【アレ出せ】スパロボオリジナル雑談【コレ出せ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
48HG名無しさん:05/02/11 23:53:10 ID:b8/38O6C
>>47
いい加減、お約束過ぎるぜ・・・
もうちょっと捻ろうぜ?
49HG名無しさん:05/02/12 00:27:58 ID:FMXwnauC
>>48
うっさい。
しばくぞ、犯すぞ、殺すぞ。
50HG名無しさん:05/02/12 18:15:10 ID:mBmryS/S
地雷の品目

ネオグランゾン
SDダイゼンガー
SDアルテリオン

「今回は・な・なんとアルテリオンが変形するのだ
他にも頭の可笑しい造型あり!!」だそうな。
スパロボ系以外シラネ

ところで毎年アルテリオンに限らず変形しちゃった造型ですが(ry
51HG名無しさん:05/02/12 19:29:38 ID:dr0ST9Dd
GAMってHP無いの?
52HG名無しさん:05/02/12 21:07:05 ID:izRn0ye9
なんか感謝祭の情報によるとファルケンの次はR−GUNらしいが…
真偽はわからん
53HG名無しさん:05/02/13 19:47:38 ID:W0/f/Inm
54HG名無しさん:05/02/16 01:59:27 ID:VwXjwm2o
結局>>39はチェックうpしないのか…

毎回やってるのは漏れだが、>>39頼みで今回はガイドブック購入をスルーしたのに。
シリコン買うついでに買ってくれば良かったか。
55HG名無しさん:05/02/16 12:44:58 ID:w6x/+Nw/
↑オナホールでも作るのか?
56HG名無しさん:05/02/16 14:12:43 ID:LIduVpDg
今回はブリバリィのまとめサイトも無いしなあ…
57HG名無しさん:05/02/16 19:00:47 ID:w6x/+Nw/
ウンコブリブリィ
5854:05/02/17 05:04:43 ID:sS0r9q67
ディーラー参加だから別にガイドブックいらんのよ。
>55さんのお陰でやる気が失せたわ。まーいつも自己満足でやってる訳だが。
59HG名無しさん:05/02/17 17:50:58 ID:yu3raFoi
↑ダミーディーラキター!
60HG名無しさん:05/02/18 04:49:35 ID:FhKrjW+V
いや、脳内ディーラー参加だろ
61HG名無しさん:05/02/18 15:58:24 ID:s/SlbI0j
脳内モデラーの癖に見栄張るなってのw
62HG名無しさん:05/02/18 18:44:28 ID:CgoVLA5u
今週ワンフェスだっけか?
63HG名無しさん:05/02/19 04:15:35 ID:lGpEQ5U4
ついに新スレでも「脳内」発言キター!!
製作スレが沈黙してるからってこのスレに来んなよwwwww
64HG名無しさん:05/02/19 10:28:26 ID:HwwNcrIh
見苦しいから執拗に絡むなよ。
65HG名無しさん:05/02/19 11:15:27 ID:EsZmTa35
脳内野郎の溜まり場で見栄張る発言した香具師が悪い
66HG名無しさん:05/02/20 13:30:19 ID:yodE8Yz+
で、結局ワンフェスはどうだったのよ?

漏れはフェアリオン作ってた2ヶ所が両方とも可哀相な
ありさまだった事しか記憶にない
67HG名無しさん:05/02/20 17:57:28 ID:4Y6iKUyR
今回のGAMは思ったほど悪くなかった。
買わない前提で。
印象としては次が本番って感じかなぁ・・・
ラインヴァイスリッター買ったやつはアレ本当に作るのか?と思った・・・
68HG名無しさん:05/02/20 18:29:12 ID:4Y6iKUyR
誰も待ってないアマチュアGKディーラーに見る
人気の傾向のようなものWF2005冬編(参照性は無しと思って)
・資料不足と時間不足か、見れたものではなかったがすでにフェアリオンがふたつ
・アルト(リーゼ)は相変わらず人気。まさかのライン・ヴァイスリッターも。
・先立って資料が公開され、比較的オードソックな形状の量産型ヒュッケバインmk2が
多くあった。
・スパロボ系ディーラー数そもそもがかなり増えており傾向から今後さらに増えるだろう
・OG2新規の資料が少ないためか再販のみといったディーラーも多かった
69HG名無しさん:05/02/20 19:20:05 ID:VTOVwgW2
もうフェアリオンを作ってるスピードと見れたものではないという発言を聞いて某Gかと思ったら違うみたいね
70HG名無しさん:05/02/21 04:03:47 ID:UGQggIga
GAMのデフォルメダイゼンガーはなかなか良さげだったな。
色のせいで表面処理の酷さがあまり目立たなかっただけかもしれんけど。

デフォルメキットとしてのバランスの取り方とかは悪くなかった。
後は…ディーラー自体の信頼性の低さを何とかして欲しい。怖くて買えん。

ヒュッケRは風雅の奴が(サイズが違うとはいえ)一番キッチリしてたかも。
値段的な事も考えると漏れ的には、風雅>ORIGINAL WORKS>>海賊屋
つーか海賊屋のは他のに比べて割高だよ… 業者抜きなんだっけ?

ブリバリィのダイトロンベは間に合わせっぽい出来で残念。
親分と並べるにしても一回り小さいし。リベンジきぼんぬ。

おめーら的にCANPeの龍虎王はどうでしたか?
71HG名無しさん:05/02/21 05:43:25 ID:uLxTm9WP
龍虎王で力尽きてる感はあるが、あの試み自体二度と無いだろうので
大甘(?)の100点かなぁ。龍虎王の立体って基準で見て、とかじゃ意味ないしなぁ。
減点しようがない。違うところか電撃ホビーかわからんがもし合体変形を実現するなら
その時点で評価しなおしって感じかな。
72HG名無しさん:05/02/21 14:08:45 ID:cfzxgizz
CANPeは造形がひどいな
GAMレベル
73HG名無しさん:05/02/22 12:08:48 ID:tkFkm9Hk
|
|
|
|
|
J
74HG名無しさん:05/02/22 19:29:02 ID:HfthI4NM
龍虎王も虎龍王もひど過ぎ
75HG名無しさん:05/02/22 20:10:50 ID:wc3AUwgT
言うのって簡単
76HG名無しさん:05/02/22 22:47:17 ID:aDf2Sn/X
ワンフェスのレポートしてるサイト探してもロボモノのっけてるとこ中々無いな・・
上で言われている龍虎など見てみたいんだがどこか無いものか。
77HG名無しさん:05/02/22 23:42:00 ID:7/XPhmm1
>>76
//2.csx.jp/users/ptx-003-sp1/wf2005w.htm
78HG名無しさん:05/02/23 00:23:54 ID:fO21RAwP
>>77
うーん・・・
とりあえずオーグバリューかよ!
って言っとく
7976:05/02/23 01:28:50 ID:UcUeCzAC
>77
d。地方なんで行くの難しいんだが一回位実物見に行きたいな・・
80HG名無しさん:05/02/23 11:10:28 ID:mI553LVD
この龍虎王酷いな〜、こんなん買う香具師いるんだ〜〜
81HG名無しさん:05/02/23 11:33:11 ID:ED23je38
実物見たら「どーやってこんなん思いついたんだよ!」ってギミック満載なんだけどなアレ>竜虎
きっとお前らはハーフアイのゲッター2やゲッター3見ても「ひで〜、こんなん誰も買わね〜」とか思うんだろうな。
82HG名無しさん:05/02/23 12:59:03 ID:QM6jzWtS
酷い造形だと思ったが変形するんだもんな…
竜王機虎王機の画像も見てみたい。
83HG名無しさん:05/02/23 13:15:19 ID:yGwW5h0H
放っとけ。
変形ロボの浪曼を知らねぇ奴には理解出来ねぇんだよ
84HG名無しさん:05/02/23 16:25:20 ID:+QeULby3
ハーフアイのゲッターはひどいとは思わんが
これは流石に造形の煮詰めが足りん
85HG名無しさん:05/02/23 21:13:39 ID:ZCg/mtnm
アマチュアに求め得るレベルなんてこんなもんじゃないかね。
86HG名無しさん:05/02/24 01:30:30 ID:f9gu7UJb
GAMを散々叩いてた香具師等の言うことじゃ説得力無いな
87HG名無しさん:05/02/24 02:21:48 ID:6zeN48Ah
GAMは表面処理なしだったから問題外。
テストだって字を消した跡が消しきれてなかったり消しカスがついたままなら0点ですよ
88HG名無しさん:05/02/24 02:46:59 ID:zJRUH5dg
まぁ、変形しなくてもいいからカッコいい龍虎王が欲しいよな。
チャレンジ精神旺盛なCANAPeには悪いが。

…つかこの龍虎王買った人って「龍虎王唯一のキットだから」買ったのか
「無茶な変形するのが面白いから」買ったのかが気になる。
89HG名無しさん:05/02/24 08:35:10 ID:wGLv3Hva
>>88
「変形合体龍虎王を作り上げた心意気に惚れて」買った。
こういう物好きな人もいるのですよ…
90HG名無しさん:05/02/24 17:12:15 ID:Qq2Jc+Xo
流石に漏れは買わなかった
チャレンジ精神は認めるがコレが欲しいかどうかは別問題
91HG名無しさん:05/02/26 22:26:23 ID:UdB6H2Et
1/220で何かでねーかなー
92HG名無しさん:05/02/26 23:40:02 ID:3GFjRn3o
中途半端にでかいスパロボオリジナルでは
むしろ1/220とか1/400がポピュラーだったりして。
93HG名無しさん:05/02/27 01:32:38 ID:x4fDZJ8T
そこでハイコンプロみたいに1/200でシリーズ化ですよ

もしくは電ホの付録ヘイズルみたいに1/200キットで付録
94HG名無しさん:05/02/28 01:32:59 ID:rtLqCbeN
斬艦刀の設定画載ってる攻略本とかってない?(できればカラーで)
ワンフェスで買った零式・参式斬艦刀の塗装の参考にしたいんで・・・
95HG名無しさん:05/02/28 02:31:47 ID:vX+Zglnp
>>94
OG1初回特典冊子
OG2予約特典冊子
96HG名無しさん:05/03/02 14:02:35 ID:IPfGLsAP
資料出し惜しむなぁ・・・
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ