1 :
HG名無しさん:
ここは700/1スケールのウォーターラインシリーズについて語るスレです
2 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 19:52:04 ID:HDLA564Q
でか!どこ置くんだよ!
3 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 19:53:25 ID:w+abeR5a
プロトカルチャー
4 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 19:53:31 ID:wP/aOsmz
5 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 20:05:35 ID:87CyzmOk
修正(´・ω・`)
1/700
6 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 22:11:34 ID:87CyzmOk
(´・ω・`)/~~ age
7 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 22:15:12 ID:3Z/qL9GU
ゼントラーディの模型を語るスレはここですか?
ついでにsage
8 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 22:19:54 ID:87CyzmOk
9 :
124:2005/09/22(木) 22:32:08 ID:20zNch8G
艦船模型スレッドがあるじゃないか!
10 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 22:37:17 ID:vSmG1x3m
漢字が読めなかったんじゃね?
11 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 23:59:04 ID:K43nT33j
>>8 限定のスレなのかな?ピットロ−ドやドラゴン、トラペは禁止?
ひょっとしてフジミも無視?
まぁとにかく古鷹級のリニューアルとアークロイヤルの発売キボン。
12 :
HG名無しさん:2005/09/23(金) 08:19:26 ID:Hksky8Me
俺は無駄に大和と武蔵を買ったわけだが。。
13 :
老人Z:2005/09/24(土) 20:41:41 ID:CmdMooix
参萬噸級戦艦群が四百円売りだった頃が懐かしい。
今では高く成り過ぎてオイソレと買えないよ。
14 :
HG名無しさん:2005/09/24(土) 22:28:14 ID:0LU/+yg5
リニュなら赤城・加賀を是非やってくれ
三笠好調らしいからハセ、やれんだろ?
15 :
HG名無しさん:2005/09/25(日) 03:31:11 ID:jubt0+L9
16 :
HG名無しさん:2005/09/26(月) 18:07:01 ID:N+vBGefx
いつ?
17 :
HG名無しさん:2005/10/08(土) 21:06:32 ID:jj+RhLzp
英軍の空母「イーグル」「アークロイヤル」にF4戦闘機をならべるというのも乙
18 :
HG名無しさん:2005/10/22(土) 19:53:23 ID:247RmecL
age
19 :
HG名無しさん:2005/10/24(月) 01:31:08 ID:LCOF9x9y
よくわかりませんが全長1kmぐらいあるカヌーとか作るスレはこちらで?
20 :
HG名無しさん:2005/11/13(日) 03:25:29 ID:69kiIQ/4
瀬戸内海も大変だな
21 :
HG名無しさん:2005/11/13(日) 05:33:58 ID:bsspuW/e
22 :
HG名無しさん:2005/11/19(土) 19:07:33 ID:uRjYMy3p
ピットはどうなん
23 :
HG名無しさん:2005/12/15(木) 21:52:22 ID:jFRyI8zq
ニミッツ級出して欲しい……
24 :
HG名無しさん:2005/12/16(金) 01:16:41 ID:yiNl2uWc
地中海の「アークロイヤル」
デューク・オブ・ヨーク用パーツセット
ワシントンのリニューアル
イラストリアスのリニューアル
25 :
HG名無しさん:2005/12/16(金) 01:26:01 ID:zrz50PWJ
最近20年ぶりぐらいに作ろうと思って店に行ったらえらく高いな
昔もこんな値段だったっけ?
26 :
HG名無しさん:2005/12/22(木) 20:17:30 ID:p7pNZy8o
シャルンホルスト、フッドあたりはまだ安いよ
プリンス・オブ・ウェールズは最近値上げ
新作は高い
27 :
HG名無しさん:2005/12/22(木) 22:19:34 ID:Li1rv5GS
フッドが安いのか。。。じゃあ漏れにもE級駆逐艦わけてくれよ
28 :
HG名無しさん:2005/12/26(月) 21:02:31 ID:+YCnlmdt
リシュリュー出してほしい
29 :
HG名無しさん:2005/12/30(金) 15:53:46 ID:VsWjuZMH
おれも
30 :
HG名無しさん:2005/12/30(金) 16:01:53 ID:465JwLHS
このスレまだあったんだ
外国船は押並べて当時からすればレベル高いよ
>>1 ウォーターライン時代のパッケージのフジミなんて売ってないから入手しにくいぞ
32 :
HG名無しさん:2006/01/05(木) 00:33:56 ID:y6ZJkr87
ドイッチュランドなんて現行ものでもどこ探しても見つからんよ 通販片っ端から探してるのに…途方に暮れてたわ
33 :
HG名無しさん:2006/01/08(日) 12:02:45 ID:f8KoHAkz
モータライズは別として、船舶模型って全てウォータラインにすべきだと思うが。
我々は通常船底を見てないのだからね。
1/350のウォータラインなんてあったらなぁ・・・
34 :
HG名無しさん:2006/01/08(日) 12:07:27 ID:M6dwbuTe
喫水線から下切っちゃえばいいじゃない
35 :
地方在住東京出張中:2006/01/09(月) 00:56:12 ID:tG0fgLI7
32が東京の方なら…
新宿ヨドバシにありましたよ
36 :
HG名無しさん:2006/01/09(月) 01:03:05 ID:XEvZWD7W
32>>
はて? 普通に通販で扱っているけど。 M's Plusとか。
ひょっとしてWLのシリーズで探しているという落ち?
(フジミは今はシーウェイ シリーズ)
37 :
HG名無しさん:2006/01/09(月) 13:13:27 ID:XtLTtHhR
>>35情報感謝です
当方地方なもんで
>>36 エムズですね
早速注文させて頂きました ありがとうございました
38 :
HG名無しさん:2006/01/10(火) 18:45:53 ID:QMMgJV9K
>>33 1/350ウォーターラインならイマイ洋上帆船シリーズがあるだろ。
最近の日本のプラモ厨にはウォーターラインが主流かもしれないが、船舶模型の中ではほんの一部のジャンルでしかない。
自分の趣味を全世界希望で他人に押し付けるつもりか?
船舶模型は鉄道模型なんかよりも由緒正しく、歴史もあり、奥が深い。
洋上模型をウォーターラインとしか呼べない厨に船舶模型そのものを気軽に語ってほしくないものだな。
39 :
HG名無しさん:2006/01/10(火) 19:08:00 ID:+fEmUhIf
洋上模型をウォーターラインとしか呼べない厨=38、オマエじゃん
40 :
HG名無しさん:2006/01/10(火) 19:23:10 ID:QMMgJV9K
41 :
HG名無しさん:2006/01/10(火) 20:20:43 ID:+uM1W2Dp
タミヤのクルスクウォーターラインだけども下まであったらば
買うつもりだったけどやめた。
42 :
大型大和スレ196:2006/01/10(火) 21:14:41 ID:uwTKSgti
艦船初心者スレで誘導があったので来てみたのですが、ここってウォーターラインスレじゃん・・・
1/250大和を初心者が語れるスレってないのかなぁ?
新スレ立てるのも問題ありそうだし。
ウォーターラインあまり興味ないのですが、気になったのでちょこっと失礼しますね。
>>38 もうちょっと丁寧な口調にして頂けませんか?
言ってる事は間違ってないと思うけど、その口調では反発を買うだけでは?
いろいろ詳しいようですので、逆にもったいないです。
>>33 38さんが言うように、船舶模型は私の知る限りでも人類最古の模型かと思います。
そしてその主流は、ずっとフルハルモデルでした。
洋上模型という発想は20世紀に入ってから。
1/700に統一したのは、戦前戦中に軍部の要望があり、識別訓練用に作られた模型が1/700だったから。
これらを一部の愛好家がコレクションしていたので、静岡の模型メーカー四社でウォーターラインの統一縮尺になったのです。
確かに日本では船舶模型ファンの一部というか別個に洋上模型のキットを作っている人が多いです。
ですが私のようにフルハル(この表現に抵抗ありますが)の船舶模型好きもいます。
海外ではむしろ、フルハルの方が主流なのではないでしょうか?
自分が好きな物だけが欲しいという気持ちは分かりますが、
あなたが言ってる事は、ガンプラファンが模型店からガンプラ以外は無くなればいいと言ってる事と同じですよ。
ウォーターラインファンが他の模型ファンから見て、低レベルだなと思われる言動は避けた方がよろしいかと思います。
部外者が長文失礼しました。
43 :
HG名無しさん:2006/01/10(火) 21:21:10 ID:IVt+t+/T
44 :
大型大和スレ196:2006/01/10(火) 21:29:49 ID:uwTKSgti
どうも初心者だって信用してもらえないなぁ・・・
初心者スレでも信用してもらえなかったし。
頭でっかちで知識だけ仕入れてますが、プラモ作りは本当に初心者です。
おもちゃ好きで、おもちゃメーカーの動向に詳しかった時期はありましたが。
数年前にアカデミー1/400タイタニックを素組みで作り、ウォーターラインの長門と旧版伊勢を素組み筆塗りで作ったくらいです。
信じて下さい。
自慢できる話でもないですが。
45 :
HG名無しさん:2006/01/10(火) 21:52:53 ID:IVt+t+/T
>数年前にアカデミー1/400タイタニックを素組みで作り、ウォーターライン
>の長門と旧版伊勢を素組み筆塗りで作ったくらいです。
どう見ても初心者ではありません
本当にありがとうがざいました
46 :
HG名無しさん:2006/01/10(火) 22:33:32 ID:QMMgJV9K
初心者じねぇか
初挑戦ではないのは認めるが。
その程度のスキルで挑戦する意欲は買うが、自滅せんように頑張るんだな。
47 :
HG名無しさん:2006/01/10(火) 22:47:12 ID:/Q8faSZL
少なくとも艦船模型はしらんが
2chは初心者のようだ。1/250大和についてききたければ
ネットでぐぐって調べるなりして、解らなければ、ノースポートかイエサブの
話のわかりそうなスタッフをつっかまえて訊く。瑣末な点について
どうしても解らなければ、それとなく本スレあたりできいてくれ。
おk?
48 :
HG名無しさん:2006/01/10(火) 23:03:29 ID:m4xPfAOZ
33です。ホントに色々ご意見ありがとうございました。
49 :
HG名無しさん:2006/01/11(水) 23:46:50 ID:/mDGsgr3
>>17 イーグルには F4 積めないだろ。
カタパルトを強化する改装してないし。
50 :
HG名無しさん:2006/01/11(水) 23:47:46 ID:/mDGsgr3
でも、イーグルもアークロイヤルもフジミのWL時代の最良のキットだよな。
51 :
HG名無しさん:2006/01/12(木) 00:32:02 ID:iXWQj2le
フジミの外国艦て意欲作が多いと思うよ。田宮に比べて引き抜きテーパーがきつくて
ブルワークとかつらい部分もあるけど、頑張っていたと思ってる。なんとか今の技術で
金剛作ってくれ・・・。
52 :
HG名無しさん:2006/01/13(金) 10:41:48 ID:4H/22XGB
51に同意。
フジミには金剛型をリニューアルしていただきたい。
ハセガワ版は価格の割にアレな出来だし。
「大和」「妙高」型が低価格なのに上出来であったので、
自分はとても期待している。
53 :
HG名無しさん:2006/01/13(金) 22:30:45 ID:vIEpRZUe
いやいや、フジミは巌窟王なんだよ。
大和級でタミヤに、ハセガワには妙高級で復讐したので、
次は扶桑&山城でアオシマへの恨みを晴らしてくれるんだよ。
54 :
HG名無しさん:2006/01/13(金) 23:28:09 ID:+oBK4L6H
>53
フジミの扶桑&山城見たいね。
フジミは変にカチッとした仕上りにするから丁度いいかも。
55 :
HG名無しさん:2006/01/14(土) 00:44:25 ID:XUUAucPb
で、激怒した田宮が扶桑&山城を出す、と。
56 :
HG名無しさん:2006/01/14(土) 00:57:25 ID:YjxaBT/o
タミヤいらね
57 :
HG名無しさん:2006/01/14(土) 01:18:19 ID:wl4iMFL6
>>55 WLではメーカの割り当てがあるので無理でしょ
そうすると1/350の扶桑&山城かな ウヒヒ
58 :
HG名無しさん:2006/01/14(土) 01:55:04 ID:bDeDruND
>>55 どのメーカーでもいいから、出してもらえるとうれしいね。
でも、旧海軍戦艦中一番マイナーな艦だろうから、売れないかもな…。
自分は厨房時代に青島の扶桑を素組みで製作した。
主砲が12門で素直にカッコイイと思った記憶がある。
当時はキットのどこがどう間違っているか全然知らなかったからね。
まあ、改造する技術もなかったわけだが…。
59 :
HG名無しさん:2006/01/14(土) 03:43:16 ID:kR5a/Cjv
でも、スカルスキ老師のおかげで外国でも知名度上がってると思うな。
老師もいちばん好きだって言ってたし
60 :
HG名無しさん:2006/01/14(土) 06:01:40 ID:xZNeRfEw
割り当ては撤廃しる、
61 :
HG名無しさん:2006/01/14(土) 12:04:08 ID:wl4iMFL6
>>60 今だから割り当ては弊害かも知れんが当時は割り当てがあるからこそ連合艦隊が揃ったといえるわな
62 :
HG名無しさん:2006/01/14(土) 20:02:31 ID:tWq9YDZz
長谷にも青にも大和武蔵つくらせてやれ。
63 :
HG名無しさん:2006/01/14(土) 21:48:09 ID:rbDmR+ic
>>62 は卓見だな。
四社の分担制度の弊害は、
初春〜白露〜朝潮〜陽炎〜夕雲〜島風と並べたときに
痛感する。
巌窟王フジミに、山城・扶桑を出してもらえたらナイス。
でも、蒼龍・飛龍をぶつけてくると予測。
64 :
HG名無しさん:2006/01/14(土) 22:49:49 ID:BY9Qevf/
「蒼龍」がぶつかるならそれはそれで満足だ。
65 :
HG名無しさん:2006/01/14(土) 22:59:03 ID:wItUIcL9
フジミはヘタレだから他社でリニューアルされたやつのコピーしか出さないよ。
66 :
HG名無しさん:2006/01/15(日) 00:39:52 ID:E8x19kZZ
不死身ねえ
何でも出せる状況だから
同型艦があり人気のあるものを出すでしょう
というと長門型か高雄かいな・・・おっとなら何故に翔鶴型をリニュしないんだ?
67 :
HG名無しさん:2006/01/15(日) 01:14:16 ID:tHSANeLB
タミヤのデットコピーつくりそうだなw
意表をついて「神鷹」「海鷹」なんてどうよ?
というか、客船を増やしてほしいな。
68 :
HG名無しさん:2006/01/15(日) 05:22:17 ID:E8x19kZZ
客船改装母艦なんてまったく売れないでしょ(個人的には大好きだけど)
ピットでさえ手付けてない位だしw
同型艦無しなら赤城か飛龍みたいな有名艦を作るんじゃね、フジミならね
69 :
HG名無しさん:2006/01/15(日) 13:26:55 ID:hxDnSTOG
貨客船改造空母は人気無いだろうが、客船は輸出用に量が見込めないのかな?
と思ってフリートネットでレジンキットみても軍艦ばかりだ。WLでスーパーキャリア
とメガクルーザーの揃い踏みとか、墨入れでモールド強調する作風の多い今時艦船
モデラーが、客船をどう料理するか興味は尽きない。
70 :
HG名無しさん:2006/01/15(日) 13:51:54 ID:5VBwvoLN
フジミの次回作は「高雄・愛宕」続いて「最上・三隈」までは決まっているそうな。
お手本がないとあそこの設計さん(営業も兼任している)は手が出せない。
だから「翔鶴・瑞鶴」「金剛」型は出したくても出せない。
巡洋艦が終わったら次はお手本が出来た「秋月」型と「松」型と大胆に予測してみるココロ。
71 :
HG名無しさん:2006/01/15(日) 14:07:07 ID:E8x19kZZ
>>69 割と一般的なさんふらわあ
漏れも洋上模型にして作ったけどどうでっか?
>>70 高雄型・最上型はマジ?
やっぱ情けないじゃんw
72 :
HG名無しさん:2006/01/15(日) 14:07:51 ID:E8x19kZZ
73 :
HG名無しさん:2006/01/15(日) 14:50:37 ID:2xk2TBod
高雄型・最上型かよ…。
他メーカーのコピーばっかりじゃん。
でも、自前の鳳翔はあんな感じだしなぁ。
値段に期待しようか。
74 :
HG名無しさん:2006/01/15(日) 16:12:39 ID:w5DZ4zB7
わざわざリニューアルされたものに、ぶつけているという訳ではなくて、
リニューアルされたものが、いいお手本になるから出すのか。
なんとなく雰囲気として、わかってしまう気がする。
75 :
HG名無しさん:2006/01/15(日) 16:16:15 ID:/YyslI3N
>>70 自分ところの割り当て艦船はリニューアルしないと思われ。
金型の償却がどうのこうので出来ないとかのレスを見た事あります。
ヘタレ具合から想像して、巡洋艦の次は陽炎型とか・・・。
76 :
HG名無しさん:2006/01/15(日) 17:59:02 ID:6Fd777VQ
1/700でニミッツ級って無いんですか?
77 :
HG名無しさん:2006/01/15(日) 18:06:35 ID:GrodChcg
お前しつこいな
78 :
名無しの愉しみ:2006/01/15(日) 18:54:28 ID:944kd9Af
大型工作船万景峰号を1200円ぐらいでキット化してほしいな。
79 :
HG名無しさん:2006/01/15(日) 21:20:05 ID:L3Ns/bwW
最上型はタミヤに太刀打ち出来ないだろ・・・
左右分割船体が面倒とか、艦底板のつなぎ目処理が面倒という人しか
買わないんじゃないか?
80 :
HG名無しさん:2006/01/15(日) 22:59:26 ID:tHSANeLB
>>75 そういう事情があるのか…。残念。
だから最近のフジミは、旧キットにエッチング付属やリノリウムデカールの
追加をするのだな。
81 :
HG名無しさん:2006/01/16(月) 00:37:59 ID:qo9YW+B7
最上型鈴谷
レイテ沖海戦仕様なら
買いまっせ
82 :
HG名無しさん:2006/01/16(月) 02:27:18 ID:5pl157El
WaterLineシリーズってどうなっちゃたんですか?
つーか、フジミはどうしちゃったんですか?
ふと、子どもの教材を見るためにタミヤのサイトを見たら、
WaterLineシリーズにフジミの名がない。
フジミのサイトを見たら、製品はあるがWaterLineシリーズになってない。
価格を見たら、フジミだけ安い。
つーか、他が異常に高くい。
特にアオシマの駆逐艦1000円とかタミヤの巡洋艦2000円て異常じゃない?
駆逐艦は100円、巡洋艦250円、戦艦500円、大和武蔵700円だったよな。
昔、アオシマとタミヤで、できが全然違うのに同じ値段なのが納得いかなかった。
アオシマの製品は、金型変えてるんだろうな。
少なくとも、タミヤ並みにできてるんだろうな。
昔の金型で1000円だったら、ボッタもいいとこだな。
スーパーディテールで2000円?
実物見てないのでなんとも言えないが。
フジミは、どれもまぁ納得いく価格。
価格協定に応じなかったフジミが脱退したんですか?
83 :
HG名無しさん:2006/01/16(月) 06:17:38 ID:ierX/2Uo
以前も同じ文章見たような気がする
84 :
HG名無しさん:2006/01/16(月) 06:21:59 ID:ierX/2Uo
フジミなら最上型出すついでに重巡伊吹とかまで出しそう
85 :
HG名無しさん:2006/01/16(月) 16:23:50 ID:Gxtl4UyZ
フジミ次には赤城だしてくれ。
86 :
HG名無しさん:2006/01/16(月) 19:15:33 ID:yjily4vv
どーせなら「蒼龍」でしょう。
手本はピットのレジンでヨロシク。
87 :
HG名無しさん:2006/01/16(月) 19:16:33 ID:K3PJXIkX
フジミも、他社とバッティングするようなキットじゃなく八八艦隊計画艦とか、
つくればいいのによとおもう。レジンの馬鹿高いのじゃなくて、横山信義あたりとコラボしてさ。
そうすれば如何に考証がぬるくても、実艦ねぇよで切り抜けられる
88 :
HG名無しさん:2006/01/16(月) 22:01:34 ID:ierX/2Uo
フジミは他社がリニュしないと設計できないから新規は必ず後出しになるんだってよ
89 :
HG名無しさん:2006/01/16(月) 22:45:32 ID:D3JUO5nF
フジミって最低だな
日本企業とは思えない
堂々とピーコマン
90 :
HG名無しさん:2006/01/16(月) 23:57:54 ID:mwt2WHmd
わしがフジミの社長なら、
1/700 リアルスケールの機銃のインジェクション
パーツを別売するね。
錨も大中小に特大を出すね。
91 :
HG名無しさん:2006/01/17(火) 00:07:17 ID:BEcFmqYP
なんやそれ??
92 :
HG名無しさん:2006/01/17(火) 02:11:09 ID:EIhXIEFY
>>90 それ漏れも欲しいな。
でも、フジミのプラ材質はもろいから、こわれもの取扱注意!
93 :
HG名無しさん:2006/01/17(火) 02:30:04 ID:Ogen5rd4
田宮、ハセ、青、フジミならどこでもいいから、
今の技術で米やイギリスの巡洋艦出してくれないかな。
戦艦は比較的いっぱい出てて出来の多いキットが多いけど、
巡洋艦は今インディアナポリス位しか出てないよね。
ピットのあるじゃんって言われそうだけど、
あそこは高いし田舎だと流通しそうにないからダメでつ。
94 :
HG名無しさん:2006/01/17(火) 02:42:53 ID:3benzJJG
そんなことないでつ
95 :
HG名無しさん:2006/01/17(火) 04:35:05 ID:Bo95D3Tx
ピットくらい地方でもすぐ手に入るじゃん
漏れはオマハがホスイ
96 :
HG名無しさん:2006/01/17(火) 08:34:48 ID:hVsxdYaM
>95
外国製レジンキットならあるけどなあ。>オマハ型軽巡
んで、俺的「外国巡洋艦要望」は・・・米重巡洋艦「ヒューストン」(CA-30)でつ。
バタビア沖最期の奮戦が・・・(涙
97 :
HG名無しさん:2006/01/17(火) 09:01:51 ID:Bo95D3Tx
デ・ロイテルとかまず出ないだろうねえ
98 :
HG名無しさん:2006/01/17(火) 09:27:07 ID:9Pi4FYdp
つフェアリー企画
99 :
HG名無しさん:2006/01/18(水) 00:34:01 ID:ivg5jChP
まあレジンでも良しと考えればWL模型のラインナップはかなりの物だよな。
海外レジンだとイギリスのCAMシップとか
WWIのころのドイツ水雷艇まであるからな
去年知り合いが敗戦(結婚)したので処分された
海外レジンキットを仲間内で分配したんだが
いろいろあるなあとオモタ
出来はともかくとしてw
ほとんど活躍しなかったドイツ軽巡までレジンキット化されてるしな
でも俺の持ってるのは工房飛竜のへなちょこケルン…HPモデルスの欲しいわ
洋上模型のインジェクションキットで未だ発売されていない大鑑(同型艦除く)っていったら龍鳳/大鯨かな
>102
空母「神鷹」「海鷹」もあるよ。
「神鷹」は基準排水量17,500tと空母「飛龍」(同17、300t)より大型だし、
「海鷹」も商船改造空母で最小とは言え、同13,600tで空母「龍鳳」(同13、300t)を
上回る大型艦だ!
・・・と言ってみる。
スレ違い覚悟で、ふと思ったんだが
各人が所有しているWL艦総動員してトーナメントとか面白そうだね、プラモ狂死郎みたく
米独伊混成艦隊とか日ソ連合隊とか…
我が軍にはプリンツ・オイゲンとドイッチュランド級三隻の計四隻しか在籍してないから一回戦敗退確実だが
やっぱ空母がある人が強いんだろうな
あ、現用艦は参加不可ね
まだ小学生の頃、友達四人で観艦式やったよ。プラモインなんか出来ん(というか
それより五年くらい前)から、内の一人が戦力分析表作ってた。100隻以上集まると
無塗装でもすごかった。
>>105 壮観だろうなぁ
一度でいいから見てみたいな
展示会とか行ったことないからなぁ
>>105 ホビージャパンのIJNのルールを利用して
ゲームやってあそんだなぁ
そのうち架空艦作り出す奴があらわれ
1/500キットの船体に1/700の武装つけた超巨大戦艦組んだ奴もいたw
おまいは蔵井かと…
>>106 オレを除く三人が古株でオレは深山者だったんだが、奴らは真珠湾攻撃時の艦隊をテーマに
して集めてやがった。しかも阿武隈と間違えて阿賀野買ってたよ。おれはそこに大和や大鳳やサウスダコタを空気を読まず参入させてた。今でもモデラーはオレだけになっちゃった。
しんみりしつつ、寝る前のノルマ、25ミリ三連装エッチ組み立て中(一日一個!)
>>107 IJNはルールが面倒だからNavalWarにしといたら?
111 :
HG名無しさん:2006/01/20(金) 10:25:48 ID:/BEJxeIp
大型艦が1000-1300円で買えた子供の頃(90年代初頭)に比べて恐ろしく高くなったな。
まあリニューアルキットなら分かるが値段は高くなってもリニューアルされてないのが混じってるのが
怖いし、エッチングパーツなんかいらないから価格を下げて欲しいよ。
>>103 商船の排水量なんて・・・
神鷹は現に龍鳳よりも短いし、海鷹もほんと、くらべると小型艦
やはり一連の偽装潜水母艦と龍鳳が最後の大型艦じゃね
日進もあるか・・・
>>112 標的艦「摂津」をお忘れでは?他にも練習特務艦「敷島」とか工作艦「朝日」
など濃い船がありますぜ。
>112
君は幅を考えてないのでは?
サウス・ダコタ級は1000円とお安くていいねw
そういやハセのエセックス級は1500円のと1300円のがあるけどクオリティー的にナンも変らない?
商船と軍艦の排水量は算出方法が違うから単純に数字だけ比べられないと知ってる上でのネタだよね?
117 :
HG名無しさん:2006/01/20(金) 22:00:40 ID:zCDAQ3U/
>>109 ミンダナオ会でしょ。行きてぇ。でもその日に東京にいない.....
>>115 えっ、値段違うの? 短船体と長船体で値段が違ったらイヤダ。
>>115 ちょっと部品の指定が違うくらいと聞いた。
箱替え時に定価を上げたらしくて、短船体・長船体というわけでは無いらしい。
でもドラゴンより多少安くても、今更買う気は起きない。
>>115 左右対称にR加工する自身の無いオレはサウスダコタの細すぎる艦橋や角ばりすぎの
煙突は見なかったことにして建造中。PTのとわだもそうだけど、煙突角ばり過ぎでも
文句言う人いないね。目立つのに・・・。
>>119 そんな事より,サウスダコタは艦首が問題だろ!
>>120 艦首の削りこみとベルマウスはなんとかなったっす。艦首40ミリのブルワークを浮かせて
後ろにFCS追加したらなんとなくそれっぽいダコタに見えてきた。
「商船と軍艦は基準が違うから」と思ってるならおばかさん。
125 :
124:2006/01/22(日) 20:28:37 ID:NRUtG2/y
訂正。スマソ
「商船と軍艦は大きさの基準が違うから商船改造空母は純軍艦と大きさを
比較できない」と思っているならおばかさん。
阿武隈のインジェクションなくして何の艦隊編成か・・!
フジミが脱退した時に神通など田宮が出すとかなり噂されていたし
阿武隈も長良型を出し始めた時にひょっとして出るのではという噂もあったけど
あくまでも噂でしかなかったんだね
阿武隈は艦種が変態な形だし、艦橋も奇妙だし
ただ真珠湾とキスカの参加艦艇なんだからな。
そんな漏れは今、長良と名取をにこいちして、阿武隈製作中
>>129 艦種は軽巡だけどw
艦首さえうまく作れば出来たも同然だね、それ以外はほとんど流用できるしね
問題は神通型
なんたって船体はフジミのヘタレしかないし、某ガレキは艦橋とかの再現もイマイチだからね
田宮の船体を流用するのはかなりの大仕事だろうなあ
WLシリーズは軽巡のラインナップが中途半端だよな。
重巡は全て揃っているというのに…。
WLでラインナップされてない軽巡(最上型除く)
北上 重雷装艦のため金型がまったく利用できない
大井 重雷装艦のため金型がまったく利用できない
由良 戦歴があまり無いので知名度が低い
阿武隈 金型が流用できない
川内
那珂 フジミ脱退
神通 フジミ脱退
大淀 フジミ脱退
能代 戦歴があまり無いので知名度が低い
酒匂 戦歴があまり無いので知名度が低い
こんな感じかな?
北上、大井はピットで出ているから良いけどね
神通は重厚な艦橋で好きなんだがピットから出ないかな
「八十島」も入れてやって下さい。
・・・あまりにマニアックか・・・Orz
重巡はなんだかんだいって、どのクラスも形も大きく変わらないん
だよな。基本的に同じクラスであれば、マスト付け替えとかで、なんとかなる。
だけど、軽巡は馬車馬のように使って改造もどんどんするから
阿武隈みたいに船体を新規に作らなきゃいけない艦首だったり、
北上/大井みたいに他クラスと共有できない船体だったりするからな。
おいおい。
高雄・愛宕と鳥海・摩耶、最上・三隅と鈴谷・熊野の
船体の違いにまでこだわって開発してくれたメーカにとっては
涙がちょちょ切れるような発言だな。
137 :
名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 05:15:30 ID:CRqQUYga
すごい人もいるもんだ
昔は多少違う船体の流用ーーーーーーーーーーーーーーしかたがない
今は多少違う船体の流用ーーーーーーーーーーーーーーエラー
だからねえ
昔といえば上田画伯の絵は大好きなんだが最近の作品はなんか捻じ曲がって書かれているのが多くない?
とくに高雄がひどいと思う
それと秋月型のなんだったか忘れたけど異様に撃墜される機が書かれている奴とか
なんだかねえ
上田画伯、最近プライベートで農家や古民家を水彩で書いています。
それはそれで味が有ってスバラシイのですが。
フネ描くの飽きちゃったのかな?
最近のボックスアートでは、妙に「アイオワ」「ミズーリ」がバカでかく
見えるのだが気のせいなんだろうか・・・?
>>140 あれはあきらかに遠近感がおかしい
戦艦でかく見せるためにワザとなのかもしれんが
ぱっとみミズーリはおかしく無さそうなんだけど手前の船が異様に小さいね
昔からの疑問なんだが
箱の側面の解説
駆逐艦や戦艦は戦歴なのに
巡洋艦はスペックデータなのは
どういう理由だろう
外国艦も大半はスペックデータだよな。
145 :
名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 21:42:01 ID:TxzOVscf
現用艦をもっと出してくれ。
外国艦をもっと出してくれ。
旧帝国海軍は食傷気味。
売れないので出しません
実在した艦はもういいから、架空物をもっと作って欲しいな。
まほろばキボンヌ。
ヴォルケンクラッツァーなら漏れが買う
ぼる犬よりもあらは(ry
ドリル〜
>>149 そんなのなお売れないだろうに
おまいさんが脳内で作ったのをでっち上げれば良いじゃん
誰にも文句言われないしね
153 :
HG名無しさん:2006/02/09(木) 01:33:24 ID:GJkAKfMK
はやくはやく
154 :
HG名無しさん:2006/02/09(木) 14:34:39 ID:HoQVXUUb
ウォーターラインの箱絵を描いてた上田画伯は子供の頃(90年代初期)に新聞に出てたよ。
戦時中は商船の機銃手(陸軍所属?)で被弾した敵機が突っ込んできて右手が利かなくなって
左手で絵を描くようになったと紹介されてた。
3年前「連合艦隊 上田毅八郎 艦船画集」というPCソフトが発売されたが、
それにも同じように経歴が紹介されていたな。
上田氏は陸軍船舶砲兵として出征し、6度撃沈され、6度生還したから凄い。
ピットの雲龍が完成したんだけど、ふと思い立って10年ほど前に作りかけだった青の葛城を見てみた・・・
思わず笑いがこみ上げてきたよ
雲龍型と思えるのは飛行甲板の長さと前部エレベータの形くらい
アレは何という艦だよと言いたくなった
でもこのキットは一応現役なんだよね
雲龍と葛城を並べてみせろよw
159 :
SIN&130& ◆TTLQTUMllo :2006/02/13(月) 21:51:30 ID:UtlkCWfq
はじめまして、SINです。ウォーターラインのプリンス・オブ・ウェールズって砲塔が
稼動しないって言ううわさ聞いたんですが本当ですか?
誰から聞いたか知らないけど俺のKGVの砲身はよく回るよ。
砲身じゃねー砲塔だスマソ。
廻らないというかはまらない可能性があるのはハセの朝潮や夕雲くらいなもんだろ
てか、市販のキットで砲塔が「稼働」するのなんてあるのか?
スプリングでBB弾発射とかなら昔あったけど
165 :
HG名無しさん:2006/02/16(木) 10:37:51 ID:r+iL7HXK
タミヤの(新)大和を制作中なんだが、
あの船体の激しい反りを上手に修正する方法ないかな?
底板に平面固定用のナットは仕込んだけど、
上部船体を載せるとそれに引っ張られて中央が浮きそう。
なんとかパーツのうちに反りを修正したいのだが。
タミヤの大和は知らんが
漏れがいつも反りを直す時は部品の段階でお湯を入れた洗面器の中で手で曲げてるけどなあ
そんなに艦体反ってたかなあ・・・?>タミヤ1/700大和型戦艦(新)
168 :
HG名無しさん:2006/02/16(木) 15:21:33 ID:r+iL7HXK
>>167 水平な場所に置くと中央部が5ミリほど浮く。
まあ、新発売時から寒風酷暑激しい倉庫に保管しておいたからかもしれないが。
今晩、お湯でやってみるよ。
もしも、あの反りが無かったら定価を\200は上げられただろうな
こないだ完成させた大和も船体が反ってたよ。ヒーターで熱しながらひねって強引に反りを直したが、指でおもいっきり押さえてた第三主砲付近右舷側がグニョッと沈み込んでるのを艦底板接着後に発見。砲塔が微妙に傾いた大和になってしまった。
171 :
165です:2006/02/17(金) 08:12:58 ID:na5h1P0G
熱湯で矯正したらなんとか中央部の反りは解消されたけど、
今度は艦首尾が微妙に浮いた状態になってしまった。
海面ベースに固定することにしたのでなんとか見られるだろう。
172 :
HG名無しさん:2006/02/17(金) 10:53:35 ID:RFKTkyc2
98年発売直後に定価で買ったタミヤ大和の船体はほとんど反っていない。
最近購入したものは確かに中央部が5mmほど浮いている...
大和ブームで生産をスピードアップさせた弊害かも。
173 :
HG名無しさん:2006/02/17(金) 10:56:27 ID:RFKTkyc2
ということは、タミヤ大和の完成品は
何らかの反り対策が施されているのか。
俺も発売されて1年ぐらいに買って作ったが、反りはほとんど無いよ。
そろそろリニューアルの予感
リニューアル武装パーツも、最近の製品は金型疲労が目立つな。
94年製のものと比較すると全体にモールドが甘くなっている。
177 :
HG名無しさん:2006/02/18(土) 03:42:11 ID:lxtys2si
リニューアルパーツもいつの間にか干支一回りしてたのか…
>>171 ちょっと曲げすぎたみたいだね
お疲れ様でした
179 :
HG名無しさん:2006/02/18(土) 23:13:56 ID:L4c449k6
>>154 >ウォーターラインの箱絵を描いてた上田画伯は子供の頃(90年代初期)に新聞に出てたよ。
それは地元紙の静岡新聞か中日新聞?
それとも全国紙の地方版?
180 :
165です:2006/02/20(月) 08:38:15 ID:/FQ7oin3
>>178 上下接着後、水平なベースにボルトでガッチリ固定し、
2日間放置しておいたら、なんとか水平になっていた。
良かったよ。
この「大和」だが、新発売時(98年だっけ?)に購入し、
数年間積んでおいた物なので、ロットとしては若い方だと思う。
倉庫の中だったんで外気温の影響をもろに受けて反ったのだろう。
なにしろ箱を開いたとき、船体と艦底板が部品の上に乗っていたのだから。
上田画伯のボックスアートが発売予定で雑誌に発表された時は
その度ににワクワクしたもんだけどなあ
182 :
154:2006/02/20(月) 19:51:44 ID:BNW7AENr
>>179、うちは朝日新聞と四国新聞(香川県ローカル紙)をとっていたがたぶん朝日新聞。
183 :
HG名無しさん:2006/02/20(月) 21:21:04 ID:0QBdAY2a
ネイビーヤードの第三号、画伯の5500t級の絵画、
往時とくらべるとさびしい。
まあ、あれは箱絵用ではないからね。
185 :
HG名無しさん:2006/02/26(日) 21:51:46 ID:mMb5YWuQ
近くの本屋で大木氏の『鋼鉄の鳳凰』なる本が売ってるけど、値段が異様に高い。
あの厚さ(薄さ)でオーバー\3,000とはね。
ラッピングしてあるので内容が判らないので手が出せない。買った方がいいのかどうか思案してもう数ヶ月…。
気になるなら無くなる前に買っとけ
買って後悔するより買わずに後悔するはキットと同じ
あくまで「個人的」な感想だが大変に満足したよ
187 :
HG名無しさん:2006/02/26(日) 22:20:28 ID:mMb5YWuQ
>>186 背中押してくれてありがとう!早速明日にでも買いに行くことにします。
キットと模型雑誌買えるな
洋書資料に比べたら安いと思うけどね。
日本語で書いてあるし。
ただ制作の参考にはなるが、資料にはならんとおもう。
190 :
HG名無しさん:2006/02/26(日) 23:58:01 ID:4Zq/9NCl
ピットロードのみらいって最悪って聞いたんだけどどうなの?
ピットはウォーターラインシリーズじゃないからスレ違い
193 :
HG名無しさん:2006/02/27(月) 01:37:04 ID:PTCJ5muY
皆様にお尋ねしたいのですが、WLの最高傑作って何でしょうか?
私には30年前に発売された球磨・多摩を本当に超えるモデルがまだ
発売されていない気がするのです。
来年PT社から真・神通(1942)なんて発売されたらいいですね。
モデルアートあたりは、新旧の5500tの徹底比較をやりそうだし。
タミ:阿賀野(矢作)、大和(武蔵)、隼鷹、最上
アオ:長門、高雄、飛龍
ハセ:伊勢(戦艦時)、妙高
ここら辺が安定して高い評価を受けてるね
矢作……
矢矧 でしたなw
>194
その中では最上、長門、高雄、飛龍、妙高を作ったが高雄は折損事故多発注意報が発令されるくらい砲身が細いし
妙高はパーツ状態で見るといいけれど実際に組んでみると些細ではあるがストレスを招くような合いの悪さに直面することになる。
素直に良いと思えたの残りの三つでランク付けするなら最上>長門>飛龍。
上手い具合に重巡(航巡)、戦艦、空母とバラけてるのでお好みに合わせてお買い求めくださいな。
タミヤの信濃をお忘れではないですか?大和に含めたって言われるとギャフンなんだけどもw
アオ高雄の主砲は本当にむかつくけどね。
200 :
HG名無しさん:2006/02/27(月) 05:15:59 ID:SG126ocs
アタイこそが 200へとー
201 :
HG名無しさん:2006/02/27(月) 06:41:10 ID:eMjP3B/H
>>189 やっぱ資料的にはMAあたりが無難かな。(HJクラスのモノを見た後だと物足りなさを感じつつも、)あの位なら自分でも出来そうな気がするので…。
ネイビーヤードの掲載作品の作り込みの物凄さを見ると、逆にヤル気が喪失するのは私だけ?
>>199 そろそろ挽き物砲身にステップアップしてみたら?
というメッセージかもよ
目下山城を製作中ですが、船体の反り矯正を以下の方法で実施。
・船体をまな板の上に載せ、艦首・中央部・艦尾に夫々湯飲み茶碗を置く(最終的に4つ載せた)
・薬缶で沸かしたお湯を上からばしゃばしゃ掛け、同時に各湯飲みににも一杯に入れる
・船体が軟化した所へ湯飲みの重さが加わって、まな板上に水線部がぽぼ密着
熱湯での船体矯正は5〜6回やったけれど、これが一番綺麗になりますた。
>>198 忘れてましたw
しかし、ギャフンってw
後、追加するなら外国艦はどれも一定レベル以上な希ガス
プリンツオイゲン、フッド、キングジョージX・・・みんな民だな
>>194 隼鷹以外はここ最近リニューアルと言うか
完全新規で作り直したヤツばっかりだな
こうやってみるとタミヤの隼鷹は発売当時から
ハイレベルのキットと評判だったのも納得
阿賀野(矢矧)も古いよ
30年以上経ってたような
信濃は確かに素晴らしいキットなんだけど、
作ってて楽しいのは隼鷹なんだよな。これ不思議。
208 :
HG名無しさん:2006/02/28(火) 06:31:33 ID:3BaFZnli
最初に隼鷹作った時、他社の製品と比べて何が凄いと思ったかって、モールドのシャープさに加えてあの重厚な書体のネームプレート(?)とピンセット。
209 :
HG名無しさん:2006/02/28(火) 11:46:35 ID:JpdB8QNQ
隼鷹のキットは出た当時からすぐれたモールドだったので90年代まで空母をスクラッチ
する人パーツキットとして使われた。
210 :
HG名無しさん:2006/02/28(火) 16:50:27 ID:i5tsudjA
航空戦艦伊勢
隼鷹で驚いたのは、完成させて目を水面の位置にして仰角で見上げたときの裏のモールドだな。
>>210 ニチモの30cmだったら好き
ハセのは嫌
213 :
HG名無しさん:2006/02/28(火) 21:05:11 ID:3BaFZnli
子供の頃は金もないので専ら駆逐艦や軽巡を中心に作ってたけど、たまに戦艦などを買おうものなら、そのバラストの大きさに「大型艦を作ってる!」と実感して悦んでいたのは自分だけ?
>>213 その気持ち、なんとなく解るな〜w
俺も駆逐艦や巡洋艦ばっかりだったからな。
当時組んだ大型艦は、自分で買った大和と弟が買って組み立てられなかった
陸奥の2つだけだ。
215 :
HG名無しさん:2006/03/01(水) 06:31:46 ID:NyGikHW6
今月のHJにも書いてあるが、某氏の登場によって1/700の艦船模型に革命的な変化がもたらされたのは事実だと思うが、それが趣味的な模型作りを窮屈なものにしすぎてはいないか?
そういう自分は安価な不死身のシーウェイモデル・シリーズを買って、素組み+張り線程度の加工で楽しんでます。
5500トンクラスだと実売価格600円ちょっとくらい。各部の考証やディティールをとやかく言う向きもあるが、仕事しながら休みに暇つぶし感覚で作るにはちょうどいい。
なによりも値段も適正。趣味にかける値段はこのくらいでいい。ウチなんかの場合、どうせ完成しても飾ったら飾ったで家族の厄介もの。HJには大和にかかった制作費が1万円を超えながら妥当と評しているが、少ない小遣いから捻出するには経費がかかりすぎ。
216 :
HG名無しさん:2006/03/01(水) 08:49:03 ID:8/20V5/C
ウォーターライン価格高くなりすぎ。90年代前半は大型艦でも1300で買えたのに金剛1000→2500とか。
リニューアルだけならまだしも金属パーツがついてバカ高いのはやめて欲しい。
ガンプラでもメッキ付きで通常版より高い(そしていじりにくい)しそんなのいらない。
そろそろアドミラル・グラーフ・シュペー、リメイクしてくれ・・。
フジミの奴は正直手を入れる所が多過ぎて買う気になれない・・。
確かに金剛型は構築物もすこしなんとかならなかったのかと思う罠
金剛もそろそろどいうにかして欲しいもんなんだけど、そしたらまた高くなるしなぁ・・・
とりあえず言えることは伊勢高すぎ、部品多すぎw
220 :
HG名無しさん:2006/03/01(水) 12:58:32 ID:aM1a4tbk
>>217 1/720で良いならイタレリが有るが・・・
>215
MGでは?
まあ選択肢が増えたって事だよ。
んでエッチング使いたい人は大体予算この位だよって記事だし良いんじゃね?
マスト細くしたりするだけでも充分見映えが良くなったりするし。
楽しみ方なんて十人十色だから、あんまり目くじら立てずにのんびりやろうや。
俺は艦船模型が注目されるだけでも嬉しいよ。
222 :
HG名無しさん:2006/03/02(木) 00:23:34 ID:mzDrflvM
アタイこそが 222へとー
223 :
HG名無しさん:2006/03/02(木) 02:05:34 ID:q9kidSpG
プラモつくろうハジマタ
フジミのリタイヤ時に急遽埋め合わせた艦船ってちょっと出来がイマイチ感があるね
翔鶴はタミヤらしくないし、金剛はアレだし
利根はスタイルは抜群になったけど発射管の窓が抜けてないとかスロープが一体のままとか
5500tは金型流用のため後部発射管の開口部形状がイマイチとかね
なかでも金剛は手を焼くからw
利根はいいと思うけど。
>発射管の窓が抜けてない
キャンバス張ってると理解する。
削る。
>スロープが一体のままとか
余ったエチーングでサクっと作る。
ちうか、それぐらいモデラーならやれや
発射管のとこはナイフで開けてwパーツの発射管強引にくっつけたの急に思い出した
冷や汗出てきた
227 :
分倍河原:2006/03/02(木) 18:39:00 ID:ZqYyepvm
小5〜中2まで秋月・照月の砲塔集めてた(今40個くらい)
グナイゼナウ改造して防空巡作ろうとしたんだが
他に同じようなことした人いますか?
>>225 もちろん開口と坂の作り変えはしたよ
開口は板厚が薄いので比較的簡単
しかし旧作が開口していただけに何でって気がしたよ
防空巡と言えば五十鈴
12.7p連装3基って少なすぎだよなあ・・・
それに主砲が小さくなった分軽巡で良いのかという気もするけど
>>230 あのサイズの船だとあれくらいが限界だと思いますよ
それより防空直衛艦の秋月型に設計どおりに高射指揮装置を2基
積むことさえ出来なかった工業力が問題かと
FCSが無ければ高角砲を有効に使うのは無理ですからね
でも高角砲4基はいけたんじゃないかと思うけど
戦前の要求なら6基位軽く要求しているだろうね
ところで皆さん5500tって何隻くらいありますか?
うちは多摩・球磨・大井・木曽・長良・五十鈴・由良・鬼怒・名取の9隻
大井以外は田宮ね
神通リニュしろよ・・・フジミ
田宮だと球磨・多摩・長良・五十鈴
Pitで大井・北上
あと、もう作る気無いが不死身の鬼怒inキャラメル箱
7隻だが最後のはorz
5500tは一隻も無いが、なぜか涼月だけは4隻ある。
アオシマのノーマルにエッチ付き限定に男大和バージョンの3隻と、ピットのあわせて4隻。
……いや、涼月好きなモンで。
日本にも40mm4連装みたいな物があればもっと効率よく強化できたのかな。
大井の両サイドとかいけそうな気がする。睦月あたりの主砲とかにも。
アオ愛宕の箱絵変わったね。クリア艦橋鳥海描いてる人かな?
夜戦鳥海はかっこよかったけど、愛宕はなんかノッペリしてるなー
>>232 多摩・大井・長良(鬼怒改造で開戦時仕様)・名取が竣工するも、
多摩・名取は展示会を転戦中に事故で戦没・・・・・・・
最近神通型が凄く興味があるんだけど
ロクな素材が無いからなあ
フジミは論外、船体もイマイチ
ジョーワールドは艦橋まったく似ていないし
艦橋とかは他から持ってこれるかもしれんけど、あの独特の四本煙突がねぇ・・・>川内神通那珂
川内は公式図面が残されているのに、WLでキット化されない不幸な艦
神通、那珂
無いよりはマシなので神通の船体だけ使って後は他から持ってくることにしよう
242 :
HG名無しさん:2006/03/09(木) 17:49:16 ID:Pwr/Pgbl
皆様の帝国海軍はどんな艦隊ですか?
完成した船の種類は?
ちなみに
空母
翔鶴、隼鷹、雲龍、飛龍、瑞鳳、千歳
戦艦
陸奥、日向、金剛
重巡
加古、妙高、高雄、摩耶、鳥海、最上、利根
軽巡
球磨、多摩、長良、五十鈴、鬼怒
駆逐艦
睦月、神風、峰風、松
その他
長鯨、氷川丸、千代田、鵜来、千鳥
バランスの悪い艦隊だこと・・・
ちなみに摩耶と妙高は新旧あるかな
WLシリーズ限定なら
長門、矢矧、雪風
で、現在は最上を建造中
大小60隻
積まれて放置…
摩耶 海鷹あと駆逐艦2隻作るつもり(;´Д`)
245 :
HG名無しさん:2006/03/09(木) 22:31:48 ID:18Q1cLlF
戦艦
三笠、香取 石見 ゲオルギポペイドノセッツ エジンコート ネルソン ロドネイ
鞍馬
巡洋艦 出雲 磐手 浅間 常磐 厳島 橋立 阿賀野
空母 龍譲
駆逐艦 東雲型(2) 曙型(日露)松 陽炎 秋月
未成艦 ザイドリッツ
時代も国もむちゃくちゃ。でも日露に照準を合わせたい。
戦艦・航戦
陸奥、伊勢
航空母艦
信濃、飛龍、隼鷹、龍驤
重巡洋艦
青葉、高雄
軽巡洋艦
阿賀野、長良
駆逐艦
初雪、涼月、島風
建造中
重巡那智
最近は評判のいいキット中心に作ってる気がするわ(青葉、龍驤なんかは初期に作った)
戦艦
陸奥・山城
空母
祥鳳・隼鷹・天城・大鳳
巡洋艦
羽黒・青葉・球磨・熊野
駆逐艦
雪風・睦月・響・吹雪・磯風
今は妙高を作っててもうすぐ終わりそう
次に何を作ろうか迷ってるけど
タミヤの三隈、アオシマの鳥海、ハセガワの金剛
の中なら皆はどれがオススメか教えてくれ
248 :
HG名無しさん:2006/03/10(金) 16:02:30 ID:F1wDZd2p
戦艦
大和、武蔵、紀伊、長門、比叡、霧島、榛名、伊勢、扶桑
空母
大鳳、瑞鶴、翔鶴、赤城、天城、加賀、蒼龍、飛龍、葛城、瑞鳳
巡洋艦
鈴谷、熊野、高雄、愛宕、羽黒、利根、酒匂、矢矧、大淀、多摩
駆逐艦
初春、初霜、有明、若葉、綾波、吹雪、磯風、浜風、雪風、浦風、朝霜、秋霜、島風、秋月、冬月、涼月、宵月 、桜
ほとんど素組
紀伊は大和の機銃をすべてシールド付きに改造したやつ
天城は雲龍級ではなく赤城を改造したやつ
>>247 ハセ金剛を資料を見ながら作ってみよう。セミスクラッチになるけど、それがいい!
>>247 その「山城」はアオのやつ?どの程度手を入れた?
252 :
HG名無しさん:2006/03/10(金) 19:42:59 ID:6L4m8ez9
そうだねアオシマ鳥海がいいんじゃないかな
253 :
HG名無しさん:2006/03/10(金) 20:55:04 ID:F1wDZd2p
俺も鳥海がいいと思う
武蔵、長門、三笠、シャルンホルスト、隼鷹、妙高、最上。
冬月、霞、綾波、桜。
フレッチャー級、クリーブランド級、ソブレメンヌイ級、Z級、フレッチア級。
以上16隻。
……そして50隻ほど積んでます。
皆ありがとう
鳥海→金剛の順で作ります
>>250 山城はアオシマ
ほとんど説明書のとおり作ってるけど、手を入れているのは
折れやすいパーツを真鍮で作り直して、煙突を作り直して、手摺りを付けたぐらい
256 :
HG名無しさん:2006/03/10(金) 21:26:20 ID:wSp1G4IP
超重爆撃機「カーチャン」に爆撃されてすべてぐちゃぐちゃになる件について
>>255 ありがと、やっぱいくら丁寧に作ってもアレな出来?>山城
物凄い興味はあるんだけど
>257
アオの扶桑&山城は良くも悪くもアオツマスタンダード。
ディティールなんて気にしない、流用パーツ使い倒しで漏れがディティールアップ
するんじゃどーんとこい!という気ならば仮組みをしっかりやりながらならば結構
イイ線になります。つまりシルエットはイイ感じ。
そうでないなら泣いてください。Pのガレキ買ったほうが値段分ストレスなくいけ
るでせう(迂闊にツンデラーしてると現れては消える噂に怯えそうですが)。
今度アオツマの「扶桑」(昭和10年)に挑戦したくなりますた。
・・・俺は悪魔の囁きを聞いてしまったのかもしれない・・・。
長門が欲しい
>>257 正直いい出来とはいえない・・・
パーツとパーツを説明書どおり接着してふざけた形になったとこがあった
俺も悪魔の囁きが聞こえたかも・・・
山城買って、ピットの主砲とかに置き換えて、艦橋窓を置き換えればひょっとしてとか思ってしまった
>>262 そう思ってた時期がボクにもありました・・・
>>242 3戦隊 戦艦 金剛、榛名、比叡、霧島
4戦隊 重巡 愛宕、高雄、鳥海、摩耶
5戦隊 重巡 妙高、那智、羽黒、青葉
7戦隊 重巡 最上、利根、 軽巡 熊野
2水戦 軽巡 矢矧 8駆 朝潮、大潮、満潮、荒潮
15駆 黒潮、親潮、早潮、夏潮
16駆 雪風、天津風、早波、朝霜
18駆 陽炎、不知火、夕雲、長波
4水戦 軽巡 阿賀野 6駆 島風、初雪、綾波、暁
20駆 吹雪、敷波、朝霧、夕霧
21駆 初春、初霜、江風、涼風
10戦隊 軽巡 五十鈴 41駆 秋月、照月、若月、涼月
61駆 初月、霜月、冬月、宵月
21戦隊 軽巡 多摩
32駆 駆逐艦 松、竹、桜、槙、
2航戦 空母 隼鷹、瑞鳳
1潜水戦隊 軽巡 鬼怒 1潜水隊 伊400、伊401、伊13、伊14
2潜水隊 伊16、伊54、 3潜水隊 伊18、伊56
4潜水隊 伊25、伊27、伊46、伊47
完成艦は以上かな。現在建造中が夏月、巻雲、巻波、高波、秋霜あたりです。
全部、ほぼ素組、エッチング使用艦はなし。
266 :
264:2006/03/11(土) 00:19:16 ID:KKUp9D22
一応、塗装ぐらいはしてあるよ。(苦笑)
10年ぐらい前から作ってきたので、重巡の大部分は旧製品。
当時からリニュパーツやピットのパーツで改装はしてるけど、まぁ、古いね。
新キットも買ってあるけど積んでます。
レジンの鳥海などは反り返っております。いいかげんアオツマの新キット作らねば・・・。
シーウェイだけどフジミの那智を買ってきた。
WLの同艦と比べると全体的にモールドが若干あまい。
でも、最近のハセやアオの重巡みたいに突起物を削り落とすようなこともないし
船体も左右貼り合わせではなく一体成型なので組み立て易そうだ。
初心者にはいいキットだと思う。
268 :
HG名無しさん:2006/03/11(土) 21:04:37 ID:lZVHahEE
島風購入記念age
>>267 えぇのぅ、今ハセの那智組んでる途中だけど、どういう順序で組んだもんか悩みながら作ってるとこ。
アオの長門級のが果てしなく組みやすかったわ。
>268
後甲板の謎の構造物を削り取って装填演習砲と爆雷装填台に換えるのを忘れないようにね。
フジミさん、妙高級同様、
1,600円位で青葉や利根をリニューアルしてくれませんか?
>>264 意志が強いなあ。オレはどうしても統一感のある集め方できないよ。今目の前にも作業中の
日本: 大和・明石・あすか・ニチモ榛名改造ナゾ戦艦
米国: サンガモン・デンバー・ザビック
仏国: ジョルジュレイグ
露国: クズネツォフ・ピヨートルヴェリキー(19世紀の砲艦・・・)
艦隊組めねーヨ
おおすみとしもきたの出来は如何かしら?
二つ共とっても良い出来
興味あるなら迷わず買ってよし
おまけはしもきたの圧勝
>>274 ありがとう。オマケで萌えそうだから、しもきた買ってきます。
フジミの妙高にもスペシャル版があるみたいだけど、何が入ってるんだろう?
エッチングの手摺とかついてるのかな?
277 :
HG名無しさん:2006/03/16(木) 11:55:07 ID:M/YpOuFh
>>277 霜は秋霜の間違いだろうね。
霞は第二砲塔まわりを機銃座に変えただけみたい。
ベースがだめだから、多少のパーツを付けてもなー。
280 :
HG名無しさん:2006/03/16(木) 19:51:10 ID:81OSmxiz
朝霜だよ
リニューアルじゃないの?
>>281 リニューアルならうれしいけど値段から推測するとアレでしょ?
284 :
HG名無しさん:2006/03/16(木) 23:09:37 ID:81OSmxiz
値段200円値上げしているんだねえ
あきれた
タミヤ高い
286 :
HG名無しさん:2006/03/17(金) 22:59:27 ID:8U+CnxH9
アオシマのサイトに
「扶桑」新製品4月中旬が出てますね。
値段と箱絵が旧のままなんだけど
「山城」ほの方は再生産と書いてあるから
「扶桑」は新金型と思いたい。
287 :
HG名無しさん:2006/03/17(金) 23:21:47 ID:8U+CnxH9
あれ?
今青のサイト覗いたら
「扶桑」「山城」ともに再生産になってるよ????
がっかり
再生産分がハケるまで、この先数年、十数年はリニュアル無しってことか…orz
リニュアル前の一稼ぎの可能性も・・・
290 :
HG名無しさん:2006/03/18(土) 01:51:57 ID:axlBITdM
模型店って、店内改装するたびに、
スケールモデル系の売り場が、ドンドン小さくなっているョ
戦車・戦艦・飛行機ってジャンル別に棚があったのに
今は、全部同じ棚に置かれている
車とガンプラばっかり、大きなスペース取ってて
スケールモデルは、そんなに売れないんでしょうか?
よく物色してる人はみるけど、レジまで持って行く人は、いないんだよな
ガンプラは現在プラモ業界全体の売り上げの8割くらいを占めてるそうだ。
>よく物色してる人はみるけど、レジまで持って行く人は、いないんだよな
欲しいけど自分じゃ作れないって人も多いんじゃないかな?
ガンプラはパーツが細かく色分けされてるから塗装せず素組でも飾れるレベルの物が出来るけど
スケールモデルは塗装しないわけにいかないもんね。
最近じゃスケールモデルは値段も上がってるし、別途工具塗料にも金かかるしね。
自分みたいな苦学生には伊勢日向なんか簡単に買えたもんじゃないです。
「社長、ネットでリニューアルを望む声が高まってます!」
「そんなの、ごく一部のマニアだけだ。出しても売れるもんか」
「でも、この2つだけずっと古いままなんですよ? 絶対に需要ありますよ!」
「じゃあ、試しに今の型で再生産してみろ。それが売れたら考えてもいい」
「本当ですね? 約束ですよ? よーし、頑張るぞー!」
というような、おバカな社員とおバカな社長の会話があったそうじゃ。
むかしむかしのお話だそうじゃ。
1,000〜1,300円位で、最上、妙高、高雄のいずれかを
接着剤不要
船体、甲板構造物、砲塔はグレー
甲板ブラウン(甲板上の突起物などは別パーツで後付け)
煙突上部ブラック
砲身基部ホワイト
船底レッド
など完全に部品を色分けしてキットを出したら、
連斬買ってる香具師や消防なんかは飛びつきそうな気がするな。
古くからのユーザーは拒絶反応を起こしそうだけど・・・・w
部品が小さすぎて売れません
>>294 拒絶反応より、マスキング要らなくなるので大歓迎だろ。
スナップフィットがプラモのスタンダードにならなけれは未来は暗いと思う。
「こんなのスケールモデルって呼ばねぇYO!」なんて言うのはメーカーの偉い人だけ。
297 :
HG名無しさん:2006/03/18(土) 19:03:24 ID:t9cDLeSK
バンダイに頑張って欲しいな。
>>294 その分割を1/700やるとえらいことになりそうな希ガス
分割は何とかなるのでは? 甲板上の小物なんか、全部まとめて1パーツにして、
甲板の裏から穴にスポスポッとはめる感じで。バンダイなら得意そうだw
連斬 大和・阿賀野を連斬の制約抜きで作れば、作れそうだ。
問題は需要だね。
色塗りも接着剤も無用だからガンプラは1年で100個くらい買った。←本当
その大半は完成させたよ。
船は1年で2隻買ったが、いまだ積まれたままだ。
パチ組みできる船が出たら100個くらい買うんだがなあ。
バンダイなら、外板の繋ぎ目で分割された船体とかやりそうだ
そのかわりマストやアンテナがみんな太くて先が丸い
305 :
HG名無しさん:2006/03/19(日) 09:21:42 ID:Uvpeggru
>>304 そのとおりだ!
バンダイにスタートレインっていう1/150クラスの鉄道車両の
食玩があるんだけど、パンタグラフ付きの車両はないよ。
マストやアンテナがない可能性だって......
バンダイの場合細かいパーツが出来ないのではなくやらないだけだろう。
需要の低い部分、PL法的にリスクの高い部分、コストに合わない部分はやらない、ということ。
つーか細くて先が丸くないマストってエッチング以外にあるの?
ウォーターラインだってモールドないツルッツルの部分すごい一杯あるじゃん。
あんなのありえないよ。 やるとオーバースケールになるから無視してるのかな?
308 :
****以外で高雄型出して欲しかった:2006/03/20(月) 20:19:47 ID:sqP5tEz/
30年前以上前、初めて買ったWLがタミヤの吹雪で35分の1ミリタリ-が人気の中
独り艦船を作りまくった
タミヤ、ハセガワは大変に良かった。途中からフジミも腕を上げて納得のモデルを
作っていたが、某メ-カ-だけはいただけなかった
当時はやっぱ株式会社じゃないメ-カ-はダメとおもっていた
丸などの本を読むと朝潮型、夕雲型、陽炎型は準同型艦と書いてあったが
朝潮型、夕雲型はハセガワで出していて、にているが陽炎型は****がでしていて
まるっきし形がちがって、そのうえダサイ、だから今でも特型駆逐艦が好きで
陽炎型は嫌いになったが、あれから、陽炎、雪風は金型変わったのでしょうか
まだ、旧態以前なのでしょうか
メ-カ-としてはフジミが好きで製品としては龍譲、松、秋月が好きだった
ネタでなく本物の浦島さんなら、きっと今の状況に
驚いて鶴になると思うよ
>309
んだ。いまとなっちゃあフジミより遥か上にいると思われ。
説明書はちょっとオチャメさんだけどなw
>>308 ネタでなければ
陽炎型はリニューアルされている
夕雲の形が違っていたのは、ハセガワがしょぼいから
子供の頃は逆だと思ってたけどね
オレはどちらかと言えば夕雲型と朝潮型のほうがショックだったよw
>311
そうそう。
実はアオシマの旧陽炎型はシルエット的にはかなり似ていた。
基本設計と木型職人の腕が良かったんだろうな。
反してハセガワの夕雲型は艦首の平面形状がとにかく
悪かったように記憶している。
また腰高のキットが多い中、乾舷が妙に低かったのも異質だった。
艦橋も小さすぎでイメージ悪しだったなぁ。
314 :
本当かいそんなに技術上げたのかい:2006/03/21(火) 00:00:19 ID:sqP5tEz/
311、312さんを信じて、陽炎を今度買ってみます
もちろん夕雲型も朝潮型も好きではないよ
あとエア-フィックスかどこかで、アメリカ防空軽巡(たしかアトランタ)作って
カッコ良かったけど、静岡四社ではださなかったねピットロ-ドだは見かけたけど
しかし間違って旧キットを買ってくる
>>314であった
316 :
HG名無しさん:2006/03/21(火) 03:47:54 ID:bzxf9FIr
数年前「船体形状のアオシマ」
と自ら広告であおっていたほど。
最近のアオシマは大好きだけど、
いまだに糞よばわりする人が多
くて悲しくなるよ。
308さんと同じ世代だけど、
当時、仲間内でバリのことをア○シマと言っていた。
そうすると俺はもう少し上の世代だな。
「国産はバリが少ないぜっ」と喜んでたよ。
レベルのキットなんて、バリで3,4個の部品がつながってるのが普通で
つながってないやつはランナーからはずれて散らばってた。
>>316 現在どんなに良いキットをだしていても、
昔の不出来なイメージというのはなかなか払拭できないからな。
新旧の陽炎型キットを比較したら、同じメーカーか?と驚いたわ。
リニューアル秋月を組んでみたら、船底板内側の凹モールドにバラストがうまく収まらない。
しかも、船底板にバラストを装着すると、船体上部裏面と干渉して上下接着できない程
浮き上がってしまう(笑)。こういうところの設計が結構大雑把なんだね。
まあ、最初からバラストを入れないか、該当部分を削ればいいだけの話だが。
320 :
HG名無しさん:2006/03/21(火) 19:29:44 ID:SLbWvOC9
アオツマの磯風が発売されていたので買ってきたよ。
箱絵はやはり上田画伯ではなかった。
鳥海、愛宕もそうだが、特に磯風はCGっぽい。
上田画伯とはもう決別なのだろうか?
それにしても、磯風の箱絵の中だけでも3機も撃墜してるのには
思わずニヤッとしてしまった。
>>315 パッケージだけで旧製品と新製品の区別をする方法はありますか?
やっぱり艦船ごとに情報を記憶してないといけないんでしょうか?
>320
その磯風の箱絵って戦闘旗とマストが・・・
>>319 良くなったとは言われてるけど、やはりいまだにあちこちそんな所があるねえ。
甲型駆逐艦、サウスダコタ級、古鷹型、加賀、リニュ妙高
思いつくだけでもハセガワは艦首横顔を似せるのが大の苦手なのがわかる。
326 :
HG名無しさん:2006/03/23(木) 08:10:13 ID:3AgbEVg8
四月に出る朝霜や霞は新規パーツ追加のみ。
ってことは、ハセガワは駆逐艦に関しては当面リニューアルしないってことか・・・
>>326 だったら今まで通りピットの朝潮型・夕雲型を買った方がいいな。
328 :
HG名無しさん:2006/03/23(木) 19:26:32 ID:KeG1k4UZ
>327
決してアンチピットで言うわけではないが、ピットの一等駆逐艦系にはどうしても
納得がいかないんだよな。
特に艦首部のラインは、上から見ても横から見ても直線的過ぎて違和感がある。
ハセの駆逐艦リニュといえば、睦月型はどーなんだろ?
古いキットけど、内容的にはそれほど問題があるわけじゃないから、ムリかな?
細部の表現はいいが、全体形では何かがおかしいのがピット。
>>328 ただ、夕雲、朝潮に関しては、ハセの奴がアレな出来だからなぁ。
アオが陽炎をリニュした以外は、駆逐艦に関しては総じて消極的
だし。
>>328 大問題の出来映えである朝潮、夕雲をそのままにして睦月がどうのこうのはないんじゃないの
332 :
HG名無しさん:2006/03/24(金) 17:39:24 ID:hgbMWzt2
むらさめ、おおなみ、しもきた購入記念age
333 :
HG名無しさん:2006/03/24(金) 19:03:29 ID:cFVUhaT/
第一次大戦の戦艦が欲しい!!
アイアン・デューク、ケーニヒ、ジャン・バール
カイオ・デュリオ、オクティアブルスカヤ・レヴォルティーア
フィリプス・ウニーティス
336 :
HG名無しさん:2006/03/24(金) 20:06:44 ID:hYbeDI51
>286->288
遅レスですまんが、アオシマからリンクされているホビーワールドのBBS見てみ。
扶桑型について、びみょーな投稿とレスがあるよ。
337 :
鵜来型:2006/03/24(金) 22:20:17 ID:DTWVNVPk
古本屋で買った、『機雷』という本読んで、華やかな連合艦隊の艦船より
最近、陽のあたらぬ、小艦艇のほうに魅力を感じてきた
ピットの海防艦集めた人いる?
何型がカッコ良いかな 松型駆逐艦にくらべてとか
個人的には、松型駆逐艦すごく好きなので(フジミ製しか知らないけど)
338 :
HG名無しさん:2006/03/24(金) 22:22:54 ID:SE2IPad1
>>336 ほんとだ
「・・・」の予定が延びたんだね。
まあ新金型でもないらしいハセガワ「霞」「朝霜」でさえ
4月下旬にならないと出てこないこの業界って
もう老衰しまくりとしか言いようが無いな
気長に待つとしましょう
339 :
HG名無しさん:2006/03/25(土) 00:06:10 ID:tOWyPhEW
>338
ピットのレジンの扶桑の商品寿命が若干のびましたねw
ハセは駆逐艦のリニューアルをパスしたけど、これが
「実は現在、加賀や赤城のリニューアルに注力してるから、駆逐艦に手が回らなかったんです。」
だったら歓迎したい。(う〜ん、ムリか?)
アオ長門ずっと机の上にあるんだけど、塗装が今イチわからんの。
ネットでググって大雑把に10色くらいは買ってあるんだけど、
みんなの作った小さい写真見ながらやるしかなさそうね。
案外塗装を詳しく画像で紹介してるとこないから、
みんなも大雑把塗装かな?
大雑把塗装、10色もつかわなかったしw
長門なら
船体・艦底・甲板・リノ・白・黒・黒鉄
色はこれくらいかな?。
甲板はスプ缶タンのあと色鉛筆使ったな(遠い目)おっとまだ小冊子つきの陸奥がまだ積んだままだ。
色鉛筆ってどう使うの?
まじっすか(゚∀゚;)
>>342 貴ッ様!御紋章を忘れるとは何たることか!
自分は御紋章はガンダムマーカーのゴールドで塗ってる、安いし塗りやすいから
348 :
342:2006/03/25(土) 14:43:57 ID:Uv3fWPWw
やべっ ちょっと特高にぼこられてくる。
あと偵察機を載せるなら
明灰白色と場合によっては暗緑色かね。
結局10色くらいいくんじゃねーのかな?
水偵を暗緑色に塗るなら黄色もいるんじゃない?
探照灯の銀。これもガンダムマーカーの方が発色いいかもしれんけど。
ほとんど使わないから、30年持っている。
ガンダムマーカーの極細ブラックは艦橋窓を塗るのに重宝する
つか、金とか銀とかなんか、瓶を攪拌して皿に出して薄めたのに、ちょっとしか使わないなんて無駄が多すぎるよ。
塗った分より使わなかった量のが多いじゃないか。
そんなわけでガンダムマーカに特攻してみます。
ワンポイントに使う金銀ならハンブロールのを入手できれば理想的。
ラッカー系のように粒子が沈殿し、使う度に攪拌する手間が殆どかからない
(2,3回振るだけでよいし同じエナメルでも田宮みたく揮発成分が粘液化
した例をみたことない)。発色も物凄く良い。もっとも之は逆にワンポイント
使用で無い場合はテカテカになる意味でもあるから要注意ではあるが。
探照灯や菊紋に使う程度なら一瓶買っときゃ一生もの。
355 :
なにをマヌケな:2006/03/26(日) 12:53:00 ID:sbPpyoEH
菊の紋章の部分だけランナ-付けてカット、別にランナ-のみカットして模型屋へ
あとはわかるよね
どれよりも安い
なにを言っているのかわからない・・・病気かもしれない
ワロ
金銀ならガンメタ作るときとか色々有用では??
360 :
HG名無しさん:2006/03/28(火) 03:33:49 ID:wSX745BI
北の国からの工作員向けの暗号だろう
361 :
HG名無しさん:2006/03/28(火) 07:10:00 ID:qtkfaAEW
>355
日本語が確かにスゴいが、言いたいことはだいたい分かった。
いくら2ちゃんでも書いて良いことと悪いことがあるぞ。
犯罪だぞそれは。
>>361 言いたいことが判った????
さっぱり判らんが
>362
355は「(塗料)万引キノススメ」。
364 :
HG名無しさん:2006/03/28(火) 08:41:41 ID:DLEpJp8Y
355は「ー(音引き)」を半角の「-(ハイフン)」にしていることからも
日本人でないことが確定
ピットと田宮のニュージャージー、どっちがいいですか?
ハープーン、ファランクス装備の戦艦(*´Д`)ハァハァ
>>362 模型店のマーカ売り場へ赴き、こっそり店先で持参したパーツを取り出し、 うぁ〜何だおまえらぁjsふぁlkb;vふじこ
でも何か、菊の紋章って作ってるときでも、特別なパーツ。って感じするよな。
俺は必ずほぼ完成間近か、出来れば最後に取り付ける。先につけた方が楽なんだけど。
みんなは切ってから塗ってる?基盤のまま塗ってる?
俺切ってしまうとコロコロして塗りにくいから基盤についたまま塗ってるよ?
乾いてから切り出してバリの部分をまた塗る。
それから組み立て。部分によっては組み立ててから塗ったりもするけど、
マスキングとかめんどいし。
WLは厚ぼったく塗るとカコワルいヨネ。
久々に長門作ってて、Mr.カラーにタミヤカラーの薄め液混ぜたりして馬鹿やってます。
アクリル系だからおなじと思ったったすorz
画竜点睛の瞬間ですな
>>368 多少めんどくさくても大日本軍艦の象徴なんだからランナーから切り取って薄く削ってやってから貼り付けなきゃ>御紋章
>>370 >大日本軍艦の象徴なんだからランナーから切り取って薄く削ってやってから貼り付けなきゃ>御紋章
_
/ /|) <カッターで削いでたら飛んで逝ってしまいますた
| ̄|
/ /
何かに両面テープで貼り付けてヤスリで削るがいいよ
>>372 御紋章うすうす攻撃するときに田宮のクラフトヤスリの威力を胆嚢したよ
WLSで部品飛ばして四つんばいで探すのは、ごく普通の事
ガンガレ!
ていうか工作時間より部品捜索と資料見る時間の方がはるかに長い気が・・・・・・
それはさておき、御紋章は0.7mmらいの厚さまで削って持ち辛くなってきたら、
今度は船体や御紋章取り付け板の方を御紋章の外形にあわせてピンバイスで軽く掘り込み
下穴あけて取り付ければ、接着強度アップ&見かけが薄くなってウマー
船体に付いてる艦なら最初から御紋章は削らずに下穴を深くするだけで対応することもあるな。
376 :
HG名無しさん:2006/03/29(水) 16:04:41 ID:Vvm2JoBP
WL尻伊豆
377 :
HG名無しさん:2006/03/30(木) 18:42:01 ID:uHlLx0Vl
「昭和二十年四月六日 菊水作戦」BOX
●組み立てキット ●11,760円(本体価格11,200円) ●4月上旬発売 ●ITEM 89679
って買う人いる???
素人発言スマソ。
ピットロードが静岡に移転すればウォーターラインシリーズの仲間入りが出来るんですかね?
できません
380 :
HG名無しさん:2006/03/31(金) 00:45:27 ID:Izz+cqis
>>377 田宮のHP見たけど、何かオマケを付けるとかもう一ひねりできないのかという感じか?
コレクターしか買わないのでは・・
381 :
HG名無しさん:2006/03/31(金) 00:53:25 ID:hu/rFusY
風呂で沈む・・・
プリンツオイゲンの説明書に迷彩以外の塗装図は載ってますか?
オイゲン作りたいけど迷彩塗装は無理。
赤く塗れ
>>382 船体ニュートラルグレー
甲板デッキタン
艦底板春レッド
385 :
ずばり値段でしょ:2006/03/31(金) 06:55:35 ID:F51rFD+J
模型屋がどんどんつぶれている 子供達のホビ-にしては高過ぎる(大人にしても)
300〜400円のコンビニで売っているオマケ付でも700分の1売っている
中国で作るとか策をねらないとメ-カ-もやばいのでは..金型持って行くだけのことだし
駆逐艦200円ぐらいなら、また売れると思うけどね 僕わ買う
>>377 バラで買うより安いよな。
買おうかな・・・
388 :
HG名無しさん:2006/03/31(金) 16:51:40 ID:w9GmktZk
なんで?
大和2400
矢矧1300
アオシマ駆逐艦1000×5=5000
初霜700
ハセガワ駆逐艦900×2=1800
で計11200円
バラと同じだよ。箱がほしくなければね
これはアオシマ儲けボックスか?
390 :
HG名無しさん:2006/03/31(金) 17:56:00 ID:w9GmktZk
ハセガワやる気無さ過ぎボックスだよん
ハセガワの駆逐艦がリニューアルなら買うけど。
大和と矢矧はタミヤ、駆逐艦はPTで映画観た後に揃えちゃったしなー。
392 :
HG名無しさん:2006/03/32(土) 21:04:37 ID:yygBOnS/
「昭和十六年十二月八日 真珠湾作戦」BOX
●組み立てキット ●117,600円(本体価格112,000円) ●4月1日発売 ●ITEM 89680
って買った人いる???
393 :
HG名無しさん:2006/03/32(土) 21:08:47 ID:j3Kk4mxS
今日は3月32日だぞ。
394 :
HG名無しさん:2006/03/32(土) 21:13:48 ID:9OherlAs
真珠湾作戦BOXって出てるのですか?
阿武隈とタンカー5〜6隻が新金型で付属!・・なんてことになれば
5万円くらいは払うのだがw
あー、今日は3月32日だもんねぇ、決して「4月1日」じゃないもんねぇw
396 :
HG名無しさん:2006/03/32(土) 23:45:15 ID:0Ei5k7CY
そろそろ3月33日か
WLの日向ってリニューアルしてどうなった?組みやすい?出戻り一作目にしようと思うんだけど。
398 :
HG名無しさん:2006/04/04(火) 19:48:45 ID:i/z1nzva
左右張り合わせ船体が作りにくいとの評価だが、個人的にはその程度普通だろと思う。
戦艦時代の物は、副砲測距儀が何故か高射装置になっているのと、航空戦艦時代の物は
艦橋が変なのと、航空甲板のレールが凸モールドという間違いがあります。
総合的にみれば良キットだと思います。
400 :
三笠まんじゅう:2006/04/04(火) 21:08:45 ID:BlarDQb1
三笠がすきなんですが、WLの三笠はバカ高・・・
350分の1は価格が良心的なんだけど、WLの三笠ってどうよ?
WLに三笠なんかない
>>400-401シールズモデルかな?
厳密には静岡模型教材協同組合のもので1/700の大きさのものだしな
「キット化してくれてありがとうシールズモデル様」という態度でしかるべきだ。
三景艦を全部インジェクションにしてくれたら、一生感謝し続けます。
うちの橋立と厳島が寂しがっていますが、自分、甲斐性なしなので。
ていうか ス レ 違 い なんだろ? 個人的にはまったく気にならないけど。
406 :
三笠まんじゅう:2006/04/05(水) 13:07:43 ID:qzBsk75j
洋上模型はみんなWLだと思ってた
素人まる出しでスマソ
店頭でシールズの三笠見つけたけど、シュリンクされてて中見られず・・・・
皆さんレスありがとン
407 :
HG名無しさん:2006/04/05(水) 13:12:32 ID:oZEcf3m4
それ考えたら横須賀のは1/1完成品だないくらかは知らないが
>航空甲板のレールが凸モールド
これ直すには普通どうするのでしょうか、ダイモテープ並行貼りしてエッチングノコで
溝彫りですか?
>>398-399 サンクス。ディテールアップは、ハセのエッチングA,Bとトムスの2本手すりレール一枚で足りる?
ジョー・ワールド奴で煙突トラス再現
ハセのはトラス入ってないの?
ピットの護衛艦しまかぜ購入。
海軍島風と二代揃ったことになるが、なんか嬉しいのでカキコ。
しかしピットは高いな。
でもピットロードは、パーツの配置がコンパクトに纏まって設計されてて(・∀・)イイ!!
他社の場合、ランナーとパーツのスキマが大きく切り取りやすいけど場所をとる。
それに一つのパーツを組み立てるのにAの32と、Cの15と、Xの7とか別フレームにまたがっててバラバラで煩雑。
>>412 海軍島風はタミヤ?
ピットの峯風も買えば、初代島風も揃いますぜ。
415 :
HG名無しさん:2006/04/07(金) 00:09:19 ID:ww4Bd5V0
ところで、なんでアオシマの新ビスマルクは初版が「中国製」で、ガイド付きは「日本製」となってるんでしょうか?
型はどう見ても同じにしか見えないんだけど・・・
>>415 あの国に型をおきっぱなしにしているとパクられるからじゃね?
向こうの工場の中には平日は日本メーカーの正規品をつくっているが
休みの日になると型や機材を勝手に動かして海賊版を生産しているとこもあるそうだ。
417 :
HG名無しさん:2006/04/07(金) 07:04:16 ID:6LZJnmQo
>416
それ、ホントの話だよ。
10年ほど前、中〜東欧に滞在してたころ、日本のキットの不正生産品を結構見かけた。
包装はオリジナルからのコピー印刷かビニール袋。
しかし中身は同じなんで、オレはてっきり「日本人より貧乏な欧州人向けに廉価版出してんのかな?」って思ったもん。
でも、メイドインチャイナって書いてあったから、すぐ不正品だってわかったけど。
風呂で沈むぞ!!
怖いところから借金したのか
420 :
HG名無しさん:2006/04/08(土) 12:51:11 ID:bc53w2pq
ドイツ海軍駆逐艦 Z級(Z37-39)バルバラ改修 2艦セット
★イギリス海軍との激しい戦いで知られるドイツ海軍駆逐艦Z級が、対空兵装を強化したバルバラ改修仕様も選べるコンバーチブルキットで登場。★大型化されたレーダーや増強された37mm、20mmの各機銃を忠実に再現。★36A臨戦型の前期タイプも選択できます。
って、ホントに出るんだねえ。
俊作タン、なぜZ級にこだわる?
キミの嫌いなピットの金型なのに・・・・
>420
ピットじゃないからでわw
GM時代からあるキットだでよ。
>>420 どうせ艦橋も連装砲塔も修正されてないんだろうな
423 :
HG名無しさん:2006/04/08(土) 15:35:00 ID:bc53w2pq
しかしまあホント不思議
バリエーションキット出すのが大嫌いな俊作タン・・・
もともとの出来がよろしくないZ級をなぜ??
>>423 あえて注目を浴びさせてさらし者にする羞恥プレー?
425 :
HG名無しさん:2006/04/09(日) 10:58:42 ID:an3Rh7/4
久しぶりにモデラー復活して模型屋に行って驚いたのだか、今って日露戦争期の艦船も結構出てるんだね。
いい時代になったもんだ…(但し値段を度外視すればの話)。
426 :
HG名無しさん:2006/04/09(日) 12:42:07 ID:YT7/8MUs
モデルアートの衣島センセの記事に触発されてシールズの常磐を買ってきたけど
シャープで良いね・・最終時に改造するのはかなりキツそうだが
427 :
HG名無しさん:2006/04/09(日) 20:29:21 ID:an3Rh7/4
>>426 衣島氏の連載、息が長いね。氏は相当のご高齢ってこと?
風呂で沈む・・・
そういえば、インジェクションで装甲巡洋艦八雲って出てたっけ?
八雲はレジンしか無いとオモタ。
>>427 衣島氏は1945年生まれだった希ガス。
アキバの書泉でよく見かける
♪ペーペポ ペーポポペー
____ ペーペポ ペーペポ ペペポポペー♪
|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ('A`)
ヘI ノ( ノ )
('ω` ) < )〜
U U U U
♪ペーペポ ペーポポヘ
435 :
HG名無しさん:2006/04/10(月) 16:38:20 ID:ShqfCsub
>>427 最初の連載は1975年位じゃなかったかな。
436 :
HG名無しさん:2006/04/10(月) 21:53:50 ID:g46sisu1
作品のレベルも当時の水準を維持。
437 :
HG名無しさん:2006/04/11(火) 03:48:42 ID:DueHI3u6
いや、昔はもっとすっきりしたいい作品つくっておられた。
438 :
HG名無しさん:2006/04/11(火) 23:33:38 ID:jd3rth69
伊東景一郎と同一人物?
439 :
HG名無しさん:2006/04/12(水) 21:09:24 ID:cZZ+zuhH
大木何某のレベルが一般的になりつつある今、衣島氏のお立場は?
440 :
HG名無しさん:2006/04/12(水) 21:33:12 ID:5LXpyeDd
もともと衣島氏って船舶研究家であって
専業モデラーじゃないんでどうという事はないじゃない?
一般的ってことはねえだろう。
>>439 逆に何かホッとしてしまうよ。見てると。
あのままで居てほしいw
最近はもう艦船初心者でも、まず窓枠交換と手すりから・・・みたいな世界になりつつあるよな。
大和なんか、隅から隅まで手を入れて当たり前の時代だし。
>>442 一桁ぐらいしか作らない人には出来る芸当だなw
444 :
HG名無しさん:2006/04/13(木) 17:29:52 ID:Pf5+03Kk
3社組み立ててみて、やっぱタミヤに限りますネ
我が軍の勢力
しらね・くらま
こんごう・きりしま・みょうこう・ちょうかい・・しまかぜ・みらい
はるさめ・いかづち・おおなみ・さざなみ
あさぎり・はまぎり
しもきた・ときわ
負ける気がしねぇ
俺のクルスクで一発じゃん
447 :
HG名無しさん:2006/04/13(木) 20:17:48 ID:WxlqNiMw
>>444 4社共同時代からT>H>F>Aみたいな印象あったしな。
最近はAも侮れないというが所詮は…。
448 :
HG名無しさん:2006/04/13(木) 21:42:18 ID:UefgUNgj
いや、アオはいいぞ。
アオは出戻りモデラーに違和感を与えないよう、組立説明書をワザと30年前の水準のママにしてる。
むしろ最近のAはHよりいいかもしれんぞ。組みやすいし。Hは気合入ると異様に分割細かくなるからな…
4社共同時はどちらかというとT>F>A>Hだな
Hは駆逐艦(睦月以降を除く)と重巡の印象が悪杉
452 :
HG名無しさん:2006/04/13(木) 22:32:49 ID:WxlqNiMw
「いい艦種に限ってなぜA社?」と子供心に思っていたあの日…。
長門以降のAは気合入れてるのが良く伝わってきてうれしいけど、だからこそミスとか、割り切ってしまった
ポイントが目立っちゃう印象はあるなぁ。
飛龍だってひどい所をミスしてくれたな。って思いはあるけど、スポンソン支柱とか面倒な所はちゃんと設計
して、後からディテールUPしやすい所は割り切りたかった。ってのが伝わってくるし、良いキットとはいえない
のかも知れないけど愛着も沸くキットだ。
ハセも金剛の悪評に耐えかねたのか、伊勢はきっちり設計してきたし、概ね良い時代なんじゃないっすかね。
廉価版のエッチングを熱心にリリースしてるのもありがたいし。
>>449 20年前の値段で物干し竿を売ってる竿竹屋みたいやな
伊勢は設計は良いかもしれんが値段がワルイ。
456 :
HG名無しさん:2006/04/14(金) 10:05:12 ID:ZAj6Cxuu
貨物船が沈没しているのを見てて、沈没船という製品があったことを思い出したが
今でも販売されているのかな??
>456
それは独立した製品でなく、Uボートのおまけパーツぢゃないかという気が。
日本の戦艦たちも沈んでいく最後のシーンはあんな感じにスルスルっと逝ったのか(泣
多くの水兵たちを道連れにな…
将校たちはそれをボートの上で眺めると…
人間はどうでもいい、船の話だ。
460はビルジ掃除の刑な。
破裂したボイラー蒸気浴でもいいぞ。
462 :
HG名無しさん:2006/04/14(金) 20:03:06 ID:OzI1FcvG
しかしな−、ハセも夕雲型朝霜あのまま出すくらいなら
アオシマから船体パーツもらって
艦橋だけ差し替え新金型にすればまだましだったのにな。
つくづくやる気のない・・だ。
やる気を出してみたらパーツ分割しすぎと文句たれられたからな。
やる気の出し方が間違ってる
>蒸気浴
萩原克彦wwはけーーーんマジ死ね
>465
どうした、とっとと浴びて来い
嫌なら生きたまま区画注水でもいいぞ
つるなヴぉけ
>>466 おまえこそトッピー4の水中翼でまっぷたつだw
469 :
HG名無しさん:2006/04/16(日) 07:16:11 ID:Gvrmq+7s
ウォーターラインシリーズ作るのに参考となる良い作例集ってあるかな。
レベル的に、MA誌とMG誌の中間位で…。
ねえな。
471 :
HG名無しさん:2006/04/16(日) 20:40:37 ID:Gvrmq+7s
472 :
HG名無しさん:2006/04/16(日) 20:50:12 ID:DaIVUjZL
473 :
HG名無しさん:2006/04/16(日) 21:20:01 ID:sEsZ92eM
>472
ハセガワのことだよ。
こんごう、あぶくま、伊勢の各型。
オレとしては別にOKだと思うが、確かに今までのWLシリーズに比べると、組み難いのは事実だな。
伊勢の箱の厚さはどうにかならんのか。
ちまちまパーツが多い方が組み立てている実感があって好きなのだが。
ピットとハセのこんごう級はどっきが出来がいいのかしら?
モールドはハセの方が多いな。ま、ランナーに付いた状態での比較なので、それ以上はワカンネ。
前に本スレではハセを薦めてた
ピットのは致命的なモールドミスがあるとのこと
モールドで致命的?凸ならペーパー凹ならパテ使い名。
>473
ハセが組みにくいのはなーんも考えずにただ部品を羅列しただけの組説にもあるよな。
超絶色指定のアオシマ、両面コピーのピットとどうしてこのジャンルはまともな組説が少ないんだか。
最近の箱絵は勇ましくなったねーw
交戦中の箱絵は好戦的として世間の自称良識派wがうるさかったはずだが。
>>481 磯風の箱絵とかデザインは好きなんだけど、どうもデジタルっぽい絵柄になったのが気に入らん
483 :
HG名無しさん:2006/04/17(月) 22:53:14 ID:Ub8sSfA7
>>481 ちゅうか
上田さんの好みでしょ。
あの方は実戦で散々な目にあわれたそうだから、
戦闘は勇ましいというより悲惨な印象を持っておられる。
>>481 そんな風に交戦中の勇姿を描かなくなったお陰でどの様に戦闘をするのか分からずに、
主砲から ミ サ イ ル が 飛び出すと思ってしまうとか、
戦艦は 艦 首 を 敵 に 向 け た 状態で戦闘を行うと思ってしまうお子様が昨今多いとか。
笑っちゃうけどホントのお話。
いい模型さえ作れればそれで吉。
486 :
HG名無しさん:2006/04/18(火) 06:59:00 ID:Ndc5a+3f
>482
鳥海の場合は夜戦っていう特殊な状況を描いていたせいか、逆にデジタルっぽさがプラスになっていたような気がする。
でも、磯風とか愛宕は確かに違和感あるよね。
ピット冬月の絵は激しく変だぞ。
冬月は中央部で左肩下がりに曲がってるし
水平線は大和のあたりでどこかに消えている。
488 :
HG名無しさん:2006/04/18(火) 10:03:09 ID:jgldPpoK
大吉
ピョン吉
はんキチ(本当にあるよ)
491 :
476:2006/04/18(火) 22:29:25 ID:D1tJ/ZDF
>>476-478 情報THX。
みょうこうとスーパーディティールちょうかい買ってきますた。
みょうこうは練習に、ちょうかい造ります。
Nゲージ精密化で鳴らした腕がどう発揮出来るか。。。
>>484 私はヒコーキのピトー管からレーザー光線が出ると思ってました。
ミサイルと砲弾の区別がつくお子様のほうが危険じゃないかいな。
知識と分別を一緒にするな
日本語が不自由な奴か。
「分別」の意味がわからず使ってるとはw
495 :
HG名無しさん:2006/04/19(水) 12:32:25 ID:dTuumvhi
いつピット鈴木社長が切れるかね?
「こうしてホビーショー参加をお願いしておるのに
あまりにも、つれない仕打ち
ええいもうよい。
田宮殿相手に一戦つかまつる!」
とかいって特型駆逐艦出してウマー
まあ、もう、けんか売ってるも同然なわけだが
けんか売る相手よく見たほうがいいな。
497 :
HG名無しさん:2006/04/19(水) 12:45:10 ID:dTuumvhi
いえいえ
私は
特型駆逐艦
タミヤとピットの競作が見たいだけでござりまする
最近のピットには何を期待していいのかようわからん。
飛行機なら同型機を他メーカーがだしても何も
いわんのにねぇ。いくらパイが少ないとは言っても・・・
悩むことはない。
赤城を出せ。
子供の頃の話だろうが馬鹿w
ピトー管同意、増槽は爆弾、ジェット機はエンジンのくちから雨入ったら落ちるとオモテタ。
俺は艦尾のパラベーンをミサイルだと思っていたよ。
>>495 連斬の原型をチューンして、大和と矢矧をトラペに作らせたらいいんでない?
中途半端な値段でポリウレタンの完成品売るんなら
ホビーショウ出れなくなったので、ホーネットの発売をアナウンスしたわけだが。
506 :
492:2006/04/20(木) 02:54:39 ID:h41qMMez
コドモにとって兵器ってのは アニメや特撮番組に登場するものがデフォルトでしょ?
オレも35年くらい前はそうだったのよ。
(そーいや「バリヤー」って実用化できないのかねぇ)
世間はバリアーフリーを目指してるからね
>>500 いや飛行機の発売事情もWLSのそれとさしてかわらん。
以前長谷川の人が、タミヤさんが72出してきてからこのスケール分野もすごく気を遣うと言っていた。
たみやさんは、こちらの顔色をうかがわずに出してくるんですけどねぇ…と。
72飛行機もWLみたいに提携すれば?って言ったらそれはちょっと…と。
WLの振り分けはひでえよなw
昔から思ってたんだけど、実際の振り分けってどうやって決めてるのかな?
年に何回か集まって会議とかしてんの? 各社希望を出して、バッティングは
話し合いとかクジとかじゃんけんとか…。ご存じの方いますか?
まあ実際は、
T「じゃあ、とりあえず大和はうちが取らせてもらっていいかな」
HFA「はあ、分かりました…」
T「なに? 不満?」
HFA「いえいえ、めっそうもございません…」
で決まる部分もあるんだろうけど…。
ピットの菊水作戦艦、男たちの大和版と通常版で何が違うんですか?
前者の方が値段高いんですが。
シール
>>513 お答えありがd
通常版を買うことにします
515 :
HG名無しさん:2006/04/21(金) 04:32:05 ID:MjCHZeXy
>>510 モリナガヨウ作画でキットごとに
どういう経緯で振り分けられたか
解説書を入れてみるとおもしろい
516 :
HG名無しさん:2006/04/21(金) 08:14:20 ID:75IOaqd3
おまいらは
もしアオシマが大和を担当して当時の技術で製品化したら
どんなに悲惨な事になったか
想像した事がありますか?
そうですか。ないですか。
長門スキーなオレの立場はどうなる!
まぁ今は満足している。
518 :
HG名無しさん:2006/04/21(金) 08:43:03 ID:75IOaqd3
おれはなあ
旧金型長門の煙突基部パーツ(コの字型)
を25年間、
鳥海についていた摩耶用のパーツだと思い込んでいたんだ
この悲しみがわかるかー
なにわからん?
519 :
HG名無しさん:2006/04/21(金) 15:31:32 ID:LowCg+9+
三社共同で扶桑をリニューアルしてみる
船体→アオシマ
艤装品→タミヤ
エッチング→ハセガワ
艦底→ピットロード
水中スクリュー→タカラ
扶桑の話が出た序でに、チンタオの山城を紀元2600年観艦式Verにしてニチモ30cmのハルを付けて
且つモータライズでRC化している漏れが来ましたよ。
・・・ディテールアップはハナッから諦めてますが。
もうシルエットアップで充分お腹イッパイだよ。('A`) ノシ
522 :
HG名無しさん:2006/04/22(土) 21:06:43 ID:9BdbG7TH
アオシマのイ400(イ401)は、フルハル仕様で、1800円。
完全新金型で七月発売予定で、WLとは別枠で出すみたいです。(フルハルなんとかって英語で書いてた。)
でもWL共有パーツ(恐らく小艦艇用)は流用するらしい。(お店のチラシより。)
ってコトは、艦底部を除いた状態で、後になってWLとして出すのかな?(←これは推測)
523 :
HG名無しさん:2006/04/22(土) 21:19:20 ID:ywat4VDy
つーことは長門やなんかもフルハル化かね?
PTに対抗しているアオシマらしい作戦だ
アオのイ400なんてビッグワンガムのおまけより酷い出来じゃねーかよ。
525 :
HG名無しさん:2006/04/22(土) 21:28:27 ID:9BdbG7TH
>524
いや、今回のは全部新金型だって。最近のアオのレベルだったら、期待して良いかも。
まあ、確かにアオの潜水艦は軒並み言葉を失うものが多かったけどね。(唯一のアオの救いであったはずの、シルエットの良さ、も無かったもんな。)
伊400ならピットのがあるじゃない
今のアオシマがフジミのポケット戦艦3種をリニューアルしてくれたら
結構いいのができるんじゃないかと
528 :
HG名無しさん:2006/04/22(土) 23:01:24 ID:V4m+Qo7x
アオシマはイ400なんてやる暇あったら、PITも手を出さないであろう
香取型をリニューアルしる!好きなんだよなあ・・あの手の地味艦
大淀・・・
530 :
HG名無しさん:2006/04/23(日) 03:36:25 ID:+Cmm4Hxq
いや、むしろPTには香取型開発を期待してる。
迅鯨型出したんだもん、簡単でしょ?
531 :
HG名無しさん:2006/04/23(日) 04:00:39 ID:rXlKKvEB
PITが大量に出してる海防艦の旗艦としても香椎が欲しいよね
海防艦も残りの御蔵型と占守型をがんばって出してくれや
>>531 少なくとも占守型は出す気は無い(同型艦が少ないから)。
御蔵型も数が微妙なんで、出す気はあまりないだろう。
同型艦の数でいうなら千鳥は出ているわけで。
>>533 千鳥と占守では知名度違うしね。
択捉と同じ型を流用、と言う訳に行かないのも有って消極的。
うんと昔に「出す気無い」ってはっきり言っていた、と言うのが一番
だけどね。
535 :
HG名無しさん:2006/04/23(日) 23:05:11 ID:aCPOJz3c
香取型はパッケージを丸スペシャル103号の絵にすれば激しく売れると思うんだけどな・・・。
536 :
HG名無しさん:2006/04/24(月) 06:01:24 ID:3D/cq6Cz
ブルトラ宣伝乙
539 :
HG名無しさん:2006/04/24(月) 10:02:27 ID:VztoaCOQ
アオシマ最悪!
540 :
HG名無しさん:2006/04/24(月) 13:02:40 ID:wXerj2Te
アオシマ最高!
541 :
HG名無しさん:2006/04/24(月) 14:31:58 ID:5RwTU1hV
タミヤの外国船ってどうなのイギリス船がやけに安いが
一撃で大爆発したり初めて飛行機だけで沈められたりろくなもんじゃない
シャルンホルスト、キングジョージX、フッドはいい出来だと思う
あれ?フッドは値上がりしたんだっけ?
した
タミヤK.GXは艦橋の位置が致命的にずれてると聞いた事があるのですが…どうなのでしょう。
>>545 煽りでもなんでもなく、広告の完成サンプル等と実物写真みてあなたが違和感なければOKなのでは?
>>544 残念、また作りたいなあ
イギリス艦もいいけどフランス艦も欲しいね
「致命的にずれてる」キットは他にもかなりある
気にすんな
>>547 安いのもまだ売ってるから早く買うといいよ。
でも単なる値上げじゃなくてオマケ付いたけどね(悪徳商法とも…)
フランス艦はすんげー欲しいけど、出ないんだろうなあ。
アオシマがんばってくれないかな。
ずれてたら直せばいいだろ。
>>549 戦艦は各国とも洗練されすぎて配置が似たり寄ったりだけど、巡洋艦は多機能な分、みんな違ってて
おもしろい。フランス巡のレジンキット買ってしまった。
552 :
HG名無しさん:2006/04/25(火) 20:59:06 ID:+OOTURj7
フと思ったんだが、アオシマの潜水艦ってWLキットのフルハル化の布石じゃないだろうか?
WL共通パーツを使うってことはタミヤもハセガワも認めてるってコトでしょ?
ってコトは、「アオシマの潜水艦で様子を見て、好評ならば他の艦にも着手する」っていうシナリオがあるような気がする。
それとも、通常のWLとフルハルバージョンの二本立てをもくろんでんのかな?
アオ長門型も透明窓プラつくのかな〜?
まぁ潜水艦はWLよりフル張るの方が良いと思う。
あとフルハルは下だけ取っ払えばいつでもWLになるから、お値段さえ妥協点を見いだせれば
そちらの方がいい。
なんかフルハル化が各メーカーで主流になりそうな風潮だけど
フルハル化=価格引き上げのいい機会=古いキットの改修&フルハルで
戦艦は5000円位になるんじゃない?巡洋艦3500円、駆逐艦&潜水艦2000円で
なんか一気に艦船モデラーがいなくなりそう。
>>556 値上げの口実が濃厚だなあ。WLだからこそのクレーンセットみたいな展示用アイテムをもっと
バリエーション増やしてくれた方が嬉しい。
>556
ただでさえ高齢化しつつあるモデラーの中でもおそらく最も高齢化したジャンル
の艦船模型だからそのくらいで「いなくなる」は無い。
ただし只でさえ高い敷居をますます高くして若い者が入って来なくなる要素には
なるだろうな。
WLとしてはハルは本末転倒なモノだから、それよりはコンパチ用のパーツとか
汎用パーツを増やしてくれる方がありがたい。
559 :
HG名無しさん:2006/04/26(水) 21:16:46 ID:uBMZyT//
繰り返しだが香取型の方が100倍ありがたい・・船体だけでも可
今からでも遅くはない、バッティング&フルハル化は止めなはれ青島はん
560 :
HG名無しさん:2006/04/26(水) 23:14:10 ID:+qyQplL5
アオシマはリニュに積極的ですな。もうかりそうもないWLに投資してくれるだけでもうれしい。
561 :
HG名無しさん:2006/04/27(木) 00:18:45 ID:Sr15Ujxv
>560
確かに、そうだね。扶桑型もリニューアルが近いらしいし。
ビスマルクがコケた時は、艦船へのウェイトが下がるんじゃないかと心配したもんだ。
このまま初春型や蒼龍のリニューアルにつながってほしい。
一方でタミヤとハセガワはリニューアルにあまり注力していないのが気になる。
確かに、外国艦や自衛艦で新規艦を出してはいるけど・・・
562 :
HG名無しさん:2006/04/27(木) 00:46:28 ID:xwzJ3TsS
そうですね ハセガワは350にやっきになって700どころじゃないってカンジだし。タミヤは大和売るのに必死。僕は手入れがヘタなのでアオシマくらいの作りやすさがいいです。いっぺんにはリメイク出来ないでしょうから いっかんずつ着実にでもやっていってほしい。
蒼龍はリニューアルするにもある部分資料がない。
分かってるとこだけでも直して欲しい…
しかし、タミヤは今WLでレナウンをやらないでいつやるんだよ、
トラペの1/700フッドなんてすぐだろ、次は1/350、1/700レナウンも目に見えているんだし
先を越されちゃうぞー!!
566 :
HG名無しさん:2006/04/27(木) 23:29:51 ID:pjNMtR/4
>565
確かに。
特に海外ではフルハルじゃないと艦船模型としての魅力を感じない層が多い(多分帆船
模型の伝統だと思うが)から、トラペがフルハルでイギリス系を充実させてきたら、さ
すがのタミヤもつらいだろうね。
ホビーショーでの発表が、ピットのお古の駆逐艦手直しだけっていうのは寂しい。
567 :
HG名無しさん:2006/04/28(金) 01:07:54 ID:nXNuCbIn
スレ違いかも知れないけど、漏れもフルハルに魅力を感じる。
望み薄だろうがフルハルで新たな層をgetするかもしれんしな。
価格うpしてもリニュの資金源になるとすれば強引に納得可だ。
>>558 じゃあ自然消滅の危機にさらされてるかもな…嗚呼艦船模型の未来は何処
>>566>>567 確かに、俺なんかも「単品で飾る模型」としては断然フルハルモデルがイイ。
WL状態の模型は、某氏のように凝りたおしても、ポン置きでは
何か他のジャンルの模型に比べ貧弱な印象がする。
WLは「情景」として単艦でも海面を模した台に載せて置いてある。
このようにすると、これはこれでまた面白い。
水線で分割しとけばどちらか選べるでいいんじゃないか?
ところでアオシマが八八艦隊をラインナップ!と聞いたのですがかれはネタ?
それよか今は日露戦争ものだろうに!
前ド級艦にherherしたいぜえええ!
お前ら、フルハルの話をしたらWL厨がやって来るぞ!
>フルハルで新たな層をget
メーカー側が甘い夢に浸りたい気持ちは理解できる。
だがそういう夢は他人の財布をアテにせず自分の努力で見るもんだぜ。
574 :
HG名無しさん:2006/04/29(土) 17:41:25 ID:62q0DpPT
>573
その努力の成果第一弾が伊400なんじゃ..
キビしい艦船模型市場をみると、まずは探りを入れたい
メーカーの気も分かる。
で、フルハル容認派は伊400買い漁ればシリーズ化するかもよ〜〜
>>574 伊400で探る市場て、どんな市場だよ。もっとメジャー艦じゃ無いと・・・。
やっぱ長門になるのかね、アオで最もメジャーな艦といえば
そこで扶桑ですよ。
>>576 競合他社がすでに出してしまったビスでしょう
579 :
HG名無しさん:2006/04/29(土) 23:27:55 ID:2cGEv1rN
アオのイ400のフルハルは個人的には楽しみ。
(まあ、ビスマルクの第一版みたいにメイドインチャイナだったらヤだが。)
探りを入れるためかどうかは知らんが、フルハルの第一弾としては、潜水艦と
いう選択は正解だったと思うよ。
潜水艦(実質可潜艦だったとはいえ)という特性上、イメージ的にフルハル
じゃないとしっくりこないし。
潜水艦こそフルハルにすべきだよなぁ
ただ、ピットのイ400がフルハルも既に対応済みだから、今更の感はいなめない。
1隻あたりの値段でいえばピットの方が安くなるし。
巡潜や海大型なら大歓迎なんだけどな。
フジミのシーウェイモデルの話もここでOK?
アオシマの高雄を作った後でフジミの利根を買ってきたら
何かこう言葉では言い表せないものを感じてしまった。
どうせならせめてWL同期の旧「高雄」と比較してやらんと可哀想な気も。
利根ならアオシマの方がいいのになぜフジミを買うんだ
585 :
HG名無しさん:2006/04/30(日) 12:22:34 ID:zdxIN5fC
どうせフジミ買うなら妙高型
どうせ利根買うならアオシマだよね
フジミの利根は安いからだろうけど。
586 :
なぜ:2006/04/30(日) 12:43:24 ID:oNWzIjAY
アメリカ防空巡アトランタ級 ピットではでているが、WLもフジミも出さないのだろう
12.7cm両用砲16基(12だったかも)積んでてエア-フィックス作った時超良かったのに...
できれば、シ-ウェ-ブシリ-ズが出してくれる方が御安いので歓迎だが
587 :
HG名無しさん:2006/04/30(日) 13:18:37 ID:TLdOOumW
自分もこの期に及んで不死身の筑摩なんぞを買ってしまいました。
確かに安かったというのが一番の理由ではありますが、それなりに作ってきちんと塗装してやればまだそれなりには見れますね。
作り込みや考証さの追求という意味で捉えればたしかに論外なのかもしれませんが、たまにはお気楽なプラモ作りも結構良いものです。
588 :
HG名無しさん:2006/04/30(日) 18:46:11 ID:zdxIN5fC
>>586 8基16門、もしくは6基12門だよ。
エアフィックスじゃなくマッチボックスじゃないの?
>>587 最近はピットロードの武装パーツにあまりがあるから
上級者はフジミをあえて選ぶ人がいるのも確か。
まあ徹底的に手を入れるつもりなら、フジミ利根でもアオツマ利根でも
あまりかかる手間隙は変わらんという気も。
アオシマ利根は台座付きの単装機銃がいい。
>>589 フジミの利根をアオツマのレベルにするには、実は艦体を5mm程延長
しないといけなかったりする。
>>590 あれショボすぎだろ
ピットのやつ使った方が良いぞ
ピットはオーバースケール
594 :
HG名無しさん:2006/05/01(月) 07:32:51 ID:JdnM3MDd
>593
確かに、デリカシーが無い大きさですよね。連装機銃は小振りなんですがね。
よくMAとかの作例では、連装機銃をピットのものに置き換えるのがお約束
みたいですが、あれはやはり大きさですかね?
正直なところ私としては、形状や雰囲気は、WLのパーツセットのものの方
がしっくりくるんですが・・・・
>594
本人が「WLリニュパーツの方がいい・好み」ならそれでいいんぢゃないでしょうか。
かく言う俺はピットWW2日本海軍装備セット1の機銃を愛用していますが、
最近オーバースケールが目に付いてきたので対策を考慮中。
昔は「少々オーバースケールの方がメリハリが付いてイイ!」と思っていたんですが。
でも小さいのに切り替えると、既に装備セット1の機銃を搭載した艦との間に
違和感できるだろうしなー。どうしよう。(--;
連装機銃はエッチングのを使ってます私。
>>593 単装機銃はアオツマの方が小さかったような気もするが
どっちにしろオーバースケールなのは一緒だよ
598 :
HG名無しさん:2006/05/01(月) 16:17:18 ID:jdVuLmpB
かなり久しぶりにWLを買った、っていうか模型自体が久しぶり。グナイゼナウ!
で、塗装しようと思ったらブラシが壊れてて用不能orz
缶で済ましたいと思うんですが・・・
>ブラシが壊れてて
掃除がゆきとどいて無いだけだと思う。
600 :
HG名無しさん:2006/05/01(月) 18:52:48 ID:BxgQmbOl
アタイこそが 600へとー
601 :
HG名無しさん:2006/05/01(月) 22:43:54 ID:eG72LM3N
>595
確かにそうですね。結局のところ、好みの問題に帰結するし。
でも、こないだピットの海防艦に最初はWLの連装機銃つけたんですが、さすがに
大きすぎたんで、ピットのものに置き換えました。
パっと見、機銃だけで転覆しそうな雰囲気だったんでw
602 :
HG名無しさん:2006/05/02(火) 06:47:09 ID:V2hx7kzq
>>587 同様の理由で翔鶴・瑞鶴も残ってるわけね。
でもシーウェイモデルって売ってるところほとんど見ないが…。
>602
梅田でシーウェイ「利根」売っていた。¥590位(とにかく\600切っていた)。
数年振りに作ってみようかと思案中。
自分もむかし利根中古やで0,9kで買ったw
605 :
HG名無しさん:2006/05/03(水) 06:40:23 ID:hQt7QmwH
自分も最近筑摩を600円+消費税で買いました。
出来はイマイチかもしれませんが、なんといってもWLの重巡の1/3程度の値段設定はやっぱり魅力。
606 :
HG名無しさん:2006/05/03(水) 06:56:04 ID:iA5NpMDu
シーウエイでは大淀が魅力的、5500トン型も架空艦と思えばおもしろい
金剛型も値段の割にはまとも、気楽に作れる
607 :
HG名無しさん:2006/05/03(水) 08:48:32 ID:YEXZAh+f
不死身の中の人が営業に来てるのか?
608 :
HG名無しさん:2006/05/03(水) 09:06:53 ID:CYHQnYsM
ベルクトだせ。
609 :
HG名無しさん:2006/05/03(水) 15:37:00 ID:x6JiPIvH
なぜか関心がわかずこれまで弄ってなかったが田宮のイ58後期型はスタイルやモールド、合わせ等全てすばらしいね
このレベルで同型艦をずらっと並べられないアイテムを選択するのも田宮らしいがw
610 :
HG名無しさん:2006/05/03(水) 15:39:50 ID:x6JiPIvH
(私のような)GWで何か作りたい出戻り組や未完成病の人にお勧め
WLの潜水艦は魅力に欠けるとこがあるのだが・・連書きスマヌ
出戻り組なら好評かつ難易度低めの「大和」をお勧めします。
未完成組なら連斬模型でも買ってなさい。
612 :
HG名無しさん:2006/05/03(水) 19:21:00 ID:x6JiPIvH
大和なら田宮のマスターワークス2隻と連斬も買ってありますが何かw
スキスキスキスキスキっスキ 愛して〜る〜スキスキスキスキスキっスキまっとばさ〜ん♪
誤爆した、腹切ってお詫びするよ・・・orz
615 :
HG名無しさん:2006/05/04(木) 07:05:23 ID:x8vkjHz/
大和人気のせいか、最近は艦船模型関連の本もよく眼にするようになって嬉しいです。
モデルアートからミッドウェイ海戦の本が5月15日に出るようですが、どの程度自分の模型制作の参考資料として使えるものなのか、何気に期待してます
腹切らなくてよし、プラモ作れ。
>615
過去の作例の使い回しでなければいいんだがなあ・・・
・・・と思う今日この頃。
フジミの妙高型ってどんな感じ?
ハセのとどっち買おうか迷う
619 :
HG名無しさん:2006/05/04(木) 09:26:36 ID:WIGmjH3V
ハセよりもフジミが作りやすいのは間違いないです。外形もフジミの方が「らしい」
感じがするんだけど・・・(ここらへんは好みの問題だろうけど)
モデラーたちからよく挙げられる欠点としては、以下のものがあります。
ハセのものは、
・艦橋と船体のパーツの合いが悪い
・第一煙突が腰高(というか形状がヘン)
という指摘がよくなされます。
またフジミの場合は
・艦首甲板に「?」なリノリウムモールドがある
という欠点があります。
船体の長さが正確なのはフジミ
ありがとう、フジミのほう買います
622 :
HG名無しさん:2006/05/04(木) 09:56:50 ID:89wf/r0F
ハセとフジミ両方買って「良いとこ取り」とかいってそのまま「積む」方法もありまつ
フジミは主砲砲身がちょっと情けない。(楕円形)
可能なら砲身を換えるといい。
>623
大和型戦艦もそうだったなあ・・・>砲身断面形状がレモン型
フジミの伝統なのかねえ?
625 :
HG名無しさん:2006/05/04(木) 11:32:00 ID:x8vkjHz/
昔のWL時代の不死身はプラの材質が柔らかいというかちょっと変わった感じだったけど、今の妙高型なんかはどうなんだろう?
626 :
HG名無しさん:2006/05/04(木) 11:48:41 ID:syViB2Q2
>>625 妙高は知らないけど、大和は柔らかいね。
妙高も柔らかいらしい
628 :
HG名無しさん:2006/05/04(木) 16:51:41 ID:x8vkjHz/
タミヤがあらゆる意味で頭一つ抜きん出ているのは充分認識しつつも、各社競合のもとでよりよい製品の発売をお願いしたいので、今後の艦船模型の一角を担ってくれるよう密かにフジミに期待してたりする。
この辺で是非翔鶴型を新金型でリリースして欲しい。
今 13号駆潜艇を作ってるんですが
艦橋の繋目が消えなくて困ってます
どうしたら良いんでしょうか?
>629
赤く塗れ
631 :
HG名無しさん:2006/05/04(木) 22:24:31 ID:kn8YeJfJ
フジミのシーウェイ特シリーズは基本的にやわらかいプラです。
ハセガワ並の硬いプラが好きな私にとっては、ちょっと勝手が違うので困ってしまう
が、加工のしやすさ、という点では良いかも。
>630
誰かの決め文句なんで、深く考えてはいけない。
634 :
633:2006/05/05(金) 00:43:36 ID:5Kz6K7Jk
アンカーミスOrz
>632でつ。
プラ材質の硬>軟を比較すると、
ハセガワ>>タミヤ>アオシマ>ピット>>フジミ
ってとこかな。キットにもよるけど。
636 :
HG名無しさん:2006/05/05(金) 20:34:04 ID:o76KIjRo
初期のハセのWLは鬼のような硬さだからな。
でも、最近の自衛艦をはじめとするハセの新作WLのプラはちょっと柔らかすぎ。
っていうか、脆すぎるような気がする。エナメルの墨入れでもボロボロになるし、
アンテナや旗ざおのパーツが折れていることも多い。(こんごう型4箱と、あぶく
ま型二箱買ったが、半分のキットで、アンテナの破損があった。)
オレはそういったパーツは真鍮線に置き換えることにしているので影響はない
けど、初心者やプラパーツそのまま使うモデラーに対しては不親切かも。
ハセガワの近作でもそこまで折れまくりは見たこと無い。ちなみに購入店は梅田、横浜ホビット
ヨドバシ梅田。マストの細やかさに定評があるアオシマでも折れてなかった。購入店での扱いを
疑ってみてもいいのかも。
638 :
HG名無しさん:2006/05/06(土) 08:03:39 ID:zwgwVdZe
>637
636です。
関東南部に在住で、購入は都内と横浜でした。
確かに、一部の小売店や店員の扱いでそうなったのかもしれないですね。
まあWL自体、他のジャンルと比べるとパーツが極端に細かいので、何らかの
破損や変形がおきやすいっていう事情は元からありますしね。
639 :
HG名無しさん:2006/05/08(月) 17:18:19 ID:h0sYf2E0
US客船のSSプレジデントを開発してくれ。
いや、断る
>>638 小売店や店員が箱開けて中を見ることは
購入時のレジ以外ではしないと思われ
購入を検討中、または興味本位で
箱開けて中を見てた一部の客のせいじゃね?
どんな商品にも言えるが自分が買わない物や
興味が無い冷やかし程度の物に対する
扱い方が雑なヤツが老若男女問わず案外多い
642 :
HG名無しさん:2006/05/09(火) 22:59:22 ID:klrc1XwO
>>641 そんな輩がいるから、一部の模型店では箱を開けて中を見ると店員から注意されるところもある。
でもこれもまた困ったものだ。
30年近く愛用していた近所の模型屋が閉店セールしてるので旧作の「香取」を200円にて購入。
さて…どっから手をつけるかな…困った
>近所の模型屋
kwsk、東京?
さあ、群がってまいりました
646 :
HG名無しさん:2006/05/10(水) 23:11:39 ID:4yW4ZSe/
香取くらいしか買うものがなかったんだろうから
どうでもいいんじゃない?
647 :
HG名無しさん:2006/05/11(木) 00:38:44 ID:xmVzQrcr
>646
ワロタ・・でも好きなんだな香取型w
わが艦隊の陣容
戦艦 大和・武蔵・比叡
空母 瑞鶴
重巡 妙高(旧)・足柄(新)・青葉・摩耶(旧)
軽巡 熊野
駆逐 暁
このうち摩耶と熊野以外は『提督の決断3』で俺が第一艦隊第一戦隊に配属したフネ。
たま〜に、五藤存知大将率いるこの戦隊がハワイ沖で最後の艦隊決戦を繰り広げた様子を想像しながら模型並べて悦に浸ることがある。
しかしついこの間武蔵のマストの電探より上の部分を弟のザグに壊されてしまい正直///orz///
649 :
HG名無しさん:2006/05/15(月) 10:38:25 ID:22AeP6Vp
透明な艦載機セットは、風防とかに生かせます?
>風防とかに生かせます?
何?
溶かして1/48の風防に使う。
有名な再利用方法ですが。
それにしても、松井の落選は残念だと思いませんか。
会場のみんなはどう思っているんだろう。
そうだ、出かけてくる。
とうとう個人的な禁を破ってエッチングに手を出してしまった、何かちょっぴり大人になった気分(・∀・)
って冗談は置いといて、ハセガワの純正品は安くていいねぇ。
新しい世界にようこそシラガふえるぞあひゃひゃひゃひゃ
654 :
HG名無しさん:2006/05/16(火) 18:03:48 ID:uVy8wQGo
649です。
すみません、書き方が悪かったみたいです。
風防ガラスを無塗装にして、その透明部分をそのままにすれば
かっこいいかなと思ったんですが、どうなんでしょうか?
悪かったのは書き方ではなく
657 :
HG名無しさん:2006/05/17(水) 11:32:00 ID:YnWoNDgQ
>>654 それなりにカコイイが
風防部から機体内が見えてしまうのが欠点といえば欠点
青竹色とか機体内部色でまず塗っって
機体外を重ね塗りとかするのがいいのかも知れんが
マンドくせ
1/700でそこまでこだわる
>>657の作品を見てみたす。
脳内
660 :
657:2006/05/18(木) 15:18:22 ID:PtBqBemn
なんでそんな問題発言なんだ?
後期仕様の上面濃緑色、下面灰白色で
風防を通して下面色が見えるのは
カコワリいと思ってるんだが・・・
>>660 気にするな。脳内とか言う奴が脳内、これ模型板の常識。
略して 脳内常識
OK?
ok
664 :
HG名無しさん:2006/05/21(日) 08:45:29 ID:YSl34xPF
このスレでは、アオシマ扶桑のリニュネタはスルーなんですか??
複数のスレで同じ話をするのは無意味だからな
666 :
HG名無しさん:2006/05/21(日) 09:46:29 ID:4u1IW8nh
戦艦ウォーターラインスレはここですか?
結局、扶桑リニュネタはどこから出たの?アオ公式にあった?
668 :
HG名無しさん:2006/05/21(日) 21:55:10 ID:4IMwbOOy
669 :
HG名無しさん:2006/05/21(日) 22:15:19 ID:mVTKbU0I
山城の1944は甲板上に12.7センチ連装を4基増設しているように見える図面だが
ホンマかいな・・新説?
三番砲塔の両脇のは25ミリ機銃じゃない?
>>670 図面はそうみたいですね。
艦橋脇の高角砲より明らかに小さい。
672 :
HG名無しさん:2006/05/21(日) 22:24:45 ID:mVTKbU0I
ありゃやっぱ25ミリか・・雪風でなくこっちに昂ぶってしまったもんでw
扶桑山城とも、1944といいながら防空指揮所が開戦時にしか見えません。小さい画像なので雰囲気
で見てるけど、主砲指揮所が残ったままでは?
(最近買ったHM扶桑が無駄にならずにすむのか?と下種なことを考えた・・・)
扶桑・山城リニュに昂ぶってる人って結構いるんじゃない?
小さい頃に何度か作ったことがある自分としては今から楽しみ
俺的には「扶桑」は昭和10年位(第3砲塔に航空施設がある時期)も
選択可としてほすいが・・・さすがに贅沢かな。
>>673 画像だと、扶桑の防空指揮所は開戦時の状態みたい。
山城は射撃指揮所を改正したかどうか、については正直微妙だと
思う(状況的には当然そうしているだろうが、それを裏付けるものが
無いから)。
だから、解釈の問題だとするなら、1944年でも始めの方ならば、あの
形態でもおかしいとはいえない(少なくとも1943年一杯まではあの
形態だった事については裏がとれているから)。
677 :
HG名無しさん:2006/05/25(木) 22:40:20 ID:jZJaYf5M
アオのイ400って、後で艦底部抜かして、WLで発売かと思ってたら、完全
に一体化した、フルハル専用だったんだね。
(でも、アオのサイトのWLカタログからはイ400だけ落ちてるんだよな。
扶桑の次はイ400ってコトなのかな?)
678 :
HG名無しさん:2006/05/25(木) 23:55:09 ID:t2LVrlZB
いまさら伊400が馬鹿売れするとは思えんなあ。
早く扶桑1944売ってクレー
680 :
HG名無しさん:2006/05/26(金) 08:21:10 ID:rKrZ3NUA
わかランナー
なんで俊作タンがZ級に執着するのか???
船体と艦艇板の張り合わせ具合とか
主砲身形状なんかもそんなにいいとは思えんのだが。
681 :
HG名無しさん:2006/05/26(金) 08:43:50 ID:cOfkelrR
>>677 フルハル仕様でも裏にスジ彫り入れて自分で切り離してなな
WLコンパチかもよ、というかそういう仕様だとピット以上だと思う
683 :
HG名無しさん:2006/06/02(金) 21:54:05 ID:iz0GiRYR
今更ながら菊水バージョンの駆逐艦を4隻ゲット
で、涼月、冬月にはエッチングが2枚入ってた
他のが1枚だったから得したのかな?
684 :
HG名無しさん:2006/06/03(土) 00:51:36 ID:R8VL4/Lj
初めまして!
昨日タミヤの1/700アイオワ完成しました!個人的にはミズーリが好きです。合衆国国旗と海軍旗を掲揚しました!
はせがわは何故菊水を広めるんだ、天一号作戦だろ。
世間いぱーん的にわかりやすいからか?
もうええーちゅうんねん。
菊水でもいいよ。
687 :
HG名無しさん:2006/06/03(土) 15:03:58 ID:QZMXObpG
菊水作戦の方が、なぜか心に響く…
菊水だと大戦果だが、天一号だと(r
菊水って航空特攻だからな、大和は天一号でありたい
690 :
HG名無しさん:2006/06/04(日) 03:24:22 ID:XUcSgigO
「菊水作戦BOX」の広告では、
『沖縄戦で実施された日本海軍による一連の攻撃は“菊水作戦”と名付けられていました』
とある。
691 :
HG名無しさん:2006/06/04(日) 03:38:04 ID:e+DAxGnK
1/350雪風のインストの天一号作戦解説には
『菊水作戦と混同されることが多い...云々』とある。
菊水ってのは太平記から来てんだったか?
うろ覚え…通りがかりでスマソ
693 :
HG名無しさん:2006/06/04(日) 04:38:52 ID:etUiq06M
湊川だね
>>694 実際は「航空機主体の特攻作戦」である菊水一号〜十号作戦
と
「艦隊突入作戦」である「天一号作戦」の区分が付いてない人
が多いから。
菊水マークが付いてるから
菊水マークは死化粧みたいで好きじゃない
と言ってた人がいたが俺も同じ
大和に掲げられた【非理法権天】の旗印は勇ましくもあり悲しくもあり
雪風は寺内艦長が嫌がって菊水マークつけなかったんだっけ
「いやなら付けなくてもいいよ」って程度の事なのかw
凉月の白丸は何だったのか…
菊水描く途中だったとか?
>701
煙突の印は
無→ 1番艦
○→ 2番艦
△→ 3番艦
□→ 4番艦
ってこってす。
( ・∀・)ノシ∩へぇ〜へぇ〜
シモキタ
作っているのはいいが、オマケのミニチアが細かすぎて塗装がうまく
できへん
706 :
701:2006/06/06(火) 14:39:22 ID:XGlyau+I
707 :
HG名無しさん:2006/06/06(火) 18:31:33 ID:P0LlRv2V
全作作った人居るのかな?
708 :
HG名無しさん:2006/06/08(木) 12:29:27 ID:PPohB2nG
駆逐艦は何色のスプレーが最適ですか?
ヘイズグレイ。
僕は船底とスクリューーがついてない半端なキットは好きじゃないな。
711 :
HG名無しさん:2006/06/08(木) 12:48:08 ID:PPohB2nG
712 :
HG名無しさん:2006/06/09(金) 02:13:46 ID:ZTn0lAzk
>>708 タミヤから呉と佐世保の海軍工廠別のグレイも出てる
713 :
HG名無しさん:2006/06/09(金) 08:06:32 ID:f5+OkfXS
呉は呉っぽい、佐世保は佐世保っぽい
呉は青みがかってる。
まあ「好きな方を塗れ」ということで。
717 :
HG名無しさん:2006/06/09(金) 17:34:06 ID:bSzYZGck
駆逐艦がどこの所属か、どこで修理整備を受けたか
によって変わってくる。
だけど駆逐艦は一番明るい呉工廠色で塗るのが一般的やね。
もっと暗い方がいい場合は横須賀(Mrカラー32番)
黒々としたのがいい人は佐世保色を使うのがいいよ。
ちなみにおいらは涼月を最近作ったんっだが
佐世保工廠色を噴いたら、予想外に真っ黒だったんで
しばらく建造する気がおきなくなった。
リノリウムを塗ったらそのコントラストでまあまあ良くなったかな。
当時の軍艦のペンキは白と黒のみの混合で、青なんかは入っていないと釣ってみる。
一番明るい色は舞鶴工廠色ではなかろうかと。
720 :
HG名無しさん:2006/06/09(金) 23:13:46 ID:bSzYZGck
おお、そういえばそうだ
一番明るい色は舞鶴工廠色だった。
だけど舞鶴色で塗った人ってどれぐらいいるんかいね?
721 :
HG名無しさん:2006/06/09(金) 23:43:02 ID:bSzYZGck
しかし、恐ろしい世の中になったなあ
今度、銅鑼からCVL−29バターン発売とな
まあ、ただの箱がえなんだろうが
これで我が第58機動部隊、インデペンデンス級空母4隻になってしまう。
>>721 またエセックス級の艦橋が出撃すると思われる。
え!! 軽巡と駆逐艦は全部舞鶴で塗るんじゃなかったのですか!?w
戦時中塗装された艦は明灰白色だったらしいのだが。
「銀灰色」ぢゃないかと。
・・・俺的には単に、戦時中で塗り直しの機会が減って色褪せが
目立つようになったか、塗料の品質が落ちただけと違うのか?という気が。
船体の色は謎ですなあ。レシピが残っているにもかかわらず、造船所ごとの
違いとかあるし、すぐに劣化して白銀色になったとか、武蔵は白っぽかったとか。
迷ったときは赤く塗れ
赤い彗☆?w
ぶっちゃけ、そこまで気にしたってしょうがないと思うが。
自衛艦の色にしたって天候や角度によっても微妙に違く見えるし。
リンカーンのような若い船でも、イラク沖でサビサビのうすら汚れた姿をさらしていた事を考えると
船体の色は雰囲気重視でいいのではないかと思う。
>>726 レイテ出撃の際、武蔵だけが塗装しなおして、たいへん目立ったらしい
おかげで被害担当艦として立派に任務を追行できた、と書いてあった
死に装束だったらしい
遂行
>>730 あれは結果論だよなあ。敵上陸部隊のところまで大和武蔵の主砲を運ぶのが最上の結果だから
武蔵が途中で喰われたらたまらんよ・・・カワイソス
リノリウム甲板の色調も個艦差があることを最近知りました。
戦前の艦と戦時急造艦とでは、船体・甲板色ともに色調が変化したようですな。
734 :
730:2006/06/11(日) 10:32:37 ID:bdfLKEhV
>>731 ありがと
あの大戦艦武蔵が被害担当艦だと…日本海軍の象徴の半分が…
産むだけ産んどいて、ちやほやされて、もういらんから楯なっとけってか
なんとか空輸して敵機動艦隊のど真ん中に落とせんかったのか
実現してたら大活躍だったのに…飛行性能も与えるべきだった
だから武蔵は白っぽくて良いと思う、艦橋に六文銭のネックレス掛けてやればなお可
副砲も四基に戻してやろう つねに定数に満たなかった水偵もぜんぶ積んでやろう
なんまんだぶ はぁ おじゃましました
735 :
HG名無しさん:2006/06/11(日) 11:33:03 ID:bXCDFm6T
>>734 大和の森下艦長は水雷屋だから操艦が上手だった。
武蔵の猪口艦長は鉄砲屋で操艦が上手くないうえ、
艦長着任からレイテ海戦まで2ヶ月余りで武蔵の操艦に慣れておらず、
おまけに回避運動をすると対空射撃の命中精度が落ちると主張して
回避運動をしなかった。
武蔵の喪失は、大海戦直前に猪口を艦長にした日本海軍の人事ミスでもある。
武蔵が塗装で目立つってのはガセ、そんなものは精々潜水艦が目視した時
ウウェーキがよっぽど目立つ。
>728
自衛艦じゃなくて護衛艦な。
間違えないでね。
>737
別に自衛艦でも間違いではない。
737=無知文盲www
>>738 それを言い出すなら「正式には警備艦以外の呼称は認められない」
って話になっちまうんだが。
スレが荒れるからヤメレ。
740 :
被害担当艦:2006/06/11(日) 14:00:20 ID:R/yhR5ob
>>733 あやふやですが中期には被弾火災を減少させるため艦内艦外の可燃部品は
必要なもの以外撤去されたとか(リノリウム甲板も)間違ってたらごめんなさい
>>735 旧海軍の人事は戦前からの兵学校席次と年功序列による人材分配が開戦後も
踏襲され敗戦まで残念ながら見直されなかったようです。平時なら良いのですが
戦時という火急のときに階級を越えた(適材適所)人事がなされなかった。
赤城の艦橋に山口少将が立っていたらと思われる方もいるでしょう。
ただ、直援機もなく速度、旋回能力共に艦船を遥かに凌ぐ多数の航空機に対して
の回避運動がどれほど効果があったか…戦史のように対空戦闘に専念するほうが
ベターでしょうね。スキルを発揮できずに沈んでいった艦長も無念でしょう。多くの乗組員も。
>>736 でかい船だから塗装関係なしに上から見りゃあ目立つわな
むこうも、どうせならでかいのやりたいし集中するよな
ただ塗装の話も確かに読んだ。そしてそう思いたい。
長スレすみません
741 :
728:2006/06/11(日) 15:38:49 ID:iz3pmh5q
>>737 護衛艦だと海防艦とかと勘違いするかもしれんから、わざと自衛艦とした。
雪風辺りでも記念艦として残せれば一番良かったんだけどな。三笠じゃ微妙。
742 :
HG名無しさん:2006/06/11(日) 16:05:13 ID:Er8bykFo
アメリカはリーダー狙う癖があるから大和じゃなく武蔵を旗艦にして
わざと目立たせたんじゃないのか?
出撃時の旗艦は愛宕なんだが・・・・
>>740 リノリウム撤去は艦内が中心。
艦外は、各艦の判断に任されたため、残っている艦も多い。
写真集「戦艦大和 永遠なれ!」に捷1号作戦時の武蔵の米軍機から
撮られた写真があるが、普通のグレーでしょう。
また、木甲板部は大和と同様に黒で塗られているようです。
よって、目立たせるような塗装はしていないと思います。
たまに思うのだが、パラワン水道で愛宕、摩耶、高雄の3隻を失わな
かったら場合、シブヤン海ではどのような輪形陣を組んでいたのだろ
うか?
やっぱり愛宕が真ん中だろうとは思うのだが・・・足の遅い戦艦3隻の
配置はどうなるって感じ?
>>743 栗田艦隊の旗艦は愛宕だけど、武蔵が旗艦のように装ってた可能性もあると聞いた事があるわ
どれが旗艦かもわかってたし、どの船を狙うべきかもわかってたって事で桶?
愛宕を沈められた栗田の第2艦隊司令部が、なぜ武蔵を旗艦に選ばなかったか不思議。
旗艦としての設備は大和より武蔵の方が整っているし、第1戦隊司令部との事務の輻輳もないはずなのに。
愛宕を第2艦隊旗艦に使うのは、第1艦隊が存在する場合の夜戦部隊として使う場合であって、
第2艦隊が連合艦隊主力となったレイテ海戦で、なぜ連合艦隊旗艦用として最も設備の整った
武蔵を旗艦にしなかったか不思議。
出撃前の忙しい時に司令部引越なんて面倒なことやりたくなかったんでしょ
>>748 第2艦隊は夜戦を重視すべきで速力の劣る戦艦では戦局に追従できないとし、
武蔵への旗艦変更は連合艦隊の豊田長官と草鹿参謀長が反対。
その後のサーマル沖で第5・7戦隊の戦局が不明のため中途半端なまま
後退を指示したことからまったくの見当違いの意見とも言えない。
>748
大和の被雷時で判った船体構造の欠陥の対策工事を
武蔵は行っていなかったらしいからね。
それと高角砲の増備も在庫切れなのか時間切れなのかで
中途半端に切り上げられてるし。
>>750 愛宕撃沈の後、栗田はなぜ武蔵でなく大和を旗艦にしたのだろう?
戦争が始まっているのに、竣工を遅らせてまで旗艦設備を充実させた艦だよ。
>>751 それは大和でも根本的な対策はできなかったよ。
>>752 「大和」が当時第一戦隊旗艦だったから、司令部用書類・備品・人員等の点で
「武蔵」より整っていたから・・・に一票。
また個艦の設備でも「大和」も元GF旗艦だし、「武蔵」の方がより改善されているとは
言え、艦隊旗艦を勤めるのには特に問題はなかっただろう。
ただそうすると、「なんで当時の第一戦隊旗艦が『武蔵』でなく『大和』なのか」
の理由が判らんのだが。
推測だが暗号書の他、作戦関係の資料の有無じゃないかな?
第2艦隊司令部と、その隷下の第1戦隊司令部とでは、暗号書は別のはず。
栗田の反転も、第2艦隊司令部の通信要員と第1戦隊司令部の通信要員とで
暗号解読を狭い室内に大人数が入って別々にやってたから混乱して、
小沢からの囮成功の電報がどこかへ行ってしまったのではないか、
という説明がされることもある。
旗艦設備の点からも、その後のことからもw
栗田は愛宕を沈められた後、武蔵を旗艦にすればよかったのに。
しかし栗田だから武蔵と運命を共にせず、もっと早く逃げ出していたかね。
ここは軍板ですか?(w
黒く塗れ
↓上月澪AA
>>753 読み間違えた。
第1戦隊の旗艦が大和になったのは宇垣中将が第1戦隊司令着任時(19年2月)、
武蔵は古賀長官直轄の連合艦隊旗艦だったからだと思われ。
(ただし、2月の時点で旗艦を大淀に移すことは内定、改装工事に入り3月末に改装完了)
もうええっちゅうねん。
実社会で誰も聞いてくれないから喜んで論議してるんだろうけど、そう言うのは軍板でやってくれ。
だから艦船模型は敬遠されんだよ。
うんちくたれてないで作れよ。
761 :
HG名無しさん:2006/06/12(月) 03:11:35 ID:Eez+5/yf
| ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
762 :
HG名無しさん:2006/06/12(月) 06:52:09 ID:yQCPTK29
艦船模型スレってよくこんな流れになっちゃうね。
戦車や戦闘機と違って、軍艦には司令長官や幕僚が乗ってるからね。
戦史に話題がそれやすいのも仕方ないかな。
何百何千とある戦車や飛行機と違って、船は1隻ずつしかないからね。
どうしても1隻ごとの史実と結びついてしまうよね。
たとえば機銃座の数なんて増設が相次いできちんと調べる必要があるし、
旗を掲げようとしたって当時誰が乗っていたかわからないと間違った旗を
掲げかねない。電探なんか目立つ部品もころころと変わってるし。
そこまでこだわらない人には確かに関係のない話だろうけど
知ることは無駄じゃない。
>>745 ちなみに当時栗田艦隊の中速戦艦は4隻。
4隻?
第一遊撃部隊は1戦隊の3隻(大和、武蔵、長門)と3戦隊の2隻(金剛、榛名)だが?
767 :
115:2006/06/12(月) 11:54:55 ID:C9kICZdM
マリアナ沖海戦で「榛名」が1軸損傷して
27ノットしか出ないまま
参加した事を言ってるんだよ。
多分・・・
そのネタは、フルハルモデルを4軸推進のラジコンにでも改造して
敢えて1軸動かないようにして「レイテ沖の再現でござい」とかやるなら
必要な知識かも。
壁|-`).。oO(ソレハソレデタノシソウダ・・・)
尤も、RC改造スレとか艦船模型スレでの話ならいざ知らず
WLスレじゃ水線下の事は再現の仕様が無い訳だが。
>>768 ハセの比叡フルハルが山積みだったよ、tamtamにて
770 :
被害担当艦:2006/06/12(月) 23:54:33 ID:kdMOl1Ei
>>764 賛成。確かに実存した物を事実に基ずいて再現したい、と思うのはスケールモデル
を造る時の楽しさの一部ですよね。そのためには、いろんな情報をあつめて分析し
悩んで、こうだったんだろうと10何センチかのプラモデルに思いをこめる。
出来上がった作品を観ながら戦闘配置に就いている乗組員が見えてきたら…病気かな
1/700だからこそ乗員が見えて来るんだよ!
間違ってもアオシマのエッチング乗員は乗せない方がいいよ
773 :
被害担当艦:2006/06/13(火) 01:27:20 ID:0eMFXrY6
うん 大和か武藏の46サンチ砲が吼えた時にゃあ、みんな隠れとったでよ
ふっとばされるけん 振動でな いろんな板が狂ったらしいぞ
主砲なんて撃たんでええのに…はぁ…トホホ
>764
それは良くわかる。
だが戦術がどーのとかの話がイラネって事だ。
ここで議論する事じゃないだろ?
775 :
HG名無しさん:2006/06/14(水) 07:06:42 ID:Juf9mFN5
>774
そうそう。
このスレの流れが軍板めいてたときは、オレもひいてたよ。
>769
そういえば、ウチの近所でも比叡のフルハルは残ってるなぁ。
金剛や赤城の時はすぐ無くなってたのに。
ここは700/1スケールのウォーターラインシリーズについて語るスレです
護衛艦の全長を越える25mm単装機銃の模型
778 :
HG名無しさん:2006/06/14(水) 22:41:23 ID:1M1w6bou
「700/1」ってなんですか?
>778
細かい事言うなよぉ。
なぁに、実物よりほんの700倍デカいだけの話しだw
航空巡洋艦最上にぴったりな塗料ってなに?
レッドブラウンで塗っとけ。
赤く塗れ。
最上絡みで
後部飛行甲板が増設された後も艦橋横や
高角砲周辺がリノリューム張りだと思う人 ノシ
俺はグレーで塗った方がメリハリついてカッコイイのでグレーで塗る。
佐世保が余っていたので佐世保で塗った。
マスキングしなくていいので軍艦色で塗った
>>783 ほとんどの人が同意と思う、自分もレッドブラウンで塗った。
押さえ表現無しでw
788 :
被害担当艦:2006/06/16(金) 00:29:11 ID:fMFodrD5
何故、日本の軍艦の塗装ってグレー系なんでしょうね?
中期以降の日本の航空機の上面塗装のように暗緑色だったら?
爆弾や魚雷の一、二発は避けれたのでは?
日本海軍はそのような小細工を是としない!とか
グリーンの軍艦は気持ち悪い!とか
迷彩を研究して施したGERMANの軍艦もありましたが(日本の小空母も)
なぜ一般化されなかったのでしょうか?
スレ違うかもしれませんが 素朴な疑問ということでお願いします。
船は航跡が残るから甲板の迷彩はあんま意味無いよ
せいぜい艦種誤認させるくらいじゃないかな
舷側の迷彩は対潜迷彩としての役割が大きいんだけど
日本は第一次大戦のUボートを経験してないから
そのへんの研究は遅れてたね
790 :
被害担当艦:2006/06/16(金) 02:52:45 ID:Vvd/RrLE
>>789 ありがとう
なるほど、艦が作るウエーキーが輪郭をかたどるので塗装自体はあまり意味をなさないと
前掲の武藏に関してもおっしゃる通りでした ただ木甲板は黒く塗ってたもようだと
試行錯誤の段階だったのかも知れませんね なぜグレーなのかという疑問はのこりますが
ありがとうございました
誰か「男たちの扶桑」って映画を撮ってくれないかな?
>>788 遠望での視認率がもっとも小さいのがグレー系だったはず。
米英仏独伊、その他主要国の艦船も潜水艦以外は、ほとんどグレー系統だし、
現用航空機もほぼグレー系。
太平洋戦争のアメリカの青系のこだわりは今にして思うとなんだったんだろう。あれだけパターン出し
して結局今のロービジ塗装はグレイだもんなあ。
794 :
HG名無しさん:2006/06/17(土) 09:52:44 ID:V2HHf5qD
なぜ船底は赤系なんでしょうね?
緑や黒もありますよ
腐食対策、フジツボ対策など、
成分に依っている。
797 :
被害担当艦:2006/06/17(土) 17:50:15 ID:RHZ+yUdp
みなさん、いろんな知識をお持ちですね ありがとう。
>>793 索敵が肉眼からレーダーに代わったため迷彩があまり重要でなくなったから,だろう
>>798 それもあるだろうし、WW2時のような「敵艦に肉薄しての空襲」が
ありえなくなったからもあるかと。
+対潜水艦戦の変貌。
音響測定および魚雷の発達で潜望鏡を出さずに攻撃を
仕掛けてくるようになったために迷彩の意味無し。
801 :
801 げっと ☆:2006/06/18(日) 03:37:46 ID:Puxm8fnr
,へ/⌒ 、
く/ ^^ ヾ〜
(リ从ハリ,》ソへ
⊂八゜ヮ ゜と)_)彡つ
802 :
HG名無しさん:2006/06/18(日) 09:56:42 ID:Twg8+TWb
自衛隊機なんかは青迷彩になってきてるわけで、
一概に時代遅れともいえなさそう。
803 :
HG名無しさん:2006/06/18(日) 15:13:21 ID:ik4UPc8+
姉妹篇「男たちの五十鈴」か
ワロタ
加賀とか赤城のリニューアルまだー?
807 :
HG名無しさん:2006/06/20(火) 03:21:07 ID:PiaAHmwF
完結篇「男たちの大発」
泣いたw
/ \ ァ| |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/ / /;;;;;:::;;;;
//,/ / \.l !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:
//{ l l l\. |{ r';;_zj f} ⌒{! r';;zリ /}, '/ /;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:
lイ 丶、ト上へト\| ` ー―‐‐ ' 、 `ー-- チ' '/ i_rュ_
ヽ l Y' ̄ }={ ̄\ _ 厶/ ,,_ェt_-}__
.l,ハー‐' '_ `─リ\ , イ/ jxi:i:-{''
ヽ!{へ、`_ ィノイ \∧∧∧∧∧/ t|xii_i:|ュ
ヽ,∠! ,/::::` < >o。_ ┌「ii=ェェェ} /i
,//ヽ、ン'´:::::;.:-‐< 長 >―|/_r「二二 i‐l"_ェ´ ̄ヽ====
////ヽ/::::::/::/:< 門 >冖‐_冖‐_冖‐i―┴┐ ̄|_ェ´ ̄
──────────<. の >────────────
| < 予 >
―i二二i┼――< 感 >
 ̄ ̄ ̄rェェェェェiェェj. ̄ ̄< !!!! >
[i';';'i:.:.:.:i;';';'/] /∨∨∨∨∨\ YUKI.N>また図書館に
_`゙'}iHi:i:{''゙´ュ./!{ ハ T tーr 、::::::::::\
___〔二二二二/-レリル|rfiテ ヽl イテz rr─\
. ̄ ̄ ̄ヽヾ〕i i〔./ ヾN ゞソ ゞソ// \
E[「_二i __/ >:´|、 - ,|`::< \
二ニ_/ |::::::::| > イ |::::::::| \
|_干/ >-、\! !/::,-< \
男たちの長門
たえこ「長門はビキニにいくんじゃろ!沈んだらいけん」
内田「水爆は長崎広島に落とされたピカの50倍の威力じゃ!!」
西「母ちゃん!?」
そこには英雄でもなく、犠牲者でもなく、
ただ的にされるだけの標的艦がいた・・・・・。
なぜに水爆?
>>811 ビキニの核実験と聞いて
昭和21年のクロスロード作戦じゃなくて
昭和29年のキャッスルブラボー作戦と勘違いしたんジャマイカ。
・・・だいごふくりゅうまる?
>>812 いや、「『オペレーション・クロスロード』=水爆実験」と思ってるんぢゃない?
そういう人よくいるような気も。
ていうか、消防のころ学校の先生が
「広島が原爆、長崎が水爆」って教えてくれたし。
厨房になったら、理科の先生が
「広島はウラニウム爆弾、長崎はコバルト爆弾」って教えてくれた。
さすが中学の先生は凄いなあと感心した。
2発目の水中爆発を略して水爆になったんじゃなかろうか?
理論上は水爆は原爆の百倍の威力と聞いた記憶があるが。
水素 〜1/2の奇蹟〜
818 :
被害担当艦:2006/06/21(水) 23:03:42 ID:ok+x7/sv
敗戦後
アメ1 ナガトはまだ動けるんだな?
アメ2 あぁ、うちの空爆で中破しているが航行は出来るらしい。
アメ1 どう処遇するか、だな。
アメ2 いまの横須賀で解体処分で良いんじゃないのか?
アメ1 そうはいかんだろ、老兵とはいえヤマトやムサシ以上に日本人の心に染み付いている戦艦だ。
それなりの終わりかたを考えてやる必要がある。艦齢20年以上か、恐かったな。よく知ってるよ。
アメ2 ヤマトより凄いのか?
アメ1 いや、戦闘力ははるかに及ばないが…沈黙の戦艦だった。存在自体が恐怖だった。
アメ2 航空機にはかなわんだろ、パールハーバやマレーでは痛い思いもしたが、あとで10倍ぐらい返してやったからな。
アメ1 おまえは本当に海軍将校なのか…
アメ2 転職を考えているんだ、国に帰って親父の牧場やるんだ。こんな経験は一回でいいや。
スーサイドアタックなんて、へいきでやる奴らなんかとかかわりたくない。生きてた者の勝ちさ。
アメ情報兵1 日本軍艦ナガトは新型爆弾の実験の標的艦としてマーシャル諸島へ回航されるようです。
アメ1 あれか…
アメ2 あれですな。
アメ1 あんな物が最終兵器なら、俺たちはもういらんよな…おれも転職、考えるか…
ビ コンテニュー
819 :
被害担当艦:2006/06/22(木) 03:37:32 ID:coIVN7Wy
敗戦後その2
長門 はぁ、終わったな…残っているのは俺を含めて老朽艦や駆逐艦と空母がわずかか。
連合艦隊も壊滅か。あの作戦、俺も参加したかったな、独航艦で先に出してくれれば
奴らももう少し沖縄に近ずけたかもなぁ…あかんな戦死者がもっと増えてたか。
ん…?
ホイップル大佐 総員乗艦せよ 我、これよりナガトの指揮を執る
長門 日本海軍初のアメリカ人の戦艦の艦長か?
130人位て動かすだけだな…何処へ?
ホイップル大佐 我々はただ今より 秘密任務のため 出動する 出航。
そしてマーシャル諸島、ビキニ環礁沖
ホイップル大佐 総員退艦、任務は終了した。
長門 そうか、花道を用意してもらえたんだな、嬉しいね。
準鷹や雪風らあいつらにはあと頑張ってくれよな。
一発目(空中爆発)が投下されたが長門は表面の装甲が僅かに溶けただけで微動だにしなっかった。
二発目(水中爆発)は23日後、ほとんどの艦船は水面下に没っしていたが長門は健在なり。
アメa なんなんだ?これでも沈まないって…
アメb スーサイドアタックの連中が下で支えてるかもな…
アメa 恐いこと言うなボケ これで魚雷で処分しましたって事になったら 対ソ戦略にも影響するぞ。
そして5日後の朝、海面上に長門の姿はなかった
沈み行く長門を誰も見なかったという
三発目(水中爆発)は汚染の影響を考え中止された。
あくまでも思い入れが入っておりますので。
おまえはスレタイを百回声に出して読め
/ \ ァ| |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/ / /;;;;;:::;;;;
//,/ / \.l !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:
//{ l l l\. |{ r';;_zj f} ⌒{! r';;zリ /}, '/ /;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:
lイ 丶、ト上へト\| ` ー―‐‐ ' 、 `ー-- チ' '/ i_rュ_
ヽ l Y' ̄ }={ ̄\ _ 厶/ ,,_ェt_-}__
.l,ハー‐' '_ `─リ\ , イ/ jxi:i:-{''
ヽ!{へ、`_ ィノイ \∧∧∧∧∧/ t|xii_i:|ュ
ヽ,∠! ,/::::` < >o。_ ┌「ii=ェェェ} /i
,//ヽ、ン'´:::::;.:-‐< 長 >―|/_r「二二 i‐l"_ェ´ ̄ヽ====
////ヽ/::::::/::/:< 門 >冖‐_冖‐_冖‐i―┴┐ ̄|_ェ´ ̄
──────────<. の >────────────
| < 悪 >
―i二二i┼――< 寒 >
 ̄ ̄ ̄rェェェェェiェェj. ̄ ̄< !!!! >
[i';';'i:.:.:.:i;';';'/] /∨∨∨∨∨\ YUKI.N>また図書館に
_`゙'}iHi:i:{''゙´ュ./!{ ハ T tーr 、::::::::::\
___〔二二二二/-レリル|rfiテ ヽl イテz rr─\
. ̄ ̄ ̄ヽヾ〕i i〔./ ヾN ゞソ ゞソ// \
E[「_二i __/ >:´|、 - ,|`::< \
二ニ_/ |::::::::| > イ |::::::::| \
|_干/ >-、\! !/::,-< \
何故かシランが、突発的に練習巡洋艦を作りたくなってアオツマの「香取」買って来た。
衣島氏の艦艇図面集2だと「船体を共用しているから爆雷投下軌条が云々」って書いて有るんだけれど
キットの部品には特にそれらしいものは見当たらない。
船体の部品って入れ替えにでもなったの?香取型買ったの初めてだから良く判らん。
>>822 俺はアオツマ練習巡洋艦「香取」の定価\400時代のキットを積んどくにしているが、
堂々たる8mm×2mmの爆雷投下軌道+爆雷が艦尾にモールドされている。
確か「香椎」発売時に金型の手直しをしたんではなかったかと。
>>822 823の言うとおり「香椎」発売の際に改修され,爆雷投下軌条が別パーツ化し,
さらに主砲塔の形状がだいぶまともになった。
それよっか、
あの船首楼が切れる所の「すべり台」をどない処理するかだがね。
826 :
822:2006/06/23(金) 00:56:51 ID:i7R3bgtN
>>823 >>824 情報サンクス。成程、そう言う事だったのね。
>>825 あのカーブに沿って木目がモールドされている所ですなw
削り取ってプラ板で作り直してやろうかと考えとります。
すべり台って良く聞くんですがどこ?あのイージス艦みたいになってるブリッジ前面?
>827
船首楼後端と一段下がった上甲板の部分がカーブでつながっとるんじゃ。
これが【すべり台】とか【スキージャンプ台】とか呼ばれる由縁じゃ。
無論こんな部分は実艦には無いのじゃよ。
くわばらくわばら
829 :
HG名無しさん:2006/06/25(日) 09:23:38 ID:BWn1N+2x
アオシマはよく、「モールドは今イチだが、アウトラインは素晴らしい。」
っていわれる。で、「モールドは良いけど、形がダメダメなキットよりはマシ」
とフォローされるのが常。
でも、話題になってる香取の滑り台や、大鷹型の艦橋〜格納庫の船体がいい例
だけど、結局大幅な改修が必要なケースもある。(っていうか作り直した方が
早いってケースが多い。)
リニューアルものは確かに素晴らしいキットは多いんだが、やはり初期開発も
のは、当時の技術云々を考慮しても、初心者にはツラい内容のものが多いよな。
>>829 まあ、当時はそこまで正確さが求められるって思ってなかったんだろうなあ。
確かに1/700って艦艇モノとしては小スケールだし、そもそもシリーズ開始時は
「集めて楽しむ」がWLシリーズの基本コンセプトだったのだから。
>>830 あの、これ、スクラッチですか?
まさか、アオシマの、あのキット・・・?
>> まさか、アオシマの、あのキット・・・?
・・のようですね。
情けないぜ。情けない
自暴自棄ってやつか?俺は、
俺は、
完全に見失ったってやつか?
俺は、夢、見すぎたか?
俺は、現実逃避しとるんか?
俺は、どこまで落ちたんだ?
俺は、這い上がれるんか?
いつ?
俺は、このままでいいんか?
俺は、どうすればいい
俺は、孤独じゃね?
俺は、誤解されてないか?
俺は、信頼されとるか?
俺は、どうよ?
俺は、なにしてきた?
俺は、焦りすぎた
俺は、俺を作りすぎてないか?
俺は、居場所はあるか?
俺は、正直うざいと思われとるだろ?
俺は、作り笑いしとるんか?
俺は、えらいと言われたいんだろ?
俺は、
俺は、やり直せるか?
俺は、今から
俺は、
俺は、
プラモでもつくるか。
その前に早く寝て、起きたら仕事探そうネ。
作品をさ、5メートル位離れたところに艦隊組んで
双眼鏡をさかさに見て(自分は敵偵察機のつもり)敵艦隊ミユ、これより触節する
とかいって、立ち上がり上空まで接敵して空母1大巡2小艦艇5とかつぶやきながら
蹴飛ばしたことはありませんか?敵艦隊、甚大なる被害を受けたもようとか…泣きながら。
ねえな。
つまんねーレスw
>>837 蹴飛ばしたことは無いけどw、
双眼鏡を逆さにして見るのは面白そうだ。
>>837 距離5mで、双眼鏡の倍率を6倍と仮定すると、21000m相当か。
砲戦距離なら良い感じの倍率だな。試してみよう♪
偵察機ゴッコならもうちょっと近寄って、1〜2mからで充分な希ガス。
>>842も同じく模型艦隊を爆沈させてしまうに100サンチ!
ウォーターラインシリーズに初挑戦するのですが、日本海軍の巡洋艦(ハセガワ1/700青葉)なのに
説明書では船体の指定色がクレオスの31番、軍艦色(1) アメリカ海軍軍艦ほか になっていました。
他の日本軍のキットでは32番、軍艦色(2) 日本海軍軍艦ほか になっていました。
説明書のミスなのでしょうか、それとも青葉は他の艦と異なる色だったのでしょうか。
塗装に関して調べてみたのですが、結局わかりませんでした。
説明書は古いものでした。(長谷川製作所の郵便番号が3桁になっています)
>>844 青葉は呉海軍工廠色のハズなので
ピットロードの PC9 日本軍艦色(2)呉工廠か
クレオスの日本海軍艦艇色セット1の SC01 呉海軍工廠色がよろしいかと
タミヤの缶スプレーもあったかも
自分で調色して作るのも面白いですよ。 白75%+黒15%+青6%+茶4%
実際の日本軍艦色は「黒1:白3の割合で混合」であり青要素はない。
青を日本軍艦色作成時に混ぜるとすれば、海の色の照り返しで
艦体が青っぽく見えることの表現としてではないかと思う。
つか、白とか黒とか言っても、純粋な白黒100%ではないわけで、
要は自分で納得の行く色にすればいいわけですよ。
俺は、調色めんどくさいので、明るめの色をビン生で使ってますが。
>>847 艦艇模型の場合はそれで正解ですよね
>>844 説明書に甲板(44タン)とありますが本当はリノリウム色です
>>844 青葉型が他の艦より特別に明るい色で塗られていたとは思えないので,
通常の日本海軍艦艇色で塗ってかまわないと思います。
その際にいわゆる軍艦色(2)を使うか,○○工廠色を使用するかはお好み次第ということで。
850 :
844:2006/07/02(日) 22:51:48 ID:NnZ4Fcdr
>>845-849 皆さん、レスありがとうございます。
よく行く模型屋(淀含む)ではピットロードカラーも特色セットも置いていないので、
単品のMr.カラーで塗ることになりそうです。32番軍艦色(2)を使うつもりです。
ただ甲板を何で塗るかが問題ですね。うまく近い色ができればいいのですが。
ありがとうございました。
>>850 俺はウッドブラウンにレッドブラウンを混ぜて塗ってるな。
リノリウム色そのままでも良いけど、あまり明るい茶色だと浮いて見えるからちょっと暗めにしてるよ。
あと軍艦色(2)にジャーマングレーを混ぜると迫力ある船体色になる気がするw
まあ人それぞれの好みだな。ガンガレ!
つい最近までリノリウム甲板に艦底色(クレオスNo.29)をそのまま塗っていた
俺でございます。
>甲板に艦底色
近いからいいじゃん。
沖縄へ向かう直前の大和の写真が見つかったってね。
うむ、大した写真じゃ無かった。数年前の原が買った主砲発射のよりかはまあましだが。
>>854 朝日新聞にカラー写真が載ってて甲板も船体と同じ色だった。
後で白黒写真を着色したとかでなければ
終焉型は塗り分けなしでモロ初心者向きということになるねw
リノリウムをはがしたから鉄がむき出しになったんだよ
858 :
HG名無しさん:2006/07/05(水) 01:26:39 ID:f490H11H
>>856 そうかなあ?
俺には砲塔部や艦橋中央部よりも甲板の方が黒っぽい色に見えるが。
やはりタール系の塗料で甲板を黒く塗っていたのだなあと思ったよ。
859 :
HG名無しさん:2006/07/05(水) 04:43:24 ID:zoscWHy9
「大した写真じゃない」はないだろう。
俺は早く、増設高角砲間の機銃指揮装置の有無が解明してほしいと願っている。
>>856 俺は読売新聞朝刊で写真を見ただけだが、858氏のいうとおり、
上構部分や錨甲板よりも明らかに木甲板部分の色調が暗く見えた。
これは鉄板と木材で光の反射率が違うからかな、と素人考えで思った。
ワタ艦サイトで記述されているような、風雨に晒されて灰褐色に変色した
木甲板のイメージが妥当に思える写真ですね。
861 :
HG名無しさん:2006/07/08(土) 21:46:56 ID:zzO0Apbe
>風雨に晒されて灰褐色に変色した木甲板
それはどの船にもいえること。
いっしょに写ってるという他の船の甲板との対比で
大和の甲板がより濃いのかどうかが問題だな。
ちなみにつや消しの白っぽい灰色の甲板でも
波しぶきがかかると真っ黒に見えるほど変色する。
>灰褐色に変色した木
そーっと歩かないと踏み抜きそうだな。
>>862 下は鋼鉄だよ。貴方の体重ぐらいなら多分支えられる、と思う。
畳じゃないから…大丈夫。
864 :
HG名無しさん:2006/07/09(日) 14:59:06 ID:W45aOZIt
そうそう
総員退艦命令も出てないのに
持ち場を離れて海に飛び込もうとした
862の脚が踏み抜いて挟まれる。
班長は「仕方ない」と言って、一本の斧を手渡す。
「挟まれたまま大和と運命を共にするか。斧を使って脚を開放するか。
今、総員退艦命令は出た。好きにしろ」
シロアリ対策しておかないと。
床下換気扇いかが。
模型について話せよ馬鹿者。
>>864 マンネリと パクリを書き込む ×××さん。
ニスやワックス塗って常にメンテしてましたよ大和がそんなに手入れ悪いわけ無いじゃんw
本人面白いと思って書いてるんだから
放って置いてやれや
マッドマックスのラストシーンの
盗作だが
870 :
864:2006/07/10(月) 11:47:12 ID:bpsuKrPx
模型を作るのに忙しくて
マッドマックスなんか見た事も無い人間に対して酷いこというね。
盗作なんかじゃないよ。
といっても最近作ったのはピットの涼月なわけだが。
ぽまいら良い加減に模型の話しる!銃殺にしるぞ。
872 :
HG名無しさん :2006/07/10(月) 12:44:32 ID:3x6c9jen
タミヤとアオシマの大和はどこが違うのでしょうか?
アオシマの大和は、タミヤ新版の約20年後に出たものであり、
その間に発見された新資料に基づく完璧な内容になっています。
874 :
HG名無しさん:2006/07/10(月) 12:59:58 ID:bpsuKrPx
アオシマの大和か・・・
あれは傑作だった。何隻作ってもその都度
新しい発見があった。
アオシマっと聞いただけで、さぶいぼが出るのは、やっぱり古い人間なのでしょうか?
昔にかなり辛い思いをしたのですが… アオシマさんすみません。
ん?アオシマの1/700大和、武蔵、信濃はフルハルの木製キットに
金属部品とプラパーツの入った優れものだったが。
>>876 でも塗装指示は相変わらず“あかいろ”、“はいいろ”、“ちゃいろ”
879 :
HG名無しさん:2006/07/12(水) 05:41:01 ID:omCKdhf9
アオシマの指示どおりに塗った人って意外と多い
今度の扶桑山城も、やっぱり「はいいろ」「ちゃいろ」なんだろうか…
しかしあれですな、何だかんだ言って、今艦船模型に一番熱心なのはアオシマなんだよね。
模型の完成度としても充分なレベルになったし(色指定は置いといて)、ホントありがたい事です。
願わくば、今度の扶桑が長門なみの出来でありますように。
>扶桑山城
お城のプラモかとオモタ
ほー、扶桑山なんてよくご存知ですな。
今度童友社から出るよ。
>>880 新版の長門だと「日本軍艦色」「ライトブラウン(タン)」だから扶桑もそんな感じかと
長門より後の新版飛龍は木甲板がレッドブラウンだが。
なにィィィッッ!!!いつのまにかスカしやがって・・・!
「うすちゃいろ」「あかちゃいろ」でいいじゃん!!
“創造のプラモデル”スピリット、
『アオシマじゃよ』
を忘れちゃいかん
内容についてですが、天城 葛城 雲龍って箱とインスト以外は同じですか?
>>887 青島の?
ならば,天城発売前後で内容が変わっていて,天城発売後に生産されたキットでは,
新金型の左舷機銃台が「雲龍/天城」と「葛城」で違っている。
また,雲龍と葛城では新金型の追加パーツの有無は箱を開けてみないと判らないので注意。
何時の間にやらぱっぱらぱー(888)越したか。
>>881から
>>883 城模型てスケールがばらばらなんやねー、
1/700は2つほど・・・。
890 :
HG名無しさん:2006/07/13(木) 19:12:06 ID:fEy2kDVU
じわじわと初期製品が離乳されてくるのはうれしいな
戦艦・重巡でのこるは青葉/古鷹のみだなあ
一番好きな船だけに長谷川さんのんますよ
アオシマの雲龍型は木甲板らしきモールドがあった気が。
892 :
HG名無しさん:2006/07/13(木) 20:33:58 ID:YngdvFrx
アオシマの雲龍型は木甲板らしきモールドがあるよ。
もう間違いとは分かっていた年頃(大学生のときだったか?)だったけど
インスト通り黄色に塗ってみて、アオシマワールドを
満喫したっけ。
893 :
HG名無しさん:2006/07/13(木) 21:08:35 ID:fEy2kDVU
アオシマの雲龍型は雲龍型という名前の何かだからねw
素直にピットのを買ったほうが精神的にも良いかと。。。
飛龍に迷彩を施せば雲龍になるよ。
それは艦スペ裏の合同広告。
ふと思ったが、雲龍キット船体ベースに飛龍キットパーツつけて整合性を整えていけば・・・・
ちゃんと最上甲板の高さがあってる飛龍が手に入るんだろうか?
最上甲板何ミリ違うんですかねぇ。
898 :
HG名無しさん:2006/07/14(金) 14:23:13 ID:oCl4518s
不忍通りにそびえるホテル、扶桑の艦橋みたい。
倒れる寸前のジェンガみたいってこと?
氷川丸を買った
>>897 そういえばにょたんの飛龍はどうなったのかな。今まで有言実行だっただけに
今回の不通ぶりが・・・
呼ぶなよ
秋まで来れないって言ってなかったっけ?
言ってた
軽巡洋艦熊野
アミバ「ケンシロウ、フジミの大和はいいぞ!」
ウォーターラインシリーズで回天を発売したら、2センチぐらいか?
いや、潜望鏡だけになるのかな?浮上できたのかな?訓練はしてたみたいだが…
震洋と甲標的と海龍をセットにして発売しても、もかなりな数が作れるなぁ。
伏龍は無理だな浮上できんから。可哀想。
田宮の伊-58に付属してるから買え > 回天
909 :
907:2006/07/22(土) 01:54:17 ID:+xalftK3
>>908 伊-58は持ってますが、あれの回天はフルハルモデルでしょ?荷物のように搭載されてるし潜望鏡無いし…
戦闘態勢の回天を!
赤城のリニューアルまだ〜
1/72ならオイツー製のがあるな
さすがに回天の模型はちょっと遠慮したい
916 :
907:2006/07/23(日) 22:31:58 ID:JAz3u5ke
>>912 だな。
パールハーバー作戦の九軍神の記憶しかない。
量産されたのかな。
917 :
907:2006/07/23(日) 22:34:44 ID:JAz3u5ke
>>916 甲標的には甲型から丙型まである(丁型は蛟龍として制式化)。
甲型は約70隻作られて、真珠湾以外にシドニー湾突入やら
ディエゴスワレス(マダガスカル)湾突入作戦に使われた。
ソロモンで使うのに水中航続力の不足が痛感されて、乙型を一基
試作した後制式化されたのが丙型。
丙型は主としてソロモンやアッツ、キスカで使われた。
919 :
907:2006/07/23(日) 23:33:14 ID:0jMSRx5A
>>918 ありがとう。
で、戦果は?
無かったんだろな。(涙)
一応甲標的用の母艦も2隻あったしね(千歳・千代田)
>>920 ×千歳・千代田
○千代田・日進
千歳は甲標的母艦には改装されず,直接空母に改装された(新造時は純粋に水上機母艦)。
田宮の翔鶴を買った
あれ????????
よく見たらフルハルでモーター付きだったとか
箱までぴったり30cmだったとか
瑞鶴だったとか
中身がフジミ製だったとか
盆休みに艦船モデルに手を着けてみようかとおもっているんですが、何を買おうかと悩んでいます。
スレ違いかもしれませんが、1/700にすることは間違いないのでここに書き込まさせていただきました。
WLシリーズ3社とフジミ、ピットの五社それぞれのベストキットと独海軍のベストキットをお教えください。
フジミはどのキットも最高の出来だよ
WLシリーズのリニューアル済みのヤツなら
どれでも組みやすいし、モールドもしっかりしてる。
ピットロードも同様にまったく問題ないです。
フジミは、慣れてから手を広げれば良いかと。
フジミも大和と妙高は問題ないよ
もっとも大和買うならタミヤの方がお勧めだが
>>928 >独海軍のベストキット
田宮のプリンツ・オイゲン
普通は「ググレカス」で済むところを、なにこの親切な流れはw
935 :
928:2006/07/25(火) 20:34:25 ID:6JYepXGy
みなさん、ありがとうございます。
ググれと言われるのは覚悟してましたが、つくっている人たちしか実際のところわからないと思いましたので敢えて書かせてもらいました。
旧海軍の戦艦の中では一番好きな長門・妙高、雪風が良さげなのでその三艦を購入してみます。
空母も買うつもりやったのですが、赤城も蒼龍もダメだされているみたいですし、ツェッペリンはもの自体でてないようで。
龍讓(うまへんでない)はどうでしょうか?
龍驤もやめとけ
俺は出戻り後の空母第一作/第二作として雲鷹と祥鳳を買った。
これはイイ。実に作りごたえがある。青島と長谷川の本領発揮というところか。
完成はいつになるか分からんが、すでに値段の700倍くらいは楽しんだ。
ツェッペリンはあるよ
独レベルの1/720フルハル(艦底付き)モデル
出来は…おすすめするには難有り
アオシマの扶桑と山城。もうすぐ絶版になるから見かけたら即買い!
>>935 私は出戻り&素組み(一応塗装はする)派なので龍驤は安くて部品数が少ないという点で好き
ただこだわる人は龍驤に似た何かと酷評されるキットなのでその辺は好みで
他に最近作った中で隼鷹とかはお勧めだと思う
米空母になるけどヨークタウン級とかエセックス級は安いので気軽に作るには良いかも?
>>935 現状の空母キットなら「信濃」が細かいけど良いかと。
貴方が細部や考証にあんまりこだわらないのなら、
「龍驤」のキットも「『龍驤』以外には見えない」出来ではあるので
「龍驤」が好きならいいんでないかな?・・・と。
でも空母で「ほとんど修正不要」レベル(リニューアル日本戦艦陣レベル:但し金剛型除く)
のキットって中々無いような気がする。
942 :
HG名無しさん:2006/07/26(水) 00:29:58 ID:ljWj1JLI
龍驤を実際に組み立てた人間の意見はないようだw
940と941は組み立てたんじゃないの?
某店に展示されてる完成品を見る限り
そんなに悪いとは思えないんだけど>龍驤
あ、俺は空母は作ったことないけどねw
>WLシリーズ3社とフジミ、ピットの五社それぞれのベストキットと独海軍のベストキットをお教えください。
タミヤ信濃、ハセガワ妙高、アオシマ長門、フジミアドミラルグラフシュペー、ピット扶桑、独海軍オイゲン
945 :
928:2006/07/26(水) 11:17:51 ID:DlRighW0
>>940・941
なるほど、ダメだされるほどではないけど龍驤にしか見えないということですね。
もともとルフトヴァッフェものしかつくってこなかったので、ある程度ディテールにはこだわりがあります。
いちど馴染みの模型屋で中身を確認して、検討します。
>>938 レベルのツェッペリン…検索して素組の写真見つけました。
なんというか…田宮あたりがつくってくれないかなっと。
>>939 扶桑・山城は絶版とはいえ、あんまり評判よくないようで…
>>944 長門・妙高で正解やったみたいですね。
シュペーも良キットですか! オイゲンの評価といい、ドイツ艦艇は数が少ない割に良キットが多いようですね。
ハセガワの空母にこれぞ名作って言うのが無いのが不思議だ。
1/450信濃
ニチモのことも聞いてやって。
>1/450信濃
ウォー!ター!ラインの!!はなしだよ!!!
スレタイ嫁釣り猿。
950 :
HG名無しさん:2006/07/26(水) 20:31:59 ID:oMQs4MCM
ハセガワは雪風なんかアオとピットに任せて、さっさと赤城、加賀をリニュしろ!
ハセガワは朝潮級、夕雲級をとっととアオに任せろ。
リニュのタイミングって各社の判断?
3社協議とかしてんのかな?
俊作ボスの召集一発でタミヤ本社応接室隣の“静岡模型共同組合会議室”
に(ホントにある)にハセ、アオが駆けつけて決めるんじゃナイカト・・・
扶桑はまだか。
955 :
928:2006/07/27(木) 01:48:47 ID:iGXz3siE
買ってきました。
長門・妙高そしてエッチング付きで600円以外だった「秋月」を…
とりあえず秋月から練習がてら組んでみます。
しかし…錨のすぐそばに大きなヒケがあるわ、艦橋はノッペラボウだわ、高角砲と台座部分に違和感あるわで大変な悪寒がします。
とりあえず、艦橋に手を入れて、舷側の窓作成ってとこですかね?
手すりと錨、連装高角砲もつけかえたいのですがアフターパーツ高そうですね。
>>955 それは30年位前に開発された先代キットのフジミ「秋月」でないかと。
こだわるなら一番問題の少ないと思われる(←開発が一番新しいからそうだろうと
俺が思っているだけですが)ピットロードの「秋月」をどうぞ。
あんなコストパフォーマンスの悪いもの、練習用には使えん罠
958 :
HG名無しさん:2006/07/27(木) 15:06:13 ID:7eqkJ3wB
どなたか、鳥海を売っている店教えてください。
959 :
HG名無しさん:2006/07/27(木) 15:09:11 ID:7eqkJ3wB
タミヤの旧1/400シリーズのある店も。
960 :
HG名無しさん:2006/07/27(木) 15:21:25 ID:7eqkJ3wB
重巡!
961 :
HG名無しさん:2006/07/27(木) 15:27:13 ID:7eqkJ3wB
重巡!
962 :
HG名無しさん:2006/07/27(木) 19:54:46 ID:7eqkJ3wB
誰もいないのか?このスレは?
フジミの秋月を見られる程度に完成できる人は相当な上級者。
逆にいうと、フジミの秋月型・松型(現実には橘型)なんかは、
スクラッチの練習用には、手本(ピット)のキットがあるから良いと思うよ
966 :
HG名無しさん:2006/07/27(木) 20:58:23 ID:7eqkJ3wB
すいませんが鳥海は無視でつか?
967 :
HG名無しさん:2006/07/27(木) 20:59:25 ID:7eqkJ3wB
すいませんが鳥海は無視でつか?
968 :
HG名無しさん:2006/07/27(木) 21:02:37 ID:7eqkJ3wB
967はミスでつ。PSPでやってるのでよく起きます。
店を聞く前に、まずどこに住んでるかくらい書け。
971 :
大藤大輔:2006/07/27(木) 23:05:49 ID:xtJUdt4G
秋津島をだして下さい。
錦抱いてい付きで。
今初めてのWL挑戦中で隼鷹を作っているのですが、
船体塗装は説明書通りグレーでいいのでしょうか?
どうもグリーンのような気がするのですが・・・
もう一部塗ってしまったので手遅れかもしれませんが・・・
かまワねえからその上から緑色ぶっかけろ。