♪♪F1模型総合スレッドNo.11♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
896HG名無しさん:2005/04/12(火) 21:46:30 ID:wDhVEWmX
>888
日本メーカーでフェラーリ版権だとタミヤ・フジミ・スタジオ。
タミヤは他メーカーの金型は考えられんし、スタジオは微妙なつながり
はあるが、蔵の社長がなぁ、フジミはマテル版権じゃなくなったしあるか?
897HG名無しさん:2005/04/13(水) 00:15:42 ID:XKeg+xcn
スタジオ27のサイトは、なんで更新しないんでつか?

もう死んでるんでつか?
898HG名無しさん:2005/04/13(水) 00:55:17 ID:gSikr5W9
>>897
版権で決着してないんだろ。おそらくフェラチォーリだとおもふ。
899HG名無しさん:2005/04/13(水) 01:45:38 ID:0PIdpI2B
>>888
アンダートレイがアンダーゲート成型だったのは頂けなかった。
900HG名無しさん:2005/04/13(水) 03:05:24 ID:168TTjxq
アタイこそが 900へとー
901HG名無しさん:2005/04/13(水) 03:15:12 ID:iucYMbRo
>895
今回は無いかな。
FXXXX出すけど。
902HG名無しさん:2005/04/13(水) 04:52:51 ID:DcAJ0rce
FORTI
903HG名無しさん:2005/04/13(水) 10:02:29 ID:av03ClJ1
FW15C
904HG名無しさん:2005/04/13(水) 10:45:27 ID:zTXrELCb
>>897

商品届いたので、通販は生きてるみたいですねぇ…。

905HG名無しさん:2005/04/13(水) 14:05:20 ID:pPW5nnb+
F-1といえばフェラリしかでてこないコロモたちが集うスレだったのかorz ここわ
906HG名無しさん:2005/04/13(水) 14:14:47 ID:av03ClJ1
フォルツァ ミッケ〜〜〜レ!!
907HG名無しさん:2005/04/13(水) 14:25:39 ID:eHKRpcdh
FW12C
908HG名無しさん:2005/04/13(水) 14:47:33 ID:8EkG+OkX
フィニッシャーズのジョーダン194なにげにほしいけどフィニッシャーズの製品って どうなの? デカールも含めて 
909HG名無しさん:2005/04/13(水) 17:27:14 ID:jDNC692m
GTのHPにジョーダン192〜194の原型作成してたから出そうと思えば出せるとか書いてなかったっけ?
リクエストがあったかどうかは知らんが、ジョーダン消滅のメモリアルとして?出すのかな。
個人的には、192の前半仕様(エンジンカウルがコンパクトだった時)を出して欲しいな。
サソルカラーの1/20も今まで無かったしな。
910HG名無しさん:2005/04/13(水) 17:49:42 ID:iolgt+Zh
>905
F-1といえば三菱でしょう
911HG名無しさん:2005/04/13(水) 18:09:26 ID:av03ClJ1
タミヤのMP4/5B、4/7、4/8用のデカールって過去にはスタジオ27から出てたんですか?
ハイテクじゃない普通のデカールで
MP4/4は今もカルトの売ってますよね、他はないのかな・・・
ゼッケンやマルボロのロゴだけのなら売ってますが・・・
912HG名無しさん:2005/04/13(水) 20:32:55 ID:uOye/eRX
>>963
発売されていましたよ。
MP4/5B用には、シェル100勝記念のデカールもありましたよ。
913HG名無しさん:2005/04/13(水) 20:49:18 ID:71gIO6Xa
>905
910の言うように、F-1は確かに三菱だよ。
914HG名無しさん:2005/04/13(水) 20:59:10 ID:71gIO6Xa
>912
マクラーレン4/5B用マルボロデカールに入っていたのはシェル50勝
でございます。
915名無し募集中。。。:2005/04/13(水) 21:22:44 ID:av03ClJ1
>>912
それって細かい部分も全部入ったヤツですか?
ホンダとかジャンプとか・・・
916HG名無しさん:2005/04/13(水) 21:30:22 ID:71gIO6Xa
入ってるのはマルボロロゴとセナ・ベルガーのメット用デカールに
シェル・タイヤのバーコードシール(オマケのマルボロスペア少々)
917HG名無しさん:2005/04/13(水) 22:13:01 ID:av03ClJ1
じゃあ他はタミヤのデカール使うしかないのか・・・
タミヤのデカールってなんかアフターで取り寄せた段階ですでに微妙に黄ばんでません?
漂白剤に浸すと黄ばみ取れるって聞くけどやってみようかな・・・
918HG名無しさん:2005/04/13(水) 22:23:48 ID:XKeg+xcn
>>911
スタジオのマクラーレソデカールは、
シェルの貝マークの縁までが蛍光レッドになっちゃってるし…
919HG名無しさん:2005/04/13(水) 22:33:08 ID:av03ClJ1
タミヤでもコレクターズクラブのMP4/6に貼ってあるデカール?は文字の角もクッキリ、赤いとこは赤く黒いとこは黒く発色も抜群ですよね
マスターワークの大治郎RC211Vも、キットに入ったタミヤ標準のすぐ死ぬデカールとは別物の鮮やかで色褪せないデカール使ってるし
特殊なアイロンだか使って貼るデカールとか聞いた事もあるけどどうなのかな・・・
920HG名無しさん:2005/04/13(水) 23:41:46 ID:71gIO6Xa
スタジオの4/5B通常はシェルは普通の赤だったけど
ハイテクでは変わったの?
しかし蛍光赤ってピンクに近い、マクラーレンの赤ってこんな
色じゃ無いよね。(台場の4/6見る限り)
921HG名無しさん:2005/04/14(木) 00:35:13 ID:60RSP8aD
台場の見た事ないけど(色褪せてる可能性高い)、実際走ってるの見ると目に痛いくらいの蛍光でしたね
ハイテクは数年経つとヒビ割れてくる都市伝説が怖くて使えない・・・
922HG名無しさん:2005/04/14(木) 00:47:36 ID:j7ImVT4i
タミヤが4/8を発売した時、デカールが実車に近付いたと感じたけど・・・
今、改めて見ると微妙。

あの蛍光レッドの実物見た時は画面や紙面との違いに驚いたもんですね。
923HG名無しさん:2005/04/14(木) 00:52:54 ID:lRkn4Pt0
マルボロマクラーレンの赤
室内と屋外じゃだいぶ印象違うよ
924HG名無しさん:2005/04/14(木) 00:58:10 ID:q81ZR8Fa
>920
シェルマークの赤を言ってるのか?それなら普通の赤で
本来なら外周に黒が入ってるね。

シェルミュージアムって照明暗すぎだな。
925HG名無しさん:2005/04/14(木) 00:58:41 ID:60RSP8aD
ちなみにMP4/4のレッドの塗膜の破片持ってますが
タミヤのMP4/6とスタジオ27のキットに入ってるゼッケンの色が近いです
でもこの破片も当時より蛍光が褪せてるかもしれません・・・
926HG名無しさん:2005/04/14(木) 01:14:01 ID:OXOPqcLx
独レベルのMP4/19B期待できるかなぁ。
927HG名無しさん:2005/04/14(木) 02:46:44 ID:LsgsUfoW
F-1といえばセナしかでてこないコロモたちが集うスレだったのか orz ここわ。。
マクラレンといえばM23ぢゃなかったのか。。 orz おれって。。

928HG名無しさん:2005/04/14(木) 08:58:25 ID:Vx3v44zO
だからアンドレアモーダ出せって<27
929HG名無しさん:2005/04/14(木) 11:41:48 ID:wi6s59LK
>927
だからF-1は三菱だって。
930HG名無しさん:2005/04/14(木) 11:47:33 ID:WZ7Mvzrj
>>927い`
まぁ紅白マクラーレンのデカールの話からなんだから仕方あるまい。

漏れもデカールはマクラーレンはじめ、M23あたりからF2001あたりまで
純正、サードパーティ版、一体何台分あるんだよってくらい持ってるからなorz

タミヤ純正4/5Bのマルボロつきのなんて8枚も有るが全部ニス部分が黄色いよ。
実際に貼った香具師だって経年変化で悲惨だよ・・・。もう多分使わないな。
___ 
|    | ← マルボロのロゴの前に付く赤いこのマーク。
|/\|   スタジオのハイテク、ミューコレのハクリ、タミヤの/8以降・再販の純正、
みんな蛍光赤になってるんだけれど、一番後発のスタジオ発売のカルトグラフの
/4日本GP版は普通のオレンジ色っぽい。カーナンバーも。なんでだろ〜


931HG名無しさん:2005/04/14(木) 12:53:31 ID:LIWbv8oB
タミヤのデカールは最悪だよね、できれば使いたくない
最近の2輪のキットは再販含めほぼカルトグラフになってきてるけど
932HG名無しさん:2005/04/14(木) 19:02:56 ID:DkpbH0fQ
フジミがレジンで1/24のコジマKE007だと。
933HG名無しさん:2005/04/14(木) 19:49:22 ID:jiUz65sI
>>927
だからマクラレンといったらM8だって。

え、F1じゃない?知るか、んなこと
934HG名無しさん:2005/04/14(木) 20:40:19 ID:DyKvnJXJ
それはオレンジじゃ無いかしら
まそれはそれでいいか
935HG名無しさん:2005/04/14(木) 22:16:05 ID:GAuOspMq
>>932
ん?
ホビーサーチだと1/20になってるけど?

買わんけど。高過ぎ…
936HG名無しさん:2005/04/15(金) 06:14:29 ID:6iDPm21A
すっげぇ欲しいけど、やっぱ高過ぎ・・・・
937HG名無しさん:2005/04/15(金) 14:25:31 ID:YDx1GxTF
マクラレンってチームカラーはオレンジだたよね? M23とか完璧蛍光オレンジだったし セナプロ時代は赤なのオレンジなの?どちでつか
938HG名無しさん:2005/04/15(金) 16:09:53 ID:Onoz13HX
目に痛い蛍光レッドです
全然オレンジっぽくなくて、どっちかと言えばピンク寄りでした
939HG名無しさん:2005/04/15(金) 16:24:16 ID:/4IRZ54e
そういや、マルボロと別れてしばらくは新車発表の時にオレンジにしてたけど、今でもそうなのかな?
940HG名無しさん:2005/04/15(金) 18:17:49 ID:/1CpEmiw
マクラーレンはマンゴオレンジがチームけど、新車発表の時って
ウエストに変わった年だけじゃなかった?
新車発表と言うかテストか。
941HG名無しさん:2005/04/15(金) 18:32:31 ID:/4IRZ54e
>>940
4/12で話題になって、4/13もあったはず・・・
・・・タミヤ用の別売りデカールを買ってキットに入れて積んでるはずなんだが・・・
942HG名無しさん:2005/04/15(金) 18:42:18 ID:sEHwAfhL
97、98年の開幕前のテストでしたねぇ。オレンジは。





943HG名無しさん:2005/04/15(金) 20:04:22 ID:98Y4+kIc
静岡ホビーショウ、F1モデルはな〜んもなさそ。
それどころか、車バイク関係さえも新規無し。

こんなもんか…
944HG名無しさん:2005/04/15(金) 20:10:26 ID:ERCGuTQA
スタジオ次はFW18だと。
でその次がC24だったらシャレにならなくてオモロイんだが。
栄光のデビューイヤーと挫折の再デビュー…(以下省略)
945HG名無しさん
>>943
バイクスレにも同じような書き込みあったけど、タミヤだけしか見てないのか?