WFについて(ヌルくなく)語ろう その30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ワンダーフェスティバルや、それを取り巻く諸々について語るスレッドです。

前スレ
WFについて(ヌルくなく)語ろう その29
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1127487149/
過去スレ等は>>2-5あたり

一般参加の人や、あれが欲しいこれを買いたい等の話題はこちらへ
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1125641884/
2HG名無しさん:2005/10/26(水) 21:51:11 ID:z9M92ItS
3HG名無しさん:2005/10/26(水) 21:51:43 ID:z9M92ItS
4HG名無しさん:2005/10/26(水) 21:52:13 ID:z9M92ItS
■話題独立以前のスレ
ワンフェス JAFCON ドルパ(4)
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/977/977207082.html
ワンフェス、JAFCON……(3)
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/970/970811095.html
ワンフェス、JAFCON……(2)
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/967/967733138.html
ワンフェス、JAFCON…
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/947/947963844.htm

■関連スレ

他の立体造形物系イベントについてはこちらへ
模型イベント総合スレッドPart11
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1124527134/

当日版権の版権料や提出品についての情報はこちらへ
当日版権・サンプル&完成品調査スレッド 2nd
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095169554/

イベント版権に関する諸問題や法的な問題についてはこちらへ
模型と法律 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1094824251/
ガレキの版権問題を考える(4)〜版権問題異状あり〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1065701965/ (未html)
51:2005/10/26(水) 21:52:45 ID:z9M92ItS
立てました。修正、補足などありましたらよろしくお願いします。
6HG名無しさん:2005/10/26(水) 21:53:32 ID:1Bc136hB
>>1

7HG名無しさん:2005/10/26(水) 22:14:45 ID:TTigwOem
>>1
ご苦労!
8HG名無しさん:2005/10/26(水) 22:33:06 ID:tFYbltoG
本申請が通らなかったとして、例えば当日は卓で( ´・ω・`)ショボーンとしてるとします…、
これってペナルティは無いんですよね?
今回、写真で通りそうにないもんで心配です。
9HG名無しさん:2005/10/26(水) 22:43:33 ID:ZKfG2bcX
>>1

>>8
することない→D’で、まわりから白眼視される。
あと10日あるからガンガレよ・・・。
同じ島に( ´・ω・`)ショボーンがいると白ける。
10HG名無しさん:2005/10/26(水) 22:47:01 ID:3dVn6Nwl
無版権2ちゃんAAでも作って売れば?
小さくて一個500円ぐらいでコピックでかるく目を入れとけばわりとはけるよ。

前スレ最後のほうの人、オレも厳しいといわれてるサンライズメカモノだけど、
左右共通パーツの複製来週からだよ。お互いがんばろうぜ!
11HG名無しさん:2005/10/26(水) 23:00:11 ID:tFYbltoG
やっぱ白けますよね…。今回1人なもんで、多分耐えられません。
落ちたらきちんとキャンセルしようと思います。

あと10日頑張ってみますが。
自分も共通パーツの複製が主な作業なんですけど、バーニアはとりあえず
市販品くっつけて写真撮るかな…。
何しろ、必要なバーニアが5種・計11個…orz
12HG名無しさん:2005/10/26(水) 23:26:08 ID:3dVn6Nwl
>>11
オレなんか足と腕丸々だぜ!

orz
13HG名無しさん:2005/10/26(水) 23:56:36 ID:RM0D0eis
以前、半身だけ作りこんで撮影、フォトショで反転コピーして合成したものを
提出したという猛者の書き込みがあったが…
14HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:07:14 ID:IvcSZysR
先週、重い風邪で6日も作業できなかったので予定が狂ってまつ。
冬フェスはこれがあるから油断できませんね。
病院逝ったついでに尋ねたら、インフルエンザの予防接種は計2回で5000円
ですと。高ッ!!(;´Д`)
15HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:07:37 ID:FLKvvE7O
Webで検索すると、「レコードが見つかりません。検索条件を変更して、再度検索してください」
になるんだけど、これはひょっとして・・・orz
16HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:16:47 ID:O9NbCy/H
参加になっていたけれど…

1体確実に間に合わねぇ…メカ物はホント辛いよねー
しかもドマイナーロボだし。

誰も知らなかったらどうしよう…orz
17HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:19:28 ID:6618IGvA
ここは悲喜もごもごなインターネッツですね。
18HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:29:44 ID:KP+XZNh0
やっぱ、塗装までいってないとまずいかのう・・・
19HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:30:17 ID:fJ14pfEU
ネットで申し込んだ人しかまだうぇbでの当落確認できないみたいねー
ハガキこねー
20HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:36:29 ID:yv1BzGgY
当選したー
急がねばっ
21HG名無しさん:2005/10/27(木) 01:05:52 ID:mF4KENpz
郵便で参加申し込みしたけどWebで確認できたお.
22HG名無しさん:2005/10/27(木) 01:09:52 ID:fJ14pfEU
>>21
ええー?(´Д`;)

>10月末頃から、郵送とネットでお申し込みの両方の方が登録内容の確認が出来る予定です。

って言われるお。
23HG名無しさん:2005/10/27(木) 01:12:34 ID:fJ14pfEU
すまん。
まさに「ワンフェス実行委員会のリンクから行ってね」だった。
確認できたよ。

つーかコメント変えろよ・・・
24HG名無しさん:2005/10/27(木) 02:02:19 ID:X4EKIgtB
落選する人がいないに1ペソ
25HG名無しさん:2005/10/27(木) 03:51:19 ID:YiRduzSR
>>24
計算では200ディーラーくらい落ちる(落とされる)みたいだよ。
会場の上と下のどっちになるか微妙だな。
外(中央広場)は企業スペースだっけ?
単純に前回のABとCDの分類で上下にされそうだな。
26HG名無しさん:2005/10/27(木) 09:16:03 ID:nYJeSRwf
うはwwwww確認メール来たのに落ちたwwwwwwwwwwww
27HG名無しさん:2005/10/27(木) 10:28:11 ID:KMXxQrbG
確認メールは、そのアドレスが実際に連絡用に使用で切るか確認する
ためのもので当落とは関係ない、、、ということになっている。
28HG名無しさん:2005/10/27(木) 13:56:38 ID:A9pX+Gpu
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴる〜
29HG名無しさん:2005/10/27(木) 15:00:05 ID:tPFiJVi4
>>26
貴方の分までがんがります
30HG名無しさん:2005/10/27(木) 17:27:36 ID:Gog/AWBz
Webで当選は確認済みだけど〒こねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
明日AM中に来なかったら電話だな。
もしかしてWebはフェイクで実は落選!?
31HG名無しさん:2005/10/27(木) 18:42:35 ID:dbNmK2M/
10月30日までに登録通知や落選通知など何も届かない場合は
至急実行委員会までご連絡下さい。

って、書いてあるよ>>30
3230:2005/10/27(木) 19:30:57 ID:Gog/AWBz
>>31
確かにそうなんですけど、10/30は日曜日なんですよね。
土曜日も休みのようだから電話をするなら明日(金曜日)かなと。
33HG名無しさん:2005/10/27(木) 19:51:13 ID:/PjMo5wp
落選ハガキきた・・・orz
34HG名無しさん:2005/10/27(木) 20:02:23 ID:h+mARwWi
当たり=クロネコメール便
はずれ=官製はがき
35HG名無しさん:2005/10/27(木) 20:07:15 ID:dbNmK2M/
>>30
本当だ、確かに日曜日だね。
前回のGW中の版権締め切りとかも思ったけど
日程ずらすなり、休みずらすなりして欲しいな。
36HG名無しさん:2005/10/27(木) 20:40:00 ID:qLbBkeCe
当たったぁああああああああああああああああああああああ

初参加なのにぃ もぉ 海洋堂サマ愛してる! 愛してるよぉ!
ボクちんガンバルよぉ〜
37HG名無しさん:2005/10/27(木) 20:54:33 ID:AThiHv3R
初めて落ちました。
38HG名無しさん:2005/10/27(木) 21:40:07 ID:jNhGG6RE
うちも来なかったぁぁぁぁぁぁぁぁ
クロネコメール便って、家に誰もいないとマズい?勝手にポストに入れてってくれない?
39HG名無しさん:2005/10/27(木) 21:49:13 ID:ZsA2XIFB
うち(東京都)、料金後納郵便で普通の郵便配達人が届けに来たけど。

クロネコはポストに入らない場合、戸口に立てかけて放置することもあるので
念のため、玄関口の周囲探してみれば。
40HG名無しさん:2005/10/27(木) 21:53:36 ID:SZzZ++me
>>38
ポストにいれてくれるよ。
うち、入ってた。
41HG名無しさん:2005/10/27(木) 21:54:59 ID:K9yWg3OC
10/30は神戸に出てるオレはどうすれば?・・・・・・
42HG名無しさん:2005/10/27(木) 22:09:29 ID:mF4KENpz
まだ来ないお.
便りの無いのは良い便りカナ?
4338:2005/10/27(木) 22:45:36 ID:jNhGG6RE
大慌てで玄関に探しに行ったけど無かったです
今日は雨だったから多分クロネコさんが気を利かせて
明日配達にしてくれたんだよ、きっと

ほかにも来てない人がいるみたいなので、明日まで待ってみます
44HG名無しさん:2005/10/27(木) 23:07:17 ID:7ia6mnpZ
30日に来なかったら至急、ってことなんだから、日曜までに来なかったら31日月曜にメールでもいいんじゃね?
うちは今日届いたよ。伊豆の片田舎。
45HG名無しさん:2005/10/27(木) 23:26:53 ID:tPFiJVi4
WEBでは参加になってるのにまだ通知来ない(´・ω・`)
愛知です
46HG名無しさん:2005/10/27(木) 23:30:12 ID:L25Iw8PW
愛知で今日来た。大きい封筒で、慌てて開けると合格通知(一寸違うぞ)。
とりあえずひと安心。
47HG名無しさん:2005/10/27(木) 23:34:09 ID:7ia6mnpZ
クロネコメール便は社員以外の人に委託してるんで、結構適当な届きっぷりらしい。
48HG名無しさん:2005/10/27(木) 23:59:11 ID:AmldNlj1
やはり造反組だから落とされたのか・・・・・・・
49HG名無しさん:2005/10/28(金) 00:01:41 ID:KMXxQrbG
今回はクロネコメール便ではない。
 うちは造反組みだがOKが来た。
50HG名無しさん:2005/10/28(金) 00:05:52 ID:mF4KENpz
うちに来るメール便はチャリのおじいちゃんだお.
51HG名無しさん:2005/10/28(金) 00:06:30 ID:7ia6mnpZ
>>49
ホントだ。よく見ず書き込んですいませんでした。
指摘してくれてありがとう。
52HG名無しさん:2005/10/28(金) 00:17:42 ID:UPOrG2WS
俺、第1回から出てるが落ちたこと無し。
意図的に出なかった時期はあるが。
53HG名無しさん:2005/10/28(金) 00:49:54 ID:sC9B+Z/S
ウチも今日来た。
でも、未だ原型が上がらない…orz
54HG名無しさん:2005/10/28(金) 01:08:48 ID:WvbFGeU+
WFで一回で版権申請できる種類の数って何種類までだっけ?
制限あったかないかすら覚えてない・・・
55HG名無しさん:2005/10/28(金) 01:10:23 ID:RXSNqZsN
じゃあそのまま参加やめればいいと思うよ
56HG名無しさん:2005/10/28(金) 01:12:20 ID:WvbFGeU+
>>55
いや参加を止める気はない。
来夏のWFに参加しようと思ってるから
今のうちに少しでも作業しておくと後が楽だからと思ってね。
57HG名無しさん:2005/10/28(金) 01:23:50 ID:C6MuVOYB
Web登録
・確認メールがこない
・Webで確認できない
・当落もこない

・・・orz
58HG名無しさん:2005/10/28(金) 02:01:53 ID:ekfVFnuB
     ↑
・そして物も出来ていない・・・
59HG名無しさん:2005/10/28(金) 02:33:09 ID:EOJjXTzp
>54
制限はなかったと思うよ
3アイテムを越えた分に
申請手数料がかかるだけ
60HG名無しさん:2005/10/28(金) 02:47:05 ID:C6MuVOYB
物が出来ていなかったらどんなによかった事か・・・
61HG名無しさん:2005/10/28(金) 08:36:27 ID:ZDgpWHm5
WFについて熱く(マグマのように)語ろうってスレはない?
62HG名無しさん:2005/10/28(金) 08:39:59 ID:fh33ATZn
必要なし
63HG名無しさん:2005/10/28(金) 09:15:10 ID:/LNeo2Dt
>>56
それだけ用意がいいのに、書類ちょっと確認する手間を省くなんて変なの。
64HG名無しさん:2005/10/28(金) 12:00:36 ID:fh33ATZn
書類は取り寄せてないんじゃないの。
来夏ねらいなんだから。
じっくり時間をかけてイイものを作ってください。

WF20の件でリセットなんて事態にならなきゃいい
けどね。来夏。
65HG名無しさん:2005/10/28(金) 13:25:20 ID:bkDlVeqs
住んでるの関東だけど昼前に書類到着。
今回は郵便で来たね。
メール便話しがここで出ていたから変わったのか?
6630:2005/10/28(金) 17:01:41 ID:id12AjWG
やっと〒来た(;_;)<関東
とりあえず一安心。
67HG名無しさん:2005/10/28(金) 18:03:37 ID:tYX9CDUf
今日届いた〜。in愛知

Webでは確認出来てたけど、やっと安心出来たわ。
来週中頃には出せるようにしたいな。
68HG名無しさん:2005/10/28(金) 19:00:47 ID:ERR2A04b
ピコでいいので良いの教えてよ
69HG名無しさん:2005/10/28(金) 19:28:25 ID:ggMd1HdA
ハァ?
70HG名無しさん:2005/10/28(金) 20:58:11 ID:O94RXg28
7138:2005/10/28(金) 23:10:02 ID:msJf100G
届きました郵便で
土日で写真とって早いうちに出してしまおう
72HG名無しさん:2005/10/28(金) 23:15:37 ID:fbLoPjiq
>>71
一行目がなんか文学的。

締め切り一週間前だというのに、気がつくとガブスレイやガレキで遊んでいる。
コレが噂の試験前掃除症候群という奴か・・・
73HG名無しさん:2005/10/29(土) 00:01:52 ID:QgNzRvpr
オレなんかWHF神戸の準備してるけどな

ようやくシリコン片面流せた
74HG名無しさん:2005/10/29(土) 00:18:40 ID:kOrYbwow
>>73
ガンガレ!

7日18:00必着締切りなので、逆算すると日曜日の18:00までにヤマト営業所に持ち込めば間に合う。(都内)
しかし、まだポーズ決めの最中(スカで原型製作中)。
塗装積み完成までもっていかないと許諾されない...
超ガンガレ、オレ。
75HG名無しさん:2005/10/29(土) 00:22:03 ID:J079lfBH
さあ、通知も来たし作り始めるとするか。

あと10日で・・・orz
76HG名無しさん:2005/10/29(土) 02:12:53 ID:wDPk0Sa+
>>74
最悪門真まで電車で逝く。
毎回逝ってる気もするが・・・

どうも最終日(締切)に出すクセが付いてるみたいだ・・・・
77HG名無しさん:2005/10/29(土) 11:10:58 ID:m3I+CFKq
>76
うちも似たようなもんだ。
参加者全体の何パーセントが最終日に届けるんだろう?
78HG名無しさん:2005/10/29(土) 11:42:30 ID:5C06nFkf
通知こねぇ・・・
サイトでは参加になってたけど、勘弁してくれ。
もう、落選はがきでもいいので連絡下さい。
生きた心地しねぇよ。
7930:2005/10/29(土) 11:55:08 ID:5QG04StH
わかるよ、その気持ち。俺も昨日までは同じだった。
日曜日一杯で来なかったら月曜日の朝イチで海洋堂に電話だ!
80HG名無しさん:2005/10/29(土) 13:24:30 ID:D92VLxyC
 サイトでOKになっている以上問題なしだ。
だが監修写真送る段階で書類が必要だから
週明けに確認推奨だ
81HG名無しさん:2005/10/29(土) 17:42:24 ID:WDS5XEf7
うちも登録通知が来た。
これから逆算してスケジュールの設定だ。

ところで、うちのは料金後納郵便だったのだがクロネコのやつもいたの?
業者を分けての発送ってなにかメリットあるのかな?
82HG名無しさん:2005/10/29(土) 17:53:37 ID:C0OO41vu
うちも郵便だった。
メール便は誤配が多すぎるから変えたんじゃない?
前回うちもやられたし>誤配
83HG名無しさん:2005/10/29(土) 18:28:19 ID:D92VLxyC
 この段階の書類はいつも郵便では?
84HG名無しさん:2005/10/29(土) 19:24:09 ID:5QG04StH
前回(2005夏)はクロネコメール便だったよ。
85HG名無しさん:2005/10/30(日) 00:28:40 ID:BzaIKx5H
版権申請、6こしたんだけど
何故か封筒2個に分けられて同じ日に届いたよ。
何でだろ?
まぁ、普通に参加になってたからいいんだけど。

さぁ、頑張って原型作ろう…
86HG名無しさん:2005/10/30(日) 04:43:19 ID:AB3ws2wv
メール便は、ポストに入らなかったら玄関に立てかけて置いてあったし。
保証なしだからとりあえずくばりゃOKって感覚だな。
87HG名無しさん:2005/10/30(日) 17:02:29 ID:PZNa5zy8
静かだけど、みんながんばってるのかなぁ。

オレは、2体セットの1体目のテストショットがぬけたところですよ。
2体目は、コレから、ポーズ決め...

こんなところで、書いてる場合じゃないな...
88HG名無しさん:2005/10/31(月) 10:11:29 ID:a01riXz8
俺はメカものだが、胴体しか、、
四肢なんか一切手をつけてないよ

達磨状態の写真を送ることになるぽ
89HG名無しさん:2005/10/31(月) 11:44:04 ID:HdKWoRRq
大丈夫。前回は胸部だけで通ったyp!
90HG名無しさん:2005/10/31(月) 11:55:08 ID:XY91ZZJD
メカ物の左右対称パーツは片側だけ作って、フィギュアはカッターで削った物に着色で勘弁して下さい。
91HG名無しさん:2005/10/31(月) 11:58:16 ID:vd9a913r
>>84
ことしは2006年だぞ?来年は2007年
92HG名無しさん:2005/10/31(月) 12:26:27 ID:KJtk1nty
来年は過去にアクセス出来るようになるのか。
タイムマシンの実用化も近いな。
93HG名無しさん:2005/10/31(月) 12:52:01 ID:pYkNTtUL

.....................↓
91 :HG名無しさん :2005/10/31(月) 11:58:16 ID:vd9a913r
>>84
ことしは2006
94HG名無しさん:2005/10/31(月) 13:06:55 ID:0F0c5l0A
WFが終らないと新年を迎えた気にならないとか?
95HG名無しさん:2005/10/31(月) 13:37:27 ID:cpHLe0j2
今、webで当日版権の確認しようとしたら
「データベースが開かれていません」的なエラーが出て入れなかったんだけど
オレの他にもいる?
96HG名無しさん:2005/10/31(月) 14:08:03 ID:FwzqfIQ4
前回が2005夏
次回が2006冬
大丈夫か?
97HG名無しさん:2005/10/31(月) 14:24:02 ID:EpaDPrA+
2007年は関東大震災により東京壊滅です。
98HG名無しさん:2005/10/31(月) 15:05:27 ID:eqoMSUGu
落選通知キター。 orz



誰かテーブル少し貸して。
99HG名無しさん:2005/10/31(月) 15:28:10 ID:+X8TTEQV
>>88-89 乙武で通る版元あるの?

俺もメカものだが、左右対称部の複製できそうに無いので
片手片足で送ることになりそうだけど。

100HG名無しさん:2005/10/31(月) 15:59:38 ID:ZNHS3wkG
>>98
シュピーン内容による。考えないことも無い。
当然ですが、版権ものでの参加は出来ないよ?

こちらは版権ものフィギュア主体で、2人参加予定。
101HG名無しさん:2005/10/31(月) 16:57:00 ID:ypfFRYgt
11/2に有給とることに成功しますた。これで2連休。
何とか間に合いそうだ…。

嬉しくて会社からカキコ。
102HG名無しさん:2005/10/31(月) 19:33:01 ID:gV+p6FxN
ここまできて予備調査×とか突然でたりしないよな・・・
初めての申請先なもので・・・
さぁなんとか申請まではもっていけそうだ
ファンドそのままに鉛筆目入れだけど。
103HG名無しさん:2005/10/31(月) 19:40:17 ID:t9j/IgfI
>>102
おまい、初めての申請先なのに度胸あるな
うちもファンドで今まで実績無しの所に申請だが、極力塗装までもってきたい
多分頭と胴体だけ塗装であとはファンド地になりそうだけど・・・
104HG名無しさん:2005/10/31(月) 23:36:38 ID:JP1zCMm7
漏れっちは11/4を有給にして4連休にする予定。
メカモノだが、練り消しを駆使してパーツ固定すりゃ写真は何とかなりそう( ゚∀゚;)
105HG名無しさん:2005/11/01(火) 02:40:46 ID:aU8okpkl
プラ版+白ポリ&エポパテがメインなら白いマスキングテープもOK。
両面テープも侮りが足し。
106HG名無しさん:2005/11/01(火) 05:46:50 ID:mGxz3ay/
さすがに切羽詰まってる人多いね。
ウチは戦闘機なんで基本のシルエット出すのまでは楽々さ〜
最難関のスジボリや細かいディテールは申請時無くても問題ないことが実証済みだし。
まぁ、可能な限り進めるけどさ。
107HG名無しさん:2005/11/02(水) 00:01:27 ID:qyLzwOIE
尻に火がついて書類作ってたら…当日版権不可通知書キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
108HG名無しさん:2005/11/02(水) 00:39:38 ID:D/p5tdqU
原型作れ
109HG名無しさん:2005/11/02(水) 01:33:05 ID:usMUzkT+
>>107

 そもそも当日版権が降りないということだと思うけど
ネタは何?
110HG名無しさん:2005/11/02(水) 14:18:55 ID:Jm7A71Lr
なんとか申請終わったーーーー。
これで眠れる。
111HG名無しさん:2005/11/02(水) 14:38:27 ID:0YDeIhoO
>>110
お憑かれ!



何か忘れてないか?きっと忘れてるぞ?
うわぁ、取り返しが付かないミスしてるよぉ・・・・
って夢見てね♥
112HG名無しさん:2005/11/02(水) 17:38:35 ID:jBkSg8LT
車ぶつけて修理費がかかり、場所代払えないっぽいorz
113HG名無しさん:2005/11/02(水) 19:00:34 ID:QmHS6Ck8
原型師ならば、車の凹みくらいポリパテで(ry
114HG名無しさん:2005/11/02(水) 19:34:42 ID:Bb+9YWER
カーコンで使われてるのはピカパテでしょ?
食いつき&経年変化考えたらどっちのがいいのか分からなくなったのでエポパテにした

書類出したし金払ったし、さて原型作り直すか・・・
115HG名無しさん:2005/11/02(水) 20:54:56 ID:cOSPn/Hp
原型師なら板金工作くらい出来るよな?
カナヅチで叩きゃ直る。
116110:2005/11/03(木) 02:47:52 ID:vLeLh9p6
>>111
ほんとにそんな夢見た・・・・・
慌てて書類確認したところ特に問題なし。
が、金払い込むの忘れてたことに気付いたと言うオチ付き。
117HG名無しさん:2005/11/03(木) 07:49:32 ID:3EtevRO0
サービス判、又はL判って事だけどさぁ、L判だと用紙の枠からはみ出すよね…。
そんで『写真はこの枠をはみ出さない様に』って。
何でこういう所を直せないんだろ。
118HG名無しさん:2005/11/03(木) 13:52:30 ID:/ZwafOdz
今回、初めて版権もの出すんですが
申請用の写真はPCのプリンタで出力したもので大丈夫なんでしょうか?
119HG名無しさん:2005/11/03(木) 14:01:54 ID:3A5ToUTX
大丈夫。
しかも高画質でなくてもOK。
120HG名無しさん:2005/11/03(木) 14:03:57 ID:Md8sN56g
>>118
きちっと写真用の用紙を使って綺麗に印刷してあれば大丈夫。
ただし、画像の加工はダメ。
コントラスト、色合いの補正などは大丈夫だが、着色や切り貼りはいけないよ。

まぁ、正直、見る人が誰も判らなければ何をやっても問題にならないのだが...
121HG名無しさん:2005/11/03(木) 14:06:31 ID:/ZwafOdz
すばやいレスありがとう、無知でごめんね。
あなた達にはこの胸いっぱいの愛を(ry
122HG名無しさん:2005/11/03(木) 14:09:21 ID:zMv4pH97
金毛〜☆
123HG名無しさん:2005/11/03(木) 16:20:53 ID:3A4FKNNe
キンゲーって読んじゃった…

ところで、ブース代ってコンビニでカード払い出来たっけ?
124HG名無しさん:2005/11/03(木) 19:52:44 ID:PJsFz6D4
いま、本申請用紙を作成中なんだけど、
もう誓約書の日付は「2月26日」のまま送っちゃうよん。

たぶんWF実行委員会が各版権元あてに、
「誓約書の日付は2月26日だけど正しくは2月19日(日)です。
 ウチは悪くない、みんなビッグサイト側のダブルブッキングのせいなんですよ〜」
とかいう旨の文章を添えてくれるものと信じてね。
125HG名無しさん:2005/11/03(木) 21:14:39 ID:3EtevRO0
当然、そのまま発送しましたよ。
価格と個数の訂正については注意書きが記してあったが、文面の訂正については
もちろん何も記されてない訳で。余計な事はしないのが吉。
126HG名無しさん:2005/11/04(金) 00:47:54 ID:tN70wufQ
>>120
俺、時間がないとき、部分的にCG合成して完成品化した写真で申請した。
それで通った・・・
形が分かればOKなのかも知れない・・・・
127HG名無しさん:2005/11/04(金) 00:57:23 ID:nCa4EfTm
OKなわけねーだろ
128HG名無しさん:2005/11/04(金) 00:58:49 ID:TxEt1Iyl
通ったんだからOKだろ
129HG名無しさん:2005/11/04(金) 01:25:20 ID:tN70wufQ
ま、半眼みたいに3DCGだけで版権通してるようなトコもあるから・・・
必要なのは完成品の販売形態だけかも。
言っちゃなんだが、あんな造形でOK出たのか?と言うフィギュアやら
メカも多いからな・・・
版権元は、造形的にはかなり大らかだ。
130HG名無しさん:2005/11/04(金) 01:27:28 ID:yBu3hUrr
版権元はもっと高いクオリティを要求するべきかもな
市販のキットや既製品以上のクオリティを
131HG名無しさん:2005/11/04(金) 01:41:18 ID:lX08gF3I
創○エー○ェンシーなんて、三日ででっちあげた泥人形で、
しかもサフすら吹いてない酷い状態のものでも通してくれる
寛大な版権元なんだよね(w
132HG名無しさん:2005/11/04(金) 08:15:21 ID:fPHzBSfE
だからといってそれが当たり前だと思っては困る
133HG名無しさん:2005/11/04(金) 09:12:18 ID:mran7k35
サンライズメカモノは塗装までしてないとダメっていうのと、
サフぶきでも通ったっていうのを聞いて、迷った挙句にサフ吹かずに
アクリルでふで塗りすることにした。ちょれーな。オレ。
しかしメカモノで塗装してからって言われても、合わせ目処理できないよなあ。
134HG名無しさん:2005/11/04(金) 11:33:41 ID:4yZ7SJZP
>>132
当人が困るだけだから構わんだろ
135HG名無しさん:2005/11/04(金) 12:25:22 ID:fbqlC5co
>126-131のやりとりを伝え聞いたタラコデブが、次のMGのワンフェス特集で
鬼の首でも取ったかのように「当日版権に対する認識が酷い云々」とかやらかすヲカン
136HG名無しさん:2005/11/04(金) 13:10:22 ID:GDDHUX9+
初当選なのに原型が全然できてないOTL
助けて(泣
137HG名無しさん:2005/11/04(金) 13:44:24 ID:TaGLmFry
今撮影完了。
これから速達で発送に行きます。
うひゃー。間に合ったー!
138HG名無しさん:2005/11/04(金) 20:11:34 ID:dLcJskLW
うーむ。メンバー登録用紙を入れ忘れてしまったよ…(;゚д゚)
別送不可って書いてあるのは不正を防止する為なのかな。

まぁ、でも自分は代表一人のみの参加なので不正も何も無いし。多分受け取って
もらえるよね。速達で出してこよ…。
139HG名無しさん:2005/11/04(金) 21:14:15 ID:Nw13IYlX
>138
一応事務局に電話で連絡しといた方が良くね?

それはそうと、入金確認のはがきが来た。
版権通過の連絡があるまでのんびりするか。
140HG名無しさん:2005/11/04(金) 22:08:56 ID:lh8/41Y9
>>138

メールで連絡を入れておくといいと思うよ。
141HG名無しさん:2005/11/04(金) 22:14:06 ID:WpHNUrxl
>>138
ウチは許諾通知書を入れ忘れた事があったよ(滝汗)。
勿論慌てて速達で送った。〆切には間に合ったし一応受け付けて貰えたけど。

さて、今から写真撮影だぜ…
142138:2005/11/04(金) 22:54:48 ID:dLcJskLW
中央郵便局まで行って速達で出してきました。
実行委員会って土曜は休みだろうから、明日送っても同じだったよーな気も
しますが( ´Д`)
メールもしときます。Thx
143HG名無しさん:2005/11/05(土) 03:31:09 ID:RrwY5CCf
>>136
多分、イベント直前にも泣くことになるだろうから申請やめた方がいいよ。正味の話。
せめて複数申請するつもりなら一つに絞っておきなさい。
それが自分のため。
144136:2005/11/05(土) 03:56:43 ID:1Im7TYvQ
>>143
OK、そうする。来年の夏に持ち越しとくよ・・・

所でみんなはガメラ・モールディングコンテストに参加する?
俺は一応参加するけど。
145HG名無しさん:2005/11/05(土) 09:11:54 ID:kj1cDHfe
>>144
そんなことよりメアド思いっきり書いてあるのは難なんだ?
そのうかつさで版権物に手を出すなんぞ片腹痛いわ。
146HG名無しさん :2005/11/05(土) 10:25:11 ID:bf8GZgnq
スクウェア・エニックスへ版権申請した方で、不許可通知きた人います?
いつもなら締め切り3日ぐらい前にはハガキで通知くるんだけど、
うちのとこ今回まだ不許可通知こなくて。
原型完成してるからとりあえず本申請しちゃうけど、
なんか今日ハガキ来そうだな
147HG名無しさん:2005/11/05(土) 11:18:36 ID:khu0pfCF
スクエニは問答無用でペケなんじゃなかったっけか?
148HG名無しさん:2005/11/05(土) 11:43:34 ID:bf8GZgnq
ダメモトで申請したら締め切り直前に予備審査の不許可が届いてたんですよ
いままでは。だから今回もくるとばっかり思ってたんだけどこないから。
ひょっとして郵便事故かなんかで、自分のとこだけ来てないのかな、と

あとスクエニでもコミック関係は降りるのもあるみたい、ゲーム系は無理ぽいんですが。
149HG名無しさん:2005/11/05(土) 12:12:59 ID:sR/+qLaK
守護月天とかハレグゥとかは降りてたけどブレイドと分裂なってからは知らない
ヴァルキリープロファイルはダメだった
150HG名無しさん:2005/11/05(土) 17:03:50 ID:5HuuH9j+
今回、講談社モノが×喰らってない・・・・・珍しい・・・・
単に海洋堂の不精なだけな気も・・・
151HG名無しさん:2005/11/05(土) 19:06:33 ID:/CH0FIyo
講談社はフツーに通るだろ。
152HG名無しさん:2005/11/05(土) 20:54:17 ID:Pvj0LxCT
 >>150

 申請アイテムはなんだ?講談社は版権降ろしまくる版元だぞ?
153HG名無しさん:2005/11/05(土) 23:07:51 ID:ARSb4w8B
今日やっと完成品が出来て、申請書出してきた。

>>150
って、オイ、本当かよ?

死ぬ気でがんばったのに…… orz

154HG名無しさん:2005/11/05(土) 23:13:53 ID:O1Rq4hlE
>153
疲れてるだろう?とりあえず一寸休めや。
155HG名無しさん:2005/11/06(日) 01:41:43 ID:IiPthQaj
講談社は原作者によって可否が決まるよ。
完成品の提出も複数になったり、無かったりと。
156HG名無しさん:2005/11/06(日) 01:59:30 ID:MzQnrVIi
やっと原型荒仕上げ完了・・・これから筆塗りで塗装。
サフ吹きよりはいいよな?

ちなみにサンライズ(キャラ)だ。

明日速攻で写真&宅急便発送
宅急便、近くの営業所が夜8時までやってるから、それから出して大阪まではギリギリってとこだな。
157HG名無しさん:2005/11/06(日) 02:33:37 ID:f+ofE4tx
>>156
オレ今塗装終わったとこ。お互いもう一息がんばろうぜ!
うちは16:00までに郵便局いかにゃならんから、今日はこの後写真とって
相方のデータ受け取って昼までにDPEだ。
ちなみにサンライズメカモノ。今回こそは!
158HG名無しさん:2005/11/06(日) 05:29:59 ID:+qZBAzmi
書類作成完了。
後は発送するだけ。

まだ終わってない人いたらガンバレ。
159HG名無しさん:2005/11/06(日) 07:53:33 ID:6/ZOAKxI
初参加。版権申請不要のものと、オリジナルを持参。
準備は終わっているので、のんびりと当日を待つ日々。
10個ずつ持ち込む予定だけど、売れるといいなぁ。
160HG名無しさん:2005/11/06(日) 09:03:06 ID:MdcIWp8/
見える・・・イベント終了間際で、卓上に20個のガレキを携え下を向いたまま動かない159の姿が・・・
161HG名無しさん:2005/11/06(日) 10:24:26 ID:WsnYmvM3
>>159
出来が素晴らしくサイトで公開していてそれなりに反響があるものなら
初参加でも完売する・・・かもよ。
162HG名無しさん:2005/11/06(日) 10:30:03 ID:i68/RJaV
でもプロですら50完売できないような世界だしなぁ…すげーとは思ってもほしーとは思われないんだよな
163HG名無しさん:2005/11/06(日) 10:35:43 ID:fdY4BKpx
オリジナルはサイトで公開できていいよね
版権ものはどこまでいいのかな、情報だけ?写真出してもいい?
164HG名無しさん:2005/11/06(日) 10:45:23 ID:OzdW4ej+
代表にデジカメデータをメール完了
さて、申請のため一体で作ってたからどー分割するか
考えるか・・・・
165HG名無しさん:2005/11/06(日) 12:50:27 ID:1sD3ZEg1
自分も本日宅急便で書類送りました。
さあ、これから完成まで頑張るぞ!

>>163
型月とかAQUA+なら原型段階からOKですよ。
他のとこでも自分は版権下りたら画像を公開してます。
166HG名無しさん:2005/11/06(日) 13:21:56 ID:5q9OcB/b
午前中に速達書留で書類発送完了。
頼むぜ日本郵政公社。
167HG名無しさん:2005/11/06(日) 14:48:27 ID:ZdSszzLW
やっぱ明日門真直行だわ・・・
168HG名無しさん:2005/11/06(日) 15:45:45 ID:MzQnrVIi
>>159
卓配置がどこになるかにもよると思う。
今回、たぶん4階が中古ブロックになると思うから、そちらに飛ばされたら、戦う前からダメだろう。
いつも版権ものとオリジナルでそこそこ売ってたんだけど、夏に版権もの申請しなかったら、Cブロックの玩具島に配置され、いつもの2/3も売れなかった・・・
169HG名無しさん:2005/11/06(日) 15:52:12 ID:f+ofE4tx
>>168
オレは初参加時に2ちゃんAAのちっこいフィギュアを結構持ち込んだが完売した。
しかし調子こいて次に版権物やったらここ3回ほど惨敗続きだw
アイテム選択と価格設定も結構重要だなあと痛感してる。
でもこの辺の模擬店ごっこのような話し合いや、現場で自分の作ったものに興味を示したり
お金払って買ってもらえるうれしさが病みつきになって、今回も参加。
>>159さんが売り上げも含めて楽しい初参加が出来るように祈ってる。
170HG名無しさん:2005/11/06(日) 16:23:34 ID:pXGs+6vu
クロネコに出してきた。

さて申請写真用に塗った色でも落とすか。
面倒クサ・・・
171HG名無しさん:2005/11/06(日) 17:13:08 ID:Y9eaoQA8
あははははははははは
172HG名無しさん:2005/11/06(日) 17:27:25 ID:TxOuxWVX
あははははは・・・ってヲレも笑い事じゃないっつーの
173HG名無しさん:2005/11/06(日) 17:51:44 ID:Y9eaoQA8
まったく本申請前は地獄だぜフゥハハハハー
174HG名無しさん:2005/11/06(日) 17:55:13 ID:xvoPHsLb
俺は版権物なんだが、初参加時は2種30個ずつ持ち込みで2個余り。
2回目は前回の再販2種込みで4種50個持ち込みで1個余り。
何故か微妙なラインで完売しない・・・・
次回こそは!
175HG名無しさん:2005/11/06(日) 19:08:41 ID:QaeDo8Mv
>>174
いい成績だね。
アイテムの選択眼にくわえ、かなりの腕前と見た。
176HG名無しさん:2005/11/07(月) 00:58:20 ID:bmowv/VO
夢ならサメテ・・・OTL
177HG名無しさん:2005/11/07(月) 01:10:12 ID:P/k0y/dJ
>>176
オリジナル制作がんば。
178HG名無しさん:2005/11/07(月) 01:29:38 ID:tmk368En
>>176
あと7時間で原型仕上げて写真とって、1時間で書類を整えて
朝イチで赤帽にでも頼め。夕方までには届けてくれるぞ。
179HG名無しさん:2005/11/07(月) 02:09:49 ID:jx+IYuWF
赤帽の緊急サービスって飛行機とか使うやつだろ。
一体いくらかかるんだ?
180HG名無しさん:2005/11/07(月) 02:12:19 ID:jx+IYuWF
IDがワンフェスだ。いいことあるかな?
181HG名無しさん:2005/11/07(月) 02:14:08 ID:WPk/uKeb
本申請、君がいなくなったら部屋ががらあんとしちゃった。でも、すぐになれると思う。
だから…心配するなよ、本申請
182HG名無しさん:2005/11/07(月) 04:44:26 ID:kD/y6CnG
本申請書類は土曜に無事に宅急便で送ったし
そろそろ原型の手直しでもするかな(´ー`)
183HG名無しさん:2005/11/07(月) 07:36:42 ID:ztAYeLSI
>>179
ウチも赤帽やってるが、緊急のものは基本的に貸切のチャーター便となります
よって車でなら目的地までの距離+高速道路代
その他の交通手段なら時間+経費となります

ぶっちゃけ宅急便とよりちょい高いくらい とか思ってると目の玉飛び出ます
184HG名無しさん:2005/11/07(月) 08:30:47 ID:y9fvDXhY
>>183
それなら、有休とって、自分で新幹線に乗って届けたほうが安くねぇ?
185HG名無しさん:2005/11/07(月) 09:53:39 ID:1tH4IacV
東京→大阪程度なら、宅配便の「即日配達便」で朝一番に出しゃ届くが。
これなら通常料金だし。
186HG名無しさん:2005/11/07(月) 09:53:57 ID:y4Wi7+5Q
間に合わない・・・
どうすればいいんだOTL
187HG名無しさん:2005/11/07(月) 09:58:34 ID:HKg93ZKu
>>186
あきらめる。
188HG名無しさん:2005/11/07(月) 11:00:24 ID:bpkPSPxR
>>186
近くなら直接持って行く。
遠くなら諦める・・・・しかないが、とりあえず出せ。
ペナルティがるかも知れんが、とりあえず遅れても出すのが吉。
無届状態は次回のWF自体の申込拒否される。
189HG名無しさん:2005/11/07(月) 11:12:14 ID:BmfGGBjb
>>186
原型が間に合わない場合
 ・あきらめる→申請しないに○をつけて、書類提出。
 ・わるあがき→だめもとで未完成の状態で(以下略

書類が間に合わない場合
 ・直接持ち込む
 ・宅配業者に電話で問い合わせて、間に合うような宅配サービスが無いか問い合わせてみる
190HG名無しさん:2005/11/07(月) 12:36:44 ID:mDwRpijd
先週金曜に
「形的にはほとんど完成なんだけどファンド状態」
っていう写真で出しちゃったよ。
191HG名無しさん:2005/11/07(月) 20:47:25 ID:nAunfaUf
赤帽って死ぬほど高いぞ?
超お金持ち?
192HG名無しさん:2005/11/07(月) 21:45:22 ID:2BiLkyGB
そもそも死ぬほどギリギリのときの話。
193HG名無しさん:2005/11/08(火) 01:28:06 ID:odU45+Xp
やべえ はんこ押すのわすれてた・・・
こーゆーのってチェックして送り返してくれたりするんだろうか
194HG名無しさん:2005/11/08(火) 02:24:45 ID:yN9Zpr7U
>>189
原型が間に合わない場合
 ・あきらめる→申請しないに○をつけて、書類提出。
 ・わるあがき→だめもとで未完成の状態で(以下略

 ・無版権オリジナルキャラとして・・・
195HG名無しさん:2005/11/08(火) 06:42:54 ID:wtlNH1zX
>>193
書類不備 不許可
196HG名無しさん:2005/11/08(火) 07:20:27 ID:sfQkgTfI
>193
俺は以前、展示品の申請の時に
「数量0金額¥0がありません。記入して大至急返送して下さい」って
書類が戻されてきたことがあったよ。

>193も送り返されてくるとは思うが、先に気づいたのなら
むしろこちらから連絡したほうがより良いんじゃないの?
197HG名無しさん:2005/11/08(火) 09:43:26 ID:ry3VBdZx
送り返されてきても期限内に返送すれば無問題。
人間のやる事、多少のミスがあって当たり前。
それを訂正しないでそのままにするのが問題になるだけ。
198工作員:2005/11/08(火) 10:10:36 ID:EyPPFmLr
>>197
 海洋どうも鬼ではないんだな
199HG名無しさん:2005/11/08(火) 15:05:06 ID:EyPPFmLr
本申請の結果はいつわかるのですか?
200HG名無しさん:2005/11/08(火) 15:11:38 ID:pwRF1t/f
>>199
それぐらい調べろ情報難民
201HG名無しさん:2005/11/08(火) 15:23:49 ID:WK0l+Yvd
入金完了
202176:2005/11/08(火) 17:23:35 ID:gadyRoSB
何とか版権取り下げました。
今回はオリジナルで行きます
203HG名無しさん:2005/11/08(火) 21:49:58 ID:SWh7VLki
版権なしのオリジナルが一番楽。
204HG名無しさん:2005/11/08(火) 21:53:46 ID:Y7nhSb9n
>何とか版権取り下げました。

何とか版権取得しました。 

にみえて結果早ェーとビビッた
205159:2005/11/09(水) 06:59:18 ID:aoBnLUHL
遅レス、申し訳ないです。
>>160
そ、それは言わない下さい!

そこそこ売る方と共卓なので、参加料払って、販売の手伝いして、気が付けば
自分の出品物が卓上にてんこ盛り…と言う状況も覚悟してますが。

まぁ、初参加らしく、雰囲気が楽しめれば良いかな、と。
しかし、174さんはすごいな…。
206159:2005/11/09(水) 07:01:15 ID:aoBnLUHL
>>205
×そ、それは言わない下さい!
○そ、それは言わないで下さい!

だ、ダメだ…。
207HG名無しさん:2005/11/09(水) 09:16:34 ID:ILrnNvGv
>>206
君は書き込む前に他のとこに書いて文章推古してからコピペかなんかで貼るようにしたほうがいい。
208HG名無しさん:2005/11/09(水) 10:52:53 ID:u70FYPUb
>>207
君も書き込む前に他のとこに書いて文章推敲してからコピペかなんかで貼るようにしたほうがいい。
209HG名無しさん:2005/11/09(水) 14:20:59 ID:v5NVdUFv
>>209
俺は写真申請終わったからと言って油断してほったらかさないで余裕のあるうちに原型進めたほうがいい。
210HG名無しさん:2005/11/09(水) 15:03:44 ID:W/KOh4YI
どうしてくれようこの流れ。
211HG名無しさん:2005/11/09(水) 16:25:02 ID:dRAm+dzS
209の決意表明でした。ガンガレよ!!
212HG名無しさん:2005/11/09(水) 20:29:10 ID:PFcUmkcW
>>188
>無届状態は次回のWF自体の申込拒否される。

これマジで?
前例あるのかな。
213HG名無しさん:2005/11/09(水) 20:31:13 ID:v5NVdUFv
前例もなにも書類にそう書いてあるぞ。
214HG名無しさん:2005/11/09(水) 21:21:44 ID:FVF4i5B+
ちょいと質問させてください。
実は今回、都合により参加をキャンセルする事になったんだが、キャンセル方法はマニュアルに書いてあるから問題ないんだけど、まだ参加費未入金の場合、入金はどうすればいいの?
版権モノが幾つかあるんで、申し込み用紙にある「当日版権申請手続き費」とかがあるからどうすればいいかイマイチわからん。
今日決まった事だから明日電話で聞いてみるつもりだったが、ここで聞いた方が早そうなんで聞いてみました。知ってる人がいたら教えてください。
215HG名無しさん:2005/11/09(水) 22:05:50 ID:No0ZzbpW
>>214
ここで聞く聞かないにかかわらず一度は自分で問い合わせろ。
216HG名無しさん:2005/11/09(水) 23:13:52 ID:rOBDG2F+
>>215
問い合わせる前に前例を聞いてみたい気持ちも、分からないでもないが、
オレも別件だけど問い合わせる時かなり躊躇した覚えがある。
>>124
マニュアルに書いてあるがおそらく
14日までに
入金せず参加キャンセル連絡せず→参加拒否ペナ
入金せず参加キャンセル連絡した→当日版権手続き費を払えと連絡がくる?
入金して参加キャンセル連絡した→参加費のみ返金
て感じだと思うが。
217214:2005/11/09(水) 23:45:29 ID:FVF4i5B+
レス、サンクスです。
>215 さっきの書き込みの30分ほど前にメンバーと話し合って決まった事なので、問い合わせの出来る時間じゃなかったんだよ。気分を害したようならスマソ。
>216 WHFの事務局には問い合わせた事はあるが、WF事務局はどうにもあまり良い印象がないから正直俺も躊躇する。まあ、悪い事をしたわけではないし明日電話してみるわ。
>217 入金した後だと(入金して参加キャンセル連絡した→参加費のみ返金)になるんだろうけど、今回はまだ入金してないからなあ。なにはともあれ、明日連絡してみます。
218HG名無しさん:2005/11/10(木) 06:39:07 ID:vJhJQwOx
会場確保が遅くなり、当日版権本申請より参加費の入金〆切が遅くなった。
本申請時点で作業の進み具合を見て参加費入金するかしないかを選べる。
毎回こうならんかな?版権判定出てから参加費入金だともっと嬉しいが。
219HG名無しさん:2005/11/10(木) 12:17:12 ID:hx4+vQaY
>>218
ちょいと荒れるかもしれないが、当日版権の処理とWF参加の処理を分離した方が良いのではないか?
当日版権は別の機関で申請処理を行い、そこで発行された証明書を持参してWFで販売とか...
マニュアルの読みにくさもあるが、一緒くたに処理してるから、面倒な処理になってるのだと思う。

なんというか、潰瘍に、事務処理のプロでも居れば改善されると思うのだが、正直歯がゆい。
220HG名無しさん:2005/11/10(木) 15:36:14 ID:0thMVvLY
つーか、現状で特に問題なかろう
221HG名無しさん:2005/11/10(木) 16:55:14 ID:uFJdkyvz
はんこ忘れた書類は丁寧に送り返されてきたよ
ありがとう海洋堂の事務の人。
222HG名無しさん:2005/11/10(木) 17:47:37 ID:ANQYb0bn
写真は貼ってあるまま?
ペナはないのか

もしそうだったら、わざとハンコ忘れて送り返させて
その間に少しでも進めておいた写真に貼り変えて再提出とかできちゃうんじゃね?
223HG名無しさん:2005/11/10(木) 17:55:25 ID:P7bpEnJW
>>222
あなたの有意義なご指摘により、次回から判子忘れは永久追放です。
224HG名無しさん:2005/11/10(木) 18:54:20 ID:QCW4Fd46
>>222
ここってちょこちょこ頭の廻らないバカが現れるよな
225HG名無しさん:2005/11/10(木) 19:41:48 ID:wpjhCsWk
http://www.kaiyodo.co.jp/wf/henkou/index.html

結局西館か・・・・
同日開催の同人イベントコミティアが当初西予定だったのが
東に変更してたから、ワンフェスの煽りをくって移動させられたんだろうな。
潰瘍の上みたいな厨丸出し文章読むとそういうことも知らないんだろうなと
情けなくなってくるよ・・・
226HG名無しさん:2005/11/10(木) 20:06:07 ID:vQzNmC2X
何日遅れの情報だよ
227HG名無しさん:2005/11/10(木) 21:07:35 ID:wpjhCsWk
別に速報性で話してないですが何か?
228HG名無しさん:2005/11/10(木) 21:09:53 ID:e5IG3Cz3
>>225
ビッグサイトの展示施設利用案内に以下の文があるので
知らないはずはないぞ

>同時期に複数の催し物が開催される場合、必要に応じ各主催者出席による「利用調整会議」を行ないます。
229HG名無しさん:2005/11/10(木) 21:26:57 ID:MjeMbXFU
速報性が無くても別に構わんのだが、

そ の 話 は と っ く に 終 わ っ と る 。
230HG名無しさん:2005/11/10(木) 21:38:25 ID:TGO/rPnB
大体、10月下旬時点で西館全使用が発表され、1Fか4Fかで明暗が分かれるとかいう話が散々あったはずなのに・・・
何で今さらそんな話になるのかな
231HG名無しさん:2005/11/10(木) 23:49:46 ID:z/a+vxK0
1Fと4F?
ま、それはさておき、東まで行く手間が省けるのが少し助かる。
232HG名無しさん:2005/11/11(金) 00:10:39 ID:v7dUxqu7
西の上のイベントフロアーは4Fなんだ。ボケが。
2Fとかには会議室とかがあるらしいな。
233HG名無しさん:2005/11/11(金) 00:34:24 ID:/nvhUeqP
>225は潰瘍堂.net見て書き込んだんだな。ヌルいやつめ。

>232
あんな宙ぶらりんの状態で4階とか言われても、って感じだがな。
4階…死階か。当日は色々と有るんだろうな。ダイエー松戸店ガンプラ事件の再現とか。
234HG名無しさん:2005/11/11(金) 05:27:23 ID:VDhXtHUp
抱き合わせでララァ専用モビルアーマー買わされるのか!怖ぇ!
235HG名無しさん:2005/11/11(金) 10:01:55 ID:51R0asW8
>>232
おまえみたいなビッグサイト(おたイベント)がないと生きていけない
人間にしか分からないような事で自慢するのは恥ずかしいな。
236HG名無しさん:2005/11/11(金) 10:21:55 ID:eqZx6IcF
ずいぶん厨房くさいスレですね。
さすがワンフェスの猛者は一般人と違いますな
237HG名無しさん:2005/11/11(金) 12:04:19 ID:yDMLhtxk
>>232は自慢などしていない訳だが。
238HG名無しさん:2005/11/11(金) 13:16:16 ID:gXmaeSe7
前に西でやった時も4F使ってるんだから知ってて不思議じゃないだろ。
WHFでも何度も使ってるし。
239HG名無しさん:2005/11/11(金) 13:31:11 ID:6HAPG6zr
いちいち何階でやったなんか覚えてないだろ。一般人は。
オタは自分を基本に考えるのが悪い癖だ。
240HG名無しさん:2005/11/11(金) 13:34:13 ID:/nvhUeqP
まあ知る知らない以前に、ぐぐればあっさり出るような事を脊髄反射みたいに書き込んだり
>ビッグサイト(おたイベント)がないと生きていけない人間にしか分からないような事
なんて言っちゃう事はすごく恥ずかしいと思うなあ。
241HG名無しさん:2005/11/11(金) 16:39:51 ID:/HT8hAjy
既出、過去ログ読めの一言で済む話しを
242HG名無しさん:2005/11/11(金) 16:47:41 ID:h9UFm1rL
>>239
覚えてるだろ?普通に。
わざわざ、エスカレータやエレベータを使って上がるんだぞ。
めんどくせぇとか考えるだろ普通。

何でもオタだからとかいって誤魔化す能無しはヌルい方へイケ。
243HG名無しさん:2005/11/11(金) 18:29:48 ID:5sn7M0tg
>>239
お前はヒルズの何階に何という店が入ってるか知ってたら
その人をオタクと呼ぶのか?
244HG名無しさん:2005/11/11(金) 18:38:20 ID:LxqwB7ew
締め切りすぎたらおまいら元気だなw
245HG名無しさん:2005/11/11(金) 18:41:33 ID:fflj29E4
>>243
それはヒルズオタクと呼んでいいと思う。
ヒルズで働いてる俺もどの店が何階かすぐには言えない。
246HG名無しさん:2005/11/11(金) 18:47:21 ID:SFgMhPDr
一回しか行ったことないのに大学の食堂が6号館の隣に
あることを知ってる俺も食堂オタク?

というかWF来てる一般人ってなに。
247HG名無しさん:2005/11/11(金) 18:48:16 ID:5sn7M0tg
>>245
全部言えたらヒルズオタクだろうが、
自分の行った事ある店だけなら普通に一般人だろ。
248HG名無しさん:2005/11/11(金) 19:00:13 ID:Os466aEE
オレなんかヒルズの清掃のオバチャンのシフトまで知ってるぜ
249HG名無しさん:2005/11/11(金) 19:00:25 ID:fflj29E4
>>247
ひとつ聞きたいが、ヒルズにきたことある?
250HG名無しさん:2005/11/11(金) 19:17:13 ID:9Nx4nSAT
おまえ、自分の職場が何階にあるのかは記憶してるよな?
251HG名無しさん:2005/11/11(金) 19:20:49 ID:4WFk7k4c
書類不備返却キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
相方が自分の住所書き忘れてたYO

ウチは書類不備2回目じゃよトホホ
やっぱ発送前にメンバー全員で書類チェックするくらいしっかり確認せんとあかんなぁ
252HG名無しさん:2005/11/11(金) 19:26:30 ID:yDMLhtxk
知障の集まり?
住所が抜けてるのに気付かないなんて。
253HG名無しさん:2005/11/11(金) 19:42:28 ID:4WFk7k4c
まぁ、自分の版権書類じゃねーからって真面目にチェックしてなかったんだがな

よくよく思い出したらハンコ忘れ 書類作成日付記入忘れ 今回で3回目だなorz
知障ってよりも痴呆症やなこりゃ
254HG名無しさん:2005/11/11(金) 19:45:36 ID:k67Yd4SM
自分の携帯番号は覚えないけどな〜
255HG名無しさん:2005/11/11(金) 19:54:06 ID:PO6wAU3T
>>z/a+vxK0 51R0asW8 6HAPG6zr
いやあ、オタとかがんばって定義づけしたりするのなんて関係なく
「西館のあのエリアは2Fじゃなくて4Fだ」っていうのは>>230
>>241にあるとおりたかが3週間くらい前に既出なんだよね。


>865 名前:HG名無しさん 投稿日:2005/10/20(木) 17:12:07 K7pkt7Ag
>どうでもいいことだが、西3.4ホールがあるのは、4Fだよ。
>2Fは、アトリウムの周囲に見える商談室だよ。


いまだに「2F」とか言ってるならツッコミが入るのは当然というか、
書き込む前にたかが1月分の過去レスをチェックしない迂闊さと
それを無理に誤魔化そうとするヌルさが見苦しい、ってことなんだよ。
その場その場のノリと思いつきだけで成り立ってる雑談系板と違って、
専門板は専門的なことをレスしあい積み重ねていくものなんだ。
次からは失敗しないように、覚えておこう。
256HG名無しさん:2005/11/11(金) 19:57:46 ID:Z4JnfItJ
>>255
いいこと言うね、その通り。
257HG名無しさん:2005/11/11(金) 23:05:21 ID:ygQISn3S
>>255
ずばりだな
GJ
258HG名無しさん:2005/11/11(金) 23:26:08 ID:tC6uWe+0
んじゃ気を取り直して第一回ワンフェスの思い出話から始めようか・・・
桃谷時代のな。
259HG名無しさん:2005/11/12(土) 01:55:24 ID:8LMte4SK
そうさなあ…
その頃ワシは親父のきゃんたま袋の中におったかのう…。
260HG名無しさん:2005/11/12(土) 03:15:01 ID:urpMijZE
俺はきゃんたまにもいなかったなぁ
261HG名無しさん:2005/11/12(土) 10:21:55 ID:olYehSwQ
若いのう〜
262おばちゃん萌エ:2005/11/12(土) 15:40:31 ID:TZ3X1eQ7
えーと、ここでヒルズの清掃のおばちゃんのシフトがわかると聞いてきたんですが...。
263HG名無しさん:2005/11/12(土) 16:46:49 ID:YhgCQ3i2
出入りしてる現金輸送車の到着時刻なら分かるけどなー
264HG名無しさん:2005/11/12(土) 17:07:22 ID:s8Ckt81P
>263
ん?セキュリティのために毎日時間を変えてるはずだけどな。
265HG名無しさん:2005/11/12(土) 18:08:48 ID:N2rMH2a5
ツマンネエネタをいつまでも引っ張るな。
266HG名無しさん:2005/11/12(土) 19:01:06 ID:ikU1hJaB
ヒルズに行ったことがない人がヒルズについて語るスレじゃないのか?
267HG名無しさん:2005/11/12(土) 19:29:32 ID:AvHc+pNA
下らないネタを15日になるまで延々と続けて、参加費の入金をし忘れる奴を発生させて
4階流しの危険性を下げる作戦とみた。
268HG名無しさん:2005/11/12(土) 22:41:29 ID:DNfp9fYm
>>168
西館1階とアトリウムって書いてなかったか?
4階使うって情報どっかにあるの?
269HG名無しさん:2005/11/12(土) 23:16:13 ID:J7htGmIE
225がいまさらな話題を振るのが悪いんだな
270HG名無しさん:2005/11/12(土) 23:49:57 ID:hwD+O8bq
今週、うちのリーダーからWF実行委員から
版権取得条件のメールが転送されて来たよ。
メールを読んだところ、メールに書いてある条
件さえ呑めば、版元としては許諾可能という事
なので、リーダーに了解のメールを送った。
あまりに許諾が早いんで驚いた。
271HG名無しさん:2005/11/13(日) 00:37:16 ID:sRuKEBA3
Keyとか版権料のいらないとこもあるよ。
272HG名無しさん:2005/11/13(日) 05:22:12 ID:IJjG1cDZ
愛レムなんて、初回に完成品1個提出すれば再販には版権料どころか提出すら無いぞ。
273HG名無しさん:2005/11/13(日) 09:15:27 ID:IOxuHdfL
相レムってまだあったのか・・・・・・
アイテムはR-TYPEの自機とかかすら?
274HG名無しさん:2005/11/13(日) 09:36:47 ID:KXRYi6EV
>>273
アイレムはエイプリルフールの時サイト行くと面白いぞ。
アイレムバーガーはワラタ
275HG名無しさん:2005/11/13(日) 09:43:10 ID:U8EI6Z1n
それ以前にどこの無名メーカーなんだ?
初めて聞いた。
276HG名無しさん:2005/11/13(日) 09:47:34 ID:h0BVSveT
某大手出版社のように版権料さえ払えば完成品や商品どころか
写真サンプルさえ必要ないというところが一番ありがたい。
277HG名無しさん:2005/11/13(日) 10:18:59 ID:OC/RbTph
完成品3個に製品1個、版権料10%ってのが最悪だった・・・
278HG名無しさん:2005/11/13(日) 12:05:54 ID:X7geeUSg
どこの版元か分かるようにして欲しいな
279HG名無しさん:2005/11/13(日) 13:25:45 ID:n82VdlCM
>>277
完成品、商品各2個ずつじゃなくて?
280HG名無しさん:2005/11/13(日) 14:26:48 ID:8Yh+G+bx
>>277
メディアワークスがそんな感じだと聞いた事があるが。
まぁ作品にもよるだろうけど。
281HG名無しさん:2005/11/13(日) 14:45:58 ID:oj0N3Fd4
メディアワークスの悠久が10%に完成品1個だった。
282HG名無しさん:2005/11/13(日) 16:10:15 ID:ZPCK5DA5
降ろしてくれるだけいいじゃないか…
283HG名無しさん:2005/11/13(日) 16:38:04 ID:i8lRISzI
でも事実9個しか抜けなかったのにそのうち4つサンプル&完成品で提出とかなるとね・・・・(遠い目
うん、わかってる…悪いのは9個しか抜く技術が無かった僕だって事くらいは

その時のフィギュアが原作者の手元には届いてなかった事を知ったのはそれから4年先ウボァー
284HG名無しさん:2005/11/13(日) 17:37:29 ID:IJjG1cDZ
>>273
R-typeの自機ですら販売価格に限らず初回に完成品1個のみ。
しかも、申請時はある程度の形になっていればほぼ通過。
再販分は提出も版権料も0、造ってるから解る。
285HG名無しさん:2005/11/13(日) 23:06:34 ID:U/y/EoU8
スレ違いかもしれないが
ttp://blog.livedoor.jp/gacyako/archives/50095832.html
誰かでる人いないか?
286HG名無しさん:2005/11/13(日) 23:54:44 ID:21Kyea90
趣味のディーラーには関係ないし。
妙な事やらされて全国のお茶の間に阿呆面を晒すなんてやだなあ。

まあコネも伝手もないけれど、プロになる取っ掛かりが欲しいような奴は良いんじゃないかな?
287HG名無しさん:2005/11/14(月) 00:03:47 ID:7cVWvBVu
本当に日本一になれそうな人は忙しすぎて4日もスケジュール空けられない件
288HG名無しさん:2005/11/14(月) 01:07:09 ID:4sLfb12t
まとめ

「ネットで儲けよう!改造フィギュア」
http://www.rakuten.co.jp/hoshinobk/421335/680431/

その本の著者「G-CHIEF」
http://www7a.biglobe.ne.jp/~gchief-gstudio

まったく無版権とはどうしようもないな。
これが原因で版権が降りなくなったらどうするんだ!
289HG名無しさん:2005/11/14(月) 01:15:06 ID:LtZI3/XJ
むしろ

本がなんだかんだ言って話題になる

著者にも脚光

今まで目を瞑っていた日登が黙っていられなくなりついに立つ

キッチリ型に嵌めて著者と出版社、ナニワ金融道ごっこ(ごっこでなくてガチだし)

のコンボキボン。
290HG名無しさん:2005/11/14(月) 07:56:26 ID:4I3NddS/
>>287‐288
お前等謝れ
MEGA郎に謝れ
291HG名無しさん:2005/11/14(月) 10:32:59 ID:xUEYlBTa
>今まで目を瞑っていた日登が黙っていられなくなりついに立つ

(上二つすっ飛ばして)今ここ。
573も付いてる。
292HG名無しさん:2005/11/14(月) 12:25:57 ID:Maf/ahu4
MEGA郎はあの時は会社辞めて無職だったので
ヒマだっただろ。
293HG名無しさん:2005/11/14(月) 14:21:01 ID:lEmBkibz
>>286
プロはやめとけ。
人から頼まれたキャラを作るのは苦痛でしかない。
294HG名無しさん:2005/11/14(月) 19:01:13 ID:hEgzEBnK
某氏「完成!」
スタッフ「じゃあ作ってる所撮るんでもう一個作ってください」
某氏「(; д ) ゚  ゚」

こんな感じのやりとりが昔プロモデラー選手権であったらしい(w

295HG名無しさん:2005/11/14(月) 20:59:16 ID:kd6i1yBg
>>294
ヤマさんのことかー
296HG名無しさん:2005/11/14(月) 21:31:48 ID:aV3s26qE
ところでディーラーも個人事業者?
297HG名無しさん:2005/11/14(月) 23:57:13 ID:kd6i1yBg
ところでお前ら参加費の入金済んだ?
298HG名無しさん:2005/11/15(火) 00:56:13 ID:SxNFHo6d
済ませたが、銀行振り込みで14日の4時杉だったんで
15日扱いになっちゃうのな('A`)
一応14日に振り込みましたつってFAX流しとこうかと
299HG名無しさん:2005/11/15(火) 03:18:01 ID:0GkaCRz1
ノ 入金確認ハガキキタ
300HG名無しさん:2005/11/15(火) 06:34:11 ID:Thq0eoNN
ノシ 同じく
301HG名無しさん:2005/11/15(火) 07:35:04 ID:MQci4rDL
>>298
それは、当たり前。一般的な都市銀行の振り込み反映は15:00まで。少し社会常識を学んでください。
というか、どうせ振り込むなら、余裕を持って振り込んだほうがよいのでは?(これも社会常識)

というか、「ヌルいスレ」よりヌルいなこっちは。
302HG名無しさん:2005/11/15(火) 18:42:42 ID:9XaHZSsh
コンビニでも、振り込めるんだから、早くすましとけよ。
303HG名無しさん:2005/11/15(火) 18:58:07 ID:U4S8KUUK
知り合いのとこ代表失踪して振込みできなくて
やっと捕まえて書類奪ったら振込用紙入ってなくて
家置いてきたとかぬかすんで金渡して振込み頼んだが
そのあと音沙汰無いらしい・・・・
304HG名無しさん:2005/11/15(火) 19:11:57 ID:MQci4rDL
>>303
毎回、類似した話の書き込みを見ますが、世の中この様な人達で溢れかえってるのですか?

危険な相手とパートナー組む理由も判りませんが、この場合、
潰瘍に問い合わせて自分で振り込むという選択肢はなかったのだろうか...
305HG名無しさん:2005/11/15(火) 19:28:04 ID:2UtXqB8T
オレは一人っ子ディーラーなので平気…
306HG名無しさん:2005/11/15(火) 19:28:45 ID:qs7PiVBy
ぬっる〜〜〜〜〜〜い!!!
307HG名無しさん:2005/11/15(火) 19:35:15 ID:1nQDBZE/
世の中は俺が思っている以上に
お人好しが多いみたいだな
308HG名無しさん:2005/11/15(火) 20:08:38 ID:bAKHHRHF
>世の中この様な人達で溢れかえってるのですか?
作り話も見抜けんのか喪前は?
あったまわり〜なぁ(w
309HG名無しさん:2005/11/15(火) 22:32:07 ID:iWOPT/Cp
>>306
そんなこといって、そのぬるぬるが好きなんだろう?
正直に言ってごらん。
310HG名無しさん:2005/11/15(火) 22:44:20 ID:ziOAKSIB
>世の中この様な人達で溢れかえってるのですか?

Dダッシュや乞食転売屋の惨状を見るにつけ、WFにはそんなヤツばっかりのような気もする
311HG名無しさん:2005/11/15(火) 23:24:26 ID:2UtXqB8T
オレは一人っ子ディーラーなのでD’できません…
312HG名無しさん:2005/11/15(火) 23:42:32 ID:P1+SZ6H2
>>311
午後から販売にすればよかろう。
313HG名無しさん:2005/11/16(水) 00:25:09 ID:YSR/EX98
自分トコをしばしほったらかし、ディーラーダッシュしる。
元々が即売会といふよりも、クラブ交流会みたいな側面もあるわけだから
ディーラー同士で売買するのが悪いわけでもない。
314HG名無しさん:2005/11/16(水) 02:03:20 ID:GN/i1E92
ディラー側の意識も多様化してるんだな。

漏れは、ディラーダッシュの利点は羨ましいが、プライドがさせない。
(大手と比べるのも失礼なほど弱小だけど、同じ売る側の立場というスタンス)
315HG名無しさん:2005/11/16(水) 02:55:59 ID:HqOySWfG
メーカーも、大手も、大手目指しの本気野郎も、一発ネタ受け狙いも、
参加することに意義がある同窓会風アマチュアも、果てはダミー転売ヤーすらも
会場内では同じ「ディーラー」として扱われるんだし。

多様化もなにも、元から一枚岩なんかじゃない。
タラコデブやシェンムーはその辺りをナチュラルにか意図的にか無視した上で
したり顔で語りやがるがな。
316HG名無しさん:2005/11/16(水) 03:01:44 ID:3DyvdkF0
Dダッシュするほどの獲物が無い俺様が来ましたよ。
マイナージャンル故か、どの目当ての品も大抵最後の方まで残ってる。
自分のところが落ち着いてから挨拶兼ねて買い物してウマー。
まぁ、マイナー故に売り上げもあんま無いから参加費と買い物で売り上げがほぼ消えるけどね。
317HG名無しさん:2005/11/16(水) 10:39:43 ID:cu+QFbOL
大手もダッシュしてますがな。
折れんとこなんか、海洋堂スタッフがダッシュしてくる。(笑)
さすがにそれはダメだろと・・・・でも海洋堂スタッフも「おたく」だからな・・
理解できないわけではない。
318HG名無しさん:2005/11/16(水) 12:07:01 ID:rAveNZe5
気のせいかな?317と全く同じレスを最近見たような気がする。
319HG名無しさん:2005/11/16(水) 12:33:27 ID:mXBkJiVq
うちの わかいもんも まだまだ あついやつが
おるっちゅう こっちゃな。
わははは(笑)
320HG名無しさん:2005/11/16(水) 17:46:27 ID:hU7ROTg7
>>317
せめてあの目立つ服は着替えるなりしてから走れって思うよなぁw
321HG名無しさん:2005/11/16(水) 21:15:47 ID:u/0+YSTd
見も蓋も無い話やの〜
そりゃワンフェスでは何の規制もされないハズだよな・・・
まー大手でもダッシュするんだから止めようがない。
322HG名無しさん:2005/11/16(水) 22:10:09 ID:1rkQPCjM
そーいやWHF神戸にもシェンムー来てたな。
ビニール袋提げてたけど何買ったんだろ。
323HG名無しさん:2005/11/16(水) 23:01:34 ID:x6IsnS5O
WHF神戸でも、折れんとこなんか、シェンムーがダッシュしてくる。(笑)
さすがにそれはダメだろと・・・・でもシェンムーも「おたく」だからな・・
理解できないわけではない。
324HG名無しさん:2005/11/16(水) 23:29:33 ID:ieXmQllQ
シェンムー、ちゃんと作るのかな。積んどくのかな。

案外ボーメあたりに塗らしてたりしてw
325HG名無しさん:2005/11/16(水) 23:36:23 ID:bDoynC4m
工作員が紛れ込んでるようでつねw
326HG名無しさん:2005/11/16(水) 23:37:37 ID:hS8IGhuL
>>324
ニュータイプ今月号の模型関連頁のコラム欄を嫁(w
327HG名無しさん:2005/11/17(木) 01:29:39 ID:HBwtEok1
>>317
そもそもあのスタッフって海洋堂の社員なのか
イベント会社の派遣じゃないのか?
328HG名無しさん:2005/11/17(木) 10:40:33 ID:6HjHmWke
両方。
シェンムーは派遣社員かも知れん。
329HG名無しさん:2005/11/17(木) 17:44:06 ID:7AOXeh/Y
派遣でも内部でも、海洋堂の問題であるのは変わりない
330HG名無しさん:2005/11/17(木) 21:39:36 ID:Q9a3c9Zr
>>328
ワロタ
331HG名無しさん:2005/11/17(木) 21:46:57 ID:6yNHuZmH
現役潰瘍社員曰く、「少なくともそんな時間帯に正社員はD'なんてしてるヒマは無いよ。
そんなヒマがあるヤツが居たら、吊し上げ食らうか、派遣会社からの人員をその分減ら
してる。派遣会社のスタッフはそういう点では我々より厳しく管理されてるし。実際に自分
の目でスタッフのD'を見た人間がいるのかどうか、相当疑わしい。」との事ですた。
332331:2005/11/17(木) 21:51:38 ID:6yNHuZmH
あと、「もし、証拠写真か何かあったら見せて欲しい。個人的にでも、会社に送ってもらっても
いい。誰かはすぐに特定できるから、厳しく対処する。さすがにそれは許されない事だし」とも
言ってますた。
333HG名無しさん:2005/11/17(木) 22:33:54 ID:1UUNXdhK
そもそも>>317はネタコピペだろ。ムキになるな。
334HG名無しさん:2005/11/18(金) 00:47:56 ID:CyZTNQff
だったら何で俺が過去2回も3回もダミーだって通告してるヤツらが毎度毎度堂々とダミーとして参加できてんだよ
スタッフは裁きますがダミーは放置だってんならお望みどおり次はスタッフの画像添付して送ってやるよ

とお伝え下さいませ
335HG名無しさん:2005/11/18(金) 01:55:52 ID:x67D6kDV
全開まで版権料無料だったとこが、今回10%
要求してきた…。
メチャ痛い出費だ…完売しても黒字か微妙
だよこれじゃ…。
336HG名無しさん:2005/11/18(金) 02:39:12 ID:8ZdxtvWG
>>335

当日版権スレに書き込んでくれ、、、、どこの版元のどのタイトルだ?
337HG名無しさん:2005/11/18(金) 03:21:28 ID:Jfvzib7F
>>334
静止画だと「混雑対応のため現場へ駆けつける途中だった」とか言い逃れられる
可能性があるから、できれば並んで財布から金を出して購入するまでの一部始終を
動画で押さえたいところだな。
338HG名無しさん:2005/11/18(金) 08:05:17 ID:A4gc24AY
潰瘍が会場のいたるところにビデオカメラ設置しておけばいいんだ
339335:2005/11/18(金) 08:52:46 ID:ZIqihRGV
>336
すまん、じゃあっちに行く。
タイトルは申し訳ないが言えない。たぶんオレ以外
に申請者がいないネタだと思うので(今までもそう
だったし、今回もおそらくそう)。
版元は企業でなく個人。なんか機嫌でも損ねたの
かなw
340HG名無しさん:2005/11/18(金) 09:12:37 ID:O0vwtydG
>>339
それだったらあっちに書き込む価値もないよ。
しかし大変だったねえ。10%って結構でかいから。
341HG名無しさん:2005/11/18(金) 12:26:37 ID:yynwZ5c5
>>337
まぁ、動画でなくても
・行列に並んでるところ
・まさに金を出して商品を受け取ってるところ
の2ショットで十分じゃねーか?
342HG名無しさん:2005/11/18(金) 15:40:10 ID:Wwh9Zwr9
犯罪者かっつーの
343HG名無しさん:2005/11/18(金) 16:25:56 ID:itEnsEqe
海洋堂はそんなやついないと言ってるんだよ
344HG名無しさん:2005/11/18(金) 21:28:06 ID:L7I4EIzn
>>334
ダミーになりかかってるが、第一回ワンフェスから出てるようなディーラーなら、
フリーパスみたいなもんだしな。
ゼネプロやら海洋堂に普通に通ってたディーラーはそんなもん。
過去の実績だけでOkだしな。
345HG名無しさん:2005/11/19(土) 00:26:11 ID:G4QMC1O1
>第一回ワンフェスから出てるようなディーラー
それがいったいいくつあるのか知ってるのか?
346HG名無しさん:2005/11/19(土) 14:47:09 ID:cQx+Ci0P
ヤフオクスレにこんな発言があった。どうよ?
 フィギュア界の盟主であるところの海洋堂様あたりか、業界の共同出資で
 マスターを預かった上で、版権交渉→一定数を業者抜きで生産→Webで通販
 売り切れて再販が見込めそうだったら、もう一度版権を取って生産
 ってかんじのシステムをやってくれんものかな?
 そのほうが海賊版の追跡、追求もしやすいだろうし、
 海賊版が市販品ではなくてレアキットのものばかりという現状からして
 流通がましになったら海賊版も減るだろ。
 もちろん在庫をかかえるリスクが運用側にはあるし、システムを運用する資金は要るが。
 仲介手数料なりで多少の収入は見込めるだろうし、
 利潤を得ることを第一目的とせずに
 "海賊版の撲滅"と"業界の健全化"ということを促進するという
 目的で考えればメリットはあると思うけどなぁ。
 イベントは見本市でいいだろうし、以前、WFが買い付け場みたいになってるのが嫌だ、
 ってなことをいってなかったけか?
 え?儲けれそうにないのにやる訳ない?そんな面倒くさいことやるはずない?
 ここに書かずに直接言え?さよけ。
347HG名無しさん:2005/11/19(土) 15:07:16 ID:gfccfnBv
ドリーム一億万%な買い専の夢物語をこっちに持って来るなよ。
348HG名無しさん:2005/11/19(土) 15:27:11 ID:cQx+Ci0P
>>347
予想通りの反応が返ってきたな。
さすが現実をご存知の方は違うね。
349HG名無しさん:2005/11/19(土) 16:27:52 ID:1J7qpQ4e
 ↑こんな話はもう何年も前から出ているので、、、、、、今更ねえ、、、、。
350HG名無しさん:2005/11/19(土) 16:34:04 ID:Vcfo0Fqu
だいたい、ガレージキットなんてもう「売れない」ものなんだよ。
ワンフェスに来る客の中で「ガレージキットが何なのか知らない」「完成品と組み立てキットの区別がつかない」という輩がどんだけいると思うんだ?昔からいたけど、ここ数年ですげえ増えたんだよ。
タラコやシェンムーは意図的に無視してるけどな
351HG名無しさん :2005/11/19(土) 19:05:28 ID:jhALasRI
シェンムーっぽく言うと
「ぬるいヤツはアキバ行ってろ!!」
って感じかな?
352HG名無しさん:2005/11/19(土) 19:40:33 ID:40qngjPj
海洋堂は慈善事業じゃないからねぇ。

共同出資。在庫を抱えるリスク。システムを運営する資金。
NPO団体でも設立すればいい。
353HG名無しさん:2005/11/19(土) 23:36:42 ID:Ojmzv4i+
ブッタギリデスマソ
ttp://homepage1.nifty.com/p_r_alex/

ココはいつもの事なのだが・・・
誰が見てるか判らないのに良く書けるなぁ
とばっちりでヨソ様に迷惑かけそうで怖いね
版権モノやる資格無いよウン
354HG名無しさん:2005/11/20(日) 00:04:12 ID:ZAvC/zJ5
どうでもいいが
素体使いまわしばっかだな
355HG名無しさん:2005/11/20(日) 00:35:08 ID:i7fPKsq4
顔もブサだしなぁ。
356HG名無しさん:2005/11/20(日) 00:41:48 ID:i7fPKsq4
って、こっちのネタはコロバかよ
ヌルスレと交換したほうがいいんじゃね?
357HG名無しさん:2005/11/20(日) 00:45:54 ID:H5pbIArb
あっちはあっちでヌルスレに相応しい展開だろ。
358HG名無しさん:2005/11/20(日) 01:01:44 ID:DJg0GyHg
コロバネタもも定期的に出てくるな。
359HG名無しさん:2005/11/20(日) 03:03:41 ID:H7XTyNi5
>>352
慈善事業どころか、ワンフェスの収入で赤字の穴埋めしてたりもする。
ワンフェスが開催出来なくなると海洋堂そのものがヤバイ。
360HG名無しさん:2005/11/20(日) 03:54:21 ID:3ElMqa9H
>コロバネタもも定期的に出てくるな。
広報担当者が仕事熱心だからな(w
361HG名無しさん:2005/11/20(日) 09:04:21 ID:QdBcS8BS
>>359
赤字?ソースはあるの?
もしかして自社ビル建てたからそれの費用の事?
362HG名無しさん:2005/11/20(日) 12:06:13 ID:5TFXBTb2
今、自社ビル建てるなんて
相当馬鹿っつーか…
363HG名無しさん:2005/11/20(日) 12:12:11 ID:+fPBx2b+
世の中のトレンドの逆を行くというか、経営には詳しくないみたいだな。
364HG名無しさん:2005/11/20(日) 13:43:42 ID:Sc1bvjUd
だって大魔神を入れるためのビルだろ
365HG名無しさん:2005/11/20(日) 13:51:26 ID:2f36nS06
>>362-363

所詮は成り上がりのやる事です。生暖かく見守ってやってくだちい。
366HG名無しさん:2005/11/20(日) 15:29:05 ID:lfrt4Gvh
でも飼い用堂がなくなると、次に受け持つ企業が・・・・
あ、ボークスがあった・・・
367HG名無しさん:2005/11/20(日) 18:28:37 ID:ahIVwDNI
ボークスがやれば、ドールゾーンも出来て規模が大きくなるかもね
FACもやりやすそう
ドール系を嫌う人も居るかも知れないけど、ゾーニングが出来れば問題無いでしょう

フィギュア、スケール/メカ、ドール、エロ、中古屋、ダミー
368HG名無しさん:2005/11/20(日) 18:45:36 ID:8rBPDuZP
ダミーゾーンて・・・単なる休憩所
369HG名無しさん:2005/11/20(日) 19:00:48 ID:5lkUS2VJ
コトブキヤかWAVE(もしくは組んで)あたりにやってもらいたいなぁ
370HG名無しさん:2005/11/20(日) 19:14:12 ID:ahIVwDNI
グッスマがやると言う手も
昔ながらのメーカがやると、ウェットな感じになりそうだし
WSC→即PVC完成品と言う流れも作れるかも
これってみんな嬉しくない?
371HG名無しさん:2005/11/20(日) 19:23:31 ID:S/amG8BT
>>370
いや…別に…
372HG名無しさん:2005/11/20(日) 19:59:44 ID:N/422RKt
>>370
全然・・・
373HG名無しさん:2005/11/20(日) 20:13:55 ID:+FxfaePs
>>370
グッスマがやってなんでウェットにならないと思ってるのかが謎。
374HG名無しさん:2005/11/20(日) 20:42:44 ID:YqOBHoEN
>>370
このスレでこの様な発言が出てくるとは...
いよいよ価値観の変化が著しくなったな...

もはや、ぬるぬるもぬるく無い方も内容が変わらなくなってきた。今の状態じゃ分けてる意味が無いような...
375HG名無しさん:2005/11/20(日) 20:55:15 ID:3+OH0Zwm
こんな時期にさんざ既出な版権話してられるのはぬるい証拠だと思うんだが・・・
376HG名無しさん:2005/11/20(日) 21:30:36 ID:J0QhUqyL
というか、PVCでリリースってモデラーにしてみたら
全然ありがたくないんだけど
377370:2005/11/20(日) 22:02:00 ID:ahIVwDNI
>>373
確かに明確な根拠は無いけど、昔ながらのメーカに比べれば、
変なしがらみは無いかなと思ったのと
時代の先頭を行っていると言う、個人的なイメージから
実態は知らないから、あくまでイメージね

>>374
自分はスクラッチする人として考えたつもりだけど
自分で造ったのが、PVCで出るのが嬉しく無いと?
はいと言われたら、こちらもそれ以上何も言えない

>>376
常識的に考えて、今のWSCサイクルでいきなりPVCがリリースできる訳無いから
始めはレジンキットで出て、半年後ぐらいにPVCでも発売って流れが出来れば
WSCに選ばれた人も、いわゆるモデラーも一般の人も、主催者もみんな嬉しくない?
いいえと言われたら、こちらもそれ以上何も言えない
378HG名無しさん:2005/11/20(日) 22:04:40 ID:Fct/KPpm
森へお帰り。
379HG名無しさん:2005/11/20(日) 23:07:51 ID:Sc1bvjUd
でも、最近やたらと
レジン→PVCって多くなってきたな。

メーカーキットならともかく
アマチュアディーラーのをメーカーが製品化というのが出てきたね。
380HG名無しさん:2005/11/20(日) 23:23:24 ID:IJf9f0ki
>>377
sineyo
381HG名無しさん:2005/11/20(日) 23:38:52 ID:vuXJ9eXD
370ってグッスマ=マックスなのを本気で知らないお子様なのか?

あそこ程変なしがらみの多い昔ながらのメーカーも珍しいで。
382374:2005/11/21(月) 00:05:07 ID:mzg5bRTY
>>377
気持ちは分かるつもり。
書き込んだ後、少し考えたが、やっぱりそんなにありがたくない。

今のWCSを、余計ヌルく進める方向な気がする。
さらに言うと、ぐりむのレイアスカの件もあるから現状と一緒といえなくもないが。

というより、こんな話してるのがヌルいんだよ。

漏れは、模型・完成品フィギュアに全く関係無い、イベント専門の団体に運営してもらいたい。
特に版権関係。WHF等他のイベントと一括し事務処理管理してくれるとみんなが幸せになると思うんだけど、どう?
383HG名無しさん:2005/11/21(月) 00:35:02 ID:ObDEtZ03
自分が選ばれる側って考えならWSC=>PVCって流れは悪くないかも
キット買って作る立場としては完成品に興味はないがね
384HG名無しさん:2005/11/21(月) 09:25:27 ID:KzfZhtAW
WSCででかいメカもん版権ガレキ選んでくれたら、ガレージキットに対する思いを
少し信じられるかもしれない。
あの人がかかわる以上しょうがないのかもしれないけど、そこはかとなく漂うサブカル臭を何とかして欲しいなあ。
385HG名無しさん:2005/11/21(月) 09:55:08 ID:PwdMc9qU
サブカル=キモリアル?
386HG名無しさん:2005/11/21(月) 10:02:41 ID:mzg5bRTY
>>385
サブカル=オレってオサレ?(あ)
387HG名無しさん:2005/11/21(月) 10:19:24 ID:ahF6p/bL
いや、ただのタラコだからw
388HG名無しさん:2005/11/21(月) 15:08:43 ID:DFK6h79/
>384
つメカゴジラ
389HG名無しさん:2005/11/21(月) 15:19:21 ID:KF6l0+Gr
つ若丸
390HG名無しさん:2005/11/21(月) 15:40:50 ID:w5+U9xwa
>388-389
>>384は「でかいメカもん」の具体的サイズを指定していない…!
391HG名無しさん:2005/11/21(月) 18:19:29 ID:EGgS5Ozz
>>390
馬鹿かオマエは
392HG名無しさん:2005/11/21(月) 18:22:21 ID:pVi5qlW4
>>391
触れないであげて
393HG名無しさん:2005/11/22(火) 00:28:22 ID:qYhZJWqp
絶対落ちると判断したので、今回は参加キャンセルしますた。今日速達で。
落としてディーラー名を変えたり、代表変えたりすんのヤダし。


('A`)<オナヌーして寝る
394HG名無しさん:2005/11/22(火) 01:32:32 ID:PT/zGxD+
版権申請許諾状況順調に更新されとる。
395HG名無しさん:2005/11/22(火) 12:32:41 ID:rLCkE/P/
順調に鯖が落ちてるようにしか見えんのだが。
396HG名無しさん:2005/11/22(火) 13:36:36 ID:AMzNWMRN
見方が解んない…
397HG名無しさん:2005/11/22(火) 16:22:59 ID:1UwLzRLW
参加してないやつは見られる訳もない。
398HG名無しさん:2005/11/22(火) 17:57:59 ID:XHpyyS1b
なぜこんなに落ちるんだろう?>WFサーバ
2chで書き込み→WFサーバにアクセス集中→落ちる...
なんだろうけど、1万アクセスも発生することはないだろうし、そんなに弱っちいサーバを立てる方が難しそうだけどなぁ。
399HG名無しさん:2005/11/22(火) 20:02:56 ID:csx/yXbj
>>397
いや、参加するんだけども・・・
400HG名無しさん:2005/11/22(火) 20:34:47 ID:rplu6xcJ
>>399
「WF」でぐぐって二つ目のところの
猫の絵があるちょっと下
Webからも登録内容を確認出来ます。→登録内容確認

あとは自分のとこのID番号とパスワード入力して「検索」すると登録確認ページ
登録確認ページの一番下に申請許諾状況確認に「進む」で見られる。
401HG名無しさん:2005/11/22(火) 20:39:17 ID:CxNoCPnP
 鯖が飛んでいなければね。
海洋堂のシンボルマークは空飛ぶ鯖にすれば良いのではないか?
402HG名無しさん:2005/11/22(火) 20:44:01 ID:3sfhVK6O
あ、復活した。
ウチはまだ予備調査結果の段階だな。
版権料の見積もりとサンプル数は出てるが。
403HG名無しさん:2005/11/22(火) 20:44:35 ID:csx/yXbj
>>400
おかげで見れましたd(・∀・)b
404HG名無しさん:2005/11/22(火) 21:31:47 ID:PodDGr6M
>>384
つゼイフォン
405HG名無しさん:2005/11/22(火) 21:54:18 ID:hCRE7hg2
おまいら店番するとき、何やって時間つぶしてる?
406HG名無しさん:2005/11/22(火) 21:59:36 ID:07lt6zqK
締切、キッチリしているねぇ
本申請書類、つっかえされている結構いるようだw
実行委員会GJ !!
407HG名無しさん:2005/11/22(火) 22:07:32 ID:5GAoIaN2
>>406
何を言ってるのかよく判らない。
408HG名無しさん:2005/11/22(火) 23:46:19 ID:Qrmms7wv
>>405
彼女と一緒に見た映画の感想を語り合う
409HG名無しさん:2005/11/22(火) 23:54:33 ID:ypPHH0UK
>>405
1 暇な時間など無い。
2 DSでチャットを試みる。
3 誰も相手にしてくれないので1人でゲエム。
4 寝る。
5 客を威嚇する。
6 卓を放置して買い物三昧。
7 理由書を書く。
410HG名無しさん:2005/11/23(水) 03:19:09 ID:E4fHLFb+
以前にメンバーが風邪でダウンして、同人やってる知り合いが手伝いにきてくれたんだけど、コミケの感覚ででかい声で呼び込みやるもんだからかえって客が引いちまった。
ガレキにはガレキの流儀があって、「見てもらって買ってもらうんだから、呼び込みも宣伝もしなくて良い」と言ったが、「なんで?」と理解されなかった。
411HG名無しさん:2005/11/23(水) 04:24:26 ID:y8a7oJb0
コミケだってでかい声で呼び込みするようなところは極一部だと思うんだが。
412HG名無しさん:2005/11/23(水) 05:29:37 ID:cszSHOKC
コミケだって、デカい声で呼び込みしてるようなトコは
生暖かい目で見られるよ。

流儀とかじゃなくて、中の人の問題。
413HG名無しさん:2005/11/23(水) 08:20:55 ID:1rHnyzD0
でも、机にツッ伏してたりぼーっとゲームしてたり
するとこより、オレは印象いいけどな。
話しかけやすいし。
明るく楽しくいこうよ。
414HG名無しさん:2005/11/23(水) 09:23:39 ID:Y2i0e0pg
>409 なんなんだ、「5 客を威嚇する。」ってのはw
415HG名無しさん:2005/11/23(水) 10:40:33 ID:1jAwaYYE
>414
展示品を触ろうとかする奴は威嚇が必要だな。
そういう奴は客ではないところが間違っているが。
416HG名無しさん:2005/11/23(水) 14:49:00 ID:i/EKv3Il
>>406
返品されたな。>申請書類。
417HG名無しさん:2005/11/23(水) 17:45:09 ID:WXBWhN+a
8 カメコを、監視する。
が、抜けている。
418HG名無しさん:2005/11/23(水) 18:58:48 ID:zxST841F
>8 カメコを、監視する。
フリースペースと更衣室の間の通路になってるところって、
前を通り過ぎるコスプレ嬢を卓の下から盗撮してる連中がいるな。
419HG名無しさん:2005/11/23(水) 19:38:13 ID:UkbxX4I+
自分の作った娘(フギャー)達が被害に遭っていないからどうでもいい
420HG名無しさん:2005/11/23(水) 20:18:55 ID:qXBtCdoY
>419
本人気付いてないだけで、実は...
421HG名無しさん:2005/11/24(木) 05:32:36 ID:jt3j8eqP
フィギュアのパンツをチェックする人を「パンツァー」ってゆーのホントでつか?
422HG名無しさん:2005/11/24(木) 10:10:11 ID:VaexGSHo
大体あってる
423HG名無しさん:2005/11/24(木) 12:44:40 ID:Q8AIp+FA
じゃあ、乳をチェクする人を「バスター」と、命名しよう。
424HG名無しさん:2005/11/24(木) 13:06:29 ID:PTjeNxeq
それじゃあスジをチェックする人はなんて命名しましょう?
425HG名無しさん:2005/11/24(木) 13:24:49 ID:gVLBKeSU
シンプルに「ライナー」あたりでどうか。
426HG名無しさん:2005/11/24(木) 13:33:30 ID:PTjeNxeq
じゃあ次回WFではパンツァーライナー(Bst)とかいう奴が出現するのか。
427HG名無しさん:2005/11/24(木) 14:06:17 ID:qxZrWxTG
めちゃくちゃ強い生理用品みたいだなw
428HG名無しさん:2005/11/24(木) 16:03:41 ID:VaexGSHo
スージー、スーザン、スジ者、そのスジの人・・・
うーん
429HG名無しさん:2005/11/24(木) 22:17:10 ID:2Gb8Wvcl
すじがみ隊         …なんてのが昔あったな。
430HG名無しさん:2005/11/25(金) 01:44:30 ID:ubzm4yhn
山本スーザン久美子
431HG名無しさん:2005/11/25(金) 01:54:49 ID:wGL78/uD
ここは「ヌル」スレではなくて「ヌルくなく」スレじゃないのか?
432HG名無しさん:2005/11/25(金) 03:53:20 ID:N+rswaBz
ひとスジ縄ではいかないな
433HG名無しさん:2005/11/25(金) 04:22:04 ID:egx6d47J
>>431
「上の口は嫌だと言っていてもこっちはこんなにヌルヌルだぜ?」
434HG名無しさん:2005/11/25(金) 14:35:04 ID:NuOai9qD
(*´д`*)バカ!
435HG名無しさん:2005/11/25(金) 15:40:55 ID:6P8as8TG
おまいら楽しそうだなw
436HG名無しさん:2005/11/25(金) 18:06:24 ID:OLurxtxb
版権申請不許可通知キタ〜〜〜〜!!!
あ〜あ・・・
437HG名無しさん:2005/11/25(金) 19:06:46 ID:TM1bhjY7
>>436

そもそも版権が降りないということだと思うけどどのタイトルの作品?
438HG名無しさん:2005/11/25(金) 21:18:41 ID:Yyz+BnrK
うちも門前払い通知がいまさらのようにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
本申請済んじゃったんでまとめて通知してくれても構わないんだけど、ご苦労様です>実行委員会
439HG名無しさん:2005/11/25(金) 21:32:57 ID:DRroW3bA
門前払いって本申請後にも来るんだ…
440HG名無しさん:2005/11/25(金) 22:43:51 ID:TM1bhjY7
 門前払いっていろんなケースがあるかと思うのだけど、、、、

 ●昔からその版元は一切当日版権を降ろさないようだ、、、、
 ●最新タイトルでTV放映が終わりスポンサー(製作実行
委員会などの出資者など)筋の商品の販売が落ち着くまでは
降ろさない、、、、

 とか。

 作品タイトルが分かれば概ね想像は出来そうなのだけど、、、、
441HG名無しさん:2005/11/25(金) 23:48:19 ID:Wx1rRZnx
夏のWF、またキャラホビとカブるとは…。orz
442HG名無しさん:2005/11/26(土) 01:19:34 ID:CBzoUxUH
>>441
もういいかげんキャラホビは見捨ててもいいんじゃんね?
443HG名無しさん:2005/11/26(土) 08:44:02 ID:OZmr7T5X
>>441
マジ?
ソースは、何処なん?
444HG名無しさん:2005/11/26(土) 09:11:59 ID:79dj8wo3
キャラホビは8月の19・20日開催が発表されたけど
WFも発表されたん?
445HG名無しさん:2005/11/26(土) 09:32:09 ID:O/1ft/oB
>>444
あなたは、ヌルい方へ逝きなさい
446HG名無しさん:2005/11/26(土) 11:20:23 ID:u4N2zLd0
またコミケが12-14日でWFが20日か…
447HG名無しさん:2005/11/26(土) 17:56:46 ID:RWCFEwWF
本申請済ませてから門前払い通知は萎えるよな
448HG名無しさん:2005/11/26(土) 22:19:04 ID:tsToDPjg
>>443
HJの海洋堂の広告
449HG名無しさん:2005/11/27(日) 00:57:36 ID:9kDi9VrA
>>448
HJの広告か、今度の冬WFみたいに、変更ないだろうな。
キャラホビの、GKマーケットが19日なら、又、連チャンできるな。
でも、疲れるな〜
450HG名無しさん:2005/11/27(日) 03:03:28 ID:QWldjxq1
前回キャラホビが重なったせいで、メカ&ガンダムオタがあっちに
流れたからな・・・・・
451HG名無しさん:2005/11/27(日) 03:45:47 ID:ULfi6gt8
キャラホビと重なったお陰で集客が増えたのかなぁ
逆に重なっても集客に影響しなかったからキャラホ潰しに強気になったのか・・・
冬の会場問題もあったし夏の開催日優遇してもらえればいいのにな
452HG名無しさん:2005/11/27(日) 04:21:53 ID:CDz0ZnII
よく似たジャンルのイベントを同日に離れた会場でやるメリットはゼロ。
453HG名無しさん:2005/11/27(日) 06:01:38 ID:5SWjKfbB
またか、呆れたな キャラホビはそのせいで集客減らしたし、メーカーにも迷惑かかってるのに
喜ぶのは金のない上京者ぐらいなのに
454HG名無しさん:2005/11/27(日) 06:15:30 ID:Xf1g4IQ0
同日開催だと、抜き屋のスケジュールが厳しくなるんで
■発送の締め切りが早まる
■製品の品質が落ちる
■数が揃わない
と言う悪影響が今年ウチはあったよ。

455HG名無しさん:2005/11/27(日) 12:08:30 ID:HaYmvqFA
>>450
>メカ&ガンダムオタがあっちに流れたからな・・・・・
 ガンオタはともかく、メカがあっちに流れる理由はあるのか?
 別にメカ系の人間全てががガンダムマニアじゃないだろう??

>>453
>喜ぶのは金のない上京者ぐらいなのに
 実際金の無い人間としてはありがたいけどな。ついでに言うなら時
間的にも1回の上京ですむのならその方が楽だ。
456HG名無しさん:2005/11/27(日) 12:29:33 ID:atN1Z6e+
ま〜ワンフェスに命賭けてる上京者は多いからな。
普通に考えたら、一個1万円の商品が飛ぶように売れるイベントなんか
異常だわな。
457HG名無しさん:2005/11/27(日) 12:56:25 ID:fTPLFdg6
>>456
それなら骨董市とかの方が異常じゃね?
458HG名無しさん:2005/11/27(日) 13:04:05 ID:9kDi9VrA
キャラホビのGKマーケットに限れば、明らかに人は多かった。
何か、CM流していたらしいし。
かと言って、売り上げに繋がったかは、不明だが…
WFの方は、影響が無いように感じた。
だだ、ダミーの比率が多かったのは、キャラホビ。
459HG名無しさん:2005/11/27(日) 17:19:24 ID:x5+uUxHQ
>>458
キャラホビで客が沢山並んで即完売なのはレックレスとかウェーブとかのプロ、メーカーぐらいだったじゃん。
アマチュアディーラーは閑古鳥が鳴いてたよ。
結構出来がいいのに昼過ぎまで売れ残ってる所多かったし。
460HG名無しさん:2005/11/28(月) 10:43:17 ID:TJMb5IG4
キャラホビのダミー率は酷かったな。
なんかどこみても空の卓が見当たらないところが
ないってくらい。

キャラホビって本申請許可後、落としてもペナルティないって聞いたけど
マジ?
461HG名無しさん:2005/11/28(月) 11:08:46 ID:UTudMisj
2年前と変更なければ、申請通りの商品と提出物を用意できないと受付で中に入れてもらえない。
振込済みのお金は没収。
462HG名無しさん:2005/11/28(月) 11:25:37 ID:TJMb5IG4
じゃあ去年から緩くなったのかな。
去年はペナルティなかったと聞いた。
463HG名無しさん:2005/11/28(月) 12:48:04 ID:VQpZ+3hU
>>454
うちも、WF・キャラホビで、計3種頼んでいたが、2種にしてくれと、泣き付かれた。
来年は、その辺を踏まえて、計画せんといかんな…
464HG名無しさん:2005/11/28(月) 14:26:44 ID:QsfSUWpu
再販分は先に発注しちゃうとか?
465HG名無しさん:2005/11/28(月) 16:18:22 ID:kEXzjXFV
>>464

当たり前
466HG名無しさん:2005/11/28(月) 22:57:49 ID:ok2dAQJr
キャラホビは何もペナルティなし。

主催側は金さえ入れば文句なし。
467HG名無しさん:2005/11/29(火) 03:09:56 ID:xWbuFgrF
>>466
サンプル提出できなくてもペナないの? 
WF並に手広く版権取得してくれるなら参加してみよっかなw
468HG名無しさん:2005/11/29(火) 03:56:51 ID:XQBVsfyD
ペナは無い。けど当然金は返ってこない。
469HG名無しさん:2005/11/29(火) 11:08:24 ID:KI9QIock
WFに比べ開放されている版権は極端に少ない。
470HG名無しさん:2005/11/29(火) 11:49:08 ID:UQ8mDSRt
創通以外を、申請する奴がいるのか?
471HG名無しさん:2005/11/29(火) 13:13:39 ID:IDNik0UO
かつて「WF20」の敗北宣言の内容に異を唱えて海洋堂を糾弾してた香具師らは
当然WFを見限ってキャラホビの方に移行してくれるんだろうな(07冬にも参加して欲しくないのだが)
文句ばっかしつべこべ抜かしてるような香具師らと卓を並べるのはムカつくからな
それに競合ディーラーがごっそりと減ってくれりゃ俺っちのヘタレキットもちったあ売れてくれるかもしれんし
472HG名無しさん:2005/11/29(火) 13:14:51 ID:BcC3gx7K
これが負け犬の遠吠えかwwww
473HG名無しさん:2005/11/29(火) 13:15:03 ID:IDNik0UO
訂正
×←07冬
○←06冬
474HG名無しさん:2005/11/29(火) 13:25:59 ID:c/GtHFkT
>>471

>>俺っちのヘタレキットもちったあ売れてくれるかもしれんし

オレ的には、お前みたいなヤツがいなくなってくれることを願う。
475HG名無しさん:2005/11/29(火) 13:27:43 ID:ChX9HZTn
だが、あながち間違ってないこと言ってるな
476HG名無しさん:2005/11/29(火) 15:16:08 ID:fAAHR8/i
ビックサイトの東123をWF、456をキャラホビで使えば皆幸せヽ(`Д´)ノ
477HG名無しさん:2005/11/29(火) 15:19:59 ID:kKafMPXr
↑ら発見
478HG名無しさん:2005/11/29(火) 19:47:57 ID:SZVYqhVg
 |
 |__∧  /
 | Д`∩ >>自作自演しただろう!
 |   ノ \
 |  /
 |_)
           ∧_∧l|l  ビクッ
          <l|l `∀´>
          ⊂    つ
           (  ヽノ
           レ\__フ >>471
479HG名無しさん:2005/11/29(火) 21:45:01 ID:cDTGBHqy
>>471
過去ログを読めば「当然」とかいう言葉は当然出てこないわけだが

それにお前のヘタレキットが売れる為には
一般参加者が一日で使う金は一定
という前提条件が必要だ
480HG名無しさん:2005/11/29(火) 21:46:31 ID:U3AZWXRq
鑑定団に…
481HG名無しさん:2005/11/29(火) 22:26:17 ID:UQ8mDSRt
キャラホビのGKマーケットが、19日なのか?20日なのか?
それか、問題だ…
482HG名無しさん:2005/11/29(火) 22:44:44 ID:yTxn5diO
どの道レックレス目当てのオイラは夏は諦めだな。あそこは大抵2日間分けて売るし。
ヤナガヤのレイズナーも欲しいんだけど。
帰りに寄って余ってることを祈る。
483HG名無しさん:2005/11/29(火) 23:05:43 ID:IDNik0UO
>>479
はいはい、わかったわかった、降参降参
要するにあんたは海洋堂叩いておきながら結局WFに出展する人な訳ね
ヘタレな俺ごときをそんな必死になって攻撃しないでくれますか
せめてあんたとだけは隣同志にならないことを祈るばかりですわ
484HG名無しさん:2005/11/29(火) 23:12:01 ID:lsZC9ztr
>483
遊びたいならヌルいスレ逝けや。
485HG名無しさん:2005/11/29(火) 23:12:08 ID:/WKdM1y3
>>481
キャラホビのGKマーケットは19日だったよ。
開催日をぶつけてきたWFに比べキャラホビは大人だね。
486HG名無しさん:2005/11/29(火) 23:55:11 ID:9AvMLBGZ
>>485
ぶつけてるのはむしろキャラホビではないかと。
先発かつ規模の大きいイベントに譲る、ってのが真の大人の態度では?
おそらく、昨夏ぶつけてみたら集客に影響無かったor増加したので今回も同日にしたんだろ?
少なくとも大本営発表によるとWFは1年前より延びてた。
487HG名無しさん:2005/11/30(水) 00:26:07 ID:XNr2yAV3
>>486
キャラホビは昔から8月下旬開催でそこに割り込んできたのはWFの方でない?

ところで漫画祭前の8月上旬の開催じゃダメなのか>WF
488HG名無しさん:2005/11/30(水) 00:34:37 ID:W6+bYzq+
キャラホビがわざわざぶつけるとは考えにくい。
WFは逆にわざとぶつけたがるタイプだよな。
489HG名無しさん:2005/11/30(水) 01:24:25 ID:/beb2xjh
>>488
昔、バンダイ商品化作品をワンフェスから追い出した経緯をお忘れか?
490HG名無しさん:2005/11/30(水) 02:39:53 ID:AE/tAgKK
ガンダム全滅だったもんな。
491HG名無しさん:2005/11/30(水) 03:11:52 ID:le77cI/G
>>487
4,5年前だったかは漫画祭りの前だった。。
492HG名無しさん:2005/11/30(水) 07:41:58 ID:UcrCy2Qt
段々早起きできなくなる怠け者会社員みたいだな。
493HG名無しさん:2005/11/30(水) 07:56:41 ID:EnKF3gcZ
会社勤めの身としては、お盆休みの後の方が100倍いいのだが
494HG名無しさん:2005/11/30(水) 08:09:05 ID:l6yJhIF8
>>493
盆休みはひたすら抜き。
495HG名無しさん:2005/11/30(水) 09:13:06 ID:oge2737F
盆休みは、店舗・流通が、止まるので注意。
キャラホビの、参加申込み書も、早めに取り寄せないと…
冬WFの作業で、忘れそう。
496HG名無しさん:2005/11/30(水) 12:35:54 ID:qJ6yzMLO
まぁ、この手のイベントにゃあんまり関係ないが、給料日後(25日)すぐなら
売れ行きが2倍近く違うんだけどな・・・
497HG名無しさん:2005/11/30(水) 14:00:32 ID:B/4Tx/Ho
>>496
ましてや、ボーナス後なんてなった日にゃ2倍じゃ済まないしな。
いやまぁ、使う方の意見なんだけどね。
498HG名無しさん:2005/11/30(水) 14:45:53 ID:+N+9ydqW
ま、手元に金があるかないかで財布の緩み具合が違うからな〜
ボケナス後なら緩みまくり。
499HG名無しさん:2005/11/30(水) 18:53:14 ID:G0XBVTML
それ、貯金の無い香具師だけだろ。
500HG名無しさん:2005/11/30(水) 19:43:59 ID:0OanATN8
>>486
http://www.chara-hobby.com/
↑ここのプレスリリースのpdfファイルを見ると
 2005年実績 54,900名、2004年実績 57,200名
と減ってるよ。やっぱり2日目が減ったんだと思う。
501HG名無しさん:2005/11/30(水) 21:58:18 ID:aZakRMmw
種死効果ってのを考えうると激増もありえた
はずなので集客上のマイナス面は
否定できないだろうね。
502HG名無しさん:2005/12/01(木) 00:52:11 ID:y2jLxvu5
>>499
貯金があっても関係ないよ。
とゆーか普通に貯金にゃ1000万くらいはあるだろ?
あくまでも、臨時収入のボーナスは別扱いで使えるからな。
503HG名無しさん:2005/12/01(木) 01:04:17 ID:zRS3fndU
( ´,_ゝ`) プッ     必死だな。
504HG名無しさん:2005/12/01(木) 01:13:37 ID:dUase372
入った金は端から使う、それが毒男クオリティ。
505HG名無しさん:2005/12/01(木) 07:50:40 ID:g/rNh/wM
貯金1000万ならけっこうイイトシだよな
506HG名無しさん:2005/12/01(木) 08:01:23 ID:Qs4dzRFU
貯金はそこそこで、家のローン残高ならそれなりにある
給料日を意識して金の使い方変えたりしない、ほとんどカードで買う
WFでもカード使えたらさぞかし便利だろう
507HG名無しさん:2005/12/01(木) 08:17:06 ID:Y2oM1dE4
事前に下ろしてきゃいいじゃん
千円札でね
508HG名無しさん:2005/12/01(木) 08:21:14 ID:WE2oqhYz
>507
 使う金額が大きいからマイルとか云々の話だろう。>カード
WFには無理だけど。
509HG名無しさん:2005/12/01(木) 08:45:13 ID:C5oilm9Y
WFで、領収書を要求された。
何で、落とす気なんだ?
510HG名無しさん:2005/12/01(木) 09:06:19 ID:8+Y4T4vq
作家が資料代に。
でも個人ディーラーには迷惑以外の何物でもない。

コミケで逆襲してやったけどな(w
511HG名無しさん:2005/12/01(木) 09:16:54 ID:NOnUR/wb
>>509
プロフィニッシャーとして専業で食ってる人何人か知ってるけど
但し書き「模型代」で領収書の請求してます。
512HG名無しさん:2005/12/01(木) 11:28:17 ID:ukz6FuwF
 個人ディラーで領主なんぞj会場に持ち込んでいる奴はいない
513HG名無しさん:2005/12/01(木) 11:35:33 ID:GamZ6X9/
漏れはいつも持ってってるが。金のやりとりするんだから求められる可能性がある以上用意してる。
ダイソーで買えるし、どうせ印鑑は持ってくんだし負担にはならん。

3回に一度使うかどうか位だけどな。
514HG名無しさん:2005/12/01(木) 11:43:45 ID:wVgXSBTN
うむ。持ってない事を開き直っているほうがどうかしてる。
515HG名無しさん:2005/12/01(木) 12:00:03 ID:ZL6xCvyp
>>512
2回ほど過去に言われてから持っていくようになった
516HG名無しさん:2005/12/01(木) 12:49:47 ID:C5oilm9Y
領収書、出すのは良いが、名前はどうするんだ?
原型や、抜きやってる奴も、違うだろうし…
まさか「エロエロフィギア天国」とか、ディラー名を書く訳にも、いかんだろ?
517HG名無しさん:2005/12/01(木) 14:37:02 ID:wVgXSBTN
ディーラー名=屋号になるからディーラー名でいいよ
518HG名無しさん:2005/12/01(木) 14:48:41 ID:7g+kt3U2
領収書請求するような転売屋&ショップにゃ売らなくても良い。
519HG名無しさん:2005/12/01(木) 17:27:01 ID:loTBmWOR
なんで転売屋が領収いるんだ?
520HG名無しさん:2005/12/02(金) 08:10:36 ID:JIRCVAT3
元締めに提出するためじゃねーの?
521HG名無しさん:2005/12/02(金) 08:45:52 ID:MFtBRl0h
売る側が税務署に申告してない時点でその領収書は無効なんだが
必要なら自分で書け(w
522HG名無しさん:2005/12/02(金) 12:03:57 ID:WcZI3MRs
だよなぁ
523HG名無しさん:2005/12/02(金) 14:14:21 ID:HLK6viU6
領収書請求してくるのは、あっち系のショップの奴らだよな。
転売屋は請求書要求する暇があったら乞食使ってでも商品確保。
524HG名無しさん:2005/12/02(金) 16:39:03 ID:JIRCVAT3
成型業者に断られた…orz
メカもの50個なんて自分じゃ抜けねーよ…。
525HG名無しさん:2005/12/02(金) 16:56:01 ID:9yz2Juyw
領収書の発行義務。
http://tamagoya.ne.jp/tax/tax167.htm
526HG名無しさん:2005/12/02(金) 18:10:31 ID:UBsk06hw
>>524
えっ!もう抜き屋さん一杯なのか?
呑気に、仕上げしてたんだが、どうしよう…(*_*)
527HG名無しさん:2005/12/02(金) 19:40:55 ID:WcZI3MRs
おまいら予約というものをしないんですか
528HG名無しさん:2005/12/02(金) 21:00:56 ID:UBsk06hw
本申請の、結果が来るまで、頼めんだろ。
529HG名無しさん:2005/12/02(金) 23:53:56 ID:NgZ6WX+1
おいおまいら、断られた漏れのためにおまいらが
贔屓にしてる抜き業者白状sじゃなかった宣伝汁。
530HG名無しさん:2005/12/03(土) 00:11:56 ID:L4dYZ92M
予備審査が通った段階で押さえにかかってもかまわんよ、
本申請で落ちたらすぐに取り下げの連絡入れれば良いだけだ、すぐにな。
連絡が遅れたときは状況に応じてひっぱるかあきらめるか。
代わりをつっこめる時期に白黒付けば何の問題も無いですし
落としたんじゃなくて降りなかったらそれはもう仕方ないで済みます。

本申請の結果が出てからお伺い立ててりゃもう残り枠しか空いてないよ。
531HG名無しさん:2005/12/03(土) 08:01:23 ID:NDLig9DS
まあ、いまさらジタバタしても栓なきことよな。
次からは気を付けよう…。
まだ受けてくれるとこもあるだろう。
532HG名無しさん:2005/12/03(土) 10:47:03 ID:XAcsXDzA
 つーか、その業者は例外中の例外。
普通はまだ前々問題ない。
 イベント向け以外の仕事がイレギュラーに
多量に入ったということだろう。

 業者によってはイベント向けの仕事の枠は
残しておいてそれ以外の仕事は後回しにする
ケースもある。竜人みずほの発送が3〜4月
になるのはこのため。
533HG名無しさん:2005/12/03(土) 11:53:03 ID:NDLig9DS
まあぶっちゃけ喜久屋なんだけどさ。
前々からHPで「WF用の依頼は12月末まで」と告知は
されてたんだけど、ひと月を残してもう締切とは。
一応前日の晩にHPを確認して、受け付け締切に変更
がないのを見てから打診したんだけど。
こっちの見通しが甘いと言われりゃそれまでか。

ただ、上にあるように本申請を待たずして「とりあ
えず予約」してるような人がいるなら、キャンセル
もあり得るってことだよな?それに賭けるか?
534マリー・アントワネット:2005/12/03(土) 12:52:12 ID:B6IVlLug
喜久屋がだめならユウビやベルグに頼めばいいじゃない
535HG名無しさん:2005/12/03(土) 13:03:29 ID:+M1oRYsR
とりあえず、他にも抜き屋はあるんだからさ、他をあたってみりゃいいじゃん。
抜き屋もピンキリだから安くて上手いトコもあれば、高くて下手なトコもある。

俺が頼んでる抜き屋さんは教えられないがなw
536HG名無しさん:2005/12/03(土) 16:09:29 ID:NDLig9DS
↑あんたって人はー!
537HG名無しさん:2005/12/03(土) 23:54:04 ID:Jgr9PviS
抜くくらい自前でやりなよ
俺なんか今日3回抜いたよ
さすがに一人じゃきついから彼女に手伝ってもらったけど
538HG名無しさん:2005/12/04(日) 00:12:16 ID:9yH8gyx5
50回も抜いたら世界記録ですよ
539HG名無しさん:2005/12/04(日) 00:44:21 ID:0v2O/pVP
そっちは脳内彼女でも十分役に立つからいいですよね
540HG名無しさん:2005/12/04(日) 00:54:44 ID:XH3qlvT5
俺は抜きは姉貴に手伝ってもらったかなー
時間ないから頼むよっつったら、今回だけっつうことで手伝ってくれた
結局徹夜して抜きまくって、予定数全部抜いた
お礼に売り上げでヴィトンのバッグ買ったげた
541HG名無しさん:2005/12/04(日) 01:15:52 ID:k6Tgfbqt
軽くワープしちまったっ……!!
542HG名無しさん:2005/12/04(日) 08:48:57 ID:xZ/+UDBj
「抜く」の意味が2通りにとれる高度な文学的表現ですね
543HG名無しさん:2005/12/04(日) 13:21:51 ID:pzlqbMcA
手コキ業者の一晩ねかせた「熟ザー○ン」
544HG名無しさん:2005/12/04(日) 14:51:56 ID:b45t0H0R
>>540
すまん、妄想してしまった…orz
545HG名無しさん:2005/12/04(日) 16:08:45 ID:UKaS8u7u
本申請結果って年内に出るんだっけ・・・?
タツノコプロ申請してるんだけど、作夏以降「版元からの回答なし」で毎回不可にされてるんで、
今回もまた同じなのかなあ・・・
546HG名無しさん:2005/12/04(日) 20:01:22 ID:7LDbHCVP
あんまり業者で抜いてると、病気移っちゃうかもよ〜〜
プロの技に頼るのも良いけれど、
抜きはほどほどに、自前でね


>>545
だいたい、早くて正月休み明け第一週くらい。
(ただし俺の経験上)
547HG名無しさん:2005/12/04(日) 20:30:39 ID:4EpVeHMn
委員会からの書面通知は正月休みが終わらないことには、、、、、
これは版権元自体も休みなので早くて正月第2週にはなりそう。

 年内の書面通知はありえないのでWEBのシステムで
自分おところを確認してみるのが良いかと。
(でもエロゲー系以外は年内に結果がでることは稀では)
548HG名無しさん:2005/12/04(日) 20:47:34 ID:F3GN6qP8
>>544
どんな妄想してたんだよー
言ってみろよ〜
549HG名無しさん:2005/12/04(日) 22:38:47 ID:pzlqbMcA
うっ……ドピュ
550HG名無しさん:2005/12/04(日) 22:55:22 ID:WhOXTlc8
>>549
もう抜けたの? 早いね〜
かなり抜きが上手くなったみたいだね
やっぱイベントに出るには抜きの技術も大切だね
オレなんか抜きは失敗してばっかで いっつも相方と喧嘩してるよ
551HG名無しさん:2005/12/04(日) 23:35:41 ID:bqKW7k4c
弟の彼女に抜きを手伝わせてみた。こういうの興味ないっぽい感じのコで、まだ早いかなって思ったんだけど、いざやらせてみたら結構うまくでびっくりした。
聞いたら弟のも普段から抜いてやってるんだと。あと、抜くときに汚れるといけないからって制服にエプロン姿で現れたときはさすがに萌えたな。
552HG名無しさん:2005/12/04(日) 23:44:05 ID:jv7muECo
はてな?
553HG名無しさん:2005/12/05(月) 00:02:18 ID:po2CDp4V
>>551
抜きの上手さでいったら、自分の兄貴は相当上手いッス!
角刈りの職人タイプで、体もがっしりして筋肉質で、2徹3徹くらいなんでも
ない、漢の中の漢ッス!
寡黙だけど、なんていうか、オレの形?をしっかり把握してくれてるので、
何もいわなくてもだまって抜きを任す事が出来るッス!!
すべてが終わると、
「・・・じゃあな。売り、がんばれよ。いつまでもオレを頼るんじゃなくて、
そろそろ一本勃ちしろよ」
なんて徹夜明けの朝日を眩しそうに見ながら言ってくれる兄貴が、
自分は大好きッス!!!
554HG名無しさん:2005/12/05(月) 00:10:45 ID:LMVWJPK7
>>553
ぜひヴィネットにして売ってくれ ハァハァ(´∀`*)ハァハァ
555HG名無しさん:2005/12/05(月) 01:51:31 ID:hdTS1sPk
555
556HG名無しさん:2005/12/05(月) 08:13:31 ID:XEEZGiM9
おまいらかなりテンパってますね
557HG名無しさん:2005/12/05(月) 09:13:38 ID:N7RNCVm7
テンパってるというより結果待ちで暇なんじゃね?
558HG名無しさん:2005/12/07(水) 01:49:34 ID:Lyt8Q1ts
申請したのが思いいの他マイナーらしく
頑張って製作進めてるけど仮に許諾でても売れるか不安・・・
559HG名無しさん:2005/12/07(水) 03:26:18 ID:pIjFlfF1
Aブロックならそこそこいけるかも・・・
Cブロックだと(今回は4階か?)だと、ガレキ目当ての人はスルーするんで、戦う前から負けるかも・・・
560HG名無しさん:2005/12/07(水) 08:38:30 ID:IiAZrh5e
あれ?西だっけ?
561HG名無しさん:2005/12/07(水) 14:48:36 ID:Mje+YE+W
>>559
ジャンル別隔離ならまだ希望が…
562HG名無しさん:2005/12/08(木) 02:59:17 ID:pviICOa/
>>553
お前ザンキさんになに頼んでるんだトドロキ。
563HG名無しさん:2005/12/08(木) 03:13:14 ID:lDwC/eOf
体育会系はこれだから…
564HG名無しさん:2005/12/08(木) 10:51:43 ID:ev+sKrqP
とどろきはあれだけ踏まれてたら来週しんでるよ
565HG名無しさん:2005/12/08(木) 14:01:52 ID:CSEeHMio
大丈夫、ザンキさんが瞬接とポリパテで直すってゆってたから

つか、なにげに響鬼見てる人いるのねw
566HG名無しさん:2005/12/08(木) 18:06:37 ID:lDwC/eOf
DVD5巻借りてきますたw
567HG名無しさん:2005/12/08(木) 20:51:46 ID:agS4og6W
ねぇねぇ
独りでディーラー参加する人っているの?

568HG名無しさん:2005/12/08(木) 21:27:12 ID:V33j4O2N
いる。しかも前回売り上げ100万超えてたぞ。よく一人で参加できるなと思う。

569HG名無しさん:2005/12/08(木) 21:40:07 ID:fJ7RMtAY
オレは相棒が開催日間違えてて独りになっちまった。
重ね重ね言っといたじゃないっスか!
570HG名無しさん:2005/12/09(金) 00:36:33 ID:6ygOMBaz
>>568
何処の、ディラーだ?
うらやましい…
571HG名無しさん:2005/12/09(金) 09:07:38 ID:mE0CkpGk
売り上げが100万でも出費が120万のディーラーもあるからな
572HG名無しさん:2005/12/09(金) 20:38:08 ID:Cpo7stVm
そんなとこあるか?
573HG名無しさん:2005/12/09(金) 20:41:36 ID:v3vChMHo
 業者の成型費用が予想より高くて
申請価格では足がでたとか、、、。
574HG名無しさん:2005/12/09(金) 21:29:30 ID:cc9jn/pZ
あ、それ経験あるわ…。
泣きそうだった…。
575HG名無しさん:2005/12/09(金) 23:19:52 ID:lIJ9QPyH
>>565
響鬼を見てる人間は結構周りに居る

おもちゃを買っているヤツは1人も居ないけど
576HG名無しさん:2005/12/10(土) 02:45:41 ID:4hPioSsa
手流しで50個作った時には死にそうだったよ・・・・
個人レベルで30個以上はやるもんじゃない。
1/8サイズのフィギュアなら、レジン2K缶程度ありゃ30個は抜けるもんな。
フィギュアは楽。
メカはパーツ数の多さで死ぬ。
中空パーツが多く、レジンはいらねーけど。
577HG名無しさん:2005/12/10(土) 08:31:25 ID:oZV7IN4B
例えばさ、ガンプラMGサイズのメカものを50個生産するとしたら
どれくらいのシリコン・キャスト使うの?
578HG名無しさん:2005/12/10(土) 09:57:03 ID:C/Jjhuix
>>577
単純に材料費だけで言うならシリコン10kg、型が50個持たないだろうからもう10kg、
キャストは1個500gとして25kgもあれば足りるんじゃないか。
トータル8万もあれば揃う。

でも俺だったら、材料費は当然全部こっちで出すし、さらに手間賃として10万出すんで
>>577に120パーツくらいのを1週間で50個抜いてもらうね。
MGより全然少ないから余裕だよ。
579HG名無しさん:2005/12/10(土) 10:25:59 ID:oZV7IN4B
>>578
トンクス、結構かかりますねって俺が抜くのかw

じゃあ、1/8女の子フィギュアで
型が壊れない30個程度だと、
どれぐらい必要なんですか?
580HG名無しさん:2005/12/10(土) 10:53:27 ID:b6LRhX2u
>575
ここだけの話、ディスクアニマルは折れ的にゴールドライタン以来の大ヒット。
581HG名無しさん:2005/12/10(土) 11:23:33 ID:jzqsrJn1
>>579
そんなもん、原型のアンダーカットの状態や使うシリコンの強さにもよるから一概に
どれぐらいなんて答えようがないよ。
どちらかというと、壊れない型を作るのと、試しで流す数減らせればそれだけ型が持つし
キャストの量も少なくて済む。型に水張ってみて、何CCいるかを測ればこんなとこで質問する必要もなくなるべさ。
582HG名無しさん:2005/12/10(土) 11:59:32 ID:rqJsdJIr
>>578
30個以下でよくて10万出してくれるなら俺がやるw
583HG名無しさん:2005/12/10(土) 12:00:14 ID:tuDDAfPg
まぁどうせ計算してもうまく合うはずないから
一缶買って足りなくなったらもう一缶買う
行き当たりばったりでやるしかないよ
584HG名無しさん:2005/12/10(土) 14:02:22 ID:HBinYmPp
何気に板違いの様な気もするが一応報告
コミケのカタログのAIDE新聞にあさのが特別寄稿
”「オタクの敵」村上隆が手がけたオタク展
何故オタクたちはその存在を無視するのか?”

だって。( ´,_ゝ`)
後で気が向いたら読む
585HG名無しさん:2005/12/10(土) 14:31:46 ID:OkkXCcrz
タラコもシェンムーもヲタクの敵で、村上もその一派で同類だから
586HG名無しさん:2005/12/10(土) 14:40:24 ID:dEiUq0GT
>585
タラコはアイドルヲタクなのでは。
587HG名無しさん:2005/12/10(土) 15:30:47 ID:hB4QH9+h
村上隆の作品じゃセンズリこけないからでしょ
588HG名無しさん:2005/12/10(土) 16:24:18 ID:HLPitdWv
なぜあさのは村上に無視されるのか、じゃないのか
589HG名無しさん:2005/12/10(土) 17:17:26 ID:HBinYmPp
「たらこは用済み」
だとオモ
590HG名無しさん:2005/12/10(土) 18:34:47 ID:Zlc95Fn2
>>584
模型界で一番嫌われてるのは「あさのまさひこ」だろ。
次点が「あげたゆきお」
村上とか井上とか怪獣オタはどうでもいい。
591HG名無しさん:2005/12/10(土) 19:03:44 ID:IXJ9RHZ9
俺はあげた好きだけどな。作品は良いと思わないけど作る意思を感じる
次点は宮川じゃないか?あそこまで造形対象に誠意を感じない模型も珍しい
592HG名無しさん:2005/12/10(土) 19:38:53 ID:VPdhGexy
いくら何でもそれは・・・
宮川さんはちょっと平面顔なだけで作り自体はイイ
流行を追ってるから誠意を感じないんだろうが、時流を追うのはニーズ似合わせてるわけだから問題ない
あげた氏って古くさい造形に感じるし作りもそれほど・・・・・・・・
593HG名無しさん:2005/12/10(土) 20:16:24 ID:PXmaz16W
あげちゃんは作りに癖があるから当ればオケー外れたら撃沈って感じ。
むしろあげちゃんはリセットあたりの発言とか最近の身内を持ち出していいわけとか
そういうのでイメージ悪いな。

みやがーはサムスピとかセンチとか造ってた大昔は結構買ってた気もするけど
あからさまにこなしてる感じが出てきて今世紀になってからは買ってない。
つか分業してるし今現在どこまで当人が手をかけてるのか分からん。

二人とも弟子の方がいい造型してる説が有力なあたりどっちもどっちか。
594HG名無しさん:2005/12/10(土) 21:17:38 ID:2yeQn33q
みやが〜は「さくら」「せらむん」だけは永遠に作ってる。
ただ、「さくら」は思いいれの割には平面顔が災いして似てないんだよな・・・
ボディはいいんだけど。
595HG名無しさん:2005/12/10(土) 21:28:37 ID:tuDDAfPg
>>584
だってその功績はすべてBOMEによるものだから。
596HG名無しさん:2005/12/10(土) 22:36:54 ID:UYM7v1/p
BOMEはCOCOで始まりCOCOで終わる。
597HG名無しさん:2005/12/10(土) 22:39:13 ID:focbzV3m
 ボーメもマニアの間では過去の人だが
598HG名無しさん:2005/12/10(土) 22:51:02 ID:H57rnW9o
あげたは売れたキャラの首すげ替えで別もんとして売るような
奴ですよ?「作る意思」だなんて微塵も感じられねよ。表面処理も
ろくにできねぇし、口の形なんて全部「U」だろ?
599HG名無しさん:2005/12/10(土) 23:31:54 ID:rqJsdJIr
なにCOCOって?アイドル?
600HG名無しさん:2005/12/11(日) 00:33:25 ID:M38XYyOn
らんま1/100
601HG名無しさん:2005/12/11(日) 01:35:10 ID:ZlYeyfHt
>598
最近は同類が増えてるな>首挿げ替え
602HG名無しさん:2005/12/11(日) 01:40:23 ID:6yYeW3fB
>>599 壱番屋
603HG名無しさん:2005/12/11(日) 01:52:52 ID:aETxloNl
>>591
「造形対象に誠意を感じない模型」というのが見事に言い当てているなぁ。
全く同感!!!
604HG名無しさん:2005/12/11(日) 02:17:49 ID:gEpE2FOy
あげちゃん、体悪くしてからは何か可哀そうになってきたからな。
叩かれる事が減ったね。
605HG名無しさん:2005/12/11(日) 04:10:58 ID:T6nHuR8H
>>604
そりゃ造型の方がないがしろになった日にゃ、叩くもんもないからな・・・
みやがーは弟子の奥村の方が売れてないかい?
606HG名無しさん:2005/12/11(日) 09:57:01 ID:dchUK8mM
みやがー、あげた、ボーメの造形はパッと見可愛いからフィギュアに興味を持ちはじめた人にはウケいいんじゃね?
深みにはまって目が肥えてきて自分好みの造形のベクトルが見つかるととたんにどうでも良くなる。
607HG名無しさん:2005/12/11(日) 10:23:24 ID:MVg4XxO6
構成が単純で量産向きだから完成品メーカーには
重宝されてるんでしょ
608HG名無しさん:2005/12/11(日) 12:25:05 ID:R3tI9yVw
>606
それ言い得てると思う。
俺も最初ハマり出した時、ミヤガーのが良く見えた。
イベントでもいっぱい飾ってあって華やかにみえるしね。
でも、どのキャラのガレキでもミヤガーのが決定版になることは絶対ない。
いち早く販売するということにも長所があるかも。
元絵しか公表されてなくてもミヤガーは作るからね。彼は好き嫌いではなく
売れる・売れないで作ってるんだろう。
609HG名無しさん:2005/12/11(日) 14:27:02 ID:j0pe7Ky2
宮川の売れる物を嗅ぎ取るセンスは冴えてるよな。
ペースも異様に早いし。(自分で全部やってるかは別として)
あれで顔が平面ハンコじゃなけりゃ・・・
610HG名無しさん:2005/12/11(日) 14:43:38 ID:y8EIQ2qj
みやが〜の旧ナコ(七瀬版)と旧セーラーサターン「だけ」は今でも十分な出来。
この2点だけは最高点に達した作品だな。
他のはゴミになっていったが・・・
同様にあげたゆきおの1/4ルリ(子供の方)もそんな感じ。
ボーメはときメモ1/5詩織とか女神さまスクルド(ほうき付)あたりかな?
611HG名無しさん:2005/12/11(日) 15:48:40 ID:NOHDqJH4
>セーラーサターン「だけ

ギャグ?
612HG名無しさん:2005/12/11(日) 17:15:20 ID:rA9KkbCE
みやがーの初期セーラーサターン「だけ」は雑誌とかには掲載されたことがないな。
セラムンシリーズ中で一番出来いいと思う。
613HG名無しさん:2005/12/11(日) 20:28:27 ID:BC3aJCXp
本申請1コ○ついてた。
とりあえず売るものナーッスィーンは回避。
614HG名無しさん:2005/12/13(火) 18:27:44 ID:4BQagzu9
WFのサイト、登録確認しようとしたら「データベースが開いてない」って…orz
615HG名無しさん:2005/12/13(火) 18:33:14 ID:e2KJI3Nk
>>614
きっとセッション様のたたりだよ。
616HG名無しさん:2005/12/13(火) 19:16:00 ID:o59WtuNY
>>614

昨日も今頃見れなかったけど、復活したあと見たら本申請に○ついてた。
オマイもきっとそうだ!
617HG名無しさん:2005/12/13(火) 20:55:02 ID:R/Jn/ewj
広告申し込みしてる人はもう出した?
2/16(金)が必着日だよん。
618HG名無しさん:2005/12/13(火) 20:56:07 ID:R/Jn/ewj
あ、12/16(金)だっけ・・・
619HG名無しさん:2005/12/13(火) 22:42:13 ID:W+Bkz47V
原稿出来たー明日発送する。
でも広告申し込みのマニュアルの宛先
だけワンダーフェスティバル事務局
なんだろう他のは実行委員会なのに?
620HG名無しさん:2005/12/14(水) 00:27:29 ID:cIuELuNU
初めての申請先ファンド地に鉛筆目入れだったけど○ついてたヨー
材料の手配せねば
621HG名無しさん:2005/12/14(水) 00:35:24 ID:VUYqwl7/
一々手抜き報告しなくて宜しい。
622HG名無しさん:2005/12/14(水) 02:47:47 ID:v+QhRhFM
完成品が間に合わず、部分的にCG合成したのが通った・・・・
ま、それに合わせて完成させなきゃならんのだが・・・・
623HG名無しさん:2005/12/14(水) 13:03:18 ID:Ft+seE3p
ちょ…そりゃダメだろーがよ
624HG名無しさん:2005/12/14(水) 23:48:45 ID:WY8/whzJ
釣られない勇気。
625HG名無しさん:2005/12/15(木) 00:08:15 ID:dJrqpGqh
俺なんかアニメ雑誌の切り抜きに丸みを付けて立体風に見せかけた物を
写真に撮って送ったのが通ったよ。
ダメ元だったんだが・・・
626HG名無しさん:2005/12/15(木) 01:40:28 ID:rJq+i61J
622 名前:HG名無しさん []投稿日:2005/12/14(水) 02:47:47 ID:v+QhRhFM
完成品が間に合わず、部分的にCG合成したのが通った・・・・
ま、それに合わせて完成させなきゃならんのだが・・・・

980 名前:HG名無しさん []投稿日:2005/12/14(水) 02:48:46 ID:v+QhRhFM
おたキング(武)だけにはなりたくない・・・

368 名前:HG名無しさん []投稿日:2005/12/14(水) 02:50:33 ID:v+QhRhFM
所詮、WHFってことだよな。


こないだから、つまんねーレスでイベントスレageまくってるアフォが居るから注意しろ
627HG名無しさん:2005/12/15(木) 04:14:39 ID:5YrXOjAq
>>626
暇なアホだな。
628HG名無しさん:2005/12/15(木) 04:16:19 ID:5YrXOjAq
もちろん>>626のようなスレで同一人物捜すバカの事だ。
629HG名無しさん:2005/12/15(木) 07:04:31 ID:w/5QZBTw
(ノ∀`) ミテランナイ
630HG名無しさん:2005/12/15(木) 09:09:38 ID:otZaJtEt
言ってる側からageるとはな(w
イベントスレ巡回してれば探すまでもなく>>626は目に付いたわけだが。
631HG名無しさん:2005/12/15(木) 09:11:26 ID:mXJhB2B/
>>626
性格悪そう
友達いないだろ?メル友ならいっぱいいるか(笑)
632HG名無しさん:2005/12/15(木) 09:19:49 ID:EYie3liO
なんでもいいけど、ツマラン事で荒れない。
633HG名無しさん:2005/12/15(木) 10:13:58 ID:dgW3GNMD
>>625
純粋にどういう写真になっていたのか見てみたい…>切り抜きに丸みをつけて通った
634HG名無しさん:2005/12/15(木) 11:14:18 ID:ha4Vp3uq
ネタに突っ込むなよ
635HG名無しさん:2005/12/15(木) 12:27:27 ID:dgW3GNMD
…ゴメン(´・ω・`)
636HG名無しさん :2005/12/16(金) 12:48:46 ID:CG8hGkNE
先ほどクロネコメール便で当日版権判定書来ました。
これから本腰入れてやります。
637HG名無しさん:2005/12/16(金) 17:40:34 ID:H5S/jLlK
うちも来た!
638HG名無しさん:2005/12/16(金) 18:15:49 ID:KkHEnIpo
ウチも来たよ〜。in愛知
全部OKだったぜ。

来週のWHF有明の版権書類が来ないけどさw
(メールでの結果連絡は来た)
639HG名無しさん:2005/12/16(金) 20:59:50 ID:HqVxbw0/
うひ^^もう来てるのか版権判定

オレ今展示用と提出用完成品作ってるんで、年内に送ってくれたらいいよ潰瘍サマ。
640HG名無しさん:2005/12/17(土) 00:37:51 ID:EqpGk9zd
判定の呪い版元は年内どころか1月下旬まで引っ張られる。
641HG名無しさん:2005/12/17(土) 02:56:58 ID:L3zANAZw
ちなみに、イベント一ヶ月前までに判定が出ない場合は「版元からの回答なし」ということで不許可になり、その後、OK回答が出ても判定は覆らない。
理由は「一ヶ月が生産期間としての限界と考える」から。
某老舗アニメ会社は、ここ2〜3年このパターンで不許可になっている。
642HG名無しさん:2005/12/17(土) 13:31:23 ID:6qfH7pbx
今年の夏フェスに初参加。最後のブツのOKが来たのが7月25日頃だった。
落ちたものと思って原型仕上げてなかったから、必死こいて仕上げと複製したよ。
643HG名無しさん:2005/12/17(土) 15:48:17 ID:+Ext/zPY
サンライズ物を申請した方、まだ結果来てませんか?
644HG名無しさん:2005/12/17(土) 16:30:53 ID:fvvNr3o8
例年で言えば年内ぎりぎりぐらいにならんと版権関係の通知はあまり来ない。
エロゲー系は全般的に早いがな。
645HG名無しさん:2005/12/17(土) 16:52:04 ID:cNy2B8dt
大概のエロゲー系は審査が早いってより
元々審査してないやん・・・

形式上版権申請必要なだけで
大抵の会社が同人イベントで売る場合は許可すらいらねーし
646HG名無しさん:2005/12/17(土) 19:58:02 ID:mgJ8IV8x
そのかわりマスターアップ期とかぶると突然音沙汰無くなる罠
647HG名無しさん:2005/12/17(土) 20:36:43 ID:hw8iBQ8a
>>643
うちはまだ来てない
648HG名無しさん:2005/12/17(土) 22:17:48 ID:0Mm6NR33
>>641

>某老舗アニメ会社

タツ○コだな?w
649HG名無しさん:2005/12/17(土) 23:45:43 ID:iTfQ0MVy
>>648
IDがもう少しでBNR33だ。
650641:2005/12/18(日) 00:06:19 ID:Wk3lPOMV
>>648
正解
最後に通ったのが2004冬で、あとはず〜〜っと不許可もOKも出ないまま放置で時間切れ
いっそ、予備審査段階で不許可出してくれた方がいいんだが・・・
651HG名無しさん:2005/12/18(日) 01:02:38 ID:Nx7nyVU6
タツ○コつーと、嫌なディーラー名を思い出すな
652HG名無しさん:2005/12/18(日) 04:29:12 ID:xSSC/T9o
>>650
今年の夏のWFでガッチャマンのキャラが出品されてたような気がするんだけど
記憶違いかな?
653HG名無しさん:2005/12/18(日) 09:15:08 ID:ogsQfnYd
当日版権マニュアルの2005夏WF許諾一覧の所に
確かにデメタンとガッチャマンの名前があるな。
654HG名無しさん:2005/12/18(日) 17:47:48 ID:bQ1Qhq5E
>>646
Key?
655HG名無しさん:2005/12/18(日) 19:57:01 ID:En+8LhWu
前に確かサヴァイブの同人誌と自作ピンキーの通販を行ってたところがあって、
そこが晒されて、自主的にだと思うがピンキーだけ通販やめて(同人誌の通販はそのまま)収まった件があったな。
もの凄く違和感を感じた事件だった。
WFやWHFのように1日版権が必要と主催者が言う所以外はフィギュアも同人誌と同じ扱いでいいやん。
656HG名無しさん:2005/12/18(日) 21:01:10 ID:SyxknT48
ピンキーは許諾必要だろうが。
657HG名無しさん:2005/12/18(日) 21:57:56 ID:3GLMb1gt
>>650
モス●ーダか?モ●ピー●なのか!?
658HG名無しさん:2005/12/19(月) 01:29:45 ID:tcFANpXm
ピンキーって棒楠のSDと似て非なるモノだな。
ブサイク加減はおんなじ。
659HG名無しさん:2005/12/19(月) 08:08:23 ID:yTfr5/JI
原型師さんを募集したいのですが…。
ここで、書き込みしても構わないでしょうか。
もしくは、当該スレ等に誘導、お願い致します。
660HG名無しさん:2005/12/19(月) 08:22:55 ID:k8/sYsbu
ただ飲みたいだけの慇懃無礼クン?
661HG名無しさん:2005/12/19(月) 08:49:28 ID:HldRJ274
>>659
前にも、こんな書き込みあったな。
どう言う、魂胆かは知らないが、自分が欲しい物が有るなら、自分で原型を作れ。
自分がプロデュースして…とか考えてなら、原型造る人は「造った事も無いのに、ガタガタ言うな」と、思うだけ。
へそ曲がりが多いんだよ、この世界は…
662HG名無しさん:2005/12/19(月) 10:17:57 ID:9k0GVt2k
まともな条件を出せれば別に良いんじゃない?
出せるんならばだけれどもな。
663HG名無しさん:2005/12/19(月) 11:12:29 ID:3JsLHXSp
>>659
こんな所じゃなく、商業原型師の人に、仕事として依頼すれば良いだけでは?
664HG名無しさん:2005/12/19(月) 11:20:18 ID:+jJjPw84
まず幼稚園のときに歌った友達100人出来るかな?って歌を歌ってしばらく泣いてみたら?

665HG名無しさん:2005/12/19(月) 11:45:40 ID:w9nTY++I
以前にこういうプロデューサー気取りの阿呆にまとわりつかれて
大変迷惑したことを思い出した
666HG名無しさん:2005/12/19(月) 13:27:46 ID:LRPZsMQc
でも、正規に契約書を交わして行えば、問題ないのでは?
667HG名無しさん:2005/12/19(月) 14:04:03 ID:pyoEEIy4
 こんな便所に書き込むのでなく
自分の身分を明かして直接原型師にアプローチ
するべきだ。ホームページを開設している原型師なら
連絡先直ぐ分かるだろ
668HG名無しさん:2005/12/19(月) 14:24:56 ID:XZv3IDkn
>>665
そういう感じの人と話したことある。
原型師に逃げられたから、金払って原型屋に頼むとか言ってたな。
そんなことまでしてイベント出て何か意味あるんかなーと思ったけど。
669HG名無しさん:2005/12/19(月) 14:35:36 ID:pyoEEIy4
 >>668

 実際、知名度などがあり確実に売れそうな原型師を
使うのでなければ、人に原型を作ってもらってイベントで
売るってのは商売にならんよ。原型料を相当まで押さえることが
できれば話は別だが。もっとも原型料の条件が悪ければ知名度
のある原型師は仕事を受けないし、そのクラスの原型師は
自分でイベントで売った方が旨みがあることを承知している。
670HG名無しさん:2005/12/19(月) 14:41:31 ID:HldRJ274
>>668
きっと、原型師払う代金より、ディラー・ダシュで仕入れた商品の方が、旨味が有るんじゃない?
671HG名無しさん:2005/12/19(月) 17:33:40 ID:WTuRh83B
>>668
キャバクラで自慢できる
672HG名無しさん:2005/12/19(月) 17:50:25 ID:2XpOpxho
>>668
あれ?そいつ、唇厚くなかった?
673659:2005/12/19(月) 17:55:35 ID:yTfr5/JI
659です。
実は、幾人かの原型師さんのホームページで依頼してみたのですが、
所属会社を紹介されて、打ち合わせ、原型料振込寸前まで行って、連絡が途絶えました。
原型料値切ったり、無理も言ってませんが…。
参考程度に、その会社から提示された原型料は10万でした。

あとは、納期が長すぎるとか、気乗りしないとかで、断ったり断られたりです。
ちなみに、モノはフィギュアではなく、WFとは無関係です。
674HG名無しさん:2005/12/19(月) 17:57:55 ID:37e5R2c1
建築模型とかそーゆー類なら専門の会社あるでしょうが。
675HG名無しさん:2005/12/19(月) 17:59:13 ID:2XpOpxho
>>673
2ちゃんでそんなの募集しても信用できないから、現地で直接話しなよ。
676HG名無しさん:2005/12/19(月) 18:02:49 ID:pyoEEIy4
>>673
 つーか、原型料を前払いしてくれるのか?
ありがたいねえ。
 作り手はいくらでもいる筈だからもっと
アプローチしてみなさいよ。
677HG名無しさん:2005/12/19(月) 20:04:05 ID:9k0GVt2k
>ちなみに、モノはフィギュアではなく、WFとは無関係です。
スレ違い云々言う気はないが、なんでここで囀ってなんとかなると思ったのか知りたいな。
678HG名無しさん:2005/12/19(月) 20:05:18 ID:HldRJ274
>>673
10万の原型って、どんなんだ?
物にも、よるんだろうが、2〜30万はする。って、聞いた事あるんだが…
679HG名無しさん:2005/12/19(月) 20:29:33 ID:1srx6oge
どう、でも、いい、けど、「、」、打ち、すぎ。>ID:HldRJ274
680HG名無しさん:2005/12/19(月) 20:43:04 ID:k8/sYsbu
>>679
ワロタ

>>678
そりゃモノにもよるし原型師にもよる。
40_クラスの三頭身マスコットなら10万程度だし、1/6フィギュアとかだと30〜60万。
681HG名無しさん:2005/12/19(月) 20:43:45 ID:NNTGLG0C
10万て大金だけどそれで自分の造形した物に他人の銘がつくなら全然やりたくないよ
時間かかるし割に合わないし、得したいと思わないが損はしたくない
682659:2005/12/19(月) 21:18:08 ID:yTfr5/JI
色々レスありがとうございます。

>>677
フィギュアではないですが、物ではありませんので。

>>681
他人の銘を課す事はありません。原型師名の表示も勿論可能です。

何を頼みたいんだ、と色々やきもきさせる書き込み内容ですが、申し訳ありません。
もし、話だけでも聞いてやるかと思われた方がいらっしゃいましたら、メール下さい。
出来ましたら、ホームページお持ちの方を希望します。アドレスをご連絡下されば、ホームページを通しまして、ご依頼致したく思います。

色々失礼致しました。
以降、この件につきましては、書き込み致しませんので、ご容赦下さい。
683HG名無しさん:2005/12/19(月) 21:27:48 ID:37e5R2c1
素性も判らん相手に使われ方も判らんで、自分の時間を何十時間も裂く仕事なんかできるかよw
舐め過ぎだろw使い捨ての町工場じゃねーんだから。
684HG名無しさん:2005/12/19(月) 21:27:53 ID:m+226JrS
.ccて、なんだエロ業者か
スパム専用クリスマス島ドメインにメールするようなバカはいない
いても返信がスパムフィルターで破棄されてたりしてなw
685HG名無しさん:2005/12/19(月) 21:47:58 ID:XxhDpgTo
>>682
そのメールアドレスといい文の内容といい
逃げた原型師の気持ちがよくわかるよ

信用が無いもん信用が
686HG名無しさん:2005/12/19(月) 22:15:16 ID:+RSvtTWH
>>683
最近俺たち原型造ってる者は
同人誌屋の使い捨て町工場に過ぎないのかもしれんな・・・
とか、思う事があるよ。
結局金のある奴がおいしい上前をはねるのはどこも同じか。
687HG名無しさん:2005/12/19(月) 22:57:31 ID:7VKVbnqS
>>684
117.cxってゼ゜ンノのフリーメールだろ。
688HG名無しさん:2005/12/19(月) 23:09:46 ID:ciT/srHG
え?10万位って結構よくない?
よいけどなあ〜。
689HG名無しさん:2005/12/19(月) 23:47:48 ID:oyaN7XIN
材料費を考えて、5日程度で完成させないと仕事としては安い希ガス。
690HG名無しさん:2005/12/20(火) 00:24:53 ID:s8QskWQF
まっとうな仕事なら材料費は必要経費で相手持ちじゃねえの?

10日で作れば日当1万か?
1日4時間の作業として時給2500円。
悪くないバイトと思って応募しちゃう香具師に期待。
691HG名無しさん:2005/12/20(火) 02:32:08 ID:0xKtoRSl
材料費が入ってないし、サイズもあるからな。
ファンドだけで完成出来るなら安いが。
692HG名無しさん:2005/12/20(火) 02:54:02 ID:LF8cYCjS
知り合いで自称原型師の人がいるんだけど6年くらいWF出てて毎回赤字…
アレな造形なんで当然なんだけど当人にアドバイスしても聞く耳もたず
でも他人の造形にはかなり厳しいことを言うんだよね
まあ面白いしがむばって欲しいしで生暖かかく見てるけど…
WFってけっこうキツイの出してるヒト多いけどどうなんかなぁ
自分で欲しいレベルのモノじゃないと売る気にならないと思うんだけど…
693HG名無しさん:2005/12/20(火) 07:54:25 ID:iphu63nH
だから俺らは精進し続ける!
694HG名無しさん:2005/12/20(火) 07:55:06 ID:TwhPb7KW
一応原型作ってディーラー参加だから原型師といってもイイと思う
ただ席料がたかいWFは一般参加、出るのはWHFにしとけばいいのに
やっぱり交通費が痛手にならない東京の人なんだろうね
695HG名無しさん:2005/12/20(火) 10:33:43 ID:J8WCP3+8
>>692
その知り合いをかばう気は無いのだが、少し状況がわかる部分はある。

志を高く持って、いざ作り始めると思ったようなものが出来ず。直したい、直す部分が判っていても、
面倒くせぇ、とか時間がねぇ、とかで結局、まぁいいか?と、そのまま出してしまう。漏れも反省。

ただ、自分が出来てもいないのに人の造形を貶すのはどうかと思う。心で思うのは自由だが。
696HG名無しさん:2005/12/20(火) 12:31:41 ID:oGZdMDox
>>692
どんなアドバイスか知らんが、出来ない君に、何言われても…

って、その原型師は思ってるよ、きっと。
697HG名無しさん:2005/12/20(火) 13:15:29 ID:2rOzMiZc
自作出来なくても製作は出来るのだから、ユーザー側の意見として耳を傾ける必要はあると思う。
そうじゃないとレベルは上がらず一生赤字状態。
698HG名無しさん:2005/12/20(火) 14:00:54 ID:uWrQXvmg
>>693-697
692だけどご意見サンクス〜
確かに趣味でやってるんだし他人に文句言われる筋合いはないね
ただたまに手伝いで売ってるんでちと居たたまれないんだよね…
WHFにも出ててそっちだと全く売れないみたい
699HG名無しさん:2005/12/20(火) 14:43:02 ID:aH+QHC+C
>>692
俺は逆に貶してもいいからアドバイスしてくれって頼むけど
「人それぞれじゃな〜い?」とか言ってスルーされる。
そいつは買専だから遠慮してるみたいなんだけど、お前みたいな奴の方がありがたい。
700HG名無しさん:2005/12/20(火) 15:35:00 ID:v2v+OlmR
>695
> 面倒くせぇ、とか時間がねぇ、とかで結局、まぁいいか?と、そのまま出してしまう。
> 自分が出来てもいないのに人の造形を貶す

 揚げ足を取ってスマソ。
全然志が高くないよーな気がする。
701HG名無しさん:2005/12/20(火) 15:46:59 ID:AalkAdzT
志が高いとモチベーションが維持で出来るのはイコールじゃないからそんなもんじゃね。
702HG名無しさん:2005/12/20(火) 17:20:56 ID:2rOzMiZc
志が高かろうが低かろうが、購入するユーザーは成形された立体物が全て。
703HG名無しさん:2005/12/20(火) 17:28:29 ID:AalkAdzT
だから展示品で見えない部分は(ry
704HG名無しさん:2005/12/20(火) 21:09:26 ID:RBPfinP3
>703
あんまり宮川さんの悪いところは見習わない方がいいですよ。
(あの人の場合は完成、販売が早いから許してるところがあります。)
705HG名無しさん:2005/12/20(火) 21:43:28 ID:4DejYc8z
せめてM川さんにしてよ・・・
706HG名無しさん:2005/12/20(火) 21:54:58 ID:QSMinhPi
宮ノ1|さんがどうかしたの?
707HG名無しさん:2005/12/21(水) 15:58:44 ID:ODja33lR
トゥハート2の申請結果がまだ来ない…
コナミってこんなもんなの…?
708HG名無しさん:2005/12/21(水) 16:08:06 ID:DUtDWqUL
そりゃあ東鳩をコナミに申請してたら許諾が来る訳はないわなあ。
709HG名無しさん:2005/12/21(水) 17:37:58 ID:E7Cqfo1+
いや、確かにToHeart(とONE)はときメモのパチみたいなモンなんだが・・・
710HG名無しさん:2005/12/22(木) 03:03:36 ID:ZqP1Ua1h
ちょっと皆の意見聞きたいのだが、今月号のホビージャパンの後ろの方のボークスの広告の件どう思う?

「カスタマイズフィギュア」

コンセプトは「誰でも造型師」
簡単に書くとウレタン樹脂の球体間接可動フィギュア(芯)を使って自由にパテなりなんなり盛ってフィギュアを造ってくれと、言うことらしい。
フェイスパーツ、髪型パーツ、手首パーツ、アクセサリ(リボン等)も付くようだ。

個人的には「これってやっていいのかな・・」とも思う。
こんな商品作ったら売れるかな、とかも考えたことあるけど。
711HG名無しさん:2005/12/22(木) 03:27:00 ID:4KkcoZEa
やっちゃいかんことは何も無いと思うが

ただ個人的には、あんなおもちゃを組み立てることのどこが造型だ?と思う
改造とかの素体として見るなら使えるかも知れんが、「造る」っていうのは、ゼロから何かを作り上げて行く事じゃないのか
712HG名無しさん:2005/12/22(木) 04:11:01 ID:ZqP1Ua1h
>やっちゃいかんことは何も無いと思うが

漫画に例えると、構成からシナリオからキャラから背景から全部テンプレ使ってちょっとした記号を付加してセリフを変えてるだけの物を作品としてるような印象を受けたもんで。(まぁ、漫画家ではそんなの少なくないけど)
素体使い回しで顔と服だけ変えてるようなもの(モデラーでもこんな人はいることはいるけど)を造型作品と呼ぶのはどうかなと?
それを企業がこんな風に推奨するのはどうかな?とね。(2行目と3行目の同意)

ピンキーと同じで取っ付き易いことは取っ付き易いんだろうけど・・
俺も3年前これが出てたらこれ使ってたかもしれんけどね。(こんなのが欲しいと思ったことは確かにあった)
初心者のころは体のバランス、ポーズの調整(骨、肉の動きの造型)が一番の難所なわけだから。
このある意味完全な芯があれば、初心者でもバランスが破綻(泥人形化)することは無いだろうね。
その代わり、なんか画一的な作品が氾濫しそうな危険性もあるけど。
713HG名無しさん:2005/12/22(木) 04:49:09 ID:bE36mRqP
造形物の根幹を支えるそもそもの「作ること自体を楽しむ人」自体の新規参入が
割りと危機的な具合に減少してる昨今にあってはいかほど効果があるんだろうって
疑問はあるが、入り口を広くする意味はあるんじゃないの。
714HG名無しさん:2005/12/22(木) 06:40:23 ID:U3JpDhLI
ようするにピンキーか?
その広告とやら見てないんだが。
715HG名無しさん:2005/12/22(木) 08:01:39 ID:gnWgh4LI
ピンキーをちょこちょこっといじくって満足している連中にはちょうどいいんじゃね
716HG名無しさん:2005/12/22(木) 08:43:32 ID:+FDpbtTc
>>710の商品で作ったフィギュアを複製してオリジナルフィギュアとして販売していいと
企業として思って売り出しているのかが気になるなー
717707:2005/12/22(木) 09:04:07 ID:HO/B5btA
>708、709
うわ、素で間違えた。恥ずかしっ!
トゥハートじゃなくてときメモ2だった。詳しく
ないんで。
メンバーのひとりが申請してて、webだと他はみな
許諾がでてるのに、これ1アイテムだけまだなのよ。
718HG名無しさん:2005/12/22(木) 09:07:06 ID:w9jul7dN
オレはお手軽な商品展開できるアイテムが出たなってのと、
あの関節パーツの保持力がよければデカモノガレキに流用きくかもな、
としか思わんかった。みんなの意見を見て、なんか自分が恥ずかしくなった。
719HG名無しさん:2005/12/22(木) 10:36:36 ID:9IurdjJM
>>718
大勢で同じような作品を作って、「○×スタイル」って胸を張るのもいいと思う。

↓って意見に怯えて手を止める必要はないと思うよ。
>画一的な作品が氾濫しそうな危険性もあるけど。
720HG名無しさん:2005/12/22(木) 11:34:02 ID:8fEW+zPd
いまだって十分画一的じゃん、造形とかアイテム選択とか。
721HG名無しさん:2005/12/22(木) 11:48:40 ID:OreKiKjD
クニオロボの人が作ってたドール素体ベースの
セミスクラッチフィギュアみたいなもんじゃね?
722HG名無しさん:2005/12/22(木) 15:09:52 ID:ZqP1Ua1h
>>714
「カスタマイズフィギュア」でググると一番上に広告の画像うpしてるサイトが出てくるよ。

>>718
いや、そう言う「改造」ってのは模型の一つの楽しみ方だと思うよ。
俺もガンプラのパーツの組み換え→ガンプラの改造から、自作するよになったし。

書いてて考えたが、そう考えると、やっぱり造型の入り口である「改造」に入る手段としてピンキーとかこれとかは有りなんかなぁ・・・
ただ、ガンプラでもそうだけど、入り口で止まっちゃう人(組み立てて終わり)がほとんどであって、そう言う人口が増えるとなんか変化が起きそうな予感。
入り口以前で止っちゃってる人のおかげで完成品が蔓延してる状況よりマシかな。

>>720
アイテム選択はともかくとして、俺は造型はそうは思わんけどなぁ。
723HG名無しさん:2005/12/22(木) 16:43:01 ID:QjdYIFS5
造り手の意匠がもっとも反映されるであろう頭、顔がありモノの組み合わせだから
組み合わせなんて関係なくどの顔見ても同じだな、ってことになりそう。

ま、大半の意見は個人で遊ぶ分には良いけど、こんなので中途半端にディーラー気分になって
参加されても困る、ってことでしょ。卓の数が増えるわけでもないし。
こーゆーのは仕掛け元の棒のドールズパーティで引き取ってもらいたいわけだが
今のドールズパーティってガレキ締め出しだったっけ?

そうならちっとは考えてくれ>棒
724HG名無しさん:2005/12/22(木) 16:59:01 ID:FrF4c+KS
要するに、いまの棒の主力であるスーパードルヒーのフィギュア版てことなんジャネーノ?

>>723
ドールズパーティーは版権取得窓口もあるイベントらしいが、ドルフィー者以外には
真冬に裸で水ぶっかけられて戸外に放置されるような状況だそうだ
725HG名無しさん:2005/12/22(木) 22:54:06 ID:GkwbqZKo
>>707
 回答は遅いよ。気長に待つがよろし。
726725:2005/12/22(木) 22:57:01 ID:GkwbqZKo
725のレスだが、717を読んだ上での回答だ。スマソ
727HG名無しさん:2005/12/23(金) 04:07:38 ID:m7FOHzrl
>造り手の意匠がもっとも反映されるであろう頭、顔がありモノの組み合わせだから
>組み合わせなんて関係なくどの顔見ても同じだな、ってことになりそう。

ま、その点は顔だけ自作するとか言う人も出てくるだろうけど。
ボディ部分のみ使ってね。
でもどちらにせよ、頭身、足の長さ、膝から下と太ももの長さのバランス、胴の太さ細さ等、既成の芯使っちゃ出ない個性は潰れるね。

>卓の数が増えるわけでもないし

ダミーの代わりに入ってくるなら、まだ良さげかな。
728HG名無しさん:2005/12/23(金) 16:30:32 ID:s6APTUxo
ピンキーとか、PVCの改造から入ってくる人向けの受け皿みたいなもんでない?
オレらみたいな古い人も入り口はセイラさんの改造だったし。
ここからまた新しい人が育つだろうと期待しちゃうよ。
729HG名無しさん:2005/12/23(金) 18:22:58 ID:Q9ngaIIY
入り口になるのはいいんだけど、どこまでが「オリジナル」で
複製販売はどのあたりから認められるのかの線引きがはっきりしてないと
勘違いした新人さんがポツポツ出そうな悪寒
730HG名無しさん:2005/12/23(金) 20:29:26 ID:NIFa+du3
どこまでがオリジナルかってのは、人それぞれ解釈が違うだろうね

粉を溶いて焼いたスポンジにデコレーションをしたケーキは大きさも形も味もオリジナルだが
市販のスポンジにデコレーションをしただけのケーキはオリジナルと言えるだろうか
731HG名無しさん:2005/12/23(金) 20:35:31 ID:LHDeWz9m
波や武器屋のバーニアみたいなもんで、モロまんまじゃなきゃたいがいはOKかと。
でも芯があるからってそんな簡単に原型できるもんじゃないよ。
732HG名無しさん:2005/12/23(金) 21:52:49 ID:UQZEY1K/
そもそも、売り文句が間違ってるから皆の様な戸惑いがあるのだろう。
「これで、誰でも原型師!」みたいなのはちょと違う気がする。
でも、商品自体はとても面白そうだ。芯にするつもりは無いが、
着せ替えが出来るフィギュアみたいな感覚で遊べると思う。
あと、ポーズ検討にもつかえるかな。

ボークスって良いものを作ってもキャッチコピーや売り文句に、首をかしげる内容が多いと思う。
733HG名無しさん:2005/12/24(土) 00:33:27 ID:Hqm/JAh7
写真みる限りだとどっちかというとドール素体っぽいので
ドールものの人むけの商品かと思ってた。なんとなく。

で、まあ、それとは関係ないんだけど、
>>730
>市販のスポンジにデコレーションをしただけのケーキは
 って例えで思ったのだが、
「誰でも造型師」 ってコピーも
「これで私もケーキ屋さん!」と読み替えるとあながち変でもないような気が。
734HG名無しさん:2005/12/24(土) 01:27:03 ID:5fF3gKwO
我が家っは焼き肉屋っさん♪
735HG名無しさん:2005/12/24(土) 04:57:58 ID:k9bVrfvL
確証はないが、HJやDHMの記事は某が金出した広告のような気がする
ドールのカテゴリーでならば成り立つかもしれないが、
ガレキフィギュアの素体としては、成り立ち難いと思う
その最大の理由としては・・・

某の人形(SD)同様にやたら権利を主張して難癖つけてきそう

もっとも、フルスクラッチ初心者がコレ使っても(っか、セミスクラッチか?)グダグダになるハズ
頭の中にあるイメージや立体物を置き換える作業が出来ないと意味をなさないし
736HG名無しさん:2005/12/24(土) 08:39:34 ID:ar9ydQLV
どうせ一目で分かるんだから(無論見抜けるよな、
喪前ら?)イベントに出したってそんなの買うヤツ
はいない。
懲りて撤退、次からもとどおり。
そんなとこじゃないの?心配いらんだろ。
737HG名無しさん:2005/12/24(土) 13:53:53 ID:yZ/ky9wD
>「これで私もケーキ屋さん!」と読み替えるとあながち変でもないような気が。

リカちゃんボイスとCMが頭に浮かんだ。
つまりそう言うことか。

>>736
コ○バのどう見ても使い回しですありがとうございましたなものでも買っていく奴いるからなぁ・・
738HG名無しさん:2005/12/24(土) 14:08:12 ID:NX2UTj+g
そういう輩は自分の好きなキャラクタの名前がついてりゃ
たとえ角材でも買っていくだろ
長さの違う角材を並べて「タマ姉」「いいんちょ」とかマジックで書けば
ウケて買っていくかもよ
739HG名無しさん:2005/12/24(土) 20:08:35 ID:qR5cZQeD
この中のタマ姉を掘り出すだけ。とても簡単です。
とかな。
740HG名無しさん:2005/12/24(土) 20:19:07 ID:gXv/ySUh
>>738
 わはは。プラモデル以前に逆戻りですな。
 寸法が書いてある三面図がついてくる。
741HG名無しさん:2005/12/24(土) 21:02:03 ID:oMSUW99V
国語で習う夏目漱石「夢十夜」第六夜の運慶が仁王を彫ってる話だな。
一般客の買う木には「タマ姉」は埋まっていなかったというオチか。
742HG名無しさん:2005/12/24(土) 22:58:52 ID:DcM72Eut
いいんちょはどこにも居なくてどこにでも居る罠。
743HG名無しさん:2005/12/25(日) 00:56:44 ID:qFpcU97f
いいんちょが委員長にかなう点はどこにもない!




ごめんよ、いまだ2は認めない酔っ払いの戯言だ。
744HG名無しさん:2005/12/26(月) 09:54:04 ID:PjMy7siq
日の出webで許可が出た!さて頑張るかな。
745HG名無しさん:2005/12/26(月) 12:35:34 ID:h/g3LkfH
メカものだけど、まだ胴体と腕のブロックを削りだしたとこまでしか出来てないよ・・・。
まったりしてたのがまずかったんだがね。

間に合わなかったらヤバス。
746HG名無しさん:2005/12/26(月) 13:09:01 ID:k8/tVTGL
どうやって申請とおったんだ・・・
747HG名無しさん:2005/12/26(月) 13:27:43 ID:obtFz3vb
胴体だけでもOKなヤツを申請したんじゃね?
グランゾートとかw
748HG名無しさん:2005/12/27(火) 01:37:10 ID:W5KU9dxj
ヘイスティならOKだな。
749HG名無しさん:2005/12/27(火) 17:13:24 ID:n0xwt0Ug
ヘイスティ?
…ああ、アイアンフットのことか。
750HG名無しさん:2005/12/27(火) 22:21:31 ID:cspCllOO
さっきNHKで秋葉原の特集やってたけど、
ひぐらしのなくころにの作者がWFの申請書類読んでたぞ
751HG名無しさん:2005/12/28(水) 02:34:20 ID:oyfsAuXb
>>750
マジ?
ちゃんと書類、行ってんだな。
752HG名無しさん:2005/12/28(水) 04:42:00 ID:H22Y78tT
誓約書の締切って何日になってる?
今帰省してるんで…
753HG名無しさん:2005/12/28(水) 10:38:50 ID:scHj4rLM
誓約書まだ届いていないだろ
754HG名無しさん:2005/12/28(水) 13:03:21 ID:ptD760m4
今日本申請OKの書類が届いた。
ウチのは全部誓約書必要ナッスィングだった。
755HG名無しさん:2005/12/30(金) 00:27:34 ID:UiBeL/Be
キットの梱包用に、コトブキヤの一般販売キットで使っているような、
ボール紙製の白い箱を探しているのですが見つかりません。
どなたかご存じないでしょうか。よろしくお願いします。
756HG名無しさん:2005/12/30(金) 01:13:06 ID:LYKLZSQK
つ合羽橋
757HG名無しさん:2005/12/30(金) 01:29:03 ID:lEIngHL7
つか、何処をどう探したのかと。
つ[包装用品でぐぐるか電話帳]
758HG名無しさん:2005/12/30(金) 02:23:59 ID:OylHSkjC
てか、コトブキヤ秋葉原店にずっと置いてあったような。
759HG名無しさん:2005/12/30(金) 03:12:24 ID:Cueq3leD
http://www.shimojima.co.jp/
カタログ請求するとヨロシ
760HG名無しさん:2005/12/30(金) 08:49:36 ID:LtU2yozg
>>755
武器屋の定番ガレキに使われている「CDサイズ×厚さ」の箱は
多分特注のトムソン箱だから店頭で探すのは難しいと思う。

武器屋通販でイベント用として売ってるのはトムソン使った既製品で
これはシモジマみたいな包装用品店ならどこでも売ってるが
755が言ってるそのものではなさそう。

トムソンの型作ってもらうとかなりお金がかかるはず。
かつてWFカタログにPOLPS〈www.polps.co.jp〉が
1個目2000円2個目以降1個につき100円〜という破格値で広告出してたけど
今はHP見ても箱の項目が見あたらない。
761HG名無しさん:2005/12/30(金) 10:19:29 ID:RoH6vKzR
パッケってみんなどうしてるの?
印刷所にパッケシールを発注してるの?
762755:2005/12/30(金) 13:45:43 ID:UiBeL/Be
>>760
情報ありがとうございます。
ネットで色々検索し、シモジマのカタログも隅々まで調べても見つからないので、
普通には見つからないのかもしれませんね。
>756 の合羽橋ってのは正直忘れてました。
地道に探してみようと思います。

既製品の箱はダンボール製が殆どで、大きすぎるか、大きさが丁度良くても厚みが足りない
など問題が多いので良いものが無いかと探しております。

763HG名無しさん:2006/01/01(日) 01:25:56 ID:RmA3lRaa
パッケは自作してる。
シールラベル使ったり
普通の紙に印刷して両面レープでくっつけたり
ホチキスでパチンととめたり。

つか、パーケージシール発注して
作って貰ってるとこなんてあるの?
764HG名無しさん:2006/01/01(日) 03:26:57 ID:wn2y/blA
100個単位で売れるようなとこは発注してるところもあるんじゃない?
765HG名無しさん:2006/01/01(日) 15:49:06 ID:vZKDeQjs
ちょっと前に出てた某のカスタマイズフィギュアだけど
この画像見る限りドールの延長線上で
とても原型とかに流用できという性質の物では無さそうだね。
(ドールとしても小さくて合う服がないらしいが)

しかも全部で5kぐらいするらしいね。

ttp://dat.2chan.net/22/src/1136096966863.jpg
766HG名無しさん:2006/01/01(日) 22:15:56 ID:jb21qcqy
うちはブキヤ秋葉店でウン十個って買ってきて使っとります。 キット箱

ブキヤの他店では扱ってないみたいね。 アキバ店に問い合わせてみれば?
S、M、Lの3サイズあるよ。
767745:2006/01/02(月) 01:30:45 ID:scSWQ8EC
やっと今日脚の製作を始めた。
腕・ボディ・腰・頭部までは出来てる、、、後はディテール入れるだけ。
なんとか冬休み中にはパーツは揃いそうだ。
768HG名無しさん:2006/01/02(月) 01:56:09 ID:ryQTJWAh
原型ほぼ終了。細部の煮詰めでおしまい。
で、完成した部品の型を製作予定。
769のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/01/02(月) 06:32:58 ID:o0hwIEFr
(?) < WF並んだ記憶がありまつ。今はもう・・・
[¥]   
,,」,,L, ,,  
770HG名無しさん:2006/01/02(月) 19:11:25 ID:Qo4gaW1t
ニートだから2月に複製初めても間に合う
771HG名無しさん:2006/01/03(火) 02:15:02 ID:ru3fmzfg
>>770
裏山C
772HG名無しさん:2006/01/03(火) 03:05:50 ID:NYvy+KBA
俺ももう働きたくない。
でも働かないと生きて行けない
働かなくても済むなら生きて無くても
いいかもしれない。

orzダメダオレ
773HG名無しさん:2006/01/03(火) 08:54:25 ID:tYgUIcNs
>772
[☆★]無職プーで模型作ってる人いる?四箱目[☆★]
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1111919814/l50
774HG名無しさん:2006/01/03(火) 09:11:35 ID:yBLa4yPn
今更気が付いたが開催は西1〜4って、3と4は上の階なんだよね?
上に配置されたら来客にかなり影響ありそうだ。
775HG名無しさん:2006/01/03(火) 21:18:22 ID:fqYr2xNe
またファイブスターなんかでテーマ特集されるんじゃないかな

うちピンキーやってるからピンキーで分けられたらかなり厳しい
776HG名無しさん:2006/01/03(火) 22:08:32 ID:wdtgJb86
ピンキー目的のお客さんの目に付く可能性が高くなっていいんじゃない。
メカと人物の区別さえしないんだからそういう区別はやってくれないと思う。
777HG名無しさん:2006/01/03(火) 23:23:47 ID:yBLa4yPn
スケールものだからやばいな・・・・・
いつも中古屋といっしょくたにされてるし。
778HG名無しさん:2006/01/04(水) 23:37:37 ID:ZkWP0NWG
イェーイ! 新作全部不許可がきたぜ


やることねぇ・・・・・・
779HG名無しさん:2006/01/05(木) 01:39:05 ID:HwS82Ye8
>>778
ぜんぶ同じ版元?
保険かけて散らしとけばよかったのに。

オイラは予想以上に通ってヤバス。
780HG名無しさん:2006/01/05(木) 04:44:34 ID:htUheA0R
>>779
見事に矛盾しててワロス
781HG名無しさん:2006/01/05(木) 09:40:21 ID:TBcPS+s8
別に矛盾してない。
782HG名無しさん:2006/01/05(木) 11:09:36 ID:iPm2v0Hp
ご利用は計画的に
783HG名無しさん:2006/01/06(金) 03:19:16 ID:ZrYNO1BQ
>>778
今後の参考の為に版元知りたい。
784HG名無しさん:2006/01/07(土) 03:30:13 ID:N/tVqLTz
関西在住の大物転売屋T対策について
785HG名無しさん:2006/01/07(土) 04:37:15 ID:jsNcAKko
なあ、もうみんな分かるようなあだ名で話そうぜ
下を見れば思わせぶり発言の恥ずかしさは分かるだろ?
こいつと一緒になっちゃうぜ
>
>868 :HG名無しさん :2005/12/30(金) 16:35:29 ID:YasOGxPA
> >867
> 「b」はヤクオクID、↓にも以前書いた
> 【ピコ撲滅】フィギャ限定ヤフオク評議会7【魔改造歓迎】
> http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1125326526/
> ディーラー名は・・・ゴニョゴニョ
> 2chっていろいろあるからねぇ
>
> 捨てアド取ったので興味がある方はそちらへ
> ただし、関係者(パクられている版元・ディーラー)のみに限定させて頂きますですw
>
786HG名無しさん:2006/01/07(土) 11:41:26 ID:KmK5itah
ヤダ

それより、生産大丈夫?
例年になく、業者のスケジュールが一杯で断られたトコもあったみたいだけど?
787HG名無しさん:2006/01/07(土) 18:08:20 ID:DA3nB5HN
クリスマス頃に原型を納品したけど、仕上がりは
二月頭になると言われた。
ギリギリじゃん…。

某有名ディーラーのブログで原型製作の過程を公開
してるけど、まだ全然途中だ。そんな遅く納品して
間に合うんかいな。
間に合うんだろうな…。
有名どころは贔屓されてる?
788HG名無しさん:2006/01/07(土) 19:23:01 ID:QGGKGFa2
>787
業者の優先順位は、有名無名じゃなくて発注数と利用回数じゃね?
自前で抜いてる可能性もあるし。
789HG名無しさん:2006/01/07(土) 19:57:39 ID:19uUZUBY
>>787、788
何ヶ月も前に予約してたんでしょ。お得意様にしか出来ない事。
成型屋に発注した期日に、確実に間に合わせる事が出来るという信頼が有るんでしょ。
何度も利用して信頼を得ないと出来ない事だけど。
アマチュアディーラーだと、期日に間に合わない奴多いからね。
期日通りに間に合うのなら、作業のスケジュールを空けてくれる所も有るみたいだよ。
790HG名無しさん:2006/01/08(日) 00:23:49 ID:+r29fXoG
まだ版権の結果出ないから抜き屋に送れないよ〜ヽ(`Д´)ノ
早くぅ(*´д`;)…
みんなもう出た?
791HG名無しさん:2006/01/08(日) 00:41:18 ID:aXwH+Q5Q
実際の生産はともかく業者には送っておいた方が良い。
生産は版権結果が出てからの約束で。
 テストショットなどが早く欲しければ直ぐに送っておくのが
良い。
792HG名無しさん:2006/01/08(日) 00:44:57 ID:6sh5HzFn
>778
ブルータスお前もか

版元同じなのに新作だけダメだったですよ。
793HG名無しさん:2006/01/08(日) 00:53:00 ID:s2LmtjUL
>>790
遅いところは版元にその気がない。
時間切れで「保留」→「不可」連絡が来るに3000円天。
794HG名無しさん:2006/01/08(日) 00:59:51 ID:5FDPeWx6
版権全部通った。
今から頑張ってやらなきゃ間にあわねぇ!
795790:2006/01/08(日) 02:01:06 ID:+r29fXoG
>791
版権表記が分かんないんだけど、そういう場合はアウト?
796HG名無しさん:2006/01/08(日) 02:04:34 ID:aXwH+Q5Q
 そのタイトルの正規商品などがあるならばサイトを調べて
その(C)表記を入れれば良いかと。
 作品タイトルを明示しないとここでは応えようが無い
797790:2006/01/08(日) 02:14:50 ID:+r29fXoG
即レスサンクス
タイトルは他に作る人少なそうなので明かすの止めときます
798HG名無しさん:2006/01/08(日) 06:01:02 ID:iotGIwpM
万一の時は手彫り(w
799HG名無しさん:2006/01/08(日) 15:59:26 ID:MvotcqRU
漏れはガンダムマーカーで一個一個書いた事ある。
別に怒られはしなかった。
800HG名無しさん:2006/01/08(日) 18:01:42 ID:HDaFMrbp
作者名が漢字だと3文字で済むのにアルファベット表記だと15文字
出版社も全部アルファベットなのでかなりの文字数になってしまう。
ブツが小さいから入りきんねーよーーーーー
801HG名無しさん:2006/01/08(日) 18:45:28 ID:59HgT+FH
>>800
まじめにレスするのもなんだが、
ベースなりプレートなり作ってそこに彫れ。
802HG名無しさん:2006/01/08(日) 19:27:50 ID:YmCo4/5B
〉800
版権表記が長い場合、本体への刻印が、短縮系で良い時があるよ。

例(c)スペルマン.としあき.やすらぎの里

(c)S.T.Y

表記は、各々の版元で違うし、短縮表記を認めていない所もあるので、WF事務局で確認を…
なお、パッケージ等への短縮表記は、認められていないので、全て書かないといけない。

おれは、HPによると、まだ予備審査段階なので、彫れない、早く教えて〜orz
803HG名無しさん:2006/01/08(日) 19:28:22 ID:JBxJxa4f
数抜いた後は、キビシイですよね(最悪、シールをプリントして貼る?)
ベース(しかも、どーみても使えない)を付けたりランナー/ゲートに彫ってあるのありますよね
型作って生産前だったら、版権表記のシリコンプレート作って型へシリコンで接着という手もあるけど
804HG名無しさん:2006/01/08(日) 19:59:34 ID:JBxJxa4f
ついでなので、、、
抜き屋で「真空成型」を頼むディーラー多いけど「遠心注型」が良い場合もあります
コストが安いし、「真空成型」のスケジュールが埋まっていても「遠心注型」は大体空いています
短所は、型の大きさ制限と遠心という特性上により大物が不可
「遠心は気泡が・・・」というディーラーがいるけど、それは昔の話
今は、素材や技術が向上して「真空成型」と遜色ないくらいですよ
一回、抜き屋に相談&見積もりしては?

805HG名無しさん:2006/01/08(日) 21:19:30 ID:MvotcqRU
それって、こちらで指定できるものなの?
業者側で適した成型法を選ぶものだと思ってた。
806HG名無しさん:2006/01/08(日) 21:34:34 ID:9QxPbWak
遠心でイヤなのは、気泡より型ズレなんじゃない?
807HG名無しさん:2006/01/09(月) 00:21:58 ID:GoOwAGs/
本体への刻印って、シールやペンで手書きでもOKなの?
808HG名無しさん:2006/01/09(月) 00:35:57 ID:x59BNCs/
ケロロ関連の1/12フィギャ-なんだけど、このサイズのどこに、
「吉崎観音、角川書店、NAS、サンライズ、テレビ東京」
を刻印すればいいんだろう?
食玩とか、みんなアルファベット頭文字だよな?

809HG名無しさん:2006/01/09(月) 01:11:19 ID:YgzzfqK2
>>804
わざわざメール欄に捨てアド載せてるってことは宣伝だよな?
お前さんトコは暇なのか?
810HG名無しさん:2006/01/09(月) 01:21:55 ID:ikbBgCYt
>>808
インドの高僧に筆で書いてもらえば、入るやも知れん。
811HG名無しさん:2006/01/09(月) 02:25:22 ID:v1LTgzhc
ベースつければ解決じゃん!
812HG名無しさん:2006/01/09(月) 02:31:29 ID:wVOl0HZg
足の裏。
813HG名無しさん:2006/01/09(月) 02:54:40 ID:HbMohS/r
遠心はグルグル周るから
長物は歪む
814HG名無しさん:2006/01/09(月) 03:00:28 ID:TQm8twu4
>805
指定できますよ

>806
それも殆どありません

実際、メーカーや大手ディーラーも遠心成型でキットを出しています

>809
専用ブラウザを使用していますので、前の書き込みの設定のままでした
・・・なので残念ながら宣伝ではありません
というか、特定されなければ宣伝も何も無いと思うのだが?
815HG名無しさん:2006/01/09(月) 03:02:29 ID:v1LTgzhc
ほとんどね。
イラネw
816HG名無しさん:2006/01/09(月) 10:04:15 ID:TiM5KdS0
>803
どう頑張っても使いようの無い歪んだベースを、
わざわざレジンで作って入れてるのってそういう意味だったのか!
817HG名無しさん:2006/01/09(月) 10:35:36 ID:nKTSzeZN
>816

成型の際にランナー部分にプラ棒を使うならそれに(C)表記を
彫ると良い。キットにはそれをつけるのよ。
818HG名無しさん:2006/01/09(月) 21:44:28 ID:saz6qOhj
> 817
厳密に(正規版権とか)言えば、それでは許されないけどね
819HG名無しさん:2006/01/09(月) 21:45:27 ID:saz6qOhj
> 817
厳密に(正規版権とか)言えば、それでは許されないけどね
820HG名無しさん:2006/01/09(月) 21:48:01 ID:GyyltGiA
組んだ後でも見れるとこに書かなきゃだめって書類に書いてなかったっけ?
821HG名無しさん:2006/01/09(月) 22:35:05 ID:WMVWfn0f
ランナー、組んだ後見れるところじゃん。
海洋堂自体がエヴァのガチャガチャでプラバンに版権表記する方法取ってたし。
822HG名無しさん:2006/01/09(月) 22:36:08 ID:GyyltGiA
そういう解釈か。なるほど・・・
823HG名無しさん:2006/01/09(月) 23:03:10 ID:v1LTgzhc
あれはパーツの合わせ目に入れちゃ駄目ってだけの話。
824HG名無しさん:2006/01/09(月) 23:35:37 ID:GeIAv1ir
年も明けて、WFまで1月半を切ったんだが、版権審査が未だ来ない。
HPの方も、予備審査の段階だし…orz
もう業務は、始まってると思うんだが、皆は来た?
825HG名無しさん:2006/01/10(火) 00:02:41 ID:nKTSzeZN
版元が何日まで休みか、、、、、、
ってこと考えれば10日以降になるのは
割と普通。
826HG名無しさん:2006/01/10(火) 00:07:00 ID:OK7qqat2
>824
ウチは年内に来たよ。

だいたい、版権料の振込みとか誓約書提出の〆切が
1月末日なんだから、そろそろ審査結果が来ないとまずいんでないの?
827HG名無しさん:2006/01/10(火) 01:31:42 ID:QGf+WU9B
うちもまだ。焦るよね。予備審査すら出てないよ。
828HG名無しさん:2006/01/10(火) 01:38:39 ID:qwTRyR9u
>>827

 予備審査なし、本審査のみ連絡の版元も目面しく無いぞ。
829HG名無しさん:2006/01/11(水) 15:29:09 ID:uuglA8mv
よし!お前ら、せっくすするぞ!!
830HG名無しさん:2006/01/11(水) 16:03:31 ID:EUVJuALu
>>829
せっくすするだぁ!?
てめえ一人でしてろよ!!

汚ねえケツ穴だな
831褌兄貴:2006/01/11(水) 16:05:03 ID:Fw1P8LDE
だが、それがいい
832HG名無しさん:2006/01/11(水) 16:06:39 ID:EUVJuALu
なあにかえって免
833HG名無しさん:2006/01/12(木) 19:36:08 ID:YOsZC5qe
初めて個人で参加します。
先ほどやっと申請承諾書類が来たのですが、
あわてて開けたら誓約書のかどが破れちゃいました…(>_<)
きやすめでも良いので励ましお願いします( 'A`)
834HG名無しさん:2006/01/12(木) 20:17:53 ID:ez8y8A1b
>>833
顔文字使うな。寒いわ。
そんなもん新しくコピーでもしろ。いい年して泣き言抜かすな。
835HG名無しさん:2006/01/12(木) 20:20:34 ID:YOsZC5qe
両面印刷なのでコピー出来ません…。
836HG名無しさん:2006/01/12(木) 20:47:36 ID:ez8y8A1b
>>835
じゃあもうあきらめて参加すんな。もしくはメール等で問い合わせてどうしたらいいか聞け。
837HG名無しさん:2006/01/12(木) 20:59:13 ID:YOsZC5qe
>>836
わかりました、とりあえず問い合わせてみます。
あまり重要な書類書いたことないので焦ってしまいました。
838HG名無しさん:2006/01/12(木) 21:19:03 ID:UzPYKH3r
くだらんことでageんな
携帯厨か?
839HG名無しさん:2006/01/12(木) 21:39:12 ID:j9NmchGu
お前らなんでそんなにイラついてるんだ…普通の質問じゃまいか
マジレスしとくと大丈夫だよ、俺もコーヒーこぼした事があったが全く気にしなかった
そんな程度ノープロブレムだぜ
840HG名無しさん:2006/01/12(木) 21:55:23 ID:tw5P9YZ6
まあとりあえず、キビシイ言葉を並べつつも
正しい対処法をレスしてる>834=>836に萌えておくとするか。
841HG名無しさん:2006/01/12(木) 22:10:49 ID:VB0NBNG5
>837
文房具店やキンコーズ行けば両面コピー出来るんじゃないかな
842HG名無しさん:2006/01/12(木) 22:15:59 ID:zpYN689O
以前、本申請用紙の日付を最初の開催予定日(実際の開催日後)の日付で
出した人いたけど、その後どうなった?

俺は本申請用紙を書いた日付で出したけど、特に何も言われなかった
843HG名無しさん:2006/01/12(木) 22:22:56 ID:YOsZC5qe
838>>すみません
早くレスが欲しかったのでageました。

839ー841>>ありがとうございます。
親に相談したところ、テープで補修すれば平気だと思うよ
と言われました。
お騒がせしました。
844HG名無しさん:2006/01/12(木) 23:12:25 ID:ApZH5pSy
専ブラの人は書き込みあればすぐ判るから、今じゃageるのなんてまったく意味無いんだぞぅ。

あとアンカーは数字の前につけれ。
845HG名無しさん:2006/01/12(木) 23:14:35 ID:fn/+zfaR
>>843
曲がりなりにも有印の契約書をセロテープって・・・
失礼だけどあまり常識のない親御さんだね、つーか模型ごときってナメてるだろ。
846HG名無しさん:2006/01/12(木) 23:20:16 ID:TchKvxYw
親に相談…ほほえましいっつーかなんつーか。お子様?
最初からここなんかに書かず親に相談しろ。
847HG名無しさん:2006/01/13(金) 00:13:17 ID:QQ6K+sei
アンカー位置間違えました…すみません

>お子様?
現在二十歳です

母はもと事務員ですが、
破れ目は文字には全く掛ってない端なので
大丈夫だと思うそうです。
破いてしまったのは自分のミスだし
駄目だったら諦めます。
ありがとうございました。
848HG名無しさん:2006/01/13(金) 00:32:08 ID:EE/GmwuG
>>842
契約書に印刷されている日付が違うって言ってたんじゃなかったっけ?

本申請用紙の契約書って、版元との契約じゃなくて“WF実行委員会”との契約だから、
海洋堂が作った書面上の不備で、日付が違うなんていわれることは無いだろう。
日付は、全部読み替えてくれって、インフォメーションされていたし。
849HG名無しさん:2006/01/13(金) 01:33:09 ID:yxaa5o3Z
二十歳で原型師って若くてステキやん
ガレキ原型師って三十代以上が多いイメージ
850HG名無しさん:2006/01/13(金) 09:16:37 ID:04PnYwqC
>>847
馬鹿にもわかるようにいってやるが、テープで貼ってOKかどうか判断するのは
この板の人間やお前の母ちゃんじゃない。そういう時はまず主催者に問い合わせろ。
851HG名無しさん:2006/01/13(金) 09:45:33 ID:7q9oJ4Wk
>>847
二十歳って…まぁオニャノコだったらそれでも萌えーとか言っちゃう人も出そうだがw
あばたヅラのデブオタだったりしたら目も当てられないな('A`)
その年でお母ちゃんに聞きました!ではなぁ…

ちなみに何作ってるの?
852HG名無しさん:2006/01/13(金) 15:50:19 ID:9/A67rcR
二十歳で原型師デビュー萌え〜

一発やらないか?
853HG名無しさん:2006/01/13(金) 15:52:06 ID:iV4Npbhl
>>851
もう、やめれ。みっともない...

そんなに弱いものいじめがすきか?
854HG名無しさん:2006/01/13(金) 16:35:01 ID:b/cCDfyI
そもそも匿名掲示板なんてのは弱い者いじめして日頃の鬱憤を晴らすためにあるんじゃないのか?
855HG名無しさん:2006/01/13(金) 17:28:10 ID:2x2vINug
身長180のラガーマンだったらどうすんだよ!




ウホ!
856HG名無しさん:2006/01/13(金) 18:20:07 ID:QQ6K+sei
>>851

作ってるのはKONAMIのゲームキャラと、
webコミックのキャラと、
学校の友達がデザインしたオリジナルです。
857HG名無しさん:2006/01/13(金) 18:38:21 ID:um1juV+A
>>856
あまりにもかわいそうなので忠告するが、そういう個人を特定されるような不用意な書き込みは
インターネッツですべきではない。まあママが平気だって言ってたならしょうがないが。
858HG名無しさん:2006/01/13(金) 19:22:02 ID:2rSITD4t
>>856
「この壷を50万円で買って欲しいのでハンコを押してくれ」
わかったか?
もうちょっと人を疑うというか世間慣れしろ。
それが出来るまで2chなんかに来るべきじゃない
859HG名無しさん:2006/01/13(金) 19:54:01 ID:r4g5/Zaw
皆優しいなあ
860HG名無しさん:2006/01/13(金) 20:17:58 ID:dX1PVPwZ
二十歳未満は参加不可になってる理由がよく分かるなぁ
ママンに名前借りたのか?
861HG名無しさん:2006/01/13(金) 20:35:07 ID:zy899EgE
ヒント:(頭の)弱い者
862HG名無しさん:2006/01/13(金) 20:37:58 ID:n1JHSmiG
まぁ・…お前さんが参加できる裏側には俺のように落っことされた人もいるって事を忘れないでくれwww
茶々は着にせずがんばれよ
863860:2006/01/13(金) 20:52:32 ID:dX1PVPwZ
あ、申し込み時に未成年だったとは限らんか…
864HG名無しさん:2006/01/13(金) 21:24:50 ID:DaXyKVpw
>>857
どこかのディーラーのアイテムを私怨で晒してるだけで、ボクハタチ本人じゃないだろう。
該当ディーラーがここ見てたら「オイオイ勘弁してよ〜」みたいな。
もしボクハタチ本人なら超弩級のバカで救いようがない。
865HG名無しさん:2006/01/13(金) 22:10:06 ID:QQ6K+sei
世間知らずの馬鹿ですみません…
866HG名無しさん:2006/01/13(金) 22:18:19 ID:jpet/+Rf
>>864
バカなんじゃなくゆとり教育の末に生まれた不良品かもよ。ボクハタチが隣に来ませんように。

>>865
とりあえず、人に質問しておいて全く聞く耳持たずにママに相談して解決なんて、
結構失礼なことだと覚えような。
867HG名無しさん:2006/01/13(金) 22:33:53 ID:fgpmjNKl
坊やを叩いて喜んでるさもしいヤツ大杉
868HG名無しさん:2006/01/13(金) 22:48:12 ID:DhzQMwa9
ひょっとしてヒンメルなのか?
869HG名無しさん:2006/01/13(金) 23:10:10 ID:eEPoJzsz
銀河久遠をお楽しみに!
870HG名無しさん:2006/01/13(金) 23:47:35 ID:Z1qHiodH
>>868
仮にヒンメル本人なら、この時期まだ原型作り始めてないよ
871HG名無しさん:2006/01/14(土) 00:02:42 ID:DaXyKVpw
>>869
極上って下りるの?どのみち要らないけど…
872HG名無しさん:2006/01/14(土) 00:20:25 ID:SgAHrzfU
ヒンメルって何?
873HG名無しさん:2006/01/14(土) 00:42:47 ID:vDDIFOyh
ドルマスは無理。
874HG名無しさん:2006/01/14(土) 14:05:14 ID:Fg5Vo1eI
>>866
はい…申し訳ありません。

皆様も忠告ありがとうございました。
875HG名無しさん:2006/01/14(土) 16:20:41 ID:Ai9ONXNT
>>862
あれ、落ちた人いるのか。ペナルティとかじゃなくて?
876HG名無しさん:2006/01/14(土) 16:26:12 ID:eThJDaKR
>>875
過去ログ見る限り一人や二人じゃないみたいだぞ?
もうダミーと中古が多すぎて本来のディーラーが
877HG名無しさん:2006/01/14(土) 18:36:06 ID:nKIViI2l
まあ、これからガレキシーンは縮小しても拡大することはないから。
ゆるやかか、加速度付けてかは判らんが
昔の規模に向かうと俺は踏んでる。
878HG名無しさん:2006/01/14(土) 19:12:38 ID:EVkrahom
でも原型師って職があるんだってのがマスコミにも取り上げられたのは
チョコエッグ以降の最近の話で、それを受けて原型師を
目指す(=スクラッチをする)世代ってのが出てくるんじゃないかな。
海洋堂が親にとって就職させたい企業のランキング上位に入ったなんて話もあったし。
879HG名無しさん:2006/01/14(土) 19:16:04 ID:aqw33lY9
それは最早前世紀の話でしょ
実質海洋堂はもう間に合ってるっていうか要らない人出てきてるし
880HG名無しさん:2006/01/14(土) 19:21:40 ID:mutqtH2q
そういう後ろ向きな考えだからダメなんだよ。
後ろ向きな人間ばっかりだったらそういう方向に行くだろ。
もっと前向きに考えろよ。
881HG名無しさん:2006/01/14(土) 19:28:41 ID:gv9E9VGC
海洋堂を目指すって言うのは
前向きじゃなくて斜め向きだRO!

プロになることばかりが前でもないし
882HG名無しさん:2006/01/14(土) 19:36:34 ID:dbzwI8YO
海洋堂が親にとって就職させたい〜ってのは、個人ブースにこもって
黙々とこまかーい原型作業をやるブルーカラー要員としてではなく、
年商×億の会社のホワイトカラーの社員としてってことだと思うが、どうか

それはそれとして、今恋人とケンカして冷戦状態なんだがこで自分から折れて
やっぱ別れたくないと電話すべきか相手が根負けして電話してくるのを待つべきか
どっちがいいのか脳
883880:2006/01/14(土) 19:37:51 ID:mutqtH2q
あ、877へのレスね。
別に海洋云々に対してじゃない
884HG名無しさん:2006/01/14(土) 19:39:55 ID:aqw33lY9
自分から折れろ
意地張ったばっかりにクリスマス前に別れた俺が言うんだから間違いない
885HG名無しさん:2006/01/14(土) 19:44:20 ID:yS/mY5cA
「別れたくないから平謝りしとくよ」
と、素直に謝っとけよ。どうせ暇なんだろ?
886HG名無しさん:2006/01/14(土) 19:47:56 ID:dbzwI8YO
原因は相手の浮気なんだが…orz
887HG名無しさん:2006/01/14(土) 19:51:32 ID:yS/mY5cA
浮気相手のちんこを揉む
これで解決。
888HG名無しさん:2006/01/14(土) 20:13:46 ID:qdzLgOy4
そんな恋人
捨てちゃえよ
889HG名無しさん:2006/01/14(土) 20:25:51 ID:9bMp9/ME
>>882
相手の浮気が原因なのに、悩んでる時点で喪前の負け。
そんなに別れたくないなら謝れ。

漏れだったら女をヌッ頃巣...うそ、即別れる。絶対に謝らないし、相手のチンコ踏むような恥ずかしい事もしない。

男としての生き方の問題だがな。
890HG名無しさん:2006/01/14(土) 20:29:51 ID:s66fAlOs
ぬるスレよりぬるいな。
891HG名無しさん:2006/01/14(土) 20:31:58 ID:dbzwI8YO
>>890
ヌルすれと間違って後半書き込んじゃった漏れを許してくれ orz

そして、心のチンコを握って擦りたてつつ、あとちょっとだけ悩んでみる
892HG名無しさん:2006/01/15(日) 00:06:34 ID:jyfn0csE
>>891
VIPでスレ立てればすっきり。
893HG名無しさん:2006/01/15(日) 00:14:12 ID:irNoGGJX
WF冬の公式出来たのはいいんだが
ページタイトルが夏のままな気がするのは
折れの気のせいか?
894HG名無しさん:2006/01/15(日) 05:37:35 ID:RpTJQfPZ
最近のボークスDDとかママチョップトイもことか月姫FATEとか見てると、
転売用にゃドルフィードリームとかのドールの方が金になるな
ガレキじゃ某有名転売専用ガレキ以外、定価の1.5倍になりゃいい方だな。
ガレキも並んで買う割にゃ利益率が悪い。
895HG名無しさん:2006/01/15(日) 06:55:25 ID:gyjlQ6pX
何をいまさらw
896HG名無しさん:2006/01/15(日) 07:18:25 ID:uZSxOPTb
>>894
そうだな。
だから、転売屋のお前はくるな。
897HG名無しさん:2006/01/15(日) 23:07:16 ID:edycOGcV
ボーメフィギュアじゃ金にならんしな〜
5,000円が20,000円にならんと転売した気にならん。
898HG名無しさん:2006/01/16(月) 00:17:50 ID:iuBdnJ3r
さーて、まだ芯しか出来てない俺が来ましたよorz
899HG名無しさん:2006/01/16(月) 00:19:37 ID:reCsVxXg
>>898
まだ慌てるような展開じゃない
900HG名無しさん:2006/01/16(月) 00:24:51 ID:YQrWDsYY
んだんだ、orzは3日前になってからじゃないと使っちゃいけないよ
901HG名無しさん:2006/01/16(月) 01:13:36 ID:SjOLbGWr
>>898
ガチャサイズのでっち上げ写真で申請通しただけで
芯どころか影も形もないという奴が何人かいるはずだ。
902HG名無しさん:2006/01/16(月) 01:54:42 ID:SyeTk3pF
>>↑三つ
ありがとう何故か、幸せな気持ちになれたw
903HG名無しさん:2006/01/16(月) 02:00:24 ID:DMpwe2SQ
ここは(ヌルくなく)だよな・・・
904HG名無しさん:2006/01/16(月) 02:25:36 ID:19tHA3W9
勿論>898-902のような連中は、
イベント前の修羅場がヌルいどころではない訳で。

ああ、漏れも今回オリジナルだけど影も形も、それどころかネタすら確定してないや・・・。。。
905名無しさん:2006/01/16(月) 03:34:40 ID:q7slE8iw
ははは、利き腕怪我してしばらく作業出来ない・・・・・・orz
いつ回復するかわからんそうだ。
申請書も書けないよママン。
906HG名無しさん:2006/01/16(月) 04:26:38 ID:oCwY/qzJ
そのママンに書いてもらえよw
907HG名無しさん:2006/01/16(月) 09:12:38 ID:ALxq/ynZ
>>905
お前はもともと左利きだったのよ。
908HG名無しさん:2006/01/16(月) 09:59:27 ID:NynS6bXf
>>905
急いで口で吸え
909HG名無しさん:2006/01/16(月) 11:49:55 ID:wvqXGeDE
>905
ジョーナーサーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!!
910HG名無しさん:2006/01/16(月) 13:04:44 ID:s3TCTozM
WF公式のデータベースが土曜日から開かないんだけど。
911HG名無しさん:2006/01/16(月) 13:07:27 ID:NynS6bXf
>>910
よくあることだ。マンペイライ。
912HG名無しさん:2006/01/16(月) 17:10:47 ID:34sJyOI0
>>910
既に版権料の振込みまで完了してる漏れには関係ない
913HG名無しさん:2006/01/16(月) 20:35:07 ID:T1qrJXt0
>>904
あげたゆきおよろしく、首だけ作って胴体使い回し。
914HG名無しさん:2006/01/16(月) 21:28:50 ID:OlMGRFil
頭使いまわしよかはるかにマシ。
915HG名無しさん:2006/01/17(火) 00:32:10 ID:yiph9+NK
>914
七尾、西又、べっかんの事かーッ!!
916HG名無しさん:2006/01/17(火) 01:30:20 ID:S2cBhiM2
二次の話じゃないから
917HG名無しさん:2006/01/17(火) 07:34:21 ID:U/j5EguF
>>916
気付けw
918HG名無しさん:2006/01/17(火) 21:40:28 ID:BAjeyLW8
>>915
その大御所三家(べっかんははずしてる気がするが)の立体モノ自体
少ないわな。特に七尾。
919HG名無しさん:2006/01/18(水) 01:19:36 ID:7wtUCxim
>918
七尾はそれなりに多いでしょ。水夏、D.C.、Canvas2等。
一番元絵に似てると思ったのはトレーディングフィギュアだけど・・・。
920HG名無しさん:2006/01/18(水) 03:46:29 ID:APJ/bLi/
水夏は最悪だった気が・・・特にさやか。
D.C.はまあまあか?
キャンバス2は微妙にはずした出来。
って、ガレキじゃないじゃん?
921HG名無しさん:2006/01/18(水) 05:42:00 ID:hcr0BUxr
>>917以外にはメル欄に気づいてもらえない>>915哀れ…
922HG名無しさん:2006/01/18(水) 07:44:00 ID:QyUK4qGX
別館工は書き分けが超できないだけだよ
なんかザクウォーリアみたいな感じがする
923HG名無しさん:2006/01/18(水) 09:43:33 ID:qF1VyMhj
>911
 それを言うならマイペンライだろ。
……と思ったら、マンペイライでも145件もヒットする(笑
924HG名無しさん:2006/01/18(水) 09:46:31 ID:BNMGC54/
>>923
つまんねえことこだわるなよ。マンペイライ
925HG名無しさん:2006/01/19(木) 05:00:58 ID:nYRatmpJ
ずっとイラマチオをイマラチオだと思ってた俺
926HG名無しさん:2006/01/19(木) 08:39:37 ID:GucPLAg0
>>925
……漏れもだ
しかも、たった今まで orz
927HG名無しさん:2006/01/19(木) 08:47:57 ID:VrlFKPuu
>>925>>926
('A`)人('A`)人('A`)
928HG名無しさん:2006/01/19(木) 10:36:02 ID:pK2ug9GV
>>925>>926>>927
('A`)人('A`)人('A`)人(^A^)
929HG名無しさん:2006/01/19(木) 11:05:11 ID:eeQTsBJy
>>925>>926>>927>>928
('A`)人('A`)人('A`)人(^A^)人(゚'A゚)ノ
930HG名無しさん:2006/01/19(木) 11:27:01 ID:fAYCFRm8
藻前らあとひと月だってのに余裕ですね
931HG名無しさん:2006/01/19(木) 11:33:41 ID:VrlFKPuu
まだ慌てるような展開じゃない
932HG名無しさん:2006/01/19(木) 13:22:34 ID:nd2cFk0q
WF準備は1月中に  あと1ヶ月もあれば
終わらせるぞ♪     余裕余裕        2週間ありゃ・・・      怒られればいいか・・・
  ∧∧    ∧∧      ∧∧    ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
 (・∀・)  ∩・∀・)   (・∀・)∩...┃:: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / ... ┃:::('д` ):::::::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪  ノ
 (  (    ヽ  )つ〜( ヽノ .....┃:::と  ヽ:::::::::('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
  (/(/'    (/     し^ J  ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::
      まだ1週間しか     まだ3週間あるよ・・・    3日徹夜すれば・・・
      経ってないし
933HG名無しさん:2006/01/19(木) 14:27:10 ID:0aZANYfU
1週間あれば複製など事足りるとか思い始めたら危ないな。
7日分の「作業時間」が必要なのを1週間という「期間」に脳内変換してたり
完成品の製作・塗装のこと忘れてたり包装用品買出し行くの忘れてたり
インスト作ってなかったり…
934HG名無しさん:2006/01/19(木) 15:35:18 ID:YB/ZUIfL
で、おまいらの進行度はどんなもん?
俺はあとインスト書いて展示台作るだけだが油断は大敵だ
935HG名無しさん:2006/01/19(木) 20:16:05 ID:SmlaLUVI
俺は今から3点分の完成品製作・塗装とインスト作成
あと一月になってしまった、と焦る自分が鏡に映る
936HG名無しさん:2006/01/19(木) 21:57:44 ID:kVvE+Rh8
今のところ型の製作中。終わったら提出品と展示品を完成させる。
その後インストの清書。

無事すんだらおまけパーツの製作。
937HG名無しさん:2006/01/19(木) 22:10:37 ID:FqH4Gcty
展示用を塗装中。塗れたら既に作ってあるシリコン型を作り直したい。
自分で組んでて嫌になるほど型の出来が悪かったからwww
その後商品用に抜いて、インストは一番後回し。

終わる気しねー・・・型作り直すのは無理かな…
938HG名無しさん:2006/01/19(木) 22:34:00 ID:iZWQv1D0
オレなんかまだ原型作ってるぜ!
しかもメカモノだ!!


orz
939HG名無しさん:2006/01/19(木) 22:37:39 ID:Sl7e1P7g
俺も、シリコン型のための粘土埋め中。
メカなんで、パーツ多いし、パーティングラインがシビア。
粘土が硬くて、パーツが折れそう。
あと4個も、作らんとならん。
型は出来ても、キャストを流す時間が有るか…
940HG名無しさん:2006/01/19(木) 22:42:37 ID:0aZANYfU
俺もメカ。まだ原型中。
学生なんで2月でなんとかなる・・・はず
941HG名無しさん:2006/01/20(金) 00:37:19 ID:ogUV5isS
版権物新作が不許可くらったうえに再販物の提出は無しなんで、AAの新作作ってるyo!
942HG名無しさん:2006/01/20(金) 08:15:17 ID:+21j3JvO
業者に委託したから今んとこはのんびりしたもん
なんだが、納品のタイミングによっては完成品の
製作で終盤地獄を見そう…。
943HG名無しさん:2006/01/20(金) 12:50:30 ID:p6dFNHwJ
まだ仲間が居た・・・俺もまだ原型中だよ。
やっとこの週末で左右共通パーツの複製と、表面処理。
来週からディテール入れと武器関係の小物製作かな・・・。

や ば い な ぁ
944HG名無しさん:2006/01/21(土) 07:04:21 ID:d9Ln0FWj
41p(3分の1サイズ)の洋剣を作りたいんだが、どうすればいいんだろ?
いつもの8分の1ほどのサイズなら真鍮棒にパテ盛っていくらでも誤魔化し利くんだが、
このサイズになるとパテで丸々造るには精度が出しにくいだろうし、
やっぱり図面引いてプラ板重ねて刀身作って削ればいいんかね。
945HG名無しさん:2006/01/21(土) 12:01:14 ID:3dBSCcuB
今後イベント参加しようと思う房です。
集英社発行の雑誌のキャラだと版権は降りないでしょうか?
アドバイスなにとぞお願いします。
946HG名無しさん:2006/01/21(土) 12:17:07 ID:m90bsytU
↑ ウルトラジャンプ掲載作品なら降りている実績がある。
少年ジャンプ掲載作品の場合、当日版権が降りた実績が無い。
947HG名無しさん:2006/01/21(土) 12:22:19 ID:Nzoeo0ys
基本的に無理。ウルトラジャンプ辺りは一部降りる作品もあるが、例外っぽ。
ゲームが出てたり、TVアニメやってるようなのは100%駄目だろう。
948HG名無しさん:2006/01/21(土) 12:30:36 ID:GOf8vG/o
せめて連載終わった作品とかなら許して欲しいと思う。
終わってもなお作ろうと思うという心意気に免じて。

まぁ無理だな(´・ω・`)
949HG名無しさん:2006/01/21(土) 13:33:48 ID:kF9ARNSn
あれ?ウルトラジャンプなら可能性はあるのか
オラ、なんだかワクワクしてきたぞ
950HG名無しさん:2006/01/21(土) 15:21:54 ID:oNEuI93x
ジャイロ・ツェペリ作ってくれ
951945です:2006/01/21(土) 17:18:51 ID:3dBSCcuB
アドバイスありがとうございますm(__)m
集英社のヤンジャンなんですがダメポですかね?
質問房ですんません。これで最後の質問です。
952HG名無しさん:2006/01/21(土) 17:39:26 ID:kF9ARNSn
俺ら版権元じゃねぇんだから分かるわけねぇってばよwwww
ダメ元で夏に申請してみない事にゃわからんよ
953HG名無しさん:2006/01/21(土) 18:40:26 ID:Nzoeo0ys
954HG名無しさん:2006/01/21(土) 21:10:32 ID:afnaO16Q
>>951
ダメモトでエルフェンリートを申請してみたがやっぱ駄目だった。
955HG名無しさん:2006/01/21(土) 21:31:23 ID:cTeh1bLI
>951
GANTZか!GANTZなのか?!
きっとエロレイカだろ。そうに違いない!!
956945です:2006/01/21(土) 21:35:26 ID:3dBSCcuB
>954
カキコありがとうございます。
次回申請で駄目もとでチャレンジしてみます。
957HG名無しさん:2006/01/21(土) 21:37:51 ID:n5p7W4po
とりあえずアニメ版でだすとか工夫しとけよ。
958HG名無しさん:2006/01/21(土) 22:37:05 ID:tvjDX1Q3
>>951
宮下あきらモノだったら、俺はお前を神と崇め奉る!
959HG名無しさん:2006/01/21(土) 23:25:44 ID:Owh/YJvP
>951
さんりようことかマイナー系だろう
960HG名無しさん:2006/01/21(土) 23:33:15 ID:vEulFY9u
>958
宮下はOSJかSJだ
ヤンジャンではない

宮下あきらモノ(男塾)なら俺も欲しい
市販のは出来が悪くて・・・
961名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 00:28:40 ID:hJYbl9fr
1/1初回登場時邪鬼を是非

勿論3人がかりで運ぶビール瓶附属で
962名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 00:45:15 ID:yoV7uYea
× 3人がかりで運ぶ
○ 10人がかりで運ぶ

963名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 15:32:30 ID:OCZKvuXr
>>957
GANTZだったらそれも無理だ。
なんせゲーム出してるとこがコナ(ry
964HG名無しさん:2006/01/22(日) 15:34:24 ID:sziXOe7b
予約するの忘れてた・・・
華盛頓満室だよ・・・
965名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 19:57:22 ID:zRw3RUvI
おくさまは女子高生で鉄板だと思う
966名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 20:03:02 ID:vJB25bq9
コナミは版権の実績あるじゃん
どちらにしろ複数にまたがる版権は大変
967名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 20:05:06 ID:J2e0zdDh
製作委員会システムのおかげでそうでもないけどなぁ。
968名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 00:02:44 ID:soU9Tdy0
インフルエンザで家族全滅、オレだけいまんとこ元気なんだが
病気してる暇なんてないんだが・・
969名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 05:17:40 ID:SsdZwkp/
>>944
銅でも真鍮でもアルミでもステンでも鉄でもいいから
ハンズなりホムセンでフラットバー(平角材)買ってきてグラインダーと金鑢でガリガリやれ。
完成して搬入か展示準備中に止められるだろうけどな。
970名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 09:20:09 ID:OnyZcy9h
ここはやっぱゼットマンだな!
971名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 16:39:35 ID:H3On+80D
972名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 16:51:54 ID:QDoeo1wt
値段すごく上がってるね。

それにしても、毎回自分がイベントで買ったとこがWSCに次に選出される…
なんか虚しい。
973名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 18:14:36 ID:aqLrspPL
>971
総スルーの悪寒
974名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 18:49:36 ID:cWwgQnPf
WSC#033、モノのデキとか関係なしに選ばれた気がしてならない。
よくもまぁ承諾したなぁ・・・
975名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 19:20:01 ID:Tc0VJbM8
『荻上“蓮子コスプレver.”』 欲しいな。
976名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 20:38:47 ID:s0ePYSuD
中国生産じゃなくなって値段高騰かよ。
977名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 20:58:32 ID:kwFG9QW7
>>971
午後から半額になったら買いに行こうかな。
978名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 21:18:16 ID:apYLWKDg
>>977
会場価格から更に下がるの?
979名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 21:26:33 ID:N9NEKzQT
>>944
プラ板で作れば無問題、でも精度は出しにくいだろうな
金属ならステンと鉄はヤメトケ!銃刀法で引っ張られるぞ
他の金属でもケガ防止にシャープエッジは付けるなよ
980名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 21:27:55 ID:kwFG9QW7
>>978
マジレスされても困る。
981名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 21:54:19 ID:s4yj/1RK
前回は全部買ったが、今回はオールスルー。

ところで23歳って弱冠か?
この値段は、中国抜きが使えなくなったっていう情報が正しいという事か?
982名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 22:03:08 ID:vvoVlfU4
WSCもうやめたらいいのに・・・
983名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 22:17:48 ID:vjVVOoie
荻上“蓮子コスプレver.”、もう少し上手く塗れなかったのか?
984名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 22:27:31 ID:N9NEKzQT
ヒザだけリアル路線で逆にキモイ・・・w
985名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 22:37:15 ID:7oIrdrVL
>>971
岡崎武士っていつの間に漫画家から原型氏に転向したんだろ?NORA誌の頃がナツカシ。
986名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 22:45:19 ID:dkikIgXI
>944
> 41p(3分の1サイズ)の洋剣
スチレンボードはダメなのか?
987名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 22:57:42 ID:ESSxYghm
全部イラネ
988名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 23:31:28 ID:DFcsJ2A5
WSCで潰瘍の価値観を押し付けられるのにはうんざりする。
売れ線のガレキを廉価販売してガレキ人口を増やす方がよっぽどましだ
989名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 01:02:42 ID:FnUNGD18
萩上ってデキはいいとして、造形的に目新しいものが無いような気がするんだが・・・
990名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 01:31:14 ID:+RKqcyh0
ところで新スレなんだが、ヌルくとヌルくなくじゃなくて
もっと単純にディーラー専用スレと一般客専用スレに分けないか?
991名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 01:45:37 ID:pOwo7pN6
>>989
朝のセンセが気に入ったんじゃない?
それかコネか
992名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 02:42:15 ID:Rt1y+sG7
>>990
匿名掲示板だから暗黙の条件にしておいた方がいい。
993名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 09:00:55 ID:FBH9+juN
>>990
そう思うなら自分で立ててみればいいんじゃない?
994名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 09:26:27 ID:rHMhAS2c
>>969
>>979
そうか、金属から削り出せば精度出せますね。
金属からの削り出しなんぞしたことなかったので思いつきませんでした。(下手にちゃんと刃付けたら銃刀法違反になることもw)

>>986
そいえばそんな素材もありましたね。
さっき調べてみたら昔使った残りがあったので、取り合えず切り出してみます。

ただ、金属板から削りだすスキルも有りませんし、
スチレンボードも加工はし易いけど流石にプラ板よりも精度が出せ無そうなのと、
柄周辺に装飾の多い剣なので(セイバーのカリバーン)、刀身ブラ板で作って後はパテでってことになるのかな。
995名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 09:48:47 ID:UOINEr9l
誰も立ててない様なんで立てときました。

次スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1138063651/
996名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 09:53:03 ID:0rHWVMWl
剃刀の刃をプラ板で挟んで極薄の翼後縁作るという方法が昔モデルアートに紹介されてたな。
薄くてまっすぐなものが作れるそうな。
997HG名無しさん:2006/01/24(火) 11:09:54 ID:tRIrD6AG
バルサ材なんてどうですかね。
模型では昔から使われてる素材だし。
998名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 12:08:35 ID:f1cO02wo
999名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 12:09:06 ID:f1cO02wo
1000名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 12:09:36 ID:f1cO02wo
WFについて(ヌルくなく)語ろう その31
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1138063651/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。