エアロミニ四駆の超速ギヤがS1シャーシに合わなくて愕然としたぞ
皆さんは、『ミニ四駆PRO』をどう思いますか?
タミヤが又ミニ四駆をやる気になっただけでも嬉しい>PRO
>>952 ギア自体は問題なく使えるけど、超速用のギアカバー(カラシ色)が必要
>>950 使っているのがAOパーツの620ベアリングなら
隙間にベア用の皿スペーサーを噛ませて上げれば良いと思うよ
どのくらいの隙間かは分からないので何とも言えないが
多少はクリアランス確保しておかないといけないからね。
>>951 それだけ出れば十分だと思うけど、なしてスプリント?
>>956 レスありがとうござんす
自分は第一次ブーマーでこのスレきっかけに再びハマったクチであります
スプリントを選んだ理由は特になくハイパーミニorアトミックを探したところ
見つからずやむなくチョイスしただけです
620にスペーサー噛ましてみたんだけど、かつかつにタイヤがくっつきますよね。
それでもスペース空けたほうが良いんですか?
てか、空けたらタイヤがおっこちちゃいます(>_<)
>>958 スペーサーが嫌なら小径ワッシャー。
ホイール抜けにはVSシャーシ等にはSXシャーシの72mmシャフト貫通で対応。
重くなるけどナット止めシャフト&ホイールを使う手もあるけどね。
ありがとうございます、小径ワッシャーですか。ためしてみますねo(^-^)o
ワッシャーで思い出したんですけど、たまにでてくるモーターのワッシャー?ってどうやったら手に入るんですか??
分解してみたんですが、わかりませんですた。
また、そのワッシャは軸受けに良いんですよね?
聞いてばっかりでスマソ
またモーターの質問です。
パワーダッシュはテクニカルコース向き、スプリントダッシュはストレート向き、ではハイパーダッシュ2はどっちコース向けなんですか?
>>960 モーターを分解すると 金属のケース、エンドベル(樹脂製のフタ)、ローター(中の回る部分)の
3つになるよね。 このローターをさらに分解すると取れるんだけど
中のコイルとコミュテーター(接点)を軸に両側から固定しているのがワッシャと樹脂スペーサーなんだ
でも、この金属ワッシャは内径が小さくて車軸のスペーサーには使えないよ。
小ワッシャはクリアボディやダンガンのパワーバーに入ってるから、それを使うと良いよ。
値段の事を考えるとパワーバーが一番得かな?
>>958 620は外周と内周が面一だからホイールが外周側に触れないようにするのに
ホイールの接触部分を削るか、小ワッシャや19mmベア・ローラー用のスペーサーが必要になるんだ
でも、620は他のベアリングよりも厚さがあるので、シャフトの長さが足りなくなってしまう
その解決には、やはりSX用の長いシャフトや、初めから緩めに出来ているナット止めホイールを使うって方法が一番良いと思う
それと、シャフトの余裕だけど、ミニ四駆の精度じゃまったく無いと駆動の抵抗になってしまうよ
駆動系の仕上がりにもよるけど紙1〜2枚分の余裕をつけてやれば充分だよ。
ダッシュ四駆郎のDVDってないかな〜アニメ化ってされてたよな?
>964
昔ビデオが出て、それ以来音沙汰無し。
再放送も無し。
もっともそれはレツゴーも同じだが( ´Д⊂
>962サン、
丁寧にありがとうございます!
すごく解りやすい説明でした。
どうやらモーターのワッシャーの使い道を勘違いして覚えていたようでWまた調べてみます
やっぱりスペーサーが具合よさげですね。
さっそく72mmでベスポジ模索してみます♪
VFX一台粗末に扱ってしまいました。原因はカラーリングです。
皆さん、色分けはどのようにしてますか?
後、マスキングテープは下地スプレーを塗ってから使ったほうが滲みませんか?
>>967 色分け塗装は余程のことが無いとやらない。
せいぜいストライプをステッカーから切り出して貼るくらい。
マスキングテープはちゃんと密着させれば滲みない。
テープを重ねないで済むように貼り方を工夫する方が楽だが。
それと境目がギザギザになる香具師はテープの端にゴミが
付着してる場合が多いから一度下敷きに貼って端っこの部分を
カッターで切り取りゴミが無い状態のテープを使おう。
>967
下地→マスキング→下地の色orクリアで滲み止め→次の色
って手順守ってる?
アリガトー
マスキングテープを下敷き等に引いて端を切りゴミを落とすんだね!!
でも、スプレーの手順は、下地→マスキング→下地→クリア→カラー→クリアなの?
なぜ下地が2回出てくるんだ?
流れをぶったぎって悪いけど全熊用に520欲しいんだけどWA以外では購入不可能?
19mmのベアリングローラーから抜ける>520
974 :
HG名無しさん:2005/10/25(火) 02:24:11 ID:XVbyFsQt
ラジ四駆のインテグラをVSシャーシに乗せたいんだけど、他の加工はどうにでもするとしてホイールベースってどのくらい違うのかな。
975 :
けぃた:2005/10/25(火) 03:37:44 ID:piIoGw/o
オイラのマシンボディのらない(笑)ローラーベース短い超四駆だからぬぇ〜。
今度はサイドプレートとフロント、リアのバンパーをカーボンにしてみょぅ。
>>970 下地にクリアを塗り重ねる香具師って塗膜がゆず肌になってない?
綺麗に塗れれば研ぎ出しの必要も無いよ。
スプレーする前にボディをきちんと空き缶やペットボトルに固定
して一気に塗り上げ、タレようとする塗料をボディを回転させながら
防いで乾燥させるとゆず肌になるのを防げる。
塗膜にプツプツと気泡が入るのはスプレーを近づけすぎて中に
スプレーのガスを巻き込んじゃってるからもう少し離して塗ろう。
失敗しても気泡はカッターの刃やつまようじで潰せるしゴミも乾く
前なら取り除けるからボディを回転させながら諦めずによく確認
すること。失敗したらプラシンナーで拭き取る手もあるけど。
ちなみにミニ四駆の場合はボディ色が気に入らない以外は
下塗りなんてしない。最初から白いボディを使うことも多いし。
>>472 17mmを潰せば19mmより少々節約できる
978 :
HG名無しさん:2005/10/25(火) 08:36:13 ID:Lv9L0hKb
975はスルーしときゃいいのか?
>>978 少しかわいそうな人だから、そっとしてあげてw
どうみても小学生です
本当にありがとうございましたwww
最近復帰した俺
「まあ適当に見た目がかっこよくなればいいか」
ぐらいの軽い気持ちで改造始めたが、
いつの間にか速さを求めて改造に没頭しているのに気づいた
これがミニ四駆の魔力か…
次スレたててください。エロい人。
梅
高潔
忠実
澄んだ心
忍耐
匂桜
春告草
木花
ニカド電池嘗めてました。スミマセン
ニカド電池うめーよ
993 :
HG名無しさん:2005/10/26(水) 23:35:12 ID:UKz6hReV
オマイラはオートマチックレディ7号かっての
ATレディテラナツカシスwww
あさぼらけ号作る益荒男でも現れんかねぇ
一人で孤独に1000Getでも目指すか・・・
1000取りはスレの華だってのに
この異様な競争率の低さ・・・
寂しいなぁ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。