ソフトビニール人形略してソフビをつくろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ソフトビニール人形を作成する方法や質問を初心者、上級者問わず
話し合いましょう。そして解決しましょう。
2Ζ総帥 ◆CWT7Re8ejo :2005/05/11(水) 20:14:11 ID:hmEwAd0E
2ゲット
3HG名無しさん:2005/05/11(水) 20:15:38 ID:I6ZHhUY5
ソフビの作り方教えてください、材料とか
4HG名無しさん:2005/05/11(水) 20:16:10 ID:QaECx8y9
一時期はデカイのはソフビだったけど。
最近もソフビってあるの?
5HG名無しさん:2005/05/11(水) 21:07:51 ID:xk+jdgAn
ビリケン商会とかの事?
6HG名無しさん:2005/05/11(水) 21:09:23 ID:xk+jdgAn
塗装だけでいいので教えてください(何を塗装に使うの?)
作り方教えてる所とか。
7HG名無しさん:2005/05/11(水) 22:34:50 ID:xk+jdgAn
ソフビって個人で作れるものなんですか?なんか針金で骨組みとか
その骨に紙粘土?をつけて作るとかそうゆう物なんですか?
8HG名無しさん:2005/05/11(水) 22:49:57 ID:1E/H/32a
原型をパラフィン(ろう)に置き換えて
それをメッキしてからパラフィンを溶かす。
すると金型が出来る。

金型にソフトビニールの素を流し込んで油槽でグツグツ煮る。
すると外側から硬まってくる。頃合を見て余分なソフトビニールの素を捨てて
金型から引っ張り出すとできあがり。
9HG名無しさん:2005/05/11(水) 23:01:13 ID:1E/H/32a
>>3
基本はカッターで切って瞬間接着剤で接着する。
はめ込むところはドライヤーで暖めながら柔らかくしてからはめ込む
気泡は瞬間接着剤で埋める、普通に紙ヤスリは使える。

夏に暑くなると柔らかくなって変形しやすいので
ロボットの股間の部分などは紙粘土を詰めておくかレジンを流しとくといいよ。

>>6
ソフトビニール用のプライマーやサーフェイサーがあれば
それを下地にしてどんな塗料でもOKだよ。
無ければMr.カラー等のラッカー(油性アクリル)系のサーフェイサーや塗料。
タミヤカラー等の水溶性アクリル系の塗料はソフビに塗ると乾きにくいよ。なぜだろうか、ベタベタする。
10HG名無しさん:2005/05/12(木) 07:02:19 ID:be8nvvrs
ありがとうございます。それで塗装にはエアブラシとか必須ですよね?
筆だけでいいんですか?
11HG名無しさん:2005/05/12(木) 07:04:53 ID:be8nvvrs
>>8
難しいっていうか、めんどくさいですねー
やっぱ買って塗ったほうが良いですね
12HG名無しさん:2005/05/12(木) 11:12:36 ID:Dt46ZBxx
>>10
要はプラモデルと同じで
エアブラシを使ってみたかったら使ってくだちい。
13HG名無しさん:2005/05/12(木) 17:08:23 ID:be8nvvrs
一番最初にソフビに手をつけたときってどうしましたか?
14HG名無しさん:2005/05/12(木) 17:12:58 ID:z1C0EXLI
おもちゃ板いけよ
おまえのやりたいこと全部やってるよ。
削除依頼も出してこい
15HG名無しさん:2005/05/12(木) 17:44:55 ID:Xivkphio
>14
ソフビキット知らない人?
16HG名無しさん:2005/05/12(木) 18:24:45 ID:be8nvvrs
>14
おもちゃのソフビとこのスレのソフビは違います。
17HG名無しさん:2005/05/12(木) 18:34:20 ID:f4mMtBPh
ソフビキットっておもちゃいじってる人なら子供でも
簡単につくれるしおもちゃと同じかと
18HG名無しさん:2005/05/12(木) 18:37:23 ID:be8nvvrs
それでもやっぱり塗装にエアブラシとか使わなきゃならないし、
塗料も高いですね。
19HG名無しさん:2005/05/12(木) 18:53:40 ID:kLOYtrJ8
プラモデルを筆塗りで上手に仕上げることが出来る人は
ソフトビニールキットも上手に仕上げることが出来ると思います。
20HG名無しさん:2005/05/12(木) 19:23:24 ID:be8nvvrs
塗料は何を使えば良いですか?
21HG名無しさん:2005/05/12(木) 20:05:19 ID:kLOYtrJ8
ラッカー系塗料か
ラッカー系プラサフを下地にアクリル系塗料。
22HG名無しさん:2005/05/13(金) 20:53:54 ID:4oK0HbTq
シンナーって必須ですか?
23HG名無しさん:2005/05/15(日) 19:18:06 ID:0BgzZtLP
ビリケン商会のエレキングを買ってきて初めて白のサーフェイサーをかけたけど
初めてのことだからうまくいかなかった。
加減がわからない。だれかいい方法教えてください
24HG名無しさん:2005/05/16(月) 10:49:10 ID:LndjoV21
俺、別にサフ掛けとかしないけどねぇ・・・・・。
手間掛けて塗膜厚くするだけだ。
勿論可動(させる)物は基本的にソフカラーだけど、ディスプレイものは
ラッカー使用、サフ下地無しで十分だと思う。
アクリルとエナメルは基本的に使わない。瞳などのワンポイントくらいだな。

それにしても、純粋なソフビキットって無くなったよなァ・・・。
箱開けて単色湯口付きのパーツ眺めながら「オオ!よく抜けたな、このパーツ」
なんて感心してた頃が懐かスイ。
25HG名無しさん:2005/05/16(月) 16:31:28 ID:CCTM14QV
このスレ見てたらサーバイン(スペシャルベイル付)と
バットマンが積みっ放しなのを思い出しますた。
26HG名無しさん:2005/05/16(月) 21:56:50 ID:bKN4Uw0R
>24
私の場合は初心者なので、エアブラシも3000円のやすやすですのでVカラーを
使うとエアブラシが壊れると聞いたので水性ホビーカラーを使います、アクリル塗料で
薄めて。
27HG名無しさん:2005/05/16(月) 21:57:53 ID:bKN4Uw0R
ラッカーだと激安のエアブラシだとすぐ壊れるのかなー?
28HG名無しさん:2005/05/16(月) 22:02:52 ID:bjWyN/Bx
Vカラーなら壊れるかもしれん。
自分は殆ど筆塗りなのだが。
壁用塗料も使えるらしいのだが。
29HG名無しさん:2005/05/18(水) 18:33:19 ID:qABcOi+9
>26
多分あんたの作品数年後にゃべとべとになってる希ガス。
まあエナメル使用ほどじゃないが触ったときに不快感を覚える程度にはなるかと
30HG名無しさん:2005/05/18(水) 18:50:53 ID:9P+Rd7Iw
やはりVカラーでなきゃりゃいいものは作れないんですかね?
31HG名無しさん:2005/05/18(水) 19:57:59 ID:Rf0WlHzI
発売当時ラッカー直塗りした
ビリケンバットマン、今日も
元気にテレビの上。

洗剤ガシガシはたしかやった。
強いて言えばベルトの金が系年で
いい感じに天然ウェザリング
かかった位かなあ。

でもちかごろの玩具なんかそうなんだけど
可塑材の比率が高い素材への塗装は
もっと神経質に考えないと
ドロドロになる希ガス
32HG名無しさん:2005/05/18(水) 20:08:57 ID:gamEaV+F
ポリキャップ内蔵するとユルユルになっちゃうって聞いたけど。
33HG名無しさん:2005/05/19(木) 02:54:26 ID:6GyfTfYt
そろそろツクダの1/700N−ノーチラス号を作るかな。
34HG名無しさん:2005/05/24(火) 15:20:44 ID:jCsTA82b
経験上、タミヤの缶スプレーをソフビに使うと例外なくベトベトになった。
わしのビリケン・・・
35HG名無しさん:2005/05/24(火) 15:27:01 ID:aycneecf
何時だかのホビージャパン誌で
パトレイバーの1/24零式ソフビキットをタミヤのスプレー缶で塗装してた。
気がする。
36HG名無しさん:2005/05/25(水) 18:46:03 ID:WO+/X5td
六月号のハイパーホビー誌限定ジャイアントサイズゴジラ蓄光版みたいな
色ってなんだろう、蓄光版みたいな色の作り方はどうなんでしょう?
37HG名無しさん:2005/05/25(水) 19:25:33 ID:oROwuASv
昔ツクダから出てたフェイスハガーのキットで
中の空洞に針金を入れたあと発泡性でかつ柔軟性のある樹脂(名前忘れた)を流し込んで
ベンタブルにして飾ったり首に巻き付けて遊んだりした。最近本当にソフビキットって見かけないなぁ。
彩色済み半組み立て済みフィギュアくらいだなぁ。
38HG名無しさん:2005/05/25(水) 21:55:34 ID:CTXS2JYh
>34
ツクダのエヴァ初号機をタミヤの缶スプレーで塗った時もベトベトになった。

相性が悪いんだろうね、ソフビとタミヤ缶スプレー。
39HG名無しさん:2005/05/25(水) 23:04:21 ID:vEsZlAiZ
タミヤのスプレーはベタつくね
40HG名無しさん:2005/05/25(水) 23:08:54 ID:tDgcGB4P
以前、ソフビの充填に発泡ウレタンを使ったら、中からの圧力で
膨らんでプロポーションが崩れてしまったよ。
41HG名無しさん:2005/05/26(木) 02:06:05 ID:1sSr/mxg
充填は石膏で良いんじゃない?
安いし。
42HG名無しさん:2005/05/26(木) 02:57:32 ID:iIGptwaH
>>41
場合によりけりだな。
あんまり重心かかるトコだと、そん時ゃ良くても時間が経てば
割れてくることがある。
昔、潰瘍堂のハイパーバルタンの下半身(両足全部くらい)にこれを
やったんだけど、最初は問題無かったが数日したら前につんのめって
何度起しても・・・・・orz
せめて足首少し上くらいまではキャストにしとけば・・・と後悔したよ。
43HG名無しさん:2005/05/27(金) 00:17:12 ID:HLhY8VWs
石膏を流すときに、アルミの角棒なんかを入れておくのはどうかな?
44HG名無しさん:2005/05/27(金) 02:50:07 ID:OXoMUdZ6
っていうか、アルミ棒やら真鍮線やらをフレームとして差し込むだけで充分なんだが。
樹脂の充填なんて面倒なことやったことないよ。針金細工でいつもなんとかなってる。
4542:2005/05/28(土) 13:09:18 ID:4vOmZjjG
>>43
ほんっと、せめてそれくらいやっとけば良かったと激しく後悔。
腕には説明書通り、塩ビパイプをヘタリ防止で組込んだんだけどね。
まさか割れ(or微妙な変形!?)が来るとは思わなんだよ>足首

>>44
いや、重心安定の為の重石としての役割も果たしてる訳で>充填物
特に今回例としてあげてみたバルタンは、ハサミ部分の重量で
前につんのめるのがどうしても避けられなかったからね。
46HG名無しさん:2005/06/08(水) 20:07:26 ID:2f1f4jIr
主にプライズのソフビを集めていたが、種類に限りがあるのでソフビ製ガレキに手を出しました。
とりあえず質問ですが、軟質ソフビにミスターカラーは問題なし?
固定ポーズにして動かさないようにするつもりです。
47HG名無しさん:2005/06/08(水) 20:28:20 ID:ZWmtZg3f
>>46
ソフビ用のプライマーを吹いておけば大丈夫。でサフを吹く。
48HG名無しさん:2005/06/09(木) 09:27:25 ID:1brK2IHF
>>47
軟質ソフビにサフを吹いたら大変なことになると思うが。
49HG名無しさん:2005/06/09(木) 09:42:53 ID:tAWXbYqZ
別スレの過去ログで
エタノールだかオキシドールだかにソフビを浸けておくと
硬くなってヤスリがけなどの加工がしやすくなる。
って書いてあったような気がする。
50HG名無しさん:2005/06/09(木) 23:53:53 ID:LJJhDLG6
>49
可塑剤が抜けて固く縮みます。
51あげ:2005/06/17(金) 23:50:13 ID:KU5vKpuK
2ちゃんキャラのソフビがほすい!!
モナー、ギコ、しぃ、しょぼ〜んなどなど
どこかのメーカー作ってくれないかな

サイズはミニかミドルがいいね
52HG名無しさん:2005/06/18(土) 00:15:21 ID:/Qx3/QhZ
ソフビの上に直、タミヤアクリルのメタリック系を塗ったらベタベタになる。
なんか相性が悪いらしい。
サフを吹いておけばだいじょうぶ。
53HG名無しさん:2005/06/18(土) 00:29:13 ID:6biq6QvG
そういや昔「エンビニナール」ってあったよね。
54HG名無しさん:2005/06/18(土) 18:36:11 ID:UXvDE8mO
>>52
サフを吹いても
置いて置くだけヒビ割れ発生する。
55HG名無しさん:2005/06/18(土) 20:16:18 ID:iJIBaskS
中に石膏とアルミ角材等を入れて変形を防止したら、ヒビは起こったこと無いな〜。
56HG名無しさん:2005/06/19(日) 16:32:57 ID:wRX3Js26
ソフビ作ってる会社ってどこかな?
あとウルトラヒーローシリーズとか
57HG名無しさん:2005/06/19(日) 17:06:42 ID:SCeYuezQ
>56
ソフビゾル?
コバヤシ、ヤマヤス、アルファ化成とか?

58HG名無しさん:2005/06/19(日) 20:42:23 ID:aVxxVJwI
ソフビキットって硬いからな
プラモみたいにポキポキいれるもんじゃない
力を入れすぎて怪我をする人もいる

小さい子供には作れないだろ
まぁ小1くらいになれば、ある程度のソフビやガレキは作れて当然だけどな
59HG名無しさん:2005/06/19(日) 22:49:58 ID:x2x09ypi
マジカヨ
60HG名無しさん:2005/06/20(月) 21:06:25 ID:v7WKc/eS
ファルシオンやアトリエG1等怪獣キットだと
ふにゃふにゃもあるけどな。
61HG名無しさん:2005/06/30(木) 18:54:30 ID:6Auv/OK0
>>44
要するに、それだけで済む大きさじゃないという事ですだ。
ハイパーバルタンってのは、身長1メートルくらいあるから。

>>58
>小1
10年早い!
62HG名無しさん:2005/07/26(火) 15:01:34 ID:QrUlu9Wp
ソフビゾルってどうして加熱すると固まるんだろうか?
逆に、もっと溶けちゃうような気がするのだが・・・?

てか、もし手にはいっても素人には扱える代物なのだろうか?
63HG名無しさん:2005/07/28(木) 20:18:54 ID:yzy/5kdo
>>62
たこ焼きかって加熱したら固まるやんか(関西人)。
分子構造がどうとか、さらに加熱するといずれは液状化したり気化したりも
するんだろうけど、要するに「そういう物性」ってことで良いんじゃない?

素人としてはソフビゾルの取り扱いよりも、それを利用できるような金型の
調達の方が大きな問題のような気がする。
フライパンの上で固めても仕方ないでしょ?(苦笑)
64HG名無しさん:2005/07/28(木) 22:56:05 ID:x4GIXov0
メッキ槽が必要だし。パラフィン(ロウ)で原型を作る技術も必要だよ。
65HG名無しさん:2005/07/29(金) 00:36:44 ID:+Og4UqY9
軟質素材フィギュア開発スレR
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095844700/
66 ◆AVWgA7NIOk :2005/07/29(金) 14:31:35 ID:WrU52/52
>>63
たしかに、胴衣! できたタコ焼きが旨けりゃ、いいんだ。
金型って必要なんでしょうか?
昔、
食品サンプル(食堂の見本)つくってる工房の紹介、やってた朝のTV番組で。
シリコン型に塩ビゾル?を流し込んで普通のオーブントースタにいれて焼いてた
女のレポーターが同じのをワーワーキャーキャー言いながら作ってたので・・・
そんな難しい物とは思えないんですが?

ハンズでみたら300℃くらいまでならもつシリコンも売ってるみたい。
金型漬ける油が何度か知りませんが、油が気化しない温度だろうから・・・
金型を使うのは生産性を良くする為に使うのじゃは無ヒかしら?


ああ、ハンズとかでソフビゾル売ってくんねーかなー・・・;


67HG名無しさん:2005/07/29(金) 14:41:03 ID:WrU52/52
>>64
つ「 http://www.ntv.co.jp/ito-ke/new2/urawaza/20050607/05_01.html
伊藤家の食卓―寒天をつかった手作り野菜キャンドル

むかしは、寒天で型をとって中にロウソクのロウを流し込んで作ったそうです
食品サンプル。
68HG名無しさん:2005/07/29(金) 14:50:59 ID:WrU52/52
>>65
軟質素材フィギュア開発スレR  は、ちょっと違フような;

むこうはシリコン、こつちは塩ビなので・・・シリコン高いし;
69HG名無しさん:2005/07/29(金) 15:45:54 ID:Jrvk9sT8
>>66
シリコン型で加熱か……それは目から鱗。
メッキ型以外のソフビ成型法って聞いたこと無かったけど、いけそうな気がするね。
耐熱シリコンってホワイトメタル流すためだけのものだと思ってたよ。

金型のアドバンテージは
・熱伝導性が良い
・加熱しない部分を作れるので余ったゾルを回収しやすい
って辺りかなあ。

販売は……あんまりないだろうね。とくに小分け。
最低で一斗缶くらい?
問屋だともっと多い単位だろうなあ。
70HG名無しさん:2005/07/29(金) 17:15:34 ID:8qFvmH+b
エンビニナール
71HG名無しさん:2005/08/24(水) 19:10:16 ID:ejiZoNQs
メッキ工程だけ外注したら
一般人でもなんとかいけそうな気がする。
72HG名無しさん:2005/09/01(木) 05:21:43 ID:HAbkg+ea
金型を入れるオイルバスは180度程度だ
オーブンとかでシリコン型に加熱するとしたら
一時間程度はかかると思うよ。ムクだし
73HG名無しさん:2005/09/01(木) 05:25:19 ID:HAbkg+ea
材料は、成型やってるところで分けてもらえば?
色を問わないなら、1Kで\400〜600程度でOK!
74HG名無しさん:2005/09/07(水) 23:59:50 ID:3DYVEvUB
ぶっちゃけ模型はガンプラぐらいしか作ったことないんだけど、ソフビキットの塗装にガンダムカラーやガンダムマーカーって使える?
75HG名無しさん:2005/09/08(木) 01:14:49 ID:hlw4qb/q
溶剤系アクリル樹脂塗料は直接塗れるけど
水溶性アクリル樹脂塗料は直接塗ると乾いてもベタ付くよ。
76HG名無しさん:2005/10/19(水) 06:15:36 ID:FnEg4I/C
( ・`ω・´) 緊急サルベージ
77HG名無しさん:2005/11/04(金) 14:42:54 ID:H/Kg45qt
Vカラーが何故ソフビに良いのかが分かりません。
指とか角みたいな細いパーツに塗ると、グニャグニャに柔らかくなってしまい、塗膜なんかすぐにシワシワになります。
ベンジンで硬くしてもです。
78HG名無しさん:2005/11/04(金) 18:15:13 ID:W0D7T4/+
>77
筆で厚塗りしていない?
ソフビ専用カラーの良さは
ソフビの表面を溶かして食いつきが良い事だからね
ピースで吹けば問題無いと思うよ
79HG名無しさん:2005/11/05(土) 03:16:14 ID:pUG1LJvN
>>78
柔らかくなってしまう原因は何なのでしょう?
8078:2005/11/05(土) 17:31:01 ID:RKq0dh0e
前の書き込みと同じ内容だが〜。
シンナー成分がソフビを溶かすので、柔らかくなる。
つまり、溶けかけだから、柔らかくなる。
筆塗りなら、ソフビ本体が塗料でベチャベチャにならない程度の
うす塗りで行うといい。
ピースやうす塗りだと柔らかくならないのは、柔らかくなる前に
シンナー分が揮発してしまうから。
81HG名無しさん:2005/11/06(日) 13:56:35 ID:Sb6GeP6M
>>80
なるほど、長年の疑問が解けました。
前に、ガシャポンにウレタンクリアーを使った事があって、この時も似たような事になりました。ソフビカラーほど極端ではありませんが。
じゃあ、頑張って薄塗りの腕を磨きます。ついつい厚ぼったく塗ってしまうので。
82HG名無しさん:2005/11/07(月) 16:57:22 ID:hsbez7B7
エアブラシ塗装の方が筆塗りよりも塗膜がものすごく薄く仕上がるんだけど・・・
83HG名無しさん:2005/11/14(月) 20:09:19 ID:uYEMzTYc
クリアーコートだけだったら、Vカラースプレーだけでも良くない?
めっちゃ臭そうだけど。
8478:2005/11/17(木) 17:58:30 ID:r1OpvBlf
たしかに
クリアコートしてから、プラ用ラッカーで塗る手もあるな。
可動箇所にはあまりおススメできないが〜。
85HG名無しさん:2005/11/18(金) 00:15:59 ID:abE4Fwq5
逆に、ラッカーで塗って最後にVカラーのクリアを吹くっていうのはどうでしょうか?
やっぱり下の塗料を溶かしちゃう?
8678:2005/11/20(日) 02:55:15 ID:WmEy4i07
>>85
意味があまり無いと思うよ。
最初にVカラーを使うのは、ソフビの表面を塗料が溶着によって
定着した塗膜の上に、プラ用のラッカーを乗せる訳だから意味が
ある。
プラ用のラッカーの上にVカラーを乗せても、
ソフビとプラ用ラッカーが不完全にしか定着していない所の上に
Vカラーを乗せる事になってしまう訳だからね
87HG名無しさん:2005/11/21(月) 01:50:13 ID:frqCBCTW
>>86
あー、なるほど。
表面は強い塗膜に覆われるかもしれないけど、その下地になる塗料は普通の定着力だから、それごと剥がれちゃうかもしれないんだ。

Vカラーがレジンへの塗装に適してと言われているのも、溶着の力が他の塗料より凄いから?
8878:2005/11/25(金) 00:25:17 ID:GTlQwvjx
う〜ん。
Vカラーは、逆にレジンに対しては剥がれ易くて
レジンには適さないけどなぁ〜。
定着が良いと言う人がいるとしたら
下地のサフ面を溶かして、そこに溶着してるんだと思う。
89HG名無しさん:2005/11/26(土) 20:31:36 ID:TfIrT6ec
ソフビサーフェイサー&Mrカラーで事足りていると思うけどなぁ(そしてVカラーが特別 食いつきが良いとも思えない)
90HG名無しさん:2005/11/27(日) 13:26:55 ID:GrnUMyki
ソフビキットを塗るぐらいなら>>89の言うとおりかもね
可動箇所がある人形には、やはりVカラーじゃないとね
91HG名無しさん:2005/12/21(水) 10:56:41 ID:oDxZQvni
ソフカラーっていうのは、もう手に入らないのですか?
凄く良いって聞いたので、使ってみたいのですが、見た事がありません。
92HG名無しさん:2005/12/23(金) 06:52:02 ID:Z+sLUL8z
ソフカラーは絶販だけど
製造元(発売元にあらず)の藤倉応用化学から
ビニクラーという名称で、プロ用としては売っている。
でも、Vカラーはソフカラーと塗料としては同じだよ
Vカラーの製造元はナガシマだけどね
ナガシマからもソフビカラーという商品も出ているが
これもまったく同じもの。(ハンズとかで扱っている)
93HG名無しさん:2005/12/27(火) 01:24:48 ID:Tmsi6S3P
>>92
なるほど。その3つは、ほぼ同じ物と考えていいのですね。
「ソフカラー」で検索したら、レジンにも食いつきが良いとあったので、使ってみたいと思ったのです。
現在、レジンの複製パーツと、ソフビの混合作品を計画しているので、Vカラー以上の物があるなら、使ってみたいなと。
94HG名無しさん:2005/12/27(火) 02:56:49 ID:GxLfOk7G
>93
レジンへの食いつきは良いとは思わないけど
シンナーが強いので、サフの面に食いついてくれるのかな
95HG名無しさん:2005/12/29(木) 02:41:29 ID:eyE4kn84
Vカラーとソフビカラーだけど、ソフビカラーの方が若干使い易いような気がする。溶剤が強過ぎず、丁度良いのだろうか。
それに、ソフビカラーの方が少しだけ高いんだよ。量が同じだとすると、高い分だけ性能が上かもしれない。
96のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/01/02(月) 06:13:55 ID:o0hwIEFr
(?) < 昔、海洋堂のパトレイバーのソフビかなりいっぱい持ってますた。
[¥]             今はありません(涙
,,」,,L, ,,  
97HG名無しさん:2006/03/04(土) 02:46:59 ID:QGrH1mSD

   /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_ ズガアアッ!! !
 _>`´    _ >>14
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
98HG名無しさん:2006/03/04(土) 19:19:55 ID:uLL0KzR7


                     /!/{  / ヾ--r
                 _  /     ̄    <_
               _>`´     >>97    <_
    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ   >    r‐'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 、―ニ
  / ´`ヽ _  三,:三ー/ ,    |  `ヽ _        三,:三ー
 .ノヽ--/ ̄ ,    `    ̄/    |   ノ   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  }  ...|  /!        / /⌒ヽ,|  ミ }  グ シ ャ !
  }`ー‐し'ゝL _      レ l d     _}
  ヘr--‐‐'´}    ;ーー- | ヽ、_,   _,:ヘヽ-------------
   `ヾ---‐'ーr‐'"== .|/|  \          r= ==-
                  ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
                     |└-- 、__/`\-:、
                    __,ゝ,,_____/ \_」 \
99HG名無しさん:2006/03/18(土) 20:27:49 ID:A2D0qTLV
       ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
      _____                       ,,,;;;;;;;;''       '';;;;;;,,,
  ヽl/::::::::::::::::::::::::::`.:.、                  ______;;;;;;''''"         ''';;;;;;;;,,,
.  /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::ヽ               / _ノ_ノ:^)            ''';;;;;;;;;,,,
 /::::::::::::://      ヽ`y               / _ノ_ノ_ノ /)            ''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 |::::::::::::/  / ̄`ヽ/ ̄ヽ|              / ノ ノノ//
 |(6\|.─|   ・|・   ||           ___  / ______ ノ
. V     ヽ.__ノっ.__ノ|          _.. r("  `ー" 、    ノ
  ヽ.   ____) |   _. - '"´    "-、   ゙   ノ
    ヽi、       / ‐ ' "        _.. `ー''"ー'"           >>98
      r|、` '' ー--'´ ァ' "´     __ '"´ -" ̄ "- ̄ヽ
    /      ----,,,   ,,_.- ' "  /"   _   ----ヽゞ;;;,,               ,,,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   /           '''''─ "    (___-"  ヾ ヽヽヽヽ'';;;;;,,,.             ,,,;;;;‐″
   │                          _..ヾ ヽヽヽヽ '';;;;,.          .,;;;;;;'
   │                   ,,,-‐ '"´   ヾ__)__)__)_) ''';;;;;;       ,,.,;;;;‐'''
    │         "─r'--,,,,,--''''''''                ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''"
100HG名無しさん:2006/03/18(土) 21:09:40 ID:ubeYQSdR
>>97-99
楽しい?
101 ◆M8tnTwJKKE :2006/03/28(火) 23:33:03 ID:3TboMg+8
102 ◆T884kYm68k :2006/03/28(火) 23:33:44 ID:3TboMg+8
103 ◆dK//sKMox2 :2006/03/28(火) 23:34:20 ID:3TboMg+8
104ヤフオクゴジ男:2006/03/32(土) 16:32:50 ID:xlNmkJA+
ソフビの中でも例外的にファルシオンのものはモールドが素晴らしいですね。ファルシオンの製造工程は他のメーカーと違うと聞きましたが,どのように違うのでしょうか。誰か知っていたら教えてください。
105HG名無しさん:2006/04/02(日) 02:03:20 ID:o6xCglm5
憐れみage
106ヤフオクゴジ男:2006/04/02(日) 02:23:34 ID:bFWD/3D+
>>105
そういうお前はファルシオンのものを作ったことがあるのか?
俺はないけど。
詳しいことを知っていたら教えてくれ。
107HG名無しさん:2006/04/02(日) 04:26:27 ID:B+BpEP9d
キャストの内グリから型起こしてんじゃない?
内グリってのはキャスト原型の中身を削りとって厚さ数ミリの中空モナカ状にしてやる
こと。
ワックスなら普通に焼いてやれば型から溶かし出せるけどモールドがどうしても甘め。
キャストのムクだとモールドはシャープに取れるけどナンボ焼いても型から取り出せんから
薄い中空にしておいて無理矢理焼いて焼けカスを掻き出すんよ。
中国の最新のベリ成型技術とか応用してスラッシュ成型型とか作ったらもっと凄いかもしれんね。
108ヤフオクゴジ男:2006/04/02(日) 06:53:19 ID:c4wL76bU
なるほど,詳しく説明していたただきありがとうございました。

>>105
ウスラとはえらい違いです。
>>105
ヤフオクで待ってるぞ。
109HG名無しさん:2006/04/02(日) 09:39:04 ID:CQduodQa
ソフビキットって理系材落としとか不必要ですか?
110HG名無しさん:2006/04/02(日) 10:25:20 ID:w2OuTClH
さーてかぶと煮でもつくるか
111HG名無しさん:2006/04/02(日) 11:12:31 ID:QNid13yL
>ソフビキットって理系材落としとか不必要ですか?

ラッカーならいきなし色も塗れるし、瞬着なら接着もできる
でも数年したら離型剤で洗っていても滲み出した油で
塗装が剥がれたりする。かといってラッカー薄め液やベンジンに
漬け込むとカチカチになって組めなくなる。 色々大変。
112HG名無しさん:2006/04/02(日) 12:04:41 ID:4Uiiw8Dn
ガレージキットはさ、原型作ってシリコン型作ってキャスト流して生産するじゃない
ソフビキットって原型とか生産ってどうやってやるの?
WFとかで版権取って、何かしら一度は出してみたいんだが・・・

調べてもわからないし
ググってもあまり情報がでてこない
113HG名無しさん:2006/04/02(日) 12:43:19 ID:QNid13yL
>112

原型にメッキを繰り返して、金属の薄皮で出来たツボ型を
作って、そこへ熱したソフトビニールを風船みたく吹き込んで
作るの。個人ではできませ〜〜ん。
114HG名無しさん:2006/04/02(日) 17:23:55 ID:4MzK4DZt
>>109
一部キットの取説では中性洗剤いれて数分煮込むと良いとされている。
115HG名無しさん:2006/04/05(水) 01:20:49 ID:mZhz+mHE
>>113
ガレキの抜き屋はあるが、存在するのかな?<業者
116HG名無しさん:2006/04/05(水) 02:13:53 ID:XxGNRcbU
ちょっと調べればくわしいことは分かると思うけど、
金型を作る企業や、じっさいに製造工程をこなす企業では
個人での注文も増えているらしいよ。
地元で探してみたら協力してくれそうなところがけっこうある、いやいや、
じっさいにお話を持ちかけたわけではないけど。
ソフビ興味あるんだけど、100万円くらいかかっちゃうのかな?
117HG名無しさん:2006/04/05(水) 02:50:35 ID:+jZwcJHS
もっとちゃんとググれ。
個人発注ソフビなんてそれなりにやってるとこある。
118HG名無しさん:2006/04/08(土) 20:56:35 ID:f4XUF05r
>>116
製作費は大きさや使用する型数にもよるし
キットなのか完成品なのかでも大きな違ってくる
原型からすべてを発注するのか?
原型を自分で作るなら
ワックスへの置き換えも自分か依頼するのか?
そこもだね。

仮に国内で生産、指人形程度のものだとして
型数は一つしか作らなかったとして
原型は発注、塗装は10行程ぐらいとして考えたら
100個で40万〜55万ぐらい。
もちろん1個しか作らないとしても1/100にはならないよ(笑)
ほとんどいっしょ。
でも、同じ数作っても
自分で出来る限りやるなら、1/10程度まで下げられるけどね

119118:2006/04/09(日) 08:23:49 ID:+c9tre9U
×10行程
○10工程
120HG名無しさん:2006/04/09(日) 19:25:46 ID:MPloKb23
指人形で50万!?
やべー、1/6じゃどんくらいかかるんだろ
未塗装キット状態で販売するんですけれど、怪獣なのでボリュームすごいし
原型は自身でこさえたのがありますけど、
自前でワックス置換とかやれるとこまでやったほうがいいですね。
ヒァーしかし、見積もりしてもらうのも気が重いな
121HG名無しさん:2006/04/09(日) 20:46:21 ID:nwYD0fp2
50万でも安いとおもうんだが、、、。
122HG名無しさん:2006/04/09(日) 21:30:55 ID:XXl1S4R8
>>118氏の見積もりは原型・塗装もおまかせで多分1パーツの小物についてだから
模型板的に興味のある、原型までできてて塗装はいらないっていうのだと参考にするのは難しいな。
123118:2006/04/10(月) 20:45:05 ID:QLYWgYuC
>>120
あくまで、作りたい物がわからなかったから
書いた事だからね。
はなっから1/6の怪獣でキットと書いてくれてれば
それなりな事は教えられたのに〜。
118の書き込みでの費用の大半は原型代と彩色マスク代だから
1パーツで100個程度で、原型(ワックス)も自分で行い
無彩色なら(よほどボラレなきゃ)10万かからないとおもうよ。
原型を自分で作って、ソフビキットとして作るなら
ワックスの置き換え及び間合を業者発注する費用が一番高いと思うよ。
ワックスはうまい所はやはり高いし、それなりの所はそれなり

124HG名無しさん:2006/04/11(火) 15:36:54 ID:bvrJt6zf
えっ!6分の1でゴジラを量産!!
125HG名無しさん:2006/04/11(火) 16:32:04 ID:BbsK910E
フィギュアでいう所の1/6サイズ(28センチ)じゃないの?
有益な情報を書いてるんだからツッコミどころを考えなきゃ。
126HG名無しさん:2006/04/19(水) 07:54:59 ID:E9s/+cym
夏のWFでソフビやるよ
127HG名無しさん:2006/04/29(土) 07:27:41 ID:Hc7SoyVv
ブラスティーのソフビは粗不備
128HG名無しさん:2006/05/27(土) 11:28:39 ID:Sze9Tjr7
質問です。キットの重心安定用にキャストを流し込む&アルミ角材で補填するといったレスがありましたが、アルミ角材は単にブチ込んでおくだけなのですか?何か賢いやり方があるのでしょうか?
ご教授お願い致します。
129HG名無しさん:2006/06/09(金) 16:26:53 ID:GMQAYiSz
>>127
ブラスティはひどかったな。
俺、初ソフビがMAXのガイバーIだったから、あまりの落差に血涙を流したよ。
130HG名無しさん:2006/06/29(木) 01:54:58 ID:yB6G3Opw
あげ。
131HG名無しさん:2006/07/05(水) 22:51:30 ID:xpleLTxu
結局!?塗装はソフビ用のサフを吹いて
その上からラッカー系をブラシで薄く塗るもしくは
サフ無しでソフビに食いつきがいいVカラーを塗り
上からラッカー系をブラシで薄く塗る!
でいいのかな??
どうも分からん??
132HG名無しさん:2006/07/05(水) 23:18:26 ID:4ynV741u
>>128
アルミ製の針金で「骨格」を形成したほうが良いでしょう。
角材より加工しやすいのでオススメ。
角材を使うにしても、そのままインサートするより骨組みとしたほうが良いはず。
さて、下半身はキャストor石膏でいいとして、上半身はウレタンフォームがオススメ。
ホームセンターでスプレータイプで販売されてるので検討してみてはどうでしょうか?

・・・なにを作るのか聞かないまま何日も前の質問にレスしてみました。
133HG名無しさん:2006/07/13(木) 00:22:05 ID:9TMGB10r
>>96
海洋堂なのか忘れたが、いまだに作ってないSDのZEROをもっている
かなりかっこいい。どっかにグリフォンないかなぁ
134のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/08/14(月) 11:24:34 ID:suK32Glg
>>133
SDもあらかた持ってますた。
丁度高校受験の頃だったので何故か処分してしまいますた。(こんな事をしても
勉強する様にはならないのに・・泣)

この頃が正にソフビ絶頂期だったのではないかと1989〜
怪獣モノやヒーローモノも多数海洋堂から出され、何故かバンダイまで・・・
今はオクで時々見かけます。プレ値で。
グリフォンは黒っぽい(灰色?)成型でメット取れますた。(リアルVerの方)
SDの方はモールドが細かいんで確かシーリング部分に油逃げか何か設けてあって
縁日の型抜きみたいに切り取るんでつよね。
懐かしいなぁ。
135HG名無しさん:2006/08/15(火) 13:55:21 ID:dj2nDRKY
ソフビの作り方教えてください、材料とか


136HG名無しさん:2006/08/15(火) 15:19:25 ID:ThRVop2c
鍋、お湯、瞬間接着剤、石膏、針金、カッター。
137HG名無しさん:2006/08/17(木) 04:12:38 ID:dqheoo+S
間着というのは、穴に突っ込む出っ張った部分のことですか?
138のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/09/02(土) 23:45:27 ID:zwh6y3yG
そーゆー用語があったような気がする。
でもボケて忘れた。
今はムクのPVC完成品に取って代わられて失われた技術っぽ。

パトレイバーのソフビ、カティ組した1990年も今は青ざめたリバイバル。
139HG名無しさん:2006/09/03(日) 09:11:11 ID:9587nB3L
玩具だけど毎月ウルトラ怪獣の新作が発売されているのに失われたってあんた、
♂♀合わせて間着だよ。
140のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/09/03(日) 11:43:04 ID:/teUd908
>>139
スマソ、ガレキ的にって書けばヨカタ。

玩具という視点から見れば全然健全なわけだが、
当時あった模型的なソフビという観点からは駆逐された感があるかなと。

ウェーブのTHE−Oだのバウンドドックを見てこれからはソフビが
GKの主流になると勘違いしていた漏れには余計にそう感じるところがある。
1996頃だったかに少し話題になったセンチメンタルグラフティーの完成品ソフビが
GKの中でのソフビの最後の・・・こういう時なんていうんだったけ?

間着 ドライヤーで暖めて嵌める円くて回転するトコでつね?dクス。
141HG名無しさん:2006/09/03(日) 13:30:04 ID:tcZGWcdS
>>140
同時期に、マックスファクトリーのメカ系GK見たときに同じように思った。
142HG名無しさん:2006/09/04(月) 19:46:24 ID:DcEf8sMm
メカ物は無くなったが怪獣ソフビガレキはまだ細々と続いているよ、
マーミットとかビリケンとか。
143HG名無しさん:2006/09/05(火) 20:00:25 ID:dWFRy3cM
プライズだけど1/72ザクってのが今年でたな。
144のうぇれまん\26,012 ◆3NwIyqVUp. :2006/09/10(日) 13:19:47 ID:fqSJPAnL
>>143
むっちり感MAXの奴でつね?
ガレキ並のプライズホントいい世の中に、




アニス・ファームのソフビ手に入れたがどうしよう。
造るの勿体ネ。
もはやコレクターズアイテム。
145HG名無しさん:2006/09/23(土) 00:49:11 ID:WEqdV6Ch
フィニッシャーズのマルチプライマーとパワープライマー、
ソフビの塗装に使うなら、どっちが良いでしょうか?
146HG名無しさん:2006/09/29(金) 17:15:07 ID:BsjR+iLd
ソフビの貯金箱など作りたいのですが
製造メーカーさんメール下さい。
147HG名無しさん:2006/11/03(金) 09:19:43 ID:KMgoNYTY
>>146
ソフビの貯金箱等を作って借金を抱えたい奇特な方ですか?
148のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/11/12(日) 12:37:41 ID:mFwZIc9z BE:261874144-2BP(1000)
アニスが3匹位に増えますたので一個作りたいのですが、部屋の中がサラエボです><
149HG名無しさん :2006/11/25(土) 11:58:52 ID:Z7j6AVeF
sage
150HG名無しさん:2006/12/13(水) 04:44:52 ID:JbiUjCdf
w
151HG名無しさん:2006/12/14(木) 03:05:22 ID:4gkEucHE
w
152HG名無しさん:2007/01/04(木) 23:41:02 ID:/a2p/fCh
w
153ウルトラマンJ(ジャック?):2007/02/04(日) 01:13:29 ID:ziI3GL/M
お子様用のを中古でまとめ買いしたが、左腕外そうとしたら破損してしまった。
破損したのは日本製。偶然中国製も封入されていた。試す度胸はない。
ドライヤー使おうかな? 素人らしく、手ぇ出さない方がいいかな? 
補修は瞬着で可能?
154最終バスに乗って:2007/02/04(日) 01:17:12 ID:ziI3GL/M
カローラUに乗って。
155HG名無しさん:2007/03/16(金) 12:22:13 ID:YnoXS7gQ
ソフビにエナメル塗料を使うと可塑剤と反応して、いつまでもベタついて乾かないけど、
ベンジンに漬けて可塑剤を抜いていれば、エナメルも使えるのでしょうか?
156HG名無しさん:2007/03/16(金) 14:13:48 ID:HB8Mbshz
>>155

っつ>>9
157ゼルベリオス:2007/03/23(金) 23:34:47 ID:nP6dde8F
テスタロッサ
158ブラッドサッカー:2007/03/23(金) 23:38:42 ID:nP6dde8F
赤血球は友だち!(レッドカード)
159HG名無しさん:2007/03/30(金) 14:44:35 ID:Ako9Z0tm
ビリケンからもっと初代ウルトラマンから新マンの怪獣をコンスタントに出してほしい・・。
160HG名無しさん:2007/04/01(日) 00:54:49 ID:QwdLxMqC
マーミットのセヴンVSナース
ソフビキット何げに待ち遠しい
161HG名無しさん:2007/04/06(金) 15:33:30 ID:sOrRt/Ls
ここ 落ちるな・・・
162HG名無しさん:2007/04/06(金) 19:49:11 ID:cvGUCwET
みなに質問。
海洋堂のハイパーソフビウルトラマン(旧タイプ)を作ろうと思うのですが、このキット見た事ある人なら分かると思うけどどうにも顔がデカいんです。
この顔部分だけを一回りほど縮める事などは可能でしょうか?
163HG名無しさん:2007/04/06(金) 22:49:29 ID:HJq65c0u
ベンジンにでも漬け込んどけ。
164HG名無しさん:2007/04/07(土) 02:53:12 ID:PLKL5lQZ
165HG名無しさん:2007/04/07(土) 04:03:58 ID:Jvglq/SQ
これはコワイ…
166HG名無しさん:2007/04/07(土) 17:36:37 ID:PLKL5lQZ
シリコンドール使用中の動画いろいろ。
http://cyborgasmatrix.com/DollsTorso_Gallery.htm
167HG名無しさん:2007/04/08(日) 14:19:53 ID:TYznHAz2
海洋堂さん。
キャラクター物で
シリコンドールの顔(頭)と衣装
作ってくらはい。
168HG名無しさん:2007/04/10(火) 18:56:50 ID:1qJNJNfe
おお、オタキング岡田の夢、1/1ラムちゃんと1/1ミンキーモモが
いままさに実現!?
169HG名無しさん:2007/04/10(火) 21:08:52 ID:MrahItyv
シリコンドール使って何する気だよwこのスレと関係あるんかいな
170HG名無しさん:2007/04/10(火) 23:05:16 ID:I+DMygbi
ところでシリコンドール(ラブドール)の専用スレってあるのか?
171のうぇれまん© ◆3NwIyqVUp. :2007/04/16(月) 00:41:23 ID:IDUxj+45 BE:245507235-2BP(1000)
>>166
これは生々しい。
vipろだでアニメ調のシリコソドールがうpられてた・・>>168は時間の問題か・・・

>>170
つ【http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1113512360/l50
172HG名無しさん:2007/04/18(水) 01:11:39 ID:fZTSwlzR
ソフビって再塗装したい場合どうすればいいんだろ。
シンナーでドボンはまずいんだよな。
173HG名無しさん:2007/04/18(水) 19:21:52 ID:f3shfrBH
ソフビ用塗料の銀って、どうやって希釈すればいいんでしょう?
底に沈殿している顔料があまりに固くて、かき回したり溶剤を加えても、なかなか樹脂の中に溶けません。
174HG名無しさん:2007/04/21(土) 02:07:23 ID:Ni+YrO+R
顔料は染料(クリア系)と違って溶けないよ。
175HG名無しさん:2007/04/22(日) 00:32:52 ID:ddcR1y2h
ttp://rescue119.exblog.jp/4061055/

こういう風にやりたいんだけど、ソフビカラーは扱いづらくて、同じように出来ません。
この人はよく出来るなと思いますよ。
176HG名無しさん:2007/04/22(日) 23:52:51 ID:tV4uusCb
アゲ
誰か詳しい人いたら適当に質問に答えていってあげてくれー
177HG名無しさん:2007/04/23(月) 00:00:45 ID:/tb2n77t
ソフビカラーはすごく使いやすいけどなぁ
溶剤を加えた後の撹拌が足りないだけだとおもうけどね。
178HG名無しさん:2007/05/20(日) 15:45:40 ID:UDqJBV02
教えて下さい ソフビのリペイントをしたいのですが元の塗装の上からMR.カラーを重ねたらダメですか?一度サフ吹きしたほーが良いのでしょうか
179HG名無しさん:2007/05/21(月) 20:51:25 ID:e6E+LhOU
一度塗装自体を落とした方が良いかも。
金とか銀のメタリックの塗装がべりべり剥がれたことがある。
180HG名無しさん:2007/05/24(木) 14:15:31 ID:SXHNvki5
落とす時ってどうすりゃいいんだろか?
シンナーだとまずいよな・・
181HG名無しさん:2007/05/26(土) 15:25:27 ID:zcOzqVhY
シンナーでOK
182HG名無しさん:2007/05/27(日) 20:56:32 ID:zpmNxrr8
Vカラーとかソフビカラーって、ベンジンに漬けて硬くしたソフビにはあまり向かないんだな。
柔らかい物には威力を発揮するけど、硬くしたソフビなら普通のラッカーの方が良い。
183HG名無しさん:2007/05/29(火) 23:03:04 ID:CBVYDt/b
>>181
そうなのか、漬けすぎると変形しちゃうのかと思ってた。
あ、漬けないでささっと洗えばいいのか。
184HG名無しさん:2007/06/12(火) 20:11:34 ID:zqqcB09M
Vカラーって、筆塗り可能?
185HG名無しさん:2007/06/13(水) 00:20:26 ID:b/OmINlf
可だよ
186HG名無しさん:2007/06/23(土) 13:55:07 ID:Y19Bji+O
細かいモールドが埋まってしまわないか、心配です。
187HG名無しさん:2007/06/23(土) 21:41:11 ID:PcnPS/lO
ならエアブラシで吹き付けるしかないね
188HG名無しさん:2007/07/26(木) 22:00:15 ID:LGV9m2/Q
バリの切り取りやかんちゃくの切り込みを入れてからソフビを湯せんするとゆがむって聞きましたが、
実際にこういうことってありますか?あるとしたら補修できないくらいゆがんでしまうんでしょうか心配。。。
189HG名無しさん:2007/07/26(木) 23:20:34 ID:7xJUmLdG
入れ物の大きさに限界があるから切ってからでいいんじゃない。
また温めれば軟らかくなるんだし。
煮る>お湯から取り出す>冷やす、の過程でだって別の形に歪むだけかもしれないし。
190HG名無しさん:2007/07/27(金) 13:08:46 ID:4bokS1D0
取り出さずにお湯がさめるまで放置するのが吉
191HG名無しさん:2007/07/27(金) 22:13:04 ID:7Eh3T63u
お湯で軟らかくなっているところに重力が
192HG名無しさん:2007/07/28(土) 01:02:18 ID:ma1sIeKc
アドバイスありがとうございます!
193HG名無しさん:2007/08/20(月) 01:42:02 ID:XnHrn2Y1
最初に中性洗剤で煮る時、洗剤の量や温度、煮る時間などは
製品の質によって違うものなのでしょうか?
今作っているのは高さ40cmで約45パーツのロボット物です。

あと、ソフビ人形制作の基礎(洗浄、斬り方、表面処理、塗装方法など)
に詳しい書籍があったら教えてください。
194HG名無しさん:2007/08/23(木) 18:51:14 ID:GiEdYj/g
age
195HG名無しさん:2007/08/27(月) 04:48:57 ID:IZg7Y8yO
>>193
書籍ってのは、無いと思う。
切り方は、ドライヤーで暖めつつざっくり不要部分を切り、それから
デザインナイフで細かい部分を切る。やわらかい状態で切ること。
パテはエポキシが一番いい。溶きパテも使える。
ただ、ソフビ自体にペーパーはかけられない。ケバ立つから。

塗装はいろいろ悩んだけど、Vカラーで下地をつくってラッカーが一番
いいらしいね。
昔は、いきなりアクリルを筆塗りしてたもんだが、ロボットじゃあな。
196HG名無しさん:2007/08/27(月) 06:40:09 ID:ELQqJoOt
197HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:42:32 ID:XNbF+vPj
>>193
横山宏Ma.K.モデリングブック
ソフビキットつくってるページは8ページぐらいしかないが。
198HG名無しさん:2007/09/11(火) 21:15:37 ID:zdqV/7fd
ビリケンのウルトラマンB(仁王立ちしてる旧タイプ)の左足がなくなったんだけど
いまのスペシウム光線バージョンの足を複製したら(出きるもんなら)ハマるかな
199HG名無しさん:2007/09/13(木) 22:03:03 ID:sXuAfAe2
買いなおした方が安くつくと思います。
200HG名無しさん:2007/09/13(木) 23:13:36 ID:qULhoaen
201HG名無しさん:2007/09/17(月) 14:18:28 ID:FQXnpwD5
気泡をパテで埋めても組み立ての時に歪めると
ひび割れたりするんですが、ソフビ向けのパテで
オススメの物とかあります?
202HG名無しさん:2007/09/17(月) 17:21:50 ID:NAai+iJp
プラリペアが良い
203HG名無しさん:2007/09/18(火) 00:39:41 ID:149+0hG3
204HG名無しさん:2007/09/18(火) 03:15:03 ID:7A4OgLgp
>>202
これはまったく知りませんでした。
どうもありがとうございます。
型取りくんもちょっとした改造に使えそうですね。
205マ−シィドッグ:2007/10/08(月) 08:20:20 ID:hduJ/nNi
成型
成型
成型
成型
成型
成型
成型
成型
成型
成型
成型
成型
成型
成型
成型
成型
成形
206HG名無しさん:2007/10/15(月) 15:01:23 ID:cueoShPC
ファルシオンの怪獣達の再販まだですかああああ!!!!!
207HG名無しさん:2007/10/15(月) 16:51:30 ID:ty3Wjjdt
倒産して何年になるかな。
208HG名無しさん:2007/10/15(月) 21:26:11 ID:I95/ZUYJ
倒産なんかしてない
廃業しただけ
209HG名無しさん:2007/10/15(月) 22:46:44 ID:oUjnNWZw
もう型ないんじゃね?
ツインテールとガボラはいまでも欲しいな。
210HG名無しさん:2007/10/16(火) 03:43:12 ID:GEQinHQe
代表の実家にあるよ
211HG名無しさん:2007/10/18(木) 15:04:37 ID:sPtz34/q
1000個注文あれば再販する

ってずいぶん昔ボークスの店員が言ってたな
1000個がソフビの最低ラインなんだろうな
212HG名無しさん:2007/10/18(木) 22:51:39 ID:ypfkKdG3
イベント限定の怪獣ソフビなんて100個以下とか普通にあるけど。
213HG名無しさん:2007/10/18(木) 23:07:53 ID:yyCdo12y
ファルシオンの怪獣で言うなら
発売したもので総数が1000個いかないものなんかザラだったぞ。
でも、100個以下だと箱が作れないな。
箱は少数だと高いから、ソフビ生産数の数倍作ってたから
当時の社長宅は箱だらけ。もう捨てちゃっただろうな。
214HG名無しさん:2007/10/18(木) 23:19:09 ID:e3WHJEkj
箱いらないよ。M1号みたくしょぼいビニールに入れて売ってくれ
215HG名無しさん:2007/10/19(金) 00:51:12 ID:E6b4epEw
>>212
100個というのは抜き屋の人が、個人メーカーの注文なので
お金が無いのを知っているから、気遣ってサービスしてくれたんだよ。
本来ならば、最低300個は発注しないと駄目だと言ってた。
216HG名無しさん:2007/10/19(金) 10:07:57 ID:BTaE53f3
再生産モノなのに最低300個なんて言って来る抜き屋は結構悪質だな。
色と硬度にこだわっても、材料を20kg程度保証すれば、
5個でも10個でも受けてくれるぞ。
1/6の怪獣なら20kgフルで使っても30〜70個ぐらいだろうけど。
発注が個人よりメーカーの方が無茶な注文もあるし、融通も聞いてくれる。
217HG名無しさん:2007/10/20(土) 03:00:42 ID:3A5xbsqb
何工程もあって自動機だったりすると、途中の工程に未完品が残るから
最低数があったりするけどなあ。
タバコなんかスイッチOFFから止まるまでに1万本できるって言うし
でもソフビはどう見ても違うよなあ、昔は内職でやってたくらいだしw
結局は会社の方針だろうな、仕事が大きかろうと小さかろうと仕事は
仕事みたいなトコじゃないと駄目かも。
昔、PVCの工業製品で色違いのサンプルが欲しいって言ったら
無料でスグ持って来た。でも総数変わらず、色の種類だけ増える
って言ったら、文句ブーブーで速攻でその営業は帰って行ったなw
たぶんソコだと最低300個なんだろうなw
218HG名無しさん:2007/10/20(土) 08:28:13 ID:Lj79hix/
スラッシュ成型の工場を例えるなら「タイ焼き屋」ぐらいかな。
作業的にも似ているし規模もね。
PVCと言われる物はインジェクションだから全く比べるモノではないよ。

スラッシュ成型で作られるソフビキットの殆どが、
生産そのものも元型で行われている。
一体を構成する金型も3〜4枚ぐらいは使うので、
一日フル回転で頑張って生産しても100個って感じだと思う。

トイとして売られる完成品ソフビなんかは、元型では無く生産型を作って
作業をするし、パーツ数も少ないから、同じスラッシュ成型で作られていても
一日あたりの生産数は格段に多いけどね。
219HG名無しさん:2007/10/20(土) 10:03:21 ID:l19YoCOY
代表がその気にさえなれば、あのツインテールなら
利益を出せると思うけどなぁ…飢餓感込みで
220HG名無しさん:2007/10/20(土) 20:18:28 ID:3A5xbsqb
PVC=インジェクションなんて聞いた事がないが
最近の塩ビのメカ物とかはそう呼ぶのか?

PVCって硬度や成型法に関係なく、塩ビの事でわ?
製品に材質表示してたから間違いないハズだが・・・
221HG名無しさん:2007/10/20(土) 20:34:15 ID:Ei13u1iM
222218:2007/10/20(土) 20:37:37 ID:Lj79hix/
>>220
そう、塩ビのことだね。
ホビー業界に限っての事だけど、
塩ビをスラッシュかローティションで成型したものをソフビと呼び、
塩ビをインジェクションで成型したものをPVCと呼ぶ事が多い。

同じ塩ビで成型している、ガシャポンのフィギュアをソフビとは呼ばないからね。
223HG名無しさん:2007/10/21(日) 16:38:54 ID:u1hFK/oa
とりあえずガヴァドンAタイプ(土管のペパクラ付き)から再販しようぜ!
224HG名無しさん:2007/10/21(日) 20:35:31 ID:Hr9JPrrB
>>223
メーカーの人?
じゃなければ、だまってな
再販できるなら話は別だが、カバドンは買わないよ
225HG名無しさん:2007/10/23(火) 10:30:27 ID:mEc6/BBF
ソフビのバランスを安定させるために使う石膏とかキャスト
でオススメの物はありますか?
226HG名無しさん:2007/10/23(火) 13:40:11 ID:7G22lwDc
>>213

> 社長とは誰ですか?
227HG名無しさん:2007/10/23(火) 23:24:54 ID:pgGvnqoQ
>>225
歯科用焼石膏
安くていい。

欠点はよく乾かさないとカビる。
228HG名無しさん:2007/10/24(水) 14:31:04 ID:zeVujHwW
>>227
どうもありがとうございます。
ネットで扱っている店を探してみます。
229シャド−ム−ン:2007/10/30(火) 11:37:02 ID:Ae81KJci
226、私です。
230HG名無しさん:2007/11/04(日) 15:51:07 ID:2VJfWOZX
ガボラ
ジラース
平成ガメラ1
ツインテール
エビラ
ブースカ
新マン
ガヴァドンA
ファルシオンのは こんなもんか?
231HG名無しさん:2007/11/08(木) 00:57:39 ID:niWfrdmS
ここで聞いていいのか分からないけど、ソフビの塗装が一部剥げています
そこで剥げてる部分だけを塗り直したいんだけど、何がいいでしょうか?教えて下さい
スレ違いだったら誘導お願いします
232HG名無しさん:2007/11/08(木) 19:09:01 ID:cK6g8vMy
Vカラーの一択。
233HG名無しさん:2007/11/08(木) 20:03:09 ID:obI4fRAa
>>155で既出の問題ですが、ベンジンで可塑剤を抜き切れば、
エナメル塗料も使用可能になるのでしょうか?

>>9に飛んでもよく判りません。塩化ビニルという素材そのものが、
エナメル、油絵具を使用するのに適してないのでしょうか?
234HG名無しさん:2007/11/08(木) 21:51:15 ID:o3PorBd6
ベンジンでの可塑剤抜きは、縮んでしまう製品もあるよ。(狙いならいいけどw)
それとベンジンで可塑剤は完全に抜けきる訳じゃない。

合成樹脂塗料(ラッカー系)と油性塗料(エナメル塗料)の違いはどうしようもないよ。
難しい理屈は割愛するけど塩ビ(特にいわゆるソフビ)の塗装に
エナメル塗料での直塗りは塗料の食いつきが悪く、
ソフビ(特に可塑剤)と塗料が経年によって化学変化が起こる可能性が高い。
簡単に言うならプラモにエナメル塗ると脆くなったり
上からラッカーNGなのと同じ理屈。

簡単に説明するとソフビ用のプライマーやサフは
強力な有機溶剤でソフビ表面を溶かして食いつきを良くしている。
それと乾燥後に完全硬化じゃなく柔軟性があるから他の塗料より剥がれにくい。
それでいて上から塗る他種の塗料との相性も悪くないから下地処理として使うだけだよ。

それと専用プライマー類の塗膜は、
ソフビや可塑剤を直接相性の悪い塗料(エナメル等)に触れさせないので
最初に書いた経年変化を避けるような効果もある。

油絵具はテレピンで溶ける位だから無理でしょ。
時間をものすごーくかけて乾燥させて触らないならOKかもしれない。
リキテックスとかアクリルガッシュなどを使う猛者もいるけどね。
ほとんど観賞用かなw
235HG名無しさん:2007/11/08(木) 23:38:12 ID:lRYSwtlM
エナメルも油彩も絶対塗っちゃ駄目!
ダメ!ゼッタイ!!
236HG名無しさん:2007/11/09(金) 06:24:42 ID:7pl6jXQX
>>234-234
ありがとうございます。
ガッシュ+アクリル用シンナーも無理となると、ラッカーしかないですね…。
237HG名無しさん:2007/11/09(金) 14:12:40 ID:2Ww77tpn
いや、正確にはラッカーでもソフビ専用塗料(Vカラーとか)じゃないと
正直キビシイアルヨ。
238HG名無しさん:2007/11/11(日) 10:32:47 ID:hVtfJlD2
いやいや、正確には
剥げ易い所を除けば、ラッカー(ミスターカラー等)で十分だよ。
239238:2007/11/11(日) 11:25:14 ID:hVtfJlD2
×剥げ易い所を除けば
○剥げ易い所への塗装を除けば
240HG名無しさん:2007/11/11(日) 11:36:42 ID:lqO6E2Wu
ラッカーでも後でべたつくことはある。特にグロス。
できればVカラーで塗るのが安心。
無理だったら下地にVカラーを塗っておくとか、
Mr.カラーをVシンナーで割るというのも有効。
241HG名無しさん:2007/11/24(土) 12:24:01 ID:CL+q325e
ファルシオン再販まで落とすわけにはいかんざき
242HG名無しさん:2007/11/24(土) 13:54:19 ID:aGvU0gVg
ビリケンM1号再販してんじゃネェよ!ヽ(`Д´)ノ
243HG名無しさん:2007/11/26(月) 16:32:51 ID:VqWugMxm
ソフビ人形をつくる事とファルシオン再販は関係ない
ファルシオン再販、再販って、いかげんやめろ
244HG名無しさん:2007/12/04(火) 13:29:37 ID:HwbzfyPp
ファルの再版なんて出来るはずない。

欲しいけどね。テレス ジラース ツインテール ガボラはキャストと硬質を各1ずつ
帰りマン、ガヴァは硬質しか持ってないから
245HG名無しさん:2007/12/04(火) 13:36:27 ID:HwbzfyPp
ビリケンは橋本氏のネロンガやアンノン、メトロンを早く出してくれ。

あとトル・ねーどカズ氏を超えるセブンも
246HG名無しさん:2007/12/07(金) 00:46:03 ID:iDhUDejc
みんなビリケンのゴードは買うのかい?口が手抜きっぽいけど
247HG名無しさん:2007/12/08(土) 05:12:00 ID:58cLb9hc
Vカラーで塗ったゴジラをリペイントしたいんだけど
Vカラーシンナーで拭いたらOK?
ペイントリムーバーでも色は落とせるのかな?
248HG名無しさん:2007/12/08(土) 12:51:56 ID:RXU3/JYy
上から重ね塗りした方がいい。
溶けちゃうよ。
249コンド−ム:2007/12/20(木) 01:00:00 ID:jKQKlR7q
マジレス。
250HG名無しさん:2007/12/29(土) 14:22:48 ID:bJS8YjQ9
溶着力が強いVカラーシンナーで拭くとモールドもやられるので
ソフビ彩色工場では、スプレーのはみ出しぐらいなら
アクセルシンナー(プラ用)とかを使ってるね
ベタ塗りされたものや簡単には落ちない所はトル○ンで落としてたよ
251HG名無しさん:2008/01/15(火) 19:32:59 ID:S8hzAuZE
>>127>>129

厨房の頃ファミコンチャンピオンの懸賞でソフビ"ブラスティ"が当たったよ!
仮組もうしたら片側の肩パーツが2個入ってて反対の肩パーツ無くて
初めてのソフビキットはそのまま箱に封印したよ

orz
252HG名無しさん:2008/01/25(金) 01:02:30 ID:lpeDIlSr
WAVEのボナパルト戦車、オクに出てて興味を持って値段見てたんだけど、
先に終了する未塗装組み立て済み欠品2あり(メタルパーツのパトライトと
砲塔のパトライト用のバキュームパーツ)が¥1000で終了して、完品版が
¥9000以上になってて、自作できそうなパーツが欠品しただけど、価値って
とても違うんだなと。
うちの倉庫にあるキットはみんな仮組しちゃってるから、瞬着で接着して完成
させなきゃな・・・・
253HG名無しさん:2008/02/03(日) 13:25:21 ID:U9evnngP
ソフビって年月経つと硬くなりますかね?
昔のキットの湯口を大雑把に取ろうとニッパー使ったらパックリ割れた
254HG名無しさん:2008/02/03(日) 16:52:58 ID:DTp3At5Q
程度もあるけど、時間がたつと可塑剤が揮発して劣化していくからね。
キャストにしても同じように劣化するので、何年も置かずに仕上げた方がいいよ。
昔のソフビキットは軽く温めて切った方がいい。
コタツに入れとくとかでOK
255HG名無しさん:2008/02/06(水) 10:46:29 ID:5S7CZKBE
256HG名無しさん:2008/02/07(木) 00:30:33 ID:jRfg93xn
257HG名無しさん:2008/02/11(月) 10:22:46 ID:UMKuTCJ9
勉強になります。
258HG名無しさん:2008/03/17(月) 15:49:10 ID:QKoQyPUj
Vカラー塗装剥がすなら「瞬接剥がし液」がいいって感じですけど…。下地溶けないから。
259HG名無しさん:2008/03/17(月) 16:31:17 ID:kPxwVoKJ
アセテートかな
260HG名無しさん:2008/04/19(土) 23:24:22 ID:uboJ5XJj
非フタル酸系PVCはベンジンで硬化させられますか?
261HG名無しさん:2008/04/22(火) 15:07:02 ID:aEJbsAan
何年も硬化はさせてないからわからないけど
アセトンに漬けてパーツ縮小はできているので
硬化はすると思うよ。
自分はベンジンではなくノルマルヘキサンを使ってたが…
262HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:52:53 ID:rCE5jLGk
>>261
何日くらい漬けてらっしゃるのでしょうか?
263HG名無しさん:2008/04/29(火) 15:12:54 ID:oHUO3hKe
ソフビをベンジンに漬けて1週間です。一部分が硬くなりません。
塗装などを落とす必要があるのでしょうか?内側の空洞にもベンジンを満たすように
穴などを開ける必要があるのでしょうか?一部だけ素材が違うというようなことは無い様です。
264HG名無しさん:2008/05/02(金) 01:44:18 ID:lPiOpe8X
>>263
自レスです。
予想通りでした、塗装されていない内側も浸るようにしてやったら固くなりました。

ちなみにベンジンで固めた奴はドライヤーで温めても柔らかくならないですよね?
265261:2008/05/06(火) 22:11:53 ID:/iUcHxAP
ごめん。
見に来ない間に完結してたね。

自分の経験では温めたら若干柔らかくなった記憶があるよ
266HG名無しさん:2008/05/09(金) 04:34:01 ID:4v3SMw4J
ソフビフィギュアを1から作ることって可能ですか?
自作のキャラクターとか使って。
267HG名無しさん:2008/05/09(金) 08:55:08 ID:/XPqbhP3
可能。
268266:2008/05/09(金) 12:08:10 ID:4v3SMw4J
具体的にどうやって作れば良いんですか?
素人なもんで…。
269HG名無しさん:2008/05/09(金) 19:50:37 ID:8lVj0UiW
1.収縮することを考慮した原型を作る
2.原型を持って業者さんにいく
以上。
270HG名無しさん:2008/05/09(金) 19:53:21 ID:8lVj0UiW
271HG名無しさん:2008/05/11(日) 05:06:00 ID:bild88Vk
以前はハンズとかで材料を売ってたから
レリーフ的なものを、シリコン型で加熱してよく作ったよ。
272HG名無しさん:2008/05/11(日) 05:41:33 ID:tZ/Zc/5e
サイズにもよるが、ワンオフ物ならポリマークレイ・ラバースカルピー等で出来なくはない。
基本成分はほぼ同じ。ただし作成中に有害成分が出ないわけではないので扱いは要確認、自己責任で。

それと市販品のような空中パーツの形成とかん着作成は意外と難儀汁。
もし製品並みの完成度や量産を考えるなら、業者に頼むのが良策。
相当の時間と手間、潤沢な資金とセンスがあれば、自宅でソフビ成型という方法を見出せる鴨しれない。
273HG名無しさん:2008/05/11(日) 07:15:25 ID:bild88Vk
中空のパーツも面倒だけど作れるよ。

オイルバスと円心機を使わないだけで手順は同じ。
予備加熱したシリコン型に注型して
少し固まったら、材料をターンする。
そして再加熱すればよい。
何度も失敗したけど、アルミホイルを使ってみたらうまくいった。
加熱にムラが出来るので、どうしても焼けない型もあるので
不確実だけど、出来るは出来る。
すごく面倒。

274HG名無しさん:2008/06/02(月) 23:44:29 ID:UgW1PAM6
初歩的な質問ですみません
初めて古いソフビキットを買ってきたのですが
目立つ傷があって埋めたいんですけど
中抜けになっていてパーツが薄いので寒暖差などの伸縮で割れないか心配です
ソフビや塗装のさいのプライマーなどと
パテとの相性の良い悪いとかあるのでしょうか
275HG名無しさん:2008/06/06(金) 08:13:39 ID:NRwS2NCL
>>274
湯口のソフビをナイフで切ってソレを瞬間接着剤でくっつけとくとかは?
瞬間接着剤系は割とキッチリくっ付くのでいいよ
276HG名無しさん:2008/06/07(土) 14:25:12 ID:ycaS7VZj
>>275
ありがとうございます
なるほど湯口の素材は盲点でした
瞬着系だとアルテコとかもいいのですかね
試してみますm(_ _)m
277HG名無しさん:2008/06/13(金) 00:34:39 ID:4f+e+Uo6
個人的経験から言うと、ソフビと最も馴染む接着・充填剤は
ウェーブの「黒い瞬着」。次が高圧ガス工業の「シアノン」。
お試しあれ。
アルテコもいいけど、脆いのであとで剥離しそうな気が。
278HG名無しさん:2008/06/15(日) 18:32:57 ID:c5VUZZo5
>>277
ありがとうございます
参考になりますm(_ _)m
黒瞬着買ってみます
危うくアルテコ使うとこでした
279HG名無しさん:2008/06/23(月) 21:05:29 ID:UogNRyLw
良スレあげ
280HG名無しさん:2008/06/24(火) 01:16:50 ID:E4woXwZW
ソフビに針金で芯を入れて、樹脂石膏で充填しようと思うんだけど、どこの製品がお薦めですか?
281HG名無しさん:2008/06/28(土) 05:33:04 ID:mZ0ijSee
すまん、ソフビの可動部分がスカスカになっちまったんだけど流し込みするには何が最適なんだい?
282HG名無しさん:2008/06/28(土) 19:00:16 ID:gCVR6wNR
大型のソフビキットだと、どうしてもパーツがたわむよね。
やっぱプラキャストとかで裏打ちするしか無いのかな?
283HG名無しさん:2008/06/28(土) 19:58:18 ID:HnFqPHrz
既に知ってるかもしれないけど
キャストはサイズや一回の流込量によっては
反応熱が半端じゃないから要注意。
回数分けての注入なら金属や木材で芯(もしくはフレーム)を入れるといい。
石膏は扱いが楽だけど落下や転倒で稀に破損する事もある。
あと多少慣れが必要かもしれないが
以外に使えるのが充填用発泡ウレタン(硬質)。
284HG名無しさん:2008/06/28(土) 21:56:39 ID:PZ6lz4TC
硬質発泡ウレタンは以前使ったが、
内から外に想定外の圧力がかかるので
あちこち変形してしまった。
何かやり方が間違ってたのかな?

軽量で弾力のある裏打ちとしては、
やはりレジンをやや少なめに流して
硬化までの間グルグル回しておくのが一番かなあ。
283の言うとおり、芯があれば変形対策も万全。

ソフビ素材から剥がれるのを見越して、
あちこちに足付けというかツナギというか、
物理的に咬み込む仕掛けをするといいよ。
285HG名無しさん:2008/06/28(土) 22:01:52 ID:gCVR6wNR
実は、キャストの発熱の事が気掛かりだったんだよね。
昔、重りの為に流したキャストが発熱してパーツが膨らみ、そのまま硬化してしまって…
あれは一度に流した量が多すぎたんだろうけど。
少な目の量で何回かに分ければ大丈夫かな?
286HG名無しさん:2008/06/28(土) 22:19:27 ID:HnFqPHrz
>>284
自分は50cmクラス以上で肉厚だったからうまくいってたのかも。
一応、発泡ウレタンは使い切りボンベタイプを小出しのムース感覚で使ってた。
やや高価なのと途中、アセトン等で注入パイプ洗浄しないといけないのが難。
あと大量に注入すると膨張する力も強いので注入はパーツ単位。

>硬化までの間グルグル回し・・・
これは確かにいいね。これからの時期だと硬化時間が少し短いかもしれないけど楽だね。
287HG名無しさん:2008/06/28(土) 22:23:53 ID:HnFqPHrz
連続でごめん。

>>285
キャストの中継ぎは注入は、継ぎ足し分がはがれるし
流し込む度に熱で歪む事もあるから
芯(骨)になるもの入れてやった方がいいよ。
288HG名無しさん:2008/06/29(日) 17:18:40 ID:O4VnUDC8
レジンのグルグル回しやってみた
なんとか出来たんだけど、パーツの外側に垂れてしまった!
最初は、どうせはがれると思ってたんだけど、これがなかなかはがれない
どうしたら良いんだろう・・・・
289HG名無しさん:2008/06/29(日) 19:02:20 ID:+YIwdmRP
とりあえずドライヤー
290HG名無しさん:2008/07/20(日) 06:46:43 ID:SFxtYYit
保守っとな?
291HG名無しさん:2008/08/07(木) 23:40:54 ID:YFUPYmEv
保つよ。
292HG名無しさん:2008/08/10(日) 13:47:43 ID:TG8CkgKG
しつもーん。

ソフビ素材にエアブラシ+アクリル塗料で塗装した後、
Mr.クリアー系のコーティングスプレーをかけると
割れたりとかしちゃう?

エアブラシにVカラーは使えないしねえ?
293HG名無しさん:2008/08/10(日) 13:58:50 ID:6GfjP6Cg
>Mr.クリアー系のコーティングスプレー
大丈夫だよ スプレー後 いじりまわさなけりゃね。Mr.系は昔より柔軟になってる気がする。
それよか ソフビにアクリルはやめたほうがよい。 ベトつくよ。

エアブラシにVカラーは使えます。無問題
294もしもし、わたし名無しよ:2008/08/13(水) 13:12:24 ID:6Gi7i2rb
>293

ありがとう〜。

結局染めることにしたヨ。
295HG名無しさん:2008/08/13(水) 13:27:05 ID:sTU3mIj+
質問です。
ソフビスレに関連するかどうか分らないのですが、
ピンキーを塗装したいのですが、プライマー代わりに
Vカラーのつや消しホワイトスプレーを吹いて、その上から
ミスターカラーを塗っても大丈夫でしょうか?
べたついたりしないでしょうか?
それとも素直に、ボークスから出ているソフビ用プライマー
スプレーを使ったほうがいいでしょうか?
296HG名無しさん:2008/08/15(金) 04:08:10 ID:EQ2RXlkT
PVCだからここでいいんじゃないかな。
それで大丈夫だと思うよ。

個人的な話だけど、ソフビ用プライマーはあまり利いた感じがしないんで
もう使わないつもり。
297HG名無しさん:2008/08/27(水) 10:32:22 ID:/4Oh1kKx
質問スレで聞いたのですが、専門スレの方がよいということで
すれ違いになるかも知れませんが、質問させてください。
昔作ったソフビキット作ったのですが、知識が足らなかったせいで
エナメルで塗ってしまいました。
当然ベタベタでホコリまみれな訳ですが、今になって塗料を落として
塗り直せないかと思い始めました。
なにか方法があれば教えてください。
298297:2008/08/27(水) 10:33:29 ID:/4Oh1kKx
昔ソフビキットを作った の間違いです。
市販の怪獣キットです。
299HG名無しさん:2008/08/27(水) 10:41:34 ID:E5T497Dd
エナメル塗料用の専用溶剤をティッシュに漬けて、擦ってみてはどうですか?
エナメルは完全乾燥後は溶けないかもしれないですけど。
それでダメなら、ペイントリムーバーでもダメかな・・・
300HG名無しさん:2008/08/27(水) 11:00:53 ID:6WTYf0B+
程度によるけど、無水エタノールかベンジンでベタツキをふきとって
ピュアシンナーでサッとふき取るという方法もあるよ。
(↑通常のラッカー系シンナー・Vカラー専用シンナーではなく)
より揮発性高いから大量に使わなければ
それほどディティールを傷めないけど
状態によってはズルッとディティールもってかれるから
目立たないところで試すのは忘れずに。
それで剥がれなければエナメルが完全乾燥してる可能性大。
299さんの指摘通り厳しい。
塗膜自体を剥がすか削る事になると思う。
ただ塗装し直してもエナメル使った後だとまたベタつくこともあるらしい。
301HG名無しさん:2008/08/27(水) 14:34:32 ID:/4Oh1kKx
基本的にエナメルは乾燥した時点で諦めろって感じなんですね。
キットは、10年以上前に作成したものなのでおそらく復帰できないでしょう……。
とりあえず試してみます。ありがとうございました。
俺のバトラ幼虫……。
302HG名無しさん:2008/08/27(水) 16:27:54 ID:6WTYf0B+
エナメルの硬化は化学反応(たしか酸化)で塗膜を形成するから
硬化後、溶剤では溶けないけど。
ベタツキはその過程での可塑剤との別化学反応なので
まだ完全に塗膜を形成したとは限らない。
慌てないでじっくりやれば修復の可能性あるから頑張ってね!
303HG名無しさん:2008/08/27(水) 16:31:28 ID:6WTYf0B+
追記>厳密には硬化後もアセトン等で時間をかければ溶かせるけど
ソフビも侵食されてしまうということで。
304HG名無しさん:2008/08/28(木) 19:31:09 ID:epcue0Ti
たしかにアセトンで落とすのが良いと思う。
ただし、数分以上の漬け置きはしないこと。

膨張後、硬化収縮しちゃうよ。
場合によっては膨らんだときに崩壊する。

305HG名無しさん:2008/08/28(木) 20:59:52 ID:aU1TDji7
せめてMrカラーで塗ってればな〜
306HG名無しさん:2008/09/18(木) 17:46:55 ID:FDKyaSyj
ラッカーで塗装し終わったソフビにスミ入れってどうすりゃいいの?
ラッカーでスミ入れは難度高すぎと思うんですが
307HG名無しさん:2008/09/18(木) 18:39:51 ID:LYF7madp
怪獣、人体、メカ系…キットによって様々。
アクリル、リキテックス、オイルスティン、マジック、パステル等々ある。
薦めはしないがエナメル塗料も極短時間で確実に完全硬化させられれば
まったく使えないわけじゃない。
308HG名無しさん:2008/09/18(木) 19:08:34 ID:599b0g0g
>>306
1.間にクリアーを吹いて、墨入れの色が地の色と混じりにくくしておく。

2.溶剤を少なめにして、クリアーで墨入れしたい色を溶く。
(例えばジャブジャブの黒じゃなくてスモークグレイにする)

3.流すというより、面相筆で描き込む感じ。下地を溶かさないうちにベランダに出したり
夜なら電球を当てたりして強制的に揮発させる。
309HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:14:05 ID:FDKyaSyj
>>307>>308
どもです。
それじゃあクリアでしっかり塗膜作ってから色々試してみます
310HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:23:09 ID:b9Sy6l4P
ラッカーで塗膜できてるんならエナメルでもいいんじゃないの?
311HG名無しさん:2008/09/18(木) 21:33:40 ID:LYF7madp
ラッカーで塗膜が出来ていても気化した可塑剤は微量ながら通気してるらしい。
これがエナメル塗料の完全硬化を邪魔するから面倒なんだよ。
特にエナメル用の溶剤でふき取るとゆるくなった分、硬化が遅くなるので…。
312HG名無しさん:2008/09/19(金) 02:08:48 ID:zrECwgCm
オレも多少ラッカー塗膜があってもエナメルだと永遠にベタベタが乾かないと脅かされた
なるべく避けたい
313HG名無しさん:2008/09/19(金) 03:20:24 ID:zICdUohn
昔、ラッカー系の下地でも水性ホビーカラーで細かいところ塗るとベタベタになった。

なぜかタミヤカラーの水性アクリルの時は大丈夫だったのは覚えてる。

ほぼ同じ性質のはずだが、これもエナメルとソフビの可塑剤みたいな化学反応なんだろか。
314HG名無しさん:2008/09/19(金) 11:16:19 ID:a/u5elsP
>>313
たぶんそう。
水性ホビーカラーやラッカー系の銀やメタリックは、あとからベタつきがでる場合がある。
以前のタミヤアクリルもベタついたという話があったけど、今は大丈夫っぽい。
ホライゾンの水性アクリルならサフ無しでも一応使えるよ。
あとソフビは一度煮出しすると、可逆剤がある程度抜けてベタつきの軽減になるかも。
(煮ても可塑剤は完全には抜けきらないけどね)
315HG名無しさん:2008/10/18(土) 21:46:38 ID:S7N8AfEK
ビリケンツインテール原型製作中なんだってね。
楽しみすぎる。
316HG名無しさん:2008/10/24(金) 15:47:58 ID:wNUdDMnN
間違って瞬着で接着してしまったパーツをキレイに剥がす方法ありますか?
317HG名無しさん:2008/10/24(金) 16:26:01 ID:nf5I7Ngg
厳密にはキレイにというのは不可能に近いはずだけど。
とりあえず小さいパーツなら煮て地道に剥がす方法が一つ。
ただし絶対に無理はしないようにソフビの方が割れたり切れたりするから。

除去液・リムーバーの類はアセトン含む可能盛大なので>>304の通り注意しよう。
ディティールもっていかれたり、薄い所だと力を入れた拍子に破れたりする。
ttp://www.toolfirst.jp/chishiki/hagashi.htm
ここに接着剤の剥がし方一通り出てる。

いずれにしてもチマチマ時間かけないと接着面がボロボロに可能性高いから
注意して頑張ってみて下さい。
(スッパリとデザインナイフで切ってしまうという手段もなくはない。)
その他の方法あれば、他の人ヨロ!!
318316:2008/10/24(金) 16:43:27 ID:wNUdDMnN
>>317
レスありがとうございます!
モノがボークスの60センチマジンガーZなので
剥がすのが大変かもしれません・・・・・
319HG名無しさん:2008/10/24(金) 18:32:35 ID:ir8iA4l1
ボークスのマジンガーソフビな。あれ夏場は足がへたるんだなこれが
320HG名無しさん:2008/10/25(土) 11:44:33 ID:oNa2rz1a
ソフビのキットってエッジとかしっかり出てる?
ガレキほどの物を望んでるわけじゃないんだけど、宇宙刑事でほしい物があるんだが、
メカチックなところがどろどろだとどうしようもないから買おうか悩んでます。
321HG名無しさん:2008/10/25(土) 16:11:15 ID:QrDnUJyF
やっぱりあるていど丸いよ。こればっかりはもうしょうがないね。
322HG名無しさん:2008/10/25(土) 17:29:38 ID:55EJD91J
だね。脱脂して硬化させたりパテでコーティングして削る・彫るでエッジを出せばなんとかなるけど。
むしろ宇宙刑事だとあのメタル感をソフビへの塗装で再現する方が結構苦労しそう。
装甲部分だけ石膏やシリコンで型取りしてポリパテやキャストに置換した人もいたけど。
323HG名無しさん:2008/10/25(土) 17:58:10 ID:oNa2rz1a
あー、そうか、
メタル塗るのも一癖あるんですね、ソフビって。
そこそこ妥協して気楽に作るのがよさそうですね。
324HG名無しさん:2008/10/27(月) 14:30:18 ID:85TQl06P
ラバースカルピーを使用して、ソフビ怪獣モドキが作れるという話を聞いたんですが、
要は原型をシリコンで型取って複製するというパターンなんですよね?
ラバースカルピーのような「流し込めない樹脂」で中空&複製なんてできるのかしら?
頭の良い方教えてくだされ。
325HG名無しさん:2008/10/27(月) 17:52:42 ID:GIPdSUxV
頭は悪いけど…w
ソフビとスカルピーは基本的には、ほぼ同じ素材。
可塑剤の量が増えればソフトな感じに焼きあがる。
その顕著な素材がラバーとリキッドの2種。

このスレ>>266あたりにも出てるけど。
一応石膏型か耐熱シリコンの型に貼り付けて
両面合わせて鯛焼きみたいにする人もいるよ。
ただ焼き上がると5%〜10%収縮するから結構難しい。
あと型は事前に熱しておいたりアルミホイルなどで包まないと
場合によっては焦げたり焼きムラが出る。
すべて同じ環境とはいかないので
ピンポイントのアドバイスにならなくてスマナイ。
小さいものから色々やってみるのが一番早いかもしれない。

理屈ではリキッドスカルピーなら流し込み可能だけど
気泡を抜くのが少し難しいのと
流した後、戻すにしても相応の充填量がいるので
リキッドスカルピー代が結構高価になってしまう。

これってたまに「ソフビ風」でオク出してる人が基ネタだと思うけど
ブログをやってるので聞いてみるのも一方かも。
2chにリンク貼ると迷惑かもしれないので
「怪獣 ハンドメイド」でぐぐってみて!たぶん上の方に出てくると思う。
326HG名無しさん:2008/10/28(火) 13:36:14 ID:lpPmoFeR
>>325
まさに基ネタはそれなんですよ!
すごく良く出来てるので、気になっていたんです。
聞くよりも実際に使ってみるのが一番なのは分かってるのですが、
スカルピー自体が高いので、試しに使うような気持ちでは買えないみたいな。

「人肌のゲル」も使えるのかどうか微妙ですしね。
327HG名無しさん:2008/10/28(火) 14:44:34 ID:VvGqphsH
>>326
人肌のゲルは、たぶん使えないよ。
あれシリコンみたいな感じだし、表面にもベタツキあるからパウダーで保護しないといけないからね。

ソフビみたいな空中成型をオーブン粘土で作るのは
キャスト抜きより失敗率高いし、
ある意味、難しいかもしれないから使って慣れるしかないんだよ。
自分なりに方法見つけないと焼いてる途中に熱と自重で歪んだり
焼き上がりの色がパーツごとに違ったり・・・色々ね。
かん着ナシのシンプルな形の空中パーツなら楽勝なんだけどねぇ。
でも成功祈っちょるよ。
328HG名無しさん:2008/10/28(火) 16:20:25 ID:lpPmoFeR
>>327
購入しようと思ったんですが、買わなくて良かったです!
ちょっとラバースカルピー買ってみようと思います。

成功したらまた書き込みますね。
329HG名無しさん:2008/12/05(金) 16:14:23 ID:9+qUI4H2
ソフビの中にキャストを流し込んだんですが、
ソフビ本体にキャストがかかってしまいました。
剥がれるだろうと思ったら、食いついて剥がれません。
やっぱり剥がすのはムリですか?
330HG名無しさん:2008/12/08(月) 16:50:46 ID:od+9oV0G
流し込むのは石膏でもいいよね?
331HG名無しさん:2008/12/08(月) 19:10:35 ID:cNQzhZso
OK。
332HG名無しさん:2008/12/17(水) 22:24:41 ID:A2JcbSZ0
こちらで質問します。
ソフビに食いつきが良く、質感がソフビに近いパテはないの?
333HG名無しさん:2008/12/18(木) 06:00:02 ID:5Hs69XMp
どういう使い方するのかでレス変わるけど
とりあえず車のバンパーに使うパテ。
334HG名無しさん:2008/12/18(木) 12:53:14 ID:7BlN5I9S
申し訳ない、関連スレが思い浮かばなかったのでこちらで質問させていただきたいのですが
お答え頂けるかた居ましたら何卒よろしくお願いいたします。

クリーチャー系の原型を製作しているのですが、予定よりもボリュームがでてしまい
レジンで生産した場合、重量とコストが結構かさんでしまいそうな状況になってしまいました。
どうしたものかと悩んでいたのですが、ふとソフビで生産するのはどうだろう?と思いついて
ソフビ製ガレージキット生産の業者を探しているのですが、ガレージキットの生産を
扱っている業者をお知りのかたいらっしゃいましたら
どうかご紹介願えればと思います。
よろしくお願いいたします。
335HG名無しさん:2008/12/18(木) 13:37:03 ID:5Hs69XMp
ガレージキットのように
お手軽に原型送って「ハイ抜きました」という受注業者はないです。
みんな大手メーカーの下請けとかやってるから
それなりに足運んで打ち合わせたりしないと厳しいはずだよ。
あとコストが気になるみたいだけど
小ロット(50以下)ならレジンキャストの方が全然安い。

ソフビは売値安いから製造コストかからないと
思っている人が多いみたいだけど
生産用金型制作費は、
ガレージキットの抜き代の数倍から10倍以上
複雑な形状でパーツ数多いと一桁違う場合もあるとか。
それに金型製造とヌキの工場が違う。
ヌキの場合生産用のソフビ原料は
生産数に関係なく一定量買取になるよ。
ビリ○ン商会くらい売れる商品じゃないと採算とるの厳しいと思うよ。

一応受注可能な業者だけど、有名どころならオビツ製作所。
それ以外ならソフビ 金型でぐぐると出てくるよ。
336335:2008/12/19(金) 07:52:19 ID:cDQV2LI/
追記・・・
金型作るためには原型を蝋(ワックス)に置換する必要があるから
シリコンで型も作るから割高かもしれないよ。
参考→ttp://princess.st/link/softvinyl02.htm
337お節介焼き:2008/12/24(水) 01:25:43 ID:mB+aQbmt
みんな、頑張れ!
338HG名無しさん:2009/01/13(火) 16:17:10 ID:rBgrIV37
メディコムのカネゴンを入手したんですが、これがめっちゃ臭いんです。
強烈なゴム臭で、なるべく早く匂いを抜きたいんですが、良い方法はないですか?
可動フィギュアで、塗装済みなので丸洗いや煮沸はできません。

それから色も気に入らないのでゴールドでドライブラシかけようかと思ってます。
塗料はVカラーでいいんでしょうか?
また、気をつけることがあったら教えてください。

スレ違いでしたらごめんなさい。
339HG名無しさん:2009/01/13(火) 17:06:09 ID:BHfav6vb
ソフビカラーの製造元のナガシマのURLをやっと見つけたので、とりあえずここに載せておきます。
トップページ
ttp://www.nagashima-manbou.co.jp/
ソフビカラー紹介ページ
ttp://www.nagashima-manbou.co.jp/?page_id=11
色一覧
ttp://www.nagashima-manbou.co.jp/?page_id=15

注文は、お問い合わせフォームから可能だが、価格は不明。
340338:2009/01/15(木) 10:39:00 ID:NxkxUDpC
ありがとうございます。
ソフビカラーもかなり臭いらしいので、屋外で塗るしかなさそうです。
春頃にはカネゴンの匂いも抜けてるでしょうし、チャレンジしてみます。
341HG名無しさん:2009/01/17(土) 16:08:52 ID:olll0A1E
イリサワのVカラーはナガシマ製
ナガシマのカラーはハンズぐらいしか
取り扱いがなので、大型模型店で
取り寄せも出来るvカラーの方がおすすめ

量をそれなりに使うなら
ネット通販も出来る
藤倉応用化学で購入すると良い
342WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW:2009/01/19(月) 11:48:09 ID:hQv3HVVQ
アプサラス。
343HG名無しさん:2009/01/20(火) 01:39:41 ID:CdGlYLt2
型取りするときって、シリコンはそれ用の買ったほうがいい?
それとも、壁の隙間埋めるような、ガンで出すやつ+剥離剤で行けたりする?
片面だけやりたいんだが・・・教えてください。
あと、シルバーのスプレーで発色いいやつがあればそれも教えていただけると
うれしいです。
質問ばっかでごめん。
344HG名無しさん:2009/01/20(火) 09:37:00 ID:CE+7nltB
[ガンで出すやつ+剥離剤]
粘度あるから大きいものやるには不便だが
気泡覚悟のラフな型取りならいけなくもない。
精度を求めるなら、やはり缶のヤツで丁寧に。

>シルバーのスプレーで発色いいやつ
スプレーじゃなくエアブラシ使うけど
無難なところでこんな感じ?
ttp://www.powers-international.com/international/alclad/alc107.htm
一応、Vカラー・ソフビカラー以外での
ソフビ直塗りはやめた方がいいと書いておく。
345HG名無しさん:2009/01/21(水) 13:21:35 ID:1hWR5Bs0
質問致します。

秋葉原で「ビリケン商会」のソフビを扱っている店を教えて下さい。
                          宜しく御願い致します。
346HG名無しさん:2009/01/21(水) 15:34:51 ID:rVMOzy/D
東京行けるんならビリケン商会に行けば。
347HG名無しさん:2009/01/21(水) 18:32:29 ID:k0xIjsIc
>>345
扱ってる店でも、在庫が潤沢ってことはほとんどないし、
欲しいものが決まってるなら、知ってる店に先に問い合わせておくのが吉。
南青山まで出られるなら>>346
(これも電話なりで在庫聞いたほうがいい)
通販だっていいじゃないの?いろいろみて決めたいのかな。
348HG名無しさん:2009/01/22(木) 07:59:16 ID:uNG1Xrex
>>346 >>347

アドバイスありがとうございます。

「ビリケン商会」本社で、販売しているとは知りませんでした。

早速問い合わせてみます。
349HG名無しさん:2009/01/27(火) 21:44:26 ID:Q/SRafUX
軟質ソフビに相性が良い接着剤はないの?
瞬間接着剤のパッケージには軟質塩ビは接着できませんと書いてあるのですが。
350HG名無しさん:2009/01/28(水) 00:46:33 ID:171fsHTT
ソフビと瞬着は相性いいよ
351HG名無しさん:2009/02/01(日) 12:00:47 ID:n+zPLFXq
接着できないのはポリプロピレンだな。
PVCはよく着く。
352HG名無しさん:2009/02/01(日) 21:23:26 ID:iC+l9bMz
ソフビ関係なので、こちらで質問しておきますね。
軟質ソフビのモールドを埋めるために、黒瞬着買ったのですが、曲げたらヒビが入りました。
軟質ソフビのモールドを埋めるのに、いい方法はないですか?

条件
曲げてもヒビが入りにくい
耐水性にすぐれる
劣化しにくい
353HG名無しさん:2009/02/01(日) 22:47:56 ID:aRUGWZY5
>しておきますね

横柄な質問の仕方だな
瞬間接着使って曲げたら当前
ソフビでも溶かして埋めろ
354HG名無しさん:2009/02/01(日) 23:34:57 ID:iC+l9bMz
>>352です。
調べてみたら、ソフビにバンパーパテは駄目みたいです。
とある合成樹脂なら食い付きが良いと出てきましたが。
ttp://gimcom.web.fc2.com/10-Daiary/2007-08.htmも参照のこと

あと、ソフビでも溶かして埋めることは可能なのでしょうか?
355HG名無しさん:2009/02/01(日) 23:57:02 ID:aTBn7QLh
最初に軟質ソフビの曲げが前提だと結構難しい。

実際、ソフビに食いつく樹脂ならいくつかあるよ
硬質ソフビなら脱脂処理すれば、キャスト用のレジンでも食いつくけど
軟質ソフビを曲げるのが前提じゃどれも永久性は無いよ。
あと軟質ソフビは可塑剤という柔らかくする成分が多い。
可塑剤はソフビが硬化してひび割れるくらいまで
ジワジワ気化してるから絶対的についているという保証も無い。

ちなみに自由樹脂と言う60度くらいで柔らかくなる樹脂は
分子構造だかが似てるらしく、ソフビ全般に無茶苦茶食いつきは良い。
というか食いつかせたら表面削るしか剥がす方法は無い。
ただし60度と言う比較的低温で変形するから模型としては微妙。

質問の溶かす件、これは昔からある方法。
ただし溶かしてパテ代わりにしても駄目。
焦げない程度の温度に調整したハンダゴテで
湯口などの余分なところを溶かし
同時に本体の表面も溶かして混ぜながら埋めるという方法。
これは、かなり丁寧にやらないと難しい。
ヘタにやるとこの方法でも割れてしまうよ。

356HG名無しさん:2009/02/02(月) 00:01:13 ID:fV+RUBKm
もう一つ補足…

自由樹脂は沸騰したお湯につけるくらいして、ベロベロになってないと食いつかない。
粘土程度の軟さでは駄目な時あるから、もしやるなら火傷には要注意。
357HG名無しさん:2009/02/02(月) 17:39:05 ID:gc4R6eQU
>355
丁寧にレクチャーする価値ないそ゛
どうせ聞くだけきいて知らん顔だ
358HG名無しさん:2009/02/02(月) 21:06:50 ID:HeFw+Ij6
>>357
つ「情けは人のためならず」
359HG名無しさん:2009/02/02(月) 22:27:12 ID:jw8kwSbH
自由樹脂は劣化が怖い。
自由樹脂に代わりになるものはないの?
また、ソフビにバンパーパテでモールドを埋めた人はいませんか?
360HG名無しさん:2009/02/02(月) 22:34:57 ID:fV+RUBKm
バンパーパテは軟質には食いつきません
剥がれます。
軟質の柔らかさに耐えられるのはデューロくらいですが
それも剥がれます。
この質問パテスレにいた人ねw
361HG名無しさん:2009/02/02(月) 22:52:49 ID:fV+RUBKm
劣化を気にしているが何のどこを改造したいのだ?
フギか怪獣か?大人のおもちゃ?
内容によっては具体的にアドバイスできるかもしれん。
RAHの皮となると無理だがw
362HG名無しさん:2009/02/02(月) 23:38:35 ID:irzLuVaj
1:ソフビ片+塩ビ系接着剤=エンビ用パテ盛り付け
2:固まったらVシンナーで水研ぎ。

これで駄目なら諦めれ。
363HG名無しさん:2009/02/03(火) 00:08:04 ID:fV+RUBKm
詳細 ttp://joker.xii.jp/kj/plan/pinky/05.htm
溶剤はアエトンがベターだが
無理に使ってどうなっても責任はとれんから薦めんw
364HG名無しさん:2009/02/03(火) 18:41:03 ID:RjgSPg2Z
塩ビ系接着剤って塩ビパイプのこと?
ソフビ片ではなく、必要ないソフビでもかまわない?
365HG名無しさん:2009/02/03(火) 18:56:47 ID:+piDo9MX
塩ビ系接着剤はハンズやホームセンターにあるから店に聞けばヨロシ。
ソフビ片は、出来れば同じソブビのバリなど余分なところが好ましい
環境ホルモンの問題で成分変わったり、メーカーにとって原料の配合が違うから。
そろそろ自身で試してくださいな

訂正アエトン>アセトン
366HG名無しさん:2009/02/04(水) 00:24:58 ID:IxZoKk4W
>>365
2chと、おしえてgoo間違えてるからw
教えて厨房だから責任もってつきあってやれ
367HG名無しさん:2009/02/07(土) 23:14:14 ID:3xpaVJX7
20センチ程度の怪獣にも補強は必要ですかね?
30とか40センチ以上となると自重での変形もあるとは思うけど。
368HG名無しさん:2009/02/07(土) 23:36:02 ID:kq+AcLLR
20cmならふつう補強しない
369HG名無しさん:2009/02/08(日) 00:24:07 ID:2LG6NGFa
アントラーみたいに前傾姿勢の上に足細め頭でっかちだと、
もしかしたら夏場足首辺りがやばいかもしれん
370HG名無しさん:2009/02/08(日) 06:44:36 ID:2Y492z1f
夏場が怖いのでコイル状にぐるぐる巻きした針金にアルミテープを巻いたもの
を芯として突っ込んでとりあえずの補強にしてる
キャストを入れたりしなくてもこんなのでもいいみたいだ
371HG名無しさん:2009/02/08(日) 12:12:23 ID:UrgPW8Du
ソフビキットか・・・
ツクダのノーチラス号を後生大事に持っている俺だが
そろそろ作ってみるかな・・・
372HG名無しさん:2009/02/08(日) 20:07:09 ID:VHIeTp8d
自作塩ビパテってVカラーシンナーで薄めて、溶きパテとして使用可能かな?
373HG名無しさん:2009/02/08(日) 21:00:07 ID:YgwoyLfH
>>372
充填剤としてのパテに、ソフビと同様の追従性が欲しいときだけ使った方が良いよ。

>自作塩ビパテってVカラーシンナーで薄めて、溶きパテとして使用可能かな?

多分粘ついてひどい事になると思うし、
うまく使わないとor使っても気泡だらけになるだろうね。
リスクを恐れない覚悟が有るなら、どうぞ。
374HG名無しさん:2009/02/08(日) 21:36:29 ID:83BBqOY4
>>372
使用可能も何も無理だよ。やりたきゃやるのは自由けど。
実践するか、ここの過去ログ読めばわかるが
キレイに塗れる流動性持たせるほど薄めたら
Vカラーシンナーでソフビの表面溶けて
細かいディティール全部おしゃかで意味がない。

だいたいVカラー使うならソフビに溶きパテは無くて平気。
色味調整の下地作りならVカラーで十分。
375HG名無しさん:2009/02/11(水) 22:11:28 ID:6Kg2USVB
ソフビをVカラーで塗装し、乾燥後爪で引っ掻いてみたらきれいに塗装がはがれた。
なぜだ?
376HG名無しさん:2009/02/11(水) 22:22:34 ID:OD5m51QW
柔軟性があって剥がれにくい!
と、剥がれないというのは「別」のことだから。
プラモだって塗装技術が甘きゃ
爪で簡単に剥がれる時あるだろ?w
377HG名無しさん:2009/02/12(木) 20:36:06 ID:kj+zcyA/
>>375です。
きれいにはがれた原因は、おそらくまだ完全に乾燥していなかったことかもしれません。
ソフビのモールド消しは、塩ビ系接着剤とソフビ片で作るみたいですが、塩ビ系接着剤だけでパテ埋めは駄目なのでしょうか?
あと、ソフビのモールドはVカラーシンナーで消せるかもしれません。

モールドの例
ttp://blog-imgs-11.fc2.com/b/o/n/bonbonoblog/20071009033011.jpg
ttp://blog-imgs-11.fc2.com/b/o/n/bonbonoblog/349.jpg(胸にモールドがあります)

方法があるサイト
ttp://kiriko9b.sakura.ne.jp/K-hotta02.htm
378HG名無しさん:2009/02/12(木) 22:33:12 ID:LuMGIXpL
Vカラーシンナーで消せるというより、溶けるが正解。
人形のソフビヘッドなど削った後、Vカラーシンナーで溶かして滑らかにするのは
人形系扱うモデラーがよく使う手法。
ただし(量にもよるけど)ソフビを漬け込んだりすると膨張してソフビが崩壊する。
あるいはVカラーシンナー溶かしたものをパテとして使用すると
可塑剤成分が抜けてしまうので溶剤の蒸発と共に
収縮>硬化してしまう。過去レス読むとわかるよ。

>塩ビ系接着剤だけでパテ埋めは駄目なのでしょうか?
良いところつくね。小さい部分ならできなくは無い。
ただ普通のプラ用接着剤と同じように考えればいいよ。
大きい穴や隙間埋めるのは厳しい。
379HG名無しさん:2009/02/12(木) 23:47:58 ID:S2JBXmtm
ふつうにSSPHGとか埋めればオケじゃね?
380HG名無しさん:2009/02/13(金) 00:01:08 ID:N/5H1INP
このスレ神経質な奴多すぎだろ
381HG名無しさん:2009/02/13(金) 00:41:43 ID:YbKUew7u
安っいソフビに無謀な耐久性と完成度求めるからだろ
気温変化と紫外線で、簡単に劣化するのになw
382HG名無しさん:2009/02/13(金) 06:56:23 ID:33sfJSyS
Vカラーをパテにする方法を見つけたよ
ttp://blog.goo.ne.jp/salisbury_1971/e/24f45247e8323e0fcaa2f4b1bd75a0c4
383HG名無しさん:2009/02/13(金) 06:58:31 ID:33sfJSyS
間違えスマソ
× Vカラーをパテにする方法
○ Vカラーをパテとして使う方法
384HG名無しさん:2009/02/14(土) 22:09:33 ID:szkLRGAx
>>382です。
Vカラーをパテとして使うには、どのくらい薄めればいいのでしょうか?
スレチだったら失礼します。
385HG名無しさん:2009/02/17(火) 17:32:14 ID:p8ENxVS9
386HG名無しさん:2009/02/17(火) 23:46:46 ID:p8ENxVS9
  ↑  ↑
のテーマソングだよ!
オモロー
http://www.youtube.com/watch?v=MsH6unwixeM

387HG名無しさん:2009/03/04(水) 22:36:57 ID:aLERMgrK
エンビニナールもう売っていないのか...
何かかわりになるものないかな?
388HG名無しさん:2009/03/04(水) 23:25:21 ID:2c9Dd2wr
懐かしいがスレチ
あれ硬化したし売れんかった
389HG名無しさん:2009/03/15(日) 21:18:46 ID:nTQJny+G
スレチかイタチで失礼
ソフビにいい充填剤ってありますか?
瞬着だとなかなか固まらないから、何かいいものない?
耐水と耐熱に優れ、コストがかからないことを条件として。
390HG名無しさん:2009/03/15(日) 21:43:46 ID:x1AMo0cw
>瞬着だとなかなか固まらないから、何かいいものない?

瞬着で時間がかかるから充填剤?イマイチ状況つかめんけど。
単に充填剤なら通常のレジンか発泡ウレタンとか。
発泡ウレタンは、一気に入れると膨らみすぎて
ソフビが変形するから要注意だけど
レジンより体積あたりの@単価は安い。
391HG名無しさん:2009/03/15(日) 22:15:12 ID:nTQJny+G
レジンや発泡ウレタンの他に無いかな?
392HG名無しさん:2009/03/15(日) 23:16:01 ID:x1AMo0cw
塩ビのパテがどうこういってた奴か?
じっくり親切な人の登場待っててくれ。
質問の感じからして
他に使える素材を薦めても無駄みたいだ。
393HG名無しさん:2009/03/16(月) 17:57:17 ID:mq7qRSBp
クレ厨をあまり苛めるなよ
他人任せが彼等の信条なのだから

金とスキルのない奴は石膏で我慢
耐水ならコンクリでも使ってレポしてくれ
394HG名無しさん:2009/03/17(火) 00:15:32 ID:Zut8Kjfa
バンダイ怪獣のサイズならファンドでもいいと思うけどな。耐水性は分からん。
スーパーXでの充填は、表面だけ硬化しただけで、内部が硬化しなくてダメだった。
395HG名無しさん:2009/03/30(月) 21:01:39 ID:lZkEATHc
押入れの整理してたらプロテクトギア(紅い眼鏡版)が出てきた。
…いいかげん完成させてやるか…。
396HG名無しさん:2009/03/31(火) 00:00:08 ID:BfWDTQvI
>>395
うp
397395:2009/04/02(木) 20:48:22 ID:uY6R0ggj
>>396

完成したらね。期待しないで。
398HG名無しさん:2009/04/02(木) 23:46:25 ID:4JQISBEI
よし
399HG名無しさん:2009/04/14(火) 13:38:53 ID:WpjtIGGV
PVCをベンジンに漬けておいたら所々水ぶくれのようなものが発生したのですが、
これは何でしょうか?
400HG名無しさん:2009/04/14(火) 13:52:11 ID:BN2ENkaA
実物見てないので微妙だけど、自分の知る範囲で似たような事例だと
ふやけ隠れていた気泡の部分(他の場所より薄い)か
ソフビの硬化不全の部分がベンジンに浸透され浮いたのだと思う。
切ってもいいものなら、開けてみ空洞あるかどうかでわかるよ。
401HG名無しさん:2009/04/14(火) 15:15:21 ID:WpjtIGGV
>>400
切ったら、どうも膨らんでた部分は塗膜みたいです。
402HG名無しさん:2009/04/14(火) 15:50:21 ID:BN2ENkaA
なんだ塗膜かw 
たしかにベンジンならそれも有だスマン!
でも良かったじゃん本体が無事で。
おつかれ
403HG名無しさん:2009/04/14(火) 15:55:20 ID:WpjtIGGV
>>402
ベンジンから引き揚げたときはなってなくて、
1週間後くらいに見たらなってたんですよね。
それを潰して塗装したところでまた膨らむんじゃないかと心配してるんですが・・・
ラッカーなら通気するって話なので大丈夫ですか?
404HG名無しさん:2009/04/14(火) 18:21:29 ID:BN2ENkaA
>>403
簡単に説明すると…
ソフビをベンジンに漬け込んだ場合
可塑剤というソフビを軟くする成分とベンジンが徐々に入れ替わる
(だから浸してる間、ソフビが膨れる場合もあるでしょw)

で、引き上げるとベンジンは常温で気化(揮発)。
様は大半の可塑剤がベンジンのおかげで抜けて
硬くなるのと同時に、柔らか成分の無くなったソフビが
全体的に収縮するわけです。
ところが、その過程で乾燥した塗膜は
ほとんどベンジンの影響を受けない。
(多少、伸びるくらいはあると思うけどw)
つまりソフビの収縮分と元のままの塗膜の差が
水ぶくれのようなものになった原因の一つ。
あとは気にしている通り、ソフビに浸透したベンジンが
ジワジワ気化してガスが出た感じになった可能性もある。
どちらにしろ塗料とガッチリ食いついたとことは剥がれず、
食いつきの弱いところが浮いた感じね。

一応、ベンジンは可塑剤のように
長い期間放出され続けることは無いから
よ〜く乾燥させて塗装すれば、普通は問題は無いはずだよ。
それでも心配なら、このスレにも良く登場する
ソフビ専用カラー(Vカラー)使うだね。
あれはソフビ面溶かして食いつくから剥れにくいし
塗膜に柔軟性もあるから。
ということで、長文申し訳ない!
405HG名無しさん:2009/04/14(火) 19:17:42 ID:WpjtIGGV
>>404
ありがとうございます。
ところで、シンナーに漬けるのもベンジンに漬けるのも一緒の効果ですか?
406HG名無しさん:2009/04/15(水) 00:08:02 ID:BdF4sP0i
>>405 いえいえ、どういたしまして

シンナーについては、時間短縮になるのだけどっ!
ベンジン感覚でやるとヤバイかもしれません。
最近のソフビは昔と成分や配合が違ったりで
ソフビがボロボロに崩壊する可能性あるので要注意です。
硬化させたいソフビの小さいバリとかで試してから
実践した方が無難です。

特にVカラー用シンナーは注意が必要です。
小さいパーツだと一時間程度で
セラチンみたいになって崩壊してしまう事があります。

それと一応、書きますが
可塑剤は正直、身体に良い成分ではありません。
つか身体に蓄積すると有害です。
ソフビを漬け込んだベンジンには可塑剤が溶け出しているので
高い頻度で素手で触れたり、気化したものを吸い込むのは
身体にいいとはいえませんので
手袋や換気、マスクなどの対策を!!
407HG名無しさん:2009/04/20(月) 03:42:04 ID:oWiH73q+
ソフビに木工ボンドは効きますか?
パラダイスのサンダ対ガイラのベースに草を着けたいんですが
408HG名無しさん:2009/04/22(水) 02:45:47 ID:CE3CJC+2
木工用でもはがさないようにすれば平気じゃないかな
Gクリアの方がいいかもしれないけどね
409HG名無しさん:2009/04/23(木) 19:37:18 ID:taHwIaZh
セメダインビニール用買ってきたんだけど、ソフビに使えるかな?
瞬間接着剤よりは相性はいいと思うけど...納豆のように糸を引いて使いずらいorz
セメダインビニール用ってどんなシンナーで薄められるんだ?
イタチもあると思うけど、こちらで
410HG名無しさん:2009/04/23(木) 19:46:54 ID:wjsCnW6D
多分ノルマルヘキサン
ノントルになってから良くわかんなくなったけど
411407:2009/05/24(日) 20:05:44 ID:2aiRUxqp
完成したのでよかったら見てください

2MC参加作品です
http://2mc.on.coocan.jp/test/competition.cgi/gallery/26th/1242448354/
412HG名無しさん:2009/06/06(土) 05:14:54 ID:5rJkbWub
ソフビの素材って熱で重合するから比較的生産効率が高いが、
レジンのように硬化に時間がかかる物では生産効率が低い。
射出成型なら1分間に数回成型できる。
413HG名無しさん:2009/06/06(土) 15:40:56 ID:/gfDJwNn
塗装済みソフビの可塑剤によるべたつき除去のためにベンジンか無水エタノール
を使用するのですがどちらがお勧めでしょうか?
414HG名無しさん:2009/06/07(日) 23:32:30 ID:P1J08y10
コバゾールがソフビの原料だと聞いたのだが、どこで買えるんだろう。
415HG名無しさん:2009/06/08(月) 06:30:59 ID:QD+cq5Kv
何したいかしらんけどコバゾというのは
ある企業が昔開発したプラスチゾルの総称。
取り扱いは製造元にあたってみ。ググりゃすぐわかる。
確か小分け販売無しの上、設備無きゃ扱えないよ。
>>62あたりとか過去ログ全部読んだほうがええな


416HG名無しさん:2009/06/10(水) 02:49:22 ID:olC32B/o
(株)コバヤシの商標だったと思うよ。

現実的な話としては
成型やっているところで小分けしてもらうといいよ。




417HG名無しさん:2009/07/06(月) 17:43:23 ID:ItQYr9PR
1980年ころのポピーのソフビの塗装をVカラー用シンナーで落としたら、
ソフビ本体の表面がぼろぼろ(表面が溶けたせいでもともとあった気泡が
出てきたような感じ)になってしまいました。

ソフビをいためないで塗装を落とす方法があったら教えてもらえませんか?
418HG名無しさん:2009/07/06(月) 18:19:59 ID:/JRxFdww
>>417

結論から言うと、確実に塗料だけを剥がすようなリムーバーを探すのは難しいと思う。

>300にあるピュアシンナーやアセトン等の揮発の早い溶剤を使って
速攻ふき取るという方法がソフビの工場などでは使われている。
(ソフビが侵食され溶ける前に乾燥するから傷めにくいという考え方)

ただ、元々塗料がソフビ表面を薄く溶かして食い付いているものもあるので
ピュアシンナーなどで擦っても微細なディティールは、一緒に溶けてしまうことは多い。
Vカラーシンナーよりはマシと言う程度だと思ってくれればいいと思う。

気泡は、中まで溶けたというより
もともと表面にあったものがソフビの薄皮一枚で隠れていて、
それが出てきたのだと思う。
パーツの成型上、空気の溜まりやすい部分には少なからず存在する場合が多い。
こればかりは、ソフビの性質なのでどうしようもない
出てきたら瞬着等で埋めて上から塗装しなおすしかないと思うよ。
419HG名無しさん:2009/07/08(水) 17:18:15 ID:oO+pa9RR
たいへん丁寧なご説明ありがとうございました。

古いソフビを再塗装するつもりだったので、
最悪もとの塗装の上から塗ろうかとも思っていましたが、
ピュアシンナー、近所の模型店で取扱ってたような気がするので
試してみようと思います。

どうもありがとうございました!
420HG名無しさん:2009/07/11(土) 06:13:39 ID:Vi/MIzDA
>>417
その時代ぐらいまでのソフビだったら無水エタノールを使ってソフビ本体を傷めずに
塗装のみを落とすことが出来るよ。
地色に付いた色当たりなんかも綺麗に落ちる。
塗装の上からの色当たりはエタノールを綿棒に染ませて軽く撫でるようにして左右に円を書くように
するといい。
マジック跡も塗装の上からのなら同様にすればかなり目立たなくなる。
さすがに地色にしみこんだマジックは無理だけどね(笑)

尚、購入する際は消毒用の70%エタノールではなく必ず無水(99.5%)エタノールを買うこと。
無水エタノールは、アクリル、エナメル、ラッカー等殆どの塗料を落とすことが出来るけど
唯一落とせないのが昨今のVカラー等のソフビ専用塗料。
だからリペイントする場合も出来れば、それらは避けた方がいいんじゃないかな。
近年のソフビキットなんかには最適かもしれないけど、古ソフビにはちょっと強すぎるように思う。
基本的に表面を溶かしてしまうからね。当時モノには当時に近い塗料で塗ってやって欲しい。
その辺は418さんが詳しそうだから、ね(^^;
421HG名無しさん:2009/08/10(月) 21:13:39 ID:1GP+HDZ0
こんな良スレがあったとは

うまうま
422HG名無しさん:2009/08/15(土) 12:45:34 ID:nI73n8KJ
マックスファクトリーが悪いんだろ
ソフビに関しては
423HG名無しさん:2009/08/16(日) 17:49:26 ID:XcdpY3V+
>>422
何が言いたいのかわからんが、塗装済みキットお湯につけたら塗装剥がれたな
後の説明書には塗装済みキットは煮るなの注意書きが追加されたが
424HELP!:2009/09/09(水) 11:18:33 ID:wIJgBRgL
プライズ品で、モビルスーツ「ゴッグ」のビッグ・ソフビをゲットしたのですが
水でベチャベチャにした紙粘土のような匂いがあったので
風通しの良い場所に2日ほど放置したのですが、
いやな匂いがまだ消えません。
悪臭を消す方法についてご存知の人はいらっしゃいますでしょうか?
ほかに聞けそうなスレがなかったので、ここに書きこまさせていただきました。
425HG名無しさん:2009/09/09(水) 12:04:05 ID:7C5uO1qv
>ベチャベチャにした紙粘土のような匂い

と、いうのがよくわからないので微妙だけど・・・

いわゆるソフビやソフビ用塗料のニオイなら
@ドライヤーなどで温めて柔らかくしてバラせる部分はバラす。
A中性洗剤でよく洗う(とくに中) 
※塗装面は手でも十分。塗装面をブラシなどでゴシゴシやると塗装がはがれる場合もあるので注意して!
Bよく乾かして、また温めて元に戻す。

これで多少匂いがやわらぐはず。
@で温めた時に匂いが強くなればたぶんソフビの匂い。
そうでなければ、後からついた匂いなので
洗えば大抵ソフビだけの匂いになるはずだよ。

正直な話、ソフビの匂いは完全に除去するのは難しい。
数年〜数十年単位で時間かかるかもしれないので慣れるしかないんだよね。
426HELP!:2009/09/09(水) 14:11:35 ID:wIJgBRgL
アドバイスありがとうございます!
やってみます。
427HG名無しさん:2009/09/09(水) 14:39:45 ID:7z9NeRPo
うちの近くにシャンプー容器作ってる小さな工場があるんだけど、アンパンマンとかの容器。
固めのソフビって感じ。製作課程は似たようなもんだろ、工事見学してみたいわ
428HG名無しさん:2009/09/09(水) 15:13:54 ID:1UCT0e5y
>>427
電話してみ。
君の誠意が伝われば、工場見学OKしてくれる。
結構気さくなもんだよ工場って。
429HG名無しさん:2009/09/09(水) 17:37:08 ID:PXyV48xq
ヤッターキングのソフビ?をディテールうpしてリペイントして…と考えてるんだけど
やけに柔らかいんだわ…http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%A9%
E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%BC-%E3%83%A4%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9
E%E3%83%B3-%E3%83%A4%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82
%AE%E3%83%A5%E3%82%A2-%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82
%AB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA01-%E3%83%A4%E3%83%83%E3%82%BF%
E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/dp/B00272MGNS

ベンジンに漬ければ硬くなるんだっけ?
430HG名無しさん:2009/09/09(水) 18:17:14 ID:7C5uO1qv
>>426 
どういたしまして!それでも気になるようだったら、しばらく水につけて置くのもありだよ。

>>429
PL法のせいで子供向けはかなり柔らかくなったよね。
ベンジン使うと硬くなるかわりに一回り縮んだりするから、過去ログ読むといいかも。
431HG名無しさん:2009/09/10(木) 19:56:18 ID:pYMIYciT
>>427

でも、ブロー成型の工場だと思うから
ソフビとはだいぶ違うけどね
432HG名無しさん:2009/09/11(金) 21:17:52 ID:diqV3+D/
金型工場はガンプラ工場とおんなじ機会もあったりして面白かったな
433HG名無しさん:2009/09/12(土) 02:32:59 ID:YMhEi2xa
ガンプラ工場とおんなじ機会(機械)がある所だとすると
インジェクション型の工場だから
ソフビの金型とはぜんぜん違うけどね
434HG名無しさん:2009/09/12(土) 06:02:09 ID:Z8D9cQuB
工場によって少し違うけれど参考までに

ソフビ工場
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/03/08/marusan/002.html

ポリ容器工場(下の方)
ttp://www.yoshida-garasu.co.jp/500kohtei/

どちらにしろ生で見学する機会あれば、それはいい経験だと思うよ
435HG名無しさん:2009/09/12(土) 18:21:10 ID:s4KZP/g3
ソフビの素材って変わったの?
カブトのソフビを着けたら膨張したけどファイズのソフビは膨張しない。

両方、放送当時のものな
436HG名無しさん:2009/09/13(日) 00:22:09 ID:YSQvCqSg
>>435
バン○イの製品は詳細が分からない部分あるけど
ベンジン使ったのかな?
だとしたら、後者はたぶん時間が足りてない可能性が高いと思うよ。
基本、同じ素材のはずだけど可塑剤の配合は変わる(変える)ったり
焼く時間で変質することもあるから。
つか同じロットであってもソフビの場合、品質が違ってること結構多いよ。

長くかかるものだと1週間ぐらい漬け込む必要があるから。
着けてる途中で一気に崩壊するソブビもあるから、見えないところを少し切って
必ず膨張時間のテストしてからやることを薦めるよ。
437HG名無しさん:2009/09/13(日) 00:23:31 ID:YSQvCqSg
着けてる途中×
漬けてる途中○ ね
438435:2009/09/13(日) 00:43:25 ID:JY6yQPwe
>>436
ファイズは一週間たってる。
カブトは昨日入れたら、分かりやすくでかくなってた。ファイズはまだ硬い
439HG名無しさん:2009/09/13(日) 18:07:12 ID:TNdcxlra
不純物の多いベンジンではなく
ノルマルヘキサン使ってみたら?
440HG名無しさん:2009/09/13(日) 18:29:02 ID:JY6yQPwe
>>439
よくわかんないけどシンナーのアサヒペンのやつを使ってる
441HG名無しさん:2009/09/14(月) 15:02:48 ID:RwpmL/QJ
>>434
昔は気泡を取り除くのに、遠心機っていうので型毎ブンブン回して気泡取り&型の細部までゾールを行き渡らせてた
442HG名無しさん:2009/09/14(月) 16:09:19 ID:vp+T5XTT
>>440
うすめ液すすめようかと思ったら既にアサヒペンのだったか・・・となると
もっと強力な溶剤になるのだけれど、扱いがシビアで
多分膨張と同時にボロボロになる可能性がかなり高いからあまり薦められない。
膨張が狙いならダメっぽいけど、硬化させるのが狙いなら
すでに可塑剤は抜けている可能性もあるので硬く出来るかもしれないけど。
どちらにしろ、うすめ液までいってNGとなると自分の経験ではお手上げなのでスマン。

>>441
今もやってるところあるよ
ttp://www.nawosan.com/yomimono/sofubi/index.html
443435:2009/09/15(火) 00:06:48 ID:3iQrU07e
みんな、ありがとう。

>>442
とりあえず、もっと着けてみるよ
444HG名無しさん:2009/09/15(火) 19:51:33 ID:dsoyb1o+
ソフビ改造の質問って、ここでしてもおk?
アルソリのソフビって(硬くてムク)、下記のURLの方法で拡大可能?
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/keidora/hhouhou/waza01.html
445HG名無しさん:2009/09/16(水) 00:30:30 ID:2FdJUAfb
すいません、昔のソフビ(ファルシオンの魔物ハンター妖子)がマウンテンサイクルから発掘されたのですが、ソフビって、下地にソフト99のプラサフ使ったら駄目なんですか?
Mrサーフェイサーでも行けるもんですか?

あと、通販出来るソフビ用のサフって、造形村のぐらいしか見つけられなかったんですが、他にありますか?
446HG名無しさん:2009/09/16(水) 01:49:21 ID:7iF4ksdV
>>444
実際は拡大じゃなくて溶剤で可塑剤が溶け出し
代わりに溶剤を吸い込んでの一時的な膨張。
ムクの塩ビは膨張しても溶剤の揮発と同時に収縮しはじめるので
最終的に硬く小さくなるよ
こんな感じ
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/keidora/hhouhou/waza07.html
一応、可塑剤抜きに使ったベンジン等の溶剤は
皮膚についたりして乾燥したあとも可塑剤の有害成分だけ残るから
扱いには注意して


>>445
使えることは使えるけど状況次第ではがれることもあるから
最適とはいえないと思うよ


いずれにせよ、とりあえず過去ログも読もうよ
447HG名無しさん:2009/09/16(水) 22:13:53 ID:U73NN/9n
>>444
そのURLには、大きくなったまま維持するには、縮む前に詰め物をするとストップできると書いてあるけど、ムクのでも効果はあるのか?
中空のものにしか効果がないように思うけど...
448HG名無しさん:2009/09/18(金) 18:14:04 ID:tiSeIyht
レジェンドライダーソフビシリーズ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1231329126/
449HG名無しさん:2009/09/24(木) 03:03:51 ID:Ha+pdq6V
ソフビ用の塗料(Vカラー等)は、ソフビに塗った場合、折り曲げても塗料は
剥げないのですか? ウレタン系塗料はソフビにはどうですか?
450HG名無しさん
Vカラーは塗膜の厚みにもよるけど
ある程度の柔軟性はあるね
厚みが問題

手持ちのソフビ製オモチャの塗装してある所を
曲げてみればわかるだろ

ウレタンは折るぐらい曲げたら
割れると思うよ