宇宙の戦士 パワードスーツ総合スレ2 WAVE

このエントリーをはてなブックマークに追加
1957
WAVEよりプラモデルも発売され、
今再び注目を集めているパワードスーツについて語るスレッドです。
「宇宙の戦士」版のみならず「ドルバック」のパワードアーマーから
「ガイバー」のようなナマモノ系まで強化服の類の物についての話題なら何でも結構です。
前スレ

元祖!パワードスーツ!!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1009184131/

パワードスーツの分類
@外骨格タイプ
宇宙の戦士・ランドメイト・パワーローダー・モスピーダ
・Ma.k(S.F.3D)・MADOX・モトスレイブ&ハードスーツ
・ワイヴァーン・ソルテッカマン・パワードアーマー(ドルバック)
・動力付ノーマルスーツ(宇宙のイシュタム)
Aナノマシンスーツ
エグザクソン
B融合型
ガイバー・定光・テッカマン
C非動力タイプ
アムドライバー・サザンクロス・強化外骨格(覚悟のススメ)
Dその他モーショントレース型巨大ロボット
Gガンダム・ライディーン・ジャンボーグA・ゴーディアン

http://www.asahi-net.or.jp/~yu4h-wtnb/database/hayakawa03/0230.htm 小説表紙
http://www.rakuten.co.jp/be-j/522364/464921/600312/ wave 1/12PS
http://homepage1.nifty.com/keidora/hcara/hps1.html 海洋堂1/20PS
http://homepage3.nifty.com/nasuken/ スタジオ・アデントロへようこそ!
http://www.nn.iij4u.or.jp/%7ejab/ リキッドストーン 1/6PS
2957:04/12/31 00:48:13 ID:aiejrNTC
塗装編

・塗料について    http://mentai.2ch.net/mokei/kako/947/947920083.html
・エアブラシ     http://mentai.2ch.net/mokei/kako/947/947832177.html
・コンプレッサー  http://mentai.2ch.net/mokei/kako/957/957445467.html
http://salad.2ch.net/mokei/kako/994/994177679.html
・スプレーブース  http://mentai.2ch.net/mokei/kako/978/978252789.html
・こすって銀さん  http://mentai.2ch.net/mokei/kako/982/982396707.html
・デカール貼り   http://mentai.2ch.net/mokei/kako/955/955367422.html
http://salad.2ch.net/mokei/kako/990/990022223.html
・デカール自作 http://mentai.2ch.net/mokei/kako/981/981034155.html
・筆        http://mentai.2ch.net/mokei/kako/973/973599912.html
・筆塗り       http://mentai.2ch.net/mokei/kako/959/959443828.html
・色塗りの順番   http://mentai.2ch.net/mokei/kako/956/956668173.html
・スミ入れ      http://mentai.2ch.net/mokei/kako/959/959807222.html
・缶スプレー     http://mentai.2ch.net/mokei/kako/959/959289444.html
・パール塗装    http://mentai.2ch.net/mokei/kako/973/973946503.html
・埃を避けて塗装  http://mentai.2ch.net/mokei/kako/957/957783860.html
・サフレス塗装   http://mentai.2ch.net/mokei/kako/970/970958219.html
・オリジナルカラー http://mentai.2ch.net/mokei/kako/969/969732378.html
・肌色         http://mentai.2ch.net/mokei/kako/971/971771684.html
・金属に塗装    http://mentai.2ch.net/mokei/kako/966/966871139.html
・メッキ処理     http://mentai.2ch.net/mokei/kako/970/970970129.html
・簡単フィニッシュ http://mentai.2ch.net/mokei/kako/978/978439462.html
・ポリカーボネイト用塗料 http://mentai.2ch.net/mokei/kako/978/978701106.html
・スプリッター迷彩  http://salad.2ch.net/mokei/kako/994/994567901.html
3HG名無しさん:04/12/31 01:27:43 ID:AcKiUtoY
お疲れ様です。
4957:04/12/31 02:16:21 ID:aiejrNTC
5HG名無しさん:04/12/31 02:16:31 ID:HkHbsM64
       2get             +   
        +   _,,、、,,,_,_    /_ /|    ____  +    ド  ド
     /■\  ,r';;'::゛':::`::;''t (|__|/)  ////\   ド   ;;::⌒
    r(´∀` )  'r、´∀`;::;;:y   (´∀` ∩ (´∀` )  +Y;::⌒
  +  ヽ    つ ⊂⊂    )   (つ    j と    つ  ;:⌒ :;(:;⌒
      (⌒_ノ    〈 へ \   \ ヽr' ;;⌒⊂、_ノ    (;;:⌒
       し'ゝ ;;::⌒:: し'  (_)Y;::⌒ し丶 )≡≡ し'       r;::⌒
6HG名無しさん:04/12/31 06:59:55 ID:x/YlWUa0
素組でベタ塗装のつもりだったのですが、
一ヶ所改造しちゃいました。
パンツがもっさりしてる感じだったので
裏打ちプラス削り込みでハイレグにしてみました。
昔のイラストだとこういうイメージかと。

これは外装パーツを改造しただけ。
インナーパーツがわずかに見えちゃってますけど、
関節構造の一部と思えばこれはこれでいいかな〜とも思います。
http://mokei.net/up/img/img20041231064053.jpg

と言いながら、パンツの中身パーツの取り付け角度を変えて
軸を少し前向きに傾けてみたのがこれ。
ジャバラ部分がぎゅっとしまった感じになります。
ただこれだとジャバラ部分の下端が内股状になっちゃうんだけど、
外装は関係ないので、まあほとんど気になんないかな・・・と。
軸がマダラになってるのは、少しゆるめだったので
アルテコをこすりつけたものです。
http://mokei.net/up/img/img20041231064502.jpg
7HG名無しさん:04/12/31 08:53:48 ID:HkHbsM64
>6 乙彼乙涸れ(・∀・)イーネ
8HG名無しさん:04/12/31 09:22:23 ID:HkHbsM64
WEVEキットの詳細

  ttp://www.1999.co.jp/gundam/index.asp?Bno=&Typ1_c=109

SFおやじの皆さん、ぜひ一個小隊は作って、WEVEにお布施、
そしてハインラインに捧げましょう。(オレはとりあえず5体確保)
9HG名無しさん:04/12/31 10:04:59 ID:WSDQvMn5
機動歩兵、久々に「プラモデル」作ってるなぁと思える好キットだと思う。
恥ずかしながら2年前までガンプラ作ってたんだが、
これは未組立のトイだと思い始め、模型制作の楽しさを求めてF1ガレキに移行してた。
しかしコイツはいい!
接着剤塗ってパーツを合わせてはみ出た接着剤みてたら、
大変なんだけど楽しく思った。「そうそうコレコレw」みたいな。
5個は買わないかなと思うけど、久々に2個目を買おうと思ったよ。
10HG名無しさん:04/12/31 14:24:58 ID:YM+bVfyf
Σ(゚Д゚;)
11HG名無しさん:04/12/31 23:59:14 ID:BZPZ5iA9
今年はこのスレでたくさん楽しませてもらいますた。
来年もみなさんよろしくおながいします m(__)m
126:05/01/01 22:00:39 ID:HhgyWN2t
あけましておめでとうございます。

>>6ではジャバラが内股になっちゃうけどまあいいや・・・としてましたが
パテ盛りしても可動にほぼ影響ないみたいなんでやってみました。
http://mokei.net/up/img/img20050101215513.jpg
13HG名無しさん:05/01/02 01:15:08 ID:+pKZry5a
>>12
うーむ、参考になるなあ。
真似していい?
14HG名無しさん:05/01/02 10:29:31 ID:8GzFu9e1
とりあえず腕だけ作った。
肘関節B30とポリキャプFの、
ダブルボールジョイントの嵌め込みきつくない?
ドライヤーでポリの方を温めたらうまくハマったけど。
俺は機動ジャケットに見立てて
青く塗って200sのバトルアックス持たせて
キリヤ・ケイジ(Killer Cage)専用にするつもり。
156:05/01/02 21:10:55 ID:vI0IfjCJ
>>7>>13
あんがとです。踏み台にしてくれるとうれしーです。
でもキットのままのもさっとした感じも
それはそれで良かったかな〜とか思わないでもなかったりして。
まあ、完成したらもう何個か買うからストレート組も試してみようっと。

>ダブルボールジョイントの嵌め込みきつくない?
最初はかなりきつかったけど、一旦外して
もう一度はめる時はそうでもなかったです。
何度か組んだり外したりをくりかえしてると、ちょうどいいかんじ。
まあでも温めるに越したことはないですね。
16HG名無しさん:05/01/03 14:09:14 ID:jpqlkmCu
おぉ、こんなスレが。
パワードアーマーもこのスレに統合みたいですね。
乙加齢>1さん。
171:05/01/04 20:38:43 ID:83NT2QB4
さっそくパチ組んでみました。意外とあっさり組みあがりますね。接着剤でピタピタ付くし。
ポリがきついところは細いドライバーでポリ穴の中を差し込む方向に押して入れられましたよ。

床の卵拾うポーズ・・・はちと苦しいですね。ガニ股にw 腰が捻れればもちっとマシになりそうですが。
181:05/01/04 20:48:11 ID:83NT2QB4
>16
前スレ950さんがテンプレをうまくまとめてくれました。また面白い話題を振ってください。

>17追記
ボールジョイントはぐりぐり押してる間に入っちゃいました。
どうしても入りにくい場合は軸を斜めにしてラジオペンチでポリとボールを挟んで入れるって
手段もありますが、できればやらない方がいいでしょうね。

さって、改造すっかな。
19HG名無しさん:05/01/04 21:06:55 ID:sCPODT7q
8〜9割組み立て終了して気が付いたよ、Yラックを
逆さまに接着してたコレじゃあMラックだサイテー!
このキットはメイド・イン・チャイナだ、金型も中国?
20HG名無しさん:05/01/04 22:21:54 ID:jWNBr9fo
このスレ読むと「パワードスーツ」の呼称を独り占めしてる某社のセコさに今更ながら憤慨してしまう
21HG名無しさん:05/01/05 00:01:14 ID:pkWrIDWR
>>20
そうか?別に気にならんがね。
22HG名無しさん:05/01/05 11:30:21 ID:Ai6wzrD6
自分たちで考えたわけでもないのに、企業が自分たちの都合で、勝手に、
小説に登場する「名詞」を登録してしまう/できてしまう現状や法律に
は問題あると思う。過去にも「タイムマシン」を登録しようとした会社
があったよね。
23HG名無しさん:05/01/05 11:55:24 ID:T4IP6i6g
モデグラの記事じゃ何事もないかのように「パワー
ドスーツ」だ「宇宙の戦士」だ書きまくってるが、
これってメーカー的には大丈夫なのかな?必死に
ボカしまくってるのに。
24HG名無しさん:05/01/05 13:17:51 ID:sKyYxueg
そう言えば
ホワイトベースもどこかのゲームメーカーが商標持ってるんだっけ?
25HG名無しさん:05/01/05 16:37:16 ID:pkWrIDWR
>>23
販売元ではないところがどう呼ぼうが”版権的には”関係ないだろ。
ただあまり露骨だと商標登録元ではなく販売元から言われそうだが。
コレが超絶大ヒット商品にでもなれば販売元&商標登録元も
出版社になんか言ってくるかもしれんね。

版権取得や商標登録は権利行使以外に他社に独占させない為に
取得する場合もあるからね。コーエーの”シミュレーション”とか。
逆に任天堂の”十字キー”や”コントローラー”みたいになると、
ユーザーはPS2のもそう呼んでるのにマニュアルには
”方向キー””アナログコントローラ”と書かざるを得なくなる。
ここまで来ると商標なんて行使してもほとんど意味無いし。
22氏がいう通りなんでも登録対象となる現在の法律に問題があると思う。
板違いだね。スマン。
26HG名無しさん:05/01/05 21:20:23 ID:KVHMVGpQ
パッケージには「パワードスーツ」とは書いていないけど、「POWERD SUIT」とは書いてるよね。
それより、ハインライン、宇宙の戦士について一切触れていないのがなんだか不可思議。
早川書房が細かいこと言うとも思えないけど、そういうのに触れないことによってコストダウンを
図ってるんだろうか。海洋堂のは使いまくってたよね?
27HG名無しさん:05/01/05 22:38:38 ID:nT2gD/3w
「このキットを買うくらいの年季が入ったオタクなんだから、今更宇宙の戦士に触れなくても分かってるよな?」
ということで触れてなかったりしてw
28HG名無しさん:05/01/06 00:28:54 ID:xn0Zcj5t
いや、海洋堂のも実は「宇宙の戦士」のタイトルは
使っていない。ややこしいんだろうなあ。
29HG名無しさん:05/01/06 03:17:54 ID:ELgiHGbH
前に出ていたバンダイのソフビキットは使ってたっけ?>「宇宙の戦士」

更にさかのぼってゼネプロのソフビキットはどうだったか?
あ、アレは「DAICON」のキット化かー!
30HG名無しさん:05/01/06 10:14:59 ID:ygdUds+I
前スレと良い感じで住み分けてんなーw
31HG名無しさん:05/01/06 11:57:20 ID:ipiYS0nb
足を大きく動かすと、腿の付け根の楕円が気になるな。
くるぶしのセンサーのせいで踏張った時に足底が当たる…。
32HG名無しさん:05/01/06 13:36:40 ID:A5TNX9mK
>>29
あれはOVA版だからたぶんOVA側の商標権でもって表示してたとオモ。
現物あるはずなんだけど押入の奥底に眠ってて発掘できないや。
33HG名無しさん:05/01/06 14:30:27 ID:IXzA2e9W
これ、指のパーツの微妙な型ずれがいらいらしないか?

34HG名無しさん:05/01/06 16:24:28 ID:HhPWEtF1
>>33
おまいの発言がイライラする。
35HG名無しさん:05/01/06 17:14:14 ID:ts1Jlu9D
そういやRPGもバンダイの商標だね
36HG名無しさん:05/01/06 19:47:04 ID:4xMTfqje
37HG名無しさん:05/01/06 21:32:26 ID:7m6yhCMZ
こんなの持ってるのがいたな・・ハークソバットだっけ?
38HG名無しさん:05/01/06 22:38:42 ID:Eca3Nx1p
PKAのノイパンツァーファーストは?
39HG名無しさん:05/01/06 22:55:31 ID:kqaXB5dQ
ゼネプロのソフビ版(1/8)は、小説版のぬえデザインを、アートミックが
リファインしたと当時のカタログに書いてあった。実物でそれと判るところは
火炎放射器とヘルメット部のディティール。HGUCのカトキアレンジくらい?
同時に発売されたメタルキットには、バズーカ砲みたいなの(スマートガン?)
が新デザインとして付属していた。
パッケージは「POWERD SUIT」の英語表記で、わざわざ注意書で「パワードスーツは
バンダイの商標です」みたいな一文を貼り足してあったはず。バンダイはカタカナ表記で
商標登録したってことなのかな?
40HG名無しさん:05/01/06 23:13:27 ID:ts1Jlu9D
41HG名無しさん:05/01/07 00:37:56 ID:TzY/u2ZZ
ゼネプロの1/8ソフビって
どんなんだったか全然覚えてないなあ。
雑誌作例あったっけ?
42HG名無しさん:05/01/07 00:40:05 ID:QfFtGxGi
>>41
当時HJでもMGでも掲載されたよ。
確かHJでは2回載ったと思う。
マドックスの掲載のころだったと記憶している。
43HG名無しさん:05/01/07 00:48:05 ID:na7OtD6l
製作の参考にとMG(1989年5月号vol.55)引っ張り出してきました。
ゼネプロ版とバンダイOVA版で巻頭特集。
しかし2005年にこんなことしてるとは当時思いもよらなかったなあ。


44HG名無しさん:05/01/07 00:59:18 ID:Nq29q/qo
>>22
禿同。

ただ法律というよりも、特許庁の担当者の知識の問題という気もする。
「オタク関連の常識」があれば、既に一般名称化しているとして拒絶
された可能性もあると思う。
オタクネタ対応要員でもいれば多少はマスになるかと思われ。
45HG名無しさん:05/01/07 01:01:05 ID:TzY/u2ZZ
ああ、あったんですね。ありがとです。
そういうの大抵覚えてるつもりだったけど、
もう全然だめぽ・・・
46HG名無しさん:05/01/07 02:08:21 ID:cn36kqDw
スタジオぬえさん、ごめんなさーい!
47HG名無しさん:05/01/07 13:19:12 ID:DX3lC8a0
昨日のクローズアップ現代ちゃんと見れなかった_| ̄|○
48HG名無しさん:05/01/07 13:34:46 ID:Qj7GcIyM
>>44
「タイムマシン」ってそんなオタク的用語かなぁ?
既に一般名詞化してると思うんだが。
少なくともドラえもんで育った世代が社会の中核に担うようになった現在では。
49HG名無しさん:05/01/07 19:41:30 ID:40cjdwt4
日本が本気でコンテンツ産業を守ろうとするなら
特許庁は濃いヲタを育成しないといかんのか。
難儀だな。
50HG名無しさん:05/01/07 19:51:38 ID:ix8w5fBG
「タイムマシン」の登録は抗議があって受理されなかった、と思う。
51HG名無しさん:05/01/09 14:00:53 ID:lXem9MOv
前スレdat落しちゃった…?
52HG名無しさん:05/01/09 18:16:50 ID:PKh6Ktdu
前スレ落ちてるね。

ところで、非動力タイプってのは本スレ的にいいの?
押井のプロテクトギアを前スレで見た時は違和感あったんだけどなぁ。

あれも動力服なのかい?デザイン的には防弾スーツみたいだけど。
53HG名無しさん:05/01/09 18:21:32 ID:YMbGZYdJ
デザイナーは原子力で動くことにしてた。
それを聞いた監督は怒った。
でも適当な動力源が思いつかず、出した答えが

筋力

54HG名無しさん:05/01/09 20:01:13 ID:PKh6Ktdu
レス参楠。
根性をエネルギー源にして動いてるようなメカもあるし、あんまりこだわらん方がいいのかね。

ただ、強化服って
即席スーパーマン製造機だったりするタイプと
重機や兵器の一種類というタイプに分けることもできるよね。
55HG名無しさん:05/01/09 22:59:43 ID:I9F8RSTc
>53
 バンダイの模型情報の別冊にブチがなんか書いてたな。
「ベルトのバックルのマークは原子力のマークですか?」
「いや、ダルマストーブです」

>54
 根性が動力源ってなんだっけ?
怨霊が動力源なのは覚悟のススメの強化外骨格だしな。

 そういえば、スターシップトルーパーのPSの動力源はなんだろうか?
小説内には記述が無かった気がする。
56HG名無しさん:05/01/10 00:13:52 ID:3aB/0BMH
PS絡みでは動力源の話は禁句じゃなかったか?
57HG名無しさん:05/01/10 01:09:36 ID:6mcgciqK
まぁ基本的に未来の話だからな。なんか効率のいい小型動力源があるんだろ。
58HG名無しさん:05/01/10 13:55:43 ID:rpPNlO8U
プロテクトギアって、基本的に
廃品をツナギに貼り付けてフルフェイスヘルメット被って
銀色スプレーして「なんたらサイボーグ」と名乗ってしまう
ビデオスルー映画の衣装と同じよ〜なものだよね。

そういうノリのシロモノだから「原子力」ってセリフが出てきた筈なのに
そんなことは百も承知&そーいうのきらいじゃない筈のオシイ監督が
そこに突っ込みをいれるのって単にじゃれてるんだと思ってたんだけど
イズブチデザイナーが妙にオロオロしたコメントをしちゃったりして
人間関係って奥が深い・・・んじゃなくって、
ネタとマジの境界って当人にすら時々判別し難かったりするもんだな〜
59HG名無しさん:05/01/10 15:25:40 ID:11S0ntwO
60HG名無しさん:05/01/10 17:06:42 ID:oQfmrdpq
MAXのスネークアイはなんで1/16にしちゃったんだろう、とか
バンダイのOVA版PSはなんで1/15だったんだろう、とか
思ってしまう
こういうカテゴリの模型でも「統一スケール」が確立していろんなパワードスーツが
1/12で並べられるようになると嬉しい。180cmの人が15cmになるスケールだから
コレクションには丁度良いいと思うんだけども。

1/12で出てるのってウェーブのと、ハルシオン/ツクダから「ALIENS」のパワーローダー
がときどき再販かかるのと、PSのカテゴリに入れて良いかわかんないけどアオシマの
アクションフィギュアのロボコップぐらいだな。

絶版でゼロ/フォルクスのMADOXとアルゴノーツのケイン(「ロボコップ2」)もあったっけ。
61HG名無しさん:05/01/10 19:29:41 ID:vK5nmfev
Ma.kに興味ないんでわからないんですけど
「1/12SAFS」ってとてもありそうですがどうなんでしょう。
Ma.kに興味ないんであっても買いませんけど。

…光武(霊子甲冑)ってスレ的にはPSに入りませんかね?
62HG名無しさん:05/01/10 21:18:45 ID:oQfmrdpq
まぁ元祖PSが好きな身としてはS.A.FSよりもA.F.S Mk.1が1/12で欲しかったり。
光武…まぁ固い考証抜きで雰囲気だけ楽しむんならアリかな。
63HG名無しさん:05/01/10 21:23:04 ID:xUAMlOsT
>>60
良い事言う。
64HG名無しさん:05/01/10 21:24:13 ID:xUAMlOsT
うあー上げちゃったー。
ごめん。
65HG名無しさん:05/01/10 22:00:50 ID:IsIsaZWb
>>62
動力源とやたらあやしい必殺技を持ってることの2点以外は
いたって真面目系の外骨格型強化服なんですけどね…
66HG名無しさん:05/01/10 22:05:37 ID:zX3fEKep
1/12て意外とないんだよね。昔はフィギュアではそこそこあったんだけど。
67HG名無しさん:05/01/10 22:14:32 ID:3aB/0BMH
>>60
やまとのスコープドッグも1/12といいつつキリコは1/15位だ。
1/15〜1/16位ならちょっと奥に置けば気にならない。


ということにしときましょうや。
68HG名無しさん:05/01/10 22:27:56 ID:7CnKv8dQ
身長によって何サイズかあるってことで。
69HG名無しさん:05/01/10 22:30:31 ID:pnjkjKQX
70HG名無しさん:05/01/11 01:11:43 ID:s2IY6e/V
>>69
量産型が良かったのになぜシャァ専用が市販化されたんですかね?
1/12と言えばアレだ、モスピーダも同じスケールですね。
あと1/12っつったらノストロモ宇宙服がだいたいそのくらいのサイズだったのと
イマイから西洋の甲冑が6種…って、もはや全然パワードスーツじゃないけど。

こんなん見つけましたが…アメリカだとやっぱこういう感じで…
ttp://www.geocities.jp/gatekeeper000072/warmachine.html
71HG名無しさん:05/01/11 08:54:36 ID:OSgkrVgU
MaK展示会に飾ってあった、横山センセがプライ
ベートで製作されたミリタリーカラーの光武は、
すげーカッチョよかったよ。
72HG名無しさん:05/01/11 09:02:39 ID:4YxIJlZ7
>>71
うPキボンヌ
73HG名無しさん:05/01/11 09:49:35 ID:YoctEqmq
やまとのキリコ実際は1/15って浅井氏も言ってるけど、
ラークの1/12と比べると全体的には同じなんだよね。
やまとのは頭だけ小さいんだよ。
74HG名無しさん:05/01/11 10:00:53 ID:2SFx/uAS
>71
 光武作ったのは、女子フィギュアを作りたかったからではないかと
邪推してみる。

>72
 東京の展示会でレポがあがってるから探しなされ。
7571:05/01/11 16:06:01 ID:S7tK/wSY
>> 東京の展示会でレポがあがってるから探しなされ。

Ma.k マシーネン・ショウケースのサイトで確認してきました!
横山センセたくさん作ってますなあ。
761:05/01/11 22:55:28 ID:sLPTZUUK
すっかり忘れてたんですが、光速エスパーも「強化服」でしたね。
一度も歌詞にあるようなカッコ良さは感じませんでした。

呼べば服だけで飛んでくるとか、アドバイスする鳥メカとか面白かったですが。

宇宙の戦士ではエネルギー源の説明が無いのが欠点と言う人も居ますね。
小説内の描写では数10時間程度らしいです。
現代科学の範囲で倍力機構や動力を考えてみるのも面白いかも。

・・・今思いついたんですが、超音波モーターの原理は面白いかなとか。
超音波モータをリニア(直線)化すれば薄いシリンダーが作れますね。
PSなら関節部の蛇腹の内側に振動子を形成すれば蛇腹同士が直接倍力機構として
動きます。

>70
量産型はイベントで受注販売でした。アレが一日で200体売れたとか。
77HG名無しさん:05/01/11 22:56:49 ID:sLPTZUUK
そういう機構を考えて、模型に表現するのもスケールが大きいPSの
楽しみ方になるかなとか。
78HG名無しさん:05/01/12 12:26:44 ID:qZQh6Gov
>76
>超音波モータをリニア(直線)化すれば薄いシリンダーが作れますね。
こいつはいい考えだ。
フレキシブルな素材で作成し、曲げたときに振動を伝える構造の間隔が変わる問題にも対応できれば、まさに人工筋肉だな!
(フレキシブルな素材を利用したリニアな超音波モータの設計は、困難極まりない…?)
制御は簡単そうなので、電力を自前で供給できればかなりいい感じ。
そうすると、小説版の挿絵に出てくる卵を拾う断面図の、それらしい筒状のアクチュエータとしてもグッドだ!
さっそくプロジェクトXだ!!
79HG名無しさん:05/01/13 01:35:12 ID:J+SgaBkj
>76
超音波モータの構造は櫛の歯のような振動子と平坦な回転子の構成です。
振動子の動きはムカデの脚と同じようなものなので、ムカデの体を考えれば不可能でも
ないかと思います。
1/12サイズの組み込み用のをPSに組み込んで、1/1のいかにもソレっぽい構造サンプルを
作って並べるとリアリティが演出できそうです。

PSの蛇腹に超音波モータを作りこむアイデアですが、振動子を縦と横(x,y方向)に組み合
わせて形成すれば縦にも横にも動かせますので、ボールジョイントのようにぐりぐり可動
しますね。
しかも超音波モータは停止時は振動子と回転子が接触してロックしますので、「訓練中に
ヘマやってジャンプ中に動力を切られて着地してそのまま各坐(が、がお、変換できない)」
なんてのも演出できるかなと。
80HG名無しさん:05/01/13 10:38:32 ID:nc99NnYN
>>79
超音波モーターそのものには保持力が無いんじゃないか?
81HG名無しさん:05/01/13 12:05:29 ID:Nf5M+FaJ
>>76
・・・拘束エスパーって・・・
あんた、歳はいくつだ?40は越えているな。間違いなく。
82HG名無しさん:05/01/13 12:12:21 ID:h2P5+cyT
1ではないがそりゃあろひろしの漫画だ。
83HG名無しさん:05/01/13 14:44:17 ID:p7d5QGH2
>79
>80
なんの検証もしていないので、とんでも理論っぽくて恐縮だが、平面に展開した振動子と平坦な回転子であれば、微細なパターンを組み合わせる事で、高い摩擦を得る事は可能と思われ…
ロックとまでは行かないが、十分な抵抗が得られるかもしんない。
振動子と回転子が微細なパターンで構成されていれば、曲げによる間隔が変わる問題も回避可能かと…
超音波による振動で駆動する場合は、更に微少な接触と解放が繰り返されるので、抵抗を回避できるとか…
いひひ、脳内で楽しんでみた。
そうなると、倍力機構を備えた軟質関節ができそうだ。
うひひひ、やっぱ楽しいな。
84HG名無しさん:05/01/13 19:08:05 ID:+bxIThAF
そいつを賃歩子にかぶせて超音波モーターバイブにすると・・・・・・・
うひひうひひうひひ・・・・・。
85HG名無しさん:05/01/13 20:19:15 ID:S3AcuGus
なんでもいいけど誰も完成品うぷしないのか・・・

え、俺?
年末買いそびれて
年明けてからはまだ模型屋行ってないんで。
86HG名無しさん:05/01/14 12:10:45 ID:WX0LAITd
>>それじゃダメだってことは、リニアモーターカーを見れば判ると思うんだが…
87HG名無しさん:05/01/14 12:26:05 ID:y69bAD+6
>85
塗装で悩んでるんじゃない?
赤く塗るかどーか。
88HG名無しさん:05/01/14 21:21:19 ID:61c8JsxI
やっと手に入れた。思ったより箱がデカイな。
作るのは来年かなぁ...
89HG名無しさん:05/01/15 05:46:37 ID:yyvprb7N
>86
言葉が少なすぎて意味不明ですー
リニアモーターカーと超音波モータは原理が異なりますけど、それとは違うんですよね?
90HG名無しさん:05/01/15 15:35:52 ID:u6bnbsXw
大阪の日本橋界隈の
量販店って入荷してる?
買おうと思っているんだが
去年の年末から
全然見ない…orz
店員についても要領得ない
返事ばっかりだし。
91HG名無しさん:05/01/15 16:44:58 ID:7KWCZ3J0
12月27日に日本橋のコトブキヤで買えたけど
売り切れてるの?
92HG名無しさん:05/01/15 18:36:43 ID:dGsiXdCx
>>89
>>83
>>平面に展開した振動子と平坦な回転子
とは、まさしくリニアの原理でしょ(やや乱暴だけどね)
93HG名無しさん:05/01/15 19:52:24 ID:cbQnI0IF
大きいモノ用の超伝導リニアモータと小さいモノ用の超音波モータじゃ全然違う罠

超音波モータのPSってバッタの強化人間と同じくらいナンセンスじゃない?
剛性もパワーも圧倒的に足りないような…
94HG名無しさん:05/01/16 00:39:21 ID:IZMpgj/z
>>90
今日(15日)の夕方19時半頃、コトブキヤの2階に一箱だけあった。
95HG名無しさん:05/01/16 01:32:16 ID:G5pgWqO3
>>91
>>94
サンクス、ちょっくら行ってみる。
961:05/01/16 03:57:53 ID:/tSVCfsL
リニアモータの原理。磁力によって動きます。
http://www.pref.yamanashi.jp/linear/technology/technology.html
超音波モータの原理。振動子が直接回転子を「押す」ことで動きます。
http://www.tky.3web.ne.jp/~usrmotor/theoryandstructj.html
回転トルクより静止トルクの方が大きいですね。

http://www-ueha.pi.titech.ac.jp/USM1.htm
モデルによっては「トルク400 kgf/cm」・・・ってパワーありすぎですw
仕事で産業用ロボット使いますが、ここまでのパワーはいらないのが現状。
いや、ここまで使えるようになっていたとは知らなかったです。

で、多軸の超音波モータ。
http://www.maeno.mech.keio.ac.jp/Maeno/utechno.pdf
「技術屋なら誰でも思いつくレベルだよなー」とか思いながら書いてたんですが、
やっぱすでにありました。本当に球体を直接回してるのもあります。

>90
オレもちょうど日本橋へ行ってました。17:00ごろには2個見かけたような・・・
971:05/01/16 04:56:32 ID:/tSVCfsL
学生時代にPSの着ぐるみ作るぐらいPSバカなんで、ついつい。
でもこういうの調べるって楽しい。

肝心のWAVE-PSはパチ組みして放置中。そろそろ表面処理しなきゃ。
98HG名無しさん:05/01/16 09:23:42 ID:bLchulMj
お前ひとりが面白がってるだけで他の人間は興味無し。

模型の話をしないなら他所行ってくれ。ウザイよ。
99HG名無しさん:05/01/16 10:14:09 ID:JRQZ9eQ7
まあーそういわんと。MGの特集にあったように、内部再現のカットモデル制作の考証ぐらしにとらえてちょ。
10093:05/01/16 13:39:08 ID:OVuRYgHY
>96
知らんかったorz
小さいロボの話題で超音波モータって良く見かけたから、
てっきり小パワーなのかと思ってたよ。吊ってくる。
101HG名無しさん:05/01/16 16:06:31 ID:GSxYUKvq
続きはSF小説板で。
102HG名無しさん:05/01/16 22:51:28 ID:wpJpva9Z
背中にガソリンもしくはディーゼルエンジン背負って、
関節は電気モーターで、パワーアシストは油圧、じゃ
やっぱダメかね?AFSとかこんな感じだけど。
103HG名無しさん:05/01/16 22:59:32 ID:3ZU+GWHb
> 関節は電気モーターで、パワーアシストは油圧
どっちなんだよw
104HG名無しさん:05/01/16 23:33:46 ID:LRKDKYLP
ディーゼルエンジンで発電しつつ油圧用コンプレッサーも回すのか。
105HG名無しさん:05/01/17 02:26:55 ID:Ve3LYLd7
油圧の場合、配管が細いとスピードが遅いという根本的な問題が。

ってホントにSF板になってしまうので、適当に打ち切らないと。
強制的には期間を決めて終了するとか、残り発言数を決めるとか。
ま、ネタを使い尽くせば勝手に終わるけど。

話題変更。
年末にはかなりの数の出荷があったらしい機動歩兵だけど、そろそろ在庫も
無くなりそうな様子。
再出荷にあわせて買いだめしたいんで、いつごろ再出荷か気になるところ。
(年末は買占めを控えて1個しか買ってない)
106HG名無しさん:05/01/17 14:33:54 ID:KTToagRv
>>105
さすがに駆動系の考証ネタはお開きで良いんじゃないか?
それよか模型としての表現に役立つ考察がしてみたいね。
たとえば、ノズルの塗装をどうするか?とかさ。
こちらとしては、最近のジェット機のようなセラミックコーティング(=白)なんてのが良いかなと
思ってるけど。
あと、フンドシの前の派手なイルミネーションの処理とかとか。
107HG名無しさん:05/01/17 16:30:05 ID:RQJKhCz0
今日コトブキヤ行ったら無かったけど
>>95氏が買ったのだろか?
10895:05/01/17 23:42:50 ID:pqxTcR96
>>107
自分が行ったときにはコトブキヤにも
無かったです。
しかーし、先んじてネットで調べておいた
本町の小さい模型屋さんで2個手に入れました。
さて、ようやく手に入ったことだし
とりあえず原作読むか…。
109105:05/01/18 01:30:32 ID:eiUMpcr4
>106
同意。
塗装については使い込んだところとミッションごとの使い捨て部品の違いとかを表してみると
面白いかもと思ってます。そういうの小説内に描写無かったので。

>95
入手オメ。貴様もこれで栄えある機動歩兵の一人だ!
110HG名無しさん:05/01/18 11:50:30 ID:V43Iinju
塗装、どうすっかなあ。オリジナルでいきたいけど。
迷彩なんか格好良さそうだが、クモ相手にそもそも
迷彩が効果あるのかっていうw
111HG名無しさん:05/01/18 16:02:40 ID:9XnSODVW
>>110
別にクモ相手だけに戦ってるわけでもなかろ。
ジャングルの星で別の異星人と戦ってる場面を脳内補完汁!
112HG名無しさん:05/01/18 17:47:19 ID:AKi9roLf
クモは赤外線でモノを見ているっぽいね。
113HG名無しさん:05/01/18 20:59:51 ID:8tPZB2AK
正直言って小説もOVAも面白かったけど、思い入れはあんま無いんだよね。
ただPSは大好きなんで、形状に変化を持たせる方向でやってくつもり。
大腿部外側を大きくして(ギュゲスみたいな感じかな)「駆動系つまってますよ!」
って感じにしようとか思ってます。
114HG名無しさん:05/01/18 21:30:31 ID:5XfaPVx/
>>110
クモだけじゃなく「やせっぽち」とも戦ったからその辺で
想像逞しくやってみるといいかも。
115HG名無しさん:05/01/19 15:53:11 ID:1q6yTSmD
クモって言うとイメージが固定されるんだよな。
翻訳するとき無理矢理バグをクモにしたから問題がおきたね。
116HG名無しさん:05/01/19 16:56:41 ID:/xsUNNIt
元本じゃ「バグ」なの?
映画版の「アラクニド」ってのは映画のみの造語なのかなあ。
117HG名無しさん:05/01/19 17:56:25 ID:VZYF4ZeG
虫けら野郎的なニュアンスだから
蜘蛛と言ってしまうのはマズいかもな。
118HG名無しさん:05/01/19 22:02:03 ID:5voC5lYe
ハヤカワ文庫33刷 P242L4から。

「あのクモどもは、おれたち人間とは違う。この擬蜘蛛類(シュウド・アラクニック)は、昆虫のクモにさえ
似ているわけではない。やつらは、気の狂った連中が考えるような巨大で知能のあるクモに、たまたま
外見が似ているだけの節足動物だが、その構造はというと、心理、経済の面からは蟻ないし白蟻に
酷似している。」

・・・とある。ちなみに頭脳階級は「足はほとんど使えず、そのふくれあがった身体は、ほとんどが
神経組織」で、女王グモは誰も見たことが無く形状不明、生化学戦部隊の予想図によると
「馬よりも大きな汚らわしい怪物で、まるっきり動くことができない代物」だそうな。これを元に
どんな生き物だか想像すべし。
119HG名無しさん:05/01/19 22:31:08 ID:HMs56lg+
機動歩兵に関しては問題外だけど、バグに関しては
映画版であまり違和感は無いな。
120HG名無しさん:05/01/19 22:56:32 ID:SsaQj8Cq
つうか映画版バグには大満足だよ
映画にも満足したよ、パワードスーツが出なかったのはつくづく残念だけど
バグをスクラッチしてWAVEのキットと並べるか・・・
121HG名無しさん:05/01/19 23:32:23 ID:4Czmutlv
とある植民惑星が独立戦争を起こして
史上初のパワードスーツ同士の戦闘が・・・

あ、やっぱいいです。
122HG名無しさん:05/01/19 23:33:27 ID:0zXHMuan
そっか、おれはもっと小さいくてすばしっこいの想像してたから
でかくて強すぎるから、なんだなぁって思ってた。
あのバグって、ハイラインは日本兵のつもりで書いてたんじゃなかったっけ?
ベトコンだったっけ?

バグの視神経とかは研究してるだろうから
反応し辛い色とか、迷彩のパターンとかはあるんじゃない?
123HG名無しさん:05/01/19 23:42:47 ID:j4TD8JTW
案外ガンキャノン色が迷彩として有効だったりして。
124HG名無しさん:05/01/20 00:57:03 ID:traI3bUK
心地よいループですね。
125HG名無しさん:05/01/20 21:14:45 ID:3DOajZRf
地球の虫は赤外線基準で見てるんだっけ?
同じだと決めてかかると、紫に片寄った色だと、どうなる?
真っ黒に見えるのか?
126HG名無しさん:05/01/20 23:39:52 ID:gHA8Wp5J
>125
可視帯域は割と広い、つーか種類によって色々らしい。
蝶みたいな昼行性の昆虫は紫外線でも物を見てるし。

反応する波長や模様は偏ってると思うけど。
127HG名無しさん:05/01/21 00:11:05 ID:GhYiI8Cj
昆虫の複眼は
紫外線を見ることができ、
人間の目に比して遙かに動体視力に優れる。
バグどもの眼が昆虫の眼と同じとは言わんが。
128HG名無しさん:05/01/21 00:51:31 ID:6Hc9tUSU
>127
ただし、動かないものにはトコトン鈍い。止まってるトンボとかゆっくり近づいて顔つついて
遊んでたよ。

ヘルメット内部のディテールアップだけど、やっぱ水パイプは必須だよね。暑いだろうし。
129HG名無しさん:05/01/21 00:56:06 ID:jx0EKOOA
 赤外線を見られる蟲は居なかった筈。
紫外線を見られる蟲は、太陽が雲に隠れていても
(紫外線は可視光線よりも雲を突き抜けるので)
その位置を知る事が出来るとか。

 虫は細かいディティールを見ても脳のほうで判別できないので
解像度(というかなんというか)それ自体は格段に低かった筈。
130HG名無しさん:05/01/21 08:54:19 ID:i3eaSLTM
いまだに買えないよ〜…。
1/12っていまいちピンと来ないんだけど、何センチ
くらいのサイズ?
けっこうボリュームあるのかなー。
131HG名無しさん:05/01/21 09:10:42 ID:UcdIS0nc
MGのザクぐらい。
132HG名無しさん:05/01/21 12:03:33 ID:T5iSVZbR
>>129

×ディティール
◎ディテール(ディテイル)
133HG名無しさん:05/01/21 14:41:42 ID:T5iSVZbR
完成した模様です。イイ!

ttp://garekino.at.infoseek.co.jp/pura23.htm
機体のカラーリングは「ラスチャック愚連隊」を再現しました!
「奇数番号〜〜〜カエル飛び!」とかやらせてみたいです(^^¥

カコイイ!!
でもなんで運転士はスキンヘッドなの?
134HG名無しさん:05/01/21 14:56:10 ID:g9XcPPEm
>>133
そのHPのトップページ教えて
135HG名無しさん:05/01/21 15:03:22 ID:AkNVPk5s
1>
ネットでたびたび”学園祭の背景で段ボール着ぐるみのPS”を見た事あるのだが、16年くらい前にそれ着てビックサイトのコミケに行かなかった?
間違ってたらすまんが、漏れはあのパワーに驚愕したよ!
是非、写真をどっかにUPしてくれんかのぉ?
136HG名無しさん:05/01/21 22:13:54 ID:7mekvbAH
>>133
頭皮に電極?貼りつけて脳波拾うのに毛髪が邪魔になるから、だった気がする
137HG名無しさん:05/01/21 22:34:46 ID:2FjnuVMk
カルメンマキもスキンヘッドだったような稀ガス
138HG名無しさん:05/01/21 23:17:50 ID:XBKmmfCA
カルメンシータならスキンヘッドですがカルメンマキは長髪のようです。
139HG名無しさん:05/01/21 23:29:22 ID:jx0EKOOA
>136
小説では、単に単にメンドクサイから剃ってるんじゃなかったっけ?
140HG名無しさん:05/01/21 23:32:40 ID:b0tj7tuo
それ以前に軍隊つったら丸坊主は基本だろ。
141HG名無しさん:05/01/22 00:32:04 ID:M1z3AQVN
小説によれば・・・

軍艦の中で長い髪の毛の手入れをするのは実際的じゃないし、とりわけ、自由落下の状態で、
長い髪がふわふわそのへんに漂いまわったり、目の前にきたりするような危険を、パイロットは
犯すわけにはいかないのだ。おれのほうはというと、なぜどたまを剃ってしまったかの理由は、
ただ便利なのと清潔さだけからだった。

前半がカルメン、後半がジョニーの頭を剃った理由。ちなみに強化服の解説のあたりでも
脳波云々という記述はなかった。
142HG名無しさん:05/01/22 00:43:36 ID:hx0NYGql
>>134
ttp://garekino.at.infoseek.co.jp/
オレは133じゃないけど教えてやる。
けど・・・・・・・・・・・・泣くなよ。
143HG名無しさん:05/01/22 00:55:25 ID:IaMQh7Jk
昨日やっと買えた・・・箱デカっ。
バリエーションでも出るんだろうか?

完成させた人はうpして見せてっ。
144HG名無しさん:05/01/22 01:49:59 ID:u2Cx8FOa
アタィこそが 144へとー
1451:05/01/22 02:54:38 ID:jtwWKSBv
>135
スマンがそれはオレじゃねー。なんせこっちは20ン年前。写真も残ってない。
今から作ったらアルミ板+補助モータ組み込みぐらいにはなると思う。

・・・未だにロボットやら(仕事でも)やってる漏れってあの頃から成長してない?

>143
まだ買えますか。ちと探してみよう。
146HG名無しさん:05/01/22 06:21:14 ID:8d6ra26B
ttp://www.rakuten.co.jp/be-j/522364/464921/600312/

 まだ在庫はあるみたいだけどな。
通販は嫌かい?

※ホビーサーチのHPがメンテ中で見れなかった。
いつまでなんだろう?
147HG名無しさん:05/01/22 06:49:00 ID:y0HNnwsc
>>146
クラックされたからねえ。
色々調べてるんじゃないか?
148HG名無しさん:05/01/23 09:50:27 ID:8VOdZtKY
MGでの作例はあれで終わりかなぁ。なんか物足り
ない。
今月のHJや電撃には
作例載ってるんだろうか。手の込んだディオラマ
なんか見たいんだが。
149HG名無しさん:05/01/23 09:58:35 ID:EHQphmrt
>>148
電撃はキットレビュー、HJは何もなし
150HG名無しさん:05/01/23 11:33:41 ID:8VOdZtKY
サンクス。
なんだ、あんまり力入れてないなあ。
喜ぶのはオッサンモデラーだけとふんでるのかな。
151HG名無しさん:05/01/23 12:21:30 ID:kcFEc5Ha
HJもカラー4ページあったよ。
152HG名無しさん:05/01/23 15:19:02 ID:kcFEc5Ha
モデグラによると
WAVEパワードスーツの金型はトランペッター製だそうだ。
だったら(?)でかいの作ってほし〜!1/6で!
人形入れて遊ぶので、プラの肉厚も厚くしてください。
153HG名無しさん:05/01/23 16:51:16 ID:8VOdZtKY
それでところどころ合いが厳しいのか!?
154HG名無しさん:05/01/24 19:03:51 ID:elKrRqe2
やっぱりスーツは1/6サイズで、中にJOEを乗せたいぞ!!
リキッドよ!どーなっとるの!!?
155HG名無しさん:05/01/24 19:27:52 ID:pxQCKNrp
今度のwf出ないのかねー
156HG名無しさん:05/01/24 23:20:23 ID:8ztrv9wB
リキッドの中の人に聞いたら、次のWFではPSの再販は無いといってました。
だからおまえらは、再販のリクエストを出すか、フルスクラッチに挑むかしなさい。
157HG名無しさん:05/01/24 23:58:10 ID:zKntrxXj
むしろ光武F2改パしかも再販の方を買って支援
158HG名無しさん:05/01/25 01:26:34 ID:/7RlIbph
>>152
トランペッターにそんな喜ぶこと言ったら
1/6どころか1/2出しかねないよ。
その時は責任取って2体作って。
159HG名無しさん:05/01/25 13:00:34 ID:dmsm44DQ
>158
マジでつか?
全てのコレクション手放しても買う。
家族に見捨てられてもかまん。
160HG名無しさん:05/01/25 16:00:16 ID:Bjpg7G9P
日本橋のコトブキヤで再入荷してたよ〜
161HG名無しさん:05/01/25 22:43:36 ID:PVO/wCIg
このスレでコンペやらない?
25年に一度の事だし
いろいろ部門決めたりして
買ったけど積みプラにするのも勿体無いし
モチベーション揚げに
162HG名無しさん:05/01/25 22:59:43 ID:VGWTkkQl
>積みプラ
せっかくの加藤画伯のボックスアートだし、
絵が見えるように積んどく、ではなく飾るのはダメ?
163HG名無しさん:05/01/25 23:03:42 ID:14lPo0Ww
うん。この箱はいい。
変な文字や意匠を凝らして絵を台無しにしてしまう箱も多い中、
これは実にいい。このまま飾れる。
164HG名無しさん:05/01/25 23:43:50 ID:K23lmkYv
素組みでペタペタ作ってるんだが、素性は悪くないね、このキット。
イマイのデストロイドを思い出したよ。なんかキットの雰囲気が似てない?

Aランナーを請求してダブルキャノンにするってえのはベタですかそうですか
165名無し転がし:05/01/26 00:43:24 ID:zg5v811H
売ってない…。
ガンスは入ってる店にすら…。
166HG名無しさん:05/01/26 00:58:13 ID:CFJ0sw8t
>161
そいつはいいな!
昔造形無宿とかいう人?グループ?で、いろんなオリジナルPSを作って楽しんでたな。
是非やりたいな!
ってぐぐってもホームページみつかんねぇ…どこいっちまたんだ?
167早くも脱落:05/01/26 01:48:59 ID:kszR9BUo
>>161
>>166

ガンスと一緒に買ったはいいが積んでしまったヘタレな漏れは
当分ガンプラでリハビリしてから着手します。

このスレで完成一番乗りは>>6=>>12かしら。
168HG名無しさん:05/01/26 09:48:02 ID:CS2yApxY
あぷろだ2号 模型板
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/
もうみんな知ってるだろうけど、完成したら見せてくだされ。
俺今ズゴック量産カラーで塗装中。
エッジにC面出してちょっと今風に味付け中。
169HG名無しさん:05/01/26 11:04:53 ID:TTyZSB61
素組でも良いから完成品が見たい
170HG名無しさん:05/01/26 11:38:33 ID:4s7qIIWa
>>164
デストロイドトマホークとは顔のデザインがそっくり、
デザイナーが一緒なので仕方なし!

波キット8割マデ完成いい感じ!久しぶりにプラモを
作っていると感じるキットだ。
171HG名無しさん:05/01/26 12:16:51 ID:aUN7S5x3
>170
> デザイナーが一緒なので仕方なし!

ぬえの宮武 一貴じゃなかったっけ?>デストロイド
パワードスーツは加藤 直之だろ?

中の人が同じ?
加藤は細面の優男で、宮武はオールバックのゴツイオッサン
だった気がするのだが。
172HG名無しさん:05/01/26 12:30:59 ID:4s7qIIWa
>>171
PSの基本コンセプトは加藤氏でフィニッシャーは宮武氏、絵として
完成させたのは宮武氏と思っていたけど、どっちなんだろう?
海洋堂のPS出るまで20数年間は宮武氏と間違いなく思っていたよ。
173HG名無しさん:05/01/26 15:34:42 ID:XqFaz6Hr
パワードスーツの『 デザイン 』は宮武
イラストとして仕上げたのが加藤
だから、OVAパワードスーツのデザインは宮武だった

174HG名無しさん:05/01/26 18:21:13 ID:42RocZtr
宮武氏はもう昔どおりのPSは描けないので、加藤
氏がリファインしたと記憶している。


伝穂作例のバイザー処理がかっこいいな。あのフィ
ルムってどこで入手できるのかな。
175HG名無しさん:05/01/26 19:07:14 ID:xq06ymCk
>>174
ハンズで売ってるよ。
176HG名無しさん:05/01/27 00:27:51 ID:ph8G7piy
加藤氏も髭もじゃでごっついおやじだよ。
彼はパソ通時代から有名なShade使いで、ベンダーにも一目置かれてた。
それで海洋堂が1/20を作るときパワードスーツの3Dデータを提供したんで
立体においては、彼がデザインしたってことで正式になっちゃったかんじ。

あれだな、ガンダムをデザインしたのは大河原だけど
みんな安彦氏の絵をリファレンスにしたのと似たようなもんだな。
絵がカッコイイほうが本物。
177HG名無しさん:05/01/27 02:21:50 ID:X/WfVk0r
>>171
取り説にスタッフクレジットがあって、宮武氏の名前あったよ。
178HG名無しさん:05/01/27 08:56:52 ID:Vkn28V/E
仕上げはHJ作例、アレンジは伝穂作例かな。
グレメカ作例がいちばんお気に入りだけど。
伝穂は来月ジオラマと徹底工作とが載るそうだから
こちらにも期待!
179HG名無しさん:05/01/27 11:12:58 ID:hpZyQpu8
デザインもオリジナルアレンジも全て宮武だけど
「スタジオぬえ」で世に出す時は加藤がイラストを描くのよねぇ〜

80年代の「SFマガジンの目次」は宮武が担当していたので
何度も「宮武イラスト版のパワードスーツ」が描かれたが
「鉄のゴリラ」みたいにゴツくてモッサリしてるんだよね。
正直、加藤版の方がカッコイイ( ̄▽ ̄;)b

176の書いた「大河原と安彦」の例えがわかり易いのだが・・・
「全部、加藤直之です」と思われるのは、
あまりにも宮武が不憫じゃない?
180HG名無しさん:05/01/27 12:16:52 ID:B9vevemN
このあたりの経緯はモデグラの加藤氏のインタビューにすっごく詳しく出てる。

3Dデータは、文庫判のために宮武氏が描きおろしたパワードスーツを、
加藤氏が可能なかぎり再現したもの。もっともそれ以前に加藤氏が独自に
パワードスーツをデザインしており、その要素は宮武氏のデザインにも
残っているが、最終的にはまったく別物。

つまり加藤版というのは無く、最初の宮武版と後期の宮武版があり、
加藤氏は最初の宮武版を世に出すことにこだわっている・・・

といった内容でした。もっと知りたかったらモデグラ買って読んでね。
181HG名無しさん:05/01/27 13:51:54 ID:hpZyQpu8
>といった内容でした。もっと知りたかったらモデグラ買って読んでね。

今月号のモデグラですか?
ん〜、見付けられないからバックナンバーなんですよね。

何年の何月号のモデグラでしょう?
よろしくお願いします。
182HG名無しさん:05/01/27 14:18:17 ID:zoHHMI4h
先月号。
183180:05/01/27 19:14:18 ID:tBmDTegU
しまったー。新しい号が出ちゃってますね。
ゴメンなさーい。
184HG名無しさん:05/01/27 23:06:28 ID:XPG9zscs
モデグラの記事、あんな話しを宮武氏にも聞いてほしいな。
思い込みが正しい記憶になってるような気もしないわけでもない。

海洋堂のが出たころの話しじゃ、3Dでやったばっかりに、人が入ることに
集中しすぎて、かえってデザイン的にはかっこわるくなったっていう評判だった。
最初の宮武版は、人は入れないけど、もっとかっこいいぞって話しを
模型スレだったかおもちゃスレだったかで耳にした。

話し変わるけど、
海洋堂版の最初のパッケージに付いて来たような降下カプセルを
ペットボトルかなんかで作ってる香具師はおらんのか?
185HG名無しさん:05/01/28 00:22:49 ID:5AhumcsW
波PS、トランペッターは金型作っただけなんだろうか?
MGの文面だと設計も含めてやったようにも読めるけれど。
186HG名無しさん:05/01/28 00:25:07 ID:zVXJFBv+
う〜ん、プロポーションに関しては永遠の議論の対象だな。
見た目のインパクト、かっこよさを追求するか、スーツと
しての整合性をとるか。
マシーネンやドルバックなんかは「スーツ」として見ると
あきらかに「人が入ってない」しな〜。
今回のWAVE版は、両者のすりあわせの面ではかなりイイ
線いってると思う。
海洋堂版はサイズの問題もあって再現しきれなかった、って
当時の雑誌記事にもあったし。
187HG名無しさん:05/01/28 09:27:36 ID:YZzX57UZ
180〜184で話題にしている
「加藤氏のインタビュー」掲載のモデグラは何月号なんでしょうか?

微妙な時期の書き込みですから本の取り寄せができません。
どうか、よろしくお願いします。
188HG名無しさん:05/01/28 10:01:15 ID:tJTwWNrU
2005年2月号、通算243号に載っている。
表紙は飛行機特集その二。
189HG名無しさん:05/01/28 10:35:10 ID:YZzX57UZ
ありがとうございます m(_ _)m
190HG名無しさん:05/01/28 12:15:02 ID:DjnVRNKz
>>184最初の宮武版も何も…
ちゃんと記事読んだか?
191HG名無しさん:05/01/28 12:51:07 ID:scm4C1Vq
海洋堂のがかっこわるいのは
ぐにゃぐにゃに曲がってるからじゃない?

それに第一3Dデータにちっとも似てないような気がするけど・・・。
192HG名無しさん:05/01/28 19:06:08 ID:00PNMdQl
海洋堂のは3個買ったけど間接もげやすいわ
ダイキャストで修復できないし大満足
193HG名無しさん:05/01/28 20:59:09 ID:/00gFsWk
モデグラ誌切抜きを整理していたら、89年5月号?にゼネプロ1/6
バンダイ1/15の記事が出てきた、ゼネプロの記事ではアートミック
の荒牧氏の設定画も載っていた、まさか15年後にインジェクション
キットになろうとは当時は思いもしなかったでしょうね、まあ潰瘍堂
アクションフィギュアが出た時もそう思っていたんですが、ええ時代や!
194HG名無しさん:05/01/28 22:40:49 ID:eWtMTkKl
>193
揚げ足をとるようで申し訳ないが、ゼネプロのソフビは1/8なの。
195HG名無しさん:05/01/28 22:52:29 ID:ZTr/UFW3
>>194
解説しよう。
その号のモデグラの誌面にはことごとく 1/6 と誤記されているのだ。
ゼネプロの広告にだけこじんまりと1/8と書かれているんだが。
196HG名無しさん:05/01/28 23:49:39 ID:5Qh2K0w8
>>194 ・195
フォローサンクスです、MG誌で潰瘍堂のAFが出たときの記事には
1/8と出ていました、がMG誌は誤植が多いですからどっちが正しいか
理解してませんでした、しかしソフビキットのスケールは成型時に伸縮
するんで当てにならないと思うんですが。
197HG名無しさん:05/01/29 00:05:14 ID:DH1+I4+o
さすがに1/6から1/8にまで縮むことはない。
198HG名無しさん:05/01/29 09:35:14 ID:MdpW+n8p
リキッドの1/6とゼネプロのソフビを並べてみると、はっきりと大きさが違う。
リキッドのが正確に1/6かというと、そうでもないみたいだが…
199HG名無しさん:05/01/29 12:31:39 ID:4HZfql3M
おれもあの記事のおかげで
ず〜〜〜〜〜〜〜っとゼネプロのソフビPSは1/6だと思いこんでた。
200HG名無しさん:05/01/29 14:17:03 ID:New82U+l
MG誌はバンダイのソフビキットも1/15や1/16と2種表記されていて
いるのだが本当の所どっち?
これまでに出たパワードスーツの模型も結構種類はあるみたいだが、
スケールが全く合わない所が凄いと思うけどわざとかな?
201HG名無しさん:05/01/29 15:00:39 ID:0s8jxX+H
そういえば20年以上前に、1/24くらいのパワードスーツをスクラッチして
HJの読者投稿欄に送ったけれどボツでした。
その後、もう少し小さいサイズで作ったヤツを型取り量産して
いっぱい作ろうと思ったけれど、
あらかた作った所で何故か飽きて、ずっと放置されてます。
202HG名無しさん:05/01/29 16:23:07 ID:2n+HXaqs
ここの掲示板あついね
ttp://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=toms1069
203HG名無しさん:05/01/29 19:15:35 ID:CW1u1SFA
そりゃスーツだもの、身長制限があるとは言え、S、M、L、の3サイズくらいは揃ってるんですよ。
204HG名無しさん:05/01/29 19:40:56 ID:J/qQ2Rht
実際に着用するとなったら、
XS〜XLくらいのサイズを揃えた上で、
さらに個人ごとに間接部の位置調整が必要ですね。
205HG名無しさん:05/01/29 19:54:29 ID:CW1u1SFA
歩兵なんだから極端なチビ・デブは審査で刎ねられるでしょう。
206HG名無しさん:05/01/30 01:13:40 ID:LDkNZH5p
PSもきっとお腹に「肥」とマーキングされた特殊サイズが洒落で試作され‥‥
207HG名無しさん:05/01/30 01:29:10 ID:m4h/178C
中の人は誰になるんよ?
208HG名無しさん:05/01/30 03:34:13 ID:LDkNZH5p
んじゃ、安田大サーカスのヒロくんがスキンヘッドで
209HG名無しさん:05/01/30 07:23:21 ID:JydaZ6Na
SAFSの中身が石ちゃんだから、でぶや相方のパパイヤ
鈴木で。アタマは当然丸坊主。誰だかわからん?
210HG名無しさん:05/01/30 09:45:47 ID:37vEjop/
PS着て漫才やるか。ドついたりしたら、何十メートルも吹っ飛んだり。
すげー迫力だろな。ドンドンドン
211HG名無しさん:05/01/30 11:33:04 ID:Oyp51Xly
212HG名無しさん:05/01/30 12:34:16 ID:8vLTd9M5
未だに買えてない俺は負け組orz。
213HG名無しさん:05/01/30 12:52:13 ID:AliR3UAZ
正月にキ○ィランド(定価)で買った。いつもの専門店は閉まってたし。
あとあと探し回る手間を考えたら正解だった。
WAVEとなるとバソダイみたいに再販確実じゃないしね。
214HG名無しさん:05/01/30 13:32:52 ID:wm/cHZ6E
できれば直営店で買ってあげてください。
現在でも売ってます。
215HG名無しさん:05/01/30 14:54:02 ID:m5zc5+dH
バンダイのアニメ版で
「体をスーツに合わせろ!」
とかいうセリフがあった記憶があるのですが。
216HG名無しさん:05/01/30 16:17:24 ID:vE77MMlZ
軍服だからね。
217HG名無しさん:05/01/30 16:49:53 ID:pYu9CaVw
この手のスーツでサイズ問題を語るのはナンセンス!
WWUのロシア戦車よりマシだが規格は有る
くらいに思っていたら良いんじゃないの( ̄▽ ̄;)b

※第一、整列した時に大小デコボコしているラスチャック隊て想像できる?
218HG名無しさん:05/01/30 16:49:58 ID:J20xsZOU
それはあくまでセリフの上での話。人間が着込む外骨格式PSの場合、
PSと中の人間のピボットセンターが合ってなかったら
まともに動いて活動するのは不可能。中の人間がただで済まない。
ピボット調整機構は必須。まずPS自体のサイズ(S〜L等)を選び、
さらに各人に合わせた調整でファインチューニング。
219HG名無しさん:05/01/30 17:01:16 ID:bfTiJNEq
インナー・エクソスケルトン(バカ・・・)も必要ということなの
だろうか。
難儀よのう・・・ウンコ出そうになってもガマンだなw
220HG名無しさん:05/01/30 18:27:35 ID:JydaZ6Na
「小便は構わんがクソは厳禁だ。それにゲロもだ。
全部吸わせてやるぞ。」

サイズ調整は関節部分でつじつま合わせするんじゃ
ないかなー。蛇腹が伸縮して。

オレの中のPSは、ヤマハ製のエンジン積んで盛田式
の武器を装備してます。原作よりも映画が好き!
221HG名無しさん:05/01/30 19:17:45 ID:w2Ts4sb5
自分の手足の関節とは違う位置で
スーツの関節が折れ曲がるなんてゾッとするからね。
少しズレてるだけでも、ものすごいストレスが掛かる。
222HG名無しさん:05/01/30 22:18:23 ID:LuA1EJv7
エルフ17ってマンガで、PSに自動格闘モードというのがあったが、来てる本人に格闘の
スキルが無いため、スーツに無理やり体を動かされるという恐怖の機能だった。
223HG名無しさん:05/01/30 22:41:36 ID:BUkqEFdx
あさりよしとおの漫画のワッハマンで出てきたPSはカメラで操縦者の体型を撮りこんで
間接位置を自動調節する機能がついてた。
224HG名無しさん:05/01/30 22:47:59 ID:napvGbLj
>220
盛田式って何?
225HG名無しさん:05/01/31 00:58:12 ID:89GTLQnR
>>224
ロバート・A・ハインラインの「宇宙の戦士」を原作とした
ポール・バーホーベン監督の映画「スターシップ・トゥルーパーズ」に出てくる
機動歩兵の標準装備「モリタ式アサルトライフル」の事では?
226HG名無しさん:05/01/31 09:22:11 ID:1n1s3gwn
ヤベ!もうちょいで完成しそう
227HG名無しさん:05/01/31 09:46:17 ID:8dI1BySt
OVA版はインナーメット付けてますよね。
原作版はそういうのが無いってことは、首は固定なんですかね?
目とか疲れそうで・・・
228HG名無しさん:05/01/31 10:27:55 ID:eUYUe/0D
モンキー野朗ども!
金がなくてキットを買えないやつのために
はやくウプしろ、
その前に従軍牧師に5分だ
229HG名無しさん:05/02/01 12:35:30 ID:YHrRgu7u
>227
波のモデルには、両肩と首を押さえるクッションのようなモールドが
用意されている。
ハッチをオープンしたときに、両肩を上から押さえつけるような感じ。
インナースーツのデザインは、鞭打ちの患者さんみたいにクビをサ
ポートするようになっている。
こちらは首を痛めないように…みたいな気がする。
頭部を保護するクッションのようなモールドは、つるりん頭をぐるり
と囲うように配置されている。
すると、クレンダツウの戦闘で東部に落ちてきた岩を頭で受け止めた
ジョニーが気絶する描写があるのだが、これだけのガードでも失神す
るようなショックだったのね。
とっても痛そう。
230HG名無しさん:05/02/01 13:12:49 ID:SRKi5RyC
首は固定だね。
目は疲れるだろうね。w
そういった細々した所はOVA版のほうがリアルな気がする。
ウェーブのやつが大ヒットして、同スケールでOVA版も出ないもんかね。
パチ組のMGでもいいから。
231HG名無しさん:05/02/01 15:30:31 ID:OLL95RqF
漏れはランドセルのおにゃにょことのセットとか
出してほしかったりしちゃったりして
232HG名無しさん:05/02/01 16:00:39 ID:YHrRgu7u
>231
リキッドの1/6とゼネプロ1/8で2個1にすれば、庵野版パワードスーツ
ができるぞ!きっとな!
女の子は昔ゼネプロから発売されていた奴を流用だ…
駄目だ、サイズ違いすぎ…orz
233HG名無しさん:05/02/01 16:53:38 ID:SRKi5RyC
1/6バニータイプなら持ってるんだけどな。
234HG名無しさん:05/02/01 18:51:43 ID:PzfpInCr
・・・・・実は、庵野版が1番好き ( ̄x ̄;)
235HG名無しさん:05/02/01 21:03:54 ID:6w0fwrkE
ソノケン版
ranobe.sakuratan.com/up/updata/up22168.jpg
236HG名無しさん:05/02/01 22:52:04 ID:+dGBbAiA
これいいね、デザインがなんか現実的だわ
237HG名無しさん:05/02/01 23:10:25 ID:VL5FQXCk
大根版は直視ゴーグルじゃなくて、バルキリーというかザクのモノアイというかの
カメラアイ方式だったよな。

…服の透視も出来る素晴らしい仕様の(W
238HG名無しさん:05/02/01 23:42:07 ID:PzfpInCr
大根版=DAICON版=庵野版ね。
239HG名無しさん:05/02/02 00:21:48 ID:bLyYGBgK
>227
>229
>230
「頭は、強化服の筋肉を動かす伝達装置の機能が及ばない部分なので、頭を動かし―
顎の筋肉、顎の先端、首すじなど―両手を自由に戦えるようにしておいたまま、
いろいろなもののスイッチを動かすことができる。」
「頭をあおむければ赤外線暗視鏡は額にあたってしまう―もう一度ふれば、暗視鏡はさがってくる。」
ってことなので、ある程度は動かせるんじゃない。
240HG名無しさん:05/02/02 10:21:50 ID:cWHvJWYy
>234
…うぇっ…ぐっすん…ひっく…
あ、あのね、よろこんでくれると思って、2時間位かけてつくったの…
でもね、でもね…
上半身はそれとなく庵野版…か?
下半身はダメダメじゃん…

光造形の余ったパーツ、失敗したパーツ、借り物パーツその他を、ゼネ
プロソフビのキャストコピー品に無理矢理くっつけて2個1…

あぷろだ2号 模型板
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/
ここに揚げたの…

みんな!せめて笑ってやってくれぇ!!
241HG名無しさん:05/02/02 12:14:06 ID:OkeyYgUu
キモ
242HG名無しさん:05/02/02 13:54:46 ID:ns7hr/N0
嫌いじゃ無い。
もうちょっと作りこんでから上げてくんない?
243HG名無しさん:05/02/02 15:00:20 ID:+aIFjyc9
>>頭をあおむければ赤外線暗視鏡は額にあたってしまう―もう一度ふれば、暗視鏡はさがってくる。

>>クレンダツウの戦闘で東部に落ちてきた岩を頭で受け止めた
>>ジョニーが気絶する描写があるのだが

気絶で済むのか。
い、いやスルーで良い。すまむかった。
244HG名無しさん:05/02/02 18:49:00 ID:/jp47itY
まぁ、PSのデザインは日本で翻訳された後に出来上がったものだから。
ボトムズのパイロットが装着するスコープみたいに常時着用で、
必要な時にモード切替とか、脳内変換して読むべし。
245HG名無しさん:05/02/03 00:37:53 ID:SyB0NRrd
「額にあたってしまう」は「額にあがってしまう」のミスでありました。
ボトムズのやつは、手で動かしていたけど、あんなのが頭の動きに連動して
上がったり下がったりするんだろう。

>>クレンダツウの戦闘で東部に落ちてきた岩を頭で受け止めた
この場面は地下のトンネルの中で「ところがとつぜん、<ベーコンのフライ音>が
近づいてきてた。と思うと、大きな天井のかたまりがおれの頭にくずれ落ちてきて、
おれに関する限り、王族捕獲作戦は終了した。」と書かれているので、
でかい岩が頭を直撃というより、土砂が崩れ落ちてきて生き埋め状態になったんだ
と読んでいた。
246HG名無しさん:05/02/04 07:04:04 ID:AHOoHa19
田舎でもようやく再販出回ってきたね。
247HG名無しさん:05/02/04 17:35:23 ID:j9A77PqI
ワンフェスでプラモに合わせたダイコン少女の
フィギュア出すヤツいないかねw
248HG名無しさん:05/02/04 19:51:23 ID:VLMKbSMn
ラムロイドとか・・・
249HG名無しさん:05/02/05 01:39:31 ID:yYT/w481
ラムロイド‥懐かしいなー
250HG名無しさん:05/02/05 02:31:21 ID:vAEG2CFZ
ワニ口少女とか
251HG名無しさん:05/02/05 11:58:45 ID:9biicbIu
80年代に想いを馳せる人達が集まるスレはココですか?。
252HG名無しさん:05/02/05 12:06:49 ID:7ap3uFIg
ぬえのEB持ってる奴いる?ガンダムEBがセールスよかったら限定再販してくれねぇかなぁ。
パワードスーツ企画の話は
障害者の補助四肢や宇宙開発用スレーブスーツを開発してた奴が金に困って心ならず軍に協力。
出来上がったパワードスーツが戦場を、陸を宇宙をあちこちに顔を出すようになるって話。
スーツの頑丈なフレームと小型高出力パワーユニットのお陰で
スーツに羽根をつけるだけで戦闘ヘリ以上の機動メカになったり、
踵と背中に車輪をつけたら陸上侵攻部隊の出来上がり。
で、平和主義者の主人公が悩むんだけど、最後に核兵器の暴走を止めて人類を救うってオチ。モロ80年代です。
253HG名無しさん:05/02/05 12:35:51 ID:ynDkKoPF
ゼネプロでパワードスーツTシャツ買わなかった?
254HG名無しさん:05/02/05 13:14:01 ID:7ap3uFIg
宮武が描いた、芸の無い蜘蛛とのツーショット?
255HG名無しさん:05/02/05 19:12:20 ID:W0NLDAXO
>252
機甲天使ガブリエル?
256HG名無しさん:05/02/06 00:17:23 ID:9tggDtDW
だね
257HG名無しさん:05/02/06 00:44:49 ID:lkpu/A52
あれのデザイン好きだった!
誰か資料をどこかにUPしてくれんかの?
258HG名無しさん:05/02/06 16:58:08 ID:SYiN0E2h
おれはきらいだった・・・すまん。

やっぱり堅い殻にみっちり包まれたい。
259HG名無しさん:05/02/06 19:19:30 ID:9tggDtDW
新素材なので軽くて丈夫。自動車形態のフレームに使えるくらいだもん。
260HG名無しさん:05/02/08 22:05:39 ID:X1iA53Pr
丸二日書き込みが無いとは・・・
みんな作るのに忙しいんだな!
261HG名無しさん:05/02/08 23:55:43 ID:d1aEAUNQ
もう、みんな買っただけで満足。
そのまま棺桶まで持ち込む人たちです。
262HG名無しさん:05/02/09 00:27:42 ID:hiw1dY7T
画像自体はガイシュツかもしれませんが、製作者名に注目
http://www.11moon.com/temp/PS.JPG

で、作者さんのサイトだそうです。
http://www.11moon.com/
263HG名無しさん:05/02/09 01:04:54 ID:9V85X9oC
ぐおっ!?
コンバットジョーのPS!!
もう懐かしくて鼻血吹きそうだ。
展示会場で盗まれた話の真相を、是非聞きたいところだ。
264HG名無しさん:05/02/09 02:43:06 ID:conTGRSX
>262当時見た時も衝撃だったなこれは今見てもカコイイ
265HG名無しさん:05/02/09 10:20:36 ID:H0bM/tHV
わぁ、カコイイですねー。
他のアングルも見たいです。
266HG名無しさん:05/02/09 16:27:03 ID:MBJyjoK7
ジャッジ
267HG名無しさん:05/02/09 20:11:30 ID:dZZLQzM7
正面からの画像がみたい
268HG名無しさん:05/02/10 13:03:37 ID:WxIMnB6W
腕のキーボードが無いのも渋くていいな。
装甲っぽい。

正面画像って有るのかな?
もう大昔のことだしねー。
269冨士俊雄:05/02/10 14:47:07 ID:LBUSEOSH

こんにちは、20年前にコンバットジョー用のパワードスーツを製作した冨士です。

今だにこれを覚えている人がいるとは思わなかったよ。他の画像もアップロードしておきました。

http://www.11moon.com/temp/PS2.JPG
http://www.11moon.com/temp/PS3.JPG
http://www.11moon.com/temp/PS4.JPG

実物は今でもタカラの資料室にあるんじゃないですかね。

図面は全部手元にあるのでそのうちアップロードしておきます。
ちなみに、上半身だけではありますが等身大のパワードスーツも作りました。
これは理科大のごみ箱に消えたので現存しません。
270HG名無しさん:05/02/10 15:04:30 ID:5hxDAIyF
うぉお!ご本人様!!当時憧れと羨望の目でデュアルマガジンそれこそ
穴があくまで何度も読みましたよ!お懐かしゅうございます。
30過ぎのPS好き人間にとってはこの作例は生涯忘れない作品でしょうね。
271HG名無しさん:05/02/10 16:54:41 ID:KPv2o0ll
うぉぉぉぉぉぉ!生きてて良かったぁぁぁー!
あの伝説の作品を再度見る事が出来るとは・・・
本当にありがとうございます。

>30過ぎのPS好き人間にとってはこの作例は生涯忘れない作品でしょうね。
40過ぎでもそうです。w
272HG名無しさん:05/02/10 17:10:56 ID:TlypGsZn
本人様降臨だ!!感激
このスレ覗いていて良かったよホント
コンジョーが中に入ってるとやっぱ違うな横から見た所が
特にカッコイイ
273HG名無しさん:05/02/10 21:04:57 ID:r2KsNS4p
>>269のパワードスーツって、昔あったアニメ版のデザイン?
274HG名無しさん:05/02/10 21:22:47 ID:meng6KpE
273、引っ込んでろ!
275HG名無しさん:05/02/10 21:32:23 ID:r2KsNS4p
なんで?
276HG名無しさん:05/02/10 21:46:42 ID:kj1BsR2d
>>275
それはだ、これから暫くは30代のオヤジ連中がこのスレを支配するからさ。
277HG名無しさん:05/02/10 21:51:59 ID:r2KsNS4p
38歳だけど。
278HG名無しさん:05/02/10 22:14:04 ID:wZ4uwWyp
>>269
これが20年前の作品なのか、ホントに?
漏れが3歳のときに作られたものなの?
スゲー。

>>276
オヤジ以外もこのスレにいるぞ。
SFヲタでマシーネンクリーガーからの流れに乗ってココに辿り着きました。
279HG名無しさん:05/02/10 23:53:15 ID:meng6KpE
あのPSがスゴイのはデザインのアレンジと
実際に人形が着込める事に有ったと思う。
今の小僧どもは知らないだろうが
当時の技術はまだまだ遅筆だったのに
一人だけ跳び抜けて居たんだよ。

※ほら、古代ギリシャの数学の哲人が挑んでいるのは
 現代の小学生の算数だろう?

その偉大な哲人に無礼は許されません!
まずは礼を持って書き込んでください。
お願いします。
当時の僕の神が降臨したのですから。
280HG名無しさん:05/02/11 00:19:18 ID:shCALwvD
冨士さん、MOMOでクソみたいな粘着の相手してるヒマで
ぬえパワードスーツのCGモデル作って下さい。
281HG名無しさん:05/02/11 01:18:13 ID:EBn2tpk6
>>279

>>まだまだ遅筆
興奮しすぎ(w
282HG名無しさん:05/02/11 03:30:13 ID:QPXXTJHg
>>273
おやじどもが無礼な態度をとっているが、ここは一つ荒れたくないので堪えてください。

あの作例は今を去ること20年ほど前タカラがコンバットジョーを再販したときに、
ゴジラスーツやその他コンバットジョー用の面白スーツがいくつか発表されて
祭りになったときの参考出品の作品(1点物)でタカラから刊行された「デュアルマガジン」
誌上で発表されるやいなや、当時のSF好き人間はみんな心臓を一突きにされ、
憧れと羨望がない交ぜになった文字に出来ないうめき声を上げた作品なのです。

結局販売価格が相当な高額になるという理由で一般に販売される事はなかったのですが、
当時の少年や青年達が男に生まれたならぜひとも手に入れたいと夢想した夢の結晶なのです。

リキッドから発売された10万円の1/6パワードスーツを購入した者の9割が上記参考作品を
手にしたいという当時の夢に突き動かされた悲しい大人たちであって、
その作例を製作した本人が降臨したとなってはおやじどもはあの頃の少年にもどって
わけもなくはしゃいでいるのです。そんなわけなので、生暖かく見守ってくれると
とてもありがたい。みんな脳味噌が沸騰しているんだ!
283HG名無しさん:05/02/11 03:49:36 ID:shCALwvD
てゆうか>>273もオヤジなわけで。
OVAの「宇宙の戦士」は80年代後半だから、
コンバットジョーPSのデザインとは関係ないですねきっと。
レトロな空気なので、>>201に書いた、昔のスクラッチPSの残骸を張っておきます。
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~ffar/cgi-bin/img-box/img20050211034828.jpg
この後、1/12のやつも途中まで作ってやはり放置。そっちは残ってません。
284HG名無しさん:05/02/11 03:50:01 ID:QPXXTJHg
また、その頃はガンダムブームが頂点に達し、そのルーツ探しで宇宙の戦士ならびに
パワードスーツがクローズアップされていた時期で、エヴァの庵野監督も参加していた
ゼネプロがSF大会のオープニングアニメで主人公の女の子と戦う敵メカにぬえデザインの
パワードスーツを登場させたり、まだメジャーじゃなかったガレージキットでPSが発売されたりと
ぬえデザインのパワードスーツが熱かった時代なんだよ。

富士さんのPSはぬえデザインの忠実な立体ではなく、あくまでもオリジナルデザインなんだけど、
その熱気のなかでそれと分かる記号がふんだんに盛り込まれていて、さらに実際に人間が
乗り込めるという、それはそれは当時としては限りなく神に近い作品だったのです。
285HG名無しさん:05/02/11 04:44:15 ID:dT8rKFL4
>>283
おお!あとちょっといじれば出来あがるのに!もったいない。
286冨士俊雄:05/02/11 04:57:45 ID:2lWdd2Aq
>>284

あれは1979年から80年にかけて私が高校時代に設計したものです。
デザイナーの宮武さんが親戚だったこともあり、
スタジオぬえに出入りしてパ
ワードスーツの機構的なアイディアを詰めていたんですが、
その後タカラから依頼があったので形としてまとめました。

私のパワードスーツは、「宇宙の戦士」の挿し絵にあるパワードスーツに比べて
いろんな点が違っていますが、これは宮武さんや河森さんを始めとする
ぬえとSFCAのメンバーのアドバイスやアイディアの上に成立したものです。

例えば、私のデザインでは肩の上のライトと吸気口が逆になっていますが、
視界や吸気効率などいろいろ議論し、宮武さんに了解を取った上で変更しました。
また、原案ではバズーカの弾が前からの手込めになっているんですが、
私のデザインでは自動装填になっていて、
背中にバズーカと多目的カプセルの弾が2列に並んでます。

手の可動範囲を大きくするために下腕の先端が一部切り欠いてあるのも私のデザインです。
また、メインジェット左右のボックスは増槽扱いになっていて、他の装備と交換できます。

私がパワードスーツを設計する際に最もこだわったのは「広い可動範囲」で、
「地面の上の卵を割らずにつかめる」という原作の記述を再現できるようになっています。
タカラの試作では関節(ジャバラ)を簡略化してあるのでちょっと苦しいのですが、
ちゃんと作れば楽に地面に手が付きます。

今はもうみんな年を取ってしまって新しいデザインを生み出す力がなくなってしまいましたが、
1970年代の末に、その後数十年間に渡って世界のSFデザイン界に影響を与えることになる
スタジオぬえの側にいられたのは幸せなことでした。
287HG名無しさん:05/02/11 05:19:56 ID:dT8rKFL4
おお、なにげに貴重な説明だぞ!
これをミクロマンサイズで出したらけっこう良いんでない?
でも関節の作りがキツいかな。ミクロマンの関節をそのまま利用して、
各パーツのガラをミクロマンの上からはめてく方式なら楽そうだけど
ありがたみが無いもんね。
288HG名無しさん:05/02/11 09:41:04 ID:Xcb2WBd/
涙でてきた。

うれしくて。
289HG名無しさん:05/02/11 13:05:52 ID:QPXXTJHg
>>286
なるほどー。オリジナルデザインにぬえ風味を加えたものだと理解していたのですが、
風味どころかオフィシャルだったんですね!
WAVEのPSをコンバットジョー版に改造してみるのも一興かも知れませんな・・・。

貴重な話が聞けて分けもなく嬉しかったです!
290HG名無しさん:05/02/11 13:48:00 ID:dBifrrz2
>286
説得力のある話だな、デザインコンセプトが聞けてうれしい
291HG名無しさん:05/02/11 15:53:07 ID:2KIxsrF1

>>図面は全部手元にあるのでそのうちアップロードしておきます。

礼拝だー。orz
292HG名無しさん:05/02/11 23:02:24 ID:2v02XEcF
この頬を伝う暖かい涙を誰も止める事は出来ない・・・
 男はうれしくても泣くんだね
293ありがとう:05/02/11 23:52:55 ID:kX/1PeGR
当時の模型情報誌の見本市の模様をみて以来夢にまで見たあのPS…
まさか今こんな物語が聞けるとは思わなかった。
嬉しかった ありがとうございました。
294HG名無しさん:05/02/12 03:33:32 ID:rGFV5CdF
本人降臨の良い話しの流れなのに、なんでこんなにリアクションがキモイのか?
もうちょっと、なぁ…
>>287
サイズ的に、どう考えても無理でしょ。モデラーなら察しようね。
295HG名無しさん:05/02/12 04:23:26 ID:ou1tkXhE
ほらほら、そんな実の無いくだらんカキコしてないで
感激のエネルギーで手を動かそうよ。
296HG名無しさん:05/02/12 09:30:30 ID:542Gvptz
感動
297HG名無しさん:05/02/12 09:35:00 ID:O8RCMmpo
>私のデザインでは肩の上のライトと吸気口が逆になっていますが、
これ良いなー。
俺のps弄ってみよ。
298HG名無しさん:05/02/12 11:42:22 ID:TsUfJerD
何気にPSも色々あるねー。キット買いたしとこ。

WF、海洋堂から1/35キット出るね。行く?
299HG名無しさん:05/02/12 12:13:43 ID:IBxDgn8B
ゼネプロのペーパークラフトが作りかけのままだったりするんだけど、今ならバラして
スキャナで取り込んでレストアできるな。
300HG名無しさん:05/02/12 13:30:22 ID:z1Q/Gsct
ワンフェスで海洋堂が1/35キット!!
HPみたけど書いてないぞ詳細希望。
301HG名無しさん:05/02/12 17:06:57 ID:TsUfJerD
>>300
訂正があります。
友人からの情報をそのまんま書き込んでしまったのですが、
ガイドブックを見たら全然違っていました。申し訳ありません。

WFガイドブックでボーメコレクションのCMの下に載っていたんで、
海洋堂と勘違いしていた様です。

新興メーカー、オモオレトイズと言う所で、全6ポーズの完成品だそうです。
(シクレ有り)
1/35スケール。
WFは原型展示のみだそうです。
加藤氏の完全監修で、格闘、歩行、ジャンプ、タマゴ拾い、着地、他との事です。
本当にすみませんでした。

302HG名無しさん:05/02/12 17:17:43 ID:81HJjaNG
>>301
ぅわ〜!!!
情報ありがd。一般販売あるのかな?無いのかな??
303HG名無しさん:05/02/12 17:33:15 ID:ucluEehz
今回は展示のみで、後日にガレキor普通の製品として一般販売じゃないの?
304HG名無しさん:05/02/12 18:08:22 ID:lAiw5lT9
手のひらサイズはうれしいね。愚連隊もならず物隊
も気楽に揃えられる。

でも…完成品かぁ…。
モールドダルダルはいやだなあ。
305HG名無しさん:05/02/12 18:11:29 ID:lAiw5lT9
連続スマソ。
シクレはバズーカ無しバージョンか丸坊主こんにち
はバージョンだと予想するが、バグだったらすげー
ウレシイんだけどな。
今からジオラマ作りの夢が広がるぜ!
306HG名無しさん:05/02/12 18:23:24 ID:tbhTatGQ
むしろ1/6ぐらいで適正な価格帯の物がほしいですね。ソフビでもいいので3万円台くらいで。
無理という事はないんじゃないかなぁ?
307HG名無しさん:05/02/12 19:37:32 ID:Z904H8qa
何か今年は良い事ばっかりだなー。幸せ過ぎて怖いぐらいだ。
3081:05/02/13 01:53:44 ID:tHvSkk74
つか、また着込める1/1作りたいなあ。

金も技術も無いガキの頃はダンボールが精一杯だったけど、金も技術もある今なら
それなりのものが作れそう。
・・・・時間が無いけど、これはもう死ぬまで時間があるようなアイテムだなw
309HG名無しさん:05/02/13 08:58:50 ID:h0/UDH4q
>>308
1さんの>>76>>96の話の続き、他の板でもいいから聴きたいな・・・
310HG名無しさん:05/02/13 12:03:13 ID:/L1g9XKX
WFガイドブック 液体石広告ページの下の方に

1/6パワードスーツ キット版
 発売延期のおしらせ

が出ている。
まだ希望の光は消えていないようだ。
その日にそなえて調達費を蓄えよ!
311HG名無しさん:05/02/13 14:45:25 ID:sq4QWM0Y
情報ありがd 1/6リキッドストーン版かな?とにかく安く
よろしくお願いします
312HG名無しさん:05/02/13 16:01:07 ID:S9c1vHfl
完成しました
http://mokei.net/up/img/img20050213155839.jpg

お目汚しですが・・・
313HG名無しさん:05/02/13 19:36:27 ID:UJS71q2l
カッケー
314HG名無しさん:05/02/13 19:54:59 ID:LiJJBFgb
おまえ脚気なのか。
315HG名無しさん:05/02/13 22:35:43 ID:vJzOKG8K
>>312
おつかれ様。わりとカッコいい感じだけど、スクリーンがダイレクト水色って言うのはちょっと・・・
もう少し何とかならなかったか。
316HG名無しさん:05/02/13 23:19:46 ID:WUmd8rh3
>312
スクリーン部分、グロス黒あたりで塗りなおしてみては?
317312:05/02/13 23:30:01 ID:AbkpepQI
皆さんレス有難うございます
自分も途中で電撃HMだったかの機動歩兵のバイザー見て
「何かこっちはかっこ悪いなぁ〜」とは思ったんですが・・・
またその内もう一つ作りたいんで、その時工夫してみます
とにかく作って楽しいキットでした、なんかバリが多かったけど
318HG名無しさん:05/02/14 20:28:33 ID:IYLTJmN/
水色に少し黒を足して、さらに銀をいれて、メタリックダークブルーみたいな感じにして
塗りなおすか、>>316の言うように艶アリ黒で塗ってみるか。
他は悪くないので、スクリーン部だけ再塗装してみると、グッっとよくなると思いますよ。
319HG名無しさん:05/02/14 23:58:31 ID:Trq7SLHq
むしろ、クリヤレッドを重ねる。とかはいかが?
320HG名無しさん:05/02/15 00:06:03 ID:v5xfsDr0
「こすってぎんさん」で決まりですよ!
321HG名無しさん:05/02/15 10:35:19 ID:gKTnN27W
水色にクリアーレッドはちょっと汚い色になるよ。下地にメタリック系の色を塗ったほうがいいと思う。
個人的にはガンメタかなぁ。
322HG名無しさん:05/02/15 17:56:58 ID:8n8RzVQn
銀さんやメタルカラーのシルバーなどで磨きこん
だら、下地のブルーもうっすら活かせていいかも。
ただしマスキングはしっかりね!
323HG名無しさん:05/02/15 19:53:19 ID:MhpXKRek
せっかく晒したんだから、みんなも晒そうよ。ヽ(`Д´)ノウワァァン
324HG名無しさん:05/02/15 19:53:39 ID:ZfNzIP91
そろそろ完成さす奴も出てきたか
ところでこの機動歩兵って売れてるの?ハセガワバルキリーみたいな30男ヒット商品
になったんかな?
325HG名無しさん:05/02/15 20:18:54 ID:Z8yhYJ4u
長谷バルほど売れなくても、単価が高めだから大丈夫だろ。
326HG名無しさん:05/02/15 21:16:11 ID:IbJz4WJF
1500円くらいだったらこんなもん速攻で作るんだけど、
この値段じゃ買うのもためらうな。
327HG名無しさん:05/02/15 22:45:01 ID:ddWdcATJ
実はWF前だからまだ買ってない
328HG名無しさん:05/02/15 22:46:55 ID:oBNOODsn
量販店で売ってるのみたことないなぁ。

近くで売ってる店、他の商品は20%オフなのにこいつだけ5%しか値引きしてない。
仕入額が高いのか?
329HG名無しさん:05/02/15 23:31:56 ID:wtAUC3sZ
>>328
多分、正解。
トライスターの製品なんかもそんな感じだよ。
330HG名無しさん:05/02/15 23:44:03 ID:q6UyyfxM
>>328
新宿のさくらやで2割引で普通に売ってたが。
331HG名無しさん:05/02/15 23:55:09 ID:apQ+f5wW
プラモデルというよりプラ製ガレージキットだし。
ガンプラ辺りだと仕入れ値は定価の65%前後だけど、ガレキは85%とか90%とか物凄く高いから。
まあそこまで高くないとは思うけどね。

さくらやの場合はまとめて仕入れるかわりに値引きさせるとか、直接メーカーから入れるとかしていると思う。
332HG名無しさん:05/02/16 02:37:36 ID:NTd06j6/
あの会社はあとになって安い値段で再リリースすることもあるしね
333HG名無しさん:05/02/16 15:18:47 ID:SQeaowGH
>>331
>プラモデルというよりプラ製ガレージキットだし。
アオシマのゲッターロボや、WAVEのジュノーンやバッシュよりはるかにまし。
ガレキなみに入手しにくいという意味なら胴衣。
334HG名無しさん:05/02/16 19:34:04 ID:QFfPJSMR
せっかく晒したんだから、みんなも晒そうよ。ヽ(`Д´)ノウワァァン
335HG名無しさん:05/02/16 19:36:49 ID:xXsFJd/x
だから高くて買えねえって。買ってくれや。
336HG名無しさん:05/02/16 22:57:05 ID:g7664dPB
がんばって働け。
337HG名無しさん:05/02/17 13:38:30 ID:s0QXwi53
まだ出来てない。
まだ継ぎ目消しと平面出しの段階です。


出来ても、デジカメもカメラ付き携帯も持ってないから晒せないけどw
338HG名無しさん:05/02/18 18:36:53 ID:7+7hdkju
>>300 とりあえず今は見れるみたい.....。
http://members2.jcom.home.ne.jp/omooletoys/
339HG名無しさん:05/02/18 23:03:40 ID:Leh+l7aw
1/35機動歩兵 (1ボックス12個入り)
って一つでええねんけど。。。。
値段はいくらくらい??
340HG名無しさん:05/02/18 23:09:53 ID:Go53yHA6
値段がでてないのがどうにもソソルね(w

いよいよ買うぞと気合い入れて梅田のホビットに行ったんだけど、
売り切れて影も形もなかった>1/12機動歩兵(´・ω・`)

明日、日本橋で探そうと思ってるんだけど、
売ってるお店ある?
先週ボークスには置いてなかったんだけど。
341HG名無しさん:05/02/19 00:16:51 ID:IkEwrJnz
ヤフーオークションで買ったら?
おれはWFでかおうかな。
342HG名無しさん:05/02/19 01:04:19 ID:iEJXWKjs
アマゾンで普通に売ってるけど。
343HG名無しさん:05/02/19 11:29:04 ID:JqzpOfXv
送料のこと考えたら、アマゾンがいいかもね。
安い通販やオクだと送料入れたらあんがい定価以上になったりするし。
344HG名無しさん:05/02/19 13:46:02 ID:lq3YnnZP
いよいよ明日はWFだが。。。

A02-13 リキッドストーン 広告P.170
 1/6 キット版 展示のみ

B07-03 瓢箪山電気 広告P.220
 1/35 再販

C25-11 オモオレ トイズ 広告P.200
 1/35 商品原形展示(塗装済み完成品)
 申込用紙配布予定?

他にある?
345HG名無しさん:05/02/19 20:46:00 ID:Mrn6P7A2
小林誠スレ938参照。
映画風の歩兵フィギュア。
346HG名無しさん:05/02/19 21:35:08 ID:IkEwrJnz
映画版歩兵はぜんぜんダメっすね。
映画はおもしろいけど。。。。
B07-03 瓢箪山電気 広告P.220
 1/35 再販
っていうのはどんなん?
347HG名無しさん:05/02/20 12:07:00 ID:D9Wb4Cv9
1/12の機動歩兵って吉祥寺の直営店、発売日とセール日が重なって
30%OFFだったような。
348HG名無しさん:05/02/20 22:48:22 ID:iU9I9dPB
BURIVARY SYSTEMの1/35PAはスレ違いかな?
1/35はタミヤMMと絡ませられるから俺は嬉しい&数欲しいなぁ
349冨士 俊雄:05/02/21 04:51:04 ID:4RJ/h+WC

こんにちは、冨士です。

20年前に私が作ったコンバットジョー用パワードスーツの図面をアップロードしました。

http://www.11moon.com/machine/Powered_Suit/index.html

スキャンした順番に並んでいるので見にくいですが、この時の製作に使った図面はこれで全部です。そのうち順番を整理してコメントを付けておきます。

他に、この製作以前に作成した図面やスケッチも大量にあるのですが、並べるのが面倒なんで出しません。
350HG名無しさん:05/02/21 05:00:00 ID:eT7dSkG2
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
'`,、('∀`) '`,、 キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ!!!!!
富士さん、ごくロー山です
351HG名無しさん:05/02/21 16:17:46 ID:Rl7D5nw/
冨士さん本当にありがとう!
ああ、夢のようだ。
インターネッツって唐突に凄い。
352HG名無しさん:05/02/21 18:30:40 ID:m0O2FSEk
冨士さん本当に感謝します。
早速キットと照らし合わせてみます。

本当に一生の宝物ですよ。
353HG名無しさん:05/02/21 19:05:28 ID:h17CvNmD
ここまで図面書いてから作業始めたのか!もう、全然高校生レベルじゃないな、神。今、神をみました。
354HG名無しさん:05/02/22 01:26:19 ID:QM8Qpbe6
ありがとうございます…凄い…熱気に当てられたようにボーっと眺めてるだけで精一杯
どう手を動かしていいものやら
憧れの作例の最高の資料を手にしたのに。
355HG名無しさん:05/02/22 06:08:11 ID:///zah4d
冨士山(*´д`*)'`ァ'`ァ 本当(*´д`*)'`ァ'`ァ ありがとうございます
356HG名無しさん:05/02/22 09:04:47 ID:QkN/H/2M
ハアハアはどうかと・・。w
357HG名無しさん:05/02/22 09:11:15 ID:QkN/H/2M
>>348
あれ良かったですねー。
自分には単体でじっくり鑑賞or作り込みたい方なんで小スケール物は、
手を出さないんですが、見いっちゃいました。1/12だったら迷わず買いましたね。
358HG名無しさん:05/02/22 10:48:45 ID:K6d/RGr/
バイザーが球形なのがいいですね。
ナックルガード?の様なパーツもかっこいい。
お時間取れましたら、インテーク内部ディティールの解説も是非お願いします。
自分はOVA版の装備が結構好きなんですが、オリジナルからOVA版への流れを感じる事が出来て、
大変興味深かったです。
今は良いキットにも恵まれていますので、冨士山ver,にチャレンジしたいと思っています。

>製作以前に作成した図面やスケッチも大量にあるのですが、並べるのが面倒なんで出しません。
贅沢だと思いますが、お気持ちに変化が起きる事を願っております。
本当にありがとうございました。


359HG名無しさん:05/02/22 21:36:33 ID:krmtpYSN
流れ断ち切って悪いけれど・・・
名古屋ビックカメラにパワードスーツ再入荷中。\3,480。
量販店であまりみかけないとのことだったので。
360HG名無しさん:05/02/22 22:26:13 ID:EwD0oTTN
>>富士さん
358さんと同意見ですね。インテーク周りの解説や、図面と変更になっているポイントの意図など
伺いたい事がいっぱいあります。いや、図面を見られただけで幸せな事なんですけど・・・。
お時間のあるときにでも。
361HG名無しさん:05/02/22 22:35:19 ID:zen0NTpK
×富士
○冨士
362冨士俊雄:05/02/23 00:42:20 ID:ypPBi7jl
>>360
宮武さんのオリジナルデザインだと、遠心式のジェットエンジンが3基ついていることになっているんですが、
私は結構悩みました。

航空機の場合、エンジンを複数付けると一つが止まっても飛べるというメリットがありますが、
エンジンの出力を姿勢制御にも使っているPSの場合、一つでも止まれば飛べません。
だったらエンジンを一つにまとめてノズルだけ3個に分岐させた方が効率もよく、小型化できます。

その場合、ハリアーのように上のノズルはコンプレッサーからの圧縮空気を直接出し、排気は下のノズルから出す、
というのが一番自然な形です。そして、コンプレッサーの圧力を上げやすいのは軸流式です。
どちらにしろ、エンジンを一基にするならメインエンジンの上部に背骨に沿って垂直に配置することになり、
吸気口は頭の後に上向きに付くことになります。すると、オリジナルデザインと全く違ってしまいます。

そもそも、オリジナルデザインの吸気口は航空機をイメージして前部に前向きに付いてますが、
前方に高速に飛ぶわけではないPSの場合、どこに付いていても同じです。
それで私のデザインではエンジン(上部左右のノズル)近くに移動させたわけですが、
ここにコンプレッサーがないなら、それも無意味です。

などと考えているうちに時間がなくなったので、当時の私のデザインではエンジンの構造は「不明」です。
実際のVTOL機にいろんな方式があったように、PSのエンジン設計にもいろんな方式が可能でしょう。
「これが一番」という方式はないと思います。

 ちなみに、燃料は「ダイヤモンド」を想定してました。炭素系燃料で一番エネルギー密度が高いからです。
ダイヤモンドを10%の効率で燃やせれば、荒唐無稽な未来技術を導入しなくてもPSは十分実用化できます。
また、その後の20年間でDLCやC60などが発見され、炭素の可能性は大きく広がりました。
というわけで、燃料の選択は間違ってなかったなと密かに思っています。
363HG名無しさん:05/02/23 02:27:07 ID:wKbYnex4
冨士山(*´д`*)'`ァ'`ァ 本当(*´д`*)'`ァ'`ァ解説 ありがとうございます
364HG名無しさん:05/02/23 10:32:42 ID:C2B0DA7r
「(*´д`*)'`ァ'`ァ」はどうかと・・・
365HG名無しさん:05/02/23 11:03:23 ID:10tIBkdo
>燃料は「ダイヤモンド」を想定してました。

ゾクゾクして来た。
最近はPSの形状ばっかり気にしていたんだけど、
なんかSFっつーだけで熱くなってた頃の記憶がずんずん蘇ってくる。
366HG名無しさん:05/02/23 20:34:17 ID:bkTrtkj4
漏れなんかは粉体マグネシュームかなぁと思ってた。
二酸化炭素の中でも燃えるらしいし。
367HG名無しさん:05/02/24 10:37:36 ID:ILirtTwp
早売り買った人。
電穂の徹底改修&ジオラマ作例はどんなでした?
368HG名無しさん:05/02/24 15:06:06 ID:4D+V+bGM
ぶっちゃけ冨士さんのPSの方がリキッドのより
良くできてるような気もする
369HG名無しさん:05/02/24 16:03:31 ID:mFkanspX
好みも有るだろうから、アレなんだが、
リキッドのプロポーションは、立体化された中ではダントツと思うけどなー。

冨士山ver,は元の素体がコンジョーのせいか下半身がちょっと細い印象。
他の部分は驚嘆の塊。
しかし凄いね、
最新のフラッグシップ作品と20年前の作品が比較されてる事が。
370HG名無しさん:05/02/24 16:18:25 ID:tazkEeDG
リキッドストーンのPSって、原型は3Dデータなんだよね。
という事は簡単にスケールダウン版も作れるのか。1/20くらいのが欲しいな。
371HG名無しさん:05/02/24 16:32:05 ID:YuNS3fxv
じゃあ、1/1も可能じゃん!
372HG名無しさん:05/02/24 16:51:41 ID:Ud11X0zD
http://www.cyberdyne.jp/hal.html
これを芯にしてぜひ1/1を>>371
373冨士俊雄:05/02/24 21:06:12 ID:bzRaVZ1a
>>369
外骨格の構造体で可動範囲を大きく取ると、必然的に細くなります。カニにデブが存在しえないのと同じです。
人間にデブが存在するのは、外側の脂肪がどうにでも変形するからです。

さらに、この時はコンバットジョーにPS関節の位置を合わせたわけですが、実際の人間に合わせるより大変でした。
なぜなら、コンバットジョーには「鎖骨」に相当する関節がなく、肩をいからせたまま出したり入れたりしなければならないからです。

最終的には、PS内部にコンバットジョーを滑り込ませるためのガイドを入れ、
分解せずにそのまま出したり入れたりできるようにしましたが、実際にできるのは私だけでした。
PSは胴と両足の付け根、肘の部分がカメラのレンズと同じように90度回すと外れるようになっているので、
他の人がコンバットジョーを出し入れする時は、PSをばらした状態で入れて、
後から手足を付けるようにしてもらってました。

というわけで、実際の人間用に設計すればもう少し可動範囲を広く取れるでしょう。
また、見た目がこれより太くなるように設計すると、その分可動範囲が減ります。
脚に関しては、両脚が接した状態から120度ぐらいまで開けば実用上十分なんですが、
それが可能な最も太い脚がこのPSの脚です。

ただまあ、股関節に関しては宮武さん自身「この絵だと人間の脚は入らない」と言っていますし、
私のPSでも硬質の蛇腹を入れられずに布の蛇腹でごまかしています。
PSの設計上一番難しい部分であるのは間違いないでしょう。
374冨士俊雄:05/02/24 21:07:39 ID:bzRaVZ1a
頭部等の見た目のデザインに関しては、自分の好みに合わせて変えようという気は全くありませんでした。
PSの基本的なデザインは今でも100年後でも通用する非常に完成度の高いものです。
しかしながら、立体化するにあたってどうしてもおかしい所が出てきて、
それは設計者である宮武さんに聞いても「おかしい」とか「判らない」というような部分であったため、
私の判断で変更しました。

宮武さんも加藤さんも河森さんも元々「絵(2D)」に長けている人達で、そのまま3Dに使える図面を描ける人達ではありません。
それは本人達もいろんな所で認めていますし、ぬえの公式図面を使ってPSを作ると悲惨なものになる、
というのも周知の事実です。

それは当たり前のことであって、立体化(3D化)する側が適切に「絵を図面に翻訳」すべきなんです。
そういう意味では、「ぬえのPSをそのまま3D化」とうたっているPSは買わない方がいい、と思っていいでしょう。
「オリジナルをそのまま3D化するのは無意味」ということさえ判っていない人間が作った、というわけですからね。

最後に、大きな頭頂部だけは私の趣味で追加したものですが、
これも「隊長機なんで通信機能を強化するためにオプション部品に交換した」という設定で、標準品に戻せば普通のPSになります。
当時使っていたCanon F1という一眼レフカメラがヘッド交換式で、
AE機能内蔵のでかいファインダーに交換するとかっこいい、というのをマネしました。
375HG名無しさん:05/02/25 02:46:47 ID:yuppPZa/
冨士山(*´д`*)'`ァ'`ァ 本当(*´д`*)'`ァ'`ァ解説 ありがとうございます
376HG名無しさん:05/02/25 03:41:25 ID:76yjWC7O
1つ反論があるとすれば

キヤノンF-1はアイレベルの方がかっこいい。
377HG名無しさん:05/02/25 11:07:30 ID:qzcKvQts
ぬえの各氏は、図面なしで絵からそのまま立体を起こせる人たちですからね。
378冨士俊雄:05/02/25 13:09:50 ID:uddENQt+
>>377
誤解のないように言っておきますが、スタジオぬえの人達に立体を作る能力はありません。
せいぜい普通の模型少年並みで、圧倒的な情報量を持ったぬえの絵(2D)を3D化するには全く力不足です。
というか、長い間付きあってきたにもかかわらずまともな立体作品を見たことがありません。

強いて序列を付ければ河森さんが一番うまく、加藤さんが一番下手です。河森さんの場合、
合体変形もののおもちゃをいっぱいデザインしているので、必然的にうまくならざるを得なかったのでしょう。

スタジオぬえのデザインの3D化というと、「さよならジュピター」の時に「小川モデリング」という会社ができて、
小川さんは私よりいくつか上ですがぬえに対して似たような立場にいた人です。
しかしさよならジュピター以降はぬえのデザインに特化することもなく、PSを立体化することもなく、
この前倒産してしまいました。ガンダムザライドの時には久しぶりに一緒に仕事をしたんですがね。
つまり、ぬえ自身が立体を作る能力を持つ必要性はない、ということです。

スタジオぬえは非常によく勉強する集団でしたが、考え方や感覚がみんな「文系」で、
アイディアを詰めていくといつしか現実からかい離してしまう傾向がありました。
高校から大学にかけてぬえに出入りしていた私はそれが不満で、「本物をやりたい」と思い、
少しは勉強して理科大の物理に入り、32才まで日立に勤めました。

おかげで有名にはなれませんでしたが、本物を作る力は十分についたんでよかったと思っています。
逆に、70年代に爆発的な成果をあげたぬえは80年代に入って徐々に失速しました。
本物にこだわらなかったから爆発的に伸びた、そして本物に移行できなかったために失速した、のだと思っています。
379HG名無しさん:05/02/25 13:30:24 ID:rZthIggh
>368
関節の構造は冨士殿作成1/6の方が確実に良くできてます。
CADデータの段階で卵が拾えなかった事を考えると、妥協しましたと白状するしかないです。
しかし、関節の可動範囲を大幅に変更した新規デザインを先日のワンフェスで展示しましたが、不評の嵐でした…orz
今、データをまっさらに戻して再設計中です。
380HG名無しさん:05/02/25 13:58:00 ID:8g+UKYcs
    ↑
リキッドストーンの中の人???? ( ̄口 ̄;) 
381HG名無しさん:05/02/25 14:12:33 ID:DH/wHVOU
377の文章は読むとイヤな感じがする。事実はその通りなんだろうけど。
382HG名無しさん:05/02/25 14:13:16 ID:DH/wHVOU
すまん377。
378の間違いだった。
383over30years:05/02/25 14:25:38 ID:K85YL8Ep
冨士さん。80年代にぬえデザインに傾倒した懐かしい
時代をたいへん貴重な情報で補完していただいて有難うございます。
当時はぬえに入ってメカデザイナーになるぞと若輩的妄想してましたが、
今は冨士さんと同じ3DCG毎日モニター介してゲームソフトつくってます。
技術は絶えず進んでると改めて実感。でも何故か当時のぎらぎらしたものが
なくなって家でもモニターから離れられない自分がいたり。
今回スレ読んでちょっと、棚の奥から模型工具を出してきたくなりました。
ちょっと恥ずかしい年だけど会社帰りに模型屋にでもよってみようかな。
384HG名無しさん:05/02/25 15:36:04 ID:4QA4lBDT
>>381
う〜ん、歯に物着せぬって感じで悪く無いと思うんだが・・・

リキッドの人も降臨かー。なんか凄いなー。
合作してもらえないもんかしら。

WF行った?スチレンボード製で未完成だったけど、
いい感じの、でっかいぬえ版ロジャーヤングあったよ。
385HG名無しさん:05/02/25 15:36:48 ID:76yjWC7O
>>379
>>370に書いてあるような、
同一データを使ったスケール違いのモデル化って可能ですか?
中に入る人間は無しで。
386HG名無しさん:05/02/25 16:23:30 ID:XknFpxAw
 流れをぶった切ってスマソが、
WFで展示してたオモオレトイズのPSはどうよ?
387HG名無しさん:05/02/25 16:25:18 ID:rZthIggh
>385
単純なスケールダウンだと、厚みが0.1mm以下になる部分があるので無理です。
工数かければ可能ですが、新規設計の方に全力投球なので申し訳ないです。
388HG名無しさん:05/02/25 16:45:21 ID:4QA4lBDT
前スレの1もこんな凄いスレになるなんて思ってなかったろうな。w
あと、さっきsage忘れごめん。
389HG名無しさん:05/02/25 16:53:39 ID:rZthIggh
>386
加藤さんCGバージョンを正確に再現してました。
7バージョンあり、蜘蛛も1種類入ってます。
降下カプセルに入って発売される模様。
そのうち写真UPしますね。
390377:05/02/25 21:39:08 ID:0QMxICK+
>>378
>スタジオぬえの人達に立体を作る能力はありません。
スマソ。立体造形師としての「腕」ではなく、立体におけるデッサン力の
話をしていたつもりだった。ロダンやミケランジェロが創作に当たって毎回
三面図を描いているとは思えなかったので。
三面図は正確に伝えるための手段の一つに過ぎず、それさえも万能では
ないわけで。むしろ陰影や表面の質感を描いた「絵」の方が、より正確に
伝わると考えている。
391冨士俊雄:05/02/25 23:44:03 ID:uddENQt+
>>390
同じことです。スタジオぬえの人達には「立体で発想する能力」がありません。
それは別に悪いことではなく、絵(2D)における表現の可能性を追及していく過程で、
3Dとしての整合性を考えるのは無駄であり、多くの場合邪魔にさえなります。

本物としての存在感や、立体としての整合性にこだわらなかったから、ぬえのデザインは短期間であそこまで進化できた、ということです。
したがって、そのデザインを元に本物を作ったり立体の模型を作る場合には、ぬえがこだわらなかった、
またそれゆえ持っていなかった能力や経験を後世の人間が投入し、時間をかけてまともな図面を起こす必要があります。

これまでに何回か(股関節などで)「PSには宮武さんにも判らない部分がある」と書きましたが、
それが単に時間がなかったから、もしくは絵だから省略した部分なのか、能力がなくて省略せざるを得なかった部分なのかが問題です。

素質としては、もちろん宮武さんは素晴らしいものを持っていました。
しかしながら、結果的に「時間がないから、もしくは絵だからこのぐらいでいいや」という仕事を繰り返した結果、
「本物(の立体)を作る能力」が全く進化せず、「絵的なイメージを作る能力」とのかい離がどんどん進んでいったようです。

ぬえが爆発的に進化した70年代前半のことは、私も直接は知らないのですが、
私がぬえに行くようになった78年当時では、本物(や立体模型)に関して話すのは「気まずい」というような雰囲気さえありました。
そのまま3D化すると元デザインの欠点や弱点がぞろぞろ出てくるからです。
392冨士俊雄:05/02/25 23:44:50 ID:uddENQt+
当時宮武さんは、「絵と図面は違う」、「図面ではカッコ悪く見えるが、絵にすればカッコよくなる」
などとよく言っていましたが、これらの言葉が宮武さんの能力の限界をよく表しています。
絵と図面が違うのは確かですが、「いい絵」のイメージをよく再現した「いい図面」や「いい立体」が存在するのも確かなのです。

これは別にリアル系のデザインに限らず、「鉄腕アトム」や「鉄人28号」のようなキャラクターデザインに対してでも「いい図面」や「いい立体」は存在します。
「いい絵」は描けても「いい図面」を描けなかったのは、本質的な問題ではなく単に宮武さんの立体化能力の問題だった、ということです。

最後に、ロダンやミケランジェロを引き合いに出していますが、非常にいい例の出し方です。
私の基準ではロダンやミケランジェロには「立体で発想する能力」はなく、スタジオぬえと同レベルです。
厳密に言えばロダンは優れた「立体」を作っていますが、PSの話しの流れに沿って考えれば、
ここでいう「立体」というのは「複雑な構造や機能を持った動く立体」であって、ロダンやミケランジェロはそのような作品を作っていません。

当時、「複雑な構造や機能を持った動く立体」をイメージする能力があったのはレオナルド・ダ・ビンチだけで、
たとえ模型とはいってもPSの図面を引くには彼と同種の能力が必要です。そして私が目標としているのもこの能力です。

それから、「陰影や表面の質感」に関して図面と三面図を混同しているようですが、
「回路図」も「表面処理指定書」も「塗装工程表」も「組み立て図」も全部「図面」です。
図面とそれによって作られた立体物は、公差を除けば1対1に対応します。それが「図面」です。

例えば、レオナルドは製銅像を作るにあたって、その鋳型の図面や、それを組み立てる足場の図面まで描いています。
ロダンやミケランジェロやスタジオぬえに足場の図面は描けません。だからまともな三面図も描けないのです。
393HG名無しさん:05/02/26 00:31:42 ID:ebyVcUu0
中にいた人にしか書けない話だなぁ。出版物だと批判的な内容はカットされがちだから、貴重な証言だと思う。

それにしても冨士さんやリキッドストーンの中の人など、すごい人たちが降臨するスレになってきたね。
荒れてないし、ホント久々の良スレだ、こりゃ。
394HG名無しさん:05/02/26 00:40:06 ID:SKAWBfJN
メカでも人物でも絵から立体をスクラッチした事がある人なら
誰でも通る矛盾点ですね。
395HG名無しさん:05/02/26 01:13:35 ID:KOoKBJXJ
模型カテだからしょうがない流れだとは思うけど、デザインの方向や手法と
して、それまでよりも格段に「それらしいモノ」を生み出して、さらに後の
アニメ系メカに大きな影響を与えたのは事実だしなぁ。

まぁ、冨士さんは
>>ここでいう「立体」というのは「複雑な構造や機能を持った動く立体」であって
と定義しているので、その能力を「ぬえ」が持っていないという点には、全く同意
です。
396HG名無しさん:05/02/26 01:36:48 ID:N371SleL
機能よりもデザイン重視も有りかな。ダイコンフィルム見て単純にPSはカコイイって片思いを続けた人も沢山いると思う
397HG名無しさん:05/02/26 03:27:40 ID:lIoxnm7X
結局「目標が違う」だけなんじゃないか。
ちゃんとした模型や玩具を作るのを目標としてるかどうか。

ま、イラストでカッコイイ世界観を提示すれば
立体物は勝手にあとからついてくるけど、
立体物で世界観を作るのは難しい。
実物でもつくらなけりゃ(w
398HG名無しさん:05/02/26 06:58:35 ID:nnH8CNFs
>>392
厳しい話題ですが、ぬえ諸氏の立体把握能力もしくは
設定図を起す能力は大変高度に歪だと思います。

アートミックに較べてみますと「ぬえデザイン」の特徴が
はっきりわかると思われます。
アニメにおいてのメカ設定は、2D上で3Dを再構築するところに難問があります。
いち方向から格好良いデザインでも死角がある設定ではいかに嘘を付こうとも
立体として表現できない。
あのパースと微妙な広角の設定図では、作画の指標としての設定図としては
役にたちません。設定者と同等の作画力が、その解釈に必要になります。
なぜ、おおかたの設定図が愛想のない線と角度で描かれているのか?
自分で絵を描いてみた時にしか痛感できないと思われます。

現役の三流いち漫画家としての私見ですが、あの設定図は鑑賞して楽しむものではあっても
作画のモデルにはならない、それがぬえ=宮武氏のチョークポイントだと思います。
画期的デザインの「ぬえメカ」がその意図通りに作品に反映されていない理由は
予算その他に加えて「あの図面から360°の仮想パースを起こせない」からだと
考えています。かつてハーロック制作時に「自分達の首を絞めた」と述懐するパース発注表を
作らなければならなかった理由は「複雑だから」ではなく「立体ではないから」ではないでしょうか。

宮武氏を心から崇拝しておりますが、同業者としては参考にできません。
399HG名無しさん:05/02/26 08:47:27 ID:8s5vlMuD
まあ、あの「ぶっといオモ線」と「スミベタ」では、
正確な形状把握は難しいわな。
でもだからこそ作り手の解釈の余地があるわけで。
“モデラー”としての腕の見せ所なわけですよ。
工業製品的な精緻さを求める手合いには不満だろう
けど、あれは「そういうモン」で、「目的が違うモン」
なんだから、仕方ない。
ていうか、お門違い。
400HG名無しさん:05/02/26 13:17:33 ID:yhNjRs6k
まあ確かにお門違いだったんだろうね。
でも今のアニメもCGを入れ製作を考えるとそうも行かなくなった
ってとこもあるんだろうし。
まあゲッター線があればアニメはOKって時代では無くなったってことだ
でも人はまだまだ指が死んでしまうから手書きが1番だけど。
話しがそれたね。
401HG名無しさん:05/02/26 18:50:21 ID:6AbISNAu
しかし、これだけの内容を2ちゃんのしかも模型板で書くつーのもよくわからんな。
一つわかるのはここの住人では議論にならない、まんせーオンリーになるだろうってこと。
この所見に対するSF板とかロボット板の住人の意見にも興味があるな・・・。
402HG名無しさん:05/02/26 19:25:06 ID:9Rg82mbM
今のロボット板じゃこんな面白い話は絶対に聴けないなあ・・・
403HG名無しさん:05/02/26 19:28:46 ID:7Ysy3j7H
>>401
まぁ、言いたいことはわからないわけじゃないけど、
模型作りに凄く役立つとは思うよ。
俺はぬえマンセーだったんだけど、
そのため結局プロポーションを追う事だけになってて、
もう一つの憧れだった、「この可動をする物」を半ば諦めてたし。
(冨士ver,を知っていたにも関わらず)

現状で冨士マンセーはしょうがないと思うよ。
誰も20年も超えられる物を造れていないわけだし。

>この所見に対するSF板とかロボット板の住人の意見にも興味があるな・・・。
それはちょっと同意。
でも模型板の話題だと思うけどね。
404HG名無しさん:05/02/26 20:36:12 ID:hXTtGpAD
久しぶりに歯ごたえがある話を読めて嬉しかった。
バンダイのぬえ本と、アートミック本を交互に見て納得。
マンセーすると偶像崇拝だけど、それでもキャラの強さ(アクの強さか描線が太いだけ?)ではぬえと思うのは個人的感想。
頭に、たぶん強化服とオーガスとダンバインの焼き印があるヤツなんで、笑ってくれ。
405377:05/02/26 21:09:37 ID:sypzuj1L
>>391
>絵(2D)における表現の可能性を追及していく過程で、
3Dとしての整合性を考えるのは無駄であり、多くの場合邪魔にさえなります。

浮世絵ならそれもあるかも試練が、西洋の美術にその論は当てはまらない
でしょ。画家の多くは絵(2D)における表現の可能性を追及していく過程
で、 3Dとしての整合性を考えたわけだし、特に目立っているのがダ・ヴ
ィンチだと思うのですが。人の骨や筋肉や健や脂肪、皮膚から血管。外形
を描くためにはその中身を理解してこそ、と。ちょっと脱線はしたけれど。
406HG名無しさん:05/02/26 22:18:17 ID:5nyYwuYk
ネットワークに書き込むのも良いが
各自受領した強化服のウォームアップに励むべし。
407HG名無しさん:05/02/26 23:02:26 ID:MqSNA7T9
本日、我がスーツを受領してまいりました。
もう私には、勝利の2文字しか目に入りません、サー!!。
408冨士俊雄:05/02/26 23:19:26 ID:qnifQSDT
>>405
そのレベルの「3Dとしての整合性」だったら、ロダンもミケランジェロもスタジオぬえもやっています。
問題は、そのレベルの「3Dとしての整合性」ではPSを始めとする複雑なぬえメカを3D化できない、という点にあります。

例えば「等力車」という機械要素を知っていますか。もし知らないのであれば、3Dとしての整合性を持ったPSの図面を引くのは無理です。
そして、おそらくロダンもミケランジェロもスタジオぬえも等力車を理解していないはずです。

ロダンもミケランジェロもスタジオぬえも「力」についてはよく理解しています。
それは絵を描くために重要なことだからです。
しかし、「その力がどこから来るのか」とか、「関節の角度によってどう変化するのか」ということまでは考えていません。
絵を描くために必要ないからです。

等力車というのは、力が変位に比例するバネ性の部品が生じる力を、変位に関係なく一定の力に変換するための部品で、
17世紀に時計の動力用として実用化されました。しかしレオナルドは15世紀にすでに等力車の図面を描いています。
レオナルド以前に等力車の図面を描いた人を私は知りませんが、簡単かつ必然的な部品なんで、
「関節の角度によって力がどう変化するのか」ということを真剣に考えれば自ずと考えつくはずです。
私もPSを設計する過程で同じものを考えつきました。

しかしながら、等力車自身は機械の外から見えないし、絵にも描かれません。
だから単に「外観が3Dとしての整合性」を保っていればいい、と考えていたロダンやミケランジェロやスタジオぬえには不要な概念なのです。

そして、「3Dとしての整合性を完ぺきにするには、絵には見えない内部の構造や機能まで理解しなければならない」
と考えた例外的な画家であるレオナルドと、内部の構造や機能を理解しない限り動くPSを作れない模型屋さんだけが等力車の図面を描くのです。
こうした隠れた作業を積み重ねることによって、「3Dとしての整合性」はより完ぺきに近づきますが、99.9%の人間にはその違いがわかりません。

このように、「ロダンやミケランジェロやスタジオぬえ」と「レオナルド・ダ・ビンチや模型屋さん」の間には埋めがたい溝があります。
それは「考え方」の違いであって、「うまい下手」の違いではありません。
409HG名無しさん:05/02/27 00:52:50 ID:0KHm9KE1
正直、この議論がPSの模型制作にどれほどの係わりがあるんだろう?と
考える自分は、志が低いんですかね?
いや、煽りじゃなくてね。

実際のブツがあるわけですよ、「模型」の。
で、オレらはそれを作るのが目的だし、決してハインラインの小説に
キチっとした絵(「立体として整合性のある」デザインのもの)を付ける
とか言う話しじゃないんですよ。

ましてや、「キャラクターとして魅力的」であることが、かなり重要な
架空のメカなのにな。と思うわけです。

「考え方の違い」は多いに結構です。
でも、それはココで議論すべき話しなのかな?
410冨士俊雄:05/02/27 01:11:04 ID:XHyUX1Qz
>>405
もう一つ、浮世絵をバカにしているようなので「リアルとは何か」ということについても書いておきます。

当時宮武さんがよく言い、SFマガジンなどにも書いていたのは、「絵(浮世絵)の方が写真(や3D)よりリアルだ」ということです。

まず「リアルかどうか」という判定は大脳が行います。しかしながら大脳が見ているのは「絵」でも「写真」でもありません。
大脳が見ているのは、高度に抽象化された図形パターンの集合体です。
この抽象化の過程では記憶や経験が大きく作用し、抽象化されたパターンの大半は重要性が低いと判断され、大脳に送られずに消えます。

例えば高校の卒業写真を見た時に、好きだった女の子の顔はすぐに見つかるが、つきあいのなかった男の顔は目に入らない。
ましてや後に写っている樹の枝の数なんか言われない限り判らない、ということです。
しかし、「客観的な情報」としては「女の子の顔」も「男の顔」も「樹の枝」も価値は同じです。
同じ写真を見た時に、その男の母親はまずその男を見つけるだろうし、その樹を剪定した庭師はその樹を見るでしょう。

つまり、「同じ写真を見た場合でも各個人の大脳が見るモノは既に異っており」、「リアルかどうか」という判定も異って当然なのです。
一般的な言葉としての「リアル」は「客観的な情報」を意味し、それはそれで正しいのですが、
少なくとも絵の良し悪しを判定する時の「リアル」とは全く質が異ります。

次に、写真が「リアル」かどうかを考えてみましょう。自分が美人だと思っている女の子の写真を100枚撮ったとして、
そのうち何枚が美人に写るでしょうか。条件によりますが、普通は数枚、私の基準だと1枚も撮れないことがよくあります。
その女の子が「正しく」写っている、という意味では全ての写真がリアルですが、
「自分の大脳に送られてきた図形パターン」と「自分の記憶(もしくはイメージ)」を比較すると、ほとんどの写真が「リアルではない」のです。
411HG名無しさん:05/02/27 01:11:29 ID:bKrIOujH
機動歩兵は決して仲間を見捨てない。
412冨士俊雄:05/02/27 01:13:40 ID:XHyUX1Qz
次に、絵(浮世絵)が「リアル」かどうかを考えてみましょう。絵というのは全て「フィードバック」によって描かれています。
つまり、下のようなプログラムで表せる簡単な作業です。

main()
{
 var n=0;
 for()
 {
  領域n -> (何かを適当に描く);
  if(領域n == リアル) //OK!
  {
   n++;
   if(!n) break; //完成!
  }
  else 領域n -> (消す); //描き直し!
 }
}

そして、自明のことながら「描いた本人にとって絵は必ずリアル」です。
もちろん、「他の人間にはリアルに見えない」、「時間がなくて未完成(つまり上のプログラムが終了していない)」、
「昔はリアルだったが風化してリアルで無くなってしまった」など、現実的にはリアルに見えない場合が多くありますが、
本質的に「絵は全てリアル」なのです。「リアルに描いた」わけですから。
宮武さんの言い方だと、「どのように描くかというのは、大脳がどのように見ているかによって決まる」だったかな。
413冨士俊雄:05/02/27 01:16:44 ID:XHyUX1Qz
そして宮武さんの目標は、「まず自分がリアルだと思う絵を描き」、
「次にそれを可能な限り多くの人にリアルに見えるように技術的な工夫をする」ということでした。
これらの点に関して、宮武さんがやったことはまさに天才の仕事です。

これを言い換えると、「自分の大脳の中にある、高度に抽象化された図形パターンの集合体を、絵というメディアを通して多くの人の大脳に伝えた」
ということになります。
可能性としては、「絵というメディア」という部分を「図面や立体というメディア」に置き換えることもできるのですが、
「メディアは単純で短いほど、情報を大量に正確に伝えられる」という性質から「絵」が選択され、「図面や立体」は意図的に排除されました。

特に、「複雑な構造や機能を持った動く立体」というのは「客観的に正しいモノ(本来の意味でリアルなモノ)」でなくてはならず、
扱いが難しく、物理的な制約もたくさんあります。
つまりこれをメディアとして使うと、宮武さんの大脳の中にある情報のほとんどが失われてしまうので使わなかった、ということです。

それではなぜ私が「複雑な構造や機能を持った動く立体」というメディアにこだわるかというと、大脳の中にあるモノが違うからです。
414HG名無しさん:05/02/27 01:22:53 ID:1O6J3b5V
もう能書きはいいからプラモの話しろや。
このキット関節弱いよな。  

やっぱり固定かな。
415HG名無しさん:05/02/27 01:41:01 ID:fA3ULjTu
 熱く語ってるとこスマソが、富士氏はトリップつけてちょ。
偽者が出てきてヤヤこしくなるのがイヤだ。
4161:05/02/27 02:02:00 ID:IRltY21S
>409
それについては私に責任があります。すみません。
ただ、「PSの模型」はこれで終わりとは思わないので、こういう話もあっていいと思うんです。
一応総合スレですんで、「これからのPSに入っていて欲しい要素」も話題としてアリかと。
417HG名無しさん :05/02/27 04:26:05 ID:xYveyIIk
こんな状態でも荒れないのは大人が集うスレだからだなw
418HG名無しさん:05/02/27 08:11:10 ID:xAT+8ucf
ぬえパワードスーツの、ヒザや足首部分のジャバラって、
自分的にはゴム製のカバーなんだけれど、
模型だとだいたい硬い表現になているよね。
419HG名無しさん:05/02/27 09:47:52 ID:9L20MZO9
>>418
MGの記事によると、企画段階では各部に柔らかい素材を使うことも考えて
いたが、意図通りに曲がらない可能性があるので諦めたらしい。
420HG名無しさん:05/02/27 10:00:16 ID:pfPjOEIO
一生懸命書けば書くほど結局「当たり前の話」だよね。
なんにも考えずにてきと〜な言葉を使う人が多くて
イライラがたまってたんだとは思うけど……。
421HG名無しさん:05/02/27 10:25:56 ID:h6UUtc+G
>418
次回作は蛇腹1枚1枚をハード素材で再現し、ねじりや曲げができるようにする予定です。
ゴム製のインナースーツで関節の蛇腹を再現する事も考えましたが、コスト的に不可能ですね…残念。
(CAD上にミカドロイドみたいなのが出現)
蛇腹は全作のシルエットとほとんど変わらないデザインで、ハード関節の予定です。
今のところ、腹部、腰、胸、肩等の設計が完了しました。
横幅が薄くても十分な保持力が有る、回転するハード関節…(ネジ可)
いい案無いですかね?
422HG名無しさん:05/02/27 14:25:54 ID:uVvCinas
スレが活気付いて大いに結構じゃない。冨士さんがどういう意図で前回うpした図面を
製作したのかという事について理論的に理解できるよ。
もちろん模型は単純なカッコよさを求めてもいいと思うし、またロボットやそれに近い
物は現実問題そこばっかりを追及しているような有様だけど、SF的考証を取り入れた
ロボット模型製作をしても面白いんじゃないか、と。
ともかく、貴重な話だから大いに歓迎するな。別に信者とかとういうことでなく。

俺もグンダメとかのデザインでリアル云々の会話がなされてるのには辟易してるし。

ともかく、せっかくの良スレなんだし、荒れないで欲しいと思います。
423HG名無しさん:05/02/27 14:30:02 ID:uVvCinas
>>421
素敵ですね。拝見したいです。PSの足部分など、複雑な面構成というわけでもないし、
真鍮版をハンダ溶接で、というのはどうでしょうか?1から図面を引かなくても
部品から直接採寸できるし。ダメ?
応援しております。
424HG名無しさん:05/02/27 14:36:57 ID:joL3hDC/
>>414
今、WAVE1/12を完成させたところだけど、関節が弱いと言うか曲げられる方向・状態を把握
しておかないとポージングが難しい感じかな。 特に肘は上腕のロール軸の方向で予想したの
と違う方向に曲がったりするし、足を接地させるのに、かかとを上げた状態でないとスリッパの
横ロールが機能しないとか、クセがあってガンプラの関節みたいにラフには扱えないのは確か
みたい。 でも意外と保持力はあるから、余程トリッキーなポージングで無い限り固定にしな
くても良いと思う。 出来上がったらこれがパワードスーツだよなぁ・・・と感慨にふけることが出
来る存在感。 やっぱ1/12はいいワ。  海洋堂の1/20を作ったけど、いかんせん小さかったも
んね。 これで中学生の頃から憧れたぬえのPSに自分の中で決着がついた感じ。 感涙。
もんなぁ。
425HG名無しさん:05/02/27 15:54:54 ID:CgqvEIcB
電穂の作例がおもしろかった。知ってる世代と知ら
ない世代の競作という感じで。
理容師の解説文、原作と映画を知ってる人間には
爆笑モンだw
426HG名無しさん:05/02/27 16:35:34 ID:qlSLx0/s
>>401
そりゃー、モデルグラフィックスとかがインタビューに来ないからだろ。

結局、「WAVEのPSは3Dとして正しくないから作るな」ってことが言いたいのか?

カ○キでもそんな傲慢は言いださないだろうw
427HG名無しさん:05/02/27 17:05:47 ID:tvKMk/9n
>426 それをいっちゃーおしめーだよ。言わぬが花
キットが手に入ったとか程度の話しより実のある
話しじゃないか。まったりぬるくいこうぜ。
まあ、ぬえが2Dに特化したのも市場によるもの
でしょう。もし、彼らが若い頃米並のSF映画
関係の仕事があったら、又は活動を米国中心
としていたら、違っていたでしょう。
ぬえ版SWやSTメカ・宇宙船見てみたいような
428HG名無しさん:05/02/27 20:20:40 ID:FSiUITxZ
3Dとして正しいってのは可動に関してだけでしょ?(つかJIジョーを入れたときの可動という気もするが)
リアルに存在するものとして考えれば、動力源、動力伝達、材質、質量、機体強度とか問題山積なわけだし。
可動に関してそこまで追求されても、ほかの部分のリアリティーがそれに伴ってないんじゃないの?
SFを楽しむにはバランスのよい、リアリティーで十分だと思うんだよね。
どこか一点に固執するのはSFオタクにありがちなパターンだと思ってたんだがなあ。
等力車とか持ち出されても、素人的にはハァ?だよ・・・・。ましてモデラーにはねw
429HG名無しさん :05/02/27 20:51:58 ID:DP78nLYx
まあそういう込み入った話はご自身のサイトに載っけて頂いて
読みたい方だけどうぞ、ってのが理想だわな。
文調も相まってここだとどうにも押しつけがましく見えちゃうし。
430HG名無しさん:05/02/27 21:01:16 ID:ZDjTEltc
>>428
こちらで「逆関節」で検索してみてください
http://www.3dcg.ne.jp/~momo/bbs/bbs.cgi?bbs=industry
このスーツの画像が出るきっかけになったやりとりです。

そして実は過去にこういうスレッドがいくつも立ってたりします。
http://pc.2ch.net/cg/kako/1017/10178/1017854243.html
http://pc.2ch.net/cg/kako/1024/10249/1024937205.html

まだ最初のあたりは「製作者降臨」で良かったのですが、
以降、私にとっては見慣れた展開になってしまったので非常に残念です。
(>>280氏も最初からそれを看破されていたようですが)
>>429氏に同感で、もう模型の話に戻るべきでしょうね・・・
431HG名無しさん:05/02/27 21:12:23 ID:uVvCinas
>>426
可動を考えていくと関節周りのデザインを変更せざるを得ない、ということじゃないかい?
それが昨今のリアル、リアリティのやや間違った使い方への憤りや、ぬえのデザインは
もともと立体を起こす前提で書かれてるわけじゃないよ、という話に余談的に脱線したんだと。

べつにWAVEのPSを否定してるわけじゃないと思うよ。
432HG名無しさん:05/02/27 21:38:31 ID:Y/BPqwxe
しばらく覗いてなかったけど、なんか凄いことになってたのな。このスレ。
デュアルマガジンの1/6PS、懐かしいなあ。
当時ミリタリーにあまり興味がない厨房だった自分も
「コレ出たらコンジョー買うわ。買ってやるわ!」とか息巻いてたぜ。

ゴジラはミクロマンで復活したんだよなあ。
433428:05/02/27 22:14:07 ID:7h8uARFA
>430
サンクスです。
最初のBBS見ました。後の過去ログは・・・、途中から正直全部読む気になれなかったです。
富士山ってCGに詳しいから関節とかに絶対の自信持ってるし執着してるわけですね。
つか、もう結構なお年だと思うんだけど(失礼ですか?)、もうちょっと空気読んでほしいよな。
俺的には、そのBBSや過去スレの大半の人と同じ感覚です。

富士山のレス見て、制作中のPSに意欲減りつつあったんだけど、
そんなの気にしてる方が馬鹿みたいと思い直して、気合い入れ直しますわ。
434428:05/02/27 22:30:25 ID:7h8uARFA
すいません。1コお詫びしときます。
いま富士山のサイト見てみたんですが、金属材質には結構詳しいみたいですね。
PSの材質も考えてるでしょうきっと。

でもそれなら、なおさらぬえPSは根本からいじり直さないと存在し得ないって結論になるんじゃないのかな?
このスレはウエーブにしろほかのものにしろ、あのデザインをベースにしてるんだから、
関節部分ばっかりチマチマけち付けててもしょうがないと思うんだよなあ。

あとはこのスレタイに沿って、ほんとに人間が入って動かすのに、どの分野から考えても破綻がない
全く新しいPSをCGででもイイから、作ってもらうしかないかな?(^^;
435HG名無しさん:05/02/27 23:38:59 ID:NrlMGRXq
そうすね。少なくとも俺はあのPSが好きだからキット買ったんだし。
436409:05/02/28 00:51:04 ID:IYZbgVSo
1=416さん。
いえ、貴方の意図は理解できます。
…が、宮武氏のリアル云々あるいは412のような話題は、「模型カテ」として
スレを消費するような内容なのかな?ってことです。
もちろんご本人には悪気は無いとも判っていますが、そこまで引っ張るべき
なのかとも思うんです。
それが「関節の処理をリアルに見せるテクニック」とかなら理解できますが、
「架空メカのデザインにおけるリアル」とでも言うべき話題を、PSスレで
延々やられるのは、どうかなぁ、と。
ご本人はサイトもお持ちですから、そちら誘導されれば良いのに、と思います。
正直、本音は428氏に近いです。
437HG名無しさん:05/02/28 03:12:50 ID:A9DvZx4W
まぁまぁ、ぬえPSのスレで当時の関係者(宮武氏発言含む)の話が聞けるのは有意義だと思うぞ。
WAVEがインジェクション発売してくれたからここもにわかに盛り上がってきたけど、
前スレなんか全然書き込みないし、それでも2年くらいスレを細々と保全してきた住人から言わせてもらえれば
内容が濃くて大いに結構。
どういう考えを模型製作に反映させていたのかとか、そういう情報もスレ違いとばっさりやっちゃうのも
もったいない気がするんだよね。少なくとも自分の作例の図面をうpしてくれたりしてるんだから。
文句を言う前に手を動かそうぜ!
438HG名無しさん:05/02/28 13:08:45 ID:3N+J0W36

冨士スケッチ見たいなー。
439HG名無しさん:05/02/28 13:13:10 ID:1CJrWHpW
PSではないがクールガールでケルベロスが出る、ミクロマンでは?
って聞いたら今は予定ないけど面白いかも。とか言ってた。
今こそみんなで富士版PSをクールガール(男サイボーグ体用)とか
ミクロマンとかで出してもらう時では?素体自体の稼動は当時より
良いし(クールガールは腕はずれないけど)説明のとおりなら関節
はずさなくても着れる時代になったんじゃない?(1/6)
440HG名無しさん:05/02/28 13:23:12 ID:3N+J0W36
今のタカラに期待しても・・・
441HG名無しさん:05/02/28 14:54:56 ID:NRTZjuj2
>>437
>どういう考えを模型製作に反映させていたのかとか、そういう情報もスレ違いとばっさりやっちゃうのも
>もったいない気がするんだよね。
その部分はスレ違いとは思っていないよ。むしろそういう内容だったら大歓迎。
でも富士氏は、そこから他人の批判や否定、自分の正当性の主張に行っちゃうから、
そういう部分が見苦しい。
442HG名無しさん:05/02/28 17:39:01 ID:f73cQenZ
てゆうか冨士さんはメアド出してるんだから、興味のある人は
メールで好きなだけ聞けばいいよ。気の済むまでいくらでも。

あくまで「名無しさん」のまま、情報だけはかすめたいって事なら別だが(w
443HG名無しさん :05/02/28 18:24:54 ID:JWWDjnLU
>あくまで「名無しさん」のまま、情報だけはかすめたいって事なら別だが(w

なぜそういう言い方になるのか謎なんだが…。
不治氏のマシンガントークに困惑してるのはスレ住人なんだし。
44413:05/02/28 19:24:16 ID:pJjkhleA
取りあえず、普通に組立完成。
これから、6さんの作例を参考にしながら、2つめ目にかかります。
まずは肩の関節をもう少し内側に移動するため、ジャバラのいちばん胴体
側の(奥にフタがあって支柱が通る穴の空いてる奴)を板の厚み一枚分
削って奥行きを減らしました(ちょうどフタを削り落とすくらい)。
ジャバラがグラグラするけど、ちょっとだけ肩幅が人間に近づいた。
ほんとはもっと狭くしたいなあ。
次は6さんのと同じ加工をする予定です。仕事の合間にやっているので
とっても時間がかかります。
445HG名無しさん:05/02/28 20:48:07 ID:n57kVrns
富士氏には「バンザイ」「アリガト」と言いたい
文句言ってるのは見るなよ。
やった人とやれなかった人は別でしょ
4461:05/02/28 21:07:38 ID:I14n/fiT
まあ、どちら様もほどほどが一番ということで・・・頼むからケンカは勘弁して〜

で、年末年始に素組みして放置してたPS、そろそろ接着剤も揮発しきった頃なので
ペーパーかけでも始めようかと。
・・・ムラムラとカスタム化したくなってます。昔、「MSマニアが払い下げのゼータプラスで
Ζガンダムを再現してみた」なんて改造機を作ってたりしてたんで。
447HG名無しさん:05/02/28 21:41:19 ID:JQ3S93tW
>>445
やった人なら何でもありなのかよw
なんにつけ全肯定ってのは危ないぞ。
448HG名無しさん:05/02/28 23:11:31 ID:Vazclqjb
少なくともオレは「波PS売ってました。買いました。組みました。」なんて
どこの誰の日記だか覚え書きだかわからんような駄話より、
ずっと価値を見出しているのだが>マシンガントーク

デュアルマガジンのあのコンジョPSを実体験してない世代なのかどうなのか知らんが、
『物の価値』が判らないバカの無責任な物言いで貴重な証言を伺う機会が失われたんかね。
ああもったいない。
449HG名無しさん:05/02/28 23:15:42 ID:oQTgcZs/
ドルバックスレ落ちた?
450409:05/02/28 23:46:42 ID:lrMxbgiW
>>437
>>文句を言う前に手を動かそうぜ!
いや、それはやってますって。じゃ、冨士氏の今書かれている「リアル論」が
模型にどうフィードバックされるのかが判らないんですよ。

>>448
自分もデュアルマガジンの世代ですが、ここで流れて行っても良い話題だと
思いません。先にも書いたように、冨士氏には立派なサイトがあるじゃない
ですか。だったらそこでキチンと書かれる方が良いと思うんですよね。

それに、「物の価値が判らない云々」とも言い切るのは疑問。
当時の話しは、もうあれで十分でしょう?他に「このスレ」で何が聞きたい
んですか?
451HG名無しさん:05/02/28 23:58:27 ID:hsw+g81u
>421
話割り込んでごめんなさい。
ご意見ありがとうございます。
まじめに前向きな検討をしてみまます。
452HG名無しさん :05/03/01 01:57:55 ID:sEL+5wDG
>>448
「正しい」ことにかこつけて周りの迷惑を考えないのが一番ヤバいと思うよ。
どんないい物だってそれを発表する場や空気を間違えるとマイナスな印象になるんだし。
冨士氏の作品や思想には頭が下がる思いだけど、そういう意味で「ああもったいない」。
453HG名無しさん:05/03/01 03:58:42 ID:6r4TrZDk
全部を追いきれていないのだが、タカラの試作は、三面図だけでなく、
造形まで冨士氏本人が仕上げたものなの?
454HG名無しさん:05/03/01 06:57:52 ID:OFIVZ3y0
ふ〜じ〜のふじのみや〜
ごてんばあさん〜おって〜
ふじぐ〜んぐんぐん
いはら〜はいばら〜(ry
455HG名無しさん:05/03/01 08:44:36 ID:6EQAcPYX
>>448
だったら430の最初のリンクに行ったらイイっしょ。
富士さんあそこに常駐してるんじゃない?
456HG名無しさん:05/03/01 15:40:31 ID:MKwzkoPH
それより直でメールすりゃいいじゃん。>>349にメアド載ってる。
457HG名無しさん:05/03/01 20:12:29 ID:6gXLbK2R
スケッチ見たいなー。
458HG名無しさん:05/03/02 09:21:03 ID:OPoqDrtW
>457
>456
459HG名無しさん:05/03/02 09:52:17 ID:01qjYcIU
富士氏のぬえ叩きに隠れて、電穂のフルアーマーPS
は華麗にスルーですかそうですか。
微妙にアートミック風味にも見えたりするのが
笑えるんだが。
460HG名無しさん:05/03/02 10:59:33 ID:6c7TW7jC
アレンジ物に対する目はどこもキビシーよね。
俺は大変良か〜と思いました。
461HG名無しさん:05/03/02 15:08:06 ID:luIdq22a
>>459
冨士さんはべつにぬえを叩いていないぞ。あの時代にぬえの側にいられたことは幸せだったと言っているし。
あくまでもぬえのデザインは絵として成立しているだけで、立体を意識してデザインされていないから、
ぬえメカを実際に作ろうとするとあちこちが破綻するよ、と言っているだけだよ。
そこのところ誤解のなきように。荒れちゃうから。

フルアーマー見たけど、なんと言うか、個人的にはああいうのあまり意味があるようには思えないので
好みじゃないんだけど、模型の楽しみ方としてはありだと思うよ。
PSの場合、ガンダム的なカスタムって違和感を感じてしまう。俺だけかな?
462HG名無しさん:05/03/02 15:25:40 ID:+B9IMsQV
わしゃ、なんでも有りだからのー。
1/12PSを芯に可動PA(風)作ろうとしているからのー。
大いに刺激になったぞ。
(40代、目が最近きつくなって来たモデラー)
463HG名無しさん:05/03/02 17:49:31 ID:luIdq22a
>>462
歩兵を装甲化した機動歩兵が更に装甲化・・・っておいおい、と。
追加装甲部分が本体と色分けされているのもちょっと。
ただ、世界観などを含めたPSと言うキャラクターを無視して
単純にデザインだけを切り取って遊ぶならそれはそれで
いいとおもう。
464HG名無しさん:05/03/02 19:18:35 ID:eh0XeaTF
>>463
いやーごめん。会議中に書き込んでたらなんか分かり難い文章になっちゃったね。
なんと言うか人がちゃんと入れて動きそうなPAをねPSベースでやってるのよ。
色々あるPS系の中でなんかアレだけ不憫でなー。
人が入れるシルエットだとかなりプロポーション変わるから(w)風ね風。
世界観はドルバックで・・・まぁジャバラ繋がりつーことで。
465HG名無しさん:05/03/02 20:45:08 ID:01qjYcIU
ドルスレ消えちゃったしなー
466HG名無しさん:05/03/02 21:41:51 ID:P+7CC4mC
「宇宙の戦士」の機動歩兵は最後の手段として
格闘戦も出来るけれど、歩兵が入っていける空間で
歩兵の様に行動ができる最小単位のウェポンキャリア
だと思う。 核も使えるし。

発射筒つけたままパイルバンカーを使うような重装甲の
相手と近接戦闘をするとは思えないんだよな、遠くから
撃てばいいわけだし。
機動歩兵に更に装甲を追加しなければいけない状況っ
てかなり特殊だと思う。
小説のように、装甲をも貫くような機能を持つ生物
を生け捕りにするとか?

操縦すという意識なく、戦術核まで扱える兵器が人間の
ように行動できる点が機動歩兵の利点だから
装備を付け足すより、状況に応じて装備を交換する
ことを考えて改造すると面白そうだ。


467HG名無しさん:05/03/02 22:10:19 ID:kB1StGSM
完成品のない閑静なスレだな。
468HG名無しさん:05/03/02 22:19:47 ID:TflGpcd6
>>467
もうちょっと待ってくれ。
出来たらUPするから!!。

469HG名無しさん:05/03/02 23:10:47 ID:n12HElKY
ここは議論スレだと思ってた・・・
470HG名無しさん:05/03/03 00:33:56 ID:+zCgHPe/
>>461
>冨士さんはべつにぬえを叩いていないぞ。あの時代にぬえの側にいられたことは
幸せだったと言っているし。

こうも言っています。「自分の言うことを聞かないから、ぬえは失速した」

>あくまでもぬえのデザインは絵として成立しているだけで、立体を意識してデザ
インされていないから、

さよならジュピターの設定画もあてはまりますか?

冨士さんは、宮武氏を天才だと褒め称えながら、自分は更にその上を行く、
と言ってるんですよ。
471HG名無しさん:05/03/03 00:45:42 ID:c64eVBY9
↑だからどうしたとしか言いようがないが
472HG名無しさん:05/03/03 00:47:14 ID:G/19P5Nt
(´ι _`  )
473HG名無しさん:05/03/03 01:35:15 ID:j1mzT7rB
他人の言葉を無理無理に曲解しておいて自慢げに胸を張ってるバカって

何がしたいんだか。何が言いたいんだか。
474HG名無しさん:05/03/03 01:45:50 ID:aced35VV
あれも今見ると破綻してるなー。
昔は凄いと思ったけど、やっぱり「本物」が出ちゃうと…

そもそもコンバットジョーの体型に文句つけるべきだw
475HG名無しさん:05/03/03 02:02:59 ID:GeK1sDRx
>>470
とにかく荒らしたいんですね。いるんだよなぁ、こういう人。
476HG名無しさん:05/03/03 08:37:16 ID:YhvdIaDa
461みたいな信者がいるから470みたいのが出てくる。
言葉の上っ面は461の解釈も有りだが、下心は470の解釈が正解。


と混ぜっ返してみる。
477HG名無しさん:05/03/03 09:15:45 ID:65DO8S/q
>>467
今更素組みをUPされてもとか言われそうだけど、やっぱオレらみたいに30代のオッサン
になると、完成までもっていくだけでも時間的にタイヘンなんよ。 だもんで生暖かい目
でみてくれろ。

http://mokei.net/up/img/img20050303085828.jpg
お約束。 卵が透明パーツってのは結構気に入ってる。 卵をつかむタッチを学習すれば
良いわけで本物の卵を使わなくてもいいわけだよね。  昔J.スカリーがappleのプロモで
クリスタルのリンゴを持ってたのを思い出した。

http://mokei.net/up/img/img20050303085931.jpg
前から。 このスレでバイザーにホログラムシートを貼ってみたらというアドヴァイスがあった
のでやってみた。 でも、オレが選んだシートのパターンはあんまり良くなかったみたい。
これはシールになっていて張替えがきくから、またそのうち良いのを見つけて変更したい。
センサー部は全部削ってレンズパーツに置き換えた。

http://mokei.net/up/img/img20050303090113.jpg
こっちは海洋堂。 WAVEを見た後では全体にもっさりしてるけど、ヘルメットのひさしの
部分の処理とかはこっちの方が好き。 あと腰のマルチファンクションパネル?もWAVE
のより細かいモールドがあったりする。

本当はバグの足とかをひっつかんでググッって引き裂こうとしているところとかやりたかっ
たんだけど。 映画のとき、バグフィギュア買っておけばな・・・・。 あのときはこんな未来
が待っているとは知る由もなかったし。
478HG名無しさん:05/03/03 09:33:46 ID:ESqqT3wB
477様、バンザイ!アリガト! ヽ( ̄▽ ̄〃)ノ
479HG名無しさん:05/03/03 10:36:42 ID:DwAn2oWn
うpを期待する気持ちはわかるけど、素組でもそれなりに時間と加工いるでしょ?
それをやってる間に、ちょっとしたアイディア沸いたりして、
まぁ、色々と終わんなくなっちゃたりなんかしちゃったりする。
480HG名無しさん:05/03/03 12:40:45 ID:6/pJaIeR
>476
オレもその意見に近いな。話しには興味あったが、本人が段々エスカレート
してきた気がする。                 荒らす気無いよ。
当時かなりジレンマがあったのかな?ってのが見える文章になっていった。
「手書きアニメに3D求めるな!」って言われたんだろーなーって感じ。
しかし現代に通じなく、ぬえは潰れていったんだから富士さんの意見は
正解ではあるよね。
481HG名無しさん:05/03/03 12:48:39 ID:aced35VV
その「潰れた」という認識がどっから来るのかわからんw
482HG名無しさん:05/03/03 12:57:12 ID:AFXTTPfw
>480
潰れたの?
いつ?
483HG名無しさん:05/03/03 13:24:16 ID:diYURtpu
メカデザインにおける実存性が軽視されてたから生き残れなかったという論旨なら、それは違う。。
ためしに書店いってアニメ雑誌に載ってるメカ関係のビジュアルにひととおり目を通して、なお同じ台詞をはけるか。
フィクション世界におけるメカデザインの優劣は結局、作劇性に如何に寄与してるかどうかで決まる。
リアルとリアリティの違いというのは思いのほか隔絶してるものだ。
理論的なバックボーンや実際に作って動かすことを徹底的に考証に盛り込む事は、数ある方向性のひとつに過ぎん。

模型にするにしたって、結局のところ自分にとっての理想をどこに落とし込むかって話だよな。

>>482
昔ほど勢いがなくなったってニュアンスだろう。
漏れは単純に、周りが追いついたって認識だが。
484HG名無しさん:05/03/03 14:22:21 ID:YhvdIaDa
>>483 激同!
言いたいこと代わりに言ってくれた感じ。
485HG名無しさん:05/03/03 15:02:45 ID:xp7SnFs+
>>483
>作劇性に如何に寄与してるかどうかで決まる
に激しく同意。しかし
>周りが追いついたって認識
にははたして追いついてるのか?と。
現在、20年後も愛されているメカデザインが生み出され続けてるとは
個人的にはちょっと…?…なんだが。
486HG名無しさん:05/03/03 18:00:09 ID:iaiVu+l0
>>440
最近のタカラならやりかねないような気がする。

着ぐるみゴジラだのスト2のさくらだのプレデターだのをミクロマン素体で出すぐらいだ。
487HG名無しさん:05/03/03 21:20:17 ID:e9Nx7P0O
>>485
価値が拡散されてる時代だ
大量生産、大量消費の時代。
四半世紀前のシーンと比べるにはキツいだろう。

>>483が言いたいのは、SFメカニックが一般化したことについてじゃないか?
25年前はSF映画なんて一部のマニアと子供が見る物だったが
今では誰もが抵抗なく見る時代になったじゃないか。さすが21世紀だなw
488HG名無しさん:05/03/04 04:43:14 ID:Kdd7oZL5
 ぬえといえば、高千穂遥のCjの続編が久々に出るらしいね。
ぬえは後継者というか新しい世代のメカデザイナーの
育成に失敗したのではという気がする。
489HG名無しさん:05/03/04 14:17:30 ID:rN2VWfG+
「ぬえ叩きありき」なレスはもう秋田!
例え神に阿る為とはいえ、やって良い事と悪い事の区別ぐらい付けろ
490HG名無しさん:05/03/04 14:57:35 ID:U7GaF7+3
>>488
ぬえって加藤氏や宮武氏のスケジュール管理するために設立した会社だと思ってたがw

サンライズだって育成(?)したメカデザイナーで
永野とかカトキとか上手いのは独立しちゃってるし…
491HG名無しさん:05/03/04 19:47:47 ID:uC52bVC1
>>489
ぬえ信者に気を使えってこと?まあ、色んな話が聞けるのはいいんじゃない?
興味のない人はスルーすればいいんだし。
冨士バージョンに改造してみたいので、資料をまたうpしてもらえると嬉しいな。
492HG名無しさん:05/03/04 20:25:43 ID:8v4glfvE
>>477
写真で見る限り、丁寧な塗装ですな

ここでアップされる完成品は基本的な緑ばかりだけど、オリジナル塗装してる
人だれかいない?
493HG名無しさん:05/03/04 22:28:26 ID:VpDTRquu
>>491
信者とか関係無く機動歩兵PS生みの親の一人である宮武氏への攻撃を
スレの空気悪くしてまで強行することには疑問を感じるが・・・
なんで方法論の違いが「冨士>宮武」という話になるんだよ?
494HG名無しさん:05/03/04 22:47:46 ID:KbZWY5EH
どうでもいいけど”ぬえデザインのPS”に魅力を感じた
わけで、そのデザインを知ってる限りは”冨士PS”の
デザインには魅力は感じないなぁ。

オフィシャルデザインのガンダム好きは俺デザインの
ガンダムに魅力感じないでしょ?

ま、ぬえデザインを3Dで製品化したWAVEは偉いって
のが感想だな・・もしWAVEが冨士コンセプトでPSを
製品化したら別物と割り切って買わなかった。

ところで、ゼネプロソフビを入手した。
オクで定価割れで落とせたんだけどここに居る人で
競り合った人は居たのかな?
495HG名無しさん:05/03/04 23:18:00 ID:L4SdZWod
最近9000円位で落札した人?
それだったらオレも入札していたよ。
496HG名無しさん:05/03/04 23:28:48 ID:1AFg9k6s
>>493
は?いつそんな話になったんだよ。

読解力のないバカはスレ頭から100回読み直せ。
497HG名無しさん:05/03/04 23:38:52 ID:YIajichU
俺も相当な宮武信者だが
近しい者ならではの批評は興味深かったぞ。
「攻撃」「批判」と取るのは偏狭に過ぎるんじゃないか?
498HG名無しさん :05/03/05 00:29:33 ID:q+vkgivz
もう終わった話。
499HG名無しさん:05/03/05 00:36:05 ID:ohyAmiok
マクロスヲタの俺には「失速した」に引っかかるのはなんとなく解る。なにせマクロスはその頃の物だから。でもぬえの立体力(?)についてはまったく氏の指摘通りだと思う。感じてた事が文で読めた感じ。

ただ、ぬえは立体力がなかったから失速したというわけではないよね。単にフォロワーが増えたから目立たなくなっただけ。それだけSF(アニメ)界に広く抜き難い影響を与えたという事なんですかね。
500HG名無しさん:05/03/05 00:39:14 ID:G+iHMuoB
だって「3Dが弱い」なんて、ファンならわかりきってることだしw

そこをアレンジするのが原型師の仕事でしょ。
昔はともかく、今はそういう流れだな。


あと、ダイヤモンドを燃料にすれば容積の問題は解決するが
質量比が問題なんだから解決しないと思った。
501HG名無しさん:05/03/05 00:54:38 ID:w3xyqm3o
>490
 そうなの?
発起人に高千穂遥がいるから、SF者の寄り合いみたいなものだと思ってた。
そういえば、ぬえってウェブサイト持ってないんだな。
502HG名無しさん:05/03/05 03:05:06 ID:ohyAmiok
わかりきってはいても、身近に出入りしてた人の話だからやっぱりそ〜か〜って感じ。

でも工業デザイナーじゃあるまいし、理詰めでデザインしてるメカデザイナーなんているのだろうか。
>>378はかなり厳しいけど、今でもメカデザインなんて本物とは無縁でも成立してるよね。
503HG名無しさん:05/03/05 07:21:18 ID:tVailgca
実際にぬえに出入りしていた人の話はそうそう聞けるもんでもないし、ぬえに批判的な内容だからと
シャットダウンしてしまうのは損してると思うぞ、絶対。
504HG名無しさん:05/03/05 10:32:33 ID:ktZyUiYT
>>503
ちゃんと読め。

ぬえに批判的なところには誰も反発してない。
わかりきった当たり前のことを説明する、そのウンチクの裏に
見える個人の資質にウンザリ
505ごっぐ ◆2aCs6PCFec :05/03/05 11:02:25 ID:AL8W8fZq
『俺の正解はこうだ』って主張が完成品つき出来てるんだから押し出しも強くなるだろうが
いちいちウンザリとか言明するほどのもんでもないだろ。自前のフィルタで何とか汁。
506HG名無しさん:05/03/05 11:03:43 ID:jCkj7FZp
なんかビミョーに荒れてるなぁ。
模型板なんだからぬえのスタッフの資質の話より模型の話しようぜ。
5071:05/03/05 12:25:15 ID:Xb0O29aa
じゃあ違う話題を振り。

「各自、PSの製作状況を報告せよ!(さあモンキー野郎ども! どこまでやったか正直に言え!)」

WAVE PS:とりあえず全部接着素組みして接着剤乾燥待ち&ポリキャップの変化を確認中。
 ポリキャップの方はまだ問題出てません。ぽちぽち継ぎ目処理をやろうかと。
 あーどうしよ、超音波モータのモールド入れてみるか検討中。

MADOX:ソフビ版を数年前に完成。あちこちパテ詰めて変形防止してますが、夏には転倒
 するんで、補強が課題の状況。順調に埃が体積中w
508HG名無しさん:05/03/05 18:09:12 ID:Lwa43FKh
仕切るなって。私物化してるつもりでもないんだろうがいちいち出てくる>>1もウザい。
509504:05/03/05 19:06:00 ID:yPOoNOaJ
>>505
すまん。

見える個人の資質にウンザリ  といった流れだった

といった意味。
510ごっぐ ◆2aCs6PCFec :05/03/05 19:34:06 ID:nKugYyOk
>>509
ありゃこちらこそ失礼した。
しかし一、二昔前のSF者って主張しだすとこうなる人が多かったんだよな。
ぬえの親玉の高千穂遥なんかも。今の若い人はこういうのの免疫ないのかな。

>>508
マアモチツケ
(AA略)ペッタンペッタン

>>507 C'MON YOU APES! YOU WANNA LIVE FOREVER?だな。
>PSの製作状況
近場の店で売り切れなんで買ってない。
こういうのはやっぱり近所で買っておきたいんで。

>超音波モータのモールド入れてみるか検討中
超音波モーターって露出させてると汚れがついて滑ったり真空中で接着したり
しないだろうか?
511HG名無しさん:05/03/05 19:54:11 ID:yPOoNOaJ
パイナップルを薄く輪切りにしたような超音波モーターの素子(?)の上を
人形がくるくるまわっている映像を見たことがあります。

肩のジャバラの胴体側は中に埋め込まれて見えないよね。
腕側は、これも、上腕の中にモーター仕込めそう(外見には現れない)。

そしてジャバラの各パーツだけど、モーターの素子を各ワッカの内側に
仕込んで、一回り小さいワッカを動かすとなると、やっぱり モーターの
素子は外側からは見えない構造になるんじゃないかな。
512HG名無しさん:05/03/06 04:04:55 ID:I3qaabPT
だから、見えないオシャレっていうことで・・・・・エエヤン
513HG名無しさん:05/03/06 09:34:42 ID:fczqDOTX
ttp://akibablog.web.infoseek.co.jp/2005-02-21-727.html
これってリキッドストーンせいでしょうか?
どなたか詳細わりますくぁ?
514HG名無しさん:05/03/06 10:24:18 ID:4tJOjJ3H
>>512
戦場で倒れているシーン(最初の文庫カバー)や整備中のシーンを
再現するのに役立つかも。
515HG名無しさん:05/03/06 10:59:37 ID:MJTYluzt
>>513
リキッドのHPから辿っていけばすぐわかるyp。
こう言うアレンジもカコイイと思うんだけど、評判は芳しくなかったらしい。

みんなはデブはそんなに嫌いかね?
516HG名無しさん:05/03/06 12:01:45 ID:3VveOq/Y
>515
今回のデブデザイン、身内以外ではっきりと”デブがいいです”と、名言していただいのは、3名だけでした。
デブデザインの解釈で立体化したモデルは今のところ無いので、ここは一発!
と、狙ったのですが…
切腹!!
517513:05/03/06 14:18:22 ID:fczqDOTX
>515
ありがとん!

>516
以前ヤフオクにて造詣無宿氏のPSキット、譲ったことがあるもんです。。。
オボエテラッシャイマスカ?
次回再販時にはぜひともゲトしたいので
楽しみにしておりますです。。。

個人的には昨今の細身の体系よりデブキットがすきなんですが。
庵の判に近い感じがするんで。
(自分の体系に引かれてるだけかも。)
518HG名無しさん:05/03/06 15:51:40 ID:bu1MoNTB
おいリキッドよ。ここにカキコするならコテハンにしろや。
名無しでカキコじゃワケわからんだろ。
519HG名無しさん:05/03/06 18:29:36 ID:mcpT471E
おれらのスレを、冨士だのリキッドだのに乗っ取られちゃかなわねえ。
宣伝てめえのHPでやれってことだな。
520HG名無しさん:05/03/06 22:43:22 ID:+2AIIn8i
>>519
自意識過剰なバカ。

「おれら」って誰と誰の話をしてるんだか。
521HG名無しさん:05/03/07 09:23:41 ID:erftuHzD
春だからねageは控えめに。
522HG名無しさん:05/03/07 13:02:44 ID:uxmjKf8W
名作と呼ばれるに値するPS製造の張本人が書き込んでくれるのはいいことなんじゃないか?
スレのっとられる、って何がしたいんだお前?

リキッド氏もコテハンにしてくれるととても見やすくてよいと思います。ご一考を。
523HG名無しさん:05/03/07 15:00:17 ID:VuXKSceX
バレバレだから名無しの意味無いね
524HG名無しさん:05/03/07 20:17:17 ID:84o1gKX3
コテハンの意味も無いね。
525HG名無しさん:05/03/07 20:46:15 ID:8ZYYBmm8
コテならあぼんできるから意味ある。
526HG名無しさん:05/03/07 23:17:43 ID:PgIUyJ/n
リキッドはここ見てる記念に
おれら2chモデラーには半額で売るってのどうよ?考えてみ?
それなら宣伝もゆるしてやっていい。
527HG名無しさん:05/03/07 23:51:32 ID:wChUJDKn
なんか痛々しいのがいるなぁ。
528HG名無しさん:05/03/08 00:41:20 ID:WAVYJgEw
自分じゃ面白いとおもってるんだろうな。
529HG名無しさん:05/03/08 09:07:15 ID:lE3TsmUp
あったくなってきたからかな?
530HG名無しさん:05/03/08 13:18:19 ID:xqkIpCYm
リキッドはダイコンのディフェメル版を真面目に作ってしまったのね。
悲しい話だ。
531HG名無しさん:05/03/08 13:44:10 ID:s3N9li0Y
ディフェメルな件について
532HG名無しさん:05/03/08 14:50:29 ID:k43NniVx
デブいPSを許せるかどうかはDAICON4を知っているかどうかで決まると思うね。
アニメックだったかな?当時DAICON版PSの設定資料が載っていて、
当時はぬえPSの資料自体がなかったから、興奮した覚えがある。
なのでデブなくらいがイメージに近かったり。
533HG名無しさん:05/03/08 14:53:08 ID:MF5fFzfn
ディフェメル=ディフェンシヴ・メール
ウィルスやハッキングなどに対する抗性を高めたメールシステム。
534HG名無しさん:05/03/08 15:27:46 ID:PjYgZCt1
庵野PSがデフォルトの貴兄も多数いるから
リキットストーン(改)は数ある正解の中の一つと考えています。
しかし、ウェーブPSも海洋堂PSも背中の排気口が無いので
個人的にはOVA版バンダイPSがイメージに一番合うんだよね
(もちろんデザインのみ、アニメは観なかったとしてだよ)
現在の技術でOVA版PSを製作すれば
宮武の理想に一番近い完成形だと思うが、どうよ?
535HG名無しさん:05/03/08 16:15:32 ID:90dWpSTc
OVA つまらなかったからなあ〜
無かったことにして欲しい
536HG名無しさん:05/03/08 16:23:32 ID:v3+WGPK9
間接位置さえ合ってれば少々デブい方が説得力有ると思うのだが。
駆動系入ってる感もそうだが、脱着がイメージしやすくてたまらんですよ。

上記の理屈無しでも、こう言った迫力系大好きなんだけどね。

>>534
いいね。
537HG名無しさん:05/03/08 21:18:49 ID:0577qRiX
知ってる人は知ってるけど、
OVAは、サンライズの持っていた宇宙の戦士映像化権が無効になる前に大急ぎで作った作品なんだ。
「期限内に完成させる」という目的以外はすべて無視して制作された突貫工事作品なんだ。
538HG名無しさん:05/03/08 22:37:49 ID:3nsIr02j
そういう志の高い作品だとは知らなかったよ
539HG名無しさん:05/03/08 23:41:06 ID:PjYgZCt1
OVA宇宙の戦士が大急ぎで作った作品なのは知ってる。
例えるなら「映画デビルマン」状態でしょう?
しかし、逆境に耐え宮武はガンガンに頑張ってデザインしたわけよ。
OVAはクソだったが新しくおこしたデザインは本物だった。
しかし、作品の不出来がリニューアルデザインの素晴らしさを払拭する
これは悲しい事だと思いませんか?
540HG名無しさん:05/03/08 23:57:54 ID:03VIH0TP
>539
確かにそうだな。
防弾プラスチック製の軟体カバー関節や、メインの推進機関が背中に一直線に配置されるなど、しびれるアイデアがふんだんに盛り込んであった。
素晴らしい原作やデザインを無駄に消費するアニメ化は、一種の犯罪だな。
541HG名無しさん:05/03/09 00:04:53 ID:wgwA1oAj
冨士オヤジの私怨に満ちたレスをどうぞ

       ↓

542HG名無しさん:05/03/09 00:13:54 ID:7fnrr8XS
いやーでもOVA版て、異様に張り出したバーニア
やスーパーバルキリーみたいな足など「アニメアニ
メ」したとこが…ちょっと…
543HG名無しさん:05/03/09 09:46:07 ID:K3fzDwUB
前の方で、ぬえオリジナル→冨士ver→OVAの流れが見えるとか書き込みあったけど、
確かにそんな気がしてきた。
544HG名無しさん:05/03/09 15:14:35 ID:xZpjyjjg
>>542
に個人的に同意…今の今までOVAのデザインは改悪としか思っていなかったんだが、
>>539-540のようにとらえられる人もいるとしってちょっと驚いてるトコ。
545HG名無しさん:05/03/09 16:49:13 ID:uEWGPgte
>>540>>542をオブラートにつつみすぎた意見だと思うが…w
546HG名無しさん:05/03/09 18:43:14 ID:xZpjyjjg
>>545
そういう意味かw
ちょっと安心した…(;゚∀゚)=3
547HG名無しさん:05/03/10 21:47:26 ID:WLn3WP0S
マコちゃんスレが消えちゃったんでこっちに・・・
ttp://www.tokyohobbit.co.jp/modelart/modelart-sp.html
548HG名無しさん:05/03/10 22:25:38 ID:7mOZb1C+
>>547
代表作:「機動戦士ガンダムZ」に萌え
549HG名無しさん:05/03/11 05:16:06 ID:+lfq8jyc
どこまで本当かわからないが、
OVAのアレは、アニメーターの実力(大手スタジオに発注する余裕がなかったとか)を考慮してデザインされたとか。

アニメーターの癖や当時の流行り(変なボリューム配分)が出てもあまり目立たないようにしたからデザインがあぁなった、
という噂を聞いたことがある。
550HG名無しさん:05/03/11 16:17:20 ID:4/3Y9p9T
つか、単純にあの時代っぽかっただけじゃない?バルキリー足。
ボトムズでさえそういう足デザインだったしね(OVA)。
551HG名無しさん:05/03/11 22:57:32 ID:44+b3QjJ
>>550
流行っぽいからマネっこしてみました〜〜〜〜〜〜
って単純すぎ!阿呆っぽすぎw
552HG名無しさん :05/03/11 23:22:26 ID:EMVS+T5F
元気いっぱいだネ!
553HG名無しさん:05/03/11 23:38:13 ID:44+b3QjJ
>>552
どうした!!元気だせよW
554HG名無しさん :05/03/12 00:19:24 ID:xtKPGIKs
↑ホントに元気だな…
555HG名無しさん:05/03/12 00:58:49 ID:+VS5RqZZ
>547
小林スレ立てたのでそちらにドゾー
556HG名無しさん:05/03/12 08:11:08 ID:YpD5M9xb
>>550
私見なんだけど
元になるオリジナルデザインが存在すると、その世界観の中でバリエーションを
発展させるのがメチャクチャ上手い(逆にいうとオリジナルもパクリくさい)出渕メカとか、
最近こんなのが流行ってるらしいな〜って取り込んでもいつのまにか自分の表現に
引きずり込んでる(引きずり落としてる?)大河原メカとか、デザイナーのタイプって色々あるんだけど
ぬえメカはやはりぬえメカであって、ぬえ内での流行りはあっても時代に迎合することは
なかったのではないか、と信じたい…

だからあのバルキリー足のパワードスーツはなかったことにしてもらいたい。
信者としてせつにorz
557HG名無しさん:05/03/12 12:12:05 ID:QHqAsh92
つまり、あくまでもぬえの内部で、宮武師が、弟子の河森氏の影響を受け
た、と。

逆に、アニメ制作に関係なかった加藤氏だけが世間の流れに関係なく(疎
くてW)銀英伝のメカニックデザインは独特のものになった。銀英伝にも
パワードスーツは出てくるけど、関節の描写は、ベンフォードの「銀河の
中心」シリーズや「アレフの彼方」で描かれているパワードスーツ(文中
の描写ではパワーアシストを「サーボ」と呼んでいる)と共通ですね。
558HG名無しさん:05/03/12 14:36:55 ID:BP0Oaa79
>>556
ピンチヒッター出渕がうまくいったのは
もとが怪獣メカだったダンバインとかでしょ。
ガンダムでは本家取りできなかった。

ザブングルの業績は誉められるべきだが、
あれはいちど世界をぶっ潰して、ブチメカが世界観を背負っていたからな。
559HG名無しさん:05/03/12 15:28:41 ID:7irJ6mmh
>>556
バルキリーのデザインもぬえだから無問題なのでは?
560HG名無しさん:05/03/12 16:59:51 ID:YpD5M9xb
>>559
>バルキリーのデザインもぬえだから
そう、だから>>557の言うようにスレスレのとこで納得しようとしてるんだけど
…やっぱり単純に「オレのパワードスーツがあんなの嫌〜(´・ω・`)とか思っちゃう。
もっと言うなら「あれなら真ドック巣の方がよっぽど…」とすら。

>>558
ガンダムデザインの本家取り…これは様々な人がデザインに挑戦しているけど
結局本家大河原氏がそのデザインを自分でも取り入れちゃう。そして自分色に染め替えてる。

出渕デザインにはオリジナリティはない。
でもスポンサーがナニを求めているか、元になったデザインのどこが格好いいツボなのかを
嗅ぎ取り、デザインする能力に優れている人かと。好きでした、シルバ。

こんなふうに見えてるのはオレだけ?
561HG名無しさん:05/03/12 17:01:50 ID:iDlKWbH/
あれは噴射口をかねてるからいいのであって…
パワードスーツでは体重をささえられない気がする

というか、モトスレイヴの足のほうが似てる気がするw
モトスレイヴも好きだけど世界観が違うからなあ
562HG名無しさん:05/03/12 17:26:19 ID:XECJ6DWL
↑ここでのバルキリー脚というのは>>542の言う、スーパーバルキリーみたいな脚のことだろ。
足首じゃなくて、スネの話。
563HG名無しさん:05/03/12 17:44:57 ID:C2s0Ai0T
モマイラ、いい加減こっちでやれや

メカデザインを語るスレ2005-1

http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1107085962/
564HG名無しさん:05/03/12 19:01:35 ID:k8UVrldx
一応スレ違いではないと思うんで教えて欲しいんですが
中古ショップで「学研」の「1/12モスピーダ」のプラモデルが売っていたのですが
これは出来はどんなものなんでしょうか?
イマイ版は当時買ったんですが多少マシなんでしょうか?
565HG名無しさん:05/03/12 19:10:17 ID:xx0riDT/
OVAの良かった捜しもしようよ。
ハインラインの原作版でパワードスーツは3タイプ有り
「索敵タイプ」と「指揮タイプ」と「戦闘タイプ(標準)」
があると書かれていたが発表されているのは「戦闘タイプ(標準)」のみ
OVAのおかげで宮武が「指揮タイプ」を描いてくれたのはプラスでしょう。
566HG名無しさん:05/03/12 19:56:32 ID:BP0Oaa79
>>560
まぁ、
大河原は理解出来ようと出来なかろうと吸収してしまう無敵の胃袋を持っているからね。

世間には
デザインにこだわる人よりボンヤリさんの方が圧倒的に多いので、
商売的には大河原の勝ちだろうね。
567HG名無しさん:05/03/12 23:36:33 ID:7irJ6mmh
>>564
出来は悪くないよ。ただし当時としてはね。
フィギュアの顔はかったるいし、人間なのかロボなのかわからんライダー付き。
今井のほうが出来がよかったように印象してるけど、今の目で観ると
どっちもおもちゃだと思うよ。
568HG名無しさん:05/03/12 23:55:12 ID:k8UVrldx
>>567
そうですか、ヤッパリ箱写真と似たような感じなんですねぇ。
かなりプレ値つけてたんで買うのは止めときます。
569HG名無しさん:05/03/13 12:43:52 ID:Io3aTFdl
>557
>銀英伝にもパワードスーツは出てくるけど、

( ゚∀゚)ノ〃∩ヘェーヘェー

アニメ版だよね?

>560
 ウォーカーマシンとか、ガリアンとか
それなりの独自性を出しているメカデザインもあると思うのだが、
どういう訳か主人公メカのデザインで独自性を出した
例が無いような気がするね。

ゼロから主人公メカをデザインしたのはルーンマスカーぐらいかな?

>566
×無敵の胃袋を持っている
○無敵の胃袋を持っていた。

近頃のは消化しきれずに、グダグダになってるデザインが多いよーな気が(汗
570HG名無しさん:05/03/13 13:43:56 ID:qaDgFhDh
>>569
漏れが知ってる範囲では、原作では強化服は出てなかったような気がする。
ただ、
漫画家が描いたマンガ用設定ではローゼンリッター用装甲服はパワードだった。
あれ、やめてほしかったんだが。
あと、
その漫画家、一番好きなキャラがトリューニヒトだと。
今だったらほりえもんとかのファンなのかも知れん。キモ。
擦れ違いスマソ
571HG名無しさん:05/03/13 19:26:43 ID:9sPvlp4i
>569
自己レス。
 イズブチがメインメカのデザインを担当といえば、
ガサラキがあったな。

模型話からますます話がそれてスマソ。
572HG名無しさん:05/03/13 19:50:24 ID:YiUllr9+
ガサラキって荒牧色を強く感じるなぁ。なんでだろう。
やっぱぶっチャンのインパクトあった仕事ってガリアンとバイオマンだったりする。
573HG名無しさん:05/03/13 21:18:35 ID:Pcp7inWV
574HG名無しさん:05/03/13 21:29:35 ID:YiUllr9+
ごめん、そっちのスレと勘違いしてた。
向こうには常駐しとるもんで…
575冨士俊雄:05/03/14 08:12:17 ID:SEnWmLVT
>>418
> ぬえパワードスーツの、ヒザや足首部分のジャバラって、
> 自分的にはゴム製のカバーなんだけれど、
> 模型だとだいたい硬い表現になているよね。

宮武さんのオリジナルでは、ジャバラは全部硬質です。
もちろん、気密性を得るために内部に軟質のシール(カバー)が重なっていますが、
外見的に軟質の部分はありません。

また、足首や肘、膝等は一般的な「スライドジャバラ」なんですが、
肩と股の部分だけは特殊な「回転ジャバラ」が使われています。
つまり膝を上げた時、股のジャバラは大腿骨方向にスライドするのではなく、
「大腿骨周りに回転する」のです。

スライドジャバラは普通のギアと同じで、関節を曲げれば自然についてきますが、
回転ジャバラはウォームギアと同じで関節を曲げてもついてきません。
ジャバラ自体に動力をつけ、コンピュータで制御する必要があります。

私が20年前にPSを作った時には、原理はわかっていてもこれを表現する方法がありませんでした。
現在でも実物(や模型)を作るのは困難ですが、
幸い3DCGソフトを使うと簡単にシミュレートできるので、そのうち作ろうと思ってます。
576冨士俊雄:05/03/14 08:20:00 ID:SEnWmLVT
>>434
> いま富士山のサイト見てみたんですが、金属材質には結構詳しいみたいですね。
> PSの材質も考えてるでしょうきっと。
> でもそれなら、なおさらぬえPSは根本からいじり直さないと存在し得ないって結論になるんじゃないのかな?

材料なんてなんでもいいんですよ。
終戦間際のドイツ製ジェットエンジンのタービンはタダの鉄、
翼は木製で家具職人が作ってました。
同じく終戦間際に石川島が作ったジェットエンジンは松根油でも回りました。

もちろん性能は低くなりますが、設計力があればどこかに解は見つかります。
しかし設計力がなければ、どんなに優れた材料を持っていても何も作れません。
「PSを作るには鉄の100倍の強度の金属が必要」とか言っている人間は、
たとえそのような金属が開発されてもPSを作れないんです。

実際、本物のPSを木で作ることも可能でしょう(軸受けやタービンを除いて)。
本物のPS作りで一番難しいのは制御系です。
握力は100kgでいい、飛行時間は1分でいい、ジャンプ力は1mでいい、
と目標仕様を下げてやれば、木の構造材と現在の電気、機械部品で十分PSのハードウエアを作れます。
ただ制御系だけは既存の類似技術がないので0から作らなくてはなりません。

ちなみに、昔スタジオぬえでも「全木製の宇宙船は可能か」とか「生きた宇宙船はどんな一生を送るか」
といったテーマでまじめに議論していました。
そうした「非日常的な思考実験」の積み重ねが設計力やデザイン力の基礎になるのです。
577冨士俊雄:05/03/14 08:21:25 ID:SEnWmLVT
>>453
> 全部を追いきれていないのだが、タカラの試作は、三面図だけでなく、
> 造形まで冨士氏本人が仕上げたものなの?

設計は全て私、造形は90%が私で、10%が「ガリバー」伊藤君です。
下の写真を見ると、胸の所にサインが二つあるのが判かるでしょう。

http://www.11moon.com/temp/PS3.JPG
578冨士俊雄:05/03/14 08:26:00 ID:SEnWmLVT
>>466
> 機動歩兵に更に装甲を追加しなければいけない状況っ
> てかなり特殊だと思う。

その通り。PSにあるのは「倍力用の構造材」と「気密性を得るためのシール」だけで、
有意な「装甲」はありません。

PSに装甲板を付けた所でせいぜい3cmとか5cm程度で、現用兵器に対してさえ無力です。
また、近くで爆弾が爆発すれば、たとえ装甲が破られなくても衝撃で内部の人間は死にます。

そもそも機動歩兵のメリットは、「小型」ながら、「大気圏外から突入できて」、
「広い範囲を移動できて」、「狭い所にも入っていけて」、「強力な火器を持っている」
という点にあるわけですが、装甲を付ければその分これらのメリットが減ります。
無意味な装甲を追加してメリットを減らすわけにはいきません。

原作でも母船から機動歩兵を発射する際にダミーを混ぜる、という話があったと思いますが、
つまり「当たったら死ぬ」ということです。
と同時に、半分ぐらい死んでも任務を達成できるように「多めに」機動歩兵をばらまくわけです。

また、もし装甲を追加しなければならない特殊な状況が生じたら、
PS自体の装甲をいじるのではなく「盾」を持たせるでしょう。
盾の方が簡単で、柔軟に運用できて、しかも効果的です。

たとえば、本来外骨格で守られているはずのヤドカリは、
自分自身の装甲を強化するのではなく、空いている貝殻を借りて実質的な装甲を強化します。
その方が効率がいいからで、PSの場合も同じです。
また、原作でも機動歩兵は「カプセル」に入って降下しますが、これもヤドカリの殻と同じ発想です。
PS自体の装甲を耐熱化して大気圏突入できるようにするというのは、
可能化かどうかとは別に「頭の悪いやり方」です。
579冨士俊雄:05/03/14 08:29:03 ID:SEnWmLVT
>>470
> あくまでもぬえのデザインは絵として成立しているだけで、立体を意識してデザ
インされていないから、
> さよならジュピターの設定画もあてはまりますか?

だめですね。

さよならジュピターは宮武さんのデザインの一つの頂点にありますが、
設定画に「無意味なディティール」が描かれ過ぎていて、
しかも誰もそれを整理せず中途半端に模型化したため、非常に小汚い宇宙船ができてしまいました。

ハリウッドのスタジオだと、デザイナーと模型製作者の間に「ディレクター」がいて、
「劇場で上映した時に一番よく見える」ようにデザイナーと模型製作者の両方に指示を出します。

しかし、日本には最盛期の円谷を除いてそういうディレクターがいないので、
「デザイナーは作れない宇宙船を勝手にデザインし」、「模型製作者はそれを無理やり形にする」
という非生産的なスタイルが定着しています。
特にさよならジュピターは、目標としたデザインのレベルが高かったがゆえに、
逆に「結果の未熟さ」が目立つ不幸な作品だと思います。

しかしディレクターがいないなんてことは初めから判りきったことですし、
模型を作るのは直前までアマチュアの小川さんだったわけですから、
可能な限りのディレクションを宮武さんの側ですべきだったんです。
具体的には、「模型製作にすぐ使えるまともな図面を描く」、「強度的に無理なデザインは排除する」、
「全体的なデザインを損なわずに、基準線を統一し、部品を規格化して模型を作りやすくする」、
「ディティールに関しては、線画ではなく陰影を着けた絵でその程度を指示する」というようなことです。
580冨士俊雄:05/03/14 08:30:36 ID:SEnWmLVT
しかし、結果的にこうしたディレクションはされませんでした。
「宮武さんの三面図から起こした宇宙船はどう見てもパース画よりカッコ悪く」、
「強度が不足する部分は太く短く変更され」、「無意味に不規則、非対称な部品を全て手作業で作らねばならず」、
「設定画に描かれた、配管なのか、パネルのつなぎ目なのか、凹みなのか、
マーキングなのかわからない線をプラモデルのパーツで適当に表現していく」ことになったのです。

だから私はさよならジュピターの設定画を見た時に「これはまずいですよ」と宮武さんに言いました。
直接宮武さんに「あんたのデザインはまずい」と言ったのは後にも先にもこの時だけですけどね。
「いくら設定画が素晴らしくても、模型にできず、映画の中で思った通りに表現されないなら意味がない」ということと、
「設定画と三面図を少しいじれば、数倍いい模型を数倍楽に作れるはずだ」と思ったからです。

ところが宮武さんの反応は結構鈍くて、「なんで」とか「模型のことは僕は知らないから」みたいな感じでした。
だから「立体を意識してデザインしていない」と言うわけですよ。
特に、さよならジュピターでは絵コンテまで宮武さんがやっています(宇宙船部分のみ)。
それで設定画のイメージがほとんど伝わってこないのは、模型製作者やカメラマンの問題だけではないでしょう。
581冨士俊雄:05/03/14 08:39:46 ID:SEnWmLVT
>>499
> ただ、ぬえは立体力がなかったから失速したというわけではないよね。単にフォロワーが増えたから目立たなくなっただけ。

前に私は「スタジオぬえが失速した理由は本物をやらなかったから」と書きましたが、
それだけだと判らないので、もう二段階詳しく説明します。

まず、スタジオぬえは元々SFファンの集まりだったSFCAというグループを母体として生まれました。
SFCAの定例会「クリコン」は現在でも行われています。SFCAの一部がスタジオぬえとしてプロ化した理由は、
「SFアートで食っていきたい」という当然の理由に加えて、「食っていけるかも知れない」という自負と、
「他にやっている人間もいるわけだし」という情報だったと聞いています。

前者は、宮武さんがアマチュア時代に描いたマジンガーZの構造図や、
加藤さんがSFマガジンのコンペで賞を取ったことなどを指し、
後者は60年代後半に作られたいくつかの優れた特撮SFテレビ、映画、特に「2001年宇宙の旅」を指すようです。

しかしながら、日本の小さなSF業界にスタジオぬえを必要とする仕事はそう多くなく、
すぐにテレビ(SFやアニメとは関係なく、ポンキッキの絵なども描いていた)やおもちゃや出版の仕事が主力となりました。
スタジオぬえがデザインした最初のSFアニメは「0テスター」ですが、これはあまり受けず、
その後の「勇者ライディーン」と「宇宙戦艦ヤマト」でスタジオぬえの進路が決まり、現在まで続いています。

テレビやおもちゃや出版の仕事はスタジオぬえが食っていくには十分でしたが、
「必要とされる品質やレベル」はそんなに高くありませんでした。
むしろ、がんばっていいデザインやアイディアを起こしても「視聴者(こども)が付いていけない」、
「アニメーターが描けない」、「おもちゃにできない」という理由でボツになる時代が70年代の後半に長く続きました。
582冨士俊雄:05/03/14 08:40:46 ID:SEnWmLVT
実際、この頃が最も「世間」と「スタジオぬえ」の間のギャップが大きく、逆に言えばスタジオぬえが先鋭的であった時代です。
その後の「マクロス」も「ダンバイン」も「トップを狙え(ぬえ製ではないが)」も「エバンゲリオン」も、
世界設定やデザインに関するアイディアは全て「ガンダム」以前からありました。
もちろんルーツは科学雑誌や海外SFだったりするわけですが、
それを日本のアニメ向けのデザインに置き換える作業をえんえんとやっていたわけです。

しかしながら、このギャップは当然スタジオぬえの進化にブレーキをかけることになりました。
また、その後80年代に入ってからは「レベルアップしてくる視聴者に合わせて昔考えたアイディアを小出しにすればいい」
という状況になり、さらに進化は止まりました。

というよりも、いくら視聴者がレベルアップしたところで70年代末のスタジオぬえの発想に追いつけるわけがなく、
「市場原理」に照らしても進化する余地がなかったのです。
視聴者のレベルアップに合わせて他のデザイナーのレベルも上がりましたが、
実質的には「見た目だけ」、「あっぷあっぷ」という人が多いですね。

それは最近のアニメのほとんどが「パクリ」か「意味不明」に大別できることからも明らかです。
私は2年前に「ダイバージェンスイブ」というアニメのCGを作ったんですが、
絵コンテ見ながらあまりの意味不明さに「頭悪いのに無理すんな」と思いました。
583冨士俊雄:05/03/14 08:41:20 ID:SEnWmLVT
その点当時のスタジオぬえにはまだまだ伸びる余地がありました。
そして、スタジオぬえに更なる進化を要求できる市場は、もう「本物(いわゆる工業デザイン)」
しか残っていなかったと私は思うのです。
例えばバイクのフルカウルが解禁された頃、ぬえメカもどきのバイクがたくさん作られました。
また、自動車やPCのデザインの中にもぬえメカの影響はたくさん見られます。

だったらスタジオぬえ自身がデザインした方がいい物ができるはずで、
「シド・ミード」や「ポルシェデザイン」のように「工業デザイン系の何でも屋さん」
という業態に変えることは不可能ではなかったと思います。
そして、その方が仕事の幅が広がり、デザインもより高度になり、アニメやゲームの仕事にもプラスになったはずです。

ただし、スタジオぬえ自身は最初の目標が「SFデザイン」だったこともあり、工業デザインに転向する気は全くなかったようです。
また、スタジオぬえが失速したのはこの業界の限界にぶつかったからであって、
現在でも業界のトップ(限界)に留まっており、営業的にも黒字を出しています。
ですから、「工業デザイン云々」というのは私の「もったいない精神」から出た考えに過ぎず、
「おせっかい」以外の何ものでもありません。
584冨士俊雄:05/03/14 08:50:42 ID:SEnWmLVT
>>500
> あと、ダイヤモンドを燃料にすれば容積の問題は解決するが
> 質量比が問題なんだから解決しないと思った。

ロケットエンジンの場合は推進剤を全部持っていくので質量比が問題になりますが、
ジェットエンジンの場合推進力のほとんどを取り込んだ空気から得るので、質量比はほとんど意味がありません。
たとえば、電動ヘリコプターの「推進剤の質量」は0ですが飛べます。

PSの燃料として考えた場合、「エネルギー/質量」的には水素でも灯油でも何でも可能でしょう。
しかし、比重1以下だと容積的にきついんで、比重3.5のダイヤモンドにしました。
ダイヤモンドは、燃料というより「燃えカス」のイメージに近いのですが、
粉体化技術と、点火システム、燃焼室にそれなりに工夫をすればよく燃えるんじゃないかと思います。

また、マグネシウムなどの金属は、現用の技術と離れ過ぎるので除外しました。
585HG名無しさん:05/03/14 11:18:40 ID:eQr8svYD
冨士さん、まずはお礼を言います。なかなか興味深いお話でした。

で、パワードスーツ、とくにプラモデルに直接関係しそうなところに話しを
絞りますが、「回転ジャバラ」は最新のジムスーツですでに実現しています。

ぬえ版パワードスーツに当てはめると、冨士さんのアイデアとは逆で、
肩やヒジには使えるかもしれません。しかし、股には使えません。

ぬえデザインでは腰側のジャバラは円ですが、腿側のジャバラは前後方向に
長くなった楕円です。回転ジャバラを股に使った場合、ぬえデザインとは
大きく違ったシルエットになってしまうでしょうね。
586HG名無しさん:05/03/14 13:17:07 ID:8MpacFND
富士さんがまた来てくれて嬉しいです。ぬえデザインの意味不明なパネルライン(のようなもの)は
SF的に考証すると袋小路に入っていきそうですが、あれはあれで「それっぽい」という雰囲気を
楽しみたいファンもいるわけで、事実そうしたSFっぽい部品をコラージュして出来た創作作品が
ぬえの真骨頂なんじゃないかと思うのです。スクラップの自動車の部品で作られた怪獣のオブジェに
こんな生物はありえない、などといっても仕方のないことで、SFにこだわる人には許せないポイント
かも知れませんが、ファンがぬえに求めているものは実は「リアリティ」ではないんだと思います。

個人的にはPSのデザインはSF的な理屈とファンが求めていた無骨なかっこいいデザインが
きわどく融合したものであり、ぬえのデザインの中でも頂点なんじゃないかと思っています。
お話は興味深く読ませていただきました。
587HG名無しさん:05/03/14 14:28:21 ID:uyH69OPF
ファンが「絵」として設定画を見る上での話じゃなくて、
他者との共同作業に使う設定画作りという仕事において
曖昧な画を提供するのはマズい、という話じゃないのか。

設定画なんてのは本来、制作関係者のためのテンプレートであって
ファンが鑑賞して楽しむモノじゃないし。
588HG名無しさん:05/03/14 17:29:18 ID:hS40ynnO
すごく興味深いお話でした。
ガンダムにあてはめると、SEEDシリーズにおける大河原氏の仕事と、プラモ化にあたってのカトキ氏の仕事のそれぞれのスタンスの違いが思い起こされました。
589HG名無しさん:05/03/14 19:23:44 ID:8MpacFND
>>587
もちろんわかっているよ。ただ、商業、という話になればハインラインの小説なんか興味はないけど、
PSがかっこよかったからプラモを買うとか、ぬえデザインのメカが登場するからマクロスのビデオを
買うという層は確実にいるわけで、そうした人たちにとって現実の延長線上に存在しうる科学的な
商業デザインが必須の要素ではないと思う、と言いたかったんだ。
富士さん自身がおっしゃっているようにぬえは商業的には成功しているし、それは関係者のための
テンプレートからもう一線踏み越えたからこそブランドを確立しえたんじゃないかな。

富士さんのお話をうかがって、そんな様なことを考えたわけです。チラシの裏にでも書けばよかった?
590HG名無しさん:05/03/14 22:00:42 ID:Kw9PUI90
>>587
設定画さえアートにしてしまうギーガーという画家を思い出した。
591HG名無しさん:05/03/14 22:03:18 ID:8H9eA/xo
たかが小説の挿絵だったんだから描いた当時は絵の整合性なんか
考えて無かったんだろ。それ差し引いても神デザインな訳で
592HG名無しさん:05/03/14 22:19:36 ID:DZMqs2Gv
ただ漠然と「立体力」という話だと観念的に過ぎるけど
「映画撮影用プロップの製作システムにおけるデザインプロセス」という実例だと俄然具体性を帯びてくるなあ…
ぬえの限界=業界のシステム、フォーマットの限界と考えればなるほど、と思える。
593HG名無しさん:05/03/14 22:25:55 ID:+NkRuuH1
おぉ!盾かぁ。
材質の考察次第で色んなバリエーションができるかも。
594HG名無しさん:05/03/14 23:05:07 ID:/dreWCa8
それって・・・ガンダム。
595HG名無しさん:05/03/14 23:10:05 ID:s2YgrxUq
>>584
>ジェットエンジンの場合推進力のほとんどを取り込んだ空気から得るので、質量比はほとんど意味がありません。

炭素原子一個あたりの発生する熱量には限りがありますよ。
5961:05/03/14 23:57:55 ID:qotq2SaT
仕切るような話になっちゃいます。すみません。

>富士さん
話は面白いのですが、できればこのスレに書くのはPSを作るのに参考になりそうな話題に
絞っていただけませんでしょうか。
2ちゃんねるのスレッドは発言数1000の制限のほかに発現文字数512KBの制限があります。
これを超えると発言数1000以前でもいきなり書き込み不能になり、次スレへの引継ぎも
打ち合わせ無しに行うことになります。富士さんの1発言当たりの文字数の多さでは確実に
512KBを発言数1000までに超えます。
そのような事態になれば次スレへの引継ぎができないなどのトラブルの原因はすべて富士
さんにあるという事になり、多くの人の怒りを買うでしょう。次スレが荒れるのは必至です。

すみませんが、PSから離れる内容については別の場所に書いてもらってリンクを貼るなどの
対応をお願いします。
597HG名無しさん:05/03/15 00:05:41 ID:QLMxwYmw
>>596
そう堅いこと言うなよ。せっかく書いてくれてるんだからさ。
1000来たら次ぎ立てればいいんだし。
598HG名無しさん:05/03/15 00:46:15 ID:gIkFKzC0
>>580
>マーキングなのかわからない線をプラモデルのパーツで適当に表現していく」ことになったのです。

当時としてはむしろ、「プラモデルのパーツで適当に表現していく」ことが表面処理に
おける当たり前の作業手順でした。それがデザインと立体化担当、両者の共通の認識だ
った。だから細部についてはきちんと設定を用意するのではなく、「こんな感じで後は
宜しく」といった一種の記号と考えたほうがよさそうです。それが「模型のことはよく
わからない」という宮武氏の発言につながったのではないでしょうか。地球上の左右対
称なメカに対して、左右非対称が可能な宇宙船をデザインできるのは楽しいぞ、と考え
られた時代でもあったしね。

パーツの強度については、無重力だったり未来だったりで初めて可能な華奢なデザイン
を、簡単に模型で立体化出来てしまったら逆にデザインのいちばん大事なところの意義
がなくなるだろうし…。難しいところですね。

コンピュータグラフィックスがここまで進化する前なら、宇宙船の各パーツごとにバラ
バラに作って、船体全体を「合成」で動かして見せる、のでしょうね。
599HG名無しさん:05/03/15 00:54:03 ID:KRmcdyke
まあぬえの「絵」は太い線とスミベタ&黒ラインで
「味」を出してるからねえ。いざ立体化しようとす
ると、細部がよくわからないんだよね。
600HG名無しさん:05/03/15 01:08:36 ID:HSijaBHD
>>596
富士さんを擁護するつもりはさらさらないが、
スレ立てたからと出しゃばるはいい加減にしてくれないかな。
601冨士俊雄:05/03/15 01:33:27 ID:IOpty0BI

PSの股関節部分の構造と動作を3DCGで作ってみました。
実際に動くところは初めてみましたが、基本的には27年前に宮武さんから聞いた通りで、
破綻せず動いています。

http://www.11moon.com/machine/Powered_Suit/PS_joint1.mov
http://www.11moon.com/machine/Powered_Suit/joint102.c4d

こういう複雑な機能を1時間程度で組めて、無制限にコピーできるのが3DCGのいいところです。
もう模型には戻れないですね。申し訳ないですけど。

「.c4d」というのは、CINEMA 4Dという3DCGソフトのシーンファイルで、
以下のアドレスからデモ版を落とせば開いて見ることができます。
602冨士俊雄:05/03/15 01:35:44 ID:IOpty0BI
アドレス忘れました。

http://www.maxon.net/
603冨士俊雄:05/03/15 02:56:32 ID:IOpty0BI
>>585
>で、パワードスーツ、とくにプラモデルに直接関係しそうなところに話しを
>絞りますが、「回転ジャバラ」は最新のジムスーツですでに実現しています。

前にも書いたように、回転ジャバラは「ウォームギア」に相当する概念で、
少なくともギリシャ時代から知られていたはずです。
ただし、加工が難しいとか、外力に追従しないとかいろいろ問題があって、
実際にはほとんど使われていません。

しかしながら、狭いPSの肩と股関節に硬質のジャバラを入れるにはこれしかないので、
使いにくいのを承知の上で宮武さんが採用したんだと思います。

でも宮武さんは「回転ジャバラはジムスーツで採用されているから何の問題もない」
とは考えてませんでしたよ。たとえばジムスーツって「ジャンプ」できますか。
ジムスーツをどういじっても、ジャンプできるほど速く動かせるとは思えないし、
また、外力を受け流せないので、強い衝撃を受ければ関節が壊れます。

こういった問題を解決するために、宮武さんの最初の設定でこの部分は、
「回転ジャバラ80%、伸縮ジャバラ20%の複合ジャバラ」ということになっていました。
ただし、これをやると「駆動」、「制御」、「シール」の全てが面倒になるんで、
私のPSでは「内部に骨格と動力を入れ」、「外側に回転ジャバラのみを入れる」ことにしました。

この場合、回転ジャバラは構造や動力とは無関係なので、接合部に遊びを持たせることができ、
部品間の摩擦も生じないので高速に動作させられます。
これによって、「動作速度」や「耐衝撃性」の問題をクリアしているわけです。

そのかわり、私の方法だと内部に構造と動力を追加する必要がありますが、
とりあえずコンバットジョー用のPSでは問題なく収まっています。
604冨士俊雄:05/03/15 02:59:36 ID:IOpty0BI
>ぬえデザインでは腰側のジャバラは円ですが、腿側のジャバラは前後方向に
>長くなった楕円です。回転ジャバラを股に使った場合、ぬえデザインとは
>大きく違ったシルエットになってしまうでしょうね。

「ぬえデザイン」というのは宮武さんが描いた三面図のことでしょう。
申し訳ないけど、私は図面見た瞬間に「こりゃダメだ」と思ったので、
元の図面はほとんど見てません。というか、その部分が楕円だとは知りませんでした。

しかしながら、少なくとも私の考えによれば、その部分を「楕円(つまり回転できない)」
にすると脚がまともに動かなくなります。ですから私のPSではその部分も断面は「円」です。

とはいっても、確かにここを「完全な円」にすると脚の間隔が開き過ぎて、コンバットジョーの足が入らなくなります。
それで、ジャバラ下端の関節部分と、上肢上端の関節部分については「不完全な円」、
つまり「円の一部を切り欠いたDの字型(狭い範囲なら回転できる)」を採用しました。
図面だと以下の部分に相当します。

http://www.11moon.com/machine/Powered_Suit/pics/L/35_L.jpg

これによって、「自由に動き」、かつ「コンバットジョーの脚とちゃんと連動する」PSの脚ができました。
このPSの設計において、私が一番悩んだ点であり、また一番特許性のある部分だとも思っています。
関節部分が完全な円なら何回転でもできますが、大腿骨周りの回転はせいぜい60度もあれば十分で、
それなら「Dの字でも完全な円と同じ働きができる」というわけです。

まあ、「前面図と側面図で幅が違う」という意味では「楕円」も「Dの字」も似たようなもんですが、
結果は大違いです。ところで、「この部分が楕円になっている」というのは本当なんですか。
昔宮武さんから聞いた限りでは「回転ジャバラ」であり、「断面は円形(Dの字を含めて)」だったんですがね。

それから、この部分を楕円にしたとして、まともに動くPSは作れましたか。
たとえ柔らかい素材を使ったとしても相当ねじりにくい脚になると思うんですけど。
605冨士俊雄:05/03/15 03:15:53 ID:IOpty0BI
>>589
> もちろんわかっているよ。ただ、商業、という話になればハインラインの小説なんか興味はないけど、
> PSがかっこよかったからプラモを買うとか、ぬえデザインのメカが登場するからマクロスのビデオを
> 買うという層は確実にいるわけで、そうした人たちにとって現実の延長線上に存在しうる科学的な
> 商業デザインが必須の要素ではないと思う、と言いたかったんだ。

それはいいんですが、「設定画は素晴らしいが、映画ではダメダメ」では困るんですよ。
あくまで「映画(作品)が素晴らしかったから設定画にも興味を持った」という秩序を維持する必要があります。

なぜなら、「映画がダメダメだと次の映画を作る予算が取れず、
次の設定画が生まれてくるチャンスもなくなる」からです。

事実、さよならジュピターを継ぐ映画は一つも作られてないでしょう。
それが、「宮武さんの設定画は実用性がない」と私が言う根本的な理由です。

もし、「映画の中の宇宙船は素晴らしかったが、脚本や演出が最低だった」、
というなら多少は救われますが、全部ダメですよ。

さよならジュピターは、原作小説はよかったです。宇宙船の設定画もよかったです。
でも映画はダメダメでした。
ということはつまり、「あなた達は映画に向いてないから、自分のできることだけやってなさい」
ということなんです。
606HG名無しさん :05/03/15 03:35:46 ID:7THqVdqf
腹へったなー
607冨士俊雄:05/03/15 03:39:19 ID:IOpty0BI
>>595
> 炭素原子一個あたりの発生する熱量には限りがありますよ。

だからなんなんでしょうか。

前に書いたように、PSの燃料として、熱量的には水素でも灯油でもダイヤモンドでも何でもいいと思いますよ。

それに、内部に搭載する燃料が0でも飛ぶことはできます。

一つは、グライダーのように外部に存在するエネルギーのムラをうまく利用する方法。
もう一つは、外部から意図的に引っ張ってもらう方法(たとえばロジャーヤングから)。

二番目のアイディアは非常に面白く、スタジオぬえでもいろんな可能性を考えてました。
「宇宙の戦士」の小説自体にはそのアイディアが書かれてないので、私のPSでも想定してませんが、
「手はいくらでもある」のです。
608冨士俊雄:05/03/15 03:46:31 ID:IOpty0BI
>>598
> 当時としてはむしろ、「プラモデルのパーツで適当に表現していく」ことが表面処理に
> おける当たり前の作業手順でした。それがデザインと立体化担当、両者の共通の認識だ
> った。だから細部についてはきちんと設定を用意するのではなく、「こんな感じで後は
> 宜しく」といった一種の記号と考えたほうがよさそうです。

まず、「2001年宇宙の旅」ではプラモデルのパーツなんて全く(か、ほとんど)使われていません。
表面のディテールも意図的にデザインされ、作られているのです。

次に「スターウォーズ」では、ディティールの表現に大量のプラモデルパーツが使われていますが、
「映画館で上映した時にどのように見えるか」ということをちゃんと計算した上で「適切に」使われています。

これらに対して「さよならジュピター」では、設定画のディティールが「出っ張っているのか、凹んでいるのか」さえ不明のまま、
「不適切に」プラモデルパーツが使われました。

私はこの「不適切さ」が問題だと言っているのです。
609HG名無しさん:05/03/15 03:59:41 ID:GwBl7ode
<そりゃ、えらそうに!

    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>△☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
610HG名無しさん:05/03/15 09:25:36 ID:hv26/djK
むかし、「ガンダムセンチネル」ってあったよね。

昔のMSデザインに「ここは機能的でない」「こうなる方が正しい」ってツッ込んで、“正しい形”にリファインしたりしてた。

オイラは最初はフムフムと感心してたが、しまいにはあまりのビッグマウスぶりが鼻について引いた。

だって、結局は元ネタありきで成立しているツッ込み企画なのに、自分らの方がはるかに偉い、正義だと、勘違いして天狗になってんだもん。

寸止めでやめときゃ神だったのに。こういうのって、やる人間の押し引きのバランス、塩梅が肝要だと思った。
今もそう思う。

そんなことを思い出した。
611HG名無しさん:05/03/15 10:02:34 ID:Q8Pw8341
戦地寝るはそこまで自己満じゃなかったよ。
むしろ戦地寝る以前の磐梯ガンダム商売や他誌の企画が寒々としていて
生産性が低く自己満だった。

戦地寝るはガンダム商売に偏差値を持ち込んだだけ。

自己満を批判するのは勝手にすればいいが、
戦地寝るを引き合いに出して
「こいつは戦地寝るみたいな自己満」っていうのは間違っているな。
612HG名無しさん:05/03/15 10:37:47 ID:hv26/djK
「元デザよりも俺の解釈のほうが絶対に正しい、イケてる」
「俺の言うこと聞いてりゃ今頃はもっと…」

センチネルでは確かにあったよ、こういう物言い。
富士氏の文にも確かにある。

いや、偉いのはわかるし十分認めるけどさ。

本人が言っちゃあさ…。
613HG名無しさん:05/03/15 11:07:56 ID:3I5C/KxC
>>603
>でも宮武さんは「回転ジャバラはジムスーツで採用されているから何の問題もない」
とは考えてませんでしたよ。

「半世紀前の」ジムスーツは「関節部分が柔らかいゴムホースのようなもの」で被わ
れていたから知りませんが、「新しい」ジムスーツは「硬質の回転ジャバラ」が、
むき出しで、それぞれのジャバラ(お椀)がすごい速度で回転してました。小走りく
らいは出来そうな感じでした。

>私のPSでは「内部に骨格と動力を入れ」、「外側に回転ジャバラのみを入れる」ことにしました。

宇宙の戦士のイラストでは、股のジャバラ関節の内側に、骨格と動力が別に入ってい
るみたいな絵になってますよ。
614HG名無しさん:05/03/15 11:24:34 ID:Q8Pw8341
最終回のネタ文以外は建設的な企画だったじゃねぇか、戦地寝るは。
(死に際の遠吠えくらい聞き流してやれ)
なんか、同じIDの奴だけが戦地を貶めてるが、それって毎月読んでた奴なのか?
ヤフオクで数万はたいて最終企画号だけ買って持ってるけど他の号は持ってない奴の言いがかりみたいでキモいわ。

戦地寝るは「いまガンダムをやるならこれくらいやりましょうよ」と言っていただけだ。
偏差値とレギュレーションを持ち込んだが、それに沿って努力していた。
しかも、レギュレーションは独りよがりではなく、松崎さんのテキストに従った公正なものだった。
615HG名無しさん:05/03/15 11:45:49 ID:hv26/djK
だから、やってる事の偉大さは認めるって言ってんじゃんか。
センチはちゃんと連載時から追ってて、楽しく読んでたよ。

で、そのうえで「一言余計だった」と言ってんだってば。

富士氏に対してもそう感じたんだよ。
それがオイラの感想なの。

616HG名無しさん:05/03/15 11:58:07 ID:8ZIij/jz
>615 同意。

つか、木のPSとか無茶苦茶じゃね?発想が。引き合いに出すにしても。
あと、工業デザイン的に破綻がない(と言われてた)シドミートのターンAだが、
ダサいしデザインに色気がないから嫌いだw
617冨士俊雄:05/03/15 12:40:02 ID:IOpty0BI
>>613
>「新しい」ジムスーツは「硬質の回転ジャバラ」が、
>むき出しで、それぞれのジャバラ(お椀)がすごい速度で回転してました。小走りく
>らいは出来そうな感じでした。

ジムスーツが陸上で小走りしているムービーとかありますか。

私の設計のように「負荷がかかっていなければ」なんとか数Hz程度で回せると思いますが、
現行の技術で小走りは無理、近い将来の技術でもジャンプは無理だと考えました。
20年前の話ですが、今でも考えは変わってません。

回転ジャバラの最大の欠点は、「負荷に比例して摩擦が増える」という点にあります。
理由は、入力を摩擦力で90度変えて出力するからで、ウォームギアと同じです。
その点、入力と出力の方向が同じ伸縮ジャバラや平ギアでは誤差程度の摩擦しか生じません。

「摩擦の分動力を強くすればいいじゃん」と思うかも知れませんが、
強くした分のエネルギーは全て回転ジャバラの動力部と搨動部で熱に変わります。
股関節部分はPSで一番力がかかる部分ですから、放っておけばすぐに焼き付くような大量の熱です。
たとえそれを放熱できたとしても、「効率」という観点からとても受け入れがたい、ということです。

水中作業用のジムスーツは、浮力で各部を支えられるように設計されているので、
ゆっくり動く分には負荷がほとんどかかりません。また、周囲の水で強制冷却されますし、
動力は母船から無制限に供給されます。
そういった全ての条件を背景として回転ジャバラが採用されているのです。

PSに限らず一般論として、私は「効率」に関して非常に厳しく考えています。
効率が悪い機械は、貴重なエネルギーを無駄に捨てているだけでなく、
部品に無理をかけ、表面を削り、熱で劣化させるからです。
また、効率の悪さを補うために燃料タンクを大きくする必要があり、潤滑系や冷却系を強化する必要があり、
それらを維持するためにまた余分なエネルギーが必要となるからです。
618HG名無しさん:05/03/15 12:49:28 ID:lwdfXQEU
内部に別に骨格があって、という話しじゃなかったの?
619冨士俊雄:05/03/15 12:57:05 ID:IOpty0BI
>宇宙の戦士のイラストでは、股のジャバラ関節の内側に、骨格と動力が別に入ってい
>るみたいな絵になってますよ。

どの絵の話ですか。
小説版の絵は加藤さんが描いているんで違うかも知れませんね。
どちらにしろ絵は絵であって、「正確さ」より「その場の雰囲気」で描くもんです。
私も絵を描く時は頭を切り替えてます。

しかしながら、宮武さんの一番詳細な設定画では入っていませんし、本人も入ってないと言っていましたよ。
この設定画にそのまま筆を入れたのが小説版宇宙の戦士の扉絵になっていますが、
元絵だと陰線や補助線がたくさん入っていて、しかもサイズが大きいので詳細がよく判ります。
思えば1978年のジャンケン大会で私がこれを10円でゲットした、
という所から私のPSの開発は始まったわけで、あの時ジャンケンで負けてたら、
今ここに描き込むこともなかったんだろうな。
620HG名無しさん :05/03/15 13:27:41 ID:S1QaiLyX
そんな運命知らんがな (´・ω・`)
621HG名無しさん:05/03/15 13:28:26 ID:WA7N6Gfk
ID:hv26/djKさんの意見は、
>>610>>612>>615とどんどん下方修正しているのが面白いですね。

>>610で「自分らの方がはるかに偉い、正義だと、勘違いして天狗になってんだもん。」って断言しといて
>>612では「元デザよりも俺の解釈のほうが絶対に正しい、イケてる」「俺の言うこと聞いてりゃ今頃はもっと…」 になって(絶対正しいだって?俺の言うことを聞けばだって?言ってたか?)、
最後は
>>615で「そう感じたんだよ。それがオイラの感想なの。 」だと。
ご自分の感想を根拠にして天狗認定ですか?いえ、主張がたびたび変更されているだけですよね。

不治を叩きたいのは分かる。漏れもスレを半ば私物化してる不治はウゼェ。
だが、不治をセンチネルに投影しないでくれ。
不治と一緒にセンチネルを一緒に断罪しないでくれ。
622冨士俊雄:05/03/15 13:35:35 ID:IOpty0BI
>>616
> つか、木のPSとか無茶苦茶じゃね?発想が。引き合いに出すにしても。

それは知識がないからですよ。

木はそのまま構造材となるだけでなく、松の根からは「松根油」という燃料が採れ、
竹の繊維を焼成したものを漆で固めるとCFRPと同等の強度の「複合材」ができ、
ヤシの実からは「潤滑油」が採れ、トウモロコシからは「プラスチック」ができます。

エジソンが最初に作った電球のフィラメントも、タングステンではなく木(竹の繊維を焼成したもの)でした。
こういった知識が十分にないと、「全木製の宇宙船は可能か」といった思考実験はできません。
623冨士俊雄:05/03/15 13:52:55 ID:IOpty0BI
>>610
> だって、結局は元ネタありきで成立しているツッ込み企画なのに、自分らの方がはるかに偉い、正義だと、勘違いして天狗になってんだもん。

ガンダムセンチネルの話のほとんどは、ガンダム以前からありました。
元ネタを後から突っ込んだものではなく、元ネタに反映できなかった難しいネタのうち、
マニア層になら受け入れられるだろう、という部分を小出しにしたのがガンダムセンチネルです。

それでも「下ネタ」とか「非人間的なネタ」は排除されているのであまり面白くありません。
624HG名無しさん:05/03/15 13:56:12 ID:Y8MoXPzP
ところで>>585の人が書いている「股のジャバラが楕円」というのは
ガンダムのロマンアルバムに載ってる三面図とかの事?
だとしたら、あれはジャバラ取り付け面が垂直でないから
側面図では楕円に見えてるだけだと思うんだけど。
それとも他に、明確に楕円形として描かれた図があるのかな。
625HG名無しさん:05/03/15 14:13:10 ID:BAjCLO3C
>>607
それは「燃料」ではなく「推進剤」ですね。

単なる推進剤だったら別にダイヤモンドを持ち出すまでも無いわけですが…
触媒?

どっちにしろスレ違いだなあ。w 誰かファンの人、隔離スレ作ったら?
626HG名無しさん:05/03/15 14:22:03 ID:Q8Pw8341
あぁ、擦れ違ってコーフンしたこっちも悪いんでaネタは止めるわ。


でもなんでこのスレ、造形ネタからかけ離れてパワードスーツSF考証独演会スレになっちゃったの?
漏れも悪かったけど、SF板に質問スレ立ててやった方がいいような内容のレスが多くて困るな。
しかもレスしてる本人は自覚がないのか確信犯なのか、止める気ないみたいだけど。

だれかスレ常連が自治したほうがいいよこのスレ。
627HG名無しさん:05/03/15 14:40:10 ID:8ZIij/jz
>622
んじゃあ、言っておきます。

フ ィ ラ メ ン ト の 話 し く ら い 知 っ て る っ つ ー の !

つか、木材の加工性やらなにやら考えたら使うメリットあんのかよ・・・って意味なんだが。
(どうせ、高温高圧で簡単に加工できるのなんのとでも言うんだろうけどね)
あなたは、自分以外の人間は何も知らない無知無能の人間と思ってるんだよねぇ‥‥。

んで、「十分な知識」ってどれくらい?
あなたより専門的な知識を持ってる人間は、世の中にゴマンといるわけだが。
まさか、「自分くらいの知識」とか恥ずかしいこと言わないよね?
もっとも、ここに思考実験とやらをしたい人間がどれだけいるのかねえ・・・。
628HG名無しさん:05/03/15 14:56:37 ID:Y8pA3Khl
冨士俊雄の話しがキライなら読まない様に設定してくれ
オレは冨士俊雄の書き込みを何よりも楽しみにしている。
PSについて知らない人間が「ああだろう、こうだろう」と議論するよりも
冨士俊雄が「こうでした」と書いてくれる方が100万倍うれしいの
629HG名無しさん:05/03/15 15:10:09 ID:2ufxBVF2
>>628
おまえが隔離スレつって他所でやれw
オレもそこで読むから。

>>601で「もう模型には戻れないですね。」って言ってる時点で
駄目じゃないのか?
630HG名無しさん:05/03/15 15:59:31 ID:dEB0+DP7
模型の話は?
631HG名無しさん :05/03/15 16:17:13 ID:l0XAGCvP
空気を読めないヘンなオジサン・冨士氏を介して住人同士の
コミュニケーションを図る良スレに成長しました。
632HG名無しさん:05/03/15 16:18:57 ID:E3Kj4yFG
もともとが、作品を作ってそれを見せてるやつなんてほとんどいない
PSおしゃべりうんちく雑談スレッドなんだから
いまさらどうでもいいよ。
633冨士俊雄:05/03/15 17:02:23 ID:IOpty0BI
>>625
> それは「燃料」ではなく「推進剤」ですね。

「それ」って何を指しているんですか。
ハインラインの原作のPSにも、宮武さんのPSにも、私のPSにも「推進剤」なんかはありません。

「燃料」とは、それを酸化させることでエネルギーを取り出すための原資です。
「推進剤」とは、それを噴射することで反動(物理量としては力積)を得るための原資です。

PSでは、燃料から取り出したエネルギーを電気に変換し、各関節や制御系を動かしています。
また、燃料をジェットエンジンで燃やして推力を得ています。
この場合、燃料も多少は「推進剤」として飛んでいきますが、
推力の大半は取り込んだ空気によってもたらされるので、推進剤とは呼びません。

もしPSの燃料が推進剤なら、排気管が後ろ向きに付いている自動車のガソリンも「推進剤だ」、
ということになります。
634冨士俊雄:05/03/15 17:16:07 ID:IOpty0BI
>>629
>「もう模型には戻れないですね。」って言ってる時点で
>駄目じゃないのか?

少なくとも「プロ」としてはね。

私が作ったPSの製作料は「7万円」でした。
作品が手元に残る「アマチュア」としてなら模型を作る気にもなれますが、
PSを作った労働の全対価が7万円じゃやる気になりません。

その点3DCGの場合、プロだろうが何だろうが作品は完全に手元に残ります。
また、著作権もこちらに残ります。売り渡されるのは「利用料」つまり「著作隣接権」だけです。
635HG名無しさん:05/03/15 18:37:59 ID:2ufxBVF2
>>634
模型のための脱線話ならまだしも、
模型の話をする気がないならここで語るなといいたかったんですがw

上でも言われているように、自分のHPでPSのコーナーを作って
やっていただければ素直な気持ちで読めるんですけどねぇ

自分の理屈で返答できる話題にだけレスして、聞きたくない話にはスルーなんでしょうがw


636HG名無しさん:05/03/15 18:51:03 ID:Y8pA3Khl
冨士俊雄様
無理解なバカは放置してください。

フィギュアを作るにしても骨格を考えて作るよね?
メカだって内部構造を考えながらスクラッチした方が楽しくない?
ウェーブのPSを組む時、内部が空っぽだと想定して作る人は
冨士俊雄様のコメントを見なくても関係ないでしょうが
俺は色々と考察しながらジックリ作るのでとても参考になっている。
637HG名無しさん:05/03/15 19:54:37 ID:QLMxwYmw
モデルグラフィックス2001年12月号『決定版パワードスーツ出現!海洋堂夜の模型放談』P63

加藤(直之) でも腰の両脚の付け根の部分は球形じゃなくて、ぶったぎるとすごく長い
楕円形なんです。側面から見た腿の厚みが決まってて、前から見た腿の横幅も決まってる。
それをそのまま立体にすると、腿の断面は前後に長い楕円になってるんですよ。で、
これはあとから一生懸命自分を納得させるために理屈付けをしたんですけれども・・・
そこは外側のその蛇腹で支えているのではなくて、腿の中の前側とうしろ側に、別の
骨が入っている。つまり「その骨で支えていてまわりの蛇腹はただの防護板だ」みたいな、
そういうことが自分で立体にしてみてえわかったと。
638HG名無しさん:05/03/15 20:54:14 ID:p5n8+SbT
思考プロセスやその成果物の凄さは理解できても、テキストからにじみ出てる物がなんかアレ。
って点じゃ確かに俺もなんかaと共通する物感じるけどな…
確かに興味深い点も多々あるけど…なんだろうねえ。
639HG名無しさん:05/03/15 20:58:48 ID:Aw8m6U+a
平面図見て楕円だとかってのもちょっと変。
3D的に見て部品同士の接合面が球形なら動きますよ。
たとえばパソコン用のトラックボール。ボールは球体ですが、本体のボールが入る面は
縁が複雑にカットされていて、それを平面図にすれば正円には見えません。

球体を中心軸をずらして薄くスライスすればPSのジャバラに見えます。PSのジャバラは
それぞれ同士の動く範囲は結構狭いので、可動範囲を考えれば隙間が開かない範囲の
パーツ形状を出すことも可能でしょう。関節ごとにジャバラが何枚構成って決まっている
訳ではないので(その辺は設定が見当たらない)、調節ができます。
WAVEのPSを動かしてるとこういうところに気が付きます。
640HG名無しさん:05/03/15 22:23:12 ID:HSijaBHD
富士さんの長文独演会もいい加減にしてくれないかな?
ここは模型板だし、今は21世紀。

>>636
フィギュア作成において骨格は
人体そのものを造形に投影する上で必要だが、
架空のPSのキットを組む上で構造・設計的なことを考えるのとは明らかに違うと思うが。
もしかして●とか|とか■とか全部に意味付けしてるの?

それに蛇腹なんかよりPSの視界の悪さに実用性を感じないんだけど、その辺りはどうなのかねえ。

ともあれ、富士さんは宮武氏・加藤氏が創造したPSのデザインの上で踊ってるだけじゃん。
いい加減うざいしみっともないよ。
641冨士俊雄:05/03/16 01:47:42 ID:2FMNwhpq
>>635
> 模型の話をする気がないならここで語るなといいたかったんですがw

私が将来模型を作る可能性は低いとしても、本物を作る可能性はなくはないし、
過去に自分が作った模型について説明することはできます。

また、3DCGによるシミュレーションは模型作りにも役に立つでしょう。

とにかくPSに関して、私は既におおまかな模型を作ってしまったんです。
これ以上模型を作っても大した進歩はありません。
しかしながら、当時模型製作と平行して考えていた「制御」とか、「力学的なシミュレーション」
に関しては、表現方法がなかったので全く手付かずです。

ところが、ここ2年ぐらいでやっとそういったシミュレーションを3DCGソフトで直感的に表現できるようになってきました。
だからまあ、気力のあるうちにそれをやっておこうと考えているわけです。
642冨士俊雄:05/03/16 01:48:57 ID:2FMNwhpq
>>637
加藤さんダメダメですね。
当時から理解できていなかったのか、忘れてしまったのか。

とにかくこの話は「宮武さんの三面図」を前提に話されているので、その段階でダメです。
PSを模型化する際に参考にすべきなのは「かっこいい絵」であり、
PSについて描かれた何枚かの絵や設定画を比較し、技術的な考証を加えることで絵の不正確さや誤りを修正できるのです。

引用された文章はほとんどの部分がおかしいのですが、
そもそも「脚の付け根が球形」なんてことはあり得ないし、誰もそんな設定はしていません。
脚の付け根の形状はトーラスの一部で(ニュートラル時)、上端の直径が10%程大きくなっています。
断面はもちろん円形です。

次に下肢上部の断面は、下端では「3:2」の楕円(後半分は長方形)になっていますが、上端では前後方向がすぼまり、
その上にある「1:1」の円形ジャバラ部分とスムーズにつながっています。
どこにも「すごく長い楕円」なんかありません。それは絵を見れば明らかです。

次に「腿の中の前側とうしろ側に、別の骨が入っている」と書いてありますが、そんな所には入りません。
「人間を含めて」自分で立体化してみればすぐに判ることです。
内部の骨は、骨盤の後ろ側で胴体に連結されていて、骨盤の左右でX軸周りのジョイントを形成し、
そこから腿の周りを囲むように前後に分岐し、腿の前後でZ軸周りのジョイントを形成します。
ここから先の構造材は、確かに「腿の前と後」になりますが、前が細く後が太い不均等な骨です。

肩の関節もほぼ同じで、これ以外の組み方はあり得ません。異論がある人は作って見せてください。

次に「まわりの蛇腹はただの防護板だ」という部分は、間違いではありませんが、
決して「装甲」ではないので誤解しないように注意してください。
硬質ジャバラの目的は、真空中から10気圧程度までの環境において、PS内部を1気圧に保ち、
かつ関節をスムーズに動かすことにあります。
643冨士俊雄:05/03/16 01:51:44 ID:2FMNwhpq
>>640
> 架空のPSのキットを組む上で構造・設計的なことを考えるのとは明らかに違うと思うが。

関節が動かないPSならそれでもいいけど、動くPSの場合は最低限の技術的考証が必要です。
腿のジャバラの断面は円じゃなきゃいけない、とかね。

> それに蛇腹なんかよりPSの視界の悪さに実用性を感じないんだけど、その辺りはどうなのかねえ。

PSの窓は心理的な解放感を与えるために付いているだけです。
「宇宙船の窓の視界が悪い」というのと同じで、視界をよくした所で得る物は何もありません。

まず、PSの頭部内側は半球体になっていて、人間の首に中心があります。
そして、ヘルメットも球体の一部で、PS頭部内側に密着して衝撃から頭部を守れるようになっています。

また、頭部内側には頭頂部前後に2個あるカメラからの映像が常に投影されています。
つまり、後を振り向けば後の映像が見えます。

ただし、宮武さんの元デザインだと吸気ダクトに遮られて横の視界が全くなく、窓を開けておく意味がありません。
また、吸気ダクトを長くひっぱることでそれ自体の効率も下がるので、
私のデザインでは空気取り入れ口を後に下げ、ダクト自体を無くしています。

したがって、この部分は肩の回転ジャバラの上に板が1枚乗っているだけです。

> ともあれ、富士さんは宮武氏・加藤氏が創造したPSのデザインの上で踊ってるだけじゃん。

ここはそういうスレだと思っていたよ。
644HG名無しさん:05/03/16 02:23:55 ID:v/VX0s01
>>643
>>635でいわれているような自分のHPでPSのコーナーを作って やってくれる気はないのですね?
>>640の富士さんの長文独演会もいい加減にしてくれないかな? という意見に対しての返答も無し。

やはり自分が聞きたくない話には答えず、自説だけを羅列したいという姿勢はわかりましたので、
あとはあなたの究極のPSを、私のような浅学非才な若輩者にもわかる「形」で見せていただけませんか?
無論お得意の3DCGでもかまいません。
「私のデザインでは〜私のデザインでは〜」と言葉で繰り返されるばかりでは実物が存在しないもので
ある以上、妄想、虚言の類といぶかしがる意見も出てくるでしょう。
20年前の「玩具」からより「本物」に近づいたとされるPS。
宮武氏デザインのPSを凌駕するというPSを是非拝見させていただきたい。



645HG名無しさん:05/03/16 02:28:37 ID:HWb3kp8s
646HG名無しさん:05/03/16 03:37:20 ID:Zq35e5PY
いや、だから次こさえるなら「本物」って言ってんじゃん。
それにお話はおもしれーじゃん。
こんなにためになる話をタダで読めるなんて、オレラ果報者だよ。
出る杭を打ったり、足を引っ張ったりせんでもええやんか。
市販キットを組むだけなら2ちゃんなんか必要ないわけだし。
居心地のいいサロンに饒舌な新顔が来たからって叩くのは、愚かしいことだぞ。
647HG名無しさん:05/03/16 04:08:47 ID:JXo1JaU4
饒舌なだけなら叩かれないって。
話の通じないキモいのだから叩かれてるの。
648HG名無しさん:05/03/16 04:19:47 ID:xvYoCezz
>>641
>私が将来模型を作る可能性は低いとしても、本物を作る可能性はなくはないし、

「本物」ってどういう意味でおっしゃってるんでしょうか・・・?
649HG名無しさん:05/03/16 05:01:02 ID:JXo1JaU4
>>638
だからa持ち出すなって!
カトーキは戦闘機出すとき、準備稿段階であえてリアルなものをハジき世界観になじませていた。
あさのはアジってばかりのデマゴーグだったかもしれんが、
実際に絵を書いてたカトーキは不治みたいな唯我独尊じゃなかった。

カトーキを不治の低さに貶めるのは止めろ。それは恥ずかしい行為だ。
650HG名無しさん:05/03/16 08:47:22 ID:i0T0bws1
本物の話はそろそろ、

未来技術板
パワードスーツの話どうなった?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1000458787/

でどうぞ。
651HG名無しさん:05/03/16 09:16:05 ID:GsHsKE+Y
>>646
仕方ないだろう
旧世紀のオタクは自分の知識の量をひけらかす事でしか存在意義を見出せない。
自分より博識の奴が出て来たら、何とかしてそいつを亡き者にしなければ
自分の居場所がなくなってしまうのでは?と必死にもなるさ。
知識の量では到底かなわないから、印象だけで批判するのは老獪だ。
さすが社会で揉まれた60年代生まれの人間が集まるスレらしいよな。
652HG名無しさん:05/03/16 09:17:13 ID:W+ZQboQf
富士山も含めてみんながいいんならSF板に新しいスレ立てますか?
653HG名無しさん:05/03/16 09:23:06 ID:GsHsKE+Y
>>650の過疎板に移住するのは悪くないアイディアだと思うけどね
SF板は文学板だし、技術の話をするのには未来技術板が最適。
ただ、あまりに人がいなくて5年前のスレが普通に残っているのが笑えるけどw
654HG名無しさん:05/03/16 09:30:26 ID:UdnzIVJn
>>653
ここの前スレだって5年ももった過疎スレだったんだけどな。
655HG名無しさん:05/03/16 10:39:23 ID:Kkb/bTfb
ひじょーにアホな質問でスマンが、、、

宇宙服内で鼻の頭がカユくなった時ってどうするの??
くしゃみして鼻水ズルズルになった時とか。
656HG名無しさん:05/03/16 11:30:42 ID:UOux91aN
↑おまい原作読んでないだろ?
鼻の頭ではなく背中がカユイだが対処不能のようだ。
しかも、かなり切実な問題らしく
「そんなスーツが有ったらオレはソイツ(PS)と結婚する」
と、主人公のジョニーが仰っております。
657冨士俊雄:05/03/16 11:36:20 ID:2FMNwhpq
>>644
> 635でいわれているような自分のHPでPSのコーナーを作って やってくれる気はないのですね?

ここで書いていることは、そのうちまとめて自分のページに移します。
2chに書くというのは、メモを増やすにはいい方法です。

> 640の富士さんの長文独演会もいい加減にしてくれないかな? という意見に対しての返答も無し。

私の書き込みは、最初を除いて全て「他者から出た質問や意見」に対する「返答や説明」という形を取っています。
長文なのは事実ですが、独演会ではありません。

実際「推進剤」の話なんかしたくないのですが、引っぱる人間がいれば書かざるを得ません。

> あとはあなたの究極のPSを、私のような浅学非才な若輩者にもわかる「形」で見せていただけませんか?
> 無論お得意の3DCGでもかまいません。

何回も書いているように「作ります」。ただし、今日明日には無理です。「仕事」ではないんで。
また、今回はやり残した「制御」や「力学シミュレーション」から優先的にやるので、
ディティールを作るのは先の話になるし、作らないかも知れません。

実際、ディティールや全体のフォルムなんて私にとってはどうでもいいんですよ。
そいうった「部分」はどんなデザインでも可能だし、誰にでもできます。
658冨士俊雄:05/03/16 11:38:28 ID:2FMNwhpq
> 「私のデザインでは〜私のデザインでは〜」と言葉で繰り返されるばかりでは実物が存在しないもので
> ある以上、妄想、虚言の類といぶかしがる意見も出てくるでしょう。

「私のデザインでは」というのは、基本的に20年前に私が作ったPSの模型を指し、
いくつかの写真と、部品図を含む図面がこのスレッドで公開されています。
また、当時の模型で表現できなかった部分(回転ジャバラなど)についても「私のデザインでは」、
という言葉で説明していますが、それはおいおい3DCGで説明していきます。

> 20年前の「玩具」からより「本物」に近づいたとされるPS。
> 宮武氏デザインのPSを凌駕するというPSを是非拝見させていただきたい。

いろいろ誤解しているようですが、私のPSのデザインは既に20年前に完成しています。
ただし、その後3DCGという「表現手段」が新しく登場し、
当時表現できなかった「制御」などのデザインも表現可能になったので、それをやるということです。

また、私のPSは宮武さんのPSを凌駕するものではありません。
PSを製造する会社の部署にたとえれば、宮武さんは「商品企画」や「研究開発」に属する人間、
私は「設計」や「機能試作」、「生産技術」に属する人間だと考えています。

この後、「量産試作」、「購買」、「製造」が働くことによってPSが量産され、
「検査」のチェックを経て出荷され、「営業」が探してきた顧客のところに納品されるわけです。

もちろん会社全体をマネジメントする「総務」や「人事」や「経理」といった部署も必要です。
これらの部署は、全てが互いを補い合う関係にあり、「どの部署がどの部署を凌駕している」、
なんて考えるのは無意味です。

そもそも、デザイナが一人で考えて作って売る、というのは「中世の家内制手工業」の考え方で、
ガレージキットの会社とかは今でもそれで回っているのでしょうが、
その乗りでは、たとえ模型といってもPSを作るのは無理です。
659冨士俊雄:05/03/16 11:40:45 ID:2FMNwhpq
>>648
> 「本物」ってどういう意味でおっしゃってるんでしょうか・・・?

「本物」というのは、「自分が乗れる」という意味です。

中には「人形」のように小さいこと自体に価値のある模型もありますが、
「自動車」の模型なんかを作っている人間は、単に本物に乗れないから代償行為として模型を作っているに過ぎません。
その証拠に、本物を買える状況(年齢、所得)になれば迷わず本物に移行します。かくいう私もそうでした。

その後私は1994年に自分で金を出し、設計し、作り、保険や車検も取ってソーラーカーの国際レースに出たんですが、
その時身にしみて感じたのは「これで作るべき物が無くなってしまった」ということでした。
模型も本物も両方作ってしまったわけで、大きな「達成感」と同時に大きな「喪失感」があったのです。

その頃から3DCGをやるようになったのですが、
3DCGでは模型はおろか本物でも表現できなかった複雑な「論理」や「機能」を表現できます。
「複雑な機能」の代表は「AI」ですが、一生やっても飽きないでしょう。
おかげで「作るべき物」がまた出現し、救われました。

こういう流れの中で、「本物のPS」というのは「本物の自動車」の先にある物ですから、
まあ「目標」として持っておくには悪くないかな、ということです。
660HG名無しさん:05/03/16 12:03:11 ID:gBuE1UU1
もう別スレ作るなり移動するなりしてくれ。
不治は自分に非はないと開き直ってるから、自分から止める気はないだろう。
議論でも、返事でもメモでもいいからそっちでやれ。
信者もここでやることに拘る理由はないんだろう?

こんなタチの悪いアラシは久しぶりだな・・・・はあ。
661HG名無しさん:05/03/16 12:05:28 ID:PvCOKZd1
>655-656
 板違いなこと言ってスマソが、

『まえもって痒み止めの薬を塗っておくor服用しておく』
『くしゃみするような奴は(1℃半も熱が有るような奴は)出撃を許可されない』
『出撃前の催眠暗示でくしゃみも出なければ、背中も痒くならない(小説と矛盾するけど』

とかなんとか(笑
662HG名無しさん:05/03/16 12:14:18 ID:UOux91aN
冨士俊雄さんに愛を込めて
『早い!早いよ、スレッガーさん』
663HG名無しさん:05/03/16 12:34:47 ID:n4MdSCaB
「模」型に興味がないのは勝手だが模型づくりをしている人間を侮辱するのはやめなさい。
664HG名無しさん:05/03/16 12:41:50 ID:lkI9w524
>>ともあれ、富士さんは宮武氏・加藤氏が創造したPSのデザインの上で踊ってるだけじゃん。

>ここはそういうスレだと思っていたよ。

ここはパワードスーツ全般について語るスレ。
俺がゴーディアンの関節構造について真剣に検証しても許されるスレ。
665HG名無しさん:05/03/16 12:43:47 ID:lkI9w524
>「自動車」の模型なんかを作っている人間は、
>単に本物に乗れないから代償行為として模型を作っているに過ぎません。

「単に」「過ぎません。」って、富士くんよ、富士くん。
そんだけじゃねーだろうって、思うんだけど、僕チン。
どうかなぁ。
666HG名無しさん:05/03/16 12:52:49 ID:kS5KVsSO
アタイこそが 666へとー
667HG名無しさん:05/03/16 12:56:55 ID:GsHsKE+Y
>>663,665
ま、言い過ぎだったと思う。
自分がそう思うから=すべての人がそうだ てのは短絡が過ぎますね。

冨士氏のレスはもっと見たいけれど
読む人の気持ちを考えて書いてくれればいいのにねえ。
模型フェチの集まる板なんだし、純粋に形が面白いから作る人も多いですよ。
モデルカー雑誌はかなりのカーマニア(実車コレクター)も少なくない訳だし。
668HG名無しさん:05/03/16 13:01:07 ID:tRfpQQ03
>実際、ディティールや全体のフォルムなんて私にとってはどうでもいいんですよ。
>そいうった「部分」はどんなデザインでも可能だし、誰にでもできます。

なら、ぬえのPSにあーだこーだ言う必要無いやん
自分の納得のいく物をオリジナルで作れば?
それから

>ここで書いていることは、そのうちまとめて自分のページに移します。
>2chに書くというのは、メモを増やすにはいい方法です。

ここはお前のメモ帳じゃない(AA略
電車男関連の著作権についてしらべてみ、スレッドは書き込んだ皆が著作権者や
あんた1人のメモ帳や無い。
669HG名無しさん:05/03/16 13:45:40 ID:pnYn2WZX
>>659 冨士さんへ
>>「自動車」の模型なんかを作っている人間は、単に本物に乗れないから代償行為として模型を作っているに過ぎません。
>>その証拠に、本物を買える状況(年齢、所得)になれば迷わず本物に移行します。かくいう私もそうでした。
他にも指摘している人がいますが、それは「あなた と あなたと同様の考えを持つ人が」でしょう?
自分は、それだけでカーモデルを作っているんじゃありません。
さすがにフェラーリやF-1等のレースカーは無理ですが、普通にクルマを買えるようになっても
カーモデルを作るのには飽きても失望してもいません。
670HG名無しさん:05/03/16 13:57:34 ID:XYe8c574
自分の愛車のプラモ買って作るって人ってけっこう居たりするんだけどね…
671HG名無しさん:05/03/16 14:29:08 ID:LsScZ91W
自動車の部分が釣りだったら大漁だな。
672HG名無しさん :05/03/16 14:58:30 ID:BxW+ez65
だから冨士氏は自サイトで思う存分語ってくれって。
興味深いこと言ってるとは思うけどここじゃもう逆効果なだけだから。
ってこれもオッサンにかかったら華麗に無視されるんだろうな…。
673HG名無しさん:05/03/16 15:18:48 ID:v/VX0s01
模型同好の板で、模型を下に見ている人間が書き込んでいい気分がするワケがないという事でしょう?
ましてや他人が複数存在するコミュニティーで「2chに書くのはメモ代わり」という発言も、書き込み内容が
よしんば有意義であれ、在住している他者を愚弄しているととられても仕方ないのでは?
まさに「チラシの裏にでも…」というヤツで。

冨士氏には>>650の推奨するスレでの理論(メモ)の展開を希望いたします。
おそらくはこのスレの住人よりも氏の語っている内容が理解できる方が多いと見受けられるし、
このスレで興味のある方はそちらへ覗きに行く事も出来る。
このスレに書き込んでも人格否定みたいな荒れ方をするだけで双方なんの益もないと思うのですが?

それが嫌だというならその理由をあげていただきたい。
674冨士俊雄:05/03/16 15:28:35 ID:2FMNwhpq
>>667
> 自分がそう思うから=すべての人がそうだ てのは短絡が過ぎますね。

全くです。
ところで「すべて」という形容詞を付けたのは誰ですか。
675HG名無しさん:05/03/16 15:29:13 ID:i0T0bws1
>>674
いいから、>650へ移転してくれ
676冨士俊雄:05/03/16 15:29:22 ID:2FMNwhpq
>>668
> なら、ぬえのPSにあーだこーだ言う必要無いやん

スタジオぬえのPSの「ディティール」や「全体的なフォルム」に関して私は何も書いていません。

> 電車男関連の著作権についてしらべてみ、スレッドは書き込んだ皆が著作権者や
> あんた1人のメモ帳や無い。

「スレッド」を自分のページに移すなんてどこかに書いてありましたか。
また、私が署名入りで書き込んだ文章に対してまであなたが著作権を主張するわけですか。

まあ、一応ていねいに言葉を選んで書いているつもりなんで(2ch向けとしては)、
もう少しよく読んでくださいよ。
677冨士俊雄:05/03/16 15:31:50 ID:2FMNwhpq
>>669
> 他にも指摘している人がいますが、それは「あなた と あなたと同様の考えを持つ人が」でしょう?
> 自分は、それだけでカーモデルを作っているんじゃありません。

私が書いたのは一般論です。
私は一般論にしたがって模型を作るのを辞めましたが、あなたが辞める必要はありません。
同時に、あなたのような例外が存在するからといって、一般論が否定されることもありません。

私がこのように一般化したのは、「自動車産業」と「自動車模型産業」を比較すると、
自動車産業の方が圧倒的に大きいからです。
これに対して「人形」に相当する本物は人間ですが。産業として比較できないし、
質が大きく異るので「人形は独特の価値を持っている」と分けました。

質が異る理由は、「人形」というものが高度に抽象化されているからです。
自動車の模型は大きさが小さいだけでほとんど抽象化されていません。

また、もちろん人形にも「代償行為」としての働きはあり、
普通の女の子は彼氏や赤ちゃんができるとその分人形遊びをしなくなります。
もちろんこれも「一般論」ですがね。

「一般論/各論」や、「否定/部分否定/全否定」の区別ができない人間が多いので、
どうしても文章がていねいに長くなりますが、それは読み手側の問題です。
自業自得なんで諦めてください。
678冨士俊雄:05/03/16 15:36:56 ID:2FMNwhpq
>>673
> それが嫌だというならその理由をあげていただきたい。

「質問に答えるため」
形式的にはこの書き込みもそうだが、メモとしての価値は0だ。
679HG名無しさん:05/03/16 15:39:21 ID:i0T0bws1
冨士さん、
先ずは、ここ見てきてはどうですか?
ttp://info.2ch.net/before.html

680HG名無しさん:05/03/16 15:44:28 ID:v/VX0s01
>>678
>>657で「2chに書くというのは、メモを増やすにはいい方法です」とおっしゃったのと矛盾する気もしますが…

まあ、>>673は「冨士氏には>>650の推奨するスレでの理論(メモ)の展開を希望いたします。
もしそれが嫌だというならその理由をあげていただきたい」という 意味でした。

どうも質問の意図が伝わらなかったようでもうしわけありません。
681HG名無しさん:05/03/16 15:49:12 ID:v/VX0s01
>>678
で、どうです?未来技術板
パワードスーツの話どうなった?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1000458787/
ここよりは有意義なやりとりが期待できるとは思いませんか?

682HG名無しさん:05/03/16 15:51:52 ID:3k61KFBd
WAVEのキットは糞?
683HG名無しさん:05/03/16 17:03:25 ID:N6M/MSRV
いやぁ、腹立つとか呆れるとか通り越して痛快だね!
ビバ!冨士!
684HG名無しさん:05/03/16 17:16:34 ID:5o8QT/E+
プラネテス(アニメ版)の船外活動服をフルスクラッチで
作ったり途中で挫折したりしてるのですけど、このスレに持ち込んでも良いですか?
中に人が入ってるだけで「パワード」の部分が無いのでスレ違いかしらん?
685HG名無しさん:05/03/16 17:24:57 ID:i0T0bws1
>>684
個人的にはここでいいような気がするが
どっちかってーとこっちじゃないかな?

【初心者】 フィギュアスクラッチ総合 8 【歓迎】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1106289912/

686HG名無しさん:05/03/16 17:32:27 ID:tRfpQQ03
おーい、誰か詭弁のガイドライン張ってくれや
20年前は凄い人と思ってたが、今じゃ別な意味で凄い人になっちまったんだな(藁
687HG名無しさん:05/03/16 17:48:46 ID:lHdqwXbc
前スレでPSだけじゃ話が続かなくてゴーディアンとか戦隊スーツとか言ってた頃に比べて、
大した盛り上がりですなー。
688HG名無しさん:05/03/16 17:58:00 ID:JXo1JaU4
スレ住人の感情が負の方向に盛り上がってるよ。
689HG名無しさん:05/03/16 18:45:22 ID:JXo1JaU4
>>681
いいね!未来技術板!
スレッド一覧みてソッコー撤退してきたけど、あそこなら不治さんがいきいきと振る舞えると思うよ。
690これがいるよなぁ:05/03/16 18:57:35 ID:i0T0bws1

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 >ここはおまえのメモ帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,   な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
691HG名無しさん:05/03/16 19:15:12 ID:lkI9w524
>「自動車」の模型なんかを作っている人間は、単に本物に乗れないから代償行為として模型を作っているに過ぎません。
>その証拠に、本物を買える状況(年齢、所得)になれば迷わず本物に移行します。かくいう私もそうでした。

                   ↓ 添 削 ↓ 

>「自動車」の模型を作っている人は一般的に、本物の車を所有できない代償行為として模型を作ります。
>私の場合も本物を買える状況(年齢、所得)になった時点で、自動車の模型製作を辞めました。

とか書けば違った印象だろうに。
他人に読ませる文章を書く能力・配慮が足りない自身を省みず

>どうしても文章がていねいに長くなりますが、それは読み手側の問題です。
>自業自得なんで諦めてください。

とはすごいね。
692HG名無しさん:05/03/16 19:34:52 ID:YQBfqOtF
正直話が難しくってワケワカランしツマンネ
難しい話を簡単に書くのは難しいからねえ〜
693HG名無しさん:05/03/16 19:41:41 ID:n4MdSCaB
そもそも「だからそれが一般論だ」とする論拠が完全な間違い。
模型とそのモチーフの産業規模を比較することに意義は全く無い。
実用品と嗜好品をくらべてなんになるのか?
クルマは輸送機器であって、クルマの模型は組み立てたり鑑賞してたのしむものだ。
似ているのはそれこそ外観だけで、根本的に質が異なるものだということすら
理解ができないとは…困ったな。
694HG名無しさん:05/03/16 19:46:11 ID:Ek0qGQId
695HG名無しさん:05/03/16 19:53:37 ID:Ek0qGQId
うむ、だめだったか。ここ↓の446
http://pc.2ch.net/cg/kako/1017/10178/1017854243.html
696HG名無しさん :05/03/16 20:10:43 ID:No1A2IEF
結構面白いこと言ってるとは思うよ。車だけの話じゃなく、もし実物の
ガンダム持ってたら果たしてガンプラ作るか?とか飛躍する事もできるし
何でオレらは模型作るのか?って所まで考えられる話題だと思う。

でもやっぱ冨士氏の言い方がなあ。聞き手不在で自分の我を押しつけてるだけだし。
しかもここがあんたのメモってw ただの荒らしと同等だよ…。
697HG名無しさん:05/03/16 20:21:49 ID:pmTpJBsX
なんかみんな難しい話しててついてけません・・・
698HG名無しさん:05/03/16 20:38:03 ID:u9c9jU4x
要するに「俺の話していることは正しいけど、お前らには当てはまらない」と言ってる。
「一般論」って便利な言葉ですね、反証が出されたら「それは例外」って答えればいいんだから。
ただこの板には「例外」しかいないってことですが。
699HG名無しさん:05/03/16 20:43:59 ID:F14EfE10
20年前とは違って、年齢や所得が足りないような層=子供や学生は
自動車の模型なんて作らないんです。残念ですが。
カーモデルの主購買層はオトナ、若者やパパさんなんです。一般的に。
スポコンを乗り回してる人が新型のスポコンを買って組み立て、
ミニバン好きがミニバンのキットを集めて楽しんでいるんです。
需要から成り立っている現在のラインアップを見ても
手の届かない名車ではなく一般的で乗用として人気のあるモデルが主流です。

子供が作る模型は、20年前からあるロボット=ガンダムや
それ自体で競争する(車の形態をとるものもあります)組み立てトイくらいで、
スケールモデルというものは一般的に収入もありイイトシになった
大人の趣味に位置づけが変わっているんです。それが「模型」なんです。
「模型は普通、貧乏人と子供のやるものだ」などと高飛車な言をいただいて、
それでもなお相変わらずヘラヘラ媚びて敬いつづけるほどには

「模型板」住民はバカじゃないってことだ。解るかい?
700今日のチラシは全部両面印刷。:05/03/16 20:49:18 ID:c4dKiZ9k
とりあえずこのスレしばらく読むの止めるわ。
色々気分悪い。
701HG名無しさん:05/03/16 21:03:35 ID:paJDOvAe
>>695
冨士さんは3年も前から人気者だったのか!

当時の宮武・加藤両氏の反応は、
すぐ小難しい話を振ってきてしつこく食い下がる冨士さんにうんざりして
適当な受け答えしてた、って感じがしてきたよ。
702HG名無しさん:05/03/16 21:33:52 ID:Kkb/bTfb
>>656>>661
あーやっぱり厳しい問題なのかぁ。

本物作るかもっていう富士山はどう考えてるんですか?
なんか質問しにくい雰囲気だが>>1を見る限り、関係した話題は基本OKでしょ?
703HG名無しさん:05/03/16 21:43:56 ID:W+ZQboQf
まあ、個人で「リアリティー」の度合いは違うからねえ。
富士山はその点では構造まで考える人の一番端っこの方の人だろうな。
漏れの場合は文系だし、カコイイ!くてある程度構造的に整合性があれば
いい感じだからなあ。(ガンダムはaも含めて駄目だけど)
704HG名無しさん:05/03/16 21:48:22 ID:moTpLUeR
1/6PSの図面を拝見しましたが

*関節の強度はどのような考え方で工作されましたか?
 (『アルミパーツ』と書かれていた箇所があった)
*小説の「金魚鉢(暗視鏡)」らしき絵が一箇所描かれていましたが
 インナースーツは20年前の段階で装着することを想定されていたのですか?

と冨士さんに質問したいのに、
何ですか?このTMA-1が現れて大騒ぎな状況は?
705HG名無しさん:05/03/16 22:12:49 ID:O4GOcCyj
ふじの ふじのみや ごてんばあさんおって
ふじぐんぐんぐん
イハラ ウハラ すそのにおりてきて
すんとうしてたら こりゃぼうず!
カモンばあさん みしま
ぬまず くわずも ガタガタ しみず
あたみ いとう ぶたれて しもだ
はまな はまきた はままつばあさんおって
いわたぐんぐんぐん
ホイハラ ハイバラ ふじえだ かけがわぞ
しゅうちしてたら やいずぼうず!
なにおし てんりゅう
おがさんのてつだいしまだ
あした いなさ おふくろいるか
テレビしずおか おはなししましょう
706HG名無しさん:05/03/16 22:37:51 ID:URJHzCN7
当人に自覚はないだろうが、人を見下しきってるのが見て取れるしなあ。

降臨したときは「こんな凄い人が埋もれていたとは!」と思ったが、
今では「こんな凄くても埋もれるのは当然だよ!」って感じ?
他人と関わることが不得手、というより不可能な人なんだろうね。
今度ぬえの人に会うときに、富士山の過去について根掘り葉掘り聞いとくよ。
707HG名無しさん:05/03/16 22:45:37 ID:MOWa5uoG
>706
やめとけ。彼らにとっても忘れたい過去なんだから。
708HG名無しさん :05/03/16 22:55:33 ID:8yZ8ImRi
しかし他人に分かってもらえないというコミュニケーション不全から、
しまいには話し相手を人間とは認識しなくなるってのも…なんか可哀想だね。
709HG名無しさん:05/03/16 23:04:34 ID:Kkb/bTfb
でもコテハンが自負心丸出しで書き込んでるからって、いちいち嵐扱いして怒るのもなぁ。この流れぐらいで気分が悪くなるってオイオイ。

別に直接付き合い持つわけじゃあるまいし。人格批評の方がよっぽどどうでもいい。
710HG名無しさん:05/03/16 23:31:06 ID:1b96btzA
>>709
内容が問題なのだが?
わからんか?
711HG名無しさん:05/03/16 23:57:49 ID:Kkb/bTfb
内容っつーか>>504の指摘みたいに個人の資質を云々してる方が多いでしょ。
追い出し完遂するまで怒りのレスつけるやつも、それはそれでウザイんだよ。NG入れるなり無視して他の人と会話するなり、適当に対応汁。
712669:05/03/17 00:04:28 ID:1LlirgSd
>>677
>>私が書いたのは一般論です。
ここまで言い切れるのも凄いですね。
少なくとも、ここ「模型板」では一般論ではないと思いますよ。
そろそろ「模型板」からも卒業されては如何ですか?
713HG名無しさん:05/03/17 01:00:27 ID:Zp9ouRXQ
>>682
WAVEのキットは「プラモデルのぬえPS」を待ち続けた人にとっては最高。
出来だけで言うと、21世紀のロボット型プラモが「ガンプラ」を標準とするならシンドイ。
でもあくまでもそれは「ガンプラ」に比較しての話し。
アオシマや長谷川の最新作ロボットプラモと並べても遜色ない。
改造したり、可動部を工作したり、もちろん接着剤を使って組み立てるのが
アタリマエのプラモ世代には嬉しいプラモですよ。買って応援しよう!
次はポリススピナーなんかプラモにならんかなーと思う今日この頃じゃよ。
714HG名無しさん:05/03/17 01:33:52 ID:ElxrR64E

「本物にこだわらなかったから爆発的に伸びた、そして本物に移行できなかったために失速した」
37歳の私にとって機動歩兵やVF-0は永遠のアイコンではありますが
痛烈な内容ですね・・



7151:05/03/17 01:39:07 ID:KkZzzCoG
>富士さんへ

アオシマの定番売れ筋アイテムのトラック野郎のプラモデルは買っていく人は
トラック運転手が多いそうです。

私は20年近く自動車産業に関わってきて(自動車メーカーの人間では無いですが)、
生産に関わった車の台数は10万台を軽く超えます。
バイクの方も数万台の生産に関わりました。もちろん仕事ですが。
で、今も車やバイクの模型を作ったり、ラジコン走らせたりしてます。

私は学生時代に1/1PSをそれなりに作りましたが、未だにWAVEのPSの発売を喜び、
また製作しているところです。

ここは論戦をする場ではないと私は思いますし、このスレで論戦を喜んでやっている方も
見当たりません。仕方なくやっているように見えます。

正直なところ、あなたは不愉快です。
716冨士俊雄:05/03/17 03:50:38 ID:U5w5kGMl
>>693
> 実用品と嗜好品をくらべてなんになるのか?

実用品と嗜好品だということがわかります。
717HG名無しさん:05/03/17 04:02:04 ID:a/wh0rQt
世間は子供の物と思ってるでしょ。そんなのは無視しておけばいい。

>仕方なく論戦してる
しなくていいよ。
彼の模型への立ち位置になんかに賛同しなくていいし反論も無意味。
かつて、伝説の作例作った奴が、いつか本物つくるかもとか言いだしてるんだよ?
もうネタとして楽しめよな〜。
718冨士俊雄:05/03/17 04:14:37 ID:U5w5kGMl
>>699
> 20年前とは違って、年齢や所得が足りないような層=子供や学生は
> 自動車の模型なんて作らないんです。

私の個人的な選択についての話なんで、20年前を想定しています。

また、現在の子供が自動車の模型を作らないのは、自動車の価値が下がり、同時に新しい「代償行為の対象」がたくさん出てきたからです。
しばらく前の代償行為の対象は「ゲーム」でしたが、現在ではさらに抽象化し「情報そのもの(携帯やインターネット)」になっています。

> スケールモデルというものは一般的に収入もありイイトシになった
> 大人の趣味に位置づけが変わっているんです。それが「模型」なんです。

その認識は間違いです。スケールモデルの市場は激減しています。
つまり、子供や若年層が抜け、壮年や老年層だけが過渡的に残っている、ということです。
壮年や老年のスケールモデラーも絶対数が増えているわけではなく、むしろ減っているでしょう。

スケールモデルよりももう少し高い年齢層の趣味だった「鉄道模型」を思い起こしてみればすぐに判ります。
今鉄道模型を「大人の趣味」と言いますか。いいところ「ジジイの趣味」、悪くすれば「そんなのまだあるんだ」、
という認識でしょう。スケールモデルも時間とともにそうなります。

「鉄道模型」と「(自動車の)スケールモデル」の間にこのような時間差が生じたのは、
「本物の鉄道」が1960年代に新幹線の登場とともに完成したのに対して、
「本物の自動車」の完成が1980年代だからです。
私が乗っているのは1985年製のDR30ですが、今の車に替える気は全然ありません。

> 「模型は普通、貧乏人と子供のやるものだ」などと高飛車な言をいただいて、

この一般論は、「模型」の部分を「ゲーム」や「携帯(インターネット)」に置き換えれば現在でも立派に通用します。
ただし、ゲームやインターネットを「卒業できない人」、つまり「例外」が増えているようです。
これは代償行為のクオリティーが上がってきた結果、相対的に本物の価値が下がってしまったからですが、
「GNP」という観点からすると、やはり代償行為は非生産的です。このままだと、日本の将来は暗いですね。
719冨士俊雄:05/03/17 04:15:40 ID:U5w5kGMl
>>701
> 当時の宮武・加藤両氏の反応は、
> すぐ小難しい話を振ってきてしつこく食い下がる冨士さんにうんざりして
> 適当な受け答えしてた、って感じがしてきたよ。

私は加藤さんとPSの話をしたことは一度もありません。
PSのデザインに加藤案と宮武案の二つがあった、ということは当時から聞いていましたが、
私でさえ加藤案は見てませんし、小説版のPSも「着彩」は加藤さんですが、「下書き」は宮武さんがやっています。
ですから、公開されたPSのデザインはほぼ100%宮武さんのデザインだと考えていいと思います。

で、「小難しい話を振ってきてしつこく食い下がった」というのは全くその通りです。
それに対して、高校生相手に回転ジャバラの問題やジェットエンジンのコンプレッサーについて
詳しく説明してくれた宮武さんにはとても感謝しています。
そこで得た情報を少しでも社会に還元するために私はPSを作り、ここにも書き込んでいるわけです。
720冨士俊雄:05/03/17 04:17:10 ID:U5w5kGMl
>>704
> *関節の強度はどのような考え方で工作されましたか?
 (『アルミパーツ』と書かれていた箇所があった)

私のPSの構成材料は、
バルサ -> ほとんどの構造材、一部の関節(膝など)
プラスティック(スチロール) -> 大部分の関節(肘、胴など)
プラスチック(半透明の塩ビ) -> 窓
アルミ -> 肩と腰の内部関節部分
ステンレス(ビス) -> 関節部の軸として
布 -> 肩と腰の回転ジャバラの代用品
ゴム(パッキング) -> つま先など関節に保持力が必要な部分に使用
ハンダ -> 指の心材

といった感じになっています。
設計方針は、当たり前のことですが、強度が不要な部分は「弱く、軽く」、強度が必要な部分は「強く、重く」です。
軽くて全体のバランスが取れている上、可動部が多いので、1mぐらいの高さから落としてもまず壊れません。

バルサを主に使ったのは、あれが一次試作だったからで、二次試作ではプラスチックを主に使う予定でした。
ただし、この場合全体の重量が増えるので、プラスチックの関節部分はアルミへ、
アルミの関節部分はステンレスへとグレードアップする必要があります。

同じように、本物では主な材料がチタンか肉抜きした鋼になるので、プラスチック部分は鉄系やニッケル系の超合金、
アルミ部分はそれよりも強い材料に置き換える必要があるでしょう。
模型と本物で絶対的な強度は変わっても、各部の強度バランスは共通です。
721冨士俊雄:05/03/17 04:20:57 ID:U5w5kGMl
> *小説の「金魚鉢(暗視鏡)」らしき絵が一箇所描かれていましたが
>  インナースーツは20年前の段階で装着することを想定されていたのですか?

インナースーツは絶対に必要です。もちろんハインラインの原作でも宮武さんのデザインでも、
インナースーツはきちんと描写されています。

ただし、私のデザインでは未完成のままです。
理由は、PS(の内部)が確定しないとそれに従属するインナースーツを決めようがないからです。
「絵」としていろいろ描くことはできますが、それは宮武さんが既に十分やっているので私が重ねてやっても意味がありません。

それじゃPSの内部(駆動系や制御系や配管などを含めて)はいつ決まるのかというと、
やっぱり本物を何体か作らないと決められません(もしくはコンピュータでていねいにシミュレーションするか)。
だから私のPSで十分なレベルに決まっているのは外見だけです。内部は空っぽだと思ってください。

インナースーツが必要な理由は大きく分けて二つあります。
一つは、人体を三重の気密服で保護するためです。内側が人体そのもの、中間がインナースーツ、外側がPSとなります。
したがって、必要であれば真空中でPSから出たり入ったりすることも可能です。
またインナースーツが破れた場合、その身体側のベルトが自動的にきつく絞まり、被害を最小限に食い止めるようになっています。
つまり、インナースーツと皮膚の間から空気が漏れることはなく、血流も止まる、ということです。

もう一つの理由は、PSへの搭乗時間を短縮するためです。
人体とPSの関節を適切に接続し、さらに各種センサーやインターフェイスなどを組み付け、
動作チェックしていくのは面倒な作業です。おそらく数時間かかるでしょう。
そこで、各接続部を分割し、人体側をインナースーツに固定しておきます。

こうすることで、「インナースーツを着るのには数時間かかるが、PSへの搭乗は30秒で終了する」という運用ができます。
インナースーツはそんなにかさばらないので、待機中のPS乗りはみんなインナースーツを着たまま船内で暮らしている、
という設定になっています。
722冨士俊雄:05/03/17 04:22:05 ID:U5w5kGMl
>>702
> 本物作るかもっていう富士山はどう考えてるんですか?

PSの不自由さは、現在のレーシングスーツやパイロットスーツと大差ありません。
で、「レース中に鼻を掻けなかったので、集中が途切れて負けた」
というような言いわけをしているレーサーの話は聞いたことがないので、他人事としては大丈夫なレベルだと考えています。

昔だと、骨折したりやけどしたままレースを続けた人もいっぱいいますし、
イェーガーが音速を越えた時、実は骨折していたというのも有名な話です。

それ以上の、「ひどく負傷した」という状況に対しては、
負傷部分のインナースーツを締め、鎮痛剤や抗生物質などを投与する以上の治療は行いません。
複雑な治療装置を積むメリットよりも、それを積んだことによって他の機能が失われるデメリットの方が大きいからです。
723冨士俊雄:05/03/17 04:26:09 ID:U5w5kGMl
>>715
> アオシマの定番売れ筋アイテムのトラック野郎のプラモデルは買っていく人は
> トラック運転手が多いそうです。

私も自分の車のプラモデルは何種類か持ってますよ。
ただし、それは「模型(を作っていた頃)が懐かしい」から買っただけで、作ってないですし、
もし作ったとしても昔のような気合いは入りません。
私が言っているのはそういうことです。

> 私は20年近く自動車産業に関わってきて(自動車メーカーの人間では無いですが)、
> 生産に関わった車の台数は10万台を軽く超えます。
> バイクの方も数万台の生産に関わりました。もちろん仕事ですが。

それで、何台の自動車やバイクを「作った」んですか。
現在の分業が進んだ自動車業界で、「自動車を作った」という達成感を持てる人はほとんどいません。
私のPSの共同製作者である伊藤君は日産のテクニカルセンターにいますが、「オレの仕事は会議だ」と言っています。
私が日立製作所の機械研究所にいた頃の仕事は「居眠り」でしたね。

「物を作る仕事につきながら、物を作れない」という環境に置かれると、ひどくストレスがたまり、何か作りたくなってきます。
かといって「いまさら模型を作るのもバカだな」ということで、伊藤君と一緒に本物(この場合はソーラーカー)を作りました。
その経験をふまえて私が言っているのが、「模型より本物の方が面白い」という一般論です。
あくまで「比較」の話ですがね。

それから、私が「模型を作るのもバカだな」と書いたのは、「本物を作るために勉強してきた俺達が、、、」という意味でです。
本物を作れない(もしくは作る気のない)人が模型を作るのは、まあ自然なことです。
724冨士俊雄:05/03/17 04:26:57 ID:U5w5kGMl
> 私は学生時代に1/1PSをそれなりに作りましたが、未だにWAVEのPSの発売を喜び、
> また製作しているところです。

いいんじゃないですか。それは個人の自由です。
私が言いたかったのは、私や伊藤君はPSのことなんかこの十年忘れていた、ということです。
理由は、PSに関しては作り尽くし、その後もっと面白い物を作っているからです。

どちらにしろこの話は、「模型作りをやめた」という私の個人的な選択を説明するために始まりました。
私の選択が他人の選択を束縛することはありませんし、同時に他人の価値観が私の選択を束縛することもありません。

「自分は模型が好きだ」といくら言われても、一般論は変わらないし、私の考えも変わりません。

> 正直なところ、あなたは不愉快です。

それは災難ですね。
私は楽しく書いてますし、楽しく読んでいる人も何人かはいると思いますよ。
725HG名無しさん:05/03/17 04:35:50 ID:88CoEJEW
はーい、楽しんでまーす!
726HG名無しさん:05/03/17 04:36:52 ID:QkEW3IX5
>>722
あの…>>680-681の質問にはスルーですか?

未来技術板 パワードスーツの話どうなった?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1000458787/
ここよりは有意義なやりとりが期待できるとは思いませんか?

結局、自説を垂れ流して、より反論出来そうもない模型版の住人相手にしか
怖くて相手に出来ないということですね。
727HG名無しさん:05/03/17 06:24:34 ID:a/wh0rQt
俺も楽しんでる。ぬえPS誕生の周辺話は面白いし「本物」と言っても、宇宙で使う実用品の事で無いなら、広い意味で模型でしょ。外観についてしか完成しえない(当然だけど)のなら、未来技術じゃないよ。

>>722
負傷に対する対応装置を組み込むのが非効率というのは解る。負傷した時しか使わないわけだから。
もっと生理的な、痒みとか逆まつ毛は辛いって話。まぁガスマスクでもそんな事無視だけど。
728HG名無しさん:05/03/17 08:42:52 ID:PFODFB6K
面白いので、もっと掻いてくれ。
729HG名無しさん:05/03/17 08:48:43 ID:7CXzHBBD
富士と儲はもう出てってくれ、邪魔だ。
730HG名無しさん:05/03/17 08:59:52 ID:2NvXbsy2
模型を否定するような話を模型板でしてたら
それは荒らしですよ
731HG名無しさん:05/03/17 09:03:19 ID:sEDRIhdF
「いまさら模型を(ムカつくので以下略)」、
という人が模型板で蘊蓄を語る姿勢に困惑してしまうね、漏れは。
人付き合いの感覚が浮き世離れし過ぎている。

頼むから模型の話をしようよ。
模型を作るために何を考えるかは大事だが(縮尺から考えて演出や表現はこうだとか)、
でも
「おまえら模型ヲタが何をしようが本物はこうだよ〜ん♪」って言われると
未来技術板に移動して欲しくなるんですわ。
732HG名無しさん:05/03/17 09:03:59 ID:BihSEJoO
>> スケールモデルというものは一般的に収入もありイイトシになった
>> 大人の趣味に位置づけが変わっているんです。それが「模型」なんです。
>その認識は間違いです。スケールモデルの市場は激減しています。
>つまり、子供や若年層が抜け、壮年や老年層だけが過渡的に残っている、ということです。
>壮年や老年のスケールモデラーも絶対数が増えているわけではなく、むしろ減っているでしょう。

「模型の主購買層が年齢や所得の足りない人ではなく壮年や老年層である」ことを
自ら認めながら「その認識は間違いです」という言葉をとりあえず書いてみる君。

>> 実用品と嗜好品をくらべてなんになるのか?
>実用品と嗜好品だということがわかります。

「くらべるまでもなく違っているものをくらべることには意味がない」
との問いにためらいもなく「違うことがわかるので意味があります」と言う君。

>> 20年前とは違って、年齢や所得が足りないような層=子供や学生は
>> 自動車の模型なんて作らないんです。
>私の個人的な選択についての話なんで、20年前を想定しています。

最初は「一般論」としながら、実は(というかやはり)20年前の個人的な体験の話だったと白状する君。

間違った認識からコミュニティの中でコミュニティそのものを侮辱したことを自ら認めておいて、
それでも訂正のかたちは意地でもとらず謝罪などはなおさら絶対にしない。
人らしく人と対話する能力が決定的に欠けている君は、>>726のリンク先でメモ貼付を続けなさい。
733HG名無しさん:05/03/17 10:10:11 ID:2NvXbsy2
俺って正直冨士さんって人知らないんで荒らしにしか見えないです・・・
734HG名無しさん:05/03/17 10:15:01 ID:344armSj
まあ、なんだ。
同じモチーフを見ながら、自分がそれを“作る”段階において、どういうスタンスを選んだか、だな。
富士氏はデザインの先の「本物」を模索した。よって、「このデザインじゃ実物は作れない」と思い、いろいろやったわけだ。
で、一方ここの大多数の人間は、「あのデザインの立体物」を望んだ。もう立ち位置がまるで違うんだよね。
で、双方が自分の主張を曲げる気がないんだから、いつまでたっても話が進まないんだよ。交わることもない。
735HG名無しさん:05/03/17 10:23:16 ID:344armSj
またセンチネルを引き合いにだして悪いけど、こんな論争があったよね。
読者「リアルさを追求するなら、手足の生えたヒト型兵器なんて否定すべきだ。派手な色もおかしい。宇宙船やポッドでヒーロー性を表現することだってできるんだよ。」
あさの「それはそうかもしれない。が、しかしそれを“ガンダム世界”でやる意味は?我々は“ガンダム”におけるリアルを追求しているのであって、2001年宇宙の旅を作ろうとしているのではない」
前者が富士氏。後者が我々。そんなとこでは?
736HG名無しさん:05/03/17 10:36:53 ID:QkrvgYvb
んじゃ、富士氏の逝ってるのは天丼喰って(逆だっけ?)「これはカツ丼じゃないじゃないかー!!」と
ファビヨってるようなもんってことか。
そりゃ交わらないしほとんど板違いなレスになるよね。
模型板じゃなくそれこそ>>726さんのおっしゃるように未来技術板ででも自説を展開した方がいいだろうにねぇ。
737HG名無しさん:05/03/17 10:39:04 ID:344armSj
我々は(代償行為だかなんだか知らないが)“模型”を愛し、“あのデザイン”を愛しているんだ。
ぶっちゃけそれが実現できそうな“本物”かどうかという点には、さして関心はないんだ。
重要なのは実際の“リアル”じゃなくて、あの世界、あの形なりの“リアリティ”のほう。
738HG名無しさん:05/03/17 10:44:01 ID:sEDRIhdF
>>734
過去ログ見る限りは
歩み寄りのきっかけを模索していたようなレスはあったぞ。
もちろん不治のほうじゃないが。
739HG名無しさん:05/03/17 11:05:26 ID:AoPk7J4F
「ここは過疎スレだったからイイじゃん」的なレスがあったけど、
オレはウェーブのPSが手に入ったからここに来た。
キットの改修方法やら人柱さんの写真とかを参考にさせて貰ってました。
あの時点で過疎スレではなくなったと思うんだけど。

しかも昔のPSの話題が出たとたんに富士とやらが突然写真をリンクしたと思ったら・・・。
正直言っていい迷惑ですよ。

富士は2ちゃんを全く知らないわけでもなさそうなので、
自分の行為は2ちゃん的には荒らし行為と認識されてるのは解ってるはず。
でも屁理屈・開き直り・場を読まない(読めないではないと思う)・都合の悪いレスは無視などの方便で、
依然として書き込み止めないから、かなりタチの悪い荒らしです。
また、こうした状況になると煽りや冷やかしが現れるのも2ちゃんの常だし、実際それらしいのもいる。
純粋に富士の話しを聞きたいヤツは自分たちで誘導するなりして欲しいよ。
富士は荒らしだから絶対に自分から移動することはないので。

あと、富士関連をウザイと思う人は、富士へレスつけることを止めることを勧めます。
富士が自分で言ってるように自分へのレスがあるから書く。
ならば、レスが無ければ書く理由が無くなるわけで・・・・。
これで収束しないですかね。(とういうか・・・収束して模型の話しに戻って欲しい)
740HG名無しさん:05/03/17 11:50:40 ID:MRs4ciqK
実際に着て動く高尚でリアルな「パワードスーツ」よりも
実生活では悪名高い変態の庵野監督がデザイン&作画した
「ダイコンW版・パワードスーツ」の方が魅力を感じるオレは
加藤版も宮武版も文庫本イラストも無視して
透明シールドの中にモノアイとモノアイレーンを彫っている。
(モノアイが発光しないのはご愛嬌だ)
自己満足の模型なんだから改良くらい好きにやりたいね。
741HG名無しさん:05/03/17 12:19:38 ID:7J89ll5H
不治はスルーして語らせとこう。どうせ治らないんだし。
自分に反論されるのが許せないお子様が詭弁に逃げてるだけ。
ディベートと勘違いしてるみたいだからレスすると必死に反論してくるよ。
742HG名無しさん:05/03/17 12:22:20 ID:QkrvgYvb
>>741
>>不治はスルーして語らせとこう。どうせ治らないんだし。

正に不治の病
743HG名無しさん:05/03/17 12:34:58 ID:sEDRIhdF
カトキのVer-Kaスレ立てた狂タソみたいな奴だな。
744HG名無しさん:05/03/17 12:56:05 ID:AoPk7J4F
相変わらず、しこしこ平面出しをしてるけど、仮組するたびに股関節がへたってくるね。
ポージングしなくても、勝手にタマゴ拾いのポーズをしてくれますw
そろそろ塗装のことも考え始めてるけど、グリーンにするか他の色にするか楽しんで悩んでます。
砂の惑星仕様でサンドイエローとか、ドイツ戦車みたくジャーマングレーってのもよさげかも、とかw
745HG名無しさん:05/03/17 13:06:19 ID:344armSj
電穂のジオラマみたいに「スタトゥル」版カラーはどう?
746冨士俊雄:05/03/17 14:01:32 ID:U5w5kGMl
>>732
> 「模型の主購買層が年齢や所得の足りない人ではなく壮年や老年層である」ことを
> 自ら認めながら「その認識は間違いです」という言葉をとりあえず書いてみる君。

「位置づけが変わった」というのは、その状態で安定している場合に使う言葉です。
「倒れる途中の棒」を、「斜めに立っている棒」とは言いません。

> 「くらべるまでもなく違っているものをくらべることには意味がない」
> との問いにためらいもなく「違うことがわかるので意味があります」と言う君。

一般的に「言葉」というのは、多くの意味が階層化されて含まれていて、
その中の一番重要な意味が表に出ているに過ぎません。

「実用品」と「嗜好品」という言葉の意味がわかっているなら、本物の自動車には「実用性と嗜好性の両方があり」、
模型の自動車には「嗜好性しかない」、ということを理解できるはずです。
実際にはより多くの違いがありますが、とりあえずこれだけ判っていれば「本物の方が面白い」という私の主張を証明できます。

> 最初は「一般論」としながら、実は(というかやはり)20年前の個人的な体験の話だったと白状する君。

話の流れとしては、「個人的な選択の理由を、一般論を使って説明した」ということです。
一般論の中で使った「自動車という変数」はこの20年間で変わってしまいましたが、
一般論自体は全く変わっていませんし、自動車という変数自体も理解不能な程不適切になったとは思いません。

> 間違った認識からコミュニティの中でコミュニティそのものを侮辱したことを自ら認めておいて、

話の流れとして仕方がないですね。私は「本物」や「3DCG」を模型の先にあるものとして自然に受け入れてきましたが、
ここの人間の多くは「模型の先に模型はない」と考えているようです。

それでは「模型歴数年の私が作ったPS」と「模型歴数十年の皆さんが作ったPS」を比較してみてください。
私は、「私のPSの方が格段に優れている」と感じます。
そして、その原因は「腕の差」だけではないと思っています。
747HG名無しさん:05/03/17 14:12:56 ID:OHPTTy6W
>>745
ごめん、電穂買ってない。(立ち読みはするけど)もしかして今月号?

でも、あんまり難しい迷彩は無理w 先の「たとえば」も単色だしw
戦車の単色にドライブラシでエッジ立てるのが、
手軽だしやってて楽しい(ストレスが溜まらんw)
748HG名無しさん:05/03/17 14:14:10 ID:OHPTTy6W
ありゃ?IDかわってるyo 747=744です。
749HG名無しさん:05/03/17 14:22:53 ID:H+iR0tj9
>>744
サンドイエローいい!
パクらせてもらいます
750HG名無しさん:05/03/17 14:42:33 ID:344armSj
>747
今月号です。レッツ立ち読みw
上半身と、下半身&手足を2色で塗り分けてる感じ。
映画が好きならイイんでない?
751HG名無しさん:05/03/17 14:48:18 ID:7J89ll5H
緑色に塗って白い星つけました。
752HG名無しさん:05/03/17 14:58:03 ID:J+ipxclt
いやー 久しぶりにココ見たけど
富士とその回りの富士好きのバカオタは笑えるな。
富士は会社&現実社会では嫌われてるんだろうな。
753HG名無しさん:05/03/17 14:58:41 ID:YIo+VHiy
>>744
>グリーンにするか他の色にするか楽しんで悩んでます。
>砂の惑星仕様でサンドイエローとか
>ドイツ戦車みたくジャーマングレーってのもよさげかも、とかw

こういうの考えてる時って、楽しいよね…。
754HG名無しさん:05/03/17 15:36:44 ID:AMj43zWa
2月のWF会場で見たWAVEのPSを完成させたものは
アリスパックがあちこちに付いていてミリタリーぽかったよ。
どこかで見れないだろうか。

>>744
ジャーマングレーは俺も考えてる。
PSの面構成はWWIIのドイツ系カラーが似合いそうだよな。
755HG名無しさん:05/03/17 16:31:56 ID:A1Rf+ZeC
>>754
電穂みれ
756HG名無しさん:05/03/17 19:10:54 ID:3Ga3TVta
もういいよ、気違いが来ても無視しようよ。 
757HG名無しさん :05/03/17 19:32:30 ID:h/pYvmQW
だからしてるって
758HG名無しさん:05/03/17 20:03:35 ID:On0UGv3C
流石に皆悟り始めたのか、唐突にそういう流れになりつつあるな…(汗
色々言いたいことはあるが、無益な上にスレ違いにしかならんし…
759HG名無しさん:05/03/17 21:06:35 ID:Yph8s988
そういえばあのパワードスーツがもっている「カバン」って
何のためにもっているんでしょ?海洋堂のキットのマニュアルを
持っていないので知らないのですよ。
760HG名無しさん:05/03/17 21:11:22 ID:yVzHQRah
小型核爆弾じゃなかったっけ?
761HG名無しさん:05/03/17 22:53:20 ID:ObTgMb5C
>759
ttp://www.rakuten.co.jp/doneunyo/407873/500588/

手榴弾ケースに一票。
762HG名無しさん:05/03/17 23:11:53 ID:a/wh0rQt
>>758
言っても無駄。本物つくるなんて酔狂な事言い出すのは普通人じゃないんだから。真面目に語ってるんだから、自由に語らせた方が荒れないよ。
763HG名無しさん:05/03/17 23:53:46 ID:i7V8hW83
>744
普通のモデラーは無難に濃緑色かダークブラウンにするんじゃないか?
ヲレは人がやらないのをやってみたい。
赤レンガ色かミッドナイトブルーにしようと思っている。
764HG名無しさん:05/03/18 00:06:14 ID:3y3yOUVl
うげえ・・・・こんなとこでふじさん噴火してるよw5年前の3DCGバブルのころから変わってねえナw
いつもどおり袋叩きにあってるし。
シネマ4Dもあんたが開発したわけではなく
PSもあんたがデザインしたわけでもなく
じぶんは何一つ大きな仕事をしていない口だけ厨房の惨劇はこれからも続く。
765HG名無しさん:05/03/18 02:27:57 ID:w77xVLyA
PSは人間サイズだから、迷彩服のパターンもいいと思う。
たとえばスターウォーズ3作目の森林みたいなとことかで目立たない迷彩パターンとか。
(帝国軍の白、目立ちまくりでしたな)

荒らしはスルーで。「危険なのでエサを与えないでください」
766HG名無しさん:05/03/18 04:57:34 ID:4OabE+2c
>>740
いくら2chでも、個人名挙げるときにいちいち悪口つけないほうがいいよ。
名無しとはいえ。君の人格も疑われるよ。
ささくれたってるスレの流れを変えようと思う心使いがある人なら。
767HG名無しさん:05/03/18 05:40:17 ID:2+hIMaNz
連休中にコテ来襲が無かったら、スレに平和が戻ったと判断していいかな。
768HG名無しさん:05/03/18 11:41:53 ID:ubt4Grw+
>765
 迷彩は任務によってはありだろうね。
ただ本来の用途は強襲降下
(敵国の首都や重要拠点に奇襲攻撃をかけて、
オマエラを皆殺しにするのは簡単だとデモンストレーションをする)
が目的だから、もの凄く目立つ塗装でもアリかもしれないな。
769HG名無しさん:05/03/18 11:48:32 ID:xV/Ur+MQ
冨士氏が実物を目指すなら、こちらに売り込みに入った方が良い希ガス。

ロボットスーツ HAL(Hybrid Assistive Limb)
ttp://www.cyberdyne.jp/hal.html

まだサイトには出ていないが、上半身アシストも開発中で愛・地球博に出展されるとのこと。
#週刊アスキー3/29号(現在発売中)・『カオスだもんね!』より
770HG名無しさん:05/03/18 11:58:58 ID:2+hIMaNz
>>769
エサまくなって。
771HG名無しさん:05/03/18 12:05:16 ID:lDiAuP72
OVA版のガンダムカラーはさすがに勘弁
772HG名無しさん:05/03/18 12:05:36 ID:mKalG5wB
>>768
その発想は「騎士と甲冑」の時代の発想に似ていますね。
リコの小隊は質実剛健で耳のドクロのピアス(?)なども排除していたようなので、
どこまでも地味でよいのでしょうが、他の小隊では、スーツ正面にオモイッキリ
色っぽい女性のヌードを描き込んでたりして。スーツを前から抱きかかえている
女性の背中、とか。
そこまで行かなくても、小隊名やあだ名になったミドルネームにちなんだ虎や豹
柄などくらいはあったかもしれませんね。
773名無し転がし:05/03/18 16:05:49 ID:j8LYU+9n
「豆たぬきの本 SFワンダーランド」でパワードスーツを初めて目にし
た瞬間、何故か黒だと確信した中一のわし
774HG名無しさん:05/03/18 16:16:22 ID:2+hIMaNz
それもアリかな。


さておき、
モデルアートのハイパー本にパワードアーマーが載っていたので、PA派の書き込みも増えるかも。
ハイパーは面白ければルール破りもオッケーな本なので、今後はスレの雰囲気も変わるかな?
775HG名無しさん:05/03/18 17:20:16 ID:lDiAuP72
アレで小林誠を知った洩れにとってはマジで涙モノ。
雑誌広告のみでドルバックニュースには載らなかった
写真もあるし。ファン必見!

しかしこの影響で、ただでさえバカ高いオク相場がさ
らに上がるとイヤだなー。
776HG名無しさん:05/03/18 22:52:28 ID:ubt4Grw+
777HG名無しさん:05/03/18 23:09:42 ID:7uOHX4nf
こっちのスレまで電波汚染しようとするんじゃねえ!失せろ!
 名前でぐぐると過去の悪行がボンボン出て来るんだもんなあ。
778777:05/03/18 23:14:44 ID:7uOHX4nf
悪い、別のスレに貼られてるかと勘違いしたorz
779HG名無しさん:05/03/19 00:36:50 ID:AFwy1Be6
名前でググるって
凄い粘着っぷりwwwwwwwwwwwwwwwwww
780\_____________/:05/03/19 00:58:11 ID:8xPpD8QR

            ∨
    ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
781HG名無しさん:05/03/19 02:09:23 ID:W6FYx+6p
>768
ものすごく目立つ塗装・・・先日海洋堂HLOの閉店セールで白いPSを入手しましたが、
白って超目立ちです。SWの帝国軍も白。

白とかの膨張色で塗装するといいかな。
782HG名無しさん:05/03/19 02:11:12 ID:NSJpQ5K/
粘着はおっさんのほうだろw
783HG名無しさん:05/03/19 02:32:17 ID:qIwSbx19
あいつ真性らしいぞ
CG板の過去ログみたら、ここで言われてまんまだったw

CG板過去ログ

Mr不治は偉大である
ttp://pc.2ch.net/cg/kako/1017/10178/1017854243.html

Mr,不治は神なのか?〜第2楽章
ttp://pc.2ch.net/cg/kako/1024/10249/1024937205.html

まぁ、これ以上は関わり合いになりたくないから、もう言わんどこ。
784HG名無しさん:05/03/19 02:58:12 ID:z/3tkvaj
勉強してるだけあって、端的な理屈・知識には合理性があったが、人と話すとき態度が田原総一郎なんだよな。
姑息に人を騙すことばかりことばかりしてたし、自分の非を認めないんだよな。
785HG名無しさん:05/03/19 04:54:14 ID:uBtBa3Yr
いやぁ、面白かったよ君たち
786HG名無しさん:05/03/19 05:28:11 ID:i4CwQOZv
>>769
>上半身アシストも開発中

まじかYO!
やっぱ地球博行こう…
787ごっぐ ◆2aCs6PCFec :05/03/19 17:03:46 ID:c7oN9BUS
あーあ。偉大な実績と壊れた現在か。
ジャンク屋在住のテム・レイさんにリアルで遭遇した気分だ。
宇宙の戦士の文庫版あとがきをも髣髴とさせるというか、やっぱり昔の『SF人』だな。

中身空っぽの強化服が本物と強弁されてもなあ。
そんなものより電動アシスト自転車のほうがよっぽど本物だぞ。
788HG名無しさん:05/03/19 17:31:55 ID:z/3tkvaj
ごっぐちゃんよぉ、
あれが常駐してるときに助太刀してほしかったぜ。
789HG名無しさん:05/03/19 17:40:36 ID:JX7ONojU
>787
 サヨっぽい後書きとウヨっぽい後書きがあるのが、なんか時代の流れを感じさせるねw

>788
 別スレで蜘蛛ならぬ、タコシャチョーと戦ってましたがなw
790HG名無しさん:05/03/19 17:40:42 ID:NSJpQ5K/
へたれコテハンに何を期待してるんだ?w

>>505-510
791HG名無しさん:05/03/19 20:33:43 ID:FgUn0pI4
技術論だけ語る分にはそれでよかったんだが、対人交渉力にかなりツラいものがあるし
一般論とかになるととたんに論理が崩壊して簡単に追いつめられてしまったのをみると
「ああ、ただ技術ひとすじで生きてきたんだなぁ」としみじみ思うよ。
792HG名無しさん:05/03/19 21:08:20 ID:dR9/fHER
儲と思われる謎の生物は
すべてフジヤマの自作自演ですw
793HG名無しさん:05/03/19 21:50:04 ID:nzGL5hOm
誘導。

冨士俊雄さんと語ろう
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1111130808/l50
794HG名無しさん:05/03/19 22:01:07 ID:Lvkg9qUM
富士山って自動レスロボットみたいなんだな
ロボットの割に長文なんだなその辺改良の余地アリなのだが
795ごっぐ ◆2aCs6PCFec :05/03/19 22:21:03 ID:c7oN9BUS
>>788
いやしばらくこのスレに来てなかったんで。つか、ありゃ直接攻撃しても無意味だよ。
ちょっと変な言い方だが、俺設定という考えが浸透確立する前の人種なんだから。
「それはアナタの『俺設定』ですな」「いやこっちが本当の正解」
ハイ議論不成立。
向こうが別に煽ってるわけじゃない(天然)のがハッキリしてるから叩けない。
好きに語ってもらうのが一番いいよ。
796HG名無しさん:05/03/19 22:50:44 ID:qIwSbx19
それが「チラシの裏」なら、全然問題ないんだけどな。

そもそも、HPの紹介されてほどなく本人登場ってのも、
非常に胡散臭さを覚えるし。
797HG名無しさん:05/03/19 22:58:17 ID:p9WMiYJo
不治惨がパワードスーツの本出してくれたら買うけどね、当人とは絶対お友達になりたくない。
直接会ってパワードスーツについて語るのも嫌だ。可能な限り距離を置きたい人柄ですな。
過去にもあらゆる場所で知識を認められて人格を否定されてるんだから、もうちょっと学習して自分が以下に悲惨な人間か理解していただきたい。
その辺に学習能力が機能しないからアレなんだろうけどさ。
798HG名無しさん:05/03/19 23:09:37 ID:Stu2VGfG
スタジオモモのCINEMA4Dスレでも自分で素人の他人をよそおい質問し、
自分で回答している。
本当に頭がいいなら自分で3DCGソフトぐらい作れるはず。
凡人めが。
799HG名無しさん:05/03/19 23:17:06 ID:hxZNBdxQ
>798
もうほっとこ。

自分が世の中の中心にいる、
自分に酔いしれちゃってる天然の人なんかかまってるより、
プラモ作ってる方がいいよ。
800HG名無しさん:05/03/20 00:53:26 ID:7AGiCh6h
>797
 そのために彼がこのスレを使用したら、どうなるのかな(笑
まぁ、過去スレを見るにつけ確かに学習していない
(それで無ければイヤガラセをしているとしか思えない)
っぽいが。
8011:05/03/20 03:21:03 ID:cCbMxvRp
富士さんですな。言っちゃ悪いんですが、私へのレス見ててあんまりな自分勝手な解釈ぶりに
「ああ、この人はこんなスタンスでぬえの人たちを語ってたのかな」と思いました。
私のことなんにも知らずに全く的外れなレス返してきてるんで、ぬえ関係の話もかなり
信憑性は怪しいと思いますよ。事実と富士的解釈の部分がごっちゃになってるような。

そんな人のことはとっとと忘れていきましょう。
802HG名無しさん:05/03/20 04:50:36 ID:JOwurToF
忘れかけていたのに‥
803HG名無しさん:05/03/20 08:30:12 ID:TrI2c8xF
>>795
俺設定が浸透するきっかけをどこにするかは、人それぞれだけど
漏れはaの模型コンテストで昌也先生の「俺だけのガンダム」といったコメントからだと思う。
ガンプラシーンではそれ以降語られることが多くなったし。小林マコちゃんの「何でもあり」とは違う、自律のための言葉だった。

マコちゃんは自律を当然の大前提として「何でもあり」だったが、
aは「いま自分は何をしているのか自覚して動け」と言っていた。

パワードアーマーが再販される可能性は極小だけど、
もし出たら精一杯「自覚ある何でもあり」をやりたいものだ。
804HG名無しさん:05/03/20 08:39:29 ID:WFcXKcul
>>794
そういうのを人工無能って言うんだよ。
掲示板に書き込んだ人間への最大級の侮辱が「人工無能」。
805HG名無しさん:05/03/20 08:55:42 ID:08Q82bun
それよりWAVEプラーモは完成したのか オマイラ
806HG名無しさん:05/03/20 11:19:42 ID:lN32+fNJ
ヒケ埋めでイッパイイッパイ。
807HG名無しさん:05/03/20 12:16:35 ID:TrI2c8xF
>>804
なんかの雑誌で、アホな話をしてたイラストコラムを読んだことがあるぞ。

自分のHPに繋げたレンタルチャットルームに人工無能を仕込んで、その人工無能に訪問者が話しかけて会話が紛糾。
「何でみんな怒るんだろう?」って管理人(つまり、コラム二スト)が不思議がってた。こんな恥ずかしい話をコラムに載せるところが天然バカだが(校正の編集含む)。

この感覚、誰かさんに通じるね。
ひとの感情を考慮しない人間ってのは、案外たくさんいるのだ。
808HG名無しさん:05/03/20 12:39:04 ID:Wj01AYR2
もういいよ、きのう一日出現してないのに批判レスばっかしで何かヘンだよ。まるで降臨待ってるみたいじゃん。
「嫉妬深い愚民共が」と自分を納得させて退き下がるだけの知性は持っておられるんでしょう。

バイザーに使えないかと100均で携帯用の覗き見防止フィルム買ってきたんだが、
当分そこまでたどり着きそうにない。
8091:05/03/20 13:14:00 ID:cCbMxvRp
>808
バイザー内部に白色LEDなどを組み込んで照らし出すと面白いですよ。
>覗き見防止フィルム
あ、でもあのフィルムって液晶みたいに光の位相がそろってないと効果無いかも・・・

WAVE PS、ちょっと股間のポリキャップがゆるくなってきたかも。堅くしようかな。
810HG名無しさん:05/03/20 13:14:47 ID:KB9xVgwd
「物を考えてる」賢いコテハンと反射的にレス返すだけしか能が無いバカなヤツらのゴッタ煮だな。

とても、2ちゃんらしい。
811ごっぐ ◆2aCs6PCFec :05/03/20 13:23:51 ID:5gZNrR+a
物考えてる名無しも馬鹿コテもゴッタ煮に追加しないと2chらしくならんぞ。
812HG名無しさん:05/03/20 13:28:36 ID:3wbTE4Be
誘導。

冨士俊雄さんと語ろう
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1111130808/l50
813HG名無しさん:05/03/20 14:32:29 ID:D+oxEKrV
長いことMr.不治見てきてる人なら知ってることだが
Mr.不治は人格攻撃とかにはあまり乗ってこない人だから。
彼の論そのものに反応する香具師が出なけりゃこのままフェードアウトしてくれるっしょ。
814HG名無しさん:05/03/20 14:42:27 ID:TrI2c8xF
しかし天然バカってネット上では得だよな。
リアル世界では周囲からどんな扱いを受けてるのか知らないけど。
815ごっぐ ◆2aCs6PCFec :05/03/20 14:56:57 ID:5gZNrR+a
板違いだが>>807
>自分のHPに繋げたレンタルチャットルームに人工無能を仕込んで、その人工無能に訪問者が話しかけて会話が紛糾。
>「何でみんな怒るんだろう?」って管理人(つまり、コラム二スト)が不思議がってた。

星新一の『ボッコちゃん』だとナンバーワンホステスになるほど好かれるはずなのにおかしいな(違。
816HG名無しさん:05/03/20 16:32:24 ID:7AGiCh6h
 なんだか、雑談スレの荒れ様と似てるなw
その人工無能は、汚い言葉遣いをしてチャットに参加してる
メンバーを侮辱したりはしない(てゆーかできない)んだろうな。

 他人を最も苛立たせる事は、聞く耳を持たず相手の言ってることを理解しない
(てゆーか人工無能には不可能なのだが)事なのだろうか?
817HG名無しさん :05/03/20 16:41:37 ID:jFPF7bN3
さすがにこの後日談的流れもウザく感じられてきました。
不治が再降臨したらいじって遊ぶ程度でもういいんではないでしょか。
818HG名無しさん:05/03/20 17:33:37 ID:TrI2c8xF
むしゃくしゃして後日談した。
不治のことならどんな悪口でもよかった。
今では反省している。
819HG名無しさん:05/03/20 21:20:07 ID:uPQXv6j4
レンタルビデオ屋で中古の「OVA版 宇宙に戦士1巻」購入記念カキコ。

面白くなかったけど。
820HG名無しさん:05/03/20 21:20:55 ID:uPQXv6j4
打ち間違えた… orz
821HG名無しさん:05/03/20 21:26:26 ID:TrI2c8xF
>>819-820
逝`
822HG名無しさん:05/03/20 22:08:51 ID:aDFlttfq
IHP版のPS組んだ人いますか?作例があれば見たいのだが
823HG名無しさん:05/03/21 03:21:52 ID:5ccuX3Tb
IHPのPSって最初に配布された人しか完成させたの見たことないです。
824HG名無しさん:2005/03/21(月) 13:04:35 ID:KqCQLnZq
水中騎士のアレはこのスレ的にどうなんだい?
825HG名無しさん:2005/03/21(月) 14:58:27 ID:f2A54+i9
>824
 木城ゆきとのアレか。
どうといわれても、ココは模型板だからなぁ。
キット化されたという話は聞かないけど、
>824がフルスクラッチでもしたのかい?
826HG名無しさん:2005/03/21(月) 15:29:26 ID:KqCQLnZq
あっそっか。立体が無いと駄目なのか。
827HG名無しさん:2005/03/21(月) 19:40:09 ID:H9Dc+8ve
俺はまたガレキでも出てるのかとオモタヨ。
828HG名無しさん:2005/03/21(月) 20:03:25 ID:fPm49uAQ
だって模型板だぜ、ここ。
829HG名無しさん:2005/03/22(火) 09:39:18 ID:zj0rDIpZ
潰瘍のPSキット版を入手成功。ワーイ
比較の為に波のキットも買うか。雑誌での評判は悪くなかったが、見比べてみないとね。
830HG名無しさん:2005/03/22(火) 12:48:23 ID:njxMWS6Y
IHPのPSが載ってたホームページ再開希望。
あれの作例ホントにたのしかったよ。
なかのひと見てたら是非!
んでもって、波の作例も載せてくれたら感激。
831名無しさん脚:2005/03/23(水) 20:10:17 ID:3MbRkBjs
本国版スターシップトゥルーパーズ
ペーパーバックの表紙しょの1↓

http://homepage1.nifty.com/u-ki6/shock/shock10.html

しょの2↓

http://homepage1.nifty.com/keidora/hcara/hps2.html

しょの3↓

http://images-jp.amazon.com/images/P/0785787283.01.LZZZZZZZ.jpg

一番衝撃的なのは最初のURLかと。
もうすこしマシな画家雇えなかったんかい!
これじゃあ小学生の図画工作の授業の作例だ。
2番目もねぇ
及第点なのは3番目だが、口元から伸びたザクみたいなパイプは何事?
バーホーベン監督がパワードスーツなるガジェットにまったく興味を
示さなかった理由が良く分かる。ってゆ−か、バーホーベン!
「原作は読んだこと無い」って平然と言ってのけるな!監督のクセに!
フェル・ティペット監督のテレビドラマ版スターシップトゥルーパーズの
パワードスーツは少なくともグロくはないが、ただの迷彩色宇宙服って
カンジで全然パワードスーツっぽくなかった。それでもバーホーベン版
よりはマシだが。
832HG名無しさん :2005/03/23(水) 20:46:13 ID:cHGQ+79a
確かに一番上のワロタ
映画はあれで大好きなんでバーホーベンを責める気はないな。
833HG名無しさん:2005/03/23(水) 20:48:37 ID:wO7rd/HU
>831
 最初のページにアメリカ人デザインセンスなさ杉って書いてあるけど、
S.W.とかのデザインもメリケンがやったんだよな。

 単にスターシップトルーパーがデザインに恵まれなかったというか、
メリケンのデザインは玉石混淆で石の割合が多いけど、
玉の大きさは抜群ってことなのかな。
834HG名無しさん:2005/03/23(水) 20:54:47 ID:XhGLZmdM
日本のロボットデザインとかは多分に様式美的なものがあるからな。
外人がそれ踏襲しようとして描くとカブキマンみたいなものが出てくる。
具体例として∀ガンダムとか(あれはあれである意味好きだが)
ロボコップなんかは上手くやってたけど。
劇中での見せ方とか計算したプロップデザインはやっぱりいい物が多いとは思うよ。
835HG名無しさん:2005/03/23(水) 21:31:31 ID:40q8jCP/
メカはイギリス人が上手い印象がある
サンダーバードの伝統か
836HG名無しさん:2005/03/23(水) 21:36:30 ID:tpbfILBA
>>831
一番最初のやつはアバロンヒルのウォーゲーム(ボードゲーム)のパッケージだよ。
ゲーム自体は結構良い。
837HG名無しさん:2005/03/23(水) 22:09:21 ID:XhGLZmdM
ITCメカはトラディッショナルさと革新的な要素の共存が美しいね。
PSをデザインさせたらワスプスーツみたいになるんだろうかw
838HG名無しさん:2005/03/24(木) 02:34:09 ID:6YdQXh5L
誰も突っ込んでいないようだけど
>>623はセンチュリーとセンチネルを取り違えてないか?
今更どうでもいいことだけど。
839HG名無しさん:2005/03/24(木) 09:24:20 ID:xPD6XVwf
>トラディッショナルさと革新的な要素の共存が美しい
激しく同意
新作でもその特長は生かされているようだ。

http://www.captainscarlet.com/
840HG名無しさん:2005/03/24(木) 22:23:42 ID:W6e7RIyM
人物までCGだと萎えるなぁ・・・
841HG名無しさん:2005/03/25(金) 23:41:33 ID:AEMeViCy
ポリススピナーの掲示板ないかい???
842HG名無しさん:2005/03/26(土) 14:56:29 ID:YXzFzg7b
介護用パワーアシストフレームなんか見てると、
21エモンに出てくるゴンスケか先行者みたいで、なんかやだ。
特にあの膝関節の横に出っ張ったモーターがカッコ悪くて嫌だ。

それとも先行者は本当の未来メカなんだろうか?
843HG名無しさん:2005/03/26(土) 16:10:40 ID:FBKoP1Sw
自動車とか飛行機・戦車とか見てみると、最初はまず動くことが第一だからスタイリッシュじゃない。
(もちろん、スチームエンジン車やライトフライヤーや菱形戦車に萌えられる人もいるけどね)
ある程度性能が安定してきてからだんだんスタイルが洗練されてくるんだと思うけど。
だから、そのパワーアシストフレームの先にPSみたいに萌えられるメカがあると信じようw
844HG名無しさん:2005/03/26(土) 20:50:51 ID:6fhbBwhP
なんつーか、これだけプロジェクトXとかが流行っても開発途中の機械を見て
かっこ悪いだのなんだの言う奴がいるんだな・・・
見栄えばっかり気にしないで、機能に萌えろ!
845HG名無しさん:2005/03/26(土) 22:36:19 ID:CcvU6lNS
その開発途上の洗練されていないプロポーションこそが萌えるポイントだろうが!
846HG名無しさん:2005/03/26(土) 23:03:59 ID:Oi9lj4YR
>>842
>ゴンスケか先行者みたいで、なんかやだ。

ばかもん!ファイテックスと言え!
847HG名無しさん:2005/03/27(日) 00:49:41 ID:4YO41a+C
MDガイスト…
848HG名無しさん:2005/03/27(日) 02:33:04 ID:UQ9mRt1Z
そこまで話を戻さなくとも(笑
849HG名無しさん:2005/03/27(日) 09:09:48 ID:YVLYhBfE
NHKのプロXみたいな「実在の人物・団体の名前を用いたフィクション」は大嫌いなので、あんまり触れないで欲しいな。
850連投スマソ:2005/03/27(日) 12:02:47 ID:YVLYhBfE
強化服の開発進化系統をデザインした人は、あまり多くないだろうな。漏れが知ってるのは、コナミのポリスノーツに出てくるあれだけ(他にもあったら教えて)。デザイナーはかときはじめ。
当時としては可能な限りのリアル。見ていて面白かったし、感心した。でも、今の軍用民間用の強化フレームのデザインを取り入れたら、違ったものができて面白いと思う。
カッコ悪くても実際に動いてるんだからリアルそのもの。そして、それを推し進めるのは、多少の見栄を考えて行ってもいい。あとは、強化服の先祖を宇宙服にするか、GMスーツにするかを考えるのも面白い。進化は歴史だからね
851HG名無しさん:2005/03/27(日) 18:10:27 ID:7grNwzoh
>>849
そんな事ここで言われてもさ…。
852HG名無しさん:2005/03/27(日) 19:22:54 ID:PzibUHg6
ソ連式硬式宇宙服はかなり萌えポインツを刺激するぞ
http://www.cosmos.pnet.pl/krecz.htm
3万ドル持ってくれば買えるのか・・・ドキドキ
853HG名無しさん:2005/03/27(日) 21:12:14 ID:v/KNTA/w
>852
 ソヴィエト製宇宙服(今の国名は露西亜だけど)はNASAの宇宙服より色んな点で
優れていると聞くが、その理由はどこにあるんだろう?
854HG名無しさん:2005/03/27(日) 21:33:34 ID:YVLYhBfE
ロシアの生産能力でも、それなりに使える物が出来上がる程の余裕がある設計が売り、とか。
(嘘です)
855HG名無しさん:2005/03/27(日) 22:23:25 ID:6ZfluNwM
>>852
キングゲイナーの着ぐるみかとオモタ
856HG名無しさん:2005/03/28(月) 09:37:18 ID:VEKlDmoz
>ソ連式
最大のメリットは1人で着れる事
NASAは着付けのおばちゃんがいないと着用出来ない
857HG名無しさん:2005/03/28(月) 15:47:19 ID:+p9hrE3H
>856
NASAのは腰の部分で上下分割式だっけ?
ソヴィエト式は背中のパネルを開いて乗り込む”きぐるみ”方式だったような
858HG名無しさん:2005/03/31(木) 01:14:03 ID:zJDO6Bu5
>>852
この「背中から乗り込む」方式って、
映画「アンドロメダ・・・」の無菌防護服を思い出しますなあ。
859HG名無しさん:2005/03/31(木) 11:45:21 ID:xIu/sn5V
>>856
乗り込んだハッチを自分で閉める事ができるの?

実際にパワードスーツが出来たらこんな感じで手足は繊維になるんだろうなあ。
それなりに耐弾、耐熱などができれば金属アーマーにする理由なんてないと思う。
860HG名無しさん:2005/03/31(木) 13:28:22 ID:vJFh/F4R
↑冨士さんと語る事を勧める。
861HG名無しさん:2005/03/31(木) 16:16:20 ID:ZqEmzQXz
862HG名無しさん:2005/03/31(木) 21:26:10 ID:t721SJdN
メットがイカス!!。
863HG名無しさん:2005/04/01(金) 00:13:00 ID:z+hTBoGN
>>859
繊維だと周りn気圧が低いとき、パンパンに膨らむんじゃ?
864HG名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:29:04 ID:98AE/JMc
>863
冨士俊雄さんと語ろう
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1111130808/l50

このスレで冨士さんと語るんだ!
865HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 10:22:42 ID:s714bBYm
冨士俊雄さんはいねーけどな。w
866HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 13:13:52 ID:5ik/avMO
皆から無視されて泣きながら逃亡したきりだなーw

どこかのスレにしれっと降臨してるんだろうか?

867HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 15:56:47 ID:qWgnxD5u
このスレを見たからって訳じゃないが、ふと「宇宙の戦士」が読みたくなって
買ってきて読んでる。意外な程おもしろいな、これ。
もっと理屈っぽい内容かと思ってた。表紙や挿し絵もぬえのままだったのが
良かった。映画やったからそれ風なのに置き換えられてるかと思ったんだが。
868HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 17:36:12 ID:98AE/JMc
>867
そういうバージョンの表紙もあったよ。
869HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 17:38:27 ID:qWgnxD5u
うん、知ってる。変わってるの見て「あ〜あ」と思ったw
その後元に戻ってるのを知らなかった。
映画バージョンの表紙のとき、挿し絵はどうなっていたんだろう?
そういえば中を見るの忘れてた。
870HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 18:06:24 ID:8m4MGVHR
映画版表紙でも挿絵はそのまま
口絵もそのまま
871HG名無しさん:2005/04/03(日) 12:40:24 ID:Lq+/1agI
新作例キボン
872HG名無しさん:2005/04/03(日) 17:03:51 ID:YTs+K8v2
>>850
永野のFSS(AKD対シーブルの地上戦)でも強化服が出てきたよ。
確か設定画もあったんじゃないかな。
873HG名無しさん:2005/04/03(日) 18:12:36 ID:RwA9/jlw
キュベレイ?
874HG名無しさん:2005/04/03(日) 23:42:42 ID:bcqt8EEP
>872
 設定画は単行本に載ってる。
単行本の説明書きによると
「かなりの機動力を持つ。が所詮それだけのもの」
と書いてある。

MHが如何に優れた兵器でも歩兵抜きで戦争は出来ないと思うんだけどなー
875HG名無しさん:2005/04/04(月) 00:30:32 ID:EraF4128
>>874
俺様の考えた最強ロボットTueeeeewwwww!111!!
な漫画にそんな突っ込みは野暮ですよ(笑
876HG名無しさん:2005/04/04(月) 01:28:10 ID:Q2JUAwAt
>>874
「陣地の取り合いを超凄いロボバトルの勝敗で決する」
のが戦争の基本ルールらしいからな。

ナカツワールドでは戦争の定義自体がちょっと違うんだと思われ
877HG名無しさん:2005/04/04(月) 05:13:44 ID:vI4YM9AC
>872-876
冨士俊雄さんと語ろう
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1111130808/l50
878HG名無しさん:2005/04/04(月) 23:05:56 ID:riFdR2R5
>874
FSSでも戦車や歩兵などの陸軍いるじゃん。
主人公が行方不明で不死の力が無くなりいろいろ大変で
探す作戦で出てくる。  作者は戦車好きなんだろ
波で作者デザインの実戦車のトランスキット出てた
879HG名無しさん:2005/04/05(火) 09:37:58 ID:YeZy69Qh
>>876の言ってる事は正しい。確かに戦車隊や機動歩兵はいるが
その話でもMHが出てきたらみんな引いただろ?
880HG名無しさん:2005/04/05(火) 23:58:08 ID:/K/T/Ijc
なんてったって最終決戦兵器だしな
881HG名無しさん:2005/04/06(水) 02:36:55 ID:S0qnuuZT
>880
最終決戦兵器だけに、テロやゲリラ戦には使えないでしょ。
PSはそういうのに使える。
だから、”が所詮それだけのもの”っていう評価はアレだなぁ。
882HG名無しさん:2005/04/06(水) 08:59:27 ID:P0TbtPcH
MHが出るまでもない作戦では活躍するんだろう。
基本的にFSSの世界では騎士(MH)が国を代表して戦争を行い
土地や市民をなるべく傷つけないようにするのが世界のしきたりだから
そこではそういう評価も仕方ないと思うよ。
ヘッドライナー用のパワードスーツってのがあっても面白い気がするけど。
883HG名無しさん:2005/04/06(水) 12:53:00 ID:z0ZHUnVF
実際の戦争でも制空権確保後に陸軍投入なんじゃないの?
だったらMHは飛行機みたいなもんで、制圧後に戦車&歩兵登場
あの話は人一人を探す作戦で陸軍が探すが敵のMHが出たから
戦車は自軍のMHの邪魔にならない為に引いたんじゃない?
884HG名無しさん:2005/04/06(水) 13:58:34 ID:JU8wh38I
 ナカツのパワードスーツの話はスレ違いってコトで。
FSSはSFでは無くて御伽噺なので、戦争とか兵器の考証とかは無駄ってことで。

>882
 MHがそうじゃないの?>ヘッドライナー用のパワードスーツ
885HG名無しさん:2005/04/06(水) 15:37:31 ID:Mw5I36ZW
>>1
886HG名無しさん:2005/04/07(木) 05:00:30 ID:Y4LX3kIE
>>1 なんでもアリだったか。

甲殻SACのアームスーツは鬼のように硬いよな・・・・
887HG名無しさん:2005/04/07(木) 12:03:40 ID:pC8W7jvE
フロントの装甲が変形して、搭乗者が苦しがるなんてかなりいい演出だった。
足の関節位置が人間のままだと歩幅が稼げないために、犬猫と同じような足首が長い構造もいい感じ。
一昔前の”夜叉コア”と逆足…
888HG名無しさん:2005/04/07(木) 18:42:53 ID:ajYydpQ0
 シーブル編の単行本読み返してたんだが、FSSの世界の戦車って、マッハ10で飛行できるんだな。
いくら御伽噺でも無理がありすぎだと思うがw
889HG名無しさん:2005/04/07(木) 23:40:17 ID:Y4LX3kIE
仮面ライダーのバイクの性能表みたいな超絶スペックw
890HG名無しさん:2005/04/08(金) 00:32:36 ID:YSuLGY3D
 マッハ10で飛行したら、もの凄い衝撃波が地上に発生すると思うんだけど。
誇張無しで、ただそれだけで大量破壊兵器に使えるぐらいの威力があるよ。

 地上に影響を与えないためには、ある程度の高度で飛ぶ必要があるのだが、
それを前提にしていると判断するには、車内に気密装備の類が見当たらないしな。
あと、マッハ10で飛行する場合は乗員に殺人的なGがかかるコトもあるのだが、
それに備えた耐Gスーツや耐Gシートなんかも見当たらないな。
891HG名無しさん:2005/04/08(金) 00:59:05 ID:pjEd5VLz
MHの出力がウン兆馬力とか言っちゃう人だから…
892HG名無しさん:2005/04/08(金) 01:18:21 ID:1T7vk7ts
>>890
やっぱ高度を取った状態でマッハ10てことだと思う。
きっと慣性制御とかバリアーとかで何とかなってるんだよ
だって、惑星間航行宇宙船の描写が「あれ」なんだしさ。
戦車が「アレ」でもOKって考えないと禿げるぞ。

ナカツのPSはミラージュ偽キュベレイが気になるな。
あれはPS?サイボーグ?

893HG名無しさん:2005/04/08(金) 02:29:12 ID:7AGacMMG
コスプレ、に1000オパーイミサイル
894HG名無しさん:2005/04/08(金) 06:34:56 ID:rj07Xnkx
>>892
マジレスすると、オービットは中の人の設定画があるから、たぶんPS。
ランドみたいに生身と機械をとっかえひっかえではないと思う。
895HG名無しさん:2005/04/08(金) 08:53:12 ID:dlHArIHj
PSじゃなくてただの甲冑みたいなもんだと思うんだが・・・
何か補機類はあるにしてもパワーを上げるようなものではないような。
896HG名無しさん:2005/04/09(土) 02:02:39 ID:ttuf97pJ
あの華奢なコがキュベレイを「着る」のかw 
でもまあ騎士ですからね。パワーアシストは要らないかも。
あっても、スピードがついて行けない?
ファンネルを打ち出してるからデムパのレシ−バーとかは付いてそうだね。
ということで、オービットはPSじゃなさそうで、スレ違いっぽいのでここらで止めときますw
897ごっぐ ◆2aCs6PCFec :2005/04/09(土) 23:18:44 ID:ypTj+tNB
ブローズじゃなかったっけ。
898HG名無しさん:2005/04/10(日) 11:06:38 ID:yAj6P9aE
>>874
モーターヘッドは正確無比の対人レーザー持ってるから
歩兵は後退しないと無駄死にするだけだしね。
本編の戦闘で描かれてるように、
モーターヘッドや騎士クラスの戦闘員さえ出てこなければ
常人が着るパワードスーツも敵陣の制圧に有効なんだけど。
899HG名無しさん:2005/04/10(日) 12:36:14 ID:KH49dg49
>898
 「騎士」がパワードスーツを光剣を使わずに素手でボテクリコかしてたな。
たった一人で、パワードスーツ数体を、いとも簡単に、一瞬で。
900HG名無しさん:2005/04/10(日) 13:26:09 ID:JETWzfBn
単行本化の時の修正が連載時より今イチな方に修正されてガッカリしたのは覚えてる
901HG名無しさん:2005/04/10(日) 13:34:28 ID:XSOQgRWf
FSSはロボジョックスのパクリ

だとすると他の兵科は不要ですな
これでスレ違いの話題は終了にしようぜー
902HG名無しさん:2005/04/12(火) 04:20:10 ID:po1P85/r
HJ連載のデモ用MADOXが殴り合いする話とかすげぇ好きだったんだよな〜〜〜
なんで別冊化しなかったんだろう。
903HG名無しさん:2005/04/12(火) 06:11:21 ID:9j+Gzpf7
>901
 ぐぐってみたけど、ロボジョックスは1989年公開だね。
(日本版公開は1990年)
FSSはいつ連載開始だっけ?
原案が出来たのは、それよりかなーり以前だし。
904HG名無しさん:2005/04/12(火) 09:38:13 ID:Y+BpW5Ro
連載開始は86年だったと思う
905HG名無しさん:2005/04/12(火) 19:43:13 ID:po1P85/r
ロボジョックス、製作自体長年難航していて、宇宙船とかに忘れた頃に記事のったりしてたなあ…
というか公開まで漕ぎ着けた事自体驚いたが。

というかネタにマジレス(ry
906HG名無しさん:2005/04/14(木) 14:18:09 ID:J/QTtQys

ttp://members2.jcom.home.ne.jp/omooletoys/


塗装が気になるな
イエサブのマシーネンなんとかは酷い塗りだったからな。
指揮バグがださそう。
907HG名無しさん:2005/04/14(木) 19:11:01 ID:30hdXfSa
>906
 今回売り出されるのは、未塗装の奴だろう。
厨国は此処暫くつかえないだろうから、
塗装バージョンを売り出すのは難しいだろうな。
908HG名無しさん:2005/04/15(金) 00:12:12 ID:yb7jsTA2
>>907
これって結局、今回は無塗装の予約をつのっていて、塗装版は後から販売開始ってことなのかな?
なら慌てて買う必要もない気がするんだけど…
909HG名無しさん:2005/04/15(金) 00:38:44 ID:E/BxBvan
今の中国を考えると塗装がめためたな可能性大だから
おれは歓迎したいね
910HG名無しさん:2005/04/15(金) 02:08:43 ID:5tSwulS1

中国工場の実体を知らないね。
ちっとでも手を抜いた仕事したら、明日から来なくていいと
いわれる超供給過多労働人口の中国で、そんなことは
ありえねえんだよ。
下手な仕事したら工場ごと切られて、替わりはいくらでもあるときたら
取引先がどこだろうと気にしてる場合じゃねえんだよ。
身近に中国人がいるんで、しょっちゅう聞かされてるよ。
911HG名無しさん:2005/04/15(金) 02:43:40 ID:M79OtNdf
ダチが中国で玩具の生産管理の仕事しとって、よく聞かされるわ。
一口に中国の工場つってもピンキリだし。
どっちかっつーと、仕上がりのクオリティはメーカー側の担当次第だと思う。
912HG名無しさん:2005/04/15(金) 04:48:00 ID:BpEI0Cxp
>908
 買わないと塗装版も出ないかも……
等といってみるテスツ

>910
 MIAやGFFなんかは、中国でもトップレベルの工場を使っていると思うのだが、
それでも塗装がぐだぐだなものはよく見るよ。個体差も大きいしね。
 超供給過剰で競争が厳しいからといってもダメなもんはダメというか、
現実にダメな塗装のものも多くみかけるしな。

 指紋つきのWTMとか、髪の毛つき1/35Ma.K.とかいろいろ見かけたな。

 たぶん、中国人の愚痴るレベルと日本人が求めるレベルには大きな差があるんだと思う。
そして、君に愚痴った中国人はそのコトをよく解っていなかったんだよ。

>911
中国人と一緒に仕事して困ったこと
ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1101817330/l50

御友人にこのスレを教えたって下さい(笑
913HG名無しさん:2005/04/15(金) 05:21:10 ID:M79OtNdf
そのダチは今中国なんだw ネットにゃ今繋げないかもな。
まぁ実態は>>910みたいらしいけどナ。
超合金魂の仕事受けてるところはかなり仕上げのクオリティ高いと聞く。

そろそろPSの話するかね。
914910:2005/04/15(金) 13:45:01 ID:jBmSfyqD

オレが言いたかったのは、クオリティどうこうじゃなく
日本からの仕事は受けない、なんていう工場はないってこと。
今のこうゆう状況でもな。

オレだって、いろんなオモチャの塗装とか仕上げには不満だよ。
てゆうか、9割方不満だ    _| ̄|○
1/35Ma.K.なんか、ゴミかと思ったよ。
915HG名無しさん:2005/04/15(金) 16:36:01 ID:EkRK7pX8


こうゆう

てゆうか

916HG名無しさん:2005/04/15(金) 19:23:28 ID:ZsYshx/z
とにかく、支那人には「手を洗え!」といいたい。

とはいえメーカーも大変らしいな。
手洗い用の石鹸置いとくとことごとく盗まれるらしい。
917HG名無しさん:2005/04/15(金) 20:21:33 ID:JZ1efu+D
>914
 不売運動とか何とか抜かしてるが、所詮は上辺だけって事?

>916
 液体石鹸にすると、袋に入れて持ち去ったりするのだろうか?
918HG名無しさん:2005/04/15(金) 20:35:51 ID:E/BxBvan
盗むなら入れ物ごとだろ
919HG名無しさん:2005/04/18(月) 19:56:00 ID:vi6kxczq
Σ(゚Д゚;)
920HG名無しさん:2005/04/19(火) 16:44:07 ID:ORynZitp
1/35PS、原型はなかなかいいな。楽しみ。
バグはシクレかー。どっちかというとこちらが沢山
欲しいなあ。
921HG名無しさん:2005/04/20(水) 15:17:22 ID:ZfPGreRw
やっとWAVEのキット手に入れたんで、作り方の参考にとやって来た。読むの疲れたw
模型製作の参考にはならなかったが、なかなかドラマチィックな流れのスレでつね。
922HG名無しさん:2005/04/20(水) 15:23:06 ID:ZfPGreRw
あ、そうそう。WAVEのPS、脇腹がただの板になってるけどなんででしょう?
腹前部のような横筋構造になってたはずだけど。新設定?
923HG名無しさん:2005/04/21(木) 16:03:33 ID:eQ+b9eXf
うお、B11、B12のパーツ、ポリの受け穴の所割れてる(`・д´・ ;)
ポリパーツ入れるときにやっちまったか、と思ったら4つとも全部割れてた'`,、('∀`) '`,、
型から外す時に割れたんだな.......

これがWAVEクオリティか・・・
924HG名無しさん:2005/04/21(木) 16:32:47 ID:40TCFClD
もしくはペッタークオリティ?
925HG名無しさん:2005/04/21(木) 17:36:11 ID:eQ+b9eXf
>>924
どうなんでしょうかねー。接着面にバリが多いのには苦労してますがw
割れてた部分はコの字の真鍮線を貼り付けて補強しておきますわ。

頭がデフォで上向き加減なのは修正しよう。顔下の部分も手を入れてと。
足は電ホみたいに幅増しするかな?
デザインは変更する事になるけど、体に捻りが入れられるようにするか悩み中・・・
926HG名無しさん:2005/04/21(木) 18:34:31 ID:FiCoSdqK

そろそろパワードスーツの
かっちょいいアクションフィギュアが出てもいい。
加藤直之なんかの監修なしで。

海洋堂のはバランスはまあまあだったけど、造りがマジにクソ過ぎだったし
(砲がYラックにひっかかるなんて論外・・・もぎり跡も酷すぎたし、
なにより塗装がダメすぎ)
ウェーブのも、なんか頭のひさし部分が角張ってなくて、
丸いのがなんか気持ち悪いし・・・。

決定版、みたいなもんがこれほど待たれているモンもないと思う
んだが、でないよな〜〜・・・・_| ̄|○
927HG名無しさん:2005/04/21(木) 19:04:53 ID:OZ5SugtJ
>>926
>頭のひさし部分が角張ってなくて、 丸いのがなんか気持ち悪いし・・・

オレだけじゃなかったのか!
928HG名無しさん:2005/04/21(木) 19:21:39 ID:eQ+b9eXf
足首と靴底の間とかYラック、レールガンの後部、メインノズルの基部とか
ディティールがないのも寂しいな。何とかしよう。
ひさしはバイザーとの接点がイマイチだと思う。下部のように埋め込まれた感じが欲しかった。

まぁプラキットは素材なんだし、みんな手を動かしましょう。
929HG名無しさん:2005/04/21(木) 19:25:30 ID:z57ZBBWG
潰瘍堂のPSキットも丁寧に下地処理をして組めばそこそこ見れるよ、波のキット
出る前に完成させないと一生完成出来そうに無いので頑張って完成させた、波の
キットは発売してくれただけで感謝すべき!不満があれば手を動かせば済む事では?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・とワシは思う!
930HG名無しさん:2005/04/21(木) 19:51:02 ID:hVdtM2wp

おまえみたいに
ヒマがあって金があって工作テクがあるやつばかりじゃ
ねえからなあ。
931HG名無しさん:2005/04/21(木) 19:55:29 ID:hVdtM2wp
ttp://www.warpfor.com/html/poweredsuit.html

この人の言ってる、プロヂュースの失敗ってとこ、
賛成だなあ・・・。
3Dデータなんか元にしただけじゃ、格好良くなるワケねえよ。
932HG名無しさん:2005/04/21(木) 20:26:22 ID:z57ZBBWG
>>930
大体作る気が有れば時間は造れる筈!たとえ一日15分でもな、大体2ch見てる
暇があれば手を動かせばどうよ、その積み重ねで工作テクが付くってもんだ。
933HG名無しさん:2005/04/21(木) 22:13:44 ID:Oe3yqlmX
>923-925
 設計が拙いコトも原因の一つかもしれないけど、
プラが硬いコトも原因の一つじゃないかな?

>926
 アレは酷かったな。
Yラックとランチャーの干渉とか設計的な問題点も在ったけど、
塗りと組立もダメだった。パーツが斜めに歪んで接着されてたりとか。
 キット版が発売されたのは、海洋堂の最小限の良心だったのか?

 今回のアレが決定版でなかったというのは喜んでいいのか悪いのか……
934HG名無しさん:2005/04/21(木) 23:19:50 ID:eQ+b9eXf
ここ模型板でしょ?
完璧なの欲しいって気持ちは判るけど、そんな頻繁に商品化される程人気あるわけでもないし、
人によって理想の形は違うんだから、待ってても仕方ないんじゃないかな。
一応、それなりにキチンとした素材としてプラキットが出た訳だし、もっと発展的に行きましょうよ。

なんとなく加藤氏のイメージするPSが嫌われてるようだけど、かなり昔の宮武絵を
踏襲してるとは思うけどね。股関節は絶対人が入れない所とかまでw
ヒサシを鋭角化するのは透明バイザーも絡むのでめんどくさそうだけど。
935HG名無しさん:2005/04/22(金) 04:12:19 ID:dP+VXBH6
自分的に完璧なのが欲しかったらスクラッチすりゃいいだけの話。
「ヒマがない」というならあきらめる以外にあるまい。
「ヒマは無いが金はある」なら人に作らせる。
936HG名無しさん:2005/04/22(金) 05:53:20 ID:rCEN4fXC
1/6リキッドのPSは俺的には理想形なんだけどな。神が舞い降りたかと思ったよ。
10万円も投入できないけどな。
937HG名無しさん:2005/04/22(金) 11:53:18 ID:xR9H0SDw
リキッド1/6キット版はいくらになるんかいのう・・・
可動人形が入ってるってのは一つの理想だからなぁ。

マス商品化するよなトチ狂った会社・・・やまと位しか思い当たらんなー。
さすがにPSはやらんか(^^;)
938HG名無しさん:2005/04/22(金) 14:18:48 ID:Qoqb11Lu
>>937
ガーランドをやるかもしれないくらいだし…やまと、頼む。

正直不治氏の俺可動PSなんかよりはずっとリキッド版が欲しいと思っている自分。
939HG名無しさん:2005/04/22(金) 20:13:00 ID:7lh39Bi2
>>934
確かにヒサシ丸いですね。きづかなかったよー。海洋堂の時はちゃんと角張ってたから、新設定かな?それともチェック漏れ?

透明バイザーが外形に接しているので、削って改造は無理だけど、
前に突き出すようにパテ盛って整える方法ならいけるんじゃない?
さっそくやってみるダス
940HG名無しさん:2005/04/23(土) 00:43:49 ID:r1rIwTkb
最近誰も晒さないのな…
941HG名無しさん:2005/04/23(土) 09:57:38 ID:odnopprl
>>939
私は透明バイザーを削って1.5mmほど奥に引っ込め、上下ヒサシを削り込んで角張らせました。
WAVEのPSはバイザー部が前に出すぎている感じなので、引っ込める方がいいと思います。
あまり手間がかからず随分イメージが変わるのでお勧めですよ。
942939:2005/04/23(土) 11:36:56 ID:aw8gJs8r
>>941
ありがとー。
上は接着しちゃったけど、下はまだはめ込んだだけなので、
透明バイザーの加工は今からでも可能です。やってみます。
943HG名無しさん:2005/04/23(土) 15:58:28 ID:oZvaNGfn

ちょっとひろったパワードスーツ画像で
詳細キボンなのが2枚ほどあるんだけど、
どこか適当な貼り場所ないかな?
944HG名無しさん:2005/04/23(土) 23:43:04 ID:XPgA4fxU
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/

ここを使ってちょーだい
945HG名無しさん:2005/04/24(日) 00:59:55 ID:K30odC0G
>>944 親切多謝!! てなわけで以下の画像が詳細キボンな
 パワードスーツちゃんです。何か御存知のかたよろしく・・・。


ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1114271684020.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1114271923460.jpg
946945:2005/04/24(日) 01:27:35 ID:K30odC0G
自己解決。
おさわがせすまん。
947HG名無しさん:2005/04/24(日) 08:57:17 ID:Ang2+Taz
双葉に貼ってたムテンカのやつだな。
カッコイイと思うけど、お前はPSのなんたるかが何もわかっちゃいない。w
948HG名無しさん:2005/04/24(日) 11:14:56 ID:qalFJyxZ
こりゃ倍力装置つき装甲服じゃなくて超小型ロボだな
949HG名無しさん:2005/04/24(日) 11:49:41 ID:/TMS2w+R
>>945
これがパワードスーツだとするとボトムズなんかみんなパワードスーツになっちゃうぞ。
950HG名無しさん:2005/04/24(日) 11:58:57 ID:N7TwMcv/
 マスター・スレーブ方式がPSの定義だとしたら、
GガンダムとかガンバスターとかもPSになってしまうな。
951HG名無しさん:2005/04/24(日) 17:16:50 ID:MkGxAf32
しかしGガンじゃなくて普通のガンダム(って言い方もアレだが)が
モビル”スーツ”と呼ばれてる訳だが
952HG名無しさん:2005/04/24(日) 19:04:34 ID:/TMS2w+R
まぁデザイン的にはガンダムはPSの影響を受けまくってるからな。
ガンキャノンなどまんまだし。

スーツは別にいいんじゃないか?モビルスーツとパワードスーツは違うんだから。
953HG名無しさん:2005/04/24(日) 23:36:16 ID:yayY0Tqq
おっさんは知ってると思うけど、
モビルスーツのスーツ="SUIT"は。
"Space Utiliy Instrument's Tactical(戦術汎用宇宙機器)"だから、
そもそも”服”とは違う、らしいぞ。
(出典:Gundam Century)
954HG名無しさん:2005/04/24(日) 23:41:52 ID:qalFJyxZ
マジレスすると後付け設定だがな。
955HG名無しさん:2005/04/24(日) 23:52:57 ID:Ym+iWIm2
さらに言うと同人設定の公式取り込みだがな。
956HG名無しさん:2005/04/25(月) 00:01:50 ID:btxpypcv
>953
どうせなら「モビル」もこじつけてほしいな。
957HG名無しさん:2005/04/25(月) 02:00:15 ID:UOux91aN
おお、なんか新宿で飲んだら盛り上りそうな貴兄だな!
解かってくれる“漢”は少ないからねぇ。。。
958HG名無しさん
WAVEのPS、足が細いように思ってたけど、足付け根最後の細い蛇腹を2mm程詰めるだけで
見違えるように良くなった。あの部分が細長すぎてバランス崩してたんだな。
下半身が頼りないと感じてる人、この改造はお勧めだよ!