【秘密】メガゾーン23立体PartII 【ください】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1EVE
基本的にガレキかスクラッチになる、メガゾーン23の立体について語りましょう。

前スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1063577764/
2HG名無しさん:04/12/24 23:43:42 ID:0YlQSPch
アタィこそが 2へとー
3EVE:04/12/24 23:43:49 ID:AJkdkMAA
クリスマスイブの夜に新スレスタートですよー。
4HG名無しさん:04/12/25 00:22:05 ID:Us3NSZoZ
>>1
クリスマスEVEに新スレが立つとは何かいいな。
よーし、時祭イヴ祭りだあっ!!
5補足:04/12/25 00:43:35 ID:sSvxVKlK
'05年秋にやまとから「完全変形ガーランド」が発売予定。
やまとのサイト
http://www.yamato-toys.com/
'04年ワンダーフェスティバルでのアトリエ彩原型試作の画像。
ttp://wildcats.pupui.jp/mt/archives/000307.html

前スレ852氏が可変ガーランドを製作中。
各形態、現時点での最新画像。
ttp://mokei.net/up/img/img20041127083522.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20041206014427.jpg
6HG名無しさん:04/12/25 03:31:36 ID:Sm56tHj7
今晩は?。
時祭イブのオンリーユーです?。
7HG名無しさん:04/12/25 05:21:50 ID:b5pvuNii
>>1 乙!
しかし、まさか次スレまで立つとは思わなかったよ。 途中で消えるものとばかり。
8HG名無しさん:04/12/25 14:51:19 ID:d7Q3pXrE
この前、波から出た限定の奴買った人はいる?
プロトだけなら買ったんだけどなあ。
9HG名無しさん:04/12/26 23:38:32 ID:yKQl5U93
>>8
買ったよん。
旧キットとの違いは箱(説明書もだったかな)
と複製の状態が良い(原型も修正したんだよね?)くらい。

キャストの色は旧キットでは見たことない色っだったけど、
生産時期によって色違うので自分が見たことないだけかも。

10HG名無しさん:04/12/28 01:47:05 ID:eqYam371
お、買ったんか。ってか、前のも買ってるんかw
製作開始したらうpきぼん。

無印ガーランドのスレイブとクラフト、セットで再販しないかなあ。
11HG名無しさん:05/01/01 00:05:15 ID:30Bj9NRr
アケオメ!
いよいよ「今年」完全変形ガーランド発売だ!
12 【吉】 【939円】 :05/01/01 19:57:06 ID:PSBjLRqM
悔しいけれどお前に夢中
ガランドゥ ガランドゥ
13HG名無しさん:05/01/03 12:29:45 ID:q3/a4JCS
なんか、ヤフオクでガーランドのガレキの出品が増えてきてるような。
やまとから出ちゃうと暴落するから投売りになるんじゃね?
バルキリーバブルの弾けっぷりは凄かったからな。
14誰か&rlo;かんせまい&lro;:05/01/03 23:28:09 ID:afyEMFLw
誰か・・・
15HG名無しさん:05/01/06 14:37:24 ID:lnJ0dInL
        ∧__∧
        (´∀` )
    l二l_⊂    O
   / 福 ハ |  l  |
   | 袋 .| | (__(__)
     ̄ ̄
      ∧__∧
     (。  。 )
   __l二l__ と )
   | 福 :| |l  |
   | 袋 .| K_)
    ̄ ̄ ̄
                  ∧__∧
   __l二l_ 日本人顔おめん (;;;;;;;;;;;;) 
   〉 鬱 :》 =(´∀`)      /:::::::::二)
   { 袋 .{ }  ■←キムチ  l;;;;;;;;;;;;ィ;;;)
16HG名無しさん:05/01/13 07:51:35 ID:TrU177X0
保守
17HG名無しさん:05/01/17 02:48:38 ID:kfi8GtBN
やまとの可変ガーランド、
今度のワンフェスで進行状況見れるだろか?

1/12 スコープドッグに乗れるキリコ結構出来イイ
小さいとかいう意見もあるようだが・・・
キリコみたいに動いて、ガーランドから降ろさずに
一緒に変形出来る省吾がほすいなぁ。
18HG名無しさん:05/01/17 03:52:39 ID:Q44tgefE
無理w
だって彩だもん
浅井タンも絡んでないもん
19HG名無しさん:05/01/17 09:22:32 ID:hYZcRXHd
パート2の省吾ならフィギャーとしてもかこいいけど
パート1はなあ・・・。髪の毛のボリュームどう処理するのか。
20HG名無しさん:05/01/20 06:31:44 ID:hoBlP9jO
ここ人減ったよなあ、って思ってたんだが
上のカウンターすんごい勢いで回ってるね。
2chってすげえわ。
21HG名無しさん:05/01/20 06:35:31 ID:hoBlP9jO
あ、カウンターってスレごとじゃないのかw
そうだよなw

ここの住人って5人位かねw
22HG名無しさん:05/01/22 20:31:21 ID:ki67y5Ty
今度のワンフェスでは、何か続報あるかな?
もしこのスレ見てて行く人いたら、おねがいしまーす!
23HG名無しさん:05/01/26 23:47:28 ID:GuVYtYlU
数年2Ch覗いてるけど住人の定義がわからんよ。
でもつい最近23-Uの設定買いながらここを覗きつつ、
立体化を妄想してる俺は住人か?
24HG名無しさん:05/01/27 22:11:29 ID:eTuixHIO
ビデオを持ってないおまいら(俺もだが)に朗報だ!
来月アニマックスでメガゾーンが放送されるぞヽ(゚∀゚)ノシ
25HG名無しさん:05/01/27 23:21:46 ID:oMbESYbR
ノーカット版か?
26HG名無しさん:05/01/28 00:33:47 ID:Qr4Xi9ig
持ってるよ、逆輸入版と正規の奴。
27HG名無しさん:05/01/28 19:59:57 ID:/0nAin1A
やまとの1/12スコープドッグの方は盛り上がってるみたいだねぇ
カラバリ出るし、キリコ以外のフィギュアもでるらしいし

ガーランドもいっぱい出てホスイ
カラバリは黄色いのくらいしか出せないだろうけど、
プロトとかGRUとかEXとかハーガンとかetc・・・
28HG名無しさん:05/01/29 22:35:11 ID:7B7jVKqd
テーブルの端に置いて飾れるような大きさの物も欲しいなぁ
10cmちょっとくらいので
29HG名無しさん:05/01/30 13:58:35 ID:yIMJ3WXn
>>28
10cmくらいのもかなり欲しいー
それなら全スレイブ商品化も不可能ではない気がする

せめてガチャガチャでもイイから海洋堂あたりが出してくれないだろかー
黄色ガーランドはシークレットっぽいとか妄想
30HG名無しさん:05/02/01 22:10:57 ID:EABTYQ90
海洋堂だけはやめてくれ、あんなヘボなとこ。
31HG名無しさん:05/02/01 22:12:23 ID:E9L/MsOw
>>30
あんたはエポック社製ガチャの恐ろしさを知らないからそんな事がいえるんだw
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33HG名無しさん:05/02/11 04:11:56 ID:u3UeY2hm
>>32
そのアドレスの人が被害届出したりしたら
お前の人生がどう変わるのか興味深々ですね。
34HG名無しさん:05/02/11 16:43:00 ID:hvj0VOaO
今度DVDがバラで発売されるんだけど
ビクターじゃなくてアトラスらしい。
35HG名無しさん:05/02/12 02:25:23 ID:JNoJCDNK
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
36HG名無しさん:05/02/12 23:46:28 ID:FxwM2jWM
ワンフェスに期待したい
37HG名無しさん:05/02/20 14:14:40 ID:mchvcRQy
ジェネシスカンパニーってとこからカプセルフィギュア出るようだ 暇があったらウプする
38HG名無しさん:05/02/20 16:39:55 ID:rIx8NX6u
マジっすか
39HG名無しさん:05/02/20 20:48:42 ID:iALzKHEn
>>37
待ってるぞ!
40HG名無しさん:05/02/20 21:06:26 ID:c9EINDOu
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/41660.jpg
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/41661.jpg
ごめん あせって撮ったんでムチャクチャぶれてた
だれかフォローよろ
41HG名無しさん:05/02/20 21:08:10 ID:c9EINDOu
ほんとごめんURLまちがい
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/41663.jpg
42HG名無しさん:05/02/20 21:44:06 ID:AwQMneZR
ガーランド・ハーガン・時祭イブ胸像(2色)・ヒロインの娘(2色)ってとこか。
43HG名無しさん:05/02/20 23:00:38 ID:rIx8NX6u
タペストリーカッケー
44HG名無しさん:05/02/20 23:48:12 ID:mchvcRQy
おう、このデザインのチラシもディスプレイに貼ってあったんだけど配ってなかったようだ。
ここにきてガレキの再販やまとときてこれってど〜なの?パートヨン様?
45HG名無しさん:05/02/21 00:07:38 ID:isVpwIHX
WF、やまとガーランド今回はスレイブ形態で展示してあったね。
相変わらず参考出品だったけど出してほしいね。
祈る気持ちはやまとよりバンダイに向けねばならんのか…。
版権承諾してやってくれよバンダイよ…。
しかし撮影禁止とデカデカと書いてあるのに平気でみんな撮ってんのな。
撮ったんだったらちゃんとUPしてくれや。
46HG名無しさん:05/02/21 00:51:11 ID:1ROwe+uU
>>37
おっしゃ〜! 
最低5フルコンプ決定〜、何万かかるか知れんが揃えるゾ。

>>45
ここまでやっといて、タペストリーまで作ってWFで堂々と張っておいて
「バンダイに電話したら版権承諾してくれなかったよ、残念!」
ってあるか普通? 
アマチュアディーラーじゃあるまいし、
版権承諾してもらえるか交渉してから走るだろう多分。

大体バンダイってなんで版権承諾したがらないんだろ。
自社で商品化予定があるからダメ〜って言うなら分かるけど、
どうせ何もしないんだから版権料とって利益に結びつけた方がいいと思うけど。
それとも他社にスバラシイ商品を出されて美味しい思いされるのが怖いのか?


47HG名無しさん:05/02/21 15:10:26 ID:cmkIfLIE
>>40,41
サンクス!
出来や大きさがどうだったのかも知りたい
48HG名無しさん:05/02/23 01:56:05 ID:lmQbrtVB
大きさは普通に2インチサイズかな できはよかったと思う 
どの媒体でもいいから早いこと詳しい情報出して欲しいのぉ
49HG名無しさん:05/02/23 03:31:00 ID:fkpKgRIt
とあるブログからリンクあったど
http://afigures.com/g/?mode=album&album=Wonderfest+2005%2FYamato

オレは変形機構よりも、別々の形態でカッコイイのが欲しいんだが
完全変形だから、その為に形がかわってるのがごくごく微妙
50HG名無しさん:05/02/23 18:22:19 ID:pd+Popuh
うぎゃ!全然進んでないじゃん!
変形もちゃんと出来て無さそうだなあ。
ん〜。んでも出たら買うw
51HG名無しさん:05/02/23 20:07:04 ID:jn3R39gf
ふんどしは内部構造を見せるために下ろしてあるのかな。
手首は1/48バルキリーと同じようにクルッと回すのかな?
肩は設定に嘘が多い部分だから仕方がないけど随分とイメージと違う。
胸の変形に必要なのかも知れないけど分れ目が気になるなぁ。
52HG名無しさん:05/02/24 00:15:31 ID:hAhpTo0W
>40、41
スマソ、再アプキボン
見逃しました。猛烈に気になるよ〜
53HG名無しさん:05/02/24 00:57:29 ID:jTxwe/GJ
ブレブレでよくワカメ画像だよ
54HG名無しさん:05/02/24 01:05:09 ID:fkSkE9MM
ひざアーマーとか、平面なタイヤとか、幅が足りない足だとか、あーもう!
見れば見るほど悲しくなってくる出来だ・・・前回から形状的には何も修正していないのね。
肩と前掛けはこれ正規のポジションじゃないのはロック機構がまだないのか、
わかっていないやつがディスプレイしたのか。
これを変形機構用の習作にして、一から設計しなおしてほしいなぁ。
今回はCADじゃないのかなぁ。足回りの幅なんて、変形機構には関係なく
すぐに修正できるはずなのになぁ。
55HG名無しさん:05/02/24 01:06:19 ID:M31Mwixi
>>51
各部がきっちり合わせてない状態で各パーツの位置がどうのと言っても意味ないでしょ。
肩の高さは左右でまるで違うしふんどしも画稿ではちゃんとした位置にあるっぽいし。

各パーツのクリアランスも固定方法も決まってないんでないの?

それより初出の時からなんら進展を感じない試作を今晒している事の方が問題だ…。
56HG名無しさん:05/02/24 02:49:41 ID:QhSRVTco
なんかさあ、図面の時点でおかしいよね。
なんでクラフト形態の時、カウルに腕収まるようにしないんだろ。
出来るってのは、既に過去の立体物で実証済みなのに。
他にもスレイブ形態の時の首周りとかさ、なんでシールドのサイドが
カウルと一体なんだ?余計首が埋まって見えるじゃん。
前のクラフトの画像の時から変だよなあ、とは思ってたが。
もう全然ダメだね。誉めるとこ一個もねえや。

ってか、これ商品化に際して新画稿でもあるんかね?
ここまで違うとそれも有り得るな。
57HG名無しさん:05/02/24 03:22:35 ID:RUs5bMXx
>>49
なんかこれ見てると前に1/72 YF-19の試作品見て
ガッカリした時の事思い出すなぁ。
そんで発売された商品買ってさらにガッカリしたっけなぁ。
模型屋の店員さんに「やまと内部でも納得いってないらしいっスよ」
とか聞いてオイオイとか思った。

やまとさんよ、後悔する前に
修正or造り直ししといた方がイイのではないかい?
変形とは関係ない部分の造型までカッコ悪いのはキツイっすよ。
58HG名無しさん:05/02/24 03:29:01 ID:8fEaResf
ほんと、「変形とは関係ない部分の造型までカッコ悪い」よね。
48のVF−1なんかカッコいいのになあ。
スコタコも良いのになあ。
なんで同じメーカーでこんな駄作が出来るんだ?
59HG名無しさん:05/02/24 07:40:09 ID:VDMdeLec
Waveさーん!
プラモで出してくれよ!形態別に!
60HG名無しさん:05/02/24 15:47:11 ID:95NfvVSf
> 48のVF−1なんかカッコいいのになあ。

あれは1/60で散々叩かれて、叩かれて、ドツキ回されて
bbsを二つくらい移転したあげく出来た商品ですから
がーランドで望むなら3種くらい商品されたら
最後はあれぐらいになるかと。
61HG名無しさん:05/02/24 15:56:32 ID:hz0nqMHV
ああ、じゃあ最初はハーガンから行くべきかね?

・・・・いや次が無くなるか・・・。
62HG名無しさん:05/02/24 18:01:17 ID:xuZTFQdL
ハゲワラ

>> 48のVF−1なんかカッコいいのになあ。

>あれは1/60で散々叩かれて、叩かれて、ドツキ回されて
>bbsを二つくらい移転したあげく出来た商品ですから
63HG名無しさん:05/02/24 22:39:10 ID:u4HAPyX9
1/60のVF-1は、形状だけはよくできていると思うけどな。
ギミックやモールドはともかく。
64HG名無しさん:05/02/25 00:42:09 ID:HfYBDrg9
>63

だって長谷川のキットを切った貼ったして
原型つくってるんだもん。
65HG名無しさん:05/02/25 01:28:35 ID:hHkHj8ED
もしかしてタイヤは回転するのでは?
すげー、嬉しくねー。
66HG名無しさん:05/02/25 02:47:27 ID:lVcHp6W3
でも肯定的に見ると、足のエアインテークをでかくして、ももの部分を長くすればかなりマシになると思うなぁ。設定だとかなり長い。この短さって、ムック本に載ってたバルサで作ったやつに近い気がする。これでもいいから早く欲しいな…と言うのは禁句か。
67HG名無しさん:05/02/25 05:59:38 ID:rF+svSnC
スレ民のみんなの意見を聞きながら、3DCGでプロポーションをキメる。(使用ソフト六角大王)
ペーパークラフト化(使用ソフトペパクラデザイナー)
神がプラバンでガレキ化(俺は模型スキルが普通以下)

前スレに、みごとなプラバンスフルクラッチしてた神がいたので
無用かもしれないけど、興味があったら作りかけ晒します。
画像どこにUPしたら良いですか?。
68HG名無しさん:05/02/25 07:59:34 ID:GqNbTfRi
前スレのフルスクラッチの人と同じように作ってるん?
ふたばにでもうpしてみたら?
69HG名無しさん:05/02/25 10:02:36 ID:srvg9CPb
やまとさん、頼むから、
嵐のようなネジ留め&板ヒンジでの強引変形はやめてってば。
ガシガシ遊べないのはしょうがないにしても、
変形させるだけで壊れたり、自重で立てなくなる玩具ってのは、ちょっと…。
試行錯誤したヨンパチバルキリークオリティを期待しちゃいけないのかなあ。
ハーガンなら差し替え変形でもいいのに。
…でも、俺もこれでいいから早く欲しい。
70HG名無しさん:05/02/25 10:10:46 ID:5U6WQGF7
>>57
やまとの人自身も雑誌で言ってた。>「19は納得いかない出来」
71HG名無しさん:05/02/25 14:18:27 ID:4VqZdJcg
> やまとの人自身も雑誌で言ってた。>「19は納得いかない出来」

でも平気でそのまま出しちゃうところがやまとのデタラメな所。
72HG名無しさん:05/02/25 14:38:40 ID:F+LrqjgC
>>67
俺もやってるけど(0/0ハーガン)何処まで進んだ?>>ペパクラ化
73HG名無しさん:05/02/25 20:54:15 ID:JjqmzQfG
>>67
お、面白そうだね。是非拝見したい!

画像は普通に↓でうpで良いんじゃない?
ttp://www.mokei.net/up/imgboard.cgi
うpる時にこのスレのURL入れれば、自動的にスレ立つよ。
↓こんな感じに(これは前スレのやつ)。
ttp://mokei.net/test/read.cgi/up/1063577764/l50
74HG名無しさん:05/02/27 01:52:43 ID:PNIZCCb/
やまとガーランドの鮮明な画像発見
ttp://toyboxst.inwards.com/phorum/file.php?1,file=250

見れば見るほど…
75HG名無しさん:05/02/27 03:39:45 ID:tARhtuBJ
>>74
なんか全体的にバランス変だよねぇ。

確かに設定画どうりに変形する物を造るのは無理かもしれない。
「だから無理のある部分を新しい解釈でアレンジしました」
って言うならわかるけど,これはねぇ・・・。

変形させる為に形がおかしくなったと言うよりも,
センスが無くてカッコ悪いのしか造れないーって感じだ。
やまとが造ると,変形しないスレイブのみで,
しかも固定モデルだとしてもカッコ悪いのが出来そうだー。

始めから変形を盛り込んだ試作でなくて,外観試作とかやってみればいいのに。
76HG名無しさん:05/02/27 03:50:21 ID:+uFt6xxD
ヒギャーの方の情報ってどっか無いかな
77HG名無しさん:05/02/27 04:51:45 ID:+uFt6xxD
ヒギヤーの方の情報ってどっか無いかな
78HG名無しさん:05/02/27 08:19:44 ID:bwfB298l
ふんどしが「パチン」てならないで「ダラ〜ッ」っと落ちてきそうだな。
79HG名無しさん:05/02/27 08:25:36 ID:Zy9o7aG7
股関節のパーツが小さくて怖い
80HG名無しさん:05/02/27 13:05:45 ID:eOmHi41w
なんか、当時の設定のバイク形態三面図と木製の変形解説用模型だけを
見て作ったような感じがする。
ちゃんとビデオもみてイメージつかんでほしいなぁ。
1だけじゃなくて、2も見た上で、プロトガーランドの
バランスをフィードバックしてほしい・・・。

足の股関節周りの変形機構は設定とぜんぜん違う上に、
無駄に間接増えててあんまり感心できないなぁ。
前輪の移動方式も、違うアプローチしないと
変なプロポーションは直りそうにないなぁ。

少しはほめとくか。顔は結構、かっこいいと思う。
もすこしあご出てる方が好みだけど、許せる範囲だな。
81HG名無しさん:05/02/27 17:54:41 ID:3fu/3sbO
>>80
確かに顔はソコソコだと思う。
けどちと小さいかなぁ。

丸い耳みたいのって引っ込めば
もっと顔大きくしても変形できそうだー。
もともとそう言う設定だっけ?
82HG名無しさん:05/02/27 19:33:31 ID:bN5Sisd/
>>74 
この画像って前のイベントで展示してたやつにサフ吹いただけっぽいな。
このまま出しちゃう可能性めちゃ高いな。
83HG名無しさん:05/02/27 20:56:01 ID:UkfmM1tO
>>82
いや、前にやまとの方で展示されてた奴も
今回と同じようにサフ吹きだったよ。
やまとのサイトで確認出来る。
ベージュのキャスト?の奴は、アトリエ彩で展示の奴ね。

って事は、全く何も弄ってないのねんw
84HG名無しさん:05/02/28 02:56:15 ID:XZZV5Lvm
S.I.Fを買ったことあるんだが、ここのメーカーダメだな
85HG名無しさん:05/02/28 22:12:55 ID:lm40ZX9l
>>74
ハァ、素直にkip製ガーランドの製作を再開するか…。
86HG名無しさん:05/03/01 18:35:56 ID:AbnVGW2E
バルキリーやタコと比べると凄いレベルダウンだね。
これで1万8千円とかなんだろうな・・。南無。
87HG名無しさん:05/03/01 19:03:14 ID:2G5zaZU7
ガチャ?の情報が欲しい
88HG名無しさん:05/03/01 19:22:03 ID:euB8Bmmz
>86

やまとは原型に対する意識が低すぎるのよね。
よそのガレキのパクリから始めて、散々しくじって、
いやいや原型師を雇うようになったはいいが
発注先がトンチンカンでさっぱりワヤ。
(イデオンはたまたまか?)
長年やって来てるところがあるんだから
素直にそういうところを集めてトライアルにすればいいのに。
仕込みをケチって損こいてる典型だよな。
89HG名無しさん:05/03/02 01:59:29 ID:Wd77QNOG
958 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 00:51:41 ID:???
やまとです…俺も変形がうまくいかないことぐらい最初からわかっとるとです


959 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 01:13:38 ID:???
やまとです…股間のうまい処理が今だにできません


ワロスw
90HG名無しさん:05/03/03 10:14:25 ID:nbYLvRAA
ども、ご無沙汰です。
フィギュアの方が忙しくて、ほとんど進んでませんが・・・
ttp://www.mokei.net/up/img/img20050303095655.jpg
ttp://www.mokei.net/up/img/img20050303095500.jpg

ちょこちょこバランスを修正。
頭をポリパテで製作。
肩はまだ仮のまま。胸のライト部も仮で塩ビ、厚紙で試作。
股関節もダミーです。多分、こんな感じのアームになるかと。

WFも終わって、さあガーランド行くぞ!
と思ったのですが、今度はWHFの準備が(´Д`)
91HG名無しさん:05/03/03 11:09:38 ID:oBGaBHMz
ウォー!チクショー!カッケー!!
92HG名無しさん:05/03/03 11:33:12 ID:1NB9dS5M
>>90
お帰り!!!
WHFに出品汁!
93HG名無しさん:05/03/03 22:31:24 ID:sRMS0elm
アク禁解けたかな?
94HG名無しさん:05/03/03 22:32:39 ID:sRMS0elm
あ、解けてる。

ガチャの新情報ってどこかない?
前上がった画像じゃ、全然わからないのよね。
95HG名無しさん:05/03/03 23:25:41 ID:sQDOzp6M
>>90
やまとのやつよりも、全然いいぞ!
首が長いから頭が細長くみえるのが気になったな
頭は、もうちょっと小さい方が良さそうな気がする
96HG名無しさん:05/03/04 03:02:46 ID:nLmIj09D
>>90
やまとのよかカックイイ〜!
完成が楽しみだよ

ところでなんでやまとのはあんなにカッコ悪いんだろう?
今さらだけど
97HG名無しさん:05/03/05 19:25:45 ID:wi7389TU
>>90
よく見ると変形構造がkip製ガーランドのを採用してるみたいだね。股間とか、カウルのズレとか。しかし、これをサクッと作ってしまうのは凄い…。
98HG名無しさん:05/03/06 15:00:36 ID:0z2WoGWA
ふたばに載ってたので貼っておく
http://cgi.2chan.net/y/src/1110086722295.jpg
99HG名無しさん:05/03/06 15:57:28 ID:O9dUgRR2
やまとガーランド,売れればプロトとかも出すのかな。
後から出たプロトの方が出来がイイのは少しは仕方ないけど,
一緒に並べられないくらい見劣りするのは嫌だなぁ。
YF-19みたいにならない事を祈る。
100HG名無しさん:05/03/06 16:23:46 ID:0z2WoGWA
やまと全ての製品期待しない
もっとマシなメーカーが作ってほしい
10167:05/03/06 20:21:53 ID:PI73rjnT
>>67です。カキコしたの忘れてました、ごめんなさい。

>>72さん、ぜひ拝見したいです。ハーガン晒して下さい。
>>73さん、丁寧にありがとうございました。

ttp://mokei.net/test/read.cgi/up/1103899353/l50
102HG名無しさん:05/03/07 00:10:34 ID:60L9Hgja
103HG名無しさん:05/03/07 01:14:16 ID:V0YrI+ic
うぉ!めちゃめちゃかっこええ!!
ちゃんと変形させてポージングするだけで
こうも違うのか!!
104HG名無しさん:05/03/07 01:23:59 ID:q6DQbXxq
ふたばに行ってレスを読んでくるとイイよ
105HG名無しさん:05/03/07 01:24:13 ID:1xa4ZLFv
もうこれでいいよ〜、がんばってると思う。後は本当に秋に出るのかだな…。
106HG名無しさん:05/03/07 01:52:18 ID:SoNY+Opl
メガゾーン23っていえばキャラはパート1(区別のためにあえてパート1と呼ぶ)、
メカはパート2が良いなぁ、3はどちらも嫌い。
そういえば、同じクラスに宮里久美のファンがいたなぁ。
107HG名無しさん:05/03/07 01:56:05 ID:SoNY+Opl
メカ作ったらバイクだと搭乗者も作らんとならんよね。
108HG名無しさん:05/03/07 03:04:57 ID:PJtMhAdD
>>102
あれっ? 今までのとずいぶん印象違うね
丸い耳、なんとか引っ込むようにして、
設定画に近く出来ないかな
109HG名無しさん:05/03/07 08:02:01 ID:60L9Hgja
>>98
>>102
うpしたヌシによると、これは別のメーカーでつくったやつで
それがやまとに渡っていじられて、WFで展示されたものになったらしい
110HG名無しさん:05/03/07 10:53:41 ID:DbBWMFBP
つまり改悪されたということか
111HG名無しさん:05/03/07 14:42:26 ID:YApRYgcO
どうみても元A社のうぷしたこれとこの前wf05
でやまとが展示したやつ同じなんだが...
おまえら大丈夫?

元A社のうぷ
http://cgi.2chan.net/y/src/1110086722295.jpg
http://cgi.2chan.net/y/src/1110100085660.jpg

やまと
http://wildcats.pupui.jp/mt/archives/000307.html
http://afigures.com/g/?mode=album&album=Wonderfest+2005%2FYamato
112HG名無しさん:05/03/07 16:33:38 ID:00vH5Ycy
足の付け根違うくない?
113HG名無しさん:05/03/07 17:07:22 ID:tpKmFk6u
>>111 
細かい所が何箇所か改悪されてるのが判らないのか?
お前のほうこそ大丈夫?
114HG名無しさん:05/03/07 17:19:22 ID:zLyV8j1z
改悪というか、精度、機構的にやまとの生産技術では
不可能なところを………
………不可能なところを………
…………………不可能なところを………
……………………………不可能なところを………

なんでやまとなんだよ。版権押さえた責任でバンダイが
やってくれよお。
115HG名無しさん:05/03/07 17:22:42 ID:YApRYgcO
>>113
へぇー でその細かいとこってどこよ?
116HG名無しさん:05/03/07 17:28:35 ID:ogyQvg2/
>>114
バンダイが版権押さえたってのはマジなのか?
AICと付き合いのある人から聞いたが、現在メガゾーンの版権はかなりオープンに
してるらしいぞ。
やまと以外にもどっかからアイテム出る事がWFだかでインフォメーションされたと
記憶してるけど、あれとかDVDがコナミ−タカラ系列のアトラスからリリースされたり
ってのはその表れらしいんだよな。

押さえてるとしても独占ではないみたいだし、そうなれば同じ傾向のマクロス関連と
同じレベルの扱いをバンダイがするのは火を見るより明らかって気がする。
まあ確かに超合金魂辺りで出してくれりゃ予約して買うけどw
117HG名無しさん:05/03/07 17:54:25 ID:0WY9018W
この業界じゃ版権の問題も処理しないで開発に入るのが普通なのか?
リスクが高すぎじゃないか?
118HG名無しさん:05/03/07 18:29:10 ID:3vV6++Rx
>>113
大丈夫?と書いた111に煽りの香りがするのも事実だが、
あえて俺も聞きたい。細かい所ってどこ?
ハッキリ改悪されたと言い切れる箇所はどこなんだい?
119HG名無しさん:05/03/07 18:47:13 ID:00vH5Ycy
WF2k5の時に飾るときに、やまとの人が変形に失敗したのかな?
だから股関節、足の付け根が変で(ホイールが見えてなくて)ふんどしが落ちてて
肩がなで肩になってて、変に見えるのかも知れない。
120HG名無しさん:05/03/07 18:57:53 ID:/r1mIvLg
そういえば、ホビーショーでスコープドッグの銃も組み立て間違えてたね
何やってんだ、やまと
121HG名無しさん:05/03/07 19:18:19 ID:3sBQ/2Xt
版権オープンなら、個人ディーラーの申請も通るんじゃないのか…

WFやまとのガーランドは、肩のタイヤの向きが逆になってるようだな
だから肩の位置が下がっているんだろう
122HG名無しさん:05/03/07 19:24:19 ID:ogyQvg2/
>>121
ちゃんとした商業向けの版権と、ガレキイベントの当日版権は一緒くたにはできんでしょ。

あとは……今AICも立ち直りかけてて、まとまったお金の欲しい時期だから、とか?w
123HG名無しさん:05/03/07 21:08:39 ID:vY/OJPo0
Fタイヤをなんとかしてくれ>やまと
バイクを理解してない香具師が描くバイクみたいで嫌すぎ
124HG名無しさん:05/03/07 23:22:54 ID:k4TiKifM
超扁平タイヤを縦にニ分割したようなオリジナルって
貼り合わせる内側のトレッド面をガッチガチにしなきゃ現実だと無理。
そもそもバンクできねーバイクだし、やまとタイヤはある意味リアルなんじゃね?

カッコは悪いがな
125HG名無しさん:05/03/08 10:48:38 ID:X0jsjgZe
人による
126HG名無しさん:05/03/08 11:46:26 ID:7Ku0JCcg
ガーランドのフロントタイヤ1輪と思われているが、実は二輪だ。

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

という解釈
127HG名無しさん:05/03/08 13:07:51 ID:nKSBxMkF
ちょっとまえにダイムラーがそんなバイクだしてたね
128HG名無しさん:05/03/08 22:23:09 ID:jI9FXQM1
ダッジ・トマホークってバイクがそんなヤツだよ。
サスが左右独立してるんでバンクもできる。
ttp://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20031005A/index.htm
129HG名無しさん:05/03/08 23:32:36 ID:y0H8DFjF
ガンドーラみたい
130HG名無しさん:05/03/09 21:26:02 ID:X/MN4vVJ
>>101
お、いいね!
これは可変で進めてるの?

ちょっと私見ですが感想を。
リアカウルの形状がイマイチ。
元にしてる図面のような感じが好みです。
あと、脚の末広がりが極端過ぎな感じかな。

続き頑張って下さい!
期待してます!
131HG名無しさん:05/03/09 22:30:09 ID:uEWGPgte
>リアカウルの形状がイマイチ。
>元にしてる図面のような感じが好みです。
132101:05/03/11 08:28:51 ID:QpMro29I
>>130 >>131
レスありがとう。
自分も気になってました。
さっそく直してみます。
133HG名無しさん:05/03/16 04:33:04 ID:xvYoCezz
むか〜しの「B-CULB」のメガゾーン23特集号に載ってた完全変形する
ガーランドがすごく出来が良くて感動したおぼえがある。
あれ欲しかったなあ…。
134HG名無しさん:05/03/16 17:08:47 ID:N6M/MSRV
それってkipの斎藤氏のだよね?
確かにスレイブはかっこよかった!
クラフトは微妙だったけど・・・。

どなたか、kip製の可変ガーランドのインストアップしていただけませんか?
どういうパーツ構成、変形機構か知りたいので。
お願いします。
13589:05/03/16 23:23:26 ID:lMK++V6C
こんなスレがあったとは嬉しいなぁ。
自分も昔ガーランドをプラ板でスクラッチしたよ。
スケールは1/20くらいで。
変形は無しで。(スレイブ状態ね)
一度完成させたんだけど納得出来なくて作り直したら未完成になってしまったけど…
ハーガンも頭とボディだけ作って止めてしまった…
IIのプロトガーランドは10cm弱の小さなヤツをプラ板&棒で作ったっけ。
全部実家だから帰る時でもあったらアップしたいなぁ。
136135:05/03/16 23:24:14 ID:lMK++V6C
あっ!名前の89は間違いです〜
137HG名無しさん:05/03/16 23:53:42 ID:j1WCB3VZ
昔作ったウェーブのヴィル・デ・ザウ未だにとってある
ガーランドはどっかいっちゃった・・・
ガーランド量産型?が一番好きだったなぁ
シュツルムゲルツきもい
138HG名無しさん:05/03/17 00:12:14 ID:1jkrnYEG
ご質問よろしいでしょうか?
知人に有名原型師さんがおりまして
リクエストしてみようと思っているんですが
今現在のイベントでの版権状況はどのような感じでしょうか?
T,U,Vすべて下りるようであれば
色々お願いしてみようとは思っているのですが・・・
139HG名無しさん:05/03/17 00:50:58 ID:vhCYvRkc
>138
Part1の由唯のフィギュア、作ってちょ。
レオタードか裸を選択できるコンパチで。

今度のDVD表記によると
版権は↓が持ってるみたいよ
(C) EN・AIC

株式会社えん
ttp://www.en-plan.co.jp/
AIC
ttp://www.anime-int.com/index.html
140133:05/03/17 01:30:23 ID:Zr1jF48H
× B-CULB
○ B-CLUB

恥ずかしい…orz 
ちなみに'89年11月号(48号)でした。
141HG名無しさん:05/03/17 02:19:46 ID:CGQYoQ1R
確かに量産型のGR-Uも出して欲しいな。やまと的には、これとガーランドを2個1すればプロトにもなるし。クラフトの腕の収まりも、そんなに変ではないような気も。
142HG名無しさん:05/03/17 02:34:41 ID:r0kYAvQ8
>>139
(株)えんの社長って、あの「あいどる」の小野寺社長か?
そことAICってんなら、まあ納得だわな。
143138:05/03/17 12:42:16 ID:1jkrnYEG
>>139
ご返答ありがとうございます
残念ながらメカ原型師なので・・・

イベント等でVの作品を見たことが無いのですが
版権下りないんでしょうか?タダ誰も作ってないだけでしょうか?
教えてクンで申し訳ありません。

144HG名無しさん:05/03/17 13:28:24 ID:7e7jRqUR
アタイこそが 144へとー
145HG名無しさん:05/03/19 03:32:50 ID:WjE0Ax3k
>>141
おおっ,それナイス!
始めからガーランド,プロト,GRU,
3種類出すつもりで設計すれば,出来の差もなくよかよか。
結果,開発コストも安くなりそう。

ガーランド,プロト,GRU,どれも人気あるとワシは思うよ。
146HG名無しさん:05/03/20 02:56:55 ID:btr8n4DZ
>143
そうですか…残念。
平野キャラの決定版フィギュアみたいなの欲しいよ。
昔のツクダ製高中由唯を最近手に入れたんだけど、出来がなぁ…

Part3のメカは昔、オリジナルガーランドとハーガンが
出ていたようですね。
147HG名無しさん:05/03/20 03:28:39 ID:Dtd88/oB
あー今夜ANIMAXでIIの放送だったのに見逃しちまったorz
148HG名無しさん:05/03/20 09:41:42 ID:M11E3CTp
近くの模型屋で昔ツクダが出してた時祭イヴのフィギュア(jr版の小さいやつ。風のララバイのコスチューム)が売ってたんだけど、
これって買い?
あとレダの陽子も売ってたな・・・そこ。
149HG名無しさん:05/03/20 10:19:59 ID:y6sqsBBF
>>148
欲しけりゃ買い。
要らなければスルー。
レアだから買うなんてのはナンセンス。
150HG名無しさん:05/03/21 00:14:17 ID:GwTRfqMd
>>147
子供向けもやってるチャンネルなので、まさかやるとは思わなかった。ノーカットでやるのかドキドキしながら見てたが、セクースシーンがカットされてた。ま、メカにしか興味がない俺は、FXのシーンがそのままだったのでオーケー。やっぱり、ウッズマンはいいなぁ…。
151HG名無しさん:2005/03/22(火) 01:48:35 ID:YHyQ8MmQ
>>147
カキコしとこうかと思ったんだが、住人にとっちゃ蛇足に過ぎんと思ってやめてたよw
26日のPartIIIは見逃すなよ。モニタ脇に付箋でもつけとけ。
152前スレ754:2005/03/22(火) 15:58:35 ID:TRl0LTbk
前に発掘したフルスクラッチガーランドを簡単に直してみた。
GR-Uはフロントカウルがどうしても発見できず。

ttp://mokei.net/up/img/img20050322154336.jpg

時間があれば完全な状態に直したいけど、
新たに作った方がいいような気もする。
所詮中房の頃に1台あたり2、3日で作ったものだし。
153HG名無しさん:2005/03/22(火) 16:34:32 ID:PFtIAxVo
>>152
うほっ
ちっこくて可愛いのぉ(*´ч`*)
154HG名無しさん:2005/03/22(火) 20:37:29 ID:ItSgwcI9
置いてあったらセンタクバサミと間違えそうだ
155HG名無しさん:2005/03/24(木) 22:05:47 ID:Ydsm9D4l
>152
イイ!!
156HG名無しさん:2005/03/25(金) 14:54:42 ID:p6RFEVKv
日経キャラクターズに記事有り
157HG名無しさん:2005/03/25(金) 21:31:34 ID:7FpyZoXi
詳細希望
158HG名無しさん:2005/03/26(土) 09:55:17 ID:+z4RCvQd
目新しい情報は無し。DVD出るとかそれくらい。
159HG名無しさん:2005/03/26(土) 22:44:53 ID:fWhhZeOK
今夜のANIMAX MZ23 PartIII お忘れなきよう。
160HG名無しさん:2005/03/27(日) 02:26:20 ID:ywtrdeTw
がらん堂やのGR2、説明書が5ページでは足りないような気がする。
付けるところが不明なパーツがいくつも・・・というか構成が把握し切れん。
HPとか無いみたいだし、郵送で問い合わせるしか無いのかな。
161HG名無しさん:2005/03/27(日) 02:39:33 ID:DoWIu8qm
今月発売のフィギュア王ワンフェス特集記事(カラー)の中に、
ガーランドが載っていたよ。
ネット以外での情報関係で実は初めて掲載されたんじゃないかな。
ニットーのプラモ計画から延々と待ち続けた身としては
結構ジーンとしてしまった。
ネットで見た写真よりもかっこよく写ってたし
(角度が良いのと、写真が小さいため粗が目立たない)。
…さあ、これで発売中止しずらくなっただろ。
さあ、出せ!今年中にだすがいいさ!
162HG名無しさん:2005/03/27(日) 02:41:34 ID:2pFxi9Vv
PartVのガーランドは好きでは無いけど、あの足の変形が物理的に可能なのかは興味があるなぁ。
163HG名無しさん:2005/03/27(日) 04:20:01 ID:zWqRZjLu
スタジオハーフアイが手掛ければどんな変形でもやってのけるんじゃない?
164HG名無しさん:2005/03/27(日) 14:05:08 ID:RxP3/ZHY
>>161
いつ発売の予定になってた?
165HG名無しさん:2005/03/27(日) 19:09:54 ID:DoWIu8qm
>>164
「メガゾーン23ガーランド。参考出品。完成品で発売予定」
文章はこれだけ。写真も小さいのが一点だけ。
追加情報があるわけじゃないよ。
166HG名無しさん:2005/03/27(日) 22:43:16 ID:PxxGmAo7
そうか、サンクス
167HG名無しさん:2005/03/30(水) 01:22:55 ID:LxlRdo76
>>160
いいなぁ、ガレキ。ウェーブの捨てなきゃよかった…。画像うpしてくれれば、ここにいる人達なら間違い探し的に解決しそうだけど。
168HG名無しさん:2005/03/30(水) 13:41:10 ID:E/b0oTHb
169HG名無しさん:2005/03/31(木) 01:32:22 ID:GTSJSlr2
やまとガーランドなあ
さすがにレーザーオーブガンの収納ギミックは再現してはくれんだろうな
二次元のウソを三次元でいかに誤魔化すかなんてところも変形オモチャの醍醐味の一つと思うんだが
170HG名無しさん:2005/03/31(木) 11:43:40 ID:hdoLffY8
そういわれみれば、あの銃ってどこに入るんだろ。
パトレイバーみたいな感じ?
ボリューム的には足なんだろうけど、ふともも収納しなきゃならないし。
171HG名無しさん:2005/03/31(木) 12:27:17 ID:1KuXkQbJ
アートミックメカは安易にふともも収納しすぎだな。
ひざ関節は強度が必要だから玩具では収納が省略されてしまうし。
172HG名無しさん:2005/03/31(木) 13:15:37 ID:ZqEmzQXz
>>170
スネ
173HG名無しさん:2005/03/31(木) 13:34:56 ID:Iv933mSM
こないだアニメックス?でやってた2,3を見たけどなんじゃこりゃと思った
174HG名無しさん:2005/03/31(木) 18:42:02 ID:pByOkeAS
偉そうな大人にケロケロされたチンピラが
偉そうな大人をケロケロにやり返して、
やがて偉そうな大人になったが、
別の若いチンピラにケロケロにされるという、
まさにケロケロ無限連鎖。
まあ、岸和田少年愚連隊みたいなもんだな。
175HG名無しさん:2005/03/31(木) 19:44:04 ID:1KuXkQbJ
メビウスの宇宙を越えられなかったんだねw
176HG名無しさん:2005/04/01(金) 00:05:07 ID:eHCdTTCy
>>171
太腿に限らずスライド収納とか入れ子収納多いよな。
177HG名無しさん:2005/04/06(水) 09:23:58 ID:lUqtdKUD
旧時代の
「奥に隠れて見えなくなったら消滅する四次元構造」
を無感覚に継承してるだけ。
アニメーション的にそれでイイと思っているのが
アートミックのスタンダードなのさ。
178HG名無しさん:2005/04/08(金) 01:18:45 ID:QYdhHiND
でも、最近のガンダムみたいな関節折り曲げて飛行形態、よりかはずっとマシだ。ロマンがある。
179HG名無しさん:2005/04/08(金) 16:53:18 ID:9U2l6Jor
 完全変形のゲッターロボを作った所なら
ガーランドの完全変形も可能だと思うのですが。
180HG名無しさん:2005/04/08(金) 18:06:12 ID:8abNmfaU
>>197
その人は20年前に既に造ってるよ。
まだアマチュアの頃で、HJの読者のページに載ってた。
181180:2005/04/08(金) 18:07:13 ID:8abNmfaU
あ、レス番間違えた。
197→179です。
182HG名無しさん:2005/04/08(金) 18:10:20 ID:KcxcoiIU
>>180
そうそう。
そんでもって編集者の「次回は完全変形のゲッターだねw」的なコメントを間に受けて
実際に完全変形合体のゲッター1つくって投稿してたっけ。
183HG名無しさん:2005/04/09(土) 00:12:16 ID:g9405pYm
その話よく聞くけど、できはどうだったのかな?
184HG名無しさん:2005/04/09(土) 00:19:15 ID:1xeo9yt6
ガーランドは当時也に普通。
(いわゆる超絶作例ではない、イマイVFー1可変キット位の
出来。)ゲッターはバキュームしたような薄皮のパーツが
二重三重に折り重なるハリボテ構造。
カッコは二の次三の次で、関節なんかは無可動。
だけどとりあえずゲッター1になるだけで当時は神。
(もちろんのちの製品版とはほぼ無関係)
185sage:2005/04/09(土) 12:37:37 ID:WELHdd0J
>>183
個人的には、スネ内側に脚の付け根を
スライドさせるためのレールが気に入らなかった。
あれが無ければ神!と、当時(リアル厨房時)思っていた。
186HG名無しさん:2005/04/10(日) 01:39:51 ID:2Gbj6HOz
たしかに半眼がガーランド最大の嘘っぱちである、股間をどう処理するかは興味ある。究極という意味では、B-クラブのはもう一歩だし。まあ、ねじ穴だらけになるのは想像できるw
187HG名無しさん :2005/04/11(月) 05:47:01 ID:EXI6b82K
半眼に「100万円出せばガーランド作ってやる」と言われた。
188HG名無しさん:2005/04/11(月) 15:26:36 ID:VDxqpXSa
ぐぐってたら発見した。
ttp://www.geocities.jp/evidense01/ga2.htm
世の中凄い人が居るもんだ。
189HG名無しさん:2005/04/11(月) 15:59:45 ID:fjE5GKay
おぉ。凄いぞ。
190HG名無しさん:2005/04/11(月) 22:40:15 ID:kTAoCsTE
まさに金田バイクだね。ここまではいいんだ、問題は足のバランスと接続…。
191HG名無しさん:2005/04/13(水) 18:44:11 ID:M5z/WXeL
>>188の人って、前スレで自演上げを指摘されたら
即行でホームページ消しちゃった煽り耐性0の人じゃん。
またイジメられちゃうから、晒したらかわいそうだよ。
192HG名無しさん:2005/04/13(水) 18:48:21 ID:q93uUWTN
>>188
ここまでではまだ凄いとは言えないな。
193HG名無しさん:2005/04/13(水) 18:48:48 ID:gQQEYViO
ああ、あの人だったのか。
んでも、相当進化してるね。
期待大!
194HG名無しさん:2005/04/13(水) 18:54:48 ID:txPhHiWN
とりあえず何でぐぐったか聞いてみようじゃないか
オレ古い方しかぐぐるでは見つからなかったし
195HG名無しさん:2005/04/13(水) 19:36:39 ID:70zDLhEe
>>191
自分で晒しんならいいんじゃない?>>188が不自然すぎる。
凄いったって、既にもっと凄い人上にいてるし。
196HG名無しさん:2005/04/13(水) 19:40:18 ID:q93uUWTN
とりあえずググったらこんなんが出て来たよ

ttp://camus2.ld.infoseek.co.jp/PLAMOM.html
ttp://www.geocities.jp/ymkfr850/garand.htm
ttp://www.katch.ne.jp/~meka/

いや〜みんな熱いね!
197HG名無しさん:2005/04/13(水) 19:45:30 ID:kuYjaK4E
198HG名無しさん:2005/04/13(水) 20:49:53 ID:Dkz7Iyl+
しかし、ここは作る人が少ないのう。
前スレも寂しかったが。

はい、人の事は言えませんが。
やまと玩具が出たらディテールアップでもしようと思います。
199HG名無しさん:2005/04/13(水) 21:00:34 ID:q93uUWTN
GWに実家帰るので〜
制作途中のガーランド(一度完成させてまたバラしたもの)をUPしようかと思っております。
スケールは1/20。
田舎なのでボールジョイントが入手出来なかったのが懐かしいなぁ。
200HG名無しさん:2005/04/13(水) 21:01:06 ID:EwlzftFk
アバウトな設定を頼りの可変がデフォだもの。
201HG名無しさん:2005/04/13(水) 23:45:42 ID:2k7YciRs
>>188
ま た お 前 か ! !
202188:2005/04/14(木) 00:34:27 ID:+BPH32+w
いや、俺そのHPの人じゃないです。
なんか、その人に迷惑かけちゃったみたいですみません。
前スレ見てないので知りませんでした。
以後、おとなしくロムってます。
203188:2005/04/14(木) 00:38:59 ID:+BPH32+w
補足。
そのHPを見つけたのは2〜3週間くらい前だったか、
「ガーランド スクラッチ」とか「ガーランド 制作」とかで
Googleで検索したら出て来ました。
その時はまだボディだけで、まだまだこれからな感じでしたが、
最近更新されてて、純粋に凄いなあ、と思ったので。
204HG名無しさん:2005/04/14(木) 11:25:13 ID:1gon7Qha
もう少し自演はうまくやったほうがいいなと思いました。
205HG名無しさん:2005/04/16(土) 22:02:33 ID:7Lf0Gxce
うはwwwwwwwwwwwwwデラワロスwww
おkwwwwwwwwwww最高wwwwww
206HG名無しさん:2005/04/17(日) 01:49:23 ID:r44jhUTT
>>188が晒した所見たけど、プラ板の箱組で
あんなにパテだらけになるか?
そのくせパーツの合いはガチャポン級だなんて。
前スレの事がなくても叩かれる要素いっぱいだな。
207HG名無しさん:2005/04/17(日) 02:08:09 ID:mY7+Dk1Q
もうやめなよー
208HG名無しさん:2005/04/17(日) 03:14:20 ID:44yHyBaQ
ただの消費者にしかならん奴がよく吼える事w
ガンプラでもヤッテロ
209HG名無しさん:2005/04/17(日) 03:34:28 ID:DSk9F8Up
消費者様と言え。
210HG名無しさん:2005/04/17(日) 08:13:31 ID:BsR7zkST
最終的に形になればいいじゃん。
211HG名無しさん:2005/04/17(日) 09:33:25 ID:FioR4KA4
それと完成してから自演したほうがいいと思うよ。
212HG名無しさん:2005/04/18(月) 00:48:05 ID:tM7/H/+e
メゾーン23
213HG名無しさん:2005/04/18(月) 00:50:56 ID:PbKp22lB
完全変形ガーランドは次世代規格でメガゾーンが再発売されるタイミングで発売して欲しい
214HG名無しさん:2005/04/18(月) 03:33:40 ID:k1h9hBhp
20年近く前だが高校の一つ先輩で1/144でゼータの脚変形させている人いた。
ワンフェスとかでの出品とは無縁だったと思うがスゴイと思った。
ガーランドは作らなかったみたいだけれど彼なら多分出来たと思う。
215HG名無しさん:2005/04/22(金) 08:20:59 ID:hB+CN+A4
俺も消防の時分、近所にやたら模型上手い兄ちゃんいてさ。
てかその頃の兄ちゃん達って誰でも模型上手かった希ガス。
プラモ触ったことないって人の方が稀有だっだ。
ガーランド作ってやるってずっと言ってたんだけど、結局何もないまま人生歩んで来たな。
216HG名無しさん:2005/04/22(金) 08:27:30 ID:RlqRxtd9
>>214
ゼータの脚なんて二重関節に毛が生えたみたいなものではないですか?
217HG名無しさん:2005/04/22(金) 10:55:14 ID:hB+CN+A4
俺が小学生の頃、近所にやたらと模型製作の上手いお兄さんがいた。
その頃のお兄さん達って概ねが模型製作上手かった気がする。
模型を触ったことが無いって人の方が稀有だった。
ガーランド作ってくれるってずっと言ってくれてたんだけど
時は流れ行き、結局そんな約束も立ち消えてしまったままだな。

変な文章だったからちょっと直してみた。
また言ってくれたら直すから。
218HG名無しさん:2005/04/22(金) 17:48:21 ID:pNCVb366
いや、君はそのままで充分素敵だよ( ´ー`)
219HG名無しさん:2005/04/26(火) 01:31:29 ID:iLlZdxS4
やまとガーランドはレーザーオーブガンの両手構えはできるんだろうか?
劇中では2カットもあったから気になる
220HG名無しさん:2005/04/26(火) 02:20:14 ID:BwNOlRVI
>>219
ぶっちゃけ構造的に3Dではムリっぽい
221HG名無しさん:2005/04/26(火) 05:37:26 ID:kbZqxdTl
瓦礫ではよく見るポーズなんだけどね。
日本のロボって胸張り出してる上に、肩の前後可動が出来ないデザイン多い。
ガーランドは肩は何とかなりそうな構造に見えはするけど。
222222:2005/04/26(火) 15:55:41 ID:DkDepBUI
222げと
223HG名無しさん :2005/04/26(火) 23:26:29 ID:3Fyv3Bri
>>219
kipのガーランドは出来るよ。
224223:2005/04/26(火) 23:28:23 ID:3Fyv3Bri
アンカー間違えた
>>221
へでつ。。。逝ってきまつ。
225HG名無しさん:2005/04/26(火) 23:41:09 ID:vtlKRU37
昔から気になってるのだが
レーザーオーブガンのオーブってなんじゃろ…

レイズナーのレーザードガンのドぐらい気になる。w
226HG名無しさん:2005/04/27(水) 07:57:13 ID:+zXg004K
飛んで行く弾がオーブなんじゃねえの?
227HG名無しさん:2005/04/28(木) 06:59:26 ID:+DEx6hbv
>>216
HGとかMGとかHGUCとか出てから言うのは簡単だけれども軸回転だけでなく
2次元軸スライド可動を1/144初代ベースのセミスクラッチでやっていたから
『かなりのもの』だと思うよ
228HG名無しさん:2005/04/28(木) 09:23:37 ID:g/NXzuC9
>2次元軸スライド可動

Zの脚にそんな複雑な所ってあるの?
229HG名無しさん:2005/04/28(木) 09:26:33 ID:LT+fxsS+
設定画にあるけどスライド可動じゃなくて
スネのなかで一軸でどんでんしてるだけでしょ。
230HG名無しさん:2005/04/28(木) 20:51:30 ID:jcpymVWM
膝じゃ無くて股関節の話ジャマイカ?
231HG名無しさん:2005/05/01(日) 01:24:05 ID:wVuGWTEd
ガーランドって前世代の概念なんで、外骨格なんだよね。
EXはフレーム世代だよね。特に足の構造が面白い。やまと順調にシリーズ続いて保水な。
232HG名無しさん:2005/05/01(日) 03:05:58 ID:n6WeVYj+
>>231
ガーランド&プロトガーランドとEXじゃあ 前者のほうが俺的には好みだ。
でもEXの足の変形は確かに再現できるのか気になるね。

オリジナルガーランドとかハーガンも製品化してほしいなぁ〜
233HG名無しさん:2005/05/01(日) 15:44:59 ID:rdX7L61M
>>229
絵ではそうでも立体化した際の厚さをクリアーして薄くする為にやったんじゃないの。
MGとかPGとかは強度優先なんだろうけれど。
ガーランドはプロトの外観が好き、キャラは最初のが良い。
234HG名無しさん:2005/05/01(日) 16:33:30 ID:U4jUMkqs
空気を読まずに
ヴィルデ・ザウも立体化して欲しいとか言ってみたりする
銃の砲撃形態を再現して欲しい

235HG名無しさん:2005/05/01(日) 18:22:32 ID:S+bLUkAz
この前再販された。
236HG名無しさん:2005/05/01(日) 19:00:50 ID:U4jUMkqs
申し訳ないがソースお願いします
237HG名無しさん:2005/05/01(日) 21:03:57 ID:RrQkegyp
ザーメ・ザウキボン
238152:2005/05/01(日) 21:19:05 ID:Pg7GDQbh
ぐぐってたらやまとのガーランド発見。

ttp://page.freett.com/marikmatic/alphonse2/

なんかずいぶんと良くなってる。
これなら買いかな?
プロトが出るなら必ず買いそうw
239HG名無しさん:2005/05/01(日) 21:36:14 ID:zjHDasPd
ガーランドしてるじゃんw
カウル下の腕のはみ出しはかなり改善されてる感じ。形が良くなってる。
240HG名無しさん:2005/05/01(日) 22:23:47 ID:n6WeVYj+
>>238
いいね!マニューバクラフトはいい感じだ!
マニューバスレイブ形式が是非見てみたいなぁ
241HG名無しさん:2005/05/01(日) 22:44:21 ID:Jgp/mJw3
うはおkww!頑張ってるじゃんやまと。
前輪と腕幅は間接の関係を考えると、トイではこれが限界なのかも知らんね。
何よりかっこ良くなってると思う。
242HG名無しさん:2005/05/01(日) 22:47:17 ID:RidJ+pi/
>>238
フロントカウルの先端の幅が広がったのか?
違和感無くなったな。
243HG名無しさん:2005/05/02(月) 21:05:52 ID:s66pJqrr
ちょうど一ヶ月前の状態か。確かによくなってるが。
スレイブ形態での脆弱な関節が気になる所だな。特に股関節。
顔は男前だったし期待持てる様になってきたかも。
244HG名無しさん:2005/05/02(月) 23:33:26 ID:VNnN5IKD
ttp://www.katch.ne.jp/~meka/

既出かもしれんけどGIFアニメでガーランド変形させてる。

ちょっといいかもw
245152:2005/05/03(火) 12:16:56 ID:QYDuxoc7
プロト好きな自分としてはこっちの方がw

ttp://www.incl.ne.jp/~sinatiku/3dcg/proto_garand/garand_tf.m1v

股関節の処理は立体化の際の大きなヒントになりそう。
246HG名無しさん:2005/05/03(火) 12:37:29 ID:xUjf6p3P
>>245
おお!かっこいい!

でも…変形時にかなり各パーツがモーフィングしてるね…
とくにフロントカウルの大きさなんて半分くらいになってるしw

やまとは矢作人形乗っけたままの完全変形目指してるのかなぁ?
それでプロポーション狂うようなことがあったら、無人のほうがよっぽどいい。
247HG名無しさん:2005/05/03(火) 15:04:24 ID:f8QiMIMy
事前情報ではクラフト形態の固定とスレイブ形態の固定の2体が付くと。
あくまで未確認情報なので。スレイブ様のは関節可動してくれるとウレすい。
一作目の矢作、髪の毛どうすんだ?
248HG名無しさん:2005/05/03(火) 21:31:08 ID:fz8hNYtC
ガーランドあげ
249HG名無しさん:2005/05/04(水) 00:52:25 ID:9BwmbIwj
うーん、発売前からこの盛り上がり方なら、プロト出んじゃない?それとも一部で盛り上がってるだけかな…。
無印ガーランド出て、売り切ってからプロトってのはカンベンだな。
250HG名無しさん:2005/05/04(水) 01:10:34 ID:qQpCY2QU
盛り上がりは一部ぽいような…(^_^;)

1作目・プロト 構造はほとんど同じなんだから同時発売してほしいね。
251HG名無しさん:2005/05/04(水) 01:12:58 ID:9m/8mndf
個人的には黄色バージョンも出して欲しい。
252HG名無しさん:2005/05/04(水) 01:14:55 ID:iIcUoezM
やはりハーガンとトランスポーターをセットで!


いったい幾らになることやら…
253HG名無しさん:2005/05/04(水) 02:35:04 ID:UgkJWgrg
>>247
スコープドックのキリコも
始めは立ちと搭乗用の二体での販売予定だったらしいよ。
「スコープドックの完成度が上がるにしたがって
キリコも動くようにしたくなった」とどこかで読んだ。

やまとさんよ,矢作も動かしたいと思っておくれっ。
254HG名無しさん:2005/05/04(水) 02:46:58 ID:UgkJWgrg
>>249
前にも話しでてたけど,
やっぱ無印&プロト&GRU同時設計が望ましいかも。
プロトは無印とGRUの二個一みたいな設定だから
同時の方が統一感でるかなと。
まあ販売はズラシタ方がいいのかもしれないけど。

プロトとGRUも欲しいからこんな事考えてしまうが。
出来れば全ガーランド出してホスイが,EXは人気ないかな?

255HG名無しさん:2005/05/04(水) 04:01:18 ID:WXeMtfJp
EXは個人的には全く興味無しだなぁ。
256HG名無しさん:2005/05/04(水) 11:28:51 ID:9m/8mndf
いかついモノコックのノーマルとプロトが欲しい
一年戦争ものガンプラみたいに内部フレームとか設定を捏造しなくていいから
257HG名無しさん:2005/05/04(水) 12:59:39 ID:5ZRqlE9q
やまとの最新画像いいね。
カウルや前輪の形状、脚も改善されてるっぽい。
カウルにミラーのディテールがあるんだけど、展開出来るんかね?
258HG名無しさん:2005/05/05(木) 02:53:46 ID:UePi38Xf
今日はなにか期待デキマスか?
259HG名無しさん:2005/05/05(木) 03:24:59 ID:Bw+4DP9d
ZERO-ZEROハーガンもキット化してくれ。
260HG名無しさん:2005/05/05(木) 11:07:53 ID:jFv32HP1
ならオレンジハーガンもキット化希望
261HG名無しさん:2005/05/05(木) 22:29:07 ID:oRZ9yweq
無印ハーガンが出れば、スペースハーガンなら期待大(いらね〜)。あれ、よく見ると全く別物なんだけどね。
262HG名無しさん:2005/05/05(木) 22:43:46 ID:BktHE66h
ハーガンは絶対に欲しいどころだなー。
263HG名無しさん:2005/05/06(金) 00:15:53 ID:2Y25TlZR
WHFはやまと出してなかった?
もっと情報欲しいな。
264HG名無しさん:2005/05/06(金) 00:37:53 ID:NIHCKdyj
ハーガンのほうが変形簡易だから実現しやすいだろうけど、
まずは主役機が売れないと、ねぇ…
265HG名無しさん:2005/05/06(金) 00:46:11 ID:gRxcG4HF
>>263
出てた
266HG名無しさん:2005/05/06(金) 01:12:49 ID:HWZnEbK2
誰かウプ宜
267HG名無しさん:2005/05/06(金) 10:23:34 ID:gRxcG4HF
なんで?
268HG名無しさん:2005/05/06(金) 10:38:10 ID:Ic5DvCMg
なんでってなんで?
269HG名無しさん:2005/05/06(金) 10:50:42 ID:gRxcG4HF
だってやまとはブース出してたけど
ガーランドなんて全く展示してないんだよ?
270HG名無しさん:2005/05/06(金) 11:05:04 ID:Ic5DvCMg
おk( ´ー`)
271HG名無しさん:2005/05/06(金) 18:49:08 ID:HWZnEbK2
やまと出す気あんのかよ
YF-19FPみたいなことにならんことを切に願う
272HG名無しさん:2005/05/06(金) 19:56:54 ID:WTjxawce
273HG名無しさん:2005/05/11(水) 21:03:10 ID:KJc9676D
げ!うpろだ、今日以前の画像全部消えてるじゃん!
保存してなかったよorz
274HG名無しさん:2005/05/12(木) 06:42:04 ID:LStom8rQ
俺が集めた資料でよければUPするよん。
275HG名無しさん:2005/05/12(木) 16:37:30 ID:1SUvJDIy
>>274
UPされたら自分もUPするよ!
276HG名無しさん:2005/05/12(木) 23:04:51 ID:ei4abnOV
ttp://www.dsnw.ne.jp/~comet/model/garland.html

このガレキのプロポーションいいなぁ〜
ヘンにヒーロー体型じゃないところがガーランドらしい気がする。
この線でやまとには頑張って欲しい
277HG名無しさん:2005/05/12(木) 23:15:07 ID:kLOYtrJ8
waveのだっけ?
278HG名無しさん:2005/05/13(金) 00:17:49 ID:1TtvcDSs
旧ラーク=現Waveのだね。
モノクラフトは、確かアートミックがプロデュースだかをしてたブランド。その意味では
オフィシャルアイテムといえなくないかもw
モノクラフトでは、他にガルフォース(MG連載版)のフィギュアとかも出してたね。
279HG名無しさん:2005/05/13(金) 03:59:51 ID:ms7cE9XW
お、画像復活してる!

ところで、前に双葉で上がってた彩試作の画像2枚あるんだけど
ここでうpしたら問題あるかね?
280HG名無しさん:2005/05/13(金) 04:16:11 ID:GwNhfJem
見たいですよノシ
281HG名無しさん:2005/05/13(金) 06:38:04 ID:dknJHhQS
是非おながいします
282HG名無しさん:2005/05/13(金) 07:49:56 ID:B6KjWvoC
では、彩の試作画像を。
ttp://www.mokei.net/up/img/img20050513073637.jpg
ttp://www.mokei.net/up/img/img20050513073717.jpg
双葉のスレでは、荒牧氏が監修して氏のお墨付きな出来・・・だったそうだ。
と、スレを見てなかった人への補足。
設定画のクリーンナップを氏がしてないからとか、年月の経過でデザイナー本人の脳内では
こういうイメージに変わってるとか、かね?

で、こっちが最新画像。
ttp://www.mokei.net/up/img/img20050513073810.jpg
かなり設定画に近くなってるね。

ところで・・・
>>5のヤコログのページ消えちゃってるね。
保存してなかったよ・・・。
283HG名無しさん:2005/05/13(金) 20:54:46 ID:Os8S+0Hn
静岡ホビーショーでガーランドは出展されてるかな?
毎年やまとブースは小さいから期待薄かも・・・
284HG名無しさん:2005/05/14(土) 04:11:28 ID:hXqeWHYu
>>282
最新画像やっと見れたー
なんかずいぶん良くなったよね
期待できそうだ

285HG名無しさん:2005/05/14(土) 20:15:24 ID:OKeKA/ms
>>282
今日改めて改修前の画像と見比べてみてもやっぱカッコよくなったねぇ。
前輪,肩,腕,フロントカウルあたりが変わったのかな。

前のは全体的にまとまりが無い感じだったけど,
今回のはカチっとまとまってる気がする。
前輪も自然な感じ。
今まで見てきた無印ガーランドのクラフトでは一番イケテルかも。
それとも写真の撮り方が上手いだけかな?

こうなるとやっぱ省吾もキリコみたいに可動するのがいいなぁ。
286HG名無しさん:2005/05/14(土) 23:27:05 ID:+RS1+B7S
WAVEのガレキと見比べて見たんだが、20年の歳月を感じるよ。
凄い良くなってきたね、やまと(アト彩?)に感謝。
特にモノクラフト形態すげいね、WAVEのガレキだと設定画つーより
劇中のイメージなんだろうけど、全てのパーツが前後に細長くていまいち
恰好悪いんだけど、この試作品はちゃんと「バイクらしい」恰好良さが
あるし、しかも完全変形なんだから本当に夢が叶う感じだ。
「価格は15000円位でなんとか・・」って話があったらしいけど、
これなら25000円でも買う。
で、ちょっと疑問、発売されて買ったとして、どっちで飾ります?
私はひとしきり変形させたらバイクで飾りますが。
287HG名無しさん:2005/05/14(土) 23:40:01 ID:cBuN4uAG
スケール次第で同じ大きさのパトカーやらミクロマンと組み合わせて
遊び倒すなあ。乗せた状態での変形は無理なんだろうな。
288HG名無しさん:2005/05/15(日) 01:42:42 ID:4xSZnt6q
>>286
ロボットフェチなんでスレイブで飾るだろうなきっと
バルキリーもバトロイドだし、ZガンダムもMS形態だしw
289HG名無しさん:2005/05/15(日) 02:03:01 ID:+MDeYsLU
>>286
1個はスレイブで飾る
1個はクラフトで飾る
1個は徹底的にディディールアップ&塗装(ここまで出来がイイとやりがいがアル)
1個はプロトが出なかったら改造する用
1個は保存用

バカっぽいけどこれマジ予定。
模型屋にも「5個予約したい」って話しといた。

完全変形ガーランドなんて今後マズ無いだろう多分。
あとで「もう一個欲しいけどプレミアついてて買えねぇよ」とか避けたい。
こんな美味しい商品見逃さないぞい(笑)。

290HG名無しさん:2005/05/15(日) 02:09:26 ID:Y8fZC58R
>>286
おいらはガウォーククラフトで飾るぜ。
スレイブ形態で腕、脚を収縮した状態のデフォルメタイプも捨てがたいがな。
291HG名無しさん:2005/05/15(日) 03:57:56 ID:u+txOugX
クラフトに跨ってるミクロマンみると、若干小さめに見えるけど
スレイブに入ってるのはきゅうきゅうなんだよな・・・。
292HG名無しさん:2005/05/15(日) 09:11:00 ID:EDx9T8pO
>>291
変形用の小さい人と、同一スケールの大きい人をつけるという話しだが。
設定画のままだと、同一スケールの人が中にはいるのは無理っぽい。
293HG名無しさん:2005/05/15(日) 16:58:40 ID:FG2snLyX
>>292
確かに。
しかし劇中でもカットによってガーランドのサイズバラバラだし,
ワシ的にはこの際「変形用の小さい人」で統一してくれて構わないが。
嫌な方もいるよね?

ガーランドに乗せたまま変形ってやってみたいのぅ。
「ホントに劇中みたいに変形出来るんだー」
っと感動してみたいって感じかな。
294HG名無しさん:2005/05/15(日) 17:46:05 ID:4xSZnt6q
>>293
劇中みたいにハンドル握った状態で「うんしょ〜!」って
カウルごと持ち上げるようなイメージの変形がしたいな。
(わかりにくくてゴメン)
295HG名無しさん:2005/05/15(日) 19:02:14 ID:cx+1Rxdo
>>294
わかる。
オレのガーランドバイクイメージはまさにそれ。
バイクの免許を取るために、初めて中型バイク(CB400)にまたがった時、
このシーンが脳裏に浮かんで、思わずハンドル掴んで持ち上げようとおもっちゃったよ。
あのシーンは省吾がかなり大きく描かれてるんだけど、
それでもガーランドバイクってでかいよな。3ナンバー車並?
296HG名無しさん:2005/05/15(日) 19:31:43 ID:4xSZnt6q
>>295
わかってくれて、なんだかうれしい。ありがと!
297HG名無しさん:2005/05/16(月) 00:31:54 ID:/tet6JO8
何度も言うようだけど、結局出ませんって事、無いよね?
298HG名無しさん:2005/05/16(月) 00:40:58 ID:XUCMQ6HD
まあ、やまとだからな。
299HG名無しさん:2005/05/16(月) 02:25:00 ID:DH3giOJv
YF19パック仕様、VF0、ゼオライマー、アスラーダ…
販売が遅れたこれらいずれも、原形改修写真など無かった代物ばかり。
より原形が良くなっているガーランドは、
あのやまとの中ではまだマシな部類に入るのではなかろうか?
スコタコや1/48バルキリーに匹敵するような力の入れ具合。
きっと、YF19パック仕様、VF0、よりも早く出してくれるさ…
と、自分とスレ住人の心に言い聞かせるオレだ。
(いや、それはそれで企業姿勢として問題あるんだが)
300HG名無しさん:2005/05/16(月) 02:27:05 ID:xKiRBtHN
ぶっちゃけ 今ガーランドって商売になると思う?
このスレの住人はもちろん買うだろうけど、一般的には…ねぇ…
マクロス・ボトムズはまだメジャーなほうだからね
301HG名無しさん:2005/05/16(月) 07:59:01 ID:xh124s76
実際、ここで挙がった不満点を改修した上にあのクラフトのベストプロポーション。
心配だったスレイブ形態も改修前のものだがバランス良好男前。
力はかなり入ってると思う。
売上はそう期待はしてないのでは。買うぞ!
302HG名無しさん:2005/05/17(火) 03:02:59 ID:V8sM9wpF
最新のクラフトいけてるよね。
あんなにバランス良くなっちゃうんだねぇ。
この際、トイの歴史に残る名作をめざして欲しいー。
303HG名無しさん:2005/05/17(火) 14:07:59 ID:FFbm5Q8f
苦労したんだろうなー。ねじ穴が見えなくなっとる。
304HG名無しさん:2005/05/18(水) 01:05:46 ID:FX5geK+M
ねじ穴無くなるのはいいんだけど、改造する人的には分解できないのは困るんだよな…。接着とか。
305HG名無しさん:2005/05/18(水) 03:00:36 ID:/ZlalOMj
>>304
確かに・・・。
ネジ穴見えないの非常〜に良いけど、
手を加えたいと思ってるのでバラせなかったらちょっち困るかな・・
306HG名無しさん:2005/05/18(水) 19:48:29 ID:sWa0zCWu
カラバリでテストカラーの黄土色ってのは出るかもしれないけど、
プロトガーランドはキツそうだなぁ、基本設計の流用は出来ても
パーツに関してはほぼ作り起こしになりそうだからねぇ。
後、万が一同じ規格でハーガンが出たとしても、乗ってる人の足って
絶対に地面につかないよな、ガーランド みたいな水平保持の姿勢じゃなくて
普通のバイクと同じ形であの馬鹿でかいタイヤだと・・・・
307HG名無しさん:2005/05/18(水) 20:39:42 ID:DeTjBonf
>>306
確かにプロトはカウルの形状がかなり違うからね。
スレイブでの胸部先端も作り直しの可能性があるよね。
脚部もGR2と全く同じではないし。
308HG名無しさん:2005/05/18(水) 22:47:08 ID:1tmjMjtF
オレも絶対に買う!
それよりYF−19みたいに
買い損ねる−オクで探す−高価で手が出ない。。。という状況になりそうな悪寒。
309HG名無しさん:2005/05/19(木) 02:16:03 ID:YtwD/RfQ
そろそろ雑誌とかで最新情報紹介されないかな?
じゃないと、本当に出るのかイマイチ安心できない…
まぁ雑誌に載ったからといって必ず出るとは限らないんだけどさ。
310HG名無しさん:2005/05/19(木) 02:34:14 ID:OUQjIYn0
どんな変形機構なのか雑誌で紹介して欲しいなあ。
脚や、後輪、フンドシの移動ってどうなってんだろ。
311HG名無しさん:2005/05/19(木) 02:55:00 ID:nEPx/izh
>>306
無印黄土色はぜひ出して欲しい。
プロトは確かに無印と形ずいぶん違うけど、
売れそうなら造ってくれるだろうか。

書き込み見てると無印よりプロトの方が
人気ありそうな感じはするけど。

あとGRUは結構人気あるんじゃない?
形状もいいし、あの渋い色もいけてると思うけど。
それに量産型だし、複数個買う人もいるかも。
自分は出たら間違いなく複数個買うけど。
312HG名無しさん:2005/05/19(木) 04:39:25 ID:R9Yy3x0n
>>311
GRIIはエアバイだから、クラフト形態がそのままじゃ飾れないって難点はあるかも。

まあスタンド付ければ解決するレベルの問題だけど。
313HG名無しさん:2005/05/20(金) 00:27:27 ID:ubUSbI8v
GRU、いいねぇ。でも足長い設定だけど今のままじゃ逆三角形体型になりそう。ガーランドだからまだ見れるけど…。
314HG名無しさん:2005/05/20(金) 02:59:11 ID:jDqPY6dV
>>312
確かに飾り台は必要かも。
GRUって着陸する時、
ランディングギアみたいなの出ないのかな。
315HG名無しさん:2005/05/20(金) 03:02:34 ID:izLNqRoG
元来企画当時のデザインはGRIIだったんだよな?
スポンサーからの「もっとバイクらしく」との要望でタイヤ付けたのが無印だって聞いたよ。
316HG名無しさん:2005/05/20(金) 03:21:37 ID:N8OIe+wY
イイ!
でもやっぱりタイヤはテーパー付けてほすぃナ…
317HG名無しさん:2005/05/20(金) 15:23:01 ID:E6B5eapo
買ったら金田のバイクと並べる
318HG名無しさん:2005/05/20(金) 15:28:39 ID:kojGGy5Q
>>317
俺もやってみたい夢の一つだった。
319HG名無しさん:2005/05/21(土) 03:11:00 ID:Vyt/OrF1
>>315
なんかポスターみたいなの見たことあるなぁ。
青いGRUのクラフトに変な衣装の省吾が乗ってるの。

初期はGRUみたいなエアバイクで,
次に3輪になって,最後に2輪になったと記憶してる。
320HG名無しさん:2005/05/21(土) 17:00:13 ID:PPetmC1g
>>319
3輪バージョン、俺も見たような記憶ある。
たしか「メガゾーン23」じゃなくてまだ「オメガゾーン23」ってタイトルだった
頃の話かな?
スレ違いだけど、最終的に「オ」がなくなったのはやっぱゴロ的な理由かな?
321HG名無しさん:2005/05/21(土) 17:20:37 ID:EgZ3837J
確か前スレにうpられてたよ、その設定画。もう消えちゃってると思うけど。
322HG名無しさん:2005/05/22(日) 23:05:25 ID:RaSsda+j
>>320
たしか、時計メーカーの『オメガ』から
クレームが来る前に対策として変更した、
もしくは本当にクレームが来て変更したんだったか…
ウロ覚えスマソ。
Vゾーンで読んだ気がする。
323320:2005/05/22(日) 23:07:58 ID:TpDz44ke
>>322
レスありがと!
へ〜そんな経緯があったのか…
でも、結果として「メガゾーン」っていう締まった名前になったから
「オメガ」GJ!ってところなんかなw
324HG名無しさん:2005/05/23(月) 21:06:31 ID:Hr1Bt+at
>>322

今見てみたけどVゾーンには載ってなかった。
325HG名無しさん:2005/05/23(月) 22:44:49 ID:q/PVTfHG
アニメ新作情報板 「新番組を青田買い! 【Part48】」 スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1115717643/524-
>日経
>
>攻殻総決算的な映像制作の動きが
>
>新・メガゾーン23計画
>絵はミキモト。公開時期やストーリーは未定だが
>時祭イブがメーンキャラクターの一人。ガーランドも登場。
326HG名無しさん:2005/05/23(月) 22:51:41 ID:AWIiPBXQ
メガゾーンって言えばガーランドなんだけどさ〜
やっぱりハーガンも出してほしいよ。

ハーガン
宇宙用ハーガン
OOハーガン

みんなあんなにカッコ良いのに何故立体化されないんだろう。。。
327HG名無しさん:2005/05/23(月) 23:09:11 ID:eFISc4nP
(=´∇`=)>回転を止めてヤツを撃て ガーランド
328HG名無しさん:2005/05/24(火) 00:51:45 ID:tLNxVQuW
>>325
それホントだとしてもエロシーンには力入れてくんないんだろうな
いたって普通のアニメになるヨカーン
329HG名無しさん:2005/05/24(火) 01:28:47 ID:YhyZb7Mg
3見たいなのはもう勘弁。
1作品が何年も後世に残るような濃い奴を頼むし。
330HG名無しさん:2005/05/24(火) 23:04:43 ID:hoDHWjBf
>>325
マイナーメジャーな作品の掘り起こしなんて飽き飽きだな。
某何年も話が進んでないアニメ化決定した奴とか。
331HG名無しさん:2005/05/25(水) 00:27:22 ID:owLyNc4J
メカはマクロスゼロみたいにCGなのかな。アラマキが監督ならキャラもCG?つーか完全に完結してるのにな…。今風のガーランド見たくねぇー。
まあ、考えようによっては昔のガーランドも掘り起こして商品化の可能性も。
332HG名無しさん:2005/05/25(水) 00:32:30 ID:Wkwva8HU
>>331
過去メカの商品化が一番期待しちゃうところだよな。
333HG名無しさん:2005/05/25(水) 00:50:45 ID:/sZ5n6A4
お話はこれまでの焼き直しもしくはありがちな過去編というところか?
334HG名無しさん:2005/05/25(水) 01:49:42 ID:T8zbWI5K
2と3の間のお話とか
335HG名無しさん:2005/05/25(水) 08:57:31 ID:aNYgWJKN
3がパラレルワールドで無かったことになるんでは。
336HG名無しさん:2005/05/25(水) 13:58:53 ID:cEwOd6Ou
是非そうして欲しい。
337HG名無しさん:2005/05/25(水) 14:02:20 ID:j5bULD57
マトリクスをパクリ返して、電脳空間の中のお話になる。
電脳空間内=平野調
リアル世界=梅津調で、旧作ファンも納得w
338HG名無しさん:2005/05/25(水) 14:03:48 ID:1kDr9exl
「トップをねらえ2」みたいな大幅な路線変更はやめてほしい…
あれ、キャラ・メカ・ストーリー魅力なさすぎ…
(ファンの人いたらゴメン)
339HG名無しさん:2005/05/25(水) 15:21:49 ID:KYlMzSmA
>>338
君がアウトレンジしただけ。
想定外の消費者といおうか…。
340HG名無しさん:2005/05/25(水) 17:19:35 ID:1kDr9exl
>>339
そうなんだ…今はあ〜いうのがウケる時代なのね…orz
俺もすっかり年寄りだなぁ…

ただ、新メガゾーンに一つだけ希望を挙げるなら…

ガーランドに「人間みたいな目」を付けるのはやめてください!
341HG名無しさん:2005/05/25(水) 17:23:43 ID:KYlMzSmA
エロゲ―専門ショップなどで箱の絵を見てると
流れがわかるかも…ああいうのは商品開発スパン短いし。

メガゾーンつう枠組みで好きにしてくれ。
342HG名無しさん:2005/05/25(水) 17:40:02 ID:j5bULD57
いやトップ2ぜんぜん売れてないでしょw
フリクリ2というべきか。
エヴァ世代にもアピールする要素がないし…
343HG名無しさん:2005/05/25(水) 19:17:28 ID:KYlMzSmA
そりゃそうだ。ネームバリュー考えると
ガイナクス自体がアウトレンジだし。
344HG名無しさん:2005/05/25(水) 21:26:30 ID:T8zbWI5K
日経キャラクターズみた
あんなのガーランドぢゃない(;_;)
345HG名無しさん:2005/05/25(水) 21:32:28 ID:1kDr9exl
>>344
ググってみたけど、こんな雑誌あるんだ。
明日立ち読みしにいこ。アニメコーナーにGO!
346HG名無しさん:2005/05/25(水) 21:52:38 ID:/sZ5n6A4
デザインは誰だった?
347HG名無しさん:2005/05/26(木) 00:13:54 ID:fuB3THqC
日経見た。
イメージボードが何枚か出てたけど、
描いてる人によってガーランドの形が違うような…。
主人公らしき男がガーランドを見つける(見つけさせられる)ボードでは、
ガーランドバイクは足ブロックが無く曲面構成。
こうなるとまんま金田バイクだな。
だれが作画かは知らないけど、北爪よりは好感が持てる。
これに合わせて商品化するんかな…。
348HG名無しさん:2005/05/26(木) 17:06:00 ID:rX6vz/B8
空ガーランド+海ガーランド+陸ガーランド で変形合体
349HG名無しさん:2005/05/27(金) 04:12:25 ID:YYItsY7D
思えばEXはなかなかにいい進化系のデザインじゃなかろうか。
350HG名無しさん:2005/05/27(金) 07:19:15 ID:IU5BOz7E
>>349
EX デザインは悪くないんだけど…

クラフト時の腕の変形が「カウル下部を『手のひらで掴む』」ってのが
なければなぁ…
351HG名無しさん:2005/05/27(金) 08:13:42 ID:rO7p4ZQA
でも一番に無理な変形してるのがEXだよね。
352HG名無しさん:2005/05/27(金) 19:49:45 ID:r3OSzxaD
>>344
ワシも見た。
金田のバイクに見える。
あれでホントにスレイブに変形するんだろうか?
353HG名無しさん:2005/05/29(日) 00:52:23 ID:gZLo+swL
日経キャラクターズが見付かりません… orz
354HG名無しさん:2005/05/29(日) 10:58:14 ID:rsT0e4gx
BDが発禁処分にしますた
355HG名無しさん:2005/05/29(日) 22:32:53 ID:gCnmDj8p
チラッと日経キャラ見ての予想。
恐らくVの200年後とか。結局人類は同じ過ちを犯しつつあり、どこかにいたイブが目覚める。ガーランドは多分、ハーガンのような状態で、主人公も変形するとは知らないが、イブが手足をくれる。等々…。
どうでもいいか…。
356HG名無しさん:2005/05/29(日) 23:10:50 ID:gZLo+swL
日経やっと見つけた!

イブは安心したが、ガーランドありゃなんだ?
つうかガーラン「ト」だし…

海のガーラント…イルカみたい…

見つけたときのイメージは金田バイクぽかったけど、
乗ってるイメージは左のでっぱりがあったね。サイドカー?w

後情報を待ちますかね
357HG名無しさん:2005/05/30(月) 00:58:39 ID:7Zc6BQHE
さすがに時代設定を2005年相当にするなんてことはないよな。
自殺者が四万人になろうって病んだ時代が一番いいときな訳ないし。
358HG名無しさん:2005/05/30(月) 01:15:01 ID:SXNqXLnX
359HG名無しさん:2005/05/30(月) 02:22:24 ID:0ZAfVLCr
>>358
う〜ん、誘導されてもねぇ…
俺ら、立体化に興味があるんであって、そっちの住人とは論点がズレてると思うし…
打ち溶け合えそうにないですw
360HG名無しさん:2005/05/30(月) 02:36:55 ID:SXNqXLnX
>>357の話題はあっちだろ?ここじゃない。
361HG名無しさん:2005/05/30(月) 02:42:56 ID:zvBlDl+x
>>359
ちょっとカチンとくる言いぐさだな。向こうも真面目に話してるスレだぞ。
ズレてるのはお前の書き込みだろ。もう来るなよ。
ここでも、と言うかメガゾーン関係では一切打ち溶け合いたくねえな。
362HG名無しさん:2005/05/30(月) 03:01:44 ID:7Zc6BQHE
向こうは新スレ立ってたのか
しかも自分と同じネタ振ってる人いるし考えることは一緒か
363HG名無しさん:2005/05/30(月) 08:24:39 ID:gGdYoRnr
>>361
同感だな、些細なことで目くじら立てる基地害となんて
話したくも無い、もうくるなよ>>361
364HG名無しさん:2005/05/30(月) 08:26:09 ID:0ZAfVLCr
>>361
>>363
じゃあおまいらが向こうへ逝ってくださいwww
さようならwww
365HG名無しさん:2005/05/30(月) 08:29:02 ID:tTxSjf8u
今作ってるガーランドなりハーガンなりをうpした方が残ればいいじゃない
366HG名無しさん:2005/05/30(月) 08:29:12 ID:Z+SxmU06
頼むからスレ汚さんでくれ。
367HG名無しさん:2005/05/30(月) 08:35:37 ID:zcyMMSGb
>>364
とにかく一言多いんじゃないか?黙ってりゃ何も起こらないものを・・・。
368HG名無しさん:2005/05/30(月) 17:32:14 ID:fFdGgOrw
>>364現実社会では誰にも相手にされない奴だろうな
2chでも無視されたら自殺しちゃうんじゃね?

だから無視しようwwwwww
369HG名無しさん:2005/05/30(月) 20:54:43 ID:0ZAfVLCr
ちっ!朝垂らした釣り糸にかかったエモノたった2匹か
しけてやがんなwww
370HG名無しさん:2005/05/30(月) 21:27:11 ID:/eTgRWz1
それでも君の人生では稀な成功例だろ?
そんな卑下するもんじゃないよ。w
371HG名無しさん:2005/05/30(月) 21:46:28 ID:igS3Vdr6
爽やかにスルー
372HG名無しさん:2005/05/30(月) 21:49:07 ID:LZkBuQkc
マジツマランッ(哀
373HG名無しさん:2005/05/30(月) 21:57:08 ID:BeNmrLlw
「w」の数と「釣り」の語句。定石通りの敗北宣言してますがな。
こう言うのに限って釣りどころか金魚もすくえてない事実。
俺も爽やかにスルー。
374HG名無しさん:2005/05/30(月) 22:48:26 ID:y5I8gy3T
やまとの試作品見る限り、脛のハンドガン収納ギミックは無いっぽい?
前腕の甲の機構は腕収納の為なのか
はたまたカートリッジ収納のギミックなのか(#゚∀゚)
375☆●▲◇■▼☆:2005/06/03(金) 23:15:23 ID:0OtMGh1K
BDGJ!
376○▲■☆◇:2005/06/04(土) 23:09:45 ID:5KZtKknK
j
377HG名無しさん:2005/06/05(日) 00:57:34 ID:ZN85hnjg
新情報ないのかな?
378前スレ852:2005/06/05(日) 18:17:27 ID:pPKCBlj7
どうもご無沙汰です。
前回レスくれた人ありがd

フィギュアの方が煮詰まって来たので、ちょっとこっちを弄ってみました。
ttp://www.mokei.net/up/img/img20050605181244.jpg
ttp://www.mokei.net/up/img/img20050605181203.jpg

各パーツを整形しつつ可変ギミックを試作。
可変アームはレジン置換してもポッキリいっちゃいそうなので、
この試作を元にアルミ材から削り出す予定。
各形態のロック方法は、ネオジム磁石でも使おうかと思案中。

前回指摘があった頭部も改修。
肩はスカルピーで形状試作してみました。
二本の角が開閉してライトが現れる、ってなギミックを仕込む予定。

では、また夏WF後にでも現れますノシ
379HG名無しさん:2005/06/05(日) 19:25:16 ID:Os9rQ9da
スゲ〜
変形する時の音が聞こえてきそう。
380HG名無しさん:2005/06/05(日) 22:49:53 ID:iuenjWCO
>>378
前輪の変形用のアームが設定画に忠実に再現されてる辺りとか
良い仕事されてますね。
381HG名無しさん:2005/06/06(月) 00:34:10 ID:AdTpquLu
>>378
すげぇ〜、めちゃかっこいいですよ。
現状で文句つけようがないけど、頭がもう少し大きいとかっこいいと思った。
耳?の円柱が引っ込むようにすれば、もっと大きくできるかも。
382HG名無しさん:2005/06/06(月) 04:45:03 ID:ceaIuHbq
6/18に発売されるHGのアッシマーって、脚の機構(伸縮ね)を
ガーランドに流用(もしくは参考)に出来そうなネ申プラモなヨカンが
するーよ。
383HG名無しさん:2005/06/06(月) 16:07:56 ID:ON3tYkok
>>378
すげ。バランス取り流石だな。腕がカウル下にフィットしてるのも凄い。
>>382
最初は散々こき下ろされてたのにな。俺も楽しみにしてるよ。
384HG名無しさん:2005/06/06(月) 22:51:19 ID:oT3wgmol
>>379

ふぉわーふぉわふぉわふぉわ
385HG名無しさん:2005/06/06(月) 22:58:28 ID:HXvibcoL
メルヘンチックな音だよなあれ。IIIはどんな感じだったっけ。忘れた。
バルキリーはプラスで音変えて成功したよな。
果たしてガーランドやいかに。
386HG名無しさん:2005/06/06(月) 23:19:09 ID:ur2WvT8R
>>379

ふょぉ〜ぎょんぎょんぎょんぎょん〜
387HG名無しさん:2005/06/06(月) 23:39:06 ID:PY2+3te/
>>379
ずももももも〜
ちゃーららーらっーらーらー
388HG名無しさん:2005/06/07(火) 01:17:29 ID:1gtE2Dr8
誰かA3ブロックにガーランドハケーンハーガン隊はA2ブロックへいっけねえ!!からのシーンを擬音込みで再現してくれ
389HG名無しさん:2005/06/08(水) 23:05:35 ID:KhYqy/qm
>>378
やまとが見ている事を祈る。
390HG名無しさん:2005/06/08(水) 23:17:55 ID:RNF+bECE
>>389
しかし首の座りやバランスはやまとの方がいいかも。
391HG名無しさん:2005/06/11(土) 22:01:47 ID:HIMHv4zc
>>486
いや、ポリパテじゃないっす。
プラリペアで作りました。
392391:2005/06/11(土) 22:03:01 ID:HIMHv4zc
スマン、誤爆った
393HG名無しさん:2005/06/12(日) 21:56:48 ID:NfQ9TAhM
大昔買ったウェーブのガーランドとウィルデザウのキット(お手つき品)
オクに出すなら1000円くらいがいいとこですかね?
394HG名無しさん:2005/06/12(日) 22:12:29 ID:V3NO5Vtj
>>393
希少品は多少難があっても、それなりに適正な値段で落ち着くだろ。
まあ欲をかかずに1000円スタートで行ってみれば?
395HG名無しさん:2005/06/12(日) 22:20:57 ID:p2hJJAgv
最近、限定再販あったので
買い逃した人の需要はあるかも。って俺がそうだけど。
396HG名無しさん:2005/06/13(月) 00:18:11 ID:ZgWqKoCb
そのガーランドはプロトガーランド?
ノーマルガーランドならお手つきで7000円くらいで
落とされてたよ、随分前だけど。
ま、1000円スタートでも良いかとは思うけど。
そこそこは行くと思う、多分。
397HG名無しさん:2005/06/14(火) 00:02:29 ID:4+uZa3Vq
ここで調べるといいよ。
http://www.aucfan.com/
ガーランドは9000円ぐらい
ヴィルデザウはebo版しかなかったから判らんがガーランドよりは
人気薄てかんじじゃない。
あと、ウィルデザウじゃなくてヴィルデザウね。
カンバッテ稼いでね。
398393:2005/06/14(火) 00:17:32 ID:CcRDd7re
皆様レスありがとうございます

ガーランドは赤白の普通のやつです
ただ当時はマニアだったのか胴体部分が前すぼみになってないのが
気に入らなかったらしく、かなり整形してしまってましたorz・・・

ヴィルデザウはキットと完成させたモノの2つありました
劇中ではカラーリングがよく分からなかったのでブルーグレイ系?で塗りましたが
実際設定ではどんな色だったのかな・・・
399HG名無しさん:2005/06/14(火) 03:15:39 ID:8JV+FCSp
あー、プロポーションいじちゃってるのか、ちょっと辛いかもしれない。
ジャンク扱いになっちゃうだろうからねぇ・・・でも欲しい人は買うだろうし・・
俺が見たのは一部パーツのバリ取りと軸穴開けをしちゃった状態の奴だった。

俺もオクに出そうかな、多分一生作らないままなんだろうし、しかし、オクで
誰かの所に行ってもやっぱり死蔵されるんだろうな、バイクガーランド。
400HG名無しさん:2005/06/16(木) 13:33:07 ID:Cx1p4kUN
値400
401HG名無しさん:2005/06/19(日) 03:22:59 ID:GgJG7fpm
喪主あげ
402HG名無しさん:2005/06/21(火) 23:59:12 ID:zrMzJBzG
以前あがっていた小さいフィギュアの情報はないのか
403HG名無しさん:2005/06/23(木) 22:45:06 ID:S/SH1ilY
ないのか ないのかー
404HG名無しさん :2005/06/26(日) 03:14:38 ID:+0FCN6SK
行きつけの模型屋で,やまとの完全変形ガーランド予約してきた。
複数個予約したが,注文した数だけ入荷すとは限らないようで,
実際に何個入るかは分からないらしい・・・。

やまとさん,注文があった数は最低でも造ってちょ。

あと,たまに思うけどシリーズ物の場合,
シリーズが終わるまでは初期に販売した商品も
供給しておいた方がいいんじゃないのかな。
マクロスで言うと「VF-11B出た頃にはYF-19入手困難!プレミア付いてますっ」
みたいな状態は,途中から商品の存在を知った人は悩むし。
シリーズ全部が店頭に並んでた方が購買意欲は増すかも。
特に1,2回しか生産されない商品では商品の存在を
途中から知る人も少なくないかもー。

405HG名無しさん:2005/06/26(日) 14:42:32 ID:Gv98UVDL
406HG名無しさん:2005/06/26(日) 22:40:58 ID:IyasylLj
で、幾らなのよ
407HG名無しさん:2005/06/28(火) 02:16:27 ID:x23c8pg8
>>404
YF-19は初期ロットに重大な欠陥が有り、2次ロットを交換発送したため、
品薄に(版権とかのからみで、生産数が決まってる)
この手のものは、ほとんど再販されない(↑)のは、あたりまえだから
無理を言っちゃいかん。大人には、色々と事情があるんです。
408HG名無しさん :2005/06/28(火) 03:10:01 ID:yKil6c+C
>>406
予価15000 だったよ

>>407
そういうの詳しくないもんでよく分からないけどさ、
まあ売る側の事情ってやつね。

分かりやすいところだとガンプラみたいに、
シリーズが続いてるうちは手に入る
(売れちゃったのもそのうち再販されるだろうー的な)
感じの方がお客さんは買いやすいのかなっと思ったのよね。

まあワシは欲しいのは予約して確実に買うけど、そうじゃない方もいるしー。

ガーランド出してくれるみたいだし、今後のやまとに期待してるんで、
思ってる事書いてみたー ってやまとさん読んでるのかな?
409HG名無しさん:2005/06/28(火) 10:12:04 ID:mRhMCDeu
そんな・・・常に店頭に並べる状態にしておけってあんた・・・。
やまとの規模知ってての発言なら知将。
410HG名無しさん:2005/06/29(水) 05:01:58 ID:pw7eeoHu
>>404
まだ雑誌にも載ってないのに、もう注文始まってたんだ?
ちなみに、いつ発売予定なんですか?
411HG名無しさん:2005/06/30(木) 03:03:55 ID:tM7tkuun
>>410
まだ発売日も未定で、注文もきてないけど、
店員さんがガーランド好きでフライングで予約はじめたらしいよ。

イベントでガーランドの試作見たあたりに
「やまとガーランド出るらしいので発売日決まったら予約したい」
って店員さんには何度か話しておいたのだが、もう予約始まってて4番目の予約だった・・・。
ちょっとショック・・・。
412HG名無しさん:2005/06/30(木) 19:40:10 ID:IXLnK3Tq
もしかしてその店員さんに惚れているのか
その店員さんにとっての一番の人になれるといいな
応援している
413HG名無しさん:2005/06/30(木) 20:57:16 ID:sOKirVVX
がんがれ、予約男
414HG名無しさん:2005/06/30(木) 21:25:20 ID:HUASdJzg
1つだけ言っておく。
相手の店員はひとりだが、おまいには

馬 場 ム ー チ ョ が つ い て る 。

そういう事だ。
415HG名無しさん:2005/06/30(木) 21:49:53 ID:rI4YW50q
馬場ムーチョに憑かれてもなあ
416HG名無しさん:2005/07/01(金) 03:04:47 ID:ruuE/sFd
>>412
なーに訳わかんねぇ事言ってんの?
読解力ないのかなー?
それとも想像力が豊かすぎるのか?
417410:2005/07/01(金) 09:23:32 ID:VqJ1Ou+o
>>411
返信サンクス。
店長さんの心意気に共感したものの、
やはり発売メドが立ってないのを知ると、がっくり脱力感が…。

おいらもせめて予約してあたりだけはつけておきたいよ。
418HG名無しさん:2005/07/01(金) 09:30:26 ID:9ymXhMEh
ここは自演臭いインターネットですね
419HG名無しさん:2005/07/01(金) 10:24:20 ID:Fd5//W7L
確かに。
今ざっと数えたら俺のレスは384個あったよ。
420HG名無しさん:2005/07/01(金) 13:48:10 ID:uWe/7pU9
>>419
マジ〜!
オレのレス数えたら25個あったぞ‥
421HG名無しさん:2005/07/01(金) 13:50:29 ID:fbMNZgIE
>>418
インターネット っていう表現が安っぽいw
422HG名無しさん:2005/07/01(金) 14:36:33 ID:xs0XMZFq
「ちょっと待て、そのバイクは何処のメーカーだ?」
「ばはもーど、って書いてあるけど・・・」
「それはバハムートだ!」
423HG名無しさん:2005/07/01(金) 21:40:38 ID:MuFxARZY
店員「ごめんなさい・・・、お客さんとしか・・・
あなたの事、お客さんとしか思ってなかったから・・・」
424HG名無しさん:2005/07/01(金) 22:34:29 ID:4O89AOZc
 411 「でも、4番目なのにこんなにキツキツで、まるでガーランドのコクピットにいるみたいだ・・・アアア」
425HG名無しさん:2005/07/02(土) 01:02:03 ID:V6AJ+jWA
あのガーランド背中のコブに毛が生えてるわ
あれは挟んではみ出たやはぎの髪の毛よ
426HG名無しさん:2005/07/02(土) 02:12:59 ID:n3+thN/0
初め、秋頃って言ってたよね?まあ、今年は無理か…。
427HG名無しさん:2005/07/02(土) 04:17:04 ID:sLbEzCYY
>>423
>>424
やっぱ想像力が豊かだったんだねぇー
楽しんでるところ悪いが、店員は男だぞー

あんた面白いっ!
428HG名無しさん:2005/07/02(土) 10:46:08 ID:Neiw68fS
>>427
ウホ
429HG名無しさん:2005/07/03(日) 00:19:53 ID:+4rUJNQp
イイ男に弱いボクは誘われるままホイホイとガーランドを予約しちゃったのだ♥
430HG名無しさん:2005/07/03(日) 04:46:03 ID:TosIOzsJ
>>429

荒らすなら他でやってくんねぇかなぁ。
暇なのは分かるが、迷惑なんだよな。



431HG名無しさん:2005/07/03(日) 16:00:06 ID:sghln3SX
ウホッ
432HG名無しさん:2005/07/04(月) 06:27:28 ID:PQrCuuvb
>>139
たしか『株式会社えん』が持っているのは映像販売の権利のみ、
それ以外の商品化権等は『AIC』が持っているはず。
433HG名無しさん:2005/07/04(月) 14:07:53 ID:BmJhQ1If
AICってあんま儲かってる話を聞かない。
今フィギュア出したら受けそうなキャラいっぱい持ってるのに、
版権降ろさないのはもったいないよなあ。

イクサーにしても、メガゾーンにしても、バブルガムにしても、
メカ&美少女(エロ)の走りなんだから、どんどん商品化してほしいのに。
434HG名無しさん:2005/07/04(月) 14:10:45 ID:jWQ0QFYd
>>433
そりゃ一時期の拡大路線のツケが祟って未だジリ貧だものw<儲かってる話を聞かない

んでもって、メーカーもメガゾーンをはじめとする一部の版権以外出しても商売にならな
いと踏んでるから版権取得に動かないわけで。「受ける」と「売れる」は別問題。
AIC自体はオファーがくれば下ろす用意はあるらしいよ。
435HG名無しさん:2005/07/04(月) 14:36:58 ID:Rj9/BCz4
男は度胸!
何でもためしてみるのさ

きっといい売り上げだぜ
436HG名無しさん:2005/07/04(月) 17:35:38 ID:B40S5w/u
>>433
バブクラはガーランドと同じくやまとから夏ぐらいに発売されるね
ハードスーツだけど…
437HG名無しさん:2005/07/04(月) 22:30:11 ID:N+VBFZXR
あのバイクのやつは出るの?モトスレイブだっけ、あれは欲しい。
438HG名無しさん:2005/07/05(火) 01:14:11 ID:WwQl+LVF
>>435

(;´ρ`)
439HG名無しさん:2005/07/05(火) 01:17:01 ID:eRQieo0g
427 :HG名無しさん :2005/07/02(土) 04:17:04 ID:sLbEzCYY
やっぱ想像力が豊かだったんだねぇー
楽しんでるところ悪いが、店員は男だぞー

435 :HG名無しさん :2005/07/04(月) 14:36:58 ID:Rj9/BCz4
男は度胸!
何でもためしてみるのさ
440HG名無しさん:2005/07/08(金) 07:19:19 ID:lfM2IYDE
>>437
トレーディングフィギャー系で出なかったっけ?まだなのかな。
441HG名無しさん:2005/07/12(火) 05:10:31 ID:TGBtqx+p
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
442HG名無しさん:2005/07/13(水) 14:03:43 ID:2EYfdUQg
やら
443HG名無しさん:2005/07/14(木) 00:59:50 ID:sxhVyqpg
内科?
444HG名無しさん:2005/07/14(木) 05:28:28 ID:Hc0MtPgd
ウホッ?
445HG名無しさん:2005/07/14(木) 17:58:54 ID:hzgAVirk
最近、静かだねぇ。
来月のWFのやまとブースに期待だな。
446HG名無しさん:2005/07/15(金) 00:24:57 ID:n4/3Z/Rl
ハードスーツは発売も決まったのに
ガーランドはここ半年位動きがない
447HG名無しさん:2005/07/16(土) 10:10:20 ID:NK/ky0zC
こりゃ、関係者ぶん配ってあとはうやむやでおしまかもな。
販売許可で揉めたのかも…。
一番最初にこのスレ立てた当人が版権取ってないって
関係者に聞いたそうだし。
最初の頃のスレで、既に認可済みって書き込みもあったんで
少々希望的楽観視してたわ。
448HG名無しさん:2005/07/16(土) 13:57:55 ID:ytXcLIAN
AICのサイト見て言え
449HG名無しさん:2005/07/16(土) 20:41:14 ID:NK/ky0zC
>>448
あんた…
バンプレが先にスパロボでガーランド使ってるから
やまとやeboやその他数社が
スムーズに商品化できない契約してるかやきもきしてるわけで
そんなに単純ならありがたいわ。
WFのアナウンス期待して祈ることにする。
450HG名無しさん:2005/07/16(土) 21:39:08 ID:z3L5EAZd
>>449
ちょっと待て。
eboって?大川んとこ?
だとしたら、あんた何寝ぼけた事言ってんだ?
451HG名無しさん:2005/07/17(日) 08:13:29 ID:YUSgAdea
ウェーブのヴィル・デ・ザウが5Kで落札されてたけどこんなもんなの?
452HG名無しさん:2005/07/17(日) 10:08:10 ID:DARXyUbA
意外とね、ガーランド1・2以外は人気無いものだよ。
453HG名無しさん:2005/07/17(日) 18:11:58 ID:QSbO2NtF
EX、好きなんだけどなあ
454HG名無しさん:2005/07/17(日) 22:42:58 ID:+Ik9JjOr
僕…
EXガーランド
好きですから…
455HG名無しさん:2005/07/19(火) 13:31:56 ID:8iavVNkw
>>449
あんたなんか知ってるなら挑発しないで
書き込めば済むことなんじゃない?
つーか、エボのホムペにはオレも逐次チェックしてるが
あんたこそ寝ぼけてるんとちゃう?
それより同時期アナウンスされたバブルガムやゼオライマーなんとか
に比べて情報なくて俺も心配だわ(出る6対出ない4)。
希望的な情報ばかり寄せ集めて楽観的展望でいるのもいいが
詐欺に引っかかっても自覚のないやつの典型的パターン思考だぞ。
オレも挑発してもうた。
すまん。
456HG名無しさん:2005/07/19(火) 22:42:43 ID:9OYzT38D
>>448
>>450の方含めて
みなさん…ガーランドに愛着持ってる世代なら俺と同じ
30オーバーのおっさんでしょ。いい年こいておもちゃ集める
同好の志なんだからもちっとフレンドリーにレス返せんものかねぇ…。
457HG名無しさん:2005/07/21(木) 00:11:42 ID:B6fXeXO4
オタクって妙に社会性が欠如してる奴多いし
一言余計な事言ったりしてつまらん煽り入れたり
罵り合ってるような奴は無視すれば良いよ。
458HG名無しさん:2005/07/21(木) 00:27:06 ID:kB//wZVf
>>457
> オタクって妙に社会性が欠如してる奴多いし

同感。
会社でも周りが興味ある・ない完全無視して
自分の趣味の話延々するオタクおるけど、まじウザい。
空気読めないやつが多いよなオタクって。
459HG名無しさん:2005/07/21(木) 05:19:29 ID:8eS4UFHz
立体物のアップが少なくて淋しいスレだね。
発売待ちは玩具だし。
460HG名無しさん:2005/07/21(木) 13:24:28 ID:E8oB1RkE
晒しても袋叩きだもん。サイト潰すし。追い討ちの嫌味な書き込みもあるし。
実年齢高くても精神年齢低いよ、このスレ。
461HG名無しさん:2005/07/21(木) 23:41:36 ID:Ry8LzOKZ
やまとのが不透明な現在、楽しみは前スレ852氏の可変ガーランドだけかね…。まあ、見るだけでもみんなの夢が叶うわけだ。
462HG名無しさん:2005/07/22(金) 00:25:26 ID:6v0XCPQi
7Gのオペレーター、応答願います!
463HG名無しさん:2005/07/22(金) 00:33:14 ID:IH65KcaZ
呼んだ〜w
464HG名無しさん:2005/07/22(金) 00:33:43 ID:osmG3iBw
接吻自慰のオナペットー
465HG名無しさん:2005/07/22(金) 06:20:40 ID:KUq42oPI
おいらはペーパークラフトの人が楽しみだな。
完成したらデータ公開してくれるのかな?
466HG名無しさん:2005/07/22(金) 16:57:24 ID:zswA4cmL
>>460
あいつが叩かれたのは自演野郎だったから。
あと、潰されたんじゃなくて自分で潰したんだよ。
煽り耐性0のくせに、2chで自演なんかするから。
467HG名無しさん:2005/07/22(金) 17:10:57 ID:sYgyEOIt
なんでそんなのわかるの?
468HG名無しさん:2005/07/22(金) 18:20:27 ID:+NHhCcyO
↑それが何よりの証拠だな、実に恥ずかしい。
469HG名無しさん:2005/07/22(金) 19:09:29 ID:plrJvRv8
その人とここの852氏って、実際大して技量変わらんよね?
470HG名無しさん:2005/07/22(金) 19:52:03 ID:J8A+l3xD
結果的に出来上がったものが良ければ
手法や素材はどうでもいいと思うけどね。
471HG名無しさん:2005/07/23(土) 10:58:31 ID:GLk1FGYr
>>460
あの自演の人を叩いてたレスは、たったの4つ。
この程度じゃ袋叩きじゃないでしょ。

自演から閉鎖(今は再開してる)までの4日で
たったの7レス(叩きは2レス)

しかし君、去年の事をまだ根に持ってるなんてキモイねw
見に来なけりゃいいのにw
472HG名無しさん:2005/07/23(土) 13:09:27 ID:AHyjNmjH
また始まった。
473HG名無しさん:2005/07/23(土) 14:22:01 ID:rlZKGRaz
>>469
むしろ「その人」の方が上な気(ry
474HG名無しさん:2005/07/23(土) 17:31:27 ID:s9nZn/BI
>>469
どっちも糞。
kipが最強!これ定説。
475HG名無しさん:2005/07/23(土) 17:37:23 ID:rZuFhZCd
前スレの最初の方で小さいクラフト作ってた人がいて、
そのクラフトのプロポーションが凄かった思い出が。
476HG名無しさん:2005/07/23(土) 18:15:05 ID:xiTjAp1R
>>469>>473!君達の目は節穴か!
前スレの852氏は、ほとんどパテを使わずに
プラ板だけでピタリと造形していて、パーツの合いもいい。
スレーブ&クラフトのみごとなプロポーションにスレ民一同をうならせた。
(前スレ852氏はこのスレの>>90>>378にも登場)

対して、その人(前スレの376。同スレ928で自演アゲして叩かれた奴。)は
プラ板真直ぐ切り出せない&パテだらけなくせにパーツの合いはガタガタだ!
3面図もかなりダメダメだったから、そこから起こした立体も当然ダメ。
(「その人」このスレ>>188にアドレス有り)

ちなみに、メガゾーン立体スレで作品晒して叩かれたのは「その人」だけ。
>>460が中の人と思われるのは当然。てかガチだろ。
477HG名無しさん:2005/07/23(土) 18:16:00 ID:uI4Y2yMp
前スレ嫁んorz
●更新しなかったからなぁ…。
478HG名無しさん:2005/07/23(土) 18:26:30 ID:VpgsYy6F
852の人すごいんだけど、首がひょろ長くって座りが悪いのが気になる。
あの人の好みなのかな?
479HG名無しさん:2005/07/23(土) 18:27:52 ID:VpgsYy6F
>>188の書き込み方にもプンプン漂ってるのにワロタw
480HG名無しさん:2005/07/23(土) 18:34:54 ID:eHEDnztY
KIPの可変ガーランドが見れるHPってありますか?
ググっても全然出て来ない。
あと、HJ読者ページに載ったハーフアイの人がアマチュアだった頃の奴も見たい。
HJの何年何月号か分かりませんか?
481初カキコについたレスは1個だけ。:2005/07/23(土) 18:59:41 ID:xiTjAp1R
376 :HG名無しさん :04/07/29 13:09 ID:rVP/2Jbg
おい!可変ガーランドのスクラッチに挑戦してる人がいるぞ!
ttp://www.geocities.jp/ayumix_299216/

まだまだ、これから大変だなw
しかし、図面見ると色気が無いっつーか。
カウルはもうちょっと先細りの方が良いんじゃないかなあ。
脚も末広がりが良いよなあ。


377 :HG名無しさん :04/08/06 01:29 ID:jK2JoOBi
期待大だね。

可変ってことで、少々のデザイン上の妥協は必要だろう。
482自演関係一連:2005/07/23(土) 19:04:15 ID:xiTjAp1R
928 :HG名無しさん :04/12/13 12:27:35 ID:WbIcIsxA
>>376のサイトの人が制作再開したようですよ

929 :HG名無しさん :04/12/14 21:40:01 ID:DieGniwG
>>928
917に嫉妬して自演アゲですか?
(;´-`).。oO(こんなハナクソ忘れてたよ・・・

930 :HG名無しさん :04/12/15 00:05:43 ID:op/Sleay
>928

フルスクラッチはプラ板をまっすぐ切り出せるように
なってからでしょ。

931 :HG名無しさん :04/12/15 00:19:47 ID:osFjSoK/
いや、まだワカラン。終わりよければすべてよし。

932 :HG名無しさん :04/12/17 11:31:26 ID:K1aunbeB
jigokuheotiro

933 :HG名無しさん :04/12/17 12:12:05 ID:6850+k6c
>>929-930
酷い物言いだな。
相当な腕なんだろうな?
スクラッチしてうpしてみろや。
固定でいいからよ。

934 :HG名無しさん :04/12/17 14:34:36 ID:BEJnpEy/
あーあ…

…閉鎖しちゃった
483自演関係一連2:2005/07/23(土) 19:05:35 ID:xiTjAp1R
935 :HG名無しさん :04/12/17 15:30:34 ID:0m9/r7IK
気にしないでガンガン突き進んで欲しいな。
2chの中傷気にしてたら何も出来んぞ?

936 :HG名無しさん :04/12/17 18:39:35 ID:hCyJFJlK
まったくだ

937 :HG名無しさん :04/12/18 17:34:12 ID:bb2bOWIg
閉鎖したって事は、ここ見てたのか?
誰か荒らしに行ったのか?

938 :HG名無しさん :04/12/18 17:53:23 ID:S2W1L4MJ
>>929>>933みたいな厨が全部中の人だったか、
そう思われると悟った中の人が閉鎖したかどちらかだろ。

939 :HG名無しさん :04/12/19 07:02:31 ID:WKU2jidT
かわいそうに(;´Д`)
2chなんか気にするなと言われたって、慣れてない人にはきついんじゃない?
でもまぁ・・・それで閉鎖してしまうくらいなら、自分の作品?を
表に出さないか、もしくは2chを見ないようにするかどっちかだろうね。

940 :HG名無しさん :04/12/19 10:49:31 ID:CK0ffIqu
>>928が上げっから厨にからまれんだよ。

平和なスレだったのに>>917さんまで来なくなったら
どうすんだよ。まったく。

941 :HG名無しさん :04/12/19 11:31:42 ID:2ez7zfrE
>>376>>928>>932>>933>>934辺りが全部中の人で、
このスレで自演で盛り上げてたんだろうな。
で、煽り耐性が全く無かったと。
484HG名無しさん:2005/07/23(土) 19:08:14 ID:eHEDnztY
>>481-482
もう止めようよ。荒れるのは勘弁。

それより>>480の件知らん?
485HG名無しさん:2005/07/23(土) 19:36:35 ID:3+2P+meh
見ただけで面倒くさいから読み飛ばしたけど、すげー粘着だな。
486HG名無しさん:2005/07/23(土) 20:43:29 ID:Yap3MU3f
珍しく延びてるとおもったら・・・・・(´д`)
487HG名無しさん:2005/07/23(土) 21:45:42 ID:RBmBFrOl
488HG名無しさん:2005/07/23(土) 21:55:16 ID:Yap3MU3f
>>487
GJ!! EXかっこええのう!
489HG名無しさん:2005/07/23(土) 22:52:31 ID:6rP5sj+u
>>487
これソフビの?
かっこいいよなーEX、10cmぐらいの大きさでどこからか出してくんないかな

オレ的には、もっと濃くて暗い赤のほうが好き
490HG名無しさん:2005/07/24(日) 08:01:58 ID:6A15/C+g
>>487
カコイイ!!
491HG名無しさん:2005/07/25(月) 12:11:18 ID:pEmqoAbM
イブの新曲まだーーーーーーーーー?
492HG名無しさん:2005/07/25(月) 14:11:52 ID:VA0cQ/So
トリピア
タケウチユカの正体は





    






                               坪倉唯子である。
493HG名無しさん:2005/07/25(月) 18:42:30 ID:+QDLwYFl
>>492

マジ?

声違うみたいだけど。
494HG名無しさん:2005/07/27(水) 09:24:46 ID:VpM3nZwT
今年のイベント各種で、何かしらの発表があるといいんだけどな…。
今月の模型誌で、シーズン外しまくりで完全変形VF0の図面発表されたけど、
マイペースながらも商品化をちゃくちゃくと進めてた事を評価したい。
(いつのまにか、原型製作がアトリエ彩から変わってたのはびっくり。
ガーランドの原型が劇的に良くなったのも、原型氏が変わったから?)

ワンコインフィギュアの話もどこへいったんだろう。
結局どこのメーカーからかも解らず仕舞い。
版権の厳しさなら同じくらいキツいのに、
ブルーナイトが出てスレが盛り上がってる現状を見てると、うらやましいったら。
495HG名無しさん:2005/07/27(水) 16:17:20 ID:l5vymIH7
まじでか?<原型師
誰だ、その神原型師は。
496HG名無しさん:2005/07/27(水) 18:41:27 ID:7/F61Nh/
佐藤直樹
497HG名無しさん:2005/07/27(水) 18:42:03 ID:tx4+uMA6
千草巽
498HG名無しさん:2005/07/27(水) 18:42:39 ID:8j86U/7Z
ロボ拓
499HG名無しさん:2005/07/27(水) 18:43:12 ID:ly5/eEC4
新井智之
500HG名無しさん:2005/07/27(水) 18:43:50 ID:hEiEq+c6
あげたゆきを
501HG名無しさん:2005/07/27(水) 18:44:29 ID:TmbsCOlf
中谷美紀
502HG名無しさん:2005/07/27(水) 18:45:22 ID:xgwiLCzB
風吹ジュン
503HG名無しさん:2005/07/27(水) 18:46:09 ID:Qr4BvOyr
岸辺シロー
504HG名無しさん:2005/07/27(水) 18:47:15 ID:xQU8pyZN
筑紫哲也
505HG名無しさん:2005/07/27(水) 18:47:34 ID:l5vymIH7
面白いと思ってるのだろうかオッサン達。
506HG名無しさん:2005/07/27(水) 18:50:33 ID:R1yEN1Aw
あ〜あ、筑紫と来たら23なのにな。
外しちゃったよ>>505
507HG名無しさん:2005/07/27(水) 18:51:16 ID:mq0QPlJ6
知らんがなw
508HG名無しさん:2005/07/27(水) 18:53:41 ID:mmuEo4RP
なんだ?どうしたんだ?
509HG名無しさん:2005/07/27(水) 19:01:20 ID:nkgkwaf+
で、神原型師って誰よ?
510HG名無しさん:2005/07/27(水) 19:02:24 ID:LJZ13v1X
やっぱミヤガー
511HG名無しさん:2005/07/27(水) 19:02:56 ID:6S2yubEc
ボーメだろ!
512HG名無しさん:2005/07/27(水) 19:03:59 ID:0aJGyUD3
ネタスレ?
513HG名無しさん:2005/07/27(水) 19:08:30 ID:886QxUxv
>>188の中の人がキレたんじゃないの?
514HG名無しさん:2005/07/27(水) 20:18:01 ID:dI4Q6IFJ
スレが伸びてると思ったら。。。
515HG名無しさん:2005/07/27(水) 21:39:12 ID:cf8ab35z
>>513
そういう事言うなや
516513:2005/07/28(木) 09:56:57 ID:at84MC7z
>>515ごめん
51767:2005/07/29(金) 14:10:04 ID:d7dU1YHl
いまさら感があるんですけど、一応晒します。
ttp://mokei.net/up/img/img20050729135409.jpg
設定通りの機体全長約4mで作ると、身長180cmの人が
こんなに小さくなってしまう。どうしよう、、、

前回からの変更点は、足の末広がりを控えめに
Fカウルを短縮、コクピットも短縮、腕を短く太くしました。
カウルとコクピットの合わせ面はクラフト優先で作っているので
コクピット側の合わせ面が設定と違っています

中途半端にパーツが欠けているのは、バランス修正が大変になるので
とりあえずメインパーツだけでやっているからです。
あと、カクカクしてるのは後のペーパークラフト化を考えて
ポリゴンをめいっぱい減らしてるからです。
518HG名無しさん:2005/07/29(金) 19:24:50 ID:y/8j3+dq
おお、ペパクラ化がんがってくれ。胴体はクラフト優先でいいと重。
519HG名無しさん:2005/07/29(金) 20:52:54 ID:4ugRz0Of
>>517
ライダーも作るのか!気合入ってますな。
確かに設定通りだとバランス悪いね。
でも、劇中の対比バランスだとスレイブのコクピットに
人入らんような気がするしなぁ。
やっぱ2種類必要なのかね。
520HG名無しさん:2005/07/30(土) 08:32:13 ID:hRe52IXx
そもそもハンドル前のカウルから
ハンドルがはみだしてる段階で
無理無理ですね。
設定にない大胆な工夫が必要。
521HG名無しさん:2005/07/30(土) 09:53:14 ID:RpmSj3sd
夢の詰まったデザインなんだけどなあ。
522HG名無しさん:2005/07/30(土) 20:18:28 ID:0IoWrOd/
誰か>>520を翻訳して下さい。
523HG名無しさん:2005/07/30(土) 21:35:40 ID:lvvR86ck
ハンドル幅がカウルからはみ出してる段階で
変型の設定に無理がありますね。
工作する際は設定に無い大胆な工夫が必要ですね。

てかこれくらいのグダグダ読めなくてよく2ちゃんもとい人間やってるな。
524HG名無しさん:2005/07/30(土) 21:48:12 ID:549kSV19
ハンドル縮めるぐらい大胆でもなんでもないと思います
525HG名無しさん:2005/07/30(土) 22:28:43 ID:QKO1u/bz
>>520は誰の何に対して意見してるんだ?
526HG名無しさん:2005/07/30(土) 23:22:19 ID:lvvR86ck
>>525
ハンドル幅を縮める工作はする人がいないと思います。「ぐらい」では無いと思います。
527HG名無しさん:2005/07/31(日) 00:01:54 ID:Fyv3hbm8
>>520=>>523=>>526が何を言ってるのか理解できません。
528HG名無しさん:2005/07/31(日) 00:21:59 ID:aMQXTl/7
まぁまぁ、夏休みだから。
529HG名無しさん:2005/07/31(日) 00:22:45 ID:hioXYMTH
↑a h o
530HG名無しさん:2005/07/31(日) 00:26:28 ID:hjtMqKka
まあ、じじいに夏も何も関係無いがなw
どっちもどっちだ。どうしてここはこうネンチュクが多いんだろう
531HG名無しさん:2005/07/31(日) 14:52:28 ID:rwXhfL8Y
一年前の夏のワンフェス以来、AICでは、やまとのガーランドだけ
情報が無くてみんな(俺も)ストレスが溜まってるから
荒れるのはしゃーないよ。レスつけようにもネタがないんだから。
実際、ほんとに発売したらラッキーぐらいに思ってたほうが
後々ショック少ないよ。とりあえず、67さん、影ながら応援してるぜ〜。
532HG名無しさん:2005/08/01(月) 14:15:05 ID:IU9vyzoh
> ハンドル縮めるぐらい大胆でもなんでもないと思います

ハンドルと一緒にライダーの横幅も縮めばいいんけどねえ。
533HG名無しさん:2005/08/01(月) 17:07:43 ID:EqWhWgtb
膨張合金使ってガラッ(ーン)ドチェンジ
534HG名無しさん:2005/08/03(水) 00:07:02 ID:2jU8UVfT
ブライシンクロンマキシム
535HG名無しさん:2005/08/04(木) 10:16:53 ID:mt9WFq5O
聞き慣れない言葉なのでググってみた‥
>ブライシンクロンマキシム
どうやらメルモちゃんのキャンデーみたいなもののようだ。
>ガラッ(ーン)ドチェンジ
該当するページが見つかりませんでした。
536654:2005/08/04(木) 12:11:42 ID:3ZB1T0jb
>>535
ふっ、若いな。
つ超力ロボ ガラット
ちなみに、クルっと変わってガラっと変わるメカアニメだ。
って533の歳が見えてくる。
537HG名無しさん:2005/08/04(木) 21:54:42 ID:7MfPlotm
意地悪なのね〜わかるでしょう〜
538HG名無しさん:2005/08/05(金) 03:44:50 ID:riARoimM
今夜はキ〜スム〜ン

ガラットとカブタックの変形って(スレ違いすぎなのでry
539HG名無しさん:2005/08/06(土) 12:56:25 ID:wHlJoJga
ガラットは意外と変形に無理ないような希ガス
540HG名無しさん:2005/08/06(土) 14:24:24 ID:hJgp9yeM
いや、細かい所を設定通りやってたら全然無理だから。
541HG名無しさん:2005/08/06(土) 23:56:26 ID:bZcDpBcc
ここの住人って、やっぱ変形物が好きなんですかい?
542HG名無しさん:2005/08/07(日) 02:02:10 ID:qQnvLf9D
だす。
543HG名無しさん:2005/08/07(日) 15:12:59 ID:vQLchBgA
ゴールドライタンとか?
544HG名無しさん:2005/08/07(日) 18:00:07 ID:1M5wVnLk
バルディオスとか
545HG名無しさん:2005/08/07(日) 21:01:43 ID:i6HSrY2o
ここの変形ロボの項がおもろい。
ttp://www.netcity.or.jp/OTAKU/univ/kyoshitsu/robo/
546HG名無しさん:2005/08/08(月) 16:33:55 ID:mgfbXRyC
男も変形する生き物ですから
547HG名無しさん:2005/08/09(火) 01:48:48 ID:hVM576hK
頼むぞ!マジで出してくれよ!3つ買うし、損はさせないから!
548HG名無しさん:2005/08/10(水) 10:45:13 ID:EsTlflkL
何方か、Bクラブに掲載された木製可変ガーランドの画像UPして戴けませんか?
549HG名無しさん:2005/08/10(水) 13:15:15 ID:iRKLDXij
現状をみる(ってか、進展ないので)限り9月発売の可能性はゼロに等しいが、
WFでなんらかの告知がある事を切に願う。

今まで玩具を2個買いする奴とかの神経がわからなかったが、
コイツだけは2個は買う。絶対に。本っ当マジに出して欲しい。
550HG名無しさん:2005/08/10(水) 14:51:41 ID:jopULOQs
今まで玩具を2個買いする奴とかの神経がわからなかったが、
コイツだけは2個は買う。絶対に。本っ当マジに出して欲しい。

ムカツクなこいつ

551HG名無しさん:2005/08/10(水) 15:10:42 ID:dQSXleo5
カルシウム不足
552HG名無しさん:2005/08/10(水) 21:52:26 ID:EmPyGhqc
まぁ今まで549の神経の発達は遅れていたってことさw
553HG名無しさん:2005/08/11(木) 01:32:19 ID:y7KcFm+w
>>551
お前もなw
554HG名無しさん:2005/08/12(金) 01:51:49 ID:eJKJY0CI
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  |          .:::::::| 
  |(●),   、(●)、.::| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|        おまえら、ケンカよくないぞ
   \  `ニニ´  .:::::/     +
    /  ー--´  ヽ:::     
    / ヽ    /  /:::   +
   / /へ ヘ/  /:::
   / \ ヾミ   /|:::
  (__/| \___ ノ/:::
     /     /:::
555HG名無しさん:2005/08/12(金) 23:34:02 ID:xyAM9FxL
アタイこそが 555へとー
556HG名無しさん:2005/08/12(金) 23:54:43 ID:4NkErATY
>>549が買い逃してプレ値でしかお目にかかれなくなります様に
557HG名無しさん:2005/08/13(土) 00:33:29 ID:MCpqgmEb
>>556が発売日前日にぽっくり逝って霊前にガーランドが飾れます様に
558HG名無しさん:2005/08/13(土) 00:40:40 ID:YivAlSLU
粘着キモス( ^ω^)
559HG名無しさん:2005/08/13(土) 11:32:40 ID:jPWwF8JV
どんきーさんせーっと
って歌が好きですた
560HG名無しさん:2005/08/13(土) 12:48:30 ID:lf+L+xSb
あぁロンリーサンセットか。
561HG名無しさん:2005/08/13(土) 17:34:15 ID:rfouqQhd
ロン ロン ロン ロンリー ロンリーサンセット
562HG名無しさん:2005/08/13(土) 17:40:12 ID:ymjhl44g
ロンリーロンリーロンリーロリィ
563HG名無しさん:2005/08/13(土) 21:21:59 ID:e8qgQPTq
3人釣れた
564HG名無しさん:2005/08/14(日) 07:24:11 ID:if6OUyhq
ガラットは通学ロボ形態以外は当時の超合金で完璧だと思う。
ガーランドとどこに接点があるんだか知らんが。
やまとは売れなくても出すメーカーだから持ってれば出る。
もうここまできたら1年でも2年でも待つ。
565HG名無しさん:2005/08/15(月) 16:35:37 ID:2ZwjAUQB
パート2のノーカットっていったいどんなシーンが入っているんですか?
566HG名無しさん:2005/08/15(月) 17:03:25 ID:dvNFS676
>>564
以外も何も超合金には通学ロボ形態は無い。変形再現も中途半端で、
ガワラ氏も「時間がなくて変形ギミックのツメが甘かったかも」と
言うくらいのガッカリな出来。
567HG名無しさん:2005/08/15(月) 17:11:34 ID:yi+Y8Rk/
>>565
後ろからオッパイをモーミモミ
568HG名無しさん:2005/08/19(金) 07:36:29 ID:RJEBj5ug
569HG名無しさん:2005/08/19(金) 09:03:02 ID:nqLmhx8x
>>568
なんだかもう放棄されてる感じじゃない?
570HG名無しさん:2005/08/19(金) 09:30:27 ID:VnRmhPkv
肩の部分かなぁ。
571HG名無しさん:2005/08/20(土) 23:50:31 ID:f3UhZiWq
さて、明日のWFが楽しみだ。
572HG名無しさん:2005/08/21(日) 01:16:21 ID:3AvghGfU
キャラホビ逝ってきたけど案の定ボトムズだけ
しかもちっちゃいブースで
WFは仕事で逝けないorz
573HG名無しさん:2005/08/21(日) 01:35:20 ID:+4Y8gl7M
キャラホビでスタッフに聞いてみたとこ
WFにてこの前の試作品を塗装したものを展示するって
発売は来年春くらいらしい
絶対買うので絶対出してくださいといっておいた
574HG名無しさん:2005/08/21(日) 09:14:41 ID:w7r/HYi1
WF行く人、写真撮れたらお願い!
575HG名無しさん:2005/08/21(日) 15:20:42 ID:+sUd/C6h
撮影禁止ですた。でもディーラー証つけた人がこそこそ盗撮してましたよ?
576HG名無しさん:2005/08/21(日) 16:45:08 ID:zHg4pwUv
マニューバークラフトでの展示でした。
なんか全体的に小さく感じたな。
577HG名無しさん:2005/08/21(日) 17:55:33 ID:t9Bv/IAa
ワンフェス行ってきた〜画像も無いし、やまとブースに行くの忘れてたから
アレだけど、MAXファクトリーのブースでMAX合金の新製品として完全変形
ガーランドの試作品が展示されてた。原型は佐藤直樹氏。
まだディテールも入っていない変形バランスを検討してる段階に見えたけど
全体のバランス(特にロボ形態)はやまとのヤツより良かったように思う。
つーか、コレが出るのならやまとのヤツはいらんな。
やまとの物がこれから良くなっていく可能性も残されているが、出なくても別に
いーや・・・って感じ。
発売までにはまだまだ時間がかかりそうだが、最近のMAX商品のクオリティ
(ガイバーとかマジンカイザーとか)を考えるに、コレは期待してもいいかも。
撮影は禁止だったか・・・?そうじゃなかったら誰かが画像をうpするだろうから
それを待って下さいな。

578HG名無しさん:2005/08/21(日) 18:02:19 ID:t9Bv/IAa
ちなみにサイズはロボ形態の方でガンダムの1/100くらいのサイズは
あったように見えた>MAXガーランド。
579HG名無しさん:2005/08/21(日) 18:39:01 ID:sWlAfZ6V
580HG名無しさん:2005/08/21(日) 18:44:07 ID:x+JV0T67
おぉ!劇中のイメージに近い!
581HG名無しさん:2005/08/21(日) 20:15:09 ID:f1OWIwMm
レポサンクス!

マックスファクトリーバンザーイ∩(´▽`)∩
582HG名無しさん:2005/08/21(日) 20:21:22 ID:eg8f4GDD
MAX合金なら大期待だな!
しかも原型が佐藤直樹!
悪いがやまとのはもうどうでも良いw
あ、いや、やまとのはサイズがデカイからな。
出来によっちゃやっぱ買うw
583HG名無しさん:2005/08/21(日) 20:40:40 ID:zHg4pwUv
ヤマトがノロノロしてるからMAXに追い越されてしまったな。
MAXのはかなり期待出来そう。
あのズングリな体系がガーランドっぽくて良いね。
584HG名無しさん:2005/08/21(日) 20:55:28 ID:+rV2T7Hl
・・・この突然のガ−ランドブームは新作アニメの前哨戦なのか?
585HG名無しさん:2005/08/21(日) 21:19:49 ID:x+JV0T67
見ているとウットリしてきて時間が経つのも忘れてしまいそう。
586HG名無しさん:2005/08/21(日) 22:10:36 ID:Db2TX47w
やまと終わったな…
グズグズしてるから…
587HG名無しさん:2005/08/21(日) 22:31:50 ID:SgX1N2oK
いや、最初の彩原型で出してたら・・・と想像すると
このままお蔵入りになって正解かもしれん。
588HG名無しさん:2005/08/21(日) 23:00:04 ID:zHg4pwUv
ヤマト、MAX以外にもガーランドはありましたよ。
発売するかどうかは全く未定との事。

ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs/src/1124632736572.jpg
589HG名無しさん:2005/08/22(月) 01:45:05 ID:kYiMEtM+
>>588
かくいい!!

>>579の画像もう消えとる(´・ω・`)
590HG名無しさん:2005/08/22(月) 01:55:34 ID:lbh1zUs9
591589:2005/08/22(月) 02:04:10 ID:kYiMEtM+
>>590
d!
これはスゴイ!めっちゃかっこええ!!
MAX合金って事は、超合金みたいにダイカストでひんやり冷たくずっしり重く
可動部はきっちりしてる訳よね。
くぅ〜〜〜〜、タマラン!
592HG名無しさん:2005/08/22(月) 02:10:19 ID:ryETPr2/
壊れにくそう。
593HG名無しさん:2005/08/22(月) 02:20:30 ID:+vPKElyy
ttp://pony-hp.web.infoseek.co.jp/MAX-KAISER.htm
このマジンカイザーなんか、すんごいクオリティ高そうだし
期待出来そう。
もう魔糞やPAXなんて言わないよぉ、ごめんよぉ。
594HG名無しさん:2005/08/22(月) 19:45:53 ID:4VsB19K7
オレも合金というとこに激しく期待大なのだが
会場でみた感じではここで皆が騒ぐほど良い印象じゃなかったんだけどなぁ。

むしろプロポ−ションが寸詰まりすぎで格好悪いと思った。
595HG名無しさん:2005/08/22(月) 20:55:32 ID:/jz19QgX
まぁ選択肢が増えるのはいいことだ。やまとのもMAXのもいつ発売するか
解らないが、各自気に入った方を買えばよろしい。
596HG名無しさん:2005/08/23(火) 00:04:47 ID:jES1AlWj
>>588
変形はしないようだけど、俺はこれが一番好みだな。しかもプロトだしっ!欲しい…
MAXのはプロの仕事って感じ。プロト、GRUあたりはバリエーション展開が期待できる気がするな。
WFで塗装したものを展示するっていうのはどうなったの?色つくとイメージ変わるからな〜。
597HG名無しさん:2005/08/23(火) 10:54:50 ID:8vCwX2P8
>>588
俺もこれ見たが、土台になってるガムテープからわかるように、ちょっとデカ過ぎな気がしたよ。
1/6サイズのフィギュアが入りそうだった。
形は596氏同様好みだったが。
598HG名無しさん:2005/08/23(火) 11:18:23 ID:OOeM0MNp
やまとの彩色のが見たいな。
前のクラフト最新画像は結構良かったし。
んでも、商品は塗装じゃなくて成形色なんだろうな。
プラの赤って安っぽくなりそう。
599HG名無しさん:2005/08/23(火) 11:27:37 ID:1noORUle
600HG名無しさん:2005/08/23(火) 11:57:05 ID:+h/vwWI5
>>590
コレ見る限りじゃmaxのは微妙すぎだな。はっきりいえば格好悪い。
まぁ選択肢が増えるの良いことだと思う。

これで、版権奪い合いでヤマトが中止になったら泣くが、、、
601HG名無しさん:2005/08/23(火) 13:08:09 ID:DxorpIwz
でも実際にはこんな感じだよね。
602HG名無しさん:2005/08/23(火) 14:48:59 ID:kmF4nsI7
>>600
奪い合いはないんじゃないかなあ。
今のAICは版権乱れうち……とまではいかなくとも、ちゃんとした会社であれば
普通に許諾が降りるって話。

ここまでアイテム的にブッキングしてると、少しは版権降ろす先選べって気も
するけどw
603HG名無しさん:2005/08/23(火) 21:58:50 ID:WE0Duext
MAXちとマッチョ杉かな…
604HG名無しさん:2005/08/23(火) 23:10:54 ID:WY6sNIz3
こうなったら早く出したもの勝ちって感じだね。物の良し悪しにかかわらず、よほど好きじゃなきゃ2個目は買わないだろ。やまとのは1.5万とかしそうだし…
605HG名無しさん:2005/08/23(火) 23:57:26 ID:MVPz3Eri
MAXのやつ、クラフト時の脚はデカ過ぎな感はあるな。
画像だと横アングルだからあまり目立たんけど、
横幅は結構あるだろうからね。後方ボリューム過多だろうな。
KIPのも脚デカ過ぎだったっけなぁ。

あとスレイブがマッチョ気味とかズングリに見えるのは
ここのスクラッチでスマートなのを見慣れてるせいな気がするw
606HG名無しさん:2005/08/24(水) 00:33:45 ID:QHuliYTY
>>605
そうだな・・・もう1度OVAの1作目を見直す必要があるな
あと、柿沼の設定画も
607HG名無しさん:2005/08/24(水) 20:07:33 ID:ZgUzMmvc
1-3まで見直すか?実況やるか?うん?
608HG名無しさん:2005/08/24(水) 20:35:47 ID:la82zE8+
3はイヤ〜ン
っつーか、未だに見た事ない(´・ω・`)
609HG名無しさん:2005/08/25(木) 14:04:23 ID:paLx9Ylq
610HG名無しさん:2005/08/27(土) 10:31:01 ID:aTBodaKS
ほとんど立体物のうpがないスレだが、みんな今どんなの造ってるん?
ちょっと傾向が気になる。
オレはザブングルのトラッドイレブンを製作中w
611HG名無しさん:2005/08/27(土) 12:45:40 ID:V2RrYjSC
>>610
ザブングルって・・・誤爆?
612HG名無しさん:2005/08/27(土) 23:03:37 ID:xM2yQVKn
そういや、ハーガンのバイク形態って立体確かなかったんじゃないかな?
まぁ、手足は後から付け足すと言う変形方法なのであんまりギミックと
しては面白くない上に実はガーランド以上に変形が破綻してるから誰も
手を出さないんだろうけども。
613HG名無しさん:2005/08/27(土) 23:20:56 ID:5SfTm7OI
>>612
昔、kipが可変で出してたよ。
前スレで仮組みの画像をうpした人も居た。
614HG名無しさん:2005/08/27(土) 23:22:00 ID:9r8d6oE9
前のスレでガレージキット作ってる途中の写真を撮影してupしてた人は居たけどね。
615HG名無しさん:2005/08/27(土) 23:31:14 ID:RNvUUxBg
前スレ852氏はワンフェス後に再開とか言ってたよね。MAXもそれを見てがんばって欲しいな。ここ、見てるよね?
616HG名無しさん:2005/08/28(日) 14:00:39 ID:ubvLVjFw
プロが造ったのより素人が片手間にやってる方がバランスが良いのはどうしてでしょうか。
617HG名無しさん:2005/08/28(日) 14:18:24 ID:E3NrVUGJ

仕事で作ってる人と、欲しくて作ってる人だから。
思い入れの差でしょう。
618HG名無しさん:2005/08/28(日) 15:28:56 ID:CfUXKXab
少量生産のガレキといえど、「製品」として作るためにはそれなりの妥協も必要。
ましてや完成品のトイなら尚更。完全ワンオフの個人製作と同列には語れない。
619HG名無しさん:2005/08/29(月) 05:23:30 ID:GKTRGHG0
↑カルシウムが足りないMAXおつw
620HG名無しさん:2005/08/30(火) 18:20:05 ID:AvGJUKpz
メゾーン一刻堂23
621HG名無しさん:2005/08/31(水) 03:13:07 ID:GkBAnXjD
電柱にぶつかりまくるガーランド・・・・
622HG名無しさん:2005/08/31(水) 05:30:32 ID:yCDPVt0i
イブさん好きじゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

語呂が悪いなw
623HG名無しさん:2005/08/31(水) 06:08:52 ID:kqxlTDbc
イブ:未亡人でアダムという名の犬を飼っている。
   バハムートの管理人。
624HG名無しさん:2005/08/31(水) 08:34:43 ID:qSNRiRUB
イブ:ポルノ女優
625HG名無しさん:2005/08/31(水) 18:45:38 ID:2q+a2fPt
なんだこの流れ(;´д`)
626HG名無しさん:2005/08/31(水) 21:18:44 ID:qSNRiRUB
>>625

はい、君は明日から「SEX WAX」のジャケット着て出かけること。
627625:2005/09/01(木) 21:41:12 ID:+ALIu4rT
訳も解らないままそんな事言われたって ・゚・(ノД`)・゚・。
628HG名無しさん:2005/09/01(木) 23:55:46 ID:i85ZIRdh
そのむかしEVEちゃん(必ず「ちゃん」をつけること)
と風祭ゆきというおネーチャンがおってやな、

まあEVEちゃんといえば一連の金子しゅうすけものに
よう出てたから「姫」か、「濡れて行く」でも買いなはれ。
ゆきちゃんもレンタルビデオ屋にいって
「十階のモスキート」を借りてくると
まんなか辺で婦人警官スタイルで内田裕也に
無理矢理やられてますわ。

メガゾーンちゅうたらこの辺は基本ちゅうことで。
629HG名無しさん:2005/09/02(金) 04:06:06 ID:7tHSft3y
オメコゾーン23
630HG名無しさん:2005/09/02(金) 07:07:34 ID:T6aqRjqe
めがぞん一刻

・・・・違和感無いな。
っつーかネタスレになっとるがなw
631HG名無しさん:2005/09/02(金) 17:46:28 ID:NFH+IAEI
ちょっち軌道修正w

誰かスクラッチかガレキ製作してる人はおらんか?
うpが少なくて淋しいぞ。
そんなオイラはほいく粘土でガーランドを製作中だw
632HG名無しさん:2005/09/02(金) 22:38:14 ID:9CjtOeJf
うん、バイク・スレイブどちらかで作るのは割と簡単なんだけど、変形の事考えると頭抱えちゃうんだよね。
633HG名無しさん:2005/09/03(土) 23:31:33 ID:TP9C0xp0
MAXファクトリーとやまとのに期待してるくらいかな。
634HG名無しさん:2005/09/04(日) 02:10:08 ID:cKcIlt2f
>633
メーカー=上手 とメディアに洗脳されてる人、発見。
こういう人がいるから、本当に上手い個人(ディーラー含む)が
攻撃されるんだよなあ・・。
635HG名無しさん:2005/09/04(日) 02:16:57 ID:6Q5uaOzM
そこまで言うのなら
その本当に上手い個人とやらを
皆に見てもらおうじゃないか。
636HG名無しさん:2005/09/04(日) 06:17:23 ID:7/6f4TFi
>メーカー=上手 とメディアに洗脳されてる人、発見。
なんだこりゃ。完成品玩具の発売待ってるだけじゃ?
637HG名無しさん:2005/09/04(日) 10:35:34 ID:uE79CLZw
>635
お前は盲目か。
このスレにも、前スレにも上手い人の写真やHPがupされた。
しかしそれを635のような奴がことごとく文句を付けて
潰しにかかった。
アフォというのは自分のしている事がわからんのだな。
638HG名無しさん:2005/09/04(日) 11:17:31 ID:6Q5uaOzM
その「ことごとく」というサイトが1つとして思い浮かばない。

該当しそうなサイトが1つあったが、夏休工作レベルを自演で
凄いって紹介して、皆の率直な感想に切れて
バレバレの自演でスレを荒らしまくったヤツだ。

一体どんな凄いサイトがあったんだ?ぜひ教えて欲しい。
639HG名無しさん:2005/09/04(日) 11:18:25 ID:cy6VJREH
定期的に荒れるのはプロ固定さんの仕業ですか?
こんなか過疎板の糞スレにご苦労様です。
640HG名無しさん:2005/09/04(日) 12:36:28 ID:vOjXb2Km
>>634
>メーカー=上手
って前提がオカシイよね。
641HG名無しさん:2005/09/04(日) 12:42:48 ID:uE79CLZw
>638
墓穴を掘ったな。
やはりお前が「潰し」の主犯格か。
まあ、某メーカーの営業か手先か見当がつくがな。
メーカーの営業も大変だね、乙。プッ。
642HG名無しさん:2005/09/04(日) 12:56:00 ID:6Q5uaOzM
>やはりお前が「潰し」の主犯格か。

ん、何のこと?オレはそのサイトが自滅する様子を見てただけだ。

じゃ「ことごとく」ってそのサイトの中の人が、懲りずに何度も
同じことやってたの?オレ一度しか見てないから知らないけど
本物のバカだったのか。

なんでそんなバカをメーカーの人が潰しにかかるのか聞かせてくれないか?
人に知られちゃ困るメーカーの弱みでも握ってるのか?
643HG名無しさん:2005/09/04(日) 13:15:39 ID:uE79CLZw
>642
なぜメーカーが上手い個人(ディーラー)を潰すのか、それは
642よ、自分の胸に聞けよ。
お前は自分が何をしてるか理解せずに動いているのか。
まさにアフォ丸出しだな。
644HG名無しさん:2005/09/04(日) 13:30:27 ID:uwurPDUO
>>638と同じツッコミをしようと思っていた俺がいる。
俺もメーカー社員って事になるのかな?
645HG名無しさん:2005/09/04(日) 13:33:12 ID:6Q5uaOzM
>なぜメーカーが上手い個人(ディーラー)を潰すのか

いや、そっちは考えればわかる。下手糞で自演で盛り上げるような
サイトをわざわざメーカーが潰すって考え方がわからない。なんで?
646HG名無しさん:2005/09/04(日) 13:56:06 ID:uE79CLZw
>645
特に前スレと前々スレを見てみるといい。
これらで上手い物でさえ、「下手糞扱い」してさんざん叩いて
潰されてきたがな。
いいか、「上手い物」ですら「下手扱い」されてだ。
647HG名無しさん:2005/09/04(日) 14:13:45 ID:6Q5uaOzM
だからその自演君でなくて潰されたっていう
具体的なサイト教えてよ。どこ?

>いいか、「上手い物」ですら「下手扱い」されてだ。

それは世間的には「下手」って言うのでは。
そりゃ上手いと思い込みたい気持ちはわかるけどさ。
648HG名無しさん:2005/09/04(日) 14:20:10 ID:uE79CLZw
>647
だから前スレ・前々スレを見ろって。
それともまた新しくUPされた作品を叩く気か、やれやれだな。
まあメーカーは自社製以外は目障りだろうからな、営業乙。
649HG名無しさん:2005/09/04(日) 14:23:36 ID:Jj/MCczE
ヒント:このスレは「PartII」
650HG名無しさん:2005/09/04(日) 14:29:15 ID:VMHlmIfJ
6Q5uaOzMは、自社製品以外の物は上手く見えない便利な目(頭)の持ち主だからな。
やまと乙
651HG名無しさん:2005/09/04(日) 14:31:24 ID:6Q5uaOzM
>>648
だから自演君以外にそういうサイトってないんだけど。具体的にはどの辺?
みんな率直な感想を言ってるだけだし、スレで暴れたりしなければ快くアドバイス
とかしてくれたはずなんだが。

それと、よく考えると完成品とキットは購買層が違うし
いまさらキット出すメーカーも無いんだから、ガーランドに限って言えば
個人サイトをわざわざメーカーが潰すって全然意味無いよ。
むしろスカウトしに行くぐらいでさ。
652HG名無しさん:2005/09/04(日) 14:36:56 ID:FotN9Ig8
妄想癖の激しい奴がここにくっ付いているなw
653HG名無しさん:2005/09/04(日) 14:40:51 ID:uE79CLZw
>651
>個人サイトをわざわざメーカーが潰すって全然意味無いよ。
と言っておきながら、その潰しを実行しているのが651の仕事だろ。
営業マンも大変だな。
654HG名無しさん:2005/09/04(日) 14:49:00 ID:6Q5uaOzM
>>653
うーん、なんて言うかな・・・。「ことごとく潰された」という、そのサイトって結局どこ?
いくつか教えてよ。そんな凄い出来のがあるなら見てみたいんだ。

あと、メーカーの仕事で個人のガーランド製作サイトを攻撃してなんかメリットがあるの?
メリットもないのに仕事になるほど会社って甘くないと思うんだけど。
営業ってのはそういう仕事じゃないし。
655HG名無しさん:2005/09/04(日) 14:56:23 ID:uE79CLZw
中小メーカーとしては自社製以外の物を「上手い」と認めるわけには
いかないから「潰し」に入るんだろ。
「上手い・これなら買う」等のカキコは全て自演扱いにして、日の目を
浴びせなくさせないと自社の立場が無いからな。

651のような「潰し要員」に人件費や労力をかける暇があるんだったら
少しでもまともな原型・製品でも作ったらどうだ?。
656HG名無しさん:2005/09/04(日) 15:06:23 ID:6Q5uaOzM
だからそれについては、トイとガレキで購買層は違うし
いまさらガレキ出すメーカーは無いから、
サイト潰しなんて意味無いよって言ったんだけどな。

っていうか「認めるわけにはいかない」って、そんな。
駄々こねてる子供じゃないんだからw。もしかしてこれって釣りなの?

じゃ結局「ことごとく潰された」というサイトってのもウソ?
いや、>>649見てさ。荒らしや嘘はいけないな。
657HG名無しさん:2005/09/04(日) 15:28:17 ID:pJ1xPLRO
>いまさらガレキ出すメーカーは無いから

無いんじゃなくて、版権降りないんだよ。出したくても
658HG名無しさん:2005/09/04(日) 15:32:36 ID:VMHlmIfJ
うはっw
6Q5uaOzMが潰しから火消しに入ったよ。
過去の自分の悪行を無しにしたいんだろうよ。

確かに大企業なら個人作品を相手にしないだろうけどね。
現在でもガレキメーカーに類する中小会社ではね・・・
659HG名無しさん:2005/09/04(日) 16:26:50 ID:reSZSj+M
なんか良く解らないけど、前スレ置いときますね。
ttp://makimo.to/2ch/hobby5_mokei/1063/1063577764.html
660HG名無しさん:2005/09/04(日) 16:43:17 ID:CWKQijFx
メガゾーンの立体スレで叩かれたのは自演君一人だけなのに
なんで今頃になってバレバレの荒らしをするのかなぁw
かわいそうな人だなーw
661HG名無しさん:2005/09/04(日) 17:02:13 ID:myEQ5BkK
個人が自作を思い立って、途中経過をうpした瞬間
ボロッカスに叩いてあげくのはてに自作自演扱いをする・・・
こういうのを“荒らし行為”とか言うものだと思ってましたが、違うん?
662HG名無しさん:2005/09/04(日) 18:42:42 ID:CG2OqWKG
>途中経過をうpした瞬間

やっぱりあれ書いたの本人だったんだ・・・。
663HG名無しさん:2005/09/04(日) 20:34:03 ID:m3dTtgyT
>>657
今は降り易いらしいぞ。つってもメーカーに対しての話だけど。
WFとかでの個人ディーラーに対しては降りないのかも知れないが。
664393:2005/09/05(月) 03:48:47 ID:3ay3Y388
前にアドバイスいただいたものですがオクに出してみますた(宣伝スマソ)
でも説明書が無いからパーツ揃ってるかも分かりません・・・多分揃ってるはず・・・(汗
とりあえず500円スタートと1000円スタートにしました
665HG名無しさん:2005/09/05(月) 09:21:08 ID:+mvPNaEi
何?この墓穴スレ
666HG名無しさん:2005/09/05(月) 10:49:04 ID:5kvSZGam
>>665
そうそう、山戸社員が墓穴を掘ったスレね。
667HG名無しさん:2005/09/05(月) 11:21:53 ID:jNfuwivH
>>662
つか、それって本人って名乗って紹介してなきゃ
自演扱いもなにも自演そのものだよな。いまさらだけど。
668HG名無しさん:2005/09/05(月) 16:39:47 ID:yDQjU/ZI
ほんとにメーカーの人が素人を潰そうとしてるなら、相手が違わないか?
669HG名無しさん:2005/09/07(水) 19:13:51 ID:CVVXRMLD
いつ発売なのよ?幾らなのよ?んー?

秘密ください…。
670HG名無しさん:2005/09/08(木) 02:53:06 ID:ub0LAXQP
秘密クマー!
671HG名無しさん:2005/09/08(木) 03:07:41 ID:uUllnmte
背中越しにクマー!
672HG名無しさん:2005/09/08(木) 03:26:37 ID:rtwoAN8O
え〜と


ロンリークマー!



で良いのか?
673HG名無しさん:2005/09/08(木) 04:21:07 ID:h7q5txiZ
淋しくてクマー!
674HG名無しさん:2005/09/08(木) 05:37:15 ID:hZY8nKaP
悲劇のクマー・・・。
675HG名無しさん:2005/09/08(木) 10:00:34 ID:FJ4OMxeT
>628

「主任さんやめてください!!いやっ!!」
(こきたないアパート、ワンワンスタイルで)
676HG名無しさん:2005/09/08(木) 22:09:32 ID:Be7PtyvG
トゥモロークマ−!
677HG名無しさん:2005/09/09(金) 22:22:28 ID:HGOd973S
風のララクマー!
678HG名無しさん:2005/09/10(土) 06:07:55 ID:DdiiSurl
いつか王子様がクマー!
679HG名無しさん:2005/09/10(土) 15:36:40 ID:bZbPdX3G
ブレイクマー!ポイント
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:43:38 ID:DdiiSurl
今が一番いいクマ

VocalCollectionのCDをWMPで検索しても情報なかった...
サントラ2枚は登録されてたのにクマー
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:21:32 ID:HFVqRF3D
選挙?
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:56:08 ID:miHYpGae
選挙クマー!
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:45:27 ID:Bjq6LSs+
たしかに選挙なってる...

メガゾーン23のクマー!
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:50:31 ID:Gxl/yOC/
今日は全部選挙ver.なのか・・・

赤いランクマー!ン通り
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:28:14 ID:Bjq6LSs+
ネタがなくて

淋しくて眠れないクマー!
686HG名無しさん:2005/09/14(水) 21:53:18 ID:f7JC6ucQ
眠れぬ森のクマー!
・・・違和感ナイワァ
687HG名無しさん:2005/09/15(木) 21:15:15 ID:Sass2Ool
ガーランドの顔みたいなタイプ・・・バイファムやVF-1Sとか
パトレイバーとか色々あるけど、何が元祖なんだろう?
やっぱ、ぬえのパワードスーツなんだろうか。
688HG名無しさん:2005/09/15(木) 21:16:28 ID:Sass2Ool
あ、クマーって言うの忘れてたクマー!
ダイナミ〜ック〜ダイクマ〜!
689HG名無しさん:2005/09/15(木) 21:44:08 ID:kpwA6zdV
>>687
その手のは普通にフルヘルのデザインを投影しただけだと思うのですが。
690HG名無しさん:2005/09/16(金) 14:16:11 ID:RgI95bbu
>>687
ガンキャノンじゃないの?
691HG名無しさん:2005/09/16(金) 20:53:10 ID:b+x2It+D
>>690
「宇宙の戦士」ハヤカワSF文庫版は1977年初刊。
692HG名無しさん:2005/09/16(金) 20:59:04 ID:mI5qbxmJ
693HG名無しさん:2005/09/16(金) 21:53:09 ID:ewMLv1BM
あそっか、ガンキヤノンがまさに加藤スーツの
丸パクりやもんね。
694HG名無しさん:2005/09/16(金) 22:46:52 ID:oiE47nnp
うはwww
キャノンカラーの宇宙戦士テラカッコヨス

アラクマーキシンジはメガゾーン2の頃が良かったなぁ・・・
ただたんにオレがプロトガーランドが好きなだけってのも
あるんだけどね
695HG名無しさん:2005/09/17(土) 01:08:57 ID:EMpnSGbT
俺はマドックスも好きだな。OPのメカシーンは震えた。本編はアレだけど、ソフビキットが欲しかった(というか今でも欲しい)。
まあ、これこそ宇宙の戦士丸パクりだけど。
696HG名無しさん:2005/09/17(土) 02:01:01 ID:qUm6PGIa
マドックスはたしかにあのアニメだけで終わらすのはしのびない
HJで連載してたの映像化出来んもんか
697HG名無しさん:2005/09/17(土) 11:30:08 ID:Is83QHOd
パート1のガーランドとパート2のプロトガーランドっては同じ機体(機種)なのかな?
キャラクターのデザインが変わったように、メカもディテールが増えたんだと解釈してたんだけど。
698HG名無しさん:2005/09/17(土) 11:56:19 ID:f3AS73cT
現場スッタフ的にはそれでいいかもだが
設定上はGR2の部品でレストアしたガーランドを
GR2(量産型ガーランド)と明確に区別するために
「プロト」ガーランドと呼ぶことにするということだったと思う。

つかアニメ板池。
699HG名無しさん:2005/09/17(土) 17:25:50 ID:f6Qym9Aj
マドックス、オレも欲しい
オプションパーツがたくさんありそうで、付け替えて遊べそうだしなあ>マドックス

いつか行ったワンフェスの中古ディーラーで2万ぐらいで売ってたな
EXガーランドのソフビも2万ぐらいの値がついてて、当然手が出せるわけがなくて('A`)
700HG名無しさん:2005/09/17(土) 19:38:54 ID:o+/wlUTo
700ゲッツ
701HG名無しさん:2005/09/18(日) 20:39:20 ID:cSiTqAnE
レベル700Gのオペレーターおめでとう(´・ω・)
702HG名無しさん:2005/09/24(土) 09:26:05 ID:azalubYr
マックスのって何でHPには載ってないんだろう?
やまとも全然情報出さないよね。
やっぱり版権関係ややこしいのかなぁ。
703HG名無しさん:2005/09/24(土) 13:40:45 ID:K0aqTVyr
こっちにはうpナシか……
ま、ここ最近の流れからするとそうなるわな
704HG名無しさん:2005/09/24(土) 14:04:33 ID:WFAut4sU
前スレ852さんって、ホームページあったのね。みんな知ってた?
一応、御本人がアドレス晒してないので公開は控えますね。

前スレ852さんはフィギュアモデラーだったのですね。
メカも上手なんて尊敬します。
705HG名無しさん:2005/09/24(土) 14:32:17 ID:NCwNL9J4
>704
暗黙の了解かと。
つか、前スレからちゃんと見てれば分るしね。
706HG名無しさん:2005/09/24(土) 23:39:29 ID:zq8Sz1ei
>>704
そうだね、HP晒すと例のヤマト乗組員が潰しに来るからねぇ・・。
自分としてはスゴク見たいけど。
707HG名無しさん:2005/09/25(日) 00:06:09 ID:vrlYNQq2
何?ヤマト乗組員って?森雪?
708HG名無しさん:2005/09/25(日) 00:11:27 ID:YZ9t0yAb
まだいたんだ自演自滅のハナクソ君・・・
709HG名無しさん:2005/09/25(日) 00:23:02 ID:/awzP7tS
>>708
さすがにヤマト社員の反応早いな。
休日出勤オツー。
自作自演て、これか?
A>ヤマトからスゲーガーランドが出るな。
B>うぉー、これは買いだ。
C>俺、予約した。


社員によるこれだろ。このスレのはるか前にあるやつな。
710HG名無しさん:2005/09/25(日) 00:39:50 ID:CAL7P36t
また荒れるのかw
711自演君の軌跡:2005/09/25(日) 00:47:52 ID:OygcawzK
>>476>>481-483
最近だと>>634あたりからでも狂犬ぶりをいかんなく発揮。
病気なんだからかまっちゃだめ。
712HG名無しさん:2005/09/25(日) 00:51:12 ID:/awzP7tS
>>711のようなヤマト社員が来なければ荒れないんだよ。
自社擁護に必死だな、無様なヤマト君。
713HG名無しさん:2005/09/25(日) 01:57:30 ID:CAL7P36t
アニメ板のスレもいい感じに荒れてるなw
714いぶ:2005/09/25(日) 02:24:31 ID:fRIRrVZ8
セブンティーンのオナニーター、応答願います!
715伊武:2005/09/25(日) 02:33:15 ID:hwl287Ld
私は子供が嫌いです。
716HG名無しさん:2005/09/25(日) 02:45:59 ID:NHdWX+su
>>714
サーティフォーのアニオーターならここに・・・
717HG名無しさん:2005/09/25(日) 03:38:09 ID:xH+2eEhD
やまとが、いつ出るか解らないガーランドに客目を集中したいのなら、
むしろメガゾーン好きの行動を制限する事は、百害あって一利無いと気付いてほしい。
「いつ出るかわからんから興味なくなった」のほうがよっぽど危険だろうに。
718HG名無しさん:2005/09/25(日) 03:54:11 ID:mFb5YNae
俺がやまとの社員ならば、「個人で造ってるスゴイ人」を潰したりはしない。
泳がせておいて、良いアイデアはパクルw
719HG名無しさん:2005/09/25(日) 04:51:57 ID:MKLutqyT
>>718を翻訳

俺はヤマトのクルーだ。
前スレ852のHPを教えろ!

でFA?
720HG名無しさん:2005/09/25(日) 09:16:17 ID:KWix8/9I
>>>718
>俺がやまとの社員ならば、「個人で造ってるスゴイ人」を潰したりはしない。
と言って潰しにかかるのがヤマト戦法。ぷっw
721HG名無しさん:2005/09/25(日) 20:15:43 ID:BQ+0kooa
荒らしてるアフォは、自演君に怨みを持ってる厨と見たが、どうだろう?

偽者自演君:2chで暴れまくって、ネラーが自演君のサイトに攻撃するのを狙ってる。

本物自演君:軽い気持ちで自演しただけで、コテンパンにやられたので
懲りて2chには来てない。(真性厨なら荒らしにくるか?)
722HG名無しさん:2005/09/26(月) 01:07:27 ID:addM+6tw
ヤマトの社員が来なければ、ここは荒れないよ。
723HG名無しさん:2005/09/26(月) 01:22:21 ID:gEaft5mn
パート1の完全変形ガーランドをポピニカ魂あたりで出してくれないかな?
一品ものでいいので・・・
724HG名無しさん:2005/09/26(月) 01:56:28 ID:N+6YqOWi
新作メガゾーンで人気が再燃すれば...
725HG名無しさん:2005/09/26(月) 08:26:45 ID:jQPF+wjo
漏れの趣味のスレッドからなんだが、過去ログでこんな文章見つけた。
自演君にも当てはまるとオモ


>基本的にこの手の我が強い人間は
>「自分を振り返って見るとか」「客観的に自分を見る能力を極めて欠いている」
>という人間です、
>「反省も、更正」もしません、あるのは「馬鹿にされた事への恨み、妬み」だけです
>何故、自分がそう言われるのかという理由については考えもしません、
>馬鹿にされた事だけが腹が立って仕方がないのです
>「他人は平気で馬鹿にできるのに、自分が馬鹿にされると、異常にヒステリックに、
>しかも、しつこく妬む」というのも
>こういう、精神構造の持ち主のに多く見られます

>そして、これまでのに起きた、自分の不都合は、
>「みんな「他人が原因」」なのです、自分自身は何も悪くないのです」
>毎日毎日、そのすり込み意識を自分に念仏のように、聞かせることで
>「忘却」「自己正当化」「マインドコントロール」がおこなわれ
>あるひ、「ケロっ」とした顔で懲りずに同じ事をやりだすでしょう

>とりあえず、TRPGだけでなく、人間関係全般に渡って
>忌避すべき輩です
726HG名無しさん:2005/09/26(月) 10:54:53 ID:addM+6tw
ヤマト戦法一覧
・「HPを晒せ、スカウトしてやる。」と言い、HP潰しに入る。
・「俺がヤマト社員だったら〜。」と社員バレバレで自社擁護。
・「ヤマト」という単語が出たら、即(これが本当に早いw)自社擁護カキコ。
・他者を悪く言い、自社擁護。
まだあるかな・・?
727HG名無しさん:2005/09/26(月) 10:56:02 ID:OIbHj5Di
725の文章が、まさにヤマト君の言動にピッタリ当てはまると思うがね。ぷw
728HG名無しさん:2005/09/27(火) 13:27:12 ID:f3jeIhIG
729HG名無しさん:2005/09/27(火) 18:47:23 ID:AblytxlV
>>728
うはw
ヤマト君が意地になってアドレス一覧を持ってきた。
「ヤマトは、晒されたHPを攻撃なんてしないよ。」を演技する為に。

茶番が好きだねヤマト君は、ぷw。
730HG名無しさん:2005/09/27(火) 18:58:23 ID:FAaDdJet
ヤマトの諸君〜ってきたら
返す言葉は一言 莫迦め なんでしょうネ。
ガーランドはパート2のプロトが好き、キャラは一番初めのが好き。
731HG名無しさん:2005/09/27(火) 19:39:34 ID:jrZZpgXa
PartIのガーランドは立体にした時に結構つるつる。
732HG名無しさん:2005/09/27(火) 19:52:05 ID:JiD0Wsok
実際のバイクもツルツルだからな。
だからガーランドはツルツルの艶有りで正解だと思ふ。

ハーガンはツルツルじゃないよな。
733HG名無しさん:2005/09/27(火) 19:52:11 ID:QYGGgvBU
> PartIのガーランドは立体にした時に結構つるつる。

そのつるつるですら十分に作画できなかったのだから
あのディテールの無さは正解だったのかも。
734HG名無しさん:2005/09/27(火) 22:44:37 ID:U73rn26s
省吾がムーミンパパの中の人に黄色→赤に塗ってもらってたよね
変形した時、塗り残した黄色が見える演出があると思ってたのは俺だけですか
735HG名無しさん:2005/09/27(火) 22:55:23 ID:QYGGgvBU
もしあってもあの作画状態じゃあ色パカ扱いに
なってたに10000デザルグ。
736HG名無しさん:2005/09/27(火) 22:58:49 ID:C/lucg7m
>>734
そういう演出でスクラッチすると面白いかも?
737HG名無しさん:2005/09/27(火) 23:08:33 ID:QYGGgvBU
塗り残しそうな場所としては

 太股、腕の内側、アタマ、かな。
738HG名無しさん:2005/09/28(水) 01:25:32 ID:pYwGxsti
スゲー塗装技術だよな いろいろと
バラせないのはしょうがないとして
左側壁だったり下新聞紙数枚しかひいてないし
てゆうか店内でやるなよ
739HG名無しさん:2005/09/28(水) 10:55:12 ID:CCkSQ9tl
ここは完成品トイの発売を待ちつつ雑談するスレなんですか?
玩具板に引っ越した方が良いんじゃないでしょうか?
740HG名無しさん:2005/09/28(水) 15:00:57 ID:qfuMzQbJ
前スレ194=852
741HG名無しさん:2005/09/28(水) 16:42:14 ID:vzmyB08f
どうしてPartIIIのガーランドが赤いのはプロトガーランドのコピーだからなのに
オリジナルガーランドは黒いのに初代ガーランドの再塗前の色が金色なのは何故?
742HG名無しさん:2005/09/28(水) 17:57:05 ID:YD339pCk
すまんが日本語で頼む
743HG名無しさん:2005/09/28(水) 19:17:36 ID:tVfOTpjP
今月の電撃に色付きのガーランド(マニューバクラフト)
がチラッと載ってたけど、色付くとやっぱいいね。
744HG名無しさん:2005/09/28(水) 19:57:46 ID:VEmq8NfM
さよならーぼくのーびしょーじょよー
きりきりーまいのーびしょーじょよー
いつまでもーいつまーでもー
745HG名無しさん:2005/09/28(水) 20:43:24 ID:BjqEJTvd
システムに逆らう愚か者めが!!
746HG名無しさん:2005/09/29(木) 14:10:19 ID:Nn/Sex3u
わたくしは人類初の宇宙飛行士です。
747HG名無しさん:2005/09/29(木) 16:08:25 ID:KxFvzI12
IDカコイイ
748HG名無しさん:2005/09/30(金) 00:52:37 ID:bjVbcN/U
やまとのはクラフト用の大きめ、スレイブ用の小さめのフィギュアが付く
ってな情報があったけど、マックスのはどうなのかなあ。
クラフト専用だけでも良いからつけて欲しいな。

しかし、フィギュアのサイズ変えないとスレイブのコクピットには
収まらんもんなのかね?
749HG名無しさん:2005/09/30(金) 14:46:48 ID:YKr0Ee38
収まらねえから2種類付けるんだろうが
設定からして無理なんだよ坊や
750HG名無しさん:2005/09/30(金) 14:51:24 ID:53J7ghR1
この間のワンフェスで、こっそり撮影したのを貼ってみる。

ttp://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up31572.jpg
751HG名無しさん:2005/09/30(金) 15:10:01 ID:9pJfN/P4
おっぱい、でかいな!
752HG名無しさん:2005/09/30(金) 15:53:23 ID:guvC7G3t
このおっぱいなら、大きいサイズの省吾のフィギュアでも収まりそうだね
753HG名無しさん:2005/09/30(金) 16:07:32 ID:EuD3NHKX
唯と二人乗りも出来そう
754HG名無しさん:2005/09/30(金) 16:09:04 ID:EuD3NHKX
N・H・K!
N・H・K!
755HG名無しさん:2005/10/01(土) 00:18:01 ID:9xnMpwtm
>>748
それならクラフト用だけでいいのにね。
スレイブ時なんてパイロット見えないんだし。
見えないもの収めても仕方ないよ。

>>750
このスタイルなら十分買いだなぁ〜
スレイブ形態次第だが…
756HG名無しさん:2005/10/01(土) 00:22:38 ID:W9oJGe5L
タイヤの形状と、カウルと腕が平行になってないのはそのままみたいだな。これなら春には出せるのかねぇ。
757HG名無しさん:2005/10/01(土) 02:33:08 ID:WfW7eHCM
あの駄目駄目な彩原型をここまで直したんだから
やまとはもっと評価されてもいいんジャマイカ?
758HG名無しさん:2005/10/01(土) 03:08:54 ID:KJKn0LzS
スルー
759HG名無しさん:2005/10/01(土) 10:49:35 ID:F4/ocwB3
ローラースルーゴーゴー
760HG名無しさん:2005/10/01(土) 11:04:47 ID:VtxzyW5O
あ〜あ、やまと社員の自作自演がまた始まってたのか。

ここの書き込む暇あったら、いいかげん原型直せよ。ケッ。
761HG名無しさん:2005/10/01(土) 11:20:08 ID:SKn3eSWA
とか言いつつ、5個は予約してるよな、こいつ。
あ、ありがとうございます。
762HG名無しさん:2005/10/01(土) 12:51:40 ID:VtxzyW5O
さすが、やまと社員。
反応(反論)早いな。ぷw
763HG名無しさん:2005/10/01(土) 12:56:08 ID:SKn3eSWA
あと15個ほどいかがですか?
764HG名無しさん:2005/10/01(土) 13:02:18 ID:VtxzyW5O
即降臨のやまと社員へ。
原型を直せ、まずはそれからだ。ぷw。
765HG名無しさん:2005/10/01(土) 13:20:04 ID:SKn3eSWA
直したら30個買ってくれるの?
766HG名無しさん:2005/10/01(土) 13:22:13 ID:SKn3eSWA
あ、出来れば修正ポイントを具体的にお願いします。
頭が弱い原型師にも解り易いようにしてね♪
767HG名無しさん:2005/10/01(土) 13:26:52 ID:VtxzyW5O
さんざんここで言われている点を直せば良い。
客の意見を聞かずに自画自賛はやめなよ、やまと社員よ。
768HG名無しさん:2005/10/01(土) 13:27:22 ID:vecK/W27
アンチやまと君は彩関係の人でつか?
769HG名無しさん:2005/10/01(土) 13:31:08 ID:UzTfjGqC
自我自賛・自社擁護を続けてるとブランドイメージを悪くするだけって
事に気がつかないのか、アフォなヤマト社員よ。ぷw
770HG名無しさん:2005/10/01(土) 13:32:06 ID:rO/t1vxa
そんな事やってるから、うpが無くなるんだよ!
どうしてくれるんだよ!
ここは模型板だ!オモチャよりスクラッチの方がエライんだよ!
771HG名無しさん:2005/10/01(土) 13:36:26 ID:VtxzyW5O
自社製品だけを注目させたいが為に、個人のうpを
ことごとく攻撃しだしたのがやまと社員だからね・・。
772HG名無しさん:2005/10/01(土) 13:40:00 ID:lNOjY0CG
本当にここにやまとの社員が来てるんなら
個人叩きよりもマックス叩きに専念するだろうなw
773HG名無しさん:2005/10/01(土) 13:47:13 ID:VtxzyW5O
マックスが発表したのはつい最近。
それ以前にやまと社員が、個人のうpを人海戦術で
さんざん攻撃していた。
いまでは自社擁護に徹しているようだが。
774HG名無しさん:2005/10/01(土) 13:49:41 ID:+OlH4Qev
>>728の一覧見ても、どのサイトも潰れてませんが?
攻撃された痕跡もありませんよ?
潰すってのは閉鎖ですよね?
日本語解りますか?アンチやまと君。
775HG名無しさん:2005/10/01(土) 13:52:33 ID:ATTsfhTj
攻撃なんてそんなんあったっけか?
うpあると普通にアドバイスとか感想が
あったぐらいしか記憶に無いなぁ。
776HG名無しさん:2005/10/01(土) 13:53:46 ID:VtxzyW5O
このスレさかのぼって、ここに個人のうpがやりずらくなった経緯を
自分の目で見てくるといい。日本語が読めればだが、やまと社員君。
777HG名無しさん:2005/10/01(土) 13:56:04 ID:U8QGKRoe
>ID:VtxzyW5Oよ

その個人のうpへの攻撃ってのを具体的に教えてくれよ。
前スレ、このスレのレス番で提示してみな。
ほれ、前スレ
ttp://makimo.to/2ch/hobby5_mokei/1063/1063577764.html
778HG名無しさん:2005/10/01(土) 14:08:22 ID:VtxzyW5O
やまと社員の人海戦術による自社擁護が始まったか。
個人のうpがやりずらくなった理由を自分の胸に聞いてごらん、
やまと社員君よ。
779HG名無しさん:2005/10/01(土) 14:10:14 ID:U8QGKRoe
またそうやって逃げるのかw
前も具体的に提示しなかったよなw
本当にあるならちゃんとレス番で示せよ。
780HG名無しさん:2005/10/01(土) 14:22:46 ID:tiyhKmxJ
やまとって最低のメーカーなんですね。
781HG名無しさん:2005/10/01(土) 14:23:34 ID:UzTfjGqC
うはっ、過去に散々個人攻撃しておいて、何もしてなかった事にしようとしてるよ。
本当、ふてぶてしいなヤマト連中は。
782HG名無しさん:2005/10/01(土) 14:26:21 ID:U8QGKRoe
あのなあ、前スレとこのスレのレス番提示すれば済む事だろ?
証拠は全部残ってる訳だ。
じゃあ、提示してみろよって事だよ。
前スレこのスレもうp自体は少ねえだろ?
探すの大変か?
783HG名無しさん:2005/10/01(土) 14:32:29 ID:U8QGKRoe
あほくさ。アンチやまと君は真性ガイキチな訳ね。
相手した俺が間違ってたよ。
784HG名無しさん:2005/10/01(土) 14:50:45 ID:VtxzyW5O
>>780
そうそう。

1・社員が、個人うp(誰でもいい)を執拗以上に激しく攻撃。
2・人海戦術による社員が、更に更にしつこく攻撃を続ける。
3・個人うpは攻撃されるんだな、というイメージが作られる。
4・自社製品だけが話題になり、社員は万々歳。

これがヤマト戦法。で、その後は

5・自社製品の自画自賛&批判に対する即自社擁護。
785HG名無しさん:2005/10/01(土) 14:59:44 ID:p/48mDZJ
アンチヤマトへ
前スレ、このスレで一番凄いUPはどれですか?
前スレ852氏の可変ガーランドで間違いないですよね?
彼に対して攻撃はありましたか?ありませんよね?
>>728の一覧の彼の製作記はブログ形式ですよ?
いくらでも攻撃出来ますよ?
されてますか?
何故ヤマトは彼を攻撃しないんですか?
一番潰さなければいけない相手じゃないんですか?
786HG名無しさん:2005/10/01(土) 15:10:36 ID:+17w3Dug
アンチでもアンチじゃなくてもいいけどさ、
ここは模型板だろうが。
玩具の話は玩具板でやれよ。
いい加減ウザすぎんだよ。
787HG名無しさん:2005/10/01(土) 15:17:37 ID:LhscZMN6
んじゃ、今後一切玩具の話題はNGね。
やまとのもマックスのもガチャもダメ。
ガレキかスクラッチだけ。
このまま廃れてもしょうがないね。

そういう訳で、やまとがどうこう言ってる連中よ。
玩具板でスレ立ててやって下さい。
788HG名無しさん:2005/10/01(土) 15:43:48 ID:sc6ejv+U
誘導
やまと製品 総合スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1100216755/l50

これが嫌ならMAXも含めたメガゾーン総合スレでも立ててくれ。
789がらんどう:2005/10/01(土) 18:48:38 ID:RC5QPk+O
WFでMAX工場がガーランドを企画しているって、この掲示板で知りました。
MAXの方の画像を見たいんですが、消えてます。
もう一度公開して頂けませんか?
当方、KipのガーランドKITを数年前にオクで入手しましたが…未だにこのKIT
を超えるモノは無い様に思います。
MAXさんも、やまとさん頑張って!!
790HG名無しさん:2005/10/01(土) 19:09:05 ID:xrQgZ5jA
>>789
ガレキの話題はOKですが、完成品トイはNGになりました。
おもちゃ板でお願いします。
791HG名無しさん:2005/10/01(土) 19:32:05 ID:gbIDCS7Z
792HG名無しさん:2005/10/01(土) 20:49:42 ID:f1u5XFf0
アホで勝手なヤツばっかりだなw
プラモやガレキってどんだけ出てるよ?
話題が無くてすぐに落ちるわ。

玩具ネタでも構わないからいっぱいシャベレ。
793HG名無しさん:2005/10/01(土) 23:47:55 ID:isQVFksb
ほら、やまと社員が宣伝したくて帰ってきた。
ご覧の通り、荒らしの元凶はやまと社員な。
794HG名無しさん:2005/10/01(土) 23:51:31 ID:pvzhaolA
>>789
まずはKipのガーランドの詳細な画像を公開しろ。
話はそれからだ。
795taketake:2005/10/02(日) 02:03:05 ID:ytsWOT2u
せっかくなのでマイ提案します。
(ほんとにやまとさんみてるんかなぁ…?)
http://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up31609.jpg
このアニメをまだ観たことが無いのですが、個人的には地面から10数センチ
浮いて走行してたらいいなぁと。高速道路でチェイスして塀を飛び越し、
変形しつつ下の道路に移動とか…こんなシチュエーションは浮いてると仮定
してたほうがシックリする。
いかがっすか?良かったらやまとさん参考にしてね。
796HG名無しさん:2005/10/02(日) 02:08:14 ID:War6ygsh
きみはバイクの良さもこのアニメも全くわかってないな
797HG名無しさん:2005/10/02(日) 03:03:02 ID:p38KkKi/
設定ではレーザーオーブガンは
銃身とグリップの二つに分割して
スネに入れてるんだっけ?
798HG名無しさん:2005/10/02(日) 09:41:13 ID:b3BYLFci
792です。
自分はやまとの社員じゃないわ。
あまりにスレの流れがトチ狂ってるから一言言っただけ。
793は自分という存在以外はすべてやまと社員の見えるらしいなw。
アホもここまで来るとキチガイだなw

荒らしの元凶は793のような思い込みの激しいキチガイなw
799HG名無しさん:2005/10/02(日) 10:11:21 ID:xX1NFiLU
>>798
せっかく個人うpがしやすくなりそうだったのに、
また自社製品の宣伝スレに戻す気だな、やまと社員。
前にも言われた様に、玩具の話は向こうのスレに行けよ。
800HG名無しさん:2005/10/02(日) 10:11:55 ID:tqEIF/0g
空中に浮いてるなんてドラえもんみたい。
801798:2005/10/02(日) 11:16:54 ID:b3BYLFci
>>799
だからオマエはアホだろう?
誰がやまと社員じゃ!ハゲ!!
ここはメガゾーンの立体物を語るスレだろうが!!クズ野郎!!
俺はただメガゾーンの立体物の話をしたいだけじゃ!
お前みたいな荒らしの元凶こそここへ来るな!ゴミクズ!!

大体オマエはメガゾーンについて語る気も無いだろうに!!!
802HG名無しさん:2005/10/02(日) 11:29:24 ID:OBzt6jji
再度、誘導。

やまとのマクロストイなどを語るスレ■024■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1122487703/

MAXファクトリー総合スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1120744407/

専用スレ立てようかと思ったけど、↑2つで充分そうだね。
そんな訳で、完成品トイの話題は玩具板スレでお願いします。
803HG名無しさん:2005/10/02(日) 11:33:58 ID:xX1NFiLU
>>801
792を直訳すると
「このスレを維持してやってるのは俺達(やまと社員)の玩具が
あるからだ。だからもっと俺達の製品をヨイショさせろや。」
だろ。傲慢な連中だな、やまと。

玩具スレが廃れているからといって、ここに宣伝(荒らし)に
来るなよ、社員が。
ガーランドファンを装っているつもりだろうが、社員バレバレ。
804798:2005/10/02(日) 12:12:38 ID:b3BYLFci
ID:xX1NFiLUは本当にどうしようもない人間だなw
ここまで俺が社員じゃないって言ってるのに信じられんようだw
頭が腐ってるとしか思えん。
おれは1メガゾーンファンに過ぎん。
お前がウザ過ぎるわ。

何が社員バレバレよw
見てるこっちが恥ずかしいわw
805HG名無しさん:2005/10/02(日) 12:20:54 ID:xX1NFiLU
>>804
玩具の宣伝は、玩具スレでどうぞ。
やまと君は自分の巣(玩具スレ)に帰れ。
806798:2005/10/02(日) 12:49:41 ID:b3BYLFci
>>805
どこをどう見たら宣伝なんだよw
盲目野郎。
こんなヤツがメガゾーンファンなんて悲しいな。
807HG名無しさん:2005/10/02(日) 13:40:13 ID:B1E68tL8
宣伝も荒らしも消えろ。どっちも要らん。
808HG名無しさん:2005/10/02(日) 13:41:56 ID:c16Mdoi/
なんかずいぶん荒れてきたな。
玩具だろうがガレキだろうが
ガーランドが商品化されるんだからいいじゃねーかよ。
気に入らなきゃ買わなきゃいいだろうがっ。

ワシはガーランド好きだから,ガレキ買って造ってきたし,
トイで販売してくれれば買うしな。
ガーランドの立体物が増えるのは嬉しいしな。

やまとさんよ,結構ボロクソ言われてるけど頑張ってくれよ。
それとMAXさん,佐藤さん原型はポイント高いわ〜,期待してるぞ。

あとはイベントでメガゾーン関係の版権がまた降りるようになれば
イイんだがなぁ・・・。
大人の事情か・・・  ああ〜〜メンドクセ〜〜!


809HG名無しさん:2005/10/02(日) 13:43:05 ID:0bL7I8SL
ま〜、もちつけよ
>1は、
  基本的にガレキかスクラッチになる、メガゾーン23の立体について語りましょう。
と、言っているが、スレタイからすれば、
立体全般と受け取ってよいと思うのだが・・・
810HG名無しさん:2005/10/02(日) 14:01:24 ID:MpDCtd9r
でも少しでもやまと製品誉めたらアンチやまと君が暴れるからね。
一切NGで良いんじゃない?板違いっちゃあ板違いな訳だし。
811HG名無しさん:2005/10/02(日) 14:11:36 ID:6AGCnGKS
だからNGを提案した後に、ヤマト社員が帰って来なければよかったんじゃね?。
ここを宣伝の場として戻そうとしたから、こうなったんだろ?。
812HG名無しさん:2005/10/02(日) 14:19:39 ID:c16Mdoi/
>>810
>>811
楽しんでるところ悪いんだけどさぁ,
荒らすなら他行ってよ。
学生さん? 暇なのはよ〜く分かったからさ。
他で遊んでもらいな。
813HG名無しさん:2005/10/02(日) 14:22:42 ID:/k8HrWXz
やまと最高!!!!!!!!!!!!
うは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
814HG名無しさん:2005/10/02(日) 14:30:17 ID:MJb1e9Cm
やっぱ玩具は玩具板でやるべきかもな。
他のスレとかでもそうだけどさ、こっちで玩具の話題出すと荒れるんだよな。
玩具が出た後に模型板らしくディテールアップとかリペイントの話しようや。

簡単なこったろ?今、やまとやマックスの製品の話したけりゃ、
向こうのスレでやりゃ良いだけの事よ。
そうすりゃ荒れないんだからさ。
その代わり、話題が無くてここが落ちるかも知れねえけどな。
模型の話題が無くて落ちるんなら、しょうがねえべ。
815HG名無しさん:2005/10/02(日) 14:40:36 ID:xX1NFiLU
>>814
自分はこれに賛同です。
816HG名無しさん:2005/10/02(日) 14:41:02 ID:0xNhUgXo
誘導
【やまと】完全変形ガーランド【MAX FACTORY】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1128231515/l50
817HG名無しさん:2005/10/02(日) 19:19:04 ID:uO7F9eKm
さあ、ここで>>789がkipのガレキを造り始めたらヒーローになれるぞ。
っつーか、もう造ったのかな?
是非是非うpキボン

kipのって、前スレでうpされてたBクラ作例画像と、
イベントレポのプロトのスレイブ画像しか見た事無いんだよなぁ。
ぐぐっても全然画像出て来ないもんな。
818HG名無しさん:2005/10/02(日) 20:44:56 ID:e9tXPpsl
氏ねアンチやまと!
819HG名無しさん:2005/10/02(日) 20:51:55 ID:GFTK+FV/
このスレも玩具板のスレも、アンチやまと君以外はみんなやまと社員なんだってよw
キチガイってのはスゲエなw
付き合いきれないんで、もうメガゾーンスレは見ない事にするわ。
じゃあなノシ

あ、この糞スレが上がってると目障りだからよ、下げてくれよな>アンチやまと君
820がらんどう:2005/10/02(日) 21:00:35 ID:zHeS9a7o
821HG名無しさん:2005/10/02(日) 21:07:32 ID:8wrOLcqg
やまとの話題がここで出なくなって平和になったとしても、
普通に模型の話をアンチやまとと気付かずにしてるのかと思うと胸糞悪ぃわな。

前スレ852氏のHPも分ったし、もうどうでもいいよ、こんなスレ。
あほらし。
822HG名無しさん:2005/10/02(日) 21:21:34 ID:PA+VJJP7
>>820
おお!!と思ったが、クラフト無茶苦茶カッコ悪いな。
スレイブのプロポーションをそのまま変形させたみたいだ・・・・。
駄目駄目なやまと版がカッコ良く見えて来るな。
823taketake:2005/10/02(日) 21:58:12 ID:ytsWOT2u
>>820
初めて見ました。ベリーありがとさん。ガレキでここまで練りこんで
売ってたのか。色々参考になるね。個人的にがんばってると思う。
824HG名無しさん:2005/10/02(日) 22:40:12 ID:Sl2lSbhO
>>820
UPd!
しかし今の目で見るとキツイ出来だな。
この原型師はクラフトに思い入れって無いんだろうな。
その分スレイブはカッコ良いけどね。
あと、スレイブのコクピットには人乗れそうにないね。
825がらんどう:2005/10/02(日) 23:02:39 ID:zHeS9a7o
>>794
ご要望通り、公開しました。
画像がありましたら、「MAXファクトリー総合スレ」にお願い致します。

KipGRは確かに両形態の両立が悪いです。
(組図通りに組んで変形させてますが、自分の腕も不足)
なので、今回話題の2メーカーさんには期待してます。

あと、ガーランドGKですが、最近WFで販売された「がら○堂や 量産GRU」
も入手しましたが、こっちはとても完成させることが出来ませんでした。
826taketake:2005/10/02(日) 23:43:10 ID:ytsWOT2u
側面から見ると実際金属パーツ使わないと
クラフト形態維持するのきつそうだね。
kip画像見て改めて思ったのだけど、フロントアームって
クラフトにあわせるとスレイブ時微妙に設定と違うんだよね。
色々考えてみたんだけど、こんなのはどうだろう…
http://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up31631.jpg
だだ設定にあわせる為だけの変形はリアリティーがなくなるのだけれど。
あと背中にあるバーニア機構って中の人との距離近いね。
あっちっちにならないのだろうか。
827がらんどう:2005/10/02(日) 23:59:36 ID:zHeS9a7o
taketake様
確かに両形状共、各パーツの保持力が低いです。
kitはポリキャップを使用していますが、イニシャル不足のようです。
せめて自立させる為、YSの「関節技」を各部に仕込みました。
これからの商品には、ABSやPVCでガッチリ構造にして欲しいです。
ご提案の仕様には賛成です。多少設定からモディファイしても両形態を成立させて欲しい
ですね。
kipの仕様では、バイク形態のEG部がスカスカです。ここはスレイブ時にタンクが
収まるので仕方の無いことですが…「差し替え」ってのはどうでしょうか?
828taketake:2005/10/03(月) 01:12:49 ID:j3XndCWX
>>827
今ラークの設定集見てみたけどEG部しっかりみっしりありますね。
しかし、立体化するとなると移動させる場所見当たりませんものね。
ある程度オミットせざるをえないじゃないでしょうか。
個人的には一部差し替えしてでも両方のバランス獲得してほしいけど。
あと、
>>827 ですが、同様に調べたところ
レーザーオーブガンはご指摘どおり2つに分解されて収納されるようです。
唯、脚部前部に収納だそうです。画像はありませんでしたが、アニメでは
そのような判別できるシーンはなかったのですか?
http://www.mokei.net/up/img/img20051003011127.jpg
829HG名無しさん:2005/10/03(月) 02:46:31 ID:ktipf2xg
>>828
同人誌「ガーランドのすべて」(アートミック関係者だったと思しき人が制作)によると、
右の膝下にオーブガン本体が収納されているとか(銃口がクラフト状態で前方――
スレイブ状態で上を向く様にセットされる)。
クラフト時に射撃する時、排莢が右側へされる関係上、左にはしまえないらしい。ちな
みに左の膝下にはグリップ部分が収納される。
830HG名無しさん:2005/10/03(月) 19:32:19 ID:g0tCRUXW
>>828
いいな。オフィシャルアートオブメガゾーン??
うちには、パートUのしか無い。ジ・アニメ特別編集には、
予備カートの設定しか載ってない。
劇中では、お約束の、いつのまにかってやつです(2回かな?)

ところで、省吾が、はじめて中間層に行った時のシーンに、
ガーランド(スレイブ時)の胸にセンサーらしき物が有るんですが、
載ってますか??
831794:2005/10/03(月) 22:14:02 ID:L5iO4a5k
>>825
B-CLUBのムックに載ってたのと同じなんだね。
昔、真似してフルスクラッチしようと試みたが完成しなかったよ。

画像はMAXスレです。
832taketake:2005/10/03(月) 22:21:27 ID:j3XndCWX
>>830
ええ。オフィシャルアートオブメガゾーンVOL.1です。P10に
腕部予備カートと銃の詳細イラストがあり、右下に下記の記述があります。
ガーランド専用のレーザー着火により弾体を発射するブローバック式の
グレネードガン。1カート4発で、カート交換は腕の予備カートラックから
ワンタッチでできるようになっている。バイク形態時は2つに分解され、
脚部前部に収納されている。
当方、イマイチ何いってるのかわかりません。
あと、胸にセンサーらしき物は探してみましたが、
記述も画稿もありませんでした。
833HG名無しさん:2005/10/03(月) 23:44:20 ID:AQBoKJmv
胸のライトのとこにあるアーム状のセンサーは
ろくに設定を見ていないアニメーターが勝手に描いたモノだろう。
タイヤから吹き出すバーニヤとそれは無かった事になってると考えた方が利口。

本編では完全なガーランドの変形を一回も描いてないんだからさ。
それを認めるとガーランドの変形パターンには何通りもあるって事にもなるw
834830:2005/10/05(水) 17:50:41 ID:9CNeVrTq
>>832
サンクス
>>833
了解
835HG名無しさん:2005/10/07(金) 23:10:39 ID:iTPbZM2L
質問です。
B-CLUBのムックにはどのくらい模型が載っていますか?
ページ数や作品数等教えて下さい。

836HG名無しさん:2005/10/07(金) 23:47:01 ID:A/18W2u7
PartIII発売と同時に出版された「B-CLUB SPESIAL MEGAZONE 23」には
P.34にベニヤ板製の1/18試作品、作画用モデルの「ガリアード(TVアニメ企画)」と「ガーランド」
P.94-95にWAVEから発売された1/20ソフビキット「E-Xガーランド(>>487)」「オリジナルガーランド」(原型:Naoki Sato)
P.96に1/20フルスクラッチ「ガーランド(PartIのガーランド)」(原型:Masahiko Saito)
837835:2005/10/08(土) 00:05:18 ID:iTPbZM2L
>>836
詳しくありがとうございました!
作品数もページ数もあまり無いんですね。
オクで見かけるたびに入札しようか迷ってたんで、すっきりしました。
838HG名無しさん:2005/10/08(土) 12:44:24 ID:H7GUsCP5
自演乙
839HG名無しさん:2005/10/08(土) 14:25:19 ID:HkqJsylx
B蔵本誌メガゾーン特集号の詳細もキボン
840HG名無しさん:2005/10/08(土) 16:03:47 ID:Sgpzq/Nt
眼が・・・
841HG名無しさん:2005/10/08(土) 23:10:50 ID:tliId1IO
存通擦
842HG名無しさん:2005/10/09(日) 11:13:55 ID:3yZWLI6r
糞擦揚
843HG名無しさん:2005/10/09(日) 13:10:14 ID:K07mRju2
薩摩揚げ食べたい
844HG名無しさん:2005/10/09(日) 14:16:02 ID:KxFSUZQR
(´・ω・`)
845HG名無しさん:2005/10/09(日) 17:19:04 ID:wVCl6jwO
ハーガン
ハガ−ン
ハガンー
846HG名無しさん:2005/10/09(日) 17:47:23 ID:wM1vUi2L
ザーメン・ザウ
847HG名無しさん:2005/10/09(日) 18:10:29 ID:i19/x2hC
ガーランドは両形態の両立って絶対無理だよ。
神級のkipが無理なんだからさ。
ましてや、スレイブのコクピットに人なんか入る訳ねえ。
848HG名無しさん:2005/10/09(日) 18:15:58 ID:EatXTkgb
>>847
前スレ852の作品を見てから言え。
ちゃんとコクピットに人が入ってるし、
プロポーションもかなりいいぞ。
849HG名無しさん:2005/10/10(月) 06:48:55 ID:jjs0l96i
なんかkip信者がいるみたいだな。
ここに限らず、あれを出来が良いと言ってる人は
結構見かける。
がらん堂やが無印ガーランドを出してたら、また違ったんだろうな。
850HG名無しさん:2005/10/10(月) 09:53:26 ID:+XfYj2P7
kip以外の可変ガーランドってどれくらいあるんかね。
kipのは雑誌掲載で有名になってるだけで
実際にはもっと出来の良いガレキがあったんじゃないかと思う。
851HG名無しさん:2005/10/10(月) 11:34:00 ID:vOZapZp2
可変ガーランドのガレキって、WFがゼネプロ主催で無版権だった頃からあるらしいからな。
中には凄いのもあるんだろうな。
852HG名無しさん:2005/10/10(月) 11:41:53 ID:3UFuF04m
>>847
やまとのアトリエ彩試作のやつも、ちゃんとスレイブに人入ってたよ。
あれくらい人が小さければ入れて当然なんだけどな。
ガーランド本体が1/16で人形が1/18だもんな。

852氏のは、見た感じ設定より人が大きいように見えるが、
ちゃんと収まってる。
853HG名無しさん:2005/10/10(月) 16:17:00 ID:Q2Whf9Al
>>852
そのレス番になったからには、おまいが前スレ852の意志をついで
可変ガーランドのスクラッチをするのだ!
1/6でお願い。
854HG名無しさん:2005/10/10(月) 17:29:59 ID:pKURqKe3
ガーランドはもう良いからイブのフィギュア作ってくれ
1/1でお願い
855HG名無しさん:2005/10/10(月) 20:33:28 ID:o8Av7js5
助けて!私は殺される!
のイブが良いな。
つまりヌード。

ヌードって言葉久々に聴いたな、おい。
856HG名無しさん:2005/10/10(月) 23:17:38 ID:R4sMVoNp
イブの素っ裸フィギュア…
Part1の髪色で美樹本キャラで…

いいなぁ。欲しい。
857HG名無しさん:2005/10/10(月) 23:24:56 ID:XbVEkP9O
できのいいミンメイのガレキを改造すれば作れそう。
858HG名無しさん:2005/10/11(火) 14:12:50 ID:J6/Hcc48
当日版権降りれば、メカだけじゃなくフィギュアも出てるんだろうなー。
859HG名無しさん:2005/10/15(土) 02:43:22 ID:d2ZzcbGx
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r20291558
これって何?パチモン?オリジナル?
860HG名無しさん:2005/10/15(土) 17:14:32 ID:uKfISYun
>>859
出してるところはGKディーラーEBO大川。
版権取れないからインスパイアしたんじゃね?
861taketake:2005/10/21(金) 00:56:27 ID:an8CHM6u
ネタがないようなので…燃料投下
挙げられた情報から銃のセットアップを想像してみました。
いかがですか?
http://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up31938.jpg
862HG名無しさん:2005/10/21(金) 01:36:49 ID:iQ95V7QB
>>861
カッコイイ(・∀・)
863HG名無しさん:2005/10/21(金) 03:14:41 ID:5wpdwkao
>>861
絵上手いねえ〜。
両形態の設定画風の絵が見たいなあ。
あと変形シークエンスも。
864HG名無しさん:2005/10/21(金) 08:42:37 ID:L92Uav0+
>>861
真っ白なんだけど・・・
865taketake:2005/10/21(金) 09:25:41 ID:an8CHM6u
見ていただいてどうもです。変形は色々妄想してるんですが、
後ろタイヤを地面に接地しながらよりは空中に浮きながら
変形がいいかなぁと想像してるんですが
>>864
画像が馬鹿でかいので、スクロールしてみてください。アップしたサイトが
1M以上しか受け付けなかったので画像サイズかさ増ししちゃったので。
866HG名無しさん:2005/10/23(日) 19:47:40 ID:FYWKqjGO
ガーランドの足ってエンジンじゃなかったっけ?
867HG名無しさん:2005/10/23(日) 20:05:19 ID:dOQTkqKp
>>861
オーブガンの本体自体は結構小さいくて、結構薄い感じの筈。
(大きさについては、人間での対比でいうと、H&K MP5KA4とかUZI SMGくらい
じゃないかと。あくまで目測ですが)
これが脛部分に横に入ってるので、大きくスペースを取る形じゃないんじゃない
かな。

ただ、この絵はこれでアリですな。何よりカッコいいし。
それにしても上手いっスね。できれば文字のないバージョンもうpして欲しいw
868HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:21:11 ID:Tk9bE2NL
>>866
うん、確か「メインエンジン」だったと思う。
869HG名無しさん:2005/10/24(月) 04:55:46 ID:2n02bf+R
半眼だったら絶対にオーブガン収納ギミック入れてたな。
870お願いします。:2005/10/25(火) 02:28:14 ID:U1gCeQu9
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e41398818
このゲームの「コマ」が、プラスチックのミニチュアか
紙に絵が印刷されたカードか、知ってる人いませんか?

買うかわからんのに、シュリンク開けて確認してもらなんてできないし
出品者も開けた事ないので知らないだろうし。
というわけで、模型板で質問してみました。
871HG名無しさん:2005/10/25(火) 05:44:12 ID:jz8+Qjj/
>>870
当時のツクダのボードSLGのフォーマットからすると、恐らく紙。
写真2枚目の箱裏面良く見ると、コマ(ユニット)の図柄が紹介されてるでしょ。
872HG名無しさん:2005/10/25(火) 14:20:28 ID:r6twKOZm
背中越しにセンチメンタル・・・・・?
ttp://gazo05.chbox.jp/sound/src/1130217485319.mp3
873HG名無しさん:2005/10/25(火) 14:30:04 ID:31hgoVED
>>872
激似!!
サビなんてほとんどそのまんまだ…
なんなんだろこれ…?
874HG名無しさん:2005/10/25(火) 16:24:17 ID:OUZ4gV6h
タッチっぽくもある。
あ、作曲家が一緒か。
875HG名無しさん:2005/10/25(火) 16:24:35 ID:XlmXU3li
 実際、劇中道理に変形できるガーランドが有れば
実際はどれくらいの大きさになるのかな?
876HG名無しさん:2005/10/25(火) 16:56:19 ID:Zs5Xl/Rv
>>870
これ持ってました。
厚めの紙に印刷されたユニットですよ。
877HG名無しさん:2005/10/26(水) 01:04:31 ID:csw5Z8XI
>>871 >>876
情報ありがとうございました。
ミニチュアのコマだったら買おうと思ってました。
(ちっちゃいガーランド&ハーガン ラブ)
878HG名無しさん:2005/10/26(水) 01:11:10 ID:csw5Z8XI
>>872
めちゃくちゃ似てるw
中国?韓国?版メガゾーン主題歌!?
879HG名無しさん:2005/10/26(水) 14:44:53 ID:ewZidfdm
>875
質問の意図がイマイチわからんが、
単純に形だけってんなら、設定通りの大きさで可能。
もっと小さくも出来るね。
解り易く言うと、膝を緩く曲げた体育座りをしてごらん。
この姿勢がすっぽり入るくらいの大きさがスレイブの胴体になる。
意外と小さいっしょ?

技術的にバイクがロボへ変形出来る大きさ、となると
現段階では無理、としか言えんなあ。
880HG名無しさん:2005/10/26(水) 22:32:10 ID:7rw1tn4o
昔のツクダジャンボフィギュアのイブと唯に
小サイズのガーランドとハーガンが付いてたのでは?
実物は見た事無いが、広告の写真に載ってた。
881HG名無しさん:2005/10/28(金) 03:14:47 ID:bOei/OaG
882HG名無しさん:2005/10/28(金) 13:01:37 ID:bJ/F0tBR
>>880
唯にハーガン、舞にガーランドですね。
883HG名無しさん:2005/10/28(金) 13:11:01 ID:uENifFu5
舞のフィギュアも出てたのか。
・・・ともみは出てない?



何故なの?何故なの?何故なの?
884HG名無しさん:2005/10/28(金) 13:21:57 ID:0s/HeIxq
>>883
ヒロインじゃないからw
885HG名無しさん:2005/10/28(金) 15:12:31 ID:syajD2UA
>>879
 スレイブ状態のコクピットの中って、戦闘機の
コクピットぐらいの広さだと思っていたのですけど。

 ただ、どう考えても劇中のマニューバ状態のまま
スレイブに変形して人を包み込むのには大きさ的に
無理が有ると思うんだけど。


886HG名無しさん:2005/10/28(金) 15:35:44 ID:0s/HeIxq
>>885
戦闘機のコクピット以上に狭い。
何しろガーランドの胴体部に収まるのは操縦者の足のみ。頭から体は、ガーラ
ンドの背中の部分に入る。頭部ユニットのすぐ後ろにあるでっぱり=クラフト時
にライダーの腰〜尻を支える形になるリアシート部(実際にはリアシートと呼べ
る形にはなってないけど)に、操縦者の頭があるって具合。

ちなみにガーランドは純MZ23のメカではなく、他の都市宇宙船=外国の設計や
技術も導入されている(故にコクピットのサイズが日本人にすれば若干余裕が
ある。対してハーガン系スレイブはMZ23独自開発機なのでジャスト日本人サイ
ズで、ガーランド以上に狭い)みたいな裏設定が、ビデオリリース当時に発売さ
れたムックだかに載ってた記憶がある。
887HG名無しさん:2005/10/28(金) 15:57:14 ID:7hXareYO
搭乗感覚はキャノピー付きのレーサーバイク(そんなモノはないが)に近いんでしょう。
マイティジャック(古いなぁ)の小型戦闘機にも通じる狭さ。
一般にコックピットは穴に潜り込む感じで座りかなり狭い、
がガーランドの場合はバイクに跨っている人間の周りを囲みこむ
感じなので更に狭く長時間の搭乗はキツイ。
コックピットの感覚だけならば、パワードスーツ系の一歩手前というか
半分パワードスーツの域に入っちゃっているんじゃない。

888HG名無しさん:2005/10/28(金) 15:59:09 ID:0s/HeIxq
>>887
だろうね。だからこそ思考コントロールシステムなんて代物が載ってんだろうし。

ハーガンとかザウ系のスレイブにも、思考コントロールシステム載ってるんだっけ?
889HG名無しさん:2005/10/28(金) 16:09:56 ID:7hXareYO
そういえばそういうものが載っていたんだっけね。
元ネタはやはりロシア語で考えないといけないアレなんだろうなぁ。
超合金魂でガーランドだしてオマケでハーガンのプラキットとか
プロトガーランドのオマケで突撃猪とか出して欲しいなぁ。
ザブングルのようにはいかないんだろうな。
ガンダム・MK2の新MG見ると技術的にはプラモで出来そうに思えるが
1/18程度でフル変形MG・EXとか名付けてさ。
まぁ売れる数が一桁下手すりゃ二桁少ないからムリだろうけど。
キャストじゃなくてインジェクションのスナップフィット基本で遊んでも塗装膜が
剥げない仕様のガーランドかプロトガーランドが欲しいなぁ。
890HG名無しさん:2005/10/28(金) 16:11:57 ID:EFcAAjx/
ゴーグルが思考伝達装置になってる。
劇中では「体勢を立て直してヤツを撃てガーランド!!」みたいな事を言って
ガーランドに命令していた。
891HG名無しさん:2005/10/28(金) 16:16:19 ID:0s/HeIxq
>>890
で、疑問なのがパート2だよな。
ゴーグルなしでゴリゴリ操縦してたワケでw

脳波スキャナーの感度上げて、メーターパネル周りにでも埋め込んだのかな。
プロトへの改修時に。
892HG名無しさん:2005/10/28(金) 16:26:55 ID:xopVdWI7
映画の撮影で動かしまくってたからある程度マニュアルで動かせるんじゃね?
893HG名無しさん:2005/10/28(金) 16:56:25 ID:7hXareYO
>>891
サイコフレームかよ!
まぁバイオセンサーみたいなもんなんだし・・・。
オーバーテクノロジー満載ナ筈だからなんでも可能な気がしないでも無い。
たしか慣性制御だか重力制御技術も使われているメカだったような気もするし。
894HG名無しさん:2005/10/28(金) 17:33:08 ID:0s/HeIxq
>>893
確か重力制御。
慣性制御はオーガスだったかと。
895HG名無しさん:2005/10/28(金) 18:50:59 ID:NSNxiXQG
896HG名無しさん:2005/10/28(金) 21:42:23 ID:+/qKX45G
次の1/100はカラミティに決まってんダロ

ん?バックパックが2種入ってるぞ、何でだろう?




2時間後1/100ソードスト2個買いする奴続出
っていうバンダイの魂胆

その話してるバンダイ会議室の盗聴ドゾー
ttp://gazo05.chbox.jp/sound/src/1130217485319.mp3
897HG名無しさん:2005/10/28(金) 21:44:00 ID:+/qKX45G
896誤爆スマン
898HG名無しさん:2005/10/28(金) 22:05:23 ID:jI7ZVf6i
>>895
そのガレキ写真を見ての感想
胴体に人がギリギリ押し込まれてる

ロボットを動かす為には複雑なメカが必要
人が入る分、胴体の中からメカがすっぽりなくなってる
それじゃ動かないがな・・・


と、アニメの設定に一々いちゃモンつけてたらキリないか・・・
899HG名無しさん:2005/10/28(金) 22:13:19 ID:0s/HeIxq
>>898
だから思考制御。
構造的にも胴体部(正確には胸部)がカラッポでも困らない様にはなってる。
900HG名無しさん:2005/10/28(金) 22:35:05 ID:WlbjUB5z
>>899
腕も脚も空っぽなようなw
901HG名無しさん:2005/10/28(金) 22:39:37 ID:jwpXDt50
ATと一緒で、パネル類なんぞあっても見えないレイアウトだろ
勿論自分の手元すら見えんw
902HG名無しさん:2005/10/28(金) 22:58:38 ID:0s/HeIxq
>>900
足はエンジンとオーブガン(プロトはエアブレーキとその開閉機構)入ってるじゃん。
前腕はマニュピレーターの構造や用途考えたらカラッポって事はないだろ。オーブ
ガンのスペアマガジンラックにはなってるけど。
903HG名無しさん:2005/10/29(土) 00:06:05 ID:JLGVbFWR
複雑怪奇な構造のコクピットブロックがそんまま胴体でそこに手足が生えてるって感じだナ。
動力系は脚に、駆動系は間接に存在するのみって感じか。
設定画みてても中の人は随分窮屈で圧迫感あるだろうなって当時から思ってた。
904HG名無しさん:2005/10/29(土) 00:11:48 ID:Q0vnTgmY
ガーランドの背中ってマフラー付いてるだろ?
パイロットの入り方考えるとどう考えてもカラダ中央から背中にかけてエンジン入ってないよな?
マフラーは飾りか? それともパイロットのオナラ排出口か?
905HG名無しさん:2005/10/29(土) 00:19:12 ID:2j2oeq4D
>>904
オシャレなおまる
906HG名無しさん:2005/10/29(土) 00:56:50 ID:x4X7a+yo
電人ザボーガーやウイングマンのウイナアみたいに
ロボの時に人を収納しなければメカとして成り立つんだろうけどね。
って、例えが古いなw
907HG名無しさん:2005/10/29(土) 01:18:07 ID:Q0vnTgmY
ガーランドやハーガンは今のどんなロボットデザインよりもカッコいいだけに
基本的な所に突っ込みポイントが多々存在するのは残念だ・・・
908HG名無しさん:2005/10/29(土) 02:46:58 ID:vSmt3nsW
残念ながらアニメメカでツッコミぽいんとの存在しない設定は
存在しないんだから仕方が無いジャン。
ヒト型である程度以上の大きさっていう時点でウソだし。
それに有人兵器というのもウソなのかもしれないし。
新型がドンドン出てくるのもウソだよなぁ。
技術レベルが向上すると一つの開発に時間(予算)が膨大になってしまい
なかなか新型化出来なくなるし。
兵器(兵器に限らないが)は大きなシステムとしての運用が重要で
単体での高性能はあまり役には立たないのだろう。
そういう意味ではある意味ガーランドはリアルな設定であったかもしれない
と思う。
中に乗るには身長制限だけじゃなくウエストとか手脚の長さとかもリミット
ありそうでツライとかはリアルじゃないかもしれんが。
909HG名無しさん:2005/10/29(土) 08:25:37 ID:59SSE762
入れ子、伸縮を多用するアートミックの変形ロボで
「中のメカはどーなっとる?」は禁句。
910HG名無しさん:2005/10/29(土) 10:27:15 ID:liLJP8VN
>>905
なにそのHな下着的ひびきw

どんなウンコもオシャレになってしまうアイテム
911HG名無しさん:2005/10/29(土) 22:44:41 ID:MWz5Yofq
鼻が痒くなった時が操縦者最大のピンチだと思う
912HG名無しさん:2005/10/30(日) 02:10:50 ID:zkX4ubmL
>>904
バイク形態の細部イラストにマフラーが描かれてた。エンジンはライダーの股間下にあり、そこにつながっていた。ただし、これで変形するとパイロットの両肩が焼けるだろう。
って言うかこれ、バーニアなんじゃないのかな?排気するエンジンとは思えん。
913HG名無しさん:2005/10/30(日) 20:40:58 ID:eBVAPlTf
>>912
あのイラストは荒牧氏がMGでガーランドバイクの作例を作るからといった依頼で描かれたもの。
スレイブの事は無視してあくまでバイクとして描かれている。

914HG名無しさん:2005/10/31(月) 14:11:16 ID:BnoLszQy
ゾマホーン23
915HG名無しさん:2005/10/31(月) 15:53:31 ID:FThdnSpN
ゾマホン宙吊り
916HG名無しさん:2005/11/05(土) 22:47:29 ID:EBTiZweo
>>913
一瞬MG(モデルグラフィックス)をマスターグレードと思って
えっ!?出るの!?
と思ったのは秘密w
917HG名無しさん:2005/11/06(日) 13:03:11 ID:oEOLQK9o
  ある日一人ぼっちの>>916の元に
        1通の手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
918HG名無しさん:2005/11/06(日) 13:04:01 ID:oEOLQK9o
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  m9(^Д^)プギャー  /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
919HG名無しさん:2005/11/06(日) 21:42:39 ID:mqoqFj1Q
920HG名無しさん:2005/11/07(月) 00:08:48 ID:buSdyUZ+
昔上げられていた小さいフィギュア?の画像が

あったらアプして欲しい…!
921HG名無しさん:2005/11/07(月) 00:57:00 ID:j3dUgrOy
そんなのあったっけ?>小さいフィギュア
922HG名無しさん:2005/11/07(月) 05:13:35 ID:Q9f3EE4+
ガチャの事かな?
あれは他のロダだったから、今回の画像復刻からは洩れてるね。
んでも、確かブレブレで訳ワカメ画像だったような覚えが。
923HG名無しさん:2005/11/07(月) 05:21:39 ID:Q9f3EE4+
それにしても前スレ画像ナツカシス
図面の人、まだここ見てますかい?
924HG名無しさん:2005/11/07(月) 09:22:56 ID:zx7KxdYD
>893
>894
実際には重力制御というにはかなり制限のあるシステムで、反発重力システム
という。メガゾーン内部の人工重力に反発して浮遊するというもので、量産型
ガーランドGR−2はホバーでなくこれで浮力を得て左右(両脚部)エンジン
の推力で前進している。だからメガゾーン以外ではクラフト形態での浮上走行
が出来ないと何かの資料で読んだ記憶がある。
プロトガーランドは反発重力システムの開発(解析)が遅れていた為に車輪を
装備して変形システムの実証のために試作されたとか。
925HG名無しさん:2005/11/11(金) 20:51:50 ID:WAGqNwQ2
という設定にはなってるけど
実際には車輪のないエアーバイクみたいな
もので始めたデザインをスポンサー絡みで
無理矢理車輪付きに変更した経緯を
マクロスよろしく設定に盛り込んだと言う…

車輪が割れるギミックだけはなんとかして欲しかったナ
926HG名無しさん:2005/11/12(土) 02:34:01 ID:q3F1LvqY
何言ってるんだチミは!
車輪が割れるのが医院ジャマイカ!
927HG名無しさん:2005/11/12(土) 16:56:50 ID:sIF8VU+V
割れてもいいから、せめてゴム部だけでも
回転出来る構造にしてくれえ。
928HG名無しさん:2005/11/14(月) 13:10:03 ID:/E38YsME
ゴム付けないと移るよ
929HG名無しさん:2005/11/14(月) 19:50:46 ID:Rumm1ENk
割れ目にゴムを付けて回転ムフ
930HG名無しさん:2005/11/14(月) 20:35:37 ID:d/TjEXH6
割れる前輪ってエロイよな
931HG名無しさん:2005/11/15(火) 08:05:22 ID:ehE6vjkF
フンドシカバーから覗く真ん中に筋の入った後輪もエロイよな。
932HG名無しさん:2005/11/20(日) 13:42:24 ID:DJz3STBU
             / ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\    
            /(●),  、(●)V(●),  、(●)ヽ
            |:::: .,,ノ(、_, )ヽ :l:::::.. ,,ノ(、_, )ヽ  l_
       / ̄ ̄ ̄\. -=ニ=- ' 人::... -=ニ=- ' 丿 \
      /(●),  、(●)ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄, 、(●)ヽ
  ☆    |::::..,,ノ(、_, )ヽ、,, l ''   '''''   '''''   \(、_, )ヽ、,,l
  │   ヽ:::..-=ニ=- ' 丿  (●),    、(●)  |=ニ=- ' 丿
  │     / ̄ ̄ ̄\      ,,ノ(、_, )ヽ、,,  |  ̄ ̄\   
  │    /(●),  、(●)ヽ:::::: ヽ`-=ニ=- '   |),、(●) \
  │    |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l::::::::::::.         ノ(、_, )ヽ、,, l    
  │    ヽ:::. .-=ニ=-/ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\ニ=-' 丿
   \     \__ /(●),  、(●)V(●),  、(●)ヽ_/
    \/ ̄     |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ、,,l:::::. .ノ(、_,)ヽ、  l
     /           ヽ:::..`-=ニ=- '.人:::.. -=ニ=- ' ノ
)))   |      __\___/  \___/
     i    :::/;;;:::::::\     \ ::::/
    /   ::::/\'''  ::::i\    :::::|::/
     |   ::::|   |   :::| |\_//
     \_/  \__/  \_/
933HG名無しさん:2005/11/28(月) 15:37:13 ID:FnQAbz0i
トイの発表も虚しく
此処もそろそろ終了か・・・・'`,、 ( ´∀`) '`,、
934HG名無しさん:2005/12/01(木) 16:21:07 ID:qpDAMN/G
 この際だから、完全変形ガーランドをハーフアイに作って貰おうよ。
完全変形のガンバスターやゲッターロボも出来たんだから、出来ると思う。
935HG名無しさん:2005/12/01(木) 19:15:47 ID:T0HI/Coh
これを書くのは何度目だろう・・・・。

>>934
ハーフアイの高島氏はアマチュア時代に既に完全変形ガーランドを造ってます。
んまあ、商品化はしてないけどね。
ちなみに、当人は「100万出せば造る」と数年前言ってたそうです。
936HG名無しさん:2005/12/01(木) 20:44:30 ID:+hA97ipr
誰か100万円だせよ
937HG名無しさん:2005/12/01(木) 20:51:37 ID:cAo2hmdc

勘違いしてるんだろうが、ワンオフで作るってことだぞ。
版元には商品化NGと言われたんだから。
938HG名無しさん:2005/12/01(木) 22:46:59 ID:u/Rn2+T2
いらないだろ、半眼。すぐボロボロになる。エスカでトイの有難さを実感した。
939HG名無しさん:2005/12/02(金) 00:54:42 ID:w9/SSiyg
100万円の価値無いっしょ
ホンダかスズキ辺りに100万円払って来年モデルの新車買うわ
940HG名無しさん:2005/12/02(金) 01:54:49 ID:Eg1Vkw4H
版元ってどこ?
941HG名無しさん:2005/12/02(金) 11:12:35 ID:fPbTgNwe
AIC
942HG名無しさん:2005/12/02(金) 14:16:52 ID:HLK6viU6
ガーランドは版権申請難しい・・・
943HG名無しさん:2005/12/02(金) 16:19:30 ID:kyeLKRMm
>>935
>ハーフアイの高島氏はアマチュア時代に既に完全変形ガーランドを造ってます。
>んまあ、商品化はしてないけどね。

 だったら、すぐにでも商品化して貰おうよ。

944HG名無しさん:2005/12/02(金) 16:34:45 ID:TDbgmkTc
>>936へ戻る
945HG名無しさん:2005/12/02(金) 16:46:21 ID:aHwRnSMO
いしいひさいちの「宇宙王子」かよ。
946HG名無しさん:2005/12/04(日) 10:32:24 ID:1xNiAPNb
ほんと、ハーフアイに頑張ってもらいたいよ。
947HG名無しさん:2005/12/04(日) 11:29:09 ID:+GjSI+OT
時空の捻れを感じながら>>935
948HG名無しさん:2005/12/08(木) 03:16:41 ID:fIswvuGi
秋って話しじゃなかったか?
949HG名無しさん:2005/12/08(木) 08:14:47 ID:aClKhLiN
もう冬だよ。
950HG名無しさん:2005/12/08(木) 13:23:43 ID:UwVFTs6v
来年の秋ってことだよ。
951HG名無しさん:2005/12/08(木) 13:52:14 ID:RYW7IosO
 問題は、何故ヤマトでは版権が申請できてハーフアイに版権が降りないのか
と言う事だと思う。
952HG名無しさん:2005/12/08(木) 14:07:31 ID:z/nPz5r1
やまとでも版権が降りてないと予想。
つーか初展示のときはブースでそう言ってたし。
953HG名無しさん:2005/12/08(木) 15:16:02 ID:NYaL5Zdl
版権降ろせないのにその版権元のサイトで宣伝したりするんだろうか・・・。
やまとのも元々は彩が出すはずだったらしいし、相当ややこしいのかね。
954HG名無しさん:2005/12/08(木) 16:06:22 ID:pJyJsRGC
そもそもアートミック自体がおかしな潰れかた
だったみたいだね。
955HG名無しさん:2005/12/08(木) 20:08:28 ID:UwVFTs6v
実際、952氏の言うことは的を射てるとおもう。
AICとしたらやまとなりガシャポンなりハーフアイなりエボなりに
普通喜んで版権おろすでしょ。金喉から手が出るぐらい欲しいから。
やまととしたら開発中になんとか交渉できると踏んでたが、
あかんかった。てことなのかな。
スパロボの際バンプレとの契約で何年間は当社独占で商品発売ね。みたいな
付帯条件つけられたんじゃない。業界の威光を傘にされたのか、
札束で頬叩かれたのかしらんが。
956HG名無しさん:2005/12/09(金) 13:22:22 ID:FoEPzreb
>>954
 アートミックってどうして潰れたの?いい物を作っていたのに。

957HG名無しさん:2005/12/09(金) 16:23:34 ID:ox8CHCi5
ツクダホビーの時祭イヴください
958HG名無しさん:2005/12/09(金) 22:53:42 ID:RzV/SD9P
>>956
数年前ヤフオクに大量の原画(モスピーダのライドアーマー精密内部透視図
や平野氏がマーカーかなんかで描いたメガゾーンの女の子がレオタードで
武富士踊りしてる絵とか)内部の人間しか持ち得ない資料出品されてたから
(確か整理業者というか骨董屋みたいなとこから)綺麗な畳み方してない
はず。ネット情報で真偽定かでないが確か社長だかが夜逃げしたらしいね。
959HG名無しさん:2005/12/09(金) 23:05:42 ID:rBTUu9vY
くわえて、会社社屋の不自然な出火だっけ?
960HG名無しさん:2005/12/10(土) 00:03:10 ID:NkNA4rn4
>>958
海外に高飛びしたって話もあったな。
まあ鈴木社長は一時期プラモのボックスアートもやってた人で(メガロザマックwは全部で、
マクロスやモスピーダは一部やってるんだっけか)、海外の模型メーカーだかから「ウチに
こいや」とか声も掛かったそうだから、あの後も割と器用に生きていってるんだろうなw

しかしアートミック所蔵の原画や資料、せめて関係ある分だけでもAICが買い取ってくれて
れば良かったんだが、あの当時AICもどん底だったからなあ。散らばったのが悔やまれる。
961HG名無しさん:2005/12/10(土) 00:13:17 ID:HWfloffj
>マクロスやモスピーダは一部やってるんだっけか)

アリイ/イマイのマクロスキットの高荷でない
(達者でないほうの)箱絵は全部そうらしい。
絵があの状態で本人の企画はテクノポリス。
(ここで一回会社をつぶしてる)
そこへ入ってきた若手の新人がみんな売れっ子に
なっちゃったら、社長の立つ瀬もなかったのかもね。
マクロスも俺が作ったとか言ってたのもなんだかなあ。

962HG名無しさん:2005/12/10(土) 21:52:58 ID:NkNA4rn4
>>961
達者でないとかいうなw
高荷画伯と比べりゃそりゃー見劣りするだろうけどさ。

テクポリの時はウィズだったっけ、社名。企画会社って触れ込みでアニメ雑誌とかにも
載ったな。
監督・脚本(ちなみに松崎健一、星山博之、山本優のファーストガンダムトリオとの共同)
は平井和正の小説「狼の紋章」(主演は志垣太郎で、敵役はこれがスクリーンデビュー
だった松田優作)で監督デビューした松本正志で、キャラデはタツノコのご縁か天野御
大、メカデはぬえの宮武御大と、かなりのスタッフを集めたにも関わらず……だったん
だよな。
松本監督なんて、これが最後の監督作品みたいだし。

その後玩具の企画会社を立ち上げた柿沼・荒牧コンビを引き込んでアートミックって流
れみたいだな。
でも若手が売れっ子になったっつっても、それを売り込むのは鈴木社長だったワケで
別に立つ瀬がないって事もなかったんじゃないかと。
マクロス発言は流石に引くけどw

ちなみにテクポリ、音楽が久石譲なのな。
963HG名無しさん:2005/12/10(土) 22:44:14 ID:8pFdScUU
狼の紋章は駄作だったしなあ。
原作は面白いのに。
964HG名無しさん:2005/12/11(日) 00:41:24 ID:SvhvFy5o
サニー千葉の「ウルフガイ・燃えろ狼男」は名作と言わんまでも怪作ではあったがなあ。
965HG名無しさん:2005/12/12(月) 13:57:19 ID:Hk/GyG1D
>>955
実はバンダイと交渉済なのかも知れん。
噂の魂ガーランドも真実かも?
966HG名無しさん:2005/12/12(月) 15:09:46 ID:M4DmnclV
>>962
久石譲と黒船バンドか。懐かしいなw
メジャーじゃなかった頃は、久石譲とリンかけバンドとか、
久石譲と猿飛バンドとかいうなおざりな名前で
アニメの音楽を手がけていたんだよなあ。
今じゃなかったことにされてるけどさw、
久石氏はあの頃のほうが良い楽曲を提供してた気がする。
967HG名無しさん:2005/12/12(月) 19:25:09 ID:iHLdF8gR
>>966
まあ昔と今、どっちが楽曲の出来が良いかは置いといてw、
確かに公式見てみるとアニメとかマンガのイメージアルバムやってたのは
なかった事にされてるな。
確かファンサイト辺りへ行くと、しっかりアニメ関係も書き記されてるのにw
イメージ重視、なのかねえ……
968HG名無しさん:2005/12/13(火) 07:54:07 ID:AgI4LBV9
久石といえば、新井素子のグリーンレクイエムの実写映画の音楽もそうだよな。
しかも歌も歌ってたような・・・。

って、完璧に違う方向の雑談スレになっとる・・・・。
969HG名無しさん:2005/12/16(金) 00:52:51 ID:pN9ob5qi
版権降りねえんじゃあ、マスプロもアマチュアも
どうしようもないからなあ。
まあ個人作品でやりゃあいいけどフルスクラッチ
前提だとハードル高いからなあ。
970HG名無しさん:2005/12/16(金) 23:52:40 ID:1B3Sh5xU
ヤフオクでこっそり売るしかないな。
大昔の無版権時代のワンフェス限定ってことにして。
971HG名無しさん:2005/12/20(火) 20:43:23 ID:Oh0NXGd8
あと30レスで終了か。
寂しいが次スレは要らんよね。
972HG名無しさん:2005/12/20(火) 20:49:59 ID:nqFJ7UOV
突如メガゾーンのブームが再来して
ウエブ上でスクラッチビルドが同時多発的に
起きれば、、、、、、、、


      さよならみんな楽しかっよ。
973HG名無しさん:2005/12/20(火) 23:55:46 ID:tX7Mof/b
>>972
メガゾーンのブームなんてのは一度もなかったから再来なんてないよ。
974HG名無しさん:2005/12/21(水) 00:58:11 ID:BzWy+Reh
ガーランドチックなスクーターでもでれば、あるいは…
975HG名無しさん:2005/12/21(水) 07:07:42 ID:BxW72Z/3
>メガゾーンのブームなんてのは一度もなかったから再来なんてないよ。


そういうな、あの時期に濫立したOVAのなかでは
ダントツに売れたんだ。もっとも買ったやつの
目当てはガ−ランドでもハ−ガンでもなくて
18禁のエロシーンだったんだが。
976HG名無しさん
>>975
イクサー1が大好きでした。
3は・・・・・・。