F91シリーズ総合スレpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
217211
>>214

F91のキットはキットそれぞれに個体差アルからまあ評判聞いて買えば、というところか。
デナンゾン タギイルスは今の目で見てもまあ良い感じ、
ベルガギロスは肩でかすぎで幅ツメもめんどくさいくらい、なぜならプロポもつぶれてるから改修する気がおきないと思う、個人的にだが。

デナンも若干設定よりも肩アーマーでかいが、もともと本体が小型だし、足短いのは特徴だし、アレンジと捉えれば十分。


F90とシルエットを比べると、発売時期が1年違うだけでガンダム系は可動の構成が違うのが面白い。
たとえばF90は上腕に回転軸だがシルエットは肘回転だったり。
後発のシルエットガンダム系のほうが全体的に1ランク上。

個体差かも知れんが、F90はVタイプとしてビームシールド装備させたら重さで上腕部の回転軸から余裕で脱落、
ポリがゆるいのはまあHGUCシリーズのずっと前のキットだからしかたないけどね。

ハーディガンもプロポはいい、股関節が超ぐらぐらなのが不満だけど、古いキットにしてはプロポが良いので誰もそれを口にしないくらい、ボールジョイント加工して解決すれば良いだけだしね。
腕のビームガンがモッサリつぶれてるので、真鍮パイプで銃口(銃身か)再現の練習キットにもなるかもね。

残りのジム系やGキャノン系は自分が塗装派、小改造派かでランク分けは変わってくる。
ハーディガンも要塗装かな。

設定画とコミックの数枚の絵しか資料がないと、どうしても模型としてのビギナゼラはちょっと大味に見えるかも。
タギイルスやデナンに比べたらの話だけどね。
塗装すればある程度は締まって見えるけどさ。

どれも数年後に発売されたWシリーズの144分の1キットのクオリティー比べても劣らないくらいの出来ではあるが、
まあWシリーズの可動や色分けを参考に出すのもどうかと思うけどさ、発売の2、3年の差がさほど感じないくらいという意味で(各部の緩さはあるかな若干)

このシリーズは膝関節裏などもある程度再現されてるのは評価かな。デナンとか膝裏パイプ塗装するだけで見栄えも違うよ。