太陽の牙ダグラム 〜4んじつはみえるか〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
935HG名無しさん:2005/12/12(月) 04:22:31 ID:jdU0lZp/
ダグラマーならHPでも教えてくれるよ。

とりあえず「ホームページビルダー」をお薦め。1万円くらいだけどコレ一本でサイト管理は無問題。
936920:2005/12/13(火) 01:58:56 ID:TOPCWQf3
>>935

ご親切にどうもです。gooleで調べてみました。
頑張って完成品とホームページ揃えて、またここに戻って来ます。
では、
937920:2005/12/13(火) 02:01:39 ID:TOPCWQf3
つg
938HG名無しさん:2005/12/13(火) 02:32:06 ID:lJtpRo0s
待ってるぞ〜^^
939もけい太:2005/12/14(水) 20:22:04 ID:px5KHDFm
おまえら>920にはやさしいじゃねーか
940HG名無しさん:2005/12/14(水) 23:16:48 ID:NWQpdyao
920さんを悪く言う奴は俺が許さん。
941HG名無しさん:2005/12/15(木) 00:09:05 ID:FoHqSp0H
前向きな人には皆同好の士として接するんじゃないかな?
斜めにしか見れない人は、人からもそう見られるだけの話じゃないかな?
942921:2005/12/15(木) 05:25:15 ID:4t+GEtns
ここは模型板。
模型談義で盛り上がらなくてどうしろと?
>>920に嫉妬してるなら、自分でも晒してごらんよ。
まじめにレスするからさ。
943HG名無しさん:2005/12/15(木) 05:30:55 ID:M1dv5kQt
コレクターが晒せるのは箱だけなのに、無茶言いやがって・・・・・・
944921:2005/12/15(木) 05:41:42 ID:4t+GEtns
写真付きで在庫自慢してくれるならネタにもなるぞ。

ちなみに俺は>>920氏のあげたアイアンフットに関してはレスしてないんだわ。
頭部を始め細かく手が入ってるし、自作のミニガン風武器もデザイン共々うまくまとまってる。
正直、かなり上手い人だと思う。
だが俺は元のデザインが多少ダサくとも、まっすぐ腕を伸ばせない欠陥品だとしても
あのぶっといリニアガンあってのヘイスティだと思ってるし、
ロクに曲がらなくても、CBアーマーの関節はジャバラでないとイヤンなので、
俺の理想とするCBアーマー像とはちょっと違ってた。
だからレスは控えたわけだ。もちろん完成品を楽しみにしてるが。

俺としては関節のジャバラの理想はグレートメカニックの作例にあった1/48ラウンドフェイサーみたいな感じ。
あのジャバラ関節は質感とも現時点でのベストだと思う。たぶんほとんど曲がらないだろうけど。
945920:2005/12/15(木) 06:11:58 ID:6vKbQvmS
ごめんなさい。
>>921のレスは見てませんでしたし、今も必要ないですのでお控えください。
もう止めてください。
しかしよくカラまれるな。(´・ω・`)
946HG名無しさん:2005/12/15(木) 13:28:45 ID:mr1XY+Xz
>>920
別に誰もカラんでいないから安心してイイ。むしろもっと色々とUPしてくれ。
みんな、話しのネタに飢えているのだ。
947HG名無しさん:2005/12/15(木) 13:46:08 ID:FoHqSp0H
>>920
GJだよ〜
この後の展開が楽しみ。
ガンばってね。応援してるよ^^
948HG名無しさん:2005/12/15(木) 17:33:07 ID:IXXEgtZb
>>945
|Д゜)・・・・・?
949HG名無しさん:2005/12/15(木) 17:37:19 ID:IXXEgtZb
あぁそうか、やっと理解した。
>>945(920)氏は、>>921氏の一連の真面目であたたかいレスは迷惑ってことか・・・・アレ?
950HG名無しさん:2005/12/15(木) 19:23:26 ID:SGc8RuwZ
言うまでもないことだが、945は920氏を騙っただけの た だ の 荒 し 。
騙りの945が921氏に絡んでるだけだ。

幾ら可哀相な香具師とはいえ、構ってやるなよみんな…。
下手に構うと癖になるから。
951HG名無しさん:2005/12/16(金) 02:27:24 ID:S3IJ8AKz
最近感銘を受けたダグラム。
http://www.geocities.jp/gatekeeper000072/dougram.html

なんていうか、自作パーツと流用パーツの精度が天と地ほどあるとか、
武装関連の流用パーツが、丸わかりで気恥ずかしいとか、
青と銀の2色の塗装がカバヤのダグラムガムみてぇとか、
そもそも写真が下手でディテールが解らないとか、
そういった拙さが、逆に、味わい深い。

小学校の頃、ダグラムにビッグ1ガムのF−15の羽根をつけて
飛行型ダグラムとか言い張ったり、
プラ棒3本束ねてトリプル・リニアキャノンとかを造った、
そんな懐かしい思い出を喚起させる「味」がある。

技術とかそういうんじゃなく、造りたいから造った、っていう
剥き出しのパワーが伝わってくる。
例えるなら、ジミー大西の風景画。そんなダグラム。
952HG名無しさん:2005/12/16(金) 10:42:06 ID:hNZFXr5d
おえぇぇ・・・・なんだコレ( ´;゜;ё;゜;)
953HG名無しさん:2005/12/16(金) 11:32:24 ID:PtOmHPeQ
アーマードコア?
954HG名無しさん:2005/12/16(金) 13:33:11 ID:bk8SycE0
河森正治のシャドウホークよかこっちのほうが好きだな
955HG名無しさん:2005/12/16(金) 15:46:46 ID:OrUN2U0x
>954
 あれみてモトネタを当てるのが一時期面白かったな。
ローカストはクラッシャーJOEの劇場版に登場したオットリッチ
(本当はマクロスのリガードかも知れない)とか
マローダーはグラージでストーカーはモンスターだとか。

 ダグラムからだと、グリフィンとサンダーボルトかな?
バトルマスターがブロックヘッドっぽい気もするね。
956HG名無しさん:2005/12/16(金) 22:15:46 ID:QvtM66Ox
おれも最初見たとき、ダグラムガム?と思た
957HG名無しさん:2005/12/17(土) 00:14:57 ID:BEt9OmR5
食玩かと思った・・
958HG名無しさん:2005/12/17(土) 07:56:13 ID:3njyHu1D
そういや、ダグラムのプラモもタカラと提携下にあった米レベル社から
メックシリーズのプラモとして名称変えで発売されるな。
いまでも海外の通販サイトでは、タカラ/レベル箱版のダグラムのプラモが売られてるが・・・。
959HG名無しさん:2005/12/17(土) 14:30:49 ID:jPb3r3BV
>>954

確か・・・   ダグラム       →シャドウホーク
        ラウンドフェイサー →グリフィン
        ヘイスティ      →サンダーボルト
        ビッグフット      →バトルマスター
        ブロックヘッド    →ウルバリーン

だったと記憶してます。昔、自作メック可のマスターの下で
右胴にML×2、左右胴にSRM6を×1ずつ付けたメックを
使ってました。
960HG名無しさん:2005/12/18(日) 13:52:16 ID:SJFssndI
>958
レベルの「ロボテック・ディフェンダーズ」シリーズだな。
ttp://www.draddog.com/robotech/
迷彩塗装されたブッシュマンやブロックヘッドがなんかカッコヨス。
ダグラム&マクロスだけかと思ったら、オーガスも後期ラインナップに加えられてるのか・・・。

どうでもよいが>951の作者のホームページを見てたら、
次回作はラウンドフェイサーだって・・・。
http://blogs.yahoo.co.jp/spinner_shin0072

設定画に似せる、とかいうことを全く考えてないモデリングなのに、
ラウンドフェイサーの定番工作である、下半身の幅増しを行ってるあたりが
小学生っぽい作り方で、素晴らしい。
(小学生の頃って、肩を「ハの字」に、とか、模型誌に載ってる定番工作は、
とりあえず鵜呑みにしてプラモを切り刻んでたじゃん。)
生暖かく見守りたい気分になった。
961HG名無しさん:2005/12/19(月) 02:40:13 ID:8huA0JUm
1/72 SCALEって 何種類あるんですか?番号順 に教えて下さい、 少しずつ 揃えて いきたいんで、エロイ人教えて〜 クレクレ君でスンマソン (゚_゚i)・・・
962HG名無しさん:2005/12/19(月) 03:38:46 ID:LRPZsMQc
番号順というのは難しい。当時と再販とで違うし。

全部持ってるけど、番号順に入手は無理だと思う。
ヤクトタイプ・ダグラム、アイバンDT2、24部隊ソルティック、ブリザードガンナー、ビッグフット、アイアンフット、サバロフあたりが難易度高いと思う。

目に付いたキットから財布と相談して確保していった方が良いよ。
963HG名無しさん:2005/12/19(月) 10:45:59 ID:ADTOD2X5
>>961
番号順に掲載してるHPがあったはずだから探してみ。
964HG名無しさん:2005/12/19(月) 17:55:26 ID:8huA0JUm
そうですか〜、当時物と再販物と番号が 違うんですか〜、しらなかったー、一度ググッて みまつ。

奥深いですね、ダグラム。( ´・ω・`)初心者でスンマソン。
965HG名無しさん:2005/12/21(水) 18:35:13 ID:xYWJC0cu
当時物は
1.ダグラム 2.ソルティック 3.クラブガンナー 4.ブロムリー 5.デューイ
6.デザートガンナー 7.インステッド 8.マベリック 9.テキーラガンナー 10.ブッシュマン
11.コーチマSP 12.ヤクトタイプ 13.コンバットビーグル 14.Xネブラ 15.アイバンDT2
16.ブリザードガンナー 17.アイアンフット 18.マッケレル 19.ビックフット 20.サバロフ
21.ハングライダー装着ソルティック 22.二連装対空砲ザック装着ダグラム 23.ブロックヘッド 24.ダグラムリミテッド 25.ハングライダー装着ダグラム

>962氏の仰る通り、当時物と各再販で番号が違います。
コーチマSP、ヤクトタイプ、Xネブラ、アイバンは過去再販はありません。
966HG名無しさん:2005/12/22(木) 00:25:58 ID:Tlh1b/xC
>>964
ガンナー系(ブリザード除く)は、入手しやすいかもね。価格も含めて。
最初に買う&作るなら、クラブガンナーなんておすすめ。
ちょっと硬いけど関節にはポリストッパー使ってるし、プロポーションも
うるさいこと言わなければ、そのままで気にならない。
4本もある足の継ぎ目消しが多少めんどうなぐらいで、2週間もあれば
塗装込みで完成できるよ。兵隊が2体付いてるのもポイント高い。
967HG名無しさん:2005/12/22(木) 02:28:03 ID:6W78kWpH
クラブガンナーとデザートガンナーって、中古市場にあんなに在庫あるんだろうね。
968HG名無しさん:2005/12/22(木) 09:58:27 ID:pP2VghjU
>>967
微妙に日本語がおかしいような・・・。
当時の宝が色々と計算間違いしたからじゃまいか?
969HG名無しさん:2005/12/23(金) 21:57:32 ID:JSWU5US/
ガンナー余ってるよ
ブロックヘッド全然無いよ
ブロックヘッドどっかにないか
48ソルティック再販ものなら埼玉は行田市の忍者店にあったぞ
48部首人もな
ブロックヘッドだけ無い・・・
970HG名無しさん:2005/12/23(金) 22:00:11 ID:JSWU5US/
あとな
72グライダーソルティック
72マッケレルだっけ?あのデブいCA
栃木県の佐野鑑定団にあったぞ
たのむ
48ブロックヘッドの情報をくれ・・・
971HG名無しさん:2005/12/24(土) 19:30:21 ID:m59aSR0S
48ブロックヘッドは君の心の中にいつまでも生き続けるだろう
972HG名無しさん:2005/12/24(土) 20:47:01 ID:ag3SCtqW
>>970の書き込みを見ながら、いま1/48ブロックヘッド作ってます~~
まだ押し入れに4つほどありますので、接着面も消さずに接着剤ベタベタの素組みです~~
973HG名無しさん:2005/12/24(土) 20:57:14 ID:zwcNX+/a
そういやT10Bのほうはサンタカラーだな
974969&970:2005/12/24(土) 22:06:04 ID:idSGYZRN
一人占めって良くないよ?
975HG名無しさん:2005/12/24(土) 23:18:48 ID:TFXskLcI
氷河期になると備蓄のありがたみが解りますよね。
976HG名無しさん:2005/12/24(土) 23:48:30 ID:J6dkcunk
1/48ブロックヘッド(当時物)今ヤフオク出品されてるけど
今現在で¥3600-だしなぁ・・・

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/82097836
977HG名無しさん:2005/12/25(日) 00:22:05 ID:x+6tzVnD
バンダイのMGくらいだから、まだ高くないという感じですね。
978HG名無しさん:2005/12/25(日) 04:19:31 ID:kgfssk4m
次スレ立てました。

太陽の牙ダグラム5▼さらばやさしき日々よ▼
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1135451731/
979HG名無しさん:2005/12/25(日) 23:23:03 ID:4zV2jyiY
ブリザードガンナーが欲しいのだけど、やっぱりオクで買うしかないですよね。
今、相場っていくらなんだろう?
980HG名無しさん:2005/12/25(日) 23:33:02 ID:n9qDrZcx
タカラから再販しないかなー
当時の俺は
「こんなん全っ然似てんわー、買わん゛」
と思ってたよ
手に入らなくなると凄くほしくなるってのは卑しいだけだなと
自己嫌悪
981HG名無しさん:2005/12/26(月) 00:04:43 ID:+xaE8lZm
てことは再販されて、また手に入るようになったら
欲しくなくなるんじゃん
982HG名無しさん:2005/12/26(月) 00:06:00 ID:x+6tzVnD
>>979
自分が欲しいと思う価格で入札。
買えなくても次があるよ。
983HG名無しさん:2005/12/26(月) 00:13:00 ID:FHlv88Db
ブリガン、以前中古で売ってたけど値段見てスルーした。
高いよー。48のブロックヘッドもあったがこれも高かった。
984HG名無しさん
普段から30%OFF+ポイント10%還元の量販店で買ってるから、その定価からの差額を貯金しておけばプレミア価格も怖くない!