ノコで切るから難しいだけで、ベニヤならカッターで切れば角度なんて楽勝じゃないスか。
45度より若干尖らせて切る。
見えなくなる内部で隙間が空く分には無問題。
ベニヤなら普通に切って貼り合わせたらいいんじゃない?
その後木目のシート貼ればいいよ。
どうせそのままじゃみっともないし。
戦車の車体の塗装なんですが、タミヤスプレーの「オリーブドラブ」を
吹いた後にタミヤエナメルの「オリーブドラブ(XF-62)でレタッチすると
色が合いません...
これって名前は同じでも若干違う色? もしそうなら何色がエナメルでは
一番近いんでしょうか? 感じではカーキドラブ(XF-51)に近い気がする
んですが
ってか細かい車載部品とかエナメルのオリーブドラブで塗っちゃってるんで
色がバラバラでエライ事になってきてますw
さすが初心者スレ。
同じメーカーで同じ色名でも油性と水性とスプレーで色合いが結構違うことはある。
同じ銘柄の同じ色名の塗料でも瓶が違うとなんか微妙に違うなんて事もよくあるよ。
(1)混色とかしてできるだけ近づけてみる。
(2)全部の部品を組んだ後アクリルでウォッシングしたら多少ならごまかせないかな?
(3)諦めて全部くっつけて基本色をスプレーとかエアブラシ。
(4)脳内で同じ色だと思いこむ。
(5)スプレーを塗料皿に吹き付けて筆で塗る。エナメルが溶けてくるけど
同系色なので気にしない。
(6)車載部品の色が違うのは実車でも珍しい事ではない、と思いこむ。
721 :
HG名無しさん:2005/04/17(日) 22:37:43 ID:loufe/ga
フィギュアの塗装を初めてアクリルガッシュでやろうと思っています。
これの希釈は水でよいのでしょうか?アクリルシンナーとか使うのでしょうか?
722 :
HG名無しさん:2005/04/17(日) 23:30:11 ID:yHoKLepA
民屋のチャレンジャー1を作っております。
実車写真と見比べながら作っておるのですが、砲塔後部のモノ入れのフタ、
根本的に間違ってませんかね?コレじゃあフタをロックできないような気が
するのですが。
間違ってるのですかね?それとも微妙なモディファイの結果なのでしょうか?
どなたかご存じないですかね?
お教え頂ければさいわいです。
>>717 実は同じメーカーの同じ種類の同じ色でもロット毎に色が違ったりする。
オリーブドラブってことは米軍車両なのかなあ?
まあ、今回の場合は模型的表現としてアクセントをつけたと考えるとか、
装備品は若干色が違うんだ、と思って、
素直にエナメルで塗ったままにしておくのがよさそう。
その後のウェザリング工程であんまし気にならなくなると思う。
>>721 ガッシュでフィギュアって1/35でいいんだよね? 戦車スレだし。
サフェーサーで下地をしっかり作って、筆塗りなら水でも大丈夫だと思うけど。
グラデーションメディウムをちょっと混ぜると塗りやすくなるかな。
俺も最近、兵隊塗りの一部に使うようになったばかりなので、いまいちわからないや。
724 :
717:2005/04/18(月) 09:24:15 ID:vOTR2Zid
みなさん、レス有難うございます m( __ __ )m
>>723 いや、米軍車両じゃないんですが現用AFVです。砲塔が異常に小さいもの
だったんで砲塔だけは筆塗りしたんです
で、車体(上下)は缶スプレーでシューっと...んでいざ砲塔をのっけてみたら
「 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! 色が違う!」
ちなみにAFV製作は初挑戦です 次回はM2ブラッドレーを作るつもりです
誰かドラゴンのM163作った人います?
>724
汚せよ。
ちょっとの違いなんか分からなくなるから。
実車でも砲塔と車体の色調が違うのなんてよくある事。
727 :
717:2005/04/18(月) 13:48:15 ID:vOTR2Zid
>>725 了解しました
ウェザリングでガンガります!
って...O/D単色の車体自体のウェザリングってどんな感じなんでしょうか?
ウェザリング自体ほとんどやったことないんで...(´∀`;)
ちなみにエアブラシは持ってません
O/Dにカーキとか混色してドライブラシでOKかな? とりあえず余ったパーツで
トライ&エラーで今晩からガンガってみます
>>727 M2ブラッドレーは最初に発売された頃に買ったけど、結構、いいキットだったような記憶があるなあ。
単色の場合、のっぺりとした感じになりやすいから、逆に砲塔の色が違うのはいいことだ
と考えてみる。どうしようもなく気になるなら上から塗ってしまえばいいかと。
薄めたエナメル塗料で全体を塗装するウォッシングで全体の色を整えつつ、スミ入れも済ませてしまう。
油絵の具またはエナメルカラーの白とか黒とか青とか緑とか、適当な色を点描。
重力を意識して筆でこすって、シンナーでぼやかして褐色を表現してみる。
ハイライト部分にグレーとかをかるくドライブラシして立体感を出す。
パステルを粉にしたり、アクリルの溶剤で溶いたもので汚してみる。
一応、最近の流行りというか、主流みたいなのはあるけど、自分の好きなやりかたで、
やってみて、気にくわなかったら、別の方法をためす、ってことでいいと思う。
どこかのサイトで
タミヤアクリル塗料の上からタミヤエナメル塗料を塗ると少しだけ侵食する
って書いてあったけど どれくらい侵食する?
そんなに侵食しないのならアクリル買ってくるつもりなんだけど・・・
730 :
729:2005/04/18(月) 19:06:37 ID:PzAWDmgi
ゴメン、書き込むスレ違うかったorz_| ̄|○
?(・3・)イインデネ-ノ?
高石〜ミグの流れについて質問です。パステルやチッピングをやりだしたのはこの二人?
どちらを誰が?
あとパステルはアクリル薄め液と混ぜて使うらしいけどMRカラ〜うすめ液だとパステルを車体に塗った時、車体のアクリル
塗装が落ちちゃいませんか?
>>732 どちらの技法も古くから有る。
チッピングに関して技法として体系付けたというのか、
理論的に説明したというのか・・・それが高石氏。
そういや飛行機プラモとかでもハゲチョロやりますもんね?
>>733 Mrカラー薄め液(ラッカー溶剤)なんか使ったら
ラッカーで塗ろうとアクリルで塗ろうと車体の塗装が落ちて当たり前だろうに
あ、書いてから思い出した。
Mrカラーのにもちょっと前にアクリル溶剤のがでたからそれのことを言ってるのか?
だとしたら落ちるに決まっとる。
ファレホとかなら割と強いらしいが
若干塗装面を溶かしてパステルを定着させんのかな〜とか思ってたもんで^_^;田宮の薄め液でやろうっと。有難う御座いました
Mr.カラーにはMr.カラーうすめ液。出たってのは水性ホビーカラー用うすめ液のことか?
740 :
HG名無しさん:2005/04/19(火) 21:25:04 ID:LWgf1FrA
707、709の方 ありがとうございました。
今タミヤの1/32M1A2イラク戦仕様を作ってるんですがキャタピラのパーティングラインってどうやって消せばいいんでしょうか?
なんかぐにゅぐにゅして削れません。
あと、部品が数個なくなってしまったのですが、ランナーごとにしか請求できないんでしょうか?
三個とも別ランナーだった。orz
タミヤの1/32M1A2イラク戦仕様がどんなキャタピラかはしらないけれども、
ポリとか新素材のキャタピラのパーティングラインは320番以下の粗い紙やすりで
ガリガリと削ってしまうなあ。
タミヤはランナーごとにしか請求できないと思う。3つのランナーで、いい値段になってしまうなら、
パーツ取りとしてもう一個、買うという選択肢もあるかも。
余ったパーツやら何やらはまた何かを作る時に再利用する、ということで。
>>742 レスどうもです。
プラ用接着剤で溶けたのでポリではないようです。関係ないかもしれませんがランナーにはTPEと書いてあります。
とりあえず削って見ますね。
請求のほうは1800円くらいになってしまいますね・・・見てみぬ振りも視野に入れようかと思います。orz
>743
紛失したパーツがあまり目立たない箇所のものなら、
テキトーに自作してみるのもスキルを上げる事に繋がるよ・・・ってそれじゃ俺だorz
ドラとクレオスのノイって中身一緒?田宮のRSOみたいな共通キット?
違うとしたらどっちが好キットですか?
>タミヤの1/32M1A2イラク戦仕様
新製品 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ??
つか、MMVに続く新シリーズ?
1/32??
そんな事で揚げ足とるでない。
1/35ノシ。
タミヤの1/35モデルでM4A3シャーマン75mm砲後期、九七式中戦車、キューベルワーゲン82型、ハノマーク兵員輸送車、
パンサーG後期しか作ったことのない初心者ですが、
いつも行く模型屋でドラゴンのキングタイガー(BATTLE OF THE BULGE)がすごくかっこよくて
欲しいのですが海外のプラモデルは作ったこと無いですしキャタピラもゴムのしか経験ありません、
組み立てが難しそうなので同じようなモデルで練習したいのですが何かおすすめありませんか?
>>748 トチっといて変な書き方するなw32ってのが本当に出るのかと思っただろうw
>>750 本当にそう思ったんなら想像力豊かで、前向きなヤシだと同じ趣味を
持つ者として頼もしく思えるよw
>>752 そんな誉めるなよ。
照れるじゃね〜かw
>>753 (こりゃ完全に勝てねえな)んじゃさいなら
>>749 それだけ組んでりゃ十分。
そのまま龍の金虎作成でOK。
どうしてもと言うなら民家だけど、金勿体無ねーべ。
>>749 ゴムというかベルト式のキャタピラの経験しかないと、組み立て式のキャタピラがちょっと面倒かもしれないなあ。
けど、本体というか車体は普通に組んでいけば、それなりに形になるし、
キャタピラもあっちこっちの解説サイトとか、雑誌とか読みながら組んでいけば初めてでもどうにかなると思うよ。
最初ってのは何にでもあるんだから、迷わず買ってしまおう!
ドラゴンの(H)ヤクトタイガーにタミヤの別売りタイガーUの連結キャタ
って使える?
起動輪のピッチが合うか、枚数が足りるか知りたいんだけど
やった人いたら教えて下さい。
>>749 そもそもそのバルジ版王虎が練習に最適。
履帯もマジックトラックなんで手間掛からないし。
AFVクラブの
M4/M3系戦車用T49キャタピラ83TRACKとM4/M3系戦車用T49キャタピラ
はどう違うのでしょうか?
>>759 片やA4用
片やそれ以外用
ではないかな?
>>755 >>756 >>758 レスありがとうございます参考になりました、
キングタイガー買ってチャレンジしてみます。
それにしてもドラゴンの箱絵かっこよすぎで欲しくなってしまうんですよ。