考えてワクワクしながら作るのが楽しい〜!
想像しながら作るのは楽しい
だが他人のショボい俺様想像物語を
一方的に聞かされるだけのは全然楽しくもない
って話ジャネーノ?
547 :
HG名無しさん:2005/04/23(土) 14:27:12 ID:bJQWDqEV
まあたまには他人の脳内設定を聞いてみるのも悪くなかろうという
感じかな。 子供の頃は妄想でいっぱいだったんだから。
そんなレスばっかりだと困るがな。
皆の衆、いろんな意味で大人になって楽しもうよ〜^^
>>546 じゃあ自分も語らなきゃw
みんなで楽しもうぜ。
沖田艦の主砲でも倒せなかったガミラス艦をブラックタイガーが
パルスレーザーで簡単に撃沈していたけど、あれってどうよ?
>>550 それってヤマト3になってからも変わらないよね。
戦闘衛星がガルマン艦艇に攻撃しても無傷、コスモタイガー2なら損害?!
ブラックタイガーやコスモタイガーなど機銃は
単なる機関砲だと思うよ。
冥王星海戦では、ミサイル艦ゆきかぜだけが
デストロイヤー級をバカバカ撃沈しまくっていたし
ガミラス艦の装甲はバルカンやミサイルなど
物理的な衝撃には比較的弱かったんじゃないかな。
>>552 宇宙空間での実弾って、考えてみると威力ありそうだぁね。
>>552 ブラックタイガーは20ミリパルスレーザー機銃6丁
コスモタイガーは30ミリパルスレーザー機銃8丁+12.7ミリ実体弾機銃10丁
これが公式設定になってる。
ビーム(というか指向性エネルギー兵器)は相手のビームの波長が解れば対抗措置を取るのは
そう難しい事ではないけど、実体弾兵器の場合対抗手段は装甲で耐えるか着弾前に撃ち落とすしか
ない訳で。
更にガミラス艦の場合、地球艦艇に比べても然程大きな艦は存在しない(ヤマトを超大型宇宙戦艦と
称しているところからも明らか)ことから、装甲防御に割けるリソースはそう大きくはなかったんじゃないか
ブラックタイガーやコスモゼロ、あるいはヤマト自体の持つパルスレーザーがガミラス艦に効果を
発揮したのはパルスレーザーの特性によるものだと思う
パルスレーザーと言うのはビームの波長を小刻みに変えながら発信と停止のサイクルを断続的に行なう
タイプのレーザー兵器の事なので、その可変サイクルの波長の中にガミラス艦の対ビーム兵器用の
シールドに対応できる波長のビームが含まれているのだろうということ。
素朴な疑問ですが、コスモゼロの機首のセンターにある風穴は何ですか?
ミニミニ波動砲ですか?悩むとです。
今、NTTフレッツだとタダで見られるんで、
ヤマト3見てるんですが、
3で出て来た二連三段空母とガルマンウルフ(だったかな?)って
メカコレでキット出てましたっけ?
>>554 なるほど。
劇中、銃身から煙が出るようなシーンがあったので
てっきり機関砲だと思ってました。
557 :
474:2005/04/23(土) 17:53:48 ID:RcyWvaIf
>>481 レスありがとう。ネットで「電光オズマ3巻セット」があったので落札して
見てみたよ。本当にまんまロケットだった。砲塔でも生えてたらよかったん
だけど、ちょっと作る気が萎えた。しかし、「宇宙戦艦大和」という名前、
地球の大気中では生きられない敵性宇宙人、俺の生まれる前から「ヤマト」
の下地は出来てたわけか。しかし、古い漫画本も結構なプレミアが付くのね。
俺が落札したのは900円だったけど、状態によっては4千、5千円。ヤフオク
では2万円で落札されてたのがあった。
HGIFのヤマトシリーズが出てたんでやってみた。
艦長X3
総統X3
古代X2
森雪X2
しめて2000円投資して女王一個も出ず・・・。
個数にバラツキがあるんだろうか。
さて、組み立ててみるか。
>>555 コスモゼロに大型ビーム系の固定兵装が認められない事から、
あれは多分、宇宙空間用アポジモーターのノズルと解釈してるよ。
ま、早い話が、ブレーキだと思えばいんじゃないかな?と脳内設定。
>>555 あれはなにかコトが起こったときに、
「こんなこともあろうかと…」
と真田さんが秘密兵器を出すための布石です。
アンドロメダも謎の穴でいっぱいだよなあ
>>559-561 回答サンクスです。でも貴方の解釈はどれも的を射ていて
どれが正しいかわからんとです。
>>556 ガルマンウルフはないけど二連三段空母は新型戦闘空母共々出てる
二連三段空母はシリーズ中屈指の出来のキットの一つでそのまま素組でも十分鑑賞に耐える名キット
バンダイのヤマトを、
必要最小限の改造で
「ポピニカ魂風」にするには
どうしたらいいですか?
バンダイのヤツ、メカコレから1/500まで
イパーイ持ってるんですが。
567 :
565:2005/04/23(土) 22:20:53 ID:veaoc8oV
>>566 おおっ!!
ありがとうございます!!
ってゆ〜か、これはもう神の領域・・・
小生の手にはちょっと・・・
やっぱここまでやらないと、らしくなんないすかね?
568 :
HG名無しさん:2005/04/23(土) 22:59:48 ID:UwlrxhtW
ヤマト版権下りないのはオヤヂのせいですね?
対応を改めたんだから、そんなことないっしょ。
気のせい気のせい。
すごーい
でもちょっと雑ー
こっからの表面処理でどこまでキレイになるのかが見物
572 :
HG名無しさん:2005/04/23(土) 23:28:28 ID:LX6fOnvI
>>568 つーかヤマトの版権がおりないって本当なの?
ソースプリーズ。
>>565 ヤマトプラモをポピ魂やPS版風に楽に太らせるにはメインノズルを大きくして
ノズルと船体下部のラインを繋げばいいんだけど、太いノズルの選び方の方法としては
1/1000なら、1/700のノズルを。1/700なら1/500のノズルを加工して使えるよ。
時間かければ誰でも作れると思うし、今ならバンダイからパーツの取り寄せも可能。
いちおう当日版権の契約でも守秘義務があるからなあ。
今の段階で公表してもいいんだっけ?
まあ、実際のイベントで予定していたディーラーが
のきなみ全滅してれば明らかなんだけれど、けれど。
575 :
565:2005/04/23(土) 23:38:51 ID:veaoc8oV
>>570 うわ〜〜〜!!泣
ほとんどスクラッチですね?
神レベルがたくさん・・・・
ってゆ〜か、ポピニカ魂版プラモ早く出せよーーー>バンダイ
バルバスバウ先端を小径の球形にするのと
砲塔の上下厚を増やすのと
艦長室の形状をソレッぽくするのと
波動砲口まわりを太らせるのが
楽に見栄えを変えられるプランだと思うんだ
船体形状の大幅変更は怖くて手が出せない
プラモのヤマトとPS版(ポピ魂版)じゃ、船体形状が全然ちがうもんねー
漢フィギャーを萌キャラに改造するくらい・・は大げさだが、真剣に似せようと
すると木を削って船体新造した方が早いかもしれない
578 :
HG名無しさん:2005/04/24(日) 00:47:10 ID:+q++PdYM
>>562 あの空気取り入れ口みたいなのは宇宙空間からエーテルを取り込んで
波動エネルギーに還元するための取り入れ口なのですよ。
ヤマトの世界はエーテル宇宙だったのかw
宇宙に無数に漂うメーテルを想像してしまった。
キャノピーがどうしてもあかなくなったときに
あの穴にぼーをつっこんで強制オープン
>>578-580 無数のメーテルをすいこんでエネルギーに・・・
ビーメラ星人を想像してしまったぢゃないカ。
雪タンのアノ穴に?
>>578-579 エーテルかどうかは別としてバサード・コレクター(星間物質取入れ口)というのはあるかもしれない
多分取り入れるとしたら水素粒子だと思うが
「あ、エーテルが煮えてる」
ガミラスにゲヒンな男は不要だ
>>585 そんな「すすめ!パイレーツ」ネタ
やってわかる奴一人もいねーよ
>587
ちゃんと「メーテル、エーテルが煮えてる」と
書いて欲しかった……。
>>566 そのページにあるゆきかぜ
メカコレなのか
すげーなーあんなちっちゃいのよくここまで手いれられるよなぁ〜
主砲に均等に開口できない俺は・・・orz
>>590 ものすごい工作技術なのに、塗装が中学レベルなのが・・・・。アルカディアなんか無塗装のときは
神が舞い降りたかと思ったが、塗装したらタカラのアルカディアのプラモ見たいになっちゃって・・・
誰か塗装名乗り出ろよ。
>>590 一番の問題はツヤだな。PS版の人の塗装よりは好みだ。
>>590 この人の作品って塗装技術のある人が塗装したら絶対に決定版になるよ、と思います。
せっかくの精密工作がグロスの筆ムラで・・・。もったいない。もったいないお化けが出る。
全体の組み付け終わる前にシリコン型取ってほしかったな。買うよ。おれ。