【秘密】メガゾーン23立体PartII 【ください】

このエントリーをはてなブックマークに追加
927HG名無しさん:2005/11/12(土) 16:56:50 ID:sIF8VU+V
割れてもいいから、せめてゴム部だけでも
回転出来る構造にしてくれえ。
928HG名無しさん:2005/11/14(月) 13:10:03 ID:/E38YsME
ゴム付けないと移るよ
929HG名無しさん:2005/11/14(月) 19:50:46 ID:Rumm1ENk
割れ目にゴムを付けて回転ムフ
930HG名無しさん:2005/11/14(月) 20:35:37 ID:d/TjEXH6
割れる前輪ってエロイよな
931HG名無しさん:2005/11/15(火) 08:05:22 ID:ehE6vjkF
フンドシカバーから覗く真ん中に筋の入った後輪もエロイよな。
932HG名無しさん:2005/11/20(日) 13:42:24 ID:DJz3STBU
             / ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\    
            /(●),  、(●)V(●),  、(●)ヽ
            |:::: .,,ノ(、_, )ヽ :l:::::.. ,,ノ(、_, )ヽ  l_
       / ̄ ̄ ̄\. -=ニ=- ' 人::... -=ニ=- ' 丿 \
      /(●),  、(●)ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄, 、(●)ヽ
  ☆    |::::..,,ノ(、_, )ヽ、,, l ''   '''''   '''''   \(、_, )ヽ、,,l
  │   ヽ:::..-=ニ=- ' 丿  (●),    、(●)  |=ニ=- ' 丿
  │     / ̄ ̄ ̄\      ,,ノ(、_, )ヽ、,,  |  ̄ ̄\   
  │    /(●),  、(●)ヽ:::::: ヽ`-=ニ=- '   |),、(●) \
  │    |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l::::::::::::.         ノ(、_, )ヽ、,, l    
  │    ヽ:::. .-=ニ=-/ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\ニ=-' 丿
   \     \__ /(●),  、(●)V(●),  、(●)ヽ_/
    \/ ̄     |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ、,,l:::::. .ノ(、_,)ヽ、  l
     /           ヽ:::..`-=ニ=- '.人:::.. -=ニ=- ' ノ
)))   |      __\___/  \___/
     i    :::/;;;:::::::\     \ ::::/
    /   ::::/\'''  ::::i\    :::::|::/
     |   ::::|   |   :::| |\_//
     \_/  \__/  \_/
933HG名無しさん:2005/11/28(月) 15:37:13 ID:FnQAbz0i
トイの発表も虚しく
此処もそろそろ終了か・・・・'`,、 ( ´∀`) '`,、
934HG名無しさん:2005/12/01(木) 16:21:07 ID:qpDAMN/G
 この際だから、完全変形ガーランドをハーフアイに作って貰おうよ。
完全変形のガンバスターやゲッターロボも出来たんだから、出来ると思う。
935HG名無しさん:2005/12/01(木) 19:15:47 ID:T0HI/Coh
これを書くのは何度目だろう・・・・。

>>934
ハーフアイの高島氏はアマチュア時代に既に完全変形ガーランドを造ってます。
んまあ、商品化はしてないけどね。
ちなみに、当人は「100万出せば造る」と数年前言ってたそうです。
936HG名無しさん:2005/12/01(木) 20:44:30 ID:+hA97ipr
誰か100万円だせよ
937HG名無しさん:2005/12/01(木) 20:51:37 ID:cAo2hmdc

勘違いしてるんだろうが、ワンオフで作るってことだぞ。
版元には商品化NGと言われたんだから。
938HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:46:59 ID:u/Rn2+T2
いらないだろ、半眼。すぐボロボロになる。エスカでトイの有難さを実感した。
939HG名無しさん:2005/12/02(金) 00:54:42 ID:w9/SSiyg
100万円の価値無いっしょ
ホンダかスズキ辺りに100万円払って来年モデルの新車買うわ
940HG名無しさん:2005/12/02(金) 01:54:49 ID:Eg1Vkw4H
版元ってどこ?
941HG名無しさん:2005/12/02(金) 11:12:35 ID:fPbTgNwe
AIC
942HG名無しさん:2005/12/02(金) 14:16:52 ID:HLK6viU6
ガーランドは版権申請難しい・・・
943HG名無しさん:2005/12/02(金) 16:19:30 ID:kyeLKRMm
>>935
>ハーフアイの高島氏はアマチュア時代に既に完全変形ガーランドを造ってます。
>んまあ、商品化はしてないけどね。

 だったら、すぐにでも商品化して貰おうよ。

944HG名無しさん:2005/12/02(金) 16:34:45 ID:TDbgmkTc
>>936へ戻る
945HG名無しさん:2005/12/02(金) 16:46:21 ID:aHwRnSMO
いしいひさいちの「宇宙王子」かよ。
946HG名無しさん:2005/12/04(日) 10:32:24 ID:1xNiAPNb
ほんと、ハーフアイに頑張ってもらいたいよ。
947HG名無しさん:2005/12/04(日) 11:29:09 ID:+GjSI+OT
時空の捻れを感じながら>>935
948HG名無しさん:2005/12/08(木) 03:16:41 ID:fIswvuGi
秋って話しじゃなかったか?
949HG名無しさん:2005/12/08(木) 08:14:47 ID:aClKhLiN
もう冬だよ。
950HG名無しさん:2005/12/08(木) 13:23:43 ID:UwVFTs6v
来年の秋ってことだよ。
951HG名無しさん:2005/12/08(木) 13:52:14 ID:RYW7IosO
 問題は、何故ヤマトでは版権が申請できてハーフアイに版権が降りないのか
と言う事だと思う。
952HG名無しさん:2005/12/08(木) 14:07:31 ID:z/nPz5r1
やまとでも版権が降りてないと予想。
つーか初展示のときはブースでそう言ってたし。
953HG名無しさん:2005/12/08(木) 15:16:02 ID:NYaL5Zdl
版権降ろせないのにその版権元のサイトで宣伝したりするんだろうか・・・。
やまとのも元々は彩が出すはずだったらしいし、相当ややこしいのかね。
954HG名無しさん:2005/12/08(木) 16:06:22 ID:pJyJsRGC
そもそもアートミック自体がおかしな潰れかた
だったみたいだね。
955HG名無しさん:2005/12/08(木) 20:08:28 ID:UwVFTs6v
実際、952氏の言うことは的を射てるとおもう。
AICとしたらやまとなりガシャポンなりハーフアイなりエボなりに
普通喜んで版権おろすでしょ。金喉から手が出るぐらい欲しいから。
やまととしたら開発中になんとか交渉できると踏んでたが、
あかんかった。てことなのかな。
スパロボの際バンプレとの契約で何年間は当社独占で商品発売ね。みたいな
付帯条件つけられたんじゃない。業界の威光を傘にされたのか、
札束で頬叩かれたのかしらんが。
956HG名無しさん:2005/12/09(金) 13:22:22 ID:FoEPzreb
>>954
 アートミックってどうして潰れたの?いい物を作っていたのに。

957HG名無しさん:2005/12/09(金) 16:23:34 ID:ox8CHCi5
ツクダホビーの時祭イヴください
958HG名無しさん:2005/12/09(金) 22:53:42 ID:RzV/SD9P
>>956
数年前ヤフオクに大量の原画(モスピーダのライドアーマー精密内部透視図
や平野氏がマーカーかなんかで描いたメガゾーンの女の子がレオタードで
武富士踊りしてる絵とか)内部の人間しか持ち得ない資料出品されてたから
(確か整理業者というか骨董屋みたいなとこから)綺麗な畳み方してない
はず。ネット情報で真偽定かでないが確か社長だかが夜逃げしたらしいね。
959HG名無しさん:2005/12/09(金) 23:05:42 ID:rBTUu9vY
くわえて、会社社屋の不自然な出火だっけ?
960HG名無しさん:2005/12/10(土) 00:03:10 ID:NkNA4rn4
>>958
海外に高飛びしたって話もあったな。
まあ鈴木社長は一時期プラモのボックスアートもやってた人で(メガロザマックwは全部で、
マクロスやモスピーダは一部やってるんだっけか)、海外の模型メーカーだかから「ウチに
こいや」とか声も掛かったそうだから、あの後も割と器用に生きていってるんだろうなw

しかしアートミック所蔵の原画や資料、せめて関係ある分だけでもAICが買い取ってくれて
れば良かったんだが、あの当時AICもどん底だったからなあ。散らばったのが悔やまれる。
961HG名無しさん:2005/12/10(土) 00:13:17 ID:HWfloffj
>マクロスやモスピーダは一部やってるんだっけか)

アリイ/イマイのマクロスキットの高荷でない
(達者でないほうの)箱絵は全部そうらしい。
絵があの状態で本人の企画はテクノポリス。
(ここで一回会社をつぶしてる)
そこへ入ってきた若手の新人がみんな売れっ子に
なっちゃったら、社長の立つ瀬もなかったのかもね。
マクロスも俺が作ったとか言ってたのもなんだかなあ。

962HG名無しさん:2005/12/10(土) 21:52:58 ID:NkNA4rn4
>>961
達者でないとかいうなw
高荷画伯と比べりゃそりゃー見劣りするだろうけどさ。

テクポリの時はウィズだったっけ、社名。企画会社って触れ込みでアニメ雑誌とかにも
載ったな。
監督・脚本(ちなみに松崎健一、星山博之、山本優のファーストガンダムトリオとの共同)
は平井和正の小説「狼の紋章」(主演は志垣太郎で、敵役はこれがスクリーンデビュー
だった松田優作)で監督デビューした松本正志で、キャラデはタツノコのご縁か天野御
大、メカデはぬえの宮武御大と、かなりのスタッフを集めたにも関わらず……だったん
だよな。
松本監督なんて、これが最後の監督作品みたいだし。

その後玩具の企画会社を立ち上げた柿沼・荒牧コンビを引き込んでアートミックって流
れみたいだな。
でも若手が売れっ子になったっつっても、それを売り込むのは鈴木社長だったワケで
別に立つ瀬がないって事もなかったんじゃないかと。
マクロス発言は流石に引くけどw

ちなみにテクポリ、音楽が久石譲なのな。
963HG名無しさん:2005/12/10(土) 22:44:14 ID:8pFdScUU
狼の紋章は駄作だったしなあ。
原作は面白いのに。
964HG名無しさん:2005/12/11(日) 00:41:24 ID:SvhvFy5o
サニー千葉の「ウルフガイ・燃えろ狼男」は名作と言わんまでも怪作ではあったがなあ。
965HG名無しさん:2005/12/12(月) 13:57:19 ID:Hk/GyG1D
>>955
実はバンダイと交渉済なのかも知れん。
噂の魂ガーランドも真実かも?
966HG名無しさん:2005/12/12(月) 15:09:46 ID:M4DmnclV
>>962
久石譲と黒船バンドか。懐かしいなw
メジャーじゃなかった頃は、久石譲とリンかけバンドとか、
久石譲と猿飛バンドとかいうなおざりな名前で
アニメの音楽を手がけていたんだよなあ。
今じゃなかったことにされてるけどさw、
久石氏はあの頃のほうが良い楽曲を提供してた気がする。
967HG名無しさん:2005/12/12(月) 19:25:09 ID:iHLdF8gR
>>966
まあ昔と今、どっちが楽曲の出来が良いかは置いといてw、
確かに公式見てみるとアニメとかマンガのイメージアルバムやってたのは
なかった事にされてるな。
確かファンサイト辺りへ行くと、しっかりアニメ関係も書き記されてるのにw
イメージ重視、なのかねえ……
968HG名無しさん:2005/12/13(火) 07:54:07 ID:AgI4LBV9
久石といえば、新井素子のグリーンレクイエムの実写映画の音楽もそうだよな。
しかも歌も歌ってたような・・・。

って、完璧に違う方向の雑談スレになっとる・・・・。
969HG名無しさん:2005/12/16(金) 00:52:51 ID:pN9ob5qi
版権降りねえんじゃあ、マスプロもアマチュアも
どうしようもないからなあ。
まあ個人作品でやりゃあいいけどフルスクラッチ
前提だとハードル高いからなあ。
970HG名無しさん:2005/12/16(金) 23:52:40 ID:1B3Sh5xU
ヤフオクでこっそり売るしかないな。
大昔の無版権時代のワンフェス限定ってことにして。
971HG名無しさん:2005/12/20(火) 20:43:23 ID:Oh0NXGd8
あと30レスで終了か。
寂しいが次スレは要らんよね。
972HG名無しさん:2005/12/20(火) 20:49:59 ID:nqFJ7UOV
突如メガゾーンのブームが再来して
ウエブ上でスクラッチビルドが同時多発的に
起きれば、、、、、、、、


      さよならみんな楽しかっよ。
973HG名無しさん:2005/12/20(火) 23:55:46 ID:tX7Mof/b
>>972
メガゾーンのブームなんてのは一度もなかったから再来なんてないよ。
974HG名無しさん:2005/12/21(水) 00:58:11 ID:BzWy+Reh
ガーランドチックなスクーターでもでれば、あるいは…
975HG名無しさん:2005/12/21(水) 07:07:42 ID:BxW72Z/3
>メガゾーンのブームなんてのは一度もなかったから再来なんてないよ。


そういうな、あの時期に濫立したOVAのなかでは
ダントツに売れたんだ。もっとも買ったやつの
目当てはガ−ランドでもハ−ガンでもなくて
18禁のエロシーンだったんだが。
976HG名無しさん
>>975
イクサー1が大好きでした。
3は・・・・・・。