バンダイ 私の生まれた街/ワーキングビークル

このエントリーをはてなブックマークに追加
402HG名無しさん:2007/06/14(木) 00:03:36 ID:x833cokR
たぶん値段と釣り合わないと思う。
あの値段レベルでやるなら4tトラックか中型バスくらいが下限だと思う。
ただでさえゴミ入れて値段上げてるのに。

このまま2tとか小さめのトラックが空白のままになるのかな。
カーコレあたりでやってほしいけど絶望的w
403HG名無しさん:2007/06/14(木) 00:41:55 ID:Q3LFenPK
>>401・402
WVでも過去に4トンとかミニバスやったからありえそうなネタでは?
7弾の中継車だって4トンクラスだったしできそうな気がするんだけ
どな。
404HG名無しさん:2007/06/14(木) 19:36:10 ID:DOtICdEU
>>402
移動図書館にしても良さげ。
ところで…第7弾の移動中継車ってもう手に入らないんだろうか?
HTB仕様が欲しいんだが晒し売りの店を探しても見つからないんだよな…(´・ω・`)
405HG名無しさん:2007/06/14(木) 22:57:45 ID:x833cokR
中継車自体はまだ売ってるのを見るな。
よく行く模型屋にあるけどいつまで置いてあるんだろうと在庫を眺めてるがいっこうに減らないw
406HG名無しさん:2007/06/14(木) 23:49:33 ID:dUOj1C6U
>>404
とりあいず、どれを買っても中継車だから、塗り替え&デカール自作しちゃえばおk。
407HG名無しさん:2007/06/15(金) 03:14:32 ID:2q7OWrIy
もしワビのほうで無塗装バスを出してくれたら、
それはそれで工作派にとっては楽しそうだなあ。
408HG名無しさん:2007/06/17(日) 23:33:10 ID:3k7La50S
詫びなんて、造形がヘボくて塗装技術がまぁまぁ、事業者の選定で勝負!!なのに、
無塗装だと悪いとこ取りもいいとこじゃん。

対する富テクは最近天狗になってる面もあるから、無塗装なんてユーザーサイドの気
持ちに立った企画を打ってくるとは思いにくい。そういう意味では詫びの方が無塗装発
売の可能性アルカな。
409HG名無しさん:2007/06/17(日) 23:50:11 ID:QH4S5utP
ブラインドで無塗装出すと、改造目的でない人もいるからなんとも。
(カーコレで無塗装が入ったことがあったけど、あれは本当に無意味だったな・・・)
そういう面では詫び8のドノーマル車は良かったと思う。ただナンバーくらい印刷しとけよとは思ったが。
あれくらい基本の塗装がされてればちょっと色付けてみようとか思うんじゃない?そのままでも使えるし。
本格的に塗り替えやりたいなら塗装落としてやればいいし。
410HG名無しさん:2007/06/18(月) 00:12:01 ID:yaNYpcPQ
>>409
そりゃカーコレ乙編みたいに、塗装済みの製品の中に突然無塗装のが混じってるのは困る罠。
ブラインド販売になるかどうかはともかく、無塗装品だけ集めた商品ってイメージだ罠。
411HG名無しさん:2007/06/18(月) 02:20:57 ID:d9HlTUww
第7弾でワビ復帰したら第5弾の頃にこのくらい綺麗に作れなかったのかと疑問を感じた
412HG名無しさん:2007/06/19(火) 00:22:09 ID:dE2fk2Zt
HTB仕様の中継車目当てに箱で注文した。
骨は拾ってくれ。
413HG名無しさん:2007/06/19(火) 01:24:21 ID:zRHXQB/U
シクレの衛星ネットワークが欲しいw

衛星ネットワークのホムペに大々的に出てるからなお更ほしくなった
ttp://www.snet.co.jp/news.html
414HG名無しさん:2007/06/20(水) 07:41:16 ID:Hltd1Rn4
>>413
アラいつのまに…
コレが入ってると、TVQが抜けてますたーコントロールルームw

(シクレもいいけど、シゴトもほしいw 昔いた某CS局青海局にも置いてありそうだw)
415HG名無しさん:2007/06/20(水) 22:25:43 ID:ysnESsWo
逆シクレがTVQとはまた意外だなぁ。
なぜTXNが3社もあるのだろうと不思議だった。
これでバランスを取っているのかな。
416413:2007/06/22(金) 19:39:44 ID:qOHi4DVf
注文していた詫び7弾が着弾。
相変わらず細かいところの塗りはアレだが概ね満足( ^ω^)
塗りさえ丁寧にしてくれたらいいんだがなぁ。
417HG名無しさん:2007/06/22(金) 19:40:48 ID:qOHi4DVf
↑俺は412だたorz
418HG名無しさん:2007/06/23(土) 01:26:18 ID:cei3gE5f
>>415で勘違いを書いてしまた
TXNはテレ東とTVQの2台だから他と一緒だな
419HG名無しさん:2007/06/28(木) 01:23:40 ID:E/XZR+kL
中継車、そのままではパラボラつけた状態でプリスターに入れられないのな…orz
420HG名無しさん:2007/06/28(木) 04:24:01 ID:Bq5xByfQ
ミキサー車は外付け部品付けても元箱に戻せるのにな。
421HG名無しさん:2007/06/29(金) 15:22:41 ID:zxlTb6aJ
パラぼらの取り付け部分折った人、挙手!

ノシ
422HG名無しさん:2007/06/29(金) 20:34:37 ID:htPOCSub
>>421


今のところ折ったのは1台だけだがな(´・ω・`)
423HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:23:45 ID:t15+46TU
ノシ
TXが…
424HG名無しさん:2007/07/01(日) 10:55:35 ID:hZYcGpQY
>>423
つくばエクスプレスがどうしたって?w
425HG名無しさん:2007/07/02(月) 00:00:11 ID:QPN7b7FE
>>424
東京12チャンネルって書いた方がよかったか?w
426HG名無しさん:2007/07/02(月) 00:13:53 ID:Lzlr5b3G
べっ、別にボンネットトラックの中継車なんて想像してないんだからねっ!
427HG名無しさん:2007/07/02(月) 00:15:41 ID:D/haEvum
おもちゃショーでも動きなかったのか?
カーコレだけか?
428HG名無しさん:2007/07/03(火) 08:15:51 ID:5W86Pw08
>>425
日本科学技術振興財団テレビ局でおk
429HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:55:36 ID:7rNvBQJx
カーコレで2d車がでたのだからWVも対抗して第三弾のリニューアル・
再生産を。2dがでたのだから4dもやっぱりないとね。
430HG名無しさん:2007/07/04(水) 15:57:50 ID:d15Zcybg
残念ながらこの企画は終了とのこと
431HG名無しさん:2007/07/04(水) 16:09:59 ID:Z0kR/b45
その代わりにBトレインが息を吹き返しつつあるのが、鉄ヲタからしても何だかな。
432HG名無しさん:2007/07/04(水) 16:54:30 ID:RTxRR+HJ
まあBトレはBトレでおもしろかったけど、最後の方はだんだんと出来がアレになっていったんだよなあ。
逆にWVは8弾でものすごく良くなったけど。それでもあまり話題にならなかったのは過去の製品があまりにもアレだった結果だろうか・・・
433HG名無しさん:2007/07/04(水) 23:55:00 ID:B3S1pN4s
WVのサイトは今年に入ってから更新されてないしな・・・。
7弾と8弾は出来が良かっただけに終了ならば残念だ。

個人的に思うに1弾〜4弾は許せる範囲だが、
5弾、6弾、日通セットあたりはかなり糞。
恐らくこのあたりで評判を落としたと思うよ。
434HG名無しさん:2007/07/05(木) 00:20:29 ID:7OStyeC/
個人的には第6弾もいただけない。
トミーテックのWV潰しで6・7・8弾と完成度をあげてなおかつ隙間狙いでしか
生き残る道がない状況だったけど無くなるのは惜しいな。まだまだNゲージサ
イズの車は未開の地の部分が大きいのに。
435HG名無しさん:2007/07/05(木) 00:27:38 ID:d9ZnKo1X
トミーテックのコレシリーズは「他の追随を許さない」らしいから、
頼もしいことに、それを実践したわけだな・・・

バンダイもそんなんで潰されるんだとしたら、その程度のものだったってことで。
436HG名無しさん:2007/07/05(木) 00:32:19 ID:XCNdQJMd
5弾(ミニバス)はモールドはものすごく繊細なのに、あのブツブツ印刷塗装が全てをぶち壊してるんだよな。
塗装落とそうにも落ちないし、加工派すら買わない不幸な5弾だった。

第7弾を買ってみたいけど、これってIPA塗装剥離でまた白濁するんだろうか・・・
(8弾は白濁しないことを確認)
437RG名無しさん ◆uNKo1072PU :2007/07/05(木) 12:45:25 ID:xYF1iaZ4
もれなく不要品(プラ板として使うにもサイズが中途半端、分厚過ぎ)がつくようになって
がんの進行が早まったような気がす。

ま、“S-NET”を冥土の土産(?)にありがたく保有しつつ
ご冥福をお祈り申し上げます。
438HG名無しさん:2007/07/05(木) 20:10:13 ID:cisnaml5
正直なところBトレよりWVを続けて欲しいけどな

このままじゃ1/150スケールの車は富がシェアの大半を占める状態になってしまう
それじゃ単なる御山の大将だし
439HG名無しさん:2007/07/05(木) 20:16:21 ID:8P1mRc28
判官びいきは同情するけど。

まあ良貨が悪貨を、みたいな。
440HG名無しさん:2007/07/05(木) 23:42:10 ID:9LbJJSVo
ぶっちゃけトラコレも今後糞になりそうな気がするんだが…
441HG名無しさん:2007/07/05(木) 23:58:39 ID:XCNdQJMd
まあまだ先が見えてないのでなんともw

ただ、スパグレの前面の目立つ位置に大きなヒケがあるのが気になるな。
442HG名無しさん:2007/07/06(金) 01:31:01 ID:8GyMECEc
プロホビーとか津川でしか出してない下手するとそれすらない工事用車両
とか高所作業車にレッカー車。あとは自衛隊とかの特殊車両とか霊柩車。
まだ出す余地はったのに。
443HG名無しさん:2007/07/10(火) 00:49:21 ID:9yph1ZdI
レントゲン車、検診車、献血車、ファミリーサルーン

たぶん富はやらないから製品化汁
444HG名無しさん:2007/07/10(火) 08:18:48 ID:nk6B/Rlk
445HG名無しさん:2007/07/10(火) 21:07:48 ID:CLCrbFKA
馬匹車なんかもいい
446HG名無しさん:2007/07/11(水) 01:18:19 ID:hy0p5O9Q
クイックデリバー当たりを使い回した屋台とかもいいな。
447HG名無しさん:2007/07/11(水) 20:36:29 ID:MtccdDm3
プロレス団体とか野球チームのバスとかもいい。
448HG名無しさん:2007/07/12(木) 00:54:38 ID:K/QAzbfm
>>447
ガンバ・セレッソ・エヴェッサ なら喜んで引き受けますw
449HG名無しさん:2007/07/12(木) 01:00:02 ID:ud2hB9Ws
>>447
それ賛成

スタジアム限定販売とか妙な技を使われそうだがw
450HG名無しさん:2007/07/12(木) 06:57:14 ID:2EUVF8aJ
>>438
元々そうですが、、、。

451HG名無しさん
>>447
前者は既出な気がしますが…厳密には違いますねw
(昔実車を初めて見たとき、てっきり「リング一式」を運んでるのかと思った)
後者は、某シーレックスのラッピングバスは含まれますかw?

>>450
バ社がNスケール市場に参入したのは1/144ガンプラとの相乗効果を狙ったと聞いたが…
ttps://bandai-hobby.net/news/index.html がおかしなことになっているのは、既出ですあしからずw)