1 :
鏑木錦四郎:
2 :
1:04/10/15 21:52:39 ID:RC9bqrCI
やっちまった……吊ってくる_| ̄|○
3 :
HG名無しさん:04/10/15 21:53:34 ID:MXotNL4H
4 :
HG名無しさん:04/10/15 22:05:42 ID:62n7fQRj
はりきりすぎw
5 :
HG名無しさん:04/10/15 23:07:02 ID:OH619RO/
6 :
HG名無しさん:04/10/15 23:51:45 ID:BbtYYZUJ
掟破りの展開に驚愕。
今日裏BUBUKAの狂太郎読んだ。ミッキー竹田もそうだが、あまりに危険な
オチに微笑。
7 :
HG名無しさん:04/10/16 07:09:30 ID:EsSXuBIc
錦四郎の載ってる雑誌がみつからねえ・・・。
8 :
HG名無しさん:04/10/17 04:09:20 ID:6F9YBXbK
新創刊の雑誌にああいう漫画が載ったって事は、少しは需要があるって事なのかねぇ。
せめて単行本になるまで雑誌が持ってくれるといいなぁ、と思いつつage
9 :
HG名無しさん:04/10/17 13:14:00 ID:+Wiy0EDt
同じく雑誌が見つからねえ……
どうせ漫画やるならガンダムAか模型誌でやってくれりゃ良かったのに
でかい書店行ったらあるんじゃない?
自分は買ったクチだが、正直買うの恥ずかしかった。
表紙写真のせいなのか、中高生向けエロ雑誌のような中途半端な内容のせいなのか。
しかも一緒にボンボン11月号も買ったもんだからこれはもう一種の羞恥プレイ。
こんな事でいいのか28歳独身。
錦四郎は面白かったのでまた買いますが。
>10
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
この歳でボンボン購読するとは思わんかったよ・・・
>表紙写真のせいなのか
正直、表紙がはなわというだけで購入意欲が著しく下がるのは事実だ
月刊カチョーだがコンビニ全滅(置いてない)で、大型書店で売ってたんで買ってきた。
プラモ錦四郎12Pの為に490円出したがそれ以外なら「モノ図鑑 タミヤ」ぐらい。
表紙と本誌から切り取った後捨てた方がいいな。
でも逆に今買っとかないと二度と見られないような気もするな。
もしかすると創刊号だけで終わりって事も十分にありうる。
個人的にこういうのってコミックジャパン(創刊まもなく廃刊)に載ってた
沖一の「新エースパイロット列伝」の頃のトラウマがあるんだわ。
なんか同じ臭いがするんだよね。
創刊→即廃刊ってのはそうそうないだろうが、早めに押さえておかないと消えちゃいそうだな。
月刊連載で10Pはちょっと悲しいな
このままだと月刊誌漫画の平均180Pの単行本になるのは1年半後
それまで雑誌が持つのかどうか……
悲しいくらいに中身の無い雑誌だからなー。
やまと氏がこのオファーを受けたのが物凄く不思議だ。
その辺のガンプラ模型誌じゃイカンかったのだろうか。
それこそガンダムエースあたりで連載すりゃ
オリジンと並ぶくらい雑誌の看板作品になると思うんだけどなぁ。
オリジンに並ぶとは言いすぎだと思うが
トニーや徳光には充分並ぶと思う。
あの雑誌も佐藤元のSDガンダム漫画が載せられるんなら
読み切りとかで近藤&小林や横井画伯とか、B-club関係のアンソロジーとかで描いてた
80年代後期〜90年代初頭ぐらいにガンダムマンガを描いてた人をもっと取り込めば
今とはまた違った層も取り込めると思うんだけどな。
スマソ、なんて雑誌なの?
>21
日本ジャーナル出版 週刊宝島増刊 月刊カチョー
連載?「プラ課長 錦四郎 第1話プラモスピリット再び!!」
やまと氏の絵はガンプラジェネレーション→MGパンダム→月刊カチョー
ときて少しづつ感を取り戻してきてるな。
>>23 なるほど、本格連載のための準備期間というわけか
と無駄な期待をしてみる
つまりリハビリ中と言うわけですね
そんな、忍空の中の人じゃないんだから!
むしろやまと氏が久々にSDを描いてくれたのが嬉しい
リアルvsSDのバトルなんて
まるで初期ガンダム野郎だ。
Gアーマー付きガンダム(BB28番→Gジェネ再販)は
野郎で一度使ってるキットだよな。
まあ雑誌形態が違うので制約が少ない分、ガンダムvsスケールとか
狂四郎時代には出来なかった非サンライズロボ(マクロスとか)vsガンダム
というバトルも期待出来るわけか
連載が続けば……
あの雑誌がターゲットとしてる世代のこと考えたら、
今後もガンプラしか出てこないだろ。
「今のガンプラは、昔のガンプラからこんなに変化してる」って
説明するマンガになっていくと思う。
ファンとしては期待が膨らむあまり妄想だけは広がるが
現実的には29の予想通りになりそうだなぁ。
錦四郎見た。
確かに横山というキャラの台詞を読む限り
>>29の言う通りだよな。
でも最新のMGということで種ガンでなく、狂四郎でも出したことのあるハイザックだったのが少しだけ嬉しい。
あと最後のコマへのつなげ方は無理やりすぎてワロタw
>>31 でも最新のMGということで種ガンでなく、狂四郎でも出したことのあるハイザックだったのが少しだけ嬉しい。
とりあえず肩慣らしに描き慣れたのを描いただけだと思う。
次回、「錦四郎、プラモ禁止令をくらう」の巻。家族の理解を得るのは大変だ。
34 :
HG名無しさん:04/10/21 23:38:20 ID:rpVXF+52
カチョー買ってきたー!「きんしろう、あの頃のオマエなら今のガンプラをどう改造するんだろうな」
という台詞にしびれた!まんが読むことじたい久しぶりなのでわくわく。廃刊になったら別の雑誌で
続けて欲しいな。おやじが主役なのもイイ!同世代だしなー。コドモが主役のほうが話は作りやすいんだろうが
おやじでもいいじゃないか!きんしろう行きます!
ドラゴンボールも天才バカボンも
いまいちパっとしない息子をおしのけて
いつのまにか親父が主人公に成り代わるパターンも多いしな
山根なんかは自分がしゃしゃり出てきそうだな。
負けた息子のカスタムシグー分析し自分は改造したMGグフ出して
「シンプル・イズ・ベスト!!」言ってそう。
いや、絶対言う!
37 :
HG名無しさん:04/10/22 19:12:18 ID:v0Wk6prw
おやじマンセーな世の中にしないと生き辛くなる。どんどんおやじ化するんだし。年食ったら遊んじゃいけないなんんて
風潮はだめだ!欧米をみろガキは勉強してろや。おっさんが遊ぶんじゃイという感じだろ。うおーやったるでー!
なんか香ばしいのが沸いてますね(・∀・)ニヤニヤ
ガキおやじスレはここですか、なんつってな。とにかく菌糸郎が見当たらん。
どこの本屋ならあるんだろう?
山根は意外と今はガンプラのMGよりも
ハセガワのバルキリーとかファインモールドのXウィングとかに傾倒してそう。
プラモシミュレーションにサラミスやフォウ作ってくる奴だしな。
山根はスポーンフィギュアが流行ったときにフィギュア屋を開業して
そのまま流行りのままに国産フィギュア→ガシャ&食玩屋、
週末はかつての太陽模型店の仲間たちを引き連れてイベントやザラスに出没し
ヤフオク転売副業に励む毎日を送っていそうだと思った。
分りやすく言うと「G作戦」って店をやってる小西って奴みたいな仕事か
山根は、後日談の漫画で水木しげるキャラみたいになってたな。
山根が一番人生成功しそうだと思うのはオレだけか?
今日はHGUC Gアーマーの発売日だぞ
今朝フライング売りの模型誌探しに近所のジョーシンピットワン逝ったら
狂四郎魂が箱売り980円の投げ売りになってた。10個くらい。
なんぼなんでも仕入れすぎだろ。
錦四郎みつからない・・・このままでは俺の中のエスパー太郎が目覚めてしまいそうや・・
>49
大型書店行ってみたか?書店で問い合わせてみたか?
とりあえずやる事ぁやっとこうぜ。
>>49 名古屋のJRのキオスクで売ってたぞ。
中央改札前の。出張でもあるならいって来い。
前スレ有意義にマターリ埋まりつつあったのに、最後の10レスで台無し。
前スレ1000氏ね。
>51,52,53
ありがとう、俺の中の新京四郎が目覚めないうちに探してみる・・・。
山根はスケールモデラー…って設定、作者も覚えてないか。
でもシミュレーションにスケールモデルで参戦したのはF-14のときだけだっけ?
そういえば4、5年前のワンフェスで山根のフィギュア売ってるディーラーがいたな
>52は山野辺
するとシミュレーションで戦っている山之辺くんは誰なんだ
すると山之辺くんにかけた趣味の悪い花柄のバスタオルを持ってきたのは誰なんだ
バスタオルじゃなくて毛布に見えるがそれはさておき、
リアルタイムで読んだ当時なんでそんなとこに毛布なんかあるんだと思ったんだが
さっき久しぶりにその巻読み返してやっと気付いた。
関ヶ原に特設シミュレーション会場を急遽おっ建てることになって
作業員を交代制で24時間フル稼働させるために現場に仮眠所があったんだろうなって。
大人になるってこういうことなんだねママン・・・帰宅戦隊カエリタインジャー!!
カエリタインジャーのおかけで人が居なくなってしまった
そんなぽまいらに質問です
ボンボン増刊プラ狂総集編2って本当に出たのか?
当時の本誌には広告が載ってるのに、
ガンプラジェネレーションにも載ってないし
国会図書館にも無いようなのですが(総集編1はある)
本当に出たんなら脱毛する程読みてぇー
おまけに「飛人くん」複写しようと思ったらテレマガは国会図書館には無くて
国際こども図書館にあるとな…!
思い余って「怪童ガンバ」複写しちまったじゃねーかコンチクショー
怪童ガンバ
あれラストが切ないんだよな、、
総集編はレアだよな
発売当時に従兄弟が買ったのを見せてもらって以来二度とお目にかかってない
ヤフオクにも古本屋にもなかなか出ないよね
本編の名場面対決シーンを新たに描き下ろしでカラーページに掲載してたって記憶がある
俺も質問
大津好満氏の作品が好きなんだが
この人、他の模型誌に作例載った事ないの?
過去スレで「模型誌に載ったの見た事ない」ってあったけど本当?
コンビニの処分品棚で「プラ狂魂」のパーフェクトジオングゲトー。
でもサーベルが手に持てなくて(´・ω・`)
「大津好満」で検索すると夫婦のカップ&ソーサー作家がひっかかけるけど
こんな珍しい名前はそうそうないだろうし
もしかしたら今はそういう活動をやってるんだろうか?
ネタないねage
ホビートピアでのバトルで
「マグネットコーティングでパワーアップした〜」って
言ってたけど模型的にはどう処理したんだろうか?
アルミホイル巻いたんだよ。
作るときに頭の中で「マグネットコーティングでパワーアップしたガンダム」って事にしたぐらいとか。
よくみるとマーキングがRX-78-3になってたりとか。
当時の最新キットのGMUをベースに
兎に角ミキシングビルドしたんじゃなかったっけ?
「う・・・腰のパーツが四方に開くのか・・・」
「ベストガンダムなんだぜ!」
うろ覚えだが。
ますますあの世界に可動戦士とかメタルグレードとかを
持ち込みたくなってきたよ
鉄アレイと鉄ゲタはかせてタイヤ引いて鍛えたんだろう。
>76
そうか これだ!
おにいさん ありがとう
磁力球体関節で・・・腕が飛び出すババンバン♪
>77
おもしろい子だな
で、その結果思いついたのが「足にねんどと砂なまりをまぜたものいれておく」だったら
マグネットコーティングどころか逆に重くて動きが鈍くなってんじゃねえかって話だな。
マグネットコーティングって反応速度が上昇するんじゃなかった?
だとしたら関節の強化じゃない?
といっても山根がさりげなくグフに火炎放射仕込んでる世界だからなあ…
>80
あの話のシミレーション序盤で、ガンダムが重くなってる事の
伏線をさり気なく張っているのが、見事だ。
だけど、山根のグフにひっくり返されなかっただけで、
シミレーションの勝利に繋がるのはちと無理がある様に思ったな。
>>74 あのGMUガンダムに触発されてミキシングビルドでガンダム作ってるけど、
胸部は横幅がスッキリまとまってるプロトタイプガンダムを使って、
長さの足りないコクピット周りの突き出し部分だけGMUを使った方がいいね。
ミキシングビルドの事とか考えると
四郎って結構こづかい貰ってそうだね
86 :
HG名無しさん:04/11/09 22:50:34 ID:RodAaLJW
後半はほとんどフルスクラッチだったよなあ
モビルアニマルやオリジナルゼータ・・・
オリジナルゼータ立体化キボンヌ
後半の時期は巷にスクラッチ用の素材や複製法が次々と登場してきた時期で
世のモデラーがなんとなくフルスクラッチ志向だったからかもしれないな。
ボンボン誌上でもマークIIやZをテーマに
レジンの削りだしや複製法をメインに据えたフルスクラッチ講座みたいなのを連載してた。
当時はレジンを商品名のプラキャストとか無発砲ポリウレタンっていう表記をしていて
ちなみに木製ガンダムと戦ったときのマークIIがそのときの作例だ。
小学生が読む雑誌であんな劇物の取り扱いを勧める企画っていうのは今考えると凄いな。
別のページ開くと原田知世の事が好きすぎて頭がおかしくなった大人のコラムと
ロリコンゲームの記事が堂々と載ってたり。
>レジンの削りだしや複製法をメインに据えたフルスクラッチ講座みたいなのを連載してた。
専門誌並み、いやそれ以上だな・・・。
大体、当時そんな材料って簡単に手に入ったっけ?
なんていうか、模型を趣味としてやっていくには
この位のこと(無発砲ポリウレタンやグラスファイバー使用)
やれなくてどうする、みたいな脅迫概念も感じ取ってしまって
妙に悩んだ時期があったなぁ
新しい技術の伝来に貢献した一方、プラモをそのまま作って
どうすんだおめーら、みたいな改造至上主義を
突きつけられた様な気がして物語後半変に焦った記憶がある。
かといって簡単フィニッシュが良いかと言われれば
違うんだよなぁ・・・
ああいったスクラッチ志向の行き着く先には別冊センチの作例なんかがあって
あそこまでいくと自分のレベルがどうこうとかいう話じゃなくなっていくんだよな。
一般人と凄腕モデラーの差が開きすぎちゃった結果、手を動かして市販のキットを作る人が少数派になっちゃった。
いまの種関係のMSVの流れは、ちょっとした改造で再現できるものと
そこそこのスクラッチ技術がなければ再現できそうに無いものと色々あるな。
モデラーの超絶的な腕を見せ付けるよりは、
作例を参考にして読者に模型を作らせるっていう考えに戻ったような気がする。
種そのものに関する好き嫌いは別にしても(自分はどっちかっていうと嫌いな方なんだけど)
その流れが良いのか悪いのかっていうと難しいんだが
ライター並みのレベルを基準にした作例展開はAOZあたりにまかせておいて
種MSVは読者レベルのバランスに注意しながら展開してるような気はするな。
>当時そんな材料って簡単に手に入ったっけ?
HJ等の専門誌には広告が沢山載ってたけど、
そんなに簡単に地方の模型店で手に入るもんじゃなかったみたい。
プラバン一枚でも近所の模型屋駆けずり回ったような記憶があるな。
あの頃に比べりゃいい時代になったモンだよ。
プラモ以外にも面白い娯楽が山ほどあるのが難点だけどな。
それはそうと、錦四郎の第二回ってまだなんだろか。
地域的に違うのかもしれないけど
プラモブーム当時は普通のおもちゃ屋でもプラ板やパテが買えてたよ
いまはプラモ屋すらも地元には減ってきて隣町まで行かないと買えなくなっちゃったよ
プラモブームというよりはガンプラブームといった方が相応しいのでは?
確かにガンプラがヒットして以降から
マクロスや後発のロボットプラモも含めてがガンプラブームって感じがするけど
家庭用ゲームが流行する直前までは、どこのおもちゃ屋でも模型店並に
ロボット物だけに限らずクルマやAFV、モデルガンまで結構揃ってたんだよ。
たぶんそれってガンプラブーム以降に突然そうなったんじゃなくて、
それ以前のタミヤのMMブームだとかスーパーカーブームから続いた流れなんじゃないかな。
そういったものも全部含めて、みんなファミコン登場を境に隅に追いやられていったんだよね。
例の雑誌はもう廃刊になっちゃったんだろうか
>>96 第四週金曜発売じゃなかったか?
錦太郎だけ切り取って本誌捨てちゃったので確認出来ないが
98 :
HG名無しさん:04/11/16 23:32:04 ID:vC3PQwZa
漏れは模型作れないのに狂四郎が懐かしくて来ている訳だが、
せっかく模型板なんだからみんなが作ったプラモあったら見せてくれい。
暇あって見せても良い人いたら和ませてよ。
それぞれのスレに貼ってるからな。
このスレ晒す以上狂四郎ものであるべきだと思うが、特にそれ関連は
いま作ってない。
狂四郎Aが発刊されるらしい
101 :
HG名無しさん:04/11/17 00:03:32 ID:rGZP7Rjq
小田雅弘も引っ張ってきてほしい
零戦ガヲーク
ブクオフでガンダム野郎3〜4巻立ち読みしたんだがアルと狂四郎が出るのはこれだけ?
アルはレギュラー化するよ。
狂四郎はノート争奪で名前が出てきるだけだったはず。
ファミ劇放送してるが黒崎は酷いな
>103
最終巻にもクラフトマンとマスターが出てくるけど
狂四郎みたく物語に絡んでくるんじゃなくてほんとに顔見せ程度なんだ
でもあの最終回にかけての大味でなげやりな感じは別の意味で必見
>105
誤爆?
>>106 > 最終巻にもクラフトマンとマスターが出てくるけど
プラモの中に爆発物が仕掛けられていて店頭で爆発するシーンだっけ?
今だったら(テロとかに配慮して)描けないシーンの一つじゃないだろうか。
>>107 ガンダム野郎のはプラモの箱から魔殺駆が飛び出してきて
店内を無茶苦茶にするシーン
……別の意味で面白いが、無茶すぎるだろうこの展開。
最後は新世大将軍が闇帝王を倒して終幕
プラモ関係無し・・・
そういやガンダム野郎って事前の連載予告ではガンプラ戦記とかそんな名前だったよな
作者にはやまと氏&クラフト団の他にデザイン参加としてガワラ氏の名前も大きく載ってたと思う。
確かに当初の展開はそのタイトルから想像できそうな内容の名残があるが
最終的にあんなエスパー太郎的というか、武者ガンダムで変身ヒーロー物みたいな展開になろうとは
当の製作者の誰一人として想像してなかったんだろうな。
狂四郎かて最後は装着変身だったやん
狂四郎キックとかもな。
やまと+クラフト団の漫画は須らく最後はああいう展開にもつれ込むって事か。
ってことは錦四郎も…
錦四郎は最後とかそれ以前に第二回があるかどうかすら怪しい……
そういや山根のグフって火炎放射してたけど、
プラモ溶けないのかな?
ヒートロッドにワイヤーロープ、脚にスプリングが仕込んであるものの、
腕には別に小型の火炎放射器を仕込んでるわけじゃないから
あれもガンダムのビームライフルが射撃できるのと同じで
あそこから火が出るという山根設定なんだろう
しかしあの当時に色んなキットから流用の利くザクならともかく
1/144グフの完全改修版を作るっていうのはそれ自体に相当な思い入れがなきゃできないな。
でも、指からでるのは火じゃなくて本来マシンガンだぞ…
だから山根設定なんでしょ?
117 :
HG名無しさん:04/11/21 12:05:42 ID:sLOmK90B
あそこまで完璧なグフを作っておいて火かよって意味だ
まぁ、名前からして完璧なパーフェクトガンダムのキャノン砲も水鉄砲だったりするけど
火炎放射は明らかに電気や水よりプラモシュミレーション向きだからな。
山根はやっぱ頭いいわ。
プラモシミレーションで「俺設定」の一言で火が出るのは
ずるいと思うが(w
でも、ホントに火が出るような改造をしてたら、子供が真似して
云々の編集チェックが入って俺設定になったんだろーな。
「ターボライターのガスを仕込んであるのさ!」
とかだったらそりゃアカン罠w
パーフェクトガンダムの水鉄砲はもし相手が電飾してなかったら
どうするつもりだったんだろうと子供心に思ったことがある(^^;)
ターボライターのガスなんか仕込んでたら
それこそグフ本体がドロリといっちまいそうだ。
ホビートピア編のコピー山根ZZは、メチャクチャ
機械仕込んでたけど、海の中なんかに入って平気だったんだろうか。
そーいや蔵井の1/35歩兵軍団てば固定ポーズだから動けないよね。
とか考えもしなかった&積みプラなんぞしてなかったあの頃…。
123 :
HG名無しさん:04/11/21 21:42:02 ID:sLOmK90B
>120
ザブングル戦でゾンデのバーニアに発光ダイオードを仕込んでた山野辺が
「サッキーファイブはエレクトロニクスの技術を備えたグループだってことを覚えとけ!」みたいなことを言ってたんで、
物語的には一応それが伏線としてあって、
四郎はその発言を逆手にとってエレクトロニクス潰しとして仕込んどいたんだろうな。
シミュレーション内では電飾効果がモーターライズのようなパワーアップが見込める物としてやるのかもしれないが
他人が苦労して仕込んだ電飾を水攻めで潰そうって思考は冷静に考えると結構えげつないなぁ。
ごめん またageちゃった
>>123 後半のほうになってくると、体内に瞬着を満載したりレジンをぶっ掛けたり、もはや
プラモの完成度とは無関係な武装が増えていたような気がする。
>>123-125 たしかに後半はえげつない武装が多かったが、
プラモに直接ダメージを与えて判定するシステムである以上しょうがないこと。
真にえげつないのはそんな数々の処理を実装したマスターとその他シミュレーション運営者だと思う。
>>122 1/35の歩兵軍団も「何で動くんだろう?」って思ったな。
じゃあエロフィギャーも無改造で魔改造になるという(;´Д`)ハァハァ
マスターが張り紙で
・メタル魔神禁止
・瞬着、溶剤などの化学兵器禁止
・俺設定には相手の同意が必要
とか書いてる所想像した。。
漏れは景山の姉ちゃんに萌えてたんだよな。
今、見直してみるとシュミレーション的ににはイマイチだけど、
女性らしく塗装とかはすごく綺麗そうだよね。
人魚のエンブレムとかもかわいかった。
たぶん女子大生なんだろうけど、ライダースーツで、
バイク乗り回してプラモ好きってキャラは和むなあ。
ヒステリーだけど。
景山姉って和服も着てなかったっけ?
実は一人で着付けもできるかもな。
ところで月刊カチョー2号見かけた香具師いるか?
美人でナイスバディでライダースーツで、
バイクの整備も着付けも一人でできて、
プラモも作れてって、
脳内で補完するとどんどん萌えてくるなあw
誰かフィギュア作ってくれ。ヤフオクとかで売ってくれw
景山ねえちゃん・・・もう年下なんだなぁ orz
小学生相手にムキになるあたり実はすごくイイ娘なんでは
ちゃんとした恋愛してほしいなんて思ったり
>>128 かんらかんら
景山姉って、弟と参戦したりとか結構弟思いなんだよな〜
バイオチップかなんかの発表会にも一緒に来てたし。
134 :
HG名無しさん:04/11/23 01:36:42 ID:YzYIiRVP
あの美貌と身体なんだからモテモテなのは間違いないだろうけど、
あの負けず嫌いでヒス持ちだからね。
狂四郎にははづかしい姿にもさせられちゃったしそれどころではないかもよw
姉弟といえば折り紙部の尾利野姉弟の姉・加美が隠れ萌えキャラだ
こ こ は 景 山 姉 に 萌 え る ス レ に な り ま す た
とかゆってみたりw
モデラー本人が登場可能な上、プラモの攻撃くらうとお姉がケツ丸出しになるよう
設定したマスターこそが真の黒幕。
カチョーの2号って出てますか?
牛若静のSっぷりに萌え
>>135 オレは普通に京姫に萌えてたよ。
さらに武者頑駄無で背後からバッサリ裏切る京姫萌え。
狂四郎に出てくる女性はその多くがS寄りの印象だな。
とりわけ静と四郎の母は極上のドSだと思う。
京姫とジュンはM側にも転びそうな気がする。
四郎やキー坊との模擬シミュレーションのときのみどりちゃん、
三代目ストリームベース、
蔵井ハイツで四郎に睡眠薬ジュースを差し出した女、
みんな女王様に見えてきたぞ。
142 :
HG名無しさん:04/11/23 14:27:48 ID:YzYIiRVP
>>137 マスターにはGJとしかかける言葉はありませんなw
>>141 小学生にお尻丸出しプレイをされてしまった藤美姐さんは?w
漏れは健も好きだったんだよな。
山根、健、藤美姐さんのキットチョイスが好きだった。
ガキの頃から渋好みだったんだなあ。
やまと氏画の大津好満氏を「おおつ よしみ」という女性キャラとして萌えている自分は
何か人間として大事なものを失っているような気がする
>143
凄腕モデラー登場だな。
もしアフロ頭に惹かれているのなら
せめて高橋キャサリンに萌えるという選択肢もあるかと。
>>138 毎月最終金曜日発売(予定)だから
出るとすれば今週末
ちょっとスレが伸びてると思ったらおまいら・・・
景 山 姉 萌 え
って何よ。
でも実際にSッケのあるバイク乗りな女子大生モデラーいたら萌えるな。
Vガンの時に狂四郎がやってたら、フルスクラッチガリクソンとかしそーだな
>姐さん
>>146 いいっしょ。実際どころか漫画でもかなりナイスな設定ですよ。
しかもライダースーツに黒ビキニっすよ。
キャミソールにカットジーンズの時もあったなあ。
明らかにSよりの性格だろうけど、小学生に羞恥プレイされちゃうし、
萌え萌えっす。
ドSっぽいのに水着姿でケツにステンレス手裏剣を突き刺されて流血する加美タンもタマラン
つまりプラモシミュレーションは行き着くところ、バーチャルSMなのか?
>144
ふわふわウェーブ頭萌えなんだスマソ
あと物腰柔らかでも決める所は決める大人の魅力が
>150
新プラモ狂四郎のラストのちょっと前だな。
自分は愛蔵版しか持ってないのでそれの二巻としか言えん。すまん。
>バーチャルSMなのか?
罵斗留七人衆の話なんかバーチャルどころか完全なリアルSプレイだよなぁ。
あの回だけ狂四郎の全シリーズ通しても違和感ある。
当時のボンボンは「はじけてザック」もどうしたんだってくらい急にヴァイオレンスな方向に傾倒してた時期だな。
俺設定でビームが出たり火炎が出たり出来るのに
装甲はその材質を使ってない限り絶対プラってのもすげえよな
早売りのダムA買ったら25周年コメントに川口名人と
サイン付きでやまと虹一のがあった。
チソコ起った。
156 :
HG名無しさん:04/11/24 21:10:15 ID:xv46TJ8Q
このスレのアイドルである藤美姐さんは確かにイカすが、
天満兄弟も格好良くない?なにげに男前だし、
ザクに拘っているあたりが好きだ。
砂漠用のザク(ザクキャノンだよね)好きだったなあ。
四郎とはサッキー戦で2回組んだだけだよね?
それ以外でのかませ犬っぷりがまったくも〜ってぐらいだからなぁ…。
忍者の子孫って設定もあんまり生かされてなかった・・・
159 :
HG名無しさん:04/11/24 22:06:27 ID:xv46TJ8Q
まあ、そう言うけどさあ、狂四郎のピンチにはいつものザクで駆けつけたりするじゃん。
漏れそういうのには弱いんだよね。いつもザクってことが特にw
やられる時もそれなりの仕事をしてからやられるし、
その格好良さと言ったらスレッガーにも通じる、、、いや言い過ぎだねw
160 :
HG名無しさん:04/11/25 00:55:32 ID:HYVDhwSR
>153
はじけてザック、バイオレンスっつーより、グロかったねえ
途中で終わっちゃった気がするんだが。
コンテニュー誌あたりで、新たに狂四郎連載してほしいね。
せっかく宇宙用のザクキャノンを作ったのに
地上ステージ設定のシミュレーションで粉々にされちゃう様子は見ていて偲びないな。
>160
途中で終わったっていうか、ボンボン編集がこれはヤバいって判断して打ち切ったらしいね。
http://mitleid.cool.ne.jp/zack-entrance.htm これと「ほとんどセーラ」は本当にトラウマだな。
昔だけかと思ったら最近も「ロボットポンコッツ」とか「カードファイトブイマスター」とか
それなりにトチ狂ってるマンガを載せ続けてるボンボンは偉いな。
>>161 今そのサイト見たけど、活字だけでもキモイ漫画だね。。orz
向こうにも書いてあるけど、あの作者ってボンボンでF91のマンガ描いてたな。
映画のシーブックとも、その後のキンケドゥさんとも似ても似つかない超熱血キャラ設定だった。
アレ系の描写や悪趣味はどこか富野御禿と通じるものがあるし、タメをはるレベルだな。
164 :
HG名無しさん:04/11/25 23:15:09 ID:7TrNNvPD
天満兄弟が出た頃ってザクキャノンのキット出てたっけ?
改造でなんとかしたんなら大した腕だな。
初登場のときに使ってたのはスクラッチだね。
劇中で「一ヶ月がかりで1/144ザクを改造したんや」って言ってるし。
しかもデザートザクや1/100アッグまでスクラッチ。
MSVが始まったところなんで対空砲火型や砂漠用装甲型って名前になってるな。
166 :
HG名無しさん:04/11/25 23:26:53 ID:7TrNNvPD
即レス感謝。
天満兄弟いいねえ。
しかし、純粋のプラモ的に見ると狂四郎より脇役の方が腕が良さそうだよね。
なんかあいつ塗装とか雑そうだしw
ところがどっこい四郎は0時から明朝までで
合わせ目消しから塗装まで行ってしまう腕の持ち主だ
なんと!!顔の印象で決めつけてました。スミマセンw
ビルバインなんか完全変形でフルスクラッチしてたもんな。
アムロを改造してマッチを作るみどりちゃんも大したもんだ
キー坊よりは上手とみた
カチョー12月号捕獲に成功
ちゃんと出たこともだが定価380円になってたのも嬉しいところだ
朝キオスクに無かったけど帰りにはあった。帰りの電車で4回読み返したさ!
自分の危機でもプラモ優先の思考にワラタ。
173 :
HG名無しさん:04/11/26 22:39:32 ID:ygFouAsZ
じゃああしたはカチョーとモグラゲットして夜までよみふけろう!
風来坊の狂四郎のがまだましな気がしてきた。
176 :
HG名無しさん:04/11/27 12:53:50 ID:nzdR+60O
あの若さで課長だから有能ではあるんだろうけどねw
つまりあれだ
真面目な人間ほど壊れやすい
>174
なんかガンプラの出てくるこち亀って感じだな。自分の息子に狂ってつけんなや、
バ課長。
ここまでポジティブに大人ガンプラモデラーを描いたマンガみたことねえ。
>バ課長
なんかこれまでの狂四郎やプラモテクニック教室、
新狂四郎やガンダム野郎のいずれとも質の違うマンガみたいだな
あれか、ガンプラ好きのガンプラ知識でビジネスがうまくいったりとか、
そんなんなのか?
きっと仕事に疲れたカチョーのためのホビーライフを提唱しているんだよ。かなり極端だけど。
美味しんぼみたいに、様々なトラブルをガンプラで解決する展開になりそうな雰囲気
そーいや、「伊集院光の深夜のバカぢから」で、
「ガンダム社長」ってコーナーがあったよね。
ガンダム世代が社長になると、ヨイショはガンダム関係でなければならない。
あらゆることをガンダムに例えてくる。そこで、ガンダム格言を募集って奴。
オイラ会社の机にHGUC飾ってたら
それまで仕事以外じゃ口利かない上司と仲良くなったよ。その人Z系MG全部組み立てたって。
187 :
HG名無しさん:04/11/28 00:51:51 ID:JjFJkPD9
けっ ぬるぽ
>184
ガンダムよりマクロスやザブングルが好きだといまいち出世できないって事か
「錦四郎」、専務のタイガー2B型に関する薀蓄で
vs影山戦での健の台詞を思い出した。
次回は取引先の人とプラモ談義かねぇ。
逆にガンプラ否定派な取引先の人間を論破して納得させるって展開もありそう。
まさに美味しんぼ見たいな展開だな。
むしろ釣りバカ日誌とかなぜか笑介に近いような。
>>190 やまと虹一のことだから、専務のモデラー仲間に「ガンプラなどプラモデルではない!」と息巻いて
キエーとか奇声をあげながら日本刀を振り回す(50%の確率でギックリ腰になる)爺さんはいるだろうな。
で、綿四郎が機嫌を損ねてしまい取引が危機に…みたいな展開になる。
>194
当然そいつに服を斬られて肌をあらわにするお色気担当の秘書もな
196 :
HG名無しさん:04/11/30 01:27:39 ID:PZW36SPB
秘書は当然ツリ目だよな
タレ目のM女でも良さそうだ
やまとキャラにタレ目は珍しい(川口名人ぐらいか?)けど
>197
山根とか大津氏とか<タレ目キャラ
そういえばそうだな。
まぁ、そもそもガンダムからしてタレ目だしな。
200 :
HG名無しさん:04/11/30 21:20:19 ID:28Va+t5M
ア タ イ こそが 200げとー
201 :
HG名無しさん:04/11/30 22:04:02 ID:rALSoh4L
狂四郎とは別の世界の話しみたいだから、
当然、このスレのアイドルであるあの人が出ても良い訳ですな。
バイクで出社〜カッチリスーツの姐さんでお願いします。
>201
しかし実年齢は4あqwせdfrtgひゅじこl
203 :
HG名無しさん:04/11/30 23:04:25 ID:28Va+t5M
ア タ イ こそが 203高地げとー
>201
このスレのアイドルといえば清四郎だろう
今でも言ってそうだよね。
「SEEDは神聖なるガンダムを汚した!」
清四郎なら「種は〜」じゃなくて「福田・両澤夫妻は〜」と言ってそう。
もう香具師にとって神聖なのは富野ガンダムであってさ。
意外とああいうタイプはZやZZの時点で禿自身がガンダムを汚したと思ってそうだよ
208 :
HG名無しさん:04/12/02 05:12:08 ID:V8q7CTWQ
家庭人でありながら、2ドアクーペを乗り回す狂四郎パパンこそ最強
おまけにプラモテクニック教室を見ると
奴はセカンドカーと思わしきシティターボも所有してるみたいだしな。
四郎と同じ趣味の男だ。
210 :
HG名無しさん:04/12/03 00:30:11 ID:LhYd4H7o
父親=クルマ馬鹿
兄=プラモ馬鹿
リカちゃんが「新」で学園のトップクラスにのし上がったのも納得だな
男に幻滅してそうだもんな
加えて従兄弟もアレだもんな
ところで小2にしてガンダムレディー作ってくるユウちゃんて何気に凄くないか
神だ
213 :
HG名無しさん:04/12/03 19:12:34 ID:rT4GAn02
俺にむかって、「何気に凄い」 などと意味不明な女子高生語を使う痛いやつは問答無用で殴ることにしている。
214 :
HG名無しさん:04/12/03 19:28:22 ID:/qv7ddEd
>>213 でもお前ヒキコモリだろ。
誰と会話してんの?
215 :
211:04/12/04 11:35:32 ID:IpOTMGc0
>213
そりゃえろうすまんかった
スレ違いだったらすみません。 月刊カチョー、店頭にないので日本ジャーナル出版のHPで、「通販希望」ってメール出したら、「弊社では通信販売を承っておりません」 と返信が来ました。 売る気ないんでしょうか?
>216
まあ、雑誌だしな。
本屋で注文して買えってことだろ。
219 :
HG名無しさん:04/12/05 03:52:05 ID:zVIiefgh
コンビニめぐりすれ
創刊号はキオスクでも売ってたのに今月号は置いてない
やっぱ売れんかったんかな
つーか錦四郎目当てで買ってる人が大半と思われるがどうか
221 :
HG名無しさん:04/12/09 05:41:06 ID:RRMePVXD
錦四郎以外がつまんなすぎ。SPAのなりそこないダロ、コレ
そもそも創刊された動機が不明だし
223 :
HG名無しさん:04/12/09 23:36:08 ID:cykJ9FoG
中年のための少年誌ってコンセプトには惹かれるが、内容は全然少年誌でもないし、
大人向けといえるほどでもない。3号でアボンかな
購入者の99%は錦四郎目当てだしな。
225 :
HG名無しさん:04/12/10 02:14:32 ID:MMAPIPNe
残り1%は岡田奈々グラビア目当て?
今の錦四郎の路線もおもしろいが
もっと少年誌で昔の狂四郎的なプラモ対決マンガみたいなのを見たいな
ずっと種自体は気に入らなかったが
種MSVのMSV臭さに惚れてムック本とか集めてみたが
昔のMSVと違って何かが足りないと思ったらやっぱり狂四郎なんだと思ったよ
あー、確かに今月の錦四郎のジオラマのとこは、
もうちょっと少年漫画風にしてほしかったな。
「うーん、ここは市販のセットでもいいけど・・・そうだ、ちょっと失礼」
「錦四郎君!庭の木を引き抜いて、いったいどういうつもりだ!?」
「これを・・・こうするんですよ!」
「おおっ!木の根を樹木に見立てるのか!考えたな!」
みたいな。
あれは熱湯で消毒しておかないと蟲が涌くこともあるぞ。
230 :
HG名無しさん:04/12/14 00:12:11 ID:UGAMRdkQ
月刊雑誌は最短だと3号でアボンらしいから、次号に「休刊のお知らせ」が出なければ、
しばらくは大丈夫
231 :
HG名無しさん:04/12/14 01:13:43 ID:BbBHZgDJ
そろそろPSでプラモ・シミュレーション『プラモ狂四郎』出してよ。
じん」
>231
とりあえず「ガンダムvsZガンダム」で狂四郎キャラの名前をつけて我慢しよう。
でも、以前に似たような事を思いつつ「エゥーゴvsティターンズ」のネット対戦に
一時期「プラモ狂四郎」のパイロット名で参戦してたんだけど
どうやらそのまた前の「連邦vsジオン」のときに狂四郎のHNで荒らしをやってる奴がいたらしく
古参のプレイヤーにそいつと混同されかけてえらい目にあいそうになった事がある。
もっと狂四郎キャラ名の奴が圧倒的に増えればそういう誤解も少なくなるかもな。
>>233 狂って字が荒しやってる奴に気にいられたのかな。
そんなときはサッキー竹田を名乗るのだ!
サッキー5ゴー!ゴー!
錦四郎の息子狂四郎と京田四郎は別だよね?
236 :
HG名無しさん:04/12/15 05:23:13 ID:8OUZKGwF
>>231 ノーマル・キットのままだと足首が曲がらない等の弱点があるが、改造する事でパワーアップする。
しかしモデラースキルを上げないと高度な改造は出来ない。
237 :
HG名無しさん:04/12/15 18:43:00 ID:bSxJLCeR
HPで月刊カチョーの通販が出来るって書いたあったからメールしたのに
全然返事が返ってこないよ。大丈夫か?この営業部…。
238 :
HG名無しさん:04/12/16 02:29:14 ID:E4fpWlB7
すでに解散してたりして・・・
239 :
HG名無しさん:04/12/19 07:08:18 ID:kD1CSOKx
かも…
今月の最終金曜は31日だが、、
いつ出るの?
24日
狂四郎気分が味わえるゲームってあるかい?
ガンダム物でもいいし、ゲームシステムがそれ風なのでもええし、
なにかあったらおせーて。
やっぱ「ガンダムvsZガンダム」とかあのシリーズあたりかなぁ。
違う意味でいけば「ゼクシード」とか。
Gジェネ
ラクガキ王国2で好きなもの描いて遊ぶとかアーマードコアシリーズで
色変えパーソナルマーク変えで自分専用機体作ってプレイするとか
246 :
HG名無しさん:04/12/21 02:58:04 ID:9Cp0LSjB
>241
よりによってその日かよ!カンベンしてくれい
247 :
HG名無しさん:04/12/21 14:34:27 ID:AlN9397k
>>246
おいおい・・見栄はるなよ11w
249 :
HG名無しさん:04/12/21 23:42:22 ID:vi1fvZPr
確かにイブの夜に部屋で錦四郎読んでる自分はかなり鬱だ
イヴの日はケーキ売ってるぜ!
イブは冬コミ合わせのコピー誌の原稿の追い込みで仕事なんかしてらんねーよ。
コピー誌・・・。
もしや罵斗留七人衆が京姫をああしてこうしてハァハァ的な印刷物ですか?
清四郎vs錦四郎な印刷物だったりw
イブの夜は真っ暗な部屋の中で一人手探りでシティターボのヤスリがけを。
大晦日の「関が原ウォーズ」に備えて馬メカの首を製作中とかだったらせつない
だろうな・・・。
256 :
HG名無しさん:04/12/22 19:58:56 ID:4Ls+SBE4
日本のクリスマスは交尾の日だからみんな交尾しなきゃだめだよ。
マグワイ
プラ狂の世界で交尾してるのはサッキーとジュンくらいのもんジャマイカ?
自作のマイコンゲームが売れに売れて巨万の富を突如手に入れた中学生男子が
己の下半身の欲望や衝動に投資しないわけがないだろう。
表向きにはガンプラ買い放題って事だけになってるだろうけど
パツキン美少女を大人買いしまくってるに違いない。
259 :
HG名無しさん:04/12/22 23:38:20 ID:Q4q0jizJ
おら聖夜はちょんの間逝って来る予定。そのあとカチョーを読む。
260 :
HG名無しさん:04/12/23 12:14:47 ID:P6nwnBJ0
キリストが生まれた日を祝ってみんなで子種をしこむ日なんだろ?クリスマスって。
あ、家仏教だった。カンケーねー。
261 :
HG名無しさん:04/12/24 03:26:47 ID:21GsZOEW
最近、魔改造の本当の意味を知らない奴が大杉。
2ch的に魔改造=エロってのが定着しちゃったのかな
263 :
HG名無しさん:04/12/24 13:24:55 ID:FzHZvKWW
最近確信犯や他力本願のホントの意味を知らない奴多すぎ
長いこと「ちぇすと」とか「にゃろめ」の意味や語源を知らずに
単に作者が勝手に考えた独特のものだと思ってた。
キスする時は「ズギュゥゥン」、叫ぶ時は「WREEEEYYYY」、蛙を殴ると「メメタァ」のように。
「役不足」と「役者不足(力不足)」の間違いも多いな。
既出だと思うが模型店で流れてるプラモーションってのを見て思ったが
シミュレーションでプラモが動くと(動いてないけど)あんな感じなのかね。
結構殺伐としそうだw。
>261
模型板に来てすぐの頃、魔改造スレのタイトルだけ見て
「おぉ〜魔改造を実現しようとしてる人達がいるのか〜」と感動したもんだ。
で、ワクワクしながらクリックしてみたら…
orz
と言いつつ俺も技術があったらMGパガンに入ってる四郎フィギュア改造して少女フィギュアにしてたかもなハ…ハハ・・・
>>266 >いよいよ感動のクライマックス
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
カチョー廃刊か。
つーか、誰も買ってないのか?
俺んところは田舎だからまだ入荷してない
雑誌自体が終わるわけではないみたい。
(次回からはすがやみつるの連載が始まるらしい)
しかし、この雑誌の読者の数割は「錦四郎」目的だったから、次号以降は売り上げ激減だろうw
プラモシュミレーションもどきのバトル(機械は出てこない)が見開き2ページだけ(つД`)
廃刊に伴う連載終了だと脳内変換して自分を慰めるよ…
結局最後はバトル物ですか
作者側からの「もうダメぽ宣言」を編集側がのんだかたちも考えられる。
マンガ家を廃業してかなり経ってたらしいし。
275 :
HG名無しさん:04/12/26 22:52:58 ID:n9Vr8eJ6
やまとせんせー!カムバーーーーーーーーーーーーーーーック!
HJあたりで再開してくれんかねぇ。
来年あたりにはそろそろ終盤あたりの展開にさしかかるであろうジ・オリジンの完結後を見据えて、
今のうちにガンダムエースの延命処置としてやまと先生を確保しとこうよ。
保険として近藤和久と小林誠と沖一もついでに。
>>277コンちゃんは漫画で、まこっちゃんはイラストで。はじめちゃんは…正直いらないかな(w
コンちゃんも最近劣化が激しいので正直いらないw
もし沖一が種MSVのエースパイロット列伝の執筆でも任されようものなら
やっぱり不必要なまでに登場人物の頭や腕がちぎれたりする描写が目白押しなんだろうなぁ。
そもそも種の本編からして妙に沖っぽいところあるけど。
小林誠にはASばりのディオラマフォトものの連載を期待したい。
やまと氏は連載してくれるだけで御の字。
281 :
HG名無しさん:04/12/27 23:15:09 ID:Fh8IvMGQ
すがやみつるの漫画よりカゲマン2世とか帰ってきた金メダル教師とかが見たい。
>コンちゃんも最近劣化が激しいので正直いらないw
デビュー時から変わらないと思うが
すがやみつるか…「ゲームセンターあらし」のノリのゲーム漫画なんだろな
いっそぜんきよしに「愛ラブ先生」のノリのちょっとエッチでハートフルな
オフィスコメディ描いてもらうとか
よしかわ進に「ヒロインくん」「ユーレイくん」ノリのちょっとエロ描いてもらうとか
それ位してもらわんと諦めがつかんorz
っていうか4号は絶対売れないと思う
売り上げ激減間違いなしのカチョー
元々売れてな(ry
必殺ノーブラボイン撃ちの継承者が若いねーちゃんだったら4号も買うぞ。
月刊カチョーを語り合うという模型板のスレはここですか?
289 :
HG名無しさん:04/12/28 23:19:23 ID:4ZAlw33U
カチョー、数年後にまんだらけでプレミア付けて売ってそうだ
今日読んできた。
本当に最終回だったよ・・・・・・まさか雑誌より先に終わるなんてなぁ。
着眼点はよかっただけに勿体無い。
もともと短期集中連載だったんじゃねーの?
長く続けるつもりの連載なら、それ相応の雑誌に載せるのでは。
ただの腕ならし。
292 :
HG名無しさん:04/12/31 10:56:49 ID:6DNOaOG0
リハビリみたいなものだったらええね。
次回作に期待。
天満兄弟からのビデオテープは届いていないか?
294 :
HG名無しさん:05/01/04 05:52:29 ID:yqxiWGap
キン肉マンとかF-エフ-の続編は結構盛り上がっているのにな。
トラマガで連載した方がマシだったかも…。
>>294 しかし続編モノは外したものの方が多い罠
>295
それは新プラモ狂四郎の事か!?
>>294 すがや御大もトラマガで
新あらしを連さうわなにjdjoawjpdをすdsaるやoak108r90wjoめ(ry
えっ、読みきりだったでしょ
と言ってみる
「模型秘伝帳編」と題して時代劇にしてみたらどうだろう。
内容は京田四郎之助が全108巻を書き終えるまでの人形勝負。
掲載誌はガロで。
>>299 わかった、ガンダム野郎終盤の設定を流用して
戦国時代の武者頑駄無と合体して新生闇軍団と戦う狂四郎を出せば良いのだな
ガンキラーに憤慨する清四郎が見たい。
おお!時代劇とな。
謎の村雨城の漫画も描いたことあるやまとならうってつけ・・・
てもう作者も覚えてないかも知れないがw
古い玩具を売り歩く謎の老人。
しかもカビくさい
古い玩具≒HG・MG以前のガンプラだったら・・・OTZ
MSVなら熱烈に欲しいぞ。
ダイソーにプラ狂魂が…哀しかったが、パーガンGet
うちの近所のジョーシンじゃ980円で箱売りだ。
まだ10箱くらい残ってて哀れなナー。
MSVパーガンとフルアーマーを買った。HGUCとニコイチした人いる?
>>310おお、カッコイイ! 一瞬ボッタクリ改パかと見間違えた。どんな組み合わせしました?
>>310 おお!かっこいい!と荒らしの俺に言わせるとはおぬしなかなかじゃの
武者やレッド所かFAすら出ないね・・
HGUCのZ祭が一通り終わった後にZZかMSVに行くんじゃないの?
トリプルゼータをHGUCサイコをベースに作ろうとすると、
HGUC同士じゃ残りの頭のサイズ合わないよね?
別に作りたいワケじゃないんだけど、ふと思った。
1/100旧キットの頭でいいんじゃない?
フルスクラッチで
そこでHY2Mですよ
フと思ったんだが、サッキーは日本プラモ界を征服して
何がやりたかったんだろ・・・?
とりあえずは秘伝帖をコンプリートしたかった。
322 :
太田功:05/01/28 09:58:59 ID:cR0Gu+cT
>320
ドルバックの再販成就
各種プラモ改造法や新素材の特許をとってシミュレーション大会優勝をそのCMに利用して特許料で(゚д゚)ウマー
ちなみにプラモシミュレーション自体は原型は父親が作ったもので倉田や村岡も勝手に作ってることから
オープン特許みたいな状態になってると思われ、あまり儲けにならない。
関ヶ原ウォーズはもっとオールスター風にして欲しかったな。
頭数合わせが簡単にやられ杉。
天満兄弟のことかーーーーーーーーーーっ!!w
いや、茂合の木ノ巻とサッキー流にアレンジされた木ノ巻がぶつかるとか、
南郷のプラモ固めや山根の糸ハンダヒートロッドが再登場とか・・・。
天満はジオラマ以外の見せ場が思いつかん。
「へへへ おりてくるのをまってたぜ 蚊トンボめ」
このシーン一番好きだ。いつ読んでもゾクっとくるよ。
HGでエルガイムマークU出ないかなぁ。
あれ、出てなかったっけ。
ビルバインとかは出たんだよな。
敵味方、バッタリ遭遇→正面から真っ向勝負→双方共倒れ
関ヶ原は最初のこれでかなり人数減ったからなぁ。
関ヶ原はロムが一番かわいそうだ。騎馬メカ頭部で参戦したって
何もできまい。大事な戦いなのに。
ロムは全編通してかわいそうな扱い
勝ったのは七色トゥランファムだけ
ロム vs 天満兄弟
・・・相打ちの悪寒
つかロムってプレイヤーとしてヘタレなのか
モデラーとしてヘタレ、どちらなんだろうか?
トゥランファンやガンキャリアー、騎馬メカをフルスクラッチする腕はある。
初登場の時、ラジコンを狂四郎にぶつけてるところから見ると、
操縦技術が無いんだろう。
>>333 凄い的確だけど、作者的にはあんまり考えて無さそうだなw
今こそロムが主人公のストーリーを妄想しようぜ
プラモシュミレーションって、操縦テクと勝敗に関係あったんかー!!!
どうだろうね。テクが勝敗に関係するか否か。ゲームとしてどちらが面白いんだろうか。
純コマンド式のRPGvsアクション要素を採りいれたRPG、みたいなものか。
でも電子ゲームの知識を備えててもプラモスピリットには勝てないわけで。
シミュレーションでの操縦ってどうなってんのかな?
レバーとか付いてたっけ?お互いのイメージ同士をリンクさせて
戦ってるような気がする。それにキットのスペックが加わって
スペック以上の動きは出来ない、みたいな。
>335
ロムが惑星クロノスで八面六臂の大暴れするお話。
『どんな夜にも必ず終わりは来る。
闇が溶け、朝が世界に満ちるもの・・・人、それを、「黎明」と言う!』
『だっ、誰だっ!』
『貴様らに名乗る名前はな〜いっ!!』
♪マッシ〜ンロボッ お前には 影がない
♪マッシ〜ンロボッ 一秒に セル2枚♪
モビルスーツはともかく、スケールモデルの操縦はイメージだろうな。
で稼動部の多いキットほど良く動く(動ける)。
イメージだろうね。
じゃなきゃ、モーターライズで3倍にパワーアップしたら制御できん。
戦車を独りで操縦するくらいですから(笑)
しかもキューポラから身を乗り出したまま。
>>340 骨折して片手操縦だった蔵井のことをたまにでいいから思い出してあげてください
うげ、忘れてた・・・。
でも片手でパイロットが一人では、
それこそ戦車なんかまともに動かせないはずと苦しい反論。
バイオチップならテレパシーで動かすんだが。
自分の機体はやられてるのに砲塔担いでいって
相手の期待落とせるようなシステムだからなぁ・・・
武者vs無敵球戦では怪しげな儀式でシミュレーションに入ってなかったっけ?
イメージの中の自分が、イメージの中の操縦で戦ってるのでは?
蔵井はイメージの中の自分自身のスペックが低かったんじゃないかな
プラモのスペックと自身の精神力の2つがシミュレーション内での強さかなぁ
347 :
HG名無しさん:05/02/04 19:51:24 ID:0E0le5hu
四郎はファンタジスタ
それだと、「車田マンガのバトルは実は口ゲンカである法則」みたいだなぁ。
>レバーとか付いてたっけ?
作者の気まぐれなのか、ついてるシステムとついてないシステムがある。
旧ファミコンのコントローラーで操作する奴もあったよな。
>349
確認サンクス!
でも余計わかんなくなってしまった…。メットは基本的にかぶってたよね、
あれは飾りなのか、脳から何かしらの情報を読みとって画面に映して
いるのか、脳に何かしらの情報を与えているのか。
あぁ、やまと先生と対談したい。
愛蔵版の一巻に収録されてる「プラモシミュレーションにいじわる質問」の記事中には
シミュレーションの中でアムロのコスプレをして操縦席でレバーを握って座ってる四郎と
実際のプレイ中の客観的な姿が対比して描かれている。
上記と同じポーズだけど私服でパントマイムみたくレバーを握ったつもりになって目を瞑ってプレイしてる。
いわばトランス状態ってやつだ。正直かなりマヌケだ。
ちなみに場面はクラフトマンのシミュレーションマシン(レバーが無いタイプ)。
サッキーとの世界一決定戦の時もそんなカットがあったね
液状ラテックスの臭いで気を失えるシミュレーション
変形仮面の鉄板サイコには飛人のダイカストでもぶつけとけ
つか模型秘伝帳で出来たキットは『プラモ』じゃない。
木の巻
土の巻
金の巻
プラスチックの巻
>>354 無発泡ウレタン樹脂製もプラモじゃないな。レジンキャストだ
種プラスレ2代目サポペにてアレ実践しますた。
いいねぇああいうの。
次は是非ともロボピッチャによるガンプラ千本ノックに挑戦してくれ。
>358
種スレ見て調べろ
作者が描いた謎の村雨城のマンガ、
表紙の主人公がまんま狂四郎だった
>360
それ言ったらチャレンジャーも魔界村もアトランチスの謎も(ry
やまと氏はボンボン増刊でマイティボンジャックも描いてたけど
ジャックを助ける為に兄達が犠牲になるみたいな内容だった気が。
敵を倒すものの主人公は死に到りそうな重傷を負う「村雨城」
救出した姫は既に魔王に乗っ取られていた「魔界村」
倒したと思った敵が舞い戻ってきて…でブラックアウトの「アトランチス」
この手のコミカルタッチでありながら救いの無いオチの待っているやまと漫画も好きだがな。
怪童ガンバ…は切なすぎてツライが。
アクマイザー3じゃザビタンに目があったし。
プラモ狂四郎ではなかったと思うんだけど、
ボックスディオラマを作る漫画で、ゴジラの
プラモを使ったんだけど。
正面から見ると、普通のゴジラディオラマで
裏から見ると、映画撮影風景のディオラマっていう
ネタを使ったのって何の漫画でしたっけ?
ディオラマ大作戦だったような、そうでなかったような・・・
それはコロコロ別冊でやってた「3D甲子園プラコン大作」ってマンガだ。
たぶん第一巻か二巻だな。
>>364 ありがとう、プラコン大作だ!
コミックス持っていたんだけどなぁ、
いや、友達が持っていたのかな?
もう一度読みたいなぁ
あれは古本屋で見かける事は少ないかもしれないが
ヤフオクで根気よく探せば安い値段で揃うよ。
>>364 「〜大作」の、主人公のフルネームが思い出せないのですが、
ご存知でしたらお教え下さいまし。宜しくお願いします。
木戸 大作 だね。
マクロスのプラモをよく使っていたので狂四郎よりこっちの方が好きだった。
便乗スレ違いネタで恐縮だが。
「エスパー太郎」ってあったよね?
あれって、時系列的には狂四郎の後追いってことでOK?
OKよ。
でもあれって実はプラモ漫画的要素が薄いんだよな。
主人公がプラモ作り自体に四郎や大作ほど興味がありそうでもないし。
狂四郎からロボットプラモ同士の仮想現実バトルっていう要素のみを抽出して拡大したような感じ。
で、プラモ作りを競う要素はプラコン大作が担当してたって感じか。
実際コロコロのホビー系ヒーロー達が競演する特別読みきりみたいな作品では
敵にぶっ壊されたバルキリーを太郎自身が修理できなくて、
わざわざ大作のもとを訪ねて修理してもらったりしてる。
何故か突然レッドウォーリア作りたくなったので製作中。
胸がうまくいかね-よ…_| ̄|○
もうパテ盛って削るの嫌になってきた
これからHGUCガンダム使って作る人へ。
ボディはプラバンでスクラッチしたほうが早そうです。
>>371 改造キットあんまり売って無いね。ネットでもほとんど売りきれてるし。
373 :
371:05/02/24 00:02:22 ID:82D8cdtf
>>372 元の玉数も少なさそうですし。
大阪のボークスショールームで見かけたんだけど、高くて買う気しなかった。
(ちなみにそこにはアナザースピリッツシリーズは全部在庫してた)
つー訳で貧乏モデラーらしくHGUCガンダムからのセミスクラッチです。
やっと胸がそこそこ納得行く形になった。
仮組みしてみたらちょっとおデブな感じに見えたがきっと気のせいだろう。
と言うか見なかったことにしよう。
さ、残りはバックパックと肩ブースターか…
間垣氏の同人誌に載ってた今風(GFF風)のレッドウォーリアがカッコ良かった。
アレンジされたものとかに抵抗が無ければスクラッチのモチーフとしてオススメ。
>>375 これカッコイイ!!
俺も作りたくなってきた。
もちろん1/144で。
カトキガンダムをパーガンにしていくとこうなるわけか
>>371 魔改造の後遺症ですね。
地下室で電気を消してヤスリがけをしましょう。
「ガンプラファクトリー」で高橋昌也氏が話してたザクバスボム&ソープ作る女子に禿ワロタ
自分もフルアーマーガンダムバスボム作って
「ゆるせ狂四郎!俺だってモデラーのはしくれ…」とか言いつつ風呂に投入したいです
お
お
つ
こ
う
ま
ん さんは、今なにを・・。
>380
だからコーマンと言うなと何度(ry
大津好満氏は夫婦で陶芸家やってる
「大杉陶房」でぐぐってみれ
フィギュア系の雑誌を見ると魔改造パーツセットってのが誌上通販にあった。
完全にあちら側のものとして魔改造が定着しちゃった感があって寂しいな。
ワンフェス限定でもいいから
SR-71と鍾軌用を使用してプラモ魔神が作れる
魔改造@薩摩模型同人会パーツセットみたいなのをどっかが出してくれんもんかな。
黒歴史になったのか・・・
だが当時、大津氏はあれだけの技術を持ちながら
ボンボン(一応テレマガも)でしか見なかったというが何故か
社会人としてアルバイト禁止=模型誌の仕事はダメ だが
児童誌での仕事は「子供に造形の楽しさを教える事に繋がる」と
特別許可でも貰っていたのか
それとも実は別PNで作例発表していたのか
おしえてえらいひと
>383,384
関係ないから書いてないだけだろ。
HJでガンプラ系のライターとかコトブキヤの近藤版関係の原型とかやってた鎌田勝氏は
いまモデラーと少し違う仕事をやってるが、HPにはモデラー時代の事が色々と書いてあったな。
久々にモデラー復帰してこっそりHJ系のコンテストに出してみたものの
全くスルーされてしまったそうでナンギなんだが。
>387
その人がいつの人かはわからんが、
当時を知る編集者が居なかったんだろ。
スケール担当の山野辺さんとかは選考やらないだろうし。
しばらくHJ誌読んでなかったんだが、鎌田氏って居なくなってたのか。
サザビーの鎌田ユビには感動したもんだが。
>388
あんまり関係無いが、サッキーファイブの一人に
山野辺という人が居たな(笑
俺も一瞬ぱっと見てそっちの方の山野辺の話かと思ったよ
山野辺だけに、ボコられた上身包み剥がれる運命に…
名古屋のボークスSRに行って来たんだけど、レッドウォーリアの換装パーツがまだあった。
おもいっきり定価だったけどねorz
でも大阪のSRと違って、ちっこいけど手書きPOPつけて展示してあった。
やっぱプラ狂世代の人がスタッフにいたんだね。
さて、バックパックをでっちあげるか…
ここだけ形決まらないんだよな。
なんかアレンジしだすとあれもこれもしたくなる。
これがすんだら仕上げに入れるんだが…
プラモ魔神を作ろうとかなり本気に思ってるんだけど
1/72のF-15の下半身に上半身が1/48の零戦って、ホントにサイズ合うんだろうか?
初めて模型板に来た時、魔改造スレのタイトル見て
「おぉ〜あの魔改造を実現する猛者がおるのか…どれどれ」と
期待に胸膨らませてクリックしたら…
orz
苦い記憶。
だが遂に勇者が現れた!
>394ガンガレ超ガンガレ。質問の件は私にはさっぱりだ。スマソ
ダイソーに売れ残りのプラ狂魂があったから10個ほど買い占めたら
武者だけ無いんでやんの
397 :
HG名無しさん:05/03/06 19:43:49 ID:YynW2mrK
>>394 F-15 19.43m
零戦 9.121m
>>396 行きつけの食玩屋に行ったらフルセットそろってたから勢いで購入したよ。
でも既に狂四郎は持ってたから狂四郎だけ余った。
400 :
HG名無しさん:05/03/07 05:02:33 ID:kJB1HywL
400げと〜
401 :
HG名無しさん:05/03/07 07:24:17 ID:+zEu5FZn
403 :
HG名無しさん:05/03/07 21:49:55 ID:+zEu5FZn
たしかに房ぽささがあるが、ガンダムズのインパルスガンダムコンテストで銀賞をとったらしい。
あとリアル武者のガンダムとΖもつくってた。
魔改造もまずベースになるキットが無けりゃ始まらないので、買出しに行って来た。
1/72 F-15と旧LSの1/144 SR-71を入手。とりあえず近所には下半身しか無かった。orz
遠出して探してきます。
ついでにオモロイドのプラモも探してるんだけど、
あれはヤフオクなんかでもなかなか見かけないよな。特に例の三体は。
でも高値がついてるってわけでもなく、とにかくマイナー過ぎて世に出ることがないみたいだ。
狂四郎ネタだけのコンペってあったら面白そうだな
「オラ狂」か
主催と会場は「クラフトマン」だなw
>408
審査方法は、予選が投票で、本戦はプラモシミレーション。
(プラモシュミレーションが正しいのか?)
釣りキチ三平の『キチ』が引っかかって、
プラモ狂四郎の『狂』がスルーなことについて。
眠り狂四郎があるからギリギリセーフ。
>409
じゃあ参加作品が無傷で帰ってくるって可能性は少ないわけか…。
ちなみに正しくはプラモ「シミュ」レーションだ。
俺もたまに「シュミ」レーションだったかわからなくなるよ。
じゃあ俺は強打脂漏の名前でエントリー
んじゃ神田正輝で
よし、俺のキットはこないだ再販された超巨大戦艦(内部にガンダム入り)で。
>414
けったいな子や
狂四郎関係の立体物の商品はもうでないのかなあ・・
ダイソーで食玩発見age
食じゃないぞ
420 :
HG名無しさん:05/03/15 22:23:01 ID:DOj39ob2
魔改造のSR71 1/144が見つからない・・・アリイのでいけるのかな・・・
>>418 買ったけど、すごいしょぼい。
でかさがMSセレクション以下。しかも出来もよくない。
許せるのは狂四郎のみ。かなりのボリュームがあって満足。
狂四郎の人気は微妙だからな。売れないのもあるだろ。
俺は好きなんだが、万人に通用するものか、万人が好きになれるかといったら…うーん。
ま、狂四郎ねらいなら買っても大丈夫。
ちなみに上の方にも書いてあるのでわかると思うが一番重いのが狂四郎な
>420
サイズが同じなら普通は大丈夫な気がするが、
そもそもLSのキットを使っても漫画の通りにサイズが合うかは保証できないな。
もしかするとLSの金型をアリイが引き継いだのかな?
魔改造1号用に
ゼロ戦、F-15、ロボチェンマンの大魔人を購入。
こわーい隈取顔がぴったり♪
ロボチェンマンか。狂四郎世代的に懐かしい響きだな。
もうひとつ買っといて余ったプルバックモーターはMGハイザックの脚にでも入れとくといいよ。
シミュレーションをシュミレーションと誤記してそれを広めてしまったのは
この漫画に端を発するという説をどこかで聞いたんだがどう思う?
断定はできる術はないかもしれないが、可能性としては十分ありえるんじゃないかな。
シミュレーションゲームっていう言葉自体がそれほど一般的でも無かっただろうしね。
ああ、俺もずっと「シュミレーション」だと信じてた。
狂四郎のせいか?狂四郎のせいなのか?まじ?
プラ狂本編では一度も「シュミレーション」とは書かれてない
単行本化の際に修正されたのかと思って確認してみたが、
ボンボン掲載時も「シミュレーション」で統一されてる
小学生読者の読み間違いつーか発音間違いが広まってしまったんじゃネーノ? と推測してみる
俺ガキの頃ずっと「シュミレーション」だと思ってたのを
プラ狂見て「シミュレーション」だったんだって知った。
現代の子供は小さい頃から色々なボキャブラリーをマンガから得るっていう
これは良くも悪くもいい見本なのかもしれないな。
一般的な言葉だけでなく、
もちろん模型やゲームなんかの専門用語やルールもマンガから得たものが大きいわけで。
ホビーマンガが有ると無いとでは子供の認知度や理解も違うよな。
マンガのおかげでカードゲームのややこしいルールを当たり前の様に理解したりするし。
プラモが子供にとってのホビーとして勢いを取り戻すには
やっぱ現代版の狂四郎みたいなマンガのヒットが不可欠だと思う。
まにゅぴれーたー・・・まにぴゅれーたー・・・
ふんいき・・・ふいんき・・・
わ、わかってるねんで?しみゅれーしょんはしむしてぃのしむ。
魔改造挑戦継続中です。
現状はキットがそれぞれ手に入ったんでバラしてみたところ。
しかし、どう解釈してもギミック仕込んだ完全変形なんかは出来ないよなぁ。これ。
もし仕込んだとしても飛行機状態のプロポーションは到底マトモな形にはならないと思う。
マスターも飛行機モデラーの端くれなら、その辺に気づかないと!
劇中の南郷の心中を察するに、
はじめは本当に完全変形を目論んでたんだけど、
途中で挫折してしまってあんなチート技を使うに至ったんじゃないかな。
もしそうなら
スケールモデラーにしては柔軟な考えを持っておるなと
少し認めてやらんでもない。
まず純粋なスケールモデラーならまずあんな発想すらしないし許さないよなぁ
アニメの清四郎じゃないけど、少なからず「神聖な零戦やF-15を汚しやがって」的な考えに行くもんだと思うけどね。
しかも完全変形ギミックを盛り込む事には挫折してしまっても
そこで「東京で有名らしい狂四郎とやらにひとあわ食わしてやるばい」っていう目的は
反則技まで使ってまであくまで実行に移そうっていう、このモチベーションの高さは何なんだろうね。
プラモデルはしょせんホビーだからね
楽しまなくちゃ本来の意味がなくなってしまう
って事ですよ
>434
彼は魔改造モデラーじゃないの?
薩摩模型同人会(元は普通のスケモサークル)にある日誰かがゼロ戦ロボを持ってきた日
からプラモ魔人誕生まではちょっとした祭り状態だっただろうな。
まあ劇中でも言われてたけど、バトロイドバルキリーが発想の元なんだろうね。ただ
やっぱ実際には無理→変形前・後の固定モデルを切り替えるインチキ技にしよう、という
発想がひねってあって面白かった。思えばあれが原作に高橋昌也がいた最後の時期にあたるのか
大津氏にイカサマがバレた後、
プラモ魔神IIではなく飛行機でシミュレーションゴーしたわけだから
どちらかというと根はあくまで飛行機モデラーなんだろうな。たぶん。
アニメモデラー的な考え方だと
わざわざ合体するなら合体した後の形態の方が強そうって思うんだけどな。
魔改造はとても合体しなさそうなもの同士が合体してびっくりさせてる間に相手を倒す
一発勝負的な面があるのでネタが割れてては効果が弱いと判断したのかも試練。
なんか格闘戦は苦手そうだし、プラモ魔人。
じゃあ、どっちみちイカサマがばれてなかったとしても
1戦目でネタが割れてるだけに南郷は既に不利だったって事か。
そのまんま対戦したとしても
よっぽど優勢に立てなければプラモ魔神IIはお蔵入りだったのかもな。
タカマルのマスキングゾル入りエンジンナセル攻撃という技を温存してたがこその
戦闘機選択だったのかも。あれってプラモ魔人と両立してそうにないし。
スケールモデル形態では、高速移動ができるが、武器は貧弱で、狙いも着けにくい。
アニメモデル形態では、相手の体を掴み動きを封じるなど、
まさにバルキリーのような戦闘を想定していたのかも。
たぶんプラモ魔神IIの時は足の裏にある管(ノズル?)から
相手に向ってマスキングゾルを吹き付けるんだよ。
>>443 確か武器の強さは同じレベルに合わせてたはず。
プラモ魔人って
>>440で言われている戦法くらいしか思いつかないね。
あの形になったからといって強くなる要素が見当たらない。
目覚まし時計の電力で、、、
オリジナルの形を作ればオラ設定が可能になるので
ビームとか出し放題だよ。
アオシマのロッグマックの全身のイボがハッチ状に開くように改造されてて
そこから無限にプラモソルジャー(プライザーの1/150フィギュア)が出てきて
相手のキットに蟻のように群がり、関節の隙間に自ら身をはさんでいって動けなくするっていう・・・、
そんなオラ設定でも製作者がでっち上げれば、シミュレーション中ではそうなるんだよな。
そんなシーンはなかたとおもた
>449
そりゃ>448の「もしも」な想像ネタなんだから、そんなシーンある訳ない。
サッキー竹田も使ったプラモは全部オリジナルと半オリジナルか。
(当時パオングはキット化されてない)
そりゃ強いわなぁ。
サッキーは格ゲーの対戦なんかでも
躊躇無く好んでハメ技や最強キャラ(≠ラスボス)を選んで使いそうだな。
453 :
HG名無しさん:2005/03/26(土) 10:33:14 ID:irMtZgy8
>451
竹田さんはオリ設定よりもむしろ、瞬着、鎖付手首殴打、実剣、ラテックス、磁石など
素材を生かした直接攻撃を好む希ガス。
どっちかつうとオリ設定はサキー5の十八番?火の玉アタックってなんなんだよ
>453
> どっちかつうとオリ設定はサキー5の十八番?
作者は意識してないだろうけど、ザクの背中にゾンデをくっ付けるという
悪く言えばトンデモ、よく言えば既成概念に全く捕われない斬新なアイディア
はアメリカっぽいと思うな。
海外のサイトをみると、なんだコリャ?と思うような無茶苦茶なパーツを
くっ付けたりしてるの見かける事があるから。
なるほど、そう言われれば納得するかも。
「ハリキリボーイね」のような、いかにも昭和マンガにおけるアメリカ人的な言動とは裏腹に
モデラーとしてのキャラ設定は割と的を得てたんだな。
サッキーじゃないけどジェットモグラの車体に
ガンタンクを使うのも結構な事で
>>455 的は射るものですぞ
すまん。
自分も「ハリキリボーイね」と似たようなレベルだな。
ところで個人レベルで形状記憶合金で邪神の像って作れるものなの?
彼はアメリカNo.1モデラーだからだよ。
「オモチャでよくある水の中に入れておくと小さな魚や怪獣が大きくなるやつ」を
作り変えてガンダムの手に加工する事も
よく考えると形状記憶合金の邪神に匹敵するほど個人レベル離れした技術だよな。
っていうか形状記憶合金って針金ぐらいしか作れない気もする
462 :
HG名無しさん:2005/03/27(日) 08:11:31 ID:o0gvH6Fi
>460
しかも「木ノ巻」全然関係ねぇし。
どっちかってーと水ノ巻に載ってそうな。
464 :
HG名無しさん:2005/03/27(日) 12:58:08 ID:F8eatyL9
モアイってプラモつくったことあるのか実際
>461
たとえ形状記憶合金で像を作れたとしても火の玉で溶かしてぶっつぶしてしまっては復元しないと思う。
なんか木製ガンダムは裕福じゃない家の子が
プラモの代わりに買い与えられた物って感じの貧乏臭さが漂ってるよな。
プロゴルファー猿の木製ドライバーしかり、
つるピカハゲ丸や貧乏っちゃまとかにも通ずる物があるような気がする。
>>466 親が夜なべしてスクラッチしてくれたのを
こんな格好悪いの要らないと叩き壊してしまうようなアイテムだな>木製ガンダム
大人になってからその一件を思い出すたびにすさまじい後悔と罪悪感で涙を流すような
>コレジャナイロボ
俺の場合は親戚のおばちゃんに誕生日のときに貰ったダイキャストガンダムがまさしくそれだ。
トニーたけざきのマンガや狂四郎の番外編で出てきたあれ。
正直なところMSVのプラモの方がどれだけ嬉しいかなんて思ってた。
まったくもって贅沢なガキだ。いま思うと我ながら腹立たしいな。
>469
ザ・アニメージを買ってこられるよりはなんぼかマシ(笑
>>464 mk-Uを何体もつくって玉ぶつけて壊してたな
貧乏な子の遊びでは絶対無い…ってか実験か。
む!おばばの合図だ!
472 :
HG名無しさん:2005/03/31(木) 07:28:04 ID:IwA6VrzX
>471
今夜はビーフシチューよん>おばばの合図
まあモアイ家は山林王みたいな記述もあったからあのライフスタイルはポリシーに
基づくものだろうね。でも仲間もなく付近に模型店もないため大会には参加できなかった、と。
・・・そいえば、義丸たち、あれでもどっかの模型店の代表なのか?
魔改造どうこうより
犬連れて店に来るなとオモタ小5の頃
鹿児島からの旅費も馬鹿にならんぞ
475 :
HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 08:30:13 ID:2+T67Q+4
476 :
HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 09:51:43 ID:fy0mo53I
鷹丸もいつのまにシミュレーションルームに居たんだか・・・
そういや南郷って飛行機モデラーのイメージ強いけど
関ヶ原ウォーズではアッシマースクラッチしてるんだよな。
普段は何をメインにしてるんだろうか?
477 :
HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 21:11:42 ID:vAQcuHur
>476
単にデカブツ好きモデラーなんじゃないだろうか、南郷。今頃はトランペッターのキットを
作り倒しているかもしれない
478 :
HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 21:17:43 ID:KrhBO+PG
でも零戦の1/48って意外とそんなには大きくないんだよな。
479 :
HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 07:19:51 ID:kROeyggo
>476
普段はおにゃのこフィギュアをえちぃ格好に改造してるでごわす。狂四郎どんには
ないしょでごわすよ?
480 :
HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 10:41:58 ID:W82krhjO
マッチに改造した上で全裸
481 :
HG名無しさん:プラモデル暦47年,2005/04/02(土) 20:03:04 ID:I6ZHv6td
魔改造を極めたおいどんは今やリアルドールの原型師でごわす。
482 :
HG名無しさん:プラモデル暦47年,2005/04/02(土) 20:25:54 ID:43wGB/uk
その傍らスーパードルフィーの洋服も作ってるでごわす。
483 :
HG名無しさん:プラモデル暦47年,2005/04/02(土) 20:42:52 ID:vgH3weLy
実は薩摩模型同人会構成員は二人と一匹で全員なのでごわす。さすがに
模型帝国エンペラーのインパクトにはかなわないでごわす。
プラモ帝国エンペラーだ 間違えるな!
485 :
HG名無しさん:2005/04/03(日) 22:53:04 ID:gQnwAa8G
>484
うう、すまんでごわす、山根どん、小岩どん、あともう一人やせてて瞳がドクロの人。
>485
足立博だ 忘れるな!
>やせてて瞳がドクロ
初登場時はカイ・シデン似だったんだけど
トーナメント戦で再登場したときは明らかに鼻が以前と別物だな。
488 :
HG名無しさん:2005/04/05(火) 23:55:15 ID:FBDo/Qjk
>486
正直、関ヶ原ウォーズに参加してない人はよく覚えてないでごわす。しかしおいどんの
魔改造が、まさか全米ナンバーワンモデラーにパクられるとは思わなかったでごわす。
サッキーどんは何考えてたんでごわしょ?
関ヶ原ウォーズのグズ鉄とロムの中の人はじつは小岩と足立だったのさ。
まぁ、劇中では語られなかったエピソードだけどな。
>489
鉄の方はいつの間にか髪をベタで処理するようになったから、あるいはその通りかもしれない。
491 :
HG名無しさん:2005/04/11(月) 22:29:34 ID:4ummSo/k
模型版みて、狂四郎の文字を見てすぐきました。ここの人たち30以上が、
大多数なんだろうなあ。僕も、田宮戦車スケール年齢です。今年6月で。
MGパガン発売には驚愕したな。皆さんかいました?時間ないから、組めなく
てかわずじまい。模型屋の、完成品見本見て我慢してます。そして、つもり
貯金につなげてます。そうやって、ボトムズエルガイムガリアンDVDもス
ルー。大人はつらいな。パガン昨年年末1600円位で某ゲーム屋で10個
限定で売られてた。悲しいことに今も定価の半額で売れ残ってる。
確かに今の目で見れば洗練されてないですけどね。MSVの144は、当時
シリーズ屈指のできだったな。遠い目。現代のパガンは、某誌にもかいてあった
ような気がするけど、ストライクルージュかな。あれも俺は大好きだ。
30以上が大多数、というよりは
当時小学生だったとすると20代後半〜30代の極前半ぐらいが主流だと思う。
>491
日記はチラシの裏に(ry
494 :
HG名無しさん:2005/04/12(火) 22:51:03 ID:QeGEkKPg
491ですが、すいませんだらだらとかいてしました。反省してます。
訂正です。現代のパガンは、シードMSVのルージュです。
144Pガン発売のころでもボンボン読んでたけど。中2だけど。それでも、
模型分野でのパワーはすごかったと思う。
さてと・・・なんか話題でもないかね
あの世界ではハイコンプリートが良しとされてた傾向があったが
(壊れにくさ等で)
今ならMS IN ACTION系が良しとなっちゃうのかな?
軟質系だからザクの弾も弾きかねんし
みんな模型作んなくなっちゃってそれはもうプラモ狂四郎じゃない・・・
>>496 MiAは関節がボロボロ外れるんで最初のガンダムとザク以外買ってないんだが、
最近のは外れにくいのかな?
>みんな模型作んなくなっちゃってそれはもうプラモ狂四郎じゃない・・・
タイトルは「狂四郎」じゃなくて「ホビーボーイ飛人くん2005」あたりになりそう。
>>496 山根もMkUにハイメタルだかを使ってたっけか。
つかメタルグレードなら最強?
>>497 関節は可動範囲・強度とも良くなってる(ちょっとスカスカだが)。
しかしパーツの接着がゆがんでたり塗装の個体差が酷かったりは相変わらず。
EXTENDED MIAは完成品としてはイイ感じに見えるけど、どうなんだろ?
ビグザム・ザメル・デビルガンダムとか
オマケだがコッド・ランチ・ホバートラック・61式戦車まで商品化してるのは評価できるが。
マスターガンダム&風雲再起のノリで、武者Z&騎馬メカとか出たらネ申なんだがw。
>>500 MIAでムシャZ+騎馬メカか・・全然有りだなw
騎馬メカをスクラッチするのは大変そうだし、このさいMIAでもいいからムシャMKUも
欲しい。
10年くらい前にHGで武者系のって出てたような記憶があるんだけど、
おれの記憶違いかな?アレすっごい再販して欲しい。てかできたら
現行の技術で出して欲しい。
>502
ガンダム、マークII、ニューの3種類が出てたよ、リアル武者。狂四郎とは直接
関連性なかったけどな。MSジョイントのテストベッド的意味合いが大きかったかも。
あぁ、思い出したよ。関節ガクガクのヤツだ〜。でもなんか豪華なイメージ
あるな。メッキのパーツも使ってたよね確か。
武者シリーズ 3体のうち マークUとνは倉庫にあった
マークUは作ってあったが νは手付かずで出てきた
どちらも 過去に愚弟が買って作ったものと思われる
箱絵は 最高に格好がいいが
素組で作られたマークUは 見られたものではない
メッキパーツは多いわけではなく 角と胸のダクトと 腕と足の関節部に使われている程度になっていて
家紋のようなマークと飾りの一部はゴールドのメッキシールになっている
関節はわりとよく 動くようになっている
1989年のモデルと書かれていた
506 :
HG名無しさん:2005/04/16(土) 00:00:48 ID:aWWSR5Ev
武者系を現行技術で、出してほしい。
数年内に出すと思うな。映画ゼータや、種死もDVDとかだして盛り上げても
来年から再来年ぐらいまででしょう。SDもの以外で、何年も続けてTVシリ
ーズできないしさ。SD戦国伝とか放送するんじゃない?以前そういうこと
したかどうかはしらないけど。それがあたればリアルタイプということで。
>>506 SD武者シリーズに慣れ親しんでるであろう子供たちを、
リアル系のプラモの方に引き込むのにいいかもね。
直リンは(・A・)イクナイ
正直、SDシリーズに親しんだ子供をリアルシリーズに渡したくないw
きもい。
>509
直リンじゃないだろ
カッコヨスギw
まじででてくんねーかな。
MGでも買うぞw
>511
画像のURLを直接晒すのは良くないと言いたいのだろう。
あそこのISPはそういうのに神形質みたいだから。
下手すると、種サポートページがなくなるよ?
種自体無くなれば良いと思う
どれか現実化しないかなぁ
1.武者頑のHGUC化
2.レッドウォーリアー・フルアーマーのMG化
3.フルアーマーMk―U(劇中ではパーフェクトガンダムの集大成か)のHGUC化
4.ヘビーガンダムのHGUC化
5.メタル魔神の(ry
メタルは武神だったかと存じます
一番出て欲しいのはレッドウォーリアかなぁ
個人的にはトリプルパーフェクツを並べたいなぁ
ナムコガンダムとかやるんなら遊びやる余力あるなら
バンダイやってくんないかな・・・
トリプルパーフェクトも欲しいけど、トリプル武者も良いなあ。もしMGで出るとしたら
値段はいくらになるだろうか。
適当に予想
武者ガン 3500円?
武者MK2 4500円?
武者Z騎馬メカ付き 8000円?
レッドウオリアー 3000円?
FA 4000円?
最後の奴 6000円?
お?出せ無い事も無いんじゃないかな番台殿。
主力のはずのデス種関連が大暴落の今、投売り実績の記憶新しいパーガン系統に
新規ゴーサインがでることはまずあるまいね。
それより錦四郎単行本にしてくれよ
パーガンはMGだから売れなかったんだよ。狂四郎に対する思い入れを
くすぐって1/144で出さないと。価格も2000円以内に抑えてさ。
つーかパーガンよりフルアーマーやウォーリアのが売れると思うけど。
胸の装甲だけ外れるのがアダとなるフルアーマーガンダム・・・
狂四郎ファンの俺からしてもパーフェクトは微妙だもんな。
いや他のも出して欲しいから買ったけどさ。
確かにパーガン漏れも投売りで買いました
パーツ外せなくていいから1/144でも確かにアリかも。
ただFIXで見事なパーガン&フルアーマーやっちゃったからなぁ
レッドウォーリアーもFIXで出たらいいのに。
4号機&5号機とかいらないから。
>>523 FIX仕様でレッドは良いけど一応コンパチが売りの商品だし、
そうなるとキャスガン位しか色的に出来そうなのが無いからなぁ。
525 :
HG名無しさん:2005/04/21(木) 23:33:57 ID:qPEqele8
フルアーマーはMGで、MSV仕様で出してからお得意の成型色がえで狂四郎
カラーで出してほしいな。かなりまえにMGガンダム対応の、FA改造パーツ
がはつばいされたようなきがするんだけど。MSVの連邦は、MG、HGUC
ともにほとんどでてないね。G−3ぐらいだよね。スナイパーが改パででてたけど。
ところでレッドやFAザクのデザインてだれなんだろう。
錦狂四郎全部で何ページだったの?
526 :
HG名無しさん:2005/04/21(木) 23:46:31 ID:qPEqele8
間違えたかもしれない。FAザクでなくPザクだったけ。ジオン少年隊が
使用した。MG、Pガン発売後のHJに作例ものってたな。
今更関ヶ原ウォーズのトルーパー欲しくなってきた。
(立体化された事あったっけ?)
しかしザクと似てそうで全然似てないな、色も分からんし・・・。
>>525-526 脚部を旧ザクから流用した中の人が「パーフェクトザク」で、
装甲を着た状態が「フルアーマーザク」だったかと。
連邦の改パは他にジムキャノンやHGUC用でガンキャノン重装型
とかも有った気がする。
そういやHGUC改パのアナザースピリットは
パーフェクト、レッド、武者、フルアーマーで終わりなのかね?
レッドウォーリアの時点で「シリーズ最後を飾るのは〜」って説明だったんで
いまのとこはあれで終わりって感じだろう
あれ、欲しいんだけどいくらなんでも高すぎるわな
使ってるレジンの量だけで考えると高いわな。
でも他に比べて数が売れるもんでもないから…
売れる売れないに関わらずあそこのは全般的に高いよ
天下のボッタクリCLUBだしな。あそこのガレキは昔から高すぎだ
二ヶ月連続で応募したが貰えんかったよ
この誌上プレゼント以外にも書店にノベルティとして配布されてたらしいけど
前スレで運良くそれを貰ったとかいう人がいたな
優勝した新井ディテールの中の人は未だにこのヘルメットを所有してるんだろうか。
出てきたときも衝撃的だったけど
雑誌でライターをやるようになってからの作品も結構印象に残るものがあったよ。
B-clubで作ってたケンプファーとか。
537 :
HG名無しさん:2005/05/05(木) 11:58:15 ID:eMQ2xBWL
その新井さんも、すっかり人形モデラーになってしまいましたね。
と思われます。未確認だけどHJで、魔乳さんとかレッシイ、08小隊の
シローとか発表してましたね。TOMOという名前からそう推測してます。
一時期、ホビージャパンに「シュールリアリストのTOMOです」という書き出しで始める
ライターがいたなあ、新井ちゃんとは別人だったが。まぎらわしいのと本人しか読めない
ようなペンネームはやめていただきたい所存。
で、カチョーはやっぱり廃刊?
で、京田四郎は現在無職?
541 :
HG名無しさん:2005/05/06(金) 23:50:48 ID:469biHze BE:15264465-
莫大な利益はどこにいったのやら
狂四郎は今頃、TV局買収に動いているはず。
江原飛人だと思ったら、ちがったのか。
>542
地上波全国ネットのホビーテレビ開設か!(;´д`)ハアハア
>>544 サッキーが技術協力、蔵井が資金援助・・・・
狂四郎に出てきたライバルって金持ちっぽい奴が多かったな。
健も金持ちの息子(それで親がアメリカにいく)だったし、
天満もボンボンだったような。
あとサッキー、蔵井・・・
ううむ確かに。
天満のうちはお好み焼き屋で店名は「天満家」
自称関西一
萬念なんかもああ見えて実家は裕福そうだ
キー房が意外と貧しそう・・
キー坊は胸のアーマーだけ外れるフルアーマー持ってたしなぁ。
景山家こそ生活保護ぎりぎりっぽい
親父が少なくとも二種類のクルマに乗ってるところが確認できる京田家も
一応のところ貧乏ではなさそうだな
>>552 どうだろ?姉チャンはバイク乗ってるし弟も塾帰りっぽくなかった?
555 :
HG名無しさん:2005/05/09(月) 21:56:47 ID:Qvx3SdDZ BE:12212238-
逆に貧乏そうなのはどこだろうか?
富田さんあたり?
>>555 富田さんって狂四郎の後の話しで、教師になっていたんじゃなかったかな
南郷が貧乏っぽい
いちおう"金"こそ持ってるわけだが
金閣と銀閣はとにかく全登場人物の中でもブッちぎりで身なりが貧しいな。
559 :
HG名無しさん:2005/05/09(月) 23:13:32 ID:1k6Qdel4
狂四郎は、現在全国ホビーショップをまわって模型指導をしています。
MGパガンのインストを見る限り、説得力ありそうでしょ。
莫大な利益を得たから、セミリタイアして好きなことしてるんですよ。
2002年末前後あたりに、ボンボンでバンダイがプラモシュミレーション
開発したってのってたな。大越嬢が取材して。あれどんなんだったんだろう。
貧乏な連中が
プラモブチ壊しまくりの
シミュレーションばっか
やってれんだろ…
あとあの頃のエアブラシって
小学生が普通に買えるもんだったっけ??
561 :
HG名無しさん:2005/05/10(火) 00:06:51 ID:3js/2ays
>>560 吸い上げ式が、\1,500で売ってたよ。当時それ買ったが。
やはり消防。資料もないし、使いこなせなかった・・・。
あ、凡々世代ね。
エアブラシっていうよりピースコンって呼んだほうがしっくりくるな。
>>562 激同
エアブラシならなんでもかんでもピースコンって呼んでた希ガス。
エア缶が(続けて買うと)高くてめったに使えなかったorz
オリジナルゼータってどういう変形になってんだろう
作ってみたいんだが、変形がなあ
オリジナルZ・・・連載時、正直あれはひいたなぁ
なんだよ これ・・・カッコウわりぃ・・・・って思った 今見ても十分酷いな
あちゃ、俺結構好きなんだがアレ。
>>564 確か以前設定うpしてくれた人いたと思うが、結局変形方法は謎だったな・・・
絵の通りに作るとすると、HGUCZ見たいに豪快に差し替えるしか無いかも。
そういや関ヶ原で出てきたトルーパー?って立体化されたことあったっけ?
JAFCONかなんかのコンテストに出品されてたような気もするが…。気のせいかな。
>>565 ビームヌンチャク!!
・・・・・・・・どうやってもヌンチャクの意味がないなぁ・・・と消防心に思ったw
まぁ、マスキングゾルや瞬着で固めたりとかシンナーで溶かしたりっていう
エゲつない技の数々を思うとまだ夢があるな。
570 :
566:2005/05/11(水) 23:51:05 ID:jeoj12lS
>>567 サンキュ、HJ漁って見る。
しかしイベント関係の写真だと、山野辺フィギュアと一緒に
ゾンデザクが飾ってあったのとセミアーマードくらいしか記憶に無い・・・。
レッドウォーリアはコンテストの度に見る気もするけど。
>>568 無駄に凄い技術ではあるw。
>>566 オリジナルZの設定は旧コミックス12巻に載ってるんだっけ。
同時にモビルアニマルも載ってたような。こっちの方は幾らか変形させやすそうだ。
572 :
HG名無しさん:2005/05/25(水) 01:54:39 ID:2ceDM2kc
保守ついでに「プラモテクニック教室」読み返してたら
こっそりと「松本州平のドライブラシ」CMしててワロタ
>>573 めちゃんこカッコイイな。これは前にGFF風のレッドがあったけど、同じ人の作品?
まとめて見れるところありませんか?
なんつーかZというよりバイファムっぽい。
でもカコイイ!!
>573>575
私は、「どことなく、ダブルゼータぽい」と、思った。
>>579 それ、スゲーかっこいいけど、所属がホワイトベースて(;^^
ところで天満兄弟って、何回噛ませ犬にされたんだっけ
582 :
HG名無しさん:2005/06/04(土) 00:49:15 ID:ZQlPENz+
狂四郎との直接対決を除けば5回かな。
サッキー竹田にたいして。狂四郎がザブングルを使用した回で、冒頭に。
サッキー竹田にたいして。パガン活躍の回で。
義経、静、弁慶に、オモロイドチームに、関ヶ原で。手元に原作ないから
数え間違いあるかもしれない。
583 :
HG名無しさん:2005/06/04(土) 09:38:37 ID:ZQlPENz+
関ヶ原でー×
関ヶ原が最後ー○
久しぶりに読み返してみたけど、モビルアニマルΒって
微妙にザクヲに似てる気がした。
エリ立ててるとことか。本当に微妙だけど。
>584
つか、やつら普通にカッコイイよ、バクゥなんぞより。
>モビルアニマル
でも当時は唐突すぎて、どう対処すればいいのかわかんなかったよ
画面から飛び出るしな
ひょっとして狂四郎世界で活躍した非バンダイプラモはオモロイドが最後なのか?
スペースジェットモグラは?
邪道かな
新プラ狂でトムキャット(のボックスアート)が活躍してたのはウロ覚えてるぞ。
>>590 富田さんが学校の先生になっているやつね
新四郎をはずすとしてもマスターがタミヤのタイガーTに乗ってるぞ。
ガンダム野郎ではSD仮面が使ってたステルス爆撃機がたぶん最初で最後だろうな
あとはバンダイ内で事業部の違いがあるかないかだ…
新狂の右っぽいオッサンがゼロ戦スーツで暴れまわる様はなんか印象に残っている。
あれは作者も思い入れ強いんじゃないんな。やまと先生の理想とするオトナ像。
少し自虐的な描き方かもしれないけど。
596 :
HG名無しさん:2005/06/19(日) 22:14:07 ID:lwkJVtpl
・・・・
意味無くageんな 糞が
そーいや、先日発売されたガンダムアルティメットオペーレーション10弾に
青色フルアーマーガンダムがいるな。
「ガンダムプラモパーフェクトコレクション」って本を古本で買った。
これ意外と掘り出し物だったよ。
講談社なんで、ところどころ要所にボンボンで発表された作例写真が出てくる。
件の青フルアーマーとかレッドウォーリアとか
複数のモデラーが競作した1/144パンダムの企画とか。
あと無発泡ウレタン製マーク2とか。
600 :
HG名無しさん:2005/06/20(月) 16:04:46 ID:bVomsr6G
アタイこそが 600へとー
小田スペサルとか川口スペサルとかだっけ。
小田のはバイファムのスリングパニアー付きか。
羽つける発想って、あの頃から全く変わってないのなw。
小田スペサルはスリングパニアーで、
川口スペサルは敵のラウンドバーニアン風味だった。
草刈健一氏(元ケンにいちゃん)はストライクバルキリーのファストパック付き。
そういえば羽付け改造の元祖は確かもっと前に発表された草刈氏のテレマガの作例だったと思う。
津田誠氏のやつは新狂四郎で京四郎達のシミュレーションに乱入してきた黒いあれとほぼ同じ。
あとは件の本には収録されてないけど、ヒゲのプラモ怪人によるオーラバトラー風ってのがあったはず。
ほんとはこれがいちばんカッコ良かった記憶があるんだけど、
いかんせん顔面がガンダムの原型を全くとどめてなかったからなぁ。
ブラックパーフェクトは確かホビーボーイ飛人くんの四郎との共闘で敵として出たかも
知れない。
604 :
HG名無しさん:2005/06/23(木) 23:19:47 ID:M2ogWwFA
あのころの狂四郎がらみの、モデラー話を少し。
Bクラブ2号より。速水氏のコメント。「最近、小学生ぐらいの子が弟子に
してくれとおしかけてきます。漫画と(プラモ狂四郎)現実の区別もつかんのか」
影響おおきかったんだろうな。
そこでうまくあやして家に帰せるほど、速水は大人ではなかったということだな。
モデラーといってもま、そんなもんだ。
鳥山明は自宅に押しかけてきたガキどもにお茶菓子振舞ってたらしい
やっぱ大物は違う
130R板尾がデビュー前に島田紳介宅に弟子にしてくれと押しかけたときも
紳介は意外なほどすんなり板尾を家に上げてもてなしてくれて、
色々と相談にも乗ってくれた上でNSC(吉本の芸人養成所)を薦めてくれたのだとか。
何年か後に「あの時はありがとうございました」と紳介に感謝の言葉を告げた板尾だったが
「わざわざ家まで訪ねてくるような奴の中にはヤバいやつもおってな。
邪険に扱うと変に怨まれて後でとんでもない仕返しされかねへんねん」と本音を聞かされたのだとか。
いまあらためて一巻を読み直すと
第一話の犬の糞の描き方が生々しいな
それこそ鳥山明以降の時期にこれが描かれてたらもう少しディフォルメされてたんじゃないかと思った。
ホントどうでもいい話なんだが。
>604
安彦良和が近所のガキに「MS−ウンタラカンタラ(なんかややこしい形式番号)描いて!」と言われて
「ゴッグじゃだめか?」と弱ってる図をどっかでみたことあるのを思い出した。
610 :
HG名無しさん:2005/06/25(土) 22:54:30 ID:+1wPQe7v
609
確かそれ、1984年にでた、それまで発売されたガンプラをまとめた本
だと思う。表紙がリアルというかMSV系に塗られたノーマルぽいガンダムで。
つけくわえると、「おっちゃん、ガンダムかいてる人だろ。」と声をかけられて
たな。この手のことは大河原氏も真っ青だそうです。というようなコメント
があったきがする。
今の安彦氏だったらオリジン執筆の際に色々資料を読んでリサーチされてるらしいから
一年戦争関係なら形式番号でもそこそこわかると思う。
ただ、さすがにご本人に会ってもなかなか「おっちゃん○○描いてくれや」とは言えないが。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15451380 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k21085213 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h28783541 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f35473002 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
>612
小沢勝三本人からの出品でボンボン作例や絶版ダグラムプラモ等怒涛の出品・・・
壮観だな。よく保存してたものだ。俺には手が出ないが我こそはという勇者は突貫
してくれい。
ヒゲさん…今見るときついな…
二十年前でこれを作ったということを考えるとどれだけ凄いかがわかるな
でもどうしても今のレベルで見てしまう俺には吶喊は無理だ
あー、このガリアンはよく覚えてるな。
確か整備中のジオラマかなんかになってたはず。
劇中で一回やられて分離メカとして修理される頃あたりに載ったと思う。
しかし開始価格の付け方がメチャクチャだな。テキトーにつけてる感じがする。
おれがボンボン博物館を私設できるような富豪なら片っ端から押さえるんだが、残念だ。
しかしよく現存してたな。
618 :
HG名無しさん:2005/06/29(水) 23:46:33 ID:R52uOKwJ
ヒゲのプラモ怪人の作例で、一番良く覚えてるのはプラキャストから削りだした
ガンダムマークUだな。でも消防メインの読者層の中であれをまねしてつくった
ひとはいないだろう。ほかにも144分の1エルガイムをフルアクションしたり
りしてある意味小田雅弘氏以上に活躍してたな。外見も、個性的だし。
>プラキャストから削りだしたガンダムマークU
599のやつにも載ってるやつな。
狂四郎本編では木製ガンダムにコテンパンにされて散々だったが
ボンボンのグラビアページではあれの複製品を使った企画が色々あって
ティターンズのグリーオアシス内のテスト中のジオラマと
アーガマ艦内での解体中(リペイント中?)のジオラマが当時載ってたね。
印象に残ってるわ。
>であれをまねしてつくったひとはいないだろう。
作り方指南も載ってたねぇ。
小学生にレジンキャストなんか薦めちゃだめだよな。
このボンボン、模型造りに関しては容赦せん!
発売当初よりザク→砂サク、ガンダム→パーヘクトガンダム、アッガイをベストプロポーションに
するための胴体切断ポリパテ整形を伴う改造方法など載せたり1/2着ぐるみスコタコの作り方を載せたり
他にも本格的な模型撮影講座、RC講座、アニメ監督・デザイナーへの独自インタビュー、メカデザイナー
描き下ろしデザイン掲載etc・・・
と、「あのころ」のボンボンはまさに「手前の出版ジャンルは何味だあ!」状態でしたな。
>>620 他にも当時少しずつ出回り始めた美少女フィギュアやエロゲーも紹介してたような
幻夢戦記レダの小説なんかどんな小学生が読むんだよ
謎の素材プラキャスト。
硬いのかやわらかいのか、さっぱり見当もつかなかったあの頃。
キャラメルにしか見えなかったあの頃。
高嶺の花ピースコン。ドレメル。
当時の小学生にウン万のものを進められてもな。
>キャラメルにしか見えなかったあの頃。
そうそう。どんなものか知らないから絶対に甘いイイ匂いがするもんだと確信してた。
ちゃんと「有害なガスを発するので注意しよう」って書いてあったんだけどね。
>621
ああ、リア賞の頃ボンボンで読んだロリータシンドロームの紹介記事で人生狂ったんだよ俺。
俺は「はてさてナンダー」が無駄にエロかったあたりでダークサイドに。
前スレで既出だけど「ほとんどセーラ」も忘れちゃいけない。
たぶん「ロリータシンドローム」の記事と同時期かな。
単行本になってないほどマイナーだけど「ジュン」とかもキたな。
桜田吾作のマンガとか。「ザ・トクサツマン」とか。
「ジュン」は作者のサイトで通販してるのもガイシュツだったかな。
いや、それはたぶん出てないよ。というか俺は知らかったな。
ありがとう。調べてみるわ。
>>620 今だったら「パソコンでデカールを作ってみよう」だの「Moderaによる改造部品の作成方法」(これはちょっと大げさだけどそのくらいの勢い、ってことで)
って感じだとオモw
>と、「あのころ」のボンボンはまさに「手前の出版ジャンルは何味だあ!」状態でしたな。
今改めて考えてみると「プラモに関係有ることは何でもやるぜ!」みたいな勢いだったのかと。
・・・・・なんて今でもついついDIYな店で気が付くと「コレどうやって使ってやろうかな」なんて道具や材料を物色する自分が居る・・・・・・orz
>「Moderaによる改造部品の作成方法」
>(これはちょっと大げさだけどそのくらいの勢い、ってことで)
いや決して大げさではない。
小学館も後追いでそんな路線に乗っかって行ったんだけど
ボンボンほどの思い切りは無かったな。
そっち方面に傾倒しなくても藤子不二雄っていうデカい看板もあったし、
一応コロコロも学年誌と連動してるわけだから堂々とロリコンは薦められなかっただろう。
その中で十川俊一郎氏はかなりイイ仕事してた。
ストリームベースやプラモ怪人、草刈氏に比べると絶望的に知名度が低いのが残念だ。
632 :
HG名無しさん:2005/07/04(月) 22:45:16 ID:c1HNNS+p
十川俊一郎氏の、仕事ってプラコン大作だったっけ?3D甲子園とかいって。
チームで情景模型をつくってた。パテ類が短時間で乾燥する、夢の機会もあった。
詳しい話忘れたけど、狂四郎とはまた別の面でわくわくしてた。
ほかにも、プラモシュミレーションをパクッた作品は、けっこうイケテルお兄さん
お姉さんが出てたと思う。後は、登場人物が「プラモ、イン!」といってバルキリ
ーの模型にはいって、戦うというのがあった気がする。
633 :
HG名無しさん:2005/07/04(月) 22:47:51 ID:c1HNNS+p
二重書きすいませんでした。
シミュレーション!ゴー!
プラーモ!イーン!
狂四郎にバルキリー出ないかな〜でも出ないんだろうな〜と
大人の事情が何となく気づき始めたあのころ。
そういやプラレス3四郎も後乗り企画だっけ
本当は狂四郎をアニメ化したかったのに大人の事情で版権全然使えないから
オリジナルのみで企画立てたとかなんとか
漫画版はコマの隅にガンダムとかイデオンとかそのまま描いてあるのが余計に笑える
>634
しかし巻頭カラーページにはグラージのプラモ記事を掲載、それがボンボンクオリティ。
新作プラモ紹介やホビーショーのレポートでも意外とマクロス扱ってたんだよ。
なんというか、全体的にそういうことに神経質ではなくて比較的緩い時代だったしな。
十川氏は狂四郎でいうところの小田さん的なコーチ役として「プラコン大作」に出てたけど
本人が手がけた作例も凄かったんだよ。
小学館系の作例って講談社に比べるとかなり見劣りする物が多かったんだけど
この人だけは「てれびくん」とかでビックリするような凄いジオラマを披露してた。
十川と書いて「そがわ」と読むことを知ったのはかなり後。ガンプラ記事めあてに買った当時の
ホビージャパンでスケールモデルジオラマ講座連載してた、それが十川俊一郎とのファーストコンタクト。
つか、あのころ模型誌でガンプラブームを引っ張ってたモデラーはみなスケールモデラーとしても
そこそこの年季をつんでた人ばかりだった。ヒゲの怪人小沢さんもゼータガンダムが終わった頃のホビー
ジャパンで戦車模型のフルスクラッチ連載してたり。
十川氏は今は東京AFVの会に関わってるそうだ。
くぐってみると最近は動く戦車とか水に浮かぶ戦艦模型とかにも力を入れてるのがわかった。
当時の少年誌の有名人モデラーって今は模型やめちゃってる人もいるけど
継続して作ってるのをネットで見られたのはちょっと嬉しかった。
これでハセガワのバルキリーでジオラマとか披露してくれれば最高なんだけどなぁ。
「おじゃまユーレイくん」の作者みたく
やまと先生も同人で狂四郎の続き描いてくれんかな。
クラフト団というブレインのないやまと虹一のみでは正直つらいだろう。
いや、別にいきなりガチなプラモバトルものじゃなくていいんだよ
とりあえずノーブレインでも描ける物から
時間がたちすぎているからヘタに発表してもいい反応されない可能性がある
かといって当時のサイドストーリー書くにも絵柄が戻らない
正直、パーガン同梱の漫画とか、カチョーでの連載とか見る限り
やまと先生での続きは見たくない・・・。
やまと虹一以外の狂四郎の方が絶対にありえないよ 644正気か
ガンダム野郎って狂四郎のどれくらい後だろか?
あの辺は絵柄は変わってなかったけど
狂四郎 82年2月号〜86年11月号
新狂四郎 87年01月号〜88年2月号
ケンカ太平記 88年3月号〜88年7月号
ガンダム野郎 89年01月号〜93年11月号
確か狂四郎1999までマンガ家はほぼ廃業してたんだよな。
以前ストリームベースの川口名人が
「工作のスキルは再びやり始めると戻るが塗装はなかなか戻らない」って言ってたが
マンガに関してもそうなんだろうか。
リハビリで完治した暁にはダムAで連載と妄想するのは俺だけでいい。
>>648 99年までBB戦士の販促グッズの漫画描いてたから完全に辞めてたって
わけじゃないみたい。
コミックワールドは悲惨な出来だったが、大時空とか輝羅鋼のオマケ漫画とか
97年ボンボンスペシャルの青斬抜刀隊とか普通に出来良かったし
SDモノは佐藤元でいいよ
ちょうど同時期にアニメ雑誌を読み始めてゆうきまさみやみんだなおでアニパロに目覚めた俺にとって、
回を重ねるごとに露骨に酷くなっていくロボロボカンパニーの手抜きっぷりは
ジュンだのほとんどセーラだのロリータシンドロームだのとは別の意味でトラウマ。
もう佐藤元にはアニメーターだけに専念してて欲しいね。
>652
ちかごろ、砂糖減って見かけないけどなにやってんだ?
平成ウルトラ以降見ないな。何やってんだろ。
時々プリキュアの原画動画やってるという話は聞く。
あと少女向け雑誌に細々とイラストを描いてるらしい。
比較的最近のマンガでは創○学会の出版部が出した日ペンの美子ちゃんの単行本。
>656
彼の絶頂期はチョロQゴーグをやってた頃ではないか、とサイトを見て思った。
ゼっくん(ゼータガンダム)が背広着始めたのは三話目から。
この回は、はまーん率いるアクシズの料理人軍団と勝負する都合上、
正装していたと思われる。
が、以後は単にメカを描くのが面倒臭かったからだろう。
ゼータに背広は着せてもプルツーは終始全裸なんだよな。
「元ちゃんのファミコン必笑ど〜じょ〜」の頃辺りからかな。
アイドルネタや楽屋オチ的なネタに拍車がかかってきて読んでいて辛くなってきた。
SDガンダムだってそろそろ20周年だよな。
ぶっちゃけリアルの方はどうでもいいからこっちを盛り上げて欲しいんだが。
種もSDも同じくらいどうでもいい。
IDがキムニダ!<ヽ`Д´>
そういえば狂四郎には三国人が出てこないな
これぞ大和魂(やまとスピリッツ)と言うべき所か
このロゴ・ダウの異星人めが!
>665
無関係な話にロゴ・ダウ持ち出さないでください。
666はロゴ・ダウの朝鮮人
HJで狂四郎特集って二回やってるけど、いずれもがっかりだったよね。
いまさらFAガンダムやらレッドウォリアーだのなんか見たくない。
プラモ魔人やゴッドタイガーとかのいかれたやつが見たかった。
著しくスレ違いだが、ちょと前にこのスレで話に上った「ジュン」のデジコミ
(つーか原稿スキャンしただけの画像集)作者から直接通販して、今日届いた。
ディスクケースに直筆のキャライラストとサイン入り。
リア賞の頃はこれで(;´д`)ハァハァしてたのかと思うと
ちょうど帰りにとらに寄って新刊エロマンガと同人誌を買ってきたとこだけに
なおさらなんつーか感慨深いものがあるとゆーか・・。
思えば遠くへ来たもんだ、色んな意味でw
670 :
HG名無しさん:2005/07/20(水) 00:14:23 ID:cfN5sOjy
HJの狂四郎特集、フルアーマーザクがみれただけでうれしかった。
プラモ魔人やゴッドタイガーを作るのにふさわしいのは、ヒゲのプラモ怪人、
小沢勝三大先生しかいません。キッパリ。
プラモ魔神は裸族につくらせれ!
HJは何気にBB戦士関係に力を入れてるので
何ヶ月に一回のユルいペースでもいいから
ガンダム野郎ネタを少しやってほしいもんだ
紅武者とか出てきた日には失禁寸前だ
超軽量闘士でもいいや
テクニック教室の小田雅弘と四郎のやりとりが通販番組みたいだった。
「そんな時はコイツの出番さ!!」とか言って。
当時厨房の私はミクロタッチを買ってしまいました。
今でもプラモやってますが、パールキャッチが必要な場面に遭遇した事が
ありません。マルイのクラフトマンとかはどうだったのかな?
だまされた人います?
他には「偶然」バルキリ−の胴体がポケットから出てくる小田さんなど、
この本今でも大好きです。
>「そんな時はコイツの出番さ!!」
今だったら電動歯ブラシでスピンやすりを作る技なんか紹介しそう
やはり「箱絵を切り抜いて汚し塗装」が最強
本当に300円ガンダムからパーフェクトガンダム作った神いないの?
テクニック教室って終盤のほうは収録されてなかったよね。
完全版にして復刊してほしいなぁ。
678 :
HG名無しさん:2005/07/20(水) 23:51:35 ID:Bq4aS3jS
>>676 たとえ作ったヤツがいたとしても現在まで残ってないだろうな。
今更ながらに300円ガンダムから作ったヤツはけっこういるだろうけど、
あの当時に作ったのでなければ意味無いよな?
>>673 旧ザクの専用武器と1/30ザクの存在を知ったのがその本だった。
耐水ペーパーやピンバイスはそれ見て買ってもらったような。
クラフトマンもあったが、使う以前にそれ自体の組立てが当時は困難だった(ニガ藁。
(そういやモーターツール紹介のときはガワラ御大が出てたんだよな)
>>678 あれ今でも結構ハードル高い希ガス。
それに今だと、完全に真似ようとしてもパーツが手に入らんし。
狂四郎の妹は
>>679 パーガンの作り方が載ってる単行本引っ張り出して見た。
流用パーツが、ソルティックコーチマスペシャルの動力パイプ
グラージの砲身
クラッシャージョウファイター1の車輪
絶版再販無しのレアキットばかりだ・・・。
肩やすねなんかバルサから削りだすんだって。
それだったら巷に余りまくってるMGパンダムを消費してあげようよ
あ、俺作った。
プラ板・プラ棒・バルサ材とか、しこたま買い込んでとりあえずマニュアル(?)通りに。
サッキーが「こんな作りかたされたら・・・」などとのたまっているが、肩関節なんかプラ棒をおっ立てて接着するだけ(!)
弱さの秘密がよくわかった。 そりゃ2・3戦目で惨敗するのも道理だ。
段々めんどくなって、背中のキャノンは他から丸ごと流用。
終わってみたら全然別物だった。 当然(?)すぐぶっ壊れた。
そういえば水中用ガンダムも作った記憶が・・・体内にスチロール埋め込んで。
で、それ以後から現在まで素組み派になっちまったのは何故かなあ。
>>682 あれ普通に出来悪いし
コアファイターが入ってないとか顔がカトキ入ってるとか文句はいくらでもあるが
一番ダメなのはMG(1/100)なこと
企画出した人間、全然わかってない
( ´,_ゝ`)プッ
別に発泡スチロール入れなくても密閉すれば浮くよな
>>683 付けたのか、股間に水中モーターw。
そういやこれも水中モーターのデザインが変わったんで、今は作れんな。
>>686 まあ浮かせるだけなら密閉しなくても浮くかと、洗面器と同じようなモンだしw。
作中はダメージ受けて穴が開いても浸水しないってのがポイントだったか。
Zにもカップ麺の入れ物細かくして入れてたな。あっちは浮力を得るためだっけ?
藤美姉ちゃんのゴッグは空気室に穴開けられて浸水して沈んだよな。
スケールモデラーの(しかも1対2の中で四郎&健を破った)
景山陽がスクラッチの1/48マッケレルというのが納得行かなかった。
本当だったら何だろう・・・原潜あたりか、はたまた対潜哨戒機か?
対潜攻撃が出来る洋上艦でいいんじゃない?
蔵井なら・・・ゴッドタイガーよろしく
けったいなオリジナル超巨大キメラ戦艦を作ることが一発で想像が付くね。
蔵井は「ゲーマー&スケールモデラー」→「ジオン少年団総帥&キメラ戦車」→「変(態)形仮面」と
目まぐるく変化を繰り返してきたキャラクターだけにわからないぞ。
しかし一貫して「コスプレ大好き」という部分は変わっていないな。
変形仮面は本人の趣味じゃなかろ。
自機に金の巻サイコを選んだのもおそらくサッキー。
ジオン少年隊だのプラリングだのパーフェクトザク・
ゴッドタイガー・レオポルドウォーカーだのは元々蔵井の趣味だったんじゃないかな。
取り巻きの白井・根岸に見られたら( ´,_ゝ`)プとかなるから隠してたんだよ。
相手が四郎達やジオン少年隊のガキどもなら隠す必要がないどころかハッタリにもなるし、
むしろ先のシミュレーションでアニメモデラーに負けたことで吹っ切れたのさ。
694 :
693:2005/07/23(土) 23:33:13 ID:Y60hipy2
白井・根岸じゃなくて白木・根本だ・・・
手元に資料があるのに何やってんだ俺orz
>元々蔵井の趣味だったんじゃないかな
要するに主観的妄想だけで「想像が付く」とか言い切っちゃうのが
ちょっと違うんじゃねえかって話なんじゃないか?
ここは元々そーゆースレでしょ。
零戦スーツが作者の理想じゃないかなんてその妄想の極み。
スーツより中の人がだろ
たしかゴッドタイガーって使用キットほぼ現行品で揃うよね。
ああ、問題はATーATか・・・。
WTMと1/35を使えば小サイズの物も作れそうな気がする。
対空機関砲は自作しなきゃいけなさそうだけど、細かい事を気にしなきゃ88砲でもいけそうだね。
700体のオマケプラモをパチ組み!
風呂場でオマケプラモの特訓シーン、1秒半で1体組んでるぞ。
702 :
HG名無しさん:2005/07/30(土) 03:14:58 ID:586DBeJ9
>>688 藤美姉ちゃんのゴッグは渋くて良いよね。
潜望鏡が付いてたり、ブラック(?)のカラーだったり。
人魚のマークもかわいかった。
まあ、姉ちゃんのキットは見てくれだけですべて今一歩でしたがw
懐かしくなって愛蔵版を購入した。
今読んでもやはりすごくおもしろい。
だけどなぜか読み終わった後,妙に寂しいというか感傷的な気分に
なってしまったよ。
ある意味、今では望むべくもない当時ならではのマンガだからかな。
もろちん新しい作家つかまえてプラモバトルマンガ描かせることはあるかも
しれないけど、当時ですら新しい作風とはいえなかったやまと作画と必要以上に
マニアックだったクラフト団原作が融合して誕生した狂四郎のノリはもう
味わえないだろうね。
もう戻らない過ぎ去りし青春の日々っていう哀愁が703をそうさせてるんだと思う。
ワールドシミュレーション編以降を読むとさらに哀しくなる・・・。
>>702 >姉ちゃんのキットは見てくれだけですべて今一歩でしたが
模型としては正しいのだけとねぇ
708 :
HG名無しさん:2005/07/31(日) 22:04:21 ID:1c72X0x8
ガンプラは1作ごと進化していくといわれてた。逆にいえば欠点を工夫して
勝利していった。300円ガンダムは、股が開かなくてGアーマーにまたがれ
なかったとか。狂四郎製作じゃないけど、ゲルググの肩やドムの頭などプラモ
のままじゃ、動かない部分もあったし。今のキット至れり尽くせりで、模型誌
のモデラーが20年ぐらい前に、懸命に作ったのがほとんど手に入ってしまう。
HGUCサイコガンダムとか。ある意味工夫の余地があまりないから見せ場も
あんまりないか。
あきらめて思考停止してしまったときが
708のプラモスピリットの灯火が消えてしまう瞬間だよ。
モデラー個人それぞれでやりたいことを追求していけば
まだまだ掘り起こせる余地はあると思う。
あるページで3×3クロスパートUのフルスクラッチモデルを見てそう思ったよ。
出てないガンプラだっていっぱいあるわけだし、課題は尽きないでしょ
>>706-
>>708 お互いにプラモの欠点を工夫して勝負に挑む展開が面白かったんだけど、
後半はいかに頑丈な材料で作るか、の素材勝負になってしまって興味を
そがれたな。キャストやレジン削りだしガンダムなんて読者置いてきぼ
りだし、ましてや無敵球あたりになるとプラモでもなんでも・・・・・
いやいや、本当の意味での読者置いてきぼりってのは
ガンダム野郎の後半を指すんだよ
>>711 教えてやろう!
手足は消しゴムモデル、ボディーはバスマットの硬化スポンジさ!!
パンダムとか出されたあたりからもう真似するレベルじゃなかったっての。
グラスファイバーに形状記憶合金…
な なんかささったぞ
クラフト団の対談で、スケールモデラーからの突っ込みが厳しかったっての
笑った。
そしたらガンダマーからは「勝手なガンダム出すな!」って・・・・(笑)
とりあえず、(プラモを通して)いろんなことに興味を持とうね♪
ということを結果的にでも影響を与えられたのは良かったんじゃないかな。
その結果がどうなったかはおいといてorz
>>718 阿野世清四郎はそこから来たんだろうか?
そうだとしてもそれがなんで
RCサクセション(というか当時だと「いけないルージュマジック」か)と結びつくんだろう。
でもロックを知らない子供でもそれだとわかるほどインパクトあったのは確か。
狂四郎の対極にあるアンチって事で名前が似てる清四郎を持ってきたのかな。
そしてその手下がなぜ「タイガー佐山」と「ヘビー鶴田」なのかという脈絡も分からん。
初代タイガーマスクとローリングドリーマーか。
仲井戸麗市の立場が無いな。
作者がプロレスファンだったのかも。
猪木とはぐれ軍団の変則マッチなんてセリフもあったし。
「やっぱアホーガンよ」の柴山みのる氏と仲良かったみたいだしね。
清四郎からみの話しになるとみんな活き活きするなぁ。
728 :
723:2005/08/05(金) 20:19:25 ID:0xADOiLt
>725,726
いやだから何で清四郎の手下が佐山・鶴田って名前なのかっていう脈絡の話をしたんだが。
例えば当時忌野清志郎がプロレスに何か関わりがあったのかとか。
手下っても、「雇われたモデラー」だから
雇われモデラーがいれば本人プラモ作れなくても参加できたのねそのあたりも含めて
狂四郎の対照的なキャラクターだったのだなあキモシロー
神聖なる黒い三連星のトリプルドムの胸に
かってに1〜3の番号を書き込むのはOKなんだな
なんとなく愛蔵版久しぶりによんでみた。
アムロ改造マッチ・・・
み、みどりちゃん・・・すげぇレベルだよ密かにw
>731
三人とも同じ機体だと混乱するのでナンバーを入れるように、と大会運営側から要請があったんだよ。
胸に1〜3のナンバーの入ったシャツを
少なくとも決勝戦の前から着てたわけだから
ドムにナンバーをふったのもメンバーの自発的なものなんじゃないか?
しかし、運営側に要請され、ひととおり揉めてはみたものの
最終的には「ナンバー入れなきゃ失格にしますよ」と脅され
「いい度胸だ 気に入ったぜベイビー」とその場を立ち去り
納得行かないまま鶴田と狭山にしぶしぶナンバーを入れさせる清四郎を想像すると
それはそれで面白いと思う
>>728 単なるヤラレキャラだし、脈絡なんて特に無いんじゃないの?
清四郎が固まったら残りの二人は適当に決めたとか・・・
なんでそんなに気になる?
>>732 今タッキーの立体化やろうとするとジャニーズ事務所がうるさそうだな。
>>サッキーの彼女が抱いてるぬいぐるみはギリでOKか・・・?(ドキドキ)
でもアフロだし
アフロなら何を抱いても許されるのか
740 :
HG名無しさん:2005/08/07(日) 13:23:53 ID:2UdJAAf6
サッキーがどんなにダメになっていっても見捨てないジュンは結構いいひと
でもサッキーファイブたちに対しては姉御肌なんだよな。
あれは少し意外だった。
健とカイシデンが記憶の中でいっしょくたになってた俺。
川口名人に直接指導を受けながら普通の社会人になったキー坊という生き方
全米ナンバーワンモデラーがプライドを投げ捨ててモロパクリしてしまうほどの
裏技を開発しながら、あまつさえその技名は意味は違えどその後の模型シーンに
大きく刻まれたにもかかわらず、自身は歴史に名を残す消えていった南郷という生き方。
犬でありながらプラモシミュレーションに参加したタマサブロウという生き方
×名を残す消えていった
○名を残さず消えていった
まあ「やまと虹一」って生き方も結構微妙だけどな。俺が初めてこの人意識したのは
小学館の学年誌「こいつ、ごっつエロいゴレンジャーマンガ描きよる・・・」
主人公なのに誰のために何を目的として動いているのか最後までわからない新京四郎という生き方
「狂四郎」、「プラコン大作」、「ディオラマ大作戦」
最後は主人公が皆アメリカ行き・・・(大作は結果行かず)
なぜだ・・・!?
フランソワ・バーリンデンやシェパード・ペインに挑戦するわけにもいかない
大人の事情。まあ日本一になったらとりあえず全米一に挑むor世界の強豪相手に
「俺の戦いはまだ始まったばかりだ!」と前のめりに終わる昭和末期的少年漫画
という生き方。長い間応援ありがとうやまと先生の次回作にご期待ください。
>「俺の戦いはまだ始まったばかりだ!」と前のめりに終わる昭和末期的少年漫画
こういうふうに書かれている場合は
ネタが無くなったか漫画家がイヤになったので打ち切り、という事だったのだと
何となく想像できるようになるのはもう少し大人になってからのこと。
サルまんでゆうところの「空に顔」だな
大空に笑顔でキメ。
この漫画の場合は、「空にガンダムの顔」
ン……いや、バストアップか。
ありがとうアオシマのジョング
おまえは ぼくらに本当の プラモの楽しさをおしえてくれた
そして これからも・・・
おまえは ぼくらに本当の プラモの楽しさをおしえてくれた
そして これからも・・・
まんがに釣られてmpcのXウィングを買って中を見たら、これからは洋物
の時代だとは到底思えなかった・・・。
>>755 ('A`)人('A`)ナカーマ
俺も昔買ってもらったが、如何作ってもウィングが可動しなかった・・・
今ならファインモールドの有るからコアブースターと並べるのに作ろうかな、
作中とサイズ合わんけど。
757 :
755:2005/08/13(土) 01:17:48 ID:/jJadxAN
>>756 まいふれんど!!
俺のはウィングを閉じても勝手に半開きになっちまうのでXで接着したよ。
それにしてもまんがではシールドの存在が無視されてたり、ウィングを直進
時に閉じ、旋回時に開くとかテキトーな説明が付いてたりで、SW劇中の
設定は完全スルーされてたね。
>ウィングを直進時に閉じ、旋回時に開くとかテキトーな説明
今の今まで騙されていた漏れって…
>>758 大丈夫 俺もだ
それにしても1/100コアファイーターだったのに
1/144コアブースターを使ってもいい意味がわからない
どういうことだろう・・・・
徹夜になるほど急ぎの上どうせシミュレーションには使わないんだから
翼を展開したコアファイターまで律儀に作る必要はないんじゃないかと思ったリア賞の俺。
あとシンナーの匂いをさせて部屋を汚す恐れもあるプラモ作りを
旅館側もよく許したもんだと思った。
>>759 そうそう、それだったらガンキャノンでもガンダムでもいいじゃんっておもったよ。
ところでロムが変形仮面戦で、「しまった!手が」といってメッサーラの豊富な固定武装を使わなかった件について。
>>760 俺は、必死に塗装している余裕があるのなら、
武装の一つでも多くつけやがれと思った。
>>757 シールドの存在が無視されてたり、ウィングを直進時に閉じ、旋回時
に開くとかテキトーな説明が付いてたりで、SW劇中の設定は完全スルー
>>762 メッサーラの豊富な固定武装を使わなかった件
マスターがデータ入力時に忘れたとか・・・
これって結構重要だよね。マイナーロボやマスターの知識外の兵器だったり
すると、固定兵装に気が付かないとか。ガルマザクに改造したのに頭部バル
カンを入力してくれなかったり。
おまえらカランバの見すぎだぞ
にゃろめ
じ 冗談はよし子じゃなかった好満さん
768 :
HG名無しさん:2005/08/16(火) 10:59:03 ID:vx+T6wOh
たはは はじかしながら
>>764 つーか、あのデータの入力システムってどうなってるんだ?
個人でオリジナルの機体や武装を作ることもあるのに。
間接の可動範囲の問題もかなり曖昧だよな。
そうかと言えば、きっちり描写していることもあったし。
だいたい、PG以前のガンダムは自分ではビームサーベルを
抜けな(ry
>>760 新幹線内で組んでた連中だから
無許可だと思われ
771 :
HG名無しさん:2005/08/16(火) 23:08:24 ID:qMktM2md
狂四郎は、MSVやキャラクタープラモの販売促進マンガだったね。ある意味。
ジオン側は、エースパイロット物語をボンボンで連載してた。
ライデン、マツナガ、ロイ・グリンウッドは読んだな。(ロイは砂ザクの人)
あの当時は連邦には、エースパイロットはTV本編以外には存在してなかった。
かなり後では、戦略戦術大図鑑で設定されたけど。FAガンダムなど、机上の
プランで一年戦争に、参加してないのだから、サイドストーリーつくれんわ。
コミック版0080では、終盤にでてくるけど。
>771
何を今更('A`)
>>773 すごいね、「1/100 リアルタイプガンダムの『欠点』」だもの。
番台の太鼓持ちの座を争い、提灯記事を競い合ってる電ホとHJにも
見習って欲しいよ。
1/144ガンダムは足が開かないのが欠点なわけだが
そこを指摘して解決策を示す事で逆に旧ザクやリックドムが売れるわけだよ
当時は全てのガンプラの水準が低かった事が前提だから成り立ったんだろけど
少年モデラーのクラフトマン魂を揺さぶりつつプラモの売り上げアップに繋げるやり方だったな
今もストライクフリーダムのキットがいかにマズい出来なのかちゃんと批判した上で
インパルスとニコイチで作ればそれなりのもんが出来るって感じの作例でもやれば
各地の模型店にあるHGインパルスの不良在庫がいくらか捌けると思うんだが
そもそも種モノ自体要らないし。
「神聖なる機動戦士ガンダムをけなし、フリーダムとやらを勝手に作ったっ」て言いたいのか
清四郎がセンチネルやGガン見たときの荒れようが見てみたい・・・。
ターンAはトミノなんで血涙を流しながらも認めると。
今40歳くらいか
京田四郎をMSを生身で倒した初の人間といっても仲々分かってくれない。
>>781 そりゃ、お前が書いた日本語じゃ理解できんだろう・・・
>781
あやしいシミュレーション内で、なぜか人間とほぼ同じ背丈で出てくるザクを、パンチやキックや奪い取ったヒートホーク
(なぜか狂四郎が握って赤熱化可能)で倒したことを、「生身でMSを倒した」と呼称してよいものか疑問に思う。
スレ違い気味だが。
この間、まんだらけに行ったら当時ボンボンで懸賞だか、
コンテストの商品になってた、ヒゲのプラモ怪人原型の
レジン削りだしMk-2が売ってた。
アホみたいな値段で。w
当時はスゲー!って感じで見た記憶があるんだが、今の
目で見るとかなり厳しい出来だな。
あの時代の作品だから、当たり前と言えば当たり前なんだけどさ。
1/100スーパーガンダムが載った事もあったっけ。
あれすんげ欲しかったなぁ。
>>779 Gガンはアニメ作品だから否定しない、むしろ喜んでキット作ってそう。
>>779 >>785 もしかしたら典型的な「ガンダムは『機動戦士ガンダム』以外は認めん!」
ていう人かも。でもアニメショップ経営してるから腐女子向けガンダム関係
も扱わなきゃならんと。
別に奴が経営してるわけでもないんじゃないの?
>典型的な「ガンダムは『機動戦士ガンダム』以外は認めん!」
確かにいるな。そういう人。
俺もここまで堅物ではないけど、イベントでオーバーダードが作る変な体型のフィギュアを見るたび
「これは違う!こんなもの○○と認めん!」って毎回憤りを感じる感覚に近いのかもな。
さすがに売り子に詰め寄ったりはしないけど。
789 :
784:2005/08/22(月) 09:30:27 ID:ogBKg+//
>>786 ティターンズ仕様01〜03の三機セットで10万超えてた。
興味あるのなら、中野のブロードウェイ3Fのだらけに
行ってみるといい。
物自体も年数経ってるんで、崩壊しかかってるけどな。
790 :
HG名無しさん:2005/08/23(火) 00:21:02 ID:s7obj3w4
プラモ怪人のMk−2もつくられてから20年たってるしなあ。経年変化も
すさまじいよな。
清四郎、一回だけでは惜しいキャラかもしれない。それこそ、MSVプラモ
のよさを生かして、ノーマルタイプに改造するとか。武装が少ない分は何か
ギミックを組み込んで動きを良くして、機動性で狂四郎を苦しめる、という
のはどうだろう。
清四郎ってモデラーだったのか疑問がある。雇われモデラーの、鶴田と佐山の作ったキットって言ってるから、自分では作ってないんじゃ?
古谷徹氏も割と「正統派ガンダムではないSEEDとやらを勝手に作った」って公言してる人だな。
「美形キャラが嫌い。アゴ尖ってて切れ目って何だよ」とか。
髭のデザインに関しても割と否定的だったが。まぁ、その辺は当然といえば当然か。
>>791 作ってないっぽいよね。
パーフェクトガンダムを作った狂四郎を成敗する為に出てきたんだろか。
四郎も「貴様にバイオバッジを貰う資格はない」とか言ってるし。
>MSVプラモのよさを生かして、ノーマルタイプに改造
>機動性で狂四郎を苦しめる
それはどちらかというと一回戦の山根そのものだよな
>>795 本人出てないしね。
役者は「自分が出てない作品は駄作だ」と言い切るくらいでないと。
清四郎は今頃種死のファンサイトを荒らしまくっているのでは・・・・・
>>793でFAだろうな。
もっとも、プラモ作ったこともない、シミュレーション経験
も少ないと思われるヤシがいきなりあそこまで狂四郎を
追い詰められるのかも疑問だが。
>796
確かに「∀はアムロが出ていないので1話以来観ていません」ってHPで言ってるな。
まぁ、映像的にRX-78は後半ちょこっと出てくるけど。
>>789 サンクス。田舎だから見に行けないよぉ。
800 :
HG名無しさん:2005/08/23(火) 23:41:48 ID:g3C+yKaR
アタイこそが 800へとー
801 :
HG名無しさん:2005/08/24(水) 00:50:01 ID:yaL13f+f
あれ?一応、清四郎チーム影沼兄弟倒さなかったけ?
でもよく考えてみたら皆さんのいうとおり、自分では作ってないようですね。
雇われモデラーがチームにいるから、本人は金持ちみたいだ。
第一作機動戦士ガンダムのみの、グッズをコレクトした専用の部屋でももっ
てそうだ。
>>801 影山姉弟ね。
マスター曰く負けた原因は「チームワークの乱れから」だそうだから
プラモの出来とは関係なかったのでは。
きさまら(亜留と大河)は神聖なるプラモの傑作レッドウォーリアをけなし
紅武者やレッドファイター91やレッドウォーリア改とあと紅鯱将軍とやらを勝手に作った!
って怒ってるやつももしかしたらいるのかな。
805 :
HG名無しさん:2005/08/24(水) 21:35:32 ID:t+/R7Y83
>>803 漏れもかなり好きで晴着姿とかも見せて萌えさせてくれたから、
三度登場か?と色めきだっただけに残念だった。
子供心にさ。
まあ、どうせ姉ちゃんの暴走で負けたんだろうけど。
やまと先生は女性キャラに力入れたりするタイプじゃなさそうだもなあ。
良いキャラだったのに勿体ない。
ていうか誰かフィギュア作ってくれい。
806 :
HG名無しさん:2005/08/24(水) 22:16:06 ID:yaL13f+f
清四郎をださせたのは、トリプルドムのジャットストリームアタックをかき
たかったからみたいだな。
別にジャットストリームアタックは書きたくなかったと思うなあ。
あくまで俺の想像だが。
ドム3機で書き分ける必要が無くて、楽だったからじゃないか?
単行本を読み返して少し考えてみたんだけど自分はこうなんじゃないかと思った。
・ベストテンで忌野清四郎をみて印象に残った
・比較的高年齢層のアニメファンからのパンダム中傷の声を聞いたのでそれに対抗した
・清四郎に怨みは無いが、ヒートアップした少しガケキな人物として誇張するために引用してみた
ドムに関してはその直前の山根のグフに関してもそうだけど
ファーストガンダムのノーマルな機体のシチュエーションをなぞってるんだよね。
MSV全盛でごちゃごちゃしたデザインのものが流行ってた現状に対するアンチとして
逆に原点回帰としてシンプルなものを持ってきたかったんじゃないかな。
あとは初代ガンダムと同じ状況にフルアーマーやレッドウォーリアをおくことで
ノーマルなガンダムに対するそれぞれの欠点やアドバンテージを浮き彫りにしたかったとか。
「ジオンの赤い馬」ってUCの開発系譜に当てはめるとガリバルディ系列になるかな。
上半身がケンプァー、下半身がドルメルで、アクシズで発展したというのも面白いと思うけど。
所詮は魔改造が生み出したインチキMS>赤い馬
「ジオングが赤い馬にっ!!」とは言ってるが「ジオンの」とは言ってないぞ。
もろに百式〜Z系列にMk-IIのエッセンスも少々という感じだと思うが。
釣りなんだろうか。
このスレ呼んでたらブラッディマリー思い出した。
たしか新狂四郎でも会長が使ってたっけな・・・
赤い馬といい(そういや正式名称ってあったっけ?)
サッキーオリジナルの機体はカコエエ。
ブラッディマリーは実際は小田さんがデザイン起こしたんだっけ。
赤い馬も世に出てないだけでちゃんと設定画あるんだろうな。
マンガだとジュンの機体がどういう風に変形するのか(変形しないけど)いまいちわかんないね。
以前話に出ていた山根があやまる場面をあげました
ついでにいくつかのプラモ関係の記事ものせました
うpろだ1号
upload10000023915.lzh
815乙
>>815 GJ。
ええ話や。
ところで、他の模型記事見てると、ザブングルシリーズの
完成度が異常に高いな。
MSとは雲泥の差・・・
>815
素晴らしい。ありがたいね!
ガンタンクIIの作例が特に感動したよ。
何気にかなりレアなブライガーのプラモの写真も拝めた。
あとトロンの記事とか。
某クスN古屋SRのセールにかこつけてレッドウォーリア換装キット入手した。
愕然とした。
最近のガレキってこんなになってんだ。
>>789 見てきた。
今の価格は10万切ってたが・・・
一体思い切り下に転落してた。orz
821 :
HG名無しさん:2005/09/03(土) 00:16:27 ID:bFr9hCqP
サッキーの赤い馬を考えてたら、漫画版F90のラスボスを連想した。
あれも、赤かったような。
ガキの頃、金持ちの奴がうちにはバトルシュミレーションがあるってだまされたなぁ。
で、そいつはバトルやろーぜ!ってみんなに言ってた。
おかげで初めて作った1/100υガンダムを紙ねんどでガチガチにしちゃったよ。
んで、あるわけも無く最悪な思い出だ。
そう言う嘘いう奴居たなあw
あれはマジ最悪だよ。ガキだからマジ信じちゃってさ。マンガと現実の区別が出来なかったからさ。
で、ちょうど狂四郎じゃなくてSDのやつもあったでしょ?そんでBB戦士を紙ねんどでガチガチにしてたのよ。強度を上げるとかで。
で、あとの祭り。
>>775 当時のユーザーは、欠点があれば自分で修正する気概があったし、改造ポイントが示されることでむしろ売上増加にもつながった。
現在のユーザーは、欠点があればその時点でダメキットの烙印を押すだけで手を動かそうともしない人間が増えたから、欠点を晒されることは売り上げ低下につながる。
送り手だけの問題ではないんだよ。
現実にそんなものありはしない事を承知していながら
いや、「もしかしたら」とか「もしものときのために」と
822と同じく紙粘土コーティングアーマーを自分のプラモに施してた奴はさらに痛々しいな
おれのことなんだけど
>>826 朝の6時から並んでようやく手に入れた1/144のガンダムを、
小田さんのセミアーマードガンダムにしようとしてエポパテ
の改造くんを本体にワセリン塗らずに盛ってしまい、アーマー
が見事に本体にくっついて外れなくなり、ただの重くてうっとお
しいガンダムにしてしまった奴知ってる。
俺のことだけど。
当時、パーフェクトガンダムが欠陥扱いされてた時期だったんだ
よぅ。
>>822 >>823 いたいた。そういうヤツって「マイブームを周りに波及させるため」
に馬鹿みたいな嘘を平気でつくんだよね・・・
で、そいつは「実は嘘だった」みたいなことを、どうやって
>>822に
告げたの?もしかして「え?俺そんなこと言ったっけ?」みたいに
とぼけたりとか?だとしたら最悪だな。
そいつん家はマジ金持ちだったのね。超ボンボンだったし、俺たちは確か小4ぐらいだった。
そりゃ無邪気だもん。信じるよね。で、当日、四人でそいつん家に行ったのよ。
そしたらちょっと待っててって待たされた。俺たちはウキウキしながら撃たれたら痛いのかなぁ。とか話してた。
で、いくら待ってもやらしてくれない。俺たちはキレた。ウソかよ!ガンガン言ったさ。でもそいつは最後まで認めなかった。うちにはある。
しまいには姉ちゃんのとこに行き、姉ちゃん、うちにバトルシュミレーションあったよね?だってさ。
で、最終的に昨日まではあったけど人にあげちゃったって言われた。
俺たちは納得いかず紙ねんどなどでプラモをダメにしたんだからプラモ代払えって言った!俺のυガンダムは初めて作ったプラモだったし、なによりクリスマスプレゼントだから大事だった。
で、そいつは四人に囲まれたわけだし了承。でも払わず、、、現在に至る。
当時ならではのトラウマスイッチって感じですじゃ。
なんか「ガンダム野郎」に出てきた豪多亜留を連想する話だな。
彼の家には実際にプラモシミュレーションがあったわけだが。
信州の旧家のお屋敷に住む相当な金持ちのボンボンらしく
彼専用の蔵が与えられ、中は富田さんの下宿ばりに壁一面プラモの山。
完成品も少しマニアックなジムライトアーマーやマ・クベ専用グフなんかが飾ってある。
幼少から狂四郎に憧れ、自宅にシミュレーションシステムを設け訓練していたらしい。
彼の家のシミュレーションのシステムは
模型秘伝帖金の巻を巡るバトルで水戸グループの社屋で使われたものと似てるから
あのじいさんのところから買ったんだろうな。
そのあと紆余曲折あって亜留が狂四郎が書き残したノートを敢えて焼き捨て
自らモデラーとして次のステップに進んだように、829も嫌な事はさっさと忘れてしまおう。
えぇ。忘れてますよ。もう15年前の話だしね。
ただ、あの頃はガキだったから何事も信じちゃったって話。MSに乗って戦うとか夢の様な話だったしね。憧れてたよ。
俺は狂四郎よりガンダム野郎世代。
よくよく考えると「サッキー竹田」って本名じゃないくさいよな。
日系人や帰国子女は英語圏の人間にあわせて自分の名前を捩った愛称をつけてみんなに呼ばせる。
(例)宇多田ヒカル→「ヒッキー」、レベッカ・英里・レイボーン→「ベッキー」など。
サッキーも戸籍上の名前は思いっきり日本人然とした名前がついてそうじゃないか。
「竹田さとる」とか「竹田さちお」とか。
竹田朔太郎とか竹田作左衛門とか・・・
まあ名前のモデルは聖咲奇だから無難に想像すれば「竹田咲奇」かね。
サッキー・タキィダが日本圏に合わせた
愛称としてサッキー竹田になったのかも
しれんし。
>835
サッキーの親父の名前は竹田精作だろが('A`)
>>836 竹田精作のケコーン相手がマドモアゼル・タキィダで、
嫁側の家に入ったのかもしれん。
何ムキになってるんだろ
オー ハリキリボーイね。
>竹田精作
精作の作の字を貰って結局は竹田作蔵とかそんなんだろう。
>聖咲奇
元ネタがあったのか
竹田五月
竹田桜
萌えキャラっぽくないですかそうですか
まぁまぁ、あんま熱く語っちゃうとキャノン砲撃っちゃうぞ。
さすがに水鉄砲仕込むのは大変かと
キットの中に強力な接着剤を仕込むのもどうかと・・・・
>843
IDがorz
接着剤プラモ固めは狂四郎はもちろんガンダム野郎でも常套手段になってたな
最初に南郷がマスキングゾル固めをやったときこそ卑怯な技に感じたものの
知らない間に主人公サイドも躊躇無く使ってたしな。
一番最初ってサッキーのパオング
じゃなかったか?>プラモ固め
>パオング
そうだよな。
広い意味ではアニメ軍vsスケール軍のディオラマ戦で四郎達アニメ軍が仕掛けてた
「ゴムのりを混ぜた川」なんか、同様の戦法としてはさらに古いね。
実際にその効果を発揮することなく終わってたけどw
模型に使う材料ってヤバいもんばっかだから
はじめからビームとか弾丸が出なくても結構面白い戦いが描けそうだ
トリプルゼータ戦なんかもそうだけど
そういやダイキャスト製の武器だと威力が5倍とか、
動力があるキットだと動きが3倍になるとかいう設定
もあったな。
顎の割れた坊さんの百式は5倍だったということか
地獄のディオラマのシンナーの河には心底びびった憶えがある。
>>852 揮発するまで遠くで見守ればいいんジャマイカ?
>853
そんなん何時間かかるか知れたもんじゃないし
揮発成分がシミュレーションルームに充満したら
プレイヤーもマスターもラリパッパじゃまいか。
ラリパッパて
>856
|∀・)ジー ヲヤジダ、ヲヤジガイルゾw
俺は小学校の時に友達に「家にナイトライダーのキット(名前ね)がある」
って騙されてたなあw
ライダーマンだけ実在するっていう噂もあったな
そういやライダーマン、明治大学か何かで学食作ってた
らしいね。
ライダーマンの中の人はカラサワトシアキ
なんか深夜ラジオのネタ葉書みたいな展開になってきたな
>>863 >「シン・アスカ」が登場した瞬間にモニターを見つめていた来場者がほぼ一斉に失笑。
本編アニメ見てないからわかんない。誰か解説キボン。
狂四郎でたとえると清四郎にあてはまるような人だから・・・ってのは言い過ぎか。
主人公らしい見せ場が徹底して無い、というか完全に悪モノになってるからなぁ。
そして前作の主人公サイドが目立ちすぎて番組の看板としても「いらない子」になってるからじゃないか。
ひとことで言えばTV版のカミーユをもっと激しくどうしようもない方向にDQNにしたような人。
立ち位置としては実はGガンのミケロあたり相当か。
Zの時ののカツやハサウェイ・ノアよりもっといらない奴って感じかな
先日、20年ぶりに読んだ。
ティーガーを操る景山がすごく羨ましく感じた。
中一でT-62をチョイスする玄人ぶりが凄い。
スケールモデラー派に肩入れしてる自分であった。
>867
MSはともかく、戦車は一人で戦闘できないと思うのだが、
どうしてたんだろう?
>>867 私も当時影山ファンでした。この回を見てタミヤのMMタイガー買いました
もん。特に四郎が「ひえ〜、でけえなあ〜」と言っている、斜め後ろからの
タイガーがカッコよくて。それだけにマゼラトップが撃墜された時点で
シミュレーションを止めなかったマスターに納得がいきませんでした。
(そのくせ直後四郎達に、「これで勝ったと言えるのか!」などと言うし)
>>868 そもそもこの漫画のタイガー、主砲を引き金引いて撃つからなあ。
照準もライフルのスコープみたいなのだし(笑)
あとで真実を知ったときは愕然としたよ。
ふふふ このタイガーI型は 主砲を引き金引いて撃てるように改造してあるのさ
しょ、照準もライフルのスコープみたいになっているのか〜っ!
>872
影山は内部のインテリアまで自作していたのか……!
でも接着剤は少なめに
875 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 22:23:33 ID:F5GzbFlA
>>870 そうかと思えば四郎が勝っている時はさっさと停止させて山根に「相手の
キットをめちゃめちゃにすればいいもんじゃない!」とか言い出すんだよ。
このマスター。
>>871 タイガー主砲の引き金、俺も小林源文の解説まんが見るまでああいう物だと
信じてた。
俺、タイガーの主砲って「情け無用ファイヤー!!」と叫べば撃つ物かと・・・
>875
正直シミュレーションの勝ち負けのルールがその時々で微妙なんだな
ジャッジする人が違うから例としては適切じゃないかもしれないが
キャノンを捨ててコアファイターになったとき文句を言われるかと思えば
リアルガンダムの腹から飛び出たミニガンダムはありなのか・・・と
878 :
HG名無しさん:2005/09/23(金) 01:16:41 ID:/A9Zb+Ag
原作者が「スケールモデラーから設定と違うと文句の手紙がきた」
とコメントしてたな
HJの読者投稿2コマ漫画で、シュミレーションで、ときメモ人形を使いたい
というのが掲載されてたよ。サターン版発売の頃に
プラモソルジャーなフィギュア達と恋愛シミュレーションってことになるんかな。
藤崎らがプレイヤーの身体によってたかってよじのぼってきたり。
>>877 他にも魔改造なんていうセキュリティホールが最後まで解決されない
とか、素材が性能に影響するのなら、プラモがどうやったら金属に
勝てるんだ、とか色々問題が出てくるかと・・・
と言うか、プラモシミュレーションそのものって、可動は別にして、
塗装とか工作の丁寧さって言う本来の模型製作のかなり重要な部分が
性能に影響しないよね。
ぶっちゃけ、パチ組みでもきっちり作っても性能が一緒なわけで。
>>880 それは俺も子供の頃から思ってた。
登場人物がよくフルスクラッチの機体で参戦するんだが、特別な仕掛けを入れていなけりゃ
フルスクラッチする意味なんてこれっぽっちも無いんだよね。
ほんと狂四郎の武者ガンダムのコア(金属製)が一番強いんじゃなかろうか。
でも作品中の素材性能ってヤツがものすごく曖昧で、金閣なんか金属素材なのにあっさり負けてるし。
可動箇所の全く無い兵隊がグリグリ動くし、ルールもアドバンテージもなにもかもが曖昧なんだよね
プラモシミュレーションってやつは。
逆に言えばそれだからこそ面白かったわけなんだが。
フルスクラッチに関しては方向を誤ると命取りになるって感じはあったよな。
工作やデザインが複雑化したものより
シンプルで堅牢な無印グフやガンダムの方が有利って局面も多々あったしなぁ。
そのあたりのシミュレーションで戦う事を意識した戦術的な意味での工作をするしないって考え方はあるんだと思う。
それはさておき、景山って実はマッケレルなんかも作ったりしてアニメモデル方面もイケる人だよな。
関ヶ原ウォーズに呼ばれても良いくらいの人材だったと思うんだけどなぁ。
性格的に外されちゃったのか。チームプレー苦手らしいし。
ポリパテ使うことが不利みたいな風潮が・・・。
天満兄弟の「砂漠装甲型ザク」とか景山の「マッケレル」とか。
「ポリパテの使いすぎで重くなっている」事が敗因になってますし。
>>882 景山本人の性格もあるだろうけど、あれは姉ちゃんが(ry
>>883 パーフケットもそうだったよねぇ。
小田さんのセミアーマード戦で足が崩れてたし。
基本的にプラモって見える部分をキッチリ作ってれば
評価されると思うんだが、シミュレーションの場合は
妙なところで明暗が分かれるんだよな。
ここで勝手なまとめ
有利な技術
・モーターライズ
・可動範囲の拡大・増加
・金属を含めた特殊素材の採用
・武装の増加
不利・または凝っても意味がない技術
・塗装
・表面処理
・電飾
・ポリキャップの採用w
狂四郎「メタル武神だ
ゴステロ「メタル武神の弱点は可動部分がないことだ!!
プラモシミュレーションで強くなっても模型制作の技術が向上するわけじゃないんだよね。
狂四郎の作品なんかも実はエッジだるだる、合わせ目浮きまくり、ムラだらけの塗装、
スクラッチ部の精度ガタガタ、表面処理忘れ・・・みたいな作品の可能性もある訳で。
>>884 凝っても意味がない技術にこれもw
つ・コックピット開閉改造(ダンバイン等)
>>887 意味が無いどころか敗因にすらなってるしなw
>>884 ポリキャップ使ってないと関節が甘くなるという描写もあるよ。
ロムのGMスナイパーカスタム。
ポロキャップは機械油で溶けるからな
>881
相手のキットの弱点を見つけるというよりも無理矢理「設定」出来た方が勝つって感じはするな。
「1/144ザクの欠点は〜」
「パーフェクトガンダムはぷら版の組み合わせなので強度が低い!」
とかw
>884
>不利・または凝っても意味がない技術
>・塗装
1/144アッガイと対戦したときに、金属製の爪を装備したアッガイに対して
背中にだけ地面の迷彩塗装を施して、相手の不意をついて倒したことがあるよ(笑
ポリキャップと電飾はまるっきりメリットが無い表現だったな。
>889
むしろポリキャップ関節なので、通常より動きが滑らかだぜ!
……という特典があっても良さそうなものだが(笑
>>891 ポリキャップはスポッと抜けちゃう欠点さえあったような…
>>886 むしろ負けて上手くなる感じじゃない?
ドムの首が回らないという一度指摘された欠点を改修して挑む事もあったし、
パガンも二度の負けから技術ともども進化した訳だし。
ある意味ちゃんと少年漫画してる。
まあ模型に関しての知識が有れば、自分や相手の弱点や優位性が解るから
よく勉強しとけよって事なのかもしれんw。
あと(たとえ弱くても)これだけの物が作れるとアピールしたいヤツが多かったのかもなw。
523 :本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 09:45:39 ID:gihpren30
っていうかMSVはまぁいい。漏れもあれこれ妄想したからな。しかし
プラモキョーシローのヤツだけはゼッタイゼッタイミトメマセン!(オヤジ顔真っ赤)
まぁ、狂四郎とかガンダム野郎のオリジナルメカって
本編好きじゃないとかっこいいと思えない物も多いからな。
レッドウォーリアとか、モビルアニマルとか。
そういや、モビルアニマル作る奴ってあんまりいないな。
そういえばモデラーズフリマでゾンデ売ってたけど、
それとザクを組み合わせてパーフェクトザクを作ろう
という気にはならなかったなぁw
それは山之辺のザクですよダンナ。
パーフェクトザクを名乗ってたのはジオン少年隊のほうですがな。
グズ鉄の、「アーマーマグナムスクラッチしてたおかげで勝ちました」は渋い勝ち方だと思った。
が、あれに負けたほうは納得いかねーだろーなー、とも思った。
関ヶ原ウォーズのときに山野辺がパンツ一丁だったってことは
健はブラジャーも剥いだってことか。結構ひどいな
>>896 バーニア付ザクだっけ?
マグネットで脱着可、LEDでバーニア光るってやつ。
しかし、こういうオリジナルが入った改造ってマスター
はどうデータを入力してるんだろうな?
だいたい、本人から申告があるか、マスターが模型
をきっちりチェックしない限り、隠し武器(パーフケットの
水鉄砲とか)なんて、使いようがないと思うんだが。
ひょっとして、シミュレーションにはCTスキャンみたいな
装置でも積んであるんだろうか?
それだったら、魔改造なんてやり方通用するわけないしな。
>>897 操縦桿ブン投げてた段階で、事実上の負けだよな。w
山野辺のブラジャーはマグネットで脱着可、LEDで光る
まで読んだ。
むしろパンツを残してあげたのは武士の情け。
靴下だけでもよかったかも。
>898,901
パン一じゃないぞ、半袖シャツも残してる。
しかし山野辺、肌着シャツの裾をパンツに入れてるのがオシャレだなwww
903 :
HG名無しさん:2005/09/25(日) 22:28:12 ID:rQuFO9Qn
>902
それが未来派モデラー
サッキーファイブのモットーさ!
パトレイバーのオープニングかよ
ジュンの髪型が微妙な件について
シャアのコスプレで大事な決戦の場に赴くような彼氏をもっているだけに
あれは当時の「明るいイデオン」運動に感化されてたのでは。
まだバッフクラン系の髪型じゃなかっただけ救いがある。
鳥山明のまんがのキャラって何気にあのタイプの髪型多いよな。
不思議と違和感を感じないんだけど。
まあ、アニメとかだと髪が真っ赤や金髪の奴が日本人の中学生
名乗ってても違和感ないからねぇ・・・
実際にそんなのいたら、スーパーDQN扱いだけど。
アメリカから連れてきたんだから片親が黒人という線もありうる。
てゆーか当時はそう思ってた。
だが初登場時は後ろでキャッキャ言ってるだけのヤンキー娘だったのが
ヘリ操縦したりシミュレーションでサッキーをサポートして一緒に戦ったりできるようになったのは
ひとえにサッキーの教育とサッキーへの愛情の成せる技…と考えたら大変な萌えカップルじゃないですか
サッキー×ジュン。
髪型が微妙なのは否めないがなw
男・・・工学系で勝つための手段を選ばない。コスプレ(変装)癖有り。
女・・・ゴスロリ系、彼氏の趣味を受け入れる。
今風のアキバ系ヲタカップルに見えなくも無い。
ところで健のくれたFRP+グラスファイバーってあんな感じのもあるの?
バイクのカウルとかの製作を見てるとあんな少量のガラス繊維に分厚いFRPがつくとは思えないんだけど
FRPそのものは付くんでない?
1:型に対してFRPを半分入れる
2:グラスファイバー入れる
3:FRPで型を全部埋める
ってすれば。
・・・結果として、強度は得られなくなるけど。w
FRPを鉄筋コンクリートみたいなものと認識したのではないだろうか>作者
あと、繊維を樹脂で固めたものがFRPなのでその説明はちょとヘンだぞ>913
模型の素材にFRPと聞くと頑丈そうに聞こえるが
レイバーの外装がFRPだと知ったときは実に頼りない感じがしたもんだ。
まぁ、レイバーに関しては敢えてそこに惹かれる憧れるゥ!!なわけだが。
しかしWXIIIを見てるとFRP=「頑丈で壁に投げ飛ばされても壊れない」って認識もあながち間違いじゃない。
あの映画のイングラムはサッキーの黒い新素材ガンダムなみに頑丈だぞ。
思うに、壁に投げつけても壊れない新素材のプラモ?
って、シミュレーション以外での価値が全くないよな。
もちろん、軽量・頑丈なら他の用途には使えるのかも
しれないが、プラモに使うのならコストパフォーマンス
や加工性が悪そうだし。
FRPはストレスが一点に集中すると破れやすいはず。
そういえばガンプラエースに狂四郎の漫画が載ってなかったな。
へへへ FRPはストレスが一点に集中すると破れやすい性質なんだぜ
そのていどの素材でこのおれにはむかうのか
こんどはこっちからいくぜ きえーっ
920 :
HG名無しさん:2005/09/30(金) 21:39:31 ID:KGdj4Tkg
ラテックスのゲロ吐き掛けるバトルスタイルは全米ナンバーワンとしてどうよ。
ホラー好きなんだろ。
というか鉄粉って強度あがるか?
レジンキャストをケチるために石膏入れたピーコGKみたいに
かえって強度は落ちるはずだな。
少し前にマジンガーZのプラモで鉄粉入れたやつあったけど、
部品を切り取る時「パチン」じゃなくて「ボロッ」って感じだったなw。
(切断面から身体に悪そうな黒い粉が出てきた)
まあ確かに超合金ぽい重量感はあって、頑丈「そう」には見えるんだが。
ジオラマを作るときはドフィックスの壁補修材やミラコンのなかに
1日使ってカチカチになった使い捨てカイロの中の鉄粉を混ぜたりするけどな。
そのまんまだと滑らかすぎて地面っぽくならないから。
プラリングか地獄のジオラマでも作るときは試してみてくれ。
>925
>プラリングか地獄のジオラマでも作るときは試してみてくれ。
思わず、
狂四郎「あちっ、なんだこの砂漠、ガンダムの足が溶け出したぞ!」
天満兄「へへへ、この砂漠地帯のディオラマベースには鉄粉と塩が
混ぜ込んであるんでっせ」
天満弟「空気中の酸素と反応して、使い捨てカイロの原理で発熱するんや!」
狂四郎「くそっ、お好み焼き屋かよ!」
とか言う展開を想像して燃えた。
(シンナーの川がいつまでも揮発しないんだし、
鉄粉が都合よく化学反応起こしたって、いいじゃないか)
>狂四郎「くそっ、お好み焼き屋かよ!」
ワロタw すげぇやまと虹一っぽい。
そういや家の近所の店のお好み焼きには
「との粉」みたいな粒子の細かいかつおぶしがまぶしてあるよ
>>926 その後、溶け出したガンダムの中から、熱で真っ赤に
燃えるメタル武神が飛び出(ry
>926
つ>852-854
プラ課長錦四郎の物語を憶えている者は、幸せである。心、豊かであろうから……。
私たちは、プラ課長錦四郎の記憶を記されてこの世に生まれてきたにもかかわらず、
思い出すことのできない、性を持たされたから……orz
こんなこともあろうかと
3号とも保存してるなり
売ってるとこ見かけず買えなかった…
>>931 なにがあったの?
もしかして連載してた雑誌廃刊(休刊)とか?
いや、一応は三話で完結した。
打ち切りというよりは作者の体力があれでやっとだったんじゃないかな。
ファンの期待は大きかったんだが
かつてのシミュレーションバトルのような展開を待たずして終わってしまった。
雑誌自体はもう無いのかな。HPがあったけど今見たら削除されてたよ…。orz
雑誌も3号で休刊したよ
次号予告での「来月からはすがやみつる先生の連載開始!」が物悲しい
着眼点は良かったと思うんだけどね・・・
美味しんぼみたいに、人間関係をプラモで解決!みたいなご都合漫画だったら面白いのに。
やまと漫画は後期に進むにつれ人情とかけはなれていくな。
他人の完成品をチェーンソーで分断したりとか爆破したりとか関節殺しとか。
スタンガンとかな。
944 :
HG名無しさん:2005/10/08(土) 08:46:13 ID:Q1tFuMXU
でも最終回はなんかいい話っぽくまとめて終了
もしもジオラマの川に、毒物扱いの液体の農薬やら、地面に毒物扱いの粒状の農薬ばら撒いて、
空中にはパポナを吊るして、ついでに業務用バルサン炊いて密閉したジオラマで戦ったらどうなるの?
そもそも模型自体が劇薬と毒物の集合体だからな
レジンで出来たガンダムの中に居ればそれだけでえらいことになってるぞ
つーか、ジオラマ作ってる最中に逝く
んじゃないか?
俺はプラモ狂四郎でシンナーの有毒性や、換気する事の大切さを学んだ。
でも、風呂でおまけプラモの早組みやったり、新幹線の中でプラモ作ったりして親に怒られた。
ちょっと違うけど
うちの従兄弟は小遣い貯めて1/144ドム(リックドム)を三体買ってきたはいいものの
親に「同じものを三つも買うな勿体無い!」と怒られてへこんでたものだ。
小学生時代はそういうのとの戦いだったな。
>>949 1/100のドム三機なら、きっと褒めてくれたよ。
リックドムなら12機じゃないと。
>>950 リックドム12機買ってきたなら
3分ももたずにぶっ壊されてただろうな
>951
種ザクや種グフを25体も買ってきたなら
さすがに俺でも2分ももたずにぶっ壊すよ
954 :
HG名無しさん:2005/10/13(木) 21:38:17 ID:ha9S2fpJ
お店に返すだろう、普通。
手 どけってんだ
>949
1つを単色塗装
1つは冬季迷彩
1つは迷彩塗装
でぬりなさい、WTM
ふと世の中を見渡せば
1/12スコープドッグだの
超合金魂ザブングルだの
Zガンダムの映画だの
ある意味、あの当時から20年経ってもネタが変わってないね。
中の技術自体がめちゃくちゃ進歩してるけど。
960 :
HG名無しさん:2005/10/15(土) 19:43:47 ID:sIuBD54m
今「魔改造」つったら完全に別の意味だけどな。
それを知った南郷は今ごろ漢泣きでもしてるんだろうか。
たしか大津さんにネタバレされたときもちょっぴり泣いてたよね。あの子。
いや、豪快な奴だから「萌えたらしようがなかっ!」とか言って新・魔改造に励むと思う。
南郷はいま30代半ばくらいか?
戦闘機とアッシマーと犬をこよなく愛する、美少女フィギュア原型師ってとこか?
ん?あげたゆきお?
あげたが犬好きと聞いて、愛玩する方ではなくて喰う方の好きではないか、
と疑ってしまうオレガイルw
あー、おれはストレートに獣姦というイメージがわいたよ
967 :
HG名無しさん:2005/10/17(月) 23:28:44 ID:qSNcslq0
>ある意味20年たってもネタがかわってない。
リアルタイムで見てた世代が、そこそこの購買力もってるし。
ゲームで低年齢層にもある程度しってるしね。
>ゲームで低年齢層にもある程度しってるしね。
知識として頭の片隅に認識はされてるだろうけど、
きっと大半はサブマリン707を懐かしむマスターや
キー坊がプラモじいさんと出会ったときや
三代目ストリームベースが四郎を見るときのような感じなんだろう。
ただ、ビデオで過去の作品が容易に観られるのが当時と決定的に違うんだろうな。
リアルタイムで観ていなくてもちゃんと好きで愛情をもってる奴も中にはいるのは確か。
20年前はザブングルが未来の技術で決定版的なものが商品化されるとは考えられなかったよ。
このあと20年後がどうなってるのかはさらにもう予測できないな。
レッドウォーリアカッコイイ(´・ω・`)
970 :
HG名無しさん:2005/10/18(火) 17:11:24 ID:z8e2yJLM
俺は超戦士ガンダム野郎世代なんだが、
MGパーフェクトガンダムとMGパーフェクトジオング持ってる
現在25歳でつ。
>>968 20年後どうなってるかは予測出来ないけど、
きっとファーストガンダム物は出続けるんだろうね。
(きっとその時も「またガンダムかよ!!」とか言ってると思うw)
20年前は富野以外がガンダム作って超駄作に貶めて叩かれまくることになるとは予想だにしなかった。
その頃は御禿も今よりは公にメディアに露出していなかったし自分も子供だったから
あんな奇人のドSのド変態(褒めてる)がガンダム作ってるとは想像もしなかった。
その頃にもう少し大人で彼の小説を読んでれば多少は思ったかもしれないけど。
あのころはまだ髪の毛もあったし
まぁ、あくまでも「まだあった」って感じだけどね。
乾季のサバンナ→砂漠
∀のころはふっきれたんで一度アイスバーンみたいにしたんだよ。