【Ma.K.】マシーネンクリーガーact14【S.F.3.D】
月刊シュト通(P56〜57)
・金沢21世紀美術館「横山宏」展の告知
・先生の展示は1月4日より。3月には先生のワークショップも計画。
・近況…クロニクル2の製作にかかりきり(新マシンも!)
今月の新製品情報(P78)
・MAXファクトリー製「スネークボール」登場!12月発売予定。
・塗装パターンは2種類、パイロットフィギュアも新規造形。無塗装版も限定販売!!
ウェーブ広告(P133)
・「傭兵の犬たちをキャッチせよ」ガンス”陸戦タイプ”発売告知!
・12月下旬発売 5,040円
ストーリーフォト(P157〜159)
・1/35F-Boot(製作:脊戸氏/塗装:先生)
・ヨ式コピック汚し塗装のレクチャー記事。
>927
> ・1/35F-Boot(製作:脊戸氏/塗装:先生)
D3-WORKSの新製品か?
Fボォト・・・ハァハァ・・・Fヴォォォト・・・ハァハァ・・・
製作記事中のセンセのあげちゃんに対するコメントが情け無用で笑った。
オクでKRACHENL落札した。
届いた途端にシュリンク破って開けた…パンツァーシュレッケの後部パーツに欠陥(プラがちゃんと流れてない)
シュリンク空いてなかったから出品者は悪くない
日東にパーツ請求しても意味はない
こうなったら自作せんと
アマモに載ってたね、金属工作
金属線で円を作って…ハンダづけして…
考えただけで気が遠くなる
>>931 15Wくらいの小出力の半田ごて、
台に木の板とか。
腕つきのクリップとかで支えられると便利。
フラックスの使い方はモデルカーレーサーズあたりを参照ってあたりが、プラ模型畑でのはんだ付けのコツかな。
933 :
931:04/11/23 11:24:41 ID:RguT7ti9
>>932 ありがとう。参考にさせていただきます。
F-BOOTォォォォォォォォォ、キターァァァァァァァァァァッ!
背戸さんには激しく発売キボンぬ
>931
無理すんな無理すんな!
不馴れなことして飛火してキット台無しにするな
パーツナンバーいくつ?
オレのジャンクにパーツがあれば譲るよ
936 :
931:04/11/24 06:12:50 ID:SbByD6N4
>>935様
譲って頂ければスゴくうれしいのですが、プラが流れてないパーツは結構多くて…
f MOLDの1が3つ
同じく23が4つ
貴重なf MOLDを譲って頂くのは、大変心苦しく…
金属パーツならともかく、プラパーツだったらなん
とかなるんじゃない?
いっそ陸ガンスみたいなのに替えちゃうとかさ。
938 :
931:04/11/24 09:28:46 ID:SbByD6N4
陸雁のシュリンケもいいですね。
箱の横に書いてあったように、ノイパンツァーファストに置き換えるとか。
レジンで複製とかも考えたけど、細かいモールドのとこだから…もっと自信ないです。
金属でやろうかと思ったのは、シュリンケ本体も真鍮パイプなんだからとか、f1のパーツは金属線や真鍮パイプに置き換えたほうが強度的に良さそうかなと、アサハカに考えたのです。
色々試してみます。
皆々様にお聞きしたい。
イエサブ等で行ってるセール。
ヤフオクでの高騰。
衰退していくma.k.warld・・・。
皆さんはどうなってほしいと思ってます?
ガンダムみたいにはなってほしくはないですが、映画化くらいしてほしいなぁ。
そうすれば、色々と商品化されて、落ち着くかと。
映画なんて贅沢は言いません。
ズバリ!ゲーム化。シリーズで長生きしてもらう。
ゲームリリースの度に新キットも同時リリース、&再販。
アーマードコアみたいな立ち位置。(←キットはないけどね。FMとか)
どうですかねぇ。
あげちゃんボロカスに言われてるなw
ファルコンはもう時効だろ・・・
>940
本筋と関係無いけど、ACはコトブキ屋からワンコインのトレーディングフィギュア
が発売されてるよ。
イエサブ1/35って最終的には絶版になるのだろうか?
金型の状態はどうなのかな?
余計なお世話だけど、財産を処分する形としてイエサブがそれらの金型を売却するのは
法律的に何の問題もない訳だが、著作権の縛りが甘い国に金型を売却して
海賊版を販売されたりしたら厄介な事になりそうだな。
MA.K.をゲーム化するとしたら、シュミレーションが一番いいかな?
イエサブSG3つ買ってきたら
1個はフライングタイプなのにスタンド無し
もう1個は腕の穴が無くて代わりに謎の出っ張りが
穴が無いのは空けりゃいいけど
初めて買った分スタンド無いのが痛い
着払いで送って交換してもらうがよろし
945 :
943:04/11/24 19:38:08 ID:R3cfwtFI
レスサンクス
とりあえず一度メールかなんかで問い合わせしてみてから送ってみます
946 :
935:04/11/24 21:50:20 ID:Tib/HUaB
>>931 おい、ちょっとそれってひど過ぎないか?
f23はともかくf1の3個は致命的だな
せっかくの武装が全然ダメだ
何だかオレも自分の未開封が怖くなっちゃったよ
譲るのはいいけどボッタクルよ(笑
マジで希望するならすてアドよろしく
>940
マシーネンには、相撲でいうと井筒部屋くらいの立ち位置を希望。
>942
3Dアクションでもいいんじゃない?
SAFSの視点になって戦ってみたい!!
>939
月刊でいいからBD再開してくれないかな?
先生、MG、お願い!
みんな夢をかたっとるねー
>>943 買った店に持ってくのはダメかい??
って、そうすると箱ごと交換だから何がでるのか解らんか…
952 :
943:04/11/25 01:34:41 ID:hTCpPg78
>>951 一応メール出してみました
不具合あった2個はクローズハッチで
残り1個と他に買った奴1個はオープンハッチだったのは何かの因縁か
>>950 ♪いいじゃないか いいじゃないか 夢があれば
パンツァーフロント風味のMa.kのゲームがホスィ
954 :
HG名無しさん:04/11/25 09:46:08 ID:XwH5c09+
パンツァーフロントは硬派だったなぁ。
へんに媚びたものは嫌いだ。
ある程度のストーリーがほしいね。
ヒロインも・・・いらないか。
パメ&ズーのRPG
956 :
HG名無しさん:04/11/25 10:33:14 ID:XwH5c09+
>955
やだ。
パメ&ズーはそこまで好きじゃないな。
ここは分かれるとこじゃないの??
957 :
931:04/11/25 10:45:45 ID:ddBIZNiO
>>935様
ボッタクリ!
いやんな言葉です。
過去にその言葉に相当する店に行ったことが…虎馬(笑
貴殿のレス見る前にホームセンターで7ミリの真鍮パイプと銅板買ってしまいました。あと、ヤニ無しハンダも。
ほかのパーツには飛び火しないように注意して、金属工作にチャレンジしてみます。
色々ありがとう。
ゲームと言えば数年前の雑誌プレイオンラインに連載していた(BD連載していたネ)
オンラインゲームって開発どうなったのだろうか?
それと昔PC98でゲームでていたと思うけど持っている香具師いる!?
PC98のころは貧乏学生だったのでパソコンなんぞ買えませんでした。
友人がラストハルマゲドンやプリンスオブペルシャで遊んでいたのが懐かしく思い出されます。
960 :
935:04/11/25 13:11:36 ID:9FHKJ75G
>931>957
よし、分かった!
ドーンと失敗してこい!
失敗してみんな大きくなったんだ!
あとマジアドバイスだけど下手にコテ使うより
瞬着のほうが楽だし今回の部分なら強度的にも十分だよ
あ、ボッタクリの用意は出来てるからいつでもヘルプして(笑
961 :
931:04/11/25 14:31:40 ID:ddBIZNiO
>>935様
なんか漢気を感じさせる方ですね(笑
瞬着ですね、わかりました。実はコテ使うのが億劫で、まだ手をつけてませんでした。
ドーンと失敗を繰り返して逝きます。
ボッタクリのほうは、後日お世話になるかもしれません。
その時はよろしく。
>955
パメ&ズーは俺も好きくないな。
漢とは?
パンツァーフロントで同じマップを独ソ両軍のどちらかでプレイするってのが
あって、独軍なら少数のタイガーで群がるT34を、ソ連軍なら多数のT34で
タイガーを迎え撃つってのが面白かった。タイガーをナッツロッカー、T34を
AFSに置き換れば・・・と妄想してみる。
>>965 平田w
問題は横山曲面をローポリ3Dで再現できるかどうかと思われ
紙マシーネンの面数だとゲーム用にしては多いんだろうか?
製作するとしたら何処のメーカーがいいだろう?
カルネージハートを作ったアートディンク?
パンツァーフロントを作ったエンターブレイン?
コーエーもありかもね。
ポリゴンをふやさんでも、テクスチャで処理出来るべ。
重くなるけどな、、。
>>958 絶対ゲーム化するって言ってたけれども、所詮は口だけ。
>>969 ルーカスアーツだろ。
スターウォーズに影響受けたもんだから
スターウォーズに帰る。
えでぃのBBSが見れないべ。
サーバー内部エラー500だって。
KKUDAでなんか起きてるのかな?
974 :
えでぃ:04/11/26 01:13:04 ID:LL3ZD/FS
今月のtextと写真はいいわぁ。
シンプルなメカと男達の情景、それからまさに雲をつかむような市村氏の話。
自分はF bootに興味はなかったんだけど、あれを見るとフィギュアとセットで
欲しくなってキタ・・・