プラモで遊ぶ人 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
完成したプラモ、飾っておくだけじゃ勿体無い!!
さぁ!みんなで
       ∩
      ≡ー-U
ヽ( ´∀`)ノ ∪  <ぶぶぅ〜んどどどぅ
 ノ  ノ
ノ   >
前スレ・プ ラ モ で 遊 ぶ 人
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1103640921/l50
2HG名無しさん:2005/08/14(日) 13:46:32 ID:huJiYoap
afo
3HG名無しさん:2005/08/14(日) 14:35:07 ID:BjxdpHGk
4HG名無しさん:2005/08/14(日) 17:57:45 ID:KvsHpQxU
どぅふぅーー どぅふぅーー
5HG名無しさん:2005/08/14(日) 20:07:30 ID:hATKljRu
       ∩
      ≡ー-U  1乙、
ヽ( ´∀`)ノ ∪  <ぶぶぅ〜んどどどぅ ーーーガシャン・・・
 ノ  ノ
ノ   >
6HG名無しさん:2005/08/15(月) 01:21:12 ID:9S2VYCn9
>>5――――――――――――――――!!!
7HG名無しさん:2005/08/15(月) 01:35:13 ID:z+c0Z5Rd
>>1
乙ぶぅ〜ん
8HG名無しさん:2005/08/16(火) 01:52:46 ID:l4/KwopG
>>5
アーッ!!
9HG名無しさん:2005/08/16(火) 08:15:34 ID:XHZDeWQq
アロォォォォン・ダイトォォ!!


昨夜そんな感じで遊んだ。
10HG名無しさん:2005/08/16(火) 08:40:38 ID:vjgKZacp
当たれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!


昨日そんな感じで核ミサイル狙撃した。
11HG名無しさん:2005/08/16(火) 11:20:03 ID:0Xt8PrHX
>>10
HGUCGアーマーですか?
12HG名無しさん:2005/08/16(火) 11:39:44 ID:zGxvSHh7
アッシバーガー!
13HG名無しさん:2005/08/16(火) 11:43:24 ID:AAhGGbt/
EXモデルでラーカイラムが出たら
「壊せ!全部壊すんだ!」な感じで遊ぶ
14HG名無しさん:2005/08/16(火) 17:27:47 ID:98haVkzg
RX78とストライクで新旧ガンダム対決中に
俺を忘れるな!と∀が乱入してきてる感じでポーズとらせて飾ってる
昨日はさらにボールが乱入してきた
15HG名無しさん:2005/08/16(火) 22:48:17 ID:5FRQwV5Q
仕事するようになってから、ゾイドの数の増え方が半端じゃなく、部屋を埋め尽くしている。
こいつらを一斉に動かしたらどうなるんだろうか・・・
16HG名無しさん:2005/08/17(水) 01:35:09 ID:5u+arZdu
リアルスケールのガンプラもグッとくるんだがよぉ…SDガンダムって動かしやすくて好きだわ。
小規模なぶぶんどどぅをしたい時はこいつらに限る。
今日もインパルスとジャスティスを作り、さっそく左手にジャスティス、右手にインパルスを持ってぶぶ〜んどどどぅ。
そのうちノーマルSD対武者の異種格闘技戦でもやろうかな。
17HG名無しさん:2005/08/17(水) 02:15:01 ID:9xz/2kVX
みなドッグファイトが好きなようだが、あらん限りの戦力を集めて(おもちゃ含む)集団戦とかやったりしない?
大体んな時、最初にやられるのは、戦車系だったりするんだがw
18HG名無しさん:2005/08/17(水) 03:31:56 ID:IZz9xL6M
>>17先生。一度に沢山持てません!
19HG名無しさん:2005/08/17(水) 03:46:56 ID:9xz/2kVX
妄想力によって手に持てないそれらは、自分の援護or攻撃してるのだよww

たまに蹴っ飛ばしてやっつけるのもありw

20HG名無しさん:2005/08/17(水) 11:47:12 ID:uZkBt624
妄想スローモーションというのもあるぞ。
変形なんか劇中じゃ一秒もかからんのに数分かけてる。
全機変形なんかした日にゃ…
おかげでほんの数秒のシーンのために15分や30分経っていることも。
21HG名無しさん:2005/08/17(水) 11:47:41 ID:USB+/mB8
>>16
SDはやっぱストライクとイージスがやりやすい
組み付いて引っ掛けておけるからな
22HG名無しさん:2005/08/17(水) 12:52:13 ID:C9gET7iC
遊べるほど完成しないよ・・・。
23HG名無しさん:2005/08/17(水) 13:16:56 ID:t4S+TIoP
俺は部屋一面使って大規模な戦闘を繰り広げたことある。
30体以上あったかな?すごく盛り上がったよ。
その分片付けがたいへんだったけど。
24HG名無しさん:2005/08/17(水) 14:13:55 ID:ujRu+IsT
家具とかを地形に見立てて遊ぼうと思っても、けっこう単調なことに気づいた。
断崖絶壁が多くなりすぎる。ソファの背とか本棚とか。
しょうがないのでガンプラ2体を糸でぶら下げて「ファイトォー!」「いっぱぁーつ!」ごっこ。
25HG名無しさん:2005/08/17(水) 14:37:13 ID:C9gET7iC
遊ぶと塗装はげない?
26HG名無しさん:2005/08/17(水) 15:57:46 ID:G3BnOcn3
オレは下地にシルバーを塗ってるから、表面がハゲても大丈夫
27HG名無しさん:2005/08/17(水) 20:34:06 ID:IG8+rm2j
ガンダムって角が折れたりしない?
最近ちょっと敬遠してるんだけど・・・
28HG名無しさん:2005/08/17(水) 22:47:28 ID:M6IM1nC8
>>27
角よりも関節のヘタリに泣ける。

MGゴッドガンダムとマスターガンダムの膝がユルユルだぜ
29HG名無しさん:2005/08/18(木) 02:02:45 ID:h+w6GU2u
1/100デスティニー「くらえ空波斬!!」
LMHGエヴァ「ATフィールド!!」
――危ないところでストフリ乱入――
両者「な、なにぃっ」

とかやって久々に遊んだ
最近家族が夏休みとかでずっと家にいるから仕事帰りに一遊びしてから寝ようと
しても声が出せない…
声が出せないブゥーンドゥドゥドゥなんてウボァアアアア!!!
あと1ヶ月もこれが続くのか…
30HG名無しさん:2005/08/18(木) 02:38:13 ID:hPlSICWB
今日部屋のゾイドを整理したんだけど、2メートル弱ある机の上(戦場)にどうやって配置するか悩むのが楽しいぜ!
ところで、その机はもう机として機能してないから、いっそのこと超巨大ジオラマベースにしちゃおうかと思うんだ。
机の左の方は海で、右に行くにしたがってビーチ、砂漠、林、森林、右端が岩山みたいな感じで。
 ベースを普通に作るなら粘土とシーナリープラスターとかで良いんだけど、
その上で遊ぶとなると摩擦に強い素材を使って、できるだけ塗装とかしたくない(遊んで禿げるのは嫌だから)。
どんな風に作れば良いだろうか?森林とかの地面は芝シートとか使えば耐久性がありそうだけども。
海とか岩山とかどうする?意見求む。
31HG名無しさん:2005/08/18(木) 11:23:52 ID:fT8GINdZ
>>30スゲー本格派。羨ましい。
是非実現させてほしい。
32HG名無しさん:2005/08/18(木) 13:43:16 ID:pNolKtrc
岩山作る粘土とかミラコン、あるいは石膏あたりに顔料なりポスカ混ぜとけば削れても平気、な気がする。
33HG名無しさん:2005/08/18(木) 14:24:56 ID:UhjsO7SH
洗浄無視するなら、海表現にスライム大量に使うのも燃えるかも(金かかり過ぎ?)
34HG名無しさん:2005/08/18(木) 15:32:01 ID:EngfOuPD
海表現は海中の表現に透明プラ板で箱を作るのはどうかな?
プラ版にはクリアのブルーを吹いて板越しに観ると青くなるといった感じで

岩とかは発砲スチロールにスプレーで茶吹いて溶かすといい感じかも。
ゾイド・・・うちにはもうモルガとカノントータスしか・・・(´・ω・`)
がんがって欲しい(・ω・)ゞビシィッ
35HG名無しさん:2005/08/18(木) 15:57:25 ID:UhjsO7SH
この際表現性より、遊べるかどうかで考えたほうがいいと思う
梱包に良く使う発泡スチロールのブロックを適度に箱に撒いて、水なり砂なりの情景とするとか
36HG名無しさん:2005/08/18(木) 22:49:59 ID:u21NRC5J
>>33
スライムって乾くとカチカチに固まるよね。
3730:2005/08/18(木) 23:09:40 ID:bC8+01FN
みんなレスありがとう!机に直接、粘土やら発砲スチロールを乗せるのは抵抗があるので
でっかいスチレンボードの上に情景を展開するよ。そうすれば片付けられるし。
で、岩山とかブロック化して、移動したりできるようにする。
ちょっと本気なんでこんどハンズで資材買ってくる!
38HG名無しさん:2005/08/19(金) 00:12:42 ID:VL6I2hIK
>>37
できたら家呼んでほしい。。。
39HG名無しさん:2005/08/19(金) 01:33:49 ID:Yut/omVg
>>37
すごく楽しそうだ。。。結構羨ましい
40HG名無しさん:2005/08/19(金) 09:57:28 ID:d0kbEYRT
レゴブロックなんかもいいんではなかろうか?
組んだりばらしたりすぐ出来るから便利かも。人間もついてくるし。
問題は値段か・・・
41HG名無しさん:2005/08/19(金) 11:27:30 ID:K0uFij/n
>>37
呼んでくれとまでは言わないが、写真は激しく見たい。
完成したらよろしく。
42HG名無しさん:2005/08/19(金) 14:58:52 ID:i01datH6
ゾイドは脚のゴムキャップを緩めておいて戦わせると面白い

電動限定だが
43HG名無しさん:2005/08/19(金) 20:31:13 ID:HZIXaDx5
いわゆる簡単フィニッシュおすすめ
見た目と激しい可動が両立できる
44HG名無しさん:2005/08/20(土) 13:09:33 ID:Z3HZWC0j
デスティニーvsゴジュラス
45HG名無しさん:2005/08/20(土) 14:56:07 ID:G5Gv+TK9
おまいら、部屋を一望できる場所にビデオカメラを設置して、プラモで遊んでる姿を録画してみ
で、ひととおり遊んで満足したらビデオカメラの録画を停止
その後、自分の勇姿を第三者の目線でみてみな
46HG名無しさん:2005/08/20(土) 16:39:41 ID:AvkCekyN
>>33
1000円程度あれば大量のスライムが作れる
47HG名無しさん:2005/08/20(土) 19:45:47 ID:0eW/rGNf
諸君、ビームライフルの音の音声再現は、

「びしゅうううん!!」

だと思うのだがどうかね? 忌憚の無い意見を聞かせてくれたまえ。
48HG名無しさん:2005/08/20(土) 19:47:28 ID:svyt7YcO


「びひゃうぅん」
49HG名無しさん:2005/08/20(土) 21:10:53 ID:vdDlPDLY
ドゥビシュゥーン
50HG名無しさん:2005/08/20(土) 22:35:47 ID:M1tVQQpU
ドピュッ
51HG名無しさん:2005/08/20(土) 23:22:31 ID:1aXktT9q
ガンダム:ドゥヒュゥゥン
ゲルググ:ビャゥゥン
ガンダムMk2:ピヒャァァン
GMのスプレーガン:パホパホパホパホパホ
52HG名無しさん:2005/08/21(日) 15:37:47 ID:yNl2Bk9S
ゲルググ(劇場版):「ちゅびびぃぃっ」
ジャイアントバズ
&ズゴックのビーム:「ぶばあおぉぉぉっ」
ジオンMSの足音:「がぱああぉん」
53HG名無しさん:2005/08/21(日) 18:08:27 ID:kIbWyqoR
漏れも混ぜて〜ε=ε=ε=ε=ε=(o;´ρ`)o-3

この前、実家に帰って倉庫整理してたら「聴診器」を発見。
今はもう漏れの必須アイテム。
着用して布(ズボン等)に聴診器を擦り付けると・・・。
もうね、音が凄い
ヒュゴォォォォォォォって。
ブーンするのに片手が塞がるのがちょっと難だけど・・・。
数千円位で売ってるらしいからやってみては?
54HG名無しさん:2005/08/21(日) 19:00:38 ID:/5LxCu6S
漏れのデスティニーのパルマ・フィオキーナの音は、「ドォォォォシュヲヲヲヲヲヲヲヲヲ!!!!!!!!」
設定と違ってもええ!!
銃撃もええが、漏れは0距離の剣戟!!
55HG名無しさん:2005/08/21(日) 19:16:52 ID:qRyrCp1U
ガンプラで遊んだ直後にプロペラ機でブーンする際
バーニア噴射音を出してしまうのは俺の悪いクセさ。
56HG名無しさん:2005/08/21(日) 19:17:57 ID:DDkUjP6u
お前ら気持ち悪いよ
冗談抜きでお前らを見下してる
よかった俺より底辺が居てw
57HG名無しさん:2005/08/21(日) 19:27:27 ID:IQ9mrdOV
>>56
通報しました
58HG名無しさん:2005/08/21(日) 20:21:13 ID:oAkwzFM7
ノイエ・ジールを爪が飛ぶぐらいの勢いで「ぐるぐるぐる〜…ばぅぅぅぅん…」って
59HG名無しさん:2005/08/21(日) 22:10:38 ID:E7NiMEIp
>>56




おじょうよ
つまり>>56はお嬢様だったんだよ!!
60HG名無しさん:2005/08/21(日) 22:31:27 ID:YHq7SqrK
>59
おまい天才だな。すげーっw
俺のアッガイが完成したらぶぅーんどどぅーしようぜっ
61HG名無しさん:2005/08/21(日) 23:27:42 ID:gvHWwLMj
ゾイド歩かせてると、歩行中にキャップが緩んで外れたり、パーツが落ちたりすることがあるんだけど、そんな時は
  「いかん、このままだと機体が分解するぞ!!」
とか叫ぶのが良い

62HG名無しさん:2005/08/22(月) 01:21:00 ID:ndsF3WPr
>>59
天才あらわる
63HG名無しさん:2005/08/22(月) 08:02:09 ID:UEqCwYlk
でも効果音で重要だよね。ヤマトの主砲の音とかガンダムのビームライフル
の音って頭に焼き付いてるもの。
それだけに劇場版ガンダム三部作のDVDで、効果音が聞き覚えの無い情け
ない音に変わってたのには大ショックだったよ。
64HG名無しさん:2005/08/22(月) 15:46:55 ID:/rf8sl+4
お前らキモイ
死んだほうが世のため人のためだ
65HG名無しさん:2005/08/22(月) 16:43:52 ID:DLWFM7o7
ああ、逝ってやるよ!


ドギューウ ドコーン







「…?なんで俺は、まだ生きている…?」
「目が覚めたようね」
「君は?」
「……。…あなたを簡単に死なせるわけにはいかないの。
 あの機体が壊れたというのなら…さあ、新しい機体よ。行きなさい」
「…俺は死んでも戦いの縛鎖から逃れられないってか。くそっ。
 判ったぜ!行ってやるよ!」

主役交代完了。
66HG名無しさん:2005/08/22(月) 16:45:36 ID:xWfQD8FH
それなんてエロゲー?
67HG名無しさん:2005/08/22(月) 20:05:24 ID:ndsF3WPr
主役交代じゃなくて新機体乗り換えイベントじゃないか?
68HG名無しさん:2005/08/22(月) 21:39:46 ID:h1rwW1Ng
ぶぶぅ〜んどどどぅ的には中の人は飾りです。
69HG名無しさん:2005/08/22(月) 22:58:41 ID:WTRL+wJW
>>68
>ぶぶぅ〜んどどどぅ的には中の人は飾りです。
ゾイダーの俺への挑戦か!
7030:2005/08/23(火) 00:18:50 ID:n54pio0Y
ハンズでスチレンボードからシーナリーパウダー、石粉粘土まで買ってきた。1万消えました。
で、ボードに直接パウダーまくと、ぶぶーんどどどぅした時に剥げて、下地のボードの白が見えて萎えるから
下地にあらかじめワントーン暗い色で塗装をした。海は石粉粘土でそれっぽくでっちあげた。
 しかし、何も考えないでハンズまで自転車で行ったもんだから、帰り道2メートルのスチレンボードを抱えながら
自転車こいでたんだけど、こういう日に限って風が強くて、風にあおられて倒れそうになって大変だったけどガンガルぞ!
(もちろん風にあおられたときも「風を味方につける!」とか「マグナムにはダウンフォースが足りない!」とか脳内妄想炸裂w)
71HG名無しさん:2005/08/23(火) 00:49:13 ID:LOWQAZfW
>>70
「風を味方につけるどころか突き破るとはな…今回は俺の完敗だ。」

ジオラマ製作頑張ってくれ!!
72HG名無しさん:2005/08/23(火) 14:09:49 ID:e++M4PHd
>>69
いや、別に・・・
73HG名無しさん:2005/08/23(火) 18:35:21 ID:4g0jXKGE
>>70
そのやる気に関心どころか感動している。
マジでガンガレ!
7430:2005/08/23(火) 19:54:43 ID:n54pio0Y
報告、昨日はシーナリーパウダーを全部撒きました。撒いたらそれっぽくなったけど
高低差も無いし、情報量も少ないので、でかいだけのベースになりそう。

海は粘土で作ったんだけど、何か変だよ絶対
75HG名無しさん:2005/08/23(火) 21:25:37 ID:jasKSYw6
>>74
海は、ロウソクとクレヨン(色付け用)を細かく削って湯せんで溶かし、
枠を作って底に流し込む。
そして、固まる前に息を吹きかけたりして波を表現すると良い。

…と聞いた事がある。
ただ、ロウは強度が無いんだよなぁ。
7630:2005/08/24(水) 02:09:26 ID:cq3b/g/k
そのインチキ臭い海だけど塗装してみたら、それっぽくなったよ。
青→濃い青→クリアーブルーでグラデ。
なんか楽しくなってきて完成前なのに、ゾイドの海老さんと蟹さんを連れ出して上陸作戦しますた。
そのうちシュモクザメさんも乱入します。
 ところで、シーナリーパウダー使う場合、俺は水溶きボンドを塗った上に茶漉しで撒いてたんだけど。
そうじゃなくて、初めから水溶きボンドにパウダーを混ぜて塗るりたくるのが一般的なのですか?
ボンド塗る→茶漉しで撒くだと大変なんだけど
77HG名無しさん:2005/08/24(水) 15:25:09 ID:+RdesULG
本来上から撒くのが正解
だけど、パウダーは遊ぶには適してないと思われ。
ぽろぽろ崩れるし。
どうしてもってんなら上からスプレーか何かでコーティングすべき。
つーか、遊び用のベースならば砂も土も草も
固まった粘土の上に塗装だけで表現するべきだと。
78HG名無しさん:2005/08/24(水) 21:16:54 ID:ysrbFezO
無限正義楽しい。
       ∩
      ≡ー-U
ヽ( ´∀`)ノ ∪  <ぶぶぅ〜んどどどぅ
 ノ  ノ
ノ   >
79HG名無しさん:2005/08/25(木) 18:33:17 ID:Ai5s7Cy7
種プラの話題は禁止
荒れるしむかつくから
80HG名無しさん:2005/08/25(木) 19:20:49 ID:Usi5lc/T
そんな寂しいこと言うなよ
81HG名無しさん:2005/08/25(木) 19:34:24 ID:YrFf7DVs
一人スーパーロボット大戦してる俺が来ましたよ。
・・・ヒイロとキラがテロ行為を止めてくれません。ガイは加減してくれないし。
82HG名無しさん:2005/08/25(木) 19:45:31 ID:zv/G3ozV
ヒイロとキラがぶつかるように仕向けなさい
83HG名無しさん:2005/08/25(木) 20:03:21 ID:ENxyaPCz
おれはブレイブ合金ガオガイガーとMGストライクとでスパロボやってる。
「キラ、行くぜ、合体攻撃!!」「ガイさん、OK!!エールストライカー、射出して下さい!!」
84HG名無しさん:2005/08/25(木) 20:44:59 ID:3y4BPz/9
   /\
  /  \
 /   __
 \    /
  \  /
   \/

85HG名無しさん:2005/08/25(木) 20:51:29 ID:3y4BPz/9

    /\   │
   / __  │
   \  /  \  /
    \/    \/
86HG名無しさん:2005/08/25(木) 20:59:37 ID:Lp76IjRb
プロペラ戦闘機のキャノピーは半開状態にしている。
閉めちゃうと、主演男優である俺=パイロットが見えにくいからね。
87HG名無しさん:2005/08/25(木) 21:26:13 ID:YrFf7DVs
>>82
やってみた。
自由が満身創痍のながらもゼロカスを倒した。
と思ったらヒイロがほぼ全壊のゼロカスを自爆装置起動させた上で体当たりさせて相打ちに。

ガイは今回何処からも依頼が無かったので登場しなかった。
88HG名無しさん:2005/08/25(木) 21:48:58 ID:2AQ4s4+D
>>81>>82>>83>>87
もちろんBGMは、
イ ン ヴ ォ ー グ だよな?? 

キラ・ガイ・ヒイロ「俺達の勇気は・・死なない!!!!」
89HG名無しさん:2005/08/25(木) 23:11:51 ID:Nb1EfeTI
( ´,_ゝ`)プッ  キラとか言ってるよ
90HG名無しさん:2005/08/25(木) 23:33:03 ID:sHwMPW1q
こんな辺境にも嫌種厨が…('A`)
91HG名無しさん:2005/08/26(金) 02:42:59 ID:sPWnq+qi
ちょっと関係ないんだけど、トミーがイベントで子供向けにゾイド相撲とかやてるんだよね。
ステージから落ちたら負け。みたいなルールで。

俺も一人ゾイド相撲やろうかな・・・
92HG名無しさん:2005/08/26(金) 06:15:04 ID:N4M1HilI
デンドロビウムとノイエジール、両方1/550で遊ぼうと思ったが
手持ちでは遊びに限界がぁ って感じで遊べませんでした。
しかもノイエは関節?緩くなり過ぎて哀しいし。
93HG名無しさん:2005/08/26(金) 09:24:00 ID:7qsBrtXe
フリーダムに旧ザクがやられかけ。嬲られるように。
しかし
「羽持ち……ごときがぁぁぁぁぁぁ!」
旧ザクは叫び、飛び交うビームをかわしてショルダータックルを叩き込む!
9430:2005/08/26(金) 16:14:48 ID:sPWnq+qi
直りんすると怒られるかもしれないのでゾイド板経由で許してください・・・。
巨大ベース製作途中報告。これで全体の半分の大きさです。
もう一枚パネルがあって繋げると1.5メートルの巨大ベースになります。

これから森に植物植えたり、岩山作ったりします。
9530:2005/08/26(金) 16:16:07 ID:sPWnq+qi
すみません、貼り忘れました・・・
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1124380235/91/
96HG名無しさん:2005/08/26(金) 16:23:20 ID:F5hFfuJG
>>95
ぐっぢょぶ。
97HG名無しさん:2005/08/26(金) 16:32:11 ID:N4M1HilI
ダンバインのゼラーナのキットって1/550だったじゃない
ガンダム世界のMAと同スケールだったんだと気が付いた付属のABも
MSと同スケールなのって貴重だよなぁ、αアジールやデンドロビウム
ビグザムとダンバインの対決が出来る筈・・・。
98HG名無しさん:2005/08/26(金) 20:40:34 ID:Gsi8d7P3
ハセの陰テムをネタに困ると乱入させる俺が来ましたよ。
99HG名無しさん:2005/08/26(金) 20:46:23 ID:NlLpzfQU
>>95
いいねえー。スゴいっス!
100HG名無しさん:2005/08/27(土) 03:32:22 ID:OBdfOo+M
>>97
当時、「プラモ狂四郎」のおかげでガンプラ対ダグラム、さらにスケール
モデルといった脳内バトルが可能になったのを思い出したよ。
101HG名無しさん:2005/08/27(土) 10:44:54 ID:nPBF1blj
俺も狂四郎の影響がすごく強い。
102HG名無しさん:2005/08/27(土) 13:16:29 ID:PYBCRt+c
このスレの人々は皆そうなんでは?
103HG名無しさん:2005/08/27(土) 22:14:19 ID:fkiiIzcb
俺はガシャポンからの転向組
104HG名無しさん:2005/08/27(土) 22:26:27 ID:QLIpICVT
>>95
ジオラマもさる事ながら、可動コマンドウルフも良いね!
105HG名無しさん:2005/08/27(土) 22:50:09 ID:17QmEPfz
Vガンのクリアスタンドからめザメタ
10630:2005/08/28(日) 00:41:09 ID:TeyTtx/p
>>104サンクス!Ziちゃんねるってとこの「ここでゾイド作ろうぜうpろだ」に詳細が貼ってあるから
興味があったら見てみてよ。

ちなみに可動ウルフと可動ガンスナとよつばフィギュアは仲のいいお友達です。
107HG名無しさん:2005/08/28(日) 01:15:45 ID:w+P2G87x
昔妹の梨華ちゃん人形とよく戦わせてたなぁ
俺のゼットガンダムは兄貴補正で毎回勝ってたw
108HG名無しさん:2005/08/28(日) 01:36:53 ID:s2FeDCaX
ゼット・・・
109HG名無しさん:2005/08/28(日) 15:41:51 ID:LI5I+yvA
某エウレカの替え歌みたいなんだけど、チョト感動したのでふたばから甜菜。



覚えていますか?
昔は確か ちいさな改造に全力を出した
プラモのために生きてました
その気持ちどっか忘れて無いか?
モデラーに期限なんて無い
プラモデルに歳は関係ないと思うよ
だってそうだろ? We wanna make the plastic model



漏れも早くデスティニー作ろう。(`・ω・´)
110HG名無しさん:2005/08/28(日) 19:22:41 ID:N3rJHwyl
>>109
このスレだけじゃなく積んどく関連スレに投下したほうがいいような替え歌だな。

俺もドムトル造ろう。
111HG名無しさん:2005/08/28(日) 21:06:35 ID:SvBkWOMw
>>109
はよ作れ、そしてめいっぱい・・

      ≡ー-U
ヽ( ´∀`)ノ ∪  <ぶぶぅ〜んどどどぅ
 ノ  ノ
ノ   >

112HG名無しさん:2005/08/28(日) 21:08:19 ID:QrTwcd+N
>>111
おい、羽壊れたぞwww
113HG名無しさん:2005/08/28(日) 22:21:18 ID:IsXpsHjg

      ≡ー-U
ヽ(゚Д゚ )ノ ∪
 ノ  ノ
ノ   >
114HG名無しさん:2005/08/28(日) 23:51:11 ID:+N+4uVIC
>>111-113
ワラタ
115HG名無しさん:2005/08/29(月) 00:14:44 ID:pnO4LW9o
だがマジで破損には注意しないとな…
116111:2005/08/29(月) 13:08:13 ID:o/sZIxNb
うわ・・>>112大丈夫か??
117HG名無しさん:2005/08/29(月) 13:11:23 ID:/ssGtVxx
1/144デンドロビウムでぶぶぅ〜んどどどぅやる猛者はおらんか?
118HG名無しさん:2005/08/29(月) 17:25:57 ID:RlkRhtM9
>>117
破損大期待
119HG名無しさん:2005/08/29(月) 19:15:25 ID:+AzfabGC
>>117
やったことがある。

・・・死ぬほど腕が疲れるぞ!
120HG名無しさん:2005/08/29(月) 19:49:15 ID:kJAtvXE/
漢な喪前らに問う。

HCM Pro は プ ラ モ と 玩 具 、 ど っ ち の 範 疇 ? ?
121HG名無しさん:2005/08/29(月) 19:50:53 ID:dUsFnTFG
ゴミ
122HG名無しさん:2005/08/29(月) 20:16:05 ID:TzA0G7/m
HCMPでぶぶぅ〜んどどどぅすると超高速戦闘になる
123HG名無しさん:2005/08/29(月) 20:45:58 ID:HwLh+O4I
>>120
バンダイが「プラモ」と銘打ってるからプラモでいいんじゃないか
俺は玩具的感覚で扱ってるけど、mk-2からすごい出来良いよな。
デスティニーとストフリが楽しみ

>>122
あるあるwww
1/100で遊ぶとスローリーになりがちだがハイコンくらい小さいと
手の動きがすばやくなる
124120:2005/08/29(月) 21:09:33 ID:6i/YiHCH
>>122
スピーディな戦闘が展開出来るということか?
回転の速い斬撃!!!!
>>123
そうなんだ・・。俺もデスティニーがめちゃくちゃ楽しみでなぁ。
是非HGUCあたりとぶぶぅ〜んどどどぅさせて対決させたいのよ。
125HG名無しさん:2005/08/29(月) 21:16:19 ID:RP9pnz+s
いい年してプラモで遊ぶなよおまいらw
飛行機でブーン?まじでやってんのかよw
ほんとガキだよな。








さあて風呂入るか。
ズゴックと。
126HG名無しさん:2005/08/29(月) 21:21:40 ID:Y4UV4Tjj
>>125
バスクリンいっぱい入れてお湯の透明度を下げた方が雰囲気出るぞ!
127HG名無しさん:2005/08/29(月) 22:26:39 ID:0TQsuIze
お風呂で遊ぶで思い出したけど
昔は妹と風呂で遊んだなぁ。包茎ちんこいじられたりしたんだが、いい思い出だ・・・。

128HG名無しさん:2005/08/30(火) 02:12:26 ID:NYpOE4cK
それなんてエロゲ?
129127:2005/08/30(火) 02:46:02 ID:OAVuNhSR
エロゲ持ってないしw
 子供向けの遊び歌で「芽が出て膨らんで、花が咲いて、枯れちゃって。忍法使って空飛んで〜」
っていう歌があるじゃない。
その歌の芽をちんこに見立てて遊んだ。どういうことかというと
♪芽が出て膨らんで(ここで水面からちんこ出す)花が咲いて(皮をむく)枯れちゃって(ちんこをしょんぼりさせる)
忍法使って空飛んで(皮を羽に見立てて羽ばたかせて飛ぶ)
みたいなかんじでつ。
130HG名無しさん:2005/08/30(火) 07:34:13 ID:PhI9uyHc
>>125
おまい、いいヤツだなw
131HG名無しさん:2005/08/30(火) 10:19:53 ID:vnkSI+56
Mk-U「盗まれなかったんだからもっとシャキっとしろ!」
ストライク「すみません先輩!」
Mk-U>( ゜д゜)ミ○)゜д゜)<ストライク
こんなジオラマを一昨年まで机の上に置いていた
132HG名無しさん:2005/08/30(火) 20:24:44 ID:zPEUz6oO
1/200だとゆっくり遊べないじゃん、ヤッパリゆっくり遊ぶなら
宇宙艦艇なんかが楽しいよ
133HG名無しさん:2005/08/31(水) 20:54:58 ID:7hncGZtL
キットが組みあがったら、よつばアクションを上に乗せてしまうのは
俺の悪い癖さ。
とりあえずアッグの頭にセットアップ
134HG名無しさん:2005/08/31(水) 23:15:32 ID:PRVa93bo
キットが組みあがる前に遊び始めてしまうのは俺の悪い癖さ。
135HG名無しさん:2005/08/31(水) 23:42:53 ID:Nbkm13JG
>>133俺もそれやるよ。よつばが欲しくて大王買ったし。
よつばはスケールの壁を簡単に飛び越えるよな。遊んでて楽しい。

そんなあなただからこそ、ゾイド、パンツァーティーアシリーズをお勧めする。
大きさがよつばにぴったり。チェキ!
136133:2005/09/01(木) 00:11:24 ID:uLwZxuW5
>>135
やさしいレスを貰ったのに悪いな、俺は獣医(ゾイダー)じゃねえ。  
サニー1/72紫電改!!  ついでに雷電!!

追伸 真鍮パイプで改造したプロペラ連中が息フーフーで回りすぎて俺 俺
137135:2005/09/01(木) 01:09:45 ID:86l7V0FM
調子に乗ってスマンかった。
138HG名無しさん:2005/09/01(木) 02:21:12 ID:i2VK83Qg
>>133
漏れも同士だ
139HG名無しさん:2005/09/02(金) 01:44:50 ID:eZSh7gS7
こないだ買ったトラペのKV-2の砲塔を二号戦車の車体に乗っけて爆笑してきた



もう寝るわ
140HG名無しさん:2005/09/02(金) 07:50:54 ID:a3w+yICo
おはよう。>>139は更なるストーリー展開を是非!!
141HG名無しさん:2005/09/02(金) 12:15:04 ID:DE2apUMp
ところで机の上に戦場作ってた方はその後どうしました?
ずっと期待しているんだが。。。
次は密林かな?
142HG名無しさん:2005/09/02(金) 18:42:32 ID:Pc30sFH8
俺には、取り込んだ洗濯物の山が戦場だったな・・・。
後、コタツの上。
143HG名無しさん:2005/09/02(金) 19:41:39 ID:i8oogzSG
>>134ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
144HG名無しさん:2005/09/02(金) 19:42:23 ID:WYr1XvoY
このスレもよろしくおながいしまつ
遊んで壊したプラモを修理するスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1125538892/l50#tag12
今んとこ↑のスレの住人根性なしばっかりだ(つд`)
145HG名無しさん:2005/09/02(金) 19:43:18 ID:WYr1XvoY
ageちゃった・・・・・
すいませんorz
146HG名無しさん:2005/09/02(金) 23:33:36 ID:VaCpsgmU
>>141俺でつ。きのう岩山を粘土で作った。
でも下調べとかしてないから、岩山というよりお城のお堀の壁みたいになってしもうた。
今夜あたり塗装するかも。
つーか物がでかいから塗料が足りなくて・・・
147HG名無しさん:2005/09/03(土) 09:43:27 ID:TbF2YqKv
>>146
今度は岩山かぁ。いいなぁ。
148HG名無しさん:2005/09/03(土) 14:06:20 ID:LoFog3hL
手に持って遊んでると、いつも持つ所がテカってくるんだけどいい対策はあるかな?
手袋したらマシになる?
手袋すると脂はつかなくなるけど、布で磨くようなものだからやっぱりテカるかな?
149HG名無しさん:2005/09/03(土) 18:06:04 ID:dgy5F2cz
つや消しスプレーは吹いてる?
150HG名無しさん:2005/09/04(日) 04:21:20 ID:x1OBamUw
>>148
レスどうも。ミリタリー系なんで塗装は半光沢〜無光沢なんだけど
上からつや消しスプレーは吹いてない。吹くと完成後さわっても大丈夫なの?
151HG名無しさん:2005/09/04(日) 05:29:09 ID:0NwW+Dk5
>>150
んなこた〜ないだけど、気になったらスプレーすれば、いいのでわ?

手で触るものをマット地で維持する方法は、基本的にはないかも。
152HG名無しさん:2005/09/04(日) 11:43:47 ID:vxBOFEbH
ありがとう.そうだね。「飾る」んじゃなくて「遊ぶ」んだから
汚さないことに神経質になるよりも
汚した後直すようにしたほうがいいか。
153HG名無しさん:2005/09/04(日) 11:55:06 ID:KWvyQeLL
作って楽しみ、遊んで楽しむ。
これぞプラモの王道よ。
154HG名無しさん:2005/09/04(日) 23:01:51 ID:fdrEEMIa
簡単フィニッシュで作って汚れた部分は
鑢で削るってのはどうよ
155HG名無しさん:2005/09/05(月) 22:44:46 ID:loics2rf
キズ、汚れは歴戦の証だろ?
156HG名無しさん:2005/09/06(火) 19:52:43 ID:DKAbXE1g
古いものだけど久々に見たので張っときますね
ttp://www.uploda.org/file/uporg186027.gif
15730:2005/09/07(水) 02:05:44 ID:xOQSxr3A
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1124380235/328/
巨大ジオラマ完成したよ。ゾイド板にうpしました。

とりあえず遊んで見たんだけど、楽しすぎる!!上陸する帝国軍に迎え撃つ共和国本土防衛隊。森林に隠れて攻撃せよ!
チーフテン戦車とF−14も乱入。
よつばアクションも88ミリ砲と、リモコン74式を駆って出撃!「よつばさいきょう!」
スケールとジャンルを超えた戦いが繰り広げられる・・・なにこのときめきは、満足感いっぱい
158HG名無しさん:2005/09/07(水) 03:34:42 ID:SOJQDod+
巨大ジオラマいいなぁ!
俺もガキの頃、ここまででかくないけど作ったっけ。
遊びすぎてボロボロになって捨てたんだよなあ…
159HG名無しさん:2005/09/07(水) 22:49:19 ID:SA6PoPoW
>>157拝見して↓思い出した・・・。
ttp://homepage2.nifty.com/kajipon/art/gundam2.htm
160HG名無しさん:2005/09/08(木) 00:38:11 ID:DQC9f4ed
>>157
GJ!アンタやっぱりすげーや!
16130:2005/09/08(木) 01:07:55 ID:Oy3bLYiT
みんなレスありがとう!ガンガッた甲斐があるよ。

今遊んできたんだけど、森の手前に低く視線を置いて、海からモーター駆動でワラワラ上陸・突撃してくる敵を見てるのは
上陸部隊を迎え撃つ防御陣地の兵士のようでとても楽しい。

「こちらから敵の姿は丸見えだけど、こちらは森の中に隠れているんだ!
敵はこちらを見つけられない。焦る必要は無い・・・落ち着いて狙うんだ・・・落ち着け、落ち着け・・・」みたいなーーーww
  なんつーかね、映画とかのワンシーンは二次元だけど立体で同じ事やると全然違うのな。
162HG名無しさん:2005/09/08(木) 11:32:43 ID:9pGu8UHF
>>159
熱いなぁ
やっぱ量産機はいいな

>>161

そして今度はダイオラマを使った立体的な写真を(ry
163HG名無しさん:2005/09/09(金) 21:51:45 ID:/Vx2+3w8
>>161
家に招待してほしい。
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:39:16 ID:mrMiJLmr
皆で>>161の家でオフ会を。
当然各位が秘蔵のプラモを持ちよって。

あと、ぶぶーんの結果破損しても泣かない約束で。
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:58:42 ID:teCI693i
>>164
決まりだな。
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:43:01 ID:FanUe98X
おやつは500円までな
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:24:23 ID:FJD4kiGF
バナナはおやつに入れていいの?
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:10:15 ID:WihoomhC
チョコバナナならおやつだ!
169HG名無しさん:2005/09/12(月) 16:26:28 ID:HnkWJMLT
俺のデスティニーですべてを薙ぎ払う!
170HG名無しさん:2005/09/12(月) 18:59:43 ID:fk68R1mr
第3条:俺の方が強いの一点張りにならないこと。
171HG名無しさん:2005/09/12(月) 21:50:33 ID:ggKie1nH
むしろ脇役を演じたい漏れガイル
172HG名無しさん:2005/09/12(月) 23:26:54 ID:D/yrMaQM
このスレの影響でゾイドのゴーレムを買っちまった。
アンブッシュ迷彩で仕上げてブーンしたいぜぇ
173HG名無しさん:2005/09/13(火) 00:27:11 ID:Z2MF4t6S
大人の為のプラモシミュレーション気分って感じだナァ。
ってなると落とす時の決めゼリフとやられる時の絶叫セリフの
インパクトが勝敗の鍵ということになりそうダナ。
174HG名無しさん:2005/09/13(火) 21:13:41 ID:HyGUqgJb
第一条−やる気を失ったものは失格である
(第一条補足−試合中の過失によるぶぶーんファイターを泣かすのは認められる)
第二条−相手の本体を攻撃してはならない
第三条−やる気が有るのであれば、何度でも修復し、決勝リーグを目指す事が出来る
第四条−ぶぶーんファイターは己の「模型」を守り抜かなくてはならない
第五条−一対一の闘いが原則である
第六条−ぶぶーんファイターは、その威厳と名誉を汚してはならない
第七条−部屋が戦場だ!
(第七条補足−「ぶぶーんファイト」によって部屋を破壊しても罪に問われることはない)
175HG名無しさん:2005/09/14(水) 15:06:33 ID:HT6B8Rvr
>>171
俺も俺も。
やられメカとして定評のあるモルガで出撃するぜ!
176HG名無しさん:2005/09/15(木) 10:38:59 ID:ZW/X2w64
まあ部屋の被害は最小限におさえる。
177HG名無しさん:2005/09/17(土) 01:00:43 ID:c1vZZbKj
バイラルジンとかで参戦したら最強! かな
178HG名無しさん:2005/09/17(土) 21:06:23 ID:Y6HiKjTC
最強とか言い出したら意地の張り合いになるのでダメ。
ぶぶーんはオトナの趣味です。
179HG名無しさん:2005/09/18(日) 11:52:19 ID:PrNysgd5
ストフリで不殺でいくべきか、デスティニーで全殺しでいくか悩む。。。
180HG名無しさん:2005/09/22(木) 04:59:40 ID:1bQfb8I9
3DCGとも全然違う良さがあるんだよな、リアル模型は。
3DCGは、素材や塗料に全くお金がかからなくて、作業場所も必要ない。
でも模型じゃないと「存在感」と「小さい萌え感」は得られないな。
181HG名無しさん:2005/09/23(金) 13:09:17 ID:8H7dfpeM
>>180
わかる気がするよ。眼で見て手で触れる感覚は何にも変えがたい。
で、最近のマイブームは1/100航空機とゾイドでダライアスごっこ。
電動ゾイド相手なら自機の操演に集中できてイイ。
182HG名無しさん:2005/09/24(土) 00:08:54 ID:lH+j8AD8
>>180
その小さい模型を下から眺めるのがまた良い。
おもちゃが本物になる(脳内)瞬間だ。
183HG名無しさん:2005/09/24(土) 12:44:59 ID:yOqn5kNr
俺は持ってないんだけど、ゼクシードってあったよね。
プラモとゲームを組み合わせた奴。ここの住人的にあれはどうなん?
184HG名無しさん:2005/09/24(土) 15:36:03 ID:14exdVmg
まぁ、別にルールとか無くても
好き勝手な登場メカ(人によってはキャラ?)で、充分一人遊びくらいできるしな・・・
ルール憶えるの自体メンドいし。ヲレw
185HG名無しさん:2005/09/24(土) 17:18:48 ID:acqZg00E
最近ゾイド板がカオスガンダムに襲われてるな・・・
186HG名無しさん:2005/09/24(土) 23:38:45 ID:gfMRxfqX
>>185見てきたけど見つからない。どこ?
187HG名無しさん:2005/09/25(日) 03:39:08 ID:BDc1tWeb
模型としてのゾイドスレだよ。
188HG名無しさん:2005/09/26(月) 20:37:29 ID:PpDO7Qci
大スケールものって遊ぶのにモノが小さくてもリアルな挙動のイメージを
考えると遊ぶの難しいよなぁ、バイラルジンとか1/20,000という表示だけれど
実際は1/200,000と一桁違うというマクロスなんかが小さいという巨大サイズ
でロードマップと並べると丁度良いサイズだから減速や加速や旋回率
なんか考えると恐ろしく緩慢な動きなんだろうなぁ重力・慣性制御とか
オーバーテクノロジーな塊だろうと類推出来るけど通常空間航行ならば
ムチャ出来ン筈だと思うから加速度も1/200,000となると
殆ど動いているように見えないくらいがMAXなんだろうなぁ。
189HG名無しさん:2005/09/26(月) 20:57:20 ID:6y97kHtR
それは、脳内フィルターの調整で何とでもなるさ!
190HG名無しさん:2005/09/27(火) 14:48:40 ID:ASEp29tj
スパロボってブゥーンドゥドゥに似てると思わないか
いろんなロボットを集めて戦わせる
スパロボがうけるってことはきっとみんなの心の中にブゥーンヅゥヅゥヅゥ精神が眠っているんだよ!!
191HG名無しさん:2005/09/27(火) 18:06:36 ID:7pu8Fmv4
な、なんだってー
Ω ΩΩ

なんつーか厨デザのメカの方がぶぶーんには適してるよな
熱が入るって言うか
192HG名無しさん:2005/09/27(火) 19:55:34 ID:6GNWeZxc
>>190
まさにそのコンセプトで作られたんじゃないのか?
193HG名無しさん:2005/09/28(水) 12:50:36 ID:MJT3bMvk
ぶぶーんに適したメカと言えばドラグナーのガンドーラ。
分離・合体可能で大砲とサーベルも装備してる。
マジおすすめ
194HG名無しさん:2005/09/28(水) 20:07:21 ID:Uq7UqKcU
個人的にはスッキリしたデザインの奴の方が遊ぶには適している気がする。
ガンダムでいうと旧ザク最強!やっぱりショルダーでタックルっていう
シンプルさのポイントは高い!
195HG名無しさん:2005/09/29(木) 05:02:45 ID:pdVGFh34
1/60インパルスを改造中
目をLEDで発光させ、関節も可動角を増す加工を加えて、
完成の暁には既に組んだパチ組1/60無印フリーダムと一緒に
部屋を暗くしてからブブーンドドドウ!
両手が重そうだなぁw
196HG名無しさん:2005/09/29(木) 06:44:21 ID:V8Fj1idf
モーター駆動のゾイドから動力とって回転するガトリングを製作中の俺が来ましたよ。
上手くいけば、ガトリングをぐりぐり回しながら突撃できるぜ!
197HG名無しさん:2005/09/29(木) 14:48:52 ID:z4IAYXKR
>>196
あー、ワイツウルフの人か。自作しなくても銃身のパーティングラインの
処理を考えると真鍮パイプで作り直すのが一番だよな。パイプは黒染め液で
染めておくとイイよ。塗装が剥げても目立たないからね。
198196:2005/09/29(木) 18:53:55 ID:WOjwgeFQ
? ワイツウルフの人ですが。ガトリングを回したいから作ってるんだよ。ビーガトとか持ってないしな。

199HG名無しさん:2005/10/01(土) 01:13:56 ID:q991pera
スレッドタイトルを「ゾイドで遊ぶ人」に変えとけ。
ウザさでは、ガンダム種以上だ。
200HG名無しさん:2005/10/07(金) 14:52:06 ID:7lQhq/y+
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 浮上!浮上!!
 ⊂彡
201HG名無しさん:2005/10/08(土) 13:43:00 ID:erkzYeIh
あのぅ、ジャイアントバズの装弾数を知ってる人いますか?何発撃ったら投げ捨て→ヒートサーベルにすればいいものか。ザクバズーカも知ってたらお願いします。
202HG名無しさん:2005/10/08(土) 15:49:03 ID:E2I0gkDp
ワロス。そこまで細かくやってるのかよ。
203HG名無しさん:2005/10/08(土) 22:55:51 ID:kIfHpT2J
PS2の連邦VSジオンでは、
ジャイアント・バズ→10発
ザクバズーカ→15発
(おまけ)ザクマシンガン→140発
なので参考にするといいかもしれん
俺はぶぶーんどどどぅするときはこのゲーム画面を念頭において妄想戦場を作ってる
204HG名無しさん:2005/10/09(日) 01:23:21 ID:LAZwuPaV
>>203
I発も!ザクバズーカにいたってはN発あるんですか。おかげで戦闘時間が延びますありがとうございました。
自分ぶぶぅ〜んどどどぅの脳内戦場は主に宇宙であります。360°気が抜けません。
205HG名無しさん:2005/10/09(日) 06:48:11 ID:nI/tQEA3
ずいぶん昔、「ガンダム戦史」とかのさいころ振るシミュレーションゲームの頃は、ザクバズの装弾数は「1発ごとに装填」または「4発撃って終わり」だったけどね。
最終的に、っつか、後に出たゲームほど「4発説」がメインになっていった記憶がある。
PCゲームの場合は、装弾数とか威力とかの数値はゲームバランスの関係が有るから、殆ど参考にならないと思ったほうが良いよ。
ボードゲームでもそうなんだが。

多分、現状でのオフィシャル的な見解は「4発」だったと思う。理由は、「後端の排気ノズルが4つあるから(笑)」らしいが。
ジャイアントバズは確か5発、だったと思う。ソース出せなくてスマソ
206HG名無しさん:2005/10/09(日) 06:52:57 ID:W5/gzTPo
シャア板で聞いて来たほうがいいんじゃね?
模型板で聞くより確実かと・・・
207HG名無しさん:2005/10/09(日) 16:51:35 ID:tV5oFvse
うわ。俺ゲム厨だからあんま公式設定とか知らんのよ。
というわけで>>201氏、俺の知識は間違ってるくさいのでスルー推奨。スマソ。
>>205氏、ツッコミサンクスコ。

しかし種は見る気しないが、連合vsザフトは連ジからの流れではまってる。
ザウートばっかり使ってるんだが、こいつプラモが出てねえとはorz
208HG名無しさん:2005/10/10(月) 07:23:16 ID:QYEdr5iy
最近ゾイダーはおろかスケールモデラーも来なくなっちゃなー・・・
まあ、そんな事は置いといて、漏れは艦プラで艦隊を編成や、
作戦を控え待機中の艦艇を再現して(・∀・)ニヤニヤしてるw
カーペットの上を毛羽立たせると波しぶきみたいになって(・∀・)イイ!!
あとは、携帯のカメラの画像設定をセピアや白黒にして撮ってみたり
厨房の頃はカメラのシャッターをスコープ代わりに艦隊を眺めたなー。
下手すると機銃やマストを破壊してしまったりしたがw
209HG名無しさん:2005/10/10(月) 22:24:14 ID:iRgA6HFj
ヲレは専ら「ヤマトVSエンタープライズ 宇宙大激突」ばっか。
スタトレ好きだけど、ヤマトの方がより好きなので、どうしても戦闘シーンではヤマト有利になってしまうな。
んーで、小競り合いの後で仲間になって、巨大な悪魔的宇宙生物(ぬこ)と最終決戦。
210HG名無しさん:2005/10/11(火) 01:09:09 ID:k/mxGnSH
漏れは三十センチシリーズに蟻を船員として乗せて走らせた事があったw
しかし組み立て中にグリスが無く、何を思ったか手荒れクリームで代用したため
目を離していた間に沈没、蟻が溺れていてさらに沈みゆく艦に目をやると、
まだ甲板にひっついている蟻や艦橋に残っている蟻が居て、そのまま水中奥深く艦と運命を共にしていった・・・・
211HG名無しさん:2005/10/13(木) 18:45:47 ID:HN8VyWDr
>>210
なにそのリアル轟沈
212HG名無しさん:2005/10/15(土) 10:10:20 ID:1UwBRNV5
破損が怖くてプラモデルでブーンなんてできねえよヽ(`Д´)ノ
というわけでもっぱら完成品を眺めては脳内ニヤニヤに終始する日々
ブーンしてるのは完成品ばっかだわ……スレ違いにつき退場
213HG名無しさん:2005/10/17(月) 09:08:30 ID:a5ORCaw2
おおまかに形ができればブーンしたくなって作業が止まってしまうなあ…。
おかげで武器とかシールドとか色塗ってないよ…。
214HG名無しさん:2005/10/23(日) 20:32:12 ID:hNomnXWu
みんな、ORE-GUN ウェポンコレクションSPECIALは買ったか?
アレは1/144のガンプラでぶぶーんするのに最適だぞ?


・・・ウチの近所では全然売ってませんorz 前に買った2は1個除いて全部榴弾砲だしo rz
215HG名無しさん:2005/10/26(水) 22:42:09 ID:q6i+zvn+
種死スレにぶぶナーの鏡が舞い降りたぞ!

759 :HG名無しさん :2005/10/26(水) 20:18:24 ID:VfwJBUtp
ミーティアにロケット花火を付けれるようにして発射してみた(ぱっと見、巨大ビーダマンみたいなかんじ)






フリーダムが吹き飛んだ
216HG名無しさん:2005/10/27(木) 20:37:54 ID:nYs9Pgnc
ぶぶ〜んニストと爆破マニアは別物じゃないのか?
1.模型を手に持って「ぶぶ〜ん」とやって遊ぶ
(破壊は故意ではない)
2.模型をエアガンの的および爆竹の餌食にする
(破壊美をたのしむ)

俺は1をぶぶ〜んと呼んでいる訳だが
217HG名無しさん:2005/10/28(金) 00:04:46 ID:6HfLQp0u
もまえらプラモでぶぶ〜んしすぎて破損させちゃったときってどうしてますか?
>>216でいう1の場合ね)
特に間接とか間接とか間接とか。
218HG名無しさん:2005/10/28(金) 16:06:28 ID:o1fTGC6h
違う機体に乗り換えるさ
219HG名無しさん:2005/10/28(金) 19:27:44 ID:v/9ACvLa
>>217
修復する。で、ガンダムMK−Uとか前半の主役機が壊れた場合は後半の機体に乗りかえる。
220HG名無しさん:2005/10/28(金) 23:29:18 ID:nTgUFhEC
>>217
修復できるときは修復。
できないときは解体して部品取りにする
221HG名無しさん:2005/10/28(金) 23:49:02 ID:qia86gk+
修復ですかねー、イロイロ溶接の後みたいな感じが残るザクとかって萌えません?
222HG名無しさん:2005/10/29(土) 00:30:41 ID:ESx3F7Zf
溶接跡って、溶剤で溶いたプラパテで作るの?
パテや塗装でウェザリングしたら、見た目はイカスが
武人の蛮用には耐えない。
心おきなくぶぶーんどどどぅする事が…
223HG名無しさん:2005/10/29(土) 01:33:18 ID:B6ntPmAW
コワレタ部分をやっつけ接着&やっつけ部分塗装で(ry
戦場で新品同様の機械が使えるとオモウナヨォー。
224HG名無しさん:2005/10/29(土) 05:50:30 ID:ESx3F7Zf
「急げ!燃料と弾薬だ!!機銃痕にはパッチでも当てとけ!
 いいか!完動品なぞいらん!ともかく今すぐ出られるようにしろ!」
225HG名無しさん:2005/10/29(土) 08:22:18 ID:oO3MuulV
腕が壊れたら「まだまだこれからだ!」みたいに燃えるけど
足(特に股関節)が壊れたら「モウダメポ…」状態になっちまうよハリー。
226HG名無しさん:2005/10/29(土) 09:10:36 ID:O6b1QmEW
足なんて飾りですよ。
227HG名無しさん:2005/10/29(土) 12:05:11 ID:bqJAXa6Y
フハハハハ、怖かろう!
228HG名無しさん:2005/11/01(火) 02:22:35 ID:SZyHBFaG
『リョウキャク ハソン クドウケイ オヨビ ジュンカンケイ ヘイサ ピッ』
「両脚爆脱ボルト作動!バランス修正プログラムRun!燃料系・操縦系クリア、
 動力炉オールグリーン!まだまだァッーーー!」
229HG名無しさん:2005/11/03(木) 22:15:10 ID:BuW1nnG4
おまいらにとって、愛機はただの道具?それとも頼れる相棒?
俺は機械と心を通じ合えるような人間の話が好き。

いくぜ!相棒!
230HG名無しさん:2005/11/03(木) 22:55:07 ID:DTRuCCOx
231HG名無しさん:2005/11/09(水) 20:52:33 ID:pbmMTo9Y
今月23日は、HG運命vsハマーン様キュベレイで。
232HG名無しさん:2005/11/11(金) 03:19:47 ID:k4gG2w+b
ぶぶーんどどどぅをヤってた1/60インパルスガンダムの、二重関節化した左ヒジが折れた。
コトブキヤのT字型ポリパーツが根本からポッキリと…。
前線での補修は無理と判断され、後方の工廠へ急送。ストック部品で早速修理、その日の内に
前線へ再配備完了!
233HG名無しさん:2005/11/12(土) 20:44:27 ID:drg5ZQDf
>>232
流石はインパルス。
「画期的な効率の良いシステム」だな
234HG名無しさん:2005/11/13(日) 11:30:35 ID:8Unwj1rY
さすがインパルスだ、何ともないぜ
235HG名無しさん:2005/11/14(月) 04:46:37 ID:e7YQMLkh
ひさびさにガンプラ(ザクウォーリア 1/144)を作ったのだが、最近のはすごいな。
デフォでプロポーションおk、塗装後に組立ておk、関節は丈夫でおk、
 →ぶぶーんどどぅ おk。

素組みで無問題。
大改造プラモがキット化しているような印象。
ありえないクォリティになってる。。。
236HG名無しさん :2005/11/15(火) 19:08:37 ID:2ABmDDVA

 お前らに聞きたい。

―――お前らにとって変型メカとは何なのか―――と。
237236 :2005/11/15(火) 19:09:29 ID:2ABmDDVA

 と言いつつお尋ねしたいことは、「変型メカが好きか?」ってことと、
「変型ギミックは複雑な方が良いのか?」
―――ガンダムで例えると、ガンダムxのエアマスターみたいな物と、
Zガンダムみたいな物どちらが好みでしょうか?―――
ってことです。

気が向いたらお答え下さい。
238HG名無しさん:2005/11/15(火) 21:22:56 ID:+IrXRW1w
HGゲルググJのビールライフルの取っ手が壊れちまったので
プロペラトタンクを「二刀流ハイパー棍棒」という設定にしています。
239HG名無しさん:2005/11/16(水) 07:12:41 ID:JvrgQcJK
>>237
変形メカは関節がヘタレやすいから、遊ぶ用のプラモとしては余り好きじゃない。
(あくまでも遊ぶ事前提とした場合なので、別にSガンやZが嫌いなわけではない)

変形機構については、複雑になり過ぎるとプロポーションや強度に問題が出るため
単純な方が良いが、エアマスターみたいに寝そべっただけだと萎える。
単純かつ変形の前後で形が全く違うのが理想。
こんな我が儘満たしてくれるのはイージス位しかないが。
240HG名無しさん:2005/11/16(水) 20:27:50 ID:ZK+w+8Lz
>変形ガンダム

人型⇔モビルアーマー型 の変形タイプモビルスーツに、俺はこれらを期待する。
 ・ヒットアンドアウェイ
 ・長距離攻撃

戦闘中に変形することも多々あるだろうから、
 ・すばやい変形
 ・安全度が高い(複雑すぎない)変形
であることが重要。

プラモの場合、
 火力&瞬発力抜群の人型
 燃費&速度抜群のMA型
それぞれが強調されるようなデザインで、
楽に、簡潔な変形ができればサイコー。

Sガンダムの変形(ごちゃついてるけどw)が好き。
分離はビミョウ ;;
241HG名無しさん:2005/11/16(水) 22:09:18 ID:PEH08Lkr
シールドなしで飛行機になれるエアマスターを甘く見ちゃいけないぞw

変形ものは遊ぶ用としてはやっぱり微妙だけど
Zガンダムの上に百式を載せるというような、組み合わせて遊べるのはポイントが高い。
あと、種のイージスみたいに思い切った変形とかしてくれるとうれしい。
242236:2005/11/17(木) 19:05:58 ID:9odxYK+U
 御返事ありがとうございました。

 みなさんのお話からすると、変型とぶぶーんどどどぅとは
どうも別腹っぽいですね。

 しかしあんまりエアマスターには人気が無さそうですね。

 ぶぶーんどどどぅ的には、頭の中をアドレナリンが駆け巡ってる内に
変型をすませられそうなので、エアマスター的変型もありなのかな?とも考えました。

 もっとも―――関係ないかもしれませんけれど―――GFFのZplus は、
数十分の苦行を伴う宗教的儀式の後に、
常人に感知できない法悦感を味わうことが出来るらしいと聞きました。
(↑個人的にはその話を聞いて、―そんなの、触りたくもねえな。―と思いました。)

 やはり、ネタだけでは人を感動させることは出来ない
と言うことでしょうか。
243HG名無しさん:2005/11/18(金) 21:17:13 ID:uGnMmHW1
イージスはぶぶーんするのに良い可変MSだよな。
244HG名無しさん:2005/11/19(土) 00:54:37 ID:LvbHfSXu
>>ネタだけでは人を感動させることは出来ない

至言!
個人的には、劇中で生きなきゃどんな複雑精緻なギミックも意味無い。
逆に、単純なシカケでも劇中で生かされて描破され切ったなら、
それは俺にとって「良いギミック」だ。
架空メカに必要なのは、ハードウェアとしての単純な品質、ではなく
キャラとしての存在感とそれを輝かすドラマだと思う。

そのテの趣味のない者にあてがった巨大で精密な戦場ダィオラマよりも、
ブブーニストの住むアパートのコタツや机の方が、ずっとずっと
激しくアツいバトルフィールドになりうるのと一緒。
245HG名無しさん:2005/11/20(日) 11:39:24 ID:J8K2lwpX
近所のリサイクルショップで1個100円で売られてたザクヲ&インパルスをゲト。
ちゃちゃっと組んで適当にガンダムマーカーで色塗って、ゴミ部屋と化してた
物置部屋を漁ったら出てきた厨房時製作のコアファイターFbとブブーンさせてまつ。
現在の戦況は、機動力とパイロットの技量で勝るコアファイターが新米のザフトチームを翻弄するも、
攻撃力の不足で撃墜には至らないという感じで引っ張りまくり。
大学入試の年にプラモ粛清したことが悔やまれる。また出戻ろうかな。
246HG名無しさん:2005/11/20(日) 12:58:06 ID:m0cNNQ+v
>>244
ダィオラマ
表現できないがスーパーロボットみたいだな
247HG名無しさん:2005/11/23(水) 16:17:26 ID:CukF33Z4
お前ら、HG伝説と1/100運命でさ。
なんか遊べるお題ありませんか。
248HG名無しさん:2005/11/23(水) 17:05:57 ID:uf03SWSI
>>247
遠くにHGレジェンド、手前に1/100デスティニーをおいて距離感を出し、
自らはルナマリア搭乗のインパルスになりきって、ダイダロス要塞戦を脳内再演。
ダイダロス基地坑内(机の引き出し)に突入するデスティニー!
レクイエム巨砲地下陣地(丸いゴミ入れ)の中から浮上するジブリール艦(に見立てた
1/700ウォーターライン艦)に迫るレジェンド!…
249HG名無しさん:2005/11/23(水) 19:51:27 ID:Fs3605LT
HGUCを暇なときに作ってたらジオンのMSばかりが大量に出来てしまった。
ザク、グフ、ドム、ゴッグ、ズゴック、ギャン、ジオング等。
こいつらでどうやって遊ぼうかな?
250HG名無しさん:2005/11/23(水) 22:38:48 ID:IbVVK+BN
>>249
「ジオン武闘伝」とかやってみたら?    
                       皆さんお待ちかねー
251HG名無しさん:2005/11/23(水) 22:57:22 ID:3GsxdU1M
うおーーーーーーー上げるぜ!
252HG名無しさん:2005/11/23(水) 23:17:20 ID:RQ4rDkpI
MGばっか買ってたら置く場所ねーーーー
あんまり数増やしてもどうやって物語りに絡ませるか悩むね
1/100バスターなんか出てきてすぐ瞬殺して箱に戻すし
253HG名無しさん:2005/11/24(木) 11:25:53 ID:VXoHWf6g
バスターはギミック的には結構遊べると思うんだけどなあ
ファンネルと違って分離しないから付け替えなくていいし
254HG名無しさん:2005/11/25(金) 00:23:17 ID:VXnsMg3M
やられたら箱に戻すの?
自分は部品とかをばらばらにした残骸を置いて「やられた」って感じを出すけど…
跡形もなくなってしまうのはちょっと寂しい
255HG名無しさん:2005/11/26(土) 01:39:51 ID:03NGrpHv
ガンダムとジムを新たに買ってきて組み立て、
ぶぶ〜んどどどぅしてるとこを撮影してみた。
http://2-10.jp/up/src/up1657.jpg
ガンダムが量産型ズゴックにやられ、一人残されたジム。

>>250
面白そう!次のテーマはこれにしよう。
アッガイダンスとかカワイイし…。
256ほのぼの…:2005/11/26(土) 06:11:17 ID:+KOjonn0
(;´∀`)シ、シルバニアかよw
257HG名無しさん:2005/11/27(日) 15:14:45 ID:wQiL5MIN
>256
子供の頃、いとこ(男)がなぜかハマって集めてたの思い出したよ。
なにげに出来いいから気持ちは分からんでもなかったが。
258HG名無しさん:2005/11/29(火) 14:29:42 ID:umaOn9V7
近所のプラモ屋でザクウォーリアとかいうのがあったので購入。
これ、イイ…。安いし作るのも簡単なので大量生産できる。
原作知らないから、「悪の組織が量産しているMS」という俺設定を作り遊びに投入。
主人公たち(アッガイ、ゴッグ、ズゴック、ザク)と連邦のMSが一時休戦して、
今はザクヲの大部隊を相手に戦ってます。
ルマナリア専用とかいうのもあったので、これは偽シャア専用として投入予定。
やべぇ、面白くなってきた…。ザクヲマジオススメ
259HG名無しさん:2005/11/29(火) 22:02:17 ID:OpZ/98+t
受験も終わったので半年ぶりにプラモ作って遊んだ。簡単にマーカーで全身に色塗ってつや消しかけただけのフラット(∀)。作った後、五体をバラバラにして。
リーダー「このままじゃやられちまう!皆!合体だ!!」
皆「わかったぜリーダー!!」
五人「合身!!フラットフォーメーション!!」

とかやってBGM口ずさみながら合体させてた。そんな俺ももうすぐ大学生・・・。
260HG名無しさん:2005/11/30(水) 11:00:42 ID:bbDO9dxd
(∀)。←目が落ちてるように見える
>>リーダー
↑何者だよこいつw
どこに乗ってんだw
262HG名無しさん:2005/12/04(日) 18:00:36 ID:wgeD8Dky
俺は頭部だと勝手に解釈していた
263「おおっ!?こやつ手強いぞ、うぬーっ!!」:2005/12/05(月) 23:30:51 ID:NJD31J/L
やっぱリーダーつったら頭部だよなW
んでニヒルな奴と、男勝りのヒロインと、デブとチb(以下略
264HG名無しさん:2005/12/06(火) 02:32:53 ID:YCB9QO9Z
中学の時、「大空のサムライ」を読みながら1/72の零戦とP40を両手に
持って、なんとか「左ひねりこみ」を理解しようとしたけれど完全には
解らなかった。椅子に座って左手に零戦を持ち、右手で操縦桿にみたてた
ほうきを握って「ここでフットバーを蹴り込む・・・」などとやったりも
したなあ。
265HG名無しさん:2005/12/08(木) 16:37:25 ID:c/ekJKng
       ∩
      ≡ー-U
ヽ( ´∀`)ノ ∪  <ぶぶぅ〜んどどどぅ
 ノ  ノ
ノ   >
266HG名無しさん:2005/12/11(日) 21:02:41 ID:C2hHxjvz
風呂に入れたいんだけど…
何か気をつけなきゃならない事ってありますか?
267HG名無しさん:2005/12/11(日) 21:51:42 ID:4ndkmnwl
ものによる
268HG名無しさん:2005/12/11(日) 23:53:14 ID:ZXNIFdCd
カビないようにちゃんと水気を取るとかじゃない?
269HG名無しさん:2005/12/12(月) 01:25:21 ID:ZXybZSWA
なるほどなるほど…。
でもシールとか塗装してるんじゃマズイですよね?シールは確実として。
パチ組みオンリーの遊びなんですか?
270HG名無しさん:2005/12/12(月) 17:57:35 ID:l4so6MoA
風呂だったらシールはまずいね。
塗装は水性じゃなきゃ大丈夫そうだけどちょっとそこに入る気分にはならないから、やっぱりパチオンリーかなぁ
271HG名無しさん:2005/12/12(月) 20:27:58 ID:3LHj9rTv
小さな部品を排水口に流してしまわないように
272HG名無しさん:2005/12/16(金) 10:26:36 ID:zKly39+x
合わせ目消した方がいいかも
273HG名無しさん:2005/12/17(土) 17:55:21 ID:tMQVfg0N
MGキュベレイ買ったんだが…ファンネルで遊べ無いなぁ。
どうしよ…
274HG名無しさん:2005/12/17(土) 20:08:06 ID:FocWlZXR
そうなんだよな、両手だけじゃ詰まんないんだよなぁ ファンネル!
でも俺の場合ファンネル装備の機体のファンネルはすぐ撃墜される
275HG名無しさん:2005/12/17(土) 20:50:18 ID:IzgFxUcj
>>273,274
そんなオマイらに両面テープ
276HG名無しさん:2005/12/18(日) 21:12:57 ID:guNQFXoN
そういや昔ダグラムのキャノピー接着するのが嫌でセロテープで止めてたなあ…
277HG名無しさん:2005/12/18(日) 22:56:49 ID:cKaNtCS8
>>273-274
風呂で遊べばいいジャマイカ
278HG名無しさん:2005/12/19(月) 16:51:21 ID:a3ncwskF
両手指先に両面テープで接着。指の動きでオールレンジ攻撃を再現
279HG名無しさん:2005/12/21(水) 19:17:24 ID:3CGgieqK
前にも言ったが、針金の先にファンネルとかドラグーン刺せ。
程よい太さなら、手を動かすと弾力でみょんみょん動くから。
280HG名無しさん:2005/12/27(火) 02:03:48 ID:4LyHukMB
HGハイゴックはガシガシ遊ぶのにはもって来いだ!
風呂で上陸作戦やったり。
両腕破壊されたら足を腕みたいに広げて、MA形態!みたいなww
281のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/01/02(月) 13:42:16 ID:1WIe0jg2
(?)
[¥]   
,,」,,L, ,,  
282HG名無しさん:2006/01/06(金) 16:44:50 ID:9w7/rD2s
遊べると言う点でイージスを越えられる模型は早々無いね
アレ以上やってしまうと模型か玩具かという
不毛な戦いになってしまいそうな境界上のプラモですな
283HG名無しさん:2006/01/07(土) 14:07:00 ID:WaToCIAz
age
284HG名無しさん :2006/01/07(土) 15:06:05 ID:rKQzFURM
城のプラモ楽しい
285HG名無しさん:2006/01/07(土) 16:43:19 ID:AeWPrqfa
もっと語ってくれる方はおらんのかね
前スレのようなオリジナルストーリーで
286HG名無しさん:2006/01/07(土) 20:07:00 ID:BvuYhuSp
種のゴミプラモを格安で買って、
嫌な上司が搭乗してるという脳内設定で、熱したドライバーやエナメルぶっかけて破壊して楽しんでるよ
ぶぶんどどぅはぶちこわしてナンボだよな

       ∩
      ≡ー-U
ヽ( ´∀`)ノ ∪  <ぶぶぅ〜んどどどぅ
 ノ  ノ
ノ   >
287HG名無しさん:2006/01/07(土) 23:53:57 ID:KJ0Rkzog
ガリメガネ「わ、私の組み上げたプログラムは完璧なはずだ!お前みたいなパイロットが私の作ったAIに勝てるわけが無いんだ!!
そもそもパイロットなんて発想が前時代的で(ry科学の力の前に氏ねぇぇぇーー!!」

熱血主人公「プログラムだがキログラムだかなんだか知らないが、勝負は熱くなった方の勝ちなんだ!
行くぜ、相棒!俺たちの燃える魂をあいつに見せてやるんだ!」

ていう展開が好きです
288HG名無しさん:2006/01/09(月) 07:11:03 ID:CvAdedaG
 悪の親玉の前に無数のロボの残骸、倒れている主人公ロボ(中量級、スタンダード)
悪の親玉「ふははは、そんなボロボロの機体で何ができるというのだ。私に勝てるはずがなかろう!」

 ゆっくり起き上がる主人公ロボ
熱血主人公「…例え勝てなくても…俺は…絶対に諦めない…死んでいった皆の為にも…俺たちの帰りを待ってくれている人の為にも…
俺は絶対に諦めない!」

 後ろでゆっくり起き上がる仲間ロボ1(重量級 重火器)
兄貴的存在「へっ、お前ぇはバカだな…このまま倒れてりゃうまく逃げ出せたかもしれないのに…
そんなセリフ吐いちまったら…だまって寝てるわけにはいかなくなっちまったじゃねぇかよ!」

 後ろでゆっくり起き上がる仲間ロボ2(軽量級 高機動)
クールでニヒル「…バカは貴方もですよ…まぁ、ボクも十分…バカですけどね…」

熱血主人公「皆……よしっ、いくぜ!これが最後だ!!」

悪の親玉「バカめ!宇宙のチリとなるがいい!!」


ていう展開が好きですってか現在進行形のぶぶ〜んです
289HG名無しさん:2006/01/10(火) 05:39:55 ID:kKdkiMMX
毛布やコタツを即席ジオラマにして遊んでる同士はいねが?

こないだ途中で転寝してしまって
朝起きたら我が小隊がまぶたに攻撃してたorz
290HG名無しさん:2006/01/13(金) 21:49:34 ID:Haf0xgrL
いつになったら同じスケールの百式をゼータに乗っけてぶぶぅーんできるんだろうか?
291HG名無しさん:2006/01/13(金) 23:16:43 ID:FiOEWNQb
>>290今は出来ないの?
292HG名無しさん:2006/01/14(土) 00:09:48 ID:tBHT2DhM
>>291
HGUC同士でやってみたけどアニメみたいにうまく乗っからないぉ。
293HG名無しさん:2006/01/15(日) 21:26:15 ID:X4hR88tn
ヽ( ´∀`)ノ <ぶぶぅ〜んどどどぅ
294HG名無しさん:2006/01/15(日) 23:32:54 ID:UgVTXIZs
こないだ映画「ロード・オブ・ウォー」を見て、武器商人にテラモエタ
よって主人公=俺は武器商人で、ありとあらゆる武力衝突の陰で拳銃から宇宙
戦艦まで売りまくる死の商人という設定でストーリーを進めて行きたい
……ただ作ってる時間がないorz
295HG名無しさん:2006/01/16(月) 11:23:39 ID:awwrV3hQ
表向きに家電も作りなさい。
296HG名無しさん:2006/01/19(木) 22:54:33 ID:mDpF+XGL
>>294
ソレなんてロウ?
297HG名無しさん:2006/01/21(土) 11:46:15 ID:jMgpVO5h
何のメカにも応用出来るカタパルトやメンテナンスドッグ
が欲しいなぁ、サイズはプラ板一枚分ぐらいで
壁パーツと床パーツ、後は別売りオプションみたいな感じで。
298HG名無しさん:2006/01/21(土) 13:52:49 ID:YOTwyle9
つ「シルバニアファミリー」
299HG名無しさん:2006/01/21(土) 17:01:06 ID:jMgpVO5h
なるほど!dです。
改造(改築?)のベースに最適かもしれませんね
ちょっと玩具屋覗いてみますか。
300HG名無しさん:2006/01/21(土) 17:09:10 ID:i3891+8T
模型でもトラックにフォークで積み込み失敗すると凹みますね。。。
301HG名無しさん:2006/01/21(土) 21:19:18 ID:BhKG5rwb
今日は雪が積もったからウォーターラインシリーズを雪の上に乗せて荒波の中を航行中の艦隊を再現しますたw
302HG名無しさん:2006/01/21(土) 21:48:09 ID:5xPnrgaK
>>301外まで持っていったのか?w
303HG名無しさん:2006/01/21(土) 22:19:56 ID:BhKG5rwb
うむw
まぁヲイラの部屋は狭いプレハブ小屋だから飾り棚から外まですぐなだけだがw
304HG名無しさん:2006/01/21(土) 22:54:35 ID:5F42AeoF
どちらかというと砕氷船のように見えないか?w
305名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 18:47:21 ID:aakW1GUB
全艦タイタニックごっこ?
306名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 00:06:43 ID:5ZF4BvmY
トレーラーのプラモで遊ぶと内輪差を嫌と言う程味わいまつね。。。
307名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 18:46:58 ID:pXNpcTst
最近はブブーンドドドゥするよりも、ポーズを付けさせて
戦闘シーンの一コマを作るほうが楽しい
308名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 20:32:06 ID:gTYqjH9A
アッシマーは手首が吹っ飛んで逝ったわ・・・アチャー
変形モノはHCMの差し替えの方がいいわな
309名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 22:40:36 ID:NybRUdLG
60〜70年代のクライスラー、ダッジ、プリマスなどのアメ車のプラモで遊んだりなんかしてると
つい机から落下させてみたり壁に激突させたくなりまつ。。。

310名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 22:46:48 ID:LAs1cKpG
解るかもw車のプラモはついついスタントアクションみたいな事したくなるw
自分は地味な事故の再現とかしてたw誤って海に突っ込んだ車とかwww
311名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 01:37:59 ID:1bhCo+EC
70年型白いダッジ・チャレンジャーのプラモで遊んでると
ついつい対抗車線逆走したり小川を飛び超えたり
バリケード代わりのブルドーザーに突っ込みたくなりまつ。。。
312名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 14:11:44 ID:uhH8i47R
バイクに裸のねーちゃん乗せて…
313名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 22:00:19 ID:H7Zwd6Nx
68年式ダッジ・チャージャーのプラモで遊ぶ時は踏み切りに注意しないといけませんね。。。
314名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 13:44:58 ID:ZSBdvEOW
セドリックのミニカー持ってる奴は西部警察ごっこしたことあるよな?w
315名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 14:00:06 ID:AwCiZWIj
アオシマ?から出てた鉄火面を作った後は
激しいプレイでクラッシュしてしまったことが・・・団長!
316HG名無しさん:2006/02/09(木) 20:42:38 ID:q/x614UW
HGUC GP03デンドロで
     器― U
ヽ( ´∀`)ノ  <ぶぶぅ〜んどどどぅ
 ノ  ノ
ノ   >
317HG名無しさん:2006/02/09(木) 21:02:59 ID:RK2Sg6Eu
遊び方、というかねえ…
まあ聞いておくれよオマイラ。

模型作ったら飾りたくなるよな?
たまにはヴブーンドドドもやるわな?

そんな部屋に入ったお袋から一言。
「あんた、オタクって言う人種だったんだね?そんなんだから人殺ししたり彼女出来なかったりするんだよ!」

…彼女できねえ?人見知りすんのは手前のほうじゃねーか。
余計なお世話だっつーの。
問題はそれよりも、だ。
…オタクは否定しねーけどさ、オタク=人殺し呼ばわりですよ。

せちがれーなー…ネモ組み立てよっと。
318HG名無しさん:2006/02/09(木) 22:04:00 ID:aDs6JERl
>>317
同志!
漏れは塾講師のバイトをしてるんだが、例の京都の事件のとき
「お前もオタクやから、いつか生徒殺すやろ」
といわれたorz
世間並みの趣味を持ってるDQNのほうが、無害なオタクよりずっとましなんだそうだ。
ああかったりぃ。というわけで今日もドラゴンのBMP2を積むぜw
319HG名無しさん:2006/02/09(木) 22:52:57 ID:+cHermG+
>>318
積んだらいかん。
作って遊ばないと。
320HG名無しさん:2006/02/10(金) 21:20:19 ID:W4IHTXI6
ぶぶーん、をやらない俺でも戦闘機作ってたら危ない奴だと言われます
そんな世界です
321HG名無しさん:2006/02/11(土) 17:57:36 ID:kJhrNwPJ
>>320
沖縄の教育委員会が出してる算数の問題ワロスw
F−15の最大戦速での行動半径ってのがあって
1500キロくらいの円が描かれてるんだけど
帰還すること全く考えてないのw

そーいう方々から見れば危ない趣味に見えるんだろう
322HG名無しさん:2006/02/11(土) 19:58:10 ID:V6cN7FMO
もっとな、模型趣味ある芸能人(イケメン)な
ガノタだったりイパーイいるわけだし
もっとひけらかしてほしいな。
イケメンだから模型趣味も許されるんだろ〜が
事件でしか取り上げられないよりか遥かにイメージぅpだと思うんだ。
323HG名無しさん:2006/02/12(日) 01:43:38 ID:NwDlTTlJ
4様「ジツハボク プラモデルが 趣味なんです」

とか言って欲しいわけ?w
324HG名無しさん:2006/02/12(日) 02:57:57 ID:EcIPv2Hr
チョンじゃイメージ低下だろ
325HG名無しさん:2006/02/12(日) 14:31:38 ID:CSFdrGDQ
TMR「ザクとは違うのだよ」

・・・OTL
326HG名無しさん:2006/02/12(日) 23:18:29 ID:+YxnKy/l
芸能人がギャルプラの認知に成果を出したのは確かだがな・・・
327HG名無しさん:2006/02/13(月) 01:23:18 ID:2U4rQ+Ee
娘にアイナと名づけた土田のことでつか?
328HG名無しさん:2006/02/14(火) 01:57:04 ID:5wS9UYsX
出身地だの国籍だのといった「生まれつき備わってる物」を
ことさらに強調して他人を貶めたがる人って、自分自身という
個人の力では何一つ成し遂げた事が無い落ちこぼれだよね。

自分自身という個人の無力さ無能さを知り抜いてるからこそ、
自分自身の力でつかみ取った物で自分が評価される、という
あたりまえの状況を死ぬほど恐れるんだよね。
329HG名無しさん:2006/02/14(火) 08:34:50 ID:Gt9L0+pN
ブブーンしてたMGストライクが落下、右アンテナが折損… _| ̄|○
折れて飛んだ先っちょが見つからない
こりゃ部品注文だなぁ…
330HG名無しさん:2006/02/18(土) 14:54:34 ID:IfrxZqCB
『 ズビン、ズビン! アムロ出ます! 』
            『 ハモン 待っていてくれ、
             連邦のモビルスーツとやらを見てくる 』
         ○    ○
        (し吹   喨ノ)
          ̄      ̄

 『 ビシューン! 当たれー! 』
            『 ドゴーン … 正確な射撃だ 、
             それゆえコンピューターで予測しやすい 』
         ○ 知、  ○
        ( ∪   喨ノ)
          ̄      ̄

 『 こいつ … 強いぞ! 』
          『 フハハハ! ザクとは違うのだよザクとは! 』
         ○    ○
        ( し吠 〜喨ノ)
          ̄      ̄

イイ歳して 何やってんの?
  ○
 く|     Σ ◎   Σ ◎
  入     ( し吠 〜喨ノ)
331HG名無しさん:2006/02/18(土) 18:39:43 ID:DU3qbeFc
ワロス
332HG名無しさん:2006/02/22(水) 21:56:35 ID:cyAtjsC2
>>321
帰還を考えない方がずっと危険だな。特攻かよ。

うおおおおドカーン甲板大破ー弾薬に引火うわぁあああああ
333HG名無しさん:2006/02/22(水) 23:02:30 ID:j/1MhhOO
最大戦速なんて一瞬出したら即帰還しないと燃料すっからかん
加減速の時間を計算してないと思われ
334HG名無しさん:2006/02/23(木) 12:49:29 ID:6cjhZ+6A
玩具の手触りが思い出させてくれる
プラモデルもどれも輝いてばかりいる
You gotta remenber 今も夢のかけらを手に
あの頃のように光はなつ大人のぶーんどどぅ

”玩具屋の店先”で買ってもらえなかった
あの頃の俺から何年経った?
現実と成長の狭間揺らいだ
オタクの炎も消えかかった
ちょっと待ったちょっと待った
遊びはこれからぶーん!どどぅ!
諦めた時点でコレクター
現状をこの手で戦わせてみようか

覚えていますか?
昔は確か ちいさな砂場で全力を出した
玩具のために生きてました
その気持ちどっか忘れて無いか?
玩具に期限なんて無い
想像力に歳は関係ないと思うよ
だってそうだろ? We wanna play the toy model

遊ぼう 遊ぼう 遊ぼう 玩具どうしを戦わせよう
遊ぼう 遊ぼう 遊ぼう・・・

玩具屋の手触りが思い出させてくれる
プラモデルもどれも輝いてばかりいる
You gotta remenber 今も夢のかけらを手に
あの頃のように光はなつ大人のぶーんどどぅ
335HG名無しさん:2006/02/25(土) 22:15:17 ID:bLVkSPnr
HOBBYMADE家族
336HG名無しさん:2006/03/01(水) 20:05:33 ID:qS+3JrGj
銀チョロやウェザリングを施すってのも、プラモで遊ぶ事だと思うのですが
その辺りいかが思われますか?
337HG名無しさん:2006/03/01(水) 21:48:20 ID:9iFFpw6L
このスレでの定義はぶーんどぅどぅどぅじゃないの
338HG名無しさん:2006/03/02(木) 01:45:01 ID:dcMLaOEN
ドライブラシ片手にぶぶんどどぅしながら
汚れやダメージを増やしていくのか。
粋だねぇ。
339HG名無しさん:2006/03/02(木) 09:41:50 ID:Lf4H33O/
プラモシミュレーター吹いた
340HG名無しさん:2006/03/02(木) 11:16:53 ID:B10ITDMO
>>334-335
ニルヴァーシュ持っているので、ジエンドが早く欲しい。
片手にニルヴァーシュ、もう片手にジエンドでぶぶーんどどどどーっ
341HG名無しさん:2006/03/02(木) 21:26:34 ID:dmQF1nkz
なんかさ…プラモで遊んでるとたまに自己嫌悪に陥るんだが。遊び終わって片付けた後に「あぁ、イイ歳コイて俺は何をorz」でも楽しいからまたやっちゃう。ループだな。こんな香具師は俺だけ?
342HG名無しさん:2006/03/03(金) 00:14:02 ID:jiZQKJZm
>>341
「片付ける」という手間ヒマをかけないから、あまり自己嫌悪は感じません。
ただ「いい歳こいてプラモを飾っている」という事実は否定出来ませんが。
343HG名無しさん:2006/03/03(金) 10:57:52 ID:Cf+AAhAZ
ポーズ変えて眺めるくらいしかしないが
並べて飾るとカッコいいっていう誘惑には逆らえないな
344HG名無しさん:2006/03/03(金) 13:01:33 ID:+9l+OQxt
未熟者!ぶぶぅ〜んどどどぅ  とは、己との戦。
自慰行為とは似て非なるものなり。
今日より明日、そしてまたその後にはまた違った俺ガイル!

まだまだ俺の戦いは始まったばかりさ・・・
345HG名無しさん:2006/03/06(月) 17:21:31 ID:9WAjRe15
>>338
>ドライブラシ片手にぶぶんどどぅしながら

消防のころそれに近いことしてたな。
ガンプラに焼きこて当てるときに
ビーム音言いながらとか
戦艦プラモに穴あけながら「後部主砲に被弾!」とか言いながら
346HG名無しさん:2006/03/06(月) 21:13:27 ID:TGJP4SfW
とりあえず以前投売りで買った1/100フリーダムとジャスティスを持て余していたところ、本日プロヴィデンスを入手。
早速最強主人公様とその愛人と変態仮面の三大邪神が支配する悪夢の世界を打破するべく立ち上がる勇者たち、というシナリオが浮かんだ。
終末にパチ組みしてブブンドドウしよっと。
347HG名無しさん:2006/03/09(木) 05:03:23 ID:Y/pa3Zkp
素晴らしい終末の過ごし方ですね。
348HG名無しさん:2006/03/09(木) 15:24:44 ID:0haUs1f+
終末いうなw
349HG名無しさん:2006/03/09(木) 20:29:20 ID:Cp1vOjcV
主人公が三大邪神の一人で立ち上がる勇者は主人公じゃないのかw
350HG名無しさん:2006/03/15(水) 00:29:51 ID:TKDfkCw1
取り組みとしては面白い。
ttp://gunpura-daisuki.seesaa.net/
351HG名無しさん:2006/03/23(木) 09:27:16 ID:6PhP3srw
BBストフリを買ったけど、相手がいねーぞゴルァ!orz
352HG名無しさん:2006/03/23(木) 20:39:35 ID:5A0LHtRF
353HG名無しさん:2006/03/23(木) 20:54:25 ID:8xjXrTyL
>>352
手も足もデネェ
354HG名無しさん:2006/03/30(木) 20:10:51 ID:R3qdR6pl
>>351
今度デスティニーが出るよ。
355HG名無しさん:2006/04/03(月) 13:26:03 ID:F+U7lxOG
おまいらのラインナップで最強メカはなんだね?

俺はやはりMGのGガンだな。イデオンも連斬大和も瞬殺だった。
ただ新世紀合金のエアウルフには苦戦したな。やはりモーターライズはパワーが違う。
356HG名無しさん:2006/04/09(日) 18:37:35 ID:+h58VpKP
食玩陸自部隊及び多国籍軍とガンダムを並べ、脳内ストーリーを展開させつつ遊んでみた。…ちょっと楽しかった。風邪で会社休んでるのに何やってんだろうか…
357HG名無しさん:2006/04/18(火) 22:39:22 ID:56K2b0IX
358HG名無しさん:2006/04/19(水) 01:18:13 ID:l9ydVvvB
359HG名無しさん:2006/04/19(水) 07:02:15 ID:+0JQezrL
360HG名無しさん:2006/04/22(土) 10:50:17 ID:0Z0GO8J1
ストライク、コレランチャー&ソード、ルージュ、105ダガー、オオワシ&シラヌイアカツキのバックパック換装面白い。
シラヌイストライクvsレジェンドインパルスで遊んでいます。どっかーん!ひゅひゅひゅ〜んどどーん!
361HG名無しさん:2006/04/23(日) 23:36:20 ID:EffMhG8j
>>360HGシリーズね。
バックパック換装し放題なのはホント楽しめるわ。
ザク、グフ、ドムのジオンリメイク系もそれぞれバックパック換装できるからオススメ
362HG名無しさん:2006/04/26(水) 21:16:52 ID:ml4mNxWX
>>355
うちでは宇宙戦艦ヤマトが最強。
戦況が膠着してきたらいきなり現れ波動砲で全部なぎ払うww
363HG名無しさん:2006/04/30(日) 14:51:37 ID:eBzYtuC3
漏れはSEED系のプラモ作ってあそんで、最終的に全部ぶっ壊れた(笑)。
HGUCも同様(笑)。
そーゆー事で遊ぶ時は、MIA買ってる。
364HG名無しさん:2006/04/30(日) 15:03:34 ID:xgKJoDrR
「完成したら遊ぶぞ〜!」という情熱を心に抱きつつプラモを作っているのに
塗装・完成したプラモは、壊れる・汚れるのが怖くて遊べないエンジェループ。


365HG名無しさん:2006/04/30(日) 18:40:51 ID:PZIh03lL
大昔の恥ずかしい話しだが…高校二年生までガンプラをぶつけ合いながら独り言をいって遊んでた(笑)
みんなはどうだった?正直に教えてほしい。
366HG名無しさん:2006/04/30(日) 20:50:02 ID:ECqGRjmM
小3まで元祖でやってたな
367HG名無しさん:2006/04/30(日) 20:50:35 ID:tONla0T0
>>365
おれは社会人になった今でも平気でやってますが
368HG名無しさん:2006/04/30(日) 22:52:36 ID:EvEKivda
>>365
大学入ってからこっち忙しくてあまりやってない。
とりあえずこのGWで完成品を増やしてぶぶんどどうすべく、在庫から作りか
けを掘り出してやっつけ中。
現在の参戦予定は
○武者ガーベラガンダム
○ザンザ・ルブ(1/1700)
○EXモデル版ムサイ(1/1700)
○BMP−2(1/35)

……いろいろ滅茶苦茶。だがそれがいい
369HG名無しさん:2006/05/02(火) 00:14:45 ID:OK7vUDVO
誰か一緒にやりませんか?壊しっこギボンヌww
370HG名無しさん:2006/05/02(火) 15:42:32 ID:BSjmqgwF
>>369
俺ルールの押し付け合いでマジバトルに発展の予感。
371HG名無しさん:2006/05/02(火) 23:51:02 ID:6+zhwoX2
ガチャガチャ動かすのも楽しいが、個人的には「搭乗している自分」を想像するのが
一番楽しい。
思えばガンプラからスケールに移行した最大の理由がそれだったかもしれん。
372HG名無しさん:2006/05/03(水) 12:19:34 ID:1+KQHyff
いらないHGMG沢山あります!誰か協力して一緒に破壊しませんか?
東京近郊の方でいたらゼヒww
373HG名無しさん:2006/05/03(水) 12:58:29 ID:9dmC+hyE
あんたの頭が壊れてる
374HG名無しさん:2006/05/04(木) 02:03:25 ID:cvfvy4wQ
俺は八年前…マスターグレードのザクを9体も花火で焼いたり…
風呂の中で泳がせたり(これは最高に楽しい!)スライムぶっかけたり、階段から落としたりして心から楽しんで遊んだなー(笑)今じゃ恥ずかしくて此処でしか言えない。
375HG名無しさん:2006/05/04(木) 02:06:34 ID:cvfvy4wQ
そしてしょっちゅう太股の付け根が折れて瞬間接着剤でくっつけた。
以外にも脚に外部露出の動力パイプ?を外すとカッコイイ!あと0080のズゴックE?と風呂の浴槽の中で戦わした(笑)
376HG名無しさん:2006/05/04(木) 02:08:36 ID:cvfvy4wQ
懐かしすぎる…
あっ!!最後はエアガンで撃ちまくって木っ端微塵にしたな〜(笑)
377HG名無しさん:2006/05/04(木) 07:52:19 ID:RQcWrTDy
>>1-376
儲けて金にするヤシ以外全部遊びだろ?
378HG名無しさん:2006/05/04(木) 12:00:39 ID:/UoEnm2n
今までにぶっ壊したプラモが化けて出てきたら・・・



返り討ちだ! 全軍出撃!!
379HG名無しさん:2006/05/05(金) 00:23:10 ID:coKuik9X
消防時代

ゴジラ(ソフビ)VSウルトラマン(ソフビ)VSV2ガンダムVSマグナムセイバー

という異種格闘技戦を決行したのはおそらく俺だけだろう。
380HG名無しさん:2006/05/05(金) 12:29:22 ID:0gIVtaBG
いや、俺もデストロイヤー(ゴジラの敵)のソフビとザクを戦わしたよ
381こらこら!:2006/05/05(金) 12:38:48 ID:8JOr66Or
バンダイ製造ラインの最終チェック担当が見たら泣くぞ!
382HG名無しさん:2006/05/05(金) 13:31:35 ID:xiEbM4Rk
モビルスーツによる怪獣討伐というのも結構いいな。
383HG名無しさん:2006/05/05(金) 14:46:22 ID:Rg/G6uW2
小学校の時は自衛隊プラモvsゴジラのソフビ(いつもプラモ自衛隊が勝つ)とかやってたけど、最後の方は敵がいなくなって当時流行ってたスライムとか練り消しvsプラモ自衛隊とかやってたなぁ…。
なんか最近またはじめちゃったよ…。
384HG名無しさん:2006/05/05(金) 14:57:00 ID:IoBAvhbs
プラモ自衛隊やっつけるのは気持ちいいよねw
サッカーで負けた時腹いせに90式太ももではさみ潰したしw
385HG名無しさん:2006/05/11(木) 16:52:54 ID:FCjc5dO7
連休明けで忙しいからみんな遊んでないのかなぁ・・・?
386HG名無しさん:2006/05/11(木) 19:45:37 ID:zZ6q9vvA
1/144の戦車のミニチュアが大量に手に入ったのでHGUCの量産型ザクと一緒に配備。
敵をハイコンプロ数機としてちょっと遊んでみた…

正直にいうと「大のオトナが何やってんだ!ガキじゃあるまいし…」と思いながらこのスレみてたけど
ぶぶ〜んの楽しさがよくわかりました。

ザクの周りに戦車を布陣させて戦闘する姿がかっこよすぎる!めちゃくちゃ楽しい!
ザク量産型二個小隊、旧ザク一個小隊を前線に追加配備することが決定しますた。

387HG名無しさん:2006/05/24(水) 13:07:37 ID:GsF3K/bs
ぶぶーん用にバラけてもすぐ組み立てられる建物の模型を作った知り合いがいる。
如何やら、ドリフの建物の壊れ方を目指しているとか。
388HG名無しさん:2006/05/24(水) 16:45:28 ID:d9TbSiWF
「タライ落下」ギミックや「階段が坂に変形」なども
織り込んでほしいw

もし宜しければ、うpキボン。
389HG名無しさん:2006/05/29(月) 23:17:15 ID:pnR1xmXJ
武器屋のサイバスター買ってきた。
組んでる最中に薄々感じてたんだが、ぶぶ〜んしてる最中に指切ったのはこいつが始めて。
カコイイが危険すぎる。
390HG名無しさん:2006/05/29(月) 23:35:11 ID:OP3+OU8V
>>389
切れそうなところには
あらかじめセロテープかマスキングテープだ!!
391HG名無しさん:2006/05/30(火) 16:58:41 ID:i6qkisgd
サイバスターにそんな事したら、全身マスキングテープの塊になっちまうよ。
トゲトゲしすぎで。
392HG名無しさん:2006/06/01(木) 01:33:02 ID:2wFpXmfE
おまいらここでぶぶーんしないか?

      
      ≡吠
ヽ( ´∀`)ノ <とりあえず俺ジムコマンド。
 ノ  ノ
ノ   >
393HG名無しさん:2006/06/01(木) 15:49:23 ID:QDnq4nv/
      ≡歪
ヽ( ´∀`)ノ <じゃあ俺デビルガンダム。
 ノ  ノ
ノ   >
394HG名無しさん:2006/06/01(木) 16:52:05 ID:ktstlBVi
     ≡堯
ヽ( ´∀`)ノ <じゃあ漏れゾック。しかも宇宙飛んじゃう。 ギュンギュン!!
 ノ  ノ
ノ   >
395HG名無しさん:2006/06/01(木) 18:36:20 ID:lwu0QMxx
      _
      ≡◎з
ヽ( ´∀`)ノ <ボール(旧キット)で勝負だ。頭のキャノンが火を吹くぜ!!
 ノ  ノ
ノ   >
396HG名無しさん:2006/06/01(木) 21:23:22 ID:VtNcHWSw
     ≡嫐
ヽ( ´∀`)ノ <エロフィギュアで乱入!
 ノ  ノ
ノ l >
397HG名無しさん:2006/06/01(木) 21:42:20 ID:P8IFN30O
>>392->>396
          r、-,'´ ̄`ヽ,     ,‐-、
          ())>、r‐=='"' `、   /o),‐`r
        /o) \ ◎ (o `┬┴'-、c‐'|
       /   <()) 〉`'ー--、_(oi-'-、ーr'/
      /     ∧_`'ー--< _,,_,〉゚く-/
       /   "' /\/ ̄y、/〈/'ェェ〈Z:/
     l     '/  /〃 /、///、i>,ノヽ
     |   ' /  /  /。/// / :i-、 :|
     |   /  /ー-'´イ // / / .|::|レ′
     |  /   〈'゚。゚)''/ / ト / /  |>'
     |_/      ̄'/ / レ  i   |
            レ′ノ  O |
               |= / 、、|
               ト、_|_  /
               |   /
         ヽ( ´∀`)ノ`'ー'´  <まとめて面倒みてやるぜ!
          ノ  ノ
         ノ   >

398HG名無しさん:2006/06/01(木) 23:25:53 ID:2fxLnMG2
       ∩
      ≡ー-U
ヽ( ´∀`)ノ ∪  <ゼロ戦で行く少数派の俺
 ノ  ノ
ノ   >
399HG名無しさん:2006/06/02(金) 00:19:57 ID:WMSNXuG0
ヽ( ´∀`)ノ 壷  <ワテクシはMGギャンで
 ノ  ノ
ノ   >


良く考えたら、買ってなかった( ゚д゚ )
400HG名無しさん:2006/06/02(金) 22:07:20 ID:kWYSjXVW
        ∩
      ≡Uー->
ヽ( ´∀`)ノ ∪  < 俺は震電で行くぜ!
 ノ  ノ
ノ   >

着陸脚可動、風でプロペラ回転可能のスーパー野郎だぜ(゚Д゚)ファッキンガイ!!
401HG名無しさん:2006/06/02(金) 22:37:07 ID:p2sQZy9X
        ゝ
      ヽ(∀)ノ
     <[±]>
       / ゚ ゝ
ヽ( ´∀`)ノ <お前らみんな月光蝶であぼんさせちゃうぞー
 ノ  ノ
ノ   >
402HG名無しさん:2006/06/02(金) 22:46:40 ID:5Wqijcpd
ヲマエら最高だw
403HG名無しさん:2006/06/03(土) 00:33:47 ID:EhR/gCG9
     ¬◎г
      |
     フ□―――つ
      ≡/ \
ヽ( ´∀`)ノ <オールレンジ攻撃だ!!首も伸びるぜ!食らえ、メガ粒子砲!!
 ノ  ノ
ノ   >
404403:2006/06/03(土) 01:06:01 ID:EhR/gCG9
ちと修正。

      ¬◎г
       |
      凵フ―――つ
      ≡/  \
ヽ( ´∀`)ノ <オールレンジ攻撃だ!!首も伸びるぜ!食らえ、メガ粒子砲!!
 ノ  ノ
ノ   >
405HG名無しさん:2006/06/03(土) 01:18:44 ID:eXZism9P
>>404
        \∀/
       [±]゚∀゚)q=- 
       []E日E] 
       (_ノ_ノ
  ヽ( ´∀`)ノ  <がったい攻撃をうけてみろ!
   ノ  ノ
 メ( ´∀`)メ
  ノ  ノ
 ノ   >
406HG名無しさん:2006/06/03(土) 09:46:45 ID:u95ukykj
フィギュアでプラモやっつけて壊しまくってる人いない?
誰か漏れのプラモ壊してくれないかな〜…?
407403:2006/06/03(土) 10:23:40 ID:Dm+PQGmW
>>406
等身大ヒーローのノリでガンプラをピンキーの対戦相手にしたことがある。

¬◎г   ‖ ‖
凵フつ /\/\
/  \ ハ ハ
ヽ( ´∀`)ノ <ぐ、こいつら強い・・・こうなったら奥の手だ。
 ノ  ノ
ノ   >


¬◎г
 |    
凵フ―――つ 
/  \
‖ ‖
/\/\
ハ ハ
ヽ( ´∀`)ノ <ガシーン。完成!!パーフェクトジオング!!
 ノ  ノ
ノ   >
408HG名無しさん:2006/06/03(土) 12:19:48 ID:u95ukykj
都内近郊の方でノリがいい人、ガンプラで遊びませんか〜?
409HG名無しさん:2006/06/04(日) 05:13:50 ID:KlEZtazE
    ___`ヾ、\         rv-- ..__
   `> _ `ヽ\ヽ      ィ_{!三77z─rュ=ニ二二二二二ニ⊃
      ̄,'´〃 ̄, 、⌒ヽ  , ヘ'7、 /7]¨´  ̄ ̄´
    {`彡 {{/メノ イ }iヽ }ハr' }て_)
.    ゝ‐r'7イ_>`'リ< VjノY,ンー-'~
    `ー ソ/ ''/`ー1 ''} /
 ̄ ̄ ̄ ̄レtゝゝ__,ノイ{ゝ  <うおっ まぶしっ
下 ̄ ̄7ィ=‐、平f '´
= -ヽ/ 〃 r孑′
  Y{ / /7
410HG名無しさん:2006/06/12(月) 10:48:43 ID:IATq7HqZ
勢力図

ガンプラ(全9体)
392 ジムコマンド
393 デビルガンダム
394 ゾック
395 ボール(旧キット)
397 ノイエ・ジール
399 ギャン(MG)
401 ∀ガンダム
404=407 パーフェクトジオング
405 パーフェクトガンダム(?)

スケールモデル(全2体)
398 ゼロ戦
400 震電

その他(全1体)
396 エロフィギュア
411394:2006/06/12(月) 18:34:41 ID:VVoCmXAD
>>410
乙!
412HG名無しさん:2006/06/12(月) 18:51:20 ID:VVoCmXAD
連投スマソ。
         。 。
     ≡堯 =-* ドカーン!!
ヽ( ´∀`)ノ   ゚ ゚
 ノ  ノ   <漏れゾックはMG(SDとも言う)だゼ!しかもパチ組。ギュンギュン!!
ノ   >     ガンダムなんか目じゃないぜ!!
413392:2006/06/12(月) 23:40:22 ID:X97TUyvq
  ∧___
 〔       )
  │ ̄ ̄ ̄\
  │   □□>
  │006/
 〔 ̄ ̄ ̄ ̄)
  ∨ ̄ ̄ ̄
ヽ( ´∀`)ノ <コアブースターに乗り換えだ!!但しマスキングテープで仮止めだけどな。
 ノ  ノ
ノ   >
414394:2006/06/13(火) 10:47:06 ID:B445IgqU
>>413
     ≡堯
ヽ( ´∀`)ノ<スレッガーさんかい?ギュンギュン!!  
 ノ  ノ    デカい、デカいよ!!
ノ   >
415392:2006/06/14(水) 00:11:46 ID:02TgtSr3
     へ
    □=>========
     ν
ヽ( ´∀`)ノ <ちょっとこだわりすぎたので簡素にしてみた。
 ノ  ノ    とりあえず再開。2門しかないビームで攻撃、ズバーッ!!
ノ   >     
416392:2006/06/14(水) 00:12:19 ID:02TgtSr3
バラけてる・・・orz
417HG名無しさん:2006/06/15(木) 21:24:01 ID:9caXQSUb
自分で作ったガンプラ破壊した人っている?
418394:2006/06/16(金) 12:14:49 ID:i5mkGf8a
>>417
スレ違い&誘導

ガンプラ破壊
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1144599816/l50


>>416
         。 。
     ≡堯 =-* ドカーン!!
ヽ( ´∀`)ノ   ゚ ゚
 ノ  ノ   <コアブースター撃破だっ!!ギュンギュン!!
ノ   >     デンドロだって目じゃないぜ!!
        だけど、ツンデレだけはカンベンな!!
419403:2006/06/16(金) 15:02:31 ID:7j9G2scV
¬◎г=================
 |    
凵フ―――つ=============
/  \
‖ ‖
/\/\
ハ ハ
ヽ( ´∀`)ノ <残念ながらその喜びは空振りだ。
 ノ  ノ    敵は>>394一人ではない!!
ノ   >     喰らえ!オールレンジ攻撃だ!!
420HG名無しさん:2006/06/17(土) 01:01:40 ID:Q2lhgnh8
     -角-
ヽ( ´∀`)ノ<サイコガンダムMA形態が飛ぶ時の音はどう表現すりゃいいんだろう?  
 ノ  ノ    ドロドロドロ・・・・かな?
ノ   >
421HG名無しさん:2006/06/19(月) 10:38:15 ID:P4S0CPda
      版
ヽ( ´∀`)ノ<百式+メガバズーカランチャーで参戦。  
 ノ  ノ  
ノ   >
422HG名無しさん:2006/06/19(月) 17:02:43 ID:NcpLgXRZ
423388&394:2006/06/19(月) 19:56:00 ID:3SgDRtXK
ゴメン、夜は携帯だから明日確認するね!

ちょっと流れが変わっちゃったけど、
「ご一緒に遊びましょう」とお伝えください。

あ〜、仕事なんかほっぽらかして、
みんなで「ぶぶーん、どどどー」ってしたてみたいなぁ〜w
スッゲー、楽しそうだなぁ〜!
424388&394:2006/06/20(火) 12:19:00 ID:zJeZSGzw
>>422
>>387さんの知り合いの方が作成しているヤツじゃないのね。

プライズの景品か・・・。
しかも六月中旬・・・。



・・・まだ間に合うか?w




     ≡堯
ヽ( ´∀`)ノ  <出たな>>419-421!!くらえクロー攻撃!!ギュンギュン!!
 ノ  ノ    オールレンジ攻撃もサコミュもメガバズもクチバシで何のそのだぜ!!
ノ   >     我がゾックの前にひれ伏すがイイわ〜!!
425410:2006/06/20(火) 12:53:25 ID:ikQUBATe
勢力図更新

ガンプラ(全11体)
392 ジムコマンド→コアブースター(撃墜)
393 デビルガンダム
394 ゾック
395 ボール(旧キット)
397 ノイエ・ジール
399 ギャン(MG)
401 ∀ガンダム
404=407 パーフェクトジオング
405 パーフェクトガンダム(?)
420 サイコガンダム
421 百式+メガバズーカランチャー

スケールモデル(全2体)
398 ゼロ戦
400 震電

その他(全1体)
396 エロフィギュア
426HG名無しさん:2006/07/05(水) 19:49:59 ID:qg4mtCp3
   __
  / : 》:、
 ( ===○=)
  (づ ⇔)づ
  | | | 
    ̄  ̄


   ___
  / : : \
 ( ==○== )
  (づ ⇔)づ
  | | | 
    ̄  ̄
427HG名無しさん:2006/07/09(日) 15:56:12 ID:5Ndq247h

ヽ( ´∀`)ノ<じゃあ僕は、グーンたん!  
 ノ  ノ  
ノ   >
428HG名無しさん:2006/07/09(日) 18:06:52 ID:/GysIjml
>>426
MGアッガイを、熊のぬいぐるみの様に抱っこして寝ようかと思ってしまった記憶が
蘇ったぜ。
429HG名無しさん:2006/07/10(月) 00:09:03 ID:+SsLCepp
      刹
ヽ( ´∀`)ノ<全員ダブルXのサテライトキャノンでも喰らえ!!
 ノ  ノ  
ノ   >
430HG名無しさん:2006/07/10(月) 21:44:55 ID:awa7CY4p
漏れは遊びすぎて壊れたよw
431HG名無しさん:2006/07/11(火) 00:30:19 ID:ZJJNsWXl
      犬
ヽ( ´∀`)ノ<俺のフル可動コマンドウルフがまとめて相手だ!
 ノ  ノ  
ノ   >
432HG名無しさん:2006/07/11(火) 00:50:14 ID:hALfGcNY

介 介
ヽ( ´∀`)ノ<ダブルグーン!!!!!!!!!11
 ノ  ノ
ノ   >
433HG名無しさん:2006/07/14(金) 00:58:30 ID:N94ado8X
模型じゃないけど
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060715/etc_usbmissile.html
ドドーンのお供にこれはどうか?
434HG名無しさん:2006/07/17(月) 17:39:14 ID:dkLZ/P1a
AAスレになってるっぽいけど流れを無視して。
先日EXモデルのサムソントレーラーを買ってきた。
紫一色ってのがあまり好きじゃなかったので、適当に迷彩して荷台にいろいろ載せまくり。
兵器から貨物まで何でも運ぶ運び屋と言う設定で楽しんでます。
ちなみに現在は降下形態のフラットが積載中。
435HG名無しさん:2006/07/21(金) 17:02:28 ID:XANZyBe6
サムソンとかを買う踏ん切りをつけられなかった俺はゾイドのグスタフがその職務を代行してる。
MS二機が背中をもたれあいつつ座って待機中、
脳内では夕暮れのエフェクトと戦いの疲れをねぎらいあう仲間達の声が
436HG名無しさん:2006/07/21(金) 21:59:01 ID:e2p6okO9
ヽ( ´∀`)ノ 天  <よし、買ってきたばかりのアマツで乱入だ!
 ノ  ノ       ほっとけば勝手にイナバウアーでアピールするスグレモノだ!
ノ   >


ヽ( ´∀`)ノ    <アマツ、ミラージュコロイド展開!!
 ノ  ノ
ノ   >
437HG名無しさん:2006/07/21(金) 21:59:58 ID:e2p6okO9
ごめんsage忘れたorz
438HG名無しさん:2006/07/22(土) 00:10:36 ID:8Pz3v+In
ヽ( ´∀`)ノ 旧ザク <連邦のにわか作りのMS等一撃で!
 ノ  ノ
ノ   >
439HG名無しさん:2006/07/23(日) 19:35:38 ID:VWKSNa16
>>433
うわっ!
これ、すっげーほっしー!w
440HG名無しさん:2006/07/23(日) 21:37:57 ID:K6K8L2XZ
      □
ヽ( ´∀`)ノ   <MGF91の箱でもくらえ
 ノ  ノ  
ノ   >
441HG名無しさん:2006/07/24(月) 01:39:34 ID:Ip+BweHL
      裸妹
ヽ( ´∀`)ノ   <メガハウスのレイナタン(魔改造済み)で参戦だ!剣狼よ!!
 ノ  ノ  
ノ   >
442HG名無しさん:2006/07/24(月) 21:35:25 ID:nBh2b6uC
      京
ヽ( ´∀`)ノ   <エンタングル!
 ノ  ノ  
ノ   >
443HG名無しさん:2006/08/02(水) 12:27:24 ID:wP6pyLpF
童心に返りすぎだw
444HG名無しさん:2006/08/02(水) 14:54:10 ID:wcSUdBvP
      笹尾
ヽ( ´∀`)ノ   <作りかけの旧キットサザビーで逝く俺。
 ノ  ノ      二の腕はちゃんとロールするぞ!!
ノ   >
445HG名無しさん:2006/08/04(金) 22:16:52 ID:rbpDuX2L
ゼーガペイン・アルティールをエンタングルする際、光装甲部を取り外しておくといいぞ。
脳内で光装甲展開しておけばぶぶーんしても問題ない。光装甲キャンセラーを受けた状況も再現できるし。

「カミナギ・リョーコ、転送失敗。幻体、ロストしました」
446HG名無しさん:2006/08/05(土) 01:26:54 ID:R2P7dCQR
このスレ的にはミニ四駆で『マグナムトルネード!!』ってやるのもぶぶーんに入るのだろうか?
447HG名無しさん:2006/08/06(日) 21:55:55 ID:6MqNtPpi
>>446
俺よくやってたよw
持ってるミニ四駆全部並べて、道なきコースをずっと一人で手動でレースさせてたw
もちろんビークスパイダーとかレイスティンガーでザコ四駆をぶっ壊したりして、
最後はお気に入りの四駆が優勝!みたいな展開
448HG名無しさん:2006/08/07(月) 09:49:27 ID:kRVEz9wC
ダッシュ四駆郎だっけ?アレみたいにホッケーの棒みたいなヤツ使って車が通らない道路で遊んだことなら…
449HG名無しさん:2006/08/07(月) 10:27:59 ID:C54l0+dj
    
 ( ´∀`) <結構重いがぶぶぅ〜ん
 ノ  ノ
 器―
 ノ  >
450HG名無しさん:2006/08/08(火) 14:37:16 ID:S1sruuPB
「ぶぶんどどどぅ」って何が由来なの?
451HG名無しさん:2006/08/08(火) 20:39:51 ID:rJ5LZyt/
ぶぶん、飛行(エンジン)音。
どどどぅ、機銃の発射音。
452HG名無しさん:2006/08/12(土) 23:17:03 ID:qwl6oaSb
ラジコンでプラモを牽引して遊んだ。
でも、フロントのサスが壊れたり塗装がはげたり
453HG名無しさん:2006/08/13(日) 01:08:28 ID:b2eXIzT3
俺はHGUCズゴックで遊びまくった。
関節ユルユルだ・・・・もうヤバスw
454HG名無しさん:2006/08/13(日) 23:38:08 ID:wvunK2iH
なにこの良スレw
455HG名無しさん:2006/08/13(日) 23:41:41 ID:i44moAjH
安いし、安定してて、遊ぶには意外ともってこい。
456HG名無しさん:2006/08/14(月) 00:17:32 ID:Og8avW7r
もらったバスターで遊んでみた。

女の子座りが出来て戦慄した
457HG名無しさん:2006/08/19(土) 22:53:07 ID:Bq6oiSab
    ‖_‖
   ヽ〔|Y|〕ノ 
     ▽
     / ヽ
ヽ( ´∀`)ノ   < VF-1Sで参戦だ〜
 ノ  ノ      
ノ   >


458HG名無しさん:2006/08/25(金) 15:04:55 ID:8ZiCmbMW
>>453
そんな時こそあやつり人形ですよ。
トッポ トッポ トッポッ
459HG名無しさん:2006/08/28(月) 23:43:49 ID:lPzJuFeM
      大地
ヽ( ´∀`)ノ   < うおお!アーマード・コアのプラモでぶぶんどどどぅしてる奴はいないか!そして良スレ上げ
 ノ  ノ  
ノ   >


460HG名無しさん:2006/08/30(水) 02:59:57 ID:3ZlN/l1t
最近ゲルググ発売の所為かHGUCで艦船系の発売を望む声が高まってるようだが、仮に発売したとして
ぶぶーんしてるとき移動させたかったらやっぱりキャスターかなんか仕込んで遊ぶのだろうか・・・。

こんな感じ↓適当ですまん。
      
 ( ´∀`)   <弾幕薄いぞ!!
 ノ  ノつつ│ ̄ ̄ ̄│     
ノ   >   │白基地│
       ◎ ̄◎
461HG名無しさん:2006/08/30(水) 03:42:01 ID:LXDPnqAG
>>341
いい歳しておもちゃ箱設置した俺は末期ですかそうですかそうですよね・・・

ところでMGに対応するミニフィギュアでおすすめありますか?
>>435を読んだらサムソントレーラーに相当するブツを探したくなってきた。
462HG名無しさん:2006/08/30(水) 09:40:16 ID:e+zTzND5
>>460
HGUCで戦艦だしたらボリュームと値段が凄そうだなwまあ1/144じゃなくすればいいんだが

プラモで遊んでると、どうしてもアンテナとか折ったりしてしまわないか不安で遊びづらいなぁ…
ガンプラはまだいいが、コトブキヤのスパロボキットとかは遊べない('A`)遊びたいのに
463HG名無しさん:2006/08/30(水) 19:39:59 ID:8jcJqW+b
>>461
WAVEがそんなの出してなかった?
464HG名無しさん:2006/09/02(土) 14:01:56 ID:HQjUNHfq
>>459
      隊長
ヽ( ´∀`)ノ < 俺がいるぞ!脳内ミッション遂行中だぜ!
 ノ  ノ  
ノ   >
465HG名無しさん:2006/09/02(土) 17:12:37 ID:Q+ax12gg
>>464

ヽ( ´・ω・)ノ 二人とも!俺がヴィクセンを買うまで持ちこたえてくれ!
 ノ  ノ  
ノ   >

12月予定とか…俺は面倒が嫌いなんだ…
466HG名無しさん:2006/09/08(金) 20:35:29 ID:uY7GUPnP
おもちゃ板の擬似スレも見ていたが、やはりプラモじゃないと燃えないんだ。
ヘタクソでも「俺が作った塗装した俺のメカ」という設定が一番チンピクするんだ。
だから俺は、今日もプロペラ回転改造&筆塗りヘタクソ塗装の
72震電とスツーカと、サンダーボルトのプロペラを付けた鐘馗を
扇風機の前に並べてぶぶーんどどーんファッキンガイ
467HG名無しさん:2006/09/08(金) 21:16:36 ID:P3fYH/bT
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1139720348/l50#tag927
やっぱ戦艦プラモは風呂で遊びたいよな
468HG名無しさん:2006/09/09(土) 01:18:20 ID:RSD9weEH
30cmシリーズの大和改造してA−150型を作ったぞ!

早速浮かべたる
469HG名無しさん:2006/09/09(土) 01:20:26 ID:ojfh4M48

トップガンを観ながらトムキャットで遊んでます。
470HG名無しさん:2006/09/10(日) 13:48:33 ID:qWGY4M/Q
>>469
舷側エレベーターから甲板に競り上がる所のシーン、やっちゃわない?w
ぶぅ〜んチャンチャンチャン・・・・
発進の手合図を実際にやり、そして、、、ロールさせるw
471HG名無しさん:2006/09/18(月) 16:37:53 ID:2CLXRsba
ノワールの翼がストフリ以上に機能的なのでちょッ倉感動
折りたためるのでカタパルト発進直後にバッと展開するシーンを再現だ

      黒
ヽ( ´∀`)ノ   <GUNDAM take off!
 ノ  ノ  
ノ   >
472HG名無しさん:2006/09/19(火) 22:10:43 ID:a3Kn1HuW
>>471
あの翼がどういう原理で機体を飛行可能とするのか理解に苦しむ...
473HG名無しさん:2006/09/20(水) 00:57:40 ID:0iWoR1LA
大丈夫!揚力なんかじゃなく、持ってる奴の手の筋力で飛んでるんだからw。
474HG名無しさん:2006/09/20(水) 20:42:56 ID:pfooSLuW
>>471
滑空翼っぽくしたりフリーダムのように展開したり
俺らが作れば厨デザだってカッコよくしてやるぜという
デザイナーの執念を感じたな・・・
スタゲの機体はバーチャロンの匂いが強い気がする
俺は好きだが

      ザクレロ
ヽ( ´∀`)ノ   <ジオン公国の貨幣単位は「レロ」
 ノ  ノ  
ノ   >
475HG名無しさん:2006/09/23(土) 10:25:58 ID:XgkWCAWa
マジレスすると
あの翼が飛行可能にするんじゃなくて
パワーエクステンダーかなんか搭載したから出力が上がったから
普通にメインスラスターだけで飛べるようになったんじゃなかったけ?

まあどうでもいいか
俺も脳内設定で勝手に変えてるし
476HG名無しさん:2006/09/23(土) 12:12:46 ID:ZxEPonyd
とりあえず「小さい奴=正義の主人公」という俺ルールが出来上がっているから
必然的に俺が搭乗するのが1/144のV2ガンダムか72鐘馗になっちまう。
デカイ奴はガンダムだろうが敵機なのさファック。
477HG名無しさん:2006/09/23(土) 23:25:41 ID:A83KOsLQ
さぁ、海賊が来るぞ・・・
「ビィィィィィム・ザンヴァアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
478HG名無しさん:2006/09/24(日) 11:26:47 ID:lYQjoGLm
クロボンは楽しみだなー
あと3,4日か
ブブドドしまくるぜヒャッホー
479HG名無しさん:2006/10/02(月) 02:25:52 ID:2MNDcogi
ビームザンバーはブブブンしてると間違いなく手からポロッと落ちるぞ
不人気F91でライフル何回落下させたことか・・・
黒本完成したら脳内対決でブブブンしてやるぜ
480HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:02:41 ID:dPBsyX2f
アゲチャオ
ぶぶーんのために、積んでたHGビルバイン組んだー!流し台の奥に潜む、ゴキブリン達を殲滅するよ!大西洋で会おう!
481HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:58:57 ID:9Qp8BDdk
コアブースターの合わせ目消してる最中なのにどうしても手で動かしてしまう・・・。
同じく合わせ目消してるマゼランをガウについてるモビルスーツで囲んで「男たちのマゼラン」
なんてやってる俺は終わってるのか!?
482HG名無しさん:2006/10/05(木) 05:16:54 ID:CIKZPndF

艦隊司令「残念だったね 皆、御苦労」 ガチャッ(←司令官室ドアのカギ音)


マゼラン艦長「私は責任上、艦もろとも行く 君たちは総員退避だ、命を粗末にするな!」
483HG名無しさん:2006/10/05(木) 20:09:31 ID:CkbnIeel
      ◎
ヽ( ´∀`)ノ   <カプルで参戦
 ノ  ノ  
ノ   >
484HG名無しさん:2006/10/06(金) 20:02:31 ID:LWnVQ4oY
ヘイズルのパチ組はボリュームがあって楽しいぜ〜
色分けが凄い
485HG名無しさん:2006/10/07(土) 01:48:33 ID:fFg+dxJE
             r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
ヽ( ´∀`)ノ   <フルスクラッチのビグザムでどうだ!!
 ノ  ノ      ん?形変だって?気にするな。
ノ   >
486HG名無しさん:2006/10/21(土) 13:25:57 ID:Z4h2Xh0w
ようつべ大量削除要請はNHKの陰謀だったんだよ
487HG名無しさん:2006/10/21(土) 14:42:55 ID:oxcKRFvh
ヽ( ´∀`)ノ只<フフフ、こうも簡単にソロモンが陥るとはな… 
 ノ  ノ      
ノ   >
488HG名無しさん:2006/11/04(土) 17:07:25 ID:kJXc6xPX
アレだな・・・腕とか足とか組み替えて遊ぶ
489HG名無しさん:2006/11/04(土) 17:29:20 ID:D+dAVKIL
>>488
ガトリンク付けまくったりしたなぁ
490HG名無しさん:2006/11/04(土) 17:40:17 ID:RHQxTqvZ
俺は設定を作って遊ぶのが大好きなんだけど
このスレにはそんなナイスガイはいないのかな
今作ってるのはジオン軍第64MS機動戦隊、「地獄の盾」の4機
リーダーのグリーク・デミトリアス大尉の量産型ギャンを筆頭に
彼らの機体は赤く塗られているってとこまで考えた
でもまだキットは買ってない
491HG名無しさん:2006/11/04(土) 18:27:03 ID:32XM31pk
楽しいよね
492ジオン中央作戦本部:2006/11/04(土) 18:47:13 ID:3l1UEwxl
>>490
赤い機体をこれ以上増やして欲しくないから変更しなさい。命令です。
493HG名無しさん:2006/11/04(土) 18:52:56 ID:6NfZBZbF
やっぱSDでしょ。
数が増えてきても、主人公はいつもお気に入りのヤツ。
他にもロックマンのブルースみたいなポジションのヤツや、ライバル、そしてそれをも上回る悪の親玉。
いやー、大人だからこそ白熱するぜ!
494HG名無しさん:2006/11/04(土) 19:49:23 ID:Da5p0GbF
>>492
被らないような暗いマルーンを全体に塗っているのだ
地獄の盾は、一度連邦軍の傭兵部隊「キャニオングロウ」に全滅されかけており
現在は機体は唯一の新型である量産型ギャン、ドムキャノン、ザクタンク、旧ザクの四機で構(ry
495ジオン中央作戦本部:2006/11/04(土) 20:07:32 ID:3l1UEwxl
>>494
了解した。
貴殿等の健闘を祈る。
496HG名無しさん:2006/11/04(土) 20:54:39 ID:GA+M3rCS
>>490
とりあえず1/144が主役機で、1/100の奴らが敵という設定。
もちろん「物語内でのスケール」は同じですよ?

小型の機体が大型を倒すという、一寸法師王道だぜ。
497HG名無しさん:2006/11/05(日) 01:45:31 ID:pWu7X6rL
関節の規格が統一されてるのはプロポーション何かの模型的観点からすると色々不満も出るけど
組み替えてオラ厨MS作る有形ブロックとしては最高なんだよね
ブルデュエルとヴェルデバスターで体中火器装備の厨仕様作成中
命名、デスペラード(ガンダム)!…よし、微妙な痛さだ(笑)
498HG名無しさん:2006/11/05(日) 14:18:37 ID:aQvl2wtY
>>497
それ、やり始めると止まらないよね〜
バイパーUもどきのストライクとか作って遊んでる
499HG名無しさん:2006/11/05(日) 20:37:29 ID:HdfZRfxR
それなんてトゥルーオデッセイ?
500HG名無しさん:2006/11/06(月) 17:38:05 ID:PlpOoV4T
アタイこそが 500へとー
501HG名無しさん:2006/11/06(月) 17:50:49 ID:XR+EwDbz
1/144スケールのミニカーが色々欲しい…
WTM等の軍用車ではなく、もっとこう、割と身近に
ある「働く車」の数々が欲しい…

『 Nゲージがあるじゃない 』
『 Nゲージで我慢しなさいよ 』
『 いい大人なんだからNゲージで妥協しなさいよ 』
と人は言う。

けどね、けどね、「1/144」と「1/150」のスケールの差ってね、
思ってた以上に大きいものなんだよ。
微妙な差だけど絶対に消えない、確実に存在する「違和感」
502HG名無しさん:2006/11/06(月) 18:03:51 ID:WGqg1tx3
アセチレンやガソリンをつかってみたい
503HG名無しさん:2006/11/28(火) 22:09:48 ID:tayxbJQa
保守アゲ
504HG名無しさん:2006/12/12(火) 07:33:34 ID:+MuO7YPm
ABORT→LAUNCH
505HG名無しさん:2006/12/16(土) 20:34:26 ID:vqsnQAQt
ABORT//CLEAR
♪偏食と〜寝不足が〜自慢に〜な〜るよ・お・じゃ〜

ZIPSにあわせてミゲルジンを飛ばして遊ぶ土曜の午後保守
506HG名無しさん:2006/12/17(日) 00:23:07 ID:dzTn9WL1
>>505
お前はもう既に終わってる〜
507HG名無しさん:2006/12/19(火) 23:36:49 ID:Y0pUJ5ki
以前RCエイブラムスと電動ゾイド戦わせたことある。
BB弾打ちつくして損傷なし、だから最終的にのしかかったw
コレお勧め
508HG名無しさん:2006/12/23(土) 01:38:15 ID:MELnb7R4
ドラクエですが、マヒャドの効果音が携行型の高エネルギービーム砲の
発射音のイメージとしてもいいかも。
ttp://www.youtube.com/watch?v=mHcHHqvr8xI
509HG名無しさん:2006/12/23(土) 02:20:29 ID:azSFjwY1
預言しよう。クリスマスにはMGストフリ片手にキラきゅんごっこに勤しむキモオタが溢れるであろう。
510HG名無しさん:2006/12/23(土) 20:27:02 ID:73vBChUM
それはまちがいです
あくまでもアニメOPのストフリごっこであって中の人のことなんか知りませんよ
511HG名無しさん:2006/12/23(土) 21:03:06 ID:Enp+ZKcW
あんたって人はー!
512HG名無しさん:2006/12/26(火) 17:16:56 ID:I4LUhFq9
やっとヴィクセンのプラモを手に入れたぜ!これで俺もレイヴンだ!
513HG名無しさん:2006/12/30(土) 01:01:37 ID:E6SvskZ8
_| ̄|○占     

よーしいけーエイムプライズー!ストライクフリーダムを粉砕しろー!
514HG名無しさん:2007/01/02(火) 00:55:28 ID:bFTyxLRI
MSで発進するとき、カタパルト射出も燃えるけど、降下ポッドもいいと思う。

オペレーター:第一外装剥離、減速マッハ、角度良好、強制冷却停止まで28秒。空力制御開始。
ザフト兵A:アルファワンより、各機、薬室装填を確認。
ザフト兵B:ブラボーツー。
ザフト兵C:チャーリースリー。
ザフト兵D:デルタフォー。
ザフト兵A:第二外装剥離。地べたにへばり付いてる奴等に思いっきりキツイのをかましてやれ。暖流層突破。減速、0.9マッハ。冷却停止。姿勢良好。
我らに天の加護を。降下点、座標追尾固定。さぁ、行くぞ!
ザフト兵B:ザフトの為に!
ザフト兵C:ザフトの為に!
ザフト兵D:ザフトの為に!
515HG名無しさん:2007/01/02(火) 01:03:16 ID:vrevb2Tt
ドラグナーみたいに空母から発進するのがいいなぁ。
あとは自分の中で勝手にOP作って頭の中で妄想したりw
516HG名無しさん:2007/01/02(火) 09:51:02 ID:ZATkuxwe
>>515
俺もやるが、最後の「〜の提供でお送りします」のところで
どこの提供か思いつかずに瞬時に萎える。
517HG名無しさん:2007/01/02(火) 10:12:22 ID:4yPghzD/
>>516
自分自身が最高のスポンサーじゃないか
同時に総監督でもあるんだ!
518HG名無しさん:2007/01/02(火) 13:13:36 ID:EHyXrwnA
ヽ( ´∀`)ノ鷹 <ヨウ相棒、生きてるか?
 ノ  ノ  
ノ   >

戦闘機プラモはいい!
519HG名無しさん:2007/01/02(火) 18:10:45 ID:TOiGxj1S
ヽ( ´∀`)ノ犬 <ファルケンレーザーを喰らえっ!
 ノ  ノ  
ノ   >
520157:2007/01/06(土) 09:45:07 ID:Xv4e2FOl
種セイバー1/144積んでいた奴をパチって見た
色分けがヘタレとかなんとかいわれてるからヤケクソ気味につくってみたが
あの配色でも気にならんな・・・
頭部カメラアイ塗装とスミイレしかしてないがまあまあの出来
ただし金型が酷使されてるのか背中のキャノンの白いパーツが入らず
外す時にねじれ切ってしまいついでに指を切るOTL
ビデオテープのシールに色を塗って貼り付け誤魔化すハメに・・・
種関係は大量生産みたいだからピンを少し削っておくのが無難かもしれない
521HG名無しさん:2007/01/06(土) 18:58:54 ID:L+u+b3iH
初めて買ってもらったガンプラが1/100ガンキャノンだった俺は相当の幸せ者だな
塗装なしでほぼ設定どおりの色分け、プロポーションも十分満足
ミサイルランチャーも付いてるし、何と言ってもコアファイター内臓可能
すばらしくプレイバリューの高い逸品だった。もう間接がユルユルになるまで遊び倒したよ。

次に買ったのは1/100シャアザク、これも超お気に入りでしばらくはキャノンvsザクだけでずっと遊んでた。
522HG名無しさん:2007/01/06(土) 19:36:22 ID:TXSls9P5
初めて作ったガンプラは遊び倒すよなーやっぱり。
漏れも、ダギイルスを無理矢理飛行形態っぽく組みなおしたりして遊んだよ
523HG名無しさん:2007/01/09(火) 20:56:18 ID:kULl6CNb
    ザクレロ
ヽ( ´∀`)ノ   <ジオン公国の貨幣単位は「レロ」
 ノ  ノ  
ノ   >
ってマジ?
524HG名無しさん:2007/01/12(金) 00:23:13 ID:iP44nbWn
たった今パチ組みしたばかりのカプルタンで
お風呂でぶぶぅ〜んどどどぅしてきまつ。
真っ青な入浴剤で海の再現もバッチリ
(・∀・)ノ
525 ◆W/CNUpEUOE :2007/01/14(日) 02:56:04 ID:UactSU21
test
526HG名無しさん:2007/01/14(日) 20:14:53 ID:kVjqoJn/
可変MSに萌え
バウとか
527HG名無しさん:2007/01/14(日) 20:26:10 ID:mVVULXh4
>>526
バウは上半身と下半身にそれぞれパイロットが乗っているという俺設定。
528HG名無しさん:2007/01/16(火) 18:31:57 ID:+YJZmqFA
       ∩
      ≡ー-U ←エアフィックスU-2B
ヽ( ´∀`)ノ ∪  <ぶぶぅ〜んどどどぅーーーーーーがっしゃーーーーーーーーん!!
 ノ  ノ
ノ   >
529HG名無しさん:2007/01/16(火) 20:13:15 ID:XG7BWzfQ
>>528
ソ連領空で撃墜?
530HG名無しさん:2007/01/21(日) 00:28:00 ID:SPiA43rm
カップヌードルの容器見て消防の時集めた空き容器3〜4個くっ付けて、
加速ブースターなんてやったの思い出した。
またやってみようかな?
531HG名無しさん:2007/01/23(火) 16:46:50 ID:wlpogxqR
>>530
俺は消防の頃、空になったティッシュペーパーの箱を三四個くっつけて、
「スーパーロボット」とか言って遊んでたなw

良スレage
532HG名無しさん:2007/01/30(火) 12:35:10 ID:mbWK0Fu8
今、5歳の甥っ子と10年前のガンプラで遊んでる。

楽しい、楽しいけど俺の思い出たちが・・・orz
533HG名無しさん:2007/02/20(火) 22:02:48 ID:73nYKvhn
おおー!こんな俺好みのスレがあったとはW
小学校の頃友達と武者頑駄無系のプラモで遊びまくってたよ

というわけで過疎age
534HG名無しさん:2007/02/20(火) 23:58:50 ID:XCpHrjiF
プラモ作った事のある男なら実際普通にやることだよな。

と言うわけで今日HGUCギャプランで大気圏離脱と称してロケットの要領でブースターを外した。
535HG名無しさん:2007/02/22(木) 01:01:31 ID:z0bg+vAy
       ∩
      ≡ー-U ←Me-262
ヽ( ´∀`)ノ ∪  <ぶぶぅ〜んどどどぅーーーーーー
 ノ  ノ ドイツの科学力は世界一ぃぃぃぃぃぃぃ!
ノ   >
536HG名無しさん:2007/02/22(木) 10:48:26 ID:BEP8QHPL
プロペラつきのMe262ワロタ
537HG名無しさん:2007/02/22(木) 21:52:01 ID:M9mcnYEg
プラモ遊びの写真うpしたいんだけど、どっかいいとこ無い?
538HG名無しさん:2007/02/23(金) 01:24:13 ID:0KBi0mEw
HGUCジム遊べるな
539HG名無しさん:2007/02/23(金) 04:21:18 ID:N6d03Hks
誰か
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4416399057/ref=pd_cpt_gw_2/503-8152664-3227911

これらの手作りロケットに関する知識の豊富な人はいない?
この本でどの程度のものが作れるか知っている?
私としては、デジカメを空に飛ばす計画を考えているので重さ五キロ程度のものを、100メートル以上飛ばせる能力のロケットを作りたいのだけどね
540HG名無しさん:2007/02/23(金) 05:37:13 ID:T/wAoK3i
俺はプラモで遊びつくすぞジョジョ―
541HG名無しさん:2007/02/23(金) 06:27:02 ID:Nnhqq59S
>>536
試作1号機なんだよ。
542HG名無しさん:2007/03/01(木) 09:08:11 ID:YHj0msK0
俺はガンプラでぶぶ〜んどどぅする時、MSとして扱わない。
「武装した人間」として扱うんだ。わかるか?
当然人型ではないのでモビルアーマーは扱わない。

今日もガンプラでプチバトルロワイアル再現したぜ。
ちなみに今日の役者はこんなカンジ

七原=ストフリ
川田=サイサリス
桐山=ノワール
三村=ヴァイスリッター
杉村=ヒュッケ

お前らも一緒にどう?
543HG名無しさん:2007/03/01(木) 10:25:05 ID:iNEKPk+M
どーせなら制服着せてヤレ
544HG名無しさん:2007/03/01(木) 13:36:55 ID:QEe2d7D4
ライターでリアルウェザリング
545HG名無しさん:2007/03/06(火) 00:12:28 ID:InDQclFW
おめーらちゃんと遊んでっか?
546HG名無しさん:2007/03/06(火) 00:33:32 ID:Fn9IjCtp
ええ、遊んでますよw      
547HG名無しさん:2007/03/06(火) 02:23:07 ID:OaDyX2rV
田宮の歩兵と戦車をエアガンで狙って遊ぶのは俺だけだろうw
勿体無いから勿論撃たないで口でバンバンwwww

< パーカー フセロ−!!
548HG名無しさん:2007/03/06(火) 18:10:53 ID:Fn9IjCtp
良スレage

>>542
なかなかおもしろそうだなw
今度やってみよw

>>547
ガンプラをエアガンで撃ったことならある。
なかなか当たらないけど。
549HG名無しさん:2007/03/06(火) 19:18:32 ID:OnFW5CLF
ガンプラでぶぶぅ〜んするときは、大気圏あたりで空中戦。
最後主人公(俺)が、恋人(脳内に居る)の名前を言って、大気圏でMSごと燃え尽きる。
550HG名無しさん:2007/03/06(火) 19:59:09 ID:n3WeW06F
マラサイ乗りだな
551HG名無しさん:2007/03/06(火) 20:28:58 ID:gfrCJR1I
なんという良スレw
552HG名無しさん:2007/03/07(水) 14:51:00 ID:dNJwwA8O
見られてた!!瞬間の気恥ずかしさと言ったらもう・・・w;

経験あるよねw;
553HG名無しさん:2007/03/07(水) 16:54:50 ID:s3Nnujjv
>>552
オナニーしてイッた直後、電柱工事していたオジサンと目が合った過去を持つ俺には
もはやこの世に恐い物など何も存在しないのだよ。
554HG名無しさん:2007/03/07(水) 20:15:42 ID:KQ1lpzro
大変だったな
555HG名無しさん:2007/03/07(水) 20:31:07 ID:6jaXWgoD
>>553
すげぇぜあんた
そんな修羅場は想像すらできんかったw
556HG名無しさん:2007/03/07(水) 21:05:03 ID:QjAvm+X2
わたしは中3の時、オナニーの射精の瞬間を母親に見られた過去を持つ男だ。

物凄い勢いで部屋に迫り来る足音、開く扉。止めようが無い。
ピュッピュ出しならがら「アイタタ、イタタ」とか言うのが精一杯だったwww
「ごはん出来てるわよ」と共に物凄い勢いで閉じられた扉
晩飯喰うべきかあれ程考えた夜は無い。とんかつだった。
557HG名無しさん:2007/03/07(水) 22:10:32 ID:KBOBEEE4
ガオンガオンガオンドゥルッ!ドゥルッ!ッドゥルルルルル・・・
「姫さまっ!エンジンはまだ生きていますぞッ!」
「赤玉二つ、白玉一つ・・・・点火!」

ガォューーーーーン・・・

「飛翔、シリウスルの方角へ」
「ヌワッー!姫さまぁ、腐海の胞子がこんな高度までッ!」

ドボュン ドボュン ドボュン (バスロマンとリンス投入)

「船速を維持ッ!振りきる」
「ぬおぉぉぁ・・・畜生!このままでは気流の谷間に突っ込みますぞ!」

ドドドドド・・・・! (風呂の栓を抜く)

「ぬぅあッ!ぬわッーーーー・・・・・」
「え?ちょwwwミト!待てうはwwwwミトぉぉお!」


ミト、元気でな…orz
558HG名無しさん:2007/03/08(木) 06:46:07 ID:czhIZB6k
>>557
あんたアホや…
でもズゴックや潜水艇だけじゃなく、飛行機系もなかなか風呂と相性いいんだよな。
559HG名無しさん:2007/03/10(土) 09:14:16 ID:Imx7T6c6
その内、風呂用プラモなんて作られそうな会話だ。
560HG名無しさん:2007/03/10(土) 11:54:37 ID:Ud22GPXo
風呂用プラモ………


それ、いただきました
561HG名無しさん:2007/03/10(土) 14:06:24 ID:wo+VVZX/
今こそ俺の水中モーター2連装ゴッグの出番ですね
562HG名無しさん:2007/03/10(土) 18:40:52 ID:g0qcaT/A
>>561
うp
563HG名無しさん:2007/03/10(土) 18:45:14 ID:cUATawIL
モーターは水中仕様でも電源はどうかのw

564HG名無しさん:2007/03/10(土) 23:14:49 ID:fPgAfVMY
>>563
水中モーター知らんの?
565HG名無しさん:2007/03/11(日) 02:35:57 ID:bI/aeZW3
MGで気兼ねなくぶぶぅ〜んどどどぅできるのって何?
566HG名無しさん:2007/03/11(日) 02:43:44 ID:MBD1AJoI
MGはどのキットもすぐポロポロとれるから
自分が好きなMSで遊ぶといい

俺は黒本フルクロスでストフリをぼこぼこにする邪気眼ストーリーで遊んでるぜ
567HG名無しさん:2007/03/11(日) 03:44:18 ID:tveOTDtA
昔、300円のガンプラのズゴック改造の作例があったな、ホビージャパンで。
あれ、水中モーター内蔵していた気がする。
568HG名無しさん:2007/03/11(日) 12:38:39 ID:r4C1CyWa
569HG名無しさん:2007/03/11(日) 14:12:23 ID:0NZlLdSf
>>568
MG?HGUC?
570HG名無しさん:2007/03/11(日) 14:33:16 ID:B0Ke1FeW
      △
      ≡U > ←完成したばかりのインディゴ隊グリペソ
ヽ( ´∀`)ノ▽  <<円卓が何だ!俺がやってやる!>>
 ノ  ノ
ノ   >
571HG名無しさん:2007/03/11(日) 18:06:51 ID:PZlNHuhh
>>569
MGです。
572HG名無しさん:2007/03/12(月) 00:18:49 ID:5+ElXoYn
全ガンプラ中風呂でぶぶーんするのに最高なのは断然ファーストの旧キットだな。
ポリ使わないからへタリの心配ないし。
573HG名無しさん:2007/03/12(月) 02:00:58 ID:rc7/z/MW
>>570
知ってるか?モデラーは三つに分けられる。
・積む奴
・作る奴
・遊ぶ奴
この三つだ。
あいつは・・・
574HG名無しさん:2007/03/12(月) 23:14:13 ID:W0q0Mp3g
旧キットアッガイ1/144を風呂に浸けたら、中途半端に湯が入った状態になって水面から頭出した丁度それっぽい位置で浮いたw
575HG名無しさん:2007/03/12(月) 23:30:51 ID:KJnSOGRR
ガンプラはグニャグニャ動くMGよりも、ほとんど動かない旧キットの方が
ブブンドドゥに熱が入る。
576HG名無しさん:2007/03/13(火) 01:10:51 ID:mW14GKqg
>>570 >>573
ヽ( ´∀`)ノ▽  <<オソイナァウスティオノヨウヘイ>>
 ノ  ノ
ノ   >
577HG名無しさん:2007/03/14(水) 00:30:50 ID:KovP03h+
話しかえるが、今度発売されるジオラマベース(確かウェーブが出すはず)って買うか?みんな。
内容は整備ドッグをイメージしているものだ。
578HG名無しさん:2007/03/15(木) 15:04:18 ID:61lYYia3
ジオラマなんてレゴで十分
579HG名無しさん:2007/03/15(木) 18:46:30 ID:QV9Ekl5P
>>577
個人的に、ジオラマみたいな完璧な物があるとイマイチ燃えないかな…。
部屋のゴミ箱やタンスを高層ビルに見立てて市街地戦が楽しい。
580HG名無しさん:2007/03/16(金) 00:18:54 ID:2v7y9dv6
>>578
>>579

まぁ、そんなものかもね、下らん質問に答えてくれてアリガト。
578の答え聞いていたら、俺もレゴが欲しくなってきてしまった。

買いに行こうかな・・・・・・・
581HG名無しさん:2007/03/17(土) 08:02:17 ID:8YreLxlh
とりあえず主役はHGUCの旧ザク。これだけは譲れない。
旧式の武器や、勇気と知恵の肉弾戦で、MG軍団を叩き落とせ。旧ザク。
燃え上がれ旧ザク。
582HG名無しさん:2007/03/17(土) 11:11:06 ID:g/qGoK1u
うちの主役はデスティニーで作ったサイバスターもどきさ!
敵はレジェンドで作ったデュラクシールもどき。

くらえ!アーカシック、バスターーー!!!
583HG名無しさん:2007/03/18(日) 13:23:39 ID:HC7l9lIu
>>577
戦闘よりもメンテ(開発)中設定で妄想するのが好きな俺は欲しいぞ>ベース
完成直前に敵襲、不完全な状態で出撃とか燃えるかも。ベタだけど。
584HG名無しさん:2007/03/19(月) 04:04:03 ID:ocXCCUxv
>>577以前、全長1.4メートルの巨大ジオラマを作ってうpした者だが、
ジオラマ自体は安く作れるけど、シーバリーパウダーとか撒くと掃除が大変。
というか掃除ができなくてどんどん黒ずんでくる。
ライケンの間に綿ボコリが入り込んだりすると、もうどうしようもないです。
585577:2007/03/20(火) 20:21:49 ID:lcX+HEB2
>>583
ベタでも燃える展開ならありでしょう、俺もよくやるしそのシチュエーション。

>>584
以前机の上にジオラマつくった方ですよね。
結構あこがれたんですが、そんな結末がまっておったんですか。
捨てるのもったいない感じですし、リペアするって言うのはどうですか?
586HG名無しさん:2007/03/23(金) 12:32:33 ID:gTCcRExU
武器がいっぱいついてるゲルググキャノンは中々いいんじゃない? ナギナタもたせてクルクルクル!
587HG名無しさん:2007/03/23(金) 13:09:33 ID:Nm12lKa/
ガンプラだと主役はHGUCに限るな。
動かしやすいし、壊れてもショックが少ないし。
敵はHGUCよりデカいMGや戦闘機プラモなど、なんでもあり。
588HG名無しさん:2007/03/23(金) 13:29:24 ID:5FGcFl0S
エルガイムMK2とZガンダムの激しい戦闘の末、Zガンダムの右腕がもげました

年甲斐もなくエキサイトして、オラ、スッゲーワクワクしてきたぞ!!
589HG名無しさん:2007/03/23(金) 18:09:23 ID:iM7FSmnf
>>587

同意。
俺とかは、大きすぎるものでブブゥーンすると、玩具でブブゥーンしている感覚になって
ちょっと萎えてしまう。

ブブゥーンするときは小さいものがいい
590HG名無しさん:2007/03/23(金) 19:59:30 ID:+o5qMkn5
http://www.youtube.com/watch?v=u12gN1s6lik&mode=related&search=
これを見てくれ
これはぶぶんどどぅに分類されるだろうか?
591HG名無しさん:2007/03/23(金) 20:15:50 ID:CzvWUmt8
俺のHGガンダムが完成するまで。

1:両足両腕を作る。
2:胴体頭部を作る。
3:武器を作る。これで一応は完成。
4:機体を銀色で一度下塗り。
5:足と胴体と頭を合体させたところでザクの奇襲。時間が無いので片腕にビームサーベル装備で迎撃。
6:ザクを撃退するも、新たな敵部隊が投入されるそうなので急いで大和に乗せて出撃。
7:移動中にP-47の襲撃。対空砲で2機(1機を使い回し)撃墜するも1機の爆撃で艦橋大破。
8:更にズゴッグが海から飛び出してくる。直ちにガンダムが応戦。
9:お互い致命打を与えられないが、P-47の爆撃でガンダムの頭部と右腕が破損、窮地に追い込まれる。
10:最終的にアムロパワーでズゴッグ撃退。無事港に入港する。
11:パーツの修理及び機体色を銀の上から塗っていく。
12:ガンダム完成!

途中でぶぶぅーんどどどぅしなけりゃ半分位の時間で完成した筈なのに…
反省はしているが後悔はしていない。
592HG名無しさん:2007/03/23(金) 21:19:24 ID:gTCcRExU
>>591 いいねー!うちのマーク2は赤城が搭載してるよ。ジオン残党のザビーネがヅダを操り ヘイズルと素ガンを大破させた。ヅダ!速すぎるぜ!
593HG名無しさん:2007/03/24(土) 01:29:42 ID:r/Mhnr0a
エヴァ三号機専門の俺も仲間にいれてくれろ。
誤ってバラバラにしちゃっても全然問題ないぜ
どうせ三号機だから…(ノД`)
594HG名無しさん:2007/03/24(土) 03:36:23 ID:+qWCJXo7
>>590

それのことは以前から知っていて、俺もブブーンに入るか気になっていた。
俺は、高度化したブブゥーンドドゥンだと思う
595HG名無しさん:2007/03/24(土) 12:14:50 ID:oZyx5AQV
「本当は強いんだろ?あいつをやっつけられるんだろ!?」そしてバーニィはガルマザクで出撃!ゼータとの戦いの最中ニュータイプに覚醒する!
596HG名無しさん:2007/03/24(土) 23:08:18 ID:oZyx5AQV
このスレの人にとって主役機にふさわしいキットって何かな? やっぱガンダム?
597HG名無しさん:2007/03/24(土) 23:20:42 ID:R0NpNTYK
ガンダムも悪くないんだが
俺は量産機で
俺流のシナリオを作るのがいいんだよな


先程もレオン・スラング少佐のグフがジャブローに潜入して
迎撃に出たジムをばっさばっさと薙ぎ倒し
強敵のパワードジム隊と遭遇というとこまで来ました
598HG名無しさん:2007/03/25(日) 00:11:48 ID:cdMj8sYZ
宇宙から始めようか、地上から始めようか舞台設定に悩んでる段階の俺も来ました
599HG名無しさん:2007/03/25(日) 00:33:49 ID:7eiyIHRf
>>596
主役はブサイクな俺で、愛機は可動仕込みの1/144アッガイか旧ザク。
ガンダムはサブ主人公の二枚目野郎が乗って俺をサポートするんだ。
600HG名無しさん:2007/03/25(日) 01:05:08 ID:J9zh/eE9
一番最後に作ったのが主役機。
最後に作ったのがガンダムだったらガンダムが主役、ザクだったらザクが主役。
601HG名無しさん:2007/03/25(日) 05:12:50 ID:O1E2TgIi
漏れの愛機はバンダイの 1/72 VF-1S 可変バルキリー

変形中はスローモーションって設定だぜ
602HG名無しさん:2007/03/25(日) 11:13:48 ID:aAEm5AaS
HGHMのオージ組んでてオージを太陽の悪魔役にして、
それをBB戦士たちが迎え撃つ話を考えてる俺はこのスレ的には健全ですか?
603HG名無しさん:2007/03/25(日) 11:39:29 ID:7paZyQ1f
BB戦士は机の上とかでやるのにいいね。安価だし。いつも主役で悩む。アムロだと強すぎるし、コウだと弱すぎる。やはり今日もバニング大尉か?
604HG名無しさん:2007/03/25(日) 12:30:52 ID:7eiyIHRf
子供の頃の夢は色あせない「俺が主役だ最強だガンダムだ!!!」だったのに
疲れた大人になった今は、旧ザクやアッガイみたいな劣化機体に乗りながら
「ここまでやってもこの給料か。泣けるぜ。」「はいはい俺が全部悪いんだよ」と愚痴る
下級兵士役が楽しい地獄。
605HG名無しさん:2007/03/25(日) 12:57:03 ID:7paZyQ1f
なんとなくわかる・・。おっさんになった最近はアフリカ戦線で追い詰められれ弾薬の補給もままならないジオン残党設定が好きだ。スタイリッシュなガンダムにゃ負けねーぜ!!
606HG名無しさん:2007/03/25(日) 18:59:59 ID:lh++wqmo
極秘のうちに建造されたガンダムを追うザク小隊の攻防を描く俺のブブゥーン
607HG名無しさん:2007/03/25(日) 23:04:06 ID:q8HlCjjo
ガンプラ含め武器屋のACやスパロボシリーズ
はたまたレゴでオリジナルメカを作って
壮大なストーリーでぶぶーんしてる
あまりに楽しいので止めるつもりはありませんw
608HG名無しさん:2007/03/25(日) 23:34:07 ID:owkV6imf
邪道だけどHGUCザクにMGのビームサーベル持たせるとカッチョイイな

ジムを拿捕したジオン開発部がサーベルを持たせることができるように窮境改造したザク
しかしビームの出力調整に失敗したためエネルギー駄々漏れになってしまい
刃は長く、運用時間は通常四分の一になっているとかいう
妄想設定でぶぶぅーんどうしてるぜww
609HG名無しさん:2007/03/26(月) 00:02:44 ID:iX3hNRo6
ある程度、設定に縛られる派となんでもあり派にわかれるねブブンドドゥは。スパロボの人はザクとBサーベルの関係とかは考えないんだろーなぁ。ドドゥの醍醐味だ!
610HG名無しさん:2007/03/26(月) 00:27:15 ID:JmhHBJRg
ライバル同士という設定のEZ-8とウィング0(どちらも1/144)が共闘して何か適当なデカ物(サイコかパオングくらいが理想的)
相手に戦うも苦戦。
そこでバード形態に変形したウィング0がデカ物のコクピットに特攻。
デカ物のパイロットは捨て台詞を残しウィング0と共に爆散する。


あれ?何処かでみたようなシチュエーションだな。
611HG名無しさん:2007/03/26(月) 01:01:39 ID:/Cbytd98
>>600
分かるぜ。最新のヤツが主役で前の主人公は新しい主人公を導く役だな。
612HG名無しさん:2007/03/26(月) 10:51:11 ID:DkqNcIL0
やべぇこのスレ見てたらひさしぶりに戦闘がしたくなってきたー
613HG名無しさん:2007/03/27(火) 20:06:59 ID:aiCqZT6i
戦闘機プラモって着陸させて遊ぶとき、タイヤひきずってるよね。
あれって回るようにできないの?
あと脚をしまえたりできるようにしたいけど、だれかやりかた知っている人いない?
614HG名無しさん:2007/03/27(火) 20:27:27 ID:/GTsbCgr
ん?俺の脳内では引っ込み足はちゃんと可動してるし、タイヤも回っているぞ?
615HG名無しさん:2007/03/27(火) 20:36:07 ID:LLvqZvEk
>>613
死ぬほどやっつけだが、コトブキヤかウェーブの関節ポリパーツで
着陸脚を可動化してブブンドドウしている変態な俺。
最近使いすぎたせいか、ユルユルで傾きがちだがな!!
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1174995148807.jpg
616HG名無しさん:2007/03/27(火) 22:09:28 ID:aiCqZT6i
>>615
サンクス!早速その部品を探してやってみよう。
あとはタイヤが回る方法を考えないと。
前にタイヤをキーキーひきずって遊んでたら脚が折れる事故をおこしてるからなw
617HG名無しさん:2007/03/27(火) 22:20:09 ID:LLvqZvEk
タイヤの回転は考えた事が無いな…。
もし俺がその改造をやるとするならば、タイヤのみキットの物を使って
足回りは真鍮線貫通させて作るかな。
618HG名無しさん:2007/03/28(水) 03:54:10 ID:kwqjR/LT
>>615
そのコーヒー見たこと無い。おいしそうだね。
619HG名無しさん:2007/03/28(水) 18:48:58 ID:F/HPdKHe
いやぁHGレッドフレーム最高だね
HGルージュでどかどかやってたらいろんなところがぼっきぼきよ
毎回思うけど瞬着が手放せん
俺の技術では修復不可能なMSやパーツなくしたMSはすべてあわせて100体を超えるよ・・・
一箇所にまとめてぶちこんでるから壮大なジャンク置き場・・・wwww
620HG名無しさん:2007/03/31(土) 00:43:20 ID:YDSTZf/z
ジャンクは、最初のころは「そのうち使うパーツがあるかも知れん」て事でとっといたが、
溜まりすぎてしまいどれがどれだかわからなくなり、結局全部捨てた。
621HG名無しさん:2007/04/01(日) 08:27:29 ID:PxHTAHlJ
そのジャンクを集めて、厨機体を作って遊んでた時期がありました。
622HG名無しさん:2007/04/01(日) 10:35:05 ID:6r2nqB7O
小学生の頃、ジムの体にガンキャノンの頭をつけて改造した!と言って遊んでました。もちろん旧キットで塗装せず。
623HG名無しさん:2007/04/01(日) 10:39:59 ID:84s2Aclq
>>621


今やってるのにぃぃぃ
624HG名無しさん:2007/04/01(日) 12:36:18 ID:6r2nqB7O
ゲルクグとハイザックってどっちが強いんだろう。ぶぶんの途中で悩んでしまった。
625HG名無しさん:2007/04/01(日) 12:44:08 ID:UAKxzgXI
ハイザック
626HG名無しさん:2007/04/01(日) 12:51:33 ID:clUctnis
>>621
飛行機でそれやってるわ俺…。
ガンプラよりもスケール物の方がやりやすく感じる。
627HG名無しさん:2007/04/01(日) 13:27:51 ID:6r2nqB7O
>>625 ハイザクか〜!ザビーネが乗ったゲルキャノよりゲーツキャパのハイザクが強いことになるのか…。イメージではハイザクがザコなのにな〜。サンクス。

628HG名無しさん:2007/04/01(日) 16:32:44 ID:clUctnis
作ってからブブンドドウするだけでなく、せっかくの模型なんだから
作る途中でも遊びたいね。
例えば、戦闘機塗装後に塗面に付着したホコリやゴミを見つけちまった場合
未熟な俺のミスにより工場長に怒られる役をやったりね。

その機体が「最強の戦闘機」となるのは、また後の話である。
629HG名無しさん:2007/04/01(日) 18:49:59 ID:goHT4z1q
>>621
お前は俺かと
それにしてもジャンクパーツはいいよなw
「何に使えるかな」って考えるとこがいい。
630HG名無しさん:2007/04/02(月) 05:59:30 ID:tn0XfzuE
最近は戦隊物のロボのプラモ(?)でパラレルストーリー作って遊んでます。

ストーリーは敵の装置で戦隊ヒーロが別の世界に飛ばされて、その世界が一年戦争中の世界、突如ザクに囲まれて危うい時にロボでザクを倒すと厨房設定でつ(*´д`)調度戦隊ロボかHGサイズなので最高ですよ。
631HG名無しさん:2007/04/03(火) 13:29:50 ID:w85meSWq
<<630
また、斬新なことを・・・・・・・・・・・
戦隊のプラモって、昔出ていたやつ?それとも、食玩とかの?
632HG名無しさん:2007/04/03(火) 19:18:22 ID:TQNtKmpe
アンカー変でしゅ!
633HG名無しさん:2007/04/04(水) 00:15:36 ID:CJykp05Q
まずは空気読まずにスマソ
>>1-632まで一気読みしました

何と言う良スレ、そして感動したw

俺も積んどくモデラー返上し、数々のヤラレメカを量産(製作)して、ぶぶんどどぅしようっと!

ザブングルの1/144センチピード・タイプやオットリッチにダッカー、ドラグナーのダインにゲバイそれにドラウ
エルガイム系ではアシュラ・テンプルにアローンやグライア、バッシュ
トドメはイデオンの重機動メカもあるでよwww

全部出来たら>>70殿みたいに巨大ディオラマ作ったるがや!

長文、本当にスマソ
634HG名無しさん:2007/04/04(水) 00:23:24 ID:eWweA+NY
名古屋弁かw
635HG名無しさん:2007/04/04(水) 01:16:24 ID:CJykp05Q
>>634
駄目でつか?

ちなみにシチュ的にはスパロボみたいな感じで、敵メカはわんさかいるのに俺の機体はザクとかジムで無謀極まりない敵中突破とか

甥っ子達が来たら、甥っ子にはストフリ持たせて『接待ぶぶぅんどどどぅ』するつもりw
636631:2007/04/04(水) 02:12:06 ID:DnIDyp6O
>>632

すまん、間違えた。
637HG名無しさん:2007/04/04(水) 12:36:20 ID:8f5mnZWv
>>635 そして甥っ子は成長してから気づくのだ。自分のおじさんはいい年してブブンドドドゥしてたことに。
638HG名無しさん:2007/04/04(水) 12:44:15 ID:1Znw72+k
プラモで遊ぶといえばやっぱり風呂でだろう。
水物モビルスーツ大会。
639HG名無しさん:2007/04/04(水) 13:18:01 ID:8d0nWrZe
>>638
ガンプラを水中で遊んだことない
浮かない?
MIAならお風呂で遊んだことあるが板違いだな
640HG名無しさん:2007/04/04(水) 13:35:47 ID:Aa+VZkAG
自分の妄想ストーリーは、ベースがF91で自分がシーブック、で好きなアイドルをセシリーに置き換えて遊んでます。最終的には映画と同じ様にセシリーを助けてHappyEnd。遊ぶ機体もF91とビギナギナ。ビギナの方は最後ボロボロになってます。
641HG名無しさん:2007/04/05(木) 03:47:57 ID:Hfl3kOiD
>>638

風呂用プラモ作ってうpしてくれい。
642HG名無しさん:2007/04/05(木) 17:01:08 ID:HEhofDTV
>>638
てな訳で『ぶぶぅど道・水物モビルスーツ大会』参加ロボ一覧

スゴック
ゴッグ
アッガイ
ゾック
アッグガイ
ジュアッグ
ゾゴッグ
ザク・マリナー
カプル
グーン


尚、大会リザーバーとして、ダグラムに出てたマッケレルも参加予定

大会優勝者にはゲッター3への挑戦権が与えられますw
643HG名無しさん:2007/04/05(木) 20:01:00 ID:O+n2me+z
ジオン系ばっかじゃ対戦できないじゃないか
644HG名無しさん:2007/04/05(木) 21:22:29 ID:kM57VHCe
そこは妄想だろ
連邦が拿捕した奴をそのまま使ってるとかさ
ぶぶんどぅーするには想像力がたりんぞ
645HG名無しさん:2007/04/05(木) 21:41:00 ID:HEhofDTV
>>642だが肝心なズゴッグEとハイ・ゴッグをエントリーさせるの忘れてた orz

ついでにリザーバーとしてガリアンに出て来たアゾルバも追加しとく罠

まだ水陸両用ロボ(プラモで発売されたヤツ限定)あったっけ?
646HG名無しさん:2007/04/05(木) 23:37:10 ID:WEQTrR9E
グリフォンアクアタイプ
647HG名無しさん:2007/04/06(金) 15:23:26 ID:0gkuRJxv
モビルアーマーでスケールも違いますが、グラブロも参戦したいです
あとシーランスも加えてくださいませ
648HG名無しさん:2007/04/06(金) 16:58:29 ID:YCc486i3
>>647
流石にエントリーされている水陸両用ロボ達とグラブロでは攻撃力や機動性が違い過ぎるので、特別試合として『不思議の海のナディア』に出てきた潜水艦ノーチラス号とグラブロのエキシビション・マッチを用意しときまつ

あと、シーランスはプラモで出てたっけ?
649HG名無しさん:2007/04/06(金) 19:10:21 ID:+vs6iTmW
EXモデルでルッグンとセットで出てた気がする
あとアビスガンダムの事たまには思い出してやって下さい
650HG名無しさん:2007/04/06(金) 19:33:33 ID:YCc486i3
あぁっ、アビスガンダムの事をコロッと忘れてた orz

てな訳で、さっそく今日も元気に便所で吊ってくる罠w
651HG名無しさん:2007/04/06(金) 21:42:11 ID:WrJ3zIn0
お前らって戦わせる時どんな感じでやってる?
俺の場合ゲーム形式にして、コストや性能を設定してる
たとえばジムなら
HP130 コスト20
ビームスプレーガン威力35
ビームサーベル威力30+30

みたいな 先に100無くなったほうが負けなんだ
652HG名無しさん:2007/04/07(土) 00:19:50 ID:23cF1vy7
>>651

そのやり方は、対戦するときなんかは重宝するな
653HG名無しさん:2007/04/07(土) 00:29:22 ID:KhCGGwan
俺は純粋に劇中の再現をやって遊ぶんだが、これは少数派かな?
654HG名無しさん:2007/04/07(土) 01:46:11 ID:pG5kfPHJ
>>653

俺もします。ただ、名場面にいたるまでは、俺設定でやってることが多いです。
655HG名無しさん:2007/04/07(土) 15:17:45 ID:fZuHRWUb
>>642
モビルディン忘れてる。
656HG名無しさん:2007/04/08(日) 00:19:49 ID:poDIj7hs
俺の脳内バトルテンプレート

まずビームライフルの撃ち合いに始まり、お互いエネルギー切れか武器破損、
次にサーベルの斬り合いに、シールドやら左腕が壊れる、
最後は格闘戦で締め、頭部が壊れたりバーニアが壊れたり
(てか段々パーツを外していくだけ)
657HG名無しさん:2007/04/08(日) 00:35:51 ID:P+ASvyth
おまえら、やはり最後は 「ハイパー化」 だよな?
658HG名無しさん:2007/04/08(日) 02:11:59 ID:lGBjgtyG
攻撃を受けたときとか、発射の衝撃を再現するために、
目をかすめたり目をパチパチさせてそれらしく見えるように演習するのは俺だけですか?
659HG名無しさん:2007/04/08(日) 02:19:26 ID:zGbpnLXm
>>658

心配するな、俺だってそうなんだぜ
660HG名無しさん:2007/04/08(日) 03:34:10 ID:mvOi0cZk
みなさん声とか出すんですか?
ぼくは、ちょっと恥ずかしくて、なかなか声が出せません。
もっと声出せたら雰囲気出ると思うんですが、やっぱり恥ずかしくて。
661HG名無しさん:2007/04/08(日) 14:44:56 ID:fSNPvMAJ
SDガンダムで並み居るHGUC・MG軍団に立ち向かうなんてシナリオ考えてるのは俺くらいのものだろう。
662HG名無しさん:2007/04/08(日) 16:00:23 ID:zGbpnLXm
>>660

声出すことって、普通のことじゃないのか?
663HG名無しさん:2007/04/08(日) 19:09:09 ID:QXy/k+15
声出しは基本中の基本
664HG名無しさん:2007/04/08(日) 19:52:06 ID:CGVLnnu8
ぶぶーんに大気圏突入シーンが入っていると
「少佐ー」「アメリアー」と叫びながら
ザクやマラサイの腕や足を外していく
665HG名無しさん:2007/04/09(月) 00:29:48 ID:7bvUFKTF
原作再現系ぶぶんならセリフは脳内再生で声出しはSEのみってのもありかと
666HG名無しさん:2007/04/09(月) 00:43:06 ID:84JFmTHn
667HG名無しさん:2007/04/09(月) 16:11:44 ID:R3IH4SvO
>>665に便乗する訳ではないが、台詞は脳内再生でSEは声出し
そしてCDまたはMDプレイヤーでスパロボ等のゲームミュージックのサントラを流しながら、ぶぶぅどどどぅするのがオイラのやり方
668HG名無しさん:2007/04/10(火) 21:04:15 ID:UsJ8XTlG
俺は>>665-667とは逆。
BGMとかは脳内で再生して、セリフとSEは声だし
669HG名無しさん:2007/04/11(水) 12:40:41 ID:/oHoaMS9
1年戦争が終わり7年。ジェリド中尉の小隊に新兵としてカミーユ准尉が配属される。その直後、ジオンが再び宣戦を布告。小隊は敵と交戦する。カミーユは能力を発揮しジェリドを越える戦果をあげるのだった…
670HG名無しさん:2007/04/11(水) 16:53:51 ID:yBiv3a2D
しかし、HGUCのBD-2はまさにこのスレの為にあるような出来だなぁ。
パチ組みだけでここまで遊べるとは。

671HG名無しさん:2007/04/12(木) 04:22:26 ID:x3OstsXX
昔、小学生のときガンプラで友達とよく遊んだよ
今みたいなハイグレードやマスターグレードなんてもんはなかった
関節があまり動かないので遊んでいるうちにポキッと折れるって事よくあったなぁ
今は、PS2とかゲーム機の性能がすごい、バーチャルな気分でガンダムとかを動かして遊べるんだから今の小学生はプラモで遊ぶ人、少ないんじゃないの?
672HG名無しさん:2007/04/12(木) 06:40:24 ID:qcUGOI+s
ヒートロッドを振り肩の関節が折れるグフ
着地したら股関節が折れた量産型ザク
ビーム薙刀を回して刃と手首が折れるシャア専用ゲルググ
ジムを貫くはずが爪が折れたシャア専用ズゴック
パーツがポロポロ取れて変形に時間かかりすぎのエルガイムMk-U
急上昇して失速(手から落ちた)バルキリー
673HG名無しさん:2007/04/12(木) 09:20:17 ID:bL6bUQYP
折れの場合いらなくなったガンプラで遊ぶって言うか
どうせ捨てるからどんどん破壊して行ってるな、
泥の中に入れたりたたいたり、落っことしたり
装甲割れてコクピットむき出しの状態にしたり。
674HG名無しさん:2007/04/12(木) 10:07:49 ID:3Aduan+c
友達をクインマンサに見立ててZZやZで攻撃したりしてる。
675sage:2007/04/12(木) 10:34:38 ID:rJrQUXEf
自分は完成したプラモで遊ぶということ滅多にしていない、主に飾っている。
つい先月の事、15年ぐらい付き合いの有る模型店に展示してあった自分のプラモが
全て若い店員によって処分された、店舗改築が理由だと言うことで
子供らに配ったりゴミとして捨てたりしたようだ。(まったく連絡無しで)
その数ガンプラだけでも34体、中にはタクスフォースのウルトラホーク一号も(号泣
素組みならまだしも全て塗装して中には大改造したものも有る。

672の書き込み読んでたら貰ったガンプラで無邪気に遊ぶ子供の姿と
バラバラに壊されていくガンプラ達の最後の悲鳴が聞こえてきた。
676HG名無しさん:2007/04/12(木) 14:46:16 ID:tgjgkxdc
>>674友達もガンプラなんだな
677HG名無しさん:2007/04/12(木) 17:32:51 ID:mEnqF9ig
>>675
ひどい、、、、そりゃ酷すぎだよな
転売されてたりしてな
まったく腹が立つな、人ごとながら
酷すぎるよ、、、そりゃ、、、、
678HG名無しさん:2007/04/12(木) 17:51:58 ID:Qeecvm0x
>>674 攻撃される友達にとってはつらい思い出だな
679HG名無しさん:2007/04/12(木) 19:51:44 ID:PAyjEtZT
>>674
つうことは友達は二人乗り?
680HG名無しさん:2007/04/12(木) 21:24:37 ID:jAVpqztQ
ここ一ヵ月で1/72の俺の帝国空軍はスクランブル100回を軽く超えます。治安が悪いのか、はたまた俺の精神年齢・・・アッ!3時の方角に未確認機!スクランブル発進!ぶぶんどどどぅ⊂|・д・|⊃
681HG名無しさん:2007/04/12(木) 21:43:23 ID:3upN2ZIW
俺の帝国海軍は虎の子の空母赤城のマストが服の袖の弛みに引っかかり地面に特攻大破。
幸いにして戦艦2空母1駆逐艦1潜水艦1は無事だったけど・・・。

皆さんも楽しんだ後、片付ける時は細心の注意を払おう。
682HG名無しさん:2007/04/12(木) 21:48:53 ID:IGb5OkhJ
俺も現在交戦中!

搭乗機体はプラモじゃないがやまと1/60YF-19

敵機はHGUCサイコ

俺「そんな攻撃喰らうかよ!」敵「何をっ、変形美!!喰らうがいい!!」俺「何だと!?うわぁーーー…」




頭の何に彼女の顔が浮かぶ…







ドドォーン!!
683HG名無しさん:2007/04/12(木) 22:27:32 ID:npjsKV4M
歳をとって仕事仕事の毎日。
現実の たった独りの戦いに 疲れ果てて沈む時
プロペラアクション手にとって 遊覧飛行すればいい ロンリー ロンリーオッサン
684HG名無しさん:2007/04/13(金) 07:13:44 ID:C1Od9juk
1/144ザクが棚やテーブルの裏板面に立たせたアングルにして眺めたり…いやなんでも
スレ読んでるとドックとか作りたくなってきたな
685HG名無しさん:2007/04/13(金) 10:53:01 ID:an91UVGa
敵の未確認MA1機に自軍、友軍の主力機体が全て大破し、旗艦もほぼ撃沈状態。
絶望かと思われたその時、パイロットになりたかった主人公が、ジャンクパーツや
予備パーツをこつこつ集めて作った機体で出て、苦戦の末敵を追い払う。
ちなみにその機体は後に敵軍から恐れられる存在となる。

なんて考えてる俺はこのスレ的には普通なのか?
686HG名無しさん:2007/04/13(金) 14:24:17 ID:Xno4xPDU
俺はイニDの86みたいに主人公が機体特性を完璧に把握した旧型MSが現行機を翻弄するようなのが好き。
687HG名無しさん:2007/04/13(金) 23:58:42 ID:qXDvUsks
>>686
俺もそれだwww博物館行きのMk-2強奪して新型バイオセンサー乗っけたって設定
「ちょwwwMk-2wwwただのゴ…なにいいいい!バカな!こ、こいつただのMk-2じゃ…うわあああ」
推力もギリギリまで上げてるので稼働時間に難があります。
688HG名無しさん:2007/04/14(土) 07:44:18 ID:F6VksVYq
>>683
それなんてロボライダー?


ちなみにうちのMark2は左腕だけPS装甲だけどな……(тдт)
689HG名無しさん:2007/04/14(土) 22:12:34 ID:7eVC+Fo1
下地全体にラッカーのシルバーを吹き、上から水性アクリルで塗装をして遊ぶと
擦れた部分が剥がれても、下地のシルバーが露出する快感。

                            俺の中で何かが目覚めつつある…
690HG名無しさん:2007/04/15(日) 00:54:19 ID:tkAaWTFp
>>686
渋くてイイ!
ザクでマラサイに挑むとか?
691HG名無しさん:2007/04/16(月) 08:13:54 ID:VlEMCpd7
シャアが大戦中に使ってた06Sをこっそり保存して戦時中に小学生ぐらいだった主人公が乗り回してる
Zの時代にヅダのプラモについてた対艦ライフルでティターンズのMSを次々撃破とか
692HG名無しさん:2007/04/16(月) 11:21:28 ID:hvNJkOWB
うちのノリス大佐はグフカスでサザビーを100機以上落としてますが何か?
693HG名無しさん:2007/04/16(月) 20:57:35 ID:34mPkYQJ
強っ!!www
694HG名無しさん:2007/04/17(火) 04:51:50 ID:sxVxbglC
レシプロ戦闘機のプラモデルメッサーでも無いのに着地で主脚が破損するので
最近は主翼の受けまで金属化して対策している
695HG名無しさん:2007/04/23(月) 19:38:19 ID:tbbZeL6B
       ∩
      ≡ー-U
ヽ( ´∀`)ノ ∪  <ぶぶぅ〜んどどどぅ
 ノ  ノ
ノ   >
696HG名無しさん:2007/04/23(月) 21:17:06 ID:ow3bb80K
>>694
俺は着陸脚に、ウェーブやコトブキヤの関節ポリパーツを無理矢理組み込んで
可動式にしているぜ。
見た目は最悪だが、楽しくて仕方がないぜ!!!
もちろんプロペラはモーター仕込み。電池ボックスは燃料タンクさ!!
697HG名無しさん:2007/04/23(月) 22:15:09 ID:ggQ6b4ou
プロペラにモーター仕込むんだぁ!世界大戦機みたいで格好いいなぁ
着陸脚にポリパーツって車輪?燃料タンクを電池ボックスって・・・
ソッピースvsフォッカーで今日もチビのビーグル犬を撃墜してやる
698HG名無しさん:2007/04/29(日) 15:50:09 ID:f9ACchFb
プラモじゃないんだが、武装神姫に手を出してしまった。
ここにいる奴は買っちゃダメ。抜け出せなくなる・・・
699HG名無しさん:2007/04/29(日) 20:11:40 ID:tvhuOMpw
>>698
俺は武装神姫のおかげで、プラモ歴15年にして初めてパテによる造形と
関節増加の改造、そしてエアブラシの3つに手を出したな。

あれは違う意味で、プラモでディープに遊ぶためのオモチャだと思う…。
700HG名無しさん:2007/04/29(日) 22:40:54 ID:6VXJPDNB
701HG名無しさん:2007/04/29(日) 23:44:05 ID:z+C83hYk
「駄目です!1、7、8番エンジン損傷、出力低下!艦が横滑りします!艦長!」
「3番と6番以外の全エンジンを停止せよ、左右の推力バランスを保て!」
「2時方向から敵フリゲート艦の接近を確認、距離90000、接触まで3分!」
「クソッ、しつこい奴らだ!たった八隻の艦隊にバカスカ撃ち込みやがって!」
「ジョーカー8からの通信断絶!可変戦闘機隊残存機数9!」
「増援要請は届いてないのか、何故どこの艦隊も支援に来ない!?」
「仕方ないさ、俺たちは離反したことにされちまってるんだからな!畜生!」
「こちらバリアー制御室、もうこれ以上は耐えられません!降伏を!」
「どうせ降伏したって口封じで皆殺しだ、ならせめて差し違えても奴らの旗艦を…!」
「敵主力艦多数、こちらへ向け回頭します!」
「艦長!先程の敵フリゲート艦、本艦正面で転舵!衝突まで30秒!回避してください!」
「(無理だ、もうこの艦の制御系統は全て…)総員ショック対応姿勢!何かに捕まれ!」
「衝突まで…20秒!」
「…!本艦右前方にデフォールド反応!大型艦…『トリトン』級…!?フォールドアウト!来ます!」
《全砲門開け!ターゲット、敵フリゲート艦!砲撃開始!》
「な、何だ今のは!」
「デフォールドした艦が敵フリゲートを撃沈しました!本艦に被害なし!」
《こちら統合宇宙軍第1遊撃艦隊、旗艦『トリトン』 本艦隊はこれより統合宇宙軍第872護衛艦隊の援護に回る!》
「『トリトン』!まさか、例の…『海賊旗』か!?」
「本当に来た…本物の…『海賊旗』だ!」

「CICよりフライトデッキ、『スカル』『クロスボーン』隊を発進させろ!」
「こちらフライトデッキ、了解しました!全カタパルト、クリアー!『スカル』『クロスボーン』、」

「行ってこいッ!!」

ってやってからハセガワのバルキリーかやまとの完全変型YF-19かバンダイのファルケン使って遊ぶ
702HG名無しさん:2007/04/30(月) 22:32:08 ID:wgPsu4hu
でかるちゃー
703HG名無しさん:2007/05/01(火) 12:01:57 ID:tiZWby1f
>>686
BACライトニングでF-22仕留めるようなモンやね。
704HG名無しさん:2007/05/01(火) 15:15:04 ID:agPxQ7nW
幼稚
705HG名無しさん:2007/05/02(水) 01:44:56 ID:Ollu82jm
>>703
訓練とはいえF-104で米軍のF-15を落とした空自のパイロットがいた。
退役後事故で亡くなられたそうだけど。
706HG名無しさん:2007/05/02(水) 08:18:58 ID:w+WutDf0
ロック合掌
707HG名無しさん:2007/05/02(水) 20:36:50 ID:AYVC0RO0
気がついたら片手で持って指でガンプラの腕とかを動かす技術が異常に高くなっていたw
708HG名無しさん:2007/05/05(土) 02:37:10 ID:GFXcpATW
ごぉんぐぅぃぃんにぃょん
(ガンダム立ち上がり音)

ぶぅおん
(ザクモノアイ)
709HG名無しさん:2007/05/05(土) 13:22:53 ID:2lCw3OUq
カキコキカキコキカキコキカキコキガシャン!
フィーンガシャン!ガシャガシャン!!
ドバシュゥゥン!!ドバシュドバシュゥゥゥヴィヨォォォォォォォォン・・・ ヴグォォン!!

とかなら、最近良くやって居ります。
710HG名無しさん:2007/05/06(日) 07:38:58 ID:+EVjnp+i
よくわからんが、すごく楽しんでるということは分かったw
711HG名無しさん:2007/05/06(日) 13:45:44 ID:YJBfmF19
ヤマトだな。脳内再生できたからわかる。
712HG名無しさん:2007/05/08(火) 22:25:51 ID:WSgVTUEN
フロイド博士、返答です・・・ 『それは解っている。それでも2日以内に立ち去るのだ・・・』
713HG名無しさん:2007/05/12(土) 18:28:40 ID:EDdI8swd
パワードジムは俺の愛機age
714HG名無しさん:2007/05/12(土) 23:19:49 ID:9mtTh8xZ
暇だし、ギャンでも買ってきてペガンとチャンバラやらせるかな
715HG名無しさん:2007/05/13(日) 22:21:06 ID:wr/nUGyC
パオングとかHGUCサイコとか、ラインナップ上「?」と思うようなデカブツキットって、
ここのスレ住人のために(当然敵役として)存在してるような気がしてきた。

そんな漏れも、サイコだけは無塗装パチ組でぶぶ〜ん専用。
716HG名無しさん:2007/05/13(日) 22:53:19 ID:WpXMXxAe
パオングは本当に優れた悪役キットだと思う。
デカさでPGとタメを張る事が出来るうえ、初代ガンダム最終ボスという肩書きがある。
717HG名無しさん:2007/05/14(月) 02:04:57 ID:56A32uYs
エアモデルの定番だけどやっぱ手に持って「ぶーん」だな
日本機限定だが軍歌聴きながらやると気持ちいい

こうくうーにっぽーん♪そらゆくわーれらー♪
718HG名無しさん:2007/05/14(月) 06:41:00 ID:oSHIXQxX
パオングもパーフケットガンダムも本来1/144だったはず
719HG名無しさん:2007/05/14(月) 19:41:58 ID:lPtUQQzH
パーフケットってなんかいい響き。
720HG名無しさん:2007/05/14(月) 20:31:31 ID:1trKJTBd
やべー今まで完全スルーだったのに、悪の大ボスとしてパーフェクトジオングが
欲しくてたまらなくなってきた…。
3ヶ月前にザラスで4000円で売っていたが、今でもそれぐらいの値段で買えないかなぁ。
721HG名無しさん:2007/05/14(月) 21:08:09 ID:LeNtC/ra
種ドム色にカラーリングしたBB戦士のブレイズザクファントムで…

『ヒルダ・ハーケン、ザク、出るよっ!!』

ドシュゥゥゥゥ…ドオンッ!!(カタパルト滑走&射出)

ゴォォォォォ…(飛行)

『出てきたねヒヨッ子ども!ほらほら、退がんな退がんな!!』

ドヒュンドヒュンドヒュン!(ビームマシンガン連射)


……といった感じで遊んでみた昨日の俺w
722HG名無しさん:2007/05/14(月) 23:14:38 ID:hoOa8SXf
初代ガンダムのビームライフル音
DQュ-----ン
723HG名無しさん:2007/05/15(火) 19:30:12 ID:s7GUvb4w
お前ら頭部バルカンの音はどうしてる?
軽快にタカタカタカッ!

濁点を付けてダガダガダガッ!

さらに重低音にヴ゙ゥゥーン!
俺は三つ目かな
724HG名無しさん:2007/05/15(火) 20:58:28 ID:yl7nsakQ
バルバルバルバルバル・・・!だな
725HG名無しさん:2007/05/15(火) 21:07:19 ID:HxKDzWp/
初代ガンダムにならって、バキュキュユダダダダダ!
726HG名無しさん:2007/05/15(火) 23:50:59 ID:p1cggTAQ
>>723
歯を軽く噛み締め、口をへの字にし → チョットアヒル口で唇を開きぎみにして → 息を吐きながら舌を断続的に動かしています。
727HG名無しさん:2007/05/16(水) 19:52:46 ID:DtyNJYuq
薬莢が転がる乾いた音が課題だ
728HG名無しさん:2007/05/16(水) 21:15:36 ID:dtMPv7A+
>>726
しゃぶれよ
729HG名無しさん:2007/05/17(木) 22:23:21 ID:Yp8ztAkc
>>727
MSサイズならドラム缶が転がる音、乾いたには程遠い。
730HG名無しさん:2007/05/17(木) 23:05:35 ID:8QqujGb3
>>729いやそれが、離れて聞くと重砲でも軽く聞こえるもの
731HG名無しさん:2007/05/18(金) 12:05:35 ID:3hndKnGq
実際にバルカン砲や重機関銃をぶっぱなすと、発射音が大き過ぎて薬莢の転がる音や排莢の微妙な音は聞こえないと元・自衛官の友達がいってたよ

そして、薬莢そのものは真鍮みたいで肉薄で意外と軽いから、コンクリート等の硬い地面に落とすと結構乾いた音がするともいってたよ
732HG名無しさん:2007/05/19(土) 06:29:44 ID:/oUwm5Y1
733HG名無しさん:2007/05/26(土) 00:08:55 ID:MG08U3ec
保守
734HG名無しさん:2007/05/26(土) 13:02:46 ID:maAAilR/
袋叩きにされるのを覚悟でカミングアウトします。
1/144ミーアザクの手に、説明書に付いていた1/144ミーアの絵を切り抜いて
乗せて遊んでました…。
735HG名無しさん:2007/05/27(日) 02:08:06 ID:bE9hSagS
車のプラモで遊んでるオレも混ぜて・・・
736HG名無しさん:2007/05/27(日) 02:24:04 ID:hV97kMBC
この中でぶぶーん用に自分専用機体作ってる奴は居るのか?
737HG名無しさん:2007/05/27(日) 03:45:08 ID:k1JIswlp
>>736
ぶぶぅどどぅ用として1/144ファルゲンにマッフ・システム(グライダー・ユニット)くっつけて、俺専用ファルゲンにしてぶぶぅどどぅしてます

種死のオレンジ色の羽付きグフやザクヲ相手に日夜奮戦中w
738HG名無しさん:2007/05/27(日) 14:11:53 ID:3F9bExe/
俺もブルデュエル改造した機体をぶぶぅんようにしてるぜ。
739HG名無しさん:2007/05/27(日) 20:15:12 ID:L8+wwEq3
>>736
自分専用機体持ってる人は少なくないだろうけど
(かく言う俺もHGUC発売以前から08小隊のザクを使い続けている)
パーソナルカラーやマークを塗ったりつけてる人は流石に少ないだろうね、特に後者。
740HG名無しさん:2007/05/27(日) 20:18:01 ID:+2UGlzL8
湘南色(緑・オレンジ・灰色9号)で塗ったジン……
741HG名無しさん:2007/05/27(日) 20:55:19 ID:l/l9Wk87
モスピーダwwwwwwwwww最強!
742HG名無しさん:2007/05/27(日) 20:56:28 ID:ZlALdyyR
ガンプラだと遊ぶ用がHGUCで、作りこむ用がMGと分けているな。
743HG名無しさん:2007/05/29(火) 00:43:04 ID:lw3AkxoE
ここってぶぶーん用のキットをうpするのってあり?
744HG名無しさん:2007/05/29(火) 03:59:43 ID:8ueJrUSY
>>739

オリジナル改造してさらにパーソナルカラーに塗ったりデカール張った俺専用機でブブーンしている俺への皮肉か?
745HG名無しさん:2007/05/30(水) 00:48:21 ID:PQ17ceO7
どれくらいのめり込んでるかの調査とオモ。

今、このスレに影響されてゾゴック腕のジュアッグ作っているところ。
オリジナル改造はもとよりパーソナルカラーに染め上げてやるつもり。
そして機体の愛称までつけてやるw
746HG名無しさん:2007/05/30(水) 10:13:51 ID:HXI9t54Z
>>743
うpしる!
747HG名無しさん:2007/05/30(水) 22:38:48 ID:brz/evYw
>>743
ここでは、ぶぶーんどどどをやってるオマイ様の姿をうpするのが好ましい。
748HG名無しさん:2007/05/31(木) 20:59:32 ID:fj79O+y1
MGEx-Sで変形遊びする奴は神。
749HG名無しさん:2007/05/31(木) 22:29:11 ID:pT4jH9KK
合体遊び出来るかなーと思ってMGSガンかZZの購入を考えてたんだが…やはりつらいか?
750HG名無しさん:2007/06/02(土) 08:06:41 ID:RrNs7x3H
ここって、ぶぶどどONLY?
ニヤニヤするのはいけませんか?
751HG名無しさん:2007/06/03(日) 18:28:35 ID:Db5MpMGl
>>750(・∀・)人(・∀・)
752HG名無しさん:2007/06/05(火) 23:47:28 ID:0KJkSUcn
age
753HG名無しさん:2007/06/06(水) 18:58:09 ID:OROgcm+F
MGのフレーム構造は部分破損ってことでぼろぼろ外すのに役立つな
おかげでどの機体も戦闘後は満身創痍だぜw
754HG名無しさん:2007/06/10(日) 10:03:21 ID:gykqzTwY
ほす
755HG名無しさん:2007/06/10(日) 10:21:13 ID:LFb5Otyg
俺をバカにするのを止める事だけ約束して欲しい
どうかお願いします
756HG名無しさん:2007/06/11(月) 00:13:22 ID:/Ng6P1oo
GとかWとかの頃のガンプラって肘関節等がポリキャップでつながってたから、腕切り落としとか再現できたよな
757HG名無しさん:2007/06/11(月) 00:40:35 ID:KY77SNgN
さあ、今夜もアッガイと風呂に入るか。
758HG名無しさん:2007/06/11(月) 18:15:50 ID:LUF6ZLcB
>>755
日本語でおながします
759HG名無しさん:2007/06/16(土) 01:23:59 ID:C3HvAsA0
>>756
わかるわかるw
そのおかげで改造もしやすかった
760HG名無しさん:2007/06/16(土) 02:59:53 ID:lMNWEqoS
俺の改造ベースはHGUGのGP01がデフォ
761HG名無しさん:2007/06/16(土) 13:08:29 ID:dLasQ3tR
今日も1/100プロヴィデンスガンダムでストライクダガーを瞬殺。
フリーダム?
嫁補正が無いから余裕で撃破したぞw
762HG名無しさん:2007/06/16(土) 23:55:13 ID:EOSSDSyO
(´∀`)/イイネイイネ〜
763HG名無しさん:2007/06/17(日) 20:22:45 ID:FLrEpUal
1/100デスティニーとMGのフルクロスを戦わせてみた。
双方、殆どの武装を失ったがトビアが買った。
764HG名無しさん:2007/06/18(月) 18:25:43 ID:nN/Jqjhh
紅い閃光ルナマリアの駆るザクウォーでデンドロ、HI-υ、ゼータを遠距離から狙撃。
自爆特効を仕掛けてきたサイコを蹴り返しヒートホークを投げつけて撃破




新たな敵を求めて俺はプラモ屋を駆け巡る…
765HG名無しさん:2007/06/20(水) 08:47:12 ID:uBpVfBvo
俺のところでも、ファルゲン・マッフがストフリに完勝をおさめました

数々の大破壊力を誇るビーム兵器をヒラリヒラリと回避し、逆にハンドレールガンでストフリの武装の数々を破壊
最後はレーザーソードで一閃、見事ストフリは一刀両断となりました

次はストライク・ノワールと一戦交えたいと思います
766宇宙の戦士:2007/06/20(水) 20:24:24 ID:NIxetjuO
規格外の戦闘力を誇るプラモファイターが集うスレはここですか?
767HG名無しさん:2007/06/21(木) 00:53:43 ID:Qbz+7kwp
ウチは結構拮抗させるなぁ
先日のアッシマー対インパルスではブランがインパルスの目前で変形し
おもっきりガンつけたり両腕がっしり掴み上げたりして年季の違いを見せ付けた
種シリーズだけだと大型MSが少ないからこういうのはやれなくて…(´・ω・`)

あと最近アクティックギアと並べたくてスケール同じな1/48AFVに手を出した
パーシングとスコタコを併走させて毎夜ニヤニヤ
768HG名無しさん:2007/06/22(金) 16:30:23 ID:SeELTgqE
MGの06-RをHGUCサイコ、1/60ストフリ、同スケールのフリーダムと戦わせた。
フリーダムは首ちょんぱの後、マシンガンで体内を蜂の巣、ストフリは羽をもいだ後胴切りに、
サイコは変形機構で翻弄してきたが、変形時のタイムラグを突いて関節にジャイアントバズを撃ち込んで撃破(卑怯?)
その代わりこちらも首と左腕と左上半身の装甲を失ったので、技師(♀)に怒られた。

ちなみにこの女は整備班長ではない、高々10か20そこらの娘っ子がそこまでえらくなれるとは思っていないからだ。
やっぱりそういうキャラはウルトラマンメビウスに出てきたアライソみたいな人がいい。
ところでこうやって登場人物にまでこだわる人って居る?
769HG名無しさん:2007/06/22(金) 20:47:47 ID:gX+S30xv
>>768
ここのスレの人達はOP・EDのみならず提供や同人誌、声をあてる人まで妄想してるからなw

女の子キャラがいると仮定した場合ズリネタにしたりする事もある(俺の場合はw)
770HG名無しさん:2007/06/22(金) 20:59:25 ID:ZwLL4qqa
1/144ボールでジオンMGシリーズを倒す遊びが楽しすぎる。
この前はジオングを倒した。次はサザビーかドムあたりで行こうか。
771HG名無しさん:2007/06/22(金) 21:04:33 ID:hC2lMVp5
今から人間失格スレに改名しねえ?
772HG名無しさん:2007/06/22(金) 22:57:10 ID:aRrQ4ej0
六畳半の俺の部屋はクルスクと化した!
Panzerliedを歌いながらティーガ戦車を動かす
そこにT34が二両登場
一斉射撃を浴びせるが全てタイガーの硬い装甲で跳ね返す!
そこにタイガーの超強力な主砲をぶちこむ
吹っ飛ぶT34
まだまだティーガ戦車の過酷な戦闘は続く・・・
モスクワはまだまだ遠い・・・
773HG名無しさん:2007/06/23(土) 00:23:41 ID:TMBJzZ/f
そこで俺の部屋。
オランダ上空、ボマーストリーム警報。
足が出しっぱなしなのは見なかったフリをしてハインケルウーフーが飛び立つ。
電波標識22号上空8000メートル。
レーダーステーションより警報!ボマーストリーム接近。
待機周回をはずれて、ボマーストリームへ進んでゆく我がG9+FB
機上レーダに感あり!追尾する!
774HG名無しさん:2007/06/23(土) 11:00:53 ID:zS64OvPD
>フリーダムは首ちょんぱの後、マシンガンで体内を蜂の巣、ストフリは羽をもいだ後胴切りに、
>サイコは変形機構で翻弄してきたが、変形時のタイムラグを突いて関節にジャイアントバズを撃ち込んで撃破(卑怯?)

うわ、卑怯臭い。
775HG名無しさん:2007/06/23(土) 15:26:05 ID:FPVPWRx2
もうすぐ
776HG名無しさん:2007/06/23(土) 15:27:07 ID:FPVPWRx2
777
777HG名無しさん:2007/06/23(土) 15:27:26 ID:TMBJzZ/f
え?
778HG名無しさん:2007/06/23(土) 15:30:03 ID:FPVPWRx2
やったね!フィバー
779HG名無しさん:2007/06/23(土) 20:13:03 ID:vWKumevk
残念な子だね
780HG名無しさん:2007/06/26(火) 22:12:06 ID:B8nHAiTL
だめじゃん
781HG名無しさん:2007/07/04(水) 21:01:04 ID:ES+v952k
パワードジム小隊発進!
どごおおおおしゅごわあああああああああ
ヒャッハー今日もジェットバックパックの調子は最高だぜ!
隊長、4時の方向にザクの反応あり
何!うて!うてええええええ
どばばばばばばばばっばばばばば
どごおおおおおおおおん
ずごおおおおおおおお
反応消滅!
よし!次はゲルググだあああああああ
しゅばあああああああああ
つづく
782HG名無しさん:2007/07/04(水) 21:06:49 ID:HerJCMpz
MGストライク作ったけど、戦わせる相手がいないので
脳内フリーダムと戦わせる。

「派手に撃ちまくればいいってもんじゃねぇぞ!」
「片腕がやられたくらいでなぁー!」
「ポーズ決めてる暇があったら死ねぇぇ!!」

ストライクガンダム大勝利!
783HG名無しさん:2007/07/08(日) 20:58:49 ID:RASqk+P1
フリーダムといえば、もう敵だよなw
784HG名無しさん:2007/07/08(日) 22:06:09 ID:6bNEB5IJ
ストフリもねw
785HG名無しさん:2007/07/09(月) 00:30:55 ID:aNQbEejO
LMHGエヴァ初号機VSLMHGバルディエル。
うおおおおおおとか初号機に咆哮させながらバルディエルを潰す、ちぎる、殴る、叩く・・・
786HG名無しさん:2007/07/15(日) 01:55:29 ID:xekBbBhP
机の上でポーズつけて遊んでいたよつばアクションが俺が居ない間に床に落ちたみたいで
犬にかじられグチャグチャにされました。
もまいらも気をつけてください。
787HG名無しさん:2007/07/18(水) 08:02:46 ID:LWcMvM4k
>>785
ぐっちゃんぐっちゃんだね(゜д゜;)))ガクガクブルブル
788HG名無しさん:2007/07/21(土) 03:46:02 ID:ZdQZO7MQ
>>785
それはもしや『暴走』状態の再現でつか?w
789HG名無しさん:2007/07/21(土) 14:47:29 ID:ACen9Vuz
アタイこそが 789へとー
790HG名無しさん:2007/07/21(土) 17:30:34 ID:hnXaNTW7
ブブーンってさTRPG(知らない人はゴメン、ぐぐって)の要素強いから、そのルールで作ったら以外に
面白いゲームとして成立させられないかな?

まぁ、つまりはブブーンやっていても少しでも白い目で見られないようにする方法なんだけど・・・
791HG名無しさん:2007/07/21(土) 21:14:28 ID:cgQ+PwMF
ハハハ! いい大人が模型で遊んだりしてる時点でアウトだぜ!
       ∩
      ≡ー-U
ヽ( ´∀`)ノ ∪  <ぶぶぅ〜んどどどぅ
 ノ  ノ
ノ   >
792HG名無しさん:2007/07/21(土) 21:17:43 ID:R5Gjdk6V
1 まず、二人以上の友達を用意せよ

2 一人一体好きなプラモと、定規かメジャー、鉛筆、消しゴム、サイコロを用意するんだ。

3 それから、適当なテーブルの上に、小さな箱やビンなどで地形を作ってみよう。

4 二手に分かれてゲーム開始だ。サイコロを同時に振って、大きい目を出したグループから行動だぞ。

5 移動は一回に20cmできる。
  移動の後に障害物に触れていたら、その上に登ることもできる。
  登れる高さは、プラモが上に手を伸ばして、手がしっかりかかる高さだ。
  逆に、股関節に届かない高さだったら、障害物無視で移動できるぞ。


  
793HG名無しさん:2007/07/21(土) 21:25:56 ID:R5Gjdk6V
6 移動したら攻撃してみよう。
  銃の場合、プラモの肩より前方1m以内に、障害物に隠れていない敵がいたら攻撃できるぞ
  目標とサイコロを振り合って、攻撃側の目が大きかったら攻撃成功。1ポイントダメージを与えられる。
  防御側が大きければ攻撃は失敗だ。
  防御側は、相手の攻撃が失敗したら、次の行動を選べる。
  その1 20cm以内に隠れられる障害物があるなら、その影に隠れられる。
  その2 攻撃してきた相手に反撃だ。攻撃時と同じようにしてサイコロで命中を判定するんだ。

  接近戦用の武器なら、プラモの手持ちの武器が相手に触れられれば攻撃できる。
  目標とサイコロを振り合って、攻撃側の目が大きかったら2ポイントのダメージだ。
  反撃には気をつけよう。

 攻撃の結果、相手のHPを0にしたら、そのプラモは撃破される。最初のHPは10だ。
794HG名無しさん:2007/07/21(土) 21:34:34 ID:R5Gjdk6V
武器によっていろいろ効果を考えてもいい。

マシンガン 移動の後、2回攻撃できるぞ。しかし、射程は70cmだ。
バズーカ  ダメージを2与えることができる。ただ、攻撃のサイコロ目が1引かれてしまうぞ。
スナイパーライフル
        射程が2mある。しかし1m以下の距離ではサイコロの目から1引かれてしまう。
        ただ、移動しなければ、サイコロの目にプラス1だ。
大型キャノン
        移動しなければ、障害物を無視した放物線射撃が行える。
795HG名無しさん:2007/07/21(土) 21:35:58 ID:R5Gjdk6V
あとは後程。
796HG名無しさん:2007/07/21(土) 21:54:26 ID:jKXfSxZY
それってプラモ版メイドハンマーじゃね?
797HG名無しさん:2007/07/21(土) 22:12:59 ID:R5Gjdk6V
>>796
それ知らんかった。ぐぐって初めて知りました。
教えてくれてありがd
798HG名無しさん:2007/07/22(日) 09:15:28 ID:Y/4LxSM8
プラモ狂四郎にシミュレーションゲーマーってのがいたなあ。
799HG名無しさん:2007/07/22(日) 11:31:12 ID:zp2se3zo
つかガンコレって>>792-794みたいなルールで遊べたよな?
800HG名無しさん:2007/07/22(日) 14:12:22 ID:HfhOpPS5
>>799
ガンコレ ぶぶーんオフをでかい建物でやりたいなw
801HG名無しさん:2007/07/22(日) 17:17:05 ID:hOcWy9XV
たまには関係ない作品の奴も交えるぜ
やたらでかい555のサイドバッシャ-をGP02と∞正義の共闘で撃破だ!
あとみっくばずーかと隠者の核爆発で大勝利、
かと思ったら、仮面ライダーブレイドと田泥が乱入だぜ!

田泥で遊ぶのは勇気いるぜ
下手したら崩れて俺もプラモも大惨事だぜ
802HG名無しさん:2007/07/22(日) 18:46:12 ID:HV/7vcXs
IDでぶぶーん出来たら面白いと思った事がある、でも挫折した。
803HG名無しさん:2007/07/22(日) 18:59:14 ID:fGy3QocJ
1/144ボールは神のキット。
1/144ボールでMGのMS連中を手玉に取る、百戦錬磨の戦いをこなした後
1/250ボールで「実は1/1200の戦艦」という設定でムサイやグワジンと戦うのだ。
壮大なるスペースオペラの開幕。
804HG名無しさん:2007/07/22(日) 23:01:11 ID:b4HfXR0t
805HG名無しさん:2007/07/23(月) 00:11:27 ID:KAFID6eR
MGとかのコクピットのぞきながらパイロットの心情を想像しているのは俺だけじゃないはず
806HG名無しさん:2007/07/23(月) 23:57:12 ID:RRNncjGR
>>805
俺ガイル

コクピット萌え
807HG名無しさん:2007/07/25(水) 05:11:41 ID:PY4dk+Zv
>>792-794のガンコレ・ルールに、俺なりの追加ルールを考案したのだが、どうかな?

1・グライダー・ユニ  ットや飛行可能な  機体は通常20cm移  動のところ、飛行  中は30cm移動可能  で
  地形の影響を受け  ないが、遮蔽物に  身を隠す事は出来  ない。

2・攻撃側のサイコロ  の目が6、防御側  のサイコロの目が  1で「クリティカ  ル・ヒット」が発  生。
  ダメージ2と各パ  ーツ破損として頭  や片腕、片脚また  はバックパックや  グライダー・ユニ  ットを外してダメ  ージを再現すると  共に、ダメージを  被った箇所に応じ  て以後は不利な修  正を受けてしまう  。

  例えば

頭部:メインカメラや  センサーが破壊さ  れたのでロックオ  ンが困難になった  ので、以後サイコ  ロの出目マイナス  1。

腕部:武器の両手持ち  が不可能となり、  ビームライフル等  で射撃後、ビーム  サーベル等での格  闘が出来なくなる  。

脚部:地上を歩くMS  は移動の際、10cm  しか移動出来なく  なる。
  尚、飛行可能なM  Sは飛行すれば通  常通り30cm移動出  来る。

その他・バックパック  及びグライダー・  ユニットを破損し  た場合、飛行可能  なMSは飛行不可  または可変不可能  になる上、バック  ・パックやグライ  ダー・ユニットに  装備されていた武  装が使用不能とな  る。
808連投、スマソ(´;ω;`):2007/07/25(水) 05:20:12 ID:PY4dk+Zv
ひえぇ、改行しくじって文章がエライ事になっとるがな _| ̄|〇
早速修正させて頂きマス…。(涙)

1・グライダー・ユニットや飛行可能な機体は通常20cm移動のところ、飛行中は30cm移動可能で
地形の影響を受けないが、遮蔽物に身を隠す事は出来ない。

2・攻撃側のサイコロの目が6、防御側のサイコロの目が1で「クリティカル・ヒット」が発生。
ダメージ2と各パーツ破損として頭や片腕、片脚またはバックパックやグライダー・ユニットを外してダメージを再現すると共に、ダメージを被った箇所に応じて以後は不利な修正を受けてしまう。

例えば

頭部:メインカメラやセンサーが破壊され、ロックオンが困難になったので、以後サイコロの出目マイナス1。

腕部:武器の両手持ちが不可能となり、ビームライフル等で射撃後、ビームサーベル等での格闘が出来なくなる。

脚部:地上を歩くMSは移動の際、10cmしか移動出来なくなる。
尚、飛行可能なMSは飛行すれば通常通り30cm移動出来る。

その他・バックパック及びグライダー・ユニットを破損した場合、飛行可能なMSは飛行不可または可変不可能になる上、バック・パックやグライダー・ユニットに装備されていた武装が使用不能となる。
809更に連投、スマソ:2007/07/25(水) 05:38:51 ID:PY4dk+Zv
3・武器効果にショットガンも追加、射撃修正としてサイコロの出目にプラス1で命中しやすいが射程距離はマシンガンよりも格段に短い40cmとする。

4・射撃武器の両手持ち(いわゆる2丁拳銃)も可能で2回攻撃が出来る様になる。
(※マシンガンは4回攻撃可能)
しかし、片手での射撃なので命中率が落ちる為、サイコロの出目マイナス1の修正。
移動しての両手持ち射撃は更にサイコロの出目マイナス1とするので、都合マイナス2の修正を受ける。
バズーカの場合は通常でもマイナス1の修正なので、両手持ちでマイナス2移動後ならばマイナス3の修正となり、ダメージこそデカいが(命中すればダメージ4)まず当たらない攻撃となる。
810HG名無しさん:2007/07/25(水) 19:13:23 ID:lWIUI/8O
1 メンバーは二人、男はサシで勝負だ!

2 お互い自機となるプラモとサイコロを用意するんだ!

3 二人でサイコロを振って出た目が大きい方がその目の数だけ攻撃出来るぞ!

4 プラモ付属の武器で攻撃するもよし! ライフルを鈍器として使うのもよし!
  サイコロを投げつけてもよし! 勝負は非情なのだ!

5 相手の攻撃が終わったら再度「3」からスタートだ! どちらかの闘志が燃え尽きるまで続けられるぞ!

6 オーメンが出て一方的にボコられてジャンクにされても泣いてはいけない! 男だろう! 男だとも!
811HG名無しさん:2007/07/25(水) 22:49:33 ID:AsQZ3k25
810のルールでバッチリじゃまいかw

ぶぶーんどどぅは魂の叫びだ!
小難しいルールなんざイラネェッ!!
812HG名無しさん:2007/07/26(木) 01:01:30 ID:RVJyaACj
810>>
811>>

真面目な話しにすると、それはマジ喧嘩になる。
と、経験者は語っておく。
813HG名無しさん:2007/07/26(木) 19:18:08 ID:LVpnL3m0
MGパーフェクトジオングのドロップキックを喰らったら喰らった方は壁に激突して脚や背中のバーニアが壊れるなw
814HG名無しさん:2007/07/27(金) 18:34:44 ID:mcFb6QQk
いずれは俺の愛機であり、無敗神話を築きつつある「1/144ボールカスタム」と
MGパーフェクトジオングをブブンドドウさせてみたいものだ。
まぁ、俺のボールが勝つのは必然だがな。

スマン。負けばかりで勝つことがない人生だから、プラモぐらいは勝たせてくれ…。
815HG名無しさん:2007/07/27(金) 18:47:31 ID:dqpfv7R0
m9(´;ω;`)許す
816HG名無しさん:2007/07/28(土) 00:55:58 ID:IvjMMdUy
>>814
全ぶぶーんファイターが泣いた
817HG名無しさん:2007/07/28(土) 01:01:54 ID:GW4MGB4Y
>>814

頑張れ、お前は一人じゃない。仲間はいるぞ
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:02:39 ID:JjlfnZeK
>>814
俺達が味方だ!
819HG名無しさん:2007/07/30(月) 00:39:20 ID:EdulzRuU
こちら>>737、これより>>814の援護に向かう。

一緒に頑張ろうぜ、俺達は『仲間』じゃないか!
820HG名無しさん:2007/07/30(月) 02:15:30 ID:t4e8aUOV
>>814
一人だけいい格好はさせないぜ。
弾除け位にはなれるからよ。
821HG名無しさん:2007/07/30(月) 12:00:12 ID:Uj7chND7
しかし、爆装している機体だってある…ダメだ、摩擦熱とオーバーロードで
自爆するだけだぞ!
もういいんだ、みんなやめろ!
822HG名無しさん:2007/07/30(月) 20:58:44 ID:h9zuZK5u
>>814のぶぶんどぅが駄目になるかならないかなんだ!
やってみる価値はありますぜ!
823HG名無しさん:2007/07/30(月) 21:50:34 ID:DfNODaAG
全機撤退っ!



もたもたするなよ!
824HG名無しさん:2007/07/31(火) 00:33:29 ID:5AUyEA+B
道を開けろ!!雑兵ども!!>>814の邪魔はさせねぇぞ!!
825下手クソなファルゲン・マッフでスマソ orz:2007/07/31(火) 01:36:31 ID:KqXXOxV4
http://imepita.jp/20070716/710760

こちら>>819
ダン、カール、ウェルナー、>>814及び>>824の攻撃を支援しろ。
その後は各個撃破及びにあたれ!

可笑しなモノだ…。
まさかこのスレの住人達と共に戦う日が来ようとは…。
人生とは…、わからないモノだな…。
826間違えたよ orz:2007/07/31(火) 01:40:34 ID:KqXXOxV4
その後は各個撃破及びにあたれ!=×

その後は各個撃破及び支援にあたれ!=〇


全く、台なしだな…。orz
827HG名無しさん:2007/07/31(火) 05:03:30 ID:zFX9s2Q2
>>814恐れるな!!

俺たちが手を貸すんだ!怖いものなんて無い!!
828HG名無しさん:2007/07/31(火) 09:15:56 ID:xaBQIvqR
みんなで>>814を押すんだよ!
829HG名無しさん:2007/07/31(火) 17:22:24 ID:6MpkWyDN
こ、これは…スレ住民の共振!?
人の意思が集中しすぎてオーバーロードしているのか…なのに、恥ずかしさは感じない。
むしろあたたかくて、安心を感じるとは…!
830HG名無しさん:2007/07/31(火) 20:07:17 ID:eMkjXaa7
(肩のシールドと右足を失いボロボロの状態のRザクにて)
く、次から次にぞろぞろと・・・。

・・・お前ら、ここは俺にまかせて先に行け、>>814を先に進めるんだ。
俺はどうするのかって?馬鹿野郎!!お前らがすすまねえで誰が>>814を進めるんだ!!
俺が食い止めてる間に早く!!
831814:2007/07/31(火) 20:08:53 ID:OV/b3nWT
パーフェクトじゃないけど、ジオングvs俺ボールカスタム戦。
サイドに増設したバルカンで削り、俺のスーパーウルトラセクシィ操縦で相手に近づき
アームで捕らえ、超必殺「マキシマムオーバーキャノン」でトドメファイナル。
最後は二人で記念撮影までが遠足です。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1185879859749.jpg
832HG名無しさん:2007/07/31(火) 20:10:41 ID:OV/b3nWT
「マキシマムオーバーキャノン」じゃなくて「マキシマムキャノンドライヴ」だったファック。
どうでもよすぎるか。
833MS-06Eパイロット:2007/07/31(火) 22:12:48 ID:IgO7jYMk
>>830っ!プロペラントと残弾が乏しい癖になに言ってんだ!
てめえはいつもそうだ…。
ほれ、予備のカートリッジとプロペラント、マガジンだ。
俺も手伝うぜ!偵察型だと思ってなめんなよ!
こちとら伊達にS型のエンジン積んじゃいねーぜ!!
834830:2007/08/01(水) 01:41:39 ID:wwW+A6MO
またおめえに借りが出来ちまったな。
ま、この埋め合わせは近々しとくからよ。

(敵陣に急接近し、バズーカやヒートホークを駆使し敵兵をなぎ払いまくる)
835HG名無しさん:2007/08/01(水) 02:17:12 ID:IkC4AjRU
>>814こちらメディカルセンター
収容準備完了しました。
836HG名無しさん:2007/08/01(水) 10:01:59 ID:5N0ifalc
スレがスレだけにこの流れにはみんなノリノリだなおいw
837エクセリヲン:2007/08/01(水) 10:58:42 ID:X/BZJvt8
こちらメディカルセンター所属の深宇宙回収艦「クレイドル」
>>814をメディカルセンターまで護衛しつつ半径100km圏内の敵を殲滅する!

VF-1部隊、R-9部隊、TOP部隊は順次発進。
00ハーガン、ヴェルデザウ、ビートン、カブタックの各部隊は護衛に当たる事!!
838HG名無しさん:2007/08/01(水) 16:02:29 ID:KbSjedp+
クソ!弾切れか!!

だがな814をやらせはしねぇ・・・・俺のザクで体当たりだ!!
839HG名無しさん:2007/08/01(水) 16:16:22 ID:X/BZJvt8
>>838っ!お前の肩にあるスパイクアーマーは飾りか?
840女性オペレーター:2007/08/01(水) 19:50:06 ID:W8qXE5sa
友軍各隊に連絡!
当該戦闘宙域に高熱源体、多数接近中。
敵の攻撃機動部隊、第17波です!

各部隊のぶぶぅどどぅファイターは速やかに迎撃願います!
841830:2007/08/01(水) 20:37:33 ID:5gxVl7Wh
ここは粗方片付いたな。
俺は>>840のとこへ行く、お前ら逸れんじゃねえぞ!!
842HG名無しさん:2007/08/02(木) 01:43:46 ID:yV0JTZiK
http://yy56.60.kg/bubundodou/

こんなの建ててみました。
843HG名無しさん:2007/08/02(木) 23:30:52 ID:xj79FSAc
…なんか違くね?
844HG名無しさん:2007/08/03(金) 10:23:08 ID:OuqDbVA4
小型のミサイル装備してる機体で遊ぶと弾幕が見えるんですが仕様ですか
845ゴーランド:2007/08/03(金) 11:27:28 ID:sRcwFMux
>>844
仕様です。
846HG名無しさん:2007/08/05(日) 20:16:28 ID:prFrxCPD
現実には見えないから脳内で見てる俺w
847HG名無しさん:2007/08/09(木) 23:50:45 ID:wYl2RwY+
みんな遊んでる?
848HG名無しさん:2007/08/10(金) 03:23:08 ID:wxko3jq5
うん。
今さっきもマーク・スコット中尉のジムが謎のドム(トローペン)を初めて目撃したんだ。
あまりの機動力の差に危険を感じたスコット中尉は身を隠してなんとか耐え忍んだ。
敵発見の報告を受けた味方がうまく引き付けてくれてそのままお互いに撤退。
さすがのスコット中尉もやばかったな。

あのドム(トローペン)は慣熟テストの最中だったから?深追いして来なかったんだろう。
こりゃ近いうち勝負しなけりゃならんかな。
とにかく今は休もう。明日も哨戒任務だ。

849HG名無しさん:2007/08/10(金) 07:57:31 ID:1dxYlszg
俺も遊んでるぜ。
今日はハイゴッグの高速巡航型のプロトタイプがロールアウトしたので
テストを兼ねて連邦の木馬型に単独攻撃を仕掛けてみたぜ。
まさか我が軍のゾックが鹵獲されているとは思わなかった。
850HG名無しさん:2007/08/10(金) 11:31:58 ID:5y39TwFM
我が軍が誇る最新鋭機Zガンダムがミサイルの雨をかいくぐって敵をばったばったとなぎ倒す。
すごいぞーカッコいいぞー!
851HG名無しさん:2007/08/10(金) 19:27:31 ID:1dxYlszg
ZガンダムはWRで敵のコクピットを貫くぜ!
全殺全殺!!!
852HG名無しさん:2007/08/10(金) 20:15:24 ID:CfiHiDKd
俺のVF-19Aなんて整備の姉ちゃんのフルチューンのお陰で最高だぜぃ!!


たまに壊して怒られるけど…(´・ω・`)
853HG名無しさん:2007/08/12(日) 16:47:32 ID:14+JTBGA
空色デイズに合わせてOP風に遊んでるw
854HG名無しさん:2007/08/12(日) 16:48:55 ID:14+JTBGA
ヤッター!、IDが旅行代理店とギャラクシーエンジェルだ!
855HG名無しさん:2007/08/12(日) 22:08:35 ID:wT24/QL7
ちょっと無理矢理すぎではないか?
856HG名無しさん:2007/08/13(月) 07:56:13 ID:7+HeNaaj
プラモで遊ぶには、無理矢理すぎな想像力と決断力が必要不可欠ですよ。
857HG名無しさん:2007/08/13(月) 09:26:29 ID:cI1cfsIr
∀を買ったが、ぶぶーんする為にはお兄さんが必要じゃないか!早く出してくれバンダイ!
858HG名無しさん:2007/08/13(月) 11:37:11 ID:AF4MGw7q
ばっか、オメー俺の∀に付いてた牛なんて進化してアルデバランになったぜ?
今じゃ教皇とガチでやり合う程よ。
さて、リブギゴと戦闘させるか。
859HG名無しさん:2007/08/14(火) 22:12:11 ID:bBAhiWhq
携帯から失礼。
ぶぶぅん的なサイトを運営してるんで良かったら遊びに来て下さいな。

http://x38.peps.jp/keezu/

※携帯サイト
860HG名無しさん:2007/08/14(火) 22:58:39 ID:D16EN/Qh
ワロタ
861HG名無しさん:2007/08/14(火) 23:19:14 ID:qnpbS+BH
>>858
デジモンも吃驚な進化だなw
862HG名無しさん:2007/08/15(水) 15:02:55 ID:UeH9iNcw
エアブラシを導入してから、プラモ全身にシルバーを吹き付けるようにしている。
一応下地作りになるし、ブブンドドウして塗装が剥がれてもシルバーが露出するので
リアルさ倍増で俺ファック。
863HG名無しさん:2007/08/15(水) 15:05:11 ID:SdjDrqpG
うん、銀を下地に上を赤色塗ると色がすごく映えるね
剥げた感じもリアルでいい。
864HG名無しさん:2007/08/15(水) 15:38:56 ID:pZLkzRXk
俺の頭を最初っから坊主にすれば禿がバレない。
これと同じ理論か
865HG名無しさん:2007/08/15(水) 19:14:44 ID:UCoonkxU
いや、
禿の上からパテで髪の毛作れってこと
866HG名無しさん:2007/08/16(木) 10:57:03 ID:Fxz3S48u
>>864
>>865
ワロスwwww
867HG名無しさん:2007/08/16(木) 16:37:33 ID:SIQ/+2Jh
>>864
とりあえず坊主にすることによって、他人から受ける「ハゲwwww」という迫害は
かなり軽減されるだろうな。
プラモにも下地に銀を塗り、ブブンドドーウして塗装がハゲても
「これはウェザリングだよ」と言えるみたいな苦しい言い訳。
868HG名無しさん:2007/08/17(金) 07:56:42 ID:e2E1y/Wb
禿ってそんな恥ずかしいものかなぁ…?
消防の頃でかい秋田犬に頭かじられて20針近く縫ったら
毛根が氏んでそこら一帯がVW型禿になって以来ずっとだから
恥ずかしいとか分からなくなっちゃったな俺は。
869HG名無しさん:2007/08/17(金) 21:20:04 ID:ijYuU2fq
ハゲが恥ずかしいなんて思うのは、日本人だけだろ?
870HG名無しさん:2007/08/17(金) 21:35:53 ID:2t0Q5izv
いや、あのハリウッドスター、ブルースウィリスでさえ、自分のハゲを受け入れていないらしい。
871868:2007/08/18(土) 22:56:05 ID:7DQqVpxN
>>870
つまり俺はブルースウィリスを超えてると言う事か。
よーし、今日はゾックでダイハードぶぶどぅごっこだ!敵はどこだ!?
872HG名無しさん:2007/08/19(日) 16:56:45 ID:7BNX3MEu
>>871
ダイハードするならクリスマスまで待つんだ。
873HG名無しさん:2007/08/19(日) 17:43:37 ID:F6BkXMWq
今日は水陸両用MS部隊で 出口のない海 ごっこです
874HG名無しさん:2007/08/19(日) 19:22:43 ID:09sraY8f
>>872
待ちきれないからザクスナイパーとジムスナイパーカスタムで山猫は眠らないごっこした。
875HG名無しさん:2007/08/21(火) 12:40:03 ID:mMf8glz/
>>872
クリスマスはバーニィがアレックスを倒すんだよ!
876HG名無しさん:2007/08/22(水) 12:27:23 ID:/Zrm4/9j
流石バーニィ。
アレックス落とすのにザクなど要らぬか…。
伊達にモノアイガンダムズでドモンに次ぐ格闘能力の持ち主ではないな。
877HG名無しさん:2007/08/22(水) 15:00:09 ID:WVwYYfXW
そうか、本編では逆にMSになんぞ乗ってたからやられちまったんだな…。
878HG名無しさん:2007/08/24(金) 10:38:33 ID:1pr0tWMk
インディペンデンス・デイのぶぶどぅゴッコやるなら、出演モビルスーツってどんなのがいいだろう?
879HG名無しさん:2007/08/24(金) 11:37:48 ID:N1ElexO/
まずアッシマーは鉄板だろうな。
880HG名無しさん:2007/08/24(金) 11:39:14 ID:VoKxB2+f
侵略側 ザク
地球側 ジム
881HG名無しさん:2007/08/25(土) 11:24:22 ID:m99FxUSp
いや、むしろ

宇宙人側:ビグザム、アッグガイ、アビゴル
地球人側:ガンタンク

あたりでどうだろう?
882HG名無しさん:2007/08/25(土) 12:46:18 ID:kZONqYYx
いいですね 地球側ガンタンク
ぶぶんどどぅに似合うと思うのでわたしもガンタンクに一票
奮闘するガンタンクは序盤なかなかの力を発揮するけど
次第に苦境に陥っていき
いよいよ防ぎきれず沢山の都市が陥落してゆく
そんな中
極秘裏に開発されていたホニャララが
地球壊滅の危機を救うため、テストもそこそこついに出動
絶望の淵にある人々の新たな希望・・・立ち上がる地球側

地球側のホニャララ、宇宙人側は、何がいいかな、、
あ、インディペンデンスデイじゃなくなっちゃったかも・・・妄想炸裂ごめん
883HG名無しさん:2007/08/25(土) 14:09:44 ID:vlBX63W8
ガンタンクは遂に自立モードと武装の簡略化を果たす。
そう、ヘイスティ社製アイアンフットの誕生である。
しかし宇宙人側もガンタンクにはガンタンク!とガンヘッドを投入する。
苦戦するガンタンクとアイアンフット。
もう違う物になったw
しかももうガンヘッド手に入らねー。
884HG名無しさん:2007/08/25(土) 21:24:04 ID:m99FxUSp
じゃ、後期地球側はヒルドルブ(@見た目)で如何?あとザメルなんか。
テクノロジーの劣勢を、大型化・ハイパワー化で補うとか。

宇宙人側は、モビルフラットとかでもイイかもしんない
885HG名無しさん:2007/08/25(土) 21:53:10 ID:vlBX63W8
んー、そうなると宇宙人側はイデオンメカのザンザルブとかつるっとしたデザインのがいいかもねー。
で、地球降下部隊は現地の兵器であるガンタンクを模したものを投入した。
とかね。
例えば地球側がバルキリー使っていたら宇宙人側はモスピーダの可変戦闘機(名前念失)
オーバーテクノロジーあるくせに地球側に合わすかのような宇宙人は一体…?
886HG名無しさん:2007/08/25(土) 22:10:20 ID:xIySH5pd
>>885
ジャムとか虚空牙みたいに「人間の反応を見る」為に人類側の技術を模倣してるんだよ。
887HG名無しさん:2007/08/27(月) 06:59:48 ID:S+apMcWd
下地にフラットアルミを塗ったプラモ達でブブンドドゥして2週間。
擦れる部分の塗装が剥がれて銀が露出し、いい感じになってきやがったぜ。
888HG名無しさん:2007/08/27(月) 07:43:33 ID:rEdcSI1x
粘着キモオタのこの私が888をゲットするんです
889HG名無しさん:2007/08/27(月) 10:46:22 ID:Cn/pah++
ブブンドドゥを2週間も…やるわね…
890HG名無しさん:2007/08/29(水) 14:18:32 ID:DL4FNBJ7
GP01VSサザビー
ファンネルでボコボコ→脱出→退却→HGデンドロ→オーキスを失うが勝利
をやった楽しかったけどファンネル一個消えた・・・・・・・
891piler returns:2007/08/29(水) 14:59:52 ID:jABfrVWE
エアマスターバースト、レオパルドデストロイ、
そしてダブルエックスと、Gファルコン合体ごっこ。
892HG名無しさん:2007/09/02(日) 00:57:53 ID:R3BH+Tjq
サザビーvsクロボン妄想中
フルクロス欲しかったけど、買えなかったんで手元のヴァカでしたいんだよね
火星のオールドモビルズ残党が隠し持っていたAI CA搭載サザビーvsクロボン
MGサザビー高いから現実は難しい
893HG名無しさん:2007/09/02(日) 07:31:46 ID:Iy2s9gjj
144ゾゴック旧キットを素組み塗装。ブブンドドゥに参戦。
なんかグネグネ動くHGUCやMGよりも、ブブンドドゥに熱が入るのが笑える。
>>892
俺もMGサザビーは悪のボスとして欲しいけど、定価8000円はキツいよなぁ…。
せめて半額だったら喜んで買うんだけど。
894HG名無しさん:2007/09/02(日) 15:18:26 ID:5Q72PiPU
>>893
1/144ゾゴックならば1/100W0カスタムのウイングバインダー?
を基部ごと移植がオススメ!ジャストフィットな上単機ジャブロー攻撃シュチュでいける。
ジャブローの最新鋭の防衛MSはブルーか農耕ジムで!
895HG名無しさん:2007/09/02(日) 23:39:06 ID:LzU3t98N
ラスボスなら、ストライクフリーダムあたりにするんだが、
案外みんなは、雑魚キャラにしたりするの?
896HG名無しさん:2007/09/03(月) 01:36:40 ID:zs1U1Xcf
とりあえず敵っぽければ良しなのが俺
ストフリはヒールかベビーフェイスか、と聞かれれば一応後者かね

とりあえずウチの名悪役はHGアッシマーさんと1/100カオスガンダム(MA形態)さんですよ
897HG名無しさん:2007/09/03(月) 07:48:40 ID:CJ+i4Lk6
うちはがゾイドのデスザウラーがラスボスで四天王が
1/48アイアンフット、MGスーパーティタMk-U、スターガオガイガー、グラージかな。
カラーが黒っぽいのが基準。
898HG名無しさん:2007/09/03(月) 07:51:11 ID:CJ+i4Lk6
ストフリはゴーランド的扱い。
フルバーストで発射して決まった…と、油断した所に後ろからガツンとやられる役。
899HG名無しさん:2007/09/03(月) 16:47:36 ID:9I15a04r
MGのZガンダムver.2をパチ組みしたが、そのあまりのデカさに驚いた。まるで悪役だ…。
カラーリングをどうしようか迷ってたけど、もう悪役として黒に塗っちまうかな。
厨臭いといわれてもいいや、ゴールドフレームアマツのイメージで塗ろう。
900HG名無しさん:2007/09/03(月) 22:32:21 ID:9h9P8GzZ
901HG名無しさん:2007/09/04(火) 02:43:40 ID:21DUdJij
今日はじめてMGでぶぶーんをしてみたが
武器が落ちやすくてイラつくなぁ
やはりぶぶーんに最適なのはHGなのか
902HG名無しさん:2007/09/04(火) 09:57:59 ID:N6q3Wdx7
俺さ、はっきり言ってお前らが気持ち悪くてしょうがない
もう終わってるね、人間ここまでくると
まじでいい加減卒業した方がいいぞ、もう大人だろ?
ぜったいお前らみたいなニートでこんな事ばっかやってる奴って犯罪に走るんだよな
テラキモス
903HG名無しさん:2007/09/04(火) 10:17:55 ID:a9sXdJ6E
よせよ、そんなに褒めちぎっても何も出ないぜ?
照れるなー。
904HG名無しさん:2007/09/04(火) 11:11:51 ID:fqio7awq
よし、今日は>>902をまじえて盛大にぶぶんどぅ大会だぜ!
905HG名無しさん:2007/09/04(火) 15:40:27 ID:21DUdJij
じゃあ俺狙撃係!
906HG名無しさん:2007/09/04(火) 16:13:46 ID:a9sXdJ6E
じゃあ俺はバイクでジャンプした時「最高だぁ!」とか言いながら爆氏する役やる。
907HG名無しさん:2007/09/04(火) 19:43:49 ID:8a9RBXY5
じゃあ俺は
『飛行機なんざ糞喰らえだ!』
って叫びながら、みんなが乗り込む飛行機をぶっ壊してしまう役をするよ。
908HG名無しさん:2007/09/04(火) 19:44:35 ID:DNX56sdw
んじゃ、漏れはタンクデサントの一兵士
909piler returns:2007/09/04(火) 19:47:39 ID:FiMck/RM
ガンプラシュミレーションゲーム。
HGUC杯、MG杯、楽しいこと請け合い。
910HG名無しさん:2007/09/05(水) 20:45:55 ID:X52cb73H
× シュミレーション
○ シミュレーション まめちしきな
911HG名無しさん:2007/09/05(水) 22:16:11 ID:XQ1C0CvH
シミュレーションが正しいけど、最近ではどちらでも通じるな。
912HG名無しさん:2007/09/06(木) 01:07:58 ID:D4SLntUw
MGだとデカすぎて遊べません
913HG名無しさん:2007/09/06(木) 03:07:56 ID:yP9Bd1Xf
劇場版の1stでカイさんが
「んーにゃ、(スレッガー)中尉にはコアブースターのシュミレーションをしてもらう」って言ってたような

そしてF90〜Vの1/100シリーズは手ごろな大きさでイイと思う
914HG名無しさん:2007/09/06(木) 09:57:07 ID:R7jSo+LB
このスレの連中は正気か?俺には理解出来ない
プラモで遊んだらすぐに関節へたるじゃん
915HG名無しさん:2007/09/06(木) 13:05:41 ID:lFZLOeOm
>>914
ブブーン、ドゥは無可動でも出来る。
916HG名無しさん:2007/09/06(木) 13:41:38 ID:FfgEGlYr
逆に可動が少ない方が燃える。これは万物の真理。
この真理に気付いた時、モデラーの「可動」にこだわる不純な心が消え去り
純粋に模型を愛する心が育まれるのです。
917HG名無しさん:2007/09/06(木) 13:54:29 ID:P/kZ+bnj
ここの住人はプラモを飾る事より遊ぶ事に特化した者だ。
間接がヘタる事など瑣末な問題だ。
918HG名無しさん:2007/09/06(木) 15:07:28 ID:jQVyI7uW
そして塗装が剥れようがおかまいなし
919HG名無しさん:2007/09/06(木) 17:53:09 ID:EMcrD7LI
まぁ、ヘタってもポリキャップタイプなら、へたり解消法くらいはあるしな
920HG名無しさん:2007/09/06(木) 20:25:17 ID:P/kZ+bnj
>>918
当然だ。
それになんの心配がある?
921HG名無しさん:2007/09/06(木) 21:57:27 ID:j/HqA8CP
遊び尽くした勲章みたいなものさね
塗装禿げ
922HG名無しさん:2007/09/07(金) 01:17:58 ID:rpD4Y1Kq
外は嵐、ぶぶんどどどぅ
923HG名無しさん:2007/09/10(月) 16:37:49 ID:WN8753eR
ぶぶーんは壊してナンボ。
924HG名無しさん:2007/09/11(火) 22:28:04 ID:x4/5/wkB
破壊を求めるのではない。
いかにしてその状態になったか、を熱く再生するのだ。
925HG名無しさん:2007/09/11(火) 23:53:47 ID:uZ3zDG8Q
じゃ〜ビデオに撮らないとなw
926HG名無しさん:2007/09/12(水) 06:25:40 ID:QDqSZDh3
心のメモリーに深く刻み込めばOK
927豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2007/09/12(水) 14:52:51 ID:PKQGn/YM
>>906

惚れた…



俺もスーパーシルフでGコレムサイに特攻してくるわ
928コアファイター:2007/09/13(木) 00:00:51 ID:BxBt+TKV
特攻と聞いては黙っておれんな。
929コアブースター 005:2007/09/13(木) 18:49:34 ID:WqSrSoUm
いやいや、ここは俺に任せろ
930ガウ:2007/09/13(木) 22:39:03 ID:BxBt+TKV
では一緒に参ろうぞ!
931HG名無しさん:2007/09/14(金) 00:17:49 ID:RiUl6ZJy
流れを切って御免なさい。

遊んでいる内にダメージ表現を施したり汚し塗装を施したり・・・。
腕や脚に被弾して負けた事にして次回にはフルアーマー化したり・・・。
そうやっている内に塗装や改造が上手くなっていくと良いな。
932HG名無しさん:2007/09/14(金) 09:21:54 ID:1wyw0bad
>>931
うーむ、興を削ぐようで悪いが。
ブブンドゥしてるとどーしても手の脂が着くから、きちんと塗るんだったらそのたび中性洗剤で洗わなきゃあかんぞえ?
まあ汚しオンリーだったら、田宮のウェザリングセット使ってキャッキャウフフしなからできんでもないが・・・・・・。

ホビマガに書いてあったんだが、シンナーがわりにジッポーのオイルでエナメル塗料溶いたのつかうと、比較的プラを傷めずに汚せるらしい。
ブブンドゥむけだな。
933HG名無しさん:2007/09/14(金) 11:15:00 ID:aOjvXThn
つ手袋
934HG名無しさん:2007/09/14(金) 22:46:41 ID:xiCrtL4U
拘束台付エヴァ初号機を懐中電灯で照らしてラミエルゴッコした人は居るか?
「シンジ君、逃げて!」
「え?」
935HG名無しさん:2007/09/14(金) 22:49:22 ID:aOjvXThn
雷鳴ってる時にザンジバルで遊んだ事ならある。
936HG名無しさん:2007/09/17(月) 11:31:09 ID:ZwV7/SOs
雷鳴っている時に壽屋のダイゼンガーで遊んでみた…。
稲光と雷鳴でダイゼンガーの迫力が醸し出されてたよw
937HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:28:10 ID:lAwl4rTq
雪が降ったらブリザードガンナーVSスノーウォーカーが始まるぜ。
938HG名無しさん:2007/09/20(木) 01:19:03 ID:jQ9t2Rdq
>>932
キャッキャウフフってなんかいい(・∀・)
939HG名無しさん:2007/09/20(木) 15:18:21 ID:AJyZU6/8
これは良スレ
940HG名無しさん:2007/09/20(木) 20:14:48 ID:sMNNKv4f
>>934
やった


ちなみにそれで初号機が大ダメージを受けたので急遽F型になったっていう俺設定付きw
941 ◆Yf.74XaXUY :2007/09/21(金) 21:50:28 ID:52JnE7Li
田宮1/100B-52でブブンドゥ-
爽快感満点
942HG名無しさん:2007/09/22(土) 12:03:56 ID:2pYnEkaD
マクロスの「愛おばえていますか」を聴きながらガンプラスケールモデル関係無く
「強大な敵に連合で戦いを挑む俺達」をブブンドドウする俺は末期のキモオタクソオヤジ
943HG名無しさん:2007/09/22(土) 17:21:00 ID:YGm3a8wY
>>942
うちの隊だけPSのVF-X最終面でかかるのになってるぜ。
944HG名無しさん:2007/09/23(日) 20:25:07 ID:1LboYo62
1/72の戦闘機のいろんな部分を可動化させたいのですが、
戦闘機プラモの改造方法が載っているHPってないですか?
945HG名無しさん:2007/09/23(日) 21:50:10 ID:Dzmv6/Xy
戦闘機がロボットに変形してガンダムとかをフルボッコ
946オーラバトラー:2007/09/23(日) 21:53:01 ID:zoH4tf90
>>944
失せろカトンボ!
947HG名無しさん:2007/09/23(日) 22:03:27 ID:wH4g5FLn
神社の境内で友達とブブンドドゥさせた小学生の頃を思いだしたよ。低空で侵入した友達の零戦を撃ち落とす俺のゲパルト対空戦車!そのゲパルトに切り掛かるリックドム!…ムチャクチャだったけど楽しかったなぁ…。今晩久しぶりにメルカバと陸戦ザクでやってみる。
948HG名無しさん:2007/09/23(日) 22:23:13 ID:zoH4tf90
メルカバ使うところがいいねぇ。
俺のSタンクも混ぜてくれ。
949HG名無しさん:2007/09/26(水) 21:15:42 ID:dSF2PQWg
現実の機械と架空のロボって組み合わせはいいよな
イデオンの重機動メカや∀のムーンレイス系MSとかだと見事なまでに宇宙戦争
950HG名無しさん:2007/09/27(木) 08:27:09 ID:O+kZ3Pvd
EXファルケンと雪風のドッグファイトにエリ8のトムキャットと三つ巴だぜ。
そしてゲパルトとスカイクリーナーが下から狙う!
951HG名無しさん:2007/09/27(木) 13:40:51 ID:EckuVhm2
あぁ!ジャン・ルイが(ry
952HG名無しさん:2007/09/27(木) 14:14:58 ID:xyyLTyHO
1/48戦闘機を集め始めたために、イマイチ不用になった1/72戦闘機プラモの再利用方法。
それは1/100ガンプラ旧キットの胴体に、コクピットをパイロットごと移植するのだ。
コクピットはもちろん開閉式に改造。ガンプラは改造せずにそのまま素組み。
最低限の可動で、最高の熱き戦いを演出する快感。
953HG名無しさん:2007/09/27(木) 14:26:46 ID:BNeOjVff
スケールが同じもの同士で違った世界観を取っ払って
一気にシュミレーションまがいごっこだ!
怪獣やヒーローものより面白いこと請け合い。
954HG名無しさん:2007/09/27(木) 19:19:09 ID:2/vPvT/L
1/35でマゼラアタックがあればなぁ。
タミヤのティーガーをフルボッコにして狂四郎のリベンジしてやるのに…
955HG名無しさん:2007/09/27(木) 20:48:46 ID:O+kZ3Pvd
マゼラアタックのサイズに合わせてみては?
956HG名無しさん:2007/09/27(木) 20:59:12 ID:yJ+VvRZs
俺、明日配備される事になったMS14Bで出撃するんだけど。
その任務が終わったら結婚するんだ・・・。
957HG名無しさん:2007/09/27(木) 22:39:07 ID:VTxCNkPQ
>>956に死亡フラグが立ちますた
958HG名無しさん:2007/09/27(木) 23:26:25 ID:2/vPvT/L
…この指輪も預かっといてくれ…
お袋の形見なんでね。なくしたら大変だ。
959HG名無しさん:2007/09/28(金) 00:26:14 ID:4uyhhjBA
>>956>>958
複座式か
生きて帰ってこいよ
960HG名無しさん:2007/09/28(金) 00:33:26 ID:NZrzZTGP
>>956
死ぬんじゃないぞ!死んだら…死んじまったら何にもならないんだからな!!
961HG名無しさん:2007/09/28(金) 01:22:46 ID:qCUH3HSu
>>956
嫁が20歳以下なら俺がもらってやるから安心して死んで・・・じゃなくて戦ってこい。
962HG名無しさん:2007/09/28(金) 07:50:13 ID:HM5L0ezm
昨日の夜は活発だったみたいだね。

さて、あの娘に帰ってきたら一緒にサラダを喰う約束してきたぜ。
963HG名無しさん:2007/09/28(金) 11:26:04 ID:NZrzZTGP
>>962はロイ・フォッカー大先輩ですか?
964HG名無しさん:2007/09/28(金) 12:35:27 ID:FAmEfro/
ったく…どいつもこいつもそんなに死にたいのかW

「ぶぶんどどう」だろ?割り切れよ。
…でないと、死ぬぞ…。
965HG名無しさん:2007/10/01(月) 08:52:34 ID:idqgMfy3
今日はかつての後輩との戦闘だ。
あいつにはよく「不意を衝け」と教えたもんだがどれほどのものになったか愉しみだぜ。
966HG名無しさん:2007/10/01(月) 11:26:53 ID:WO/wT6M0
しょせんは、ポケットの中の「ぶぶんどどう」にしかすぎんさ。
967HG名無しさん:2007/10/01(月) 23:15:19 ID:MLp5PlkE
ガキの頃は「ぶぅぶ〜ん どぉどう」と本気で遊んで破壊していたが、
親父になってからは完成品を見ながら触らずに想像で「ぶぅぶ〜ん どぉどう」している。
968HG名無しさん:2007/10/02(火) 00:35:29 ID:YfFrer9Q
エア・ブブン・ドドゥか。
969HG名無しさん:2007/10/02(火) 04:18:57 ID:UaobnO8V
脳内戦闘地域がよくわからなくなったので地図を書き出した俺はどうしようもない。
戦力図を見られたら軽く逝ける。
970HG名無しさん:2007/10/02(火) 04:32:56 ID:YfFrer9Q
当然包囲されているが、一点だけ微妙に薄い箇所があるだろ?
誰かが突破口を開けば…。
971HG名無しさん:2007/10/02(火) 08:31:50 ID:18CU13Lh
台本とか書いてる人いそうだw
972HG名無しさん:2007/10/02(火) 20:02:19 ID:6QiVGN73
>>969
俺も戦力図萌えw

ソロモン戦とか(ガンダムの方な)見るだけでMG三体は組める。

さて、1/144コアブースター買えたから早く作って
「分かってるって言ったでしょ〜…ボヤボヤしてると吹っ飛ばされんぞ!」
ごっこしよw
973HG名無しさん:2007/10/04(木) 00:27:34 ID:WooXDzEA
整備員になっても遊べるんだよねw
「10分で仕上げて見せる」
974HG名無しさん:2007/10/04(木) 02:38:41 ID:FgVkVNJQ
いや、おれはいつもstartrekのスコッティの台詞で逃げてるw


「船長、無理です!物理の法則は変えられません!」
975HG名無しさん:2007/10/04(木) 07:22:15 ID:Z14ZIGAH
お前ら今日は地球方面攻撃軍指令のガルマ・ザビ大佐が戦死なされた日だぞ
976HG名無しさん:2007/10/04(木) 09:54:12 ID:6lXfqTkV
よーしパパ今日はWBより先にMGジムスナイパーでガルマのガウを落としちゃうぞ〜。
977HG名無しさん:2007/10/04(木) 18:41:24 ID:l01aVLMh
いや、俺のザクVer2.0が阻止…しようとして逆に狙撃w
978HG名無しさん
さてと…、私はザク・スナイパーで、>>976のジム・スナイパー相手に『レニングラード』ごっこに興ずるとするか…。

わかっているよな…、先に焦れて動いた方が…、あの世の行きだ…。

静かに…、そしてアツく…、『ぶぶぅどどぅ』しようじゃないか…。

お互いに『OneShot.OneKill』だ…。

いや…、これでは『山猫は眠らない』ごっこかなw