1/144スレッド part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
928919:2005/12/10(土) 18:07:08 ID:ccWLemXI
>>926
値段が違います。
問題があるとすれば成型色(黒)だけです。
お眼汚しごめんなさい(><)
トムキャットスレで貶された〜(;o;)
929HG名無しさん:2005/12/10(土) 18:47:44 ID:yhHct6AD
>>925
考えずに組んだら主脚の4輪が接地しませんでした。
脚を直立不動にすれば別だけどそんなのやです。
それと主脚の取り付け穴が無いんで何処にくっ付けていいのかわかりません
そんなこんなで形になりませんでした
930HG名無しさん:2005/12/10(土) 18:53:43 ID:ccWLemXI
>>929
つ【仮組み/削り合わせ】
931HG名無しさん:2005/12/10(土) 19:28:22 ID:4nLtJ7FB
>>929
つ 参考[ハセガワ1/72]
932HG名無しさん:2005/12/10(土) 19:48:18 ID:yhHct6AD
>>930
おっしゃるとおりです。
それにしても脚まで仮組みとは恐るべしプラモデルです
誰かジャガーの脚はこう組むんだよという写真UPしてもらえないもんでしょうか

新たにミツビシF−1を組み始めましたがすごくジャガーに似ていてビビッて
手が止まってます
933HG名無しさん:2005/12/10(土) 19:59:08 ID:3RqlTxmD
934HG名無しさん:2005/12/10(土) 21:40:39 ID:QeJwy8ip
>新たにミツビシF−1を組み始めましたがすごくジャガーに似ていてビビッて
>手が止まってます

何故かテラワロス
935HG名無しさん:2005/12/11(日) 02:31:17 ID:TAj4tV0I
レベルはいつになったら複座ホーネットを出すんだろう
936HG名無しさん:2005/12/11(日) 03:13:54 ID:TFeQoFDw
単座のマルヨンも
937HG名無しさん:2005/12/11(日) 13:05:39 ID:sb16bvu+
おいおい、随分恰好いい零戦だな

ttp://www.amiami.com/images/product/main2/GDS-1935.jpg
938HG名無しさん:2005/12/11(日) 13:50:15 ID:osmlvEKt
>>937
おもちゃ板へどうぞ。めちゃガイシュツだが
939HG名無しさん:2005/12/11(日) 15:10:30 ID:+Ugc9j4W
あっちでも酷評
940HG名無しさん:2005/12/11(日) 15:21:01 ID:C1U926rM
ていうか被弾してる零戦とか見たないねん
941HG名無しさん:2005/12/11(日) 18:59:14 ID:9iGCxS1s
零戦はヤラレキャラだと思うが・・・
942HG名無しさん:2005/12/11(日) 19:07:49 ID:NmMMl9zp
チャソコロは氏ね!
943HG名無しさん:2005/12/11(日) 19:31:49 ID:H/wnfcqK
>>919のせいでレベルのトムキャット買ってきちゃったよ。
すごくイイなコレ。整形色以外は。てっきりドラゴンかと思ってた。
944919:2005/12/11(日) 23:13:49 ID:o5Ad83bt
>>943
頑張ってくださいね(^o^)/
4日ぐらいで出来ちゃ居ますよ〜。

>てっきりドラゴンかと思ってた
僕も友人の「旧クラウンのだよ」って言うのを長いこと鵜呑みにしてました。
945HG名無しさん:2005/12/12(月) 00:30:59 ID:0+s76DG/
確か最近入荷してるブラックトムキャットっていうやつだけが
現時点で例の芸術的な新金型に切り替わってるんだったと
<レベルのトムキャット

まあ古い方(確かLS系かオオタキ系のどちらかの流れに属するんだったはず)
ってのも最近見ない気はするけど。
946HG名無しさん:2005/12/12(月) 00:41:50 ID:iJgHt6Sn
つか発売時から新金型って言ってるんだが
947HG名無しさん:2005/12/12(月) 21:12:06 ID:fdgTr9m6
クラウンのF−14なら水色に塗ったことがある
948HG名無しさん:2005/12/12(月) 22:29:30 ID:IJ1exeHl
LSとオオタキのはアリイで現役だけど
クラウンのF-14は見ないなあ
949HG名無しさん:2005/12/12(月) 22:33:31 ID:nyaGGmVb
今更ながら144ハリアー製作中。
爆弾が何も付属してないのが寂しい・・・
950HG名無しさん:2005/12/13(火) 00:10:16 ID:r0d/yqRB
ぬこイイですねぬこ
私も2つほど出来たのでうpしてみました。
ttp://mokei.net/up/img/img20051213000517.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20051213000600.jpg
951HG名無しさん:2005/12/13(火) 03:44:31 ID:spSwP0kR
同じ人が作ったとは思えんくらい、出来が違うんですが・・・。
銀塗装がきちゃない
952HG名無しさん:2005/12/13(火) 11:41:09 ID:5MjigiA1
この、ブゥードゥーはどこのKITですか?
953HG名無しさん:2005/12/13(火) 12:51:41 ID:p3mn72ZC
レベルの超絶ディティールのラファールMを購入。うわさどおりの究極キットで感動してますが
塗装指示がグレイ+白とかかなりアバウト・・・飛行機特色300番台で近い色はないでしょうか?
954HG名無しさん:2005/12/13(火) 14:15:47 ID:faRNAtF0
>952
クラウンじゃないかな
955HG名無しさん:2005/12/13(火) 17:37:20 ID:ap0HfBvX
>>911 とりあえず買って積んだ。でかっ。1/72の多発機なみのサイズ。
そのまま組んだら脚が持たないんじゃないか?と激しく不安。
956HG名無しさん:2005/12/13(火) 18:58:37 ID:rhpHwhgK
ミニクラフトのC-130早く出て欲しいな。
957HG名無しさん:2005/12/13(火) 19:22:08 ID:t2xnOkv1
>>950
飛行姿勢がよい。144キットは足が駄目なのがおおいもんなぁ・・飛行姿勢をデフォにするのがいいかも。
銀は普通の銀カラーつかったんですかね。あれは粒子が荒いのが小スケールだと特に目立つ。
958950:2005/12/13(火) 19:27:46 ID:r0d/yqRB
>>951
ションボリ、、、だが確かにきちゃないかもw
いちおうなんというかジュラルミン無塗装な感じをイメージしたんですが、、、
こんな感じの↓
ttp://mokei.net/up/img/img20051213191849.jpg

しかし懲りずに別方向のカットでリベンジw
ttp://mokei.net/up/img/img20051213192355.jpg

>>952
オオタキでつ 古いキットです。

>>957
ありがとうございます。
銀はですね、上に書いたように凝ったつもりではありましてファインシルバー
をベースにいちおういろいろと、、、orz
959HG名無しさん:2005/12/13(火) 21:16:41 ID:s0tUDmPL
>>958
すばらしいとおもいまつ
960HG名無しさん:2005/12/13(火) 21:23:07 ID:m5ImaYhc
ああ、すごく綺麗にできてるじゃないか。グッドだよ!
961HG名無しさん:2005/12/13(火) 22:11:08 ID:0hFS0IhM
いいと思うよ。だってあの「オオタキ」をこんなに綺麗に作ってるんだよ、
このキット自体は買った事無いけど
「F4」やら「F8」やらあの「ミグ23」やら買った経験からすれば
やっぱりすごいと思う
962HG名無しさん:2005/12/13(火) 22:31:35 ID:s0tUDmPL
さっそくかいまつ
963HG名無しさん:2005/12/14(水) 01:15:05 ID:Ur19H5LK
>>950
あのオオタキの古いキットがちゃんと形になっているだけでも
スゴイと思う。
きちんと基本を抑えれば、いいものができるのだなぁ。
普通の人は、キット状態を見て尻込みしてしまう。
964HG名無しさん:2005/12/14(水) 16:32:16 ID:H6E1Rg8t
>>958
個人的にはそのジュラルミン表現大好きです
965HG名無しさん:2005/12/14(水) 17:19:51 ID:TUD5XXju
あんまり褒めるとアイツが降臨するぞ〜

ほら、アイツだよ、アイツ
966HG名無しさん:2005/12/14(水) 17:21:40 ID:KkKmfGiU
ク○ス?
967950:2005/12/14(水) 21:11:43 ID:ashg+cgG
みなさまありがとうございます。
苦労した甲斐が、、、・゚・(つД`)・゚・


ヨーシそれじゃ調子に乗って作りかけで放置してたKADER(←読み方がワカラナイです)のヴィクターもツクッチャウゾ!

、、、と思ったけど実測したら1/149という微妙にスレが違いそうなスケールw
968HG名無しさん:2005/12/15(木) 00:59:26 ID:FcwmGEyf
プラッツのF-8、2機で\1,050じゃなかったんだ。
P-51D"第8航空軍"も\1,050じゃないんだ。
なんか1/144もお手軽ではなくなってきたなぁ。
969HG名無しさん:2005/12/15(木) 01:07:44 ID:Zlbwv2bk
マスタングの200円うpはなんでだろう
つか第8航空軍てタミヤのヲバド買ったばかりなんだがカルトで縮小・・・
970HG名無しさん:2005/12/15(木) 03:58:07 ID:tCshsPNB
強化紙製増槽とデカール大判化で200円ウP
っつか最初から紙製増槽つけて欲しかったな。
アルミのはFM2に付いてるし・・・<余ってるし
971HG名無しさん:2005/12/15(木) 12:21:58 ID:gI/XzUS9
>>968
まぁ、F-8はレベルが出せば単機で千円だろうから、
仕方ないんでは?
972HG名無しさん:2005/12/15(木) 13:04:26 ID:kIkxlNkG
残り少ないので立てた

1/144スレッド part6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1134619409/
973HG名無しさん:2005/12/15(木) 13:17:26 ID:13Bw0R3Y
>>972
乙!

プラッツF-8は\1400台になってたね(涙
974HG名無しさん:2005/12/15(木) 14:55:46 ID:ybEB2Y5t
>>972

原油価格高騰のあおりにしても一気に1.5倍ってのはボッタクリ感が・・・
975HG名無しさん:2005/12/15(木) 16:05:59 ID:bvi2OKAe
大型機なら1機千円でもいい気がするが。
976HG名無しさん:2005/12/15(木) 16:46:23 ID:GEJFo6gy
プラッツは、値上げより前にやることがあるだろうに・・
977HG名無しさん
まぁF-8は1,000円では無理でそ