埼玉県の模型屋事情 その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
埼玉の模型店についての意見・情報交換を行うスレッドです。

前スレ
埼玉県の模型屋事情 その3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1088837466/l50

過去ログ
埼玉県の模型屋事情 その2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066760775/
埼玉県の模型屋事情
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1029165834/
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15HG名無しさん:2005/06/07(火) 06:58:45 ID:zqD7anDi
>>1
荒らし報告ってどこでやるん
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17506:2005/06/07(火) 20:57:01 ID:7ebwzXH2
18HG名無しさん:2005/06/07(火) 21:10:29 ID:Qqpi5u5h
>>1
スレ立て乙。


とりあえずタムタム大宮店開店を待とう
19HG名無しさん:2005/06/07(火) 21:20:08 ID:+hT6FhAs
>>1


>>18
すべてはそれからだな。
20(`∀´)カリソズ:2005/06/08(水) 12:46:11 ID:VMJp1QzL
      /\___/ヽ  
      /:::::::       \ 
     .|:::.   ''''''   ''''''  |  
      |::::.,(●),   、(●)| 
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |  さて どうすっかな・・・
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
                     D D         \
21HG名無しさん:2005/06/08(水) 18:34:20 ID:+PEfoWPZ
やっとチャリでいける範囲で模型が買える店ができるな…
22HG名無しさん:2005/06/10(金) 12:45:25 ID:RqKLaDwH
久喜、鷲宮近辺でお勧めのプラモ屋ってあります?
当方ガノタ。
23HG名無しさん:2005/06/12(日) 14:58:41 ID:gzJkPdN9
>>22
僕も知りたいです…
久喜ではGEOとトイザラスしか知らないです。
GEOは安いんですけど『プラモは適当でいいや』感があって
売れ残りしかないですね。 トイザラスも同様。
24HG名無しさん:2005/06/12(日) 16:56:10 ID:naVJo3uX
アオシマガオガイガーのゴルディオンハンマーが売っている所ありますか?
25HG名無しさん:2005/06/12(日) 20:39:43 ID:FgnCYLC6
前スレより

204 名前: HG名無しさん 投稿日: 04/09/16 22:51:12 ID:PECoYWW5
>190 
久喜周辺でですか・・・ 
 東口の鉄道模型の店がなんとか(店名?) 
 幸手のおもちゃや アサヒヤ? 
 鷲宮 スカイホビー 
むずかしいですね 
205 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/17 19:35:34 ID:cQOYpLvt
久喜周辺ならジョーシンキッズランドは? 
206 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/18 17:56:11 ID:K/yfkq39
>>204 
行ってきた 
5年間探し続けたプラもが見つかったりと素敵な一日でした 
ありがとう! 
26HG名無しさん:2005/06/13(月) 12:19:07 ID:Sl7yZYR3
>>24
えーっと、ザ・パワー版なら売ってるトコあったな。
ゴルディだけ?
27HG名無しさん:2005/06/13(月) 12:40:01 ID:lrZpQZkb
1/144ザクタンク売っているところってさいたま市周辺にありますか?
28HG名無しさん:2005/06/13(月) 18:50:55 ID:7lTVDxlF
26さんへ 本当ですか?売っている場所あるのならば教えてくださいm(__)m
29HG名無しさん:2005/06/13(月) 19:06:24 ID:7lTVDxlF
できれば今週金曜の夜くらいにお願いします。買われちゃいそうですから
3026:2005/06/13(月) 19:55:36 ID:8QY65oib
ザ・パワー版だけどガオガイガー付きだよ?
とにかく現物が今現在あるか?メーカーは?値段は?など見ておきますね。
それでどうするか決めてみては?
31HG名無しさん:2005/06/13(月) 22:41:00 ID:7lTVDxlF
ありがとうございます!
3226:2005/06/14(火) 11:25:31 ID:SCKdQ27P
見てきましたよー。
えっと、

アオシマ 弾丸X(箱ヤケ気味)¥4280
アオシマ ザ・パワー(美品)¥8820

表示はこんなんだったけど…税別表示なのか?
一応場所的には久喜方面だけど。

送料負担も辞さないようなら代理購入もしますよ?
33HG名無しさん:2005/06/14(火) 17:06:46 ID:CLSYXct5
自分も久喜には近いので大丈夫です。ザ・パワーけっこう値段はりますね・・!
34(`∀´)カリソズ:2005/06/14(火) 20:26:56 ID:qMQDSWvF
                           ,,ッツmmmmmmmミッ、、
                        ッツmmmmmmmmmmmミッ
                      ッツmmmmmmmmmmmmmミッ
                     ッツmmmmmmmmmmmmmmmミッ
                   ッツmmmmmmmmmmmmmmmmm
                   ツmmmmmmmmmmmmmmmmmm
                     mmmmmmmmmmmmmmmmmmm
                  mmm"゙            ゙"mmmmmmミ
                   ミm:::"      ・        ゙ミmmmmmツ
                   m::: 丶/|::/!!!     ミ;=   mmmmm
                    |::::: r",,ゞィ     ヨ ●ヾ   ゙ミmmmツ
                     |::::::イ●ノ   /  、 "'ーヘヽ    ゙mmツ
                    |::::::: :"" ,.゙ ・  ・ '' ヽ、""         |
                    ヽ::::: :"  )ッm)(           ノ
                      ゙゙''''‐ッツmm,,,,,,,,,,,,,,,,,,,....-‐-‐''''~
                     ッツmmmミ"
              ッツmmmmmmmmミ
         ッツmmmmmmmmmmmm
      ッツmmmm  ι     ・    mm
    ッmmmm:::: :  丶/|::/!!!    ミ;= :m
    mmmm::::: :    r",,ゞィ    ヨ ●ヾ  / カリソズ VS走召ヵレ)冫ズ
    mmm::::::::: :   イ● ノ  /  、 "∪ヘヽ/    
   mm::::::::: :    "∪ ,. ゙  ・  ・''ヽ、"" /
   ヽ:::::::::::: ι  "  (  "'-三-''" )  ノ
     ゙゙''''‐-...,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,....-‐-‐''''~

35HG名無しさん:2005/06/14(火) 20:31:12 ID:5szmgiFD
今日、スカイホビーに行って来ました。
プラモデルは辞めたそうです…
RCと飛行機模型のみでした。

幸手の幸手模型も行って来ました。
全然、在庫が無かったです。

アサヒヤにも行って来ました。
店先にはまったく車を置くスペースが無かったです。
近くに停めました。
色々、置いてあるし、工具、プラ版等もあり中々の品揃えでした。
展示品も他の店より多少、Lvが高いかなぁと思いました。
3626 ◆RZwm994Zjo :2005/06/15(水) 00:28:36 ID:w6flgNGe
>>24
一応フリメ取ってきたので詳しい話はそちらにしますか?
たぶん売り切れないと思いますけど。
かなり気にかけてるみたいだし。
37HG名無しさん:2005/06/15(水) 00:34:00 ID:maVFmg/5
>>36
いい人だな。煽りでもなんでもなく、いい人だよ、あんた。
38(`∀´)カリソズ:2005/06/15(水) 03:31:44 ID:fie+Oc34
     人
    (__)       ウンコーレス
   (__)
  ∩ ・∀・)∩  このレスを見た人はコピペでもいいから
   〉    _ノ  10分以内に3つのスレに貼り付けるウンコー!!
  ノ ノ  ノ    便秘しなければ僕がおうちに遊びに行くよ。
  し´(_)    僕と排泄して踊って自由を主張するウンコー!!!

39HG名無しさん:2005/06/15(水) 13:29:23 ID:w6DuClot
明日ストフリ出荷みたいですが、さすがに当日発売はないですよね。
ちなみに川越祖父地図で買う予定です。
40(`∀´)カリソズ:2005/06/15(水) 18:30:49 ID:fie+Oc34
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
念彼観音力 惑否悪人逐


41HG名無しさん:2005/06/15(水) 23:36:58 ID:UdFcJPI5
前スレで質問されてた朝霞台のヴィジュアル劇場のことだが、
大宮コレクションに改名、大成に移転後、そこも潰れたらしいよ。
以上、報告。
42HG名無しさん:2005/06/16(木) 14:15:54 ID:b08MmMOf
東上線の池袋〜川越くらいの間でガンダムデカールのガンダムver.ka用売ってるとこ御存知無いでしょうか。
週末にアキバで探したんですが見つからなくて…
もしスレ違いならすみません。
43HG名無しさん:2005/06/16(木) 18:36:59 ID:oXSDxEWb
ユザワヤってガンプラ何割引ですか?
44HG名無しさん:2005/06/16(木) 20:43:58 ID:EJr4Qb/V
>>42
宮原のイエサブで先週売ってたよ。

>>43
たしか1割引程度。館員割引ってものあったな。結構穴場。
45HG名無しさん:2005/06/16(木) 20:45:27 ID:EJr4Qb/V
ユザワヤ@浦和追加
前MGフリーダムが3割で売ってたな。
46HG名無しさん:2005/06/17(金) 00:41:37 ID:EOUE/Ipx
>>44
サンクス。
会員証は確か母が持っていたかもしれない。
明日寄ってみます。
4726 ◆RZwm994Zjo :2005/06/17(金) 09:35:55 ID:y7AMlQbF
あれから例の24氏が現れないね。
もしかしたら久喜方面に探し行っちゃったのかなぁ…久喜方面ってのは
一応ブラフなんだけど…。
48HG名無しさん:2005/06/17(金) 21:36:28 ID:gVQ2Z7s0
>>44
ありがとう。
久しぶりにイエサブまで足伸ばしてみます。
49HG名無しさん:2005/06/17(金) 23:30:37 ID:TsXLOLh0
鴻巣のホビーワイドって潰れちゃったの?2日レンチャンで閉まってたorz
50HG名無しさん:2005/06/18(土) 00:39:43 ID:ixGmb6zN
>>49
え?マジ?
あそこ結構良かったのになぁ…
後で買おうと思ってたザクキャノンが…
51HG名無しさん:2005/06/18(土) 08:57:44 ID:OS2qTOYP
俺24氏でわないけどブラフって何?
52HG名無しさん:2005/06/18(土) 16:25:33 ID:TbeHfdeX
はったり、嘘。

ユザワヤ、こないだ行ったら、一部の割引率はいいんだけど、
なんか定価売りの会員割引で1割引とかになっていたような気がする。
ってガンプラか。ガンプラは買っていないので、ちょっと覚えていない。
53HG名無しさん:2005/06/18(土) 16:52:23 ID:qwR4tPJN
>>52
前スレの800代読んで来い
54HG名無しさん:2005/06/18(土) 17:07:44 ID:TbeHfdeX
前スレの800代、俺も頻繁に書き込みしているじゃないか……。

前はスケール含めて全体的に1割引から2割引きに会員割引だったんだけど、
先週、行ってみたら、スケールに関しては定価売りと会員割引なっていたんだよ。
店の中の配置も変わっていたしプラモコーナーの一角を使って、
おばさんたちの手芸教室みたいのをやっていたし、模型は縮小した感じがしたんだよ。

それを踏まえた上での52の書き込みなんだよ。前スレの頃とは違うから書いたんだけどな。
55HG名無しさん:2005/06/18(土) 18:56:23 ID:SiVE2f+/
埼玉県内でFSSガレキの品揃えが充実してる店ってある?
56HG名無しさん:2005/06/18(土) 23:47:29 ID:HUVIQPs3
レギュレータを落っことして首のところが折れてしまいました。
埼玉に来てから模型屋にまだいったことがないんですが、熊谷周辺で
エアブラシも取り扱ってるお店ってどこかありませんか?
ちなみに、クレオスのL5つかってます。
大宮。群馬になるけど高崎までなら足運べますのでだれか教えてくださいお願いします。
5749:2005/06/19(日) 01:22:00 ID:oz9gbhny
>>50
ごめんちゃい、物凄くごめんちゃいm(_ _)m 
調べてみたら、営業時間を過ぎていただけの様で。
PM7:30に閉まっちゃうなんて早い、早過ぎる!仕事帰りに寄れないわ(つД`)
58HG名無しさん:2005/06/19(日) 01:22:14 ID:oPQ+mdH2
>>56
通販がいいんじゃない?
熊谷周辺は模型屋ないみたいだし、
宮原イエサブは扱ってるけど値引き渋いし。
59HG名無しさん:2005/06/19(日) 01:53:40 ID:mC8D0Q8F
>>58
通販はそんなに扱ってないよ。
60HG名無しさん:2005/06/19(日) 03:07:06 ID:vdGQuSC8
>>56
大宮のビックならあるかもよ
61HG名無しさん:2005/06/19(日) 08:55:52 ID:C7+YwdMY
>>56
妻沼のクラブ堂も種類は少ないが在庫は置いてるよ。(機種はちょっと不明)
値引き率は一割だと思うが。
62HG名無しさん:2005/06/19(日) 13:16:16 ID:4d2UfHMt
タムタム、東大宮店OPって明日だっけ?
何か特売品あるのかな〜。楽しみだ。
63HG名無しさん:2005/06/19(日) 13:24:03 ID:KgpLWGpd
>>62
>来月7月29日、さいたま市見沼区春野のPatria大宮3階にタムタム大宮店がオープン致します。
>RC・ガン・プラモデル・鉄道模型等様々な商品をご用意して皆様をお待ち致します。
>オープンの際には是非皆様お立ち寄りください。
64HG名無しさん:2005/06/19(日) 13:42:40 ID:zcodhFdR
プラモは3割引きだってよタム。
65HG名無しさん:2005/06/19(日) 13:44:15 ID:4d2UfHMt
>>63
あ、7月なんだ。
サンクス
66HG名無しさん:2005/06/22(水) 21:29:23 ID:nM/dsi4i
上尾のはま模型、店員が若いお嬢さんでなんか和んだ。
模型店の店員と言うと、男かオバさんっていうイメージがあったから。
67HG名無しさん:2005/06/25(土) 03:45:30 ID:wSec0+Ax
保守あげ
68HG名無しさん:2005/06/25(土) 10:05:23 ID:dNFiw8BS
模型店のお茶目なおばちゃん系はそれはそれで萌えだと思う
逆にバッカンにたまにいるお嬢さんはなんか不気味だが
69HG名無しさん:2005/06/25(土) 12:21:12 ID:56vFZ66w
はま模型の若いお嬢さんはおばちゃんの娘さんらしい。
あそこの店はおばちゃんも娘さんのほうも模型自体には詳しくないけど、
なんだか好感がもてるのはなんでだろう?

70HG名無しさん:2005/06/25(土) 17:50:48 ID:q6iq3Ezh
穴がありゃなんでも良いんだろ
71HG名無しさん:2005/06/26(日) 12:22:45 ID:H0gx+UH+
イエサブの感謝祭今日までだぞ
俺は、クジで10%OFFだた。 ¥1000均一のハセガワの飛行機でも買おうかな。
72HG名無しさん:2005/06/29(水) 16:52:13 ID:irIy5Juc
>>69
>なんだか好感がもてるのはなんでだろう?
やはり、客への態度というか人柄かな。
他所の店じゃ、知識ばっかり一人前で人間性最悪な店員の何と多い事か(つД`)
73HG名無しさん:2005/06/29(水) 18:39:33 ID:hlRQnoY0
>>72
単に品揃えがいいだけだと思うんだけど…
母&娘にしては頑張ってるよな。
74HG名無しさん:2005/06/30(木) 14:22:12 ID:Fa1Bh2b4
最近、といっても昨日からだけど模型にハマりました。
埼玉県人なので大宮駅近くに模型店ってどのくらいあるのでしょうか?
ググっても見つからないもので・・・

宮原のイエサブは行ったことあるんですけど、昼だと電車が全然こない・・・
いくらかググったらソニックの裏にもあるという話が。
75HG名無しさん:2005/06/30(木) 17:54:11 ID:xdCN9adr
>>74
>大宮駅近く

レオナルドとかウィング(名前忘れた)ぐらいか? ガンプラならビックカメラもあるかな。
近くってのがどれぐらいまでか、移動手段が何か、わからないとこれぐらいしか言えない。
旧17号沿いにもなんかそれらしい店があったような気がするし、

76HG名無しさん:2005/06/30(木) 20:35:42 ID:qdYOx8Re
タムタム開店まであと1ヶ月
7774:2005/07/01(金) 04:40:43 ID:ER/OewOi
大宮までは電車で行くので、大宮駅周辺で徒歩でいけるとこくらいですかね。
レオナルドはホムペ見つかったのですがウィングは住所だけです。
桜木町の2丁目だから近いんですかね。
78HG名無しさん:2005/07/01(金) 05:30:52 ID:SaIE7w0V
iタウンページで地図を見る限りレオナルドと近いんじゃないかな>>ウィング。

電車で移動なら、足を伸ばして浦和のユザワヤとかまで行くのもいいかもしれない。
浦和の模型店はあんまし知らないけど。
宮原、高崎線は確かに本数少ないけど、降りる時に帰りの電車を決めておけば
その間、ゆっくりとイエサブ店内を見て回れるんじゃないかと思うけど、そういうのはダメ?
車社会が中心の中で電車を利用していた時はそういうふうにしていたからなあ。
一時間、二時間に一本とかだからそれを逃すとどうしようもなくなってしまうんだよ。
79HG名無しさん:2005/07/01(金) 10:53:01 ID:s1IFvcAE
ウイングのHP↓
ttp://homepage2.nifty.com/yasuwing/wing_001.htm

最近は2店舗あるみたいですね。
80HG名無しさん:2005/07/01(金) 11:27:05 ID:XWMTRYwY
74が何モデラーなのかわからないけど、ガンプラ扱ってるBモデル行くときはムラムラしちゃうぞ。
なんせ風俗街のちょっと抜けたところにあるから、行く途中でお兄さんたちが誘ってくるぞwwww

電車でいける模型屋でもう一つ。与野駅西口すぐにあるHOTEIYAなんかもいいよ。
与野駅西口にでて大通りを西へ進むとデカイマンションの一階にあるお。左手ね。
81HG名無しさん:2005/07/01(金) 12:45:01 ID:q13JSDF0
>80
Bに逝くとき、先入浴派?
漏れは後入浴派
82HG名無しさん:2005/07/01(金) 22:55:10 ID:ER/OewOi
意外と店多いですね。
今日行きはぐったので、明日教えてもらった店舗めぐりでもしてみようと思います。
83HG名無しさん:2005/07/02(土) 14:26:33 ID:VmMNkM5I
ザクタンクどこにも売ってねぇwwwwwwwwwwwww
84HG名無しさん:2005/07/04(月) 06:04:32 ID:/2hBofbf
俺がよく行くのが、上尾の[さいとう玩具]という店!
はま模型と比べると品揃えはいまいちなんだが、店員さんの人柄に惚れている。
それに親しみやすい!
仲良し夫婦できりもりしていて、おっちゃんが特によく喋り面白い。
オバちゃんとは、悩みや人生相談している。

そんな俺は、今やその店のお得意様さ!!
85HG名無しさん:2005/07/04(月) 13:10:46 ID:HEx4sl5W
>>84
場所キボン
栗橋線沿いのおもちゃやさんだっけ?
86HG名無しさん:2005/07/04(月) 13:12:23 ID:HEx4sl5W
東急のところにあるおもちゃやさんだった。
昔あそこの近くのケーキ屋さんの隣にもおもちゃやあったよな。

古いハイラックスのRCがいつまでも置いてあるのが印象だったぜ。
87HG名無しさん:2005/07/04(月) 13:45:13 ID:/2hBofbf
>>85

西上尾第一団地は分かるか?
バス停の近くに、銀行と東急ストアというスーパーがあり、東急ストアの駐車場の目の前に、縦に長い小さな商店街があるんだが、その商店街の一番端っこにあるぞ!

小さな子どもが遊ぶおもちゃが、「チャカチャカ」鳴ってるから行けばすぐ分かる。
88HG名無しさん:2005/07/08(金) 18:22:12 ID:J+w4CnrM
89HG名無しさん :2005/07/11(月) 01:12:38 ID:/nmlTJnT
行田のあたりを車で走ってたらいきなり
プラモデルとでっかく書いてある建物が。
サイド7という模型店だった。ガンプラは充実してるみたいだったけど
行ってる人いる?
90HG名無しさん:2005/07/11(月) 05:10:03 ID:USX/X4tK
鉄腕ダッシュでTOKIOがロケット打ち上げるってことで
大宮のレオナルドうつんなかった?
91HG名無しさん:2005/07/11(月) 07:18:53 ID:1xtR/KdD
>>89
3回ほど行ったことがある。
キャラクターモデルを中心に工具もパーツも充実してるね。
他の店に置いてないモノが多いので1度行くと相当、買い込んでたよ。
タムタムが出来たらもう行くことは無いかな。 うちからは相当遠いし…
92..:2005/07/11(月) 14:47:12 ID:7s4ZLIuc
>>69
若いお嬢さんと言ったって、あそこの子は長女も次女もう三十路だよ。
次女のほうが、俺は好きだ。
それより、はま模型知ってんだったら、上中事件知ってるよな。
93HG名無しさん:2005/07/11(月) 16:17:37 ID:kd7SqzPV
そんな事件知らなくても、はま模型は知ってられる
94HG名無しさん:2005/07/11(月) 16:49:38 ID:Y144IDaX

>もう三十路

充分若いと思うけどなあ。単に俺がおっさんなだけか。
95HG名無しさん:2005/07/11(月) 23:54:35 ID:hMRS++We
>>90
オマイ、大宮のレオナルドいったことあるのかwwwwwww
あんなダセー看板でてねぇよ。
あれは、秋葉店。
96HG名無しさん :2005/07/12(火) 00:40:10 ID:M/0ks8gX
>>91
レスサンクス!!
>タムタムが出来たらもう行くことは無いかな。 うちからは相当遠いし…
そうか・・俺もたまたま通りか掛かっただけだし。。
まわりも畑とかばっかりだし、おおよそ模型店がありそうな場所じゃない(笑)
でもこういう個人経営の模型店って残って欲しいよね。
97HG名無しさん:2005/07/12(火) 00:47:14 ID:hqYTGaXC
サイド7…?
元行田市民だが知らないな…どの辺りだい?
ぐぐっても出ないし。
田んぼばっかしとゆーと古墳近辺とか?
9896:2005/07/12(火) 01:23:06 ID:M/0ks8gX
>>97
タウンページで調べてみたら
埼玉県北埼玉郡川里町広田だたーよ。
行田じゃなかった・・スマソ
古墳のほうから走ってたので間違えてしまった。
99HG名無しさん:2005/07/12(火) 06:46:52 ID:hqYTGaXC
あー、あの辺か〜
サンクスコ
いがまんじゅうゲットしつつ行ってみるよ!ノシ
100HG名無しさん:2005/07/12(火) 19:39:03 ID:9DigVS9n
>>92
はま模型は行くけど上中事件は知りません。ていうか、事件なんてあったのか!?
10197:2005/07/12(火) 19:50:21 ID:h/9aaJ3n
サイド7さっき行ってみたぜ。
ガノタの俺にはなかなかいい品揃え感だったなー。
とりあえずお布施のつもりで一個買ったらメンバーズカード貰ったよ。
102HG名無しさん:2005/07/12(火) 20:58:24 ID:B+Vgxnpn
上中事件を知ってるのは、上尾市内の中学校に通ったことのあるやつしか知らないだろwwwww
キーワードは、上尾中学校 サッカー部 部室 キャプテン マネージャー だ。
103HG名無しさん:2005/07/12(火) 21:38:26 ID:nUEzSjCz
川口市民なオイラはググって初めて知りましたよ。
駅前の新しいビルにヤマギワが入るって事だが
ホビーショップも入ってくれんかなぁ。
104HG名無しさん:2005/07/12(火) 22:25:51 ID:iQ3AQclh
>>102
それって模型に関係あるの?
105HG名無しさん:2005/07/12(火) 23:27:11 ID:w4EzE/II
東川口のオリオン模型だっけ何とか師匠の店
どっか移転しちゃったのかな?
品揃えいいんでよく行ってたけど、定価だから買うのはジョーシンだったな。
10696:2005/07/12(火) 23:28:24 ID:M/0ks8gX
>>97
乙!
つか、店奥のウィンドーに置いてある完成品にも注目してみて。
最近こんな風に近所の子供が作った模型を置いてある店って少ないし。。
タウンページに地図を見たら割と近くに小学校があるんだね。
おととい行った時には周りにそれらしい建物も見えなかったし。
子供が模型を作るのはいいことだと思います。


107HG名無しさん:2005/07/12(火) 23:37:11 ID:bICPPg4y
>>102
上中事件?
俺、上尾の中学に通ってたが、知らんぞ。
俺より年が下の代の時の話しか?

市民体育館の冊陣事件とは別のもんだよな?
10890:2005/07/13(水) 05:04:34 ID:ndGWHCAr
うおミスッた。
その映像の後に、さいたま市科学技術館うつったから大宮だと期待してたわ。
109HG名無しさん:2005/07/13(水) 13:26:44 ID:tKcqsCNP
>>105
釣かもしれんがオリオンは今ここ↓

ttp://park15.wakwak.com/~tristar-japan/main/main.htm
110北埼玉の民:2005/07/13(水) 22:38:37 ID:5Ev5fPjx
サイドセブンの事を教えてくれた人、dクス!!行って来ますた。
地元の近くに、意外な店を見つけられて嬉しいです。
111HG名無しさん:2005/07/15(金) 07:44:15 ID:rTJiWWDo
越谷、浦和、川口周辺でコトブキヤのモビルパイプを
売っているトコありますか?
112HG名無しさん:2005/07/15(金) 10:21:43 ID:074GIHhG
越谷ジョーシンの2階で見かけた気がするけど今もあったかな
113HG名無しさん:2005/07/15(金) 12:18:34 ID:WtM5PqC3
ブラスパイプMAXの生産中止と生産の合間で希薄になってますよ
114HG名無しさん:2005/07/17(日) 08:20:59 ID:YUSgAdea
レオナルド大宮って1/43の車のレジン・メタルキットとかは置いてないですかね?
しかし池袋店ってなんであんなに高いんだ・・・本店と同じ物が倍くらいする
115HG名無しさん:2005/07/17(日) 13:17:23 ID:IvUTKPU9
ショバ代
116HG名無しさん:2005/07/17(日) 17:07:15 ID:P7zVI+bg
レオナルドスレを見ることをおすすめする、なんでそこまで値が張るのかが・・・。
117HG名無しさん:2005/07/17(日) 17:23:48 ID:YUSgAdea
レオナルドスレってなんであんな荒れてるの?
ただの煽りあいで全然レオナルドと無関係なスレになってる
118HG名無しさん:2005/07/17(日) 17:31:51 ID:TDxADCdL
>>117
シャチョウがアレだからね・・・
119HG名無しさん:2005/07/17(日) 19:18:14 ID:lHy+KXTr
>>22
幸手在住の俺の行動範囲

幸手模型(幸手)
もう結構な期間、新作入荷は無い感じ。前はMSVやBB戦士の掘り出し物があったが今は狩られてしまってる。
定価税無

アサヒヤ(幸手)
品揃えまずまず、ポリキャップなども各種メーカー取り扱い有。
常連になれば扱ってない品物の取り寄せなども柔軟に聞いてくれる。
ガンプラのみ一割引(1000円以下は5%引き)税有ポイントカード有

モデルショップウィング(杉戸)
店が狭いので品揃えはそれなり。ポリなどのパーツはWaveのものを一部。
定価1割引税無

ポニー(鷲宮)
もう結構な期間、新作入荷は無い感じ。前はMSVの掘り出し物があったが今は狩られてしまってる。
モスピーダの300円物やバイファム物なんかはまだ結構残ってる。
定価税無

増田商店(久喜)
駄菓子屋な感じの店。人気のある新キットを買い逃した時はここで買えることが多い。
一割引税有

(有)やざわ
捜してるわけじゃないんだけど余所でみかけなかった、そんな微妙な物があったりする所。

すずき玩具店(加須) おもちゃハウスわあ(加須) 
時々チェックするけど買ったことは無し

加須と幸手のオフハウスには時々掘り出し物有り
120HG名無しさん:2005/07/17(日) 20:27:16 ID:hMtARd/X
トイズオフ 円正寺店 明日閉店です
古いプラモや中古のおもちゃありますた
掘り出し物あるかも
121HG名無しさん:2005/07/19(火) 09:05:02 ID:6+adaDgy
ミニカーギャラリーピット川越店と行田店はどちらも潰れてしまったのでしょうか?
ご存知の方いましたら教えてください。
122HG名無しさん:2005/07/19(火) 12:36:17 ID:wqBxOPfS
ミニカーギャラリーピットって行田のはしゃんぐりらとかゆーカーショップに入ってたアレか?
もしそうなら潰れたよ。
今はトヨタのサービスセンターになってる。
123HG名無しさん:2005/07/19(火) 14:01:49 ID:DW+qylMH
ユザワヤ浦和店模型売場フロア移動中。B1Fから4Fへ。
移動の度に使えなくなってる気がする。
タムタムに期待。
124HG名無しさん:2005/07/19(火) 20:25:10 ID:GJezEINm
明日タムタム開店だっけ。
目玉商品あるのかな? 漏れが行くころには無くなってそうだなwwwwwっうぇwwwwww.
125HG名無しさん:2005/07/19(火) 20:28:47 ID:GJezEINm
29日だったwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwっうぇwwwwwwwww
126HG名無しさん:2005/07/20(水) 07:57:50 ID:jVZRRw9z
夏ですね。
127121:2005/07/20(水) 11:43:50 ID:1wJLiBcM
>122
やっぱり潰れてましたか。トヨタの部販か何かだったのでまさか?とは思ったのですが
県内でミニカーの品揃えがいい所はないですかね?
128HG名無しさん:2005/07/20(水) 12:23:33 ID:ESfrKgLN
>>127
イエサブじゃダメ?
129HG名無しさん:2005/07/20(水) 18:51:27 ID:ZEdiO179

車のプラモデルを安売りしてるお店ありませんか??
130HG名無しさん:2005/07/20(水) 19:28:42 ID:FxknjwxQ
ジョーシン行ったけど
武器屋のモビルパイプは無かった
イエサブのフレキシブルパイプはあったけど

なぜか旧Z物がミニ四駆なんかの置いてある方に追いやられてた謎だ
131HG名無しさん:2005/07/21(木) 14:58:50 ID:7IW9dPhg
>>129
大宮のダイクマで新作でも3割か4割引きやでー
品揃えは最悪だけどなー
通販なら5割引のとこ知ってるけどほとんど売り切れ中
132sage:2005/07/22(金) 04:19:19 ID:r0Ekw8N5
東川口のオーバーテーク
43のメタルキットが結構あってすごいんだけど、他が普通な品揃えなだけになんかそこだけ浮いて見えてちょっと変わった感じがする店だ。
イエサブの品揃えが悪くなって久しいから、カーモデラーとしてはこんな店は貴重でうれしいけどね。
>>129
プラモも安売りしてるのもあったよ、そんな多くないけど。
>>111
モビルパイプみたいなのもあった気がするけど、ガンプラ用のパーツもまあまああったから見てくれば?
133HG名無しさん:2005/07/25(月) 19:00:44 ID:fttH7wKO
タムタム開店まであと4日。
万単位で買うと思う…
勿論、3割引ってのが条件だけどね。
134HG名無しさん:2005/07/25(月) 19:14:45 ID:r0iMrczl
>>132
ああ知ってる、なんかあそこ入りずらいんだよな。
135HG名無しさん:2005/07/25(月) 23:07:44 ID:9KeN/9ZZ
所沢近辺でプラストラクトの品揃えいいお店を教えて下さいマシ〜
136HG名無しさん:2005/07/26(火) 00:17:34 ID:xfV1UdDk
>>135
ttp://www.jema.co.jp/mokei/mokei.html
埼玉はオーバーテークしか載ってない
137HG名無しさん:2005/07/26(火) 01:49:19 ID:IbHK5A2y
>>134
品揃えにこだわりが無いし、その割りに気取った感じが嫌だな。
店員はアニメ見てるしやる気なしって感じ。
138HG名無しさん:2005/07/26(火) 12:13:46 ID:OesPv+vr
>>137
そっかそんなトコか!じゃあそのうち潰れるな
139HG名無しさん:2005/07/26(火) 19:05:42 ID:eZV7iEso
タムタム大宮ってオープニングセールか何かやるの?
どのみち平日じゃ行けないが・・・
140HG名無しさん:2005/07/26(火) 19:57:34 ID:mclBiViH
>>139
今、下見に行ってきた。
特にオープニングセールについて広告は張ってなかったから
やらないと思うよ。 オープニングイベントでプロモデラーが
エアブラシ吹くとは書いてあったけど。
店舗の広さもかなりあったよ。 3階の半分ぐらい?占めてたかな。
2階がダイソーだからあそこは便利だな。
駐車場さえ何とかなればいいんだがね。 都内並みの駐車スペースで
うざい。 原チャの方がいいのかな…
141HG名無しさん:2005/07/27(水) 02:09:48 ID:cntE4mot
まだ模型初心者だから、エアブラシの使い方でもみてこようかな。
142HG名無しさん:2005/07/27(水) 02:17:54 ID:cntE4mot
今思ったけど、
タムタム開店でここの住人のみんなで雑談とかしないんですかね?
143HG名無しさん:2005/07/27(水) 17:35:05 ID:i0/ixx4s
うおぉタムタム自転車で行けるやん
3割引って全品?お金ないからあんまり買えないけど
144HG名無しさん:2005/07/27(水) 19:27:28 ID:nhxoN9w7
うちは桜区だからなぁ・・・;
145HG名無しさん:2005/07/27(水) 19:58:04 ID:tuF6xIOT
アキバ開店の時は「何万以上で半額」とかやったんだけどなぁ
146HG名無しさん:2005/07/27(水) 20:14:06 ID:twgI/bhE
>>145
おいらには無縁のセールですな…(´・ω・`)

明日ママチャリで行ってみるつもりなんですが〇尾駅近くからじゃ1時間かかりそうな気配…
店につく頃には汗だくのキモイ奴に変身してそうだ。いや、普段からキモイとか言わないで。
147HG名無しさん:2005/07/27(水) 20:28:26 ID:i0/ixx4s
>>146
???明日行くなら開店29日だから明後日行けばいいのに
下見をしたいとか?まさか前日から並ぶとかないよね(((゚Д゚;)))
148HG名無しさん:2005/07/27(水) 21:44:18 ID:cMPXM89l
>144
桜区民キター
桜区が誇れるもの=大久@浄水場
149HG名無しさん:2005/07/27(水) 22:13:27 ID:gJ0/SSxO
北区……イエサブがあるけど、車でいくぶんにはそんなに変わらなそうだなあ。
150HG名無しさん:2005/07/27(水) 23:57:01 ID:6N1/TdGI
俺んちの前に電波オベリスク建立されなくて良かった・・・

大宮区民な俺はガンプラはビック、
材料その他はほていや。
た牟田無は熱帯魚屋のすぐ近くだけど
あそこよりバイパスの手荒に行っちゃうし、
ドイトもあっちのほうが大きいし、

ここで報告待ち。
151HG名無しさん:2005/07/28(木) 09:26:20 ID:Bk53tj5j
俺は岩槻だから、すなおにありがたい。

ホビー誌のはや売りも今まではイエサブ行ってたけど
タムタムで買えるなら助かる。
ビックも車で行くにはたるい距離だし、駐車場も無料にするには
それなりに買わないといけないから、やっぱり近場に3割引があるのは嬉しいなあ。
152HG名無しさん:2005/07/28(木) 11:10:36 ID:R+YY/DW+
>>137
漏れもオーバーテーク何回か通ったけどいまや全く行ってない。
やる気と言うか「覇気」がないんだよな、あそこ。
買う気をなくすと言うか・・・

ガンプラメインなので、最近は4号BP沿いの越谷エンターキングか16号沿いの春日部エンターキングに行ってる。
遅くまで開いてるし、ついでにCD買って製作中のBGMにしたりできるし・・・品揃えは悪いけどね。

あとここ↓にあるローソン、たまにガンプラがあるんだよな。店長の趣味?漏れは1/100運命ガン(初回)ラスイチここで買った
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.55.18.374&el=139.44.34.123&la=1&sc=3&prem=0&CE.x=259&CE.y=240
153HG名無しさん:2005/07/28(木) 13:56:17 ID:x6m4cghD
模型とか関係ないけど、
よく知ってる国道や県道、地名が2ちゃんで聞けるとは思ってなかったよ。
154HG名無しさん:2005/07/28(木) 14:23:40 ID:F886oxgb
タムタムでアッガイタソ買おうかな。
Aは、もらえるのかな?噂じゃ30日からだからもらえなさそうだけど・・・。
でも30日になったらアッガイタソ売り切れちゃってそうだし。どないしようかな。
155HG名無しさん:2005/07/28(木) 15:13:34 ID:57HZJviu
漏れはスケールにちょっと鉄模齧ってるんだが
さいたまだと浦和のユザワヤだけだったからうれしい
156HG名無しさん:2005/07/28(木) 22:41:10 ID:KzvBXxPq
>>154
心配なら、取り置きしてもらうべし!!
157HG名無しさん:2005/07/29(金) 11:41:35 ID:JfK9Olas
タムタム行って来ました。模型店不毛地帯のせいか混んでましたね。
安くて品揃えが豊富でいいんですけど、店員が大声でうるさいのがちょっとね。
大量買い(10万円位も!)する人が何人もいて、更にレジ係が不慣れなために大行列!
まぁ、最初だからしかたないか。
開店を楽しみにしてた人がたくさんいたみたいですね。
レジ前に特価品もたくさん置いてあったけど、不人気商品だからなぁ。
これで家寒に行くことも減るだろうな。長く存続してくれればと思います。
158HG名無しさん:2005/07/29(金) 12:54:50 ID:MZ7UE2Yv
うおおおおおおおおおおお
俺も早く行きたいが金がねえええええ
工具とか材料も安くなってました?
159HG名無しさん:2005/07/29(金) 13:06:47 ID:JckUNC66
コンプレッサーきぼんぬなんだけど安い?
160HG名無しさん:2005/07/29(金) 13:42:42 ID:JfK9Olas
工具や材料類はそんなに安いとは思わなかったです。
物によりますが0%〜10%引き位かな。Mrカラーは定価だった気がします。
エアブラシ類は初めて聞いたメーカーの物だったのでよくわかりませんが、
ここのエア缶を一つ買いました。
ttp://www.airbrush.co.jp/
油断してると女性店員が話しかけてくるし、客が多くてじっくり商品を見ていられず、
長時間店内にとどまるのは避けました。(^-^;A)
何日か経ったらまた行くつもりです。
161HG名無しさん:2005/07/29(金) 14:11:39 ID:MZ7UE2Yv
>>160
情報サンクス
お金おろしてきたから俺も出撃するぜい
162HG名無しさん:2005/07/29(金) 14:32:36 ID:weVvjFQg
チクショー、漏れも行く予定だったのに急用が入ったー。
16:30まで出撃できん!

エバーグリーンのプラ材ありました?
163HG名無しさん:2005/07/29(金) 14:40:54 ID:JfK9Olas
エバーグリーンもプラストラクトもたくさんありましたよ。
新宿ハンズより豊富でしょう。
悪役1号、ビギンズ版バットモービルはここで買えば良かった・・・
164HG名無しさん:2005/07/29(金) 14:55:29 ID:nZMqdd38
>98
完成品フィギュアとか玩具系はどうでしたか?
165HG名無しさん:2005/07/29(金) 15:41:22 ID:2q2c3SGD
ス・ススス・・スケール者は充実しているのか?
166HG名無しさん:2005/07/29(金) 16:05:15 ID:5MUv7BIT
11時半頃行ってみましたが混雑というほどではなかったかなという印象です。
レジ付近ではお子様が暴れまわってましたが。

鉄道模型は見るからにマニアックなおじさま方と子連れの方たちで賑わってましたね。
門外漢なので取り扱い品はサパーリです。ミリタリー系グッズもですが。

入り口付近にカーモデルと航空機、戦艦ものがシマで6〜7割引で出ていましたが不良在庫処分てな感じでした。
FUJIMIのエスティマ、ヴェイルサイドMR-S、フォードGT40とやや微妙なものばかりが20種程度。

プラモは全体的に3割引でした。
思っていたよりガンプラのコーナーは小さかったです。
それでも相当な種類がありましたから、全部並べても大した量にはならんという事かも。
PGストライクが\9,400(36%OFF)なのが印象的でした。

コンプレッサーやハンドピースはオンラインショップに載ってる物が全て店頭販売されている感じでした。
この辺はイエサブと全く勝負にならんですね…値段の高い物なので差額もはっきりしますし。
なによりニードル等のパーツがしっかり置いてあるのは心強いです。

スケールものについてはあまり詳しくありませんが、
国内メーカーのラインナップは一通り揃っていると思います。
(中国語?の書かれた、箱のやたら薄くて大きいヘリなんて物もありました)
カーモデルは売り場面積の割にはそれほど充実しているとは感じませんでした。
167HG名無しさん:2005/07/29(金) 16:09:41 ID:5MUv7BIT
それから、板違いになりますが案外RCの扱いが大きくて個人的には嬉しい限りでした。
タミヤ・ヨコモ・HPIのコーナーがあり、工具やコネクター類もちゃんとコーナーがあるので
シャシー本体に関しては上級者もそこそこ満足できる品揃えだと思います。
メカ類については品揃えが薄すぎてちょっとだめかなという気も…

京商はスペア・オプションパーツがありましたが中途半端な感は否めません。
カワハラも申し訳程度の扱いという感じなのに、
なぜかOSはシリンダーのパーツ販売までしていました。
残念ながら無限精機の取り扱いはナシ。
GPについては完全に入門者向けという感じですね。
168HG名無しさん:2005/07/29(金) 16:25:29 ID:/Rd7FCgR
>159
全部定価の4割引き位。
APC-001の新型の方を使ってもデラーがブラシ吹いていたので横で聞いていたが、思ったほど音がうるさくなくて良いかも。
169HG名無しさん:2005/07/29(金) 17:12:26 ID:OF60nC/T
>168
そして狭い部屋で聞いてみたら、思ったよりうるさかったおれがいる。
170162:2005/07/29(金) 21:57:21 ID:weVvjFQg
>>163
dクス。つーわけで行って来た。
0.7mm間隔溝付きプラ板は売り切れてたorz

コンプは安いね。APC-001で1万ちょい。
近所のビバだと1.5万ちょいだから3割以上引いてる。
コンプ買おうと思ったけどチャリンコだったから_ですた。
つーか、今日は暑いよ。上福岡からはちと無謀だったorz
171HG名無しさん:2005/07/29(金) 22:12:20 ID:EPpQ4yXA
俺もタムタム行ってきた。
ガンプラの旧キットが売ってたのが俺的に嬉しかった。
あれはどこ行っても見つからなかったからさ。
MGアッガイも2940円で売ってたよ。
通販で探せばタムタムより安いところがあるけど、やっぱ、実際に見て
買いたいし、送料とか考えちゃうとやっぱ出来たのは有難いよ。
潰れないように頑張って欲しい。
172HG名無しさん:2005/07/29(金) 22:19:13 ID:qmEyHxML
漏れも行きたかったなあ
明日の仕事帰りにでも・・・

駐車場は広い?
いくら以上無料とかなのかな
173HG名無しさん:2005/07/29(金) 22:38:23 ID:5SwGYbmM
屋内駐車場はわからんが、
店舗裏の駐車場は出入り自由だったよ。

174HG名無しさん:2005/07/29(金) 22:47:15 ID:u3b6hN5r
旧キットは、今回のアッガイ便とともに結構が再販されたらすぃ。
他無にあったのもそれくらいしかなかった。というかガンプラコーナー思ったより小さかったな。
最近のMGは、箱でかいの多いからもっと領域確保してると思った。
175HG名無しさん:2005/07/29(金) 22:59:33 ID:J9cP0onm
都心では既に売り切れちゃって、
レアになってるおもちゃがたくさんあったな
磐梯、目ガハウス、宝、大和などで、探してるモノがあるヤシは、
とりあえず早めに行ったほうがよいかもな。
漏はACTIC GEAR緑スコタコと、目がハウスのルナマンコ買てきた。

特価で身クロマンとバイナルテックも安かった。
あと、もう少し食癌値引きしてくれてもよいとおもた。
176sage:2005/07/29(金) 23:00:55 ID:J9cP0onm
>175
スマンsage忘れた。
177HG名無しさん:2005/07/29(金) 23:04:02 ID:qmEyHxML
>>173
サンクス。
土曜の午後はメチャ混みかなあorz
178HG名無しさん:2005/07/29(金) 23:16:47 ID:O33FNNQP
昔から駐車場は屋外も立体も無料ですよ。
179HG名無しさん:2005/07/29(金) 23:29:58 ID:O33FNNQP
1階がスーパー、2階にダイソー。
たぶん土日は混雑必至。
180HG名無しさん:2005/07/30(土) 14:18:41 ID:Ectn9w03
誰かタムタム会員入った人居る?
クジの商品は魅力ない上に、
通販送料が全国一律とか、通販時に会員番号を言えば
住所は言わなくてOKって… 何で地元に出来た店に
通販しなきゃいけないんだろう…w
会員を優先に商品の予約が出来るってプラモは売り切れないだろう…

クレジットカード付きで、カード詐欺にあう可能性まで
あるのにあの特典で会員になる意味があるんだろうか?
181HG名無しさん:2005/07/30(土) 16:13:32 ID:iNDS5Bm2
偶然たどり着いちゃった・・・
バイファムやら、ガンダムやら、 昭和60年ごろに集めていた
プラモデルが、30種類くらいあります。
箱の状態はあまり良くないと思いますが、購入したまま放置なので
組み立てる分には問題ないと思います。

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r12223177
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r12048963
↑大体こんなのと思ってもらえばよいかな。

捨てちゃうのも勿体無いので、[土佐]か[坊や]か[田辺]の前で
どなたかもらってください。
182HG名無しさん:2005/07/30(土) 18:35:24 ID:S66dhe4K
交換スレにどうぞ。
183163:2005/07/30(土) 18:44:57 ID:RcWfwAJc
もっとじっくり見たかったんだけど、カード勧誘が鬱陶しくて。
静かでないと集中出来ないです。無言で商品を見てても、頭の中は、
塗装や組立、必要な材料は何かとか簡易シミュレーションしてるのに。
ポイントカードなら会員になったと思います。
同フロアに書店と電器店が出店してくれたらいいな。
ラオックスの撤退が残念。
184HG名無しさん:2005/07/30(土) 18:45:20 ID:v7pf/p+/
今日のタムタム大宮店、どうだった?
特売とかいつまでやってるの?
185HG名無しさん:2005/07/30(土) 18:55:29 ID:Gyq962nT
今週末は忙しくて覗きに行けそうにないので、ちょっと残念です。
ところでミリタリー系のスケールモデルの揃いはどんなものなのでしょうか? >タムタム大宮店
以前、相模原のタムタムに行ったら、まったくなくて焦ってしまったことがあるのですが。
何やら、国内のものはそれなりに揃っていると>>166で書かれていますが、
スケールに詳しい人は覗きに行っていませんか?
モデルカステンとかレジンのコクピットやらエッチングパーツとか、
アルミ砲身とか、そんなものも置いてあるのかな、などと思ったり。

186HG名無しさん:2005/07/30(土) 19:21:17 ID:vdXQNW5z
>>184
俺行ったの昨日だけど、特に開店セールみたいなのはやってないで
プラモはずっと3割引みたい

>>185
ミリタリーのことはよく分からんけど、エッチングパーツとかのパーツ類
の品揃えはあんまり期待しない方がいいよ
187HG名無しさん:2005/07/30(土) 20:07:18 ID:9NojaPJx
熊谷のニットモールにおもちゃ屋のテナント入るそうだけど
ガンプラくらい扱ってくれるかな・・・
188162:2005/07/30(土) 21:25:15 ID:JxKuzceR
今日懲りずにまた行ってコンプ購入。持ち腐れにならんようにせねば。

>>184
ガンプラに関しては、常時3割引、と書いてあったので、いつ行っても大丈夫。

>>185
漏れも流し見しかしてないが、そんなに少なかったけ?>エッチングパーツ
189HG名無しさん:2005/07/30(土) 21:32:47 ID:XCADBsfG
タムタム大宮ってミニカーは2割引?
190188=162:2005/07/30(土) 21:42:41 ID:JxKuzceR
ブ、アンカーミスったorz

>>185 → >>186 ね
191HG名無しさん:2005/07/30(土) 23:36:01 ID:V8p+MspO
タムタムって駅から何分くらい?
192HG名無しさん:2005/07/31(日) 00:11:48 ID:t8KfgJCp
>>191
マジで? 歩く距離じゃない。
蓮田駅か東大宮の中間ぐらいじゃないかな。 共に迷わず歩いても50分は
かかると思うけど。
193HG名無しさん:2005/07/31(日) 00:21:08 ID:YJXCWcSX
タムタムのHPにもありますが、東大宮からバスで行くのが無難です。
バス停を降りて100メートルくらい、3階建ての建物です。
スーパーや電気屋がつぶれて100円ショップが入ったテナントは何やっても
駄目と言うジンクスを打ち破って欲しい。
194HG名無しさん:2005/07/31(日) 00:32:52 ID:WQHLjfQV
>>187
(゚Д゚;)マジデ!?
不毛の県北についに!

でもおもちゃ屋かぁ
せめてガンプラ扱ってくれれば職場からでも買いに行けるな

期待して待つか
195HG名無しさん:2005/07/31(日) 01:05:43 ID:ERNgXGqO
タムタム行くなら東大宮から芝浦工業大学のバスに乗っちゃえ
学生証必要かどうか知らないけど、たぶんタダで乗れる
芝工からすぐ近くやで
196HG名無しさん:2005/07/31(日) 01:11:15 ID:cZxjgC1u
ほんと使えねー場所に出来たよな・・・ウチからだと秋葉原の方が行きやすいわな
197HG名無しさん:2005/07/31(日) 02:42:02 ID:ERNgXGqO
>>196
おまい免許とれよ
車もってるやつにとっては駐車場もあるし
めっさ便利なんだが
198HG名無しさん:2005/07/31(日) 03:12:56 ID:BcVOXuau
車あると便利な場所だよな。

16号右折して入る場合でも、ちゃんと右折対応の信号機になってるから
楽に行ける。
199HG名無しさん:2005/07/31(日) 03:16:27 ID:NScVRrQk
ミニカーは何割引ですか?
もしかして話題に出ないって事は扱ってないのかな・・・
200HG名無しさん:2005/07/31(日) 03:31:28 ID:t8KfgJCp
>>197,198
っていうかあの場所じゃ、車乗らない人は相手にしてないでしょ。
車持ってない = お金持ってない = 大量購入は期待できない客は捨て
と思ってるんじゃないでしょうか?

>>199
ミニカーは見かけたけど興味ないんで割引は分からんです。
売ってることは売ってると思いますよ。

あと、スケールも興味ないんで分からないですが常に
スケールモデルの場所は人が居ない気がします。
そのうち縮小されるのでは?と思ってしまいます。
201HG名無しさん:2005/07/31(日) 06:08:29 ID:Uibij0dC
初日の開店後すぐに行ったんですけど、3千円〜5千円ほどのミニカーを
35個以上まとめて買ってた人がいましたよ。よっぽど安かったのか、
はたまた、サクラか・・・・
202HG名無しさん:2005/07/31(日) 07:06:18 ID:0i4lB32m
>>201
>ミニカー

これってコレクターにとっては安いとか高いとかはあんまし関係なくて、
自分に持っていないものが店にあれば買う、って感じみたいだよ。
新規開店の店で、しかもチェーン店だと他の店から流れてきたようなものとかもあったのではと思う。
203HG名無しさん:2005/07/31(日) 09:48:56 ID:cZxjgC1u
>>197
免許?
そんなもん当然持ってるが車が無いのだよ・・・orz
204HG名無しさん:2005/07/31(日) 11:18:17 ID:nGUimUuL
>>203に全米が…た。
205HG名無しさん:2005/07/31(日) 13:49:39 ID:gQvElXfa
夏から大宮に住んでいるんですけど、
京浜東北線で埼玉〜浦和間の駅周辺で模型店でオススメの場所ってあります?
ガンプラがそろっている場所を探しているのですが、大宮ビッグカメラは
流行りものばかりしかなかったので・・・
206HG名無しさん:2005/07/31(日) 14:05:13 ID:fKrxYaPH
浦和ユザワヤ
浦和駅西口徒歩5分くらい?
売り場がB1から4Fに移ってからなんか品揃えが悪くなったような・・・
時々投売りしてたりする。MGジオング2000円とか。

HOTEIYA!
与野駅西口徒歩3分くらい?
店舗は新しくなったが、中身は基本的に古きよき模型小売店。
塗料とか割引なんで良い。

つうか、京浜東北線の「埼玉」ってどこー
207HG名無しさん:2005/07/31(日) 14:09:47 ID:fKrxYaPH
追加
一番ガンプラそろっていそうなのは
宮原駅西口のイエローサブマリンかな?やっぱり。
完成品の展示が多くて良いよ。
208HG名無しさん:2005/07/31(日) 14:22:32 ID:0i4lB32m
>>207
>宮原駅西口のイエローサブマリン

今、コンテストをやってますね。スケールモデルで地味に参戦中。
209HG名無しさん:2005/07/31(日) 14:40:08 ID:aneNfGre
さっきイエサブ覗いてきたけど、タムタム行ったあとでは
プラモの価格が高く感じましたね。

3年前のコンテストに出品して賞獲ったのは嬉しいんだけど、
まだ返却してくれないんだよね。何度か催促したんだけども。
ずっと展示されてたわけでもないし。
去年出して展示されてたやつは片づけられたみたいだし。
そんな訳で今回は出品するかどうか考え中。
210HG名無しさん:2005/07/31(日) 16:58:10 ID:ERNgXGqO
>>209
売られちゃったんじゃないの?それか単に捨てられたか

そういえばイエサブって昔から駅前にあった?
俺線路わきのしか行ったことなかったから、今2店舗あるの知らなかった
211HG名無しさん:2005/07/31(日) 17:22:39 ID:0i4lB32m
昔は本屋の隣のビルの地下。今、空手道場だかなんだかになっているところだったけど、
それから今の駅前に移動したんだと思う。駅前は結構、最近だと思う。
なんか昔はゲーム屋とラジコンとかが別店舗だったような記憶もあるけど、曖昧。
212HG名無しさん:2005/07/31(日) 20:27:20 ID:FRkyCiNk
>>211そうだっけ?今の空手道場んトコじゃなくて今、カードとか売ってる場所に
あったような…しかもスゲー狭いの。
客が通れる場所って幅が1mくらいしかなかったような…?
奥行きは今と同じ。

ただ、この記憶って大体20年近く前のだけど。
213HG名無しさん:2005/07/31(日) 20:29:38 ID:d95SBNYY
いい年こいてガンプラですか?
214HG名無しさん:2005/07/31(日) 20:34:22 ID:vp7AQP5Y
西川口に住んでたからイエローサブマリン西川口店があったときは超便利だったなlぁ。
これも15年くらい前の話かな?
215HG名無しさん:2005/07/31(日) 20:41:16 ID:oubk6QUs
タムタム大宮行って来た
3階の半分のフロアを使ってるんだね
秋葉店にプラモを追加した感じ

ガンプラはよくわからんが、スケールはかなり充実してたよ
AFV棚2面、飛行機棚1面、艦船棚1面ってとこ?
エッチング類もWL用のを中心に取り揃えてあった

鉄道模型はそこそこ。ただプライザーのフィギュアキットは無かった
1/144に使おうと思ってたのにorz


216212:2005/07/31(日) 20:49:26 ID:FRkyCiNk
>>213当然だぜ、ブラザー。
217HG名無しさん:2005/07/31(日) 22:40:28 ID:5ZEByTcG
最初は今のフィギュアやカード扱っているところの半分の広さ、最初の頃の
ホビー誌の広告に「宮原駅のホームから見える」〜「歩けるぞ!」とか書いてあったんだけど、
どういう意味かいまだに理解できない。
オイラも歩ける。
218HG名無しさん:2005/08/01(月) 12:28:14 ID:FesRI+4F
俺もタムタム行って来た。
アッガイ3割引で山積み…。
イカZ買ったらガンプラA貰えたよ。
219HG名無しさん:2005/08/01(月) 12:49:37 ID:cCqAjsHe
あのアッガイは売れてないから山になってるわけじゃないと思う。
店員が20箱くらい積んだカートで何回か補充してるのを見た。
220HG名無しさん:2005/08/01(月) 12:49:59 ID:FesRI+4F
>>217
駅からものすごく近いですよ〜。
ってアピールしたかったのでは?
221HG名無しさん:2005/08/01(月) 13:11:43 ID:WuPKeIgp
イエサブが今のビルのなったのは、広くて見やすくなっていいんだけど
漏れは、あの地下へ降りていく店舗のほうがよかったな。
ガキのころお小遣いを握り締めて、BB戦死を買いに行ったころのドキドキ感が
大人になっても階段を下りるたびに味わえてた。
222HG名無しさん:2005/08/01(月) 13:38:41 ID:hLRh9LRg
>>185
>モデルカステンとかレジンのコクピットやらエッチングパーツ

行ってきたけど、モデルカステンは扱っていないみたい。これも3割引だったら凄いな、とは思っていたけど。
エッチングパーツはクレオス扱いのが少々、ファインモールドのアフターパーツがそれなりに揃っていた。
アベールやらロイヤル、バーリンデン、エデュアルドなどはないかわりに、
外国産のプラモデル、ドラゴン、アカデミー、ズベズタ、アランホビーなど結構、揃っているし、3割引だった。
艦船模型のエッチングがかなりあったような気がするけど、興味がないのでよくわからないや。

いずれも、ぱっと店内を見渡しての感じで、店員さんに確認をとったわけではないので、参照までに。
223HG名無しさん:2005/08/02(火) 07:26:56 ID:tdu+x6KH
タムタム。駅から遠いんだね!

使えない店に認定。

電車だと時間読めるから便利なんだよやっぱ。
渋滞が無いからな…
224HG名無しさん:2005/08/02(火) 09:37:08 ID:uxodRd69
>>223
電車使用=超使えない
車使用=超使える

だな。
225HG名無しさん:2005/08/02(火) 13:43:32 ID:YnQMVQt4
箱のでかいキット買う時は、荷物になるから電車じゃ困るけどなぁ。
いい所に出来たと思うよ。
226HG名無しさん:2005/08/02(火) 15:18:20 ID:N9IKhq6y
熊谷中心に回ったけど髭&玉全滅だー。
明日はタムタムとかさいたま市中心に回ってみるか・・・
227HG名無しさん:2005/08/02(火) 16:01:31 ID:uxodRd69
髭=∀?
1/100ならタムタムに三つくらいあったな。
玉は…再販1/144ボールだろうか?
228HG名無しさん:2005/08/02(火) 16:06:40 ID:uxodRd69
もしも∀物1/144だったらタムタムに全種類あったよ。
この間の日曜日の事だけど。
229HG名無しさん:2005/08/02(火) 17:50:34 ID:ZLJx++O+
タムタム行ってきました。

とりあえず、ご祝儀で東欧メーカーのヒコーキ物を数点買ってきました。
ちょうどソビエト物を探していたので・・・。
スケール物は、アレだけそろってれば文句ないですね。

少し経って、アレだけの品揃えをキープできるか?が勝負ですね。
できましたら、長めに頑張っていただきたい。
あそこの場所は、入れ替わり激しいからなぁ・・・。

あと、店員がうるさいのがナンですな。
入り口でカード勧めんなっての。
230HG名無しさん:2005/08/02(火) 20:15:50 ID:gJerLjo2
大宮タムタムはエアブラシ関係がかなり充実してるね。
本店からの応援らしいナマリのある店員さんが 「模型店では日本一の品揃えです」 と豪語してた。
補修部品含めてエアテックスが多いけどああいう店は今まで無かったから貴重だし、消えないでほしいな。

店員の「いらっしゃいませー」うるさすぎ
飲み屋じゃないんだからかんべんしてほしい
秋葉原はあんなにうるさくないのになんでだろ?
231HG名無しさん:2005/08/02(火) 20:42:47 ID:a3oMCuwJ
店員さんの声がうるさいって意見が多いけど、個人的にはそんなに気にならなかったなあ。
初めて行ったのに、いらっしゃいませ、と言われて、こんにちは、と挨拶を返したら、変な顔をされてしまったけど。
場所柄(スーパーやダイソーの上)、家族連れが多そうなので、明るい店を作りたい、ってことじゃないかと。
232HG名無しさん:2005/08/02(火) 21:10:17 ID:xSAI2rgo
今日行ったけど俺も店員は気にならなかったよ
それより予想よりさびれてる場所でビックリした。
土日は凄いの?
233HG名無しさん:2005/08/02(火) 21:42:59 ID:gJerLjo2
タムタムの下、1階のベルクスはヤバイんじゃないかな。
入り口入ってすぐに洗剤か芳香剤のような臭いがするのは同じ階で食品扱ってる関係上マズイでしょ。
あれじゃ客足減るよね。
234HG名無しさん:2005/08/02(火) 22:20:21 ID:y9UBbvzf
>>233
薬局が隣にあるからね、でも食品売り場と薬局が併設してるスーパーなんてどこにでもあると思うけど
それにあそこはアーバンみらい住人の御用達だからすぐには潰れないと思う
235HG名無しさん:2005/08/02(火) 22:45:27 ID:dFuvtdzZ
あれ?タムタムが入る前3階のフロアは電器屋が入ってたんだっけ?
あそこは直ぐ近くにロジャース2もあるし、通り一遍な品揃えだときついんだよな
236HG名無しさん:2005/08/02(火) 22:58:41 ID:y9UBbvzf
16号沿いはコジマとかロジャースとか安売り店が多いから
価格競争に負けたんでしょ
237HG名無しさん:2005/08/03(水) 01:12:00 ID:CUWiRptL
イズミヤにしろラオックスにしろ、本体の弱さが撤退につながったと思うのよ。
拡大路線の末に出店して、やっぱり耐えられないわ、みたいな。

タムタムは大丈夫かな
238HG名無しさん:2005/08/03(水) 02:33:02 ID:HhspiQjd
タムタム大宮、店舗面積が広くて、いいんだけど、
その分、いろんな経費とかがかかるんだよね。
しかも安売りしているんだし、大丈夫なんかいな、とは思う。

立地条件から北関東全域からの来客を見込んでいる、ってことなのかな?
高速のインターからも気安いし。駐車場は無料だし。
239HG名無しさん:2005/08/03(水) 03:45:27 ID:SCcdNjtB
さすがに県外からの遠征はないと思う
でも埼玉で最大規模の模型店で安いとくれば埼玉全域から客は集まるだろうね
240HG名無しさん:2005/08/03(水) 06:13:53 ID:dlXUINh8
千葉あたりからは結構来るんじゃないかな?
241HG名無しさん:2005/08/03(水) 18:25:57 ID:YYXKKD/L
そうだよな〜。 今の売り上げはご祝儀買いが支えてくれてるけど
そのうち、売り上げが落ちることも計算してるかな?
俺も開店3日間通い続けて3万7千円ほど落としたけど
もう買うものは無くなったから買い控えモードだな…
242HG名無しさん:2005/08/03(水) 20:19:18 ID:SPPIrF4A
>>227 >>228
回答ありがトゥ。
仕事帰りに行ってきたけど東大宮駅からかなり歩く。
髭(∀)&玉(カプル)はあったんで即買い。後、ガンプラ旧キット充実してるな。
1/144ボールやらサラミスやら売ってたな。ボール買ったけど。
BB戦士は種は全種(SWSも)あり。伝泥以外は揃う?
セール品は不死身のカーモデルが山積み。ピットロード?の61、74、90式戦車
が650円。隅のカゴに緑の成型色のP-40Mが山積み。
15時頃行ったけど客層は親+子供(下のスーパーで買い物した客?)5割。夏休みの子供
4割。その他1割。
メインターゲットは家族連れ?子供は熱しやすく飽きっぽいから子供の足を向けさせれば
大丈夫かなぁ。
熊谷はもうダメぽ。高校生は赤いクマのシャツ着てるし(去年は国体のコバ○ンシャツ)、
模型店は行田のはっとり行く始末だし、ゲーセンは基地外、厨の巣窟だし、GEOの
品揃えは糞だし、羨ましぃ。誇れるモンがマルヒデしかないよ。
243HG名無しさん:2005/08/03(水) 20:27:24 ID:6v9Y+tuH
俺はこのスレ見て、タムタムの存在と開店を知ったんだが、
地元には折り込みチラシくらいは入ったのかな?
近隣の人でも開店を知らない人がまだ多くいるんじゃないかな。
244HG名無しさん:2005/08/03(水) 21:11:20 ID:SCcdNjtB
俺自転車で10分のめっさ地元だけどチラシあったんじゃないかな
見てないから知らんけど(゚∀゚)アヒャ
245足立区民:2005/08/03(水) 21:35:26 ID:Gr8w7kdY
原チャリ乗ってタムタム大宮行ってきたよ。
いいね〜。
オレの行った事ある範囲では銀河系一広い面積の模型屋だワ。
品揃えもミニカーからラジコン、ガンまで各分野ソツなく充実してますな。
246HG名無しさん:2005/08/03(水) 21:35:41 ID:ggAX0mjF
>>243
大宮区だけど入ってなかったよ
基本的にモデラーは広告見ないからチラシいれても効果ないと思う
247HG名無しさん:2005/08/03(水) 22:46:43 ID:KBpgpPkZ
聞いた話では、タムは年商40億でこの手の小売りでは業界1位だとか。
相当赤出ない限りはマッタリやっていくんじゃないのかな。
248HG名無しさん:2005/08/03(水) 22:49:43 ID:nIDDyqNN
>>242
歩いたのか…、お疲れちゃん。
1/144のターンXはまだ残ってたかな?

行田の残りはぷらも屋とちょっと外れるがサイド7くらいかな?
249HG名無しさん:2005/08/03(水) 23:32:21 ID:yR/5/Z8x
今日イエサブ行って来たけどサマーセール中だったよ。
ガンプラの一部やらスケールモデルの一部が安くなってた。
これもタムタムの影響かな? ガンプラは、28日に入荷したと思われるシリーズがほとんどあったよ。
250HG名無しさん:2005/08/03(水) 23:39:59 ID:1g7srl0J
タムタム徒歩40分ぐらいのところに住んでるけど
折り込みチラシは無かった。(朝日)
ゆの郷の割引チラシは入ってたけど。

ちなみに「大宮健康センターゆの郷」はタムタムの向かいにあり、24時間営業。
東大宮駅から30分おきに無料送迎バスが
251HG名無しさん:2005/08/04(木) 07:00:45 ID:Q4nuSDrM
朝日??? ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
252HG名無しさん:2005/08/04(木) 08:15:57 ID:ITuQ7fGD
>>251
朝日新聞
253HG名無しさん:2005/08/04(木) 08:56:39 ID:Z0hmrfzJ
>>248
行田の人なんだけどはっとりしか知らないんで教えて欲しい。
ぷらも屋とかサイド7てどの辺りにあるの?
254HG名無しさん:2005/08/04(木) 10:12:47 ID:ITuQ7fGD
はっとり知ってるならそのまま行田駅方面へ、ロータリー前に左に曲がれるT字路に美容院があるから、そこにぷらも屋がある。
サイド7は過去スレ参照だが、秩父線行田駅より鴻巣方面にまっすぐ、途中スタンドがある十字路を左に曲がりまっすぐ行くと左手にでっかくプラモデルって出てるから、そこ。
もしくは途中のスタンドが判らなかったら左に曲がれるT十字路まで行って、(ここも左にスタンドあり)そこを左折してまっすぐ行けば左手にある。
タムタムもいいけど遠いから交通費を考えると割り引き分の旨味ないなー。
良いのは品揃えか。
255HG名無しさん:2005/08/04(木) 10:15:00 ID:ITuQ7fGD
T十字路→T字路だ_| ̄|〇
256HG名無しさん:2005/08/04(木) 15:36:10 ID:s3NoqeJK
東大宮は懐かしい・・・
しかし思い出すことといえば
ファッショな学校の鬱な思い出・・・
高校生になってまで「通学路」「先生が信号で安全確認」
「コンビニ禁止」「大宮駅で捕縛」とかアホかよ!!!!!!
学長夫人作詞の音頭って・・・
革鞄は必ず持っていかないといけないし。
いらねーーーーーだろ! あんなの!
って俺がデザイン案まとめたバッグどうしたんだよっ!?
そして何でかわいい娘があんなにも少なqwせdrf
257HG名無しさん:2005/08/04(木) 17:39:56 ID:UG0fD3GT
栄東か?あそこは学長がいかれてるからな
258HG名無しさん:2005/08/04(木) 19:35:05 ID:k5/SVtMF
タムタムあんな場所じゃ使えねえ!

とか思いつつ、ゆの郷浸かってたorz
>242のピットロードの戦車ってまだあるかな?
259HG名無しさん:2005/08/05(金) 01:38:59 ID:MdE/P18S
?
260HG名無しさん:2005/08/05(金) 01:48:14 ID:An7+JrEJ
とにかくマネーマネーマネー。
金さえあれば栄えるのさ!
261HG名無しさん:2005/08/05(金) 07:09:58 ID:hVqmLtmB
国道16号って、埼玉東側から進入しようとすると細い道(1車線程度)しかないのが辛いんだよな。
都内行くよりはマシだけど。
262HG名無しさん:2005/08/05(金) 08:02:57 ID:QvmuOa9t
>>260
それが真理だ。
金さえあれば大抵栄える。
263HG名無しさん:2005/08/05(金) 14:56:26 ID:oXoUCGkt
今日で丁度1週間か。
264HG名無しさん:2005/08/05(金) 16:03:54 ID:9ES70JWF
カード勧誘がいないと静かでいいね。
品揃えは輸入スケール物が充実してるのがうれしい。
トランペッターが豊富だし、モノクロームのワイヴァーンまであった。
艦船物にも力入れてる貴重な店だと思う。
箱の中身も見れたらいいんだが。
265HG名無しさん:2005/08/05(金) 19:02:40 ID:XMP3vTOH
箱開けれたらパーツ盗まれてまうやん
266HG名無しさん:2005/08/05(金) 19:16:02 ID:QvmuOa9t
最低限の常識があるなら普通パーツを抜かない。
そんな事も理解出来ない池沼はかなりのモンだ。
267HG名無しさん:2005/08/05(金) 19:49:40 ID:XMP3vTOH
万引きとか泥棒するような人に最低限の常識などないと思いますが?
268HG名無しさん:2005/08/05(金) 21:09:29 ID:hVqmLtmB
消防をあなどるな
・BB戦士の漫画を抜く
・箱空けたまま放置
・パーツが不足してたと言って、組み立てに失敗したキットを返品
・中身だけ万引き
269HG名無しさん:2005/08/05(金) 22:48:38 ID:QvmuOa9t
消防は人間ではなく獣だからな…。
270HG名無しさん:2005/08/05(金) 23:12:31 ID:LGPlz2xF
・通常版とメッキ版の中身を入れ替える 
271HG名無しさん:2005/08/05(金) 23:28:58 ID:tQ10eQb/
通常版にメッキ版が入ってたらショックだな
272HG名無しさん:2005/08/05(金) 23:58:40 ID:LEoE2F5l
メッキ物はクズプラにメッキしてるだけでいいことない
273HG名無しさん:2005/08/06(土) 10:40:09 ID:4USyjdka
バリュート百式にメッキの百式が入ってたら嬉しいなぁ。
274HG名無しさん:2005/08/06(土) 10:55:59 ID:3NaffZ9I
タムタム、輸入もあるんだ。
早速行かないと。
かなり近場にこんな貴重な店があると助かる。
275HG名無しさん:2005/08/07(日) 15:05:48 ID:GJ2/jS4U
ttp://www.hs-tamtam.co.jp/02frame_set.html
つか↑の公式?にも載ってないようなのだが、実際如何なの?
276HG名無しさん:2005/08/07(日) 15:07:43 ID:GJ2/jS4U
Topの方に書いてあったわ orz
277HG名無しさん:2005/08/07(日) 19:36:41 ID:MUXbpR4e
ここって九時半までやってるけど、下の階は八時までなんだよね・・・
わかりにく
278HG名無しさん:2005/08/07(日) 23:30:59 ID:KCM8A/sC
 今日、タムタムでMG買ったら、パーツ貰った。
これってタムタムだけ? 他店でMG買って貰った人居る?
279HG名無しさん:2005/08/08(月) 04:51:24 ID:ww3nlDib
今日行こうと思い、パトリア写真見たら
以前ラオックスの閉店セールの時、買い物したところだった。
改めてめっちゃ近いと思った蓮田市民です。
そういえばラオックス閉店したんじゃないの?
280HG名無しさん:2005/08/08(月) 08:39:33 ID:pAFtx2CR
>>278
何のパーツ?
以前あったMGザクマシンガンとかのかな?
281253:2005/08/08(月) 10:24:27 ID:cyox7XjN
>>254
情報サンクス
土曜にぷらも屋行ってきた。
はっとり行く時いつも店の前を通っていたのか。
サイド7がわからなかったけど、
まあ、はっとりとぷらも屋で事足りそうだ。
282254:2005/08/08(月) 10:48:22 ID:zp/Y6JSL
>>281
ありゃ、分からなかったか…ナビで行くなら川里村役場から羽生方面へ行くと十字路にコンビニがあるから
そのそばだよ。
月曜定休。
まぁ、定価だしはっとり&ぷらも屋で事足りるならそれでも由。
路駐しやすい位かな。
283HG名無しさん:2005/08/08(月) 14:39:03 ID:g7WM38R1
私も蓮田市民、ラオックスがつぶれた後の3階フロア半分にタムが入りました。
でもラオックスって岩槻からあそこに移転したでしょ。
その岩槻店の空き店舗に万代書店が入って火事で消滅。
疫病神だとしたら?
284278:2005/08/08(月) 18:43:40 ID:woGvjsx3
>>280
4種類選択できたよ。
@ガンダムの顔+手      A足?+手
Bガンダムのビームライフル  Cザクマシンガン
だったよ。
俺的にはファーストガンダムの最終決戦でバズーカ2丁持ってたの再現
するためにバズーカが良かったんだけどなぁ〜。
家寒でバズーカ単品で売ってたけど高かったから辞めたよ。
285280:2005/08/08(月) 19:50:38 ID:pAFtx2CR
>>284
あー、やっぱりあのパーツかー。
手元に余ったMGの武器結構あるけどガンダムのバズーカは無いなぁ…、あったらあげても良かったんだが。
286HG名無しさん:2005/08/09(火) 05:04:29 ID:Z618HGSC
お好み焼き屋
わたなべたけし
287HG名無しさん:2005/08/09(火) 17:16:04 ID:CtYjvG6Y
タムタムいくと行っていまだに言ってない漏れ。
明日こそいくぞ!
と気合だけ十分。
288HG名無しさん:2005/08/09(火) 18:46:40 ID:hi5bz2qL
>>287
おー、行ってらー。
何買うつもりだい?
289287:2005/08/10(水) 04:42:40 ID:NBRtUUPg
塗料を買うだけなんだよね。
でも品揃えが良いみたいだから
気に入ったら物あったら買ってくるよ。
290HG名無しさん:2005/08/10(水) 05:37:48 ID:HdTTMuQ3
>>289
塗料はあんま種類ないで
タミヤとクレオスしかなかったような
291HG名無しさん:2005/08/10(水) 07:25:58 ID:Syg//+b7
>>289
あとガンダムカラーセットも結構種類があったよ。
ガンダムカラーの単品はなぜかまったく無い。
塗料買うだけなら定価だから行かないほうがいいよ。
それとマニキュアとパールパウダーが売ってたよ。
290さんの言うように塗料はあんま充実してない。
292HG名無しさん:2005/08/10(水) 22:16:18 ID:64iI7Vdp
あれ? エアブラシの近くに外国の塗料が置いてあったような気が
するんだけど、勘違いかな?
293HG名無しさん:2005/08/10(水) 23:12:28 ID:OKyhvF2+
エアブラシの側にはエアテックスの塗料、ガイアノーツのシンナーなどがあり、
鉄道模型コーナーには専用カラーがありましたね。
容量が多く安かったので、ガイアノーツのシンナーを買いました。
294289:2005/08/11(木) 16:54:18 ID:HW8qVKDw
道具とかとにかくいっぱいあって驚いた。
はるばるアキバまで行ってたのがバカらしくなってきた。
といっても、アキバは種類が多いから良し。
模造刀があるのに驚いた。
オジさんが結構見入ってた。
客もまあまあなくらい繁盛してたと思う。
もっと3Fにファミリー向けの他の店舗ができれば客が流れると思う。
夏だからいいけど、夏終わったらどうなるかな?
というか自分的にはかなり気に入ったから絶対に潰れないで欲しい。

295HG名無しさん:2005/08/13(土) 18:14:09 ID:SH3eKPag
保守。 アッガイ買ったよ〜。よひ出来。
296HG名無しさん:2005/08/13(土) 21:07:33 ID:LIBAfOV/
オレもタムでアッガイ買った
今日はもう酒飲んだから明日パチ組みで一気に終わらせる予定
タムのアッガイって開店日から見てるけどずいぶん減ったな
297HG名無しさん:2005/08/14(日) 18:49:39 ID:I8I+6cuG
>>296
あれは売れたら裏から補充、売れたら補充してたんだと思うけど…
今は発売から大分たったから次の新商品と売り場スペースを半分に
しただけだと思うよ。
俺はタムでアッガイ、2個買ったw
298HG名無しさん:2005/08/14(日) 20:44:46 ID:x7WdOaB7
アッガイって120個単位で入荷なんだっけ?
いっぱい買わないとな〜wwwwwwww
299HG名無しさん:2005/08/14(日) 21:27:48 ID:QowKuytp
どなたかレインボープロダクツ製パイプスクリュー小or中を販売している
ところをご存知ありませんか?
各社鉄道沿線、又は志木、朝霞、川越のある程度までは移動できますので
よろしくお願いします。
300HG名無しさん:2005/08/14(日) 22:09:06 ID:hV0/EITC
ググってみた
ttp://www.rakuten.co.jp/tsukumo/448148/454982/461198/
ラジコン用?
301HG名無しさん:2005/08/14(日) 22:19:33 ID:QowKuytp
>>300
サンクス&キリ番おめ。

私自身特にぐぐっていませんが、物はこれです。ネットでは他に売っている
とこを知っているんですが、なるべくなら店頭で購入したいと思っています。
用途は仰る通りラジコン用です。
302HG名無しさん:2005/08/15(月) 12:26:53 ID:1Nu2bnVF
西川越すぐ側のケイホビーは?ラジコン豊富だよ。
303HG名無しさん:2005/08/15(月) 13:01:03 ID:5ZJfZiDk
>>パイプスクリュー
何年か前にケイホビーとユザワヤで買ったことあります。
ハンズでも見た気がします。
その他にどっかで見た記憶が・・・・
正転の他に逆転版があれば俺も欲しいですね。
304HG名無しさん:2005/08/15(月) 14:45:06 ID:NJ0B62bX
>>302-303
サンクス

川越のケイホビーですか、今度見てきます。
ハンズ(池袋店)では1週間前に店員に聞いたところパイプスクリューの大
しか置いてないそうです。またその場では取り寄せ可能かどうか分からない
と言われ、その件に関しては昨日送ったメールの返答待ちです。
305HG名無しさん:2005/08/16(火) 11:37:27 ID:zGxvSHh7
タムタムにタミヤのエナメル塗料あった?
306HG名無しさん:2005/08/16(火) 12:53:22 ID:RLoqqptE
田宮エナメルはあったよ
はんぶろーるは無し
あともでらーずの塗料も無かった
307HG名無しさん:2005/08/16(火) 14:01:52 ID:zGxvSHh7
ありがとう、来週あたり行ってみるよ
地震でどうなってるか心配だけど・・・
308HG名無しさん:2005/08/16(火) 21:07:57 ID:w/RCyA0W
埼玉県か群馬県でデスティニーガンダムの初回限定版が
置いてあるお店の情報ありませんか?
309HG名無しさん:2005/08/16(火) 21:22:53 ID:VDPwl8/Z
書き込んだ瞬間から闘いが始まるのだ。
310HG名無しさん:2005/08/16(火) 21:31:56 ID:VDPwl8/Z
すまん。
ageてしまった。
逝ってきます。
その前に、
「キーストーン」は大丈夫か?
311HG名無しさん:2005/08/17(水) 06:37:41 ID:YEuDzPlU
》308

昨日、西川越すぐ側の模ケイ屋にあったぞ
312HG名無しさん:2005/08/17(水) 13:02:32 ID:EL3S+f9X
>>310
ああ、あそこは模型の壁だからなぁ
今日はいけんけど週末にでものぞいて来る
313HG名無しさん:2005/08/17(水) 16:28:53 ID:FgMj1yTW
>>311
ケイホビーって言えば?
314HG名無しさん:2005/08/17(水) 22:39:23 ID:dG1JlJQo
311
313
ありがとうございます。
週末に行って見ます。
315HG名無しさん:2005/08/18(木) 21:05:19 ID:E9VdU1nz
んな悠長な…
書き込んだ瞬ry
316308:2005/08/18(木) 23:39:49 ID:Sxl+RxwO
取り置き頼んでみました。
無事に手に入りそうです。
皆さんありがとう御座いました。
317HG名無しさん:2005/08/20(土) 08:29:47 ID:LS5ZyQn/
>>312では無いけど
行ってきました。大丈夫だったそうですよ。聞いたところでは
床にかなりコンクリ打ち込んであるそうでお店は揺れにくい構造だそうです。
318312:2005/08/20(土) 15:49:32 ID:RT3B5gzb
おれも行ってきた
全然大丈夫だったらしいな
319HG名無しさん:2005/08/21(日) 07:32:11 ID:bUlnNteX
最近HGUC量産型ガンキャノン探してるんだが、近くのザラスとかプラモ売ってるとこまわってみたが売ってないorz
話題のタムタムも行ってみたが売ってなかった。すげー遠いのに。
埼玉南部の近辺で売ってるとこあったら教えてくれ。
320HG名無しさん:2005/08/21(日) 07:37:39 ID:LOU1mmCt
タムタムには先週あったの見たけどね。
お盆休みの今週あちこち回って何処に何があったか覚えてないけど秋葉原のどっかで見た。
321HG名無しさん:2005/08/21(日) 07:45:08 ID:bUlnNteX
>>320
即レスthx!
先週水曜にタムタム行ったときにはもうなかったorz(行った記念に3点ほど購入してしまったが)
秋葉原か、やっぱりそっち行ったほうが早いか。
322HG名無しさん:2005/08/21(日) 08:31:56 ID:l8ACMAFb
俺もタムタムで量産型ガンキャノン見たよ。
買おうか迷って辞めたけどさ。 ハマ模型でも見たし、比較的、置いてる
というか余ってると思うけど。 そんな注目なプラモじゃないから
今、あるかどうかは分からないけど、行ったらチェックしてみるよ。
たまたま、誰か買って補充してないだけかもしれないから店員に聞いて
見た方が良かったかもよ。 聞いてみた?
323HG名無しさん:2005/08/21(日) 08:49:15 ID:bUlnNteX
>>322
店員には聞かなかった。
そんなこと言われたら、また今日タムタム行ってしまいそうだ
実は昨晩タムタム行ったんだが、時間遅すぎて閉まってたんだyp!
営業時間チェックせずに行った漏れが悪いんだがorz
324HG名無しさん:2005/08/21(日) 10:29:09 ID:wVEh5stI
突然なんですが、タムタムに行ってみたいんですが、場所がさっぱしわかりません。だれか住所を、教えて下さい。お願いします。
325HG名無しさん:2005/08/21(日) 10:54:47 ID:LOU1mmCt
埼玉県さいたま市見沼区春野2-8だよ
326HG名無しさん:2005/08/21(日) 11:11:56 ID:2xToE0O1
タムタムの入ってる建物の屋上にラジコンコースができるんだってね。
素人の漏れがガキ連れてやれるようなところなのかな。
イーズとかカツカツ過ぎて入る隙間がねぇwwwwwwwww
327HG名無しさん:2005/08/21(日) 11:44:41 ID:cWHeIt0g
今の地震大丈夫だったか?
328322:2005/08/21(日) 15:06:25 ID:l8ACMAFb
>>323
今、タムタム行ってきた。 店員に聞いたら売り切れだってさw
すまんね。 月曜日にハマ模型、仕事帰りに寄ってくるから見てくるよ。
仕事帰りだからここに結果を書き込むのはPM8時以降かな…
ハマはあると思うんだ。 大分前にやたら在庫抱えてたからさ。

 そういえば久々にサイドセブン行ってきたら大会やるらしいよ。
タムタムには参加、募ってなかったからハマ模型行ってみる。
サイドセブンは自宅から遠いからハマ模型から出品したい。
329319:2005/08/21(日) 15:10:59 ID:VFmO9f0t
朝にタムタム行って、なくて(店員にも聞いたが)
その後秋葉原に直行して一通り見て回ったがやっぱりなかった。
もう諦めますた。
漏れは今日一日何やってたんだorz
330319:2005/08/21(日) 15:14:58 ID:VFmO9f0t
>>328
漏れは今秋葉原から帰ってきたyp!
タイミングよすぎw
331319:2005/08/21(日) 15:38:57 ID:VFmO9f0t
ネットで検索してみたら、近場で売ってるとこハッケソ!
いまから特攻してくる。
332319:2005/08/21(日) 16:47:43 ID:VFmO9f0t
買ってきたyp!ついに買えたw
箱傷だらけで、しかも定価だったのにはワロス
なんかガキの頃、ドラクエ売ってるとこ必死で探したの思い出したな。
大人気ない一日だったが、なんかちょっとだけ充実した。
スレ汚しすまんかった。名無しに戻ります。
333HG名無しさん:2005/08/21(日) 17:09:35 ID:aQSVTbjQ
》319

いいぞ!そんな熱さも大切だ。何だか心洗われた
334HG名無しさん:2005/08/21(日) 18:59:25 ID:EsKeEzs7
少々お聞きしたいのですが、
見沼タムタムには瓦礫とか色ぽフィギュア、家寒みたいな食玩中身売り等、売っていますか。
民屋のウォーバードや1/48戦車の品揃え、割引率はどうですか?
板違いですけど武器屋の完成品アティ、大宮〜熊谷の高崎線圏内で入荷した所や入荷予定日を
ご存知の方がいましたら教えてください。昨日大宮祖父地図になかったもので・・・
>>308
今在るか分からないけど秩父線の新郷駅近くのローソンに3つ定価で入荷していました。
335HG名無しさん:2005/08/21(日) 21:56:39 ID:1mZ8PMz6
今日 タムタム行った方
海洋堂のケロロ軍曹のフィギュアありましたか?
336HG名無しさん:2005/08/21(日) 22:26:20 ID:LOU1mmCt
>>334
質問で当て字の長文は回答者に無駄な労力を要求するからやめたほうがいいよ。

>>335
今日は確認しなかったけど少し前に見たときはケロロ軍曹だけ売り切れてた。
そのときギロロも最後の一個だったかな。
他は余ってた。
秋葉原の海洋堂も一昨日見たらケロロだけ売り切れてたけど26日(だったかな?)あたりに再入荷と張り紙が貼ってあったよ。

337HG名無しさん:2005/08/21(日) 22:31:20 ID:l8ACMAFb
>>335
行った方って俺? キャラクターモデル以外、興味ないから…
他の所も見るけど『やっぱ、興味ないとわかんねー』と呟いてますw
フィギュアがタムタムで売ってるのか否かすら知りません。
ってかケロロ軍曹って何?w やっぱ蛙の兵士なのかな…
338HG名無しさん:2005/08/21(日) 22:38:28 ID:1mZ8PMz6
336さん ありがとう たぶんそのギロロは私が買いました といっても娘に取られましたが 337さん そうです 蛙のフィギュアです 26日に再販するのでしょうか? ご存じの方教えて下さい
339HG名無しさん:2005/08/21(日) 23:22:56 ID:F0wsK4nt
>>334
ガレキは無し、色ぽは少しだけある。
食玩扱ってはいるがほぼ定価(1円引)、中身売りはやってません。
プラモは3割引(メーカーのよっては2割かも)
あとはわかんね。
340HG名無しさん:2005/08/24(水) 02:00:23 ID:fYW32g50
たまに在庫確認のレス見るけど、ここで聞いたり店に直接行って探すより
電話で店に確認した方が労力必要としないし早くね?
それと売り切れで(´・ω・`)してる人、絶版じゃなければお店に頼めば取り寄せて
くれないのかな

気を悪くしたなら謝るけど、そんな風に考えた夏の夜でした
341HG名無しさん:2005/08/24(水) 15:33:36 ID:uVoSkmTq
俺とかは電話確認するよか直接店に行って有り無し確認したいなー。
あったらあったで嬉しいし無かったら無かったで…他の物買うかもしれんが…。
そうして積みプラが増えて往くんだね…。

まぁ、一見無駄そうな行為も楽しみの一つなのさ、俺だけかも知れないけど。
342HG名無しさん:2005/08/25(木) 00:11:42 ID:zivWIxLK
>>340
店員がバカな店もある。 俺の経験ではまともに電話対応出来なかった
店もあるよ。 在庫あるとか言うから行ってみたら1個しかねーの。
話の流れからいって1個じゃたりないものだったのにさ。
『また来てくださいね』って言われて以来、行ってないw 
ってか車で30分かかる店だった…

>>341
>あったらあったで嬉しいし無かったら無かったで…他の物買うかもしれんが…。
同意。
343HG名無しさん:2005/08/26(金) 18:05:48 ID:Aw8i9Vbd
なんかタムタムにムカつく店員がいない?
行くと大体いるから社員なのか…
社員があの態度じゃ、接客の教育はなってないな。
344HG名無しさん:2005/08/26(金) 20:31:47 ID:q3xajkFp
俺3回行ったけどカード勧誘を除き別に嫌な店員いなかったけどなー
レジの手際の悪さは気になったけど開店直後ではよくあることだし
345HG名無しさん:2005/08/26(金) 20:52:42 ID:sO5hr3/x
オレも特に問題ないと思うけど。
少し気になるのは通路で店員とすれ違いざまデカイ声で毎回「いらっしゃいませー」はうるさい。
万引きとかの警戒も兼ねてるのはわかるけどさ。
346HG名無しさん:2005/08/26(金) 21:37:24 ID:Aw8i9Vbd
>少し気になるのは通路で店員とすれ違いざまデカイ声で毎回「いらっしゃいませー」はうるさい。
>万引きとかの警戒も兼ねてるのはわかるけどさ。

↑これがムカつく。 厨房とかだったら疑うの分かるけど、ある程度の
大人が万引きするわけないじゃん。 俺も本屋で店員してるけど、
万引きするかしない客かなんてみりゃ分かるぜ。 疑うのが店員の仕事だけど
タムタムは度が過ぎる。 店の方針が徹底的に客は万引きするから警戒しろ
って教育されてるのか?
品揃えと価格が安いから接客態度に目がいかないけど、結構、冷静に見ると
あんまり対応よくないよ。 接客も友達感覚。
347HG名無しさん:2005/08/26(金) 23:05:40 ID:q3xajkFp
わからないことはないけど
小さな模型店とちがって面積が大きいから店員が巡回してないと把握しきれないやん
電化量販店とかでもそうだしある程度は妥協しなきゃ、あまり気にするな
348HG名無しさん:2005/08/26(金) 23:35:04 ID:SkznuzBj
模型店の商品は本屋と違って高額な物も多いからオクなどでの換金目的で万引きする大人も多い。
349HG名無しさん:2005/08/26(金) 23:44:55 ID:W0u+3l1Y
俺は、タムタム行ったときはiPod聞きながら買い物してる。
>>346おまいさんは、ちょっと自意識過剰なんじゃないか。品定めに集中しろwwwwww
350HG名無しさん:2005/08/27(土) 00:05:22 ID:iL5QiT5o
本屋は接客しないからなw
351HG名無しさん:2005/08/27(土) 00:15:39 ID:iO7MgkHp
まぁ、今度、そういう事、意識してタムタムいってみ。
むかっ腹立つやつもいると思うよ。
買い物しに行って不快なんてありえね。
352HG名無しさん:2005/08/27(土) 00:21:20 ID:yYrUa9B8
不快、不愉快なら、まず店員と話しして説明に納得できなければ行かなきゃいいだけの話でしょ?
ここで文句タラタラ書いて賛同求めてもなんだかなぁって感じ。
353HG名無しさん:2005/08/27(土) 00:22:45 ID:knM/H8fI
あ〜、こないだレジで女二人がおしゃべりしながら会計して、
最後に値段だけ、「○○円です」とこちらに伝えた時はちょっと嫌だったかな。

354HG名無しさん:2005/08/27(土) 01:14:38 ID:iO7MgkHp
>>352
別に賛同なんて求めちゃいないよ。
店員だってここ見てるんだろ?
直してくれれば買いに行くよ。
むしろ応援してたし。
でも、客を客と思わない態度なら店として成り立たないんじゃないの?
あそこハッキリ言って場所悪いぜ?
在庫と価格の安さだけを売りにしてるのなら採算が取れなくなると思う。
355HG名無しさん:2005/08/27(土) 04:23:29 ID:vc6ghFn9
いらっしゃいませーって言われただけでそこまで書かなくても
もしかして俗に言うクレーマーさんって人?
356HG名無しさん:2005/08/27(土) 06:59:18 ID:wmkWvF+h
そう言う一面も有るって情報提供してくれてる訳だから…何故に提供者叩きに変わっちゃうんだ!?

御舞等、店員か?
357HG名無しさん:2005/08/27(土) 07:51:59 ID:yYrUa9B8
いや、もう情報とかそんな内容じゃないでしょ

これなんて愚痴書いてるだけw
>あそこハッキリ言って場所悪いぜ?

チラシの裏ってヤツね
358HG名無しさん:2005/08/27(土) 11:44:02 ID:ke8Nj+SP
タムタム叩いてる奴=某模型店店員
359HG名無しさん:2005/08/27(土) 14:07:16 ID:iO7MgkHp
いちいち反論するのもくだらないんだけど、仕方ないな…

>>355
俺はいらっしゃいませーがうるさい件についてはここで書いてない。
我慢できる範囲だが内心、うざいとは思ってるけど。
クレーマーって意味分かってる? いちゃもん付けて金取るんだよ。
ここで書いても金はとれねーよ。 取る気もないしな。
ってか脅迫罪は重罪だよ?

>>357
あそら辺、一体はテナントとして場所が悪いのは周辺に住んでればわかる。
別にベルクスの中だけって分けじゃない。 色んな業種がバンバン潰れてる。
長年、持ってる店の方が珍しいぞ。
場所が悪いってのは別にタムタムに対してのいちゃもんではない。
まぁ、選択ミスだろうな。 よほどテナント料が安かったのか…

>>358
某模型店員じゃねーよw 店員だったらここでいちいち書かないで
内心、『タムタムも付け込む隙があるな』って思うだけだろ。
360HG名無しさん:2005/08/27(土) 14:33:47 ID:hx4UjPue
>>359
いちいち反論レス書き込んでんじゃねーよ
うざすぎ
チラシの裏に書けアホ
361HG名無しさん:2005/08/27(土) 15:08:58 ID:RV0wFyJJ
三国人がこのスレに沸いてるみたいだな。顔真っ赤ですよw
362HG名無しさん:2005/08/27(土) 15:43:32 ID:/WWiySfX
>>359
ググって見た。
クレーマーは金を搾り取る金銭目的型と、
文句を言いたいだけの人格障害型がいるらしい。
363HG名無しさん:2005/08/27(土) 16:24:17 ID:R61c2lsA
タムタム行ったこと無いからどんな店内の環境か
解からないけども、
今は夏休みだからじゃないかな?
店員の過剰な巡回行為って。
加えてオープンからまだ日が浅いって事もあって
「当店は店員の巡回が激しいですよ。警戒してますよ。」
っていうイメージを作ってるんじゃない?

んなわけないか・・・

俺は多少値引率が低くてもいいから
静かな環境でマッタリと音頭踊りたいから
散歩がてらに与野まで行ってきますよ。
364HG名無しさん:2005/08/27(土) 16:25:16 ID:dyRi37r6
大宮まんがの森お亡くなり
365HG名無しさん:2005/08/27(土) 16:46:50 ID:2pbmCgjE
>>364
8/14マデでしたね

13日に覗いた折、CD・DVDが馬鹿安値になってたので
もしかして・・・とは思ってましたが。

トレフィ等も若干店頭にあったので
コミヶ期間中に強行した人は掘り出し物にありつけたコトでしょう
366HG名無しさん:2005/08/27(土) 21:23:26 ID:FmyQgQtr
まんがの森も潰れちまうのか。
あそこには、FSSのでっかい漫画買いに行くのによく使ってたのにな〜。
367HG名無しさん:2005/08/27(土) 22:25:23 ID:Wd694RVW
当方、カスカビアン。実家でてる間に近所の模型屋軒並み無くなっていて、
困り気味。春日部周辺にどこか良い店ありまつか。あ、ガノタです。
368HG名無しさん:2005/08/27(土) 22:58:44 ID:zLRDH2IQ
>>367
春日部市役所を中心とすると
オススメの店は大体同じくらい離れてるな。

大宮タムタム・・・無敵
越谷上新電機・・・上等

こんなもんです。

今気がついたんだけど
東北道浦和ICを中心として直径10kMくらい模型店空白地帯ができてるぞ。
国道17号の反対側もポッカリ空いてるな・・・。
369368:2005/08/27(土) 23:00:36 ID:zLRDH2IQ
10kM>>10Km
あーあ、すまん。
370HG名無しさん:2005/08/27(土) 23:43:40 ID:ZwvqeVEa
タムタム
確かに下の階のダイソーよりうるさい。
このスレ見て同じように感じている人がいて嬉しかったよ。

こんなレスした時の反応も想像がついたから俺は黙っていたけどw
371HG名無しさん:2005/08/28(日) 01:15:58 ID:9K/1Pvd3
>>367
カスカビアン、ガノタとかよく分からないんだけど
春日部なら『Wonder Goo』は駄目なの?
プラモデルが縮小傾向にあったけどまだあるんじゃないかな?
大分、行ってないから今、プラモのがあるかは知らない。
372HG名無しさん:2005/08/28(日) 01:43:03 ID:Shh8DytL
春日部だったら
昔ロビンソンだかなんだかヨーカドーに似たデパートにも
あったような気が‥なぜかシリコンとかも置いてあって。
だいぶ前なんではっきりと思い出せない。今もやってるんかな?
373HG名無しさん:2005/08/28(日) 10:05:59 ID:S/+akAY/
>>372
撤退しマスタ。
374HG名無しさん:2005/08/28(日) 13:00:32 ID:tHqiUSDr
>>368
ウチから近いのは上申っぽ。タムタムはイマイチ場所わからない(汗)

>>371
分かりづらい表現すまんかった。Wonder Gooの所在地詳細キボンヌ。

>>372
俺も以前はロビンソン利用してたけど、先日行ったら跡形もなくなってた。
素材系も買えて良かったんだがなぁ。
375HG名無しさん:2005/08/28(日) 13:06:51 ID:9K/1Pvd3
え〜、Wonder Gooの場所、分からないの?
春日部駅からでっかい道路(両サイドに木が植えてある)をまっすぐ行くだけだよ。
松屋がある方。 500Mぐらい歩くのかな…
春日部はあまり行かないから上手く説明できない。
デカイ建物だから聞けば大体の人がわかると思うよ。
iタウンページで調べれば確実。
376HG名無しさん:2005/08/28(日) 13:37:07 ID:S/+akAY/
プラモ屋っつうより
ロボ屋だよな。

よく小学校の前の駄菓子やにプラモ売ってたじゃん。
あんな感じに近いな、俺様的には。
377HG名無しさん:2005/08/28(日) 13:43:13 ID:S/+akAY/
ところで
秩父のみふねって
どうなったん?
378HG名無しさん:2005/08/28(日) 16:26:43 ID:QlQxAQVW
春日部WonderGooは
棚一面がSEED関連で、その裏面にびっしりとMGがならんでて
その隣の棚が一面HGUCで、裏面がMIAとかああいう完成品コーナーになってる。
あともう一個の棚が一面BB戦士となぜかガンダムXシリーズのプラモがおいてある、
で、その裏面が工具材料類と少し塗料(主にガンダムカラーのセット)。
工具類はニッパーやらペーパーやら筆やらの基本的なものは一応揃ってる、
材料はプラ板とパテ程度。あとwaveのバーニアセットとかポリキャップもあった気がする

春日部駅の近くだとかなりプラモに力入れてるほうだと思うよ
379HG名無しさん:2005/08/29(月) 03:05:06 ID:JyvCK+vh
380HG名無しさん:2005/08/29(月) 03:07:08 ID:QpXCd5v2
>>378
その店はヒコーキ関係はどんな感じ?
具体的にはイタレリ・トラペ・ドラゴン以外の海外メーカーの製品も扱ってる?
381HG名無しさん:2005/08/29(月) 06:38:58 ID:B49HDmna
ttp://www.wonder.co.jp/
ココじゃないの
海外物扱うような店ではないと思うが

越谷にもあるようだな
今度、上新とFACTにでも行ったついでに寄ってみるか
382HG名無しさん:2005/08/29(月) 12:24:32 ID:HmWFIIA+
>>380-381
ごめん、誤解を招く書き方をした。
力入れてるのはガソダムばかりでスケールは皆無。
スケール欲しかったら春日部駅の反対側にローヤル模型だかロイヤル模型だかとかいう店があるらしい
383HG名無しさん:2005/08/29(月) 19:46:59 ID:u37/H0xl
>>381

新越谷のWonderGooはわざわざ行くほどの価値はないと思うよ。
越谷まで足伸ばすなら草加産業道路沿いのペンギンがお勧め。
あんまり安くはないが、ガンプラ他プラモ関連品揃えはジョーシンより上。
たしかHPもあったはず。
384HG名無しさん:2005/08/29(月) 23:02:04 ID:YnFbJ/tA
ペンギンは一度逝ったがプラモなんて見あたらなかった希ガス
ひょっとして2階とかとかにあったりするのか?
385HG名無しさん:2005/08/29(月) 23:26:42 ID:u37/H0xl
>>384
その通り。
ちなみにこんな感じ。

ttp://www.pen-guin.co.jp/shop.html

売れ残りの昔のキャラクターモデルなんかもあるんでそっち方面が好きな人は行ってみれば。
386HG名無しさん:2005/08/29(月) 23:30:38 ID:YnFbJ/tA
その姿勢好きだな
サンクス
387HG名無しさん:2005/08/31(水) 11:58:21 ID:HENQvVDk
春日部ワンダーグーはガンダム系、春日部ロイヤル模型はスケール系だよね。私も多様してます。
ちょっと質問なんですが、大宮?タムタムに今度行ってみようと思うのですが、エバーグリーンのプラ板とかって扱ってますか?
行った事ある人教えてくださいませm(_ _)m
388HG名無しさん:2005/08/31(水) 12:32:03 ID:h94p4DXa
前スレに報告無かったっけ?<エバグリプラ板
389HG名無しさん:2005/08/31(水) 18:27:25 ID:tNPd6uHy
池袋と新宿のビックはエバグリ扱ってんのに
大宮はなんで置かないかなぁ
390HG名無しさん:2005/08/31(水) 18:56:01 ID:0+z5mT/y
>>387
売ってる。プラストラクトもあったよ
391HG名無しさん:2005/09/01(木) 09:25:47 ID:Hn69Zx04
>>388
>>390
情報ありがとうございますm(_ _)m
週末に行ってみる事にします
392HG名無しさん:2005/09/01(木) 13:10:16 ID:9LYD0mw0
家から歩いてすぐのペンギンのこと初めて知りました。
今までジョーシンまで車で行ってたよ
情報ありがとうございました、早速仕事帰りに行ってきます。
393HG名無しさん:2005/09/01(木) 17:45:41 ID:Hn69Zx04
そう言えば、北越谷の『アトム』、大袋の『アポロ』は今でもやってるのかな?随分昔の事だから店名間違ってるかもしれないけど…
394HG名無しさん:2005/09/01(木) 20:54:01 ID:ZxdCgDiC
>>393
アトムはご主人お元気ですよ〜
アポロは行ってみましたが、所在地のハズ?のポイントには道路が敷設中でした
移転したのでしょうか?
395HG名無しさん:2005/09/01(木) 20:56:56 ID:kll8R6e+
北越谷といえば「アンディ」
この前久しぶりに行ったら息子さんが店長になってた。
先代は亡くなったそうな
396385:2005/09/01(木) 21:09:30 ID:55pAtZxd
>>392
ペンギン、外から見るとプラモ扱ってるとは思えない、というより何の店だか
わからんからね。
穴場っていやー穴場なんだけど、客少なくてプラモ扱うのやめちゃう方が困る
ので、行ってみてくださいな。

>>393
ttp://hobby-news.co.jp/

ここで調べるとアトムは載ってるね。俺は行った事はないが。
アポロの方はわからん。
397HG名無しさん:2005/09/02(金) 01:30:05 ID:t+m+V0me
草加の新田にあったツバサ模型って移転したのかな?それとも、、、
誰かおせーて
398HG名無しさん:2005/09/02(金) 04:04:08 ID:OFd3OyLg
そうか、草加にも模型店あったんだ
399HG名無しさん:2005/09/02(金) 05:25:14 ID:NzOUvo6M
アポロ…
越谷に引っ越した後お約束の電話帳で調べて模型屋所在地確認ツアーしたとき
に見つけられんかった店だわ
400HG名無しさん:2005/09/02(金) 09:48:03 ID:Qht8zp5o
越谷駅近くのFACT外からのぞくといつも客が一人もいない。すごく入りずらい・・
あそこ利用してるヤツいる?
>>398
草加には新田と松原団地のあいだにスケールモデル屋がある。名前なんてったかな〜
401HG名無しさん:2005/09/02(金) 09:48:23 ID:R1NrTxFI
アトムはまだ現役でしたか〜!懐かすぃ〜
アポロは越谷に移転!?
そうだったんだ…。
北越のアンディーはちと知らないが、場所はどの辺?
402HG名無しさん:2005/09/02(金) 14:14:52 ID:uPICNp+H
367で書き込んだ者だけど、ワンダグー行ってみた。
PGやらHGUCの伝泥なんかも置いてあって気合い入ってるみたいで
気に入りました。本屋と一緒っていうのも利用しやすそうだ。
403HG名無しさん:2005/09/02(金) 15:38:43 ID:GPkMy1HW
北本にもワンダグーってのあるみたいだけど、ここもガンプラやってますか?
404HG名無しさん:2005/09/02(金) 18:08:31 ID:uK2/dedv
北鴻巣のトイズオフ閉まるそうな。
405HG名無しさん:2005/09/02(金) 18:39:59 ID:Pc30sFH8
大宮のビッグに再販旧キットのガンダムやサブングルって入荷していない?
誰かおせーて下さい。
406HG名無しさん:2005/09/02(金) 18:50:15 ID:hQOQ9i6V
>>401
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.53.49.526&el=139.47.10.257&la=1&sc=3&skey=%CB%CC%B1%DB%C3%AB&CE.x=256&CE.y=273
北越谷のアンディ、確かこのあたりだった気がするけど定かじゃない。

気合入った作品もあるし、トラペなんかの海外メーカーも置いてある。学生時代は学校帰りに寄れたから重宝した。
あと俺は作らんけどマスターグレードが2割か3割引だったような
407406:2005/09/02(金) 18:53:54 ID:hQOQ9i6V
場所は定かじゃないと書いたけど思い出した。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.53.43.287&el=139.47.13.187&la=1&sc=3&skey=%B1%DB%C3%AB%BB%D4%C2%E7%C2%F44-7-12&CE.x=251&CE.y=245
こっちが正解。
赤い屋根の小さなお店
408HG名無しさん:2005/09/02(金) 20:40:07 ID:lJ8aFR0z
>>393
アポロは4〜5年前にはすでにシャッター閉まりっぱなしで
タウンページにも載らなくなったな。

アトムは北越谷駅の西口を降りたら駅前通りをちょっと行って
自転車屋のかどを右折するとすぐだ。小さいけど典型的な街の模型屋さんって
感じ。

>>397

ツバサは一昨年くらい全品半額セールをやってサヨナラ。

>>400

ピットでしょ多分。まだあるよ。
あと獨協近くのバイパス近くにあった店(名前忘れた)はもう無い。

アンディの親父さんは去年の春先だった・・
心底残念。すごくいい人だった。昔教えてもらったんだが
あの親父さんは元トミーに勤めていて鉄道模型のトミックスの立ち上げメンバー
だったんだって。

草加・越谷近辺の模型屋はジョーシン進出以来、ただでさえ模型人口が
減っているなか、厳しいらしい






409HG名無しさん:2005/09/02(金) 20:49:55 ID:dw0SL/K+
>>403
プラモ、扱ってない

410HG名無しさん:2005/09/02(金) 23:21:41 ID:qT2on1U9
北鴻巣のトイズオフ閉店なのか。
中古なのに定価の2割引きじゃ、タムやビックで新品30%OFFをチョイスしちまうな。
特にタムは、品揃え多いし。
411HG名無しさん:2005/09/03(土) 09:32:02 ID:m/gt5G+Y
PGガンダムとPG量産型ザクだけは6000円で安かったよ。
あとは確かに高すぎで買う気がしなかった。
いつ閉店なの? 閉店セールはありますか?
412HG名無しさん:2005/09/03(土) 09:36:25 ID:behMSCwt
鴻巣も閉店なのか>トイズオフ

与野も閉まったような話聞くし、高崎前橋も閉まったらしいし、これで全滅か?
413HG名無しさん:2005/09/04(日) 13:30:30 ID:CkK7Vps3
大宮タムタムにエバグリプラ板扱っているか質問した者ですが先程タムタム行ってきました(^^)
エバグリはもちろん、パーツ類も品揃えが良く今度から頻繁に利用させていただこうと思いました。教えてくれた方々本当にありがとうございましたm(_ _)m
414HG名無しさん:2005/09/04(日) 16:26:41 ID:cPyUh4Py
つ[まちBBS]
415HG名無しさん:2005/09/04(日) 23:53:12 ID:nTxq5F/V
なんか埼玉圏内で工具が安い店ないですかね〜。
タムタムじゃ工具は1割〜五分で安くないし、
イエサブも品揃えはいいけど安くないし…
ジョーシンは2割引でいい感じでしたけど欲しいのがあればって感じです。
通販で調べても2割が限界でした。 工具は大幅値下げしないものなんでしょうか?
DIYであたった方が無難なんでしょうかね。
416HG名無しさん:2005/09/04(日) 23:59:57 ID:LzkM6+q/
>>415
FA出てますね。
ただDIYショップじゃ扱ってない模型製作特有な工具は、諦めて模型屋で買うしかないですね。
上尾の端にあるセキチューがなかなかよかったですよ。
417HG名無しさん:2005/09/05(月) 00:18:45 ID:hQnnY00l
>>415
大宮のビックは3割引きプラスポイントで安いんだけど
圧倒的に品物がない。

DIY店も物によって全く値段がちがうので
何店舗か回るとその店の傾向が判ると思います。

車用工具店ですが(大宮バイパスの方)
ttp://www.straight.co.jp
レギュレター、エアブラシスタンド他が安かったので購入しました
418HG名無しさん:2005/09/05(月) 10:29:32 ID:M30+NxMy
392です。
ペンギンに行ってきました、ガンプラの在庫に関してはジョーシンより上ですなぁありすぎて大丈夫かと思うくらい(笑)
情報を教えてくれてありがとうございます、これから通おうと思います。
419HG名無しさん:2005/09/05(月) 15:49:52 ID:Ldn3SZgf
昨日タムタムでタミヤの薄刃ニッパー見たら値札が2700円だったんだけど
値上がりしたの? それともただの付け間違え?
420HG名無しさん:2005/09/05(月) 19:49:42 ID:fJrhLd6W
>>419
普通その場で店員に聞く。君はなかなかシャイなんだね。
421HG名無しさん:2005/09/05(月) 21:21:11 ID:16QA8ec7
>>420
そっとして置いてやろうぜ・・・。
422HG名無しさん:2005/09/06(火) 20:23:21 ID:qs/bIObP
大宮タムタムは近い駅から歩いて何分ですか?
423HG名無しさん:2005/09/06(火) 21:11:48 ID:lzIYziYY
>>422
最寄は、宇都宮線の東大宮駅かな。
たた歩くとカナリ遠い。30分以上は覚悟かも。
424HG名無しさん:2005/09/06(火) 21:46:26 ID:qs/bIObP
うぅ…遠いですな…地図頼りに頑張りますわ どうもっす
425HG名無しさん:2005/09/07(水) 00:45:57 ID:ksCpIcly
424>>さん
東大宮駅を下車して東口を降りてすぐのバス停から出ているバスに乗れば片道¥190
”アーバンみらい”と言うバス停で下車徒歩5分で店に行けるよ。
426HG名無しさん:2005/09/07(水) 01:12:16 ID:8ziaYCSj
甘いな、湯の郷行きのバスか芝工大のバスならタダやで
湯の郷なんかタムタムの目の前だから1分もかからん
427HG名無しさん:2005/09/07(水) 01:17:33 ID:8ziaYCSj
湯の郷のバスの時刻表貼っといてあげる
http://www.yunosato.co.jp/ryoukinn.html

宮原駅からも出てるからイエサブ行った後にタムタムに行っちゃう荒業もできるで
428HG名無しさん:2005/09/07(水) 03:20:20 ID:08qkyQrC
つるや3号店の定休日は何曜日ですか?
429HG名無しさん:2005/09/07(水) 09:25:30 ID:zzGlpy9i
川越付近で、ガンプラの在庫が沢山ある場所ってご存知でしょうか?
自分の知ってる場所だと、トイザラス山田店、ソフマップ川越店、おもちゃのおびつ
この3つだけなんです。ですが目的の物がいつも無くて・・。

一応、車もありますんで少しくらいなら遠くても大丈夫です。駐車場があれば良いんですが・・。
430HG名無しさん:2005/09/07(水) 12:14:32 ID:9dPpru9O
431HG名無しさん:2005/09/07(水) 12:44:17 ID:Y1MH3gcU
田牟田無って品揃えいいの?
桶川ザラスと通販に頼ってるオレだが、いいお店なら車で遠出しちゃうよ。
432HG名無しさん:2005/09/07(水) 13:23:03 ID:F3/YZkfu
>>431
休日などに行ってみることをお勧めする。
少なくとも桶川ザラスとは、比べ物にならんかと。
433HG名無しさん:2005/09/07(水) 14:51:50 ID:HKpxvkQn
>>429
ガンプラ多いつーとなると、あとは所沢ザラスとか狭山アソビットとか。
434HG名無しさん:2005/09/07(水) 18:36:55 ID:t9pn0T4E
>>431
キットは安いし、在庫も豊富だよ。
ただ、工具はまったく安くない。
キット狙いならいい店。
435HG名無しさん:2005/09/07(水) 18:40:01 ID:Y1MH3gcU
オッケー!!今度タモタモ行ってみるよ。
436HG名無しさん:2005/09/07(水) 22:37:54 ID:G16XYGPu
ペンギンの迷路のような店内・・・。
初めて行った時に迷ったのは俺だけじゃない筈
437HG名無しさん:2005/09/07(水) 23:18:57 ID:SK8E3hky
レジ一階しかないしなー。
プラモの箱を抱えて家族連れの好奇の視線にさらされつつ店内を彷徨う>>436
の姿が目に浮かんで笑い、、いや涙が止まらない。
438HG名無しさん:2005/09/08(木) 00:05:51 ID:yLNYMP6m
つるやは評判悪く潰れたよ
439436:2005/09/08(木) 00:06:35 ID:G16XYGPu
>>437
もしかして、俺、見られてた?(照)
440HG名無しさん:2005/09/08(木) 02:52:04 ID:cK2LjQW7
>>410 >>412
旧キット専門の俺にとって、あそこは楽園みたいな所だったのになぁ。
1/60ガンダムとか1/60シャア専用ゲルググ(万歳マーク)とか、けっこうレアなのが定価より安く売ってた。
熊谷の万代書店にも古いキットとかは置いてあるけど、法外なプレミアが付いてて悔しいから買いたくない。
どこか古いプラモが置いてあるトコない?
441429:2005/09/08(木) 10:43:41 ID:GumLC7MA
>>433

教えてくれてありがとうです。とりあえず調べて行ってみます。
川越って便利なんですが、模型に関しては全然ダメな街なんですよ〜
442429:2005/09/08(木) 10:46:37 ID:GumLC7MA
>>430
あ、お礼し忘れました。どうもありがとうございました。
こういう調べ方があるとは知らなかったです。勉強になりました。ペコ
443HG名無しさん:2005/09/08(木) 12:24:46 ID:2hFf3LWX
>>438
「つるや」っていつ潰れたんですか?
444HG名無しさん:2005/09/08(木) 14:02:09 ID:dU4oHQ4r
タムタムって駐車所ある?
445HG名無しさん:2005/09/08(木) 14:34:25 ID:2U9xjmpd
patria大宮3Fだって。デパートっぽいな。
俺も行きたいけど、HPに大宮店だけ地図が載ってない。orz
446433:2005/09/08(木) 16:44:45 ID:6eQwMky5
>>429
別に全然ダメとはおもわんけどな〜?
川越祖父なら大概揃うし。但し、在庫量自体は少ないから再販掛かったらすぐ行かんと無くなるけど。
つか何探してるの?

>>445
デパートつーか大型テナントビルな。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.57.13.510&el=139.39.45.482&skey=、オ、、、ソ、゙サヤクォセツカ霓ユフ?-8&pref=&kind=
447HG名無しさん:2005/09/08(木) 17:20:52 ID:Dm963V/v
最近熊谷市に引っ越してきたんけど
熊谷ってまともな模型店ほとんどなし?
448429:2005/09/08(木) 19:13:17 ID:8qCeQ7a7
>>433
探してるのはキットとしては「ハイゴッグ」「ノイエジール」「量産ガンキャノン」です
他に「タミヤのエナメル塗料」他コトブキヤやウェーブの「丸リベットなどのディテールパーツ」
それと「プラパイプ3ミリタイプ」を探してました。

川越ソフマップにはハイゴッグとノイエはたまに入荷しますが、量キャノンは入りません。
その他、エナメル塗料も無いし、ディテールパーツも角バーニアとかが少しあるだけなんです
プラ板すらありません・・(泣)

しかし、今日ここで教えてもらった「狭山アソビット」に行ってきたら、
だいたい揃いました。ありがとうございました。値段も2割引かな?満足です。
でもやはり、量産ガンキャノンだけは無かったですね・・ちなみに今日はハイゴッグを買ってきました。
スケールモデルもあったので、いくつか買ってきました。昔作ったのがあったりして懐かしかったです。
449HG名無しさん:2005/09/08(木) 19:21:27 ID:Dm963V/v
ケイホビーは?
と言っても三年前くらいに行った記憶しかないが
塗料なんかは一通りあったし各種ディティールアップパーツなんかもいっぱい置いてあった希ガス
そいえばマシーネンクルーガー二体あづけっぱなしだw
450429:2005/09/08(木) 19:26:00 ID:8qCeQ7a7
ケイホビーはこのスレで見ましたが、行ったことはないです。
西川越ですよね?大きなとこなのでしょうか?車で行っても停めるとことかは・・ないかな?

場所調べていってみようかな・・西川越ってあまり行ったこと無いんですよ。
451HG名無しさん:2005/09/08(木) 19:53:48 ID:pRPrR9IQ
>>448
行田市方面まで来る気があるなら普通に売ってるよ。
サイド7とかで。
さっき行ったら売ってた。定価だけど。
452HG名無しさん:2005/09/08(木) 19:58:48 ID:Dm963V/v
>>450
ケイホビーは駐車場完備ですよ
埼玉に引っ越してきて初めて行った模型店でした
ハンドピースやエアブラシ周辺機器も充実しており
ガレージキットもそこそこに扱ってて
近所にこんな模型店があったらなぁ・・と羨ましく思った覚えがあります(熊谷在住なもんで
453HG名無しさん:2005/09/08(木) 21:31:53 ID:0mnj7/ni
>>447
うん。
ガンプラなら山田・ザラス・万代で十分。
454HG名無しさん:2005/09/08(木) 22:08:25 ID:OzUdMgGo
>>438
釣りかもしれんがつぶれたのはダイエーに入ってた店でしょ?
>>428の言ってる店はファミレスの前の店のことかと
455HG名無しさん:2005/09/08(木) 22:37:12 ID:Dm963V/v
>>453
つかそもそもガンプラモデラーではないのです。
モチヅキ模型くらいしか知らない
熊谷の模型店ってiタウンページで探して出かけても潰れてるか、民家みたいなとこが殆どですよね。
万代は物の価値がよくわかってないスタッフ多いので好きじゃないです・・・
クロムハーツの指輪(正規店価格で9万、下取りで3〜4万)を売ろうとしたら買取5000円って言われた事あります。
逆に大して価値のないものが数十万で売られてたり。
456HG名無しさん:2005/09/08(木) 23:11:11 ID:0mnj7/ni
>>455
それはスマソ
前スレからのコピペだけど↓

熊谷周辺模型屋さん
熊谷・モチヅキ(昔からモデルガンとラジコン多し)
深谷・アート模型(プラモ・スケール/ガンプラ等 おばちゃん物知り)
行田・はっとり模型(プラモ主体・常連モデラー多し)
妻沼町・くらぶ堂(プラモ主体・常連モデラー多し! パーツ色等品揃えいい)

後は行田のぷらも家、深谷のシャパラルくらいかな>模型屋
457HG名無しさん:2005/09/08(木) 23:31:50 ID:Dm963V/v
>>456
情報ありがとうございます。
調べて出向いてみます。
458HG名無しさん:2005/09/09(金) 00:48:43 ID:HODHIZyB
ぷらも屋=プラモ屋、ガンプラ・戦車・特に飛行機
シャパラル≒ラジコン・完成品
それから寄居町のアート模型も挙げとこう
459HG名無しさん:2005/09/09(金) 12:16:43 ID:qBBoxKlD
>>456
妻沼のクラブ堂、いいとこだよね。
常連モデラーさん達がイパーイいるし、ジャンルを問わず、みんなすげえ詳しく教えてくれる。
古き良き模型店の佇まい。
熊谷のスズキモケイが閉店しちゃって、途方に暮れてたんだけど、あそこ見つけてなんとか生き残る事が出来たよ。
460HG名無しさん:2005/09/09(金) 20:50:52 ID:KP1d/o5j
越谷近辺でエアブラシ購入を目論んでいるのですが、
値段的にイイトコありますか?
タムタムでは高いですかねぇ?
461HG名無しさん:2005/09/09(金) 21:57:02 ID:ONzjLhBZ
>>460
釣りか? タムならエアブラシ2本にコンプのセットで2万くらいで買えるよ。
462HG名無しさん:2005/09/10(土) 08:16:31 ID:+B5s9FCe
マヌケな釣りだな。

タムタムより安くて種類が豊富な店があるなら教えて欲しいものだが。
463HG名無しさん:2005/09/10(土) 09:57:40 ID:v0IZ2yV8
通販でも安いとこがあるから探して見れば?>エアブラシ
464HG名無しさん:2005/09/10(土) 12:29:43 ID:UsYeSnPH
ttp://o.pic.to/2hiad-3-c142.jpg
調子にのってスタンドまで作っちゃったありさま。
465HG名無しさん:2005/09/10(土) 12:31:02 ID:UsYeSnPH
誤爆失礼・・・
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:13:07 ID:dqR70Mgf
鴻巣トイズオフ行きますた
17日閉店で50%オフしてた。
キャラものとか良くわからないけどプラモ、売れてないねー
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:12:56 ID:8u8BxBYO
>>466
ガンプラはどうだった?
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:34:53 ID:WPsyA4Ds
鴻巣ちけー。問い図オフってどこにあんの?
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:30:24 ID:fIAptq5E
>>468
17号沿い.。北鴻巣付近だな。
470466:2005/09/11(日) 13:59:21 ID:my29Ge7W
>467
数自体はあるんだけど詳しくないんで、
良い物があるのかどうか判らないです。
ヴァルヴァロとか20周年キャラコレボックスとかには気がついたんですが・・
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:48:43 ID:oTkMnPbG
>>416,417
遅ればせながら情報thxです
今から上尾のセキチューに行ってきます〜。
大宮ビック、安いんですか。 今度、ポイントカード作ってみますね。
確かプラカラーは充実していたような。

>>466
情報thxですw
今からセキチューと合わせて行ってみます。
帰りに選挙行かなければ…
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:19:10 ID:bC/lCm7e
セキチューと鴻巣って結構遠いよ
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:40:54 ID:oTkMnPbG
トイズオフ行って来ました。
定価の50%オフじゃなくて表示価格から50%オフでした。
定価の20%にさらに50%オフ。
もうめぼしいのは残って無かったです。 MGガンダムとかMG−G3
とかあとちょっとだけ。 ダンバインの旧キットとかパトレイバーとかも
あったかな。

>>472
車なんで楽勝です。
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:56:54 ID:WPsyA4Ds
だめだ〜、18日まで給料はいらん。orz
475466:2005/09/11(日) 20:17:11 ID:my29Ge7W
>473
たいした物なかったですかーーーースマソ!
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:41:30 ID:oTkMnPbG
>>466
あ、そんな事ないですよ。
僕が買ったためにその後は残骸って感じです。
MGジオング2400円、V2ガンダム1050円、MGジム875円、
MG旧ザク875円等、他にも色々で中々の戦果でしたよ。
箱が潰れてるのが痛いけど。 今、値札、セロハンテープ剥がしに
夢中ですw
情報、ありがとうございました。 財布の中、300円まで買い尽くしました。
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:39:12 ID:QWwom/Am
>>476
俺が行った時はPGゼータとMK2(黒)とか
MGフルアーマーZZとかGP02、ジムカスタム、キャスガンとか
1/100エンドレスワルツシリーズとかあったよ
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:55:14 ID:TQm1VGG6
明日の夜行ってもダメか…
まあ、姪のおもちゃとかここの人達とかぶらない物も
あるかもしれないから行ってみるかな。
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:39:14 ID:oTkMnPbG
>>477
>俺が行った時はPGゼータとMK2(黒)とか
僕が行った時は無かったです。 それ超欲しかった…
覚えてる限り書きます。 僕が行ったのは11日午後5時です。

MGガンダムVer1だったかな?多数。
MG-G3ガンダム多数。
MG黒い三連星の旧タイプ3個。
MGザクU量産型、06の方だったかな2個。
MGジムカスタム1個。
MGアレックス2or3個。
HY2M-MGヘッド多数。
旧Zガンダムシリーズは多種、多数。
旧ダンバインシリーズは多種、多数。
旧フルアーマーガンダムも1個。
ガンダムキャラクターボックスも1or2個。
後、完成品もあったような気がしますけど、
残金300円で買えないので見てもしょうがないと思って帰りましたw
他にもありましたけど、覚えてないです。
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:12:52 ID:/IDM13XI
HDMとかは有りませんでした?
481HG名無しさん:2005/09/12(月) 01:08:59 ID:UeYpXGFo
話をぶった斬って入間市のマミー愛好者おる?
482HG名無しさん:2005/09/12(月) 19:46:19 ID:HE2OA+q8
トイズオフ見てきた。
タッチの差でMGアレックス間に合わなかったorz

MGで残ってたのがイングラム2に水グリフォン
MGガンダムVer1だかG3
MGPガンダム くらいで既に目ぼしいものは残ってなかったな。
他には479に
WのアルトロンやデスサイズH?が少々
LMのラムネ・エスカフローネ・覚悟がいろいろ
あおしまガガガいろいろ
HDMは気が付かなかった
483HG名無しさん:2005/09/12(月) 20:17:52 ID:9nBJojjU
>>481
マミーは良いお店だね
1階だけ見てカン違いして帰る香具師は可哀想
484HG名無しさん:2005/09/12(月) 22:07:05 ID:/8M3dxh9
MGPガンかぁ…半額なら買うかなぁ。
中の人って確かVer1.5だったっけなぁ?
したら外皮はポイかな。
485HG名無しさん:2005/09/12(月) 22:12:16 ID:IGefEtgJ
トイズオフ
プラモじゃないけど爺さん2人で
袋入りのビッグソフビの仮面ライダー(350円から半額)買占めてるのがいた。
あんなところにも転売ヤーが。
486HG名無しさん:2005/09/12(月) 23:21:51 ID:AZY9vHZV
>>481
マミー行ったことあるよん
でっかいシャアザクが外から見える階段の踊り場にあるよね
ガンプラしか買ったこと無いけど定価だったとおもた
でも工具とか塗料とか揃ってるし、結構気に入ってるよん

>>483
漏れも最初1階だけ見て(´・ω・`)ってなって帰ったよんw

お役立ちメモ:ポイントカードは誕生日とかだと倍付くらしいよ
487HG名無しさん:2005/09/12(月) 23:39:08 ID:u9V3n9zh
>>484
中身、1.5じゃないぞ。もっと良い物だと個人的には思う。
ただし、ビームサーベルしか武装は入ってない。
ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-mg/main_2003.html#0312 参照のこと
488484:2005/09/13(火) 09:22:32 ID:v6nkNoUf
>>487
交換スレで引き取り手がいなかったG-3があるから武装については大丈夫です。
今日行ってみっか。
489HG名無しさん:2005/09/13(火) 12:02:12 ID:2I8e6CxL
鴻巣トイズオフ
MG Pガン(作りかけ)
MG グリフォンアクア×2
MG レイバー×2
MG ザク(初期の)×4
MG 旧ザク(三連星用)×2
HDM 石破、シャイングフィンガー 沢山
HG ダンバイン×2
B蔵 1/100事務粕
B蔵 ガンダム
B蔵 1/220ケンプファー
HCM エルガイムmk−2(欠品あり)
旧キット ダンバイン、エルガイム、ZZ、1/100νガン(作りかけ)
その他 ボークス造型村エヴァ、あすか120%ガレキ
入り口やレジ近くで素組み完成品多数
ほとんどの箱が開くので確認して購入したほうが吉
490HG名無しさん:2005/09/13(火) 12:07:41 ID:yreH11cz
中古屋って、つくりかけとかあるんだね。近くのハードオフにフルアーマーガンダムや
1/60Zとかマイナーなの置いてあるけど、そんな安くない。
491484:2005/09/13(火) 12:32:54 ID:V2rzWMml
>>489
作りかけかー。
いや、ぶっちゃけ中の人が無事で説明書付いてればいいかな…。
後は…黒三旧ザクかな。
492HG名無しさん:2005/09/13(火) 13:22:26 ID:IP2QvJGn
トイズオフで買ったNゲージ(鉄道模型)はひどかった。
動きがギクシャクして、しかも室内灯が装備してあるのだが点灯しない。
基本セットに増結セットの車両が入っていたりする。
あそこの店員Nのこと知らない人ばっかなんだんなあ。希少価値のない物に定価より高い値段つけてるし。
493HG名無しさん:2005/09/13(火) 15:32:43 ID:v6nkNoUf
中古品だからそのくらいは覚悟しないと。
494HG名無しさん:2005/09/13(火) 16:15:28 ID:yNWvTeX3
今行って来たら欲しかったMGレイバーなくなってた。
つーか、ガンプラは壊滅状態。妙にガオガイガーのは残ってたが
495HG名無しさん:2005/09/13(火) 17:03:32 ID:KwnjaQf8
1日で随分狩られたな〜
496HG名無しさん:2005/09/13(火) 17:14:17 ID:v6nkNoUf
壊滅状態か〜…。
見に行くだけ無駄かなぁ?
497HG名無しさん:2005/09/13(火) 20:18:25 ID:DUNFWV8i
北鴻巣のトイズオフ、
1/60フルアーマーガンダムゲト。
MGは全滅。
残ってるのはガオガイガーとダンバインぐらい。
あとエルガイムも少しあったかな。
498HG名無しさん:2005/09/13(火) 20:51:47 ID:v6nkNoUf
>>497
あと、EXのドダイU、1/100EWのナタク、ヘビーアームズ、1/60ゲルググキャノンとかも残ってたね。
ゾイドもある程度あったし。
499HG名無しさん:2005/09/13(火) 22:08:47 ID:8YJ/mpK2
MG、全滅なんだ。
んじゃ、9月17日に行っても意味無いかな。
EXドダイが気になる程度。
最終日、70%とかにならんかな?w
500HG名無しさん:2005/09/13(火) 23:43:58 ID:v6nkNoUf
たぶん17日には0テスターとガオガイガーだけ残ってるかもw
501HG名無しさん:2005/09/14(水) 01:40:04 ID:Y9qf8rFA
トイズオフ、スケール物とかは在るの?

微妙に遠くチャリ部隊なんで情報求む

鴻巣だと、あとオフハウスにガンプラ売ってた
「オフハウス 鴻巣店」でググってください
トイズオフの後釜はブックオフになる模様
502501:2005/09/14(水) 01:47:19 ID:Y9qf8rFA
○ 後釜はブックオフだけになる模様 スマソ
503HG名無しさん:2005/09/14(水) 04:50:06 ID:K3JYqCbf
>501
微妙にあるけど、今になったらどうだか。
504HG名無しさん:2005/09/14(水) 20:08:45 ID:dm0ezWfC
明日オープンするベイシア栗橋店(スーパー、4号沿い)に
ガンプラ、車、戦闘機、エアガン等が売ってたよ。

エアブラシも少しあった。工具も少し。
ガンプラは棚一列にあった。MGルージュとかMGストライクはあった。
種が多かったような気も。値段は若干安いのかな、よくわからない。

幸手とか杉戸の人は近いと思う。
今度俺も初ガンプラ作ってみようかな。チャリで行ける範囲だし。
505HG名無しさん:2005/09/14(水) 20:11:01 ID:Auc2Z2Qp
問題は値段。
506HG名無しさん:2005/09/14(水) 20:16:34 ID:RoMLjdqF
さいたま市近辺で田宮アクリル安く売ってるとこないかな?
ザラスあたりだと基本色しかないんだよね
507HG名無しさん:2005/09/14(水) 20:37:57 ID:E6J/bgNm
>>506
さいたま市といっても広いからなぁ。。。
車があるならタムタム、電車ならイエサブでいいんじゃないか?
508HG名無しさん:2005/09/14(水) 21:07:48 ID:RoMLjdqF
>>507
いや両方とも定価なんだが・・・
贅沢かなw
509HG名無しさん:2005/09/14(水) 23:05:05 ID:y6oFCNQ1
安くって、値引いたって20円くらいだろ。何十色も一度に買うのか?
510HG名無しさん:2005/09/14(水) 23:29:51 ID:Auc2Z2Qp
タムタムは普通に3割引だろ。ザラスより安い。
>>508はふつうにバカか、ただの貧乏人。
511HG名無しさん:2005/09/14(水) 23:36:14 ID:JwLl3N+n
割引もいいけどさ
地元の小さな模型店(定価売り)ももっと大事にしないか?
閉店してから解る近場のありがたみ・・・

〜チラシ裏〜
512HG名無しさん:2005/09/14(水) 23:56:30 ID:MvyroN3O
タムタムは工具や塗料は定価。
ザラスも定価じゃなかったっけ?
ビックカメラなら塗料も3割引だけど品切れしてる色が多いよ。
513HG名無しさん:2005/09/15(木) 00:01:27 ID:gZxQLf47
>>511

いいこと書いた・・・賛同
514HG名無しさん:2005/09/15(木) 00:24:11 ID:RELdk0n2
同時に磐梯に何とかしてもらわんとな
515HG名無しさん:2005/09/15(木) 12:24:14 ID:23NPKPmp
…なぜ磐梯なのか…?
516HG名無しさん:2005/09/15(木) 12:55:09 ID:up1AZFsh
やっぱアソートじゃね
517HG名無しさん:2005/09/15(木) 21:18:03 ID:7C80tjc6
>>512
ビックカメラには田宮アクリル置いてないんだよな
518HG名無しさん:2005/09/15(木) 22:43:31 ID:sreZrTDR
上尾のハマ模型が塗料が安かった気がする。
でも、クレオスのラッカーが110円程度だったと思ったよ。
塗料はそう高いもんじゃないから値引きはきついかもね。
タミヤのアクリルも置いてあったし値引いてたと思ったけど
10円程度だったはずだよ。
あんま気にしないから確証はないけどね。
519HG名無しさん:2005/09/15(木) 22:58:46 ID:IhYnlxdO
地元の店はキットは一割引で塗料は定価だけど、Mr.カラーの300番台置いてあるのでマジ助かってる。
520HG名無しさん:2005/09/16(金) 05:41:02 ID:ImEb3m+U
>>150
「ほてい屋」は昔と同じ場所にあるの?
電車から見る駅前の風景はずいぶん変わってて無くなったもんだと思ってた。
懐かしいなぁ・・。ほてい屋でガンプラ売り切れたら→十字屋ってパターンだったよ。
521HG名無しさん:2005/09/17(土) 01:03:32 ID:lmzPknNP
駅前が魚も住まないくらい綺麗になっちゃった
ほてい屋は今も健在
ちょっと寄ってみれば?
522HG名無しさん:2005/09/17(土) 02:24:34 ID:pK6iZdjl
熊谷のヤマダ電機エナメルおいてないのかよorz
523HG名無しさん:2005/09/17(土) 03:33:02 ID:XvQWqNF1
>>522
マスキングテープも1種類しかおいてないよorz
524HG名無しさん:2005/09/17(土) 11:58:49 ID:JBkDJXbf
近くのザラスにヘイズル入ってねぇぇぇぇぇ。
タムタムってまだヘイズル残ってる?
525HG名無しさん:2005/09/17(土) 20:58:54 ID:H52tNce/
たくさん残ってたよ
レジ正面とHGが置いてある棚の両方にあった
526HG名無しさん:2005/09/17(土) 21:21:33 ID:T2peqXCc
トイズオフ北鴻巣店行ってきました。
90%オフでほとんど何も無かったですw
せめてスケールが多少でも残ってると思ったですが・・・
さすがに作り掛けとかタイヤがないとかは買えませんなw
527HG名無しさん:2005/09/18(日) 09:05:48 ID:pc79bUun
>>526
HY2M-MGヘッドも9割引まで残ってた?
528HG名無しさん:2005/09/18(日) 09:50:48 ID:PpmUyrDJ
MGフリーダムを置いてあるところ知りませんか?
最近SEED系に目覚めて1/100プロヴィデンスと一緒に探してるけど見つからない。
529HG名無しさん:2005/09/18(日) 10:38:58 ID:K6kJxGWF
>>528

MGフリーダムはベイシア鶴ヶ島店で1週間前ぐらいに見たな。

530HG名無しさん:2005/09/18(日) 10:47:16 ID:6V1t9VMu
>>528
そちらはどの辺りなん?
自分の行動範囲を明確にした方が情報集まるよ。
行田近辺でも残ってるよ。
531HG名無しさん:2005/09/18(日) 11:26:44 ID:byF2C1Qt
>>527
いや、分からない。 俺が行ったのは17日、午後6時だったから
いつ、90%オフになったか分からないのよ。
俺が行った時は何も無いと言っていいほど…
90%オフになった瞬間ぐらいはもしかしたらあったかもしれないよ。
532HG名無しさん:2005/09/18(日) 11:28:38 ID:PpmUyrDJ
川口です。
大型スクーターなのである程度の距離は問題なしです。

>>529
鶴ヶ島ですか...
やや遠めですがルート検索して検討してみます。
現時点での確証がないので微妙ですけど。
533HG名無しさん:2005/09/18(日) 11:35:37 ID:EWHCqr4U
大概の店なら取り置きしてくれるぞ!

今から行きますとかしっかりと引き取る期日を告げれば‥近所に電話しまくれ
534HG名無しさん:2005/09/18(日) 11:49:41 ID:vb3Z/4WN
家族サービスで川越まで来たんだが、
売れ残りの古い模型、BB戦士なんかがあるとこないだろうか。
535HG名無しさん:2005/09/18(日) 12:12:00 ID:EWHCqr4U
おもちゃのおびつ
へ逝け!

バス通りを時の鐘方面に向かえ…駐車スペースは無し
536532:2005/09/18(日) 15:57:38 ID:PpmUyrDJ
>>529
情報ありがとう。
プチツーリングがてら鶴ヶ島まで走り買うことができました。
537HG名無しさん:2005/09/20(火) 04:55:24 ID:dm0kjRO/
おもちゃのおびつ・・なつかしいなあ・・

でも、最近はあまり古いのないよ。
昔、業者が来て、トラックで山ほど買ってってしまったからなあ。
538HG名無しさん:2005/09/21(水) 16:05:04 ID:snpoM9ZS
ベイシア栗橋店のガンプラは1割引位だった。

MGフリーダムもあった(3日前)
539HG名無しさん:2005/09/21(水) 19:09:23 ID:VLHrGcgu
>>538
工具の品揃えと割引は?
行こうかと思ったんだけど遠すぎるw
情報よろ。
540HG名無しさん:2005/09/21(水) 19:17:32 ID:snpoM9ZS
>>539
俺は>>504です。
2回も行ったのに流すようにしか見てなかったよ...orz

工具とかは幸手のアサヒヤがいいんじゃないかな。
541HG名無しさん:2005/09/21(水) 19:47:13 ID:e8M4XpfY
横レスですが、工具なら鷲宮のスカイホビー(RC屋)もなかなかですよ。
意外とRCのパーツも使えますし(ちょっと値が張る物もあるけど)
542HG名無しさん:2005/09/21(水) 21:43:57 ID:EovAqfBK
上尾のはま模型って、今娘が店番してんの?
おれが子供の頃はあのおばさんしかいなかったが・・・
はま模型のよこの道を入っていくと、民家を改装した小さな模型やがあったな。
名前忘れたけど。
ガンプラブーム時のあだ花みたいな店だったが
543HG名無しさん:2005/09/21(水) 22:02:45 ID:B/kIaWkG
>>はま模型のよこの道を入っていくと、民家を改装した小さな模型やがあったな。

たま模型だったような記憶がある。なんか、他の店と混同しているかな。あまりにも、な店名だし。
はま模型の帰りにちらっと寄ったら、ガンプラがまったくなくて、おばさんに「ガンプラ、ないの」
って聞いたら、なんか怒られてしまって、それから行かないようにしていたら、店もなくなっていた。

はま模型は娘さんが店番していることが多いみたいだけど、おばさんもたまに店番、しているよ。
544HG名無しさん:2005/09/21(水) 23:30:59 ID:EovAqfBK
>>543
あの店、確かにガンプラにあまり熱心じゃなかったけど、それでも当初は少しあつかってたような希ガス
あの頃チラッと聴いた話だと、ガンプラってメーカーや問屋が強気だったから小売店は苦労の割りに利鞘が少ないとか・・ちがったかな?

確かにあそこでよく買ったのは、RC用品だったな
545HG名無しさん:2005/09/21(水) 23:45:29 ID:KY1c5s/T
何処か県南でガンプラコンテストやってませんか?

当方、車移動が可能なので比較的遠方でも可能です
546HG名無しさん:2005/09/21(水) 23:59:49 ID:LTQQHXWj
>名前忘れたけど。
>ガンプラブーム時のあだ花みたいな店だったが
ううっ・・・
何か涙が出てきた
そう、確かにそんな泡沫店があっちこっちにあったよな
なつかすい・・・
547HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:08:09 ID:9gKHnejL
>>545
今、モデラーズカップやってるでしょ。
受け付けてる店は上尾のハマ模型か川里町のサイドセブン。
他からもエントリーできると思うけど俺は知らない。

>>540
幸手のアサヒヤは行ったことあります。
バランスがいい店ですね。 でも工具が特別強い感じはしないけど。
展示品が『上手いなぁ〜』ってのが一番、印象深い。

やっぱイエサブが一番、工具の品揃えがいいのかな…
割引が無いに等しいのが引っかかるけどしょうがないのかな。
548HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:18:06 ID:E9xEo5As
>>537
おびつ、先週末行ったらデス種に混じってメガロザマックがさりげなく
売ってて、ちょっとビビった。
あとガルビオンとかサザンクロスとかはずーーっと残ってるね。
549HG名無しさん:2005/09/22(木) 12:46:20 ID:p8fN95On
上尾のハマ模型といえば、4〜5年前に行った時にショーケースにエロフィギュア?
みたいなのが飾ってあった。
MGダンバインの殻かぶった女の子のフィギュアとか。
なんかスクラッチっぽいやつ。
マソコとかモロ見えのやつもあって、子供とか大丈夫だろうかって思った。
今でもあるんだろうか?
550HG名無しさん:2005/09/22(木) 20:27:45 ID:KtKFP07X
出たな、今もあるんだろうか攻撃
ロイヤル模型の件でも同攻撃があった希ガス
551HG名無しさん:2005/09/23(金) 16:18:11 ID:vxYvRhyw
>>550
その攻撃に家のリディア(Lv.43)は耐えられますか?
552549:2005/09/23(金) 16:35:15 ID:lXUbdzUq
あるんだろうかって書いちゃいけなかったのか?
知らんかった。
俺はただあのエロフィギュアが気になっただけなんだ。
ただ純粋に、あのエロフィギュアが!!
エロフィギュアの存在があ!!
スマソ、消えとく。
553HG名無しさん:2005/09/23(金) 20:40:47 ID:Yx7/4JvI
せんげん台の「シャトル」北越谷の「アトム」竹里の「ホビーバーンってまだありますか?教えて下さい_(_^_)_
554HG名無しさん:2005/09/23(金) 22:53:43 ID:juRDctSZ
>>549,>>552
とっくにないよ!
店番のいつも茶すすっている娘さんに萌えなさい!
555HG名無しさん:2005/09/23(金) 23:03:49 ID:D+GMiOV0
なんかモー娘のフィギュアみたいなのはまだあるけどね。
ちゃんと服は着てるし…
店番のいつも茶すすってるおばちゃんに萌えなさい!
556HG名無しさん:2005/09/24(土) 00:25:06 ID:B3LwVnW8
>>553
ホビーバーンはとっくに潰れた。
557HG名無しさん:2005/09/24(土) 13:38:24 ID:Vhe7oEE5
昨日ホリデーパス使って県内のブックオフ巡りをしてきたのだけれど、
北鴻巣や円正寺のトイズオフ、無くなってんのな。
このスレではじめて知った。
ポイントカードが1000円分くらい貯まってたのに。

北本のホビーオフ、中々使えた。
558HG名無しさん:2005/09/25(日) 00:21:45 ID:WDm2lgiN
WW2のプロペラ機も売ってる?
559HG名無しさん:2005/09/25(日) 21:15:52 ID:zQNS1y97
たまタムってエアガンとかサバゲ用品の品揃えってどう?
ケイホビーの方が多い?
560HG名無しさん:2005/09/26(月) 00:14:59 ID:aIWtH+H9
ケイホビーの方が充実してる。
だが俺ならフロンティアまで行くがね。
561HG名無しさん:2005/09/26(月) 00:59:55 ID:56NEyFcN
>>560
どうやらそのようだな。今度行ってみる。
562HG名無しさん:2005/09/26(月) 19:58:54 ID:szBe/+al
>>557
プレミア物でも当時の定価程度という意味では使えるね。
自分が行った時にはイマイのCITY、1/100スーパーバトロイドなんかが安く買えた。
品揃えは全体的に安定してなくて、ふらっと立ち寄った時に
面白いものを手に入れられそうな感じ。
それより貴重だったのは、入り口付近で親に「買って〜」と泣きつく子供。
10数年ぶりに見たよ…。
563HG名無しさん:2005/09/26(月) 23:29:39 ID:1WnBqyb6
うんちしたい。。
564HG名無しさん:2005/09/26(月) 23:45:08 ID:3T2IRuOs
>>563
ちゃんとトイレでしろよw
565HG名無しさん:2005/09/27(火) 00:24:57 ID:9SnBzee0
今更ですが、プロヴィデンスを探して周ってたんですが・・・
三芳のバットカンパニーにありました。
もう1体あったみたい。

チラシの(ry
566HG名無しさん:2005/09/27(火) 22:11:18 ID:Ky9saa090
今日、大宮のタムタム行ってみた。すげー広くてビビった。エバグリも沢山
あって嬉しかったYO。だけど、あんなに沢山あるプラモのに俺の欲しいの
だけは無かった。BBの150と258なかったし、エヴァ量産機槍版も無
かった。今日はモリモリ1kg、波シリコン買った。だけど、キャスト買う
の忘れた。そーいえば、ガレキは無いのかな?ガンダム、FSSくらいあっ
ても良いと思うのだが、、、見落としたかな?ガンダムの手だけ売ってたな。
ガイアノーツのカラーもなかったな。溶剤だけあってもカラー無いとなー、
なんて思いながら会計したさ。カードだと5%増って聞いたときはマジかよ
って思ったけど、商品安いからゆるす。素材系などは他店に見ないほど神の
品揃えだな。気に入ったぞタムタム。
567HG名無しさん:2005/09/27(火) 22:27:55 ID:BqmJy0vK0
>大宮のタムタム

こないだの日曜日に行ったらものすごく混んでいた。
家族連れが多くてなんだか他の模型店とはちょっと違う感じ。
レジも混んでいる訳なんだけど、運が悪いと、前の客がクレジットカード払いで、
通信にやたらと時間がかかってしまい、他の列のほうが先に済んでしまったり。
そこのところはフォーク並びにするとか、もう少し改善できるんじゃないかな、
というか、改善してほしいと思ったよ。
568HG名無しさん:2005/09/28(水) 00:35:56 ID:p2bogVjc
あれは、模型屋というよりもスーパーな雰囲気だよな。
これも時代か・・・。
模型屋は、もっと静かでシンナーの匂いと殺伐とした雰囲気がいいんだよな。
569HG名無しさん:2005/09/28(水) 09:06:42 ID:KNJRxhHQ
そりゃ最初から大型スーパーのテナントに入ったんだから。
駐車場も無料だし、店員がうるさいのさえどうにかなれば完璧なのに。
570HG名無しさん:2005/09/28(水) 12:13:30 ID:c9uoT+O0
>>568
新聞読んでたりアマチュア無線やったりしてる愛想の悪い親父がいなくちゃな
571HG名無しさん:2005/09/28(水) 12:18:58 ID:4mnrU7tH
>>568
それって東松山のアスカ…。
あそこはギターもやるか。
572HG名無しさん:2005/09/28(水) 12:27:27 ID:31QQVjyC
タムタムはどれ位保つかのぅ?

やっぱり立地条件悪いよ‥

どの店にも言える事だが模型を作って居る店員が居ないと駄目だと思う
573HG名無しさん:2005/09/28(水) 14:24:26 ID:Sg2C44DR
できれば店頭というか、店の前で、
買ったばかりのプラモデルを作ってしまう子供がいたり。

って何年前の話だろう? 少なくとも日本じゃ見ないなあ。
574HG名無しさん:2005/09/28(水) 16:39:34 ID:Qatf20z5
再販ダンバイン入った店はある?
575HG名無しさん:2005/09/28(水) 17:02:48 ID:KNJRxhHQ
>>573
買ったばかりの食玩を辛抱たまらず
店の前で開けてしまうヲタならたまに見かける
576HG名無しさん:2005/09/28(水) 19:39:06 ID:cGjhmtIH
>>572
一度に大量に買い込む俺としては車で行けるから立地条件いいけどなぁ
昔みたいに近所に模型屋やおもちゃ屋が無い今となっては車で遠出してる人
多いだろうし、実際平日でも客結構入ってるよ
577HG名無しさん:2005/09/28(水) 19:52:16 ID:W5efIFny
川口に住んでるけど学生だったらタムタムにはほとんど行けないね。
クルマやバイクを自由に使えて、尚かつ職場が家とタムタムとの中間地点という現状に不満ナシ。
578HG名無しさん:2005/09/28(水) 19:53:39 ID:4aryCy1F
>>572
川口の方に以前、オリオン模型っていうのがシンナーの臭いのする模型屋って
感じのする店だったな。店主はとても感じの良いおやっさんって感じだったと
記憶してる。7〜8年位前の話しだけど。まだあるのかな?
大宮のタムタムは、店員が初めてエアブラシで塗ってみましたっていうのが
飾ってあってアイテムチョイスがターンXだったのがある意味スゲーと思った
よ。俺の作ったのも飾ってもらえるかな?
579HG名無しさん:2005/09/28(水) 19:56:38 ID:SSxm4DH4
>>576
そうかな? 立地条件がいいってのは他の目的で行ったついで
ってのがあるが、あっち方面にはタムタム以外、完全に用がない。
周りにこれって店が無さ過ぎじゃない?
平日、人多いかな。 広い店内に模型見てるやつは5人もいない
って状態がなくない? 俺が行くのはPM6時ぐらいだけど。
『なんか、早くもやばい雰囲気だなぁ』って思うんだけど。
580HG名無しさん:2005/09/28(水) 20:33:03 ID:mKY33MpI
>>578
オリオンは神田神保町に勝負しに行っちゃいましたw
581HG名無しさん:2005/09/29(木) 18:28:09 ID:f7Z9PXk1
>>580
情報ありがとう。あのおやっさんがそんな大胆な賭にでるとはな。
神保町って場所柄は微妙じゃないか?専修大と古本屋と高岡書店しかないぞ。
582HG名無しさん:2005/09/29(木) 18:55:09 ID:y4ZVCvu3
>>581
どういうモノの見方をしているんだか・・・。
神保町というのは微妙なのは確かだ、しかも三省堂の上だし。
どちらかというと近所の便所臭い場末なエレベーターの怖い
地球堂の方を応援したい。
583HG名無しさん:2005/09/29(木) 19:00:37 ID:QYcmLFem
>>578-581
オリオン模型って東川口にあったお店のことを言ってる?
だったら神保町へ勝負しにって・・・

AFVライターの世界では結構、有名人では?


もしかして釣られた?
584HG名無しさん:2005/09/29(木) 19:36:58 ID:kXVKnzLp
車でタムタムまで来たなら、十分くらい足を伸ばせばイエサブもあるよ。
585HG名無しさん:2005/09/29(木) 20:18:36 ID:Pu3gss+O
来年1月に万代書店も復活するし、その先にはザらスもあるし、何を目的にするかはさて置いて
ホビー系には結構楽しい路線だと思うのですが。
586HG名無しさん:2005/09/29(木) 21:33:07 ID:f7Z9PXk1
>>583
マジレスだった。川口の店舗へは1度しか行ったことないんだよ。
AFVは俺の範囲外だからスマソ。確かに俺が行ったとき、店先でディオラマを
作ってたよ。
587HG名無しさん:2005/09/29(木) 22:00:03 ID:v4YgBaEu
阪神が優勝しましたよ!

越谷ジョーシンはセールしますかね?






もちろん、プラモのことだが。
588580:2005/09/29(木) 22:23:26 ID:umj/7grd
>>583
移転前のAM誌にそのように書かれてたんです
589HG名無しさん:2005/09/29(木) 22:49:24 ID:STewkNUR
今日タムタム行ったよ。保険の払い戻し入ったから。でも自分のは何も買ってない。迷ってたら、眠くなったし。丸井の虎やっぱり買おうかなあ。
590HG名無しさん:2005/09/30(金) 12:30:20 ID:7Rcca8Dt
>>587
どうだろう?ジョーシン阪神優勝セールとかいいつつ、実際は定期的にやってる
セールとかわらない価格でファン以外は欲しくもないタイガースグッズプレゼント
みたいな記憶しかないなぁ。
591HG名無しさん:2005/09/30(金) 14:47:50 ID:sugzvF/E
どうせなら名前に"タイガー"とつく模型はすべて半額とかなw
592HG名無しさん:2005/09/30(金) 19:53:54 ID:JuQB27ey
越谷ジョーシン行ってきたけど優勝セールの文字はあるけどガンプラは別に特価とか無かったよ。
昨日無かったエクストラのMGストライクとHGストライク自由がいっぱいあった。
エクストラインパも残ってる。
593HG名無しさん:2005/09/30(金) 19:54:33 ID:JuQB27ey
あう、MG自由でした。
594HG名無しさん:2005/09/30(金) 20:11:53 ID:wlJvb0zo
>>592
スケールや食玩、鉄模などはどうだった?
595HG名無しさん:2005/09/30(金) 20:29:21 ID:JuQB27ey
>>594
ゴメン、時間無くて見てない。
特売のワゴンは見たけど昨日と比べて特に変化無かったから優勝で何か変わった感じはないね。
596HG名無しさん:2005/09/30(金) 21:10:06 ID:kzFNH8Tu
そういえば、ジョーシン今月いっぱいガンプラ全品3割引だったでしょ?
あれで黄色い値札は表示で3割引、白の値札はレジで実質3割引きになる、
ってかいてあったが、あの違いはどういう意味があるんだろう?
597HG名無しさん:2005/10/01(土) 19:12:59 ID:uVqTglHe
ジョーシン今日行ってみたけど、3割引きは10月の何日までって書いてあったよ。
自由のエクストラが一杯あった。箱絵はカッコイイね。買わないけど。
黄色い値札は普段から3割引き、白は期間限定(値札貼りなおすのめんどい)
って違いかなぁと思った。
598HG名無しさん:2005/10/01(土) 19:49:20 ID:TRurMtsU
ジョーシンは六甲おろしと店員のはっぴがウザ杉
599HG名無しさん:2005/10/02(日) 19:05:06 ID:RFsojlJo
ここのスレを見るとやっぱ模型屋は静かにかぎるって事だな
600HG名無しさん:2005/10/02(日) 21:41:58 ID:KjIYGV/M
県内に昆虫の標本に使うシガ針(インセクトピン)を売っている
お店ご存知の方いましたら教えてください
601HG名無しさん:2005/10/03(月) 20:10:51 ID:evBpNR6g
>>600

俺はドイト川越店で買ってる。100本〜200本入ってて100円ほどだったかな?
大きなDIYショップならあると思うけど。
602HG名無しさん:2005/10/03(月) 23:46:54 ID:IbyKjYvu
>>601
ありがとうございます。
近くにドイトがあるので探してみます
603HG名無しさん:2005/10/04(火) 02:07:34 ID:iIIyfPHC
>>602
ドイト吹上はもうすぐ閉店するので注意。
604HG名無しさん:2005/10/04(火) 13:59:30 ID:dN58myAa
>>603
おやじが今日片付けに行ってるよ。
またいらないもの貰ってくるのか・・・

プラモに役立つものを貰ってきてよ。
605HG名無しさん:2005/10/04(火) 15:59:50 ID:MzwTMVw8
>>603
マジで!? 閉店セールとかやってますか?
606HG名無しさん:2005/10/06(木) 13:13:50 ID:EAjh7pzz
タムタムから車で15分くらいのところに住んでるんですが
リアルでガンプラ製作のアドバイスしてくれる人ていないかな?
それかプラモデル教室とかさいたま近辺であれば教えてください。
607HG名無しさん:2005/10/06(木) 23:15:38 ID:IC3RTXbg
さいたま市近辺は模型の不毛地帯だし
アドバイスしてくれる処は無いかと・・・

武蔵浦和のちょい先にクリーニング屋と併用で
やってた店(現在さら地)のあんちゃんが
上手だったけど…後の祭。
イエサブでアドバイスを求めるのは危険な気がする。
ほていやの主人って如何だろう?
あとは北浦和東口のおもちゃ店とか。

お店に通ってるうちに、
親切な知り合いサンが出来る事に期待?でしょうか。
無責任カキコでスマン
608HG名無しさん:2005/10/06(木) 23:36:56 ID:rAlpt35w
>>606
本読めば? 俺も知り合いに教えてくれる人がいないかな〜
って思ったけど結局居なかった。 でも、本読めば十分だよ。
MAX渡辺の『ガンプラ大好き』読めば基礎は固まるよ。
まぁ、俺はタムタムから車で10分ぐらいの所に住んでるが…
609HG名無しさん:2005/10/06(木) 23:37:53 ID:Q90hNHO3
>>606
帆船とかの作り方のノウハウならウイングで教えてくれるらしいけど、ガンプラじゃないしな〜。
うまいガンプラが飾ってるお店にチョクチョク通って、お店の人にそれとなく聞いてみるといいのでは?
「このガンダムうまいっすね。お兄さんがつくったんですか?」
みたいな感じ。

イエサブは、危険だな・・・・。2Fの店員には声かけづらい。
610HG名無しさん:2005/10/06(木) 23:40:30 ID:TRqLDfNE
>>607
俺ほていやのご主人に色塗り教えてもらったことあるよ。
「ビンから直塗りは駄目。小皿にとって薄めて塗る。」
とか教わった。



もう15年くらい昔ですが。
611HG名無しさん:2005/10/06(木) 23:48:45 ID:3V3vWsH/
いまどき筆で直塗りってのもありえないんだが、もっとも基本的な方法。
(基本色は特に)かき混ぜる前に上澄みのクリア分は捨ててしまいましょう。
そしてリターダーマイルドを加えてから試し塗りして、ムラが出ないくらいに
調整して塗りましょう。
プラモデルとはいえ、表面に油分が残っている場合があるから台所洗剤を
歯ブラシに付けてゴシゴシ洗ってやること。
参考になりそうなら続編を書きます。
612HG名無しさん:2005/10/07(金) 00:49:08 ID:aJ9ZGYge
>>607 >>608 >>609
レスありがとうございます。
自分はここ3ヶ月くらいから本格的にガンプラを始めて
工具やコンプなんかを買いだしたくらいの時期なんです。
試行錯誤するのが1番なのかもしれないんですが
ガンプラ本だとなかなか解りにくいところもあり
リアルでアドバイスくれる人がいたらいいなぁ〜
と思ったんですがなかなか難しいですね。
さいたま、在住のプロモデラーとかが教室でも開いてくれるといいんですけどねw
613HG名無しさん:2005/10/07(金) 00:49:33 ID:9RLULDSp
筆で直塗りって駄目なの?俺エナメルは常に直塗りだたよ
エナメルなら筆ムラでないし
アクリルとラッカーはさすがに希釈して何度も塗り重ねるけど

>>611のむっつりスケベさんモデラー歴2ヶ月の俺に続編教えて
614HG名無しさん:2005/10/07(金) 01:07:11 ID:G/IGYojn
初心者スレに行って。
615HG名無しさん:2005/10/07(金) 06:30:06 ID:3XKfWAWw
>606氏
産業道路のゴルフセンターと中古車店のある交差点から私立病院方面に少し
行ったあたりに、ジャカワンてお店があるので、そこで聴いて見るのもよいかと。

あと、プラモ教室ってのは聞いたことないのですが、クラブのようなものは幾つ
かある筈なんで、その会合とかに見に行くってのも良いんじゃないですか


>武蔵浦和のちょい先
「エコー」のことですか。
クリーニング兼業から、プラモ止めていつのまにか更地になってましたね。

あそこは、中学時代からお世話になってた店だったので、無くなったのを
見たときはショックでした。
616615:2005/10/07(金) 06:40:38 ID:3XKfWAWw
訂正
×私立病院 ○市立病院
617HG名無しさん:2005/10/07(金) 07:22:06 ID:ZyRESYxq
>>612
コンプを持ってるって事は本格的に始めてるじゃんw
歴3ヶ月でも既に初心者ではないでしょ。 教えを請うLvじゃないんじゃない?
後は美的センスだと思うだけど。 大会とかに出品して周りの反応を
見てみては? プロモデラー=上手いとは限らないと思うんだけど。
ぶっちゃけ、プロ目指してるって事なの?
618HG名無しさん:2005/10/07(金) 09:07:18 ID:DfQxd4+0
失敗の数だけ上手くなると思うんだが。

試行錯誤を辞めた時点で終わりだよ。
619HG名無しさん:2005/10/07(金) 19:54:10 ID:0c0BxFnK
以前に質問したんだけど、また範囲を広げて県内のBB戦士、元祖SDを探索中。
情報求む…ってさすがにもう無理かなぁ。
620HG名無しさん:2005/10/08(土) 00:31:39 ID:XW/GSrvk
>>619
鶴ヶ島のマミちゃんとかいう店には行ったことある?
基本はタバコ屋っぽいけど、昔玩具屋で、ひなびた店内に当時の在庫が
そのまま残っているって感じの店。そこに95年頃のBB戦士がたくさん残ってたけど。
俺はお土産にバーサルナイトガンダムってやつを買ってったけど、もともとSDには
詳しくないんで、詳しく何が売ってたかまでは憶えていない。
ただ辺鄙な場所にあるんで、車持ちで無いとツライかも。
621HG名無しさん:2005/10/08(土) 00:32:39 ID:N0G8F032
>>619
探して〜、のスレで呼びかけてみては?
622619:2005/10/08(土) 19:24:43 ID:Mhv9ylbo
>>620
行ってきたー! …閉まってたorz
5時半位にいったんだけど、土日は閉まってるのかなぁ。
また今度日を改めて行ってみます、サンクス。
623HG名無しさん:2005/10/09(日) 01:49:52 ID:0AFgOgjf
>>622
早っ! お近くの方?
詳しくは分からないけど、おじさんが一人でやっていて夕方には店閉めて
帰っちゃうこともあるみたい。自分も土日のそのぐらいの時間に行ったんだけど、
「今日はもう帰ろうかと思ってた」とか言ってたし。
あと近くにはホビーオフもあるんで、ついでに寄るのもいいかも。
624HG名無しさん:2005/10/09(日) 09:44:04 ID:XPb9WxlM
619さんが回ったお店で頑駄無闇元帥置いてあるとこありましたでしょうか?
自分もBB戦士集めてるんですがコレだけがどうしても見つからない・・・
625HG名無しさん:2005/10/09(日) 20:02:55 ID:rItLidWw
>>623
いや、北本在住です。今日もドライブがてらに行ってきました。
結果、残念ながら探していたキットは無かったものの、
天下統一編の導きの巻きとヒメブレンをゲット。620さん重ね重ねサンクス。
 
>>624
そんなのあったら真っ先に買ってるわ!w
BBスレとかを見るに「あるところにはある」みたいなんですけど、
残念ながら私の探した限りでは見つからず。
3年ほど前に0の状態から主に戦国伝を集め初め、
後は謙信、阿修羅王、闇元帥、雷龍を再販待ちです…
626(*゚Д゚)フォルツァ!! ◆FORZAoKcuk :2005/10/10(月) 13:49:02 ID:/AbYVExi
自分も北本在住。
住んで2年半になるけど、近場に大きな模型屋が無くてしばらく模型製作から離れてた。
このスレでタムタムを知って復帰。
しかし最近は色んな道具があるもんですな。
溶剤の臭いがない接着剤まであるとは…

ワタルのプラクション再販がすごく嬉しい(´∀`)
627HG名無しさん:2005/10/10(月) 15:16:19 ID:zPR9d6m6
>>626
ちょっとした工具や塗料を買う位だったら北本のやまともオススメ。
夜も街の模型屋さんにしては遅くまでやってるので助かるよ。
 
ところで熊谷の「オシダトーイ」と「ロボット」っていう玩具屋(模型屋?)行ったことある人いない?
どんな感じの品揃えか教えてもらいたいんだが…
628HG名無しさん:2005/10/11(火) 10:19:21 ID:QtMSVUUy
ちょっとお聞きしたいのですが、

深谷のアート模型、ホビーショップウイング、Jクラーク、シャパラル、
熊谷の花月模型店、岸模型、祖父江模型、モチヅキ模型、
行田のダイタ、はっとり模型店、ぷらも家、
羽生のサイドセブン、テクニカルモデル、
妻沼のクラブ堂、大泉町のFUKUYA

のいずれかに行かれた方、おられるでしょうか?

工具や材料、品揃えやどういうジャンルの物が置いてあるのか、
駐車場の有無とか、よろしければ教えていただけないでしょうか?
629HG名無しさん:2005/10/11(火) 17:21:24 ID:X4QGjHOR
火曜日は、はま模型、ホテイヤ、おじいちゃんの店とよく行くところが休みだから参ったぜ。
630HG名無しさん:2005/10/12(水) 04:53:09 ID:TQAE/Xrq
>>628
深谷のアート模型 駐車場無し、ただ、場所が住宅街の中にあり、車も殆ど通らないので店の前に止めても無問題。
問題は定休日や営業時間がかなり曖昧で、休日でもやってない日(時間)がある。
電話番号が分かってるならあらかじめ問い合わせた方がいいかも。

熊谷モチヅキ模型
駐車場有り、ただし、日によってはRCサーキットとして使われているので要注意。
ここは商店街の中にあり、路上に駐車するとしょっ引かれるので気を付けましょう。
近くにスーパーマーケットがあるので、そこの駐車場にコソーリ置いてくるのも手かと。(あくまで自己責任で)

行田 はっとり模型店
駐車場有り、店舗から少し離れた所に駐車場を借りてるので、店の前に駐車しておばちゃんに訊くと場所を教えてくれる。
お店から見て隣の八百屋さん側に100メートルぐらい行った右側に駐車場があって、そのこ何番〜何番って感じで「はっとり」って札がある。
ここも商店街(少し寂しいけど)なので、店の前に駐車しておくと迷惑がかかるかも。
夕方は裏道を通り抜ける車が結構通るので、出来れば駐車場に止めておくと吉。
最悪駐車場がいっぱいだったら、駐車場の空いてるスペースに止めてもほぼ無問題(?)

妻沼(10月からは熊谷市)クラブ堂
駐車場無し、ただし市営の駐車場が近くにあり、無料で使えるのでやはりお店の人に訊いてみるべし。
裏技としては、店舗から道路を挟んで反対側に妻沼聖天という神社(?)があり、そこの参拝客用の駐車場がある。
俺はいつもそこを利用。
日曜ならそこの駐車場にある病院の駐車場もフリーなのでさらに無問題。
路上駐車は基本的にNG。
あそこは結構車通りが激しく、大型も通るので渋滞の原因になったり。
なによりお客さんには子供も多いし、道路を渡る時に死角になって事故にでもなったら大変。

花月模型店、岸模型、ホビーショップウイングはすいぶん前に閉店してるような気が?
確かに今でもタウンページに載ってるけど。。。
詳しい人いたら詳細キボンヌ。

以上、自分のテリトリーのみの解説でスマソ。
631HG名無しさん:2005/10/12(水) 07:48:20 ID:ogHT79qF
はっとり模型追加
定休日水曜、11時〜12時開店19時頃まで。
店舗が狭めなので品揃えはそれなり
ポイントカード有り。
632HG名無しさん:2005/10/12(水) 08:02:03 ID:ogHT79qF
サイドセブン
定休日月曜、12時過ぎ〜20時頃まで。
こちらも店舗が狭めだがはっとりよりは多少品揃え豊富?ガンプラ多め。
駐車場は店舗の裏手にあるが路駐でも大丈夫くさい。
ポイントカード有り。
近くのサンクスで売っているメロンパンが美味い。
633行田市民:2005/10/12(水) 08:07:03 ID:ogHT79qF
行田のダイタと羽生のテクニカモデルは初耳だな…。新規の店だろうか?
634HG名無しさん:2005/10/12(水) 15:23:50 ID:l6Ax5oHP
>>627
オシダは模型屋というより玩具問屋だったかな
ロボットはゲーセンか?

>>628
>>456-459
635HG名無しさん:2005/10/12(水) 19:45:56 ID:T6TI/Fgs
サイドセブンは羽生なの? 川里町だよね。
片道1時間かかるし、ほとんど定価なんだけど、俺は結構利用してるよ。
ほとんどのものが揃うし、パーツ類が特に豊富だし。
大会、エントリーしてるけどまだ4点しか集まってないらしいよw
誰かエントリーしてあげて。

>>632
サンクスなの? ディリーストアーなら近くで見かけたけど。

636632:2005/10/12(水) 21:54:05 ID:ogHT79qF
あー、デイリーだったか。スマヌ。

大会参加者4人なんですか?
俺も出そうかなあ…。
637HG名無しさん:2005/10/13(木) 03:15:34 ID:BWZ5Z3ku
>>627
熊谷、おもちゃのロボット。
懐かしいな、俺学生時代そこでバイトしてたよ。
母体は元々ゲーセンのリンリンて店だったんだけど、店長の酔狂でとなりにおもちゃ屋を開業した。
十五年ぐらいやってたかな?ガンプラの抱き合わせとかファミコンの抱き合わせとか、けっこうアレな商売してたw
プラカラー注文すると、同色を6本買わないと売ってくれなかったりもしたなぁ。
今はゲーセンがメインになってて、店舗も改装。
1階がゲーセン、2階がカラオケボックスだったかな?
そんな話はいいか。
とにかくあそこはとっくに無くなってる。
638HG名無しさん:2005/10/13(木) 06:38:42 ID:W67XAI5P
ファミコンの抱き合わせナツカシスwww
小学生の時近所の店でドラクエを抱き合わせで売られそうになったの思い出した
それにしてもひでー店だなw
639HG名無しさん:2005/10/13(木) 10:25:24 ID:6parVI3/
あれほどガイア製品が充実してるタムタムに
ガイアカラーが入荷しないのはなぜかしら
640HG名無しさん:2005/10/13(木) 13:59:02 ID:OmHYwHhn
ハンブローカラーもおねがいします。
641HG名無しさん:2005/10/13(木) 17:38:54 ID:cf4rYdOR
児玉周辺でなぁい?単身赴任で来たばかりで地理がさっぱりわからんのよ…
塗料とかパテとか全然手にハイランダ-
642HG名無しさん:2005/10/13(木) 19:51:01 ID:iMGRkNjZ
大宮タムタムでプラコンやるって張り紙あった。
期間は11月いっぱいまで募集らしい。
ジャンルはなんでも良いっぽい。俺もガンプラで応募すっかな。
643HG名無しさん:2005/10/13(木) 20:39:07 ID:yreYGv7/
イエサブのプラコンに間に合わなかった
三十路モデラー集合せよ!
644HG名無しさん:2005/10/13(木) 20:57:57 ID:3AxPW5Lb
>>639
ガイアカラー入荷してたよ
クレオスの特殊なシルバー系とかウェザリング塗料が置いてある棚の一番下に全色入った一箱のみあったの見た
見たのは土曜か日曜あたり
645HG名無しさん:2005/10/13(木) 21:47:18 ID:6riyqlGX
>>641
ぜんぜん地元民でも何でもない奴の意見ですが、
周辺で見つからなかったら群馬県(伊勢崎あたり)まで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
646HG名無しさん:2005/10/13(木) 22:39:33 ID:ONjLrjx4
>>649

何処に集合!?
647HG名無しさん:2005/10/13(木) 22:40:42 ID:ONjLrjx4
>>643

だった・・・オーアールゼット
648HG名無しさん:2005/10/13(木) 23:43:57 ID:cf4rYdOR
>645 伊勢崎でつか?模型屋なんてあった?おしえてエロイ人
649HG名無しさん:2005/10/14(金) 02:05:50 ID:CyiH5pIw
だからタムのプラコンに応募!
650HG名無しさん:2005/10/14(金) 09:03:06 ID:O6mt/7+S
よし、この機会に武者頑駄無のかっこよさを広めるとしようか
651HG名無しさん:2005/10/14(金) 12:25:20 ID:a8VWulBr
よし、プラモンにヤフオクで落としたのを出そう。
652HG名無しさん:2005/10/14(金) 16:03:43 ID:rGj9vQqf
プラコンって参加賞みたいなのもらえますか?
自分ヘタクソなんで「参加する事に意義がある」みたいなノリで参加を考えてるんですが
653HG名無しさん:2005/10/14(金) 16:50:30 ID:8s8+W+2I
情報dくすこ!
やっぱり、不毛地帯で多くを望むのは無謀というものですね・・・。
しかし、深谷周辺から車でアキバに出るのは大変そうだし、やはり17
号一直線+ちょっと16号で大宮のタムタムが限界でしょうか?
654HG名無しさん:2005/10/14(金) 17:45:56 ID:U8WIVtu3
たむたむのプラコン詳細キボンヌ!
ちと遠いがチャレンジしようと思う三十路モデラーです
655HG名無しさん:2005/10/14(金) 19:21:24 ID:bbxXvQAi
>>654
俺の知ってる限りでは、ガンプラ、スケール、AFVは問わずたっだ筈。
ディオラマぽいのはなんにも書いて無かった気がするが、ワールドタンク
位の2〜3台くらいの物ならおkなんじゃないかな。
俺はガンプラーだからHGUCで参加するつもり。
ちなみに俺も三十路モデラーだす。
もっと詳しい人、よろしくたのんます。
656643:2005/10/14(金) 19:33:43 ID:8qbPVcy3
>>654 >>655
24時間で三十路モデラー確認、二人か・・。乙!
これから帰るがタムで詳細確認してくる。
会社のパソなので、も少し早い報告出来る同志募る!
657HG名無しさん:2005/10/14(金) 20:12:45 ID:itcwyC7+
タムタム大宮店 2005年
プラモデルコンテスト
締め切り:11月30日
ガンプラ・車・戦車・飛行機等なんでもOK
キットの素組みは不可 何らかの手を加えてください
ガレージキット、フルスクラッチ作品は不可です
お預かり期間は11月30日〜1月5日までになります
ご返却は1月6日より1週間になります。 返却期間を過ぎた作品は処分
お預かり中、ぶっ壊しても責任取らないってさ

商品については何も書いてないから無いんじゃないの?
後、タムタムで買った物じゃなくてもいいって言ってた。
俺はタムタムの大会は規模が小さいから
今、大会用に作ってる作品はハマ模型の方に回す…
こっちは既に出来てるやつ、適当に出そっとw
店で参加申込書、貰えるよ。
658643:2005/10/14(金) 20:33:50 ID:8qbPVcy3
>>657
何気にワシも水上公園に近いのでそちらに浮気汁鴨。
ちなみに規模は? 
659HG名無しさん:2005/10/14(金) 20:36:23 ID:AddB/Yfy
たむたむの多摩店だっけ?

賞品 コラーニとかだった希ガス

大宮は期待薄いか?

660HG名無しさん:2005/10/14(金) 21:09:46 ID:itcwyC7+
>>658
まだハッキリ調べてないけど、雑誌の大会だから規模がデカイはず。
ハマのおばちゃん、大会の事聞くたび
『大会でいい成績とって職業にした人いるよ』とか言うしw
ハマで一番だと確か限定のFGのシャアザクの赤メッキじゃなかったかな?

別に商品が欲しい訳じゃないけど自分の力を試したいね。
10品程度の中で1位になってもしゃーないしw

ハマ模型の大会資格はハマ模型で買って箱にハンコ押してもらったもの
限定だよ。
661HG名無しさん:2005/10/14(金) 21:58:51 ID:AddB/Yfy
ハマの嫌な所はそこなんだよな・・・
今時、購入者のみしか参加出来ないなんて聞いたこと無いよ!

県内でそんな店あるの?他に。。。
662HG名無しさん:2005/10/14(金) 22:22:43 ID:Zg4SPYPE
>>661
僕はもっと割引の良い店でしか買いたくないとか
今作ってるのは他の店で買ったプラだけど参加したいとかあるかもだけど
店にとっちゃ販促も兼ねてるんだろうし店の売上に貢献してもいいんじゃね?

モデラーズカップとかって店が主催に負担金とか払うんだっけ?
663HG名無しさん:2005/10/14(金) 22:32:19 ID:TkqlCbbj
ハマ模型って昔カーモデルのすごいモデラーの人いたらしいね。
今は、引退して他のことやってるらしいけど、ルノーだかその辺から版権云々言われたモデラーがいたそうな。

小さなガレキメーカなのに目を付けられるとはすげ〜ぜ。
664HG名無しさん:2005/10/14(金) 22:37:07 ID:A2VDCHMC
>>657
>何らかの手を加えてください
具体的にどこら辺までやったら手を加えたことになるんだろ
665HG名無しさん:2005/10/14(金) 22:49:15 ID:itcwyC7+
その限定キットはバンダイに買わされるんだっておばちゃん言ってたよ。
負担金じゃなくて賞品を買わされるんだね。
後、一回、大会に出したものをまた出されるのが困るからっていうのも
あるらしいよ。

まぁ、ハマで買った物限定なのは構わないが作りたい、出品したい
プラモが売り切れだった時が萎えるw

>>664
推測だけど色塗る程度でいいんじゃないかな?
素組み、色塗ってないじゃ評価しようがないからね。
666HG名無しさん:2005/10/14(金) 23:41:12 ID:Zg4SPYPE
>>665
アソートであれだけ苦しめてるのに更に負担させるバンザイヒドス・・・

参加賞で思い出したけど、昔イエサブのプラコンの参加賞で「ミニ4駆?のパーツ詰め合わせ」を貰ったな。
あれは「本体は自分で買ってね」という意味だったのかな・・・マジイラネ
667HG名無しさん:2005/10/14(金) 23:51:23 ID:M/mxnW4M
素組みにトップとスミイレしただけでも、なんらかの手を入れた作品…だよな?
668HG名無しさん:2005/10/15(土) 02:16:09 ID:LDOoJT16
そんな調子で同じキットが2、3個でてたら
どれが自分のか分かんなくなりそうだな
669HG名無しさん:2005/10/15(土) 15:40:30 ID:ZWaAHTAQ
桶川ザラスのとなりのラオックスが大変なことに(;´Д`)ハアハア
がいしゅつだったらスマン
爺店潰れるなこれ…
670HG名無しさん:2005/10/15(土) 15:45:30 ID:fM8alipu
どうしたの?
671HG名無しさん:2005/10/15(土) 15:46:00 ID:hIjDAP+D
>>669
kwsk
でかいおもちゃ屋さんになったの?
672HG名無しさん:2005/10/15(土) 15:51:58 ID:fM8alipu
いいや、ちょっくら今から見に行ってくる。
673HG名無しさん:2005/10/15(土) 15:55:03 ID:ZWaAHTAQ
二階のかなりの部分が模型関係になってた
微妙にかゆいところに手が届いてない品揃えだけど、結構なもん。
あんま安くないけど、ポイント着くしなー
674HG名無しさん:2005/10/15(土) 15:55:36 ID:hIjDAP+D
>>672]
見てきたらいろいろ詳細たのみます。
675HG名無しさん:2005/10/15(土) 15:56:40 ID:hIjDAP+D
まじか。
ラオックスやるな。 
676HG名無しさん:2005/10/15(土) 16:10:55 ID:Uuf/dNE9
オープニングセールとかあった?
677HG名無しさん:2005/10/15(土) 16:47:22 ID:ZWaAHTAQ
HGストフリが980円
…どうでもいいなw
もう一回出掛けてくる
678HG名無しさん:2005/10/15(土) 16:54:27 ID:BCt/pVS1
やべえ、桶川近いよ。
セールっていつまで?
18日にならないと給料はいらん.orz
679HG名無しさん:2005/10/15(土) 18:19:25 ID:dkLzq1VV
ラオックス見てきたよ。セールはないけど。

大部分は、値段の2割引+消費税
揃っているものは現行品のものが大半。

まだ、問屋から集めたばかりらしいので、
各シリーズが1番から品番どうりに揃ってる。
人気の有るものは早いもの勝ちか。

プラモデル・フィギュアは8m程度の棚

車とバイクの棚が1本
飛行機と船の棚が1本
AFVの棚が1本
その他、アニメ製品の棚が1本
ガンダム関係が1本
ガンダム完成品、フィギュアの棚が1本

10m程度の棚、壁際に一面
こっちは、大きいガンプラ専用かな。

Nゲージの棚2本
ラジコンの棚2本
各、工作道具も大体2割引になってる。
ブラシとコンプレッサーも置いてあった。

あと、有井の1/80ブルートレインが全種類はいってた。
デコレーショントラックも10種類くらいあったね。
輸入品は、ほとんどないです。

別に、フィギュアとかもあったよ。
680HG名無しさん:2005/10/15(土) 18:29:28 ID:ZWaAHTAQ
桶らおでやたら買い込んでしまった
すぐ近くに住んでる俺には最高だわ。宮原イエサブまで行く機会減るなこりゃ。
でも爺店を俺は見放さない(´・ω・`)

でもキット、特にガンプラはザラスよかかなり高い。
品揃えは、ガンプラもスケールも、売れ線を一通りざっと置いてみました、て感じ。塗料、パーツ類もそこそこある。

悪く言えば、ちょっと素人臭いラインナップかも…。
でも、かなーり楽しめた。
今後の成長に大いに期待。


ストフリは先着20名って書いてあったけど、別に平気っぽい。ただ、18日までは持つかなあ
681HG名無しさん:2005/10/15(土) 18:31:01 ID:/0XU6OTw
このラオックスってアソビットシティーって奴?
明日いってみるかな。
682HG名無しさん:2005/10/15(土) 18:35:00 ID:ZWaAHTAQ
>>681
そう、それ。
駅から歩いても10〜15分ぐらいだし、不毛地帯な高崎線県北部の人は重宝するんじゃないかなぁ
683HG名無しさん:2005/10/15(土) 18:43:56 ID:ZWaAHTAQ
板違いだけど赤いたまごっちも売ってたな。手に入らないものらしいが。
開店セールは、プラモはHGストフリ980円だけ?かな。

別の人が書いているとおり、シリーズものが「一通り」あるから、品薄なはずのプラモもあったよん
684HG名無しさん:2005/10/15(土) 19:16:34 ID:vC/38m0C
待て、BB戦士はあるのか!?
ザラスだと冷遇されてるからあると助かるなぁ
685HG名無しさん:2005/10/15(土) 19:25:25 ID:N00h6XJX
>>657
作品のサイズはどのくらい迄OKなの?
686HG名無しさん:2005/10/15(土) 20:06:47 ID:ZWaAHTAQ
>>684
あるっ。かなり
687657:2005/10/15(土) 22:02:02 ID:7OHaz6O9
>>685
常識の範囲内だろ? 普通…
688HG名無しさん:2005/10/15(土) 23:20:02 ID:G9+K5R6s
川口のスズキ模型久しぶりに行ったら
「奥にホットコーヒー自由にお飲み下さい」とかあった・・・
689HG名無しさん:2005/10/16(日) 00:15:04 ID:fK4uReMP
桶ラオの件は新聞の折込チラシとかあったのかな?
確かに2階はPC関係だけでちょっと広すぎる感じだった。
隣のザラスとモロ被りになるからホビーは扱わないと思ってたんだけどなあ。
690HG名無しさん:2005/10/16(日) 03:24:07 ID:5q0KBF8q
スクラッチするためにリーマー、ディバイダー、プロトラクター、
トースカン等、欲しいんですが県内だとどこで売ってるんでしょうか?
模型屋だとノギスぐらいしか売ってない…
DIYで売ってるのかな?
後、プラモデルに使えそうなアクセサリー屋さんありませんか?
100均のダイゾーだとたいしたものが無くて…
いい店、知ってる方、教えてください。
691HG名無しさん:2005/10/16(日) 06:50:44 ID:cN2kcc2f
>>688
懐オモチャ専門店で同じことやってる店があった。
うれしいサービスだけど、あそこ狭いから長居されると、
見るの大変ジャマイカ。
692HG名無しさん:2005/10/16(日) 08:34:58 ID:Mm8xnNHJ
>>690
行動範囲を書いてくれ。
お勧め書いても「遠すぎますね」とか返されるのは良くない流れだと思う。

とりあえずRC専門店も見ておくといいよ、以外とあるから。
693HG名無しさん:2005/10/16(日) 12:15:38 ID:5q0KBF8q
>>692
白岡町に住んでるんでそこから車で1時間前後ぐらいでお願いします
694692@鷲宮民:2005/10/16(日) 12:34:09 ID:Mm8xnNHJ
>>693
タムタムやイエサブは回ってみたよね?白岡なら。
鷲宮にあるスカイホビーはRC店だけどパーツがプラモに転用出来る。
あとは…川里村のサイドセブンとかかな?
695HG名無しさん:2005/10/16(日) 13:05:57 ID:7+KX75q0
>>688の他に川口周辺に模型店ってあるかな?
前までアンドウトーイを利用してたのになくなってしまったのは痛い…
696HG名無しさん:2005/10/16(日) 13:34:28 ID:5q0KBF8q
>>694
今、イエサブ、タムタム、サイドセブンに電話してみたけど無いよ〜。
タムタムのRCだけはリーマーはあるって言ってたけど…
NOMO研とフルスクラッチビルドマニュアル見てから
ずーっと探してるんだけど見当たらないw
『ディバイダーって何ですか?』とか聞き返されちゃうよw
697HG名無しさん:2005/10/16(日) 13:46:19 ID:VD9N3B0d
RC用のリーマーってのはポリかボディの穴あけ用だからテーパーがかなりきついよ。
ストレートリーマーって物もあるにはあるけど。

ディバイダーって製図用のコンパスみたいな奴なら文房具屋でしょう。
しかしそこまでツールにこだわるならMODELAを買ったほうが幸せになれそうな気がするよ。
698696:2005/10/16(日) 14:16:11 ID:5q0KBF8q
最近、スクラッチ始めたんですが、どうも精度が良くないんで
どう使うのかも分からず片っ端から本に書いてある道具を
買ってみようかなと思ったんで…
ノギスは買ったんですけどどうも使い方が分からない…w

Gooで検索したんですが工具屋っぽい所にありそうなんで東大宮のドイト
行ってみます。 情報ありがとうございました。
699HG名無しさん:2005/10/16(日) 15:04:30 ID:mzsQihFA
ディバイダーって俺がDIYショップとかを探した時もなかなか見つからなかったなあ。
浦和のユザワヤの文具コーナーだか画材コーナーだかで見つけて買ったよ。
他のはドイト東大宮店が結構、充実しているような気がするんだけど、タムタムに行くついでにまわってみるとか。
上尾のほうのセキチューもそれなりに充実していたと思うんだけど、
どこのDIYショップで何を買ったかまではさすがに覚えていない。
700HG名無しさん:2005/10/16(日) 15:10:06 ID:7Hmf8VJ7
>>698
>どう使うのかも分からず片っ端から本に書いてある道具を
買ってみようかなと思ったんで…

ヲイヲイ、悪いこと言わないから使い方詳しい人に教えてもらいなよ・・・
買い揃えるのはそれからでも(ry
701HG名無しさん:2005/10/16(日) 15:13:27 ID:8QHJ0G8G
>>695
スズキ模型店からまっすぐ産業道路へ出ると蕨模型だっけ?とにかく模型店がある。
益子病院の斜め前ね。
あとはヤマダ電気かな。
最近できた川口駅のヤマギワって模型やっていないんだっけ?
702HG名無しさん:2005/10/16(日) 15:27:03 ID:eijKmTr8
>>698
余計なことかもしれないけれどノギスの使い方を簡単に説明すると、握って下にくるはさみの部分で幅などの
長さをはかって上のはさみの部分で穴の径をはかります。柄の部分の突起で穴などの深さをはかるんだよ。
うるおぼえだけどデジタルのやつだと確か1/100ミリまで表示できたと思うのでそっちのほうが楽かも。
703HG名無しさん:2005/10/16(日) 16:41:26 ID:moXMFkzF
何のスクラッチ?
704HG名無しさん:2005/10/16(日) 17:26:13 ID:Mm8xnNHJ
ソーラーデジタルノギス1/100表示だよ。
会社で使ってる。
ダイソーのはかなり精度が出なくてイマイチ。
705HG名無しさん:2005/10/16(日) 18:28:53 ID:5q0KBF8q
東大宮のドイトに行って来ました。
デバイダー、スコヤ、角度定規、型取りゲージなどゲットw
欲しい物はほとんど揃いましたので。 ありがとうございました。

>>703
ガンプラです。

>>704
既にタミヤのを購入したので。 デジタルもドイトにあったんですが
今、持ってるやつで済まします。

お騒がせしました。
706HG名無しさん:2005/10/16(日) 19:48:44 ID:rgeCxAMb
杉戸周辺で可変バルキリーのD型って売ってる所ないですかね?
ハセバルでマクロス熱が再燃して
子供の頃完成させることが出来なかったあれを作りたくなったのですが見かけない……
1/72のJ型なら安売りしてる所があったんですが、
やっぱり思い出のある可変D型が作りたいorz
707HG名無しさん:2005/10/16(日) 19:54:32 ID:7+KX75q0
>>701 サンクス
今度出向いてみるよ。
ヤマギワって確かCDとかゲームとかだったきがする
708HG名無しさん:2005/10/16(日) 21:26:59 ID:wCJ2arYw
D型ってオレンジが使われてるアレ?
可変タイプは残念ながら見かけない
電話帳に載ってない店ならあるかもな

ところで俺もひとつ聞きたいんだが
ダグラムSAシリーズで48スケールのブロッグヘッド
どっかにないかな
部品が揃ってりゃ中古でもイイ
709HG名無しさん:2005/10/16(日) 22:14:06 ID:ertS7DWn
富士見市在住の者ですが、「BB戦士No.163 武威凰大将軍」を扱っているお店をご存じの方おりませんでしょうか?
おかもと模型やバットカンパニー、模型のタナカ等に問い合わせてみたのですが、どこも在庫無しとの事でした。
スレッドを読んで、今日は桶川のラオックスへ足を運んでみたのですが、やはり此所にも……。
最近になってBB戦士シリーズに出戻ってきたので、色々買いそろえてみようと思っているのです。
しかし、冷遇されているのか(実際、リアル系が人気ありますし)BB戦士は最近のモノ以外はなかなか再販がかからないようで。

参考にしていきたいので、よろしくお願いします。
710HG名無しさん:2005/10/16(日) 23:47:54 ID:cN2kcc2f
スズキ模型、蕨模型、その他の川口近隣の模型屋は、正直に品揃えが少ない。
スズキ模型は頑張っているけど最近、スケール物の新作が入荷していない。
スケールモデラーな俺はオリオン無き今は、大宮タムタムか、秋葉へ出かけている。
711HG名無しさん:2005/10/17(月) 00:16:28 ID:2OSEsC6l
>>708
SAシリーズって所は分からないが1/48のなら行田のはっとり模型にあったはず。
ただ最近行ってないから現在の在庫は不明。
712HG名無しさん:2005/10/17(月) 00:24:42 ID:J2xL9Uze
>>708
そうです。オレンジ色のアレです。
世間的には人気が無いみたいなんですけど、
見かけるのはJ型のマックス機かミリア機のみ・・・
作るのが目的なんで自分も部品が揃っていれば中古でもいいのですけど。

ブロックヘッドは1/72なら先日県外で見かけましたが1/48は見かけませんね。
713HG名無しさん:2005/10/17(月) 01:47:20 ID:jK0kowA1
>>709
武威凰は再販かかってないからなぁ。
でも大将軍の中では比較的当時モノの目撃情報が多い方です。
県内でも何回か見たよ。
確か南浦和駅周辺だったと思うんだが、駄菓子屋とおもちゃ屋が一緒になったような小さい店にあったと思う。
ただ県内の模型屋巡りをしてたころの話なんで、かなり記憶があやふや。もしかしたら蕨か西川口だったかも。ゴメン。
詳しい場所は駅前の交番で聞いてくれ。

逆に聞きたいんだけど、そっちの周辺には174番の烈龍とか、162番の闇元帥とか残ってないかな?
714HG名無しさん:2005/10/17(月) 07:13:48 ID:2OSEsC6l
>>713
闇元帥はなぁ…探してスレでも探してる>>>>見ただからかなり難しいかも。この間一軒だけ知ってたんで行ったら既に潰れてたよ。
吹上町の南国トーイってんだけどね。
715HG名無しさん:2005/10/17(月) 07:20:43 ID:2OSEsC6l
最近見たのは30番台のムシャカゲ系と44番の大将軍、轟炎王くらいかね。
716HG名無しさん:2005/10/17(月) 08:58:42 ID:1FEZxfTZ
>>713の言ってる所で俺も見たよ。もう結構前だけど。
南浦和駅の浦和実業と逆側に降りて歩いて5分ぐらいのところにあった。
ただ、営業時間が決まってなくてやってないこともあるって話を弟から聞いた。
717HG名無しさん:2005/10/18(火) 00:05:23 ID:wTVtq3XN
>>713
南浦和周辺ですか。
>>716の方の発言も参考にすると……南浦和駅の東口、でしょうか?
(浦和実業と逆側、との事なので)
駄菓子屋兼、玩具屋というスタイルのお店はチェックしていませんでした……反省。
ありがとうございます。今週末に探してみます(平日は無理)。

烈龍、闇元帥共にこちらでも見かけませんね。
もう入手は無理なんでしょうか……orz
718708:2005/10/18(火) 20:35:31 ID:WFUlY5tX
>>711
さんくす!!!

>>712
さんくす!

今度はD型も視野に入れてみるよ
719712:2005/10/18(火) 21:00:01 ID:aTroa4cQ
>>718
お力になれなくて申し訳ない・・・

なんか最近ダグラム系を漁ってる人がいるのか
うちのほうでは一気にダグラム物が無くなった感じです。
何年も売れ残っていたので一個出来上がっては新しい物を・・・とのんびり買っていたら
ある日ソルティックリミテッド以外全部無くなってたorz
720HG名無しさん:2005/10/18(火) 21:34:58 ID:vzrsIfSj
BB戦士の烈光頑駄無を探しております。
久喜市から3、40分圏内で見掛けた方はいらっしゃいませんか?
721HG名無しさん:2005/10/19(水) 03:14:25 ID:zDyb2xCS
>>720
スレの趣旨から外れるかもしれないが、
列光くらいなら通販で買った方が早いのでは?
722720:2005/10/19(水) 03:22:23 ID:sQxEyNJe
>>721
通販はあまり好きじゃないし、できれば店で買いたいんですよね…。
723HG名無しさん:2005/10/19(水) 05:09:02 ID:XE4z9dIq
桶川のラオックスに置いてあったよ
724720:2005/10/19(水) 08:38:02 ID:sQxEyNJe
情報ありがとうございます!
早速行ってみます!
725720:2005/10/19(水) 10:40:10 ID:sQxEyNJe
夜勤明けで眠いけどラオックスに行ってきました。
おかげで烈光買えました〜、ありがとうございました。
ついでにヘイズルもあったので購入です。
726HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:41:55 ID:W5C1bJxf
>>719
番台72可変バルキリーVF−1Dマクロス15周年モデルあったけど県外。
どうする?行ってみる?
727HG名無しさん:2005/10/20(木) 19:02:45 ID:5Lr0IdgE
返答がないけど勝手にあげとく

がらくた鑑定団
栃木県宇都宮市下川俣町208-10
プラモ置き場棚最上段
72可変VF-1A/D/J
72用ミサイルセット
その他多数

目印
交差点にマック
交差点にどでかいノッポ看板(黒地に文字)
遠方からでもよく見える。

こんなとこにあるとはね・・・。
728HG名無しさん:2005/10/22(土) 01:39:04 ID:QlRrNgZq
>>726-727
風邪で返事が遅れてすいません。
宇都宮はさすがにそこまで足を運ぶことができません・・・
気長に近隣を捜してみます。
ありがとうございました。
729HG名無しさん:2005/10/22(土) 23:10:10 ID:WFMez74+
タムタムのプラコンって参加者数とか、どんな具合?
730HG名無しさん:2005/10/23(日) 10:49:16 ID:oqIlGyUO
>>729
今日、タムタム行ったら報告するよ。
多分、まだ一点も無いんじゃないかな?
期限が大分先だからさ。 商品もあるか聞いてみる。

俺は一番、力入れてる作品はサイドセブンに出すことにした。
ハマ模型も調べたらハマ模型主催で優秀作品は雑誌に載るとかはないらしい。
731HG名無しさん:2005/10/23(日) 13:42:52 ID:5+2q0x7d
川越までの東上線沿いかさいたま市の周辺で塗料が2割引以上の割引率で売られてる店ありませんか?
732HG名無しさん:2005/10/23(日) 14:20:52 ID:a6OD/0hi
最近ユザワヤが何やらセールを始めたようだけど
浦和店でもやってるんだろうか。忙しくて覗きにいけないよ…
733HG名無しさん:2005/10/23(日) 15:01:17 ID:bHw8Y5io
塗料の二割引きなんて聞いた事無いなぁ
734HG名無しさん:2005/10/23(日) 16:13:43 ID:42hg7+oa
塗料の定価がわからない(´・ω・`)
735HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:58:02 ID:oqIlGyUO
>>731
イープラドットコムって通販がクレオス100円だよ。
それ以上は無いと思う。

>>729
賞品はあるけどまだスポンサーが決まってないから未定だってさ。
一応、出るのは決定してるって話しだよ。
まだ作品は出てない。 集まってないのか、集まってても展示してないの
かは知らない。
736HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:39:21 ID:nbazbeJu
武里の豊富な在庫量を誇る店に行って来ました。
店内狭杉・・・
奥の戦車コーナーに行くにしたがい尿臭いんですけど
最近行った人いる?
737HG名無しさん:2005/10/24(月) 01:02:14 ID:X9fgigBR
魔窟からの生還者か、おまいは・・・
漏れが逝ったときは戦車で行き止まり
匂いは特にしなかったが
自分のパンツじゃね?
738HG名無しさん:2005/10/24(月) 12:12:57 ID:GDHi1dAY
越谷でガンプラ買うとしたらどこがいいっすか?
739HG名無しさん:2005/10/24(月) 13:06:21 ID:RPvceBDH
>>736 そこってkeystoneかな。春に行ったきりだけど、店内は手に取るように
想像できるよ。店開けるときは通路にもギッシリだからな。

>>738 やはりジョーシンがいいのではないか。せんげん台駅前に子供の頃に
ガンプラブームで通った店があったがいまもあるんかな。
740HG名無しさん:2005/10/24(月) 15:02:36 ID:Jca2cCMq
春日部のロビンソン通りに最近出来たでしょ?
入った人いる?
741HG名無しさん:2005/10/24(月) 16:51:14 ID:IWd1rSyi
越谷のジョーシン、タイガース優勝セールやってたよ。
742HG名無しさん:2005/10/24(月) 17:20:05 ID:RPvceBDH
>>740 ロビンソンの近くの行ったよ。模型屋っていうよりフィギュアとか
食玩屋って感じかも。プラは全部定価売りだったよ。商品すべて旬なものが
何もない店だね。完成品の販売もしてるらしいが現状で、っといってパーツ
なしで8kはいくらなんでもなー。どっかから移転してきたみたいだけど、
長いことはなさそう雰囲気満点だったよ。ロビンソンに模型屋戻って来ない
かなっと思ってみた。
743HG名無しさん:2005/10/24(月) 17:42:10 ID:Jca2cCMq
>>742
情報サンクス。
一度は入ってみようかな。
家から近いしね。
744HG名無しさん:2005/10/25(火) 10:45:21 ID:SwNUDKTA
MGの赤キュべあるとこない?
745HG名無しさん:2005/10/25(火) 12:16:50 ID:lo9fhLSc
俺が積んである…
746HG名無しさん:2005/10/25(火) 12:35:06 ID:NC5Gi2md
>>744
タムタムとかにないか?
747731:2005/10/25(火) 20:24:18 ID:IEti4RZB
自レススマソ
大宮のビックカメラにMrカラーのスプレーが売られてましたけど400円もしなかったと思った。
びん入りの塗料は90円台っぽいです。
748HG名無しさん:2005/10/26(水) 12:03:53 ID:aPKaA28E
タムタムにストライクルージュありますか?
749HG名無しさん:2005/10/26(水) 16:55:26 ID:Qeis/IOO
タムタムにもイエサブにもアソビットにもありましたよ。
ビックは、しらね。
750HG名無しさん:2005/10/26(水) 19:00:12 ID:uY3JoHv5
>>748
MGの?HGの?
ま、どっちもあったけど。
751HG名無しさん:2005/10/26(水) 20:05:14 ID:4DKdNlDd
レジ前のショーケース内の完成品増えてるけど、コンテストのやつかな?
名札とか番号とか何にも付いてないけど
752HG名無しさん:2005/10/26(水) 20:38:16 ID:FcMI9ZTr
>>751
タムタムの話だよね?
店員が作った物だと素組み、色塗ってないけどスミ入れだけはしてる。
それで見分けはつくよ。 イエサブも同じ。
名札もないし、色も塗ってなければ間違いなくサンプル品だと思うよ。
753HG名無しさん:2005/10/26(水) 21:34:56 ID:kM8mC7IS
イエサブは、店員がたまに作ってるよな。
あれは、巨乳ちゃん作か?
754HG名無しさん:2005/10/26(水) 21:42:24 ID:5ZOog8uA
大宮タムタムのコンプレッサーの近くにいるチビのお姉さん
萌えない?
755HG名無しさん:2005/10/26(水) 22:37:07 ID:5x1mTcYx
全く
756HG名無しさん:2005/10/26(水) 23:06:25 ID:kM8mC7IS
>>754
おまいさんは、何をしに言っているんだ。
タムタムは、あくまでも模型屋。戦場だぜ。


レース場にいる店員ハァハァ。
757754:2005/10/27(木) 02:07:30 ID:vaCN2uAT
>>755
まあ 俺も萌えないけどさ・・・
>>756
レース場に萌える店員いるのか!

そんなことより大宮タムタムの八百屋みたいに「イラッシャーマセェ〜〜」
てお迎えしてくれる店員うるさすぎwそんなにきばるなっーのw
758HG名無しさん:2005/10/27(木) 22:03:06 ID:hn72mS4/
亀レスだが可変バルキリーDのキットはホビオフとかに普通に置いてある
ダグラム系のキットはブシュ以外無い
759HG名無しさん:2005/10/28(金) 16:14:41 ID:EeMVlsdD
ビックにはもう再販の逆シャアシリーズあるかな?
アジールの足タンクが俺には必要なんだ!
760HG名無しさん:2005/10/28(金) 16:38:04 ID:1hwj86AE
再販前からタムにあったよ。
761HG名無しさん:2005/10/28(金) 16:45:12 ID:EeMVlsdD
>>760
情報d。
間に合うかな…6時にあがれれば大丈夫かな…
762HG名無しさん:2005/10/28(金) 19:50:53 ID:yubUn9fQ
喪舞えら浦和ユザワヤ来週まで3割引だぞ。ただ棚移動で最初迷った。
763HG名無しさん:2005/10/28(金) 21:24:02 ID:0xj8I4MR
タムタムにMA.Kってあんまりってか、ほとんど置いてないな。
化鬱ほしいのに。
764HG名無しさん:2005/10/28(金) 22:37:31 ID:/myTtXF5
MA.Kシリーズのプラモってもう絶版だろ。
今売ってるの見つけたらとりあえず買っとけ。
765HG名無しさん:2005/10/29(土) 00:16:16 ID:zDlvzFzq
大宮タムタムのコンテストは
何を出すのが、ウケがいいのやら。


>>757
・・・確かに。「イラッシャーマセェ〜〜」 はうるさいね。
途中迄見てて嫌になって何も買わず帰ってきちゃった。
多分、暫くは行かないだろうなぁ。
やっぱり模型屋は静かじゃなくっちゃ。
766HG名無しさん:2005/10/29(土) 00:39:01 ID:yY45ADmF
まあMAX塗りのMGフリーダムでも出しときゃそこそこウケるんじゃないか。
ショップのコンテストなんて旬のキットに素人受けのいい仕上げが一番。
767HG名無しさん:2005/10/29(土) 22:35:33 ID:pAakZEAp
タムタムに行って来た
「いらっしゃいませ〜」
も一時の煩わしさが無くなり落ち着いて見て歩けたよ。
客は20〜30代の男ばっかりだった
子供が高校生くらいの子連れのおじさんもいたな
けっこういい雰囲気になってたよ
768HG名無しさん:2005/10/29(土) 23:06:24 ID:8Hi5hPwi
俺いつも平日の夜行くんだけど
日産とか本田のつなぎ着た整備士らしき客が必ずいる
769HG名無しさん:2005/10/30(日) 05:42:54 ID:wRJLAJ4q
お人形コーナーにギャルっぽい女子がいたな。
キモヲタばっかじゃんくてちょっと安心。
770HG名無しさん:2005/10/30(日) 05:45:37 ID:JyOjJ6ya
>>768
あーー いるいる 俺も数回見かけたよ。
RC好きの人達ぽいね。
レース場行くついでに店もみてるんだと思われるよ。
771HG名無しさん:2005/10/30(日) 12:25:05 ID:Br67ocv6
>>768>>770
ワシら整備士は仕事帰りに車で行くのだ。
もう少し遅くまで営業してれば、さらに
凄い車の兄貴達が攻めて来るゾなもし。
772HG名無しさん:2005/10/30(日) 21:14:40 ID:y9AMtoso
タムタムでマイティフロッグの再販って入荷するかな。三十路には懐かしの
RCだからほしいのだがのぅ。
773HG名無しさん:2005/10/30(日) 23:25:10 ID:1q4DxNg5
越谷のペンギンでいつも買ってるのだが
でっかいプラモの箱を持って子供と一緒にレジに並ぶのが何とも恥ずかしい。

774HG名無しさん:2005/10/31(月) 00:31:06 ID:Da1HXUDw
つ通販生活
775HG名無しさん:2005/10/31(月) 01:49:50 ID:DDvdqfF/
>>773
店内は甘ったるいニオイしてるよね。
776HG名無しさん:2005/10/31(月) 16:24:52 ID:DWl1UTVc
どこかにガンダムデカールの種類が豊富なお店ないですか?
SEED用が欲しいっす(・_・、
777HG名無しさん:2005/10/31(月) 17:32:54 ID:Ofxqtp67
どこに住んでいるのかわからんと、なんとも答えにくいんだけど、
一昨日行った宮原のイエサブには一通り揃っていたような気がする。
タムタムは…前に行った時はそれなりにあったと思うけど、
SEED用があったかどうかまでは記憶にない。
今もあるかわからないので、電話するなりして確認してくれ。
778HG名無しさん:2005/10/31(月) 19:42:55 ID:Y98vX/uN
イエサブって駐車場あるの?
779HG名無しさん:2005/10/31(月) 19:46:02 ID:cHKR7fi3
数台分ある。
780HG名無しさん:2005/10/31(月) 20:05:17 ID:1fkgl1oM
ガンダムデカールなら1週間くらい前、タムタムに全種あった。そこでSEED用買ったし。
イエサブは結構抜けてるのがある。フリーダム用とかSEED全般用とかは今日行ったら無かった。

>>778
駐車場あるよ。フィギュアとかの店舗横。
ただ、道狭くて入れづらい。ロータリーから直接車行けないし。
781HG名無しさん:2005/11/01(火) 10:26:02 ID:xJVbDeMv
>>777
>>780
情報ありがとうございます。大宮なら車でなんとか行ける距離なので、お店に確認とってから行ってみる事にします
782HG名無しさん:2005/11/01(火) 12:24:52 ID:NxXUiYVL
>>762
>喪舞えら浦和ユザワヤ来週まで3割引だぞ

一部の商品ね。期待していったけど、欲しいものは定価に会員割引だった。
箱が黄ばんでいるような古い輸入キットは5割引とかだったけど。

それにしても浦和のユザワヤは二号館が別の店になっているし、
プラモコーナーは以前の1/3以下に縮小されているし、品揃えも悪いし。
何だかこのままプラモからは手を引いてしまいそうな気がする。
783HG名無しさん:2005/11/01(火) 19:55:45 ID:n5rrPrQc
まぁ元々が手芸の店な訳だし。
おもちゃコーナーがなかったころを知ってる身としては、今までが恵まれ過ぎてたのかもな。
784HG名無しさん:2005/11/02(水) 12:12:39 ID:4+WAYVAY
タムや家サブにネコの手って売ってる?
785HG名無しさん:2005/11/02(水) 17:19:35 ID:zi7mFvHX
孫の手なら一階下の100均に売ってる
786HG名無しさん:2005/11/02(水) 18:30:11 ID:q4Yh3J+j
飛行機のはせがわ模型でトラペのセールやらんかな
by チラシの裏
787HG名無しさん:2005/11/02(水) 20:34:44 ID:8zB9qOh1
>>784
売ってる。
でもあんなボッタクり、マジで買うん?w
いくらでも代用、あるじゃん。
ボタックリ条例で捕まらんのかな?
788HG名無しさん:2005/11/02(水) 20:44:08 ID:0vGINzUR
そんな力いっぱい否定するほどのことでも…w
789HG名無しさん:2005/11/02(水) 21:26:21 ID:ILcOh0MR
西武線沿いにマテリアルとかそろってるとこってある?
いつもネットか都内に出て買い物してるんだけど。
この点だけ、車持ってなくて不便してるんだよなあ・・
790HG名無しさん:2005/11/02(水) 21:55:22 ID:ooU0Nscp
春日部ローヤル模型行ってきますた。
我ながらよくこんな店見つけたなって所にあった。
行田のぷらも屋といい勝負。
二度と車じゃ行けない。
店内はスケールモデルと鉄道模型がメインっぽい。
あのおじいさんが店長さん?
なんか天本英世を彷彿とさせる雰囲気だった。
漏れが店内を見回ってる最中、カウンターで鉄道模型を自作?なんか真鍮板をハンダでちまちまやってた。
素直にすげえとオモタ。
鉄道模型とスケールモデルが好きで、車以外の移動手段で春日部駅まで行ける香具師、オススメ。
791HG名無しさん:2005/11/03(木) 15:00:28 ID:zhC1b8Of
タムタムのプラコンのサンプルで飾ってあったMGボール、
電撃HOBBYマガジンのモデラーズカップ2005に出てるやつと
同じじゃね? 今月号のP59に載ってる。
埼玉県出身だから間違いよね?
サンプルで飾ってあるので上手いなと思ったのはあのMGボールぐらいだったから
覚えてる。
792HG名無しさん:2005/11/03(木) 15:05:19 ID:gJfeTPc4
>>790
ちょwwwwお前ブラストインパルスまだあった?
793HG名無しさん:2005/11/03(木) 20:31:04 ID:b3gesZjl
>>790
ほほ〜!
ロイヤル模型とは随分マニアックな店を知ってるねw
俺も春日部人だからたまに行くよw
794HG名無しさん:2005/11/03(木) 22:15:24 ID:goLXGeAc
>>790
あのじっちゃんって雰囲気あるよね。
あの店って、今世紀に入ってから一度も行ってないけど
店の犬は元気かなぁ〜。
今度、久々に行ってみよっと!
795HG名無しさん:2005/11/05(土) 11:50:20 ID:IHVi9NG4
サイド7ってハイ手売ってたかなぁ…?
あの近辺でハイ手取り扱う店が無いんだよね。
796HG名無しさん:2005/11/05(土) 20:14:03 ID:C8O4e1Zy
age
797HG名無しさん:2005/11/05(土) 23:08:06 ID:biOe2ijV
>>795
Fハンドとかメタルハンドはあったけどハイ手は無かったぽ
あの辺りは模型屋自体無いんだよね( ´・ω・)=3
798HG名無しさん:2005/11/05(土) 23:46:41 ID:y26a8u7K
>>794
あそこは春日部文化劇場でゴジラを見たあとにちょっと寄るための店だと思ってた
俺も今度行ってみよう
799HG名無しさん:2005/11/06(日) 00:51:12 ID:wRxtAOXd
ハイ手って、むっちゃ値段の張るやつだよね?
タムタムにもイエサブにもあったよ。
サイド7の近所からなら車で1時間ほどかかると思うけど
ドライブがてら行ってみては?
800HG名無しさん:2005/11/06(日) 04:13:19 ID:LIyPYZ5u
アタイこそが 800へとー
801HG名無しさん:2005/11/06(日) 09:15:01 ID:j974tpnI
今月のMGの広告に載っていた、タムタムのコンプレッサーとエアブラシの特売
って、大宮店でもやってますでしょうか?
近所のジョイフル本田より遥かに安いんで、ちょっくら車を飛ばして千葉から
買いに行こうかと思っているのですが……
802795:2005/11/06(日) 09:51:50 ID:rli8fDGe
やっぱりサイド7にはありませんでしたか…。
ヘイズルのライフル用左手に具合の良さそうなハイ手探したかったんですが。
今度出るヘイズル用ハイ手には保持手がないと聞いたもので。
普段忙しくてイエサブやタムタムまで行けません…。
803HG名無しさん:2005/11/06(日) 12:50:38 ID:nNgF3VS9
春日部市民の人、春日部駅周辺にプラ板とか充実してる店ある?
804HG名無しさん:2005/11/06(日) 13:08:46 ID:wRxtAOXd
>>802
んじゃ、通販しかないね。
パーツだと割引が少ない上に、
送料がかかるから痛いけど仕方ないと思う。
後、実物が見えないのも痛いかな。
805HG名無しさん:2005/11/06(日) 15:45:57 ID:gJIsGGiB
>>798
えっ!あそこは「セーラー服と機関銃」を見た後に
グリースガンを買う店だと思っていたよ。
806802:2005/11/06(日) 16:25:02 ID:rli8fDGe
>>804
そのようです…。
ただ、通販だとモノが全く分からないのでサイズとか形状、持ち手などが分からないから踏み切れない部分が。
807HG名無しさん:2005/11/06(日) 17:29:23 ID:ZadE2wfI
ホビーサーチあたりの画像を見て判断するしかないのかなあ?
ガンプラじゃないけど、テキスト情報のみで海外通販して失敗したこと何度もあるけど、
実はどんなものが送られてくるのかちょっと楽しみだったり。
もちろん、落胆するよりも、満足することが多いし、時々、ラッキー、と思うこともあるし。
808HG名無しさん:2005/11/06(日) 17:35:31 ID:rli8fDGe
>>807
うーん、キット本体ならばそういった楽しみもあるけど、自分の場合は保持手のみなんで外すと無駄になっちゃうのが…。
なんとか他で代用できないか探してみます。
809HG名無しさん:2005/11/06(日) 17:59:26 ID:ZadE2wfI
ん、だからさ、とりあえず、画像を見て、適当な手を買って、
ダメだったらその手にあうキットを買うということにして、別の手を買ってみると。
あの値段だと、手に合わせてキットを買っても悪くないような気がする。

と、ふざけているわけでもないんだけど、これだけじゃあれなんで、
ヘイズル用の保持力が悪いんだったら、指関節部分で切り落として、角度を変えるとか
改造して使うのが一番、無難なような気がするけど。
以前、適当に勘で買ったらサイズが全然あわなくてどうしようもなかったことがあるし。
後にサイズのあったプラモを買ったことはいうまでもない。
810HG名無しさん:2005/11/06(日) 19:18:52 ID:gJIsGGiB
>>803
ない。
扱っている店はあるだろうが、常時カタログラインナップを在庫
しているとなると絶望的と思えるな。803氏が春日部周辺に在住
しているなら、野田線で大宮、伊勢崎線で秋葉原に出てしまった
方が店も多いぶん選択肢も増えるんじゃないか?
もちろん車を使って、周辺の店をシラミ潰しに徹底捜索するのも
手だと思うが・・・手始めに一の割のかやまに行ってみるか?w
811HG名無しさん:2005/11/06(日) 19:30:08 ID:txLYhkgP
埼玉でコンプレッサーとエアブラシのセット(出来ればクレオスL5セット)買うなら
安いのはタムタムですかね
812HG名無しさん:2005/11/06(日) 19:43:09 ID:I2V11Qld
>>808
月末に出る高機動型まで待つってのはどう?
保持手左右付くし、パーツ取りだけにキット買ってもハイ手より安上がりだし。
813HG名無しさん:2005/11/06(日) 20:14:43 ID:nNgF3VS9
>>810>>811
サンクス。
大宮のタムタムとやらへ行きます。場所知らないが。
814HG名無しさん:2005/11/06(日) 20:34:24 ID:wRxtAOXd
ハイ手、買うのならかたどりまでするんでしょ?
一体の為だけにさすがにあんな値段のもの買えないw

>>811
そりゃ、素直に通販のがいい。
探せば探すほど安いものが見つかる。
エアブラシとかコンプレッサーって別に実物みても
変わらんでしょ。 店員のアドバイスが欲しいのなら店で聞くだけ聞いて
『考えます』って言って帰って通販すればいい。

俺のお勧めのエアブラシは『タミヤのスプレーワークHG-SP』。
他にも3本のエアブラシ持ってるけどこれが段違いに使いやすい。
幅広い面を塗装するのは向いてないけど模型ってそんな幅広い面、
塗ることってないでしょ? プロの越智氏も愛用してるらしい。
岩槻の模型屋、『ゼロ戦』の親父もタミヤ勧めてるしw

コンプレッサーは分かんない。 持ってるL10しか使ったことない。
圧をコントロール出来るレギュレータさえあれば問題ないんじゃないかな?
そんな性能差は無いと思うんで安い方がいいんじゃない?
815HG名無しさん:2005/11/06(日) 20:40:14 ID:NmmPpqcX
>>810
一の割の「かやま」ってどんな店
816HG名無しさん:2005/11/06(日) 21:29:22 ID:w1QUPWFp
>>814
岩槻の「零戦」wまさか2ちゃんでその名を聞くとはw

この前あそこ行ったら高校生くらいのあんちゃんがタミヤの90式戦車を買ってたなぁ
今時珍しいと思ってちょっと嬉しかったよ
817Mr.t:2005/11/06(日) 23:45:17 ID:WTJdW5FI
タムの鉄道に居るN山って秋葉店に居たオッサンだよね?
秋葉の時も態度デカかったけど、こっちに来て余計悪くね??
この前行った時、客と喧嘩してたんだけど・・・・・
818808:2005/11/06(日) 23:57:17 ID:rli8fDGe
>>812
高機動型には両手が銃保持のが付くんですか!
これはわざわざリスク冒してまでハイ手買う必要無くなりました。
自分は久喜辺りで熊谷方面に出勤しているパパモデラーなんで普段なかなか大宮辺りまででも行けません…。
ハイ手って型取り前提で買うものだとは思いもよりませんでしたね…。
今までそのまま使ってましたよ。
でも、わざわざ型取るのもめんどくさいですね。
819HG名無しさん:2005/11/07(月) 13:38:11 ID:v4Q0bxy2
秋葉でうざかったから埼玉に飛ばされたんじゃねwwwwwwwwwwwwwwwww
820HG名無しさん:2005/11/07(月) 14:46:12 ID:tlAtbVWl
>>814
>店員のアドバイスが欲しいのなら店で聞くだけ聞いて
>『考えます』って言って帰って通販すればいい。

友達いないだろ?
821HG名無しさん:2005/11/07(月) 17:07:52 ID:sUh5YbRE
鴻巣近辺でVカラーとかVカラーシンナー置いてある所ってあります?
タムタム行けばありますかね?
822HG名無しさん:2005/11/07(月) 18:04:01 ID:seBe2OJQ
タムタムの茶髪ロン毛ねーちゃん超やる気ねーな
けだる杉だろ
823HG名無しさん:2005/11/07(月) 19:08:31 ID:/Cgg2vF4
>>820
そんなの普通だろ。 おまえさんは聞くたびに必ず買うのか?w
ちなみに友達は普通にいるぞw
824HG名無しさん:2005/11/07(月) 19:12:09 ID:ql1thf1A
なんか来年、VがMGで出るかもしれないらしいぞ?
どこぞのイベントでカトキ氏が「バンダイでVのOKがでた」と言ったそうだ

カトキ氏はバンダイで影響力が強いからなぁ

MGでボールが出るなんて、誰も思わなかったが、カトキ氏が出しちまったし
彼が出したいって気になってるのなら、マジで出そうだよな
825HG名無しさん:2005/11/07(月) 19:15:30 ID:OFKh9pzU
>>823
>友達は普通にいるぞ
こういう反論は2chじゃカッチョワルイからやめたほうがいいよ
釣りの対象になるし
826HG名無しさん:2005/11/07(月) 21:30:08 ID:tlAtbVWl
>>823
人の好意を踏み躙る様な事をよく出来るな。
何も感じないのか?
827HG名無しさん:2005/11/07(月) 22:32:26 ID:kBlp5BP7
>>821
Vカラシ、タムにあったかなぁ・・・?
1回見に行って、みつかんなくて帰ったことがあったから、もしかしたら無いかもしんない。
828HG名無しさん:2005/11/07(月) 22:35:54 ID:xfKml0lI
え〜 VのMGでるの〜
ギラドーガは〜。 Vなんてイラネ。相撲並に積まれて在庫処分になっちゃうよ。
829HG名無しさん:2005/11/07(月) 23:05:22 ID:T7JyTMRA
>>826
その程度の説明なら好意というよりは接客マニュアルに載ってる仕事の一環だよ。
それにああいうところの店員は知識をひけらかすだけで満足な人種が多い
だからあんまり気にせずにむしろどんどん(忙しそうじゃなければ)聞いてやって

と、某チェーン店の元店員が言ってみる
830HG名無しさん:2005/11/07(月) 23:30:57 ID:ESgfP+eZ
まあ、確かに好意じゃなくて業務なんだから、
店からその分の給料は貰ってるんだから、という理屈はわかる。

しかし、なにか割り切れないものが…
あ、店の好意(?)を裏切ってるぞw
831HG名無しさん:2005/11/08(火) 00:05:44 ID:OTm+1JkU
この前タムでコンプレッサー見てたら
店員の方から寄ってきて説明してたよ
元々買うつもりだったから買ってあげたけど
832HG名無しさん:2005/11/08(火) 01:31:13 ID:sbRjB4Xr
タムタムのていいん(なぜか変換できない
知識なさすぎじゃない?
833HG名無しさん:2005/11/08(火) 03:10:57 ID:OUBkQlHB
店員を変換できないなら人のこと言えないな・・・
「雰囲気」は打てる?w
834HG名無しさん:2005/11/08(火) 07:32:25 ID:8+CpbR8w
いまどき(なぜか変換できない)とか使うって
ちょWおまWWWWWW
835HG名無しさん:2005/11/08(火) 11:01:48 ID:x44ikVuR
こういうのは、なんだけどさ・・・極楽t
836HG名無しさん:2005/11/08(火) 12:55:28 ID:vqB8jWle
>>816
俺も岩槻市民。
零戦はよく塗料買いに行ってたけど、
タムタム出来てからはそっちばっかり・・・
ここは再販前に∀のキットを発掘したり思い出もある。
837HG名無しさん:2005/11/08(火) 15:28:01 ID:qIXRs7g8
懐かしいな零戦w、いまだ健在なんだね。
そういえば零戦の近くの浮城メルヘンてまだあるのかな?
838HG名無しさん:2005/11/08(火) 17:39:45 ID:EVn1oIlU
雰囲気だろ簡単じゃんWwwwwwww
839HG名無しさん:2005/11/08(火) 17:57:53 ID:U0gObWPJ
岩槻の零戦といえば、ちかくのおもちゃ屋「バンビ」ってどうなの?
840HG名無しさん:2005/11/08(火) 20:48:56 ID:T40rN2Y6
健在は健在だよ
逝ってみたら?
俺は20年前144のZZをバンビで買ったよ
懐かしいな
841HG名無しさん:2005/11/09(水) 03:45:40 ID:I+KsDAB2
>834
見事なる無能さの披露にワロタ。
今まで気づく機会がなかったことがすごい。
見事に釣られてますな。
842HG名無しさん:2005/11/09(水) 09:05:32 ID:hsVNc3mI
春日部近辺で黒鉄色の在庫ある店教えてください。
843HG名無しさん:2005/11/09(水) 20:10:52 ID:wQoMTUtF
つホビーバーン
844HG名無しさん:2005/11/09(水) 23:28:01 ID:BFaC2kIz
タムタム、プラモデル値上げになってません?
845HG名無しさん:2005/11/10(木) 00:59:53 ID:0On0/ZXv
846HG名無しさん:2005/11/10(木) 01:27:07 ID:DyRpv3G1
844です。
昨日、行ってきたのですが、(自分は、ミリタリー、空物、クルマ派なのですが)
微妙ですが、上がってたんです。
ドラゴンのTIGERT後期型が、先月は¥2700−台の価格だったのですが、
今月になったら、¥2900ー台になってました。
まあ、まだイエサブよりは、安いので良いのですが。
847HG名無しさん:2005/11/10(木) 05:03:36 ID:m1arflI3
仕入れた時の値段が違うとか?
こないだヤマダ電機で同じモノなのに違う値段がついてた
848HG名無しさん:2005/11/10(木) 16:51:16 ID:T9d2DI1n
原油価格の影響か?
849HG名無しさん:2005/11/10(木) 17:39:47 ID:hENmTBFG
以前本庄に住んでた時は旧中仙道沿いの模型屋に良く行ってたけどまだ有る?
おばちゃん元気かな〜
850HG名無しさん:2005/11/10(木) 19:17:02 ID:dEaTdHwX
良く行ってたなら店名くらい書きなよ。
地元に期待してるかもしれないけど、遠方からフラっと寄った人とかいるかもしれないでしょ。
851HG名無しさん:2005/11/11(金) 01:20:03 ID:6LWjjEv3
>>850
言われて書こうとしたんだけど完璧に忘れ去ってる事に気が付いたんでググったらあっさり出てきた
ホビーショップエルフ
ttp://www.kyosho.co.jp/web/shop/shopguide/rc/11saitama-j.html
ここの一番下なんだけど神保原だったよ…   orz
最後に行ったの7年前。グーグルマップでも確認したけどまだやってるみたいだね
一応、直上の第七電気商会にも時々行ってたけど、ここの爺さんもいい味だしてたな〜


ごめん。ここに残ってたプラペーパー最後の一袋買ったの俺
大事に使わせてもらってます
852HG名無しさん:2005/11/12(土) 12:15:29 ID:LUoiCAmN
鴻巣のタナカモケイって知らないなぁ…駅向こうだろうか?
853HG名無しさん:2005/11/12(土) 14:18:50 ID:bO7Cz6eW
>>852
タナカモケイは17号から駅をはさんで反対側。
鴻巣駅西口からターミナルを出て右。
北鴻巣方向へ行くと、埼玉コープが左側にある。
その先の左側。
営業してても客が居ないと照明をつけてないし、基本的に店内は無人だから、一見すると休み?って思うかも。
たまにショーケースの鉄道模型が動いてる事もあったり。
メインは鉄道模型とラジコン飛行機。
店長のおじいさんに鉄道模型の話を聞くと余裕で1時間は帰れないから要覚悟。
それ以外の話題は振っても返ってこないから要覚悟。
12〜3年前まではプラモも置いてたんだけど、最近の子供はプラモなんか作れないし、親がシンナーを使わせないから完成品の鉄道模型しか置かないんだって。
一応プラモも置いてあるけど、殆どが古いウォーターラインと航空機。
鉄道模型を愛し、愛想の悪いお年寄りと立ち話に話を咲かせたいっていう奴にお勧め。
ちなみに俺はたまにそこで接着剤とか耐水ペーパーを買ってる。
854852:2005/11/12(土) 17:27:00 ID:LUoiCAmN
>>853
情報アリガd
今から25年位前にそれっぽい店に一度だけ連れていって貰ったんだけど、どうやら同じ店かも?
その時はほぼ店内はNゲージで右の壁に古いプラモがあった程度、しかもスノーウォーカーのパチプラモとかが結構あった。
最近バカプラモ欲しさにちまちま色々な所を回ってるからタナカモケイも?と思ったんだけど…あまり期待できなそうだな…。
855HG名無しさん:2005/11/12(土) 20:05:33 ID:DEctEdki
鴻巣といえばホビーワイドって店はまだあるんだろうか・・・
武者ガンダムの全盛期だった頃は、新製品はよくわからない文具なんかとセット売りしてたりとか
かなり悪どい商売をしていたのだけど。
856HG名無しさん:2005/11/12(土) 20:19:22 ID:lkD1+8Pd
>>855
俺、そこの店に半年前くらいに行ったよ。
定価+消費税だった。 いまどき珍しいね。 珍しいプラモもないし
二度と行かないと思った。 その抱き合わせ商法もやりそうな雰囲気だ。

北本のヤマトのオヤジって面白くない?w
この寒いのになんでタンクトップなんだか…
あれって一年中、あのカッコなの?
ガキの使いの『へいぽー』に雰囲気が似てる愛すべきキャラクターだな。
定価で消費税はサービスだからあんまり利用しないが古いもの売ってるから
たまにいく。
857HG名無しさん:2005/11/12(土) 21:12:00 ID:erLQD2nx
ヤマトは子供の頃行ったきりだな。
地元なのに店舗新しくなってからまだ行ってない。
858HG名無しさん:2005/11/12(土) 22:41:14 ID:LUoiCAmN
>>855
俺昨日ホビーワイドに行ったんだけど、なんか店前を工事しててダンプが駐車場に…、それだけならまだしも隣に斜め駐車してやがるFitがいて入れなかった。
店自体はまだまだやってんね。
859HG名無しさん:2005/11/13(日) 00:01:07 ID:bnc+ZVze
>北本のヤマトのオヤジって面白くない?w
>この寒いのになんでタンクトップなんだか…
あそこの親父さんは昔からそうだ。
もしかしたら気温を感じる機能が低い体質なのかも知れない。
高校の頃似たような年中薄着の人が居たよ。
 
でも親父さんも老けたよなぁ…初めて行ってからもう軽く15年くらいは経つが。
860HG名無しさん:2005/11/13(日) 19:27:04 ID:f950gZ7z
タムタムってここ?
ttp://www.p-tamtam.com/
861HG名無しさん:2005/11/13(日) 21:00:27 ID:Qjl5IPQG
すばらしい造型ですね。
862HG名無しさん:2005/11/14(月) 01:33:05 ID:Rs+fSHrY
>>832
晒しとこw
863HG名無しさん:2005/11/14(月) 04:58:16 ID:LeHGyZs1
店員(ていいん)かよwwww
864HG名無しさん:2005/11/14(月) 19:33:59 ID:0n6+5u2R
たいいくかん
865HG名無しさん:2005/11/14(月) 23:49:16 ID:/dm7ogSD
ふいんき(なぜか変換できない)
北方領土(なぜか返還されない)etc

使い古されたネタだが御存知ない?
866HG名無しさん:2005/11/15(火) 00:16:40 ID:5CzoZSKg
>>832はタムタムの店員より知識ないだろ。
867HG名無しさん:2005/11/15(火) 22:53:13 ID:lBHqjxzQ
なんか、本当にマジレスしてる奴がいるようなので一応

ふいんき(←なぜか変換できない)のガイドライン 6
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1131027357/l50
868832:2005/11/16(水) 02:25:17 ID:qO2KBo31
こんなにレスがあるなんて思ってなかったよ・・・
自分でふっておいてなんですが埼玉県の模型屋事情の話にもどしましょ。
869HG名無しさん:2005/11/16(水) 02:33:35 ID:wbfwEzkR
石膏を置いてる店は希少
ユザワヤで尋ねたらミラコン出してきやがった#

最近はおおきな文具店でもあやしいからな・・・
870HG名無しさん:2005/11/16(水) 02:34:53 ID:2+zB9Lfn
>>869

石膏ってDIYショップで買うものだと思っていたよ。
でも画材とか文具で扱っているほうがらしいやね。
871HG名無しさん:2005/11/16(水) 21:07:41 ID:AicT3Xes
大宮タムタム。
スケールプラモ、25%OFFになってますた。
入り口の看板の、スケールプラモ30%OFFが、白く塗りつぶされていました。
ガンプラは30%OFFのままです。
 
メーカー?、イエサブ?のクレームでもあったのでしょうか?
新商品の入荷も遅いみたい。
872HG名無しさん:2005/11/16(水) 21:24:33 ID:Toya3qED
イエサブってことはないでしょ、タム全店で値上げだから
873HG名無しさん:2005/11/17(木) 01:28:04 ID:Var3peDd
そういえばタムでVカラシがどうのって言ってたヤシ、店員に聞いたら今の所店には置いてないけど、取り寄せも可だって。
問屋にあれば基本的になんでも仕入れるらしい。
本数も一本からおk。
874HG名無しさん:2005/11/17(木) 18:00:30 ID:ydLGk8US
>>873
うぉ〜 それは良い情報聞いた!
ガンダムカラー買おうと思ってたんだけど、タムタムになかったんだよね。
通販だと送料と代引料で高くなるから取り寄せはすげーたすかるなぁ〜。
875HG名無しさん:2005/11/17(木) 18:58:37 ID:3MEjCFqc
でも取り寄せだと時間掛かるしタムは塗料安くないんだよね
通販だと安い所あるから、まとめ買いするなら送料相殺できるし通販の方がいいかも
まぁご利用は計画的に
876HG名無しさん:2005/11/17(木) 19:47:21 ID:h7AHuMMP
塗装とかは本人のテンションがあるから通販とかの数日って意外とやる気ゲージ下がるよね。
しかも開封したら違う色だったとかあったし。
877HG名無しさん:2005/11/18(金) 20:06:25 ID:oEfzpK0t
sage
タムタムのプラコン出した人いる?
878HG名無しさん:2005/11/18(金) 20:53:08 ID:pXliAE+g
越谷周辺に模型屋ないですか?
ジョーシン二階とエンターキング越谷店くらいしか知らないので…
879HG名無しさん:2005/11/18(金) 21:04:44 ID:pgjzMPZv
それでいいじゃん
880HG名無しさん:2005/11/18(金) 21:07:06 ID:pXliAE+g
あ…それで十分?
881HG名無しさん:2005/11/18(金) 21:22:26 ID:hIj0cIWL
オレも越谷だす。
ペンギンは結構品揃えいいっすよ!
草加産業道路のコジマ電気のあたり。
外からは何の店だかワカランが、二階の奥に行くとブラモがてんこもり。
882HG名無しさん:2005/11/18(金) 21:34:13 ID:pXliAE+g
ペンギンは一回行った事あるな…サンクス。
883HG名無しさん:2005/11/18(金) 21:48:19 ID:4G5lmOjA
ペンギンはガイアノーツが結構揃ってるな
884HG名無しさん:2005/11/18(金) 21:53:45 ID:hIj0cIWL
あとは小さい模型店ぐらいしか知らん
量販店なみを求めるならタムや都内に出撃すべし!
885HG名無しさん:2005/11/18(金) 22:16:59 ID:pXliAE+g
タムか…金貯まったら行くとするか…
レスサンクス!!
886HG名無しさん:2005/11/18(金) 22:21:43 ID:nt0EUwgm
ペンギンはガンプラなら一通り揃ってる。マジお勧め。
この間3年振りに行ったんだか、塗料カウンター横から移動してて解らんかった。
所帯持って暫く遠ざかってたけどようやく嫁から解禁してもらったので娘連れて通うか。
887HG名無しさん:2005/11/20(日) 21:56:49 ID:XVrnwNJH
ジャカワンってどうよ
888 八百八拾八げっと♪:2005/11/21(月) 02:49:57 ID:zjVXpTE4
   __/⌒ー‐''"´ ̄``ー、___
   |``丶、 ̄>‐''"´ ̄``'<,.‐'"´ ̄ヽ
   |    / _,. - ―- 、_ \    /
.   !  ./ ./ , //    , `ヽ}  /
   ゝ { /  ./ ノ | !ヽ ヽノ|_}.|| V/
   /》べ|  |V,=ハゞ| .ハ_Vノj  ハi、     _______
   /〃 ( .| |イj::::}| V {j:::i}冫/△i   ./
  ,' ==个、! 、ゞー' ___, `ー'リjイ ̄    |
.  |    ! `ミi、_  し' _,ィノ| | f !__ < りんな みゅ♪
. ,'     i ,r'⌒Y'`ニ≦`ヽ、| |/,. -_三) |
 {/⌒ヽ___V   ゝ//.|\`、__レ' ./    \_______
  \_/  ノY‐-r'´ V.| | |/ }. \_/  ,
 {\__ノ  ノ .|‐-ハ  /_| |_| .八___/_ノi
 `ー--イ_ ノ‐-|/ ^l冫ノ 〈{_,ヘ、_ノ
        / ./ / ,'   ',\
      / ./ ./ ,'    i i`、
    / ./ ./      | .l ヽ
    `ーイノ ./ /      .| .|   `、
     / ./ /        .|     i
889HG名無しさん:2005/11/22(火) 12:02:50 ID:vcOtsbIX
深谷のシャパラルについてなんですが、1階がサーキットで2階が模型店って雑誌に載ってたような。
品揃えなんかはどうなんでしょう?
知ってる方います?
890HG名無しさん:2005/11/22(火) 16:29:15 ID:fuBIbsM6
プラモはあんまりないねぇ
891HG名無しさん:2005/11/23(水) 02:05:12 ID:CswkG5h4
>>889
いろんな意味でイタイ店
特に1階
スロットのスレでたまにカキコされてる
それより駐車場の位置を間違えると隣りの店のスタッフが異常に怒って注意される
もう注意なんてもんじゃないぐらいの勢い
892HG名無しさん:2005/11/23(水) 07:05:20 ID:C4fhXDSS
ソフマップ川越店、今日こそ1/60ストライカーパックフルセットストライク売ってるかなぁ…
893HG名無しさん:2005/11/24(木) 00:58:22 ID:E9WN0/G7
>>892
PGに取り付けようと思っているわけ?
補助戦闘機よりPG版フルセットにしてほしかったわな
2満でも買う奴は買う
894HG名無しさん:2005/11/26(土) 03:24:00 ID:+2eXMgDZ
アオシマのテクニ四駆売ってる所ないか
サイバーでもデロリアンでもいいが
とりあえず上福岡に一軒発見
895HG名無しさん:2005/11/26(土) 20:07:46 ID:Wwyf3dM4
行田に住んでるんだけど、
この辺でアルクラッドIIおいてある店ないですか?
この前、大宮に飲みに行ったついでにイエサブに
よってみたんだけど、クロームが切れてて
次の入荷もいつになるかわからないとの事。
896HG名無しさん:2005/11/27(日) 00:31:15 ID:ONcq7klR
「はっとり」か「ぷらも屋」に頼んで取り寄せてもらえば?
通販にするとかさ。
897HG名無しさん:2005/11/27(日) 07:15:23 ID:1JHG2lyX
>>895
サイドセブンには行った?見てないけどあるかもよ。
898HG名無しさん:2005/11/27(日) 15:40:02 ID:kYCCTmu0
戸田にある、あさい模型店ってまだあるの?
長谷川はこの前いったらコンビニになってたし
899HG名無しさん:2005/11/27(日) 19:01:28 ID:6N9M4THz
戸田に行くくらいなら東京行っちゃえば?
900HG名無しさん:2005/11/27(日) 19:22:43 ID:3859yuZG
誰もが電車に乗って生活してると思うなよ。
プラモなんか紙袋で買って帰るもんじゃないだろ。
901HG名無しさん:2005/11/27(日) 20:42:09 ID:uRIGAQSg
スクスイというエロ本じゃないけど、女の子が水着になっている本にアクロポリスらしき店舗で撮影されたカットがありました。
撮影で場所提供したのかな?
902HG名無しさん:2005/11/27(日) 22:19:44 ID:j8GgwU8F
>>898
>長谷川はこの前いったらコンビニになってたし
長谷川ってどこの長谷川よ
まさか三芳町のじゃあるまいな?
903895:2005/11/27(日) 22:24:02 ID:WoL4fi1i
>>897
今日サイドセブンに行こうとしてみた。
たどり着けなかった。orz
904HG名無しさん:2005/11/27(日) 23:06:29 ID:ChzppBnL
>>903
結構、わかりにくい場所にあるよ。
ディリーストアが近くにある。

今日、久々にイエサブに行ったらキャラ20%オフ、スケール20%オフに
なってた。 タムタム対策かな。
特価でMGアッガイ、MG百式バリュート、MG08ボールが40%オフに。
アッガイ、買おうか迷ったが3つ目になってしまう。 早く言ってくれれば
タムタムじゃなくてイエサブで買ったんだが…
905HG名無しさん:2005/11/28(月) 00:56:40 ID:S1xrQFxR
>>903
ヤマザキデイリーの駐車場で1回転してみるんだ。
プラモデル って赤い文字が貼り付けてある4階建て?の建物があったらそこだ!
906HG名無しさん:2005/11/28(月) 07:37:07 ID:Aqf+lK0M
デイリーの裏手側だから一回転しても分かりづらいかも。
まずは川里村役場を目指して、そのまま羽生へ向かう。
すると十字路に当たるから左手にデイリーがある、それを通り過ぎてから二つ目のT字路を左に曲がるとマンションがあるからソコだよ。
907HG名無しさん:2005/11/28(月) 15:13:19 ID:Lwcvc5i0
行田方面からだと、デイリーより手前のローソン駐車場から
デイリーの方向に「プラモデル」の文字が見える。
まばらに空き地の残る新興住宅地の中だから意表を突かれたよ。
908HG名無しさん:2005/11/28(月) 20:22:08 ID:a0qlIGIg
懐かしいな、朝霞に住んでた時によく志木の模型屋行ったな。
909895:2005/11/28(月) 21:19:18 ID:e56A9ayL
みんなありがとう。
デイリーの近くだってんで、デイリーに車停めて
歩いて回ってみたら見つかったよ。

休みだった。orz
6:30に閉店てことはないよね?

つか、去年まで南羽生に5年程住んでて
サイドセブンの近所に住んでたのに2年以上
存在に気づかなくて、気付いた瞬間移転してたよ。
この店こんなとこばっかりに店つくって、
商売するきあんのか?
単に俺に縁のない店なのか。。。
910HG名無しさん:2005/11/28(月) 22:08:33 ID:xE0MpF1A
>>909
あ、ごめん。 月曜日は定休日ってメンバーズカードに書いてある。
自分的に月曜日は行かないんで言い忘れた。
911HG名無しさん:2005/11/28(月) 23:56:14 ID:S1xrQFxR
>>909
サイドセブンの店主は本業は工務店なんだよ。
昔からガンプラが好きで、あの店は趣味の延長というか趣味そのものだからw
趣味に付き合わされて店番をさせられる嫁さんがちょいかわいそ(;´ー`)
912HG名無しさん:2005/11/29(火) 18:29:50 ID:7Ar5r+/E
けっこうサイドセブンは愛されているようですね
913HG名無しさん:2005/11/30(水) 00:10:19 ID:8i3r/BwC
砂漠のオアシスは言いすぎだけど、あの辺りに模型屋が存在する事がありがたいしね。
914HG名無しさん :2005/11/30(水) 06:47:33 ID:LUx5+x7Z
川口のリボンシティのアリオ川口
なかに模型店ある?偵察よろ
915HG名無しさん:2005/11/30(水) 08:14:47 ID:2ojrj1sR
田牟田武のコンテスト、今日締切だけど集まってるの?
916HG名無しさん:2005/11/30(水) 09:20:42 ID:bfB6stR1
アリオ川口 今日行ってみるけど ホームページのショップリストを見ると…期待はしないほうがいい
917HG名無しさん:2005/11/30(水) 10:20:39 ID:ZlrqAx9A
川口に鉄板で悪評高い東京堂が店出してるらしいorz
918HG名無しさん:2005/11/30(水) 15:10:38 ID:r7BJwJ1c
アリオ川口へ行ってきた。
やはり 模型など影も形もなかった。
唯一 MOVIX川口に 限定のクリアー百式があった。今回は ずいぶんとたくさんつくったみたいだ
919HG名無しさん:2005/11/30(水) 17:14:46 ID:xy1s2Pan
アリオ川口逝った人質問っす。
模型店以外はどうなん
ノーマルな玩具屋はあるのかな
あとガチャ&完成品フィギュア、トレカなんか扱ってる店とか
920HG名無しさん :2005/11/30(水) 19:18:22 ID:LUx5+x7Z
>>918
報告乙

食玩や本屋の模型関係の充実度はどう?
921HG名無しさん:2005/11/30(水) 21:48:02 ID:IYnnj45I
タムタムのコンテストに向けて作ってたのが
間に合わなかった俺が来ましたよ・・・・
作品の展示はやっぱレジ前の、今店員の作った奴が飾ってあるショーケースかな
922HG名無しさん:2005/11/30(水) 22:20:13 ID:88XtnDPw
アリオ川口逝った人っす。

模型店以外は、イトーヨーカ堂内におもちゃ売り場があるんで まあガンプラぐらいはあるんじゃなかな?と。荷物かさばってめんどいんで見に行かなかったんで…また週末にでも 偵察いきますわ。

食玩は〜?あったかな?結構売り場広いんで ようわからんかったです。本屋はまあまあでしょうかね。ガンダムウェポンズは なんかいっぱいあった。でも 背のタイトルの色が全部同じだったんで 今年出た Zガンダムのやつかも知れんが。
923HG名無しさん:2005/11/30(水) 23:36:30 ID:C3lLuqoc
>>922

サイト見ると、それらしき店はありそうなんだが
924HG名無しさん:2005/11/30(水) 23:37:04 ID:2ojrj1sR
タムタムはレジの前のショーケース
閉店間際に行ったら並べてました
作品のパーツがポロリしたらしく店員が叫んでた
925HG名無しさん:2005/12/01(木) 05:25:39 ID:sFLHdL/T
川口アリオ
おもちゃ系はヴィレッヂバンガード、キディランドくらいか?
でもどっかで食玩見たキガス。

あとディズニーストアもか。
926HG名無しさん:2005/12/01(木) 08:39:37 ID:D6si8R8F
タムにアドヘイとかHGデスティニーとかまだある?
927HG名無しさん:2005/12/01(木) 10:38:56 ID:wCN82SJF
タムタムのコンテストは58点の作品参加
多いかな?
928HG名無しさん:2005/12/01(木) 19:24:03 ID:9+Bi4sU+
十分多いだろ!
で、どうなのよ。レベルは?
929HG名無しさん:2005/12/01(木) 20:21:46 ID:RfZrTape
平均すれば低いと思う
930HG名無しさん:2005/12/01(木) 20:41:56 ID:Nddxhsg0
やたらとうまい作品ばかりが集まってしまうよりは、
平均すれば低い、ぐらいのレベルのほうが初心者も参加しやすくていいやね。
そのうち、参加しづらくなってしまうのかもしれないけど。
931HG名無しさん:2005/12/01(木) 20:55:33 ID:txsh2wkd
レベルなんてどうでもいいじゃん
所詮プラモは自己満足の世界なんだから
>>930も言ってるように今後初心者でも参加しやすいコンテストにしてほしい
学生〜社会人で部門を別にしたり、ある程度の経験年数で分けたりいろいろ方法はあると思う
932HG名無しさん:2005/12/01(木) 21:58:23 ID:t+AEJ8v8
さっきタムタムでアドヘイ買いました。運命もありましたよ。
コンテストのは中から下な感じだと思いました。
933HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:13:03 ID:Da2rrWbP
昨日アリオ川口に行ったけど模型はガンプラの種系の新製品が少しとMGがちょびっとだけだった。
価格は一割引かな。
模型目当てじゃ使えないね。

MOVIX川口でZガンダム見てきたけど平日とはいえ新館で200近い客席に7人だけってヤバすぎ。w
934HG名無しさん:2005/12/02(金) 00:02:21 ID:m9ZF6Vug
とは言え川口で映画館ちゅーたら西口にあった川口東映以来だからなぁ。
素直に嬉しいよ。
935HG名無しさん:2005/12/02(金) 00:27:24 ID:vps/HCdz
宮原家寒にフィツシャーズカラーのファンデーションホワイトは置いてありますか?
936HG名無しさん:2005/12/02(金) 00:29:38 ID:Fc646Acj
あるけどいつも売り切れ
あそこ商品入荷が遅すぎる
937935:2005/12/02(金) 00:38:18 ID:vps/HCdz
久喜から新都心までで売っている場所知っている方いらっしゃいますか?
出来れば駅から近い所であればいいのですが・・・・
938HG名無しさん:2005/12/02(金) 02:06:46 ID:h2MHTT67
ttp://vfkfcgt.hp.infoseek.co.jp/index.html

直に頼めば?
最初から買う気なら右往左往してるよりずっと早いし安上がり

此処とかttp://www.d-satomi.com/
此処でttp://store.yahoo.co.jp/hobbyworld/index.html
939HG名無しさん:2005/12/02(金) 08:05:07 ID:5pVvtD5t
タムタムコンテストってやっぱガンプラばっかか?AFV率はどうよ〜
審査は投票?
940ガルマ☆ザビタン:2005/12/02(金) 08:10:39 ID:DTsWdkC9

福島のハワイアンズ行って来た。いわき市は寒かった。

温泉で入浴してたら、小さな女の子が「アナルファック!」って叫んでました。

死ぬほど驚いた。最近の子供はオマセさんですね。

それどころか、「お父さん、アナルファック」とか言ってました。

お父さんがアナルファックなのか

それとも子供がお父さんにせがんでるのか、気になって仕方がない。

お父さんは顔を真っ赤にして「しーっ!あとでな!」とか言ってました。

何が「あとでな」なのか全然分からない。


941HG名無しさん:2005/12/02(金) 22:22:54 ID:lNy/4Bz1
タムタムのコンテストは、コンテストと認識してなかったのでちゃんと見ませんでしたがほぼガンプラですた。
特にヘンテコなのは無かった感じ。
個人的にグラブロが好き。お客が投票するなら入れてあげる。
942HG名無しさん:2005/12/02(金) 23:38:14 ID:/+wBmath
審査、投票なのかな? いつ発表なのかそれが知りたいよ。
作品、返却日? まぁ、自信はないから別にいいけどさw

タムタム、年中無休ってレシートに書いてあるけど正月もやってる?
正月休み、何か足りなくなっても買い足しが出来るといいけど。
943HG名無しさん:2005/12/04(日) 01:00:23 ID:cwG1qVNR
>>942
建物自体が休館日なので、元旦は休みって張り紙出てた。
初売りは2日から?
944HG名無しさん:2005/12/04(日) 15:10:25 ID:NgNi3FKF
売れてないのとかいっぱい詰め込んだ福袋売り出さないかなぁ
945HG名無しさん:2005/12/04(日) 19:30:10 ID:0lypKiye
確かに福袋、欲しいなぁ。
でもまったく欲しくない物もあるから区別してくれないかな?
シード好きな人に1年戦争のが入っててもきついし、
シード嫌いな人にシードのものが入っててもきつい。
工具、選んで買っても持ってるものが入っててもきついか?w
946HG名無しさん:2005/12/04(日) 20:04:20 ID:Pcl5r/Aa
何が入っているのかわからないから福袋は楽しいかと。
シードも一年戦争もガンプラだから、まだいいかもしれないけど、
そこに戦車やら、飛行機などが入ってくることもあるかも。
さすがにスケールと、キャラぐらいはわけるかな?

947HG名無しさん:2005/12/04(日) 20:59:06 ID:XstsZI7s
年始の福袋スレに凄いごっちゃなのがあったぞ
948HG名無しさん:2005/12/04(日) 21:31:43 ID:qjv+7xmd
去年かった福袋にサクラ大戦のロボが入ってて、気まずい気分になった私がきましたよ。
949HG名無しさん:2005/12/05(月) 12:42:03 ID:Kc1VMeaf
つまり年明けは交換スレが大賑わいというわけですね?
950HG名無しさん:2005/12/05(月) 23:22:36 ID:V9UZrjoj
家寒で福袋って販売する?
951HG名無しさん:2005/12/06(火) 00:23:11 ID:U8XrOSYO
交換も何も、どこももれなく同じだろ、中身。
ストフリとデスティニー、ザクヲ、バリュート百式、そんなもん
952HG名無しさん:2005/12/06(火) 00:55:03 ID:XLlKFhEC
>>942

遅レスだけど、投票らしい。買い物したら、時間がおありでしたら投票してください、と言われたよ。
953HG名無しさん:2005/12/06(火) 04:39:04 ID:ZwPNsYMY
組織票で地元の厨学生が優勝かな
954HG名無しさん:2005/12/06(火) 07:12:39 ID:troKj3tC
>>953
俺もありうると思ったw

それに出品作品も代行で買ったものをそのまま出して
そうなのも多くないか? 何かタムタムのプラコン、うさんくさすぎ。
もうちょっと店員もちゃんとルール、考えた方がいいな。
955HG名無しさん:2005/12/06(火) 07:45:58 ID:v7uuGhbL
>>951
値段によっては、かなり欲しくなった
956HG名無しさん:2005/12/06(火) 08:48:51 ID:2bZGl+KP
が〜!投票かよ
先に言えっつーの!
957HG名無しさん:2005/12/06(火) 10:27:30 ID:yStI5KK6
投票も審査も怪しいには変わりない気がするよ・・・
投票は組織票
審査は常連ビイキ


それよりも何処かのコンテストで見た奴が数点ありましたよ!
使い回しテラカコワルス
958HG名無しさん:2005/12/06(火) 18:26:01 ID:troKj3tC
>>957
んだって、店員に聞いたら『何でもOK』って言ってたぞw
店が悪いよ、インチキではない。
俺はちゃんと初物、出したがやはり、サイドセブン、ハマ模型の方に主力出して
タムタムはどーでもいいの出しておいた。 良かった…
自分のにも投票する気も起こらんw
959HG名無しさん:2005/12/06(火) 20:15:06 ID:XLlKFhEC
>『何でもOK』って言ってた

ルール的にはそうなんだろうけど、モラル的にはどうなんだ? ってことだろうに。
まあ、開店してから最初のコンテストだし、店としては数を集めたかった、
参加者としてはすでに他のコンテストでさらしたけど、盛り上げるために、って意識があったかもしれないけど。
960HG名無しさん:2005/12/06(火) 20:41:24 ID:Mv9Qcbwk
コンテストってガンプラばっかなんでしょ
俺車のスケールモデルしか作らないんだけど
ガンプラってスケールモデル程上手い下手って出にくくない?
俺の目がおかしいんだろうけど、どれも同じに見えてしまう
961HG名無しさん:2005/12/06(火) 20:57:40 ID:jWCHOlzW
俺なら、ドコかで落選した作品は再出し出来ないな

下手なんだけど俺のカッコイイ作品みてくれよ!

見たいデ
962HG名無しさん:2005/12/07(水) 18:26:13 ID:f1YfA2mt
所沢、入間あたりでイイかんじの模型屋ってないですか。
道具とか改造系のパーツとかが豊富なトコ。
7年くらい所沢から離れてたんだけどK1って無くなったんでつか?
久しぶりに行こうと思ったら見つからないし・・・orz
963HG名無しさん:2005/12/07(水) 20:44:34 ID:+RLlbWHg
>>962
K-1は秋葉原に当の昔に移転したよ。
市内には模型店あんまりないし立川に出たり、池袋に出て
まとめ買いするようにしてるよ。
964HG名無しさん:2005/12/07(水) 22:13:17 ID:xGZ1eLWJ
>>962
新所沢に行くよろし。
ポストホビーとか西武線踏切沿いの店(←店名失念)とか。
965HG名無しさん:2005/12/07(水) 22:37:37 ID:1tppQs4h
タムタム今日16時閉店だった。思いっきり空振り。
明日も午後からだから藻前ら注意汁。
966HG名無しさん:2005/12/07(水) 23:23:42 ID:+RLlbWHg
>>964
アクロポリスだよw
967HG名無しさん:2005/12/08(木) 10:01:26 ID:SERyOKV/
>>964
ありがとー。
週末あたりハシゴしてみます。
968HG名無しさん:2005/12/08(木) 15:43:10 ID:xg6J7ZBC
Windows 98で荒らし続ける金沢生まれ臭い玉在住の払汚さん

名無しの歩き方@お腹いっぱい。<><>2005/07/16(土) 16:42:46 REXVg2E6<>キムスレ厨のホスト <br> <br> ホス<><>
gv66.ade3.point.ne.jp<>202.164.81.66<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
【大復活!】下越を科学する!partU【のっぺ】<>gq210.ade3.point.ne.jp
【のっ∧o】た〃レヽ都会新潟市σ鉄ォ夕事情!<>hc186.ade3.point.ne.jp
ホスト名 hc186.ade3.point.ne.jp
IPアドレス 割当国 ※ 日本 (JP) 都道府県 埼玉県
969HG名無しさん:2005/12/08(木) 23:41:50 ID:YtaAfawm
亀ながら、桶川Laoxのアソビット行ってきた
工具・塗料まで2割引だから、高崎沿線北部住人にとっては、ありがたい
只、埼玉県産のガイアノーツが無いのが残念
970HG名無しさん:2005/12/09(金) 20:57:34 ID:kjGBRdaB
北本ヤマダ電機
行った人いる?
971HG名無しさん:2005/12/09(金) 22:52:57 ID:JWkBHQkN
>>969
工具・塗料まで2割引はありがたいが品揃えはどうなの?
972969:2005/12/10(土) 01:20:06 ID:8k+3aqTO
>>971
塗料系
・タミヤ:エナメル、アクリル、タミヤスプレー
・クレオス:水性、Mrカラー(油性)、メタリック塗料系、Mrスプレー
ガンプラ用の3本セットのも結構あった。あ、ガンダムマーカーもね
後は最近各社がだしたウエザリングセットもありました。
ビンのカラーは全色あるかと思うけど、買う予定が無かったのであまり詳しくは見ませんでした。
工具類
タミヤのクラフトヤスリPROやピンセット、モデリングブラシ(PRO含む)
光硬化パテもあった。タミヤ系は殆ど揃ってるけど薄刃ニッパーは見当たらなかった
ハセガワトライツールのエッチング鋸、コンパウンド
その他、ケガキ針やスパチュラやヘラ、スポイトなんかも在った

あと、各プラモコーナーにちょっとしたオプションパーツなどが在ったりしました
プラモも、ガンプラ、車、AFV、フィギュア、あとはNゲージ、R/Cを取り扱ってました

工具類などは、売れなければ撤収されるかと思うので、2割で買える環境が他になければ
今の内に、買って使ってみる機会になるかと思われます
長文失礼しました
973971:2005/12/10(土) 10:47:15 ID:3b9PCmX1
>>969
情報、ありがと。 取りあえず行ってみるよ。
974HG名無しさん:2005/12/11(日) 18:41:42 ID:H/IuZUpd
東所沢駅前の模型屋さんって
今もやってますか?
975HG名無しさん:2005/12/11(日) 19:03:06 ID:vR7TOrk4
イエサブ本店、スケールキットが20%引きになってた。
キャラキットは20%以上の割引、となっていたけど、詳細不明。
スケールメインの俺としては、タムタムのスケールものが25%引きになってしまったことと合わせて、
タムタムにまで出向くことがなくなってしまうような予感。
ちょっと生活圏から外れているので、買い出しに行く、といった感じだったんだけど。
今後はジオラマの材料を買いに行くときぐらいになりそう。 
それともまた値引き率を変更するかな?
976HG名無しさん:2005/12/11(日) 19:15:09 ID:SBk1Qwra
>>975
ご愛顧セールとか言ってたけど、タムタムが潰れるまでは
その値段で頑張るんじゃないの?
977HG名無しさん:2005/12/11(日) 20:06:42 ID:FyghRPG7
タムまで10分で行けるから俺はこの先もタムでいいや
イエサブ品切れが多いし商品の補充なかなかしてくれないから
978HG名無しさん:2005/12/11(日) 20:34:47 ID:vR7TOrk4
>>976
>タムタムが潰れるまで

これからずっと続いてくれると嬉しいことは嬉しいけど、
どっちかというとイエサブのほうが体力的に弱そうだからなあ。
大丈夫なのかい、とちょっと心配になってしまう。
979プロオナニスト ◆/DJG8aHTsk :2005/12/11(日) 20:38:55 ID:LorllPkx
今日、太田から本庄・深谷へ出張ってみました。
インターネットタウンページの「ホビー」で検索、
模型店とホビーショップ(模型)の全店を回ってみました。

結論言うとほぼ全滅でした。

本庄の一軒はすごく小さくて、もう一軒はモデルガン専門店、
深谷は一軒がつぶれてるっぽくて、もう一軒はミニカー専門店
らしく、もう一軒はクリーニング屋になってました。
980HG名無しさん:2005/12/11(日) 20:58:07 ID:FyghRPG7
松下のCMすげーな
事故が起こる可能性じゃなく死亡する可能性っておい
981HG名無しさん:2005/12/11(日) 20:58:47 ID:FyghRPG7
誤爆スマソ
982HG名無しさん:2005/12/11(日) 21:52:41 ID:SBk1Qwra
>>978
タムタム大宮店も黒字にならなきゃ続けないでしょ。
大宮店が赤字で他の店の負担になるなら撤退するでしょ。
大宮店の赤字が他店を潰すまでやるなんて商売人として考えられない。
開店から3、4年が正念場だと思うよ。 広告も入れてないみたいだし、
きついんじゃないかな?と勝手に予想してしまう。

逆にイエサブの宮原店は本店だから最後の砦になるんじゃないの?

まぁ、店員の質はどっちもどっちって感じだけどねw
983HG名無しさん:2005/12/12(月) 02:07:49 ID:h3qMvLAN
タムタムよりもパーツ小分けや説明書のみも販売してるイエサブは重宝してるな…。
今日MGEx-sの説明書だけ買ったけど、正直キットはいらなかったから助かったよ。
984HG名無しさん:2005/12/12(月) 02:27:57 ID:19n6aRtv
次スレ用意頼みます。
居抜きの物件、賃料/損益分岐も低いのでは?
個店で広告入れ出すのは、Chainでは普通厳しくなってから、だよね。
企業としてはTam社の方に強靭な印象を持つけど。
両社の関係者ではありません。乙とかいうなよ(W
985HG名無しさん