【男の】WW1◆複葉機【美学】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
みなさん 複葉機ってかっこいいと思いませんか
2HG名無しさん:04/11/13 20:38:33 ID:kT6TazRJ
>>1
三葉機もいいですよー
ttp://www.spitcrazy.com/Fokker-DR-1-Triplane.jpg
3HG名無しさん:04/11/13 20:42:16 ID:B4zcBhou
>>2
三葉といったらこっちだろう!
http://frenchnavy.free.fr/aircraft/sopwith-130/sopwith-130_fr.htm
4HG名無しさん:04/11/13 20:57:18 ID:ZQHOey0t
10式艦上雷撃機。
カプロニCa60。
5HG名無しさん:04/11/14 02:10:21 ID:i1WeS+m1
http://www.geocities.com/TimesSquare/Alley/6207/index.html
ほかに参考になるようなサイトないですかねえ

6HG名無しさん:04/11/18 22:29:45 ID:yFbZxfre
7HG名無しさん:04/11/19 10:40:53 ID:rampDj1o
>>6
サンクス!
8フォッカー:04/11/23 01:02:38 ID:hzLvucRW
エデュアルド、ローデンなどなどのキット製作苦心談ないの?
9HG名無しさん:04/11/28 17:54:11 ID:gmAQZwdf
ローデンのユンカースD.Tはとてもいいよ。エデュアルドと同等か、それ以上
になってきた。
10HG名無しさん:04/11/28 23:05:58 ID:yaZwo+4c
赤とんぼが好き
11HG名無しさん:04/11/28 23:27:08 ID:4g+JUJe6
日東の1/32?
12HG名無しさん:04/11/29 23:18:29 ID:RhRW3bfZ
盛り上がらねえなw

こないだ通販でブリストルの単葉の白黒ストライプのやぶ蚊みたいなの買ったよ。
たしかブルーマックスだったと思うけど。翼とか思ったよりシャープな感じだったけど、
小物はやっぱダルいね。
13HG名無しさん:04/11/29 23:55:05 ID:pJ5e9yal
「青島要塞爆撃命令」(日本唯一の第一次大戦映画)に出てきた
モーリス・ファルマンのプラモは出てないですか?
14HG名無しさん:04/11/30 00:18:28 ID:tBWEN9kU
とりあえずダイソー100円キットで布教しよう
アカデミーとは言え貴重なラインナップだ。
ttp://mokei.net/up/img/img20041129211051.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20041129213655.jpg
15HG名無しさん:04/11/30 01:30:32 ID:63z/cvo2
プラモじゃなくてガレキでオメガモデルというところから72で
ファルマン F.30bis 1916が出ています。件のは14年式で水上機
のようですが。
16HG名無しさん:04/11/30 01:48:45 ID:t8w0q5NY
>14
うひーっ!これエッシーのピーコのヤツじゃん。
翼間支柱のふくらみ加減が懐かしいニダ。

ところで、張り線の画期的な方法って無いんでしょうかね〜。
17HG名無しさん:04/11/30 02:53:48 ID:63z/cvo2
黒いストッキングあたりは?
18HG名無しさん:04/12/02 23:26:21 ID:KlPLFgQw
このスレは定義が曖昧で悩む。
ブレリオXI、モランソルニエN、タウベ、アイ〜ンデッカーは単葉なので悩む。
ホーカーフュ−リーってどうやろ?というと大戦間なので悩む。
グラジエーター、CR42、Ro43あたりもかっちょ良いがWW2なので悩む。
セスキプランなんかも1葉半なので悩む。
ピッツスペシャルなんかは現用なんで大いに悩む。

どのへんまでオッケー牧場なの?
19HG名無しさん:04/12/03 00:04:44 ID:jOgtet6/
このスレに合致してそうで、かつ他のスレだとシカト
されてしまいそうな機体ならOKじゃない?
20HG名無しさん:04/12/06 23:21:40 ID:Zf4mFgmZ
飛行機スレは年代別にわかれてるから、大戦間期以前は単葉でもこっち、
ww2以降は複葉でも他スレとするのがいいと思うけど。
21HG名無しさん:04/12/09 00:07:26 ID:MqrgDBHX
WWTの複葉機も良いが、
大戦間の複葉機もまた良い
しかしキットに恵まれない
残念
22HG名無しさん:04/12/09 23:23:33 ID:z+aVQoa0
>>14で紹介しているスパッド買ってきたんだが塗料の指示も無いのな
複葉機というかWW1機作るのも初めてなんだけど、何か注意点とかはありますか?
23HG名無しさん:04/12/10 22:06:22 ID:yZWEboJA
完成したことはないが冶具がないといけないんでは?練り消しゴムや発砲
スチロール等で。
スッパドは保存機が多いのでググればたくさんあるよ。近所のダイソーに
売ってなかったorz
24HG名無しさん:04/12/10 22:07:44 ID:6dxDNG7J
ダイソーで買った人どのコーナーに並んでたか教えてきぼんぬ「
25HG名無しさん:04/12/10 23:49:51 ID:t5/kKSeL
>>22
>>14のスパッドの画像を100均スレであげた者だが塗料の指示は無かったので、
資料借りてきた。
これなんかどうだ「世界の軍用機塗装・迷彩史」

これに出ている独のローゼンジ・カモフラージュとか、仏の白黒チェッカー模様とか
やった奴なんているのか。
俺にはこんな塗り分け根気が続かなくてできねえ。

>>24
おもちゃコーナー。入荷していない店も結構あるっぽい。
26HG名無しさん:04/12/11 00:00:52 ID:9adiIwMA
>>25
ありがとう
探すのはおもちゃコーナーでよかったんだな
なかなか見つからない_| ̄|○
27HG名無しさん:04/12/11 00:56:14 ID:NCRKXmBv
因みにスパッド13のキットは、1/72エデュアルドは1/48ドラゴンの縮小。拡大したのが
ホビークラフトカナダの1/32です。
1/48のスパッド7は、ブルーマックスのキットをコピーしたのがスペシャルホビーです。
買うなら、絶対SHのほうがいいです。
28HG名無しさん:04/12/11 02:40:47 ID:sy4bKQsT
うーん、あるダイソーと無いダイソーがあるね
2924:04/12/11 15:53:11 ID:9adiIwMA
ここでヒントを貰ったので
ダイソーのホムページ逝って、店舗面積の広い店を調べて逝ってみたら
買えました。ありがとう
30HG名無しさん:04/12/22 14:42:15 ID:hwDWfd6j
保守
31HG名無しさん:04/12/29 09:40:32 ID:s9aHVZKV
ソッピース・スナイプのキット何処かに無いかなぁ。
マイナーな機体だけど、好きなんだよねぇ。
32HG名無しさん:04/12/29 13:45:24 ID:sYsNL89F
>>31
あるよ。
ビンテージモデルというところは通販専門の古典機を
あつかってるところなのだが、そこにどっかのキット
があるみたい。
33HG名無しさん:04/12/29 22:54:28 ID:s9aHVZKV
>>32
おおっ、サンクス。
34HG名無しさん:04/12/29 23:56:21 ID:4KZUsqmF
>>33
もしペガサスの古いキットだったら、作るときは根気よくね…
35HG名無しさん:05/01/05 20:38:46 ID:ODsZ54Qk
今日ローデンの1/72ファルツDVaを買ってきた。
細かいパーツはかっちりしてるのに、大きいパーツはダルダル〜
ローデン初めて買ったんだけど皆こんな風なのかな?
36HG名無しさん:05/01/06 09:25:36 ID:UPIK2mFj
>>35
最近、急によくなったので何ともいえない。ゴーダ爆撃機なんか
プラスチックが再利用みたいだった。
まだ買う気があるならユンカースD.Tはいいよ。
37HG名無しさん:05/01/08 01:39:43 ID:8i+6yoOq
HP見てきたんだけどエデュアルドがやたらと元気ですな〜
新製品ラッシュだけじゃなく、今後のキット形態も見直すのだとか・・・
ダイジョブかしらね

ttp://www.eduard.cz/
38HG名無しさん:05/01/08 03:29:11 ID:Hj8vTJ4Q
>>37
サイトを久しぶりに見たら、「イエロー・ジャパニーズ・カブキ・テープ」
という製品があるのだが・・・
39HG名無しさん:05/01/19 19:33:34 ID:IU0YI2ZU
お邪魔。
WWIの航空機のことはほとんど何もわからない門外漢ですが、
最近木材や張り線の表現に興味がわいてきて、
いつか手を出したいと思ってます。

で、心当たりがあればご教示願いたいのですが、
帆布や木目がたくさん表現できる、複葉機初心者でも組めそうなキットって
何かあるでしょうか? 国籍などは問いません。
40HG名無しさん:05/01/20 22:43:03 ID:49X5njfn
個人的にお勧めはレベルの1/28スパッド]Vとエデュアルドの1/72です。
前者は超古典キットですが、素晴らしい物です。何度か再販されてますが
できるだけ古いもの選びましょう。金型が傷んでます。
後者はパーツ数も少なく、1/48のキットを凝縮させた感じ。木目がお好き
でしたら、アルバトロスDシリーズがいいと思います。胴体が木製です。
同社のHPはこちら。クリックしていけばパーツ状態も見ることができま
す。
ttp://www.eduard.cz/
複葉機初心者でも組めそうなキットということでしたら、田宮の1/48の
ソードフィッシュが一番でしょう。

4139:05/01/21 21:43:06 ID:RRNAImXD
アドバイスありがとうございます。

レベルの1/28というのは、縮尺を見てちょっとひるみましたが、
世界的に評価の高い名キットのようですし、実機が小さいから
大スケールの方が作りやすいって事もあるんですな。
アルバトロスDシリーズは惹かれますね。木目にニスの外装も、
あのカイコの幼虫みたいな機首も魅惑的です。
そして作りやすさならタミヤ、と。

参考になりました。助かります。
42HG名無しさん:05/01/22 20:13:49 ID:Gna0dXO2
4331:05/01/23 19:30:45 ID:e7KvnXUk
イースタン・エクスプレスの1/72ソッピース・スナイプ入手しました。
モールドはそこそこ。 羽布張りの表現は非常に良いですね。
パーツの合いがイマイチなのが一寸残念。
4432:05/01/23 20:13:55 ID:NTBsNsjv
購入されたのですね。内容のご報告ありがとうございます。
4539:05/01/26 11:28:59 ID:81UwziS2
おかげさまで、これまで右も左もわからなかった複葉機の具体的な
機種に目を向けるようになり、暇を見てチョイチョイ検索しております。
こんなものはとっくにご存じかもしれませんが、
せめてものご恩返しに収穫を披露しましょう。

ttp://storage.mfa.free.fr/SpadXIIIuk.html
スパッドXIIIのレストア写真多数。ページ上から他機種にもリンク。
なぜかこのサイトのホームは開きませんが。

ttp://www.woodenpropeller.com/Photo_Gallery.html
木製プロペラのギャラリー。メーカーロゴのクローズアップ写真も。

ttp://www.arizonamodels.com/index.htm
古典機の巨大スケールモデル(1/12〜1/3)のメーカー・通販サイト。
図面も。日本からの注文もできるみたいだけど、送料(実費)がコワイ。
案外安い(1/3で1000ドル前後)のはいいけど、どこで作ってどこに置く?
4632:05/01/27 23:55:41 ID:oSNxI5sZ
スパッド13に関していえばこれで十分といった量ですね。
個人的にはイスパノ・エンジンのピストンが見れたのがうれしかったです。
プロペラのサイトは塗装の資料にはいいですね。
巨大スケール機のサイトは、ハンザ・ブランデンブルグとドルニエ・ツェッペ
リンのキットが気になりました。絶句するようなアイテムですね。
僕もひとつ。ニューポール図面のサイトしよと思いましたが、これを見つけて
しまった。
ttp://homepage2.nifty.com/olympos/nport11/

47HG名無しさん:05/01/28 22:12:24 ID:+eyuVeOr
実際に飛ばそうというと言うのに、一葉半のニューポールとは!
普通の複葉機(同クラスならパップあたり)の方が作るのも飛ばすのも簡単な気が…。
48HG名無しさん:05/01/28 23:35:36 ID:sh72E7sT
どうして7/8というものすごく微妙な縮尺なのでしょうか??
49HG名無しさん:05/01/29 06:36:54 ID:4Iqp1vuU
>>48
機体重量等の法的制限から出された数字かと思われ。
あんまり小さくすると乗れないし。
50HG名無しさん:05/01/29 22:54:38 ID:s/mVj3t/
木目塗装が下手で困っています。
クレオスのウッドブラウン、タン、マホガニー等を使って
クリアーオレンジをコートしているのですが、
木というより茶色のペンキに見えるし、クリアーオレンジを
コートするとラー油をかけたように見えてしまいます。

木目のベースとなる色、木目を書きこむ色はどんな風に調色すると
良いでしょうか。作りたいのはアルバトロスD3です。
51HG名無しさん:05/01/30 00:22:47 ID:GmKsVlsp
アルバトロスは博物館の実機も見ても、明るい色をしております。
木に着色をせず、ニス仕上げのようです。
MA誌1999年5月号にいい作例があったの紹介します。
黄色っぽい下地、赤っぽい年輪用、色の濃い部分用の3色。
全体を黄色っぽいっぽい下地で塗る。1cm幅の平筆で残りの2色
を使って木目を書き込む。このときティッシュを使ってかすれるよ
うにする。2色はかなり薄めたものを使う。一部面相も使用。
仕上げに薄めたクリアオレンジを塗る。塗り重ねによって色味を調
整する。
木目を書き入れるときは、パネルごとにマスキングしているようです。
アルバトロスD.Xの実機
ttp://www.aviation-militaire.com/Galerie/Air_Space_Museum/016_02P.jpg
52HG名無しさん:05/01/30 08:21:28 ID:zyAGZ36q
5350:05/01/30 16:15:37 ID:CAbEfLae
>>51
実機の写真は参考になりますね。
うーんこの微妙な色。意外と黄色っぽいんですね。
パネルライン毎のトーンを変えると効果が大きそうですね。

>>52
これは詳しいですね。ソリッドモデルみたいです。
色鉛筆で描くにしても、7色も使うとは(銀色まで)思いませんでした。

大変参考になりました。ありがとうございます。
54HG名無しさん:05/02/03 20:16:48 ID:fbvJXR53
お邪魔します。
ローデンが遂にツェッペリン・シュターケンRを出す、というニュースを
結構前に知ったのですが、その後「出た」というニュースを聞きません。
どうなっちゃってるんでしょ?
人知れず店頭に並んでいるのでしょうか。

ついでにご教示いただきたいのですが、
先に話題になっていたスパッド13ですが、ヨンパチのキットというのは
出てないのでしょうか?
フランチェスコ・バラッカの搭乗機をモノにしてみたいのですが…
55HG名無しさん:05/02/03 23:44:14 ID:2HlMrXzl
ツェッペリンはバウマンが扱ってます。お店のサイトでは発売中ではありません。
ttp://www.baumann.co.jp/index.html
スパッドはドラゴン社が良質なキットを出してましたが、入手難です。
現在はDキットを参考にしたと思われる、エデュアルドの72とアカデミーの32が
入手可能です。
エデュアルドはヨンパチのスパッド]Vの開発をするので、気長に待たれるのいい
と思います。因みにテスターの古いキットなら今でも入手可能です
他にも複葉機が何機かアナウンスされています。
ttp://www.eduard.cz/newsletter/i2005-01.php
バラッカはスパッドZも乗機にしてますね。
それならスペシャルホビーの48があります。

56HG名無しさん:05/02/04 05:32:31 ID:8KTFWHDU
An-2ってゆーのはスレ違いっスよね?
57HG名無しさん:05/02/04 12:17:02 ID:oo49bnE6
>>55
おおー、ご教示サンクスです。
バラッカは1/32のフィギュア(ペガソ、原型マイク・グッド)を先に
買っちまいまして、ホントはスパッドも同スケールで欲しいなーと
思ってたんですが、48機体+32フィギュアというディスプレイもアリ
かなー、と。
エデュアルド版、気長に待ってみます。
ありがとうございました。
58HG名無しさん:05/02/04 21:19:17 ID:nS+gsymX
>>56
スレタイにWW1って書いてあるからね。
An-2は地味な傑作機だねえ。
59HG名無しさん:05/02/04 23:49:08 ID:I+k/LTVc
エデュアルドのニューポール17ロシアンサービスを大枚はたいて買ったさ。
WW1の機体でもセクシーな絵を描いたんだねぇ。
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61HG名無しさん:05/02/11 01:18:18 ID:p8oRk2fK
ほしゅ
62HG名無しさん:05/02/13 20:40:38 ID:hMlx6wJ9
ローゼンジパターンの塗装は、どんなもんでしょうか?ステンシルのようなフィルムを見かけた方いますか?やはり、自分で作ってますか。レベルの1/28フォッカーD.VIIを購入し、デカールは発売されてないようです。
63HG名無しさん:05/02/13 22:42:00 ID:ld3e2o7H
ローデンの1/32:Fokker Dr.Iは発売までもうちょいかかるみたいですね。
64HG名無しさん:05/02/13 23:17:20 ID:WHwLI8ne
>>62
デカールは出ているみたいですね。(中段あたりを)
ttp://www32.ocn.ne.jp/~vintage_models/decals.html

キットの出来はいかがでしょうか?
65HG名無しさん:05/02/13 23:39:55 ID:aGijT19f
>>64
田中氏のように筆塗りで
6662です。:05/02/14 03:23:09 ID:QccJzJXo
64様。
ありがとうございます。あとでゆっくり見てみます。
レベルの1/28、フォッカーD7は、ヤフーオークションで購入し、現在、ローゼンジパターンやらいろいろ資料を集めています。
キットは、同スケールのスパッドやフォッカーDr1とあまり変わりませんが、エデュアルドやローデンの1/48の作例やモデルアート別冊を参考に仕上げるつもりです。
67HG名無しさん:05/02/14 23:18:47 ID:nmtnUAuc
黙って出すとは水くさいでわないですか。

h ttp://l-point.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/gallery/1108296830.shtml
68るーぷあんてな ◆LOOP1FKhSU :05/02/16 02:44:32 ID:AWsf9qvF
スイマセソ、なんか自分で張るのは照れくさくて。
見つけてくれてありがd>>67
69HG名無しさん:05/02/17 22:30:55 ID:4rsoowRt
>>67
GJ!

70HG名無しさん:05/02/17 23:09:22 ID:dSAqyd+B
おおっいいですね。

俺も眠ってるエデュアルドのDr.Tを作ってみようかな・・・
71HG名無しさん:05/02/25 00:43:17 ID:J6F5E9NL
>>68
お疲れさんでした。ハデな動きのあるスレじゃないけど、
代表者が出てくれて嬉しいです。個人的にも、カッチリした作品を
見せて貰ってモチベーションが上がりましたよ。

ところで、エデュアルドの1/48 DH−2が発売されてますな。
参ったな。当分他の予定が詰まってるし、あんまり積みたくないけど・・・
そそるなぁ。
7266です。:05/02/27 05:20:57 ID:V6ac4h6B
66です。
三月下旬より転勤で東京転勤。
秋葉原のホビーステによく行くので錦糸町に住もう思ってます。
現在製作中のスパッドを撤収、引っ越し準備です。
73HG名無しさん:05/03/02 00:35:25 ID:kwCnH274
hi-techのボア算ゲット。
でもあのインストじゃあ作るのは無理だ。資料本も見当たんない。
どうしよう。
74HG名無しさん:05/03/02 11:11:05 ID:HJxxGRag
>>73
ガンガレ
75HG名無しさん:05/03/02 19:01:28 ID:kwCnH274
>>74
うん、ガンガッてみる!ありがとう〜。
76HG名無しさん:05/03/06 20:45:02 ID:l61L1pYG
エデュアルドのDH-2、支柱だけの胴体やっぱりプラ製なのな。
金属線に置き換えてやらないと、ちょっとした衝撃や張り線の
張力であっさり折れそうだ・・・
77HG名無しさん:05/03/06 22:50:03 ID:n1qGczDg
>>76
金属線での自作を前提にして、留め具だけフォトエッチで
付属・・・ってのが一番有り難いパターンでしょかねー。
78HG名無しさん:05/03/07 00:23:06 ID:dMRwJ9Xp
>>76
...既にあっさり折ってしまいマスタ
79FG名無し:05/03/08 18:02:55 ID:xVnBPY6W
>>77
エアロクラブの1/72ガンバスは真鍮パイプと真鍮線で全自作しました。
張線基部はマブチモーターをばらした銅線でリングを作り・・・
結局、キットは主翼・胴体・エンジンしか使えませんでした。
完成品は現用単発ジェットに比べチビチビですが、木製帆船を作り終えた様な
達成感を満喫しました。
翼間支柱は楕円断面の真鍮線がお勧めです。
8079です:2005/03/21(月) 14:08:27 ID:Vov6WxK7
×エアロクラブ
○マリーンモデル
注)楕円断面の真鍮線=商品名:オーバルブラス
81HG名無しさん:2005/03/28(月) 15:32:11 ID:TVzZpaJf
>>79
オーバルブラスってどこに売ってるんですか?
82HG名無しさん:2005/03/29(火) 18:33:02 ID:1i+NiqOM
>>81
俺も実物見たことないや。「ビンテージモデル」の通販リストには
載ってるけど、ずっと品切れ・・・。
8380です:プラモデル暦47/04/01(金) 06:54:29 ID:kj+yPoEr
どこだったかな〜?
埼玉の模型屋で毎月MA広告出してるとこなんです。
海外の実在宇宙船系のガレキやエッチングなどを紹介してるお店です。
あいにく店名を失念。引越し直後の為、MAが手元に無し。
近日中にカキコみます。

84HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 22:10:29 ID:J5GY9r4R
>>83
よろしくです。

それはさておき、映画「アビエイター」の影響で古典機が盛り上がったら
いいな・・・とは思うけど、無理かなやっぱ。
85HG名無しさん:2005/04/06(水) 20:37:21 ID:0zP65y7q
ローデンの1/32:FokkerDr.Iが出ますね。
そのうち買ってみよう。
h ttp://www.squadron.com/ItemDetails.asp?item=rd0601
86HG名無しさん:2005/04/07(木) 03:11:54 ID:XVSV9KWT
満を持してのDr.I。困った時にもDr.I。
レッドバロン最後の乗機というドラマ性と、
小学生でも覚えられる目立った特徴、
支柱が太く張り線が少ないから初心者でも組め、
翼長が短いから大スケールでもかさばらない・・・というところですか。
いつかは挑みたいアイテムですね。

私も複葉機入門用にエデュアルドの1/72フォッカー三葉機を買いました。
行きつけの店の棚にあったF.Iですが。
87HG名無しさん:2005/04/07(木) 23:06:50 ID:zoVKJYGm
モノグラム1/24のショーロッドのキット
にもオマケで入ってるし。アレはHO?
88HG名無しさん:2005/04/09(土) 14:31:58 ID:UdJ7iSf9
レベルの1/28のフォッカートリプレーンを買ったら
凄く面白かったので、ノリだけで
中身を確認せずに「しゅめる」の
タイガーモスとフォッカーd7とソッピーズ
を買いました。蓋開けました。







     涙が止まりません。
89HG名無し:2005/04/12(火) 19:06:13 ID:Mcp9JIQc
ローデン1/32Dr1
箱絵赤いDr1違う
後で出すあるか ?
90HG名無しさん:2005/04/15(金) 01:05:54 ID:JFJca8Bc
h ttp://www.baumann.co.jp/list/roden/032T601.htm
出ましたパーツ画像。
9183です:2005/04/15(金) 21:21:31 ID:d4lYqJaS
>>88
私も始めは泣きましたとです。
スメル(匂い?)の1/48虎蛾はサンダーバード6号に仕上げました。
翼リブのモールドが激しいので全面ペーパーで均した後、細切デカールでリブ表現など・・・
4ヶ月位楽しめました。
今は同社の1/50シュトルヒ・エッチング付きで楽しんでます。
殆ど修行です。
92HG名無しさん:2005/04/16(土) 00:32:13 ID:JXpsQUXP
×修行

○荒行
93HG名無しさん:2005/04/16(土) 01:19:46 ID:IVyHwfyT
いつか複葉機デビュー、と考えていた矢先に
実機に惚れ込んでいきなりイリヤ・ムロメッツ(しかもマケット)を
買い込んでしまった私は? 小学生の工作みたいなモールドで、
1/72の癖に翼長48cmぐらいあるんですが。
これ、素で組んだら絶対自重で崩壊すると思う・・・。

とりあえず入門用に、エデュアルドの1/72も買いました。
9491です:2005/04/16(土) 08:54:55 ID:EqgeZNzl
×修行

△荒行

◎試練

このメーカーのキットを完成させるには、技量よりも
忍耐とキットへの愛情が重要だと思いました。
95HG名無しさん:2005/04/16(土) 18:01:07 ID:dsLNaMne
>>93
おお〜自分もICMのイリア・ムロメッツ買いましたよ。
パーツが離型剤に漬かってべとべとでお湯と中性洗剤で洗っても全然落ちませんでしたけど。
96HG名無しさん:2005/04/16(土) 20:42:18 ID:EqgeZNzl
マジックリン原液&豚毛歯ブラシでスッキリしましたよ。
手は荒れましたが。
9793:2005/04/16(土) 21:14:12 ID:IVyHwfyT
>>95
おお、ICM版はどうですか・・・といってもマケットを見てないと比較できないか。
取りあえず箱絵はICMの方が17倍ぐらいカッコいいのはわかってますが。
お互い、パーツ画像でも晒して比較してみません?
98HG名無しさん:2005/04/20(水) 19:11:44 ID:2nvvwmll
アリステア・コーンウェル氏が戦死した時の
乗機は、実の所一体何だったらでせう?
99HG名無しさん:2005/04/22(金) 15:23:09 ID:b5/akIEi
とある画像掲示板でルンプラー・タウベの写真を見て、
それに惚れ込んじゃったんですが…

モデル化はされてないですよね?
100HG名無しさん:2005/04/22(金) 15:30:08 ID:cMpIX85H
エトリッヒ・タウベ

1/48レジンキット
ttp://www.rollmodels.net/ninbox/airplanes/taube/taube.php
1/48簡易インジェクションキット
ttp://modelingmadness.com/reviews/w1/uhlirtaube.htm
どっちも今から入手は難しいかも。
101HG名無しさん:2005/04/22(金) 15:48:02 ID:0wzSqL6V
>>99
1/160のエッチング・キット
http://www.aerobase.jp/b.img/b007.jpg
102HG名無しさん:2005/04/22(金) 21:51:39 ID:R0dQJm8D
ああやばいサボイアS21みちゃ欲しくなった
103HG名無しさん:2005/04/22(金) 23:17:10 ID:0wzSqL6V
>>99
ペガサス 1/72 簡易インジェクション
http://www.pegasusmodels.com/taube.html
104HG名無しさん:2005/04/23(土) 00:13:39 ID:MPfMaOKk
しばらく見ない間にエアロベース、突っ走ってたんですなあ。

7〜8年前に知人の依頼で組んだ時は、要求される作業精度の高さに
死にそうになったもんですが・・・それなりに細かい工作にも慣れた今なら
何とかなるかな?
105HG名無しさん:2005/05/08(日) 01:25:08 ID:qFT9fapD
複葉機在庫はエデュアルドのプロフィパック1機だけあるんだけど、
勿体なくて作れない。ダイソーの100円機で練習中w
106HG名無しさん:2005/05/08(日) 01:51:07 ID:umX9pbHu
>>105
ダイソーの複葉機で、初めてプラモ作りの為にピンセットを購入しました。
107HG名無しさん:2005/05/18(水) 00:44:39 ID:VLrNNEHC
双発の複葉機といったら、
どんな機体がありますか?
よろしければ教えてください。
108HG名無しさん:2005/05/18(水) 12:40:07 ID:TeC4wQDN
>>107
ビッカース ビミー、ハンドレーページ 0/400、 ゴータ爆撃機とか。
109HG名無し:2005/05/18(水) 13:29:23 ID:2RqsF73T
ローデン1/72ゴータ爆撃機の機体内側って何色なんでしょーか
教えてちょ
110HG名無しさん:2005/05/18(水) 13:42:01 ID:x+E04osk
『Gotha!』に沢山写真が載っているのですが、
機体内部がわかる写真がなーい。

普通に考えれば、布色じゃない?
ローゼンジならばローゼンジ。
111HG名無しさん:2005/05/18(水) 14:20:08 ID:bgMzqIXf
フォーサイトのアンリ・ファルマンとか、モ式小型(日本海軍)ってどう?
エポキシあれば、なんとか組めるんだよね?
112107 :2005/05/20(金) 22:45:11 ID:8Z7BtbEC
>>108
遅レスですいませんが、ありがとうございます。
113HG名無しさん:2005/05/23(月) 18:36:09 ID:h0ByX3xk
エアロクラブ1/72プゥ・デュ・シェル5機入手。
キットと言うよりも素材です(泣
「翼の図面集」と言う本に図面が掲載されていたので
目一杯に手を入れてみようと思う今日この頃。
114HG名無しさん:2005/05/24(火) 12:49:39 ID:jCsTA82b
>>109
機首の方は合板なので木目、後部は合板と一部布だから木目+塗装がローゼンジならそれ
(ただし布越しなので薄い)ということのようですが。
h ttp://www.geocities.com/msheftall/fried.html
115HG名無しさん:2005/05/24(火) 14:09:22 ID:bm36XsrP
>>114
リンク先のそれ、豪太じゃないぞ。
116114:2005/05/24(火) 15:16:40 ID:jCsTA82b
あ、ホントだ。こりゃ大いに失敬。
117HG名無しさん:2005/05/24(火) 16:38:31 ID:bdqwr/Zh
えぇ!?
コレってゴータの5番じゃないの?

教えてエロイ人。
118HG名無し:2005/05/24(火) 19:50:38 ID:TgG8XvfD
ゴータ爆撃機でしょ
張り線ってどーやって張るんでしょうか ?
119HG名無し:2005/05/24(火) 19:58:00 ID:TgG8XvfD
なんか違う
120HG名無しさん:2005/05/24(火) 21:03:43 ID:bm36XsrP
フリードリッヒスハーフェン自慰3エェ、だ。
URLにもfriedって書いてあるじゃん。
121117:2005/05/24(火) 23:34:54 ID:bdqwr/Zh
有り難う、エロイ人。
もう一つ教えて欲しいんですけど。
コレってゴータGによく似てますよね。
もしかしてOEMなんですか?


>>118
>ゴータ爆撃機でしょ
>張り線ってどーやって張るんでしょうか ?

文章のつながりがよく分かりません。
ゴータGの張り線についてですか?

122HG名無し:2005/05/25(水) 00:17:58 ID:dG6SniSd
>>121
そーです
やっぱ一本一本、瞬接とピンセットで
付けていくのでしょーか ?
123HG名無しさん:2005/05/25(水) 00:42:29 ID:qG675Grv
>>83
はせがわ
124HG名無しさん:2005/05/25(水) 01:01:08 ID:Hydi1pY8
>>122
張り線の有る機を作ったことはありますか?
貫通式でもリング式でもどちらでも良いと思いますよ。
張り線図をよーく見て、効率の良い取り回し方を見つけて下さいね^^

具体的な方法は「貫通 リング 張り線」でググれば出てくると思います。
125HG名無し:2005/05/25(水) 07:19:10 ID:dG6SniSd
ローデン1/72ゴータ爆撃機が初複葉機制作になります
張り線の張り方をどうしようか考えていたんですが
色々とやり方があるんですね
参考になりますた グレートサンキューです
126HG名無しさん:2005/06/18(土) 12:36:44 ID:h5Mh59tu
age
127HG名無し:2005/06/20(月) 04:29:49 ID:kLDskB8m
ブルーマックスに出てくる
最後に墜落した銀色の飛行機はなんて名でつか ?
128HG名無しさん:2005/06/20(月) 05:21:22 ID:6kfURK66
>>127
モランソルニエMS230。
エレールから1/72キット出てる。

違ってたらスマソ。
129HG名無しさん:2005/06/24(金) 06:28:47 ID:7SLzW0gP
>>127
昔見たきりで記憶があいまいだが
単葉パラソルなのでフォッカーD[だと思ってた。
130HG名無しさん:2005/07/03(日) 18:14:35 ID:cfAGa0yC
最近飛行機模型に興味がでてきて(今までAFVばかりでした)作り
だしました者です。
ttp://mokei.net/up/img/img20050703180858.jpg
↑一号機として張り線のかんたんそうなレベル72のモランソルニエN
を作ってみました。
塗装前に張り線までしてしまって苦労したんですが、通常はやはり
塗装してからですかね?

と、ココまで書いて気づいたんですが単葉機ってスレ違いだったカモ、、、orz
131HG名無しさん:2005/07/03(日) 22:17:57 ID:FojxSrfO
>130
GJ!古いキットなのに凄く綺麗だー
張り線は塗装後が普通ぽいです。
132130:2005/07/04(月) 17:05:24 ID:oPcHAwzG
>>131
レスサンクスです
やはり塗装後に張り線ですよね。
どうにも瞬接の扱いが上手くないもので汚くしてしまいそうで塗装前に
張ってしまったんですが、、、瞬接の扱いを精進します。
133HG名無しさん:2005/07/08(金) 22:40:18 ID:LZt807G2
ダイソーの100円キャメル作ってます。
ttp://www.angelfire.com/ne2/nedpage/
のページにあるキャメルのマーキングにしようと思っていますが、
ラウンデルの後ろの鉄アレイみたいなマークは部隊マークでしょうか?
モデルアートのソッピースドルフィンの作例にもありました。
知っている人がいたら教えて下さい。
134HG名無しさん:2005/07/11(月) 23:50:33 ID:izecWwR8
自己解決しました。部隊マークだそうです。
135HG名無しさん:2005/07/19(火) 09:35:12 ID:cnQIf0L+
赤トンボ、持ってマ
136HG名無しさん:2005/07/19(火) 12:19:25 ID:CTJTHOVc
ホシュ
137HG名無しさん:2005/07/21(木) 23:47:30 ID:TXn6ZeGA
スヌーピーキャメルとアルバトロスW4完成した〜。
うれしいけど当分ローゼンジはやりたくないね。
138HG名無しさん:2005/07/26(火) 00:04:09 ID:2lxOrxxp
マスモデに載ってるローデンの1/32FokkerDr.Tカッコエエな。
あの位のスケールだとエッチングやターンバックルなんかが効果でて凄くいい感じになるね。
ちょっと作りたくなりましたよ。マジに。
139HG名無しさん:2005/07/26(火) 05:31:38 ID:DrUxPrqe
複葉機のタイヤは大きい物が多いですが、いびつな円になってしまって苦手です。
みなさんはどのように塗っていますか?
140HG名無しさん:2005/07/26(火) 19:52:38 ID:iUn+SD2O
エデュアルトならマスキングの型紙が付いてることもある。
筆を固定しといて、車輪を爪楊枝に刺して回転させるという手もある。
141HG名無しさん:2005/08/14(日) 10:11:57 ID:ZlIi6tv5
エデュアルドのニューポール17ロシアンサービスを大枚はたいて買ったさ。
142HG名無しさん:2005/08/22(月) 21:34:54 ID:Np++SEd3
ttp://www.hsgalleries.com/gallery04/albatrosdiiiwh_1.htm
うわあ、このうずまき塗装、どうやったんだろ。PC自作デカールかなあ。
それとも地元ポーランドにはこんなデカールが出ているのかなあ。
いちいちマスキングして塗装だったら、それだけでネ申レベルだわ。
143HG名無しさん:2005/08/23(火) 06:47:55 ID:cnhpWaLT
144HG名無しさん:2005/08/23(火) 10:15:47 ID:WmRvjMgl
横やりですいませんが、ローデンのゴータ爆撃機って作った方いますか?

ローゼンジパターンのデカールも付属するらしいのですが、つかえるんで
しょうか? どなたかご存知のかたいたらおねがいします。
145HG名無しさん:2005/08/23(火) 18:39:24 ID:0dJymjxP
>143 おお、こんなものがあるとは。情報サンクスです。
1番上とおまけはアルプスプリンターで作ったデカールなんですね。
146HG名無しさん:2005/08/24(水) 07:01:48 ID:RitHR3J6
>>144
最近のグラディエーターとかに比べると、かなり組むのがつらいかも。

あと、ローデンのデカールは以前、必ずバラバラになったトラウマがあるんで
私は有無を言わさずMICLOSCALEの「LIQUID DECAL FILM」でコートしてから
使ってます。
これを塗ると、どんなデカールも割れなくなるんでお勧めです。
147HG名無しさん:2005/08/24(水) 21:53:23 ID:PUQ0C4Xd
>>146
それはスーパーキッズランドに売ってまふか ?
148HG名無しさん:2005/08/25(木) 07:15:14 ID:cTVU6TZe
日本橋のスーパーキッズランドなら分かりませんが
本町のHOBBY LANDでは売ってました。
149HG名無しさん:2005/08/25(木) 20:40:13 ID:486tMY4w
だけどクリアーでコートしてもいいんじゃないかな
150144:2005/08/26(金) 17:01:01 ID:6+bHDd9K
>>146
便利なものをご教授ありがとうございました。

リキッドデカールフィルム、経年劣化死亡デカール対策にも
使えそうなんで探してみることにします、ありがとうございました。

今日あたりバウマンに発注したキットやってきてるかな、ワクワク♪
151HG名無しさん:2005/08/29(月) 11:32:25 ID:3zrZHXed
エデュアルドのフォッカーD.VIIキター
ローデンのは頑張ってるなーって感じ、
エデュの方は手馴れてかっちりした感じ。コクピット内側に貼る
反転ローゼンジーデカールが付いてるのは感心。

ところでローゼンジーのデカール全体に細かいポツポツとか掠れた
ような跡があるのは、表面の傷みや汚れの表現なんだろうか。
一見したらデカールがハズレだったのかと思ってしまった。
152HG名無しさん:2005/08/29(月) 19:02:24 ID:SDxSbtKU
オレもエデュアルドのフォッカー買って来た。
きれいに良く出来たキットだと思うけど、プロペラがミョーに小さい気がする。
153HG名無しさん:2005/08/31(水) 23:27:50 ID:ClO6B3v0
エデュ売り切れorz

ローデン買ってきた(゚∀゚)
154HG名無しさん:2005/09/02(金) 12:27:50 ID:dCtI+DPy
まちがってスマーとエアフィックスのを買ってきちゃった。
155HG名無しさん:2005/09/02(金) 17:19:47 ID:fZEMFxng
ローゼンパターンの入った某キットが手元にやってきた..。


すげぇ細かい......これを手書きするって猛者普通の神経じゃ
ねぇな...。


来週から格闘始めまつ。
156HG名無しさん:2005/09/03(土) 21:24:52 ID:RZtWXUuM
貴官の健闘を祈る! ∠(`・ω・´)
157HG名無しさん:2005/09/04(日) 18:31:50 ID:k4/mwPzH
>>153 貴君が関東在住なら、秋葉原のYSに再入荷してたよ。
158HG名無しさん:2005/09/08(木) 10:05:18 ID:6HWAs6ZT
ゴータ爆撃機G−Vaを目の前にして組みはじめたが、なんとかならんのか?
あのゲートより細いパーツの山は......
しょうがないから現実逃避にICMのZveno組み始めたが、こっちはパーツ歪み
ひどくてマトモに組めない...。_| ̄|○


ハセと田宮のキットの偉大さを痛感する今日この頃...
159HG名無しさん:2005/09/16(金) 14:13:02 ID:8cZ34iJU
>>151
エデュアルド1/48フォッカーD.VII
小生のもローゼンジデカールに点々とシミが付いていた。
コレは絶対に不良品だと思う。
160HG名無しさん:2005/09/16(金) 21:09:10 ID:MU24ll6J
>>154
SMERはスマーじゃなくてスミエルって
ゆーそーだ。昔MAでエデュアルドの社長の
インタビウ記事に出てたよ。意味は「方角」
だってさ。
161HG名無しさん:2005/09/17(土) 21:38:22 ID:wcFy7B2m
>SMERはスマーじゃなくてスミエルって

なんだか「臆病なカーレッジ君」にでてきそうな読みだな。

でもどう呼んだ所でSMERはSMERですからー
 (機体番号モールドすんなよ。つか、御高齢のキットなの?)
162HG名無しさん:2005/09/18(日) 18:18:05 ID:HSSEFE9R
>>161
>御高齢のキットなの?
元メリット(英)とか元アルティプラスト(伊)
あたりかね?
今の若い方には初耳かも。
163HG名無しさん:2005/09/21(水) 11:40:50 ID:ZngFBelP
エアフィックスの1/72ハンドレーぺージ000って一次大戦機仕入れたん
だけど誰か作った人っていますか?

まだ箱開けただけだけど、プラが歪んでそーで張り線張るの大変そうなんですけど…
164HG名無しさん:2005/09/21(水) 20:35:10 ID:rlDHSvHA
エアフィックスだからなあ。
165HG名無しさん:2005/09/22(木) 08:24:40 ID:HNFLq+w1
>>164
でも1次大戦機ならキャノピーないのが多いんでマシな方でしょ?
2次大戦機のエアフィックス製品はキャノピーつけると平気で1mm以上の隙間
できる。

しかもパテ盛るとシンナー分で透明パーツ犯されまくり…_| ̄|○
166HG名無しさん:2005/09/22(木) 10:20:13 ID:RpYSyWx3
1/72のブラックウイドー(レシプロ、MPCでも可)あたりを
作ってみるとエアフィックスの一次大戦機って楽だと思うよね
167HG名無しさん:2005/09/22(木) 20:20:50 ID:HzbWvAVv
上の方にも書いてあったICMのイリヤ・ムロメッツ買って来た。
資料をあたるとプロペラのピッチが逆なんだけど、
キットのピッチで正しいってソースネタ持ってる人いる?
168HG名無しさん:2005/09/27(火) 21:09:07 ID:q0GDBUaG0
大戦間機の話題もこのスレでいいのでしょうか?
ズベズダのフォッカー F.VII が気になっています
同社のトマホークが酷い状態の金型のまま売られていたので
気がかりなのですが手にしたことのある人はいらっしゃいますか?
169HG名無しさん:2005/09/27(火) 22:31:05 ID:L7UlzptQ0
CR42 ってかっこいいよね。時代がスレ違いだけど。
HS-123 ってかっこいいね。時代がスレ違いだけど。
170HG名無しさん:2005/09/27(火) 22:33:20 ID:3F62vBet0
私は英皇室空軍ガンバス副座とタウベ命です。
171HG名無しさん:2005/09/28(水) 08:03:10 ID:9IFplSS6
>>170
ガンバスって映画あったネ。
内容は、まぬけなドイツ野郎をやっつけるジョンブル魂って感じ。
172HG名無しさん:2005/09/28(水) 21:42:08 ID:NpuK1rsv
無敵!無敵! のフォッカーE萌え かなあ。
エデュアルドのキットも出来いいし。
173HG名無しさん:2005/10/03(月) 17:55:45 ID:OQ+Mrtar
>>171
戦争映画か?と思って観たらヴァカ映画だったよな。

マニアックな機体の名前出すなよ…。
174HG名無しさん:2005/10/04(火) 17:50:53 ID:gcJlvKSG
>>173
これは失礼。
プッシャーフェチなもんで。
ペラが後ろ向いてるの大好き。
175HG名無しさん:2005/10/04(火) 18:15:04 ID:DbriENNe
>>169
CR32の方がカッコいいに決まってんじゃん。
むしろグラディエーターの方が好きかも。
176HG名無しさん:2005/10/04(火) 19:47:19 ID:oGuM7cnk
複葉機のくせに引込脚のI-153も渋いぞ(´ー`)y-~~
177HG名無しさん:2005/10/04(火) 20:11:00 ID:IZV2oFKs
脚の引っ込む複葉機ってカッコいいよな。
カーチスホーク3とか。スペシャルホビーの
グラマンF3Fも買っちゃったよ。
スレ違いだな・・
178HG名無しさん:2005/10/05(水) 02:01:34 ID:wrrOedlr
>>177
ニチモのQ6カンセンのハコ絵バックに、
支那軍ホークIIIの一群が描かれてて、
主役のQ6式よりこっちの方がシブくて
カコAと思ったね。
ガキンチョの頃の話サ。
179HG名無しさん:2005/10/09(日) 00:48:30 ID:/VGEsucB
レベル1/28萌え〜!
180HG名無しさん:2005/10/16(日) 19:39:36 ID:G7KDp6Nv
第一次大戦の機体って個性がはっきりしてるんですね
ジーメンスシュケルトはやたらと小回りの利く熟練者用とか
ファルツは初心者によく回されるけどオリジナルからいろいろ改良されてるとか
模型的には一目霊山でわかり易いのもいい。
自分もヒコーキの心読んで目覚めてしまったんだけど
こういう風に旨く説明してもらえるとガンプラとかしか作らない人でも
凄く喜んでもらえるとおもうんだけどなぁ。
181HG名無しさん:2005/10/18(火) 11:30:33 ID:Qjw5dO3m
意を決してローデンのゴータG-Vaに取り組むことにしたんですが、
ローゼンジパターンのデカールって使えるんでしょうか?それとも
自家塗装の方が速い?

ついでに技法とかもご存知でしたら教示いただけると助かります。
よろしくおねがいします。
182HG名無しさん:2005/10/18(火) 14:42:01 ID:us7rhI/r
筆塗りだよ。筆塗り
183しつこく聞いてすいませんが:2005/10/19(水) 09:46:34 ID:3GLZk+tW
>>182
亀甲型は下書きとかやるんですか?
184HG名無しさん:2005/10/19(水) 13:48:21 ID:yqSwzF68
亀甲は麻縄で縛るんだよ。
185HG名無しさん:2005/10/19(水) 14:29:55 ID:ai/EppXf
1/72ローゼンジはデカールが常道。
でも、ローデンのデカールは使えない。
別売メーカーはお好みで。(私は、アメリカル派)
でも、G-Vaの足回りって大変そう〜。
186HG名無しさん:2005/10/19(水) 15:20:10 ID:ujrJNkJd
187HG名無しさん:2005/10/19(水) 16:08:36 ID:3GLZk+tW
>>185
アゲてまでのご返答ありがとうございました。

ローデンのデカール使えないんですか…社外品のデカール探して
みたらこんなの↓出てきたんですけど使えますか?
ttp://www.hobby-nw.com/decal/FPAPASLIST.html

汎用もレオナルドにあるけど…高いなぁ…
ttp://www.geocities.jp/puramoya_leo11/parts_list3.html
188HG名無しさん:2005/10/19(水) 18:10:45 ID:AOywAStW
>>187
sageました。
1次大戦機のデカール
通販ならここ。

ビンテージモデル
ttp://www32.ocn.ne.jp/~vintage_models/
189HG名無しさん:2005/10/19(水) 20:55:37 ID:c/VPL1T4
張り線無くて楽そうだからって理由で
フォッカーD.VII 作ろうかって思っちゃマズイですか?
190HG名無しさん:2005/10/19(水) 22:02:30 ID:2cgwvK60
いやいや全然アリだと思いますよ。

そして完成したそれを眺めてるとだんだん物足りなく思えてくると…。
191HG名無しさん:2005/10/20(木) 08:26:53 ID:CUfOyhzg
>> 188
やっぱ相場は\1000ってとこか…諦めて素直に買うかな。

>>190
同感。

漏れの場合は、97式大型飛行艇→タミヤのソードフィッシュ→ローデンの
ゴータとだんだん張り線の深みに嵌っていった。
おかげでテグスは6種類ほど揃えたよ。

瞬着も常時4本在庫無いと気がすまない状態になってる。
192HG名無しさん:2005/10/20(木) 16:16:09 ID:2VBrjQ4q
張り線に、極細ピアノ線使ってます。
ディバイダで張間の長さを測って、
やや長めにピアノ線を切り出し、
現物合わせしながら瞬着で止めます。
慣れればテグスより楽だと思う。
193HG名無しさん:2005/10/21(金) 08:40:26 ID:/mPGtYaQ
>>192
切断には何使ってますか?模型用ニッパーをギタギタにして
しまったことがあるもんで。

ちなみに、おいらもテグス使えないところには真鍮線使ってるなぁ…。
ピアノ線は取り扱ってるところ少ないし、高価ぃんだよね。
194HG名無しさん:2005/10/21(金) 12:48:47 ID:2dLdY7FH
切断には、オルファのデザインナイフを1本
ビアノ線専用に用意して使ってます。
厚めの透明アクリル板の上だと、きれいに切れます。
刃がボロボロになったら交換してます。
極細ピアノ線は、確かに高価ですね。
私は以前に数十本マトメ買いしてあり、
一生使える分あります。
195HG名無しさん:2005/10/21(金) 13:43:48 ID:/mPGtYaQ
>>194
レスありがd。

アートナイフを犠牲にしてるのか、ソフビを年中切ってて葉は
コマメに浪費するんでピアノ線切るって使い方もありかもね。

さてゴータ...上翼が細い支柱で支えて組むんだよなぁ、マンドクセ...。
196HG名無しさん:2005/10/21(金) 17:47:25 ID:caP+sTkl
極細って何ミリ?
197HG名無しさん:2005/10/21(金) 18:39:21 ID:3UaMfhrR
マイクロゲージ持ってないんで
正確にはわかりませんが
ギター絃の一番細いヤツと同じくらい。
198HG名無しさん:2005/10/23(日) 09:57:33 ID:cYjPWwcD
Partのエッチング製ビッカース買ってきたんだけど
1/48ならともかく1/72ってこれ本当に組めるのか…?
199HG名無しさん:2005/11/05(土) 13:19:53 ID:m0E8tvvj
1/72でツッペリン・シュターケン来ますよ。
http://www.squadron.com/ItemDetails.asp?item=rd0055
張り線地獄!
200HG名無しさん:2005/11/05(土) 13:21:25 ID:m0E8tvvj
スンません。名前打ち損じますたw
201HG名無しさん:2005/11/05(土) 13:30:45 ID:DV7eAtht
うわぁ!緊迫絵巻!
202HG名無しさん:2005/11/07(月) 12:02:55 ID:MldLLJ+I
昨日、やっと尻込みして手動かしてなかったハンドペレージ0/400
組み上げますた。

張り線、主翼は全部終わったんだけど、歪んで胴体部の翼とチリが会わねぇ…。


なんかいい修正方法ありますか?

>>196
ウチは1/72で0.4mm、1/48で0.7mm使ってます。
太いかな?
203HG名無しさん:2005/11/08(火) 02:07:07 ID:Ad+21dU8
アタイこそが 203高地へとー
204HG名無しさん:2005/11/15(火) 00:43:37 ID:9VxerQvH
極細張り線は電線バラして使えば良いよ。
普通の電線(電源用)は直径が0.18mm。
205HG名無しさん:2005/11/15(火) 00:48:51 ID:9VxerQvH
錫メッキ線やエナメル線でもいいな。
206HG名無しさん:2005/11/15(火) 00:56:24 ID:UZaM9FAb
現在、童友社の1/32赤トンボ制作中。
後もう少しで完成。
この次は1/48紅のブタ(複葉機じゃないけど)を作り、
1/72(制作済み)と列べておく予定。
207古典機ファンの貴兄に朗報:2005/11/17(木) 00:32:44 ID:kirCPV+W
カミサンが趣味でソーイング(早い話縫い物)をしていますが
リギング用に使えそうな糸を発見。
モノは振袖の刺繍に使う絹80%に銀糸。
細くてしなやかで色が良くて、何より細くてイイんですよ。
今、マイクロメーターで径を計測中ですが、右側の螺子を締めると
どんどん糸が潰れて・・・しかし製作中の1/72タイガーモスに使って
いますが、イイ感じです。因みにサンダーバード6号仕様ですが。
208HG名無しさん:2005/11/17(木) 21:07:59 ID:EBVM2Epm
1/72ちゅうとエアヒクス?
209HG名無しさん:2005/11/17(木) 21:44:39 ID:kirCPV+W
>>208 正解。これが完成したら、SMER1/50,マッチ1/32と
スケールアップしていきます。頑張れ俺!
210HG名無しさん:2005/11/17(木) 23:44:02 ID:fzK8fFO8
>207
ブレインズ吹いた
完成したらゼヒ見せて下さい
211HG名無しさん:2005/11/18(金) 12:42:58 ID:zbzIRVeH
お〜がっばっちくれー

んでもってマッチのモスって再販ないよね?
 当時品? おらも欲しい。
212HG名無しさん:2005/11/18(金) 17:52:38 ID:ArwxE0JO
燐寸の蛾は5年ほど前にピンバイスさんで買いました。
213ちょっと前にスメル買って泣いたヒト:2005/11/20(日) 23:54:23 ID:gqRu1nA4
すいません。長谷川ブランドなのに半額で売られてた
ノンスケールのモランとソッピを買って来たんですが、
これなんですか?ソッピはレベル1/72のデッドコピーの
デッドコピーみたいだし、モランはバスダブ(どころでない)
人体が機体の上面と合体してるんですが。
これ正体はなんなんでしょう?インストでは97年で
中国製とあるのですが。
214HG名無しさん:2005/11/21(月) 18:02:39 ID:XRbJiPua
あぁん、100円ショップで売ってるやつ?
215ちょっと前にスメル買って泣いたヒト:2005/11/21(月) 19:41:51 ID:1G+MN/O2
いいえ、あのアカデミーのやつをさらに
コピーしたみたいな感じです。(ソッピ)
エンジンがカウルと一体成型だったり、
上下を繋ぐ支柱が四角いパーツになってたり
パーツ割/パーツ構成は一緒です。
216HG名無しさん:2005/11/22(火) 07:59:31 ID:NJI/moHs
旧エッシーかな?
でもモランは無かったハズだし
217HG名無しさん:2005/11/22(火) 15:30:54 ID:t16B/FQW
>>213
ホビークラフトだよ、旧レベルの製品をモノグラムロゴの
部分潰してピーコ生産してる。

まぁトランペッターも似たような系譜から始ってるから馬鹿
にもできないけどね。
218ちょっと前にスメル買って泣いたヒト:2005/11/22(火) 22:30:18 ID:ZauJn/v7
>217

ああ、どうもです。あれまホビークラフトですか、
最近のしか知らなかったのでびっくりですね。
そういえばあそこは1/28DR-1のコピーがありましたね。

モランのほうはペラの軸穴があからさまにずれた
エンジンパネルがはいってる横に、
軸穴を修正した同じパーツが入ってたり
ほとんどアマチュアガレキ状態になってます。
219HG名無しさん:2005/11/30(水) 11:51:43 ID:5FKwhL9K
第一次大戦機の空冷エンジンがロータリーエンジンといって、プロペラ
と一緒にエンジンも回転する、と言う事をつい先日知って大変驚いた無知
なモデラーです。どうしてこのような機構になっているのでしょうか?
教えて下さると幸いです。
220HG名無しさん:2005/11/30(水) 17:20:47 ID:AYWQzXTt
>>219
確か構造が簡単だからじゃなかったっけ?勘違いだったらスマソ
221HG名無しさん:2005/11/30(水) 20:30:57 ID:Pguwh2Mu
>219

冷却のため
222内燃機関な人:2005/12/01(木) 11:52:53 ID:Xmfrxlp5
ロータリーエンジンっつてもシリンダブロックごと
回ってたらどーやって機体に固定すんだよということに
なるけどねW

正確に言うと、オムスビ型のブロックにアウトプットシャフトが
ついてて、これがハウジングの中回ってるというだけなんだ
けどね。
メリットは構造の簡易性、それと部品点数の少なさによる頑丈さ。

冷却に関しちゃレシプロプロエンジンよりも接触面積大きいんで
かえって熱効率は悪いよ(W
223HG名無しさん:2005/12/01(木) 13:04:18 ID:1E9h8MVR
機体の振動と強烈なトルクで
キャメルなんか操縦がかなり難しかったw
224HG名無しさん:2005/12/01(木) 14:10:27 ID:qeL1VnZk
>222

マツダが得意のやつとゴッチャにしてら。

              ネタですか?
225HG名無しさん:2005/12/01(木) 14:26:17 ID:mDVgOPhf
いや、ただのシッタカくんだろ。
ここでいうロータリーエンジンって
レシプロの星型エンジンで、クランクシャフトを
機体側に固定されてて、クランクケースにぺラがくっついていて
エンジンごと回るやつのこと。理由は冷却のため。

つか1910年代にオムスビのロータリーエンジンなんか
実用化されてるわけないやん。アフォ?
226HG名無しさん:2005/12/01(木) 15:06:52 ID:ruuTP+mk
くだらん啓蒙ネタはヤメれ
クレルジェ あたりで検索して自分で調べれ
227HG名無しさん:2005/12/02(金) 00:53:39 ID:hn1fE5Cx
レベル1/28フォッカーdr.1制作中です。
フォトカットのシュパンダウ機銃を買ったは良いが、1/32だった・・・。

どこかにシュパンダウ機銃の鮮明な画像を載せてるサイトはありませんか?
どこで拾ったか忘れたけど、シェパードが構えた目玉付いたシュパンダウの画像はあるのですが。

とも言いますのも、
『ブルーマックス』を観ると、片方ずつ装填(?)してからレバーを引いて発射してますよね。
あの辺が知りたいんです。

228HG名無しさん:2005/12/02(金) 00:55:03 ID:hn1fE5Cx
WINDSOCK買え!! ってのはナシでお願いしますw
229HG名無しさん:2005/12/02(金) 10:23:34 ID:uaowcwqv
>>227-228 LMG 08/15、Spandau MG、とかでぐぐれ。
230HG名無しさん:2005/12/03(土) 20:17:54 ID:F27DgrYn
ローデン!気合の入った第一次大戦機たくさん出してくれるのはいいが
フォッカーD-VIIの前期型とか中期型とか言われてもどこが違ってるのか
全然分かんなネェゾゴルァ!
231227:2005/12/03(土) 22:50:22 ID:lI4fqfsR
>>229
有り難うございます。
早速ググってみました。

>>230
機首の側面カバーの違いじゃなかったっけ。

ん?
ソレはフォッカーとアルバトロスの違いだったっけ・・?
232HG名無しさん:2005/12/04(日) 23:28:45 ID:9dgkUQJF
両方作って並べてみればわかるんじゃね?
233HG名無しさん:2005/12/05(月) 00:12:11 ID:e/mAUWMz
>>232
> 両方作って

そんなご無体な。主翼どうやって位置決めすりゃいいか
わからんプラモを、2機も作る苦行に耐えうる人間がそうそうイルとは・・
234HG名無しさん:2005/12/05(月) 18:02:02 ID:Qu44QArX
>>233
量産つるには
ローデンキット専用ジグを
プラバン使って自分でコサえなされ。
小1時間もあれば出来まつ。
235HG名無しさん:2005/12/06(火) 22:20:21 ID:YCB9QO9Z
考えてみたら同調機銃って凄い技術だな。
タイミング調整大変なんじゃ・・・
振動やカムの磨耗とかでずれたりするよね?
236HG名無しさん:2005/12/10(土) 21:37:31 ID:UFahTbRQ
>>235 事実として、暴発事故はかなりあったみたいですよ。でもタイミングの
問題は機銃同調装置だけではなくて、機銃そのものがオーバーヒートして、
発射ボタンを押してないのに弾丸が発射されてしまうという事故もあったそうで。
7ミリ7の小口径では、ペラを貫通するだけで、危うく墜落は免れたそうです。
237HG名無しさん:2006/01/15(日) 09:48:34 ID:Z33kZI0h
モランソルニエのL型ってエレールから出てましたっけ?
238HG名無しさん:2006/01/17(火) 00:45:21 ID:0YnyhImg
RODENの1/72のキットを4つばかり衝動買いしてきた保守
239HG名無しさん:2006/01/20(金) 00:36:58 ID:LD80ywqt
俺が複葉機デビューするまでは保守汁!
240HG名無しさん:2006/01/21(土) 17:11:20 ID:sK2G1bnX
バカヤロー!お前が複葉機なんかもう飽きたって言っても
このスレは続くから安心して好きな時に作れ。
241名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 01:14:31 ID:gnTs69/3
ドイツは7.92mmじゃなかったっけ・・・
242名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 16:05:31 ID:05FxzEce
RODENの1/72シュターケンどうなったのかなぁ
箱絵だけで、リリース情報がないんだが?
243名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 17:13:06 ID:eDMDFCFZ
>>242 2006年2月リリース予定、だそうだ。バウマンが扱うまでの
タイムラグもあるだろうし、もう少し待とう。
ttp://www.rodenplant.com/HTML/framemodels1.htm
244名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 17:36:18 ID:vjU6U6fO
モランソルニエのL型と思ってイースタン買ってきたら
I型だった!騙された!
245名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 17:55:52 ID:CsSwhjbN
test
246名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/08(水) 14:18:42 ID:OPjNo3Na
247HG名無しさん:2006/02/08(水) 21:55:51 ID:YgHIcJNZ
うわーでかくて柱だらけで張り線いっぱい
これに挑む勇者は?
248HG名無しさん:2006/02/14(火) 16:22:04 ID:V5NG+j6o
なんか面白そうなブログがあったぞ。みんな知ってるかもしれないけど。
ttp://ep3harisen.blog22.fc2.com/
なんかいきなりエピソード3だけど、
1、2はあるのか?4〜6も何かやるのか?
オラ、ワクワクしてきたぞ!!
249HG名無しさん:2006/02/15(水) 21:20:19 ID:U96fHirA
何でエピソードVなのか深読みしたら負けなんだろうな
次はドープ張りの帰還だろうとか思っちゃった俺は負け組み
250HG名無しさん:2006/02/17(金) 21:54:09 ID:OFIUP8eQ
次はエピソード4だから「新たなるキット」じゃね?
251HG名無しさん:2006/02/18(土) 16:27:57 ID:aTdpwqow
そのブログの管理人、蛇の目の人のようだから、
TSR大会とかやったりしてナwww
スレチガイですな、スイマセソ。
252HG名無しさん:2006/03/04(土) 20:41:28 ID:yr8YEP/E
DH-4作ってみたい
デキのいいキットとかあってもちゃんと作れるわけじゃないので
エアフィックスで十分なのだが全然見掛けない
253HG名無しさん:2006/03/09(木) 08:13:58 ID:Hei+nmeG
254HG名無しさん:2006/03/09(木) 22:56:53 ID:wcNIqCkB
エヂュアルド袋入りDR1を拾ってきた幸せな夕べ。
255HG名無しさん:2006/03/10(金) 21:51:33 ID:ODtAuAxz
>>253スッゲー
256HG名無しさん:2006/03/13(月) 10:19:47 ID:zw5TrVn7
>>253
アッっちゃんカッコぃー!
257HG名無しさん:2006/03/13(月) 21:11:41 ID:DnJbFiyD
エデュアルドのフォッカーD.VIIのローゼンジの配色が間違えてるっていう
ハイパーの記事を見てちょっとショック。最近出た2個入りセットを購入
したので調べてみたら、やっぱり違ってた・・・orz
RODENのは色が妙だしエデュアルドは・・・となると別売デカール使わないと
正確にはならないのか。
258HG名無しさん:2006/03/13(月) 22:46:18 ID:BJrar8tW
自分で塗る。
自分でデカールを自作する。
諦めて付属のデカール貼る。
赤に塗ってシャア専用にする。
259HG名無しさん:2006/03/14(火) 09:57:26 ID:Jwmco0Ek
>>258
先週ローゼンジパターンを手書きした人間から言わせて貰えば
素直にデカールを使ったほうがいいと思う、社外品を含めて。

ローゼンジは手塗りするもんじゃないよ、すっげーたいっへん!
260HG名無しさん:2006/03/14(火) 20:16:35 ID:tAwnlZzb
松本修平の作例で
紫だけが違う気がすると言って
紫で塗った上から切り抜き穴付デカールを張るというのは見たことがある。

配色が違うって色の場所が入れ違いになってるってこと?
261HG名無しさん:2006/03/15(水) 21:54:30 ID:4ao0xvyr
262HG名無しさん:2006/03/17(金) 22:33:52 ID:X6WiE7JE
これは厄介な…第二次大戦機とかだと鹵獲されたり
戦後接収されて色を塗り替えたタイプなんかイメージ違ってて
面白かったりするけどD-Zでローゼンジじゃないのってないんすかね?
263HG名無しさん:2006/03/18(土) 20:18:32 ID:xwvQccG6
全面白のゲーリングの乗機とか、いくつか例はあるみたいです。
264HG名無しさん:2006/03/22(水) 17:27:37 ID:/XzGXaUw
>>262
リヒター中尉のショッキングピンクもあるでよ。
265HG名無しさん:2006/03/27(月) 20:31:17 ID:aIdhNl5/
ネット上で”ヒートン”法なる線の張り方を見てやってみたくなった
前からリード線をほぐすと物凄く細い金属線が手に入ると聞いていたのでむきむき
細っせー!!今まで0.28mmの真鍮線より細い金属線が見つからなくて
うんうん言ってたのが嘘のように細いそして真鍮線を芯にねじる…うん!小さい!
別に他のやり方に不満があった訳じゃないんです。ぶっちゃけ今まで張り線
なんてやった事ない。何かでこういうやり方を読むと自分でもやってみたく
なっちゃうんですよねただ闇雲に。さてこれを何に埋め込もう
やっぱ練習だからタイガーモスかPo-2?
266HG名無しさん:2006/03/32(土) 00:17:55 ID:YfXRsjl9
>>254
袋入りDR1本日捕獲、100円キャメルの隣に並べる予定w
267HG名無しさん:2006/03/32(土) 17:59:49 ID:5HTqesnf
エアフィックスのDH-4手に入れたよ
このDH-4と改良型のDH-9(改悪であったと言う説もある)を元に
ソ連で作られたのがU-1その後継機がU-2(Po-2)なんだなとKPのキットと
比べてみる。あの凧飛行機Po-2より翼面積大きいや…こんな
誰も気にも留めない所にも航空技術の進歩があったんだね。
268HG名無しさん:2006/04/03(月) 12:10:53 ID:SytQhJoW
家電量販店のPCコーナーでPOP用のカッティングマシンを見つけました。
これ見てたらローゼンジ塗装用のマスク作れるんじゃないかと購入。
ローデンのデカールをスキャナーで読込み、ポリゴンデータを作成。
各色ごとにマスクを作り、カッティングマシンでA4シールにカット。
塗装は最初に1色塗った後、マスクしてブラシ塗装を3回。

微妙にパターンずれたけど塗装したローゼンジにちょっと感動しました。
269HG名無しさん:2006/04/03(月) 20:45:42 ID:7ajZHbqk
をを!
270HG名無しさん:2006/04/04(火) 14:43:09 ID:ba4NqRJW
268です。こんな感じで塗装してます。
ttp://mokei.net/up/img/img20060404144039.jpg
271HG名無しさん:2006/04/04(火) 14:52:32 ID:3EfvRRWz
>>268 >>270
良い方法ですね〜!

できたら、塗り上がったものも拝見させていただけると嬉しいです。
272HG名無しさん:2006/04/05(水) 23:19:13 ID:CPWrRYYL
>>271さん
ローデン1/48フォッカーD.VIIです。配色は勉強中ということで

上翼の表裏。パターンがズレてるのもしっかり写ってます
ttp://mokei.net/up/img/img20060405230847.jpg

下翼だけローゼンジです。国籍マーク、LO!もマスキング作りました。
ttp://www.mokei.net/up/img/img20060405231001.jpg

1色塗ると乾燥するまで次の色が塗れません。平日だと1日1色です。
5色ローゼンジだと表裏で10日もかかってしまいます。
やっぱりデカールのほうが楽かも。

273HG名無しさん:2006/04/06(木) 01:03:32 ID:IUIDBdry
いいですね〜!  「LO!」ってことはウーデット機ですかね?

ズレは、ほとんどわかりませんよ。
たしかにデカールより手間も時間も掛かるかもしれませんが、完成時の自然さは塗装の方が上じゃ
ないでしょうか?

・・・棚に積んでるドラゴンの1/48のDZ作りたくなってきた・・・w
274HG名無しさん:2006/04/07(金) 22:39:12 ID:QPHeWYfY
いいですね!
275HG名無しさん:2006/04/08(土) 00:22:35 ID:z7yl27TD
我々は今模型史の新しい地平が開かれるのを目撃したのかも知れない・・・
(大袈裟)
276HG名無しさん:2006/04/19(水) 21:12:26 ID:vLH0LkgL
いくらなんでも下がったな…
277HG名無しさん:2006/04/19(水) 22:16:06 ID:xRD7T+cz
そいじゃageるであります∠(`・ω・´)
278HG名無しさん:2006/04/20(木) 12:18:45 ID:f+oyjOJR
>>272
うぉ〜〜綺麗じゃ〜あ、すっばらしい!

長いこと積んでたゴータG−Vこれで作る気出たよ、ええもの見せてもろうた。
279HG名無しさん:2006/04/24(月) 20:55:50 ID:BJPTx3/g
がんがってね
280HG名無しさん:2006/04/25(火) 08:44:23 ID:xsUN6IUy
>>279
と、いうわけで組みはじめましたが、胴体組んだところで現在力尽きた。

どーにかならんか?このスクラッチビルトしてるような気分になるこのパーツ
構成は..._| ̄|○
281HG名無しさん:2006/04/26(水) 21:52:21 ID:XyyBRIZB
やっぱりあれだけ大きいとパーツの摺り合せとか大変?
282HG名無しさん:2006/05/01(月) 15:16:47 ID:AWh8hwPO
>>281
すり合わせ以前にパーツが粉砕されるのよ、どーもプラの材質が
根本的に駄目らしい。

支柱関係のパーツはキット部品をテンプレートに、プラ板と真鍮線で
新造してまつ。
283HG名無しさん:2006/05/03(水) 06:42:06 ID:unEW7sDy
皆さんエデュから出るDZ3体セット買いますぅ
あれってプールラメリット2個付いてんの?
284HG名無しさん:2006/05/03(水) 14:54:25 ID:RpOIRQ6q
あーなんか急に複葉機作りたくなってきた
285HG名無しさん:2006/05/06(土) 02:24:44 ID:GvdjbS5E
ローデンの1/72買ってきた。
箱をあけて、ふ〜ん
プラモを舐めていた折れが馬鹿だった。
286HG名無しさん:2006/05/06(土) 13:09:55 ID:+P8kQL54
ついさっき、棚に積んでおいたフォッカーDZが地震も無いのに頭の上に落ちてきた( ゚д゚)
・・・「そろそろ作れよ」と言ってるんだろうか?
287HG名無しさん:2006/05/06(土) 21:02:28 ID:UusKzdb9
模型のほうから語りかけてくるとはうらやましい
288HG名無しさん:2006/05/07(日) 02:35:57 ID:L01wZXqo
>>283
世界限定1000個しか販売しないから通販orオクじゃなきゃ手に入らないん
じゃない?プールラメリットは2個付と書いてある

漏れはエデュDZ4体コンボがGWセールにて半額だったんで作ってるが
これ凄いセットだわ デカールとエッチングだけで元以上とった希ガス
289HG名無しさん:2006/05/11(木) 10:29:54 ID:cn59jAdc
仙波堂のHP見たらRODENのツェッペリン・シュターケン入荷したみたいだね。
でも作るの大変そう…
290HG名無しさん:2006/05/11(木) 13:58:32 ID:tirAdGRw
すみません、48か72で日本の複葉戦闘機は出てないんでしょうか?
291HG名無しさん:2006/05/11(木) 16:58:19 ID:cn59jAdc
ファインモールドから72の90式艦上戦闘機が出てる。
48で95式戦闘機が7月発売予定。

戦闘機以外なら、93中練がアリイから旧LSのが72で、旧オオタキのが48で。
95中練がニチモから48で。94水偵がハセガワから72で。
292HG名無しさん:2006/05/11(木) 19:23:51 ID:tirAdGRw
>>291
有難うございます。ファインモールドよさそうですね。
店まわってみます。
293HG名無しさん:2006/05/12(金) 20:37:17 ID:HsFhdhS/
シュターケン高いよー!
久々に買うた止めた音頭踊ってしもた。
294HG名無しさん:2006/05/13(土) 02:56:55 ID:9HDc+gnf
で、結論は?
295HG名無しさん:2006/05/13(土) 08:24:30 ID:wYjWioMC
漏れは、様子眺めだな。
第一弾がマイナーな「Schütte-Lanz製」ってことは、
今後、莫大にかかったと思われる金型代を回収するため、
ローデン得意の細かいバリエーション展開が予想されるからね。
少なくとも本命の「Staaken」製、「Aviatik」製あたりはこれから出て来そう。
スーパーチャージャー(世界初)付きの「R30/16」も期待できるしね。
2弾目以降は、販売促進のため「オマケ」が付く可能性もあるし、
windsockなんかのキット評で指摘されるだろう「欠点」を改修してくるかもしれない。
まぁ、本命のMaybachエンジン搭載「Staaken」製が出るまで待ってたほうが無難だと思うよ。
296293:2006/05/13(土) 13:00:43 ID:QE9Yv4ww
あれはマイナーなタイプなんだ。実機の知識が乏しいので参考になります。
慌てて買わなくてヨカタ。
297HG名無しさん:2006/05/13(土) 14:15:40 ID:aeNZVB7p
買いました。確かに不要パーツが結構あるのでバリエーション展開は確実。
それより大判のローゼンジーデカールの印刷が難あり(ローラーの跡らしき
筋が全面に…)でorz。
298HG名無しさん:2006/05/13(土) 18:36:24 ID:1BnlwBrC
さっき模型屋から入荷したって電話があった。予約してたのか。

バリエーションの下絵らしきものがありました。
ttp://www.modelairplaneinternational.com/full_site/frames/news/roden.htm
299HG名無しさん:2006/05/14(日) 13:46:29 ID:V5uN9//j
ローゼンジ塗装のDVII、3機まとめて完成しました。色合などいかがなものでしょうか?
ttp://www.mokei.net/up/img/img20060514132957.jpg

それにしても複葉機の資料ってなかなか見つかりませんね。洋書しかないのかなあ。
でもウチの田舎じゃ通販でしか手に入らなくて表紙だけ見て選ぶのも結構こわいです。
みなさんは複葉機の資料、どうやって手に入れているのでしょうか?
300HG名無しさん:2006/05/14(日) 15:54:48 ID:jzW4HMr/
アタイこそが 300へとー
301HG名無しさん:2006/05/14(日) 16:30:33 ID:/elNd2eR
>>299
おおーっ(・∀・)イイ!!
資料の情報なんかはテンプレにしてスレの最初にまとめておいたりするといいかも。
302HG名無しさん:2006/05/14(日) 22:19:07 ID:gWDpFh2R
>>299
GJ!

小奇麗でかっこいいね
303HG名無しさん:2006/05/15(月) 12:58:08 ID:YV4RVigj
>>297
漏れのはキレイなプリントだったよ(^^)
でも何となく色調が明るい気がするけど・・・
このデカールが使えないとなると
キットに払った金額の1/3位は無駄にしたことになるなw
304HG名無しさん:2006/05/15(月) 22:01:49 ID:3dQdb6ua
>>299 おぉ!本当に量産してる人がいた!
一時大戦物の資料は希少ですよね週間ワールドエアクラフトなんかで
時々カバーしてたけどまとまったのが欲しいですよね。
305HG名無しさん:2006/05/15(月) 22:11:06 ID:xRCOzVL3
>>295
不要パーツを見るに..
 ・胴体スーパチャージャ用スリット部品と金属製リードプロペラ、スピナ
 ・Aviaik社の展望客車型胴体用パーツ
 ・マイバッハエンジン
 ・ナセル上、上翼面銃座パーツ
 ・大型中央垂直安定版
 が入ってるので、最低でも
 Aviatik社製機体と,R30/16,(R28/16?)は出ると思われ

>>293
 そもそも18機しか作られてないし、そのわりに4社で作られたりして
 ほとんど1機毎に1形式って感じなので、気にしないで
 気に入った形と塗装のを買って作るが吉かと...
 いずれにしても、完成させれば、勇者の栄冠が!!
306HG名無しさん:2006/05/18(木) 18:26:54 ID:ee0kCk/Y
>ローデンのシュターケンR.VI

主要パーツ仮組みしたが、
windsockの図面と比べると前部胴体の幅が足りないのと、
上下主翼の接着強度が充分でない、と思った。
細部パーツがどこまで正確なのかについても
資料が手元にwindsockしかないので、はっきり断定できない。
誰かの作例見てから取り掛かっても遅くはないし、と少し弱気になる。
307HG名無しさん:2006/05/22(月) 10:14:42 ID:/+GBvlCg
漏電のツェッペリンシュターケン、型式その他訳も分からず衝動的に買っちまった。
308HG名無しさん:2006/05/22(月) 22:08:05 ID:xIevVlmc
とても健全だな
309HG名無しさん:2006/05/23(火) 08:01:17 ID:nrC0jYgR
買っちまってからウィンソックを探してる漏れがいる…不健全か?
310HG名無しさん:2006/05/26(金) 22:35:23 ID:WejoDB9C
311HG名無しさん:2006/05/29(月) 22:22:59 ID:OPo4or0C
FLASHBACK のSOPWITH1 B1 やってるひと
何かあったら教えてください。
いまから組み始めるんで
312HG名無しさん:2006/05/29(月) 23:47:40 ID:8wMIcWEn
エデュDZ3体セット、行き着けの店に飾ってあった!
久しぶりに買うた止めた音頭を踊り続けるも購入断念・・・高杉る
後生だ、だれぞ代わりに買ってくれ(神奈川:ビー○ホビー)
313HG名無しさん:2006/05/30(火) 09:10:44 ID:fJp1/1a1
エデュDZ3体セットってプールラメリート一個しかついてないんだよね?
314HG名無しさん:2006/05/31(水) 00:42:29 ID:5UZW8ETZ
うん
315HG名無しさん:2006/06/09(金) 12:16:45 ID:bo6V/nPn
エデュのヴァルフィッシュ、ブリスフィッシュ面白そうなんで買ってみた。
デカール貼るのが面倒っちいけど、これくらいは仕方ないか。
316HG名無しさん:2006/06/16(金) 01:43:07 ID:6dzNx+Pf
やっと、張線だと思ったら・・・
下翼が折れたぁぁぁ
やっぱ、金属で補強するのが常識なのか?
317HG名無しさん:2006/06/18(日) 10:35:39 ID:c6gqnmpr
理屈でいくと機体構造を補強するために張る線なんだから
張った方がしっかりする筈なのにね飛行線の方を先に張るとか
ノウハウあるんでしょうか?
318316:2006/06/19(月) 00:54:04 ID:HNvTjT8I
いや、張線で折れたのではなくて、うっかり引っ掛けてしまったのだが
これ以降、下翼が2分割タイプは洋白線のダボピンを入れるようにしている。
どうせなら、オスメスでなくて、ダボピン前提のメスメスにしてくれるとやりやすいが。
今日は、やっとこ、ローデンのデカール破らずに貼れるようになったよ。
319HG名無しさん:2006/06/19(月) 22:19:51 ID:ipLQP9oW
>今日は、やっとこ、ローデンのデカール破らずに貼れるようになったよ。

黒帯おめでとうございます。
320HG名無しさん:2006/06/21(水) 00:17:27 ID:09Ad0p63
段位認定かよw
321HG名無しさん:2006/06/25(日) 15:15:53 ID:SEYDdJJU
ロータリーエンジンって
プロペラと同じ回転速度で回るんかいな?
模型でペラに固定して回している人いる?
固定すると息じゃ回らんような気がシル。
322HG名無しさん:2006/06/25(日) 17:09:48 ID:JGm059lP
ローター1回転でエキセントリックシャフトは3回転
323HG名無しさん:2006/06/26(月) 01:06:48 ID:WU1Yu/LP
そのロータリーエンジンじゃなくて〜え
324HG名無しさん:2006/06/26(月) 02:42:20 ID:ceddGV9U
325HG名無しさん:2006/06/26(月) 18:26:49 ID:WU1Yu/LP
>>324
ありがとうございました。
プロペラとエンジンが引っ付いて回るんですね。
模型ではどうするか?
326325:2006/06/27(火) 17:55:00 ID:qtkvB/xC
結局、プロペラに固定すると動かなくなりそうだから
エンジンにプロペラ固定するのは見送りにした
カーリングとエンジンとのクリアランスがなさ杉漏電
327HG名無しさん:2006/06/27(火) 19:53:21 ID:jb145obL
おまえさん達は完成後プロペラくるくる回してるのか?
敢えて固定はしないが、回そう思った事ないなあ。
ってか、回せないって事が理由で組み立てに影響出るってなんか変じゃないか?
328325:2006/06/27(火) 19:58:46 ID:qtkvB/xC
じゃあなんでプラのシャフトが入っているんだい
329HG名無しさん:2006/06/27(火) 20:10:04 ID:va43Yqhy
プロペラ回る事にあまり拘りは無いが、工作手順、塗装、掃除が簡単になるから可能な時は
真鍮パイプに置き換えちゃうな。プロペラ引っ張るとすぽっと抜けるw
330HG名無しさん:2006/06/27(火) 20:59:50 ID:jb145obL
>>328
回したけりゃ回せよって事で入ってます。
でもやっぱり回せないから組み立てに苦慮するのはおかしいよ。
回せなきゃ回さなければいいんだから。
そこまでして回したいのは何故だ?
何か良いことがあるのか??
331325:2006/06/27(火) 21:19:18 ID:qtkvB/xC
回ぬなら回せてみようプロペラを
ていうか、回らんときは無理でも回るように改造しているが
いつもしていることなんで、何でといわれても?
332HG名無しさん:2006/06/27(火) 21:24:07 ID:jb145obL
この手の話は以前からあるな。
固定か可動か。
俺が子供の頃に模型作りを教えてもらった人は固定派だったなあ。
俺がまわして遊んでると「おらおら!固定しろ!!」って怒られた。
そういう体験からか固定しないのは幼稚って概念ができたようだ。
333HG名無しさん:2006/06/27(火) 21:51:30 ID:60xPjyzY
モーターライズは幼稚でディスプレイは高尚みたいな嘘
334325:2006/06/27(火) 21:58:28 ID:qtkvB/xC
なんか荒れてきたな、折れの成果
でも、この漏電のキット プロペラと車輪は
設計は動くようになっているんだけど
うくらいな人はどうしているのか?
335HG名無しさん:2006/06/27(火) 22:00:52 ID:P9W35af3
>>334
ちょっと行って聞いてこいよ
336HG名無しさん:2006/06/28(水) 22:08:23 ID:2r0IuR1a
ここで通信兵が「自分はウクライナ語がわかります!」と名乗り出ないと。
337HG名無しさん:2006/07/05(水) 00:42:03 ID:BhWhe8pp
塗ってから下翼を胴体つけるか
胴体に下翼つけてから塗るか
それは問題だ
338HG名無しさん:2006/07/08(土) 00:01:16 ID:wUuKlMTW
ローデンの48のSopwith 胴体、翼が透明なんでびっくりした
comicの胴体パーツのランナーに風防パーツがついているなぞが解けたよ
339HG名無しさん:2006/07/08(土) 00:10:10 ID:WgvROV9P
塗ってから下翼を胴体につけるのか
胴体に下翼つけてから塗るのかは

自 由 だ 〜 !!
roden is freedom, roden is freedom...

が思い浮かんでしまったスマソ
34035氏じゃないよ:2006/07/09(日) 22:48:16 ID:XM2HOz02
ローデンの1/72ファルツDVa
下翼取り付けまで言ったけど
エンジン切り刻まないと、まっすぐ入らなかった・・
まあいいか見えんから
341HG名無しさん:2006/07/12(水) 22:22:36 ID:eHYBVQXK
アルバ3 ウイークエンド ゲえ〜と
342HG名無しさん:2006/07/29(土) 18:36:49 ID:f4WY90ge
箱つぶれで値段が6800→2000だかのキットを買ってきた。
BLUEMAXのJUNKERS J-9/D-1。
メーカーも機体も知らないが、箱を開けて驚いた。パーツの成型は、まあいいとして。
説明書には、箇条書きのみ。パーツも組立もイラストなし。

楽しそうだなー。
343HG名無しさん:2006/08/04(金) 17:38:11 ID:X8RxpCh+
ageます∠(`・ω・´)
344HG名無しさん:2006/08/04(金) 18:01:48 ID:KhcuIIh8
                  ムチャッムチャッ
カサカサ 癶( 癶´;,,゚u゚;)癶(´-ω-);゚u゚; 癶)癶
              >>343
345HG名無しさん:2006/08/18(金) 21:13:54 ID:FcUYceda
エレールの複葉ヘルダイバー 張線完了 あげ
アンテナ線は最後に張る予定
346HG名無しさん:2006/08/18(金) 21:16:50 ID:FcUYceda
↑しまった。WW2だった。
347HG名無しさん:2006/08/18(金) 21:53:43 ID:8AV49Us/
WW.Uでも使われた大戦間機かな
WW.T当時の機体で急降下爆撃が不可能だったという根拠はないけど
大型の爆弾をプロペラの回転半径の外に蹴り出す装置を付けるほど
特化した機体は無かったと思うよ。
348HG名無しさん:2006/08/18(金) 23:11:10 ID:FcUYceda
一応艦爆みたいだけど
U型のフック箱絵には描いてあるけど、パーツは入ってないや
349HG名無しさん:2006/08/18(金) 23:22:07 ID:xMh9w/EP
ファインの九五式戦闘機はこっちの範疇?
350HG名無しさん:2006/08/19(土) 00:05:08 ID:XdQZ7rx6
複葉はここでも良いんでね?
351HG名無しさん:2006/08/19(土) 01:20:30 ID:q64SLWhP
ていうか向こうもWW2「まで」だから
352HG名無しさん:2006/09/10(日) 11:26:18 ID:7GUEh+LS
おーい、誰かローデン48のBE12b買った人いる?
353HG名無しさん:2006/09/10(日) 13:27:40 ID:RzDRjKo1
今手元にあるけど何か?
354HG名無しさん:2006/09/12(火) 02:56:36 ID:n8UXZD6q
ハンザブランデンブルグD.1を作りたいんだけど、
あの胴体のマホガニーのような色が何度やっても作れない…
出きればクレオスのカラーでレシピ求みます。重ね塗りしていくのかなぁ。
355HG名無しさん
RCの月刊誌にDHタイガーモスの折込図面が掲載されていた。
そのページの為だけに購入・・・今度こそマッチ1/32・SMER1/48・エア1/72を
サンダーバード6号にすべく頑張る俺。