【Nゲージ】グリーンマックスについて語る【キット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
スレが見当たらないので立ててみました。
リアル厨房の頃、模型屋で恍惚とし、カタログを飽きずに眺めてました。

公式ページ
http://www.greenmax.co.jp/
2HG名無しさん:2005/04/25(月) 01:07:18 ID:mnTicKTW
アタイこそが 2へとー
3HG名無しさん:2005/04/26(火) 11:10:26 ID:pWDidtx3
GMスレは鉄道総合板に幾つもある。よって

  終了   (AA貼る価値なし)
4HG名無しさん:2005/04/28(木) 13:13:55 ID:LSSds7a7
ストラクチャーはガンプラに丁度良い大きさ。
5HG名無しさん:2005/04/29(金) 14:07:52 ID:hZzjHCdx
発売予定だった空港、中止になったようですが再度検討してほしい。
6HG名無しさん:2005/04/30(土) 02:25:03 ID:hHUtk9KY
昔のGMのカタログは夢があった。私鉄電車を次々に発売して当時主流だった
2両入りのビニールに入ったキットを小遣いを貯めて買ったよ。何故か銀色
成型だった台車もそのまま履かせて。買っては棚に入れっぱなしの今のコレクション
より、出来は悪いが、思い切り走らせてたコイツらの方が幸せかな?
駄文スマソ。
7HG名無しさん:2005/05/04(水) 22:31:04 ID:WXygpABp
8HG名無しさん:2005/05/29(日) 12:57:03 ID:gaw2eHnS
ところで21日発表のアイテムって何?
9HG名無しさん:2005/07/04(月) 09:17:18 ID:NLbBR1/M
10HG名無しさん:2005/08/08(月) 13:10:48 ID:aMwZ863U
>>5 スーパー禿げ同!! 確か昔のカタログにはキット化予定品としてラインナップ
されてたよね。1/144のLSとかの飛行機プラモと組み合わせたジオラマ載せたりしてさ。

祈願! 企画復活!!
11HG名無しさん:2005/08/11(木) 01:21:49 ID:KacGUMdk
>>6
>>買っては棚に入れっぱなしの今のコレクション
 より、出来は悪いが、思い切り走らせてたコイツらの方が幸せかな?

泣けた…。確かにそうかもなぁ。
俺もあの頃、小遣いを貯めて買ってた。
下北○のオヤジさん、すげぇ無愛想なんだけど、
恐る恐る相談すると、無愛想だけどいろいろ教えてくれたなぁ。
でも小田急5000が組み合わせが悪くて何度泣いた事か。
当時は台車も小田急FSが無くて、西武FS代用だった。
今じゃ考えられないけど、当時はそれくらい全然許容範囲でさ。
京王6000なんて、なぜか前面パーツは東武のキットに入ってて、
側面は国鉄201を使え、なんて話だったし(w。
でもあの頃のGMは、確かに作る楽しさは今よりあったかもしれない。
金を出せばどんな車両も手に入る今とは違ってたからな。

1980年代前半のお話。
12HG名無しさん:2005/08/22(月) 04:36:52 ID:EnZe43FV
保守
13HG名無しさん:2005/08/22(月) 09:32:17 ID:TPINEGwE
>>11
そうそう、台車はラインナップされているけど在庫無しとか・・・
近所の模型やがくそなだけだけど。

それでも似たような(実際はぜんぜん似てない)やつをつけて
下手糞なレイアウトの上を走らせてたな。
14HG名無しさん:2005/09/12(月) 02:51:41 ID:paCg/QKi
保守
15HG名無しさん:2005/09/21(水) 02:52:52 ID:H6/FYTRa
補修
16 ◆5CqJRrz9Qw :2005/09/23(金) 23:18:31 ID:0DGdDKsl
鉄道総合板は実質完成品の話題中心なので
模型板ではキット工作を中心に住み分けるのはいかが?

本スレ誘導リンク
【KQ700】GMスレッド37【TOQ5000】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1126871387/

疑問質問完成自慢に利用できる鉄道模型工作用upローダー
【うpろだ】
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi
17HG名無しさん:2005/09/26(月) 02:39:54 ID:7IqnkREH
ジーエムのストラクチャーの中では、工場、プラントのセットが傑作だと思う。
ガンプラのジオラマでオデッサの工場地帯の廃墟を作ろうと思ってます。
18HG名無しさん:2005/10/02(日) 17:01:35 ID:ITz/VYEp
511 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2005/10/02(日) 14:30:19 ID:MDOeGHNb0
ttp://up.2chan.net/r/src/1128230970701.jpg
GM
19HG名無しさん:2005/10/11(火) 23:03:05 ID:64cAkl51
結構いいスレあげ
20HG名無しさん:2005/10/22(土) 14:48:50 ID:g/Kw1mP6
シングルアームパンタグラフがいつの間にやら個別販売するようになったのね。
取り付け可能車両を考えると、結構色々と車両のバリエーションが作れそうだが?

>>17
そうだな。プラント工場系を複数集めて、臨海鉄道とか作る事も楽しめるのが良い感じだ。
21HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:00:04 ID:EmaM9vj/
>>16同感
これでいきますか(無理強いはしませんが)
鉄道総合版の方は過激なので一寸疲れます。
スレ落ちしないようゆっくりと…
22HG名無しさん:2005/10/28(金) 18:20:21 ID:ARpHBLTg
GM・MODELPOWER・HELJANを合わせれば工業地帯は大抵作れそう
23HG名無しさん:2005/10/31(月) 21:29:44 ID:V4cRM4of
東急8500どっかにないかぁ〜
24HG名無しさん:2005/11/01(火) 06:26:19 ID:Qg55ksNF
>>23
俺は再販に期待してる
GMさんスカート追加して下さいな
25HG名無しさん:2005/11/09(水) 16:47:29 ID:3gTSYIXP
塗装済み組み立て品の京阪シリーズって出来良いですか?
26 ◆.CzKQna1OU :2005/11/10(木) 19:20:15 ID:I9QpnAqJ
GMはいつの間に作る楽しみがなくなったなorz
聖地の大山の踏み切りはグレーに塗られてるorz
27HG名無しさん:2005/11/13(日) 20:51:12 ID:mYQwRI+8
>>26
聖地の大山が無くなったのは寂しいが、まだまだ捨てたモンじゃあない。
28HG名無しさん:2005/11/14(月) 18:06:26 ID:eG/spt5c
29 ◆5CqJRrz9Qw :2005/11/18(金) 00:19:48 ID:P8x43Po0
住宅供給公団系・・・無秩序にも思える建て増し増改築後と生活感を出すだけで一苦労しそうだ。
30HG名無しさん:2005/11/20(日) 17:16:58 ID:6mLPVDaM
このスレにはじめて来ますた。
オレも>>6と同じようにGMキットを楽しんでいました。
今でももっぱらEキットのお世話になっております。80年代はよかった…
31HG名無しさん:2005/12/13(火) 18:24:41 ID:jC7ids1k
GREENMAX殿、一年に一点ずつ、
GREENMAXブランドの塗装済みキットの新製品発売と、
GREENMAXブランドの未装済みキットの新製品発売を激しくキボンヌ。
32HG名無しさん:2005/12/30(金) 01:02:50 ID:w3HAxYdL
近鉄系塗装済が再生産されたようだが
33HG名無しさん:2006/01/02(月) 18:58:40 ID:Yz77Qgxf
>>31
特にストラクチュァ。
34HG名無しさん:2006/01/09(月) 20:03:33 ID:lK3wcSEc
ここはGMの建物を語るスレでつか?

最近の高層ビルキボンヌ
完成品だと同じビルがイパーイ有り過ぎてかなり変
簡単に加工できるキットが欲しい(高さが変えられるとか、窓が違うとか)
35HG名無しさん:2006/01/21(土) 15:52:33 ID:xvihGaT9
>>34
絶版品の
ATLAS
ttp://go-go-rockies.hp.infoseek.co.jp/bravo08.JPG
CONCOR
ttp://i12.ebayimg.com/02/i/05/28/36/3b_1.JPG
あたり再販する気がないならGMが金型買って再販とか
36HG名無しさん:2006/01/21(土) 18:37:30 ID:adjNGzOO
いいね〜
しかし場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所が場所がぁぁぁ
37名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 16:32:14 ID:xLm7glhH
>>36
セクションにして分割収納すればいいじゃん
積み重ねられるように...ダイソーで支柱買えば簡単
38名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 17:02:13 ID:xLm7glhH
ATLASは10階単位で積層できるのがよかったが
絶版かなし
39名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 12:21:38 ID:OpSIWMNw
鉄道総合板全体がサーバー不可でとんだ。
40名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 12:34:15 ID:pRXQTcDW
hobby7が飛んだから遊びに来たよ。
小田急参千って何時なんだろ?
41喜多見運輸区 @ ◇◇& ◆5t9K9Tcsuo :2006/01/27(金) 13:33:09 ID:k7ly1InJ
ここは現在、GMの建物を語るスレとなっているが、
鉄道総合板と鉄道路線・車両板がアクセス全面不可能の為、
これらの板が完全復旧する迄の予定でここに来ますた。
小田急電鉄新3000形3次タイプ明日近くの模型店で
拝見する予定(拝見出来るかな?)。
42名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 01:32:22 ID:J0XlkklK
あ!小田急ファンの人登場だ、いらっしゃいませ。小田急もかつては彫りの
アマーイ西武FSで代用だったんですよね。
43高町なのは:2006/01/28(土) 15:25:20 ID:xZW76Yxe
201系体質改善車を完成品か塗装済みキットで製品化しる!
44HG名無しさん:2006/02/12(日) 04:10:25 ID:hLWrhyPT
>>28-29
GMの「公団住宅」を仔細に見たけれど、残念ながらフル改造しないと
公団にも自治体系の団地にもならないね。一番絵的にマズいのが階段
の構造。
45HG名無しさん:2006/02/12(日) 20:08:07 ID:jG+Bzmpk
そこで高い塀と階段部分への金網設置で拘置支所(ry
46HG名無しさん:2006/02/17(金) 22:52:03 ID:Nzuhb6Ab
GMに高架駅ってあったっけ
47HG名無しさん:2006/02/22(水) 17:00:16 ID:irhXV/XF
ない
48HG名無しさん:2006/02/23(木) 22:25:29 ID:FZ5Gk8LB
tetuitahairenaiyo
49HG名無しさん:2006/03/13(月) 17:34:17 ID:Isrq1ReD
そろそろヤバイぞこのスレ!!
50HG名無しさん:2006/03/13(月) 17:48:43 ID:gcgUzmTJ
水着披露会でモデルの女子中学生はおもらし【動画アリ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141866188/l50
51HG名無しさん:2006/03/14(火) 16:38:34 ID:c+uSFeSt
原子力発電所を見学の女子中学生もおもらし【動画ナシ
http://us.st11.yimg.com/store1.yimg.com/I/internethobbies_1888_239204414
52 ◆5CqJRrz9Qw :2006/03/14(火) 21:54:10 ID:qc/XRWtT

       |
       |
        j
     /V\
    /◎:::.:..__ヽ
 _ ム::::(   .)::|   ∧∧
ヽツ.( ):::::::::.:::::::...|  (,,゚Д゚) ∬ 春だなぁ〜
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ  /  ⊃旦. 下手な釣り師が増えたものだ。
   ` ー ‐'"‐'   (__)   

53HG名無しさん:2006/03/18(土) 16:22:10 ID:fdCZimRI
>>51
金光製3mile原発。絶版?
54HG名無しさん:2006/04/09(日) 14:24:12 ID:nOJSY/C5
糞スレ
55HG名無しさん:2006/04/21(金) 23:03:29 ID:4GZw0YB1
尿スレ
56HG名無しさん:2006/05/05(金) 14:34:42 ID:5jkT75IL
鉄道板のスレに変なのが常駐してるゆえ、
こちらを活用できないものかと・・・。
とりあえずage
57HG名無しさん:2006/05/05(金) 19:57:32 ID:H1ME4x8/
鉄道板からここに引っ越して来る香具師が少ないと、工作派の少なさを証明してしまうなw
58HG名無しさん:2006/05/05(金) 20:11:59 ID:bAcq4enh
>>57
ノシ
工作してますよー
王様のキットだけどw
GW中に仕上げねば…
59HG名無しさん:2006/05/05(金) 20:26:39 ID:eXnsU4CZ
工作派の私がやってきましたよと
60HG名無しさん:2006/05/05(金) 20:50:24 ID:U2843yPe
へえグリーンマックスってまだあるんだ
ガキのころ兄貴がよく作ってたな
61HG名無しさん:2006/05/05(金) 22:20:54 ID:Ye2ZrkLy
疎開ageニダ
62HG名無しさん:2006/05/05(金) 22:45:05 ID:/Ajei7uk
>>44
官舎とか隊舎になら使えそうだが。
63HG名無しさん:2006/05/05(金) 23:22:10 ID:0JgPgVAu
イッチョンチョン繋がりでGMの電車のプラモデルを作る俺が来ましたよ
地方役場や木造校舎や火の見やぐらを使えば常設基地航空隊の基地になりそうw
零戦隊の穴だらけの滑走路に緊急着陸した一式陸攻が似合いそうな気がする
64HG名無しさん:2006/05/05(金) 23:39:59 ID:fgWra7Ll
工作風の俺もきましたよ

GMキットの創る楽しみを追いかけて、完成品のある車種もGMキットを組んでます。
あっさりと素組みでガンガン走らせるのもよし、
パーツを追加&交換して自分のイメージを追及するもよし。
そのときの気分と時間の余裕で楽しんでます。
65HG名無しさん:2006/05/05(金) 23:41:51 ID:fgWra7Ll
工作風の俺もきましたよ

GMキットの創る楽しみを追いかけて、完成品のある車種もGMキットを組んでます。
あっさりと素組みでガンガン走らせるのもよし、
パーツを追加&交換して自分のイメージを追及するもよし。
そのときの気分と時間の余裕で楽しんでます。
66HG名無しさん:2006/05/05(金) 23:42:31 ID:fgWra7Ll
あれ?
連続スマソ
67HG名無しさん:2006/05/06(土) 15:14:30 ID:ZBOPbt5b
キットを素材と考えれば、こんないいものはないよね

素組でもそれなりに雰囲気は出るんだし
68HG名無しさん:2006/05/06(土) 16:21:24 ID:RJG138+G
>67
そうそう!
1/144の大戦機でミツワやマイクロ(非LS)の飛行機を買って「雰囲気」だけを楽しむ事を考えればGMはネ申レベルw
井の中の蛙は視野が狭過ぎる!!
もし似てないと思うなら「素材」なんやからビシバシ加工しまくれば仕上りが汚くても完成品なんかより納得いくのが出来る。

町役場を見れば見るほど内地の基地航空隊の指令所?に使いたい
さらに詰め所は隊員の宿舎に使える
とりあえず門には…
「〇〇海軍航空隊」と日の丸を(ry

すぐに頭に沖縄特攻の鹿屋や知覧の基地が浮ぶのは悲しいな
69HG名無しさん:2006/05/06(土) 18:48:38 ID:4ZC/VWL7
こっちには変なのは来てないみたいだね
70HG名無しさん:2006/05/06(土) 19:28:56 ID:4M4qrQLp
俺にとっては極端な話、
GMはNゲージ用のプラパーツ供給会社と思っているので、
こんな貴重な会社を無くすわけにはいかないし、
無くなるはずもないと思っている。
71HG名無しさん:2006/05/06(土) 21:01:17 ID:s/4wGRJU
たしかに。
なにげにSAKUSAKUのボロアパートが今月から改装されたようで、
そのパーツが(UHFアンテナを除き)ぜんぶGMでワロタ。
ってかアパート本体が役場(or学校)
72HG名無しさん:2006/05/06(土) 22:40:58 ID:nr8MWULo
>68

校舎の看板を○○国民学校にして・・・。
前にカトちゃんの木造家屋置いて旅館にしてと・・・。


泣けてきた。
73HG名無しさん:2006/05/06(土) 23:47:57 ID:ZBOPbt5b
そうすると73系作って窓には一部にセル、大部分に木目のものを貼って・・・

創る楽しみいっぱい
74HG名無しさん:2006/05/07(日) 13:44:37 ID:GG0J6m8i
キッチンからそれにふさわしいパーツが出てたような希ガス
75HG名無しさん:2006/05/07(日) 18:37:21 ID:lCNtvDii
>72
「〇〇国民学校」もだが海軍の「兵学校」とかもどうだろうか?
海洋堂の零式練戦とかピットに並べて…

>73
蒸気機関車と客車の方が似合うかな

とりあえず一曲…

貴様と俺とは同期の桜
同じ兵学校の庭に咲く〜♪
76HG名無しさん:2006/05/07(日) 20:54:52 ID:rQPDznjd
ここはお国を何百里〜

ってここどこですか?
77HG名無しさん:2006/05/07(日) 21:01:34 ID:PdIcjMsX
ここだけ約60年遅れてるスレです
78HG名無しさん:2006/05/07(日) 21:27:53 ID:iJkevtkJ
戦中の貨物列車とかのキットとかあるんですかね?
軍需工場再現して1/144の飛行機とかと絡めたら楽しそうだな〜


79HG名無しさん:2006/05/07(日) 21:44:17 ID:0DaCsYIx
つ世界トキ900
80HG名無しさん:2006/05/07(日) 21:44:21 ID:kzrMIfPX
>>78
つ トキ900
81HG名無しさん:2006/05/07(日) 21:45:12 ID:kzrMIfPX
うを、4秒差だったぁorz
8278:2006/05/07(日) 23:42:32 ID:iJkevtkJ
>>79 80 ありがとうございます。

鉄道模型しないから全然知りませんでした。
でもNサイズであの値段は高い・・・
グリーンマックスってとってもお手ごろ値段ですね

是非1/144とか今結構流行ってるからタイアップして飛行機格納庫とか
戦中のレールとか貨車とかお手ごろ値段で出して欲しいです
83HG名無しさん:2006/05/08(月) 00:50:42 ID:b8o1+vYC
>>82
KATOのオハ31系がお勧め。安いし、赤帯付きの戦前仕様だし。


個人的に、戦中はあんまり作りたくないです。うちも空襲うけて焼けたと言うし。
祖父母からリアルな体験談を聞いてるからねえ。

せっかく時代を好きにできる模型なんで、漏れは戦前&戦後の鉄道黄金期のみ作ってます。逃避かもしんないけどね。
84HG名無しさん:2006/05/08(月) 14:02:28 ID:TVODQ00V
>78
横須賀海軍航空隊・海軍航空技術廠なんか再現してみたいな

海軍の青森県三沢基地でA7M2の終戦時のピンナップ再現したり…

確かD52って機関車がトキ900とやらを繋げたららしいよ
↑大阪の交通博物館で見聞きした希ガス

支那方面だと満鉄の超特急亜細亜号だね
比島には陸軍の作った貨物?鉱物を運ぶ為の鉄道があったみたいやね

GMに飛行機の防空壕や軍需廠のプラモデルを発売して欲しいな
85HG名無しさん:2006/05/08(月) 18:51:07 ID:TZzyZtvy
カトーみたいに車両キットで特別企画品出ないかな?
たとえば東武8000系塗装済みセイジクリーム色とか。一部のエコノミーキットの塗装済み品などもいいかも。
エコノミーキットで売れ筋商品だけでも塗装・印刷済みにしてみればいいと思いますが…
86HG名無しさん:2006/05/08(月) 19:30:27 ID:5MK8dzin
ピットロードがあるからGMはやらんでしょ
87HG名無しさん:2006/05/08(月) 22:10:23 ID:o2BaV3zV
>>85
それがいわゆるGMストア限定「クロスポイント」として売られたことがある。
70系新潟色6連とか、旧客キットにも塗装済あったな。
88HG名無しさん:2006/05/08(月) 23:22:07 ID:TZzyZtvy
87
井の頭線キットが7色で塗装済みは知っていましたけど、東武8000のクリーム色は出てないような。ツートンは発売されていて、自分も買いました。
まだ秋葉原店には在庫があり、他店でも在庫はあるかと思いますが…
89HG名無しさん:2006/05/09(火) 00:07:32 ID:ZfkzNW4n
書き方が悪かったようだが、
俺が言ってるのは、「たとえば」の東武8000に対するレスではなく、
>カトーみたいに車両キットで特別企画品出ないかな?
の部分についてだから勘違いのないよう。
90HG名無しさん:2006/05/09(火) 01:45:35 ID:IgWdd0zg
とりあえず飛行場を出して欲しい
現代版はセスナ機付属で戦中版は赤とんぼ付属でやって欲しいな…
1/144のセスナ機に赤とんぼってどれだけ小さいのやらw












と言うよりも単に1/144の翼に日の丸を描いた複翼機が欲しいだけ
セスナ機はベタだと思い。
91HG名無しさん:2006/05/09(火) 02:28:57 ID:3rGuw1yc
いい加減未塗装キット初期の製品のリニューアルをしてほしい。
営団6000など

何か出来ない理由ってあるの?
工作派としては、うずうずしてたまらないんだが・・・
92HG名無しさん:2006/05/09(火) 02:31:26 ID:XVFfwQlQ
営団6000って比較的あとの方じゃないかと思うが・・・

二段サッシのキットを指してるなら、あれはもう作ってませんから。
93HG名無しさん:2006/05/09(火) 06:55:44 ID:ocQVH0cL
他者もそうだが、有料でカタログ売ってるくせに
掲載商品が売ってない(偶然見かけないだけ?)ってのが不思議な業界だ。
94HG名無しさん:2006/05/09(火) 16:38:03 ID:Tt2clvqA
>>93

大抵の模型メーカーってオンラインカタログあるのに
鉄道模型って無いですよね。
絶版でもそうでなくても載せて欲しいですよね。
95HG名無しさん:2006/05/09(火) 18:52:22 ID:ngwsfPwS
キハ22 赤がねーよ
96HG名無しさん:2006/05/09(火) 20:57:11 ID:lnl079Tn
西武ファンではないですが、西武101系を新前面、旧前面と別商品化にして一体ボディーにしてほしい。
97HG名無しさん:2006/05/09(火) 22:58:19 ID:CTpRLE23
>>93
そしてそれを知らずに模型屋に行って「○○ない?」と尋ねると、
鼻で笑われる。
酷い店になると、品物を出しつつ「常連じゃないと売れない」と言ったりする。
98HG名無しさん:2006/05/10(水) 02:45:44 ID:XihithNP
>97
鉄道模型ではないが…
上の棚にあるバンダイ?1/24タイガー戦車を指差して…
客「あれ下さい」
店員「飾りです」
俺(脳内)「ちょwwおまwwwテラヒドス」
99HG名無しさん:2006/05/10(水) 03:43:50 ID:CTiQl+90
>>97
悪質店名公表キボンヌ
100HG名無しさん:2006/05/10(水) 20:39:01 ID:HSBXKKOL
足立区にある○ポ○という店は目の前に品物があるのにないと言ったり、インチキを何回もやられた。その店では間に合わせのものしか買わないと決めている。(接着剤やカラーetc)