1 :
HG名無しさん:
あなたならどっち?
2get?
3 :
HG名無しさん:04/06/22 15:19 ID:FYivOyvc
昔はレプリだったけど、今は断然フィギュマニ。
レプリは身内とメーカー関係以外のフィギュアはあからさまに雑な扱い
だし、情報量も少なすぎる。
フィギュマニは以前のような偏りも無くなり、作品一つ一つをちゃんと
見せようとする姿勢が評価出来る。
でも魔改造記事は要らない。魔改造否定ではなく、記事としての質が
低すぎるんではっきり言って誌面の無駄使い。
両方買ってるけど、どっちかというとフィギュマニ。
写真とか明らかにフィギュマニのほうがいいし。
レプリはあさのの記事より写真に力を入れるべき。買う方から見たらあさのの記事は
ただのオマケ。無くてもぜんぜん構わない。でも写真がダメなのは認められん。
漏れは断然立読み派。
この手のカタログ雑誌が何故に売れているのかわからん。
でも、1度だけ買った。漏れの作品が載っていたから(#゜Д゜)⊃)З`;)・;'
フィギュマニの方が色んな角度から撮ってるな。
レプリカントは季刊になって明らかに雑になってきてるのがキツイ。
>>5 萌え絵描きの練習に案外便利なんだよなあ。なんつうか女性的なしなり
とかが解らなくなった時にレプリカント引っ張り出してポーズ人形描いてる。
フィギュマニは体のいいエロ本と化した時点で買うのをやめてしまった(伝穂も)
以降表紙しか見てないんでよくわからん。
レプリは確かに雑になってる気が。確認してないけど人員削減とかあったのかね?
でもそれ以上にHJの年1のフィギュア本はいらん。
なんにせよ体質的に珍しいもの見せに走ってしまった感があるんで
BEST OF FIGUREの1冊目みたいな充実した内容のはもう出ないだろうな・・・
フルスクラッチの教本としてならBEST OF FIGURE1があれば事足りてしまう気がする。
レプリカント3ヶ月に一度くらいのペースじゃさすがに選りすぐりも
糞もなく載せるしかないんじゃないかと。
あとかなり無理してエロ本化しようとしてる。
まあエロ本云々は体の線研究もできて便利でいいけど。
レプリカントの侵食綾波なんていまだに現役でつかってるしなー。
最近出たフィギュア王国だったか、あれは酷いな。エロだけ。
レプリカントは広告載せているコトブキヤとグリフォンをマンセーし過ぎて
かなり糞化してる。 しかもチョコタンクやあさのの駄文、内容の無い
キャラ紹介など…もうどうしょうもない感じ。
こんな作りで部数落ちてないかなと他人事ながら心配になる。
版権元さんの間でもフィギュマニの方がレプリより評判いいね。
10 :
HG名無しさん:04/07/02 19:24 ID:/c/U/ZoX
レプリ別冊のエヴァ本にまたあさのの駄文が載ってるな。
内容も昔の寄せ集めと新作メーカー品の広告ばっかり。
最近のレプリ、方向性間違ってないか?
あさのの駄文はただの再録。読む必要無い。
あさのの絡んでない対談は読む価値があった。
写真の方は再録がメインだから写真目当ての人は買う前に中を確認した方がいい。
12 :
HG名無しさん:04/07/02 23:52 ID:I0LVKx5b
レプリはただのカタログ。にしてももっと写真の構図を工夫して。
ネタ切れ気味だが完成品工房アトリエの記事だけは毎号読んでる。
フィギュマニは、掲載原型師もキャラも毎回同じ様なものばかりで
各号の違いがわからん。
毎号なにか危ない香りがするけど、写真だけはそれなりなG-dollはどうよ?
13 :
HG名無しさん:04/07/03 00:49 ID:elQPk4yR
オマエラ!!
「フィギュマニア」って本も出てたの覚えてる??
14 :
HG名無しさん:04/07/03 01:18 ID:YFqasJuQ
G-Dollは写真が素人臭プンプンで原形師の人選もかなり微妙…
そういえば最近新刊見ないからもう潰れたかな?
メガストアからも今までの記事まとめたフィギュア本出てるね。
>メガストアからも今までの記事まとめたフィギュア本出てるね。
「Figure Pict(フィギュアピクト)」\1500
2002年以後の各イベントフィギュアを掲載
>>10 間違ってる。つかじっくりいいもの作りますって昔は載ってた気がするが。
17 :
HG名無しさん:04/07/03 07:22 ID:QPsNey8W
電穂買ってる洩れとしては、半分以上がまるまる
再録のフィギュマニは買う気がおこりません。
漏れは電ホなぞ買ってないので重宝してます。>フィギュマニ
>>6なるほどそういう使い方もできるな。参考にさせていただきます。
あの魔改造の記事はイタすぎて見てられん…
>>20 同感。ボクも、アレが載り始めてからフィギュアマニアックス買うの止めた。
(まあそれでも、新刊が出たら「あの記事」以外の所はいちおう立ち読みするけどね)
そしてレプリカントに乗り換えた。
最近では、水原マサキ&佐藤弘のコーナーのために(レプリカントを)買っている。
>>14 たぶん、忘れた頃に発売されるでしょ。>G-Doll
G−Doll出てたな。
相変わらず微妙な内容。尼葉フィギュアは大写しには耐えん。やめろ。
やっぱレプリが一番バランスがいいか?
>>21には悪いが、漏れはあの畸形巨乳コーナーと、ガチャはいらんが。
前に出たアティがなんかプッシュされてそうだなあと思ってたら予想通り…。
レプリカントも正直載せるもの選べなくなってるから大写しかな。
>>19 意外と便利です。前にあったペイオースのフィギュアが単なる素立ちなのに
何回やっても納得いくものができない・・やっぱすごいのね。
24 :
HG名無しさん:04/07/17 22:29 ID:lHkSL611
どんな繋がりがあるのかしらんが、
大写しするなら、最低でもヘロヘロ塗装や
気泡、パーティングライン処理しきれてないヤツはヤメロ!
全部とはいわんが、特にあげた、あまは作品を大写しするなら
完成品工房に仕上げさせた物にしろ。見苦しい。
25 :
HG名無しさん:04/07/17 23:09 ID:F8EredU6
1は死ね
>>24 鉄虎竜の人も塗装どうかと思う。
クリーチャー系のはいいんだが、ギャル系はヘボイ。
>>24 完成品工房ったって大概は素人同然のヘタレしか居ないだろ
レプリの水原マサキ&佐藤弘のコーナーはキモイから要らない。
フィギマニの魔改造はイタイから要らない。
あー要らないな〜。<おねーちゃんの絵
魔改造、俺は好きなんだけど、読みにくいのがイクナイ。
巨乳というより奇乳だしな最近。
和風人妻のやつなんか吐き気がしてきたよ…。
>>30禿同。つかキモイ上に自己満足記事だし。
佐藤弘って作る作品全て巨乳化するからキモイ
G-DOLLが、他紙を意識して写真の数を多く、小さく載せるようになった。
漏れは写真の大きいG-DOLL好きだったのに。
G-j写真汚すぎねえ?てか写真自体ヘボイのかな...
いつも立ち読みでパラパラめくるけど買いたいと思ったことがない。
もう表紙から暗い感じだし。
レプリ:編集、写真、デザインが勘違いオサレ化、更にコトブキヤ&
アートロードの宣伝に誌面作りが縛れて完全に糞ムック化。
G-j:編集、写真、デザインが揃って前時代的センス。パッと見は
まるでアジア圏の海賊出版レベルのデザイン&構成。
フィギュマニ:編集、写真、デザインは一番まとも。変に魔
改造など、ネットの流行を取り入れようとして痛い記事が入ってしまう
のと、ホビマガの使いまわし写真があるのが惜しい。
G-DOLL
写真が大きいのが「売り」なんだろうけど、毎回大写しのチョイスが微妙過ぎ
今号はいつにも増してクソばかり・・・完全に終わったな
フィギュマニ
魔改造以外は一番マシか?
ただ、なんとなくだけど、「仲間内で楽しくやってますが、それがナニか?」
って同人誌臭を感じてしまうのは俺だけか?
レプリ
俺も水原、佐藤はキモ過ぎるから激しくイラネ!
あとはそれなり
36 :
19:04/07/20 19:55 ID:mw5TQMaE
>>23やってみたが良いデッサンの練習になりますな。
デッサン本だと写真が小さいからやりにくかったんだよな…………
スレ違いなのでsage
>>34 >編集、写真、デザインが勘違いオサレ化
ハゲドウ。そのくせ前の水着アスカとかで無理にフィギュマニの真似するから
変になる。
マジで年二回くらいに戻せって…。最初読んだ時迷わずレジに持っていったのが
懐かしいよ。
でもさ、最近は大抵のディーラーはHP持ってるから
この手の本って、以前ほどありがたみがなくない?
確かに誌面の写真の方がきれいだったりするけど、
大写しされるのはいつも同じメンツで、俺のオキニはあまり載らないからな
それはあるけどやっぱまとまってるのを手元でパラパラ眺めるのも
そんなに悪くない気がする。
40 :
HG名無しさん:04/07/29 21:52 ID:q6spamVS
新刊いつでるの?
41 :
HG名無しさん:04/07/29 22:05 ID:nj9EEo5A
どっちも明日だったと思う
31日じゃなかった?
早売りで今日ってとこか。しかしレプリカント無理に張り合わなくても
いいと思うんだが、ノリは大分違うわけだし。
表紙から宮川の糞造型か…
レプリ、広告主の宣伝とあさの記事が更にあからさまになってるな。
しかもいくら贔屓だからって、同じフィギュアを何回載せてるんだ?
もう2度と買わん。
いろいろな事を考えながら買ってる人が多いですな
俺は単純に購入予定のキットを大きく扱ってくれてる
方とか、誌上限定通販が気に入った方とか、そんな
んで買う雑誌決めてるけどな。
つーことで今回はフィギマニ〜
片山アスカ酷い出来だなー
やっつけ仕事っぽい写真載せるのは通販逆効果じゃないか?
47 :
HG名無しさん:04/07/31 05:59 ID:/gXOoB+1
>46
そうかなあ、そんなに悪くないと思うぞ。
値段も手頃だし、ちょっと前と同じで顔が隠れるのが残念。
>>46 なんか顔アップとかであきらかに塗装崩れてたりなあ。
全般的にあんまりいい出来じゃないのも無理して載せてる感が強くて
読んでて辛い。作品コメントにあまり余裕が感じられないのと
穴埋めも必死にやってる感じがきついよ。
片山アスカ、肌の色・質感とかはイイ感じだと思う。
フィギュアマニアックスの写真がちとビミョーな気がするけど。
造形は・・・好みの分かれるところだね。
表紙の誌上通販綾波(゚听)イラネ
つーか、今更何の新しさも感じないんだけど。
ガレキに新しさを求めるなんて、
哀しい人だ。
つーか、顔の造形とか?4〜5年前こういう綾波がでまくったよな〜と思ったんだよね。
別に旧来の方向で精度を高めたものでも俺は歓迎なんだが、
今回の綾波はちょっと期待外れだったな。
なんかバランスが悪い。
以前の誌上通販のプラグアスカとか、好き嫌いはあるにせよ目新しい造型で好きだったけどね。
もう少し「ここでなければ買えないよ」なアイテムなり造型だったりしないと、
通販申し込む申し込まない以前に本誌購入そのものもスルーされたりしないか?とオモタ
結局はこの手の本って、カタログ誌なわけで、
いかにいい作品をきれいに撮影して掲載するかが肝なのに、
どれも同じ物ばかり載せてる時点で、比較のしようもない気がするのだが
WFであれだけのディーラーがいるけど
掲載常連以外はダメダメな泥人形ばかりなのか?
ノシ
多分ウチはその他大勢のダメダメな泥人形(w
でも54は実際にWFなりWHFなりの会場へ行った事は無いのかい?
確かに時間ギリギリの間に合わせで完成見本の塗装がグダグダなのは
見かける事があるけど、造形そのものが「これはあんまりだよなぁ・・・」
ってのはそんなに無いと思う。
掲載常連組はそれこそ造形から完成見本の製作まで相当のレベルだと思うよ。
あ、評価基準が俺だから甘めの評価になってるかもね。
今回のレプリは複製とか駆け出しディーラー向けのページがあって、時期的に
結構役に立っているから俺はレプリに一票。
>>55 複製やフィギュア製作についてのコーナーはいいんだが、
それ以上にいらないコーナー大杉、特にあさののインタビュー
今回は村上隆な上に8ページも・・・
>>56 え?毎回あれ読んでるの?律儀だなあキミは。
お笑い番組にでてくるような 自称大物ライター様のオナニーに付き合ってあげる
なんてとても優しいんだな。
漏れなんて、あさのの記事のページ数が4p以上ある雑誌や号はかわん。
金の無駄どころか、金はらってなんでムカムカせなならんのか? と疑問ありまくり
なので。
あれをご大層に載せてる間は模型雑誌の編集、ライターのレベルも知れたもんだと
いう証明になってていいかと。
うれたものの尻馬にのることをプロデュースとはいわないと、どっかで見たけど、
まさにその通り。
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
言ってる事は皆同じなのに、何故か叩かれてるように見える59に萌え。
昨日に発売したレプリカントで村上隆が「オタクがオタクだけのものでなくなってきた」
みたいなコト言ってるけど、そう思ってるのは「オタク」だけじゃないの?と思う。
同感。
さいごのオタクは、お宅に変えた方がより明確化すると思った。
あさのや村上のオナニーをありがたがって記事にする模型雑誌の編集レベルの低さに辟易する。
そのレベルじゃ文字記事いらんから、とにかく一ページでも多く模型の作例のせとけと。」
馬鹿の編集、サボルに劣る。
オレは新商品の写真より製作記事で選ぶ
レプは良かった、フィギュマニは買うんじゃなかった
製作記事が魔改造〜だけなのは頂けない
読み物としては模型制作の良くある風景みたいでおもしろいけど
まともな製作コーナーのひとつは必要
フィギュマニ、イッパツ抜きとか面白かったけどな。
レプリカントの小麦製作とかも参考になるけどね。
レプリカントのみさきせりかと鷹尾の対談、読んでるこっちまで気まずくなったyo.
っていうかこの対談記事だけ読むとみさきせりかは大分ガキみたいな感じが・・・。
この記事だけで判断すると、みさきは今まで自分がわがまま言って、それを無理矢理
押し通してきたと言う事実が、みさきの中で「実績」とすり替わってこの傲慢さを
生み出してるような希ガス。
まあ、こういう対談も新鮮で良かったとは思うけどね。
>>65 あの対談の文体はどうみてもやらせ演出だが…
まああんなのを「カッコイイ」と勘違いしているミサキ、ボークス、
レプリが餓鬼くらいのレベルってのは明らかだね。
レプリで製作法書いているF崎さんの作風って
へんじゃない?技術が高いのは認めるが、
表情を含めた瞳の表現なんか、いつもやりすぎで、
自分自身の技術に酔ってるだけの自家中毒って感じかな。
今回も原作とイメージ違いすぎ。瞳の中の細い線みたいの
要らないだろ。
フィギマニは、盛りだくさんで、コトブキネタがおもろかった。
肌以外のとこなんか、ロックのサフとか、
グレーのヤツ使ってんのネ。あそこのくすんだような
独特な色の感じって、下地グレーを使っているから
なのかねぇ。ホワイトサフ使えばもっと発色いいのにな。
モデルガン用のプライマーとか知らない材料もあったし。
そういえば、この前模型店行ったら、マルチプライマーって
瓶入りで同じ名前でエアーブラシ用の商品が置いてあったんだが
モデルガン用のと中身は同じものなのかなぁ。
テクナビは、丁寧に質問に答えてるんだけど
当たり前すぎて物足りなかった。
次号から製作法再開らしいんで次に期待かなぁと。
だらだらやってる魔改造は次号で終了らしいんで、見なかったことに。
フィギュアで技術の高い人
西のF崎さん東の投稿社さんて感じだけど、中部にはイTAサンなんてのも
いるねぇ。皆それぞれ雑誌で連載持ってるし。
私的には上京したときに、アキバのキャラで投稿社の完成品を見るのが楽しみ。
あそこの作風どれもこれも原作に忠実で、色味も清潔感があって好き。
>>レプリで製作法書いているF崎さんの作風ってへんじゃない?
ああ、俺もうすうす感じていた。
やれること、持てる技術を尽くして作るのは素晴らしいと思うが
アニメ・ゲームのキャラに対してディテール過剰というか...。
キャラの特性?とかを理解した上で作りこんで欲しい。
パーツごとにディテールとかツヤを追求していて、一つ一つのパーツはものすごくよく出来てるんだけど
それを組み合わせて一つの作品になった瞬間にアレ?みたいな。
部分的に参考にしたいとは思うけどね。
とはいえフィギュア専門誌の誌面としてはこのくらいのことをやらないといかんのかな...。
フィギュア界のご意見番の松本氏の記事は
あさのと違って、たまにいいことも書いてあるけど、
彼の身内の作品みると、ハァ?って感じで説得力が無い
ある意味あさのと同じか?
あさのは、つまみ食いして、アレ美味かった、不味かったいうだけの奴。
松本氏はまがりなりにも自分で調理して客に問う料理人たちのひとり。
この差は、小手先のごまかし文章テクではどうしようもない文章の内容、
本質の差になってでてきてる。松本氏の方が、現場感覚と経験からくる
部分があって、より深い、より重要な部分を外さない分読み応えがある。
軽薄な個人的感想や誰もきいちゃいねぇオナニー手柄自慢なんぞの何倍
も価値がある。
もっとこういう実のある松本氏みたいな記事できる人が複数でてきて、もっと
レベル高い記事になるようになればいいのになぁ。
どこぞの老害ライターなんぞいらんから。
ぐたぐた他人の製作法に難癖つけてるヤツって、実際には手を動かさない脳内モデラーなんだろうなあ。
と思った。
松本もあさのに劣らない業界ゴロなわけだが…
どっちも害虫なのは変わらない。
あさのは寄生虫。
松本は自分でやってる分マシ。
月とすっぽんぐらい差がある。
まあ強いて言えばウンコとオシッコくらいの差かな…
あさのと松本
あさのを松本と同レベルだ! と言い張っても、あさのの糞さはかわらんし、
松本とあさのの記事の価値に大差ある事実も変わらん。
料理人と料理評論家、どちらの言葉に重さを感じるか、というレベルだな
今号両誌ともに売れ行き悪いね。
おかげで立読みですんだよ。
漏れんとこだけか (゚д゚;≡;゚д゚)
なんであさのはこんなに嫌われてるの?
特に変な発言してるとも思えんが…。
俺も毎回あさのの文章チェックしてるわけじゃないけど、以前WSCのマドレーヌが殆ど売れなくて
モデグラ誌上で「このセンスをわかる人間が会場に20人(だっけ?)しかいなかった」とか書いてて
「あ〜このひとばかなのかな」って思ったよ。
>>78 毎回オナニー全開、自画自賛全開。
気分悪くなるし、自分の立ち位置を間違えた、勘違いも甚だしい文章”しか”ないよ。
特に変な発言しかないんだが・・・・。
だがあさのみたいな煽動屋がいなかったら…と考えるとつまらないと思わないか?
俺は言動等、楽しませてもらっている。
>>81 珍獣の奇行を鑑賞して楽しむのは結構。
でもな、大方の人間はもうそんな時期は過ぎてるんだよ。飽きてるの。
つか俺はあさのが云々はどうでもいいので「黒背景に白い文字」だけは辞めて欲しい。
目がチカチカして読む気にならない。
>>83 状態が酷いようなら、眼科行った方がいい。
何らかの異常があるかもしれない。
いや、煽りとかじゃなくて、マジで。
早めに発見すれば、よりよい視力を回復できるかもしれないし。
>78
冷静に読んでいけば、確かに視点の違う見方ではあると思う
し、逆に言ってることのコアな部分は至極当り前なことで、逆に
そんなことイチイチ言う事じゃないよな、とも思う。
しかしこんな事でも自己扮飾に終始して書くから反感を買うのは当り前。
ま、なんにしてもだ。
あさの大評判
だな。
あの御仁なら、不評、悪評も評判のうち、ってマジで言ってそうだね。
自分に都合良く物事ねじ曲げる様は呆れるばかりな文章平気で垂れ流すお方だし。
唯一褒められるのが記名記事にしてる点かな。
おかげで、こっちは雑誌の評価を下しやすい。
まあ無記名になったら、MGが真っ先に購入可能性0%になるんだけど。
ぼちぼち
あさの個人のことなら隔離スレでドゾー
正直、あさの発言も、あさの発言に反応した発言も
キモいんですよ。
まあこういうのって、かの中国人みたいに群集心理みたいなモンだし。
みんな本心では特に反感持ってないと思うよ。
そんな訳ねぇ。
完璧に腐った肉は誰が食べてもマズイ。
それと同じで、腐った文章はキモイ。
>>89 反感は持っていないが、正直迷惑だと思っている。
>>91 俺はあさのの文章にそれほど拒否感も何も無いんだけど、仮にあさのの言う事が
変な事ばっかりだとしても、あれだけのページを文章で埋め尽くせる人間って
いうのはそう居ないと思う。もちろん「読ませる」という意味で。
その点であさのは優秀だと思うよ。文体もレプリの「抽象的な言葉で褒めちぎる」って
いう妙なスタイルに合ってるし。こういうのを「勝ち組」って言うんだろうね・・・。
そしてこんな狭苦しい所でギャアギャア言ってる俺たちはあさのから見れば「負け組み」。
あんな中身のない文章で埋めるだけなら、昨日今日入ったバイトにでもできる。
何言ってるか判らないなら、あさのの記事を修飾や回りくどく意味の薄い部分を
そぎ落として記事のコアだけにしてみ。
あまりの中身のなさに唖然とするから。
超薄めた具もなく味噌も三流のみそ汁ような薄くて味の悪い文章。
>>91 ゲンパチさん、乙です。
こんなとこでまであさのに媚びなくてもいいのに…
>>93 どんな文章でもそんなモンでしょ。
っていうか、お前ら、ホントに心からあさのの文章を嫌ってるんか?
このスレ見てるうちに刷り込みされただけじゃないの?
レプリで毎号毎号何ページも書いてるあさのに食傷気味なだけじゃないのか?
このスレ見てるとアンチMAXやアンチカトキのスレを思い出すよ。マジで。
こんなにあさのに反応する奴がいるって事は
まだまだあさのは安泰って事だな。
おまえらいい加減に気付けよ。
白状すると、この2誌の字がほとんどのページ読んでませんでした(笑
(塗り方とか製作法とかはじっくり見るんだけど…)
>>97 フィギュマニは知らないけどレプリって文章が極端に少ないから俺はどんな記事でも
文章は無理矢理読むけどね。でないと1200円が浮かばれん。
>>97 俺もフィギュア誌の字は極力読まないようにしてる
どんなフィギュアにも大仰なマンセーコメントしてるのを見ると気分が悪くなるんで
松本って誰?
>>99 そこは洗脳されない様に自分を強く持つんだyo.
まあ、レプリ17号の読者投稿のページでなんかゴツゴツの作品を
ベタボメしてたときは流石に引いたけどorz
>>松本
モデルガンの設計したりしてる人。フィギュアも造る。
園田健一と仲良し。
ウソをウソと見破れない者は・・・ってのは、2chの参加資格だよな。
新聞でもそうだが、活字は、真実を絡めて大ホラを吹くくらいが面白い。
(本来は新聞がそれでは困るんだが、娯楽じゃないしね)
少々脱線したが、まあ、文章モノはイロイロと読むことだ。
初めは理解できなくてイライラも募るだろうが、しばらく続けていると、
その発言者の芸風と言ってる事と、その結果の関連が見えてくる。
そうなってくると面白くなってくる。筋トレみたいなものだな(w。
刹那的な物言いで腹を立てることもなくなるし、食える部分と食えない
部分を自分で見分けられるようになる。こちらが安易な鵜呑みをしなけ
れば、相手の口に呑まれることはない。
松本=ニポポ で合ってる?
レプリとしては文化的な面の記事を載せてるつもりなんだろうが、あさのは辞めた方がいい。
同じ8ページ使うならニュータイプみたいに半ページ16人くらいのコラムの方が視点が
偏らなくていいと思うんだが。
編集者の手間は16倍。
その手間惜しんでつまんねぇ誌面しかつくれないなら、とっとと編集やめろ
って感じ。
ギャラ的な問題や、時間的な問題などいろいろ解決して誌面をつくるのが
編集と言う仕事。
出来る事せず、手間を惜しむ編集は、必要ない編集。
>>106 えらそうに…。じゃあお前が一人で次号のレプリカント編集しろよ。ヨロシク。
>>107 マジでやめちまえ。
そんなザマじゃ今後なんとかモノになるなんて、希望的観測すらもてない。
なに一人で怒ってんだよ(w
ヌケ作で無能で、意欲なし、ついでに逆ギレする編集か。
立派すぎて、笑ってしまった。
この手の本によく載っている物を肉眼で見てきました。
正直言って、出来はよくないと思いましたが、
そんな物でも誌面に載っていると言う理由だけで買う奴がいることに驚きました。
>>111 実際、買ってる人の理由はわからないけどね。
出来が良ければ買う人もいるし、有名だから買うのもあるだろう。
(ちなみに自分は、好きなキャラなら出来が少々ダメポでも買っちゃう)
置いてある塗装見本と、キットとしての出来、それに自分の組立てスキルもあるから、
見本に騙されることもあるし、実際に作ればけっこう良かったりすることもあるよ。
多少気に入らないとこがあっても、自分で直す。
つか、自分の気に入るように作るもんだし。
手を動かさない評論家はイラネ。
「これレプリに載ってたから、(出来が)いいヤツなんだよ」
こんなセリフをWF会場で耳にしました
自分の価値基準が無く、情報に流されるところなど、
日本人だなぁ、と思いました
116 :
HG名無しさん:04/10/08 22:06:47 ID:5EkDkyrQ
レプリから撮影が終わって完成品が帰って来たのでage
この手の本に載るとき、掲載料っていくらくらいもらえるもんなの?
貰えない
逆にアートロードなんかはヨイショ記事書いてもらうために
払ってるくらいだろ
どっちか忘れたけど、発売日の翌日に本が贈られてきた。
大御所はどうかしらんが、
うちら弱小は掲載料どころか、撮影スタジオへの交通費も無いよ。
そして掲載誌が送られてくるだけ…。
えっ 輸送のための必要経費も出ないの?
・・・そんなんだったら雑誌掲載されなくてもいいと思うディーラーもいそう。
破損怖いし。
まあ誌面に広告を載せようとしたら、万単位のお金が必要だから
と割り切って、必要経費が自腹でも掲載に応じてるんじゃないのかな?
でも破損したときに保障はあるのかな?
>>大御所はどうかしらんが、
うちら弱小は掲載料どころか、撮影スタジオへの交通費も無いよ。
そして掲載誌が送られてくるだけ…。
俺なんか掲載誌が送られてきた事も無いぞ。
超弱小だからか。
載せて貰えるだけ有り難いと思えか。
畜生。
>掲載誌
卓で撮った切手大の写真ではくれないがスタジオ撮りなら普通くれる。
会場の撮影スペースだとくれたりくれなかったりな気がする。
>でも破損したときに保障はあるのかな?
この2誌はどうか知らないけど、他の模型誌だと普通は保証なんてしてくれない。
パーツが取れてるくらいならまだマシで、撮影ライトの熱でグニャグニャに曲がったりしても
何食わぬ顔で送り返してくるよ。
>122
魔改造フィギュアではないが、食人宅急便で送ったら作例が破損してたので、
宅急便会社に保証金を支払わせて、その保証金でモデラーに交通費等を支払って
上京させて作業したというのがあった。
編集部が補償するというのは無いと思うな。
無償、または広告費をとって掲載
そして発売して、収益をあげる
カタログ誌なんて大抵そんなものなんだろうけど、ボロい商売だね
特にこの手の本は、誤字誤植の多さからして、大して編集の費用も掛かってなさそうだしね
>>124 >>掲載誌
>卓で撮った切手大の写真ではくれないがスタジオ撮りなら普通くれる。
スタジオに持参したけど
>>123と同じで交通費、掲載誌ともに貰ってない。
>>125 >この2誌はどうか知らないけど、他の模型誌だと普通は保証なんてしてくれない。
>パーツが取れてるくらいならまだマシで、撮影ライトの熱でグニャグニャに曲がったりしても
>何食わぬ顔で送り返してくるよ。
この撮影の時、俺の次に撮影するフィギュアの梱包を解いてるのを見てたら、
梱包の方法が悪かったらしく、見事にバラバラ・・・
瞬着で応急処置してたけど、宅急便などでスタジオに送る場合、
送る側も壊れないように工夫しないとって思ったよ。
フィギュア誌の弁護をする訳じゃないけど、
送る側に問題がある場合も結構あるような気がする。
普通あんまりふざけた対応されればもう二度と撮影には応じないと思うんだが
その辺どうなの?
なんだか取材する側がされる側より居丈高な態度取ってるなんて信じられんのだが。
フィギュア誌に掲載されることがステータスみたいに思ってる輩が多いし、
実際に出来よりも誌面に掲載された物の方が売れるから
みんな取材に応じてるんだよ。
そうじゃなかったとしても遠ぼえに聞こえちゃうから黙っとヶ
「魔改造やってる糞雑誌の取材なんぞお断りだ!」とキッパリ言おうと思っていたが、
いざとなったら「はい、ヨロシクお願いします」と快く対応してしまったorz
>132
アンタいい人だ。
こんなふざけた糞雑誌はみんなで取材ボイコットして廃刊に追い込めばいいと思うがねえ。
そうすりゃ連中も少しは目が覚めるだろ?
モグラは昔は知らないけど今は9割方以上会場内スタジオ撮りのハズ。
極々一部の特別なもの(仮にWSCみたいな)だけが後日撮りだね。
その辺は反省して改善したんじゃない?
にゃの子
ぶっちゃけ、文句言うヤツは立ち読みだったりあまり的を得てないヤツもあってどうかと思う。
高みに在る物をこき下ろすことに拠って自分が偉くなったような錯覚の自己満足に浸っているヤツに心まどわされるより、サイレントユーザーの声を探る手段を模索した方がいいんじゃないだろうか。
口出す前に手を動かせと。
2chそんな人ばっかりで見るのイヤんなってきたよ。
裸族
まあんまりショックでもない。(`ー´)
ZU
そう!
ごちゃごちゃ言う前に
押入れの中のストック完成させろ
って感じですっ!
鴨鍋
あの程度の理由でそれまで買っていた雑誌を買わなくなったというあまのじゃくなヤツは、所詮その程度のアスホールの大きさナリ。
自分も作業が遅いから散々揚げ足取られたけれど、 手を動かしてないお目が高い方々に品評して頂く為に わざわざ完成品を曝す様な物好きは何処にも居ないということを彼等はとっとと気付くべきかと。
ていうか、今まで裸族タンがあのスレを知らなかったことにちとびっくり。
町蔵
私はバイク板がメインなのですが、趣味系の板で 「〜である」「〜なべき」などと断言する輩って、
往々にして語ってる対象に理解の足りない奴ばかり だと思うのですよ。
「いい・悪い」と「好き・嫌い」の区別が無いと言うか。
つまりその……裸族さん。しばいぬ!しばいぬ!
原えりすん
批評や批判に忍耐強く耳を傾けるのも
スキルの一つ
黙って直せば本人の才能のうちナリ
鬼軍曹
まあ裸タンはハナからこういうの気にしてないと思ってるけどナー
てーとく
毎日戦線で闘ってるら師匠には、
淫乱小悪魔なレズっ娘空気ヨウジョの慰問ですよー
鬼軍曹
松平龍樹の
「美少女?幼な奴隷の拡張検査」貸してやるから餅つけ。
セル画屋
単に反射でたれ流れてる悪口は見聞きしなくてもいいと思う。
でも見聞きしないと参考になる的確な批評かどうか判らんというのもあるが・・・
藻前ら、裸族の格好のネタだな(w
作例が下手で文章もお粗末なら記事が嫌われるのは当たり前。
まあ、そうやって自分は置いといて他人に茶々入れて自己満足して生きていく人生もアリだと思うけどな。
俺は。
ていうか、魔改造が表に出る、ということ自体あまり褒められたことじゃないような。
だいたい、版元はそういうのが表に出ることを許諾してんのかね?
そのうち、どっかのゲームの件みたいに同一性保持権云々で訴えられたりして。
編集側が。
>144
そういうことはバックナンバー見てから書こうな。
魔改造の記事そのものは原作者、原型師には許可取ってるって書いてた。
魔改造の是非はひとまず置いておくとして
ID:c+b9aGi+のコピペはそもそもこのスレのことを指しているのか?
ここで出た意見はもっぱら魔改造の記事は製作記事として酷い、
もっと言えば文章がイタ過ぎて読んでいられないってことだろ。
内容への批判はここでは特にされていない。
一方コピペは明らかに記事内容への批判に対する裸族の意見で、
話がまったくかみ合ってない。
ID:c+b9aGi+の勘違いのか、裸族の脊髄反射なのかは知らんが
話が通じてない以上、この話は無駄。
それ以前に、mixiの話題を全く編集せずにコピペする馬鹿なんだから
何も考えてないんだろう。
今度その取り巻き連中の誰かが来たら聞いてやるか。
「こんな益体もない場所に一体何の御用ですか」
とね。
まあ、来ないとは思うけど。
つーか、裸族本人も表に出る以上、そういった意味のない叩きの類は覚悟してたんだろ。
だから、あまりショックじゃない、ってね。
取り巻きより裸族の方が断然大人じゃないか。
皆の期待を裏切って本人が来てみた(`ー´)
>>144 デビュー前から「魔改造を記事にしたい」というオファーは3、4件あったのですが
裸族が実際「一般誌で魔改造の仕事」をするに当たっては「版権問題をしっかりクリアにする」
という条件を必須提示していて、「さくらはOくらと伏字にしておけば大丈夫」とか
「売っても訴えられた時には売り切ってるしOO万円払えばOK」とか言ってる偏プロもあり、
全部お断りしました。
「メディアワークス」からオファーが来た時一発目に向こうから言ってきた事が、「連載するに
あたり、版権問題等全てクリアにしてから連載開始です」と言う事だったので、
ロザリオを受け取った次第(`ー´)
なので今までの作例は全て版権はクリアになっております。一発目の葉月は今となっては
奇跡的でしたが。
あと私的活動と仕事も完全に分けていて、「HPの事はMWの仕事では一切触れない」事、
完成品工房のように「完成品を作って売らない」事、「つるぺたについての熱いパトスを紙面で
噴出させない」等、36項目くらい禁止事項がある中やってますヽ(`Д´)ノ
>150
HPの事を原稿で触れるのはダメだけど、
原稿の記事についての感想や質問は2ちゃんねるのスレではなくて、
裸族のHP付属のBBSで訊いて無問題なの?
あと、原稿のコトについては2ちゃんねるのスレではなくて
HP付属のBBSで訊いて欲しいって言ってたのは、
会社の仕事として原稿の仕事を受けてたから?
まあメディアワークス自体、色々な版権の大御所なんだし
さすがに自分で自分の首を絞めるような下手なことは出来ないだろうよ。
テメーで版権持ってないようなトコは何の考えもなしにやるかも知れんがw
人気取りと金のためになwww
まあそういう意味では裸族GJ。
>>150 いちばんめ
基本的にどっちでもOKなんだけど2chはみんなのものでもあるので
できればHPのBBSに書いてもらったほうがいいです。返事遅いですが(`ー´)
にばんめ
そんなに穿ったはなしでも無くて2chのスレは他の人もいるので
そういう話になると長くなってつまんなくなって私的に使うと言う部分で
空気嫁状態になるのでBBSでお願いしたいというだけの話です。
みんながそれに興味をもっててくれればそこで話すのも吝かじゃないんですが
脱線っぽいんでヽ(`Д´)ノ
>>152 本来は「影で趣味としてやっていければいいんじゃないか」とも思ってたんですが
お断りしたある偏プロの最後の言葉、
「魔改造モデラーは貴方だけじゃないんだからオークションでも捜します」(<意訳)
これが無ければMWのオファーも断っていた可能性がありました。
元々こういう制作法なので色々な方々に虎視眈々と睨まれていて、不安定な状態、
突っ込まれる隙をできるだけ与えたく無かった事もあり地盤整理が必要と感じていました。
そこにその偏プロの発言で「志無い者が最悪な形で食い散らかして終らせる」か
「志在る者が問題を解決して長く存続させていくか」という2択を迫られた訳もあるのですがヽ(`Д´)ノ
かといってMWの仕事が不本意なのかというとそうでもなく。
>153
回答アリガトン。
もしかして、2ちゃんの方が回答早かったりする?(笑
それにしても裸族どんは配慮の人でありますなぁ。
とりあえず裸族どんの爪の垢を煎じてコロバの中の人に(無理やり)
服用させてやりたいと思ったデス。
>魔改造モデラーは貴方だけじゃないんだからオークションでも捜します
なるほど、何が何でも先を越す必要があったわけだ。
しかしヤフオクって…商売で改造してる香具師に記事書かせるつもりだったんかい。
アホ杉だろ。
一体何処の出版社よ?
出版社でなくて編集プロダクションだよな。
出版物の活字読めば、編集者の模型とかフィギュアに
対する温度差はそれとなく判るよ。
G-dollって逝ったの?
>>158 どこかでそんな話でてたね
どっちにしろG-dollは7月と12月が発刊月なのでそれまでは何もないけど
こないだのWFでレプリの編集に声かけられたんだが、
いきなり「WF特集に載せたいので、九月第二週必着でここに送ってください」と名刺を渡された。
着払いで良いかとか、返却についてとかの説明も何もなしで去っていった。
載せてやるんだからありがたく思えよ!って感じでむかついたよ。もちろん送らなかった。
フィギュマニは、WFリポート撮影は立ち会いで撮るって聞いたんで、
べストアングルなんかもチェックできていいなと思ったよ。
その辺は両誌の温度差を感じた。
レプリは全てそんな態度で原型師に接しているのだろうか。
そりゃあ嫌われて当然だ罠。
その割にカタログ誌としてはレプリの方が充実してるな。
>>160 >着払いで良いかとか、返却についてとかの説明も何もなしで去っていった。
何でその場で聞かないの?
俺も去年、送ってくれって言われたけど、
撮影スタジオに持ち込みたいって言ったらOKだった。
ベストアングルについても聞かれたし、
カメラのファインダーを覗いて確認させてもらえたよ。
つーか、レプリっていつもアンケートシートみたいの書かせると思うのだが…
なんか、昔はそうでもなかったのに、レプリ嫌われるようになってきたな。
インタニ屋の写真のツボの押さえっぷりは相変わらず巧いが、原型師を軸に
した奥行きのある構成だったのが、表面的な評論方向へジワジワ変質してき
ているような希ガス。あさのの悪影響か(w。
一方で、もともと表面的なものを直球で軸にしてたフィギュマニは、良くも
悪くもマイペースを貫徹してて、最近2誌の好感度が逆転した(w。
>>163 >何でその場で聞かないの?
社会人としての常識を持ち合わせていれば、そんなのは聞くまでもなく説明があるだろう。
名刺を渡されただけで相手を信用しろというのは無理がある。
レプリは大御所や繋がりのあるところと、
新人とでは露骨に態度、扱いを変えるよ。
編集も上の人間はそれなりだけど、下っ端は社会人としてきびしいのがいるよ。
>167
それは原型師側にもいえる。
下っ端より、中堅あたりの実社会経験の乏しい奴は特に。
原型詩ってほとんど社会人生活ないでしょ
れプリはあさのとか村上の記事が読んでて不愉快
フィギュマニ読んだことないけど乗り換えようかな
>170
裸族の記事が不愉快。
172 :
160:04/10/22 17:32:44 ID:orWe6PfN
>163
身分も名乗らずに、いきなり名刺渡しながら「送ってくれ」っていわれて、
しかも「九月の第二週必着ですからね!」って高圧的な態度だったので、
ポカーン(゚Д゚)な間に、説明も無くさっさと去って行ったよ。
質問する間もなかった。
まぁレプリ編集の全員がそうだとは思わんが…
自分は村上・あさのの記事はスルーできるが、
松本平八郎が主催してるしょぼいディーラー(グレネードだっけ?)を持ち上げる記事が不快<レプリ
最近ましだけど、へったくそな原型師のフィギュアをカラー見開きとかで特集してるのが嫌だ。渡辺ケイタとか。
らぞっくの文は間抜けだが他をおとしめるようなことは書かん
道化と下衆のどちらががまんならないかだろう
>>173 見開きとかで扱うのはそれに見あった出来の物にしてほしいよね。
付き合いとかの裏事情は分かるけど、限度ってモンも考慮してほしいよ。
アトロド、グレネドキモイ
俺はフグマニの方が不快だったなあ。
「家来になれ。俺達の軍門に下れば本に載せてやる」
って態度で。
編集はそうでもなかったが監修やってるとかいうドーラーがね。
ドーラーってきぐるみの事じゃなかったっけ?
ママだろ
ドーラーつかダッチワイフユーザーじゃん
>>172 当日の会場には編集の人が複数居たのかな?
漏れの所に来た人は普通に「お願いします」という姿勢で
特に高圧的な所は感じなかったけど。
まあモノの輸送方法については確かに一言も無かったが(w 、
郵送or持ち込みのどちらかとは問われた。
>>176 軍門ってなんだよ(w
ふぐマニは派閥のようなものに関してはまったく感心がない
というかフラットに見てるだろうが。
ふぐマニの信条は、ひたすらにフィギュアのスカートの中を
追っかける事にある。そのためには派閥のようなものは邪魔
なだけなんだがな(w。
>180
ディーラーによって態度変えてるのでは?
>>181 よく見てみろ。
載ってるのはいつも同じメンツだろうが。
たまに新しいディーラーが載ってると思ったらいつものメンツに
新たに仲間入りした奴だ。
バリバリ派閥有るよ。
つーか編集が実際そうdjkdshcwjpfじwgwじぇmgんうぇf;mxc
いつも同じ面子なのはむしろレプリ…
しかもそいつらが完璧に後ろの広告ページと連動してるし
おお。裸族氏降臨だったのか。
たまにはまたイカすマシーネン作例も見せてくださいYO。
魔改造という行為に眉をひそめる人の気持ちも判らないではないことはないんですが(どっちだ)
ぶっちゃけ「模型」なんだし、好きに盛ったり削ったりする行為自体は責めてくれるなって気が。
それをウェブや誌面で公開するに関しては色々あるんでしょうけどね。
髪の毛の色やコスチューム程度でしか識別されてないような最近のアニメキャラを丸裸にして、
それを版権キャラの立体作品として成立させられるかどうかというあたりは
モデラーとしてそそられる部分がないこともないんじゃないかと思うんだけどね。
(無論、それは「裸」化に限った事じゃないけど)
剥いた結果のエロさが、元のキットが包含するエロさを超えるなら、
その魔改造は歓迎したい。
そもそもエロイ魔改造なんてあるの?
そりゃ原型作った奴の造形テクニックを超えることが出来ればすごいことだと思うが。
魔改造なんて所詮自己満足なんだから、其処まで求める奴はそうそういないだろう。
って、それ言い始めるとそもそも模型が〜っつう話にまで飛躍しちまうけどなw
>>しかもそいつらが完璧に後ろの広告ページと連動してるし
それは派閥とは関係ないでしょ。
俺が派閥と言ってるのは広告だしてないのにレギュラーになってる奴等。
昔は人気ディーラーだったがもう終わってるじゃんって所。
>広告だしてないのにレギュラーになってる
>昔は人気ディーラーだったがもう終わってる
これ、もろにレプリカントに当るじゃん
長くやってりゃつきあいもあるだろ
>>190 フギマニとレプリは被ってるディーラー多いよな。
フギマニはレプリに比べて紹介されるディーラーはるかに少ないのに
広告も出してない終わってるこいつが何で?的なディーラーがレギュラーてのが解せない訳で。
少ない席に居座ってるのは何故かなー。なんてな。
あ、派閥の方でしたか。
こりゃどうもスマンこって。
ハ派閥に漏れた愚痴はもう済んだか?まだ足りないか?
そうにしか見えないよな
既出ネタかも知れんが、WFの参加事項に「商業誌での宣伝禁止」があるんでしょ?
レプリやフィギュマニに掲載するのは、これにあてはまらないの?
広告ページには載せずに記事の中で紹介されるように手配してるから無問題なの。
コネもカネもウデもないからって僻まないでネ♥
禁止事項に当てはまる場合もあるよね。
WFのディーラー参加マニュアルには、雑誌掲載の際は版元と意思の疎通が取れてれば可ってある。
裸族タンの魔改造記事の各誌オファーを見てれば、疎通なんか関係ないような雑誌もあるかもってことかな。
WFにしか出ないディーラーの新作が、WF前にイベント限定キットって雑誌に大きく掲載されるのって
思いっきり、煙に巻いてるよなぁ。
なんか193のエサで釣れた模様。
釣れたというか、粘着がくっついてきたというか(w
俺、何も考えずに「宣伝、広告になるな」って思いながら誌面に載せてたよ。
WF会場での撮影ならイベントレポートだけど、
スタジオで撮影して、その後再販とかしてれば、明らかに宣伝だよな。
そんなので版元との意思の疎通って取れてんのかな?
とりあえず
かなめ派の結束が強固なのは分かった。
そろそろレプリの新刊出る頃だよね?
水原、オバダのキモい畸形巨乳コーナーってまだあるのかな?
まじであれはやめてほしいよ・・・
あと毎回真ん中辺に載ってる、ヘヴぉいバレリーナとかのドール?っぽいヤツもな。わけわからん。
もうレプリダメだな。ディテールアップ講座もネタがループしてるし。ウレタンクリアーの解説やるんじゃなかったのかよ。
相変わらずあさのと平八うざいし。
出だしの頃はレプリ>フィギュマニだったのが今は完全に逆転してるね。
版権元からも評判悪いしな・・・
日曜美術館に村上がでてやがる……
朝から気分わりぃ
製作講座ならフィギマニのほうが出し惜しみしないから好き。
>>208 キットをストレートに組む基本的な方法、手軽に出来るソフビの改造、
パテなどでの造形工程が見られる魔改造と、製作講座に関しては
バラエティーに富んでいて良い。フィギマニ最新号、とても楽しみ。
漏れ俺も。
アマゾンでギフト券余ってたから、レプリカント買おうと思って、
2,3日で届くって書いてある1,4,5を纏めて注文しようと思ったら発送予定日が12月1日
どれか1つだけで注文すると発送予定日11月3日
なんだこりゃ、嫌がらせか
取り合えずフィギュアマニアックス注文しといた
レプリ新刊内容酷いな・・・
フルカラーあさのの駄文に専務インタビュー、しょぼいアニメ紹介と
下手糞な同人レベルの企画・・・
写真主体のムック本なのに内容の半分近くがゴミじゃねえか?
しかも誌上販売は悪い冗談としか思えない出来・・・身内と金でしか
作品選んでないからこんなとこまで盲目になってしまったのかな。
取材受けて撮影した人のとこ、もう見本誌届いてる?
214 :
HG名無しさん:04/11/01 17:49:29 ID:y3UQFiM6
届いてないよ、ここ何時も遅いよ。最悪は送ってこないし。ムカツク。
215 :
HG名無しさん:04/11/01 20:14:25 ID:L6kNpb/N
レプリ、最近の潰瘍広告記事ウザすぎ!!
いろんなディーラー載ってるから創刊から毎号買ってたけど
もうやめるわ。 かといってフィギマニもな〜・・・
駄文くらいならなんとかスルーできるけど、
あの汚くてキモいオヤジ2匹の写真は勘弁してほしい
やっぱ届いてないか〜
オレ郵送でスタジオ送ったんだけど壊れて返ってくるし見本誌こないし、散々だな…
レプリ最新号、なんの本か判らない・・・・次からは中を確認して買おう・・・損した。
ここまでくると紙資源の無駄遣いだな。
>>217 買うのもしゃくだしな・・・立ち読みで済ませとこうぜ(´・ω・`)
ウチにはレプリ サンプル誌 今日届いたよ。
222 :
HG名無しさん:04/11/03 03:38:16 ID:iMJjPmzB
アタイこそが 222げとー
223 :
HG名無しさん:04/11/03 15:10:31 ID:ptc058tw
誌上通販、撲滅キャンペーンなのに一万もするのか。
誰が買うんだろう?誌上通販史上の歴史に残る数しか売れないような・・。
224 :
HG名無しさん:04/11/03 16:53:31 ID:Zuev6qBb
あのフィギュアは海賊版出ないよな。
出来が悪い
かわいくもかっこよくもない
レプリ新刊、肝心のフィギュアより、ワケ分からん記事にページ使い過ぎ
しかも本文どころか、WF特集も載ってるのはしょぼいのばっか
フィギュマニ、Gドルも微妙だし、なんかいいフィギュア誌出ないかな
227 :
HG名無しさん:04/11/03 22:31:15 ID:aBEEhzbK
>>223 誌上通販ではないが、某楠の「守護神ヘッド」3個の記録に勝てるもの
があるのだろーか?
>>226 WFあわせで作ってるディーラーが大半だから、年2回ならましになるのでは。
ガレキ絶頂期なら兎も角、今のご時世季刊は無理があるだろう。
>>228 同感、穴埋めに必死で見てて痛々しい。
昔だったら載らなかったレベルのも入れなくちゃ埋まらんしな…。
230 :
HG名無しさん:04/11/04 15:21:33 ID:gz+qcCe6
>>229 >昔だったら載らなかったレベルのも入れなくちゃ埋まらんしな…。
YOUの言う具体的に昔だったら載らなかったレベル例をあげてくれ。
伏字多用でいいから。それで同意するか決めます。
昔からヘタレも載ってたが最近のはそれが多くなった感じ
>>230 自分で考えろ
>>230 弱小ディーラー晒して面白いんか、ドアホ。
233 :
HG名無しさん:04/11/04 17:26:47 ID:gz+qcCe6
>>232 いきなりドアホかよ、きモオタヒゲメガネデブ君。面白いかもよ。ディーラーにとっては発奮材料だろ。
ただの誹謗中傷じゃなければ。意見感想的なね。それより
>>229のが遠回しに上から偉そう
だから、
>>229にそんな事言える目があるのか知りたくない?まあ
>>229はヘタレさんだろうから具体例出せないだろうけど。あ、
きモオタヒゲメガネデブ君って書いたのジョークだから怒らないでね。ゴメンナサイ。
>>233 サイトググってて荒らされれば製作意欲も減退するんだよ、キチガイ。
>>233 なんだいきなり、びっくりしたよ。
すまんが見る目にはあまり自信がないんでこれだって具体例はムリ。
ただ昔のレプリカントってもうちょっと厳選していたような気がするのよ。
関係ない記事も少なくて作品へのコメントとか全体的にじっくり作ってる
余裕が感じられたんだが、そこらへんが最近駄目になってる。
まあレプリカントは得意様(宮川、コトブキヤ、海洋堂、アートロード(グリフォン)、クルシマ)以外は
はっきり言って「誌面埋め」にしか使われてないからな…
昔はそうでもなかったのに最近はメーカーに媚びすぎて個人ディーラーはおざなりだね。
238 :
HG名無しさん:04/11/04 18:50:01 ID:Uu6O2rAJ
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
239 :
HG名無しさん:04/11/04 19:14:43 ID:gz+qcCe6
>>234 お前なんだ結局自分の事言ってるのね。もうちょっと打たれ強くならないと世の中渡っていけないよ。
めげずに頑張れ。叩かれても這い上がれ。罵詈雑言をも助言と心得ろ。
こバルトブルーの海を眺めながら。偉そうでゴメン。
>>236 ほらなやっぱりヘタレさんだろ。なんてな。びっくりさせてごめん。
ふつーならスルーなんだけどYOUの言うとか思いついたもんで、
くったくなく本心を書いてしまいました。
ぜったい無理と思ったけど君となら友達になれるかもね。
ん?
しんでもいやだって?
ん〜仕方がない。バイバイ。
意味無いタテ読みイクナイ
しかも頭悪そうな縦読み・・小学生かよ
凄いのが飛び出してきたな・・・。
まぁ大方レプリに晒されてる内の一人が
>>229を見て逆上したんだろうが。
243 :
HG名無しさん:04/11/04 20:48:36 ID:gz+qcCe6
まあ、大した事無いと思うけどね。
そんな事より、
>>221以外にレプリサンプル誌届いた奴いるかい?
gz+qcCe6の作ったフィギュアってどれ?
スゲー気になる。
伏字多用でいいから教えて!お願い!
>>243 _ _ ∩
( ゚∀゚)彡 ヒント!ヒント!
⊂彡
>>244-245 232 名前:HG名無しさん 投稿日:04/11/04 16:49:31 ID:ucnVy+zO
>>230 弱小ディーラー晒して面白いんか、ドアホ。
フィギュマニのvol.14っていつ発売なんでしょうか?
10月下旬の予定だったのに・・・
HP見ても一切触れてないし
11・6
>247
ホビーサーチには今日(11/4)入荷した模様。
明日には本屋に並ぶんでない?
250 :
247:04/11/05 02:03:49 ID:EgaQN+l/
情報サンクスK
危うくレプリを買うところでしたw
ほんとレプリの掲載基準がわからん。しょぼいのばっかり載ってない?
取材班の好みの問題なのか?
月姫かFATEだか何体も出してるすげーしょぼいディーラーがまるまる1ページ占めてるのとかわけわからん。
その割に良ディーラーでも載ってないの多い気がするし。
例えば、WFレポサイトとかで割に話題だった黄色ワンピアスカとか。
夏WF行けなくて、レポ見て気になってたから、
写真が綺麗なレプリでじっくり見たいと思ってたから残念。
あの話題っぷりからして絶対載ってると思ったのに…。
モグラには大きめに載ってたのにな。
ひとえに編集の好みなのか?
>>249 今回は発売かぶらないのかなと思ってレプリ買っちゃったよ。
大失敗っぽい…?
253 :
HG名無しさん:04/11/05 08:49:01 ID:9tRiLK6w
レプリサンプル誌まだ届いてないです(´Д⊂
はじめてお声かけてもらってうれしかったのに。
早くみたいです。
>>253 WFレポートに掲載されてるんだったら、サンプル誌は送ってこないはず・・・
>>223 > 誌上通販、撲滅キャンペーンなのに一万もするのか。
っていうか、海賊版撲滅なのに海賊キャラなのはどういうことだ?
レプリのBOMEの3D画像CD欲しくて買って申し込み。CDだけの単品販売はないというので。
現金書留送って先着1000個っていうのも何だな〜(昨日の午後でまだ大丈夫とか言ってたよ)
予約締め切ってから作れば良いだろうに。
レプリカントとフュギュアマニアックスは創刊号から両方買ってます。見所満載ではないけどとりあえず製作するのに便利だから。
>>257 海賊にも善いのと悪いのがいるんだよ、きっと。
・・・って、海賊版に善いも悪いもあるかッ!
キャンペーンなんて銘打ってるから、収益を撲滅基金みたいなのに充てるのかと思ってたけど
全然そんなつもりではないっぽいな。
話題に便乗して金儲けなのか。
>>251 同時期に出る他誌の誌上通販アイテムを掲載するワケにいかんじゃろ。
それにしてもヒギマニ青田刈り杉。
ちえりと同様にあのディラーはもうイベントで買う必要なくなったw
もうイベントの存在理由自体ないな。何でも雑誌とメーカーで買上げて
片っ端から商品化すれば良いじゃんよ。
ヒギマニさん、だから早くま・わ・るのエロアスカ・綾波全タイプ誌上通販して下ちい。
レプリカント17には、フィギュアマニアックス綾波が載って無かったっけ
確か、一瞬フィギマニ読んでるのかと表紙見直した記憶が
希望を打ち砕くようですまんが、あの表紙アスカは誌上通販対象と違うよ。
>260
偉そうに講釈垂れてますけど誌上通販じゃありませんよ?
それに>261の言うとおり、前回の誌上通販の綾波も普通にレプリに載ってましたが?
青田買い?プw
>>258 フィギュアの方が1000個限定なんじゃないの?CDもそれに合わせ
ざるを得なかっただけのような希ガス。しかし、このセットと並べると
クルシマのガレキがすごく割高に見えるのは何故?
>264
つか、この広告怪しくないか?
イベントで出たキットはめちゃでかくて、コールドキャストでも5000円なんて無理。
かといってPVCで1000体限定なんて金型償却できないほど数が少ない。
ありえるのは中国原型師による縮小コピー原型(鬼娘かガチャサイズ)を
コールドキャスト完成品とする場合くらいだけど、そういう説明が全く無いのはヘンじゃ?
>>259 クルシマってやっぱ来島海賊の末裔かな?
だとしたら血は争えないな>便乗商売
>>265 >ありえるのは中国原型師による縮小コピー原型(鬼娘かガチャサイズ)を
>コールドキャスト完成品とする場合くらいだけど、そういう説明が全く無いのはヘンじゃ?
「ムッシュー・ボームコレクション」って書いてあるから鬼娘とか虎娘の
縮小PVCフィギュアのラインでそ?
しかしレプリは黄色アスカや戸田のネーヤをアップで載せないで、なんでアト炉の
ゴミガレキをでかでかと載せるよ。
なーにが素顔の減刑屍だっつーの。あんな機械的な作りしか出来ないチンカス野郎に
1P使っても読者は喜ばんて。
よほど袖の下をたんまりもらってるんだろうな。 信用できねぇなこーゆー雑誌は。
フィギマニを支持する。
>>265 説明不足だからこそ、もうちょいよく読んでやれや(w
通常版が赤で誌上通販の限定カラーはオレンジって書いてあるじゃん、
金型償却は通常版+限定カラーでやるって事だろ。
>>268 黄色アスカ会場で見たけど、角度限定だし大騒ぎするほどの造形じゃないよ。
>>270 美少女フィギュア原型師ではトップに君臨してたり、
すでに大騒ぎされてるヤツも、そんな程度の造形だったりするこの現状。
272 :
265:04/11/07 04:27:29 ID:/9XSVkuG
すまん、ボーメのページの下に説明書いてあったね。見落としてた。
PVCシリーズ通常発売予定品の色変え+CD-ROMか。
>270
フィギュマニ買って写真見てみたけど、
ベストアングル以外も結構見れる感じだったよ<黄色アスカ
まぁ、前のページがあの竜人アスカだったから、
精度の面でちょっと比べちゃう感じはしたが。
さすがに及ばんなー
フィギュマニの歴代WSCアンケートワロタ。
まともな商品も作れないくせに造型参加気取りな媚山が痛すぎる…
>>274 まともな商品も、ってのは俺には分からないがコメントは痛すぎるね。
どこのフェミニストかと思ったよ。
あるいはエロ完全否定の小学生か。
黄色アスカって、どこのディーラーの作品?
レプリ読んだが、何か意味不明の漫画やらコラムやらが増えてたんだが・・・
まったく理解できない。よくついていけるな。
読み物も楽しく読めたけど。
フィギュア写真が一番の目的ではあるけれど、他の企画モノもそれなりに楽しめるなと。
というか、金出した以上楽しまないと損なような気がして・・・
>278
> というか、金出した以上楽しまないと損なような気がして・・・
認知的不協和の理論だな(笑
だが、レプリのフィギュア後方画像を載せたりといった所は評価したい。
281 :
262:04/11/07 23:15:32 ID:/9XSVkuG
フィギュマニ読んだ。HPで通販を検討中なのかな?
ぐりむろっくのネコ耳レイ(WSC選出前)もHP通販やってたからそういうのキボン。
色替えフィギュアは禿しくどうでもいいけど、河合理恵タンの3D画像はホスィな・・・。
283 :
HG名無しさん:04/11/08 10:04:09 ID:yso5ZEpd
初心者が見ても幸せになれるのはどちらですか?
幸せってなんですか?
ん〜なんだろ・・・
「為になる」かな
両方買って比べるのが良いよ。
個人個人の趣向なんて解らんからね。
漏れ的には、
原型師の初心者ならば、レプリ。
キット制作の初心者ならFM、が「為になる」とおもわれ。
が実際は、ネットで徘徊するほうが「為になる」。
よって、漏れは立読みでつ(ノ∀`) アチャー
財源とはいえ、ガチャや完成品商品のページ多すぎ。
俺的にはこの手の本は、原型師のオリジナルの仕上げや、
キットの製作の参考のために完成写真が手軽に見れることが存在意義だと思うんだけど、
フィギュマニなんか半分近くもガチャとかのページで、かなりツライ。
せめてガチャの写真は半分のサイズにして、キットの完成写真を倍のサイズにして欲しい。
フィギュアのガチャならまだいいけど、チョコタンクなんかはさすがに…
そこまで海洋堂に媚び売りたいのか?レプリは
だから載せる物がないんだって。
要するに載ってないディーラーはチョコタンク以下の代物。
出来のいいキットの写真を増やしたり大き目に掲載してくれればいいんだが。
レプリのイベントレポは「とにかく詰め込んで載せました!」みたいで酷かった。
あの程度の大きさの写真ならwebでレポートしてるページで見た方がいいし。
この手の雑誌はガレキなんて触ったこともないし触る予定もない人が買ってく方が多いんだろ。
あれだけ書店に並んでるのにそれに比べてガレキ人口は微々たるもんなんだから。
そういう人たちにとってはやっぱり食玩の方が身近なんだよ。
食頑なんかタダみたいな値段なんだから現物買えばいいじゃん。
イベントガレキは金があっても買えないんだから、そっちを優先してほしい。
転売屋から買うのは忌々しいからイヤだし。
確かに、イベント限定GKは行けない人間にはつらいよね。
日曜に休めないときもあるので、一生懸命働いて多少のプレミアは覚悟して落札しますよ。
どうせ参加費と交通費で万は超えるし。
( ゚д゚)…ポカーン
こんなところにもテムバイヤーが!
フィギマニのテクナビより。 げげっ、入れ歯洗浄剤って・・・・思いつかなかったよ。良いかもシレヌ。
過去にもネコちゃん爪磨きとか、身の回りでも使えるものあるのね。
もっとも、入れ歯じゃないからわしの家には無いが。
さっき隣の爺様から、洗浄剤一粒貰ってきたんで試してみるつもり。
フィギマニはいろんな道具紹介してくれるから面白い。
一方、レプリは・・・
フィギマのほうがおもしろそーなのでこっち買ってみようかな
フィギュマニはもうちょっと安かったら買うんだがなあ。
解ってるなと苦笑したくなるアングルばっかりなんだけど。
更新されたと思ったらいきなりメンテで鯖11時間落ちかよっ!!<レプリHP
フィギュマニ通販の綾波っていつごろ届くんだろ
フィギマニの通販は売れるんだろうか・・・
俺も欲しいことは欲しいんだがいかんせん値段が・・・
306 :
HG名無しさん:04/11/17 08:17:42 ID:MfMAE2zN
>305
どの商品のこと言ってるの?
ぶっちゃけ、しーぽんは欲しい。でも高え。
徹底的に争って欲しいものだが
309 :
HG名無しさん:04/11/28 18:10:49 ID:7FGEaDRE
おもちゃ板にこういうレスがあったんだが、
>
>>87のボメコレ買うために本屋にレプリカント探しに行ったんだけどさ、
>無かったのよ_| ̄|○ 一応取り寄せ頼んだけど間に合うかなぁ・・・。
>海洋堂さん、どうせやるならもっとメジャー誌でやってくだちい。
レプリってそんなに売れてないの?
正直、フィギマニに食われ気味
>>310 やっぱそなんだ(w
しかし、いくら限定1000体っつってもそもそも部数がそれくらい受注できる
ほど出てなけりゃ(´・ω・`)ショボーンな結果になっちまうよなぁ。
まだフィギュア王でやった方がいいんじゃないかと。
本屋でパラパラと見て「高いけど買おう」と思うのがフィギュマニ。
「なんでこんな内容でこの値段なんだよ」がレプリ。(結局買ってるけど)
どうしてもあさのの記事を載せたいならその記事のテーマについて別の視点や別の人が
書いた記事も載せる位してくれないとMGとの価格差は納得できんよ。
あさのと正反対の視点…富野とか
CD−ROM欲しくて申し込んだよ。
レプリは今頃からだと危ないかもよ…
全額前金制で間に合わなかったら返金というのもな〜
発売後すぐにちゃんと電話してから申し込んだけど。
「まだ間に合いますけどお早めに」とのことでした。
>>314 >全額前金制で間に合わなかったら返金というのもな〜
たぶん1000個も売れると思ってない希ガス。
316 :
HG名無しさん:04/11/29 10:32:00 ID:m9z9BJ6s
ハウツー関係の記事が良いのはどちらですか?
今はフィギマニだけど
4〜12くらいのレプリはイイ
318 :
HG名無しさん:04/11/30 00:42:41 ID:OShb9xL1
>>315 >たぶん1000個も売れると思ってない希ガス。
あやまれ!潰瘍はレプリにあやまれ!(AA略
オバダマンセーだからレプリ買ってるけど
正直あさの切ってほしい。
次号が今月のMG並のビエンナーレ特集だと思うと今から嫌になる。
>オバダマンセー
・・・釣りですか?
>>316 レプリのディテールアップは為になるが、
フィギマニの魔改造とか全く要らない。
製作講座もフィギマニのほうがいいだろ。魔改造はともかく。
入れ歯洗浄剤とかパテとかベビーパウダーとか出し惜しみしないでいろんなもの紹介してくれるし。
正直、その「プロのぁゃιぃテクニック」だけでフィギマニ買ってる。
テクニックを知れば知るほど手が動かなくなるのはなぜだろう。
竜人のエロアスカ買おうと思ってたけど…
フィギマニのしーぽんの方買おっと。
誰やねん!フィギュアが多いのはどちらですか?
レプリ
だけど写真が小さい
レプリは掲載点数は増えたけど、写真小さい上に玉石混合になってるからなぁ・・・
久しぶりに10前後を見返したら写真が大きくて逆にびびった。
あの頃は1体につきページの1/4使ってたのに。
最近のレプリは肝心のフィギュアの写真よりも
あさのの駄文やガチャやワケ分からん記事の方が増えてきてるよな
330 :
HG名無しさん:04/12/03 23:28:35 ID:LvW4imPV
通販の綾波、発送は11月以降ってあるけど、どうなってるんだろう
うんこ
表紙はレプリのほうがなんか好いぞ
>>331 綾波俺も注文した。
年内に届くのかなぁ。
>>330 海賊女は同意(w
ボーメフィギュアは注文したけどなorz
モノが多少よさそうでも割高感は拭えない。
あの海賊は・・・注文あったんだろうか?
海賊は兄箱から出たら買おうかな(w
そんなことよりクルシマは賛同者リストの中にいる無版権野郎をなんとかしろ。
>>338 あの粘土海賊が「7周年記念」?
漏れは「7周年」というものをレプリがどのように捉えているのか小一時間
問いつめたいぞ。初めて潰瘍を引っ張り出しておきながらなんで粘土海賊
の方が「記念」なのか、と。そんなテイタラクだからフィギュマニに押される
のではないのか、と。
>>338 >無版権野郎
ここで晒してください。お願いします。
フィギマニのしーぽん、完成品で6000円で出るんじゃン
>フィギマニのしーぽん
っていくらなの?キットの方。
12600円
345 :
HG名無しさん:04/12/10 06:59:47 ID:ZIRuvlwu
>1
レプリカント派
>>345 んじゃ、7周年を記念して粘土海賊女3個買ってやれい。
BOMEフィギュアは買わなくていいから。
あの海賊そんなにダメか?
あげた、オバダよりはマシだと思うが
下を見るな
上を見て生きろ
>347
元ネタが判らなくても竜人のサラは良かったが、この海賊は全然ダメだよ。
>>347 萌えを感じない、エロも感じない、かと言って凛々しくもない。
人間と言うよりは博多人形みたいな質感だし、これに1マソ以上も
出す香具師の気が知れん。
言われて納得。 >>博多人形
既に伝統技能になってるのか、アレは。
いや、別に良い意味でも悪い意味でもなく、ね。
むかし博多人形師のフィギュアモデラ−がいたね
有名な博多人形師の弟子だったかな
ラムとかモームとかを博多人形で作ってたな(w
>>352 K・PIERO氏じゃなかったっけ?もしそうならまだ現役だが。
>>353 違うよ。本当に博多人形の製造元(?)に弟子入りした人だった。
ファンロードに作品発表してたよなぁ、懐かしい。
谷山浩子は似てなかったがw
今頃はいっぱしの人形師になってるのかな?
355 :
352:04/12/13 08:44:49 ID:ziClf9DN
>>354 そうそうケダコレは☆☆☆氏やちあり伊藤、K.PIERO、あさのetc
草創期のフィギュアモデラ−の梁山泊だったね(w
件の博多人形師は一時K.P氏の北九州比叡露に所属したと言う話を聞いた事がある
もちろん、それは趣味としてで
当事のFRでの発言では師匠は重文級の人らしいし
博多人形の方がステイタスも収入もあると思うので破門されてなければ
多分いっぱしの人形師になってると思うが・・ ちょっと気になるね
天下のレプリカント様の審美眼が選んだ7周年記念フィギャーだぞ
グダグダ言ってねーで買え
☆☆☆さんの作品は今見ても悪く無いと思うよ。
まだ作ってるのかな?
>356
一人で100体ぐらい買ってあげてください。
>>356 よし!!漏れが買ってやろうじゃねーか!
・・・BOMEフィギュアの方を。
FM13の通販綾波、いつ届くのかと思いつつFM13を眺めてたら
切り取られずに本誌にくっついたままの応募券が。おお、神よ・・・_| ̄|○
まあ正直、そんなの買うくらいならアルクとレンだろ
>>357 少なくもと店に飾ってるのは見たことないな。
元々鉄道な人だし、そっちに戻ったのかね。
>360
どん(・∀・)マイケル
>>360 それって応募してなかったのかね。
それとも応募して送金したのに応募券が・・・
>364
したですよ。しかも2体分・・・
「応募券がないから早く本買って券送れ」とか言ってきてくれてもよさそうな。
返金が無いなら、そのうち送ってくるんじゃないか?
MWがそんなにクリーンな会社なわけねーよ
それにしても綾波年内に来るのかね
370 :
HG名無しさん:04/12/16 18:47:06 ID:aamZ+Zcw
>369
来る!きっと来る!延期のはがきが(w
懐かしいな、智恵理シェリス
ヽ(`Д´)ノ
レプリカントは総集編だけかな。
レプリカント=ライブドア
フィギマニ=楽天
モデラーズ高の通販 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今年の締めくくりに早速作ってますよ。
377 :
HG名無しさん:04/12/23 23:26:02 ID:YSHFN2XO
レプリのCD-ROM抱き合わせフィギュア通販が明日で締切なワケ
だが、1000個到達するんだろーか?漏れはしなくて(´・ω・`)ショボーン
だと思う。
ろんぎぬす綾波、キタデスヨー!!!
ヒギマニの掲載傾向って、エヴァ、パソゲー、萌え、エロ、同人アレンジの強いのが多いね。
あんまりクール系は載ってないよね。
>>377 それよりも海賊はどのくらい注文がきたんだろう・・・
レプリの掲載傾向は宮川、オバダ、海洋堂、コトブキヤ、アートロード、YOSHI、クルシマかな。
あとはページ埋めにイベント物を決してメーカー物より目立たない様適当に配置。
>>380 >それよりも海賊はどのくらい注文がきたんだろう・・・
100ケ以下と見た。
そんなにクルのか?
>>382 お前、ガレキで100個という数字がどれだけデカイか分かってンのか?
>384
本気でいってんの?
アマじゃないんだけど・・。
>>385 いや、モノにもよるけど今時ガレキで100はそこまで多くないにしてもチョットした数字だよ。
そこそこのメーカーガレキでも受注数100を割ることはそんなに珍しい事じゃない。
うーん・・・イベント限定なら200捌けるのも結構有るんだけどね。
ウチもWF2回で100個+WHFで50個位売るのも有るし。
以前某メーカーから一般販売の打診有ったけど原型料が安くて断った。
イベントで売ってた方が利益でるもの。
本当に売れないみたいよ。幾ら良い出来でも一般販売は・・・
レイキター
なんか完成写真っぽいのが二枚入ってたけど
普通なんかな
>>360に届いたら、これから応募のために雑誌買う必要ないな。
>388
アマでないなら本業さんかな?
そのままだと、単なる自慢にしか見えないから
業界人の目で、もう少し言を継いで頂きたい。
あら・・・自慢に聞こえたか。ごめん。アマディーラだよ。
ウチみたいなヘタレでも「イベント限定」って下駄履かせると
それ位売れたりするんだよ、って意味。
メーカーの話し聞いて愕然としたよ。
150個って言ったら均せば各県4個も売れないって事だもの。
393氏の発言はある程度当たってると思う。
行き着けの模型屋もK社とM社のガレキが全然売れないって嘆いていたよ。
しかも、ガレキ出した後に完成品出すもんだから余計売れないってさ。
俺は中国嫌いだから中国生産の完成品なんか買わん。
それ以前に、県内にGK扱う店が4軒以上ある県の方が少ないんでは。
地元にしてる大阪市内でもホビット・ボークス・コトブキヤの3軒にほぼ集約されてしまっ
てる。
>396
揚足をとってスマソが、
大阪の海洋堂にはGKが売ってないのか?
東京のHLTには売ってるのだが。
試しに”大阪 ガレージキット販売”でぐぐってみるとよいのでは?
HLTにしろHLOにしろ
レジンキットは隅に追いやられてて
あれはもう、ガレキを売ってるうちに入らんだろ・・・
悲しいけどね。
>>397 のやりかたで知らないショップ見つかるかもと、期待しながら
仙台 ガレージキット販売でぐぐったらヒット数0だった_| ̄|○
400 :
396:04/12/29 03:00:18 ID:0RuSr60J
>397
うん、もうHLOはガレキやってないに等しいよ。あっても自社の在庫をほんの少し。
たまに見に行くけど、いつも閑散としてる。閉店は時間の問題と思う。
人
(__)
(___)
ピュ.ー ( ・∀・)
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
\ 人
\ (__) カターン!!
== _(___)___
/\( ・∀・) /
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"
人 ズザー
===== (__)
______ == (___)
/\ /
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"
gekiwarosu
寿とマックスは完成品販売を控えて欲しいな〜(熱望度35%)
ていうか武器屋が完成品だすと、ヨドバシ等の量販店の店頭に並ぶ→割引&ポイント還元のため、みんなヨドバシで買う→武器屋儲からない
405 :
360:05/01/02 11:09:11 ID:tpguqnpS
き・・・・キタ―――(゚∀゚)―――!!
けど・・・けど・・・・・・ヤニ臭い!・・・・臭すぎだ(;´Д`)
1m以上離れててもまだ臭うよ_| ̄|○
どこで染み付いた臭いかわからんがなんか気分悪くなってきた・・・
とりあえず箱と袋は即行捨てるとして、
レジンにまで染み付いてるこのニコチン臭、どうやって抜こう('A`)
>>405 GJ!
これで誌上通販のために本を買う必要がなくなった。
409 :
360:05/01/03 07:01:03 ID:JMDQCKAN
>>406 んじゃー煮てみまっす。しばらくはアレ触りたくないんだけど(;´Д`)
>>407 そんな_| ̄|○
>>408 応募券はともかく、通販応募用紙はどうするんですか?
>応募券はともかく、通販応募用紙はどうするんですか?
応募用紙はコピー可です。
ページの角に応募券ついてると本屋でちぎり放題だから
最近は応募券をページ中央にしてる雑誌がほとんどなのだが
フィギュアオタは案外マナーがいいのかな?
それはマナー以前に窃盗なので
412 :
360:05/01/03 19:42:24 ID:JMDQCKAN
オレンジX入れて鍋の水が半分になるまで煮込んでみたら
無事、あのくっさいニコチン臭消えてくれましたヽ(゚∀゚)ノ!
ありがとう
>>406!愛してるぜ!
413 :
406:05/01/03 20:41:19 ID:O5Lkx5YY
寿とマックスは完成品販売を控えて欲しいな〜(熱望度35%)
キット開発の費用を完成品販売で捻出してると思えばよい
レプリ新刊どーでした?
ところどころに5年ぐらい先祖帰りしたような古臭さを感じた。
レプリ見た。写真も編集も雑になってないか?
なんか作品も半分以上再掲載ものだし…古いの載せて数増やすよりは
新作をもっと色んなアングルで載せればいいと思うがなー
トーンとかオバダのゴミみたいな作品にはやたらとページ割いてるけど、
こんなんじゃ駄目だろ。
今のままじゃ、あと2号くらいで終わりそうな雰囲気だな。
420 :
sage:05/02/01 16:18:13 ID:nEiULb2J
>>419 >写真も編集も雑になってないか?
俺もそう思った。
一番の売りの「美少女フィギュア特集」のページが少ないっていうか、減ってる?
キャラの元ネタ作品別にページ枠でも決めて、そこに無理やり押しこんでるような気がする。
俺はパソゲー系中心なんだけど、
Fateが2ページ、アリスが2ページ、Leafが1ページ、Pia3が1ページとかいう感じ。
D.C.は3ページ分あるんだけど、1ページだけアニメの方に載せて調整してるみたい。
そうやって詰めこむから小さい写真が多いんだろうな。
例えば、A@B@Cのネリネはサイト見てても綺麗な塗装だったから
大きい写真で見たいと思ってたけど、1ページの4分の1くらいのスペースだし。
> 今のままじゃ、あと2号くらいで終わりそうな雰囲気だな。
すぐには終わらないだろうけど、このままでは・・・って感じはする。
食玩やガチャ、ドールを省いたガレージキットフィギュア専門誌って無いのかね?
美少女ガレキフィギュア専門誌でも出ればそっちだけ買うかも。
すまん、あげちまった・・・
ここしばらくよりはマシになったと感じたけどなあ…。
>420
そうやって間口を狭くすると新しい読者が増えなくなるから
長期的にみると衰えていくぞ
まあ俺もそーゆーのいらんけどな
見たければ電穂とか読めばいいんだし
>>422 前号にあったアニメの紹介が無くなったり、漫画が減ったのはマシになったと思ったけど、
巻頭にあるカラー写真を見るのがメインで買ってるので、
写真が小さくなったり、フィギュア数が減ったりするのはちょっとね・・・
やっぱアンケートとかで評判いいんじゃない? <<食玩記事
食玩とかにしか興味ないひとにもみてもらうためだと思ってる
それがキットに目を向けるきっかけになれば本来の購買層を増やすことになるし
今回のレプリ
(良かった点)
たらこの記事休載。そのまま無くなってくれるねえかな。
水原マサキの新作ねーちゃんがデブじゃなくなって安心。
ロボ部の設定公開。GONZOあたりでアニメ化すんのか?
村田連爾の特集と対談。トーンのは今回の為の作り起こしだったのか。
竹谷隆之の特集と対談。馬エイリアンに乗ったプレデターすげえ。
(悪かった点)
全体的に出品点数が薄っぺら杉。もっと足で探せ。
ジャンル分けがイマイチ。突然バレー人形が来るのがわけわかめ。
相変わらずの宮川崇拝。どの特集にも絡んできて辟易。
相変わらずのアトロドのマンセー提灯記事にウンザリ。
相変わらず役に立たないアトリエ福崎の製作講座にガッカリ。
相変わらず欲しくない誌上通販ウザ杉。ヒギマニと代わらん。
漏れも食玩ページも要らないと思う。その分作り起し作品とかにページ割いてくれ。
なんでレプリって糞みたいなバレー人形とかオサレウリジナルを
一押ししているのかな。本気であんなのが素晴らしいと思っているの
なら、フィギュア専門誌として目利き無さ過ぎ。
>食玩とかにしか興味ないひとにもみてもらうためだと思ってる
>それがキットに目を向けるきっかけになれば本来の購買層を増やすことになるし
よくこんな意見みてるけど、食玩ファン馬鹿にしすぎ。あのレベルの食玩記事で
釣られると思ってるのはあまりにも分かってない。
目利き無いのはスタッフ持ち駒の数が少ないからだよなー
あさのとか宮川とかアトロドとっとと斬って、新しいメーカーや
原型師に門戸開けっての。
あと松本平八郎の他にもうひとり名物ライターを入れて欲しい。
ヒギマニでも裸族と白虎かなめといったタイプの違うライターが
それぞれ違う芸風で変化付けてんだから、ここらで新戦力投入しる!
レプリには誌上通販と食玩に頼らない誌面をやってほしいな。
食玩は結局どの雑誌でも載ってるんだから、キット組んだり、
フルスクラッチに挑戦する様なヘビーユーザー向け構成でも充分勝負出来ると思うんだが・・・。
せいぜいライター交代とかにしてくれ・・・
正直、あの駄文を載せるくらいなら写真を大きくしてくれた方がはるかに嬉しい
41ページが
>430
君はもうちょっと前後関係を考えて文章を読むようにしようね
みさきたん、汚名を挽回してどうする
436 :
HG名無しさん:05/02/02 22:44:25 ID:+yM8CHZ9
名誉返上!
437 :
HG名無しさん:05/02/02 23:11:19 ID:xxkUwXPh
所詮カタログ誌
438 :
HG名無しさん:05/02/02 23:19:35 ID:+yM8CHZ9
それ言っちゃ身も蓋もない
>434
君は口先だけではなく自分が手本をみせるようにしようね
レプリってフィギュア嫌いが嫌々作ってる雑誌なんじゃないかと思う。
誌面構成とか、アイテムの選択基準とか、
「モノを見てない」感じがする。
いくらカタログ誌といっても、お薦めとか、
「これは載せなくてもいいか」という判断くらいはして欲しい。
玉石混合にも程がある。(でも全部1/4ページ扱い)
玉石混淆
なんてカコワルイ間違いを・・・
レプリ表紙の2体、もしかして腕以外全部同じパーツ?
その前にこれがミルヒ原型というのが信じられん。
足は棒みたいだし前髪は粘土貼りつけただけの様だ。
混淆世界
ぼるどー
腕のマニ車が大回転
そろそろ福崎あぼーんの予感
フィギュマニ5日予定だったのに9日に延びたのか
>>440 玉石混淆なのは悪いことじゃないんでは?
まぁ、それ以前に内容がアレなんでどうでもいいけど。
明日発売か
いつもゲーム雑誌立ち読みしてる本屋で買おう
レプリを扱ってない点も評価できるし
荒木元太郎キター!!!
・・・売り物じゃないのか・・・orz
>>452 でもなんらかの形でいずれ販売されそうじゃない?
荒木の通販してくれよぅ
今回は、通販の応募にミスがあったら手数料・送料のぞいて返金するって書いてあるね
荒木のアレはダッチ専門誌で既にきしゅつじゃないか。
夏には売るらしいぞ。
うむっ、久々にリビドーを刺激されたぞ。欲しい。
フィギュアマニSRDXパッフィーどうせ乙女組再録だけだろうなあと
思ってたら別アングルもあったので個人的に感謝。
・・・灰色原型でいいからOVAとかみたかったけどな(SRDXワルキューレが
パッと身割と似てるんで心臓に悪い)
今回もフィギマニの勝利だな。
荒木のアレはなかなかすごい。 アブナイやつだと思ってたが、あれだけの
ことが出来るのはなんだかんだ言っても大したもんだ。
売ったら確実に売れる。 ってゆーか売れ線のアイテムをあえて造って
勝負に出た、という感じだ。
しばらくメジャー路線に突き進むのもいいんじゃないか?
あまり大声では言えないが、こいつ早死すると思う。
生きている間に花を咲かせよーじゃないか。 オレは支持する。
そうか?
ドールやガチャとかばっかで見所が無かった気がするが。
イベントものを掲載しているレプの方がまだ買って得した感がある。
ただ、裸族ほかのテクニックページはマニの方がずっといいな。
荒木のガレキはインストとパーツ見てるだけでうっとりするよ。本当に上手い。
昔ボークスだかで通販やってた殺人ナースのキット、どっかにないかなあ。
あ
フィギマニのマザーファッカーとかいう人の色の説明かなり良くないか?
すげー参考になったんだけど。
>>464 あの連載だけでもフィギマニを買う価値はある。
レプリのアトリエ糞記事は100万回程読んで反省すべき
ちいと疑問なところもあるけどな。(本人もそう書いてるが)
コトブキヤの製作記事は2,3気になる点があるから評価は保留。
レプリのアトリエのほうはもうネタがなさそうだから、今までの記事をムックにして
連載終了でも良いんじゃないかな。
個人的には前回のWSCのキャミィの塗装した人の記事が読みたい。
どの辺りが気になったのか書いてもらえると助かるんだが。
469 :
467:05/02/28 20:24:53 ID:ciXTc7/i
自分の知識、経験上のことなので間違っているかもしれないのでそこのところはよろしく。
まず明らかにどうかと思ったのが彩度を下げずに明度を上げる方法。
記事中ではシンナーで塗料を薄くすることを方法として上げてるけど、
これは湿度や温度、ブラシの吹き方にも関わってくるので素人にはリスクが高い。
現実的にはクリアーで希釈する方法のほうが応用も利くし失敗も少ない。
次に記事のメインテーマである例の色相環。
試してないんで断言できないけど、これがなあ・・・
記事だけ読むと正しそうだけど、Mr.カラーの性質を考えると途端に?ってなる。
Mr.カラーは隠ぺい力を上げるために大抵の色に白を混ぜている。赤、青、黄の原色や黒でさえも。
白を含むってことは混ぜれば必ず彩度は落ちる。赤と青を混ぜても濁った紫にしかならないのはそのため。
だから希望色に近い色(第1色)に白を比較的含まない色(第2色)を混ぜるという方法が調色の基本となる。
これを踏まえて色相環の話。
色相環の11色のうち特にルマングリーンとパープルの2色は白が多く含まれている。
第1色としてはともかく記事の例のように第2色として使う色としては不適切だと思う。
ただコトブキヤはうまくやってるのでこれはこれで正しいのだろう。
白みが出そうでパール塗装には不向きな気がするけど。
前回の肌色の説明とか読んでれば、シンナーでシャブシャブに薄めた色を
軽く重ねるというコトブキヤ方式の塗り方に基づいての事だと分かるはずだがな。
クリヤーで希釈する方法も承知の上でブキヤ風ではこんな感じでやってると
説明してるだけだよ。
混色の方も、混ぜる回数とか考えた上での別け方だから不適切なことはない。
悪いが
>>470の方が経験・勉強不足だと思う。
文字数の限られた記事中での説明ということで、
「基本」としては良い出来だと思う。
ただ、Mrカラーの顔料構成から来る特性、
>>470のような事は俺も気になる。
>>472 >混色の方も、混ぜる回数とか考えた上での
ここが良くわかりません。回数って?
説明いただけるとありがたいです。
>>470の言う、「第1色としては良いが、第2色としては〜」
のほうが、しっくり来るのですが。
>彩度を上げずに明度を高く
理屈はどちらも「色を薄く乗せる」為で、どちらもアリだと思いますが、
「調色」の説明としてはクリアのほうが適切なんではないでしょうかね。
自分はどちらも併用してますが。
>経験・勉強不足
どのへんが?(Mrの青に白は含まれない、以外で)
474 :
469:05/03/01 22:42:28 ID:lHGviMM0
>>471 5番ブルーはよく分からん。
隠ぺい力も低いし、ビンの底から見ても白が混ざっているようには見えないけど、
以前着色パール法を試した時、白みに食われたんだよな。
ただそのとき使ったクリアーが悪かったという可能性もあったんでなんとも言えない。
>>472 >>469について
塗装する際、塗膜を薄くするために可能な限り希釈する。
だから明度によって希釈具合を変えるっていう説明も違和感があるんだよな。
あとエアブラシの性能もあるだろうけど、せいぜい3倍希釈(塗料:シンナー=1:3)が限度だろ。
回数減らすって言っても、オーバーコート法で10倍以上クリアーで割ることがままあることを考えるとなあ。
そもそも明度も彩度も高い色って経時変化やにじみの問題があるけどクリアー色の領域だし。
>>470について
ここで問題にしているのは混色の回数ではなくて、混色する色に潜在的に含まれる白の量。
白の影響による彩度の低下を問題にしている。
混色の回数による彩度の低下という問題でも明度の調整で一色使うことにも抵抗がある。
つまりコトブキヤの方法では彩度の限界値が下がるのではないかと言っている。
475 :
ら:05/03/02 06:28:27 ID:7UcybFtU
みんな色々考えて塗ってるんだな。凄いな(゜Д゜)
お、ライター様降臨か。
偉そうな物言いで読むだに気分の悪い、武器屋のフィニッシャー募集の文言をそのまま掲載するなど
マニの編集者のレベルは低そうだから、自己規制して記事を書いて下さいませ。
個性だと思ってるのか知らんが、顔文字が多すぎて読みにくいよ、つーか読む気しない。
>だってお給料はこのサイトの運営払うでしょ、GK買うでしょ、毎晩外食するでしょ、
>なんか凄い造形アイテムが出るから又買うでしょ、そんな事をしていたら…
>足りんヽ(`Д´)ノ、(<そのりくつはおかしい)
>こんな慎ましやかな生活をしていても足りんのだヽ(`Д´)ノ
放蕩三昧かどうかはともかく、魔改造漬けになって記事書いても
生活しては行け無いのね……つД`)
あ、個人のライターとして書いてるんじゃなく、会社の仕事として
記事書いてるんだっけか?
そうするとらの人は自分の原稿料が実は幾らなのか
知らなかったりもするのだろーか?
478 :
ら:05/03/02 22:01:22 ID:7UcybFtU
@顔文字(`ー´)無いと(`ー´)間が(`ー´)持たない(`ー´)のですよ(`ー´)
@メディアワークスから封書来てるけど全部会社の経理が持って言っちゃうからな(;´Д`)
昔1ページ幾らですと聞いた気がするけど覚えてないので今の原稿料が幾らなのかちっとも判りません(;´Д`)
>>474 3倍希釈(塗料:シンナー=1:3)
それは4倍希釈じゃないんだ・・・
>478
一ページ当たり幾らで原稿料が計算されるなら、顔文字つかって
スペース稼いだ方(ゲフンゲフン
いやまぁ、写真の方がウェート大きいから顔文字の一つや二つで
どうにかはならんわけだけれどw
一ページ当たり幾らってライターではよっぽど底辺か?
普通は1文字幾らって計算なのだが
そんなバカなw
1文字いくらって文字打ち外注じゃないの?
いまどきページ単価で発注しない雑誌社は無いよ
顔文字使ってようがレプリよりフィギマニのほうが役に立つのは事実。
>>484 顔文字使ってる記事はあまり役に立たないけどなw
486 :
ら:05/03/07 20:22:59 ID:6NTk5i6k
>>486 フィギュア初心者の漏れには役立ってるから安心しる。
ら氏にはそれなりに頑張って頂きたい、
が、
最新号の記事のレベルならスクラッチしてしまうし出来る技術も持っている、と考える俺は
フュギャー趣味的にokでも、人間的にはヤヴァイっすかね?
>>486 役に立ちたい気持ちがあるなら、
もうちょっと情報の密度をあげる努力をしたら?
「有料の紙媒体である」という事を考えると、あの文章は無駄が多すぎ。
webと同じ調子でやってる時点で、どうかと思う。
改造初心者向け記事だし、雑誌のアンケートハガキの結果が良ければ(・∀・)イイんじゃね?
実際レプリは問題外だし他に選択しない
なんか妙にレプリ叩いてるやつがいるね
つーか褒めようがないじゃん
>>489 何が何でもハウツー記事にしなくても、面白おかしく文章を読ませることで
楽しんで模型作りするのが一番と思わせるのはああいうムックでアリだと
思う。
俺はレプリのフィニッシャー記事を読んでテクを真似してみたりするが
友人はFマニの魔改造記事を読んで自分でも楽しみながらキットをいじり
はじめた。それまでは完成品しか買わなかった子だったんだが。
まずは「読める記事」であることが重要かな
モデラーにも通じない専門用語の羅列した文章は読んでいて疲れるし、
内容を理解する以前の問題で途中で俺は読むのを止める
あさのの文章に付き合う気が無い、ってのと同じ
時間がない人でもパッと読めて、内容がシェイプされてるというのが良いと思う
その上で内容で満足できればリピーターになるだろうから
ビジネスとしてどちらがベターかは言うまでないだろ?
らの人の魔改造記事には意味不明の専門用語はないんじゃない?
意味不明の自爆ギャグは多いけどw
ああいう自虐スタンスもいいんじゃないの?
497 :
495:05/03/11 20:32:51 ID:iCCNs/AY
らの人の文章を肯定したつもりだったんだけど・・・
>>497 >内容がシェイプされてるというのが良いと思う
アレをシェイプされてると言うのか?
技術的な部分は確かにシェイプされてるけど、
その代わりに不必要な用語が随所にちりばめられて無いか?
別にそれがダメだと言う気は無いですが、
すくなくとも「シェイプされた文章」ではないでしょー。
499 :
ら:05/03/20 22:14:28 ID:wzcOMX3K
記事の書き方
1.構成を考える。先が真っ暗で泣く(1日)
2.自分のHPから使えそうな部位を持ってくる。使えそうにないので泣く。(1日)
3.製作記事を書く。時間が無くて泣く。(3日)
4.書いた記事を推敲。(ギャグを入れる。)精神をすり減らし、泣く。(一週間)
という事でかなり贅肉のついた文章となっております(`ー´)
裸族の記事で贅肉が多いのは性的な内容を含む故、ストレートに書いちゃうと
人の性的な生臭さが鼻について退かれてしまうし、その生臭い部分を隠す為に
やっている部分もあるとか言ってみるけど真面目な記事など書けませんごめんなさい(;´Д`)
でも何故かこういう文章のおかげで結構女性読者がアンケートに○してもらっているので
ありがたい(`ー´)
>499
らのじの記事をまとめたムック本って出ないの?
もし発売されたら魔改造スレのテンプレに載せられるのだがw
らのじとしては、フィギュア萌え族のネズミ男が死ぬまで
待つから無問題であるという考えなのか?
生真面目な魔改造記事、ってのは確かに退きそうだよなぁ
>>499 私11才の女の子なんだけど、アンケート出したら何かくれる?
11歳じゃな〜
年増は要らんですよ
>502
アンケート葉書に”11歳♀”と書いただけでは信用されないだろうね。
連載が連載だけに(笑
レプリ・フィギュマニと関係ないけど
G-DOLLやALL THAT FIGUREって
もう廃刊したの? そういや昔フィギュマニアってのもあったなー
506 :
HG名無しさん:2005/04/08(金) 22:04:54 ID:fC6TzISE
なんかモデロイドってのが出てた
いかにも3流臭ぷんぷんなんだけど、どのくらいもつかな?
今日発売、返本期限が6月8日だからその付近で第2号がでると予想
でもこの手のムックで返本期限があるのは致命的
後になると入手困難になるので内容が気に入ったら買い・・・かな
買ってきた。レプリよりは写真とかいいと思うよ。
モデロイドってエロ出版社なのか。
ググってもろくに出てこないな>モデロイド
レプリとマニのWF特集が4月下旬と10月下旬だから、モデの方が少しだけ早く見れるな。
モデロイドのカメラマン、なかなかいいんじゃないの?
俺的には資料として買い。
宣伝くせエ書き込みが続いてるな
513 :
ら:2005/04/10(日) 07:06:23 ID:TCPYUOxf
脱稿ヽ(`Д´)ノ
脱肛?オメw
脱糞?そいつはタイヘンだ!
失禁?そんなことは言ってないか・・・
モデロイド買ってきた。
しがらみ掲載みたいな??なのは載ってないし、写真がドデカくてかなりいい。
カストリ臭がプンプンしてるけど、三号で潰れたりせずにこの方針で頑張ってほしいな。
宣伝じゃないよw
宣伝するならこんな人のいないスレじゃやらないだろうな
とりあえず明日立ち読みしてこよ
資料写真集としてはイイ感じなんじゃない? >モデロイド
ウザイフィギュア論とか、「業界の今後」とか考えなくていいから、
「買う側、キット組む側の目線」で行ってくれ。
いや、買わなかったけど。
モデロイド=G-DOLLなんだよね?出版社変わっただけで。
>>517 カストリ臭さ…そう、それだ。俺が言葉が出てこなくて思ってた感じがまさにそれ。
>520
写真の撮り方とか、受けるイメージは全然違う。
>>520 G-dollより写真も掲載物のチョイスも良さ気だけど、
虻載せた時点で台無し・・・
そして次回からは宮川とアトロドが誌面を席巻するのが既にケテーイ。
それじゃ2号で休刊になっちまうよ。
レプリの新刊出てたな。
イラネ
写真はモデロイドに負けて、記事はフィギュマニで負ける。
レプリに明日はあるのか?
>>526 イラネ とかいうなよ〜〜〜〜
買わねーけど
はじめて福崎コーナーの完成品が下手に見えた
本屋店員だ
今回からレプリの入荷が無くなったぞ
フィギマニはいつ発売?
今回のレプリは買わないまでも見といた方がいいよ。
久々に模型誌で爆笑できた。
>532
詳しく
K-PIEROの博多山笠アスカすげぇ〜〜〜〜〜'`,、('∀`) '`,、
違う意味で。
PIEROは既に終わっている
まさにピエロだな
山笠アスカは感動した。次回はレイでお願いします。
アスカすげーと思ったらあとのページでみずほ先生も出てきて吹いた
マジで今号のレプリ酷いな。
1〜19まで欠かさず買ってたけど今回は(゚听)イラネ
>>529 塗装のプロなのに原型師のBUBBA氏に完全に負けてるな。
そんなに今号のレプリって酷いんですか?
掲載フィギュアが酷いんですかね?
うちの近所じゃ、レプリ取り扱う店が減ってきたうえに、
ビニールにはいってて、中が見れないのでわからないんですよ。
よくもわるくも、いつもどおりだとおもうんよ>レプリ
漏れ的にはかまわないとこだが、不満を持つ人は多いみたい。
漏れもフイタ<山笠アスカ
松本平八郎の底意地の悪さが炸裂しております>今号のレプリ
543 :
HG名無しさん:2005/05/02(月) 02:13:45 ID:dENTJ9AM
レプリの46ページに載ってるG-Projectのチャイナ、
竜人のオフィスレイを型取りしてないか?
胸のバラとかもそのまんまなんだが。
544 :
HG名無しさん:2005/05/02(月) 05:24:36 ID:ursy34FG
綾瀬タカヒロ
商業誌だから仕方ないとはいえ
いまやアマチュア原型師のレベルが全体的にあがってるんだから
常連や広告主優遇も程々にしろよなーレプリ
546 :
HG名無しさん:2005/05/02(月) 09:01:27 ID:ufW5Nz5F
山笠も8人原型師特集も酷かった・・・アトリエは論外。
あんな素人にも判る糞をべた褒めしてるから客が離れるのに
全く分かってないんだなー
モデロイド買ってみた。ガレキの写真とかは悪くないし、
ワンフェスの関連のコラムが面白かったが、
後半の完成品とか食玩で妙に古いのが載ってたり、
ニーズがあるとは思えないシルバー細工の記事に結構なページが割かれてたりと微妙なところも結構あるな。
あと、致命的だったのがチェリブロの先輩(来栖川芹香)の紹介で
明らかに綾香と先輩を取り違えてるところ。この間違いはやりすぎではw
素敵な笑顔を持つファイターって、なぁ。
無敵な縁側を持つ売女よりはいいだろう
フィギュマニまだぁ〜?
550 :
HG名無しさん:2005/05/08(日) 01:31:29 ID:aXDbeire
やっとフィギュマニ発売か
れぷり という障害を乗り越え、残るは1日
マニアックスは発売遅すぎでしょ
レプリを全く相手にしてないのかな
明日仕事帰りに本屋に行くのが楽しみだ
フィギュマニ買った。
まあ、いつも通りのフィギュマニだった。
俺はフィギュマニやモデロイドの方が嗜好にあうと感じた。
レプリも買った。
確かに、ピエロのアスカをあんなにどでかく2Pも掲載するのは何かの陰謀かとオモタ。
また、宮川作品の解説はどれも大絶賛なのが鼻につくというのはうがった見方か?
でも、レプリのわけわかんねー掲載もそれはそれでオモシロイとオモタ。
以上、長文スマソ
俺もフィギュマニ買ったけど
今回は変なのが紹介されてて萎え萎え
そのページを良い奴にまわして2ページとかにしてよ
自分の気に入らない造形は変なの認定か。
WSCになったアノ人みたいなこと言ってるけど、まさか降臨じゃないだろうな?
まあ宮川は造形はなかなかだけど、キットの状態があまりにひどすぎる。
キットの状態って模型誌ではほとんど触れないよな。
まあ手流しだったとこが業者抜きになったり
その都度変わる場合もあるけど。
まだまだ「作る人向け」としては情報不足だよな。
言うなればレトルト食品の「調理例」しか載せてないような。
なにいってやがる。
完成見本誌にケチつけてどうするよ。
俺も雑誌見て、気に入ったの買ってきて封開けて愕然とするときがある。
でも宮川はセックスはうまそうだよね。
目の焦点合ってねーしな
目が怖え〜
>自分の気に入らない造形は変なの認定か。
認定っつーか、感想を言っただけでしょ
エロいの載せろ!エロいの!!
BUBBA氏の塗装法の方が知りたいよな。
K-ピエロ氏のアスカ、
首長すぎ!肩脱臼してんのか!?何十年フィギュア作ってるんですか!?と
いろいろ言いたいことはあるが、
やっぱアレに巻頭2ページも使った編集部の意図を小一時間問い詰めたい。
ムサシヤの泥人形が少なかったのは良かった。
福崎は出し惜しみしてやがんなとか思ってたけど、今号見てただのネタ切れだったってことがわかった。
いまさらハンドピースのボタンの押し方載せてどうすんだよ。
>ハンドピースのボタンの押し方
ハンドピースのあまりの汚さに愕然とした。
外側とはいってもねぇ・・・
>K-ピエロアスカ
アレは笑いを取る為のページですから。
正直「さすがレプリだ」と感心した。
「本日の逝品」ページですな。
身内と広告主ならどんな糞でも絶品と紹介するレプリは
いい加減見限った。
最近は書店の入荷数も減ってるし自業自得だね。
ゲマでフィギマニ買ったらステッカーがついてた。
>560
一般的に模型誌に載った作例を販売するのってタブーだと思ってたけど、
レプリカントはそういう問題は無いのかな?
身内と広告主優遇のレプリカントさまへ
次号は是非、漏ったらけ毛ずるの寝そべり少女を載せてください。
お願いします。
ふんどしアスカは、首が長すぎる点を除けばそんなに悪くないと思う
しかし、本人は気付かないのかね 趣味なのか?
イタリアさんカワイイ
マルチの美乳ハァハァ
みずほ先生のほうはマトモにみえるしな。
型が変型したんかね?
575 :
HG名無しさん:2005/05/12(木) 23:20:07 ID:cURHzUrg
レプリ、立ち読みで済ませるつもりが
白髭タンのミズキチのためにカッチマタヨーorz
82P以降(゚听)イラネ
>>575 ミシン目も入ってることだし、別に買わなくても(ry
>>575 82P以降イラネだと購入券も無くなるわけだが
フィギュマニにも奇乳年増が載ってて鬱
アレが嫌でレプリ買うの止めたのに
>578
奇乳年増?
オバダのオリジナルのやつのこと?
メーカーの新作を載せただけで厨にうだうだ言われるなんて出版社も大変だな。
>>578 漏れなんか、それのために普段買わないレプリ買ったのにorz
>>578 俺も全く食指は動かなかったが、
雑誌に自分の望まない情報が載っていても仕方ないと思うぞ
この国には、あなた以外に1億2千万程人間がいるんだ
情報を選り分けなさい
そらみずソリッド限定版ハァハァ ハー! ハー!!
584 :
HG名無しさん:2005/05/19(木) 22:28:04 ID:UBU9WHp8
福崎とはキットをレプリからタダでガメといてオクで高額転売するクソ野郎ですねw
>>583 福崎が勘違いDQNなのはとうの昔に解りきってる事なんだが・・・。
587 :
国産車ファン:2005/05/20(金) 03:58:42 ID:Or9C/TwU
>585
hirosshiです
ほぼ間違いない
100円スタートで人を呼ぶ手だね
過去の評価見てみ 手品関係沢山落札しとる
レプリ読んだヤシなら判る罠
今年のカレンダーは若槻千夏だぜ
業務連絡っ 業務連絡っ
Fさんさぁー 初代高校教師のネーちゃんのポスターはまだ貼ってあるんかい?
まあ、福崎も関西人だからな・・・
つーか、レプリの記事は全て広告で出来てるから福崎も例外では無い。
レプリの記事は広告か・・
うまいね
じゃあフィギュマニはおともだち紹介ってとこか?
なんかもう、とにかくレプリ叩きたいヤツがいるなw
今となってはレプリのいいとこ探すほうが難しくなってきた。
まあ山笠アスカを絶賛するようなとこだしな・・・
>>593 会心の一撃だった。
あそこまで個性的な紙面作りはマニやロイドには出来まいて。
>593
あのページを嫌悪感ととるか、笑いととるかでレプリの評価は変わるとおもわれ。
どっちをとっても評価は上がらないと思うが…
あのアスカに限らず、どの本にも毎回ハァ?なやつは載ってると思うけど…
598 :
HG名無しさん:2005/05/21(土) 23:59:18 ID:SGihuL0O
フィギュアマニアックスはダメ人間っぽいところが好き。
ところでフィギュアマニアックスとかレプリカントってどんくらいのペースで出てるの?
フィギュアマニアックスはよく出るけど、レプリカントはあまり出ないような
>>599 季刊であの連載ペースはどうなものかと…>らの人
601 :
598:2005/05/22(日) 00:17:30 ID:CInlU5HO
サンクス。ということは年に四発か。
でもレプリカントってそんなに出てますか?
なんかどっか新創刊してくんないかなー
モデロイドは写真集みたいな感じだから別として
G-Dollは死んだっぽいし・・・。
レプリの選択キット、あさのはマジ勘弁だし、フィギュマニはもう少し何かが欲しいところだ。
我がまま長文スマソ
山笠アスカ、どんなものかと画像探してみたら・・・
アメコミのPLASTICMANを思い出したよ
605 :
ら:2005/05/23(月) 03:28:38 ID:kGcR9D2M
>>605 まあ、レプリの福崎コーナーよりかは役に立ってるから元気出せ
漏れは、らの人の記事は結構好きなんだが少数派なのかな?
それよりマザーファッカーの記事の方が鼻につく。
>>608 電話一本であんたの人生が変わるかもしんないよ。w
>>605 「完全な次元連結システムを得たゼオライマー」はけっこう面白かったから元気出せ
>>605 今さっき気づいた、あれ「ガンダム大地に立つ」のポーズなんですね。
って記事に「夢子大地に立つ」って書いてあったし、気づけよ自分。
612 :
ら:2005/05/26(木) 00:25:15 ID:1HSNHYjG
>>606 607
あのガンダムジオラマでおしっこちびった小学生としては、とても光栄の至り(;つД`)
でも連載始める時は福崎コーナーみたいに頑張ろうヽ(`Д´)ノと思ってました。影響大です。
過去形だけど過去形じゃなくヽ(`Д´)ノ今も。
>>608 マザーファッカーさんには付いていけない(;´Д`)難しいよ、というか記事が別次元すぎる。
コトブキヤに弟子入りして最強の魔改造モデラーになりたい(<おひ)(<タックン風)
>>610 「水を得た魚」に該当するヲタネタを即席で考えたんですがコアなモノしか浮かばなく(;つД`)
よく使うので他にいいのあったら教えてくださいヽ(`Д´)ノ「重力メッキにデスラー砲」とか。(<更にコアな上に違う)
>>611 そうなんだけど、うろ覚えで作ったから足の演技が逆(;つД`)
私物化須磨祖(;つД`)
613 :
母犯:2005/05/26(木) 02:28:09 ID:VY0hQmKe
そうですか私の文章は癪に障りますか・・・・
なんか生まれてきてごめんなさいって感じっす・・・・
すいませんね、どうも。
勢いだけで文章書いちゃいかんよな実際・・・・
ら様、いつも記事拝読しております。立場上、公けには
出来ませんが個人的に応援してます。いつかお話ししましょう。
>613
自分はM・Fさんの記事が一番楽しみですよ!
これからも頑張ってください
>>612 失敗を隠さず、技術をお持ちなのにいつも低姿勢なところがとても好感を持てました。
次回楽しみにしてます!
>>613 毎回、秘伝の虎の巻のような情報を教えていただいているようで感謝感激しています。
プロが技術を公表できるってすごいと思う。。。 ありがたや。
色の説明だけは読んどいたほうがいい。他はともかく。
>>613 MFさんの記事のためにフィギュマニ買ってます。
つーかフィギュマニは、らとMF氏以外に読む記事ねぇ
MF氏の連載終わったら買うのやめるわ
ろくに文章を書いたことのない素人に書かせれば、癇に障るような表現が出てくるのは仕方がない。
原稿チェックで見極めて当たり障りのない表現を提案するのは編集者の仕事。
>>618 ところがオタ業界じゃ原稿を書きっ放しで
チェックも校正もほぼ皆無だから
誤字、脱字、誤記だらけのおかしな記事がまかり通るこの現状
ここでインド人を右に!
ザンギュラ
> 「水を得た魚」に該当するヲタネタを即席で考えたんですがコアなモノしか浮かばなく(;つД`)
> よく使うので他にいいのあったら教えてくださいヽ(`Д´)ノ
ロリを得たペド
> 「水を得た魚」に該当するヲタネタを即席で考えたんですがコアなモノしか浮かばなく(;つД`)
> よく使うので他にいいのあったら教えてくださいヽ(`Д´)ノ
赤いものに乗ったシャア
お赤飯炊くシャア
シアノンを得たサフレス系モデラー・・・ってこれもコアすぎ。
ミッチャクロン・・ってこれもか。
「イベント会場に入ったオタク」ぐらいしか水を得た魚のようになる時が無いから・・・
「水を得た魚」の代用語を考えるって以外と難しいねぇ。
>>608 ファッカーは一言多いんだよな。
「手抜けるところは抜きましょう。」とだけ言っとけばいいものを、こちとら仕事でやってるだの、目立たないところなんかまじめにやっても無駄だの、うちの新人はこんなミスするだの。
こちとら趣味でやってんだよ。
>628
あの連載は、そういう「ザ・プロの裏側」みたいなところが売りだろう。
だからMF氏でなく、あの連載を企画した編集側の問題と思う。
しかしフィギマニ自体がもはや「ガレキ作れない人向け」だから、そう考えれば雑誌の方向性に忠実な企画編集だとも思う。よりイージーにそれなりの完成度を、って姿勢は。
630 :
ら:2005/05/30(月) 16:53:44 ID:+kHVYyNr
遅ればせながら
母犯の中の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
いつも記事の中のテクニックをパクらせ…いや参考にさせて頂いてます。
これからもパクら…ゲフゲフよろしくお願いしますヽ(`Д´)ノ
裸族はパク…参考にさせて貰ってる手前、嶋田先生とか、石井先生とか、母犯先生とかの記事を読むときは
全裸に正座して神妙に読ませて頂いていますヽ(`Д´)ノ
…っていうか自分も勢いだけで文章書いてるので大丈夫ですヽ(`Д´)ノ(<解決になってない)
いつかお話しましょうヽ(`Д´)ノボクのコトブキヤ弟子入り前提に。(<なにその就職活動)
なんか不評買いそうなヤバげな表現は文末にヽ(`Д´)ノとかつけると良いと思います。
(<そんなのはお前だけでカンベンしてください)
レプリの中の人は居ないのかな…
>630
自意識過剰のお前はでしゃばるな。
ヘタクソは来るな
633 :
ら:2005/05/30(月) 21:28:53 ID:+kHVYyNr
(;つДと)
わらうといいと思うよ
>630
裸族としては、レプリで気になるライターってだれかいるの?
あと、トリつけるのやめちゃったのは何故?
>631,632
ガキは、来るな。
マンガでも読んでろ。
それと、18歳未満はエロマンガは禁止だからな?
エロマンガの中の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>636
かわらじま晃の漫画でも読んでればいいか?裸族よ
639 :
ら:2005/05/31(火) 08:42:57 ID:vGIfr+I1
>>635 レプリ買ってないからわかんないけどとりあえずまずアトリエの人ヽ(`Д´)ノだな
未だに真鍮製ジッパーの特製のしかたが判らないヽ(`Д´)ノ
トリはめんどくさい、っていうかなりすましなんていないだろうから。
>>638 なんか新しい本を今作ってるみたいなのでそれも買ってください。
>レプリ買ってないからわかんないけど
買ってないのかよw
まあ買う価値ないけどな。
さりげない他誌コキおろしですな
わらえる紙面づくりをしているレプリを応援するのは、漏れだけでいい。
いまだ山笠アスカに免疫がつかんのですが(;´Д`)
643 :
ら:2005/06/02(木) 01:55:01 ID:NBWrbNpi
買ってないのは地元の本屋に入らないからヽ(`Д´)ノ
街に出た時に買おう…といざ街に出ると忘れているので
ココ壱年は買ってないでつ(;´Д`)スマンコレプリン
同じに見えないケド…
原型やったことある奴ならわかると思うけど1,2日で改造できると思うけど。
左手の形がまったく同じなんだがねえ・・・他も・・・
原型やったことあるならわかると思うけど、ぼんやりした雰囲気や仕草だけ維持しつつ
これだけ全身にわたってチマチマ面やバランスをレジンベースにパテで盛り削りするくらいなら
自前で使い慣れた単一素材で造り起こした方が簡単で早いよ。
イチからのモノの自作は不得手なキット組立専門の人ならともかく、
ポーズやプロポをパクりたいならサンプルは芯なんかにはせずにすぐ脇に置いて
ちらちら見ながら似せて造る方が楽に目的どおりのモノが出来るはずだけど。
まあ一般論としては。
つーかスレ違い
644は問題作?がレプリに載ってるのでここに書いたのだと思う。
でも、これって本当にパクリなのか、この程度ではわからんね。
644は原型作ったことないんだね
>>648 HPとかの製作工程で、キャストパーツにパテ盛って使いまわしやってるとこ結構あるじゃん
>>653 すこしは左脳も使って「なんのためにやっているのか」とかも考えてみろよ
実物を見比べてならわかるが寸法もわからない写真の印象だけでいいがかりつけんなよ
そっから先は他所でやってくれ
やっとレプリを発見したので、伝説の山笠アスカを見たが。
…そこまでして無理にフィギマニと差別化図らなくてもw
徹底的にそういう路線に走るならいいんだけど。
密かにロボ部を楽しみしてる俺ガイル
658 :
HG名無しさん:2005/06/27(月) 18:30:12 ID:PjaTYUqw
レプリに載るにはどうしたらいいですか?
山笠アスカや今号のニューウェーブより俺の泥人形のが上だと思うが。
やっぱコネないとダメか?
豪の者よ。藻前も逝くのかこのプギャー坂を・・・
松本に旨い酒と肴を飲み食いさせれば載るよ。
>>658 とりあえず、それなりに大きいお色気フィギュア作れば向こうからお誘いが。
野郎とかメカ系は、よっぽどでないと無理。
お色気フィギュアでもアニメぽくないと駄目とかない?
リアルぽいのはあまり載ってないみたいだし。
冬のWFで、ちょっとリアルぽくてうまいのが、
WF特集に載ってるかと思ってたけど、なかったし。
ただ見逃してるだけなのかな?
もともとリアル系は少ないし、その中で巧いのも知れてるからな。
文鳥さんが最近のリアル系では一押しか。リアルといってもセミリアルだが。
トリブレインの人はヒナ人形の原型師と思ってた。
文鳥はリアルっていうか、ただの真性ロリコンだね
>>665 そりゃぁロリペドでなきゃ、色気のある少女フィギュアなんて造れないっしょ。
( ・∀・)つ〃∩ 3ヘェー
かっこいいおねいさんフィギュアもあまり載ってない気がする。
レプリのキモ奇乳ババァは論外ね。
669 :
HG名無しさん:2005/07/29(金) 22:06:13 ID:H5FKCSW1
新刊でた?(゚ω゚≡゚ω゚)
レの発売日は明日だな
もう読んだが、期待しないほうがいいぞ。
また宮川と海洋堂の賛美?
はぁ…イタリアさんのために買うか>レプリ
イタリアさんなー。
可愛いけど、前バージョンをもっている身としてはあまり求心力無いんだよなー。
他の子にしてくれれば良かったのにな…
モデロイドの2号は出るのかな?
前号は冒頭の褌で度肝を抜かれたが、最新号は表紙のインパクトにやられた。
レプリカントは進化し続けてますよ。
今回のキモは肉団子だな。
最近は立ち読みして買うか決めてたが、もう潮時かも知れん。
モデロイドに期待。
9月頃だっけか。
薔薇の妖精 ワロスww
立ち読みしてきた。
表紙の微妙感に思わず頬が緩んでしまい、
薔薇の妖精で吹き出しそうになった。
奇乳オバサンウザイとか言ってる場合じゃないと思った。
ロボ部の白衣がエロかった。
レプリどーなの?シュリンクされてて近くじゃ見られないです。
見るべき記事とかいい写真とかありました?
表紙は確かに微妙っぽいね。
フィギュマニは次いつ発売なのかしら。
未だに糞を美食と偽ったって誰も騙されないだろうに・・・
レプリの編集は腐りきってるね
>>680 今月はデッサンの*微妙*な作品が多い。
イベント前で不作っぽいのでスルー推奨。
俺は立ち読み嫌いなんで買っちゃった。・゚・(ノД`)・゚・
イベント前後にかかわらず、もうずっと不作状態なきがするぽ
得るものがもはや何一つないな・・・<レプリ
ここまでくるとただの紙資源の無駄使い。
つかフィギュア全体が今や不作じゃんw
どこで出した所で載るブツが同じなんだから話にならん。
つか、そもそもレプリや他誌でなにを得ていたのかと・・・・
まぁ、2年くらいして見るとなかなか新鮮さと懐かしさがこみ上げてきて面白いよ。
肉団子は正気を疑ったというかなんというか・・。
フィギュマニのフラゲそろそろかね。
山笠アスカの後では、インパクト不足だったけどな〜<肉団子
クリーチャー造型だろ?>肉
肉団子を誌上通販すればよかったのに
レプリなんか八海って人のがやたら多いんだが
悪かねーが
>692
八海は宮川ところのメンバーだからゴミでも載せてる。
今回レプリもフィギュマニも微妙だなぁ…
レプリやヒギマニが微妙なんじゃなくて、
いまやほんとに極少数以外は、微妙なフィギャーしかないんじゃないの?
このスレに限らず、最近出ているものは微妙なものがほとんどだっていう発言をたまに見かけるが、
そういう奴らは微妙じゃないやつがバンバン出ていた頃のラインナップというのをぜひ示してほしいものだな。
8海サン、いらっしゃいw
698 :
696:2005/08/10(水) 19:58:42 ID:Cu4Ys9a8
レスがついていると思えば、ただの低脳な煽りか。
今のままだと、微妙なものがほとんどだっていう連中は697と同レベルになっちまうがそれでいいのか?
フィギュマニ表紙、ぶんめいさんのノノがなかなかカワエエと思た。
でも、最近、フィギャーの繋ぎ目が結構気になってきて、髪の毛の前後形成の物に多い
あの隙間がちょいと気になるぜい。上手く分割してる人もいるけど。
でも、メノリ様が販売されるからイイや。
微妙って言うけどさ、昔のキットを引っ張り出して今の目で見ると微妙どころじゃなかった。
全体レベルは上がってる。
・・・8海さんは顔をもっと立体的にしたほうがいい。ご主人様3体見てそう思った。
宮川氏の影響(平面的で作るの早い)が悪い形で出てるんじゃないか?
8海は顔もあれだが服のモールドや髪の毛をもっと丁寧に作らないと駄目だね。
御主人様3体なんかあまりにも酷すぎる。
なんでも縞パンにして喜んでる場合じゃないよ。
雑誌に載ってる写真だとワカンネ
都合の悪い角度の写真も載せて欲しいもんだ
誌面に載ってる角度しか見れたモンじゃないから、載せられない。
ヤフオクのコピー完成品なんかで、容赦無く全アングルで載せてたりするけど、
マジで酷いモンだよ。
ベストアングルでしか見れないなんて、立体の意味ないよ。
某有名原型師をはじめ平面部分に顔書いてるだけだから、
全アングルなんて掲載できない。
Z先生のことかー!
フィギュアじゃなくてレリーフだったと言うこt
ちょっと脚が長すぎると思う時もあるが、ボーメキットは結構好きだ。
ただ、最近のは組んでいないのだが、今はきちんと分割しているのだろうか?
俺が以前買ったやつ(20世紀産です)は、えっ何でここでというようなところで
ぶつ切りされていたので・・・。
あと、90年代中盤ごろは平均2万ぐらいだったが、ほとんどが3万近いみたいだね。
この値段差はどこからくるものなのだろうか?(技術料?原価がUPしたから?)
最後に、去年は中国生産とか何とかで3〜4割安くなってたようだが、(
http://www.kaiyodo.net/wf/04summer/wfkyd.htm参照)
あれは、去年だけなの?みんな安い方が嬉しいと思うんだけどなー。
売れ行き落ちた次の年だけそういったことするのだろうか?
>708
パーツ分割はかなりまともになってますよ。足とかはタイツとかはいてるとそこで分割
するようになってる。ただしロングヘア系は髪が分割だらけです。
値段はねえ・・・実際にブツが大きくなってるんで、当時1/4ぐらいで今は1/3ぐらいになってます。
そういえばお前ら海賊版キット撲滅キャンペーンのキット買いましたか?
きんも〜。意味ないし。
G-Dollとモデロイドはどうなっているのかしら
あぼーんしました
715 :
HG名無しさん:2005/09/09(金) 11:52:17 ID:NgV+2kwH
海賊版キット撲滅キャンペーンのキットってホワイトバンド並にうさんくさいよな。
うさんくさいのはキットじゃなくて賛同ディーラーの一部。
モデロイド2号出るのかなぁ…
微妙に期待はしてるんだけれど
WFの時撮影の為ってんでモデロイドにフィギュア貸し出したんで、
2号出ると思うよ。
ちなみにレプリと同じ撮影所なんだそうだ。
ツマンネ
シアソヌ
722 :
HG名無しさん:2005/09/28(水) 22:56:02 ID:HFKcJGKs
フィギュアマニアックス18っていつ発売なの?
11月上旬。
なんかここの板に来るたびに薔薇の妖精が脳裏をよぎるようになった
レプリカントはまた宮川表紙かな?
宮川表紙はMGのオハコだよ。
今出てるレプリ表紙は宮川じゃないけど、あの悲惨な有り様。
あれはないだろと思ったわ
次号はぴえろな人の博多山笠レイが表紙。
729 :
HG名無しさん:2005/09/29(木) 21:47:24 ID:ZzW0mYFM
素人の俺でもわかる
断
然
レ
プ
リ
カ
ん
と
が
優
勢
だ
掲載数ではレプリの方が多そうだが、
みやすいのはFMかな。
ディーラー別に載ってるし、サイズやパーツ数まで
記されているしね。
また、好みの物がFMに載ってる方が多い。
それにしてもMGはつまらないねー。
いつもの宮川、海洋堂マンセーにあさのの説教。
モデロイド、G-Dollはどうなった?
オールザットフィギュアも2000〜2003の4冊で終わってるし。
何か新雑誌とか出ても良いのに、とか感じる今日この頃。
モデロイド第2号は来月発売
でるの?
てっきり休刊したかとおもてた。
>>731 よかった。
編集の中の人が自腹でガレキ買って作る企画が気になってたからなw
モデロイドと言えばDOA物をオリジナルとして載せてたけど大丈夫なんだろうか…
むしろDOAを名乗る方がマズいだろ。
どっちも次の号はいつ出るのら
>>739 今月末>レプリ
来月上旬>フィギュマニ
レプリの利点はフィグマニより早く出ることだけだよなー
そういえば、裸族がフィギマニの原稿でグロッキーになってたな。
今回はちゃんと終われたのかね。
まさかまたもや「続く」とか…?
裸族氏の次回作を期待してください。
−第1部 完―
オレは
ようやく
のぼりはじめた
ばかりだからな
この
はてしなく遠い
裸坂をよ…
未完
ヤな坂だな…
>745
ワロタ
裸橋を逆に渡るのさ
明日に向かってな。
昨日〜は〜ぐれた娘が〜
今日はマットプレイ〜
勃て!勃て勃て!勃つんだラ〜!
〜あしたのラー〜より
そーいや最近はロリ写真集とか手に入るんかいな?
>>748 へへ、若ぇの良いバネしてんじゃねぇか。
どうだい、わしと一緒に魔改造やんねぇかい?
幼女の裸よ。
ツマンネ
ワカンネ
モデロイド Vol.2発売sage
754 :
HG名無しさん:2005/10/28(金) 12:47:54 ID:Px0EEQBa
よりにもよって表紙が一番泥くせーけど、
ほげろいどvol.2わりとイイな
755 :
ら:2005/10/28(金) 19:38:48 ID:4tX2B698
>744
「もうちょっと続くんじゃよ」
(゚Д゚)エエーッ
モデロイドvol.2買ってきた。vol.1はいろいろと微妙だったけど、構成が
すっきりしてるんで(・∀・)イイ!!
あと、プレゼントコーナーで何か忘れてる気がするんだがw
なんかモデロイドはレプリカントと内容も作りも被ってるな。
撮影も同じインタニアだっけ。
どっちかが淘汰されるかな?
掲載される側としちゃ、モデロイドは見本誌くれるから良いな。
つーか、レプリも扱いが大きければ見本誌くれるのか?
おいらいつも1/3ページくらいだから(´・ω・`)
ええ、撮影立会いなんて一度も無いですよ。
表紙の綾波が激しく(´・ω・`)ショボーンだったのでスルーしたが、立ち読みの価値有り?
Vol.1の良かったところがゴッソリ変わってた…orz
表紙がPP加工でテカテカになっちまったし
写真も小さくなって掲載数増えたけど玉石混合。
少数先鋭で大きい写真をゴロゴロ載せてくれる雑誌だと喜んでたのに残念だ。
>758
今回もモデロイドはくれた?
自分はモデロイドはvol.1の方が玉石混淆に感じるな。
vol.2は上の方で指摘されてる表紙くらいしか石はなかったように思うし。
しかしなぜあの綾波が表紙なんだろう・・?
764 :
HG名無しさん:2005/11/01(火) 19:13:31 ID:nPDbH55t
フィギュアマニのノノ届いた人いないの?
昨日届いたよ。
オレの中ではベストノノなんだが、
結構小さいね。
>>763 >しかしなぜあの綾波が表紙なんだろう・・?
エヴァ表紙は他のキャラ表紙より売れ行きがいいからエヴァで。
前回がアスカだったから今回は綾波で。
最近キモかわいい系がきてるからvispoで。
>>756も指摘してるけど、土日モデリングのおねツイ赤プレゼントが
巻末プレゼントページでは華麗にスルーされて、応募番号がないのはいかがなものかと。
表紙の綾波ダメなのか?
みんな厳しいな。
しかし未だにエヴァが表紙だと売れるんだな。
凄いね。
レプリの今号はどう?
表紙は萌え。
レプリの企画は形になってるのか?
企画って?
と今号見ずに訊いてみる。
おい、レプリもう出てるんだよな?
なんでこんな静かなんだ?
でてるか?
出てないのか?
もうレプリ買う物好きもいないだろ
>>772 「vs」スレだからな、FMが出ない事には。
いまだにオバダマンセーしてやがんな。レプリ
どっちも終わっとる。
レプリで赤い人(ピエロ)の山笠レイを見た。
なんかね、ぐにゃ〜〜って感じなのぐにゃ〜〜って。
あんなのを載せれば載せるほど読者が離れていく。
それが判ってないレプリ
モデロイド表紙の綾波評判悪いな。
紙粘土風味な綾波や綾波人形持った綾波が表紙じゃなくて良かったジャマイカ。
ところで、モデロイドって敢えて有名何処はスルーしてんのかね?
オレはモデロイド好きだ。
というか出版社の雑誌に毎月お世話になってるんで。
>ところで、モデロイドって敢えて有名何処はスルーしてんのかね?
普通に有名処ばっかだと思うけど
モデロイド、表2に広告出してもらってるから仕方ないんだけど
巻頭のレイアスカのあとにアミエの従来品見開きでチマチマ紹介してるのは
あまりにあからさまだし大判写真メインの流れをぶったぎって↓評価。
こんなにイロイロとフィギュアが販売されてるんだから
もっと雑誌も創刊されてもいいと思うけどねー
エロゲーなんか物凄い数の雑誌販売されてるのに。
>784
エロゲーのライターならそれなりに確保できるけど、
エロフィギャーのモデラー兼ライターを確保するのが難しいのではなかろうか?
>>784 完成品フィギュアは増えてるけど、誰でも入手可能なガレキは逆に減ってる罠。
一般販売キットのみで毎号毎号記事は作れんだろう。
第一、完成品オタ向けにはオモチャ系雑誌が物凄い数出てるし。
スケールキットやガンプラみたいにライターが独自のディテールアップや
カラーリングを見せるような「制作記事」みたいなのがほとんど無いよなあ。
唯一あるのが裸の人の魔改造じゃ極端すぎるしw
カタログじゃなくて「制作記事」が見たいぞ。競作とか。
有名ディーラーでも塗りヘタな人いるしね。
>有名原型師でも原型ヘタな人いるしね。
>788
例えば?
宮(ry
佐藤兄弟
なるほどw
レプリでプッシュしてる原型師はヘタな法則w
【創造の極意】
【ニューウェーブの衝撃】w
今はイマイチだけど将来化けそうな原型師って居る?
↑何処の会社の人でせうか?
化けそうだな、もうそろそろかな・・・、どうした?それが限界なのか?
な原型師なら知ってる。
>>795 あ、オレオレ。
原型完成したんだけどさ、量産するのに金が足りなくてさ。
指定口座に50万ほど振り込んでくれないかい?
今はイマイチだけど将来化けそうな原型師・・・Mr.ジョン
将来化けて出てきそうな原型師↓
801 :
HG名無しさん:2005/11/06(日) 17:37:23 ID:wygHKW02
ageた
雪男
地元には、モデロイド売ってないよ。
手軽にネット通販で買えるところ無いかねぇ。
つ密林
>>778 どんなのか気になってレプリ買っちゃったよ!
フィギュマニいつ出るの?
明日かな?
MUJINにやたらモデロイドの広告があるんだけど、よほど売れてないのかな?
広告マンガ含めて3ページも・・・。
『広告多い=売れてない』ってワケねえだろ
>808
つーか同じ出版社。
いやね、モデロイドがティーアイってのは知ってて言ってんだけど
売りたい臭がキツ〜イ気がしたんよ。
MUJINには非常にお世話になっているので、
モデロイドも頑張って欲しい。
希望は合計4,5誌ぐらいになって、今回はどれを買おうかなって
多少悩むぐらいになってくれたらなーっと思う。
モデロイドはレプリとの差が感じられないのがマイナスポイントかな。
同じもななら少しでも安いレプリ買っちゃうわけで。
レプ表紙でPVC化だけは凹む俺がいる・・・
せめてキット完成まで待って・・。
マニアクス買ってきたんで個人的に感じた事を
表紙は見た目が結構恥ずかしいけど、誌上通販の中でもデキはかなり良い方
ただ凄いけど元ネタを知らない人間に買わせる程ではないかも。値段的にはアリと思うけど
中身の構成としてはいつも通り。前半イベントキット、ハウトゥ系、ラストに市販品の広告
イベント品の掲載にはちょっと担当の好みが入ってるが、まあ満足できるレベル
ただ写真は無意味なカット多い、特筆するポイントはないかな
総合的にはムック単体として問題ないかもしれないがマンネリ。何か企画みたいなものが欲しかった
もう一個
作り方の塗装が筆塗りオンリーなのは新鮮かな
エロフィギュア載せてほしい
フィギュマニ読んだ。
夏WF会場で撮った写真が多くなってたけど、
なんか凄くレベルが低いのが混じってるな。
ガニマタに見えるタマ姉とかw
がに股ってどこのディーラーよ?
石井氏のPVC改造の連載はなにげにすごく好きだ
製作系記事をまとめて別冊で出してほしい。
ブキ屋連載はヒジョーにためになった。
フィギマニの4コマは裸族のムックに再録されるんだっけか?
正直裸族の記事はいらないから無くして
4コマをそのページに連載して欲しい。
魔改造も悪かないけど・・・
なんか次回は「大きいの」やりたいみたいだけど無謀じゃないか?
小さいのだから何とか見られるわけで・・・
>>825 ディーラー名かえてたら知らんけど、初参加のとこみたいだから放っといてやれよ・・・。
いろんなの見られるところがイベントの楽しみだと思うけどなぁ。
828 :
ら:2005/11/13(日) 04:00:53 ID:XGot8l5R
>>823,824
ししし、失敬だな!!キーヽ(`Д´)ノキー
>828
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ
>828
どうせやるならボーメスケール(60cmクラス)でやって欲しい。
やるっていったって、ベースキットが無いじゃん。
ボーメのは元から脱いでるし。
記事の内容がないからいらないって言われるのわかっている?
確かに裸族の技術力は認めるが、実際わざと難しい方法を用いて改造してるんで
はっきし言って初心者向けではないと思う。
初心者にも手軽に改造を楽しんでもらうための記事にしたいのなら、もっと簡単な
方法を紹介するべきだと思うね。
裸族は出来上がった物があんなに雑では技術力が高いとは言えないね
。
いくる大それた事を何ヶ月やっても、結果が「ええ?これ?」じゃねえー
石井の連載が的確な工程でちゃっとした結果物を作ってるから尚且
裸族の口と知識だけが先行して結果が追いついてない物が目立ってしまう。
最近は内容も無く適当にだらだら延ばしてる雰囲気だし、もう要らないんじゃない?
個人的には青本漫画でガレキ制作講座を連載して欲しい。
フィギマニのWFレポにうちのが載ってたんだけど、
取材らしきものって、無言で撮影していったヤツしか思いあたらないんだけど、
そういうもんなの?
普通は一言くらいありそうだけど、うちが弱小だからナメられてんのかな?
他のメンバーがいるときに挨拶は無かったかな?
基本的に会場で挨拶程度はあるというか挨拶程度
しかなく名刺をもらうといったことは稀。
>>835 オマイが寝てたんじゃないか?
隣のディーラー爆睡でカメラマンが困ってたんで起こしてやったことある。
838 :
835:2005/11/13(日) 23:05:58 ID:EXV2BC7X
相棒に聞いても挨拶してきた取材はなかったそうです。
挨拶も断りもなく撮影してた「PRESS」がいたけど、接客してたらいなくなってました。
あれがフィギマニだったのではないかと思うのだが…
気に入らなければこんなところでグダグダ言ってないで編集に抗議するなりすれば?
うちは超がつくくらい弱小でその他大勢のレポ写真だったがマニはちゃんと名刺くれた。
840 :
HG名無しさん:2005/11/14(月) 02:14:06 ID:1kIIg7gl
いや全く。
あれで3年つづけるとかあって欲しくない。
穴埋め記事にしては下品すぎ。
雑学記事にしては内容無さ過ぎ。
おちゃらけ記事にしてはつまんなさ過ぎ
ハウツー記事として?
それは無い。
841 :
HG名無しさん:2005/11/14(月) 02:54:41 ID:4sLfb12t
ここぞとばかりにレプリカント編集部が大暴れだな。
842 :
ら:2005/11/14(月) 03:33:45 ID:YvP3xPw8
まだまだこれからなので(`ー´)よろしくおねがいします。
いや全然。
あれで3年つづくとはありえない才能だ。
穴埋め記事にしてはネタが面白い。
雑学記事にしては話題性がある。
おちゃらけ記事にしては練り込んである。
ハウツー記事として?
それは最初から期待するお前が悪いw
845 :
ら:2005/11/14(月) 04:06:24 ID:YvP3xPw8
あはははは全くだ(`ー´)
死のう(;´Д`)
>845
自分から「まだまだこれから」等といっておいて、
この程度の煽りで落ち込むとはいかがなものか。
まぁ、死なない程度にガムバレ。
別にそこまで言うほど面白くないわけじゃないが(いや、むしろ好き)、ダラダラ感は否めない。
成り行き任せじゃなく、もーちょっと全体の記事構成を考えて欲しいかな。
4つの連載を刺身盛りでたとえると
コトブキヤ原型部屋・・・マグロ
テクニカルナビ・・・ハマチ
ビは塩ビのビ・・・イカ
魔改造への招待・・・食用菊(タンポポみたいなアレ)
構成らしい構成が無く行き当たりばったり感が強い。
元々模型畑の人間でないのか、身近にモデラー仲間
がいないのか制作方法がセオリーにのっとっておらず
無駄が多い。まあ、自由な発想で作っているという点で
は微笑ましいが、逆に既存の技法を自分で考えたかの
ようにコメントするのがイタイ。
何か単発IDが多すぎる件
どっちも、そうなんだが、もう一歩踏み込んだ記事とかあると良いかと...
当日版権の存在について、海洋堂以外の意見とか。
特に、版権元になるようなところに、考えを聞いてみたい。講談社とか。
あとは、通常版権のフィギュアの企画から発売までの流れとか。
今の記事って中身がなくて写真意外見ごたえが無い。っつーかツマンネェ。
写真がメインならもっと沢山乗せて欲しいし。
>851
( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>846 はっは、も前はまだ裸族っちの事を1/1600アニメスケールも判ってない。
電撃フィギュアマガジンだっけ?
買った人いる?
>>855 おもちゃ板ならともかく、模型板の人はイランだろ。
フィギュマニ増刊、楽しみにしてたのに
あまりの内容のショボさにがっかり…。
改造記事がたったの2ページって。
写真もちいさくてわかりずらいし、ちっとも参考にならねぇ。
フィギュマニの後ろ半分だけで本作りました、だな。
859 :
HG名無しさん:2005/12/06(火) 16:22:05 ID:2BCjvLps
フィギュマニアって雑誌はどこに行った?
素人が安いデジカメで撮ったみたいなぼやけてギザギザな写真と
『君は天使のようだ』とかアホ丸出しのキャプションばっかりで構成されたやつ。
既に消滅
>>857 もはや亀アスカ売る為だけの有料応募券だからねぇ。
紙を厚くしてカサ稼いでるだけで実際はペラペラだし、どうせ
月末の伝穂でも応募券付けるんだろうから買う必要なし。
フィギュア本ってカストリが多いな
「フィギュア改造で儲けよう」なんて、悲しい本も出る始末。
>863 アキバだけかと思ったら近くの本屋でも発見、こんなメイトもない
田舎なのに、純真な田舎の子が悪の道にハマったら・・・(笑)
裸族氏の魔改造記事を参考にして自作のフィギュア作ってディーラーデビューした私は異端なんだろうか
いつまでたっても魔改造しかできない師匠ってのもなぁ
確か彼は魔改造の勝負に負けて師匠の名を剥奪されたんじゃなかったっけ(w
前のも買わなかったな。値段高いし。
資料にするならレプワークスでかまわないし。
>>870 俺の意見は買ってまで読むべき価値はないかなという感じ。
まあ人それぞれ。
873 :
HG名無しさん:2006/01/21(土) 04:28:19 ID:CT45iWNP
次はいつだっけ?
レプリ掲示板閉鎖
荒れたから? 逆に人がいないから?
876 :
名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 17:45:12 ID:l/9fWryt
>>874 最近は広告書き込みばかりだったしな・・
ところで、レプリ今日発売だが・・どうよ?
表紙からしてゴミだった
878 :
名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 22:45:07 ID:l/9fWryt
ありゃ・・なんかココってスルーされてんのかい?
最近は、叩く価値も無いのレプリ・・
でも、なんかあるでしょ?WF前なんだし・・
とはいっても、コッチ田舎だからまだ売ってないのだが・・・・orz
レプリの方が安心感があるな。
フィギュアマニアクスは裸族の記事が酷すぎ。
880 :
名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 14:34:36 ID:MYJEjllB
なんというか作品点数が多いから、
いろいろ使い勝手のいい資料でもあるねレプリ。
レプリはあさのがいるから駄目。
レプリ買った。まだ読んでないがな。
883 :
名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 20:37:55 ID:MYJEjllB
>882
読もうぜ!(わら)
そういえばビキ忍者って連載じゃなかったのかい?
結構可愛いし気に入ってたんだが・・
>>883 >結構可愛いし気に入ってたんだが・・
まっマジ?!
レプリ 漏れ的には無くなっても困らない。
フィギュマニ 裸族の記事はそんなに嫌いじゃない。 魔改造少女ララちょっと面白いな。
885 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 09:48:08 ID:q/7x7ODS
ビキ忍者もだけどロボ部も結構好きだ!
なんかマイナーで地味なモノが好きなんだよね(藁)。
フィギュマニは、造形村かなんかの記事はおもしろかったが、
やはり作品点数が少ないからなぁ・・ソコが残念。
魔改造にしても、”ほほう・・”と関心したりすることはある。
>ロボ部
キャラに華があればもうちょっと盛りあがるんだろうが
キャラはいっぱい居るのに顔が2種類くらいしか無いんだもんなあw
887 :
HG名無しさん:2006/02/05(日) 16:44:09 ID:q/7x7ODS
>ロボ部
華かぁ・・・・・・・・たしかになぁ(藁。
どのキャラ萌え〜ってノリでもないし、
今ひとつ路線が決まってないみたいだし、
そもそも、小説なのか漫画なのかもワカラン。
が、ひそかに応援してるよ俺はね(藁。
昔から人気番組の裏番組とか好きだしな!
以外とアニメとか向きなんじゃないかねぇ?
昔誰かが同人として販売してた、
『このガレキがすごい!』はどうなったんだろう?
竜人のエロ波に噛みついてみんなが離れた
フィギュマニ出てたけど買った人どう?
http://tundoku.seesaa.net/article/13154957.html 本屋に行ったら売っていたので、立ち読み。
相変わらず「白虎かなめ」とかいうゴミライターの下らない(そしてキモい)能書きが鬱陶しい本。
それでも写真がなかなか良いから、フィギュア誌の中では比較的面白い部類ではある。
いかにフィギュア誌のレベルが低いかわかるよね。
これで白虎みたいなゴミが絡まなければサイコーなんだけど。
さて、気になったのは智恵理さんが作った「レン」とかいうフィギュア。
誌上通販の〆が延びたらしい。
でもあれってどうなんだろうなぁ…
そんなに出来の良いものとも思えないし、何のキャラなのかもわからない。
(どうせ最近の下らないアニメなんだろうけど)
「限定」という言葉に釣られて買っちゃうおめでたい人ならともかく、純粋に欲しいと思ってる人なんているんだろうか。
前にも書いたけど、最近の智恵理さんはすっかりダメになってしまった。
昔は明らかに智恵理さんだとわかる作風というか、そこらへんのクズみたいなフィギュアとは
決定的に違うレベルのものだったはずだよ。
特別な存在感があって、智恵理さんの造ったものならハズレはないという時代が確かにあった。
ところが最近は智恵理さんらしい作風なんてないし、フツーの人が造ったフィギュアと見分けがつかないほどレベルが落ちてしまった感じがする。
凄く上手かった人がいつの間にかヘタになってしまうことがあるけど、そのパターンに嵌ってしまったね。
竜人さんと智恵理さんはフィギュア界の二大巨頭だと思ってたけど、智恵理さんは地に堕ちたってわけだ。
竜人さんは相変わらず凄いのにねぇ…
堕ちていく人を見るのは辛いよ。
そんなわけで、特に良いフィギュアは載ってなかったね。
まだ読んでないという人は、読む価値がないので止めましょう。
ロクでもないフィギュアばっかりで萎えちゃうぞ!
http://tundoku.seesaa.net/article/12645906.html 本屋に行ったらレプリカントの最新号が売っていた。
レプリカントは本当にクソ面白くもない本なので基本的に読まないのだが、今回はちょっと気になったことがあったので、手に取ってしまった。
なんたって「原型師の深化」なんていう、笑ってしまうような見出しがあったから。
「来るべきフィギュア新世紀を担う10組の原型師たち」なんていってる。
どうせまた下らないことが書いてあるんだろうと思ったら、本当に死ぬほど下らなかったね。
何が「来るべきフィギュア新世紀」だ。
レプリカントによれば、「時代は空前の完成品フィギュアブームであり、原型師たちはそれに即した進化を求められている」らしい。
まずこの時点で意味がわからないけど、要するにフィギュアもそろそろ新しい時代だといいたいんだろう。
だけど、その新時代の担い手とやらがお笑いだよ。
「稲葉屋斗夢、内嶋靖浩、慶子、桜文鳥、遠那かんし、八海、宮園博久、もでらーT、YOSHI、Cerberus ProjectTM」って、ロクな奴がいないじゃないか。
そんなわけのわからない中堅アマチュアディーラー共が新時代の担い手であるはずがない。
慶子さんはプロだし認めるけど、まともなアマチュアなんて遠那かんし、Cerberus Projectぐらいのもの。
このレプリカントの審美眼のなさには本当に呆れるね。
もっと良い若手なんて一杯いるのに。
だいたい、フィギュア師なんていうのは竜人さん以降、天才なんていないんだもの。
智恵理さんも天才肌だったけど、最近はすっかりダメになってしまった。
慶子さんとか、片山博喜さんとか、藤浦冬威さんは1流だけど、彼らもいい加減若手じゃない。
あとはみんな凡才・鈍才だらけ。
最近の若手で将来性のあるフィギュア師なんていないし、天才なんているわけがないもの。
結局、これからの時代を担っていくのも古株の1流たちなんだと思うよ。
少なくともレプリカントのいう「新時代の担い手」なんて、クズとしか思えない。
いずれにせよ、新しい時代をしょっていく、あるいは作っていけるような人なんて最近は本当にいない。
このままだと歴史が終わってしまうんじゃないかという危うさすら感じる。
もう竜人さんみたいな天才タイプは出てこないんだろうか…
最後の天才です、あの人は。
_____ パカ!
( ゚Д゚)ノ/____/\
| | (゚∀゚)/ ̄:|
くく |: ̄ ̄ ̄ ̄|: : |
_____
(゚Д゚ ) /____/\
ノヽノヽ=3 プゥ (゚∀゚;)/ ̄:|
くく |: ̄ ̄ ̄ ̄|: : |
( ゚Д゚)ノ ________ バタンッ!!
| | / / ̄:|
くく |: ̄ ̄ ̄ ̄|:
>>892-893 そこのブログ初めて見たけど醜いね。自分の基準が一番正しくてそれ外れる物は全てクズだと思っている。
理由が無くてもとにかく何でも否定してりゃ偉いってわけじゃないんだよ。この世を燃やしたって一番ダメな自分は残るぜ!
まあ、誰しも評論家を気取ってしまう時期はあるもんだ。
それを誰でも全世界に垂れ流してしまえる現在はある意味不幸だな。
まぁ、個人で毒吐く分には全然問題ないんだけどね。Blogなんてどこもそんなもんだし。
ただ個人的には竜人も最近は(ry
この珍獣、非常に貴重で楽しみなのでそっとしてくれ
>898
デムパ浴とは優雅な趣味ですな(w
900 :
HG名無しさん:2006/02/13(月) 18:51:11 ID:7PF3alW/
900へと
>まあ、誰しも評論家を気取ってしまう時期はあるもんだ。
でも、竜人以降天才いないみたいなこと言ってるから
かなりのオサンじゃない?
思春期が今来たのかな
それと、「今回の」WFは欲しいの無いからつまらないらしいけど
欲しいのあるかどうか、今現在判ると言うのは凄い能力だ
と言うか、有名どころしか見てないって事か
良いディーラーは自分の足で稼いで探せってね
昔の竜人作と最近のうまい人の作を比べると、最近の方がいいよ。
竜人も最近の作は当然レベルアップしているが。
最近のうまい人が竜人なみの年季を重ねればどれだけレベルアップするか楽しみだ。
フィギュア全体が昔よりレベルアップしてるから、最近のうまい人が目立たないんだが、
年寄りは記憶が美化されてるからああいう人も出るんだろうね。
「最近の若い者は〜」<古代から繰り返された文句
あさのBlogかと思ったぜ。
>稲葉屋斗夢、内嶋靖浩、慶子、桜文鳥、遠那かんし、八海、宮園博久、もでらーT、YOSHI、Cerberus ProjectTM
一応それで飯食ってる奴が殆どじゃねーの?
専業原型師をプロと言わないなら何をプロと表現するやら・・・。
確かに最近全体的なレベルが上がってきてるように感じるよね。
でも、竜ちゃんはやっぱ上手いと思うよ。1番とかは別として。
それと全然知らなかった人が、凄いの作ってるってことが
増えてきた気もするけど、結構1発屋で終わっちゃう人もいたりいなかったり。
>結構1発屋で終わっちゃう人もいたりいなかったり。
nagiyのことか?
>>905 いや、4発くらいは続いたろ。
最近の両雑誌とも、WHFの記事はなくなったな。何か圧力が働いたのか?
>最近の両雑誌とも、WHFの記事はなくなったな。何か圧力が働いたのか?
集客が安定したら雑誌掲載は無い方が良いとおもうな
オークションのカタログと吊り上げ燃料にしかなってないような希ガス
紹介したいされたいというなら運営が全ブースを掲載すればいいと思うんだな
今回のテクモ版権問題なんか雑誌でエロエロ取り上げるからだろ
雑誌掲載段階でデドアラの〜とかDOAの〜とか余計な事付け足されてた時もあったし空気嫁と。
WHFを雑誌掲載しないことがWHF主催者へ対する圧力らしい
マニ限定のキットの海賊版を販売してるディーラーがいて、主催者にそいつらの参加取り消しを要請したがその後も堂々と参加してる
という話がWHF参加ディーラーに流れてきた
>>907 そもそも黙認されてるだけなのにエロエロ好き勝手つくってたディーラーが空気読んでりゃよかったんじゃねーの?
ビーチバレーはこれなんてエロゲ?状態だから野放しならエロは需要と供給の結果
テクモが止めるのはハナで笑うような理由でもに仕方ないとして
知ってて告知遅らす海洋は救い様の無い糞
テクモの件だが、無版権状態でレプリカントが
多くの作品を掲載したことからテクモの目にとまって
問題化したそうだ。アマチュアが分をわきまえて
地味にやっている分には問題にはなりにくかったんだけど
レプリカントに大きく掲載されることによってお目こぼし
がきかなくなっていったんだってね。
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
噂を事実と思う人っているんだな
>>898 ホント凄いねこいつ。
リンクしないけど、ミズキの文なんて酷いわw
買ってるならお前も同じ穴の単純な人だよ。
>>892-893 「ボクってこんなに過激でしょ、頭いいでしょ。」ってブログ主の自意識の過剰さが
臭ってきて、息がつまりそうですね。
俺もこういう人間にならないよう、言動に気をつけようと思ったよ。
それにしても、フォント変えがあんなにうざく思えたのは久しぶりだよ。
>917
VIPに晒しちゃれ(w
あんまりイジるなよ。この人、竜人がメカモデラーだったことも知らないみたいだし。
だいたい1/1タコをバカに出来る時点でモノを作る喜びや苦労を知らないのバレバレ。
知識無し
技術無し
財力無し
他人がうらやましくてしょうがないんじゃないかな。
で、とにかく貶すことでプライドを保っているってとこか。
晒したりしないで、見守っていきましょう。
反面教師として。
読んでみたけど、ほとんどおもちゃの話じゃんw
RSSだけブックマークに放り込んで生暖かく更新をヲチ中。
とりあえず、ちっとも積んでないのに「積んどく」を名乗ってるところには
突っ込んでおきたいんだがw
あっあっあああああぶねぇぇぇぇぇっぇぇぇ
レンの通販また忘れるとこだったぜぇぇぇぇぇ
やまと1/12赤肩一般発売で入手した人に「ざまあみろ」って、当時買えなくてひがんでたのかねぇ・・・
才谷翔だったっけ、メカつくるときの名前。
928 :
HG名無しさん:2006/03/11(土) 10:17:23 ID:5gooLQcq
週刊レプリのWFレポに南極の霞もどき載ってるな
事情を知らない訳じゃあるまいに、マジ糞だな
レプリ
フィギュアマニアックスならぜったいやらない大ポカだな。
魔改造別冊になるのか・・
今気付いた。
レプリカント17号、P18のサターンの股間
慶子さんはプロだし認めるけど、まともなアマチュアなんて遠那かんし、Cerberus Projectぐらいのもの。
↓
慶子さんはプロだし認めるけど、この中でまともなアマチュアなんて遠那かんしぐらいのもの。
Cerberus Projectに至ってはチョンの集団だからね。
嫌韓層に媚びてみたり、メカモデラー云々の記事を消したり、他もちょこちょこ書き直してるね。
かんしはプロなのに
でも、結構フィギュアブームなんだし
レプリ・フィギュマニ以外にもう1誌ぐらい何か創刊されてもいいかもね。
モデロイド
モデロイドは独自路線をいってるなー。
嫌いじゃないので頑張って欲しい。
で、G-Doll、ALL THAT FIGURE(だっけ?)とかも知らないうちに消えた。
正直モデロイドとレプリカントの区別が付かない。
載せるフィギュアもプッシュする原型師も同じだもんな
編集も同じだ。(嘘)
ブームっつーても流行ってんのは完成品の方だからなぁ。
レプリはだれかれ構わずひたすら載せてる感じ。
数が多けりゃいいみたいな。あと、あさのの説教とか。
モデ郎は文字少ねー。写真は綺麗だけど。
俺もモデ郎にもちっと頑張ってもらいたいな。好みも結構似通ってるかも。
あと、MUJINには非常にお世話になってるしw
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のアクチュエータが必要らしい。
よって人造人間を現在の技術で製作するとなると600個のアクチュエータが必要。
動力源は小型・高出力の燃料電池になるだろうし、各アクチュエータの制御に100個近いCPUが要るだろう。
各種センサで人間の視覚・聴覚・触覚の代用は可能だろうが、嗅覚・味覚の代用は困難だろう。
必然的に大型化し、身長180cm以上で体重は200kg以上になるだろう。
製作費用だけで30億は掛かるだろうし、見た目は美少女アンドロイドに程遠い容貌だろうなぁ。
※アクチュエータは駆動力(機械を動かす力)を発生する機器。
現在のヒューマノイド・ロボットではアクチュエータとして一般にモーターを用いています。
魔改造の別冊が出てたが、あの薄さで二千数百円はないだろ。
不純物抜きの濃縮エキスだからあれ買う人間にとっちゃ値段はそんなに気にならない
高房厨房は相手にして無いしなw
946 :
HG名無しさん:2006/03/31(金) 21:50:50 ID:9r6M0Z6C
厨房、工房のやる魔改造はある種ほほ笑ましいが、
おっさんのやる魔改造には、死んだらいいのにとおもう。
>945-946
裸族のサイトは18禁だと思ったが、あの本は18禁じゃないのか?
技術には感心することもあるが、その発想が俺にはよくわからん。それが俺の魔改造に対する認識だなぁ。
949 :
HG名無しさん:2006/04/02(日) 20:08:01 ID:Ewj3W3CP
間改造のほん買ってきた。作例2体しか載ってないムックって斬新だとおもった。
950 :
ら:2006/04/02(日) 22:05:59 ID:2K7Ro7nL
てれるな(;´Д`)もう。
>>949 サンクス。購入しようかと思っていたがやめとくよ。
参考になるような完成例が多数ならまた気が変わるがな。
あ、ほんとだ。つまらん('-)
>951
3分間クッキング(雑誌連載)と愛のエプロン(ムック)の違いは理解できるか?
…引き合いに愛エプを出す漏れも辛辣だと思うが料理に例えて一番に思い浮んだのでなw
マカイザーララが読ペのありがちな痛漫画じゃなくて普通に面白かったので
カラーの同人誌買ったと思えば値段も納得できた。
メディアワークスもチャレンジャーだな、頑張れ。
>>954 >3分間クッキング(雑誌連載)と愛のエプロン(ムック)の違いは理解できるか?
いやいや、すげー納得いった
956 :
HG名無しさん:2006/04/05(水) 02:27:55 ID:kUxPBwag
>>954 955
まあそんな本が2万部売れて重版かかってる訳で。
業界のご意見番風ふかす割には大した審美眼だなw。恐れ入るよ。
買う奴の審美眼には考えが至らないのか
958 :
ら:2006/04/05(水) 05:01:23 ID:1AqhCrfc
>>954 青本さん目当てでも買っていただいてありがとう(;つД`)裸族の明日につながります。
>>956 2万部ってマジカヨスゲー!!(゚Д゚)
近ごろのムックで2万はすごいな。もちろん刷り部数なんだろうが。
何部売れたのか、編集さんに訊いておいて教えてよ>裸族
差し支えなかったら、でいいけど。
IT時代なのに、未だにどの本がどれだけ売れたのかは、
2ヶ月ぐらい経たないと解んないのは書籍業界の怠慢だな〜
書店はかなりの割合でPOS導入してるけど、出版社に
情報が行くのはスリップ経由だからかな。
フィギマニは普段何部出してるのかな?ムックがフィギマニ本体よりも
売れてたりしたら、裸族も編集さんにデカイ顔できるね。
ヲレが編集だったら、デカイ顔させないために裸族に嘘の数字教えちゃうな(笑
オマエモナー
2万部って、魔改造への招待の売上の事?
アマゾンかどっかでソース見れんのかな。
でも、“青い本”が何部売れたのかの方が興味あるなw
魔改造本も作例がもう少し上手きゃ買ってもいいんだが・・・
966 :
HG名無しさん:2006/04/08(土) 21:12:23 ID:obh6vXts
逆に考えるんだ。これなら俺にだってできる、いや俺のほうが上手くできる!
という初心者さんがとっつきやすいようにという配慮なんだと。
続編(もしあれば)では他の製作者による作例とかみてみたいので魔改造に理解を
示すメーカー、版元が増えることを希望。
やっぱり俺って良くある「家の隣に済んでいそうな庶民派アイドル」みたいな立ち位置なのか(゚Д゚)
X=庶民派アイドル
○=変質者
工法も使っているマテリアルも目新しいものは無く技術的にもそれほど高くはない。
塗装が上手ければまだましだったろうが。
ネットの片隅で内輪を相手にワイワイやってるのを商業レベルで通用すると思って
持ってくるメディアワークスのセンスと知性に失禁寸前。
日本ハムファイターズの岩本をマスメディアによって「面白い人」として見せられる
視聴者の息苦しさに近いものがある。
本人達はパイオニア気取りかもしれないが五年もしたら単なる歴史の恥部でしかないと思う。
口だけなら誰でも言える
あと視野狭窄も甚だしい
消費するだけなら沈黙汁
>>970 人に偉そうに沈黙しろとか言うわりには具体的な内容のないレスだな。
消費というのが特に意味不明。
972 :
HG名無しさん:2006/04/11(火) 18:43:05 ID:xm/xFHSQ
いいじゃねぇの、5年先なんて知るか!
”今、脚光を浴びてる”これで十分だ!
そもそも”脚光を浴びる”ってことを簡単と思うなよ。
この事自体がスゲ〜んだよ。
その辺、素直に認めようぜ。そして、イヤなら語るな。
しれっと書き込みしてる裸の人ワロスw
変質者認定されてるし
>971
こいつはそろそろボケが出てきたオッサンだろう
いつになっても初心者が居るってことを忘れてるんだな
知識があっても外に出さないなら役立たずだから黙ってろってこった
>>974 普通に模型誌で見られる知識だけで十分に魔改造できるよ。
信者キモス。
まあ、ヘタクソでも魔改造っていうエキセントリック
な方法なら本出せるって言うのはすごい話し出し
ねたむ奴がいるのは分かる。
まあ、ヘタクソだから気にするな。普通に作ったら
ライターレベルではないことはみんな分かっている。
>976
微妙に日本が変だな。
You too!
フィギュアだけに興味がある人種は今の模型誌はガンプラしか載ってないゴミじゃん
あと上手くなきゃ表に出るなってのは典型的な脳硬化バカの発言なんだが気付いてるか?
まぁ教本と言うよりは一線を超えるための踏み絵な感じはするが
材料メーカーの提灯記事じゃないんでいろいろ有用なところはあるんだよな
つまり今の状況は
「自称:超絶モデラーが「俺の方が上手いのに裸族め上手くやりやがって!羨ましい!!」
という妬み事を小難しく喋っている」という認識でいいのかね?
あと「自身の腕は置いておいて裸族は下手」っていう奴のは心底馬鹿じゃないかと思う。
これでどうやって皆を納得させるつもりなんだ。
裸族と普通のライター比べても意味が無いような
AV女優はグラビアアイドルと比べてかわいくない
と言ってるようなもんだろ 裸になる(する)ことに
価値があるわけで
982 :
HG名無しさん:2006/04/12(水) 21:00:53 ID:1PXtqkT9
某宇宙メダロッターXのように、途中で羅族の中の人がチェンジしてみては?
クリエイティヴ系趣味スレの妬み嫉みが酷いのは、なにも模型系だけじゃないからニャー
創作文芸板なんかは有名作家を鼻で笑って見下す作家志望者くすぶりの多いこと多いこと。
どこもにたようなもんなんだなw
また来たぞ!
ボケが出てきたオッサンとか脳硬化バカとか感情のままに言いたい放題だな。
俺も試しにやってみよう。
うんこうんこバーカ
俺のネガティブな感想に対して具体的な反論もせずに黙れとか視野狭窄とかお前は何も
わかっちゃいねえ的な事しか言えないのか。
素直に俺たちの歪んだ馴れ合いワールドにそぐわないから消えろとか言えば良いのに。
あ、それとタイミング的に別冊を読んでの感想と思われたかもしれないが実は雑誌連載の方を
何度か読んだだけなんだ。
うん、言いたい事はわかるが怒らないでやってほしい。
>>974 論点のすり替えとすら呼べない幻想的なレスに眩暈がする。
君の言う初心者とは随分とか弱くて傲慢なんだな。
それと970=974、もしくは970の言う「消費」も974と同じ解釈でいいのかな?
だとしたらがっかりだけど。
>>980 シンプルな頭をお持ちのようで羨ましいよ。悩みとかないだろ?
「レプリカント vs フィギュアマニアックスというタイトルのスレッドがあったのでフィギュアマニアックス
誌上記事の感想を書いたら初心者のために生きない役立たずは黙れとかお前は模型誌ライターを
妬んでいますとか言われて困惑している」が俺の認識だな。君のと随分違うけど。
あと色々頑張ってみたけど模型誌ライターというポストに妬み、嫉みの感情は沸き起こらなかったよ。
ごめんな。逆にそいうった発想がナチュラルに出てくる方が俺には不思議だ。
> あと「自身の腕は置いておいて裸族は下手」っていう奴のは心底馬鹿じゃないかと思う。
これとか「ここは模型板なんだから実際に手を動かさない奴は云々」みたいな意見を見る度に
俺もそれを言っている人間に君と同じ事を思っているよ。うんざりしながらな。
恐らく理解しあうことはないんだろうな。
> これでどうやって皆を納得させるつもりなんだ。
こういった場でそんな大それた事をやろうとしたことはないな。
感想を書いただけだったなら、いちいち理詰めのレスしなくてもいいのに。
みっともないよ。
>986
「僕はキチガイでカマッテチャンの春厨です」まで読んだ。
989 :
HG名無しさん:2006/04/12(水) 23:52:17 ID:jDJ3NhGC
おっ、そういえば、もうすぐレプリ発売だね。
今回はWF後なんで結構作品数が多そうで期待。
ブースにいたので全然見られなかったしね。
ちなみに、今回の表紙のモデラー当てやらねぇ?
俺は、やっぱ流れから”岡崎武”かと予想。
>>986 なんでそこまでこんなつまんないことで顔を真っ赤にして言い返してるんだよ。
>「レプリカント vs フィギュアマニアックスというタイトルのスレッドがあったので
>フィギュアマニアックス 誌上記事の感想を書いたら初心者のために生きない役立たずは
>黙れとかお前は模型誌ライターを 妬んでいますとか言われて困惑している」が俺の認識だな。
それ以前にお前は誰だ。どの発言をしてそう至ったのかくらいガイドしろ、お前上司から「状況説明が下手」って言われるだろ。…好き。
>これとか「ここは模型板なんだから実際に手を動かさない奴は云々」みたいな意見を見る度に
>俺もそれを言っている人間に君と同じ事を思っているよ。うんざりしながらな。
意味が判らん。っていうか「ここは模型板なんだから実際に手を動かさない奴は云々」って言う奴は普通に身の程を
弁えてるからそう言う訳でお前みたいに口だけでプロ捕まえて「ヘタクソ」なんて言わない。
故に別に作品曝す必要ねえじゃん。
お前は自分の力量も曝す事が出来ないチキンの分際でプロに対して「OOって下手」といった訳だ。
で、お前は
>>986のように長文書いて「俺を判ってくれ、俺の意見「OOって下手」を理解しろ!」って言ってる訳だ。
何の説得力も無しでお前の意見が理解できるわけねーだろバカ。
裸族が下手って言うならさっさと魔改造巌流島にエントリーして勝利を勝ち取って来い。
そして勝ってはじめて口に出せ。そしたら皆、少しは判ってくれるだろうよ。
可哀想なチョンの相手なんかしてやるなよ。
うざったい。
>>990 > なんでそこまでこんなつまんないことで顔を真っ赤にして言い返してるんだよ。
鏡で確認したけど別に赤くなかったよ。
つーか、ネットの人って必死なアイツとそれをクールに捌くオレみたいな図式がほんと好きだな。
> それ以前にお前は誰だ。どの発言をしてそう至ったのかくらいガイドしろ、お前上司から「状況説明が下手」って言われるだろ。…好き。
これは説明不足だったな。969の発言が自分だ。
え、俺のこと好きなの?
> 意味が判らん。っていうか「ここは模型板なんだから実際に手を動かさない奴は云々」って言う奴は普通に身の程を
> 弁えてるからそう言う訳でお前みたいに口だけでプロ捕まえて「ヘタクソ」なんて言わない。
> 故に別に作品曝す必要ねえじゃん。
うーん、これはなぁ。わかってもらえなかったか。
ちょっと今は上手く伝えられそうにないからやめとくよ。
> 裸族が下手って言うならさっさと魔改造巌流島にエントリーして勝利を勝ち取って来い。
> そして勝ってはじめて口に出せ。そしたら皆、少しは判ってくれるだろうよ。
969見ればわかると思うが下手とは言ってないな。
で、今そのサイトを見てきたけど誰か相手してくれるの?
いるなら魔改造スレに行くけど。
>>988>>991 そういう2ちゃんねるの定番的書き込みってやってて楽しいの?
>>992>>989 ここは素直にごめんなさい。989も話題変えようとしてたのにな。
ごめん969 986 993ね。
>986
典型的な「お里が知れる」クンですね、長文不要コレで十分。
>993
2ちゃんに定番の如く現れる厨房です、まで読んだ。
巌流島は先にエントリーして対戦者を待つやり方もあるみたいだけど
俺がそこまでしてやる義理もないな。
今週末まで魔改造スレを一日一度は覗くようにするから
対戦希望者がいれば魔改造スレで名乗り出て。
対戦が決まってから作り始めるつもりなので出来れば2ヶ月ぐらい
待てる人が望ましい。
>>980とかどうなの?
妬みっぽい口だけのカスを私が心底馬鹿でございました、と
思い知らせるいいチャンスじゃないか。
998 :
HG名無しさん:2006/04/13(木) 04:19:43 ID:XA0wc4G7
>>997 結局、勝負から逃げて他人に振るのか。
心底のチキンだなオマエ。まさに口だけだw
うむ
1000ゲットw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。