H36HQoI2
ブルーバードコレとセドグロコレを優先すればよかったのにと改めて思う
447HG名無しさん:2006/07/27(木) 20:52:31 ID:2wNmJbly
レイアウトに、Z専門のショップでも作りましょうかね。
448HG名無しさん:2006/07/27(木) 21:42:17 ID:uZT3dMS9
俺もさっき乙コレをとりあえず1車種1個ずつ狙いで4個摘んできた。
結果
300ZXパト、350Z青、300ZX黒(この時点で嫌な悪寒)、300ZX黄(悪寒的中orz

諦めきれないんで「無塗装240ZG引いたら嫌だな」と思いつつも、
もう一度店に戻って同じBOXから1個摘んだら240ZG無塗装だった_| ̄|○
自分のくじ運の無さに呆れながら只今帰ってきますた。。。
449HG名無しさん:2006/07/27(木) 23:32:23 ID:A31hu9c+
>>437
うpうp w

俺は高校の頃Y31セダンを作ったんだが、今見ると似てないので作り直そうと思ってる。
でも、パトカーもタクシーもずらーり並べたいから、やっぱり製品化キボンヌw
450HG名無しさん:2006/07/28(金) 00:50:34 ID:spnE/Hco
>>449
もともと副産物だから出来がイマイチなんてモンじゃないが

悔やんだのは無理して警察標記を入れたこと
タダでさえ陳腐なのが余計に強調された上に修正困難で自爆
GMのでも使えばよかった・・・

http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up20019.jpg

ていうかY31の製品化マダー?
451HG名無しさん:2006/07/28(金) 01:03:13 ID:HN4oreXY
松屋情報見たがカワイのNミニカー何で乙コレとかぶってるんだよ…。
スカイライン共々、出来はなかなか良さそうなので期待しよう。
452HG名無しさん:2006/07/28(金) 02:00:55 ID:F8c48toU
GT-Rはリアスボ大きすぎる気がせんでもないな。
フェンダーを削って、クーペ25GTや気合いで4ドアセダンも作れなくはない。。。

スカイライン=セダン
これ常識。
453HG名無しさん:2006/07/28(金) 19:37:09 ID:cDrIVpYY
>>448
箱には「完全塗装・組立済」って書いてあるのにね。
塗ってないやつ引くとはお気の毒。
454HG名無しさん:2006/07/28(金) 21:32:13 ID:ST2YFlt/
>>450
いいもん見せて貰いますた。 俺もマネして作ろうかなw
人にうpうp言うだけなのもアレなので、7〜8年前に作ったY31セダンモドキ画像をw

http://mokei.net/up/img/img20060728212525.jpg

今見るとあまり似てない・・・_| ̄|○
455HG名無しさん:2006/07/28(金) 22:46:40 ID:gZ2Zw2eT
>>454
俺、そんな感じでY32グランツとか初代ディアマンテとか作ったなぁ
456HG名無しさん:2006/07/28(金) 23:11:39 ID:spnE/Hco
>>454
ちょ、それほどの出来でモドキってw、リアとかかなり似てる。
オペラウィンドウあるしリアはしっかりY31のテールやん

俺の130崩れより余程出来が。是非Y31パトカーうpを!
457HG名無しさん:2006/07/28(金) 23:24:38 ID:ST2YFlt/
>>455
昔はこのテの加工で良く遊んだもんだw

>>456
オペラウインドウもテールランプも、デカールにエナメル塗料で手描きw

Y31白黒パトはまだ作ってないけど、誉めてもらえたので作ってみようかな〜。
工作遅いんで、すぐにはできないと思うけどw
458HG名無しさん:2006/07/29(土) 00:08:55 ID:THyos7LH
乙コレ、今日とりあえず2BOX購入

240ZGの無塗装を、某団長専用車に仕立てたいがために
現在写真集&1/24スケールプラモとにらめっこ中
前後バンパーは永遠緑のプラ帯板で作りかえるとして
ガルウィングはどうするか…

そいや懐ドラ板の該当スレで
コレ↓見つけました
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h38612840
459HG名無しさん:2006/07/29(土) 00:13:21 ID:BM4WlRts
てゆうか電車でつりするな。

        おくるなら
      高級たたみいわし
460HG名無しさん:2006/07/29(土) 00:13:28 ID:3xWZCVfJ
みんな、Y31は富クラをベースで作ってるんだなぁ。。。
漏れは、下等クラをベースで製作中。

ヴァイキングのA6をティアナに改造してたが、フロントの造形に困って放置してる。
461HG名無しさん:2006/07/29(土) 00:14:06 ID:BM4WlRts
ウルトラ誤爆ったorz
462Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/07/29(土) 01:33:34 ID:S3r7cxth
モデプラと富のZ33を並べてみた。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1585644&mode=&br=pc&s=

モデプラも窓周りを黒く塗れば肉厚も目立たなくなりシャープな印象になる。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1585650&mode=&br=pc&s=


モデプラはZ33のヘッドライト以外、全てのヘッド&テールが飛び出しているので削らないといけない。。。
463HG名無しさん:2006/07/29(土) 02:59:00 ID:3xWZCVfJ
S130製品化してくれてたら、カーコレ2と年代合ったのにね。

ついでに、ジャパン・330パト・ヨンメリパトも。。。
464Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/07/29(土) 11:01:34 ID:S3r7cxth
>>463
4車種×3通りの組合せではなくて、S130とZ31を加えた6車種×2通りの組合せにしてこそ「ヒストリー」なのにね。
しかも、432と240は同世代のS30だから実質3世代しかないし。。。



ttp://www2.nissan.co.jp/Z/Z33/0310/EXTER/main4.html
32コンバーと33ロードスターにしてみたいが33のAピラー細すぎ・・・・・。
465448:2006/07/29(土) 13:54:18 ID:Vnmv8zrF
乙コレを当初より1車種1個ずつ揃うまでと思い(第1弾では5個目で揃ったんで)
買ってみたが、4車種揃えるのに結局9個も買ったorz
ココ3日、毎日量販店に通ったお陰で顔を覚えられ、店員に「良いの出ました?」
なんて声掛けられるし(良いのが出れば何回も店には通わないんだが)・・・
こんな事なら最初からBOX買いしときゃ良かった。。。

あとこの3日間の店の在庫見てると、乙コレ買ってるの俺だけみたいなんだが・・・
ひょっとして乙コレも人気イマイチ?
466HG名無しさん:2006/07/29(土) 16:35:31 ID:WQJQ4wnN
乙コレ、未塗装の料理の仕方に迷うんだが、良いアイディアはないもんかね。
467HG名無しさん:2006/07/29(土) 17:50:26 ID:1hWrz24s
教えて君でスマソ。

Zヒストリーのシクレの逆シクレは、一体何の車種・グループにあたるのですか?

ついでに、カーコレ一弾・二弾の逆シクレも参考までに、教えていただけると、非常にありがたいです。
468HG名無しさん:2006/07/29(土) 17:56:16 ID:WQJQ4wnN
一弾はセドグロタクシー3台。二弾以降は当たらなかったので知らんぬ。
469HG名無しさん:2006/07/29(土) 18:38:41 ID:TRv5gsHQ
>>467
240Zのマルーン,白,無塗装じゃないかな?
470HG名無しさん:2006/07/29(土) 18:55:26 ID:3xWZCVfJ
漏れの第三弾の逆シクは、240ZGのパト入りだった。
シクの240ZGパトは、神奈川県警になってるね。
471HG名無しさん:2006/07/29(土) 20:28:38 ID:C7lSRT2t
>>435
ケンメリ〜R32のセダンでもよかったんじゃない?
472HG名無しさん:2006/07/29(土) 21:16:23 ID:h/1eJ/kQ
乙コレ、ヒストリーとは言え新旧乙ばかりいらんわい。
どーせなら日産車ヒストリーでもやればヨカッタのにな。
で、次弾以降、トヨタ、ホンダ、マツダ、三菱、スバル、
軽シリーズ(ダイハツ、スズキetc)とかやってほしいものだ。
473HG名無しさん:2006/07/29(土) 21:19:53 ID:9EkjeLNC
>>472
同意。軽4がないのは正直辛い
474Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/07/29(土) 21:21:34 ID:S3r7cxth
>>466
試作品で幻に終わった青白にしてみようかと・・。

>>471
IDにSRオメ!
475Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/07/30(日) 01:34:46 ID:acvTj7c4
とりあえず、ぶった切ってみた。
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1585835-0-6370922-pc.jpg
Aピラー間に残った屋根の直線な切り口を、前窓の形状に合わせる。
車内のシートなどプラ棒削り出しで作る。
(特徴的なシート形状だから大変!)
前窓はヒートプレスで作り直し。
Bピラーのロールバー以後をどうしよう・・・・・別の車体からボンネットでも移植しようかな?
リアスポも違ったかな?
476HG名無しさん:2006/07/30(日) 14:20:43 ID:PfHHzUYN
シークレットとかに縁のない自分が珍しく当たりましたので、記念にUPしました。
自分の場合、左上がシークレットの箱でした。
逆シークレット?は無塗装でした。
↓はボックスの配置のとおりに撮影しました。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~legoemon/Nguage/carcole/Z_cole01.jpg

ひとつ上の階層には無意味にでかい画像を並べてあります。
477HG名無しさん:2006/07/30(日) 16:51:20 ID:80ZfG2kL
クレクレですいません…
1/150向けの車に貼るデカールなんてないですよね?
今乙コレでレーシング仕様作ってるんですけどデカールどうしようか悩んでまして…
一応バーフェン組んだ写真を(´・ω・)っhttp://web2.megaview.jp/imageout.php?m=org&ty=401&pt=n%2F20060730%2Fimg%2Fqtgixxqd147210.jpeg&ctv=107
当然ですが、下品な改造にはしませんよ
478HG名無しさん:2006/07/30(日) 17:30:50 ID:cAawFrEI
あってもナンバー程度しか無いかと。
下地を白塗装にするならインクジェットデカールを作ってみたらどうだろう。
479467:2006/07/30(日) 17:48:36 ID:rDRB/hIQ
>>469>>470>>476
レスサンクスです。

Zヒストリー逆シクの情報を教えていただいた3名の方の内、240ZGの無塗装が2名、パンダが1名になるけど…

そうなると…無塗装の方が、逆シクの確率高いのかぁ〜

因みに、漏れは昨日・一昨日と、バラで合計12箱購入したが、そのうち一番人気度が低い、逆シク無塗装を3箱引いたということになるのか…orz

>>468
それって、一弾のシクレor逆シク???
480HG名無しさん:2006/07/30(日) 19:05:49 ID:80ZfG2kL
>>478サンクスです
やっぱないですよね…
この際だからフォトショップ買うか…
ありがとうございましたー
481HG名無しさん:2006/07/30(日) 19:28:40 ID:cAawFrEI
デカール作るならフォトショ(MSペイントの進化型)よりもイラストレータ(図形を描くようなソフト。ドロー系と呼ばれる)がいいかもしれない。まあ慣れしだいだけど・・・
これらの値の張るソフトでなくても安い同じようなのでも十分だし。
482HG名無しさん:2006/07/30(日) 21:35:40 ID:ZWmIyocW
Pictbear落とすといいよ。性能いいし、無料だ。
483HG名無しさん:2006/07/30(日) 22:23:50 ID:80ZfG2kL
作業してる間にまたレスが…
わざわざありがとうございます
ちと、いろいろペイントソフト探してみますね
おいらのマイコンはマックなんで…
おまけに今は携帯からって状態なんで…
本当にありがとうございました
484HG名無しさん:2006/07/31(月) 23:25:53 ID:F5zxu+Cp
485HG名無しさん:2006/08/01(火) 01:36:13 ID:MKiAX6DV
う〜ん確かにRX8はカッコいいし出たら買うだろうけど、もっと普通の乗用車がほしいなぁ
TYPE Rってインテグラか?
486HG名無しさん:2006/08/01(火) 03:54:19 ID:+rzVg4K9
HOスケールとか1/43と違って、1/144〜1/160だったらスポーツカーより一般車系のほうが売れると思うけどねぇ。
インプとかランエボとか、セダン系スポーツなら歓迎なんだがw


個人的にはパルサーX1Rとかキボンヌ。
487HG名無しさん:2006/08/01(火) 06:02:47 ID:zGGfxXKB
ストーリアX4…地味すぎるしその辺走ってるのなんて殆ど居ないなw
488HG名無しさん:2006/08/01(火) 10:42:55 ID:6iJFZcz9
セダンよりコンパクト系出してくれ

プラッツとかスイフトとか
489HG名無しさん:2006/08/01(火) 11:47:12 ID:4qfhB5sN
SX4買ったんで是非SX4をきぼんぬ
490HG名無しさん:2006/08/01(火) 12:50:11 ID:yn8UmkPQ
Nの現行一般車を過渡が出したきりで続編も他のメーカーの追随も無いってのは
メーカー側にとって何かしら不都合な理由が有るのかもな・・・
まぁクルマ、特に現行モデルの旬は短いから致し方無しか?

あとこのスレ見てて思うのがスケール問わず現行モデルきぼんぬしてるヤシの
選り好みが激しくて、出たら出たでこの車種イラネとか、こんなの売れないとか
買わないとか言ってるのが気になる。
こんな調子じゃ今新車でも5年後にはゴミ扱いされそうだし、メーカーも二の足踏む罠。
491HG名無しさん:2006/08/01(火) 13:10:52 ID:6iJFZcz9
>>490
キボンヌは基本的にもネタ化してると思うんだが
492HG名無しさん:2006/08/01(火) 13:59:14 ID:62u/VLup
フィットとか前エスティマ(現行じゃないけど)なんかは、べらぼうに売れてるから模型も売れると思う。
自分の乗ってる(乗ってた)車が出たら買う人多いだろうし。
493HG名無しさん:2006/08/01(火) 16:33:00 ID:tZMnHqqa
>自分の乗ってる(乗ってた)車が出たら買う人多いだろうし
やっぱりコレに尽きるね
自分の車をレイアウトに置いてみたいよな
494HG名無しさん:2006/08/01(火) 17:18:22 ID:CbYsdZ0C
メーカーさえも撤退した、初代ベクトラに乗ってる漏れは。。。
495HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:07:53 ID:gCh1YtE/
>>494
俺の車は幸い、Buschから出てる
でも手に入れ難いんだよな
496HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:58:39 ID:+rzVg4K9
>>494
あまり詳しくないんだけど、初代ベクトラってJTCCとかに出てたやつかな?
あれだったらカッコイイと思うよ。 いいカタチしてるしNミニカー出たらいっぱい欲しいかもw

そんなわけで、初代プリメーラきぼんぬ。
497HG名無しさん:2006/08/03(木) 21:27:40 ID:HELkyzEG
カーコレって車体もABSなんだな。
てっきりバスコレと同じくPSだと思ってた。
Zにエアロパーツでも付けて走り屋にでもするかw
498HG名無しさん:2006/08/03(木) 22:29:45 ID:bftRfNAd
だったらスーパーGT仕様を作ってくれw
499HG名無しさん:2006/08/03(木) 23:29:31 ID:UTF2xfhB
俺はD1仕様にでもしてみるw
500HG名無しさん:2006/08/04(金) 11:19:03 ID:E5A/tZNp
おいらは乙をこう料理した(´・ω・)っhttp://web2.megaview.jp/imageout.php?m=org&ty=401&pt=o%2F20060804%2Fimg%2Fpsrqkwgb421410.jpeg&ctv=107

デカールは諦めます…
アドバイスくれた方々すいません…
ちなみに塗装はカンスプレーです…
マスキングきつすぎ…
グリルはガンダムマーカーでこれから塗ります…
ウィールは一弾のグロリアのを移植って感じです
エンケイディッシュっぽくってお気に入り

長文失礼…
501HG名無しさん:2006/08/04(金) 16:08:52 ID:2DLEQn1d
本日、乙ヒステリーを運だめしに6箱購入。

432・240ばかりで、本当にヒステリーなりそうになったが、最後の1箱で逆転満塁Hのシクレ(σ´∀`)σゲッツ!!

これで、バラ購入した24箱中(2Box分)、2箱目…
運が良いなぁ〜
(^o^)v-~~~
502HG名無しさん:2006/08/04(金) 16:34:04 ID:xIWef6Q2
同じく運試しで乙4箱買って3箱が350…orz
まあZ31スルーされた時点でダメポなんだが
503HG名無しさん:2006/08/04(金) 18:00:51 ID:tWPQwgur
そうなんだよな…130と31も入れて欲しかったよな
504HG名無しさん:2006/08/05(土) 00:45:32 ID:ZLisGhv2
漏れは3箱連続で300の上、結局ゴーン350は結局あらわれずorz
505HG名無しさん:2006/08/06(日) 15:55:24 ID:2DPUXfQD
皆さん何処でかってますか?
家の側は売ってる所なし。
遠征するしかないorz
506HG名無しさん:2006/08/06(日) 16:30:15 ID:hmsADhy6
夜10時回って、ふと寄ったローソンで見かけると、つい買ってしまう・・・
507HG名無しさん:2006/08/07(月) 19:01:33 ID:nWQB7YKZ
近くにローソンがない俺・・・
508HG名無しさん:2006/08/08(火) 11:51:28 ID:QY469ao3
技量は無いが、Z32後期・Z32コンパチ・Z33コンパチでも作ってみるか。

NサイズのBBSホィールが欲しい!!
509HG名無しさん:2006/08/08(火) 14:44:40 ID:uVwbTU08
Z33改造してV35スカイラインクーペでも作るかな
510HG名無しさん:2006/08/09(水) 05:43:51 ID:rS9Z5vK1
>>508(´・ω・)っ第二弾のマークUのウィール

BBSっぽいメッシュだよ
511HG名無しさん:2006/08/09(水) 05:54:47 ID:gfjB9AA+
>>504
俺なんてその上 色まで被りまくりだよ。
512HG名無しさん:2006/08/09(水) 09:53:10 ID:msvHvOFa
是非カーコレともコラボを・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060809-00000021-fsi-ind
513HG名無しさん:2006/08/10(木) 02:18:22 ID:L5+i4Klf
>>510
凹部に墨入れするといい感じやね。
富の130クラウンとかにも似合いそうでつ。
514HG名無しさん:2006/08/11(金) 17:43:41 ID:TKjkobMG
カーコレは1も2も何の車だかよく分からない言わばゴミみたいな製品だったが
Zはかなり良い出来だな。1と2は何だったんだ…
515HG名無しさん:2006/08/11(金) 18:38:44 ID:boZHDxdI
(・∀・)ニヤニヤ
516HG名無しさん:2006/08/11(金) 19:39:57 ID:heSTqMj8
>>514ゴミってどうゆう事?
昭和40年代のレイアウト作ってる俺にとっちゃ第一弾は神な訳なんだが
それに第二弾はまだ現代風のレイアウトに使えると思う
ゴミとか言うな
死ね
お前の価値観だけで全てを決めつけるな
517HG名無しさん:2006/08/11(金) 20:01:13 ID:qD41K4aw
>>516
釣りだと思っておこうぜ
518HG名無しさん:2006/08/11(金) 21:16:35 ID:TKjkobMG
>>516
車種選択は良いんだが出来がゴミって事だよ
519HG名無しさん:2006/08/11(金) 23:30:12 ID:pcHcaCwd
第1弾はトレッドを直せば、そんなに悪くない。
第2弾、430以外は、確かに辛い。

クラウンヒストリー
S50セダン・S60くじらセダン・S170ロイ/アス・S180ロイ/アス
ブルーバードヒストリー
510クーペ/セダン・910セダン・U12セダン/HT・G10シルフィ
ギャランヒストリー
5代目シグマ・6代目VR-4/AMG・8代目VR-G・初代ディアマンテ

以上、キボンヌ
520HG名無しさん:2006/08/12(土) 00:02:21 ID:TKjkobMG
クラウンなら何とか、ブルーバードは▲、でもギャランは無理だろw
521HG名無しさん:2006/08/12(土) 00:39:31 ID:3QgBhEIe
第1弾を20個、第2弾を15個、乙コレを10個と買ってきたが乙コレで初めて不良品掴んだ。
ちなみに300ZXパトカーの屋根(運転席上)がボコボコに凹んでたorz
塗りムラも多いし、仕上がりは歴代カーコレで一番雑な希ガス。
522HG名無しさん:2006/08/12(土) 00:45:50 ID:UISALLlW
>>521
俺も塗装欠け1台掴んだ。
バスコレ、トラ、トレコレ、カーコレと箱買いしていたけど
Zで初不良品ゲット。
523Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/08/12(土) 11:34:20 ID:pZUGeOys
>>508
屋根無しと聞いてやってきましたよ!w
Z32コンバーはロールバーを残さなければいけない。
Z33ロードスターはAピラーが貧弱そうでまだ手を付けてない。。。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1585835&mode=&br=pc&s=
オープン状態に拘らずに、クローズド状態でもいいかもね。
シートとか作らなくて済むしw
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1588249&mode=&br=pc&s=


>>510
>>513
ゴールドメッシュにシルバーのリム!
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1588447&mode=&br=pc&s=


>>519
クラウン、ブルは歴代の種類も多いのでヒストリーで収めるのにはちと無理が。。。
FFになって不人気となったU11ブル・マキシマなんか個人的に好みなんだけど・・・みんなは(゚听)イラネか? w
バスコレの都営・国鉄・名古屋みたいに、毎回のようにラインナップに入れてくるのも飽きるかな・・・。
セドリック・クラウン辺りはフルコンプして欲しい気もするがね。
524HG名無しさん:2006/08/12(土) 15:21:10 ID:mdsLXB5X
>>519
ギャランヒストリー・・・マジでホスィ
VR-4を改造して俺の乗ってたスーパーVientにしてやるw
525HG名無しさん:2006/08/12(土) 16:22:26 ID:zKjMAOLH
>>524
おにーさんシブイクルマ乗ってるネエw
つか、初代ディアマンテは漏れの乗っていた30Rに見立てて、
モジュールレイアウトに出没させたい
526HG名無しさん:2006/08/12(土) 18:13:14 ID:PfNI5/AH
マゾビシのクルマが製品化されるなら、正直パジェロやデリカの方がありがたいなぁ。
527HG名無しさん:2006/08/12(土) 18:54:43 ID:8GBcPxZo
>>526
デリカとパジェロは遊撃車と指揮車だな

ギャランヒストリーもゴリラ状態だけどパトに向くw
528HG名無しさん:2006/08/12(土) 19:06:57 ID:e487OI/O
遊撃車が遊撃手に見えたw


   街の遊撃手

     いすゞ
     ジェミニ

529HG名無しさん:2006/08/12(土) 22:27:59 ID:cEFB2VrJ
JAMでカーコレ80の3弾、4弾の予告があったらしいが…
530HG名無しさん:2006/08/12(土) 22:34:01 ID:GQb2NCBI
ハチマルは成功したのか、エンストしたのか
どっちか、よー分からん。
531HG名無しさん:2006/08/12(土) 22:50:37 ID:GeEOmFDs
>>530
多分失敗だろ
532HG名無しさん:2006/08/13(日) 02:31:40 ID:yo1yzz+C
>>529
パネル1枚あっただけ。そこでは乙コレが3弾ってことになってたよ。
4弾は既報のとおり。
533HG名無しさん:2006/08/13(日) 02:52:15 ID:9Vt2ApbQ
80 出来は悪くなかった
534HG名無しさん:2006/08/13(日) 10:31:11 ID:hLcK1TxN
>>532
それってNのカーコレの方でハチマルではないのでは?
それともハチマルでもZコレクションを出すってこと??
535532:2006/08/14(月) 00:27:57 ID:2s/6xrpU
>>534
あー、Nの方と間違えてた。須磨祖。
スカイライン出るのはNだたっけ、80だたっけ?
536HG名無しさん:2006/08/14(月) 00:38:59 ID:GuSxoOnp
スカGはハチマル

ジャパンのミニカーやプラモデルで、フロントの厚みを
上手く表現した物を見た事が無いので、ハチマルに期待したい。
537HG名無しさん:2006/08/15(火) 19:07:07 ID:x7MDXJ3z
は?スカG?
538HG名無しさん:2006/08/15(火) 20:11:33 ID:xYvg0a0F
荒らしは死ね。
539HG名無しさん:2006/08/15(火) 20:12:15 ID:swifUK8j
バカが沸いてますな
540HG名無しさん:2006/08/15(火) 23:57:14 ID:OSHCflLG
>>529
それは誤報です。
ハチマルで予告が出ているのは、第2弾のスカイラインコレクションだけ。
どうも1枚のポスターの上半分にハチマルのスカイラインコレクション、
下半分にNの第3弾(Zコレ)、第4弾(クラウン・S54B、ダットラ、クラウンワゴン)
が掲載されていたので、間違えた奴が多かった模様。
541HG名無しさん:2006/08/16(水) 16:44:29 ID:32td1VAp
カーコレ第一弾のシークレットって人気あるの?
この前買ったら出たんだが。
542HG名無しさん:2006/08/16(水) 22:45:56 ID:zZA1/+Be
人気はあるよ。

この前、ヤフオクで\4800(最高値)の値がついたぞ…

それにしても…乙コレ…あまり盛り上がらんなぁ〜
543HG名無しさん:2006/08/16(水) 22:48:43 ID:zZA1/+Be
スマソorz

乙コレじゃなく、一弾ね…一弾ね…

544HG名無しさん:2006/08/16(水) 23:30:27 ID:+QOOwSmT
1弾シクレって日本交通タクシー3台セットの事?
あんなの人気有んの?
俺なら4800円出すより内装付きのHG仕様買うが・・・
(ウチの地域は量販店ですらまだ在庫有るし)
545541:2006/08/18(金) 01:28:50 ID:mnan/lfT
>>542
大切にするよ。
546542,543:2006/08/18(金) 08:28:04 ID:oUTMUhcM
>>544>>545

ごめん。オイラのレスが勘違い及び中途半端な訂正で、君達に大変迷惑をかけたようだ。

\4800の値がついたのは、「 一弾 」ではなく、「「 乙コレ 」」の方ね!

547HG名無しさん:2006/08/18(金) 11:59:00 ID:2NVmrsNJ
出して欲しいカーコレ
ランエボ、GTO、インプレッサ、GT-R、86、ワゴン、マーチ、シルビア
548HG名無しさん:2006/08/18(金) 15:26:32 ID:Y25InVIe
ションベン臭いガキ車ばかりの中に、かなり大雑把に「ワゴン」と書いてる所に萌えたw
549Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/08/18(金) 15:46:38 ID:HZRUfYTO
すっかり忘れてたが、Z33から40ソアラが作れそうだ。



〜千ラシ〜
趣味の草ヒロ探索の旅で、こんなにハケーン!
バイク屋に転身していながら、よくこんな大量に長期間放置して・・・・・。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=244609&tid=1605908&mode=&br=pc&s=
ウチの近所のコレを思い出した。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=244609&tid=124197&mode=&br=pc&s=
550HG名無しさん:2006/08/18(金) 16:11:55 ID:2NVmrsNJ
追加
キューブ、軽車、ゴルフ、ベンツ、カローラ、デミオ、RX-7
551HG名無しさん:2006/08/18(金) 17:34:00 ID:Y2rxIZar
平和だねぇw軽車というもはやカテゴリー不明な大雑把さも良いねぇwww
552HG名無しさん:2006/08/18(金) 20:55:01 ID:To7N3p/R
>>551
同意
ワゴンに軽車・・・
553HG名無しさん:2006/08/19(土) 00:15:19 ID:AWjSYqoR
アイコムのCR-V入手。
これは、再塗装が必要ですね。
554HG名無しさん:2006/08/19(土) 01:51:02 ID:wFoPDgKT
白セリカが欲しいが、全く手に入る様子無いので、銀セリカを白に塗装してる
555HG名無しさん:2006/08/19(土) 04:46:14 ID:AWjSYqoR
セリカより、セリカ・カムリを出して欲しかったね。
556HG名無しさん:2006/08/19(土) 07:51:01 ID:qgP+MxrL
>>549それらは売り物ですか…?
宝の山にしか見えないおいらは異常ですか?
安値で譲ってくれそうな気がするんですがどうなんでしょ…


>>552ベンツってのもアレだと思うが…笑
557HG名無しさん:2006/08/19(土) 21:50:21 ID:8NSShZyZ
>>549
長野の画像は長野県の中央部の国道沿いでは?

>>556
自分の思っている場所だとすると、多分潰れた中古屋さんでは?
車の後ろの店は営業している気配がない

558HG名無しさん:2006/08/20(日) 22:42:58 ID:MKcluYwS
>>555

みんなセリカセリカ言ってるけど、XXじゃなくて普通のセリカだったら良かったのになぁ・・・
まあR30ちょっといじれば作れそうではあるけどさw
559HG名無しさん:2006/08/23(水) 15:33:51 ID:M4kYOe1D
Cクラスタイプ・セルシオ・GTR、ベストリニューアルキボンヌ
560HG名無しさん:2006/08/23(水) 18:36:09 ID:gfmgg3wR
スクラム・あると・サンバー・REX・シティ 気盆ぬ
561HG名無しさん:2006/08/23(水) 19:53:22 ID:p9fvibQB
乾パン付きの食玩に1/150の空港化学消防車が入ってた。
しばらく乾パンが増え続ける…
562HG名無しさん:2006/08/23(水) 20:25:28 ID:4lefUXXV
>>561
HPには第1弾とカブってる空港用科学消防車が1/167、はしご車が1/165、
救助工作車が1/136って書いてあるよ。
俺も1ヶ月前に予約しようかと悩んでたがクルマ関係はどれもスケールが
中途半端なんで見送った。
563HG名無しさん:2006/08/23(水) 21:46:29 ID:USlJrRgl
2弾のはしご車は1/138(公称)な罠


俺にとっては満足できるサイズ&出来だったからいいけど。
564HG名無しさん:2006/08/23(水) 22:37:43 ID:p9fvibQB
たまに行く模型屋に飾ってある消防署ジオラマ見て以来、消防車のがほしくて…

パトカーはフェアレディヒストリーとかであるのに、消防車は登場の機会が非常に少ない希ガス…
565HG名無しさん:2006/08/23(水) 22:42:05 ID:8i6afOsG
>>564
そのうち富テクから
「消防車コレクション」が出たりして。
1/64のTLVでは日産ジュニアやパトロールの消防車、トヨタFS救急車を出しているから、
そのデータ流用でカーコレで出してきそうな気もするが…
566Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/08/25(金) 01:19:22 ID:IFGIgYUq
>>561-563
スケールが(゚3゚)キニナル!!ので、実際に測ってみた。

■スーパージャイロラダー
全長10.7m  実測約65.6mm 1/163.1
全幅2.5m   実測約18.3mm 1/136.6
スケール(公称)1/138 

■空港化学消防車
全長11.4m   実測約69.2mm 1/164.7
全幅3.0m   実測約20.0mm 1/150
スケール(公称)1/150

全幅はほぼ正確だけど、全長はやや短くなっているみたい。。。


>>564-565
トラコレで今後のラインナップには、消防車を入れていくという噂があったけどどうなんだろうか?



記念撮影 w
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1590501&mode=&br=pc&s=
567HG名無しさん:2006/08/25(金) 21:37:19 ID:5DgKfWL9
いいなぁ、漏れそのカンパン買ったら「船」が出たよ。
カンパン(甲板)だけに、船はつきもの、ってか(泣

日本沈没は買ったら飛行船だったし・・・欝だ。
568HG名無しさん:2006/08/25(金) 21:57:57 ID:nb/uB0+b
乾パン付きの船は1/600と、これまた半端…

日本沈没は自衛隊トラック目当てで、1弾15個、2弾4個買って、自衛隊トラック1台だけ…
深海調査艇だけが無駄に増えたorz
スケールは1/144なのに、使えない…
569HG名無しさん:2006/08/26(土) 01:56:50 ID:jE4qJkig
>>567
('A`)人('A`)ナカーマ
570HG名無しさん:2006/08/26(土) 14:41:45 ID:BxncOj1I
>>568
Hellerの1/200調査船いじって、それの積荷にする?
571HG名無しさん:2006/08/26(土) 21:33:53 ID:7seRyXnP
今までカーコレはHG以外に手を出さねと決めていたが、
乙コレは出来の良さに釣られ、気付いてみれば3ダース+晒しバラ1(37箱計111台)購入。
これで1/2弾も買わねば気が済まなくなってしまった…orz

シクレが出たので逆シクレ相当の晒しバラ(漏れの場合432Zクリーム色/44)を買い、
シクレと各色3台×20種が揃ったが、余ったノーマルカラー(計48台)どーしよ。
432Zと240ZGは過渡のク5000(車運貨車)に積むことで片付いたが、
300ZXと350Zはどーすんべ…横幅広くて(下段に)積めないし…orz
572HG名無しさん:2006/08/27(日) 12:49:31 ID:2dmN5mLD
>>571
32と33は載せなくていいじゃん
32と33が出た頃にはすでにク5000はないべ?
似合わないと思うのだが…
まぁ好きにしてくれ
573HG名無しさん:2006/08/27(日) 19:04:33 ID:N90XTgVy
Z32の頃はまだあったよ。
Zも載ったのか知らないけど、180SXや初代P10プリメーラは実際に輸送されてるのは良く見た。
574HG名無しさん:2006/08/29(火) 09:17:10 ID:cbxbgi7j
ク5000は96年までだからねぇ
575HG名無しさん:2006/08/29(火) 22:28:18 ID:ZPul8J7Z
日本陥没73式大型&中型(旧型)が出たね

>>573
プリメーラなんか乗ってたことあんだ、へーー
なんか以外です
576HG名無しさん:2006/09/01(金) 00:52:17 ID:MZTSpygt
今日ヨドバシに寄ったらバスコレ売ってたな…
スレ違いスマソ
577HG名無しさん:2006/09/02(土) 11:44:13 ID:EBO3SyQZ
ダンプ松本&たこやきラーメンのトラックキボンヌ
578HG名無しさん:2006/09/04(月) 14:40:35 ID:xMso73N0
保守
579HG名無しさん:2006/09/06(水) 14:27:19 ID:Zh3r3nbk
トラック野郎シリーズキボンヌ
580HG名無しさん:2006/09/09(土) 22:01:12 ID:mZeDrRVB
>>566
スーパージャイロラダーのはしごが伸ばせるのがいいな。やはりはしご格納状態(走行時)に改造してるね。
581Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/09/10(日) 10:57:56 ID:i9iIeUYm
>>580
改造といっても前回品のとスワップしただけなんだけどね。。。


灯火レンズ類の金色に萎え・・・色差しが必要だな。
582HG名無しさん:2006/09/13(水) 23:24:08 ID:4C+Vst8i
>>581
ふにゃふにゃ車輪は頼りない微妙な大きさなんで、WVミニバスのを使うかな。
583HG名無しさん:2006/09/15(金) 19:57:25 ID:5WbhoZzU
Y.Kayaタンの愛車ってひょっとして∞M30?
584Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/09/16(土) 11:09:20 ID:FvH7qvpt
>>583
|・ω・`)つhttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=244609&tid=1614340&mode=&br=pc&s=
これは(∧)M30タイープでつw



雛爺に行った時に、市営駐車場で583さんに目撃でもされたかな?(゚∀゚) !! ww
585HG名無しさん:2006/09/16(土) 17:44:21 ID:2eEA81EF
>>584
惜しい!目撃したのは相撲田無です。
一番駐めやすいスペースに特徴ある車がいたので多分そうだろうと・・・
当然記念撮影
http://mokei.net/up/img/img20060916173951.jpg

店内で間違いなくニアミスしましたね (・∀・)ニヤニヤ
586Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/09/16(土) 22:29:14 ID:FvH7qvpt
>>585
どうみても俺です。本当に蟻がとうございました。。。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=244609&tid=1614340&mode=&br=pc&s=
こいつを夜勤の帰りに、どうしよう朝一で(ry買いにいったものの入荷しておらず、昼過ぎまで車内で寝てたり・・・。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1593963&mode=&br=pc&s=



N車の話題に戻して、ラジ館7階某楠貸箱行ったら、海洋119が全然無かった。
が・・・レジカウンター前の晒しコーナーでハケーン!
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1590501&mode=&br=pc&s=
ラダーにしては安いのでは?
3階家寒なんかは3倍くらいしてたし。。。
1台追加増備で買って、まだ残り3台あったよ。
587HG名無しさん:2006/09/16(土) 22:58:39 ID:/CTU6CV/
>>585
やはりビンゴでしたか。しかしお会いできなくて残念。
当該はAM11時頃には入荷しましたよ。皆さん競って検品してましたw

588HG名無しさん:2006/09/16(土) 23:22:16 ID:/CTU6CV/
×585
○586
589HG名無しさん:2006/09/23(土) 18:58:36 ID:xE+CfDil


738 :名無しでGO!:2006/09/22(金) 23:33:28 ID:AHdHqz5+0
カーコレ4の発売予定年月ってガイシュツだっけ?

アミーよりコピペ↓
>トミーテック ザ・カーコレクション Vol.4、1960年代編 2007/01月予定
http://www.amnetcity.com/amy/Ngauge/graphics/TomyTheCarCollection4.jpg


590HG名無しさん:2006/09/23(土) 19:56:02 ID:NE7JHYpv
アソビットで乙コレ1箱100円叩き売り。

こんな事になるんなら、無理して7末に買わなきゃよかったよ。。。orz
591HG名無しさん:2006/09/23(土) 21:26:18 ID:O5A3El2V
ウソン
株取引の失敗ってこんな感じなんかな。。
592HG名無しさん:2006/09/25(月) 00:44:56 ID:T3/XUkuE
>>590
1BOX買っても1200円か…
Zって結構売れた印象があるんだけど、その店舗
ではどうして投売りになったんだろう?
仕入れすぎとかか?
593590:2006/09/25(月) 11:02:28 ID:YXf1e1zJ
>>592

たしかに、今まで発売されたカーコレ1・2に比べたら、乙コレは現車種も含まれてるし、一番売れているよね。

量販店では早めに消えた方だし、発注しすぎたのかな。

あとこのスレではスレ違いだが、鉄コレ2やワーキングビークルのミキサー・ミニバス等も1箱100円だったような…

因みに漏れは乙コレをバラで25箱購入して、残念無念シークレットは出なかった。。。orz


>>591

同意。
田無でカーコレ1を1箱80円で叩き売りした時は、大して気になんなかったが、現車種派の漏れとしては、乙コレは現車種が入っていて、かなり大人買いしたので、今回ばかりはかなり凹んだよ。。。

また、田無でカーコレ1みたく乙コレを叩き売りしないかなぁ〜
594Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/09/25(月) 13:32:43 ID:7Ujhnno7
>>593
カーコレ1もう(゚听)イラネと思ってても、さすがに1Boxで\600ならとりあえず買ってしまう罠。
595HG名無しさん:2006/09/27(水) 02:10:17 ID:O2EleRVC
未だに出てきてないけど、カートンに印刷されてる商品名がフ ィ アレディーになっている件
596HG名無しさん:2006/09/27(水) 23:10:08 ID:BMATXJCf
トリビアに出てきてる蒲鉾ミニカー食いてぇ
597HG名無しさん:2006/09/28(木) 00:41:16 ID:x9+czMzh
>>595 432Zつうくらいだから、、、 
あ、いや、モノはよくできていると思うけれどね。
なぜこんな凡ミスを、、、と思う。
598HG名無しさん:2006/09/30(土) 14:00:59 ID:e4HfYHAU
BOSSの自販機限定でレインボーマウンテンにミニカーが付いてくるようなのだが、
あれはNスケールなのだろうか。
未だに当たらないからよくわからん・・・orz
599HG名無しさん:2006/09/30(土) 17:20:15 ID:7FCWE8j7
>>598
俺も確実に手に入らない(当たりハズレ有り)時点でスルーしてるが、
入手した人のブログを見てると1/130位と書いてあった。
600HG名無しさん:2006/09/30(土) 21:28:40 ID:wS28NenZ
>>599
1/130か…。微妙に大きいのね。
遠近法で手前に配置したほうがよさそうね。
601HG名無しさん:2006/10/05(木) 20:50:54 ID:IrVFOEfX
なんだか久しぶりに来たらこのスレ死んでますな。
折角カーコレ第4弾の予約が始まったというのに・・・。
602HG名無しさん:2006/10/05(木) 21:04:29 ID:vK6aDEhp
予約が始まったくらいじゃなんとも・・・
製品の展示とか画像公開とかがあったなら感想とかでも書けるけどね。

まあコレシリーズも細分化したせいか製品の出る感覚が長くなったしなあ。
トラックも音沙汰無し・・・
603So What? ◆SoWhatIUjM :2006/10/08(日) 19:57:35 ID:S3TakTz7
スケール云々はともかく、まあ不自然ではない大きさかと(w
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/10080005l.jpg
604HG名無しさん:2006/10/08(日) 20:00:21 ID:Hfh7H2b0
>>603
マテw
605HG名無しさん:2006/10/09(月) 00:43:24 ID:74ep5/ku
>>603
や、ヤラレタ (´Д`)
606HG名無しさん:2006/10/09(月) 01:55:52 ID:Dapsez3j
河合のGTRは何時になったら出るんだ。
607HG名無しさん:2006/10/09(月) 11:03:49 ID:Nn/auRmn
>>603
戦場が嫌になってこんな姿になりすまして
ttp://www.geocities.jp/suzy8he/tochan/top/to_yawaraka1.jpg

>>606
私も待ち構えておるのですが情報が見当たりませんね
608HG名無しさん:2006/10/09(月) 11:18:06 ID:HOluiyyH
>>607
退却〜
609Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/10/09(月) 16:17:32 ID:l1mHk+zb
>>607
あと少しでこれも可能ですなw
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1159274760/222
610HG名無しさん:2006/10/17(火) 18:02:05 ID:Qjb1YroK
あげ。
611HG名無しさん:2006/10/17(火) 19:26:46 ID:mUENWDYG
ttp://my.tomy.co.jp/yujinp/meisai.asp?n=4904790959707
これは微妙にNじゃ無いんだよな・・・
612HG名無しさん:2006/10/17(火) 21:28:56 ID:ZwlbiIQh
>611
箱には1/156の標記があるんだがな>エアロクイーン
明らかにデカい・・・
613Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/10/17(火) 23:44:41 ID:SRVOH6x1
>>611
蒲鉾キタ━━━━ !!!!!かと思ったよw
614HG名無しさん:2006/10/17(火) 23:45:46 ID:XV07FhPD
海洋119、ハンズにあったので適当に3コ購入。

ラダーと化学車キタけど、どちらも微妙に大きい。1/140くらいかな。
オマケにラダーはハシゴを格納した走行状態に出来ないorz
615HG名無しさん:2006/10/18(水) 00:16:51 ID:CfYcf9n5
>>606
車種が車種だけにまた日産とのゴタゴタが・・?
616HG名無しさん:2006/10/18(水) 00:32:39 ID:+YlxXefM
またかw
日産が入るとなぜか発売が遅い件。
617HG名無しさん:2006/10/18(水) 07:57:44 ID:crpkfhL2
>>614
ハシゴはニッパーとボンドでなんとかなるよw

きっと萱タソあたりがすげぇ画像うpしてくれるよ!


俺の画像はそれまでの繋ぎってことで…
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1161125843903.jpg
(足はまだ格納してない)
618HG名無しさん:2006/10/20(金) 06:13:10 ID:7rNGJo/6
次のトラコレ、トレコレは旧車無しなの…?
激しく期待してたのに(´・ω・`)
619HG名無しさん:2006/10/20(金) 08:13:53 ID:QFmCoY8b
>>618

昨日の昼より試作品追加

旧車祭り開催中
620HG名無しさん:2006/10/20(金) 09:54:13 ID:q3nla7UD
>>606
ttp://www.rc-awaza.com/event0610c/index.html
コレ見ると、Z33*2+R34*2の4台セットで予価630円

京商セレガーラ第2弾は四葉観光、西日本JRバス、旅バス、
キラキラ号、川中島バス、丸大観光・・・
・・・西Jと川中島が速攻でなくなりそうな悪寒・・・
621HG名無しさん:2006/10/20(金) 09:55:59 ID:wGozLXLo
抱き合わせかいw
622HG名無しさん:2006/10/20(金) 10:09:24 ID:gFb+4jJW
Z33は富でお腹いっぱいだなぁ
しかも窓枠未塗装っぽいし('A`)
まぁ富で当たらなかった色なら良いか
623HG名無しさん:2006/10/22(日) 01:59:57 ID:rpGWM3Yo
しかし、33Zはミニカー化に恵まれてるな。
津川・富・河合。
624HG名無しさん:2006/10/22(日) 09:32:56 ID:CzSLTXdS
日本沈没の73式トラックって話題に一瞬上ったきりで訳わからんかったから
投売りされてるD2編のを買ってみたが、いろんな意味で使えないのね
625HG名無しさん:2006/10/24(火) 05:45:21 ID:NbsROIl/
>>622
どうせなら富で出してないZ31とかにしてくれれば良いのにな・・・売れねーか。
でもGT−RとかZとかって正直食傷気味。
626HG名無しさん:2006/10/26(木) 01:18:49 ID:trxl8omW
カーコレもトミカみたいに毎月新車を・・・
ってブラインド販売にならないか
627HG名無しさん:2006/10/26(木) 08:06:28 ID:w+fDUXv9
>>626
デルプラドとかディアゴスティーニみたいな本屋で売るミニカーにすればどう?
文庫本サイズになるんでちょっといいかも。
628HG名無しさん:2006/10/30(月) 01:50:27 ID:btsj/NBi
>>627
週刊「Nスケールミニカーの世界」

実車の詳細なデータとNスケールの精巧なミニカーが1台付属して定価が1050円!
創刊号は何と特別価格525円!

・・・とかでも買う?
しかも全52号とか言っておいて、途中20号以降は定期購読者と取り寄せのみ、
更に予定変更で44号くらいで打ち切り・・・なんて想像が出来るんだがw
629HG名無しさん:2006/10/31(火) 15:28:46 ID:Ns3d0Gqo
サントリーのボスのおまけに「ジオラマミニカー」なる物が付いている。
大きさ的にはNっぽい。使えないかな?
630HG名無しさん:2006/10/31(火) 22:30:24 ID:SDfzfzJu
>>629
とりあえずロードスター買ってきたけど、
使えなくも無いとは思うが違う意味で浮きそう…
え、ひょっとして使うのってジオラマの方?
631HG名無しさん:2006/10/31(火) 22:37:53 ID:0yYFjHAw
どりゃ、オラもコンビニ行って来る
632631:2006/11/01(水) 00:55:50 ID:qzrzDchA
行ってきた。
1600GTがチョロQみたいになんかデフォルメされてる感じw
ロードスターはましな方でない?
633630:2006/11/01(水) 01:04:11 ID:Y4a5K2Cz
>632
ホイールが。。。
まぁNスケール(前後を含む)で国産オープンカーってまだ少ないし、
一緒に並べると模型映えするかな?と思って買ってきたんだけどさ。

そういやスカイラインGT-R、なんだか陸自車輌みたいな色だったなぁ…
634HG名無しさん:2006/11/01(水) 11:18:11 ID:qzrzDchA
車種によってスケールがビミョーにばらばら
635So What? ◆SoWhatIUjM :2006/11/01(水) 18:12:13 ID:tqFFt3MD
検索したらこんなのありましたが
h丁丁p://blog.goo.ne.jp/lawson6726976/e/41aa4a4e523cc0cbd687dad166a9eb41

とりあえず旧車を三つ買ってきました、もう少し買ったらブログのネタにします(w

実物を見た印象は
トヨタ1600GT−話にならない
セリカ−ライト周りの色差しをし直したら何とかなるかな
コスモスポーツ−妙に気合が入ってる、どんな車よりも速いのだ。

といった感じでした。
636So What? ◆SoWhatIUjM :2006/11/01(水) 19:13:40 ID:tqFFt3MD
637Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/11/01(水) 19:56:05 ID:8kWlDQ1J
いい感じですな。


近所にはまだないんだが・・・_no
638HG名無しさん:2006/11/01(水) 21:23:17 ID:mZYLprN4
 最近はおまけだけ送りつけてさぁ店員が付けろっていうパターンじゃなくて、取り付け済みの
ケースが送られてくることが多いみたい。今回のもそのパターンらしい。
 つまりキャンペーン開始前に入荷したのが売れきれないと、おまけ付きは店頭に並ばないと。
639633:2006/11/01(水) 21:43:27 ID:Y4a5K2Cz
>638
きのう行ったコンビニの1軒がそうだった。
手前8本位はオマケ無しで奥のほうがオマケ付き。
オマケ付きを奥から出すのマンドクサいんで、そこでは買わなかったが…

あとローソンのフェラーリシリーズのようなコンビニ独自企画のオマケは
別に梱包されてて店側で付けてる事が多いようだね。
640HG名無しさん:2006/11/02(木) 00:25:26 ID:+P2SbBjL
レインーマウンテン飲み過ぎて飽きた。
オマケをカフェオレに付け替えてレジに持っていったら怒られる?
641HG名無しさん:2006/11/02(木) 01:10:28 ID:Wa5hb7UG
とりあえず店員に言ってみたら?
結構「勝手にどうぞ」みたいな返事が来そうだが・・・
てか、アレ甘過ぎない?>カフェオレ缶
642HG名無しさん:2006/11/02(木) 01:19:08 ID:e4g8nMEs
>>638
おまけの段ボールごとオク送りにするDQNがあまりに多かったから、
むしろ賛成な訳だが。
643HG名無しさん:2006/11/02(木) 10:47:19 ID:Dbi/JSxW
>>642
そうなんだ、店員がくすねて出品したりしてんなら大問題だね。

それにしても素手で缶からケースはずすの大変!
びくともしないやつがある。
644HG名無しさん:2006/11/02(木) 11:02:14 ID:w1sTrIEL
 >>636
俺も
セリカ
スープラ
トヨタ1600GT
スカイラインを買ったよ。丁度Nスケールだよね
645HG名無しさん:2006/11/02(木) 19:04:01 ID:f0CiWMG9
ガチャガチャのトミカってNに使えるヤシある?
俺はクレーンとロードローラー使えると思た
646So What? ◆SoWhatIUjM :2006/11/02(木) 20:32:17 ID:mgOECTwm
>>644
カーコレで挟んで写真を撮ってみましたが
旧車スキーのわしとしては都合の良い結果となりましただ。
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/11020006l.jpg
647HG名無しさん:2006/11/02(木) 21:28:41 ID:Wa5hb7UG
BOSSミニカーの「○△×が入ってます」の表示が隠れて見えない件

開けてみて初めて表示が有るのに気付いたw
648HG名無しさん:2006/11/02(木) 23:07:00 ID:+P2SbBjL
>>645
それってカプセルトミカのこと?
だったらホイルローダーがgood
http://www.geocities.jp/suzy8he/tochan/top/to_kensetsusyaryo1.jpg

あと建機以外で何かないかってーとこですよねぇ。
649HG名無しさん:2006/11/02(木) 23:39:29 ID:cE84uSK7
コンビニ5件目で3台GET
240ZGはチョロQのHOTROD仕様みたいだよw
650HG名無しさん:2006/11/02(木) 23:40:56 ID:2QnX345l
たぶんこのスレのほとんどの人には納得いかないだろうが、
http://my.tomy.co.jp/yujinp/img_shohin/4904790927324_b.jpg
↑の真ん中上にある「三菱ふそう水族館トラック」は、
トミックスのエルフと同じくらいの大きさなので、
俺はNの世界に混ぜて使っている。
タイヤの数とか運転席の屋根上とか、自動車にうるさい人にはあれこれ言われると思うが・・・。
651645:2006/11/03(金) 00:16:13 ID:j3DS+UcM
>>648
そうそうソレソレ。ちなみに画像のショベルはNでも使えるのか?
652HG名無しさん:2006/11/03(金) 00:40:51 ID:36uJ0cds BE:84811924-2BP(1277)
>>650
その規格のエアロバスも雰囲気で行けば9M車と殆ど同じスケールっぽい。
ただ、窓ガラスはSHDになっているから加工が必要。ボディも作業がいるっぽい。
653So What? ◆SoWhatIUjM :2006/11/03(金) 00:51:46 ID:I5L1tzzB
そういえばコスモスポーツでコレが作れるんですよね。
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%93%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB
654648:2006/11/03(金) 01:00:51 ID:hqGVicdy
>>651
パワーショベルはちっこすぎる。
1/220くらいと思われる。
キャビン周りを新たに作り直して中型機に改造するとか
655Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/11/03(金) 07:20:05 ID:Dk44OEj5
惜しいのは腰高なのと、車体肩やキャビンが高くなっているモデルが多いところか。>虹山
そんな中、R32はバランスが良いので車高を落としてみる。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1606054&mode=&br=pc&s=
河合のR34が楽しみだ。
656HG名無しさん:2006/11/03(金) 09:53:28 ID:hqGVicdy
>>653
それに合わせてジオラマキャラクターズ「MAT隊員」キボンヌ
657HG名無しさん:2006/11/03(金) 23:29:56 ID:mHhmKoIk
カプセルトミカはスーパードルフィンがほぼ1/150
ただ、作り込みは言わずもがな・・・
658HG名無しさん:2006/11/03(金) 23:40:37 ID:VsnFXuj4
1600GTは何度見ても笑える。
R32は全幅・全長詰めて、ホィールアーチを小さくすればよさ気な感じが。。。
若しくは、フェンダーを少し削るか。。。
659HG名無しさん:2006/11/05(日) 00:58:17 ID:ZY3GlsW3
昨晩、コスモスポーツを買った。
トミテクのZと並べると大きい感じが否めない。
バスコレと並べるだけならまずまず。

今宵も買おうかと思ったが、あのコーヒー味の甘ったるさが頭をよぎった。
プロポーションはあの通りだし、買い足す事は思いとどまった。
660HG名無しさん:2006/11/05(日) 23:36:36 ID:IW/tHA6Y
>>648
写真の端にある青いトラック使えそうだな…
661HG名無しさん:2006/11/06(月) 02:57:32 ID:Ekt0YC55
アミューズメントトミカのスーパードルフィンも使えるよ。
662HG名無しさん:2006/11/06(月) 03:20:08 ID:ZZZXLhzb
>>661
青色のダンプカーのやつだっけ?
多少デフォルメされてるけど、トミカ系の中ではディテールもそこそこあるし実車に近いイメージだったね。
663648:2006/11/06(月) 12:17:09 ID:3rQnE9ik
>>660
使えるも何も
それはカプセルトミカ建機と大きさ比較のために登場させた
トラコレのダンプですた。
664HG名無しさん:2006/11/07(火) 08:34:55 ID:7PAUbFXa
虹山のおまけ、オープンカーが多いのがグッドだな。

120円で缶コーヒーもついてるんならいいかと。
665HG名無しさん:2006/11/07(火) 14:02:02 ID:ZB6GFzjp
新型スカイライン、タカラトミー等とコラボして色々商品化していくようだけど、ついでにカーコレでも出さないかなぁ?
666HG名無しさん:2006/11/07(火) 19:56:18 ID:e2MK40tW
あんなクルマ、スカイラインじゃねぇ。

それよか、カーコレ80・スカイラインヒストリー2の車種が渋い。
667HG名無しさん:2006/11/07(火) 21:42:18 ID:TOHeqTC0
4メリ、Nでだしてくれよ

近所のローソン見事に1600GTとセリカだけ残ってた
めでたく5個ずつget
668HG名無しさん:2006/11/07(火) 23:12:56 ID:TCjksoEj
BOSSのおまけと富テクの乙コレと並べてみた。
やっぱひとまわりでかいな。
BOSSの方は1/144スケール近似ってとこだろか。

ttp://mokei.net/up/img/img20061107231005.jpg
669HG名無しさん:2006/11/07(火) 23:37:17 ID:XdsKiBKp
>668
車種によっては幅だけNスケールだったり
670連スマ:2006/11/07(火) 23:48:23 ID:XdsKiBKp
さっき買ってきたセリカを台座から外そうと引っ張ったら
シャーシが台座に付いたままでボディだけ取れたwww
671HG名無しさん:2006/11/08(水) 08:02:49 ID:cOA/reoY
>>670
うちもそうなった。
説明書には上に引っ張ったら車は取れると書いてあるけど、
そうすればカナーリ高い確率でシャーシーと車体が分解するかと。
672Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/11/08(水) 22:16:08 ID:mo9H5KSX
これはよい分解方法ですねw
673HG名無しさん:2006/11/09(木) 02:31:57 ID:Ll8ok125
店頭にある時点で分解してるのもあったお。
674HG名無しさん:2006/11/10(金) 09:44:23 ID:dPnQTTyt
これは良いキット
675HG名無しさん:2006/11/10(金) 16:54:37 ID:wRGQQrlN
bossの4駆入手。
ランクル60ですが、バスコレと幅が同じくらいでした。
1/100くらいですかね。
676Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/11/10(金) 21:54:30 ID:KUDZq3tJ
足回りの強化!
各種とも、オリジナルデザインのホイールなのでこれを活かしてみる。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1606054&mode=&br=pc&s=
677HG名無しさん:2006/11/11(土) 02:14:31 ID:vTDqWN5o
流れぶった切ってすまん
パテから作ったロードスターがたった今完成したんで晒してみる…
(´・ω・)っhttp://web2.megaview.jp/imageout.php?m=org&ty=501&pt=s%2F20061111%2Fimg%2Fcfdwtqwe1412610.jpeg&ctv=107&v=529240&t=12200694&l=14126&ds=24892438


ロードスターだよ…
趣味丸出しだけど…
678HG名無しさん:2006/11/11(土) 02:16:58 ID:vTDqWN5o
ミスった…
吊ってくる…


こっちから見てください↓
http://megaview.jp/topic.php?&v=529240&vs=0&t=12200694&ts=0&m=n&lmx=1
679HG名無しさん:2006/11/11(土) 03:02:31 ID:kJsuwJfi
私もヴァイキングのA6からティアナ、EクラスからR34セダン作ってるが
中々完成しない・・・加藤のクラウンから作ってるY31セダンも放置中。

最近、430からY30セダンが作れそうと浮気心が出てきた。
680HG名無しさん:2006/11/12(日) 10:25:50 ID:cHfRusgS
もうコーヒーは当分飲みたくない・・・
681HG名無しさん:2006/11/13(月) 08:51:56 ID:8MnvzwAF
缶だから置いといて、ちびちび飲めばいいじゃん。
ビックリマンチョコに比べれば楽なもんよ(w
682HG名無しさん:2006/11/14(火) 07:42:21 ID:t8DHMsQ+
>>681
飲まずに1本50円位で売ればどうよ?
683HG名無しさん:2006/11/15(水) 15:44:02 ID:+1B1LOGm
マイクロエース新製品予定より

A5955
・1999年に運転された「カートレインさっぽろ」を再現するセット。
・14系座席車、カーペットカー、ワキ10000×6両を連結したユニークな車輌構成。
・オハ14-513用座席を新規製作。
・ワキ10000の側面扉は開閉可能。さらに室内には乗用車を搭載済み。 ←ここ

何の車種が出るんだろうか?
684HG名無しさん:2006/11/15(水) 17:10:14 ID:pGH5q5zZ
マイクロらしく、99年頃発売されたマイナー国産車!?
セフィーロ・ティーノ・ディンゴ・インサイト等

若しくは、車両が中華製だから、全部「紅旗」とか!?


685HG名無しさん:2006/11/15(水) 17:19:46 ID:GBX/Ej14
紅旗と見せかけたアテンザかクラウンマジェスタならOK
686HG名無しさん:2006/11/15(水) 17:50:49 ID:fNo1XV0p
蟻の車は期待しても平気かな?
小物に力を入れてるイメージがあるんだが
てか、車自体は別売しないのかな?

車種はセフィーロ、コマちゃんのクレスタ、ソアラ、低グレードの130系クラウン辺りキボソヌ
687HG名無しさん:2006/11/15(水) 18:09:31 ID:38u+nhpX
>乗用車を搭載済み

床板と一体成形かもよ(蕨
688Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/11/15(水) 19:21:03 ID:uRvQ8m1a
当然、カーコレHGみたいに車内も作ってあるんだろうな。。。。。>蟻1/150オーナーズクラブ
689HG名無しさん:2006/11/16(木) 03:00:12 ID:YG9fbPdY
>>685
ノックダウン生産されまくりんぐだったサンタナで、それも紺色ばっか。w
690HG名無しさん:2006/11/16(木) 07:25:00 ID:P/czYSAn
てかNサイズの自動車って蟻向けかもしれんな
カーコレは新作遅すぎだし印刷技術は生かせるしモーター云々を気にする必要も無いし
691HG名無しさん:2006/11/16(木) 07:44:45 ID:YG9fbPdY
>>690
志村! デフォルメ! デフォルメ!
692HG名無しさん:2006/11/16(木) 10:36:30 ID:jXPGJ7UW
>>691
蟻は車のプラモもやってるからイケると思うぜ?
金型は蟻のじゃないけど、なんとかなるべ
それにデフォルメされたにせよ、あのサイズじゃ正直わからんと思う
693HG名無しさん:2006/11/16(木) 16:56:30 ID:08XMmYCb
マイクロらしく

炎出して、走りまくれ!!ダイハツ・アプローズ10台セット

関連会社社長御用達!!三菱デボネア・プラゥディア10台セット
694HG名無しさん:2006/11/16(木) 18:44:36 ID:XTzvmb6s
有井社長といえばグロリアじゃなかったっけ?
695HG名無しさん:2006/11/16(木) 21:25:44 ID:BO0TRNEG
>>692
車なのかなんなのかわからんってことか?
696HG名無しさん:2006/11/16(木) 22:30:26 ID:Ra140FeQ
>>694
誰がうまいこと言えと(ry
697HG名無しさん:2006/11/17(金) 00:00:33 ID:/cYFe1S+
今日梅田淀に会社帰りに寄りました。カーコレ2が1BOX+バラ2ヶ、乙コレは4BOX+手つかずのバラが1BOX分ありました。

698HG名無しさん:2006/11/20(月) 16:54:34 ID:XhpMGIMe
あげとくか。

虹山のオープンカー、もうちよっと買い足したいな。
699HG名無しさん:2006/11/21(火) 00:58:13 ID:Z/U5srDt
新型スカイライン、渡辺謙フィギュア付で。
700HG名無しさん:2006/11/21(火) 01:30:52 ID:MMt5q9FA
アタイこそが 700へとー
701HG名無しさん:2006/11/21(火) 16:58:14 ID:XJbRqRzb
2月にトラコレ、トレコレ発売って・・・・
702HG名無しさん:2006/11/21(火) 17:23:11 ID:saTQ2483
>>701
どうせお年玉商戦でしょ
703HG名無しさん:2006/11/21(火) 17:58:44 ID:SbCKVdSf
>702
2月にお年玉は関係無いだろ?(どうせどちらかが遅れるだろうし)

来年1月〜3月の予定見てると、また年度末近くにドッサリ来るみたいだな。。。
毎年度末になると一気にリリースすんのは止めてほしい。
704HG名無しさん:2006/11/21(火) 18:18:21 ID:Ni0yvz2A
決算期だし、しょーがねぇよ。

漏れは決算期に向けて積み立てするようになった(w
705HG名無しさん:2006/11/21(火) 19:02:57 ID:ubwr6hKp
新型カローラ、キムタクフィギュア付で。
706HG名無しさん:2006/11/21(火) 19:04:05 ID:ZiwcZcDn
まーまるで道路工事みたいですわ
707HG名無しさん:2006/11/21(火) 19:26:42 ID:XJbRqRzb
トラコレ、トレコレにワーキングビーグル、ドレを買えばいいんだよ・・・(つД`)
708HG名無しさん:2006/11/21(火) 19:48:42 ID:SbCKVdSf
通常品の間に事業者特注品の生産を押し込んだしわ寄せが年度末に表れてるのか?

などと思ってしまうよな・・・
で、旧正月開けに製造されたコレシリーズ(今年だと鉄コレ2)の仕上がりが(ry
709HG名無しさん:2006/11/21(火) 20:08:02 ID:34rRij/u
>>707
健気に働くビーグル犬の姿想像した。
710HG名無しさん:2006/11/21(火) 21:23:00 ID:iou7ipDC
新型スカイライン、直6エンジン付で。
711HG名無しさん:2006/11/21(火) 22:17:28 ID:gDRbnsi2
カスコわるいのが地平線という感じがしますね。
712HG名無しさん:2006/11/22(水) 15:33:03 ID:9SUtDQls
河合のZとR34
1/125って言ってるなあ(既出だっけ)。

俺は却下。

713HG名無しさん:2006/11/22(水) 20:01:41 ID:mzRTAFpe
ttp://www.kawaihobby.co.jp/minimodel/index.htm

ホントだ。河合空気嫁。
714HG名無しさん:2006/11/22(水) 20:07:11 ID:OhktGu5n
>シャフト部には金属を使用
ワーキングビークルと同じようなキャッチコピーだなw

まあでかいみたいなので見送りかな。
715Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/11/22(水) 22:52:56 ID:wOCN4VV4
手持ちのカーコレZを測ったら幅約12_長さ約29_・・・34GTRなら30ミリくらいになるのではないだろうか?
でもって、虹山Zだと幅約13_長さ約32_にもなる。
現物みてからでないと分からないが、これなら使えるのでは??

>サイズ/12×30mm
716HG名無しさん:2006/11/22(水) 23:13:52 ID:X9x68+Ql
BOSSのミニカー位かな>大きさ

てか既出じゃなかったんだ・・・
俺も1週間ほど前にホムペ見て「えっ!?」ってオモタ
717HG名無しさん:2006/11/22(水) 23:14:32 ID:Ie+xRGCp
あれっ、1/150じゃないかったんだっけ?
いつから1/125にスケール変更したんだ?
718HG名無しさん:2006/11/22(水) 23:23:56 ID:OhktGu5n
コーヒーのおまけとか、「我慢したら使えます」というサイズなんだよなあ。
コーヒーのおまけならそれでもいいけど、それが模型となると・・・
鉄模もやってるメーカーなんだしどうにかならんかったのかね。
他ジャンルのこと考えて1/144くらいなら・・・
719HG名無しさん:2006/11/23(木) 00:11:34 ID:Ak+rJLXY
あるいは車種的に面白かったら、
大きさが少々アレでも積極的に1/150ワールドに取り込もうかって気になれるけどね。

あ。R34は珍しいか…
720HG名無しさん:2006/11/23(木) 01:45:05 ID:tHm7PfD/
>>715 ほんとだ。Zコレを測ってみたら、
240ZGは12x30
300ZXは13x29.5
だから、河合がスケール表示を間違えている。って事に期待したい。
721HG名無しさん:2006/11/23(木) 01:53:13 ID:ieVWjyie
鉄道及び建築模型にって書いてあるくらいだし1/125っていうのも
よくわからんスケールだし多分書き間違いだよな。
722HG名無しさん:2006/11/23(木) 10:29:45 ID:7IjJSQGw
>>712-713
志村、寸法! 寸法!

単に150のタイポでそ。
>>715,720-721も書いてるように。
723HG名無しさん:2006/11/23(木) 11:09:10 ID:NYDFW8YM
どうせ日産が圧力かくて1/125にしたんだけど、実は消費者の為に1/150にしたんジャマイカ?
724HG名無しさん:2006/11/23(木) 14:23:52 ID:tHm7PfD/
実は、幅30mm、高さ12mmだったりして。
725HG名無しさん:2006/11/23(木) 16:57:17 ID:5AdLfLqu
取り敢えず、125/1じゃなくて良かった。
726712:2006/11/23(木) 22:17:08 ID:Ak+rJLXY
騒いでスマンカタ。
サイズ表示に気づかず「却下」は先走り過ぎたとオモテル。
発売近いはずだし、現物を見て改めて判断する。

日産がスケールに関して圧力云々てのは、アホな俺には意味がわからんけど。
727HG名無しさん:2006/11/24(金) 20:42:34 ID:axnot/qr
>>726
日産は何でもかんでもいちゃもん付ける素晴らしい企業なんですよ





ゴーン氏ねよ
728HG名無しさん:2006/11/24(金) 21:12:02 ID:dC5BhBbF
ミニカーとかプラモとかもそれで発売出来なくなった製品があるらしいしな・・・
729イチロ・ニッサン:2006/11/24(金) 22:35:19 ID:mC+xj/kY
新型スカイライン見てきた。


漏れの真ん中に、漏れが帰ってきた。
730HG名無しさん:2006/11/24(金) 22:52:20 ID:1KprrA37
どっかのサイトでシャコタンやら竹ヤリやらの暴走族仕様を模型化したことにニサーンが「ウチはそんな車作ってねー!」と言い出したのが事の始まりだとあったが。
731HG名無しさん:2006/11/24(金) 23:19:13 ID:axnot/qr
>>730
アオツマのチキチキレーシングの事だろ?
あれはあれでなかなか良いラインナップだったのによー
まぁ結果としてホイールが別売りになって逆に良かったかもだけど
とりあえず、ゴーンになってからは昔の日産のイメージは消すように命令されてるらすぃな
御蔭様で70年代の貴重な旧車のパーツのほとんどが廃棄処分
スカイラインの名前すら消滅の危機だったしな
ありえねーよ



脱線したな
きっかけを作ってすまんこ
そぅいやぁ、テレビ中継車が出たらすぃな
おらはヌルーしたが
732HG名無しさん:2006/11/25(土) 10:40:15 ID:aUbc6xWW
カーコレと並べると違和感が・・・
733HG名無しさん:2006/11/25(土) 15:41:12 ID:4p7b2RAH
ゴーン以前の日産車は、ノーマル車のホイールを換えてエアロ付けるだけで族仕様になるからなw
734HG名無しさん:2006/11/25(土) 20:01:27 ID:+O37HNpg
もっとすごいのはノーマル状態で既に「ヤン車臭」。

hんだんだ。
735HG名無しさん:2006/11/25(土) 22:33:34 ID:2qMoAS3B
で、ジオタウンで予告されてた、ネッツトヨタと日産チェリー店はどうなったんだ!?
736HG名無しさん:2006/11/26(日) 17:21:15 ID:5ir2WbWx
そんなのあったのかよw
737HG名無しさん:2006/11/28(火) 03:39:52 ID:cefeDPog
1/144マイクロギャラリーシリーズに「マイクロバス」が予定されてる。
車種不明。
738HG名無しさん:2006/11/28(火) 08:11:01 ID:3YWuPJBb
マツダパークウェイだったっけ?きぼんぬ。
739Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/11/28(火) 09:05:15 ID:S3qZbQgA
>>737
>>738
モデプラで、ポンチョの後に予定で出てたんだけどね・・・・・・・。




マダァ?
740HG名無しさん:2006/11/28(火) 16:07:23 ID:RiSW8uMp
>>737
トヨタ コースターって書いてあるじゃん
741HG名無しさん:2006/11/28(火) 19:19:26 ID:GVJWwGKb
河合のミニカー、ゴーンZとR34抱き合わせなのはガイシュツ?

とりあえず白と黒が入ったのをセレクトして予約してきたが。
742HG名無しさん:2006/11/28(火) 19:33:47 ID:cefeDPog
>>740
俺の見たソース、カタログなんで情報古かった。許せ許せwww
tp://www7a.biglobe.ne.jp/~prohobby2/catalog/jpg/08mtss01.jpg

コースターか…シビリアン(それも初代)という訳にはいかなかったか。
出来が悪くなければ買うけどね。
中継車と組み合わせて遊ぼうとする人も居るかもね。
743HG名無しさん:2006/11/28(火) 21:28:16 ID:dmZgXtJS
エルフ顔のマイクロバスキボン
744Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/11/29(水) 00:05:20 ID:W6DhIRPJ
>>742
コンテナ関係のほうも(゚3゚)キニナル!!
745HG名無しさん:2006/11/29(水) 09:22:25 ID:TOx+xLMa
>>742
R360のギャルにハァハァ
746HG名無しさん:2006/11/29(水) 12:31:06 ID:Hk4fmda5
>>742
ワシ霊柩車と組み合わせて遊ぶ

>>745
モデプラのR360が既にあるんで姉ーちゃんバラ売りしてけれ
747HG名無しさん:2006/12/02(土) 02:23:18 ID:iBkDSMBI
A-TAのサイトが更新チェッカーに引っかかったんで行ってみたら真っ白になってた。
どうなるんだろ。
カーコレの登場以来ほとんど動き無かったからなあ。
748HG名無しさん:2006/12/02(土) 08:42:03 ID:cIiO1mq3
あいやや
タテグロバンいつ出るかいつ出るかと待ってたのに・・・
749Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/12/03(日) 01:12:26 ID:ptCbhFVA
>>747-748
メーカーというより個人製作でしたからなぁ・・・。
カーコレが2弾でつまづいてた隙に色々と出して欲しかった。
大好きな430に期待してたのに。。。



マターリと加工ちう。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1606054&mode=&br=pc&s=
オマケでも充分に楽しめますな。
何処かの自慰手ーe・世ノレツ才・ペソシよりもいいものが出来そうだ。 w
750HG名無しさん:2006/12/03(日) 01:50:46 ID:bc9QLW29
西鉄関東バス西東京バス
川崎市交通局阪急バス琉球バス
"熊本電気鉄道
"岡山電気軌西武バス
"大阪市交通局
""京都市交通局
"東京都交通局
751HG名無しさん:2006/12/03(日) 19:16:40 ID:KICxgXV/
おきなわ、銀バスキボン
752HG名無しさん:2006/12/07(木) 14:49:04 ID:izNu9AZ1
コーヒーのおまけにもバスコレが!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1160635427/366
753HG名無しさん:2006/12/08(金) 08:10:41 ID:inKF2wRR
>>752
このスレで扱えるサイズかどうか慎重に見極める必要がアルナ。
出来は詫びどころかわたまち以下だが。
754HG名無しさん:2006/12/08(金) 14:43:31 ID:Rs4Au80R
今さらこの出来では要らないな、窓すら抜けてないなんて。
755HG名無しさん:2006/12/08(金) 19:28:27 ID:BvZT4PnH
言っちゃ悪いが廃バスとか遊園地の乗り物とかの設定でならレイアウトに使えそう
756HG名無しさん:2006/12/08(金) 21:09:04 ID:C9HFZpQ7
しかもラインナップが炎上してるぞ。阿寒バスなんぞ
757HG名無しさん:2006/12/09(土) 18:42:59 ID:TompB+QA
阿寒バスなんぞあかんわな>(´w`)
758HG名無しさん:2006/12/09(土) 19:33:06 ID:jIlRmhtm
>>757
めっちゃワロタ。腹いてえ。もう一回言って!もう一回!
「あかんわな」ってwwwww
せーの!


...さて。
「N狂」のラインナップに「ステーションワゴン」が挙がってる。
ヴォルヴォっぽい。詳しい方鑑定よろしく。
あと空自のランクルもいい感じ。
画像出てないけど73式小型トラック(品名がそうなっている)も新旧ともに予定だって。
759HG名無しさん:2006/12/09(土) 22:47:29 ID:3uYlIdLg
XC70かな>ヴぉるヴぉ
760HG名無しさん:2006/12/09(土) 22:57:34 ID:MK50sBR6
解説:5年続くレオスレとは何か?
レオナルドという模型店で万引きをしたAさんが、逆恨みの末、
煽りスレを立てる。(説1)
レオナルドを解雇されたGさんが逆恨みの末煽りスレを立てる (説2)
もともとヲチスレとして始まったが、広告やコラムで後にひけ
ないくらい対立が生まれた(説3)
自称レオ関係者と名乗る荒らしを住人がレオ関係者と決めつけ
そのスレに社長が降臨したと決めつけ今に至る(説4)
その後
レオ関係者の2chに対抗するというマズい対応のせいで、作る
必要の無い煽りをさらに増やしてしまう。広告とかコラム。
(現在はレオ自身は2chを無視するようになった。)
その後は、あちこちのスレにIPを貼り付け、注意したものを
レオ関係者扱いするという荒らし行為を日常的に行っている。
(IPは煽りスレの3,4年前の削除依頼者。レオ関係者かどうかは不明)
そして、反論されると、レオナルドの誹謗中傷を書き続ける。

※問題点※
・数点挙げられている話題はほとんど数年前の出来事。
・消費者自身が自分で判断できる問題がほとんど。
・もし問題が発生しても消費者自身が解決できるものがほとんど。
・スレ自体が誹謗中傷ばかりで、ほとんどまともな議論がない。
・そもそも個人への中傷ばかりで追求された場合のみ急に古い話題を持ち出す。

スレ自体が模型板の趣旨に著しく反している。
761So What? ◆SoWhatIUjM :2006/12/10(日) 16:44:42 ID:T06F+gb+
>>757
[ー。ー]つ<<< ´w`)
 川相さん帰りますよ・・・
762HG名無しさん:2006/12/10(日) 18:31:39 ID:bdMMCXQo
>>758
ボルボV70
ボディとウインドウを黒に塗れば、最近よく見掛ける洋式の霊柩車が出来そう。
あと、メッサーシュミットの横にあるスカブみたいなビクスクも気になる・・・

二玄社の自動車アーカイブ〜スウェーデン編〜読んでから、740リムジンが
欲しくてたまらんが、現実的にはコロナ・スーパールーミーかY31セドリムジンで我慢。
763HG名無しさん:2006/12/11(月) 08:06:40 ID:yCmA5UDa
スカイラインヒストリー、22日か。
超感覚だけ欲しい。

シクレは、オーテック4ドアGTRか!?
764HG名無しさん:2006/12/11(月) 18:44:12 ID:jSQuygRm
志村、間逆間逆!!

765HG名無しさん:2006/12/11(月) 19:20:35 ID:3JX8kc9n
>>763
パトカー仕様じゃね?
766HG名無しさん:2006/12/11(月) 20:20:56 ID:jSQuygRm
てか、超感覚とオーテック4枚Rは世代が違うんだが。
まさかNAのRB26載せたアレとゴッチャには...なってないわな。

ハチマルは厳密にはスレ違いっぽいので退却。
767HG名無しさん:2006/12/11(月) 21:34:05 ID:yCmA5UDa
>>766
スマン。勘違いしてた。オーテックGTB−4だった。。。
768HG名無しさん:2006/12/11(月) 21:52:02 ID:jSQuygRm
ははあ〜( ̄ー ̄)
「もしや」と思ったが、「R32オーテックバージョン」ではなく、そっち(GTB-4)だったか...

俺の勘違いでなければ、アレはワンオフだったっけ。
まあ、ワンオフだからモデル化されちゃいけない決まりは無いんだけど。

769HG名無しさん:2006/12/11(月) 22:16:12 ID:GFyvZMqC
770HG名無しさん:2006/12/12(火) 18:31:14 ID:nkxajQ+6
ちょ、いつの間に河合のゴーンZとBNR34発売になったんだ?

河合のページに「好評発売中」って出てる。
771HG名無しさん:2006/12/12(火) 22:03:43 ID:GeRr33d8
>>761
どうして貴方が某板のお約束を
知っているんだww
772HG名無しさん:2006/12/13(水) 00:45:29 ID:4NOt77gc
最近になってようやくZヒストリーを1個ずつ買いだしたんだが
6個買って240が2つとあとは32ばかり出てきますよorz
しかも32は赤青黄ばかりで嫌になってきましたよ。
こうなりゃマジで怪しいZ専門店ジオラマ作るしかない罠
773HG名無しさん:2006/12/13(水) 10:14:40 ID:oFGl/GfK
俺も似たような感じだ。
俺の場合は7個くらい買って(腹立ったので数おぼえてないw)
240ばかり。違うの出たと思ったら432が2個。
774HG名無しさん:2006/12/13(水) 10:38:03 ID:oYsa1IZI
>>770
んじゃ買うか。
しかしスケール表記はあいかわらず1/125のままだな。
メールで問い合わせても何の返事もきてねーよカワイ。
775HG名無しさん:2006/12/13(水) 11:12:55 ID:ikaNiT5G
>>772-773
俺はとりあえず32がどうしても欲しかったので、1個目に開封売りのやつを
500円も出して買ったのだが、その後未開封品をバラで買ったら32ばかりorz
開封売り買った唯一の救い(?)は黒が開封売りのやつ1個だけという…
776HG名無しさん:2006/12/13(水) 20:42:16 ID:NmmID4Yx
>>774

買ってみたんだが、ゴーンZはカーコレよりほんの僅かでかい。
BNR34はR30と並べるとちょいと小振り、幅がちと狭いかな。

まあ缶コーヒーのオマケよりはNスケールに近いけどねw


BNR34はもうちょい幅広気味に作ってほしかったかも。
777HG名無しさん:2006/12/13(水) 22:37:44 ID:OKeeKkUe
レポ乙

早速、週末にでも捜しに行くか。
幅が狭いと言う事は、ノーマルGTも作れなくはない!?

取り敢えず、1/125の様ではなく一安心。
778HG名無しさん:2006/12/14(木) 03:01:08 ID:ReCnXq1t
虹山R32とカーコレR30と河合R34を並べてみた。

http://mokei.net/up/img/img20061214024835.jpg
779So What? ◆SoWhatIUjM :2006/12/15(金) 21:37:49 ID:DbkDzCef
>>771
方々で普通に見ますけどw
780HG名無しさん:2006/12/16(土) 00:31:49 ID:768eGCrJ
>>769
コンテナ外せるのかな。
781HG名無しさん:2006/12/16(土) 16:55:22 ID:4fSi0gp1
>>780
素朴な疑問だけど重要だな。
にしても、なんで自社発売の貨車に載せられる長さにしなかったんだろ。
社内での連携悪すぎ(w
782HG名無しさん:2006/12/17(日) 21:04:18 ID:GMFxtuOU
>>781
>>769は詫びだど。トラコレではなかとよ。
783HG名無しさん:2006/12/17(日) 22:28:46 ID:ue+ArTon
>>781はBトレコキのことを考えてたんだよな???
な?な?
784HG名無しさん:2006/12/18(月) 17:37:48 ID:rCjaHtPn
Bトレのコキって、20ftコンテナは載るよな。
785HG名無しさん:2006/12/20(水) 16:04:43 ID:ntkoK06w
ハチマキ・グロ・・・じゃなくて
ハチマル・スカイライン出たね。
786HG名無しさん:2006/12/21(木) 10:51:43 ID:AMVUeJKg
>>785
早くNサイズで出ないかな〜
787HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:37:24 ID:eDBRz3em
>>763
ちなみにシクレはハコスカバンのサービスカーとジャパン覆面
788HG名無しさん:2006/12/23(土) 00:29:17 ID:uJctorjN
シクレ情報サンクスコ。
微妙だな〜w

しっかし、ヨンメリ似てねえ〜〜orz
789HG名無しさん:2006/12/23(土) 00:51:15 ID:wIrWWY0L
スカイラインヒストリーってもう第2弾も決まってるのね…
790789:2006/12/24(日) 01:45:40 ID:m5+M0bul
791HG名無しさん:2006/12/24(日) 04:54:37 ID:aZfwDYDT
>>790
情報ありがとうございます。
30のバン、ハッチバックまで…。しかも前期!
何か罰当たりそうなほどマニアックなラインアップですね。
792HG名無しさん:2006/12/24(日) 12:00:41 ID:cXmrvCbg
バンが欲しいなあ
793HG名無しさん:2006/12/24(日) 20:22:09 ID:MhHc3OFZ
パトカーといえば30スカイラインを連想するだけにありがてぇ
794HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:51:46 ID:kOPc+Ydl
チョロQシルエット(?)の2ドアRSと並べて遊ぼうw
795HG名無しさん:2006/12/25(月) 01:09:57 ID:ndJiQ7Ey
そうそう。シルエットを加えるとR30の全ボディが揃うんだよね。

チョロQシルエット・・・不評だったのか、後が続かないね。
まあ、塗装良くないし値段高かったし・・・
好評なら他の車種も復刻&新車追加みたいな素振りもあったらしいけど。
796HG名無しさん:2006/12/25(月) 01:34:46 ID:YFCM+mAl
32の画像アップして〜
797HG名無しさん:2006/12/25(月) 01:37:17 ID:ndJiQ7Ey
つ[ヤフオク]
798HG名無しさん:2006/12/25(月) 02:19:21 ID:rL7U6+j8
R30、晩があるのに2ドアと鉄仮面がないのが富技らしくて良いな〜。
個人的に昔乗ってたので、1種だけでも後期が欲しいよ。
799HG名無しさん:2006/12/25(月) 02:33:31 ID:rWP16yVO
>>790
うへええええええ

ハッチバックなんかあったんだ・・・しらなんだ
800HG名無しさん:2006/12/25(月) 02:44:26 ID:hoJA6Dzz
ミニスカイラインこと、ラングレーにもハッチバックが有りましたな。

ハチマルシリーズ第四弾は、プリンス自動車ヒストリーを。。。
801HG名無しさん:2006/12/25(月) 05:36:41 ID:7FAJ1yCH
そこでオースターJ(ry
…あと昭和のワンボックスとかどうかな?1/80だといい感じに凝縮感出そう。
初代/2代目キャラバン、バネット、ファーゴ、タウンエースとか。
個人的には標準ボディ希望。標準・ハイルーフを作り分けてくれたら神。
タンポでサイドのダサいストライプ入れてくれた日には悶え死ぬ自信ある。
802HG名無しさん:2006/12/25(月) 09:12:57 ID:YFCM+mAl
んぢゃオースタ― スタンザ バイオレット リベルタ・ビラ あたり'85コレいっときますかっ?

803HG名無しさん:2006/12/25(月) 21:45:39 ID:NDP375KM
A10バイオレット出たら悶え苦しむw

A10みたいな、あーいうデザイン好きなのよね。
804HG名無しさん:2006/12/25(月) 22:42:05 ID:YFCM+mAl
今回のケンメリ、リアホイールアーチ手で隠すとフロント周りA10系サニースタンザバイオレット系に見えるw 改造できるかなぁ
805HG名無しさん:2006/12/26(火) 02:13:46 ID:bcwDTDeb
みんな、本来のスカイラインの話題から外れてるのが良い。
806HG名無しさん:2006/12/26(火) 04:30:30 ID:xvMZ1Yqv
>>802
'85コレだと、オースターが2代目か3代目かが難しいっすね。
2代目なら後期も日本的で良いけど、個人的にはやっぱり前期のスタイルが…。
3代目は後期のエアロっぽいグリルのもいいな。赤黒か紺黒ツートンが似合う?
807HG名無しさん:2006/12/26(火) 12:43:27 ID:A9jYUHcS
本来のNスケールの話題には合致してるんだらか?
808HG名無しさん:2006/12/26(火) 13:19:54 ID:UHfFYQh7
合致してますよぉ!大丈夫っすよぉ〜!んで質問。スカイラインは3あるのだろうか? あとキンジョにR30信者 バン一台 5ドア二台所有 が いるのだがポストにでも告知しとくかな 匿名で。。。


809HG名無しさん:2006/12/26(火) 13:27:40 ID:CDPL6Tas
カーコレ四弾の発売マダー?
810HG名無しさん:2006/12/26(火) 13:51:53 ID:QSOg0/C0
妄想で伸びてるスレッディーは、ここかね?
811HG名無しさん:2006/12/26(火) 15:55:51 ID:bcwDTDeb
>>810ブル、getオメ
812HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:18:35 ID:UHfFYQh7
確かにワンボックスたまりませんね〜! 当時のマスターエースなんかはロングあれば至極カッコいいと思う、!
日東のバネットみたいなのでないかな?出たら悶え苦しむ自信少しない
813HG名無しさん:2006/12/26(火) 22:02:45 ID:2tli/6Ts
ビッグワンガムのバネットに憧れてた、あの頃。
買ってもらうことは出来なかった・・・

1/150カーコレ、第4弾以後の声が聞こえないな。
JAMで貰った富技のパンフ、他のシリーズには続編を期待させるコメント付いてた。
「売れなかったから打ち止め」説(妄想)を覆す材料が見当たらない。
814HG名無しさん:2006/12/26(火) 22:07:14 ID:HKqjB8V7
>>813
公式には「今冬発売予定」ってなってるんだな、これが。
穿った見方をすれば2006年12月、好意的に見ても2007年2月に売り出さなければ・・・
815Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/12/26(火) 23:13:19 ID:veFcyX/p
>>808
俺だったら1個買ってきて投げ込んでおく。w
それか、余ったリーフレットを。

>>813
赤地に白文字が(゚3゚)キニナル!!>続編を期待させるコメント
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1612982&mode=&br=pc&s=
816HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:58:25 ID:2tli/6Ts
Kayaさま>サンクス。

「外国車」の3文字が(自分的にはマイナスの意味で)気になります・・・
とりあえずR34の尻下がりを解消すべくシャフト上にプラ板小片貼り付ける予定。
817HG名無しさん:2006/12/27(水) 00:09:24 ID:zMCNEYwt
しかしスカイラインコレ32の白キャップ再現しかり ケンメリジャパンの1800しかりよくやっていただきました。ディフォルメにしてもたまりません! スカイラインと同時に色々な車種にスポット当てて頂きたいです
818Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/12/27(水) 01:09:59 ID:Y61JA4tt
>>816
確かに後シャフトが床面より上に0.3_程出ているので816氏の通り、プラ板小片貼り付けると尻が持ち上がりますね。

しかし、正面から見た時に腰高なのとフロントフェンダーのタイヤとの隙間が気に入らないので、前シャフトの上を1_→0.5_に削る予定。
>749のような結果を期待。
未だ手を付けられてないようでしたら是非再考を。。。


>>817
本家?の1/150の充実も!
819HG名無しさん:2006/12/27(水) 01:30:50 ID:Q5uQEfeH
カーコレはそろそろ本田とか三菱がでてこないものか
日産車ばかりじゃおかしいってw
820Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/12/27(水) 02:19:30 ID:Y61JA4tt
参考になればと、とりあえず加工してみた。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1612982&mode=&br=pc&s=
この場合に問題なのは、左右均等に削らないと前後のシャフトが平行にならない(左右どちらか浮いた状態)
例えるなら4本ある机の脚の1本だけ少し短くて対角線上にガタつく状態になってしまう。

対応策として、削るのではなくカットしてしまい、床面のシャフト用溝前後に0.5_プラ棒で土台を作り、その上にプラ板でシャフト押さえを作ることに。
821HG名無しさん:2006/12/27(水) 13:41:40 ID:UkUNJiGF
>>819
売れない
822HG名無しさん:2006/12/27(水) 15:37:38 ID:5sQUIKXF
カーコレでダイハツでないのかね
823HG名無しさん:2006/12/27(水) 16:15:12 ID:LJn7RV/U
>>Kaya様

河合ミニカーを綺麗に分解するコツある?
数台分解してみたが、どれもフロント側のボスを折っちゃったんで・・・orz


>>822

デルタワイド・シャレード・アプローズ・ミラとかww
824Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/12/27(水) 17:35:40 ID:Y61JA4tt
>>823
接着が強力なので、折らずに分解するのは無理そうな・・・。
完成したら再接着して終わり、、、というなら問題はないが、後々のメンテを考慮して以下の方法はどうでしょう?

方法1
後からドリルでメス側の穴を復元したり、オス側はプラ棒で復元する。
(プラ棒をそのまま接着ではなく一旦穴を開けてから埋め込めば強度が増す)
方法2
バンパー裏側下辺にプラ片で小さな突起を作り、床板側の端面下辺を少し削る
(バスコレのシャーシパーツの固定方法を参考に)

方法2の方が良さそうではある。


>>822
カーコレでなければ津川とマイクロギャラリーから。
825HG名無しさん:2006/12/27(水) 20:05:50 ID:w7PfBGkU
>>824

やっぱり折れるのかw
方法2を参考に爪作ってみることにしよう。

ところでR34パト作りたいんだがブーメラン回転灯に使えそうなパーツある?
プラ板から切り出すしかないような気がしてはいるんだが。
826HG名無しさん:2006/12/28(木) 01:53:34 ID:YCzZZk3F
ジオラマ上に日産ばかりあったら工場か販売店か西部警察になってしまう罠。
現実世界ならトヨタやホンダや三菱やダイハツやいすゞとかあるし、
いろんなメーカーの車がカーコレに加わってくれるといいんだけどな。

日産以外は売れないのか?
それともライセンスの都合か?
827HG名無しさん:2006/12/28(木) 01:57:10 ID:5ZfJzo2B
大阪発動機なら、アプローズとアルティス、シャルマン位しか欲しいのないな。
828HG名無しさん:2006/12/28(木) 02:14:12 ID:IiI6cCH1
つーか、ワゴンRとかヴィッツとかカローラみたいな、大衆車を製品化してほしい。
特に今の時代は軽とかコンパクトが多いんだからさ。
829HG名無しさん:2006/12/28(木) 02:37:23 ID:/BeEqMJD
>>826
ライセンスの都合ならニッサン以外を売りそうなもんだw
830HG名無しさん:2006/12/28(木) 03:17:03 ID:aBsDzWmJ
>ジオラマ上に日産ばかり

ああ理想の桃源郷w
ヨタが幅を利かす世知辛い世の中、自分のジオラマ世界の中だけでも・・・。
但し、ゴヲンや中木寸が来る以前ね。

>>828付近で過渡のヨタ車セットが無いことになってるのが面白い。>ヴィッツ
ヴィッツといえばプラッツが欲しかったりする。パトカーにできるから。

大衆車と並んで営業車も欲しいね。
831HG名無しさん:2006/12/28(木) 08:34:43 ID:LcFEkNDo
過渡のヨタ車セットは結局のトコ使えん、というジレンマ
ヴィッツは開き直って軽として使えるけど分解しようものならすぐ壊れるわで

早くどっかプラッツなりスイフトなり出してくれ
832HG名無しさん:2006/12/28(木) 10:00:23 ID:Fy+9HyvW
>>831
プラッツからプラッツきぼん>(´w`)コンテナジャナイケド
833HG名無しさん:2006/12/28(木) 19:17:16 ID:IiI6cCH1
>>830
はいはい忘れてました忘れてましたよ(´・ω・`)

それにしても値段が高いのは仕様?
834HG名無しさん:2006/12/28(木) 19:38:09 ID:lHUzcsmM
この月末発売のホビー誌でカーコレ原型を見た気がしたんだが
835HG名無しさん:2006/12/29(金) 02:20:07 ID:k8/6J8xA
カローラヒストリーとかクラウンヒストリーとかあるといいなw
836HG名無しさん:2006/12/29(金) 05:54:44 ID:VH98Iol0
スバルコレクションも…
837HG名無しさん:2006/12/30(土) 00:12:31 ID:EiPVwaAR
あげ
838HG名無しさん:2006/12/30(土) 00:35:27 ID:kGtQeQG6
>>836
どっちのスバル?(w
839HG名無しさん:2006/12/30(土) 01:10:05 ID:X5BSKHCw
確かに、スバル360や初代サンバーは欲しいねぇ。勿論、Nサイズで。
〜スバル360ヒストリー〜
ノーマル・カスタム・コマーシャル・ヤングSS
シクレは、P-1かスバル450で。
840HG名無しさん:2006/12/30(土) 01:14:03 ID:ip+f3/tx
マイナーな車だがキャロルヒストリーもやってほしい。
初代キャロル360、2代目、4代目(OEM)、5代目(現行・OEM)の4種が挙がれば神なのだが。
841HG名無しさん:2006/12/30(土) 01:19:16 ID:kGtQeQG6
昴タソコレクションキボ(ry

しかし販売店向けの小雑誌に載ってた4弾の写真の中に綜合警備保障っぽい塗装のやつがあるけど、セコム車遂に製品化?
842HG名無しさん:2006/12/30(土) 02:23:57 ID:VAn/8O/x
>>841
それは青22号の鉄道車輌のコレクションですか?
843HG名無しさん:2006/12/30(土) 02:43:50 ID:kGtQeQG6
ごめん、セコムじゃなくてあるソックだた。

>>842
??
844HG名無しさん:2006/12/30(土) 03:39:44 ID:JevqIgcL
もしいすゞジェミニがあったら、CMを再現したくなるだろうなぁ
845HG名無しさん:2006/12/30(土) 10:32:33 ID:VAn/8O/x
>>843
「昂タソ」コレクション、ね。

首都圏の電車が今みたいなステンレスのじゃなくて、
ペンキで一色に塗ったくった車輌だった頃の、京浜東北線とかの水色が青22号でつ。
で、氏は元々は根岸線ハァハァなんでつが、
最近では同じ青22号の鉄道車輌ハァハァに変わりつつあるようなんで。

>>844
「町の遊撃手」にwktk。
「辛口ターボ」とか「地球の耳掻き」は、
期待するだけ無駄ですね、そうですね。
846HG名無しさん:2006/12/30(土) 12:03:30 ID:4aSUMyNV
訳分からん書き込みするなボケ
847HG名無しさん:2006/12/30(土) 15:28:46 ID:8lu9W9Wb
>>844
出たらレイアウトの片隅に片輪走行のジェミニ置きたいっす



カーコレ用の交換ホィールとか出ないかなぁ
鉄チンとかエンケイディッシュとかバハとかムーンディスクとか…
おまけにパッケージに
   ■保護者の方へ■
「僕は変わり者だから」と言って
自己主張する人がいますが、こ
の2台を見ていると、いかに自分
が普通の人かを知ることでしょう

的な注意書きつけて売ってくれないかなぁ…
お富さんなら出してる車からしてこのネタも絶対わかるだろうし
流石に無理か
848HG名無しさん:2006/12/30(土) 22:11:21 ID:kqc1C+Vy
↑意味ワカンネ

カルタスエスティームとカペラカーゴキボンヌ。
849HG名無しさん:2006/12/30(土) 22:14:53 ID:zhTdYtIm
カルタスクレセントと30カムリも
850HG名無しさん:2006/12/31(日) 00:49:21 ID:V9dP569b
>>844
>>847
ジェミニならレイアウトのプラットホームを走らせても桶!

ttp://www.youtube.com/watch?v=fBa2GwBYHGE&mode=related&search=
851HG名無しさん:2006/12/31(日) 00:54:55 ID:AJTCS8IR
動画見るまでもなく・・・

そのために地下ホーム造るんかいっ!
852HG名無しさん:2006/12/31(日) 04:19:08 ID:hSWZlzMX
(・∀・)オーシャンゼリゼー♪
853Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/12/31(日) 08:25:50 ID:1seYlSrY
854HG名無しさん:2006/12/31(日) 10:09:41 ID:5POIIkxG
>>847
高速有鉛読者乙
855HG名無しさん:2007/01/01(月) 00:13:57 ID:X5MVUGsq
>>853
何その横濱ベイスターズ日本一のパレードみたいなバス
856HG名無しさん:2007/01/01(月) 02:27:56 ID:/aWOS+ph
>>814
さっきコッペパン見たら「メーカーの都合によりVol.4 1960年代編は2月に
延期になりました」って書いてあった。。。

トラコレ、トレコレも控えてるし、また年度末に(ry
857HG名無しさん:2007/01/01(月) 23:15:19 ID:DDXRywwb
今ウルトラクイズでやってるカースタントできそうだwww
858HG名無しさん:2007/01/02(火) 12:47:58 ID:Bv1MCBVE
うはwコンビニで1個買ったらニッサンサービス出たwww
今年は良い年になりそうだ。
859Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2007/01/02(火) 16:45:15 ID:wfqETa46
860HG名無しさん:2007/01/03(水) 00:44:44 ID:5hgNKIWh
これはよい、マツダ・ミアータですね。
861HG名無しさん:2007/01/03(水) 18:43:05 ID:hTW7tz1/
増田未亜
862848:2007/01/04(木) 00:10:55 ID:OP/96yBr
「お前、実は意味わかってるだろ?」とお答えいただきたかったっ。
863:2007/01/04(木) 10:52:02 ID:hBVHsEj2
マケオシミ カコワルイ
864Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2007/01/05(金) 10:49:22 ID:7Dk6f3qI
33同士比較
河合とモデプラもいい感じだが、やはりカーコレが素晴らしい。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1585644&mode=&br=pc&s=
河合も車内を作り込んだりと悪くはない。


http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1166515117/381
カットした断面でプリズムになってるからそう見えても仕方ない罠。
#6000以上で磨いてはあるけど。
865847:2007/01/07(日) 14:45:15 ID:UxWQCu3X
>>862
すれ違っても振り返られることのないレスって事で…
今気付いた(´・ω・`)
866HG名無しさん:2007/01/13(土) 17:58:16 ID:xQStqNPv
あげてみるか
867HG名無しさん:2007/01/13(土) 18:15:27 ID:AnmBpSuc
>>864
西鉄が刻まれてるのを見て心臓発作を起こしそうになったw
瞳孔が開いちまったじゃねーかw
868HG名無しさん:2007/01/15(月) 08:09:20 ID:X8pAOOf9
切り刻まれる都営見て氏にかける椰子もいるんだらな。
869HG名無しさん:2007/01/16(火) 00:01:40 ID:mrd5u8A2
870HG名無しさん:2007/01/16(火) 10:55:49 ID:pxZddftJ
>>864
直前のレス見たらオープンのがそう見えるって事みたいだが?
380 :名74系統 名無し野車庫行:2007/01/05(金) 02:08:07 ID:R+FkB1+O
>>379
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1614038-8-6452689-pc.jpg
381 :名74系統 名無し野車庫行:2007/01/05(金) 03:56:14 ID:w2LkRVtZ
Z33のフロントガラスがずれてる・・・
871HG名無しさん:2007/01/19(金) 00:17:55 ID:UY+gVnmz
age
872HG名無しさん:2007/01/22(月) 13:29:01 ID:5uYR3zVO
873HG名無しさん:2007/01/22(月) 23:43:36 ID:EiZKg+1H
ローソンバスコレage
874HG名無しさん:2007/01/23(火) 01:07:34 ID:gMPX7cp9
>>872
シクレなんだろう?
ハッチは考えにくいんで無いと思うが。
バンは個人的にはサービスカーを期待したいが、ネタとしてはハコスカで使われたので無いかね。
セダンは個人的には銀覆面を期待したいが、同上。

バン=(他車種実績で)JAF
セダン=(R32ホイル複数実績で)RS-TURBO
そんな所ですかな?
875HG名無しさん:2007/01/23(火) 04:21:40 ID:BgLjoeLy
>>874
4ドアはテッチン+リアランプ(内装も?)差し替えでTI仕様とか?
個人的にはバンの血液輸送車なんか見てみたい。

876HG名無しさん:2007/01/23(火) 21:47:51 ID:yIAkTZOu
レギュラー4はマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
日産に媚び売ってる場合かよorz
877HG名無しさん:2007/01/24(水) 12:43:16 ID:kJCdR5MD
カーコレ3(で良かったっけ?1/150の方な)、食玩王国で2月下旬発売予定になってるな。
トレコレ2とかぶりか…トレコレ優先だな。あの陣容じゃあカーコレは塚だろし。

つーかなんでカーコレっていつもヘタレなラインナップなんだろ。
継子あつかいされてるみたいでなんとも。
878HG名無しさん:2007/01/25(木) 14:04:53 ID:qZwuUHEt
>>877
どの辺がへたれ?
死ぬ程ネ申なラインナップじゃね?
巷で大ブームのクラシッククラウンを二種入れるなんて空気読みまくってる上に、バンまで…!
もぅ最高としか言いようが無いのだが…
おでは最低でも二箱買うよ?
RS46をバンとピックアップにしたいし、RS56をセダンとピックアップにしたいし…
SR54は第一弾のセドリックとニコイチにしてなんちゃって後期セドにする予定
いやぁ夢が広がってヤバい
ダットラはいじりようが無いな…
前上げてドラッグ風に改造するかな


まぁ確かに近年の車を期待する人にゃゴミかも知れんがな(´・ω・`)
デボネア(新しい方ね…)とかインフィニティM30とかエスカルゴ辺りも出してもらいたいね…
でも第三弾はへたれでは無いからな
チキショー
879HG名無しさん:2007/01/25(木) 14:40:57 ID:GuVNYe4J
Zとかは80でも良かったような気がするねえ。逆に新型のハイエースなんかはNがよかった。
カーコレは全然新しい方に見向きしないからねえ。バスとかトラックとか、挙げ句の果てには80も新旧うまく混ぜてるのに。

うちの周りの店はあまり数買ってもらえてなくてずっと残ってるものだから、次からはボックス単位の予約だけにすると言われてしまった・・・
880HG名無しさん:2007/01/25(木) 23:48:03 ID:Tsn2P3du
ワーキングビークルはスルーなんですか。そうですか。
881Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2007/01/26(金) 07:09:08 ID:Cd7TO1UC
882Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2007/01/26(金) 09:08:19 ID:Cd7TO1UC
>>878
携帯しかなくメモリ残を気にしてた為、隣を撮ってこなかったのが悔やまれる。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=244609&tid=1652792&mode=&br=pc&s=
現地にダットラとコンテナ持って行って記念撮影を企んでいたが・・・。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=244609&tid=124197&mode=&br=pc&s=

F31(M30)といえば、、、、、このネタやるしかないだろ! (;´Д`)ハァハァ
ttp://images.consumerguideauto.howstuffworks.com/autoreview/400x266/1990-92-Infiniti-M30-91804041990001.JPG
ttp://images.consumerguideauto.howstuffworks.com/autoreview/400x266/1990-92-Infiniti-M30-92804041990002.JPG
883HG名無しさん:2007/01/26(金) 13:03:49 ID:DIUzTBoX
>>880
侘びはもういらん
884HG名無しさん:2007/01/26(金) 15:23:43 ID:cGT1/7f/
どうせ富がスーパークオリティーで出すだろうしね・・・
スパグレや久遠も出てきたし。旧車もいい感じに仕上げて入れてくるし。(興味なかったけどこれがまた格好良く仕上がってるんだ・・・)

もうあの型のプロフィアとギガはおなかいっぱい。
せめて違う車種を選んでくれればいいのに。
885HG名無しさん:2007/01/26(金) 18:40:20 ID:MiP5en//
トラコレ第3弾、また侘び潰しかw
886HG名無しさん:2007/01/27(土) 15:04:19 ID:hwSJ4IT1
スーパークオリティのむすめ(w
887HG名無しさん:2007/01/27(土) 15:28:05 ID:34iF5+Kq
>>886
あんな所やこんな所がスーパークオリティ?
888HG名無しさん:2007/01/27(土) 16:14:23 ID:vczmVQUw
>882
M30のCONV.かよwwww
マジでホスィwwww
889HG名無しさん:2007/01/31(水) 21:14:24 ID:UkswDxKd
プリンススカイラインの車高が。。。・゚・(ノД`)・゚・。
ttp://www.hobidas.com/blog/rmm/staff/carcolle4-002.html
890HG名無しさん:2007/01/31(水) 22:56:36 ID:jT6o8Alr
スカイラインってRV車だったのかw
891HG名無しさん:2007/01/31(水) 23:09:54 ID:x/47QjYH
んむ・・・
車高は改善されなかったか。
892HG名無しさん:2007/02/01(木) 12:56:15 ID:NwAebwqE
>>890
最近のラグジーのトレンドは車高age(´;ω;`)
でもあの車高は無い(´;ω;`)
893HG名無しさん:2007/02/02(金) 10:17:06 ID:39LMjmMx
シクレは、スカイライン4亀頭かクラウン濱マイク仕様だな。
894HG名無しさん:2007/02/04(日) 08:13:42 ID:gGeiaoVR
12日からのメーカーキャンペーン
・ジョージア 「メルセデス・ベンツミニチュアカー」キャンペーン(1週間程度納品予定)
 景品:300SL?・230SL・350SL・560SEC・190E?・CLK-Class?・E-Class?・S-Class?・C-Class?・SLR-Mdaren
     (?の部分は字が小さくて判読できなかった)
 感想:ケースが透明の円形タイプみたいなので1/100位の可能性大?

・ボス「BestShotジオラマフィギュア」キャンペーン(10日程度納品予定)
 景品:車もの:ショールームのあこがれの名車
          田園のボンネットバス
          懐かしの昭和の三輪車 (ミゼット?)
          ガレージのスポーツカー
    バイク:バイクのコーナリング
         河原のオフロードバイク
    飛行機:飛行機のテイクオフ
    鉄道:雪景色の蒸気機関車
        海岸沿いの路面電車(江ノ電旧500?)
        トンネル越えの特急列車(スーパービュー踊り子?)
 感想:ケースはジオラマミニカーと同タイプの模様
     バスはZJ向け?ミゼットは窓黒塗りにも見えるがN近似ぽい?

取り敢えず報告
895HG名無しさん:2007/02/10(土) 20:24:16 ID:K4xTPV/5
サンバー(営農とか赤帽とか)や郵便局軽ワゴンとか、サニトラとか出ねーかな
896HG名無しさん:2007/02/10(土) 23:04:28 ID:cbl4k2Ow
>>895
物凄く小さくなりそうだなw



でもワゴンRとかアルトも出してほしい
897HG名無しさん:2007/02/10(土) 23:09:38 ID:MJiUUWeX
軽四輪が出ないことにゃ駐車場のメンツが
898HG名無しさん:2007/02/10(土) 23:32:38 ID:Igw8DsYE
>>895 現行バージョンで良ければ、郵便局の軽ワゴンはすでにKATOから。
一つ前のスズキエブリィかな?
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=KAT24-233&img=b

ほかに軽トラも売ってるし。

サンバーは、トミカ リミテッド ビンテージで出た古いタイプが欲しいなぁ。
クリーニング店とホットドック屋と本屋にしたい。
899HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:27:39 ID:zv5Qyqg6
>>898
軽トラってTOMIXから出てるヤツか?
アレをトラコレのヨコに置くと違和感が出るんだよな…
900HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:39:13 ID:zgySF/rN
マイクロギャラリーで、アトレーあっぱれモドキが出てる。
同シリーズのヴォルヴォV70は、まだかな?
901HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:50:01 ID:B79R3OvY
軽トラってKATOだろ。TOMIXってなんだよ。
902Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2007/02/11(日) 02:33:20 ID:29OTnDd3
軽トラ
( ^ω^)つ>>43
903HG名無しさん:2007/02/11(日) 07:51:30 ID:jVED5t6l
鉄道模型関連はこちらへ
鉄道模型(仮)@2ch掲示板
http://hobby9.2ch.net/gage/subback.html
904HG名無しさん:2007/02/11(日) 09:18:14 ID:Tq+FPUMT
TOMIXのはエルフだから軽じゃないよ。
905HG名無しさん:2007/02/11(日) 23:20:29 ID:h+E5i9G0
TOMIXのエルフとハイエース切り継いでワンボックスが作れ・・・・


って断面が違うから合わないか orz
906Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2007/02/12(月) 11:09:59 ID:Rlf5n02Z
>>905
その断面が違うのがデフォな現金輸送車は模型化されないんだろうな。。。
パラメとかなら可能性はあるけど、バリ展考えるとどうだか。。
907HG名無しさん:2007/02/12(月) 11:49:03 ID:0wZPQEAY
話ぶった切ってすまんが、カーコレの30からシルエット作った人っている…?
昨日から作り始めたんだが、塗装とかどうしたのか気になるのだが(´・ω・`)
やっぱマイコンでデカール作成とかになんの?
あとボンネットのエアダクトの処理が気になるお年頃(´・ω・`)
やっぱり作ろうと思うおいらが馬鹿なだけだったりする(´・ω・`)?
908HG名無しさん:2007/02/13(火) 00:28:52 ID:0XalLyWH
>>905-906
以前のGMカタログ(横長で近鉄と東武と80系が表紙の奴)に作例が写ってる。
エルフのバンとハイエースのトラックw
「入れ替えたのかよっ」って感じ。

富のファイター4tを店頭で漁ってたんだが、
キャブのガラスエリアにまで接着剤がにじんでる(分解不能そう)個体が殆どで、
10以上の在庫のうち1個だけしか買う気になれなかった。
最近のロットって、こんなもんなのかなあ。
909HG名無しさん:2007/02/13(火) 00:33:32 ID:0XalLyWH
いや、「にじんでる」ように見えたこと自体、勘違いなのかも。
このキャブのパーツ、バリもチラホラ有るし、それが接着剤に見えた・・・?
連カキコごめん。
910HG名無しさん:2007/02/13(火) 01:16:20 ID:wK1ToM2x
むしろ、接着剤を使うようになったことさえ知らなかった…。
911Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2007/02/13(火) 01:30:14 ID:qPy1bDa1
>>908
やっぱこれでしょ? ww
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1143165250/452
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1619594-0-6467202-pc.jpg
詫との組合せもいいかも。

数年前に買ったグレートも、20年近く前の発売間もない頃に比べて接着酷い希ガス。
グレート・7Eは勿論、最近は330・エルフまで店頭で見掛けなくなってしまったね・・・・・_no
912HG名無しさん:2007/02/13(火) 08:18:25 ID:te3niSno
>>911
投げ込むモナーを再現すれば完璧www
913HG名無しさん:2007/02/13(火) 14:08:47 ID:qQzVQvSP
今日から始まったBOSSジオラマ、俺の行ったコンビニは偏ってたんで
とりあえずミゼットだけ買ってきたけど1/130〜1/140ってところで
Nとして使うにはややデカめ。。。
(全長がカーコレのコロナやブルーバードと変わらない)
914913:2007/02/13(火) 15:53:19 ID:5AfFAXAI
連スマ
実車のサイズ調べてみると1/100〜1/120位だったorz
915HG名無しさん:2007/02/13(火) 15:59:21 ID:QB2kMp2D
ボスジオラマ
ダンボルギーニー・ムルシエラゴはNサイズに近かったが
スープラモドキは大き過ぎだった。
916HG名無しさん:2007/02/14(水) 21:48:40 ID:dhaS+KkP
カーコレ4とトラコレまだー(チンチン☆
917HG名無しさん:2007/02/14(水) 21:52:05 ID:xi8SiIUE
明日。
918HG名無しさん:2007/02/15(木) 09:13:49 ID:PHjzcu7A
公式見てきたんだが、S54Bのあのホィールは何?
黒い四本スポークに見えるのだが、それは有り得ないよね…?
黒の鉄チンだよね…?
そこらへんは空気読んでるよね…?


ホィールヲタクの戯言すまんこ(´・ω・`)
919HG名無しさん:2007/02/15(木) 20:25:15 ID:iehfvJXq
>>918
昔(w)ショーで撮ってきたクローズアップを見る限り、黒鉄チンぽい。
当時から、あの車高には唖然とさせられたけど、修正されることはなさそうね。
920HG名無しさん:2007/02/15(木) 20:44:27 ID:2Z/t2D3M
王国の情報見てると今週末(明日あたり)に店頭に並びそうだな>カーコレ4
921HG名無しさん
>>915
ランボルギノール若干小さいけどまずまずでしたね。

ttp://www.geocities.jp/suzy8he/jikalink/lamborghini.jpg
カーコレZ(手前)とサイズ比較。