まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)27

このエントリーをはてなブックマークに追加
952HG名無しさん:2005/06/27(月) 13:39:06 ID:0AdWZM5T
一応どっちでもできるけど
ふんどし切り離してスペーサー入れる方が確実だと思う。
953HG名無しさん:2005/06/27(月) 14:50:17 ID:mSxMzGsq
マーカを皿に出して筆塗り。
瓶塗料とかエアブラシとかも使ってるけど、正直、かなり使えるよ。
取り回しのよさが、瓶塗料より遙かにいい。
954HG名無しさん:2005/06/27(月) 14:52:43 ID:nyo771zf BE:423946297-#
結局筆洗うし、シンナーも使うし、
ガンダムカラーが一番楽。
955HG名無しさん:2005/06/27(月) 15:02:40 ID:mSxMzGsq
( ´,_ゝ`)
956HG名無しさん:2005/06/27(月) 16:54:52 ID:mRtnOmTE
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
ID:mSxMzGsq
957HG名無しさん:2005/06/27(月) 17:39:41 ID:CIRKkB8g
>>951
上下切り離しでスペーサー入れる方が強度的にも有利で簡単。
でもそれだと軸位置は下がるが同時に股関節ブロックが縦に伸びることになるので
前後のフンドシパーツとの兼ね合いやプロポーションの調整が追加で必要になることもある。
だったら軸だけ切り離して再接着した方が手間がかからない、という場合もある。
958HG名無しさん:2005/06/27(月) 17:47:55 ID:AQo191p1
>>951
まわりのパーツとの兼ね合いとかトータルで考えると
軸の切り離し→補強のほうが簡単
959HG名無しさん:2005/06/27(月) 18:16:00 ID:P69a6Lwx
1/100とMGってどー違う?
960HG名無しさん:2005/06/27(月) 18:31:21 ID:DDSECR7x
>>959
>651
961951:2005/06/27(月) 19:14:54 ID:9tEIzWof
なるほど、とりあえず見当違いな方法ではなかったということで安心しました。
工作にはまだ自信はないですが、頑張ってみます。
レスくれたかた、ありがとうございます。
962HG名無しさん:2005/06/27(月) 21:57:09 ID:y1cbwRBg
サンドペーパーって往復にかけずに一方向にかけたほうがいいと言われますよね?
それは1000番や2000番とか番号が大きいものにも当てはまるんでしょうか?
できたら理由を教えてください
963HG名無しさん:2005/06/27(月) 22:26:51 ID:F7vBLPp0
>>962
丸い物を細かい目のペーパーで磨く時と
粗いペーパで平面を出す時では使い方が違う。

平面やエッジに気を使うようなときは一方向で丁寧にかける。
丸い物にかけるときは回すようにかけたり往復しても構わない。
964HG名無しさん:2005/06/27(月) 23:39:13 ID:P69a6Lwx
>>960
ありがと〜
965HG名無しさん:2005/06/28(火) 17:29:49 ID:+qagoozr
>>963
俺の弟の学校の技術の時間で真鍮をピカピカに仕上げる授業を
やっているらしいんだけど、先生が水をほんの少ししかつけずに耐水ペーパーを往復して磨いてたらしいw
「それじゃ綺麗な光沢は出ないだろwアホかwww」と、弟が先生に言ったら
先生が顔真っ赤にしてたらしいぞw
966HG名無しさん:2005/06/28(火) 18:02:14 ID:J3/LjoqR
真鍮相手なら別にそれでもいいんじゃねの?ちゃんとバフかけりゃピカピカになるだろうし。
967HG名無しさん:2005/06/28(火) 18:05:28 ID:iC1yj3Kn
真鍮磨きかー
漏れらもクラスの男子がみんな、磨いてたなー
そrこそピカールを金工室からパクって他の授業中でもw
みんな形状出しは適当だったからタダ光るデコボコの物体が量産されていたなw
968HG名無しさん:2005/06/28(火) 18:11:19 ID:J3/LjoqR
研削と研磨は本来別の作業だからねえ。
プラモだと素材がヤワいからヤスリの番手変えるだけ違いになるけど。
969HG名無しさん:2005/06/28(火) 18:37:07 ID:1uJbZReT
>>965
結局 光沢出たのか?気になるな・・・


次スレお願い >970
970HG名無しさん:2005/06/28(火) 18:55:27 ID:lFFzZA0m
聞きたいことがありますので行ってきます。
971HG名無しさん:2005/06/28(火) 19:02:43 ID:lFFzZA0m
972HG名無しさん:2005/06/28(火) 19:04:02 ID:lFFzZA0m
過去スレ貼り方間違えました。
あと
聞こうと思ってた質問忘れました。orz
973HG名無しさん:2005/06/28(火) 19:34:30 ID:ZfGySzVf
>>972
…乙。
974HG名無しさん:2005/06/28(火) 19:58:04 ID:rpKJWmCb
ドライバーが光れば光るほど点数があがる。
僕らはそう信じて真鍮をこすり続けた。

一週間後には酸化することもも知らず。


次回「中学技術科」 ご期待ください。
975HG名無しさん:2005/06/29(水) 00:30:14 ID:NMZIGDCO
みんな旋盤で握り手のケツC面とるくらいしかやってないのに、一人だけ曲面仕上げの上に鏡面仕上げしてた…
まぁモデラーって多かれ少なかれこんな人間なんだろうなあ。

さてそろそろ質問どうぞ。
976HG名無しさん:2005/06/29(水) 00:30:48 ID:NMZIGDCO
って、次スレ勃ってたか。スマソ。
977HG名無しさん:2005/06/29(水) 23:20:53 ID:8JOUNbaK
 次スレで、自称上級者が中級者になったりしてるんだけど、
ガンプラモデラーの初級者、中級者、上級者の区分というか
何が出来たら中級者で何が出来たら上級者だと思う?

マジレス・レタレス両方可。
978HG名無しさん:2005/06/29(水) 23:39:57 ID:zVe4glhd
>>977

レタレス?(´・ω・`)
979HG名無しさん:2005/06/29(水) 23:41:43 ID:pFxQrn8g
ヘタレスなら俺の十八番だな
980HG名無しさん:2005/06/29(水) 23:47:43 ID:24YONui4
ド素人 パチ組 無塗装 はみ出し塗装など
初級  素組 ゲート処理 継ぎ目処理 はみ出さない塗装ができること
中級  改修、改造、凝った塗装ができてそれなりのオリジナル要素とセンスがあること
上級  フルスクラッチ 原型製作ができること。


ってとこか?
981HG名無しさん:2005/06/29(水) 23:52:17 ID:U9s0rJT3
上級の幅が広すぎるんだよね。
982HG名無しさん:2005/06/29(水) 23:54:20 ID:FO1fFN6U
>>980
フルスクラッチも改修改造もするけどセンスが無い。・゚・(ノД`)・゚・。一生初級
983HG名無しさん:2005/06/30(木) 00:03:24 ID:wA+5vFrA
>>980
>上級  フルスクラッチ 原型製作ができること。

これって厳しくない? ガンプラモデラーというか、プロの造形師という感じがする。
ド素人を加えているから、プロレベルというランクを加えて、これをあてるのがよさげ。
984HG名無しさん:2005/06/30(木) 00:54:15 ID:UB8YWC69
上級者 商品を造れる、もしくはそれと同程度のものを造れる
中級車 キットに無い物を造れる、もしくはキットとはまるで別物を造れる(フルスクラッチor改造)
初級者 パチ組み〜元キットと大差ない改造ができる
境界はあいまい
985HG名無しさん:2005/06/30(木) 01:31:39 ID:Mn/xZnQ8
このネタで埋めるのか
ではでは 日本プラスチック模型検定基準をば

5級 初歩的な模型用語の理解 模型基礎工作の会話を理解できる
(ニッパー、ガンダムマーカーの使い方、説明書の内容を理解できる など) 
4級 基本工作を行う技術、知識を持っている 初歩的な工作の会話の理解
(パーティングライン、バリなどの用語の理解、ヤスリがけ、継ぎ目消し工作
実技、面接試験あり(説明書のある箇所を制限時間内に製作)
3級 塗装を前提とした工作技術、用語の基礎理解 仕上げ工作の会話の理解
(墨入れ、ドライブラシ、各塗料の特徴(基本)、ムニュやパテでの丁寧な工作
実技、面接試験あり(パーツの面だし、パテの使い方、塗料の薄め方 など)

続き&改訂をだれか頼みます

986HG名無しさん:2005/06/30(木) 01:36:05 ID:ebPavXA8
パチ組でも見本写真以上の仕上げできれば上級者扱いでいいんじゃないかなあ。
と思ったりもするよ。基準としては解りやすいっしょ。
987HG名無しさん:2005/06/30(木) 01:41:47 ID:P1JmDd7v
>>986
見本写真は素組み。
それともパチ組み写真の事言ってるの?
988HG名無しさん:2005/06/30(木) 02:37:56 ID:ebPavXA8
ごめん素組みと書き間違えた。
989HG名無しさん:2005/06/30(木) 06:01:58 ID:jXihLkAd
>978
 ごめん、ネタレスの間違い
NうたないでRとEを同時に押したっぽいOTL

>985
 4級追加:パーツ表面の目立ったヒケを矯正できる
 3級追加:「C面」の矯正が出来る

 2級:プロポーションの矯正を設定資料、若しくは自分の趣味に応じて
   齟齬無く実行可能である。

 中級者までなら、基本工作技術を磨く事、中級者を脱却する際には
それにあわせて優れたセンスを持つ事が必要になってくると思う。

 例えば上級者なら、元キットの個性を潰さずに自分の個性を盛り込んだ作例
を作成可能だと思うけど、具体的に何が出来れば、それを達成できるのかどうかは
モデリング能力だけでなくセンスが必要となってくるので。

 しかし、モデリングがへぼいレベルでも優れたセンスを持った作例を見たことがある。

 結構昔のMGの読者投稿で、脚部がMSVのRザクで胴体がGP02の盾で構成された
ジャンクパーツの寄せ集めの「ビグザム」を見たことがあるが、あれはセンスだけなら
かなりのものだった。
990HG名無しさん:2005/06/30(木) 10:33:56 ID:WLUr8Iyc
>説明書のある箇所を制限時間内に製作
模型作りで制限時間設ける意味あるのか
991HG名無しさん:2005/06/30(木) 13:12:42 ID:xdCN9adr

ガンプラモデラーというなら、>>986のいうように完成見本品と同程度のレベルが作れれば
上級者ということでいいんじゃないかと。
改造やらスクラッチってのは全然、別の話のような気がするんだけど。
992HG名無しさん:2005/06/30(木) 14:36:18 ID:Z+HN4ghB
>>991
それは思う。
俺は小間物とか一から作るしはみ出さずに塗れるが
ガンプラは巣組みまでしかしない orz
993HG名無しさん:2005/06/30(木) 16:42:12 ID:ebPavXA8
ハードル高い工作はしてなくても、基本工作技術が総て一定水準以上じゃないと
完成見本と同等以上の仕上がりには出来ないからねえ。
994HG名無しさん:2005/06/30(木) 16:47:05 ID:7WibdruG
伝穂のガンプラ王の審査はそういう感じの点数制だって聞いたけど、
そのチェックリストは公表されてないのかな。何百項目もある詳細な物だとか。
出した人いない?
995HG名無しさん:2005/06/30(木) 23:53:38 ID:P1JmDd7v
だからガンプラはヌルイって言われるんだよ・・・。
スクラッチ位しろよw
スクラッチ出来なくて上級者って・・・、恥ずかしくないの?そんな事で。

ガンプラだからってレベル落とす意味が分からん。ヌルイよ・・・。
996HG名無しさん:2005/07/01(金) 01:02:50 ID:wL4ZMcK5
>995
まず自分が晒してから言え。
997HG名無しさん:2005/07/01(金) 01:17:46 ID:1eFYbflN
てゆーか平面の一つも出せないようなスケールモデラーはスッコンデロと。
998HG名無しさん:2005/07/01(金) 01:59:02 ID:kgb/4cH9
えー童貞(AA略
に似たもんだからスルーしる
999 ◆QNKYgM.J0Y :2005/07/01(金) 02:18:58 ID:VoLso23P
儚い
1000 ◆QNKYgM.J0Y :2005/07/01(金) 02:20:02 ID:VoLso23P
なんと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。