【電穂】HGUCヘイズル改EPISODE1【建機】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952HG名無しさん:05/03/13 23:22:58 ID:+0d/KDTQ
キハールと共通点あるの?
953HG名無しさん:05/03/13 23:37:19 ID:dzzyN71u
HGUC試作型アッシマー
954HG名無しさん:05/03/14 00:11:05 ID:JSC117ib
テストショットを販売して試作型と言い張る。
955HG名無しさん:05/03/16 21:06:11 ID:KLBs1hM1
新スレまだ立ってないよね?
一応テンプラっぽいの

【電穂】A.O.Z EPISODE3【建機】
EP.1
http
EP.2
http
【公式ページ】
公式ってあったっけ・・。
956HG名無しさん:05/03/17 00:41:12 ID:WKxKr/gM
保守
957HG名無しさん:05/03/17 00:45:33 ID:U97NJ/mO
そう言えばアッシマーでさえ普通に大気圏内で変形できたのに
Ζ+はできないんだね
958HG名無しさん:05/03/17 03:06:11 ID:UoW0jm7Y
>>957
A1は大気圏内仕様機だYo!!!!
959HG名無しさん:05/03/17 04:25:55 ID:BsH4Jqcd
Z+って元々大気圏内仕様機じゃねーか?
960HG名無しさん:05/03/17 10:01:13 ID:DBBUWZXb
>>957が何を根拠にできないって断言してるのかちょっと気になる。
961HG名無しさん:05/03/17 10:36:01 ID:1cuj4xbZ
>>960
元々の設定でそうなっている。
センチネル別冊かProjectZ嫁
962HG名無しさん:05/03/17 11:05:50 ID:sAhbY9Pt
>>961
センチ別冊よく読みなよ。
生みの親のセンチスタッフは、Z本編の可変MSが
デタラメな「地上でジャンプ→変形」するのがイヤだったから
Zプラスは腕ききパイロットなら降下中にMS→WRに変形できるけど
基本的には地上でMS→WRに変形できない、としたんでしょ。
WRからMSに変形して降下、というのが基本で、逆はないと。
963HG名無しさん:05/03/17 11:26:39 ID:IUy/wtJ3
失敗して、変形途中状態で墜落か・・・。ありそうだ。
964HG名無しさん:05/03/17 12:42:24 ID:zEYSre70
HGUCヘイズルのツインアイとメインカメラパーツはクリアパーツってまじ?
965HG名無しさん:05/03/17 13:21:46 ID:zEbl5vmq
頭部ヘッドが、そもそもクリアパーツだったりしてな
966HG名無しさん:05/03/17 14:16:47 ID:05PcK1Hi
>>964
ソース希望
967HG名無しさん:05/03/17 16:23:17 ID:LxNWZn7j
頭部ヘッドってなんか懐かしいネタだな
968HG名無しさん:05/03/17 23:00:28 ID:GFe3IDd1
「地上でジャンプ→変形」がデタラメってのは可変MS全否定な希ガス
センチスタッフの暴走だろ、そりゃ
969HG名無しさん:05/03/17 23:56:17 ID:6Ql/uKzX
実際全否定だろ
970HG名無しさん:05/03/18 01:35:33 ID:WukJXYkn
普通に考えて、絶対無理な事やってるってわかんねぇのかなぁ。

柳田の空想科学読本でも読んどけよな。
971GM名無しさん ◆BHz790C/GM :05/03/18 01:41:51 ID:XlG1IUTP
まあ、空想科学読本も嘘と間違いだらけなわけだが。
972HG名無しさん:05/03/18 02:11:01 ID:3su3lIyQ
空想科学読本は批判する作品の設定をまるで読んでないからキライ。
よくあんなシリーズ続いてるなとは思う。突っ込んでる部分が野暮すぎる。
973HG名無しさん:05/03/18 03:43:06 ID:RHK3PwhB
それが面白いんだし
974HG名無しさん:05/03/18 06:55:40 ID:7DcDfzJQ
空想科学読本は藤岡弘、探検隊みたいなものだから。
あくまでもネタ本。
975HG名無しさん:05/03/18 08:05:16 ID:1pzKqsqo
次スレどうするの?
976HG名無しさん:05/03/18 08:18:31 ID:uRToFp60
誰か立ててくれ
977HG名無しさん:05/03/18 09:31:12 ID:dM9vVvvD
まあ、GM名無しも嘘と間違いだらけなわけだが。
978HG名無しさん:05/03/18 14:30:52 ID:xJc46O4H
建てますた。
【ヘイズル改】A.O.Z EPISODE2【マダー?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1111123528/

スレの通し番号については、関連スレがいくつかあったので
素直に「このスレの次」ということでEPISODE2としますた。
979HG名無しさん:05/03/19 10:31:14 ID:EgP6otr6
今月号で待望のガルバルディβが登場するらしい。
980HG名無しさん:05/03/19 19:16:42 ID:v59qGDLY
ヾ( ゚Д゚)ノ" ガルバルイエ--イ!!!
981HG名無しさん:05/03/19 19:18:25 ID:orLmO0U1
まあベータはZ時には旧式だったしな
982HG名無しさん:05/03/20 07:05:44 ID:ru35TIZA
そういいながらもガルバルディベータってハイザック、GM2以上の性能、ネモ、
マラサイに匹敵する高性能機だったような。
983HG名無しさん:05/03/20 10:18:05 ID:mNzHSGX6
>>968
アッシマーはドダイと同じ理屈(浮遊→離陸)で飛んでるのに対して
Zプラスは現用機と同じ理屈(滑走→離陸)で飛んでるという
違いもあるんだけどね。
まあセンチ基準だとドダイも「ありえない」機体なんだけど
あんまり「ありえない」を連発すると番台に認めてもらえないから
地球での戦闘描写は避けたんだろうし。

>>982
元のガルバルディはジオンMSの集大成みたいな機体だしね。
装甲薄いけど。
984HG名無しさん:05/03/20 15:21:32 ID:/P1leqNK
離陸云々じゃなくて、
「翼の揚力で飛んでいるドダイが直立したMSを載せて
飛んでいることがありえない」と言っていたと思う。

1stの劇場版でも
ドダイはGファイター等と同じくカットされてるね。
985HG名無しさん:05/03/20 15:55:21 ID:3epIcstK
落ちる前に前に進めば何でも飛べる
986HG名無しさん:05/03/20 17:16:05 ID:WNksb4fq
ロボットアニメの無数にある「ありえない」設定の中から
なぜそこだけを認めないのか…理解に苦しむ
987HG名無しさん:05/03/20 17:29:04 ID:845wm/Wi
>>986
「嘘度」の問題。

ぽいかそうでないかみたいなもんじゃない?
「フィクションだから何でもいいや、かっこよければ何でもありだ」への否定。
シールドに「コックピットはココですよ」ってマーキングしたらおかしいよな?
そんなかんじ。
そんな時代だっただけなのかもしれない、種見てるとそうも思う。
988HG名無しさん:05/03/20 18:11:01 ID:IAug+3Pn
車だって10bも離れりゃ汚れなんか視認する事が難しいのに
18bもあるMSの汚れなんか見えるわけ無いだろと突っ込まない件について
989HG名無しさん:05/03/20 18:43:40 ID:FKFlF4Ih
↑意味わからん
990HG名無しさん:05/03/20 21:29:32 ID:hAcX8j6B
>>982
ライラ姐さんの技量のおかげかと。

後に「出てこなければやられなかったのに!」でボコボコ落とされてるの見ると
なおさらそう思う。
991HG名無しさん:05/03/20 21:51:59 ID:WNksb4fq
>>987

もっと「嘘度」の高いものを否定せず、
自分らのさじ加減で境界線を設定して
「僕らってリアルがわかる人間だよね」って感覚が
当時は嫌いだった。
992HG名無しさん:05/03/21 02:30:48 ID:WRIj4N7M

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < ぼくはヘイズルガンダム!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
993AOZ辞典:05/03/21 02:50:08 ID:ftnio28T
【HAZEる 】
haze
 〔動〕〔他〕 1 《米》〈新入生などを〉(いたずらして)からかう,
いじめる.2 〈水夫に〉いやな仕事を課していじめる.3 《米》〈牛などを
〉馬に乗って追う 例:「課長!山田君をヘイズるのは止めて下さい」


994HG名無しさん:2005/03/21(月) 16:07:28 ID:aAJ4VpEy
埋めようぜ
995HG名無しさん:2005/03/21(月) 18:26:18 ID:qdTx40cK
コソーリ埋め
996HG名無しさん:2005/03/21(月) 18:27:01 ID:qdTx40cK
コソーリ埋め
997HG名無しさん:2005/03/21(月) 18:27:53 ID:qdTx40cK
コソーリ埋め
998HG名無しさん:2005/03/21(月) 18:28:35 ID:qdTx40cK
コソーリ埋め
999HG名無しさん:2005/03/21(月) 18:29:13 ID:qdTx40cK
コソーリ埋め
1000HG名無しさん:2005/03/21(月) 18:30:21 ID:v+gdeGip
もう、なかったことにしようよ・・・

すべて、なかったことに・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。