>>950 そっか・・・これにTAMIYAって書いて売ると千円になるのか・・・
953 :
HG名無しさん:2005/11/09(水) 21:44:38 ID:TscHQ2pb
以前「模型・プラモ板からダイソーへの要望」スレがあったが
なぜなくなったのかな?
要望スレは別枠であったほうがいいのでは。
次スレのついでに誰かできる人再度立ててください。
ハァ?アホですか?
言い出しっぺの法則だ
>>947 双頭式(両端がチャック)だった? それとも片頭式(ハンドドリルと同じ形)?
とりあえず日曜日は久々に探索に行くかの。
ダイソーへの要望スレってダイソーの社員の人が居たんじゃなかったっけ?見てなかったけど
居なくなったからじゃないか?
100円ルーターを作るのにベアリングの価格で悩んでた人だよな。
まさか600円になるとはなあ・・・
ダイソーではない
とか言ってなかったっけ
いってたねぇ。なつかしい。。。どこにいったのやら
念願の100円プラモが出せたので引退だったりして
模型板から商品化できれば面白い
要望スレもたててやれば?
ドレスアップパーツなんかあったら買うけどな。
ジオン系MSのモノアイとか。
ポリキャップとか間接が欲しい・・・。
需要偏りすぎかな。
モノアイなんかはジュエルシールがあればいいな。スコープにも使えるし。
100円模型用のデカールを
3機分セット100円ぐらいで売り出してホスィ
パテと飛行機と食玩と接着剤とケースが出てるだけじゃ満足できんのか
・・・できねえな確かに
銅用パテ買った。あまりに臭さに吐くかと思った。
円筒しかプラ用がなかったから、金属用ガムパテ買ってきちゃった。
木材用も色が違うだけで内容同じみたいだな
だいぶ前に買ったパテ(金・木)が使い物にならなくなってた
最近10本200円のアルカリ電池見かけないな
そうそう!千葉県船橋市のばかでかいダイソーにすらない!
もう終了なんだろうね。
ちょっと前までアルカリ電池自体が品薄だったからね
錦糸町はしばらく単3の在庫が0だったよ
家電量販店でも安くて10本980円ぐらいなのに
ダイソーのアルカリ電池の値段は異常
家電量販店でアルカリ単3四本85円ですが?
10本198円でした
お前はどこの島に住んでるんだ
マンガンじゃねえの?
そういやセリアの100円ニッスイ復活のうわさが・・
電池はメーカーブランドとダイソーのとでは、性能が全然違うのであまりお勧めしない。
ダイソーのルーター安い方にパナソニックのオキシライド入れたら、凄い勢いで回ったよ。
まあ、とにかく数をそろえればいいって時にはダイソーブランドのでもいいかもしれないけど。
981 :
HG名無しさん:2005/11/17(木) 13:46:24 ID:bScjGQer
オキシライドとアルカリ比べられてもなぁ
>>966 ダイソーのネイルーアートのコーナーで、4色のクリア半球のビーズ売ってた。
丸バーニアにぴったり収まって、今じゃHアイズいらずっスU・ω・)ノワフン
>>980 アルカリ同士ならパワーや持ちは大して変わらんよ。
以前ダイソーの懐中電灯2個並べて実験したことがあるw
ただ、ダイソーのは液漏れしやすいな。
あまり使わない機器に入れっぱなしにしとくと危ない。
俺はこれで一眼カメラ用のフラッシュをダメにしたよ…orz
>>982 漏れも見つけて買ってきた。まだ使ってないけど…
微妙なサイズ違いで何種かあった。
色はクリア・パープル・オレンジ・ブルー、あたりだったかな
>>980 >パナソニックのオキシライド入れたら、
もしもし?
ダイソーでオキシライド出るといいよなぁ。
まだ使ったことないんだわ、オキシライド。
あれってパナソニックだけの技術?
ワロタ
厨がくせいウゼエ
romっテロ
989 :
HG名無し:2005/11/18(金) 01:38:50 ID:Un80PUVD
前述の600円ルーターに、クレオスの攪拌アタッチメント
取り付け可能でしょうか?
ダイソールーター持ってないから想像だけんども
攪拌棒はクレオスのアタッチメントを取ると
普通の2.4軸だから付くんじゃね?
991 :
989:2005/11/18(金) 22:38:19 ID:Un80PUVD
情報、有難うございます。
ネイルアート用の銀とか金のラインシール?見たいなのも使えそうだね。
糊面もそのままの色だから>982の半球ビーズの裏側に貼るのもいいかも。
>>982 昨日行ってみたら、★やハートしかなかった・・・
996 :
HG名無しさん:2005/11/19(土) 20:34:29 ID:g3fGxypr
age
埋めときましょうかね
自分の生活圏にセリアがあるのをしって
既出の電動歯ブラシでスピンブラシてやつを作ってみた
ほんと、結構便利だな
今日立ち読みした雑誌(非模型誌)に100円ショップで手に入る便利グッズと言った特集があって、
800円のリューターが高いので代用品として電動歯ブラシ+紙ヤスリが載ってたが……
振動タイプに紙ヤスリ巻いてた。
雑誌曰く使いやすいらしい……。
ホントに使ったんかな……。
試しにやってみるかな……。
800円リューター買ってるけど。
スレ落ち間近でアレだが
最近HWのモデルガンの磨きをしていてつくづく思った
電動歯ブラシ 最強
1000なら100円ショップの品揃え強化
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。