●パーフェクトグレード総合スレッド・第5弾●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前スレ
パーフェクトグレード総合スレッド・第1弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1020959161/
パーフェクトグレード総合スレッド・第2弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1061109289/
パーフェクトグレード総合スレッド・第3弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066718045/
パーフェクトグレード総合スレッド・第4弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073160526/l50

専用うpろだ
http://0bbs.jp/pgpgpg/

<PGリスト>全て税抜き価格
ガンダム \12,000
ザクII \12,000
ザクII シャア・アズナブル少佐機 \12,000
Zガンダム \20,000
Wガンダムゼロカスタム \15,000
ガンダムMk-II(エゥーゴカラー) \15,000
ガンダムMk-II(ティターンズカラー)\15,000
ガンダムGP01/Fb \20,000

今後の発売予定
未定だけどZZきぼんぬ(わしの希望)
 
2HG名無しさん:04/05/12 23:36 ID:KG3TTu8f
またエヴァはリストから漏れたか・・・・
3HG名無しさん:04/05/13 00:15 ID:mT/WVYMn
Vガンが欲しいなぁ
4HG名無しさん:04/05/13 00:17 ID:i+Uu2op/
>>2 
ごめん!そして第四弾のurl削るのわすれてたし、、、、鬱
http://0bbs.jp/pgpgpg/ の管理人さん、承諾も無しに書いてスミマセン 逝ってきます
5HG名無しさん:04/05/13 13:14 ID:pL5vPEQ3
>>1 乙そして氏ね
6HG名無しさん:04/05/15 23:39 ID:Z1ynSeM0
もはや必要のないスレのような気もするがな・・・。
7HG名無しさん:04/05/16 04:48 ID:GiJOlBQt
何でよ?
V2AB祭りが始まるぞ。
8HG名無しさん:04/05/16 04:53 ID:8zGTGQY1
V1とV2ってどっちが人気あるの?
俺はV1が好きだけど
9HG名無しさん:04/05/16 06:00 ID:OxxHqZtf
V2nd
10HG名無しさん:04/05/16 16:52 ID:ZoLs/PgV
ヒールなジオンは売れない!とされるが、
シャア専ゲルググはそこそこ行くだろ?
11HG名無しさん:04/05/16 23:28 ID:HrJuy1fM
>>1

12HG名無しさん:04/05/17 01:16 ID:9A6ewsYI
光の翼を象ったディスプレイ台が付いてたら神
13HG名無しさん:04/05/17 03:48 ID:dgXYWmuJ
ゲルググはHY2Mでも出ずじまいだったからなぁ…
てか、ゲルググって人気はどんなもんなの?
俺は水物が好きな人だから良くわからんのだが。
14HG名無しさん:04/05/18 04:31 ID:37sp0ic2
V2なんかいいからV出してよ。
MGでもいいから
15HG名無しさん:04/05/18 14:01 ID:mgBLW1DG
久しぶりにMK2再入荷
16HG名無しさん:04/05/20 13:36 ID:znr7p8VI
Mk2久々。
エゥーゴカラーが入荷したら買っておこう。
BICにも入るといいなー。
17HG名無しさん:04/05/20 18:26 ID:VoEJ/bgU
ZのメガバズーカとPGガンダムの
Ver.kaがあるよ!

http://photos.yahoo.co.jp/scsog0316
18HG名無しさん:04/05/20 19:36 ID:Vq4sphdP
パーフェクトグレードZZガンダムって
19HG名無しさん:04/05/21 14:29 ID:yGQ2a1Kt
>17
みんなカコイクない!
20HG名無しさん:04/05/21 15:21 ID:aM5ewpZZ
というか、マジで次回のPGシリーズって何なんですかね?
やっぱり、ガンダム系列が濃厚なんでしょうかね・・・
21HG名無しさん:04/05/21 16:14 ID:pYgVFrBk
>>20
売れるネタじゃなきゃPGに出来ないんだから、濃厚もなにも・・・
22HG名無しさん:04/05/21 16:19 ID:q9ApQ36N
うちの近所PGGP01半額だけど全く売れてない
誰か買ってやってくれ!
23HG名無しさん:04/05/21 18:17 ID:X4HNCRa+
>>22
場所は何処ー?って、発売日に買って仮組して放置プレイ中だから、、w
24HG名無しさん:04/05/21 20:28 ID:YVsizHv8
種のMG第二弾が、ジンでもイージスでもなくフリーダムになった事でも
主役系白物ガンダムでないと商売しづらい事がうかがえる。
ザクは例外的存在だよな。ガンプラ初期から1/60化されたし、HY2Mもラジコンも出たし。
25HG名無しさん:04/05/22 00:55 ID:GgmHbv30
>>20
大体、過去のガンプラですら、1/60はザク、ドム、ゲルググ(MSV含む)以外は
ガンダム系しかないわけだが。

次が何になるかなど、考えるまでもないだろうが。
26妄想してみる:04/05/22 04:10 ID:WMsnEM7z
そ・こ・で、
「ガンダム系」は「ガンダム系」でもヒール役ガンダムの代表格と
言っても過言じゃないGP02Aの出番なんですよ。
テーマはズバリ「究極の装甲表現」で。

これならガンダム(しかMSを知らない人)やジオニストは勿論、
0083フリークからガトーマニアまで大喜び・・・・・に、なる筈(ボソッ
いや、もしホントに出たら3マソでもオレは買うよ、マジで。
27HG名無しさん:04/05/22 20:08 ID:PxGzdPPH
ありえナーイ
28HG名無しさん:04/05/22 20:54 ID:0jkKMCA9
ガンダム以外でも、サザビーなら行けると思うけどなぁ・・・
“シャア専用”って事でライトユーザーにアピールできるし。

結構前にやってた模型誌のMGランキングでも、散々な出来の割に
かなり上位だった気がする
29HG名無しさん:04/05/22 22:09 ID:tqAPW44H
サザビーは「でかすぎる」のがネックかと。
ただでさえ不利な非ガンダムなのに。
30HG名無しさん:04/05/23 00:36 ID:LPx8XY9n
νに殴られてバラバラになる&コクピット射出ギミック付き。
31HG名無しさん:04/05/23 00:52 ID:KTm3KTu2
ネタではなくボールなんかいいなぁ
32HG名無しさん:04/05/23 10:55 ID:50uQDNRS
>>31
そこで

装甲剥がすと1/1サイズハロ


勿論、モーター内臓で動く、転がる、操作可能!
オプションで音声ユニット販売予定!!
33HG名無しさん:04/05/23 12:20 ID:xxO82AMp
>>29
でもアムロの初搭乗機RX-78とシャア初出の赤ザクが
PG化されているんだから、最後の搭乗機ν、サザビーが
PG化されたら祭りになると思うんだけど。

特にMGサザビーに満足できなかった購買層も取り込めるわけだし。

確かにでかいけど、GP-01の換装パーツを見てたら実現性0の話では
ないと思う。
34HG名無しさん:04/05/23 15:44 ID:aK/1ceIE
そりゃあ0じゃないけど祭りになんてならないよ。

MGサザビーは出来が悪かったから売れなかったというわけではない。
大多数のライトユーザーはそこまでこだわってないよ。

ザクだってPGでは苦戦組だし…
35HG名無しさん:04/05/23 16:29 ID:h7dyzMAx
>32
セイラさんが亡くなったのに、誰がハロの新規音声をあてるというんだー
36HG名無しさん:04/05/23 17:07 ID:aK/1ceIE
今ある音声を使い回すとかすれば無問題では。

でもPGボールだとサイズ的にピンクの方の予感…
37HG名無しさん:04/05/24 04:36 ID:dvekG3VF
ザクで苦戦するんだからサザビーなんて出るわけない。
それが現実だろう。
38HG名無しさん:04/05/24 05:17 ID:UTRbs5UR
νは出るかも知れんな。
その場合、現状の関節では厳しいだろうが。
HY2Mからのフィードバックを期待。
39HG名無しさん:04/05/24 11:49 ID:m0LFVme8
そこでイボ乳ですよ。オクトバーさん。
40HG名無しさん:04/05/24 21:23 ID:NtPgIiGW
サザビー無理かぁ・・・。
確かに、実際に出たとしても余裕で3万円超えるだろうしなぁ。

ところで、サザビーに限らず、皆いくら位までなら出せる?
漏れは3万円台が限界かなぁ
41HG名無しさん:04/05/24 22:02 ID:3lwfSVCl
>>40
わしは欲しいのだったら5万までならオッケーかな
ちなみに欲しいのはマクプラのYF19。磐梯山お願いしますよっ
4233:04/05/24 22:31 ID:c/r04vnY
>>40
俺も欲しいキットなら5万台までならOKだ。
希望価格を書いておくとこんな感じ。

ν、サザビー  … 5万まで
ズゴック、ドム、グフ、ZZ   … 3万まで
リックディアス、百式、羽蟻、W系5機  … 2万まで

まぁガンダム以外が製品化される可能性は極めて低いのだろうけど
せめてUCもののガンダムだけは揃えたい
# 希望をいうとRX-78 Ver 2.0 もお願いしたい。


全然関係ないがFMがファルコンを作ったら4万までOKだな。



43HG名無しさん:04/05/25 21:06 ID:QWCuqOwQ
>>35
Vハロにしようぜ!
44HG名無しさん:04/05/26 11:33 ID:hmpePaJH
>>43
あれは震えすぎ
45HG名無しさん:04/05/26 11:40 ID:BTygBOaO
Vハロってサトシだったっけ?
46HG名無しさん:04/05/26 12:58 ID:+se6gBw6
>45
そのたうり
47HG名無しさん:04/05/28 08:07 ID:PD2kAeB5
雑誌SPA!の今週号の巻末に、日本中のカウンタックオーナーの会合の件
の記事があるんだが、集まった大半は白なんだって。(写真もある。)
日本では車は、白が一番売れて下取りも高いという話はよく聞くけど、
あんなブッ飛んだスーパーカーでもそうだとは意外。
何が言いたいかというと、24の書き込みに「主役系“白物”ガンダム」と
あるが、ガンダム系の商品が多くなるのは、白という色も少なからず関係
あるんじゃない?なんだかんだいっても日本で一番無難に売れるからこそ、
“白い奴”系が商品化されるんだろうから。
48HG名無しさん:04/05/28 08:54 ID:7PS97s6S
白MkUと黒MkUの売り上げ数はどのくらい違うんだろう。
49HG名無しさん:04/05/28 13:57 ID:RNNeYEgL
>>47
カウンタックってったら黄色だよなあ
50HG名無しさん:04/05/28 14:34 ID:RVlICSl+
もし自分が使うとしたら赤とか派手系だとあまりにもキザで狙いすぎな感じがするから選ばないだろうなぁ。
いざとなったら塗り替えればいいんだけど実車でも白のほうが変えやすいのかね?

>白が一番売れて
それは個人用のみでなのかな?業務用なら他の色を避けて誠実そうな白を選ぶことが多そうだけど。
51HG名無しさん:04/05/28 15:14 ID:1RPR/qpa
車のケースは良く分からんが、模型の場合
主役機かそうでないかの差の方が遥かに大きいと思うよ。
白いから売れるというより白を基調としたトリコロールが売れる色だから
ガンダムはあの色なわけで、そういう意味では関係あるといえばあるが
白いからってMGマツナガザクが特別売れたとも思えん。
52HG名無しさん:04/05/28 15:23 ID:czvRltxC
>>49
赤じゃね?
黄色はウイングがない400で
赤がウイングありの500ってイメージが。
53HG名無しさん:04/05/28 18:08 ID:11FmKYEN
>>49
意外と黒が格好いい。
>>52
赤はフェラーリ。 ランボはこれと言って特定のイメージ色は無かったと
思うから、個々の思い入れの色はそれぞれと思われ…。
54HG名無しさん:04/05/29 02:51 ID:ddJ5Ipxh
ランボといえばやっぱ黄色か橙色じゃねーの?
55HG名無しさん:04/05/29 12:40 ID:ca7ZrtLn
>>54
俺は>>52と全く同じ意見で、黄色が400、赤が500のイメージなんだけど。

百恵ちゃんは、赤いポルシェって言ってたけど、おじさんにはポルシェって
黄色のイメージが強いんだな。
56HG名無しさん:04/05/29 12:58 ID:IU6FAHGf
RUF?
57HG名無しさん:04/05/29 13:08 ID:PpgoAqfx
激しくスレ違いだが、まぁいいか。
家運タックはウォルターウルフ、ポルシェはホワイトに赤でCarreraの帯。
このイメージがずっと残ってるなぁ…。

前スレの>>630さん、ゼータ出来た?
と話題を振ってみる。
58HG名無しさん:04/05/29 17:51 ID:Hcjhj2E+
PGはハッチ開けた状態で(あるいは片側の装甲を完全に外して)、内部
フレームが見えるように飾るのも楽しみの一つだと思う。
その点では黒マークUのような色だと、外装と内装が似たような色なので
見栄えがしない。黒マークU作るなら、フレームをシルバーとか明るい
グレーに塗るといいかも。

世の中にこんなにカウンタックがあるとは。白が多いのは、ただでさえ
目立つ車なので、イタズラや盗難にあわないための自衛策でもあるのかな。

白カウンタックをRX78トリコロールで塗り分けると似合いそうだな。
実車じゃ出来ないから、今度プラモでやってみよかな。
59HG名無しさん:04/05/30 01:37 ID:W/+FuWkb
家運タックじゃないけど、フェラーリ512BBなら警視庁のパンダ色に
塗ったことがあるよ。 後で後悔したが…。
60HG名無しさん:04/05/30 01:41 ID:CQNYoTAJ
>>59
両さんにでてきそうだな
61HG名無しさん:04/05/30 02:06 ID:Go6wVesp
中川や麗子のパトカーとかそんなんなるんだろうね。
62HG名無しさん:04/05/31 14:08 ID:fRigmbqS
スレ違いだけど他に話題もないしいっか…
車で白が一番人気っていうのは好みと言うよりむしろ安全面ではないか?
勿論好みの問題もあるだろうけど、
ぶつけられたらたまったもんじゃないけんね。
黒は好きだけど黒い車には乗りたくないなあ。
夏はホットプレートだし、事故率は高まるし、保険料も上がる。いい事ないんよ。
63HG名無しさん:04/05/31 15:29 ID:OerzVb+a
>>62
実はシルバーが一番事故率低いらしいよ。ラジオとかでも言ってた。
ttp://choir.oops.jp/blog/archives/000273.html
ホントにスレ違いだわ。

PGくらいに大きくなるとどんな塗装表現が適してるんだろうねぇ
64HG名無しさん:04/05/31 18:55 ID:3M40jSvP
あげてやる!
65HG名無しさん:04/06/05 10:16 ID:YDJ7ot3O
PG万歳。
66HG名無しさん:04/06/05 15:21 ID:U7FOMWWp
MG羽蟻気に入ったので、PG羽にも興味出てきたんだけど、出来いいですか?
MG羽蟻よりも昔の製品なので、がっかりしますか?
67HG名無しさん:04/06/05 16:27 ID:4qqhiBoY
ねーねー、なんでGP01どこでも大割引セールしてるの?地雷?買っちゃダメ?
68HG名無しさん:04/06/05 16:58 ID:HupwBMjL
>>66
欲しけりゃどうぞ。
格好いいが、欠点もそれなりにある。
外装が外れやすいとか、翼を支えにしないと自立が不安とか、
その翼も異様に外れやすい部分と、はめ込みがパーツが白くなるほどキツイ部分があるとか、
ゴムパーツが塗装派には鬼門で、各誌のモデラー泣かせだったとか・・・
>>67
これも欲しけりゃどうぞ。
売れてないのは単に人気がイマイチなだけかと・・・
好きな人には大割引きは嬉しい限りだろ?
69HG名無しさん:04/06/06 02:15 ID:WVjYS9j7
>>67
ガンプラの場合大概は
叩き売り = 出来が悪い、ではない。
古いキットはまた別だが。

売れない要因はMS自体の人気とキットの価格が大きく占めていると思う。

更に言うと、叩き売り = 売れていない、訳ではない(場合もある、GP01は売れていないっぽいが)
70HG名無しさん:04/06/06 03:59 ID:8uPwYT43
値が張ってもZは飛ぶように売れたからな。
うちの近所じゃ3割引きだったけど。
71HG名無しさん:04/06/06 14:17 ID:H9y0mS3b
ていうかガンプラで「地雷」ってどんなのよ。
72HG名無しさん:04/06/06 16:53 ID:fepxgI1A
ビームカノンがついていないSガンダムとか?
73HG名無しさん:04/06/06 18:29 ID:dr4zYAv3
MGササヒィとかGP02とか
74HG名無しさん:04/06/06 21:52 ID:ZaFpB3Tj
「地雷」ってのは
開けてみなければ(組んでみなければ)分からない爆弾でしょ?
事前に公開されている情報や
箱写真見れば分かるようなものは地雷とは言わない。

MG Sガンのネジは地雷と言っていいかも。
75HG名無しさん:04/06/08 07:33 ID:1wpVmsNy
PGにもゼータ祭りは伝播するかな。
可動戦士等も含めた過去の商品化の多さからみれば、百式あたりが妥当
だろうが。(HGUCでも再商品化されるし、まあ人気はあるのだろう。)
しかし、メッキなら高額になるし、メッキでなければライトユーザーは
買わんな。
76HG名無しさん:04/06/08 08:57 ID:jcrO1pzT
そこで小説版設定合金の色が金てことで、金色プラでよい。
77HG名無しさん:04/06/08 21:28 ID:Sa1d2wQk
まずは早急にアンダーゲートに汁
78HG名無しさん:04/06/08 22:01 ID:p5am2e7f
>>75
とりあえずZ祭りならハイメガあたりをキット化してくれんかな。
買ったときから武器セットを期待しているのだが…

というのを別にすれば、百式よりディアスの方が個人的には嬉しいな。
あとはキュベレイ。ハマーン様付きで。 ディアス18k、キュベレイ25kまでならOKだ。
ジ・オはバカボンパパつきで、30kまでならなんとか…
79HG名無しさん:04/06/08 23:15 ID:NVvFPRLS
あー、PGディアスいいかも知れんね。迫力あるだろな。

昔はリックディアスダサッ!とか思ってたのに
最近あの重厚なフォルムがやたらとカッコよく見える。

ナカツはやっぱりすげぇ人かもとオモタ。
80HG名無しさん:04/06/09 14:42 ID:95IQtgef
前スレからずっとここを見てて読むたびに
PG欲しいと思いはするけどウチでは無理。
MGEXでさえ置き場所に四苦八苦してるのに
PG買ったら部屋がパンクする。

フリマでPGZを半額で見た時は死ぬほど悩んだ・・・
81HG名無しさん:04/06/09 23:11 ID:UFhJAfvW
>>80
俺PG全部買って組んだけど、飾っているのは1体だけ。あとは箱につめてなおしている。
気分によって飾る機体を決めてる。
場所は狭くてもやりくりすれば、なんとかなる! 今のところね…

それよりも悩むのは組んでいるとき。
そりゃ作業机いっぱいいっぱいだし、部品を床に並べて踏みはしないか?ってハラハラしまつ。

PG-Zも相当辛かったけど、GP01はマジで辛かったでつ。
そういえば、今月は予約しているパオングが …ガクガクブルブル AA略
82HG名無しさん:04/06/10 19:50 ID:08L6VwwJ
>>81
わしも全部持っているのだが、、、、箱を捨てられない性分なのでw
83HG名無しさん:04/06/12 00:04 ID:zV0iZPP0
なんか次はセンチネルのアレだって?
84HG名無しさん:04/06/12 00:29 ID:8SwCbRvE
へぇ
85HG名無しさん:04/06/12 01:02 ID:YcBZaNy9
>>83 双葉に貼ってるアレだろう?多分、、、w ストライクが本命だと思うんだけどねっ
86HG名無しさん:04/06/12 11:54 ID:9v93sL3f
意表をつかれたい
87HG名無しさん:04/06/12 21:59 ID:k0iZFzVl
PGゲンガオゾが欲しいと?
88HG名無しさん:04/06/13 16:19 ID:dozWGAOw
欲しいな、カテジナさんやファラさんのも
89HG名無しさん:04/06/13 19:50 ID:HFdZjNpF
ストライクか・・バンダイならやりかねんw
90HG名無しさん:04/06/13 20:43 ID:p2G2UruQ
実はメビウスゼロとセット
91HG名無しさん:04/06/13 21:16 ID:HRVhr/nb
なるほど、あのゲームはそのための布石か
92HG名無しさん:04/06/13 22:01 ID:waBd8Odt
ゲームに出てくるのは別モンでしょ
93HG名無しさん:04/06/15 17:46 ID:OFYUQrVQ
センチネルから・・・まぢですか?
94HG名無しさん:04/06/15 18:31 ID:0mCFrz2l
ゼロカスについて質問。
よく、羽辺りのパーツが割れるという書き込みを見ますが、予防可能ですか?
また、売り文句に、間接をビスで締めれるというような説明を見ますが、
HY2Mと似た仕組みですか?
95HG名無しさん:04/06/16 01:24 ID:OwETwjG3
PGはゼロカスは止めた方がいい。すぐ壊れる。所詮、4年も前の製品。
MG羽蟻の方がお薦め。
96HG名無しさん:04/06/16 01:38 ID:aPpHV94Z
Zのハイメガランチャーマダー?
あとケツ装甲のマウントポイントが意味不明なので、何でもいいから捏造武器作ってホスゥイ
97HG名無しさん:04/06/16 02:03 ID:J39jSJWt
>>95 氏ね 積んでるワシの夢を壊すなyo
98HG名無しさん:04/06/16 07:31 ID:gGxb1MAD
>97
スタイルと可動範囲は最高だから。
99HG名無しさん:04/06/16 08:00 ID:5OZMko99
>>97
夢はいつか覚めるものさ
100HG名無しさん:04/06/16 08:58 ID:te+yCig7
100getできたらPGパーフェクトガンダムが出ます(ノ゚∀゚)ノ
101HG名無しさん:04/06/16 10:54 ID:1fR6H7rE
ホントに出たらど〜すんだYO!
102HG名無しさん:04/06/16 12:28 ID:fh26YRlh
Bクラから、PG用の改パ出てなかったか?
103HG名無しさん:04/06/16 12:31 ID:fh26YRlh
スマン、フルアーマーの方だった。
104HG名無しさん:04/06/16 16:37 ID:8/AY+Mq2
今日再販のMkU黒を買いました(´・ω・`)

改修点、ツライ現実等ありましたらお教えください(´・ω・`)
105HG名無しさん:04/06/16 16:47 ID:qtv9Xb67
>>104 君の財布がツライ現実になっていなければ良いが・・
106HG名無しさん:04/06/16 16:58 ID:gGxb1MAD
バズーカのグリップが折れやすい。
まあゼロカスよりずっとましなPGさ。
107105:04/06/16 17:16 ID:qtv9Xb67
>>104 ・・スマソ。
マークUはフレームで手を抜くと露出するところが多いので要注意。
パーツ数の多いPGならではの陥りやすい罠。 シリンダーにカコイイ
メタリック塗装を施してやってください。
108HG名無しさん:04/06/16 17:56 ID:oFmK8DQz
>>104
漏れは白を買ったYO!
足の付け根(?)をのばすようにするとスタイルがよくなるらしい、んだけど
詳細が不明。
109HG名無しさん:04/06/16 18:39 ID:YMGVbHgw
顔をX105にしる。
110HG名無しさん:04/06/16 19:59 ID:8/AY+Mq2
>>105-109
レスありがとう(´・ω・`)やっぱり現実は残酷なんだな。

箱絵だとMGなんかと競べると足が短くみえたから伸ばせる様に頑張るよ。塗装も根気よく頑張るよ。軟弱パーツにも注意するよ。半年くらいかかるかな‥(´・ω・`´・ω・`´・ω・`)
111HG名無しさん:04/06/16 20:13 ID:hUGxggWV
MGゼロカスはやっぱひどいよな。
アクションキットのくせにポロポロ、カスカスグラグラで大変だ。

おまけにかっこわるい。アレを普通のロボット風にすると、とても
立体映えしねーデザインだとわかる。

やっぱガワラが一番だな。どのスケールにしても立体が映えるからな。

うんこ。
112HG名無しさん:04/06/16 21:36 ID:RNz9gIJP
MGゼロカスなんぞ未だ存在してないぞ。
113HG名無しさん:04/06/17 00:32 ID:cHvokfLC
>>111
未来からの書き込み乙です。でもスレ違いですよw
んもー、折角遊びに来てくれたのに御愁傷様でした
114HG名無しさん:04/06/19 02:28 ID:JZMh8RfG
今、PGガンダム(RX78)作ってるんだけど
肘を90度以上曲げるとダンパーが外れてしまう。本来180度近く曲がるはずなのに。
腕2本組んだけど、2本ともそう。
一度バラしてみたけど、どこが悪いのかわからない。
同じ症状に悩んだ方、教えて下さい。
115HG名無しさん:04/06/19 08:52 ID:UhLs/z6V
>114
パーツの組み間違えかと。オレのとこ(2機ある)はどっちも問題なし。
116HG名無しさん:04/06/20 01:36 ID:Josz/r4E
いろいろ試行錯誤の末、自己解決しました。
肘の中心部のビスの締めすぎだった。
117HG名無しさん:04/06/20 02:51 ID:PC9vzgiE
Vガンはどうなることやら。
118HG名無しさん:04/06/20 02:59 ID:BkoSVEQX
次はガンダムX
119HG名無しさん:04/06/20 03:46 ID:izDEzleV
クロスボーンかこいいと思ってんのは俺だけなのか
120HG名無しさん:04/06/20 09:34 ID:B6jZ5yw5
俺も思ってるけどここで話題の中心になることは一生ないだろう。
121HG名無しさん:04/06/20 21:22 ID:bgjOhRqA
>>119-120
俺漏れもノシ

でもPGじゃ出ないだろさすがに
122HG名無しさん:04/06/20 21:25 ID:5Cw3p9vA
くろぼんなんてどーでもイイワジャナイケド


乳出せ! 乳をっっっっ!!!!!


ボッタクリクラブで出たばっかだからなー
123HG名無しさん:04/06/21 15:20 ID:gujFYeRn
次はチョバックスですよ。
124HG名無しさん:04/06/21 21:29 ID:SYBwiJqo
PG GP-01の後頭部のふたみたいなパーツ、スカスカなんすけどみんなもそうですか?俺の組立がまずかったんかねぇ。
125HG名無しさん:04/06/21 21:40 ID:WfHOHwwy
量産型ガンタンクがいいな
126HG名無しさん:04/06/21 21:42 ID:LrTXuoaA
次は、劇場版Zeta
127HG名無しさん:04/06/21 22:40 ID:FY1aM17Q
量産型ゲルググとシャア専用ゲルググがいいな
128HG名無しさん:04/06/24 11:25 ID:TVpPGt2C
IDでPGが出たので記念カキコ
129HG名無しさん:04/06/24 18:05 ID:Q3PLr7ws
ゼロカス買って、作ってるんですが、
パーフェクトグレードってめっちゃ組みにくいんですね。
組み易さもパーフェクトなのかと思ってました。
つーか、不可解な構造の肩スイング部分が微妙に精度悪い…
たぶん、「鉄スプリング」とかいう糞の仕業だと思いますが。
130HG名無しさん:04/06/24 19:05 ID:C6pEPBI9
PGガンダムを買うか思案中なのですが、どうでしょう?
間接のキツさは瞬着で何とかなりますか?
131HG名無しさん:04/06/24 23:29 ID:NMwXO5SC
>130
PG初めて?なら、実売価格が大して
変わらないGP01の方が、間接も
しっかりしてるし、満足度高いと思う。

RX78は腕も脚も、一体成型された
シリンダーパーツをコの字に折り曲げて
はめるだけの内部フレームが今や陳腐。
バージョンアップが待たれる。
132HG名無しさん:04/06/25 00:17 ID:G0fAowrn
>>128
133HG名無しさん:04/06/25 07:21 ID:NJHWV0Mo
確かにRX78は、MKUやGP01に比べて
内部メカが見劣りする。
外装はカトキ版で、内部は田宮の
1/12カーキットのような精密な奴で
バージョンアップされないかな。
134HG名無しさん:04/06/26 00:23 ID:cp4Nl9EF
カトキ版だけはカンベンしてくれ…orz
135HG名無しさん:04/06/27 00:04 ID:kg+NICBF
PGガンダムVer.2は30周年でやります。
136HG名無しさん:04/06/27 00:27 ID:uKHWoH10
そんなに生きてねえよ…
137HG名無しさん:04/06/27 03:37 ID:PrGWMKMT
あと5年じゃん
138HG名無しさん:04/06/27 04:04 ID:qQbYyrQg
察してやれ…奴は…
139HG名無しさん:04/06/27 04:19 ID:PrGWMKMT
はっ!しまった…
140HG名無しさん:04/06/27 12:56 ID:vJO0aoeG
だれか、テム・レイ回路を搭載して強化してやれ。
141HG名無しさん:04/06/27 14:58 ID:Wz+DRS+X
内部メカが気に入らない香具師はガンガル買え
142HG名無しさん:04/06/28 00:25 ID:cP14p5sG
5年後、

136の墓前に立つ137と138。
無言でPGガンダムVer2.0を供える138。

137「何で5年くらい待てねぇんだよ…
  今月のHJだ、見えるか?お前の大好きだったゾック、ついにMG化だぜ
出たら真っ先に買ってきてやるからここで一緒に作ろうな」
143HG名無しさん:04/06/28 10:10 ID:9qW9DEa8

144HG名無しさん:04/06/28 14:29 ID:GO4aXdzX
・゜・(ノД`)・゜・ ヨーローフォエバー
145HG名無しさん:04/06/28 19:17 ID:Fkh4rrxp
>>142
 えぇ話や…
146HG名無しさん:04/06/28 21:18 ID:XpPi1olS
京極万太郎のAA貼ったつもり。ペタシ。
147HG名無しさん:04/06/28 21:28 ID:0h3wuhEP
模型板で初めて感動した!
148HG名無しさん:04/06/29 07:00 ID:dlGwUb6D
一気に良スレ化
149HG名無しさん:04/06/30 01:22 ID:LKqA2j7V
ホッシュボッシュ!!
150HG名無しさん:04/06/30 13:49 ID:nfD99SHG
ここらでそろそろ話を本筋に戻そうじゃないか。
151HG名無しさん:04/06/30 20:18 ID:SL0F3myP
GP01積んでいたので作ろうかと思い
中箱2つを外箱の上に置いといたら
女が「またプラモデル増えてる、〜以下略」と喧嘩になった
152HG名無しさん:04/06/30 20:33 ID:QSYoQjP1
ワラタ
153HG名無しさん:04/06/30 21:55 ID:JZfw66Aa
>>151
間違いなく幸せな日常の一コマだな
154HG名無しさん:04/06/30 22:00 ID:IdQiLGRO
タミヤの1/12カーキット並みの精密なPGだと、
値段どれくらいになるかな?
155HG名無しさん:04/06/30 22:11 ID:iOihyX0m
社内安全基準に触れるため製品化できません。
156HG名無しさん:04/06/30 22:20 ID:ZbFYD3RG
GP01についてるハンガー。
ここにザク(とかグフとかドム)を置いて、
「ジオン脅威のメカニズム」ごっこしてるのは漏れだけ?
157HG名無しさん:04/07/01 01:08 ID:qzccbAwK
邪魔そうでハンガーは組んでない。
158HG名無しさん:04/07/01 11:32 ID:qEBrp8vY
>>124
カメラアイ光らせるスイッチじゃないのか?
159HG名無しさん:04/07/01 12:21 ID:eAxfaUR/
ゼロカスを浮いた状態で固定したいんだけど、どうすればいいでしょ?
ランドセル&股間に太い真鍮線をぶっ挿すくらいしかないですかね。
160HG名無しさん:04/07/01 22:14 ID:iaHjhPGn
>>159
テグスで天井から吊るせ
161HG名無しさん:04/07/01 23:20 ID:i02eiEGe
ちょいと聞きたいんだけど、パーツの請求するときって
送料もパーツの数だけ必要なの?それとも送料は一律120円
でOK?
162HG名無しさん:04/07/02 00:03 ID:i+ozc3D6
送料は、沢山パーツがある場合増えることもある。大目に送れば
余った分を切手で返してくれるけど、足りないと後から不足分送る
羽目になるから面倒。
163HG名無しさん:04/07/02 00:23 ID:mP9e+qB5
>>161
番台のサービスコールに電話すると、丁寧に対応してくれるよ。
そこでだいたいの値段を計算してくれるので、
それよりちょっと多めに入れとけば安心。
164HG名無しさん:04/07/02 05:00 ID:b2lOzSNH
>>161
PGならともかく、MGやHGクラスだと、パーツ注文するよりも
もう1個買った方が安かったりもするし。
最近安売りが激しいからな〜
165HG名無しさん:04/07/02 08:27 ID:xRLZ8Y4Y
νが出るってホントですか?
166HG名無しさん:04/07/02 19:43 ID:TFWMzXQd
>>165
ガセだよ。本当はZZ
167HG名無しさん:04/07/02 22:14 ID:4FsvYaAq
マジ?
168HG名無しさん:04/07/02 22:16 ID:nMNsV9/N
本当はνν。
169HG名無しさん:04/07/02 22:43 ID:ORmGLRFu
w?
170HG名無しさん:04/07/02 23:20 ID:i+ozc3D6
ω
171HG名無しさん:04/07/02 23:30 ID:ORmGLRFu
・ ω ・
172HG名無しさん:04/07/03 01:18 ID:7onFuYLd
PGゼロカスを買った俺としては、MG羽蟻の成功に味をしめて、PG羽蟻を期待したいところ。
ついでにゼロカスもなかったことにして、ゼロカスVer.2.0としてくれたらもっといい。

いやZZも好きなんだけどね。
173HG名無しさん:04/07/03 02:31 ID:OPPm5wOO
 ヽ('A`)ノ
  (  )
  ノω|
174HG名無しさん:04/07/03 08:34 ID:QeNR/Lrm
>173
いわゆる象皮病ですな
175HG名無しさん:04/07/04 03:01 ID:jQvUrys0
PGの新製品はスーパーガンダム。
176HG名無しさん:04/07/04 04:14 ID:jSM30ojI
実は劇場版公開に合わせて
Zガンダム Ver.Ka ハイメガランチャー付だったりするのだが
177HG名無しさん:04/07/04 05:23 ID:YzqLcy3P
PGZって、Ver.kaじゃなかったの?
178124:04/07/04 08:22 ID:3u1F9OQ1
>>158
チガウチガウ
外部パーツで後頭部の白くて、黒い棒が二本付いてるやつですよ。
あれがスカスカなんすよ
179MG総合スレより転載:04/07/05 19:32 ID:Tsy5TYyH
440 :HG名無しさん :04/07/05 11:44 ID:mdTv6H16
別冊少年ボンボンより
スクープ!! 年末のPGガンプラはGP02サイサリス
ゼータガンダムが盛り上がってきている今年のPGはゼータ系だという噂が多かった。
いわくキュベレイ、いわく百式。
しかし、バソダイから発表のあったのは、昨年のGP01ゼフィランサス(地上用/
FB)からの流れを受け継ぎいだGP02サイサリスだった。
元々、MGの中でも傑作の呼び声が高く人気も上々のサイサリスだから、このPGも最
高の出来が期待できよう。
また、GP01との夢の対決シーンの再現ができるのも、うれしいところ。最大の特徴
であるアトミックバズーカは、弾頭装填のギミックがつくなどマニアごころをくすぐる
仕掛けがいっぱい。人気爆発は確実なので予約して確実にゲットしよう。


イラネ。
ν、ZZ、Ex-S出せば、PGシリーズは終了。


と釣られてみる。
180HG名無しさん:04/07/05 23:00 ID:t2S9uNNP
>MGの中でも傑作の呼び声が高く人気も上々のサイサリス
181HG名無しさん:04/07/05 23:41 ID:MWwsnFTQ
両腕がFTBの重さに耐えられずグロッキー状態のGP02など見たくない。
182HG名無しさん:04/07/06 17:04 ID:sNBF9Fnh
GP02なんかPG化するわけないだろ。
百式が正解だ。
183161:04/07/06 19:11 ID:u9uYGlwd
>>161
>>162
>>163
すんげぇ遅くなったけどサンクス。サポートに電話してみて決めるよ。
184HG名無しさん:04/07/06 19:44 ID:qPxuSyf2
でもPGの太めのアレンジはGP02に似合いそうな
気がする。

とオレも釣られてみる。



185HG名無しさん:04/07/06 22:39 ID:izNPNggD
>124
スカスカみたいだね。
定位置では固定されるけど、
ハッチオープンさせたりするとグラグラ。
186HG名無しさん:04/07/07 02:29 ID:VDoLQH2l
>>182
ガンダムじゃないPGなんて売れないだろ
187HG名無しさん:04/07/07 11:00 ID:9euurNCv
季刊少年ボソボソより
スクープ!! 年末のPGガンプラは ガンダムNT-1「アレックス」
ゼータガンダムが盛り上がってきている今年のPGはゼータ系だという噂が多かった。
いわくキュベレイ、いわく百式。
しかし、バソダイから発表のあったのは、ガンダムNT-1「アレックス」だった。
元々、MGの中でも傑作の呼び声が高く?人気も上々?の「アレックス」だから、このPGも最高の出来が期待できよう。
最大の特徴であるチョバムアーマーは、着脱を完全再現するなどマニアごころをくすぐる仕掛けがいっぱい。
人気爆発は確実なので予約して確実にゲットしよう。
188HG名無しさん:04/07/07 22:01 ID:Guqo6KPw
クマーッ
189HG名無しさん:04/07/08 02:18 ID:U9Ejjhj5
なぜに季刊
190HG名無しさん:04/07/09 23:55 ID:Zed21FCT
GP02発売決定記念age
191HG名無しさん:04/07/10 00:00 ID:WocjHNNs
PG「GP-03デンドロビウム」とかだったらすごそう。
192HG名無しさん:04/07/10 00:28 ID:i09TNNKY
PG Zガンダム Ver.Ka

旧PG Zガンダムからの改修点
・メカニックデザイナー、カトキハジメ氏監修によるスタイルの全面改修
・ポージング及びハイメガランチャー保持のための間接構造の見直しおよび強化
・ハイメガランチャー、専用スタンドを新たに付属
・ウェーブライダー形態時のハイメガランチャーのマウントポイントの追加
・形成色を若干変更
・両翼端及びテールスタビライザー、ビームサーベルの電飾は廃止
・初回特典はガンダムイボルブ Zガンダム+ガンダム25周年記念映像
・発売は11月中旬を予定
193HG名無しさん:04/07/10 00:37 ID:d9V3Dtgh
Ver.kaだけは勘弁して。
194HG名無しさん:04/07/10 00:40 ID:nRCjCpR6
GP-02も03も出ない。
発売されるのはGガンダム。
195HG名無しさん:04/07/10 09:13 ID:DD9dX1d0
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1088302545/312

 312 :HG名無しさん :04/07/10 00:45 ID:nRCjCpR6
 ヨドバシは突然安売り始めるよ。
 PG-GP-02もいきなり10,000円販売になった。
 まぁ某所の1/400WBが2,990円とか、デンドロが6,300円とか凄いのもあるが・・・。


さりげにとんでもない情報が・・・・・
196HG名無しさん:04/07/10 09:23 ID:464z+Je/
>PG-GP-02
こ、こりゃ大事件だ。
197HG名無しさん:04/07/10 14:27 ID:YZTqvAXo
ヨドバシ脅威のメカニズムだな(;゚∀゚)=3
198HG名無しさん:04/07/10 15:30 ID:jEliumkN
PG 終了したんじゃね?
199HG名無しさん:04/07/10 23:21 ID:BPAeDwDR
>>198
まだだ、まだ終わらんよ!!

…とりあえずZZ、百式、リックディアス、キュベレイ出してからにしてくれや。
200HG名無しさん:04/07/11 06:31 ID:vY960TXc
乳と鎖座尾ー出したら終わってイイよ
201ヒロシ:04/07/11 08:29 ID:3U5uff+A
GP-01壊してしまいそうで 下駄が外せません。
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:00 ID:MiHESE5S
GP02が出るということは、いよいよヘタらない
新関節開発か?
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:51 ID:919K1Mz5
>>202
HY2Mのこと、忘れないであげてください…
204HG名無しさん:04/07/11 22:07 ID:onXMRC6G
849 :839 :04/07/10 22:09 ID:cxoja5W6
俺も行ってきた。
確かにダムズはこれといったものはなかった。
棒糞はPG陸戦が半額、パオング・ディアス40%OFFくらいか。
>848 ホビックスはディアス2000円すか、糞で買わんかったらよかった・・・。

あと子供国でおかっぱ頭でセーラー服着たおじさまハケーンw(おじいさまかも・・・)




PG陸戦型ガンダムが半額で売っているのか・・・。いくらすんだろ?
もうEz-8、陸戦型ジムとか製作している人もいるんだろうなぁ。
( ゚Д゚)ウラヤマスィ
205HG名無しさん:04/07/11 22:21 ID:uFqD4G6J
最近PGのGP-02とか陸ガンとか見たこともないキットの
安売り情報があるな。。。
206HG名無しさん:04/07/11 23:05 ID:b1y4p3zr
地域限定じゃない?
207HG名無しさん:04/07/12 00:41 ID:hN/L+jYv
前に、PGMKUの白が、8000円だったんで初めてPG買ったんだけど、泣きました。完成後しばらくして、太ももの間接が回転しなくなり、ちょっと力入れたら、バキッ…しかも両足…虎馬になるよ…今度パーツ注文して、頑張ってなおそう…誰か煮たような被害者いる?
208HG名無しさん:04/07/12 07:22 ID:6jiEOvhn
>207
うちのMKUはなんともないが。
ただ、自重に足首が耐えてくれない・・・。
209HG名無しさん:04/07/12 09:31 ID:hN/L+jYv
あとバズーカのグリップと腹のシリンダーも折れた。何もしてないんだけどなぁ…でも足首は平気です。ちゃんと立ちました。
210HG名無しさん:04/07/12 09:39 ID:NwJBzxe7
バズーカのグリップは折れるように設計したとしか思えぬ
211HG名無しさん:04/07/12 12:49 ID:hN/L+jYv
ここの部分が折れやすいとか、原型作ってる時に気付かなかったんですかね?
212HG名無しさん:04/07/12 16:20 ID:ThNjGa6y
MKUあたりのPGは、乱造に近いモンがあるからな。
あまり深く考え抜かれていない。
映画公開記念にスーパー化させた改良版を待つべし。
213HG名無しさん:04/07/12 18:09 ID:hN/L+jYv
映画って来年でしたっけ?てか毎年一個くらいしかでないのに、またMKUってのもねぇ…今年は何がでるかな?ZZかアレックスが妥当だな。
214HG名無しさん:04/07/12 18:52 ID:fCu0REP6
ここで何を話しても無駄
クレクレは他スレ行ってやれ
215HG名無しさん:04/07/12 19:19 ID:KhwmpUsG
今更ながらGP01組んだのですが、
fbの状態では、ハンガー部分がしっかりとコアファイターと
接続されず、前かがみなポーズなどをとるとすべり落ちます。

これは仕様でしょうか?
それとも、組み変え後に何かロックするコツがあるのでしょうか?

W30のパーツが余っていますが、これは、多分違うと思います。
216HG名無しさん:04/07/12 19:39 ID:Vlrf3bcQ
PGウィングゼロカスの股関節が、左右にゆらゆらするのは
おれのだけですか?ネジしめてもゆらゆらです。
217HG名無しさん:04/07/13 09:37 ID:TlA5LKHj
要望

次スレで、スレタイに「PG」の2字を付けてくれませんか?
MGやHGはすぐ見つかるのに、PGスレだけ見つからなかったorz
218HG名無しさん:04/07/13 10:01 ID:ENbLkUMG
950くらいまでレスが進んだらもっかいカキコ汁。
多分忘れ去られる。 そんな漏れのIDにはMG。
219HG名無しさん:04/07/13 10:07 ID:jf63ceS/
>>218
ワラタ
220HG名無しさん:04/07/13 10:32 ID:UYliFkc6
>>217
そうだね!
でも次スレは次回のPGが発表or発売決定になるまで立たないんじゃないかぁ
221HG名無しさん:04/07/13 23:17 ID:cKgq9Y9d
去年はいつごろ発表されたんだっけ。8月?
222HG名無しさん:04/07/14 00:18 ID:U6DY+w+U
>>221
8/22
223HG名無しさん:04/07/14 02:37 ID:rlaUfxjC
PGジオングが発売済。
224HG名無しさん:04/07/14 05:47 ID:c1n3bJuV
>>223は池沼w
225HG名無しさん:04/07/14 19:53 ID:v9lOCe22
GP01はだいぶ前から情報が漏れてたけど、今年は今のところ全く噂を聞かないから、
今年中は出ない予感。
226HG名無しさん:04/07/14 21:11 ID:U/sIH/2K
どうもPG Zガンダム Ver.Kaでケテーイみたいだyo
227HG名無しさん:04/07/14 21:43 ID:Tjklng/T
>>226
もう出てるじゃん。
228HG名無しさん:04/07/14 23:31 ID:SSYH9pEQ
>225
やっぱGP01が原因かな?。
出来は悪くないのだが・・。
229HG名無しさん:04/07/15 20:48 ID:FlHEQylh
頭でっかち
230HG名無しさん:04/07/16 08:15 ID:9HCzad4O
イボルブνだから緘口令しかれてんだyo
231HG名無しさん:04/07/16 18:42 ID:oBScRlle
yo
232HG名無しさん:04/07/17 01:01 ID:xkw6dC47
どうしても得る外務がほしいです
233HG名無しさん:04/07/17 01:23 ID:isQ3OC01
HGですらあのラインナップのエルガイムでどうしろと……
234HG名無しさん:04/07/17 02:17 ID:jV4ip4jh
マークUすら出さずにシリーズ終了したエルガイムをどうしろと?
オージェさえもうちょっとマシだったら・・・
MG出して、大玉砕したバンダインも酷かったが・・・・
235HG名無しさん:04/07/17 07:53 ID:dPpLRCAv
>>234 つ、つ、釣られそう、、、w (>_<)
236HG名無しさん:04/07/17 17:33 ID:Bue7GKQ2
今は耐えるのだガトー
237HG名無しさん:04/07/17 19:08 ID:GJul+Vfu
夏休み暇そうだからPG買おうと思うんだけど、何がいいっすかね?今MK2だけ持ってます。
238HG名無しさん:04/07/17 19:10 ID:BkZ+/q4I
>>237
エヴァンゲリオン
239HG名無しさん:04/07/17 19:10 ID:z6GhmzYm
>>237
んな事くらい自分で考えろ、と言いつつ
Mk2持ってるならZでも買えば。
240HG名無しさん:04/07/17 21:55 ID:GJul+Vfu
ザクは微妙ですかね?あれは普通に置いとく分にもよさそう。
241HG名無しさん:04/07/17 21:57 ID:w//jPqmp
>>240
PGよりMGEX-Sの方がお勧めだったりしてな
普通に置くのにも最適でつよ奥さん
242HG名無しさん:04/07/17 22:11 ID:e20h9MfQ
>237
当初の予定どうり、PG(パーフェクトジオング)にしとけば。
でかいぞ〜。
243HG名無しさん:04/07/17 22:50 ID:GJul+Vfu
ただ置くだけだったらMSIAのビグザムを買いますよ。で、ザクの作りやすさとかどうなんすか?パイプがだるいとか、どっか折れやすいとか、そうゆうの知りませんか?
244HG名無しさん:04/07/17 22:56 ID:TR2kYG7J
>243
フレーム見れるようにするならスネの合わせ目が消せないのが不満かなぁ。
あとは特にないかな。
245HG名無しさん:04/07/17 22:57 ID:0tXy4ug5
漏れの地域のゲオでPGGP−01が9800円でセールしているのでつが、
これは買い時でせうか?税込みでやや半額以下なんだけどね。
246HG名無しさん:04/07/17 23:02 ID:e20h9MfQ
>243
作りやすさの観点からみれば問題はないよ。

247HG名無しさん:04/07/17 23:04 ID:GJul+Vfu
わかりました、あんがとです!そういえば武器セットも買ったほうがいいんですか?両方買うとなると、ゼータの方が安上がりかな?
248HG名無しさん:04/07/17 23:15 ID:e20h9MfQ
>247
全部そろえてもZよりは安いから(定価で)いいんじゃないの。
ただ武器セット売ってるかな?
249HG名無しさん:04/07/17 23:23 ID:GJul+Vfu
たぶん近所のプラモ屋に売れ残ってると思うんで、探してみます。質問に答えてくれて感謝しやす!にしてもPG箱がでかいから、買うのも苦労だ!GP01なんか一番でかいんじゃないですかね?GP03の144分の1もビビッたけど。
250HG名無しさん:04/07/18 05:44 ID:7cXbSZlI
242 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:04/07/17 22:11 ID:e20h9MfQ
>237
当初の予定どうり、PG(パーフェクトジオング)にしとけば。
でかいぞ〜。
251HG名無しさん:04/07/18 08:43 ID:/AWsR1Oc
パーフェクトギオング
252HG名無しさん:04/07/18 08:57 ID:FGoAZMwn
それ言いだしたら、PG(パーフェクトガンダム)(パワードジム)とか何でもありになる。
253HG名無しさん:04/07/18 13:22 ID:twVqfSx5
ん〜
Gp01とMk2どっち買おうかしら
値段同じ位なんだけど助言希望
254HG名無しさん:04/07/18 14:50 ID:fOT1HcqN
01だな
255HG名無しさん:04/07/18 16:11 ID:B9hCvm3+
>>253
コアファイターや換装可能なGP01も魅力的に感じるかもしれぬが、MK2の方が出来は良いと思うよ。
256HG名無しさん:04/07/18 19:16 ID:o27tbMkT
>253
自分の好みの機体。
その程度の差しかないと思う。
257HG名無しさん:04/07/19 00:09 ID:8vn67KBg
MK2の白黒ふたつ買ったら?GP01はなんか危なっかしい。MK2は探せば一体8000円くらいで売ってるよ。やや黒のほうが値段が高いかも知れないが。一つ問題をあげると、バズーカのグリップがかなり高い確立で折れる。作りやすさはかなりいいと思うよ。
258HG名無しさん:04/07/19 10:35 ID:CaebhXc2
mk-2 バズーカのグリップはかなり高い確立ではなく確実に折れる仕様です。

259HG名無しさん:04/07/19 11:30 ID:gjoqMhwb
腰に付けてなさいっていうバンダイのメッセージ
260HG名無しさん:04/07/19 13:21 ID:8vn67KBg
もしかして、ここないるMk2を持ってる人全員が折れてたりする?自分のも折れたけど。
261HG名無しさん:04/07/19 13:59 ID:DGPYIkmZ
俺のも折れた。
持たせて折れるんじゃなく、普通に組み立ててる時に自然に折れた。
262HG名無しさん:04/07/19 14:47 ID:E0Rq/+VX
リコールものですなぁ。
263HG名無しさん:04/07/19 15:47 ID:8vn67KBg
手にもたせて、肩に乗せようとしたら折れたよ。仕方なくアロンアルファでくっつけたけど、PCだったからなかなかつかなくてまいった。
264HG名無しさん:04/07/19 16:32 ID:He96tPYO
>>253
な? だからGP01にしておけ。
265HG名無しさん:04/07/19 16:49 ID:TCBjtNs8
GP01ってそんなに安売りしてるんだ…。
ゼータ投げ売りしてくんねぇかな…。
266HG名無しさん:04/07/19 18:08 ID:EtZQIsm7
>>263
折れた部品をそのまま付けるんじゃなくて
財布の中にあるアルミ片から差し込む部分を削りだして
ライターで炙って溶かしながら埋め込むんだよ
267HG名無しさん:04/07/19 18:39 ID:sE7F1FZs
PGヒゲを早く出して、早く投げ売りされて欲しい
268HG名無しさん:04/07/19 19:01 ID:YdW+YrPP
まじですか、GP03Sとデンドロの一部って。
269HG名無しさん:04/07/19 20:31 ID:QDJnCK9y
>>268 つ、つ、釣られそう、、、w (>_<)

270HG名無しさん:04/07/19 20:44 ID:3v82Oiey
俺の知ってるデカ箱の最終価格
1/144デンドロ→4,800円
1/144Gファルコン→500円
1/400木馬→2,999円
1/30ザク06R→3,000円
1/24RX-78→19,800円
1/12シャアザク→77,000円
1/1ハロごみ箱→500円
1/60F91→1,500円
1/60GP-01→8,400円
1/60RX-78→3,000円
1/60MKU(白)→6,000円
1/60MKU(黒)→4,000円
ZとWINGは特に安売りはなかったな。
271HG名無しさん:04/07/19 22:08 ID:rXLSG6e+
最終っていうか瞬間最低価格じゃないのか。
272HG名無しさん:04/07/19 22:36 ID:SxsoUBrc
ゲオでGP01が9800円ダターヨ。
禿しく衝動買い。
禿しく積み。
禿しく後悔。
273HG名無しさん:04/07/19 22:44 ID:RSK2nJMk
>270
いい店知ってるな。デンドロとかその値段なら2個買うよ。
274HG名無しさん:04/07/19 22:47 ID:SxsoUBrc
嘘を嘘とry
275HG名無しさん:04/07/19 23:12 ID:RSK2nJMk
>274
ネタでも載ってやるのが礼儀かな・・・と。
276HG名無しさん:04/07/19 23:20 ID:SxsoUBrc
その心意気やよし、しかし厨の相手をするにはまだまだ未熟!
277HG名無しさん:04/07/19 23:21 ID:gSY3ybed
>>270
スレ違いだとは思うけどデンドロ 1,2000円までなら欲しい。
しばらく寝かせておくとは思うけど…。
278HG名無しさん:04/07/19 23:27 ID:HrGDkcMf
>270の値段の内、いくつかは見たことあるよ。
木馬が地図で、1/24はTJだったっけ?
1/60マーク2(黒)は秋葉ボークスでその値段で買った。
279HG名無しさん:04/07/20 01:01 ID:pnDEG/c8
 PGドム熱望!
280HG名無しさん:04/07/20 02:52 ID:OqANBwhR
>>279
HY2Mじゃダメですか?
281HG名無しさん:04/07/20 03:04 ID:zPWI4htL
ドムの場合はそれがあるし、確かラジコンあるでしょ?それで我慢しなさい。
282HG名無しさん:04/07/20 14:07 ID:jrGG20aB
>>281
ラジコンはMGサイズですよ。
283HG名無しさん:04/07/20 20:41 ID:zPWI4htL
ドムもいいけど、ザクのラジコン欲しいなぁ…そういや今年はお値段控えめなラジコンを出すつもりらしい。なんてったって今年で25周年。
284HG名無しさん:04/07/20 21:07 ID:zbuQWSmA
ドムのラジコンは両足がくっついてるのでちょっとな。
今年のラジコンはガンタンクだろ? そろそろ発売なんじゃなかったっけ。
285HG名無しさん:04/07/20 22:58 ID:zPWI4htL
主役のガンダムは未だ現われず…よりによってギャンタンクか…買うんだったら普通に戦車のラジコンのほうが欲しいよ。
286HG名無しさん:04/07/20 22:59 ID:5byiF6Xj
赤外線バトルできるスコープドック・・・

ごめん。スレ違いで。
287HG名無しさん:04/07/20 23:10 ID:kEpgow4v
ギャンタンクって新MSVでちゅか?
ゲルググタンクってのもあったな〜
どーせタンク物ならGアーマーが欲しい。
288HG名無しさん:04/07/20 23:19 ID:zPWI4htL
PGガンガル、ザリグ同時発売!価格、発売日未定。
289HG名無しさん:04/07/21 03:07 ID:g/Y4Y4xQ
>>288
発売元=有井
もちろん、足の関節は動きません。
290HG名無しさん:04/07/21 13:49 ID:yi4x5kUl
初回限定ガンガルDVD全巻が付いてくる。さらに抽選でスペースガンダムVのDVDセットも当たる!
291HG名無しさん:04/07/21 21:05 ID:ljExoRdY
>>290
今時奇跡のオールセルアニメ、しかも無駄に長い98分収録。
でも模型同様足は動きません。
292HG名無しさん:04/07/22 00:14 ID:fJWZncOX
足が動かないところがまさにパーフェクト。あとこれを買うと背中にプロペラのついた、ダースべーダーのテーマと共に動く例のロボタンクも欲しくなる。
293HG名無しさん:04/07/22 02:25 ID:fJWZncOX
すまそ、調子にのって話をそらせすぎました。とりあえず本題に戻りましょう。
294HG名無しさん:04/07/22 20:28 ID:YrjEIiL8
みんなブームの頃に親父がプレゼントとかで買ってきたガンガルとかザリグに
トラウマなんだな。
295HG名無しさん:04/07/23 05:10 ID:E2lLBp1t
新宿ビッグでPGゼロカス半額だったんで買いますた。
ちょうど欲しかったんで。

そしたら、このスレで評判悪くてちょっとショボン。
どの辺のパーツが取れやすいんでつか?
296HG名無しさん:04/07/23 07:23 ID:MYm9UOIH
>295
羽まわりの部分かな。
すり合わせをしっかりと。ABS用接着剤でがっちりさせた方がいいかも。
297HG名無しさん:04/07/23 09:03 ID:I6BWkMVA
ガンガルにザリグ…今は逆に相当価値あるんじゃないか?
298HG名無しさん:04/07/23 09:05 ID:jyudOvmR
混じれすするとアメリカのガムは味の種類は少ないけど
噛みごたえ、味の持続時間で見るとロッテのガムの数倍いいよ。
ロッチガムは10分も噛んでたら味がなくなるし
味なくなた後のガムは柔らかすぎてあごが疲れるからすぐ捨てる。
アメリカのは固さが適度であごの運動になるんで
1値時間ずっと噛んでたことがある。(笑い)
299HG名無しさん:04/07/23 09:37 ID:oex4Vnpy
>295
足も結構抜けやすい。
それと、軟質羽は癖がついちゃうとどうしようもないから注意。
300HG名無しさん:04/07/23 11:53 ID:E2lLBp1t
>>296
>>299
サンクス。
本体をガシガシ動かして遊びたいから、羽根まわりは正直どうでもいいけど、
足が抜けやすいのは困るなあ。
組立説明書の足の軸が妙に短いから不安だと思ってたら、やっぱり……。
とりあえず、瞬着で軸を太らせてみまつ。

301HG名無しさん:04/07/23 21:39 ID:9ieIM3tk
ゼロカスって股間、カタカタじゃない?
302HG名無しさん:04/07/23 22:22 ID:I6BWkMVA
アクションにこだわりすぎた失敗品。
303HG名無しさん:04/07/23 22:31 ID:qGPX909Y
アーリーに改造しる
304HG名無しさん:04/07/23 23:09 ID:HyjsWERc
>298
柔らかすぎるなら、自分で改造してなんとかしようよ。
それが模型板住人の心意気だろ。
305HG名無しさん:04/07/24 14:35 ID:3SdFpzRE
ガムの硬さを改造してどうするんだか…お湯につけてやらかくするとかか…プラモに激しく関係ねぇ…
306HG名無しさん:04/07/24 20:37 ID:unA5+w19
今年のPGはV2アサルトバスター。
値段は17500円だよ〜。
307HG名無しさん:04/07/24 20:52 ID:UVygRTIO
根拠を示しなさいよ。
308HG名無しさん:04/07/24 20:57 ID:ldlEB2vG
>>306 いや、今年はマクロスプラス 1/48 YF-19 って聞きましたよw
309HG名無しさん:04/07/24 22:04 ID:3SdFpzRE
基地外は蟲。実際何が出るんだろうか?そろそろ変わり種出しても良い頃だが。
310HG名無しさん:04/07/24 23:38 ID:VnJYvfS2
>>306
500円が中途半端だな
311HG名無しさん:04/07/25 00:38 ID:Qwg4Cet5
形骸となったPGなど・・・!
312HG名無しさん:04/07/25 00:45 ID:1QP79pg+
実は、もの凄く以外なとこで、1/144サンダーバード2号。
313HG名無しさん:04/07/25 01:27 ID:fYzTF9vR
>>312
バカヤロー!!そんなのでたら、1号、3号、4号、5号にモグラも欲しくなっちまうじゃねーかよ!!
でもバンダイだから、2号だけなんだな…。
314HG名無しさん:04/07/25 01:57 ID:QI+sgrv6
↑百済ない。ガンダム以外はまず出ない。
315HG名無しさん:04/07/25 02:21 ID:O7wQfPhg
↑でも、MGだが、バンダイン、バトレイバーの前歴もある。
バンダインは完全に血迷った製品だよな。

しかも、PGの一発目はエバンダリオン。
316HG名無しさん:04/07/25 02:35 ID:QI+sgrv6
さすがにこりてるでしょ。MGでABは結局段馬員だけだし、パトレイバーも失敗してる。あと、よく耳にするんだが、最初のPGってEVAなの?
317HG名無しさん:04/07/25 03:12 ID:nCRtKvqa
すぐに分かることだから自分で調べろよー。
318HG名無しさん:04/07/25 04:56 ID:IWbgx6nD
ガンダム以外のプラモが売れてないのは、
総じて、キットのせいじゃないと思うのだが名。

そういう客を作っちゃったのはバンダイなわけだが。

ところで、大型箱の製品はなんか売れ残り感が強いのだが
単なる作りすぎ、営業、問屋の権力で店に押し付けが目立つだけで。
欲しい人は買ってて続いてるのかな
319HG名無しさん:04/07/25 07:45 ID:8Kex7Q+J
次のPGはイボルブνって決まってんだろがよ。


>>309
そろそろ変わり種出しても良い頃だが。


不吉な種なんて文字使うんじゃねぇ
320HG名無しさん:04/07/25 09:11 ID:Jdi/X2rn
っていうか、正直もうPGシリーズは休止してもいいんじゃないか?
惰性で続いてるだけとしか思えない。
321HG名無しさん:04/07/25 09:26 ID:DC/ZLHFX
>>320
企業としては、ガンプラのフラッグシップモデルだから、今後も続けると思うよ。
多少の採算性は目を瞑るかも。
322HG名無しさん:04/07/25 09:49 ID:QI+sgrv6
確かに、種って言葉を使うと、嫌な物を想定してしまうから、使わないほうがいいか。
323HG名無しさん:04/07/25 10:06 ID:fZx/XK8/
じゃ、卵
324HG名無しさん:04/07/25 10:11 ID:pFQS7TIP
個人的にはVがいい
腕シャッターまで完全再現で
325HG名無しさん:04/07/25 10:12 ID:vUhmkXDh
GP01を9800で反射買いしたが、作る暇がねぇ
326HG名無しさん:04/07/25 10:17 ID:QI+sgrv6
出すとしたらせめてV2でしょ。アサルトパーツとバスターパーツを武器セットみたいな感じで出したりね。でも、サイズが小さいし、既に60分の1が出てるから、出すのは難しいと思う。いまだにMGですら出してないからなぁ。
327HG名無しさん:04/07/25 21:20 ID:E1oI0vQB
トップをねらえ2のガンバスター2
328HG名無しさん:04/07/25 21:36 ID:QI+sgrv6
サイズが60分の1だと、3メートル33センチ。
329HG名無しさん:04/07/25 21:51 ID:QI+sgrv6
↑ただのガンバスターね。
330HG名無しさん:04/07/25 21:55 ID:XMZhRiRX
V欲しがる人多いなあ
個人的な希望、というか妄想だけど、

1)ZZを出す
  カスタムセット#3でFA−ZZ、FAZZパーツ 装甲は大味
  メガカノンはちよっと手間かける
2)Z劇場版公開中にZ+A1/C1
  Z販促の為カスタムセット#4 ハイメガランチャー
  単体売りとセット売り両方
3)百式
4)Z、百式の状況をみてスーパーガンダム
5)S/Ex−S

ほぼ無理だな 
331HG名無しさん:04/07/25 21:58 ID:oz4CXaBa
Z持ちとしては欲しいぞ。 メガランチャー
332HG名無しさん:04/07/25 22:02 ID:eTRDzuIV
Ver.Kaです
333HG名無しさん:04/07/25 22:03 ID:NezgruwZ
Mk-IIの背中に謎のジョイントとかあるのか?
334HG名無しさん:04/07/25 22:04 ID:8hPH6XXs
種2始まるからPGなさそうだね。
種の時は普通の1/60ストライクだったし・・。
335HG名無しさん:04/07/25 23:28 ID:QI+sgrv6
仮にMK2用のGディフェンサー出すとしたら、バックパック取り替えないと付けられないと思う。てか、かなり欲しいけど、出ないだろうなぁ…ハイメガランチャーも、出したらシールドも取り替えないと、変形したあと付けられないだろうし。はぁ…
336HG名無しさん:04/07/26 01:58 ID:7VTIv6WL
素直にSEEDストライクだろ?
337HG名無しさん:04/07/26 02:28 ID:xQZ3jcsC
種はいらん。ライトユーザーばっかの作品を、ヘビーユーザーの多いPGで出すかっての!
338HG名無しさん:04/07/26 04:07 ID:RldNas3H
>>337
いや、わからんぞ。
1/144ミーティアみたいなアホなもの出すぐらいだからな。
339HG名無しさん:04/07/26 06:28 ID:OuNj6ovL
正直、外装メッキの百式出たときの悲鳴が聞きたい
340HG名無しさん:04/07/26 12:24 ID:xQZ3jcsC
ストライクね…出しても確実に赤字。ストライカーウェポンセットなんて、そこら中で五千円切っちゃって、店の方も処理に困ってセール品扱いしてんだから。
341HG名無しさん:04/07/26 16:05 ID:chj/IrYV
>>339
SEEDはメカよりキャラ(キラ、ラクス)の方が人気あるからな。
でも、ウイングが出た経緯も似たようなもんだから、ストライクorフリーダム
あたりの可能性は高いな。
特にストライクなんかは無駄に何種類も同スケールでキット化されてる位だし。
342HG名無しさん:04/07/26 16:32 ID:xQZ3jcsC
>>341
無駄だっての。出したって売れないことぐらい、番台でも想像出来る。
昔からのファンからあれだけ嫌われてる種を、何故出せる?
賛:否=1:9だぞ?
343HG名無しさん:04/07/26 16:38 ID:CIkKqzWY
(´-`).。oO(パオングやHGUCサイコ、1/144ミーティアは一体・・・?)
344HG名無しさん:04/07/26 16:44 ID:xQZ3jcsC
>>343
遊び心だろうね。早くビグザムも144分の1でいいからでないかなぁ…
345HG名無しさん:04/07/26 17:45 ID:RldNas3H
>>342
いや、とりあえず「種は糞だと思うがガンプラは好き」という層は確実に存在するからな。
(もちろん純粋に種が好きな層もいるとは思うが)

コレクションシリーズで薄利多売に失敗したんだから、種MSVみたいな高額マニア路線に
切り替えたんだろうし、PGストライクやPG自由も確実に検討されてると思うぞ。

個人的にはそんなものなんかより、PGGガンダムでも出してくれた方が全然嬉しいんだが。

346HG名無しさん:04/07/26 19:46 ID:PzH+WbG1
そうか、コレシリーズは失敗だと思われてるのか。
面白いな。
347HG名無しさん:04/07/26 20:11 ID:I1xm7lFO
PGでしっかりした作りのストライクが出たら買うよ。
要は出来次第。
MGは中途半端だったからな〜
348HG名無しさん:04/07/26 20:13 ID:SH7OYQMM
またかわいい子だね!
目のパッチリしたなかなかの美形ちゃん。
http://www.rolix.net/index3.html
349HG名無しさん:04/07/26 20:26 ID:sYd2AETV
種デスでもコレクションシリーズは継続してるんだが。
失敗したら途中でも打ち切るバンダイが続けてるってことはバンダイ的には成功なんだろ。
350HG名無しさん:04/07/26 20:30 ID:iIPrjR4c
>>349
失敗どころかMGやHGUCより売れてるし。
351HG名無しさん:04/07/26 21:52 ID:gKGY4H8p
アニメテイストのザク。
踵が曲がらなければ尚良し。
3000円位で。
352HG名無しさん:04/07/26 22:29 ID:RldNas3H
>>349
それじゃどうして劇中で出たゾノとザウートと偵察用ジンのコレクションが未発売で、
劇中に出てない種MSVなんてものがHGで発売されてるのかな?

つまりそれは、コレクションシリーズが売れてたわけじゃなくて、あくまでも主役機が
売れてたって事なんじゃないの?

まあ、コレクションそのものが失敗だってのは言い過ぎだろうが、幅広い層に幅広い種類の
プラモを買って貰おうって試みは失敗だろう。

>>350
ソースは?
353HG名無しさん:04/07/26 22:38 ID:o/UtYq4t
劇中に出てるか出てないかで売り方が違うんじゃないの。
MSVはHG→コレクションは失敗だったんだ!→ナンダッテー!
てのは早計ってものよ。
354HG名無しさん:04/07/26 23:16 ID:948Tbpjo
アンチには何を言っても無駄です。

コレクションは個数は売れてるそうな。
コレストライクなんかは100万以上出荷したらしいし(バンダイアソートでな)
ただ利益はあまりないだろうな。
355HG名無しさん:04/07/26 23:29 ID:oh+Vsrc5
342は典型的な荒らし目的のアンチ君ですな。
あの「健さん」等、ネット上では、種でも何でも
作ってるって人の方が、種だけは作らないという
人より多く見かけるがな。
356HG名無しさん:04/07/27 00:22 ID:pK3jjQr/
っていうか、種だけは作らないなんていう奴の
サイト見たことない。
出来が良ければストライクでもフリーダムでも
売れるだろう。少なくともGP01よりは。(俺は
GP01買ったけど。)
357HG名無しさん:04/07/27 00:39 ID:G/AX7jUj
1/100パーフェクトジオングなんかが出るようになった位だし、もう何が来ても驚かん。
1/144ホワイトベース発売とか言われるまでは。
358HG名無しさん:04/07/27 01:01 ID:++CqrxmU
>>357
乗用車くらいの大きさ。
プラスティク模型ではたぶん不可能だろう。

個人的に、どんどん巨大化するガンプラをみてると、
バンダイの人たちは雛人形が廃れた理由を知らないんだろうかと思ってしまう。
359HG名無しさん:04/07/27 01:20 ID:e58FxuK1
個人的に、どんどん巨大化するガンプラをみてると、
バンダイの人たちは恐竜が滅びた理由を知らないんだろうかと思ってしまう。
360HG名無しさん:04/07/27 01:20 ID:xBeq4+WX
>>355
アンチ種の多い2chで、しつこく種を押しつけてくる藻前等の方が、荒らしだと思う。
しかも至る所にいては話を脱線させる…
どこかで何出すのかとか話してると、確実に割って入って種ガンを出せ…
マジでウゼーから、種プラ専用の板でもたてて(もうあるかもしれないが)仲良いもん同士マターリやってろや!
361HG名無しさん:04/07/27 01:53 ID:eX3Za56R
>345
(PGストライク、フリーダムが確実に検討されていると思う)
あんたあやふや過ぎないか
確実に検討されていると言っておきながら最後に(思う)??
これはお前の脳内で秘密会議でも行われたのか
シード房うざいから出ていけ
362HG名無しさん:04/07/27 01:58 ID:ykssTQeJ
思うだけなら俺だって、PG∀ガンダムが確実に検討されていると思うぞ。
363HG名無しさん:04/07/27 01:59 ID:6PKd1V7A
>>360
板を立てて?スレじゃなくて?
MGスレでPG板とか言ってたうっかりさんと同じ人?
一昨日HGとMGの大きさを勘違いしたうっかりさんにも似てるね。改行しないし。

でも、彼はHGエールしか持ってないらしいから、
わざわざクレーンゲームで嫌いな種HGいっぱい取って積んでる君とは違うよね。
たくさん持ってたら箱の大きさで忘れようがないし。健呆症なら別だけど♪
364HG名無しさん?:04/07/27 02:09 ID:eX3Za56R
シード関連の話はよそでして欲しい
好きな人達が集まる場所で盛り上がってくれ
ここではやめてくれ


365HG名無しさん:04/07/27 02:30 ID:KHwwRxG9
>>358
その反省が1/400ガンコレじゃないのか?
366HG名無しさん:04/07/27 02:48 ID:xBeq4+WX
V、G、W、Xの100分の1が全部HGだったから勘違いしただけ。
100分の1のストライクは押し入れに入ってるから確認取れなかったの。

板立てろって言ったのは、いつものくせで間違って言いました。これは謝罪。

クレーンで取ったってのは、本当です。
オモロンという場所にあった、ビー玉を落として入った賞の物がもらえると言うやつで取りました。
まだ何か?
367HG名無しさん:04/07/27 03:00 ID:9FFkZ4oH
360等は、アンチ君の荒らしの常套手段だな。
種の話は荒れるとの書き込みを連発する事で、
さも種のせいで荒れたように見せかけるという。

種の本スレ見ても、MGスレ等見てもわかるが、
種プラを買い支えてるかなりの数はファースト
以来の古参層。
種は嫌いな奴の方が多い等の妄想による荒らしは
いい加減みっともない。
368HG名無しさん:04/07/27 03:05 ID:xBeq4+WX
>>367
どっちが荒らしとか言い合ってもおそらく決着はつかないから、ここらで止めとこう。
369HG名無しさん:04/07/27 03:29 ID:TPaA2Hnb
スレタイ読めボケども
370HG名無しさん:04/07/27 05:10 ID:aYNVRqs7
すでに1/60出てるV2よりV1だろ
完全変形再現してくれ。
371HG名無しさん:04/07/27 07:42 ID:gjCHFu/O
スレタイ読めボケども

ここはパーフェクトグレード総合スレッドだ。

あれだせこれだせや種がどーのとか全てスレ違い。
372371:04/07/27 07:43 ID:gjCHFu/O
すまん。

夏休み期間中だということを忘れていた。
373HG名無しさん:04/07/27 10:10 ID:xBeq4+WX
MK2の腹のシリンダーが折れたんだが、他の場所も折れた人います?
バズーカのグリップは当然として。
374HG名無しさん:04/07/27 10:47 ID:nqq9P0aT
>>372
わかればよいのじゃ

て、上手いなアンタ
375HG名無しさん:04/07/27 14:04 ID:vjB2atwB
>>335
G-SYSTEM製のやつは、どうやってつけてるんだろ?

人柱になりたいが・・・
376HG名無しさん:04/07/27 14:05 ID:jMCL+9ji
>>372はうっかりしてた引き篭もり
377HG名無しさん:04/07/27 15:00 ID:LqJ9uKSo
しかし、PGシリーズは店によって値段の差がありすぎるな
半額のとこもあればほとんど定価のところも・・・・・・・・
何ヶ月か前PGを後者の価格でご購入しなさった知人がいるが、ありゃまさにPG購入の地獄絵図だった(ガクブル
自分も今年あたりPGシリーズ手を出したいが、やはり次に出るのが気になるな、ああでもGP01ホスィ

ところで、PGシリーズ、キットの出来は実際のところどうよ?
各PGの製作者適当に感想よろ<(_ _)>
378HG名無しさん:04/07/27 17:07 ID:bZ7MfP3q
>>377
PG-GP-01について。
ヒケ、多い。表面処理、細かいパーツと大型のパーツどちらも違った意味で大変。
ただし合わせ目を消す部分が皆無に等しいのでそういったストレスは少ない。

完成品は満足の行く出来だと思う(まだ出来てない)
買うときには店頭で完成品を見てから決めるので。
プロポーションはコイツに関してはバランスが微妙で、特に好みが分かれると思う。
メインカメラ(トサカ)がでかいし、陸戦のときのつま先がスリッパを履かせる関係で小さめだし。
379HG名無しさん:04/07/27 17:10 ID:xBeq4+WX
MK2は、バズーカのグリップを除けば、かなりいい出来だと思う。
Zはハイメガランチャーが無いことがネックだが、こちらもいい出来。
ガンダム、ザクは、武器セットの在庫があまりないから、キツい。
GP01、ゼロカスは知らん。
今のところ、明らかな駄作は無いと思うから、好きなのを買えば良いと思う。
380HG名無しさん:04/07/27 17:10 ID:oYIP2pvW
>>377
何に対して『しかし』なんだよ。
つーか、過去ログ読めや夏糞がっ!
381HG名無しさん:04/07/27 17:18 ID:RK3H/DSg
>>380

あの「しかし」は別に問題ないだろ
そういえばとかそれにしても、とか話題を切り替える意味で普通に使わないか?

それはおいといて、377の価格に対する話はヘンだ。
特価で売っている店こそ全体からすればごく一握りなんだということがわかってない。
自分の目に付くところしかサンプルとして考えないのは厨房の悪いクセ。
382HG名無しさん:04/07/27 17:25 ID:LqJ9uKSo
>>378>>379サンクス
383HG名無しさん:04/07/27 17:27 ID:xBeq4+WX
うん、普通にどこだって定価ばっかだね。
漏れは、まんだらけでMK2を8000円で購入したが、ほかは基本的にどこ行っても安くて定価−1000円くらいだな。
384HG名無しさん:04/07/27 17:40 ID:LqJ9uKSo
>>383話がわかるな。8000円か!いいなぁ
近所の店GP半額なんだが・・・・・・・・・俺、迷える子羊なんだなw
385HG名無しさん:04/07/27 17:47 ID:xBeq4+WX
欲しけりゃ買えばいいさ。がっかりすることはないだろうから。
386HG名無しさん:04/07/27 19:15 ID:7bfFhjdh
ただ買ったらちゃんと作るようにな。
そうしないと半額だから、と買ったPGが積み重なる。

それはもう・・・
387HG名無しさん:04/07/27 20:47 ID:xBeq4+WX
買ってからすぐに作らない場合は、へたにパーツの袋を切らないように。作りたくなくなったら売れるから。
388HG名無しさん:04/07/28 02:44 ID:YAyQQ3cN
>>383
うちの近所では、どこも普通に定価の3割引+10%ポイントバックで4割引近い
価格だからな〜
10,000円のプラモも実質6,000円。
まんだらけの方が高いくらいだ。
389HG名無しさん:04/07/28 03:03 ID:xbokMES7
自慢しに来た奴はカエレ。
390HG名無しさん:04/07/28 03:10 ID:fzG0JN2G
自慢・・・なのか?
都市部では当り前のことだ。
391HG名無しさん:04/07/28 03:23 ID:xbokMES7
都市部から少し離れただけで、値段が段違いになんの!都市部だと買って持ち帰るにもきついし…
ゥゥ…
392HG名無しさん:04/07/28 15:25 ID:IT4LxmNC
トイザラスなら何でも〜999円ですよ。
3,000円のが2,999円でも全然嬉しくない。
4,000円が2,999円なら微妙に安い。
価格の付け方がよー分からん!
393HG名無しさん:04/07/28 16:09 ID:MzLaB2NG
大物キットは通販サイトで予約するとやすかったりすることもあるからがんがれ。
俺は都内在住だけど、HGUCデンドロは送料込みでも通販が一番安かったからそこで買った。
GP-01も確か通販の予約だと結構安かったよ。
394HG名無しさん:04/07/28 23:30 ID:Zbhw949P
PGクラスの値段だったら、安い店の通販のほうがお得かな。
交通費とか運搬する苦労(箱でかいし)考えたら通販のほうが楽。
395HG名無しさん:04/07/29 10:14 ID:WJVA7RC4
396HG名無しさん:04/07/29 10:24 ID:6JjAvUh4
>>395
遅杉
397HG名無しさん:04/07/29 17:40 ID:K5U7bBSl
398HG名無しさん:04/07/30 13:15 ID:QhNEGQSP
 GP01/FB買おうか迷ってます。。。
PGは0カス Mk2買ったんだけど間接ふにゃりんで
ちょっと萎えてたり。
 そのへんのレビューないですかね?

 誰か背中を押してくれ〜
399HG名無しさん:04/07/30 14:05 ID:2WSn/Hk7
── =≡Λ Λ =           はぶっ!?   
── =≡( ゚∀゚)≡  ズガッ     -= ∧__∧ 
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉>>398
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|       -=  し' 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
              |  |
              |  |
400398:04/07/30 15:01 ID:QhNEGQSP
>>399
 はげしく押してくれてありがとう でもね その あの・・・
401HG名無しさん:04/07/30 16:09 ID:lTWCnhVS
── =≡Λ Λ =           はぶっ!?   
── =≡( ゚∀゚)≡  ズガッ     -= ∧__∧ 
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉>>398
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|       -=  し' 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
              |  |
              |  |
402HG名無しさん:04/07/31 04:40 ID:zBFByH2X
>>398
そんなチミには
グロリアスシリーズ。
403HG名無しさん:04/07/31 07:33 ID:9nmS6QMl
>398
MKUレベルだよ、関節は。
がっちりたくましいGP−01がよければいいんでない?。
目の前にあると、写真よりいい印象。
404HG名無しさん:04/07/31 23:01 ID:fTzEUSHt
MK2は間接がどうこうよりも、肩と腕を繋ぐ部分に問題があると思われ。
ん?それも間接に入るのか?
405HG名無しさん:04/08/01 04:47 ID:JzaBUGoT
GP-01はヒジとヒザの間接がABSの摩擦によって保持されるのがいただけない。
注意して動かさないと簡単にねじ切れる。
406HG名無しさん:04/08/01 14:25 ID:9qADx28Y
PGは、ボールジョイントではなく、軸と回転でのみ関節を作って欲しいな。
ボールジョイントはもろすぎ。
407HG名無しさん:04/08/03 19:45 ID:YaCHpYzA
PGは、ボール・・・
408HG名無しさん:04/08/03 19:48 ID:g6roufYu
ボールジョイントあったっけ?
409HG名無しさん:04/08/03 22:08 ID:rYt3RkVp
PGボール?
410HG名無しさん:04/08/04 00:42 ID:ei4F0Kla
PGでボール出たら欲しいね。
6000円で08版とコンパチ。

…何だ。この空しさは。
411HG名無しさん:04/08/04 12:50 ID:6kO31IV2
PGの前にMGボールだろがぁ!
412HG名無しさん:04/08/04 14:27 ID:fsTIO2NU
ボールだったら実寸大でも作れそう。
まぁ誰も作らないか。
413HG名無しさん:04/08/04 19:02 ID:6kO31IV2
実寸って・・・かなりデカいよ?
無駄に大きいのがボールだからねぇ
下手な大型クレーン車よりはるかにデカい!
414HG名無しさん:04/08/04 20:15 ID:2LSZjRkP
年刊少年ボソボソより
スクープ!! 年末のPGガンプラは ジ・オ
ゼータガンダムが盛り上がってきている今年のPGはゼータ系だという噂は本当だった。
いわくキュベレイ、いわく百式。
しかし、バソダイから発表のあったのは、ジ・オだった。
元々、HGUCの中でも傑作の呼び声が高く、人気も上々の「ジ・オ」だから、このPGも最高の出来が期待できよう。
最大の特徴である隠し腕のギミックを完全再現するなどマニアごころをくすぐる仕掛けがいっぱい。
人気爆発は確実なので予約して確実にゲットしよう。
415HG名無しさん:04/08/04 20:33 ID:LOCW2BRb
     >>414
      | 
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ>
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 楽しい??
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
416HG名無しさん:04/08/04 22:02 ID:5o2EnbCB
けど、ホントに今年のPGは何だろうねぇ。去年のGP01は8月位に情報でてきたんだよねぇ。
417HG名無しさん:04/08/04 22:11 ID:XS/yqkEr
だから、GP03Sにデンドロの一部だって
418HG名無しさん:04/08/04 22:19 ID:xAbUejt/
>416
本命ZZガンダム、
対抗νガンダム、ストライク、フリーダム
大穴でV2ガンダム

て所かな?
419HG名無しさん:04/08/04 22:22 ID:KDO204GC
そろそろガンダム以外からだしてほしいな。
ていうか頼むから06R出してください。
420HG名無しさん:04/08/04 22:35 ID:5o2EnbCB
>>419
06Rかぁ… 良いですねぇ。けど、出るとしてもPGザクのパーツ流用なんだろねぇ
421HG名無しさん:04/08/04 22:43 ID:fsTIO2NU
旧キットで我慢しましょう。
422HG名無しさん:04/08/05 05:37 ID:SNJ5xv69
イージーエイトか陸戦だしてほしい・・・
423HG名無しさん:04/08/05 05:45 ID:ge/34xSS
GM系全部でコンパチだったら神

しかしながら、やっぱり主役クラスのガンダムが本命かね。
それかZ映画化つー事でキュベ、ジオか。
424HG名無しさん:04/08/05 06:55 ID:zbT0S5fL
R44だっつの
425HG名無しさん:04/08/05 07:56 ID:70p3436M
敵MSで、ザクの次に売れたのってなんだろ?
426HG名無しさん:04/08/05 09:53 ID:0gFH6/yX
アッガイ
427HG名無しさん:04/08/05 15:13 ID:ijBJOVrq
当時はザクよりグフのほうが売れていた
428HG名無しさん:04/08/06 21:05 ID:kuka0URF
そろそろギャンをひとつ...
429HG名無しさん:04/08/07 01:41 ID:gstyLJqN
1/60 プルはまだ〜?
430HG名無しさん:04/08/07 01:49 ID:TRybR9TO
1/60のプルって、えらく小さくないか?
431HG名無しさん:04/08/07 02:18 ID:wIKhlnHu
1cmないと思う
432HG名無しさん:04/08/07 02:49 ID:yGrd1oOR
仮に身長を百四十とする。その六十分の1は、およそ2,3CM
もし一センチ以下だとすると、身長が六十センチ以下でなければならなくなる。
物事はよく考えた上で発言しましょう。
433HG名無しさん:04/08/07 15:50 ID:+WGaTJ+d
ネタにマジレス・・・


と書こうと思ったオレ、カコワルイ。
434HG名無しさん:04/08/08 04:50 ID:P4Rvhkym
「PGのキットに付くとして」でないの?
それでも「1cmない」ってことはないか。
435HG名無しさん:04/08/08 05:55 ID:RSdj9mRQ
1/60スケールのPGに1/140スケール以下のプルを付けられてもなあ…
436HG名無しさん:04/08/08 07:06 ID:I+Vk4IoX
パイロットフィギュアって、1/100くらいならいいけど1/60になるとなんかキモイ…。
どっちにしろ載せないんだが。
437HG名無しさん:04/08/10 04:08 ID:nKJlSlzJ
バンダイは、フィギュア関係ヘタだからな〜
NゲージかHOゲージの人形を流用する方が良い。
438HG名無しさん:04/08/13 21:54 ID:H935pPTJ
ホッシュボッシュ
439HG名無しさん:04/08/14 11:41 ID:9Ovf/IHG
書き込み減ってきたからあげ。
440HG名無しさん:04/08/14 14:47 ID:M+oR+xvo
掻き込み腹減ってきた 唐揚げ。
441HG名無しさん:04/08/14 21:47 ID:vQSiQlID
GP01なんだが、最新PGだけあって関節もへたりにくいし、
内部メカも出来が良くて組み応えあるし、換装で1.5体分の
ボリュームあるし、冷静に考えれば、半額で売られてたら
買いの良作だと思う。みんなお盆だし作ろうぜ。
442HG名無しさん:04/08/14 23:45 ID:Rmtr1lB9
おう、俺ちょうどGP01組んでるんだよな。
発売日に買って、毎回PGは正月あたりには組んじまってた
もんなんだが、今年はそれができなくてようやく開封。

調子のってガンダムマーク2とかゼータをひっぱりだしてみたけど、
やっぱりこいつらは関節グラグラなんだよな。

こうしてみるとGP01はけっこういい線いってる。
443HG名無しさん:04/08/15 00:27 ID:yuswgkRZ
実は、漏れも一ヶ月前からGP01を組んでる。
陸戦仕様は完成、
二体目はフルバーニアン仕様で組んでる。
ちょっと太いけど、いいなーこれ。
444HG名無しさん:04/08/15 01:09 ID:eEmCLCmA
陸戦のほうが格好よいとおもってずーっと陸戦で飾ってるんだけど。
も一個買ってフルバーニアンも飾るかなあ。

ところでバーニアンとバーミヤンって似てるよね。
445HG名無しさん:04/08/15 06:40 ID:kj/DzTwQ
フルバーミヤン…ワラタ
446HG名無しさん:04/08/15 08:20 ID:hDFAjbeO
一体どんな料理が出てくるのか
447HG名無しさん:04/08/15 08:59 ID:K7Uyx5M5
チャーハンとレタスチャーハンがコンパチで
448HG名無しさん:04/08/15 17:33 ID:/azffkLS
私工房は金があまり無いのでPGがなかなか買えません。
どこかに安いザクを売ってるとこないでしょうか?
東京に住んでる方、お願いします。
449HG名無しさん:04/08/15 20:39 ID:aPq0MyOd
>>448
通常だと3割引きまでが限界かなー。
セールの時とかで半額までが精一杯かも。
新宿ビックカメラとかなら3割引+ポイントだし
もしポイントがたまってればもっと安く買えるね。

あとは運だけど、フリマとかだと安かったりするよ。
その辺でこつこつ探すのもいいんじゃない?
450HG名無しさん:04/08/15 21:17 ID:/azffkLS
>>449
どうもでつ。
とりあえず探してみます。
451HG名無しさん:04/08/16 00:04 ID:UgPPAg0u
>448
模型とは無縁のリサイクルショップなんか探してみれば?
ザクだと4〜5割引の所もあるよ。
(ガンダム系じゃないから安い、なんか悲しい)。
452HG名無しさん:04/08/16 00:27 ID:SdXw1LDs
オクはクレジットカード認証があるから、高校生には無理かな〜。
453HG名無しさん:04/08/16 01:32 ID:/l1OwBNk
>>451
近場に古いプラモが大量に置いてあるリサイクルショップがあるので、今度のぞいてみます。
454HG名無しさん:04/08/16 01:43 ID:s90mY/D7
( ゚д゚)ポカーン
455HG名無しさん:04/08/16 16:41 ID:gJ8rJ03h
GP01、ようやく組み終わった。
過去の欠点をそれなりに理解したのか、さすがにぐらつかないな。
残念なのは、せっかくマーク2で装甲はアンダーゲートにしたのに、
またいつものゲートに戻ってたことかな。
そこさえ目をつむれば、けっこう満足できた。

さて、無駄なまでに大量のランナーを明日のゴミの日に出すとするか。
456HG名無しさん:04/08/16 17:07 ID:ODDqq19j
>>455
完成オメ
ひさびさにロダへのうpキボン
ttp://0bbs.jp/pgpgpg/
457HG名無しさん:04/08/16 20:52 ID:sUzFQA4U
素組みでロダあげる意味は?

>>455
fb形態だと、体を前傾にすると
腕を含む胸パーツが前にすべり落ちない?
前にここで振ってスルーされたんだけど、
漏れだけなんかな。
458HG名無しさん:04/08/16 21:52 ID:Fb/yJ/dV
>>457
前スレでもその話題あったけど外れるよ。
誰もレスしないんで2回程レスしようと思ったんだけどアク禁くらって出来なかった。
陸戦型のときはバックパックカバーがあるから外れないけど
Fbだとダボにはめ込むだけでロックする部分がないから簡単に外れる。
これはあきらかに磐梯の設計ミスだと思う。
459HG名無しさん:04/08/16 22:03 ID:sUzFQA4U
>>458
ありがd

漏れの組み間違えじゃないのね。
ロック機構がないので、
小改造しないと駄目みたいですね。
460HG名無しさん:04/08/17 07:54 ID:19ypqsbR
たしかにfbだとはずれやすいね。足のパーツはあんなにがっちり
ロックされてばらすの大変なのに。

俺は陸戦状態で飾ってるから無問題。
461HG名無しさん:04/08/17 14:41 ID:m3r1PpPV
F91はいつか出るかなぁ
462HG名無しさん:04/08/17 16:53 ID:MzNL8AMP
F91の1/60は既に発売して(ry
463HG名無しさん:04/08/17 22:28 ID:7TuzqOr7
PGのGP01を詳しくレビューしているサイトってあります?
464HG名無しさん:04/08/18 09:32 ID:wdshFwYv
健さんのところにあるかなと思ったけど無いね
465HG名無しさん:04/08/18 12:36 ID:u/F0rYP1
そうそう。
あの健さんがスルーしてる?>GP01
466HG名無しさん:04/08/18 22:25 ID:/OT3gzaQ
健さん、PGは集めてないみたい。
(PG MK−2の所に書いてある)
467HG名無しさん:04/08/19 01:44 ID:6PkFTC7a
>>462
どこにも売ってねぇし  再販でもあればなぁ
468HG名無しさん:04/08/19 02:18 ID:E0fXNEBV
>>467
どこにお住まいで?
469HG名無しさん:04/08/19 02:25 ID:HijekDAV
セントアンジェ
470HG名無しさん:04/08/19 07:05 ID:7fwPTUOg
>467
秋葉なら売ってるよ。
471HG名無しさん:04/08/19 08:00 ID:YJ03xQ1y
今月始め辺りから作り始めてたGP01Fb(全塗装)がそろそろ完成しそう。
本体の手足の間接はがっちりしててずっこけることはなさそうだけど
背中のポッドは重みでポリキャップが緩みやすそうな悪寒。
適当な角度でロックできるようにしてあればよかったんかな。
ヒザとかはまっすぐに足を伸ばした状態でとりあえずロックされてもいいんじゃないかとは思う。
ゼータは脚だけそのままで上半身が股関節で後ろに倒れたけど。
472HG名無しさん:04/08/19 12:40 ID:jBbI1E+a
>466
ほんとだ、マーク2のレビューで「最初で最後のPG」って書いてあるね。
マーク2のときはあんなにノリノリでレビュー書いてるくせに。
たのしいのになぁ、PG。
473HG名無しさん:04/08/19 15:30 ID:6PkFTC7a
>>468
地方です

>>470
秋葉か 忙しくていく暇無いなぁ

ネットで売ってるとこありゃいいんだけどどこにも無いorz
474HG名無しさん:04/08/19 15:59 ID:E0fXNEBV
地方か。吉祥寺のユザワヤには箱テカテカの新品がある。
F91に限らず他の1/60も売れたらまた補充できる
くらい在庫があるみたい。
475HG名無しさん:04/08/19 18:26 ID:ojGGH/N1
でもF91の60分の一ってほとんど出来上がってる状態じゃなかったっけ?
でかくなくていいなら、来週くらいにGFFでF91出るから、それ買ったほうがいいかも。
476HG名無しさん:04/08/19 18:30 ID:E0fXNEBV
1/60のF91に"デカイ"以外の何を求めるのだ。
477HG名無しさん:04/08/19 19:05 ID:7fwPTUOg
>476
”デカイ”を求めてるからだろ。
478HG名無しさん:04/08/19 19:42 ID:9fhGLH+r
>>473
送料持ってくれれば定価で良ければ買ってきましょうか?
479HG名無しさん:04/08/20 00:53 ID:I3Sowz6m
去年、GP1の情報があった時期を思い起こすと
バンダイのエンタープライズE型のアメリカでの発表の影に
こっそり展示していたのを思い出しました。
(流出写真が出たのは、それより少し前)
そこで、それがいつだったかを調べると、8月頭の
スタートレックコンベンションでした。
ということは、今月の模型誌で発表があるかもしれませんね。
480HG名無しさん:04/08/20 03:51 ID:xj/zu4ex
PGなぁ…78やZに比べると人気的にGP01はキツかったのかね。
ゼロカスの例も考えれば、フリーダムとか出てもおかしくないな。
…でも俺はV2が欲しい。
481HG名無しさん:04/08/20 04:31 ID:qU/SCwcc
ZZってことはないの?
ギミックも満載だし、PGとして不足はないと思うんだけど
482HG名無しさん:04/08/20 04:43 ID:3aY2gG3p
フルアーマ換装可能なZZ
ν
のどっちかかな。
どっちも、3万円なキットになりそうで恐いけど
483HG名無しさん:04/08/20 05:10 ID:ZVZ69wJM
νか百でそ?
484HG名無しさん:04/08/20 07:22 ID:2AMEWW53
PGじゃない1/60インパルスガンダムなんだろうな、今年は。
485HG名無しさん:04/08/20 10:09 ID:6R0CnIfK
Zの映画があるから
マヂボケで百式きそうでコワヒ・・・

乳かV2ABであってくれ
486HG名無しさん:04/08/20 10:45 ID:ehk7bDU4
百式は内部構造の観点でいったらPG向きかもしれんなとふと思った
ZとMk2の中間的ムーバブルフレーム。

買い手がそこまで求めるかどうかが疑問ではあるが
487HG名無しさん:04/08/20 11:09 ID:2Ho4VMku
>>486
そこまで求めるキットがPGと思われ。
488HG名無しさん:04/08/21 04:25 ID:pGasNRKm
合体、変形、フルアクションと来て、次は変形合体のZZ
と3年ほど前から思っている自分
489HG名無しさん:04/08/21 04:39 ID:9KHDqvg8
合体の後だから無難にアレックスを希望。
今のままZZやV2を出しても、ヘタレなのができそうで怖いよ。
490HG名無しさん:04/08/21 05:25 ID:cC5amSaA
僕もV2出て欲しいな
491HG名無しさん:04/08/21 07:48 ID:tTK7PAWN
νとVだったらνが先だろう。 個人的には百をキボンだ。
種ものが出そうで怖いが…。
492HG名無しさん:04/08/21 09:39 ID:okW3JvN5
PGのサイズでポリキャップというのが既に無理があるよな…。
ガンプラ=消耗品と割り切れればいいけど万単位の買い物でそれなりに苦労して
作ったのに数ヶ月でへたれたなんてのは嫌だ。
ZZはまだ夢か。
493HG名無しさん:04/08/21 11:59 ID:YQRp02+9
Zの先にはPlusがあり、ZZの先にはSがある。
っつーことならZZでもええんにゃけどな。
494HG名無しさん:04/08/21 12:16 ID:HT7ba7Cc
おい、なんかマジでPGストライクっぽいんだがorz
495HG名無しさん:04/08/21 12:25 ID:Ky785o4L
>>494
フェイズシフト装甲装備なら許す
496HG名無しさん:04/08/21 12:39 ID:piku1fhL
>>495
サフ吹けば簡単に出来るが(ry
497HG名無しさん:04/08/21 12:40 ID:hC5/PEdP
いっそのこと
アストレイRF
だと嬉しいんだが
498496:04/08/21 12:40 ID:piku1fhL
おっと、勘違いスマソ(;´Д`)

まぁ、全身にフルカラーLEDふんだんに盛り込めば出来なくは無さそうだが・・・(ウワナニヲ
499HG名無しさん:04/08/21 12:42 ID:7Ft0VCNM
誰か幕張迄逝って確認してきて
500HG名無しさん:04/08/21 12:57 ID:Ky785o4L
>>497
アストレイRFなら許しちゃう上に間違いなく買うw

>>496
温度で変わる塗料付なら・・・・・・
501HG名無しさん:04/08/21 13:48 ID:I8F4SmOB
カラーの奴と、白黒の奴。二種類の外装入れておけばいいんじゃね?
502HG名無しさん:04/08/21 15:36 ID:p4c5LIwU
キャラホビにPGストライクがあるらしいけど、本当?
503HG名無しさん:04/08/21 15:39 ID:96oKrjjT
月曜になりゃ雑誌の早売りあるからハッキリすんだろ
504HG名無しさん:04/08/21 15:52 ID:t8ECgHgF
キャラホビ行って来ました。
削りだしで、頭と片手、片足、装甲の一部が無い
ストライクがありました。

ほかは、
HGUC Gアーマー
MG ゼロカスタム、ボール
でした
505HG名無しさん:04/08/21 16:04 ID:pecvWJjm
なるほど、やっぱり次のPGは無難にストライクだったか・・・
キャラホビで飾ってあったんなら、ほぼ確実だね
506HG名無しさん:04/08/21 16:09 ID:rJb6j0YH
個人的には、ストライクはMGで極まった感があったんだけど・・どーなるんだろ?
507HG名無しさん:04/08/21 16:30 ID:NYODp3D8
>>506
やろーとおもえばやれることはいくらでもあるだろ
買うつもりなかったけど
コレ見たら欲しくなってきた
ttp://mokei.net/up/img/img20040821162407.jpg
508HG名無しさん:04/08/21 16:43 ID:akBJGKgx
ストライカーはやっぱエールか?
ソード、ランチャーはどうすんだろ?
別売りかな?
ぼったくりクラブより20000円
ってのは避けてほしい。
509HG名無しさん:04/08/21 16:52 ID:R2lPynOF
1/60から流用しる!(番台)でしょ。
つうかガッカリ。既に1/60があるのに。

510HG名無しさん:04/08/21 16:53 ID:IPXaZ28N
ナンダコレ・・・。肩関節シリンダーギミック満載の内部フレームじゃないのかい?
これなら安価な1/60買うよ・・・。
511HG名無しさん:04/08/21 17:01 ID:QHmXIIMN
まあ、あれだけGP01売れてなさそうなのに、
まだPGの新製品出してくれるだけでも嬉しいな。
MGでは一体成型だったエールストライカーの
ノズル部分が別パーツになるのは当然として、
内部メカまで再現されると相当重くなるだろうが、
マトリックス状態にならないための工夫とか、
見所はあるな。

最高の技術を結集して欲しい。そしてνガンへ
繋げてくれ。
512HG名無しさん:04/08/21 17:02 ID:epzifiXi
1/60のストライカーウェポンのストライクですら投売りしてるのに…。
513HG名無しさん:04/08/21 17:07 ID:p4c5LIwU
PGは乳とZZさえ出してくれればいいのだが・・・まあ、ストライクってのはある意味順当なところか。
514HG名無しさん:04/08/21 17:12 ID:9KHDqvg8
MGスレはMGストライク、ダムダムの話しただけで種スレへ行け!のようだが、ココでは大丈夫なんだよね?>PGストライク
515HG名無しさん:04/08/21 17:16 ID:p4c5LIwU
まあ、ネタも少ないPGスレだからイイんでないの。
1年に1つでるかでないか商品なんだし。アニメの話ならお断りだが、模型の話ならOK。
516HG名無しさん:04/08/21 17:21 ID:akBJGKgx
そして種スレでMGダムの話すると
専用スレ行け
あそこは種HGスレに改名したほうがいい。
517HG名無しさん:04/08/21 17:41 ID:RCcHlQQE
ストライクか・・・
前スレで予想したのが当ってるけど・・・・うれしくない。
予想と希望は違うんだよ〜
518HG名無しさん:04/08/21 18:45 ID:/0zksTdH
種信者様がお布施してくださるそうじゃ。ありがたやありがたや。
さて、来年まで寝て待つかのう。
519HG名無しさん:04/08/21 18:47 ID:7f1pX9A4
しかし、デザイン画がまるでストライクガンダムに見えないところは笑える
520HG名無しさん:04/08/21 20:32 ID:pxltz5Xz
腹の部分がなんか面白そうなギミックが入っていそう。
521HG名無しさん:04/08/21 20:46 ID:9eCH1jFW
ストライク3万くらいですっげーデカイ箱で出ないかなぁ・・・

発売後1ヶ月くらいで量販店がストックが邪魔で1万くらいで売るようになればベストだ
GP01は嬉しかったなぁ 1万で売ってくれたんで2個買った
まだ作ってないけど
522HG名無しさん:04/08/21 21:03 ID:1dzU62h9
クッソー、ZZ発売だと思ってたのにーw
なーんて35才のヲサーンだけどストライク大好きなんだっ。ヤッホーイ
523HG名無しさん:04/08/21 21:12 ID:N1ecIb4Z
GP01Fbのポッドのポリキャップが早くも片方がへたれました。
瞬着でなんとかするか…。
524HG名無しさん:04/08/21 21:14 ID:6Rz9NZzk
なんで一年に一回しか新作無いのに、よりによってコレなんだ?
いままで発売直後に買ってたから、PGスルーすんの初めてだよ…
525HG名無しさん:04/08/21 21:16 ID:k4PhPgB+
νかストライクのどっちかどうろと予想してたけど、まだまだずっと人気の続きそうなνと違って、ストライクはSEEDシリーズが終わったら忘れられてしまいそうだから、今のうちに出しといてもらった方がありがたい。
∀の時もそう思ってたら、Mk-IIが出たんだよなぁ……(´・ω・`)
526HG名無しさん:04/08/21 21:48 ID:QKUrkF+N
GP01が売れなかったから種で起死回生って感じなんだろうな
シリーズ存命のために、まあ買ってやってくれ
527HG名無しさん:04/08/21 22:05 ID:QQhJq0Sl
ということは来年はPGダムダムがくるのはほぼ確定。
乳癌は遠いな・・・
528HG名無しさん:04/08/21 22:14 ID:jKJQX+dM
いやいや、時期からいってPGインパrうわおまえなにをするはなせやめr
529HG名無しさん:04/08/21 22:21 ID:GUXVaykB
ストライクの約半年後に、カラバリのストライクルージュ発売と...φ(゚ー゚

( ゚Д゚)<え?キャスガン同様、会場限定販売?
    しかも!1/6カガリのフィギュア付だって!?
530HG名無しさん:04/08/21 22:26 ID:xymZj1+T
ストライカーパック、付くといいなー。
531HG名無しさん:04/08/21 22:36 ID:N1ecIb4Z
もちろんカタパルト型のスタンドも付きます。
532HG名無しさん:04/08/21 23:02 ID:eHPQVbCY
一年間待って種かよ
まぁ確かに出すなら今年か、あって来年しか無いんだろうが・・・。
533HG名無しさん:04/08/21 23:08 ID:gN8Aq8iH
ストライカーなしだったりして…
534HG名無しさん:04/08/21 23:10 ID:xymZj1+T
まー、ガンダムやザクみたいに武器セットの可能性はあるが。
535HG名無しさん:04/08/21 23:17 ID:Ky785o4L
PGなら3セット全部付けそうじゃないか?
つけない分安くするってのも変な希ガス
536HG名無しさん:04/08/21 23:25 ID:JmKah/cQ
ストライカーパックの換装パーツ台がつくきがする。
GP01みたいに。
537HG名無しさん:04/08/21 23:31 ID:xymZj1+T
そこで種コレのような無可動の素体(1/60で)ですよ。

GP−01に付けてほしかった・・・。
538HG名無しさん:04/08/21 23:34 ID:Zop1Jgy7
>>535
俺の場合、素の状態が一番好きだったから、何もつけないで安い方が助かるんだよな。
二つ買うだろうし、余計なパーツが大量に出るとを捨てるのがもったいない
539HG名無しさん:04/08/22 01:07 ID:H2YJMs9P
ストライカーパックは
エール
ソード
ランチャー
IWSP
の四つは付けて貰わんと。
欲をいうならガンバレルパックも付けてホスイ
540HG名無しさん:04/08/22 01:32 ID:z+nxT45m
どのスレで見たか忘れたけどPGストライクはいまんとこ名前は仮称で
ノーマルの「ストライクガンダム」、だけど値段は2万だったような。
2万が本当ならごついおまけ(無難なところだとやっぱストライカーパック)
が付くだろうな。
逆に素体だけだ初代ガンダムくらい安くなりそうな。

まあ、種プラがガンプラ全体を潤しているんだとしたら今はラインを犠牲にされても
文句は言わない。他の期待している奴は長い目で見れるし。
541HG名無しさん:04/08/22 01:38 ID:4UrZeygt
PGストライクでは、目玉要素としてセーフティシャッターが再現されます。
内臓スプリングで『ガシャン!』ってな感じに閉まります。臨場感バツグンですね。
ストライカーパックの代わりにスカイグラスパーが付きます。
542HG名無しさん:04/08/22 03:17 ID:h70FoHO7
でももしストライカーパックがつくなら、
PGクラスでそれだけのしょい物が成立するかの
いいテストになりそうだな。
この辺はZZやνへのいい布石になりそうだ。
543HG名無しさん:04/08/22 05:34 ID:th6VQqkV
PGのWは売れたのかな?
種でも同じ売上を目指してるのかな
544HG名無しさん:04/08/22 16:10 ID:vD7Mn2k/
秋葉のゲーマーズで半額でGET!。
二個目買ってどうすんだ俺・・・。
545544:04/08/22 16:13 ID:vD7Mn2k/
すまん。誤爆した。
逝ってくる。
546HG名無しさん:04/08/22 16:24 ID:8Vcyvr+Z
>>544
なんの二個目をゲットしたのか
ハゲしく気になるなw
547HG名無しさん:04/08/22 16:31 ID:j0r7yNW2
548HG名無しさん:04/08/22 16:44 ID:Z7G7josS
漢だな
549HG名無しさん:04/08/22 22:30 ID:wx8Pk7lw
しかたねーなー、今回は種厨にゆずるよ。
V2ABは次回まで待つとするか。
550HG名無しさん:04/08/22 22:51 ID:ZiKuZh2T
とりあえずバズーカ付属で
551HG名無しさん:04/08/22 22:52 ID:6CnQu5fS
MGストライクができよかったし、これにも期待。
アストレイの設定みたいにあちこちぱこぱこ動くように
なっててくれ。
552HG名無しさん:04/08/22 23:10 ID:BFanIOG3
しかし盤台もいい飯の種を見つけたな。
553HG名無しさん:04/08/23 00:08 ID:xmGSm9Jt
>>552 ウマいね

ttp://pam.main.jp/ 既出の画像だけど、、、どうなんだろう?
554HG名無しさん:04/08/23 01:59 ID:Xqd7Xgix
全く思い入れがなくても、PGだと結局買ってしまうんだよなぁ
0カスと黒MK2とGP01がそうだった
555HG名無しさん:04/08/23 06:29 ID:CMhD2z3X
ぐはっ! ストライクなのか
こんどこそ乳だとおもってMG我慢してたんのに・・・orz
556HG名無しさん:04/08/23 18:59 ID:CLg+c9Mb
MK2以降のPG買ってなかったが、ストライクなら欲しいと思った。
素直にメカとしてはカコイイと思うのだが。

最初のRX-78みたいにオプション箱で武装各種が出たりして・・・
557HG名無しさん:04/08/23 19:40 ID:v9o3f917
それはない。二度とない。ありえない。
558HG名無しさん:04/08/23 19:43 ID:TYOELMQP
オプションキットは間違えて買う(買おうとする)素人が
多数いたみたいだから・・・無いでしょう。おそらく。

つうか、PGストライク、稼動とかすごそうだね。
首が無いとバーチャロンみたいだけどさ。
559HG名無しさん:04/08/23 20:36 ID:xqpqNT4t
いや、チャロンはかなり違うかと。
560HG名無しさん:04/08/23 22:49 ID:gdvdRlia
エール、ソード、ランチャー、IWSPなんてイラネ。
ストライカーパックはライトニングだけで充分。





お願いします。出して下さい。
561HG名無しさん:04/08/23 23:27 ID:2nTvW20E
実はメビウスゼロとセット
562HG名無しさん:04/08/23 23:32 ID:+L8iTrCC
今のところ、ストライカーパックは
エール、ソード、ランチャー、IWSP、ライトニング、ガンバレル
だっけ?
563HG名無しさん:04/08/24 00:58 ID:Mn9Q1Xjo
フォースシルエット……がエールストライカーにしか見えない。
シルエットとストライカーパックの違いって何なんだよ〜。
564HG名無しさん:04/08/24 10:30 ID:izVS3U4m
>563
なまえ
565HG名無しさん:04/08/24 11:10 ID:Wc5WciMq
MG化して欲しいキャラクターは?(月刊ホビージャパン2002年3月号)

1位 ジ・O
2位 ガンタンク
3位 マスターガンダム
4位 ズゴック
5位 ジオング
6位 Sガンダム
7位 Wガンダム
8位 エルガイム(重戦機エルガイム)
9位 リック・ディアス
10位 レイズナー(蒼き流星SPTレイズナー)
11位 ザブングル(戦闘メカ ザブングル)
12位 Vガンダム
13位 Ex-Sガンダム
14位 ノーベルガンダム
15位 ガンダムX
16位 グリフォン(機動警察パトレイバー)
17位 シャイニングガンダム
18位 Wガンダムゼロカスタム
19位 ガンダムF91
20位 ドラグナー1(機甲戦記ドラグナー)
566HG名無しさん:04/08/24 11:25 ID:x6o57zBi
この投票をバンダイが信じて大赤字
567きむゆう:04/08/24 11:46 ID:BtPfV9c5
ゲルググだしてくださいよ。まったくもう
568HG名無しさん:04/08/24 14:15 ID:mnJVdKv+
そろそろMK2やゼータと並べられる敵役も欲しい気がするのだけれど。
しかしゼータの敵MSでPG化できそうなのは正直無いね。
強いていえばキュベレイくらいかな、関節速効へたりそうだし、好きでないのだけれどね。
569HG名無しさん:04/08/24 14:29 ID:amPbpJtA
最初は「乳じゃないのかヨ・・・」とガックリきたけど、
まァストライクも悪かないので、良しとします。

だから、ストライカーパックじゃなくてガンバレルパック(無論変形可)を付けてくだサイ。
ストライカーパックは60分の一のを流用するし・・・
570HG名無しさん:04/08/24 15:00 ID:3hd0NG4j
半分近くが実際にキット化となっているのは結構すごいかも
571HG名無しさん:04/08/24 15:21 ID:iR753a3Z
ここPGスレなんだが・・・
572HG名無しさん:04/08/24 15:25 ID:wSxLQADs
>>565は他スレにもコピペしてあったな。
573HG名無しさん:04/08/24 16:03 ID:leL9y0+b
で、今んとこPGナンバー1はマークIIって事でいいの?
574HG名無しさん:04/08/24 16:26 ID:wSxLQADs
エヴァに決まってr
575HG名無しさん:04/08/24 17:22 ID:5MWHDYXh
未だ1/100ガンタンクがないのも凄いんだが・・・・
主役級メカで最高に恵まれてない。
576HG名無しさん:04/08/24 21:33 ID:AO1JYB/O
ガンタンクはなぁ。。。
無理やり08小隊の量産型と金型共有でもしない限り
難しいのでは。
577HG名無しさん:04/08/24 21:44 ID:986Im1Cu
でもボールも出たくらいだから、可能性はあるとおもうぞ。
あ、もちろんMGな
578HG名無しさん:04/08/25 01:15 ID:mwnQ3Ks+
主役を差し置いて最大の立体化は「ハロ」だな。
579HG名無しさん:04/08/25 02:44 ID:Sna5iQLs
>>573
PGはどれもいい出来だと思うよ。 RX-78もやたら男前だし。
ザクも今のMGハイザクみると別物だけど、俺はあのザクがメカメカして好きだから。

関節弱いのはどれも同じだから比較にはならないよね。

個人的にはZが好きかな。 MGがあの通りだし。
GP-01もよかったけど、作品の紫豚が好きでなかったのであまり思い入れはないんだよな。
ただ作るのは一番面白かった。

PGってガシガシ遊べないけど、作っているときがやたら楽しいんだよな。
だから俺は機体にアレだせっていうのはあまりない(ZZが楽しそうだとは思うが)
バンダイ様には、年1体のペースでリリースし続けて欲しいと強く思うな。
580HG名無しさん:04/08/25 02:44 ID:actFewkN
>>568
間接をラチェット方式にすりゃいいんだ
581HG名無しさん:04/08/25 02:54 ID:3anvAt4D
>580
ABSのラチェットなんて…。
大物はHY2M式がベストだと思う。
582HG名無しさん:04/08/25 05:19 ID:sTbhK75y
>>581
アレは凄いよなぁ。
ガシガシ遊ぶには不向きだろうけど。
でも、ガンダムタイプに仕込むにはスペース足りないぽ…
583HG名無しさん:04/08/25 18:04 ID:FW+o540K
近所の模型屋に2体飾ってあったGP01Fbが半年ほどで
2体とも背中のポッドがヘタってしまっている。
しかも1体はヒザからこけそうになってる、
いい加減ポリキャップは考え直した方がいいよ…。
ガシガシ遊んで短期間で遊び潰す品でもないでしょうに…。

主要な間接は結構硬いし機構も考えられてるけどね。
HGUCサイコとか1/60ストライクとかは同似たようなサイズでも
股間がボールジョイントだし。
584HG名無しさん:04/08/25 18:24 ID:bJffEMkM
あれは、ガンダムは現実には作れないということを暗に意味しているのです。
585HG名無しさん:04/08/25 20:00 ID:qySwnQMv
>>584
なるほど…しかし「夢クリエイト」のバンダイに現実を見せられるとは…!!
586HG名無しさん:04/08/25 23:12 ID:l6Uiabh1
>579
あんたは俺か?
作っているときが楽しいっていう点、激しく同意。
あのなんだかわからんがやたらに細かいパーツを延々と組んでいくうちに
カタチになっていくのが楽しい。やっているうちにハイになってくる(w

GP01作るのが一番おもしろかったっていうのも同意。
Wゼロカスも変わり種でおもしろかったかな。
ダイキャストをギリギリと締め上げていくところとか、
他のPGにはない楽しさ(w

587HG名無しさん:04/08/26 07:26 ID:+j1l9yvi
>586
俺もだ。
山程あるパーツを組んでって、山程あるランナーが
一枚、一枚なくなっていく・・・。なんか楽しい。
588HG名無しさん:04/08/26 08:35 ID:G/uEbJ40
>>586-587
激しく同意。もれの場合ガンプラ売り場に行った時点で既に(´Д`; )ハァハァしてしまう。
組み上げ中ってホント良い気分。完成した時の達成感もいいよなぁ。
589HG名無しさん:04/08/26 09:47 ID:HwkRhM11
ストライクの売上げ良かったら、半年後にルージュ、一年後はフリーダムというリリース展開になるんだろうなぁ
590HG名無しさん:04/08/26 10:00 ID:Ld6GcBhb
ましゃか
ストライクでエール・ソード・ランチャー
ルージュでIWSP・ライトニング・ガンバレル
付属とか・・・ありえねーな
591HG名無しさん:04/08/26 17:57 ID:ifTrHk+q
SEEDは良キット多いから1/100とかMGは組んだけど
流石にPGはなあ〜・・PG並になるとよっぽど機体に思い入れないと食指が動かない。
592HG名無しさん:04/08/26 19:25 ID:pfzmYj6I
思い入れがあっても買わない(作らない)のがPG。
593HG名無しさん:04/08/27 00:08 ID:kxfrsMGn
ストライク、腰のナイフは折りたたみ式になんのかね
594HG名無しさん:04/08/27 13:53 ID:o4n4wCjO
【付属は】PGストライクスレ Part1【セーフティシャッター】
595HG名無しさん:04/08/27 14:20 ID:QRUE0JAd
>>593
無印1/60が折りたたみだからそれ以下ということはないだろーと思われ。

ということで付属はアーマーシュナイダーか。
596HG名無しさん:04/08/27 14:23 ID:+j15aDbe
>>594
まさかスレたてるつもり?要らないと思うけど、、、
次は種ストライクだからじゃなくて、あんまり盛り上がってもないしね
597HG名無しさん:04/08/27 14:55 ID:o4n4wCjO
>>596
ネタだからここに書いたまでで。
いらんのは同意。
598HG名無しさん:04/08/27 19:30 ID:uqWJUo3w
そう? 漏れは結構楽しみにしてるよ。
どっかに価格が14700円て出てた(Aだたかな?)けど、
ストライカーくらいはついてほしいな。
599HG名無しさん:04/08/27 20:10 ID:hOhMczwd
その値段じゃついてもエールだけだな…
600HG名無しさん:04/08/27 21:13 ID:TsYfgcN6
600ゲットかな?
ストライク普通に買うよ
601HG名無しさん:04/08/28 00:35 ID:epH4u/F7
パック付けないのにパーフェクトとはこれいかに。
602HG名無しさん:04/08/28 03:42 ID:Rb0/XLC9
ハイメガつかなかったZにも文句言っとけ。
603HG名無しさん:04/08/28 04:06 ID:xyTGl2tR
そこでボッタクリ倶楽部ですよ
604HG名無しさん:04/08/28 04:19 ID:RWlm5Dvh
>>598
微妙な価格ですね、エールつくのかなぁ?ライフルとシールドだけなら嫌だなw
605HG名無しさん:04/08/28 06:35 ID:obgxGO9f
通に考えたら
ガンダムマーク2はバズーカとライフルとシールド付きのみで15000円だったから、
ストライクはさらに可動箇所が増えるようなのでパック無しでも15000円近くするんじゃないかなぁ。

つーか、それぐらい高くないとクオリティが心配ですね。

ストライカーパック三種付きで20000円がベストかも‥

本体14000円程の割合
エール2000程の割合
ソード2000程の割合
ランチャー2000程の割合


MGボールが2000円だからストライカーパックもそれくらいで納まるかと‥。
606HG名無しさん:04/08/28 06:51 ID:N0k7UKOk
25000円でいいからガンバレルストライカーつけてくれ
607HG名無しさん:04/08/28 07:39 ID:8o60qqXO
模型誌の試作見る限り、本体だけでもこの値段だろうな。
あのごちゃごちゃ感と釣り合うディティールと内部メカや
ギミック付きで、ちゃんとした翼の大きさのエール装着したら
自立不可能では。
なので、エール装着状態の見栄えを確保するためにも、スタンドは
不可欠と思われるが、PGの重量がまともに飾れるには相当な
大きさと強度が必要では。
そしたら、エールとスタンド付きだけでも2万円で納まるかどうか。
608HG名無しさん:04/08/28 07:47 ID:UH6YCl8o
無印の1/60のストライカーパックが取り付けられればいいや。
609HG名無しさん:04/08/28 07:51 ID:klGyqYRk
HG1/60ストライカーウエポンシステム(長えよ)
を改造パーツとして売りたいからウエポンセットは当分(永遠?)出さない。
1/144&1/100もストライカー・・出さない。
いつもの磐梯手口。

試作とはいえ、保々決定してそうな、PGストライクのデザインあれでいいか?
カトキだと堅〜くオデブになりそうだからまあ、ビークラフトでいいんだけどよう・・
アストレイじゃん・・動けばいいのか?

610HG名無しさん:04/08/28 07:54 ID:klGyqYRk
ウエポンセットやIWSP別売りも考えにくい。

PGガンダム&ザクパーツセット
未だに模型屋在庫ありあり。
叩き売りしてるが売れてネエし。
611 :04/08/28 08:24 ID:fuhnXnoT
やっぱ、色変えでルージュがでるのか?
612HG名無しさん:04/08/28 08:46 ID:lzRVsYGd
↑あなた、バンダイですよ、バンダイ。出るかどうかなんて…うわなにをするはなせやめr
613HG名無しさん:04/08/28 15:27 ID:avpBKdZi
今年もPGが楽しみで、近所の半額GPすぐに買いたかったが、グッと辛抱した
で、待望のPG発表・・・・(`Д´)/PGシリーズをナメンジャネェーと言いつつ
店に走りました。で、『う・り・き・れ』たかだか種の為に半額GPを買い逃した俺は一体?
真剣に熱い物がこみ上げてきました(涙

という成行き上、どこか安い所ないでしょうか。通販では一万三千¥見つけたのですが・・・・
(ちなみに、この出来事以来。激しく激しく種拒絶者になりました)
614HG名無しさん:04/08/28 15:37 ID:zwE5E0GM
ヨシヅヤで半額近くになってたんだがな

お前がどこに住んでるのかすらわからんのにどうしろと
615HG名無しさん:04/08/28 15:41 ID:ZmCjD509
>>613
>>ちなみに、この出来事以来。激しく激しく種拒絶者になりました

勝手な思い込みでアンチになるとはおめでたいな。
その上、PGストライクを楽しみにしている連中もいるスレで発言とは…頭わりぃな。
おまけにスレ違いだし…

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073652414/l50

>>605 同意。多分その位の値段なら妥当だと思うな。 ただ個人的には、>>606の意見も悪くないけど。
616HG名無しさん:04/08/28 16:04 ID:7Fs1jx/f
>>615
煽り方が厨くさいな。
頭悪そうなのはオマエのほうだよ種厨。
617HG名無しさん:04/08/28 16:14 ID:MjaxMhEp
俺には何故>615が叩かれたかわからん。
618HG名無しさん:04/08/28 17:06 ID:Z7Xfht5E
613=616 だからじゃないの?
619HG名無しさん:04/08/28 17:07 ID:j5nZujnU
中身の無いスレだな、ここ。
620HG名無しさん:04/08/28 17:12 ID:Z7Xfht5E
>>619が中身のある話題を振ってくれるそうだ。

ではどうぞ 
  ↓
621HG名無しさん:04/08/28 17:40 ID:j5nZujnU
>>620
あ、ごめん、PG買ってるけど種は見た事ないのでネタ振るほど知識無いです。
種好きな方、設定、ギミック等々で模型板らしいネタお願いします。
622HG名無しさん:04/08/28 17:58 ID:zwE5E0GM
開発画稿を見る限りの話だが…
アストレイ的なイメージに仕上がるようだ。
肩アーマーには展開式のスラスターを内蔵する案もある。
目はTVのアップになったときのようなディテールが書き込まれている。
スネスラスター可動、足首の動きにスネフレームが連動して伸縮。
ビームライフルの先端にアーマーシュナイダーを取り付けて銃剣のようにできる。
前腕部、大腿部にひねり可動がある。(肘、膝ではなく)
イボルブ版ニューガンダムのような分割された装甲になっていて、可動を妨げないようにスライドする。

このフレームがMGにフィードバックされたら凄そうだよ。次世代のスタンダードになって欲しいくらいだ。
623HG名無しさん:04/08/28 18:00 ID:Fo7VszC1
中身の無いヤツだな、>>619>>621
624HG名無しさん:04/08/28 20:06 ID:hj+q/qC5
PGの初代ガンダムのバズーカが入ってる武器セット欲しいんだけれどどこかに
売ってるところ有りませんか?
625HG名無しさん:04/08/28 20:58 ID:4mfxmy+R
今回はイボルブ版ニューガンダム商品化への踏み台だなw
626HG名無しさん:04/08/28 22:50 ID:+rnh00ZV
たとえば14000円の本体にストライカーパック各種とスタンドつけて20000円越えるより、
本体とスタンドだけで18000円くらいがいい。
どうせ飾るときはストライカー付けないし、本体にじっくりこだわってもらった方がいい。

どちにしても、この次に来るであろう(憶測)νガンダムも楽しみだ。
627HG名無しさん:04/08/29 06:59 ID:2A7RG+on
イボルブ版νのデザインって誰?
628HG名無しさん:04/08/29 07:00 ID:4Z+JERea
>>626
2000円しか違わないならついたほうがよくないか?
本体がすごくても武器が無きゃいまいちだし。
629HG名無しさん:04/08/29 07:25 ID:0y8vbGU9
ずっとPG乳待ってたんだけど
PGストライク決まったみたいなんで
とうとう我慢しきれずにMG乳買ってもた・・・orz

よーし作るぞぅ (´∀`*)
630HG名無しさん:04/08/29 08:15 ID:ESz+slCk
PGシリーズとは不思議なもので、
バリエーションを出そうと思えばいくらでも出せるのに
バンダイはそれをかたくなにしない。

ガキの頃1/60に憧れていて買えなかった世代金に余裕のある世代も
ターゲットに入れてるはずなのにバリエーションを出さない
たとえルージュが出たとしてもアレは黒マーク2と同じく劇中で活躍した機体だし。

せめて
高機動型ザク赤
高機動型ザク黒
高機動型ザク白
旧ザク
フルアーマーガンダムのキット
プロトタイプガンダム
等を検討してほしい。

バンダイの商売方法はユーザーのタメにもなるのだから
631HG名無しさん:04/08/29 08:35 ID:IbDWzdGc
店は、MGの新作や、種の新作の売れ線を仕入れるには、
一緒にPGを仕入れないといけないのよ?
大量仕入れをしている店、ざらすとかデパートのプラモ売り場で
常に残っている大型ものを見て気が付かないのかね。
632HG名無しさん:04/08/29 08:49 ID:/ED7xCoi
>>625
漏れもそれ思った。
633HG名無しさん:04/08/29 10:18 ID:2A7RG+on
>>630
やはり数字の問題が大きいんだろう。
PGザクがそれなりに好調な売れ行きを示していたら
あり得たかも知れんが、しょせん夢物語だね。
主役機とその他MSの売れ方は、そりゃもう比べ物に
ならんってぐらい違うそうだし。今も昔も。
634HG名無しさん:04/08/29 10:57 ID:LwG9qKUX
>>633
PGザクの売れ行きが悪いのは、見た目で失敗しているんだと思う。
MGザクを単に精密にしてスジ彫りも一緒に大きくなっただけ…って印象があった。
足の甲の分割を写真で見たときは「なんだこりゃ?」とも思った。
MGザクを小隊作りした自分でも、最初は興味がなかったからね。

対してRX-78は、Ver1.0より骨太になって、ぜんぜん別物ってイメージだったし主役機だからね。

今はPGシャアザク、PG量産ザクも持っていて、当時の感想が間違っていることにも気づいたけど、
量産ザク好きの心を捉え切れなかったのがコケた原因なのかもね。

俺も赤ザクの後ろに量産ザクを2台並べたいのだけど、量産ザク2台目になかなか手が出ないんだよね。
PGストライクのための予算確保を考えると(藁
635HG名無しさん:04/08/29 11:04 ID:amFYqhWI
>>634
PGシャアザクは
更にランドセルとふくろはぎのバルジが良くなかった。
636HG名無しさん:04/08/29 11:05 ID:2A7RG+on
>>634
見た目の出来でどうこうっていう差じゃないよ。
PGのRX-78とザクじゃ桁が一つ違うってんだから。
637HG名無しさん:04/08/29 11:38 ID:UCyz659d
HJ別冊のMAXザク、マッシブですこぶるかっこええ。
こういう感じで、Ver.2として出してほすい。
638HG名無しさん:04/08/29 15:19 ID:OgselY/3
PGも、がんだむがんだむと来ているから、ザクとかはもっと注目されてもいいような。
お子様年層は、設定とか全く気にしないで外見だけで物を見るから阿呆なんだよな

ところで、PGストだけど種ファンってお子様が多いが、PGっていうシリーズでだしても
金銭的なことや技術的なところで無理があるんじゃ・・・・・・・まさか一万円以上の物をパパに作っ(ry
639HG名無しさん:04/08/29 15:33 ID:k23F5ibd
糞ライク買うくらいだったらZ買うよ
640HG名無しさん:04/08/29 15:37 ID:k23F5ibd
>>639
禿げ同
641HG名無しさん:04/08/29 15:41 ID:P+S9g80Y
PGゴールドライタンきぼんぬ
642HG名無しさん:04/08/29 16:32 ID:fo4hk3tL
>>638
バンダイはMGストライク、フリーダムの売れ方を見て
「高めの購買層も狙える」と判断したんだろうよ。残念だね。
643HG名無しさん:04/08/29 17:01 ID:k23F5ibd
PGはちみつくまさん
644HG名無しさん:04/08/29 17:28 ID:OgselY/3
全くだ、PGスト出すくらいならPGザクレロのほうがいい(藁
645HG名無しさん:04/08/29 17:31 ID:HeaGuawZ
全くだ、PGスト出すくらいならPGハロのほうがいい(藁
646HG名無しさん:04/08/29 17:34 ID:OgselY/3
同志終結w
647HG名無しさん:04/08/29 17:34 ID:fo4hk3tL
PGハロってえと、ちょうどBB弾くらいだなw
648HG名無しさん:04/08/29 18:24 ID:NkoQJ6Yj
PGルージュ、MGルージュの売れ行き見てから判断するんだろうな。あんま出そうにない。
649HG名無しさん:04/08/29 20:07 ID:oVI7cjEb
そうか?むしろイベント限定PGルージュとかやった後に平気な顔して出すと思う
650HG名無しさん:04/08/29 20:37 ID:DwGuUovt
むしろ、ルージュと言う保険があるからこそのPGストライクだと思うんだが。
MkIIという前例もある品。
651HG名無しさん:04/08/29 22:41 ID:3/MsSg9N
ちょっと変えて、バスターとデュエル、だすとか
652HG名無しさん:04/08/30 00:46 ID:uOZgVdcN
アンクルガード、試作のままで出してホスィ
653HG名無しさん:04/08/30 01:08 ID:wVPzJMGk
>>639
どうせZも完成出来ないくせに。
654HG名無しさん:04/08/30 01:37 ID:qyrcs2Vo
639 名前: HG名無しさん 投稿日: 04/08/29 15:33 ID:k23F5ibd
糞ライク買うくらいだったらZ買うよ

640 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/29 15:37 ID:k23F5ibd
>>639
禿げ同

643 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/29 17:01 ID:k23F5ibd
PGはちみつくまさん
655HG名無しさん:04/08/30 01:46 ID:0eMQif9q
>654
皆わかってんだから、そっとしといてやれよ…。
656HG名無しさん:04/08/30 15:55 ID:SZ/9RjjJ
スタンドはブルーセカンドでもついてなかったので、
その辺のフォローはなさそうだね。
ちなみにHGの1/60のパックは、エールの翼が短い。
あと、どうしても重いので足におもりをいれなくちゃだめだったよ。

でもとりあえずは楽しみ。
発売直後で買うか、少し待つか微妙だけど。
657HG名無しさん:04/08/30 17:52 ID:AXWxisqT
>656
オレはすぐ落ちるってのがわかってても我慢できずに買っちゃう。
予約はしなくなったけど。
658HG名無しさん:04/08/30 21:29 ID:PvvsTdd+
ストライク
定価\14,700
ttp://www.e-plamo.com/PGSTRIKE.html
659HG名無しさん:04/08/30 21:32 ID:PvvsTdd+
連カキスマン

>■頭部カメラアイがLEDにより発光。
>■股関節と膝付近に「強度」と「バランスウェイト」を兼ねたダイカスト部品を使用。
>■過去最大級の可動アクションの追求。
>■キャラクターデザイナー平井氏によるオリジナルデザイン武器が付属!!
660HG名無しさん:04/08/30 21:56 ID:Gop3nL7a
大して望まれていない可動にバカみたいに入れ込み
みんなが望むストライカーパックはつけず
誰も望まぬオリジナル武器を付属か
661HG名無しさん:04/08/30 22:08 ID:QiHzYyTi
>みんなが望むストライカーパックはつけず
>誰も望まぬオリジナル武器を付属かい

導き出される答えは「まだ買うな。必ずストライカーパック付が出る」
ってことですよ。
つーことは今回は立体物として面白そうだから欲しかったけど
1年ほど見送りだな。
662HG名無しさん:04/08/30 22:50 ID:AXWxisqT
>661
その自制心がうらやましいw
オレ買っちゃうよ。嗚呼。オレのアホウ。
663HG名無しさん:04/08/30 23:47 ID:fPhl7QSI
1/60PGエールグラスパー('A`)
きっとそのあとソードグラスパーとランチャーグラスパーも出すんだ('A`)

しかもエールにストライクガンダムの各種武器がつくということは
生ストライクにはナイフ2本と妙なマゴロクEソードもどきかよ
664HG名無しさん:04/08/30 23:47 ID:OuJWqqsI
つーかストライカーパックは無印1/60から流用しろってことじゃないのかしら?
MGマスターガンダムのマントみたいなもんで。
665HG名無しさん:04/08/31 00:08 ID:JH43ej6j
a
666HG名無しさん:04/08/31 00:43 ID:ZBkAPc6E
ストライク男パック
667HG名無しさん:04/08/31 00:47 ID:rkbEuqlV
>>664
PGスカイグラスパー&エールが発売されるようだから、無印からソードとランチャーだけ流用したらえらい浮きそうだ。
668HG名無しさん:04/08/31 01:05 ID:ft1RTBGp
ひょっとして盾とライフルも付かないのか…?1/60は素でも付いてたけど。
669HG名無しさん:04/08/31 02:03 ID:7p23uPu8
バソダイ
相変わらずあこぎな商売してるな
670HG名無しさん:04/08/31 02:03 ID:7/zEFzxl
屏風と商人は直ぐでは立たん
671HG名無しさん:04/08/31 02:04 ID:7dgBOUQ4
11月には発売かぁ、早いなあ。
672HG名無しさん:04/08/31 02:07 ID:7dgBOUQ4
オリジナル武器、なんでキャラデザの人なん。
673HG名無しさん:04/08/31 02:12 ID:npfFXf0+
ついに番台に天誅が下るか
自らとどめを刺すとは
いとあわれ
674HG名無しさん:04/08/31 03:00 ID:8bOpzi1k
>>672
平井は元々はメカデザなんでちゃんと?描けるぞ(ダンクーガのメカ担当)
オマケ武器が付くのはナイフだけでは寂しいからとしか思えん('A`)
675HG名無しさん:04/08/31 03:21 ID:CLF3tZQq
え?いくらあこぎな番台でもライフルと楯ぐらい付けるだろ
背中は無印1/60買えって時点で十分アレだけど
676HG名無しさん:04/08/31 04:26 ID:RtqVJ49K
オリジナル武器とかつけるならあの微妙にダッサイバズーカでも付けろと。
つか、さすがに火器なしって事は無いよな…?
677HG名無しさん:04/08/31 04:59 ID:PgBpRKDl
1/60PGエールグラスパー
         ソ ー ス は ど こ ?
                                |三|
   , -ー‐‐─-、  ,-ー─‐‐-、              /_____\
   |     | i.  ,! |     |     |三|   |ギコーマン|
   ‐-------‐!ニ!‐-------‐     /_____\  |___醤⊂ヽ
   i/ ̄ ̄丶.i::;三;::i../ ̄ ̄ヽi    |ギコーマン|彡>:::(,,゚Д゚)ノ
 卩||(゚д゚,,) | i::;三;::i | (,,゚д゚)||Ψ   |_醤油___| 彡.:(ノ::: ::: |
 ⊂||中濃 ヽ)::;三;:::::(ノ中濃||⊃ (゚Д゚,,)::<  |:::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ξ';;::;;)          (ξ';;::;;)
678HG名無しさん:04/08/31 05:06 ID:krN3GWeF
679HG名無しさん:04/08/31 05:10 ID:A7uah8e6
PGでグラスパー出すってことはあれかな、EXの再販なしってことかな。
出来がよけりゃいいけど。
680HG名無しさん:04/08/31 05:15 ID:ft1RTBGp
>>678
げっ!エールグラスパーだけ買っちまいそうだ。
PGサイズの戦闘機は大好きだ。こういう展開イイヨイイヨー。
681HG名無しさん:04/08/31 06:03 ID:LRJlFL9E
>>678
デザイン、かっこわる・・・
マジで余計なもん付けるなと。
GP01の二の舞になる予感。
682HG名無しさん:04/08/31 06:34 ID:ug2noaXW
あいかわらずバソダイのやり方きたねーな
スカグラはいいがエールだけかよ
ランチャー・ソードは別売りなのかよ

劇中でスカグラでの出動はエールなんぞよりランチャーのが多かったってのに

PGストライクにエール付属で
スカグラにランチャー・ソードならまだ許せるんだが
なんなんだオリジナル武器って・・・またバズーカは懸賞か?
683HG名無しさん:04/08/31 06:53 ID:+MfzCHZD
オリジナル武器なんて、マジで誰が喜ぶんだ?
しかも平井デザインって…

阿久津オリジナルデザインとかならまだ少しは売りに
なるかもしれんが。
684HG名無しさん:04/08/31 07:40 ID:0wDYk9Jd
パーフェクトの名が泣くな。
685HG名無しさん:04/08/31 08:47 ID:GRM32nmc
俺は、本体のアレンジを含めて、これくらいノーマル1/60と差別化
されてた方が買う気が起きるな。
事実上のアストレイのPG化と見ても面白いし。
686HG名無しさん:04/08/31 11:48 ID:eX59VxK4
>>678
エールパック等って書いてるからソードとランチャーもつくのかな?
って、糞磐梯メ最初から同時発売とかにしろよな!あとメビゼロもつけろya!!
687HG名無しさん:04/08/31 12:03 ID:ZMOfN9Xk
>>686
そりゃスカグラの説明だろ
ほかのパックがつくならストライカーウェポンシステムとかなるだろ
わざわざ商品名にエールってつけてんだから夢を見るのはやめとけ
688HG名無しさん:04/08/31 12:09 ID:eX59VxK4
>>687
15分間だけ良い夢を見れました。有難う (T_T)
689HG名無しさん:04/08/31 12:53 ID:+sYG5RxM
通販のGP01が今届いたが、(。Д゜)「これがプラモデルっていうのかい!」
ってマジに思いますた。果たして作り出すことが出来るのかと(汗
よく完成品見かけますが、PG完成者ってスゴイのね・・・・・・・少し尊敬(・ω・)
690HG名無しさん:04/08/31 13:03 ID:bmtWV9bg
>>689
EX-Sあたりから入ればよかったのに
691HG名無しさん:04/08/31 13:21 ID:+sYG5RxM
MGシリーズは結構作ってるよ。サザビーとかZZくらいならスンナリ逝けた
ただ、PGの恐ろしさには・・・ガクブル 今年は机の上で戦争しなければならないので、
PG作ってたら、多分二月は墜ちる(落ちる)まあ、作り始めるのは遅くなりそうだな(涙
というか、表面処理や塗装を想像しただけでアボーンされそう

しかし、いつからSEEDって話題に上がるようになったの?最初、種アンチスレにでも入ったかと思った
692HG名無しさん:04/08/31 14:01 ID:4r3JCLIu
>>691
いくさ中か。ガンガレ
ここはPGスレだからな。
ストライクのPG化が決まって悲喜交々。
693HG名無しさん:04/08/31 14:01 ID:/yhkAbqb
>691
過去ログもロクに読めないヤツは心置きなく作れ。
次のPGの話だ。
694HG名無しさん:04/08/31 14:04 ID:xFeCtIM/
オレアニメからっきしで模型オンリーだから
あのアレンジのストライク素直にわくわく。
695HG名無しさん:04/08/31 14:13 ID:MJ99SuDv
>>691
GP01はこの夏を利用して一日平均かなり頑張って30〜50パーツくらい表面処理→塗装→トップコートと仕上げていったけど
実制作期間で1ヶ月みっちりって感じだったよ。疲れた。
特に個々のパーツの処理は大変ではないんだけど、問題はやっぱりその数が多いこと。
やってもやってもパーツが減っていくように見えない。

机上の戦争を終えてからってのは正解かも。

あとSEEDの話題なのはPGのリリースが他と違って年に1アイテムだから
今度出るストライクの話以外はそんなに話題がないって事かと。
696HG名無しさん:04/08/31 15:25 ID:J5BUezVW
そうか。とりあえず、塗装までやれたらなぁ(マテ
おっと、>>692>>695dクス 結構励ましになった。
だいたい墜ちて私立に逝くくらいなら模型代に使いたいしな
たぶん戦死を遂げますが、逝ってきまつ(^.^)/~~~
697HG名無しさん:04/08/31 17:22 ID:HuHA+gbT
まずありえない非MSのPG化を喜ぶべきか、分割商法のあざとさを嘆くべきか・・・

>>691
見えないところにおいておくか、あえて見えるところにおいて発奮剤にするといい
とりあえずいまは為すべきことを為せ。
698HG名無しさん:04/08/31 18:10 ID:opulHLwx
オプションパーツのみでは売り上げが悪かったからグラスパー付けて商品として完結させた、と。

ストライク本体が商品として完結してねえぞ、ゴルァ!
699HG名無しさん:04/08/31 18:12 ID:Ntztvr9X
一区切りと・・・・・・箱は既に戦場の隣に配置してある
発奮剤(^^;)ね。もともと机に向かうの耐えられる性じゃないから
ニ、三度誘惑に負けそうになったけど・・・・・・
まあ、PG作って落ちますタ(・∀・)じゃ洒落にもならないし。
また来ますね。三日後テストなんでこの辺で(^.^)/~~~
なんか雑談気味でしたが、ほんと皆さんどうも<(_ _)>
700HG名無しさん:04/08/31 18:35 ID:t1zWldh3
>>698
最初にキラが戦ったときはナイフしかありませんでしたので完結してます。
byバンダイ

とかかな?
「アーマーシュナイダー…これだけか!!!」とかいう台詞があったような。
701HG名無しさん:04/08/31 18:44 ID:opulHLwx
>700
確かに素ストライクがライフルやシールド使ってたシーンって記憶にないよなぁ…なんかMGSガンのビームカノンを思い出したよ…
702HG名無しさん:04/08/31 19:03 ID:i5R08z0H
正直、素のストライクが一番好きなんでこれでも構わないや
換装なんかして遊んだりもしないから、自分的にはありがたいよ
703HG名無しさん:04/08/31 22:44 ID:QN/kdU1N
GP01で喪前らがFBイラネとほざいていたので分割してみました。
704HG名無しさん:04/08/31 23:04 ID:c3gPAjwp
ミーティアの時みたいに都合の良いお客様の意見は即採用ってやつですね
705HG名無しさん:04/08/31 23:18 ID:jDe+/G6r
バラ売りなのはハセガワのウェポンセットみたいなものだと考えれば納得いかない?
706HG名無しさん:04/08/31 23:21 ID:vMxUTXJ8
>705
基本兵装すら揃わないってのはなぁ…300円のキットにすら付いていたのに
707HG名無しさん:04/09/01 01:28 ID:uu2xMhwt
Perfcet Grade 第1弾のPGストライクで盛り下がるスレはここですか?

エール無しとは極悪だな磐梯。Ζにハイメガランチャー付かないのとは訳が違うと思うんだが。
708HG名無しさん:04/09/01 01:44 ID:FQs5FBkD
エールはいくらの予定?
あ、もしかして武器セットaがエール+グラスパー、
bがソード+ランチャーだったり?
これでフルで21000なら良いね
709HG名無しさん:04/09/01 01:46 ID:Ik9qKop8
ストライクは素だと貧弱な印象あるからなぁ。実はそうでもないのに。
劇中で常に何か付けてたせいか。
710HG名無しさん:04/09/01 01:49 ID:dToSLn7P
>>708
ちょっとまてよ・・・「企画進行中」だ。
最悪「出ない」こともありうるぞ。
711HG名無しさん:04/09/01 02:41 ID:THr9eprC
大丈夫、ストライカーがついてこその機体なんだから。
Gディフェンサーは無くてもMK2はかっこいいが、ストライクの場合無いとちょっとショボいしね。
712HG名無しさん:04/09/01 02:50 ID:BG9PbOh3
PGストライク、背中がすすけてるよ
713HG名無しさん:04/09/01 03:26 ID:i/Wzd3SM
>>694
オレモ(・∀・) ノミ

しかし、、、こうしてみると頭部のデザインだけ激しく浮いてるよね。
もともとストライクの4本アンテナの角度とか嫌いってのもあるけれど、
ガンダム頭じゃない方がかっこいいと思ってしまったyo。
714HG名無しさん:04/09/01 03:27 ID:8RLmjyVj
問題はエールグラスパーがいくらかということだ。
1万とかだったらもうやってらんない。
715HG名無しさん:04/09/01 03:31 ID:7x3n113a
\5000でもやってられんが、PGのオプションとなれば感覚が麻痺して
結局買ってしまうのねん・・・。
716HG名無しさん:04/09/01 04:00 ID:lPh6PsFi
ガンダムやザクのクリア装甲みたいにPSダウソカラーの装甲も付ければ5000円でも許す>エルグラ
717HG名無しさん:04/09/01 04:39 ID:mgKsGF8z
ストライクの売上如何によってはストライカー全部付いたスカイグラスパーが出るかも知れんな。
…ストライクより豪華に見えるかもしれない。
718HG名無しさん:04/09/01 10:02 ID:i/Wzd3SM
ストライカー要らないよ派です
719HG名無しさん:04/09/01 10:24 ID:Z4TGeg6Y
>>700
>「アーマーシュナイダー…これだけか!!!」

漏れ達の訴えそのものだな
720HG名無しさん:04/09/01 10:41 ID:WHbrdIcd
双葉に記事出てた
ttp://up.2chan.net/v/res/68847.htm
721HG名無しさん:04/09/01 10:52 ID:HC+lQSX4
>719
「アーマーシュナイダー?これだけかよ!」
722HG名無しさん:04/09/01 11:02 ID:lmdHIb65
ぜひテレビCMとかで使って欲しいな、その台詞w
723HG名無しさん:04/09/01 11:07 ID:HC+lQSX4
>722
三村に声当ててもらってw
724HG名無しさん:04/09/01 11:11 ID:tURuT2Zv
夏中ずっと製作中だったGP01やっと完成(´∀`)
「太め」って聞いてたが、作ってみると
むしろ個人的にはガッチリしてて、すごく好印象。
が、足首が弱そうなのはまだ我慢できても
FBの上半身の外れ易さだけはどうにかならんかなー?
デカポッドもすぐヘタレそう・・・・・(陸戦は問題ないが、FBとなるとどうも難点が)
他の製作者どうよ?なんか対策あれば教えてもらいたい
725HG名無しさん:04/09/01 11:12 ID:i/Wzd3SM
「(略)これだけかよ!」
「オリジナル武器も付いてくる! パーフェクトグレード ストライクガンダム」
726HG名無しさん:04/09/01 12:03 ID:7NzFScwr
つーかPG武器セットとしてグラスパーセットだけ買いそう。

ゼータやマーク2に付けたい


出ればね。
727HG名無しさん:04/09/01 17:19 ID:DR8YQunw
>>724
ポッドの可動軸にはプラの摩擦部分もあるから瞬着とかで硬くすることは出来る。
可動する軸が複数あるから角度に気をつけて1つの軸が重力に対して
無理な方向を向かないように調整すれば持つと思うけど所詮はポリキャップ保持だからね…。

完成前に一晩でポッドが下を向いたときはビックリしたよ。
728HG名無しさん:04/09/01 18:37 ID:igNjgGSQ
あれって原因の99lはポリキャプだな
俺もそんなんだよ>>724。つけた時に既にヤバそうだったし。なんかいい改造方ないかなー?
あと、FB時の上半身すごく外れ易くない?
かがませると、ボディーがスライドするかのように、ストーンと(涙
この二つの欠陥をどう対処してる?
729HG名無しさん:04/09/01 20:55 ID:gPhMurbO
>728
俺のは、ひっぱらないとはずれないよ。>FBの上半身
固体差があるのかな?。
730HG名無しさん:04/09/01 21:24 ID:1qW6gaVp
PGは内部フレームは結構なんだが、そのせいで関節がヘタるのは勘弁して欲しいな…。
背負い物の少ないファーストガンダムとかはどうなの?傾いたりする?
もしちゃんと自立するようならHY2Mドムの横に並べたい…
731HG名無しさん:04/09/01 21:27 ID:2CzIaLI5
一番脆弱だよ>RX-78
732HG名無しさん:04/09/01 22:34 ID:604+jzAH
グラスパーだけ買おう
733HG名無しさん:04/09/01 23:06 ID:Jxg52Y3w
GP01では箱が大きくて持って帰れない人が沢山いたので分割してみますた
734HG名無しさん:04/09/02 00:04 ID:wYWAdHER
あれだ。フィンファンネル付けないでνガンダム売るようなもんだ。
735HG名無しさん:04/09/02 00:25 ID:8f8y/ZAw
わたしはいっこうにかまわん
736HG名無しさん:04/09/02 00:56 ID:LA66GomF
よーし、おじさんはMK-IIの外装パーツ注文して、ストライクに着せちゃうぞ!
んで、金色に塗る!
737HG名無しさん:04/09/02 01:22 ID:wlYaQchU
>>736
それはなんと呼ぶの?102式?
738HG名無しさん:04/09/02 01:36 ID:LA66GomF
>>737
頭とライフルと胴をちゃんとスクラッチ出来る様なら、百。
挫折したら千式かな…。w
739HG名無しさん:04/09/02 02:12 ID:+VYBiwE1
マジでストライクの頭の外見、改造してみようかと考えていたり。
740HG名無しさん:04/09/02 02:48 ID:c5aUETFs
また積みPGが増えるのか、、、、。積むたびにプレッシャーになるんだけど買ってしまうんだもんなw
とりあえずGP01の塗装でも始めるか、、
741HG名無しさん:04/09/02 03:39 ID:aqxEfc6d
>>731
マジで?
俺も買おうと思ってたけど、見送ろうかな…。
瞬着で何とかなるレベルだろうか。
742HG名無しさん:04/09/02 07:58 ID:C3b6n+Fe
そこで、逆転の発想!!
ポリキャップを変えるのではなく、プリキャップでもへたらないくらい軽い材質にプラスティックを変更!!
プラスティックの1/5くらいの重さになれば、へたらなくなる?
743HG名無しさん:04/09/02 13:09 ID:E7+vmIXo
何?関節がヘタる?
ジョジョ、それは無理にヘタらせまいとするからだよ。
ヘタっちゃってもいいや、と考えてごらん。
744HG名無しさん:04/09/02 13:49 ID:wlYaQchU
>>742 つまりペーパークラフト?
745HG名無しさん:04/09/02 16:32 ID:Xs3pqOeg
>>744
土器にきまってるだろ。
環境にもイイし。
746HG名無しさん:04/09/02 17:01 ID:6uIqe842
そこでプラモ秘伝帳ですよ
747HG名無しさん:04/09/02 20:48 ID:bRdyVxaQ
PGのΖってどんな感じですか?
748HG名無しさん:04/09/02 20:56 ID:vY+p/i+1
>>747
股関節が弱いのは他のPGと同じだ。
変形はロック機構でバッチリだ。
749HG名無しさん:04/09/02 21:11 ID:xac1ft9x
ハイメガランチャー無いのと盾のコネクタ部が弱いのも要注意だな
750HG名無しさん:04/09/02 22:43 ID:nN0zbAke
>>747
製作途中でくじけそうになるのも要注意
751HG名無しさん:04/09/02 22:48 ID:6LzWfD7H
股関節は言うほど弱くない。
752HG名無しさん:04/09/02 22:56 ID:p5dI1to+
ロック機構も何度か遊べばヘタってしまう。
753HG名無しさん:04/09/02 23:04 ID:V/3ku0//
そういえばZ改造してた人はどうなったんだろうな。
754HG名無しさん:04/09/03 11:53 ID:v3IlpyI4
誰も>>745に突っ込まないのは暗黙の了解?
755HG名無しさん:04/09/03 15:01 ID:pONJaQMZ
今後PG化される可能性が大なのは以下の物でオーケーですか?

乳ガンダム(確実)
ガンダム2ndバージョン(確実)
フリーダムガンダム(まあ確実)
印パルスガンダム(たぶん)
デスティニーガンダム(まあ確実)
陸戦ガンダム(まあ確実、でB倉からジムパーツも出る)
百式(まあ確実)
ダブルゼータガンダム(百式が出れば可能性がなくもない)

アレックスは何となく無いような気がする。
陸戦ガンダムは量産型ガンダムとして
今後もゲーム等で使い回されそうだし。



他になにか有りますかね。
希望ではなく
あくまで可能性として
756HG名無しさん:04/09/03 16:21 ID:3xE09CL4
F91 VorV2
757HG名無しさん:04/09/03 16:34 ID:yzu+Wv1r
>>756
そいつらはとりあえずMGで出ない事には話にならん
758HG名無しさん:04/09/03 17:00 ID:Vs8q8ylR
ガンタンク(やっぱ知名度高いファーストから)
ガンキャノン(これも)
ブルーディスティニー(ディスティニーといえば、これでしょう)
759HG名無しさん:04/09/03 17:38 ID:P3gzE+fk
ガンダム以外は厳しいんだろうなぁ…百式も微妙だろう。
更に出たとしてもPGサイズでメッキだったら考えるとorz
760HG名無しさん:04/09/03 18:09 ID:aX5n8V/h
PGシリーズの間接、ポッドのヘタレ防止なんかいい対策ないかな?
761HG名無しさん:04/09/03 18:16 ID:DCysWyfe
年1ペースだとどれも出ない希ガス。
762HG名無しさん:04/09/03 18:31 ID:AQzQnB+m
2004 ストライク
2005 フリーダム
2006 インパルス
2007 ディスティニー
2008 種運のあとに始まる新SEEDの主役MS

UCものとかもう出なそうな予感、というか予言。

763HG名無しさん:04/09/03 19:00 ID:6taela7D
そうでもないだろう。
今回のストライクのクォリティ(かなり高いという前提)に羽付けたら
相当高額になるだろうから、フリーダムは厳しいのでは。
今回のストライクは、比較的オールドファンにも受けのいいアストレイ風の
アレンジ入れて、また、ストライカーを省くことによる低価格化で、広範な
年齢層をターゲットにした商売なんだろうけど。
764HG名無しさん:04/09/03 19:13 ID:g5MS9rdN
ストライクのデザイン自体もGP01系のRX78のリファインのような感じで
カッチリしててカッコ良いしね。フリーダムは・・まあMG版で大分マシになったけど
結局は平成ガンダムシリーズの寄せ集めみたいな感じであんまり好きじゃない。
765HG名無しさん:04/09/03 19:26 ID:lmc8+XRf
バックパックと一部のパーツと成形色を変えた
Wガンダムヴァージョンカトキ…
MGのリリースの影響で、高確モードに突入…
766HG名無しさん:04/09/03 19:53 ID:7Z96OLk4
以前フリマで箱がボロボロのPGZを出品してた人がいた。
値札も何も無かったので幾らか聞いたら9000円で良いよ、と。
半額以下で十分に安いとは分かってたのだが…

もっと自分のスキルを磨いて積みプラ消化してから買うよ。
それまでフリマで何度も売れ残ってくれw
767HG名無しさん:04/09/03 19:58 ID:1hwNPql0
羽蟻は難しいんじゃない?後発のMGのほうがずっと造形がいいから、
それを見慣れた今となってはPGゼロカスはもう厳しい出来だし。
何より羽蟻はゼロカスより塗りわけが細かいからパーツ分割の変更で新規にパーツを
大量に起こさないとならないし。
768HG名無しさん:04/09/03 20:55 ID:I4zELYnS
RX-78ですらパーツの多さに途中で投げ出しそうになった俺・・・・
マークUやGP01は無理ですか?
769HG名無しさん:04/09/03 21:30 ID:ZLT4FSJl
なんで種なんだろうね。正直、低俗だね。機体自体はソコまで落ちぶれていないだろうが
ただ戦うだけの薄い物語(ガンダム、がんだむ、ganndamu)や設定(電気?AWΩ)
が頂けない。俺にはどうしても、御子様用としか思えないなぁ
PGシリーズにいよいよ「おもちゃ」が割り込んできた 肯定派は何が良くて気に入ってるの?
770HG名無しさん:04/09/03 21:34 ID:7fKZYSKn
作品とプラモを切り離して考えてる

PGストライクはかなり期待してるけど、SEED見たことさえないし
771HG名無しさん:04/09/03 21:37 ID:ZLT4FSJl
なるほど。俺は全話見たわけじゃないが、ある意味アニメを見てない奴は幸福だと思う
プラモとしてみるならば、マークUやGP01買ったほうがいいような・・・・・・
個人的にデザインが気に食わん
772HG名無しさん:04/09/03 21:50 ID:pONJaQMZ
百式出る可能性は有ると思うよ。
ヘタなガンダムより人気あるし
バンダイ的に技術的に高いハードルがいろいろあるし。
(というか、あえていろいろなハードルを盛り込みそう)
それにナニヨリもプラモをはじめ玩具の
各シリーズで確実に製品化されている機体だし。
というかガンダムとマーク2とゼータと百式ニューの五体って
なんか出て当然な空気がいつも有るような‥

それに出たらたぶん雑誌等のちょっとしたPGの紹介文章にも
必ずネタとして百式の名前が上げられるのが眼に浮かぶ。

まあ個人的には百式にはさめてきているのだが‥
773HG名無しさん:04/09/03 22:19 ID:oOGU3VdG
(1) アニメみて気に入ったMSのガンプラを買う。
(2) 単純にそのキットを完成させることに意欲を感じて買う。

と考えた時、おいらの場合PGは後者なんだよな。
だからストライクでも腰のひねりや可動する装甲をみただけでハァハァだったりするわけで。
これがHGUCとかMGだと、限りなく(1)に近くなるんだけど、この間買ったエンツォなんかだと
(2)になったりする。

きっとPGファンって、(2)のケースが多いんじゃないか?
だから頭数だけのモナカなPGラインナップが将来的に発生したら、おいらはその時点でPG買うのやめるわ。

…ってえらそうなことをいっても、おいらエヴァだけは買っていないんだよな。
774HG名無しさん:04/09/03 22:49 ID:zfN+Rs4L
>773
同意だす。MGはかっこよかったし。

気に入ったら具がなくてもグロリアスも買ったし。
ガンプラ好きでもアニメは大して見ないって人は
結構いるんじゃないかな。
775HG名無しさん:04/09/03 23:16 ID:YKiwvjqd
PGギャン
776HG名無しさん:04/09/04 02:35 ID:1HapHlFw
>769
あんたの考え方が御子様ですよ。どちらもせいぜい、設定・考証は目くそ鼻くそ。
現実見据えた上で、大人として楽しみましょうや。
777HG名無しさん:04/09/04 03:11 ID:knkPthY+
今までのPGの内部メカは、俺がガキの頃に幼年誌とかで
よく見かけたマジンガーZ等の「内部メカ図解」に出て
くるような、外装のデザインに合わせて、その内側に
とってつけたように詰め込みました感が拭えなかった。
それに比べてストライクの場合、元のデザインが、フレームが
かなり露出しているものなので、より説得力のある内部
メカの再現等が期待出来る。
 
しかし、UC系は大人向けみたいな事を本気で言ってる
奴って何か痛いな。
778HG名無しさん:04/09/04 03:15 ID:8ZaQR+jb
何かと種にイチャモンつける書き込み見てると
いいおっさんなのに中身はまんま子供、という知人の顔が
浮かんできて萎える。
779HG名無しさん:04/09/04 03:25 ID:ER7w67HZ
定期的に炎の勢いが増すなぁ。
釣りと煽りは2chの華たぁよく言ったもんだ。
780HG名無しさん:04/09/04 05:13 ID:t5CKyJGB
種は個人的に嫌なのが、脚本家のオナニーを感じ取れ杉なところ…。
好きになれないので、ストライクの骨格に78とか178を着せてみようと思ってる。
781HG名無しさん:04/09/04 06:54 ID:eQaw105B
シードに限らずどのガンダム番組も面白い話もあればイタイ話もある。

比較的シードはそういうイタイ所は少なかった。

というかシードがイタイと思うなら
他のガンダム作品はまず観れない。


どの作品もシード同様、もしくはそれ以上に脳内擁護、脳内補完が必要だよ。
それか許せる範囲かそうでないかは個人の好みによる。

ちなみにオッサンにもシード好きは居る。
キャラ萌えやメカ燃えしなくても充分楽しめたよ。
782HG名無しさん:04/09/04 07:30 ID:t5CKyJGB
>>781
イタイ分にはいいのよ、一向に構わん。 でもね…。 スレ違いだから止めとく。
783HG名無しさん:04/09/04 07:48 ID:ImufNxy1
おう、じゃキットの話にしよう。

平井デザインのマゴロク(仮)ソード、でかっ!!
そしてストライクの外見と比べてその、浮いてないか
784HG名無しさん:04/09/04 09:03 ID:kVPwtTtO
>比較的シードはそういうイタイ所は少なかった。

すげぇ…。種、イタさならぶっちぎりで一番だと思うが。
785HG名無しさん:04/09/04 09:33 ID:y7GDZQT7
>783
もう画像でてるとこあるのね。検索しようっと。

アニメあまり見ないクチなんで、PGで種物が出ても
なんとも思わないなあ。
商業的な理由であっても、SEEDは模型向けな展開を
してるから、今度のPGもオレ量産型とかするのにあまり抵抗ないし。
センチネルの洗礼を受けて以来、テトリスみたいに
隙間を埋め込む設定に燃えた時期もあったけど、
今はもう何でもありでいろいろできるほうが楽しめるようになっちまったよ。
786HG名無しさん:04/09/04 10:03 ID:ZXkLa2UO
>>783
やっぱりマゴロクを連想するよな…
787HG名無しさん:04/09/04 10:14 ID:ImufNxy1
>>785
模型屋に貼ってあるポスターだから
e-plamoにある画像と同じなんだけど、
版が大きいから形状が見えたのよ。
788HG名無しさん:04/09/04 10:18 ID:y7GDZQT7
>787
親切にありがとうございます。
模型屋行ってきますね。
789HG名無しさん:04/09/04 11:53 ID:Q4p10EZW
>>772
うんこ色の百式は要らない
790HG名無しさん:04/09/04 13:14 ID:pK46k2WP
PG百式でるなら金箔貼りじゃなきゃ許さん!

ホントに出ても買えねえけどな。

791HG名無しさん:04/09/04 15:15 ID:iNavd7Jo
>>777
実際にロボットを作っている人間なら分かる事だが、PGの構造で実際に
動くと思えるのはMK2だけかな。
792HG名無しさん:04/09/04 18:32 ID:K/0Rw7MY
>>783
ガンダムっていうか、オーラバトラー向けっぽい武器だよな。
793HG名無しさん:04/09/04 19:16 ID:dZXTZAuU
>>784
漏れ今20代前半のGガン世代なんだけど、
Zガンダムをレンタルして見たら後半見てられなかった。ヒドイよあれは・・
Vガンも全部見たけど気持ち悪い。SEEDは長ったらしい回想シーンと使い回しの映像
以外はまだ真っ当な方だと思うけど・・世間じゃ冬ソナブームとか言ってるけど、
SEED支えてる客層も同じくあんなもんで深い内容だとか思ってる。だから受けたんでしょう。
794HG名無しさん:04/09/04 19:48 ID:QUTORSJ7
>>793
もう模型に関係ない話はやめれ。新・旧シャア板があるじゃないか。
アニメに関係なく模型に没頭している連中がいることも忘れないでくれ。
795HG名無しさん:04/09/04 20:10 ID:4rxDSk9o
>>783
なんかアレはソードストライカーの対艦刀の存在を否定してないか?
796HG名無しさん:04/09/05 01:26 ID:5nydwvQG
対艦刀は名前のとおり「対艦」目的(で使った事ないけどw)のビーム兵器、
PGのアレは対MS用の実剣ってとこなんでは?
797HG名無しさん:04/09/05 03:26 ID:1O02X7dR
ここで聞くことじゃないかな、
話の流れガラッと変えるけどさ、ZをMGのインストみたく、
さらに内部をディティールアップしようとしてるんだけど、
何か参考になるものない?
配色とか、作例とか。
798HG名無しさん:04/09/05 03:50 ID:4h5Kmv1l
自分で出来ないなら諦めろよ
799HG名無しさん:04/09/05 06:38 ID:ZEs7QrfN
>>791
スゲェ!18メートルクラスのロボット作ってるんですね。
是非とも晒してください。
800HG名無しさん:04/09/05 09:14 ID:mgG6vNdc
SEEDの事を叩いてる奴が居るけどさ、話はそれなりに良くできてると思うぞ?
登場人物達は皆自分の信念を持って行動している。
ロウしかり、劾しかり・・・。
カナードだって何故あんな性格になったのかちゃんと説明されていた。
アストレイを始めとする主役ガンダムも格好良いしな。

TVアニメ版の外伝?外伝なんだからあんまり細かい事言うな。
801HG名無しさん:04/09/05 09:17 ID:CR995i+R
802HG名無しさん:04/09/05 09:50 ID:uf5+6GAF
>>800
だから、その話は新・旧シャア板でやれよ。 それともワザと燃料を投下しているのか?

>>797
ガンポンZにMGだけどカットモデルの作例があるよ。
ただ、今のPG-Zのディテールも十分すぎる気がするのだけど…
803HG名無しさん:04/09/05 11:04 ID:PXIl0j5G
PGのモールドって六十分の一にしては、なんか浅いと思うのは俺だけか?
いつも少しケガいてから、塗装、ケガく、墨入れの手順でやってるんだが
804HG名無しさん:04/09/05 16:47 ID:cMdKQmeO
>>800
さりげなくTV版は糞だと言ってるだろお前w
805HG名無しさん:04/09/05 17:03 ID:LPfdhNEn
>>803
実機(戦車とか)も意外とモールドが浅いとゆーか何もないときの方が多いぞ。
現実のメカをそのまま作ると、意外とあっさりするんだよな。
戦闘用のロボットだと、なるべく継ぎ目もなく構造が単純じゃないと破損しまくり
だろうな。
バカみたいにパネルラインがあるほうがおかしい。
806HG名無しさん:04/09/05 18:02 ID:K/iJgjSg
>>805あのな、浅いっていうのは「溝の深さが浅い」ってわけで
モールドがぬるいってことじゃないのよ。勝手な勘違いで感情論述べるのも結構だが、小さい実物からオリジナリな雰囲気を出すのも模型の醍醐味じゃない?
・・・・・・・・まあ、いいや

PGのスケールにしては溝の深さが浅くないか、と感じるんだが
807HG名無しさん:04/09/05 18:39 ID:ZEs7QrfN
1/60なら0.1ミリでも6ミリだぞ。
808HG名無しさん:04/09/05 19:14 ID:fzwFtUlC
サフ吹くと埋まっちゃうのは困る。
いや作ったこと無いんだけど。
809HG名無しさん:04/09/05 20:24 ID:l7rIphNL
今日、二体のPGが2歳の娘のおもちゃになりました。

さらば漏れのZとMKII(つД`)
810HG名無しさん:04/09/05 20:55 ID:zXxHYOjw
>>809
ままごとに使われるZとMK2・・・・・・
ZとMK2は子供役か?
811HG名無しさん:04/09/05 23:19 ID:8Myd++Ml
幼児しては高い玩具で遊んだなあ〜・・
812HG名無しさん:04/09/06 02:27 ID:Djp6IklX
「私の目の黒いうちは、ガンキャノンやガンタンクはPGではやりません」
そう言ってた人は、もうホビー事業部にはいないわけだよね?
せめてキャノンがPGになれば嬉しいんだけど、やっぱ可能性は
無いんかなあ。


で話は変わるが、RX-78もGP-01もコアファイターのランディングギア
が外付けってのは萎える。ダイキャスト部品でしっかり内蔵して
欲しかったよーん。スペースも強度も確保できるんだからケチるなよう。
813HG名無しさん:04/09/06 16:50 ID:rSwj2f7o
ファーストガンダムにでてくるシンプルな機体ほど、PGになると
細部のメカがかっこよく見えると思うけどね
814HG名無しさん:04/09/06 16:53 ID:kR5WGbHP
>813
今度のストライクみたいに装甲がパカパカ動く
ガンキャノンになったりして。
815HG名無しさん:04/09/06 18:04 ID:Ips/wRpn
ガンキャノン出しても売れる見込みがないという罠。
次出るとしたら、百式、ν、ZZのうちのどれかか?
個人的には物凄くF91を希望。
816HG名無しさん:04/09/06 18:06 ID:lsZC/mBH
ガンキャノンはグロリアスで欲しかったなあ。
817HG名無しさん:04/09/06 19:17 ID:RBd1L3s5
>>815
俺漏れも
818HG名無しさん:04/09/06 19:21 ID:V4ZP6IUi
VとV2のコンパチ話はどうなったの?
めっちゃ楽しみだったんだけどな・・・。
819HG名無しさん:04/09/06 19:34 ID:+VarpD3r
ガレキのPGガンダム改造パーツの
ガンキャノンはかっこいいね
820HG名無しさん:04/09/06 21:14 ID:SO1c8Vn2
次のPGはフリーダム。
その次はインパルス。
その次の次はディスティニー(仮))。

種物が続くでしょうなあ。
821HG名無しさん:04/09/06 21:22 ID:VAFP3dy8
フリーダムはどうだろう。
背中の羽が重すぎだからなぁ。
ブリッジするのは目に見えてるし。

次こそはνだと信じてみる。
でもとりあえずはストライクも期待してみる。
822HG名無しさん:04/09/06 21:28 ID:prlmTXV2
もし次はνだとしたら
ファンネルは別売りですとか
なりそでコワヒ
823HG名無しさん:04/09/06 22:06 ID:3VOmcWkt
種物が続くのは決定事項。
次の本命I
対抗F
824HG名無しさん:04/09/06 22:12 ID:Mat7va+4
続くかどうかは知らんが、知名度ではストライクやフリーダムは
もはや歴代ガンダムと比べてもかなりの上位に食い込んでるだろうよ。
825HG名無しさん:04/09/06 22:31 ID:RBd1L3s5
>>824
種見てないのでよくわからん
どっちが主役機だ?
826HG名無しさん:04/09/06 22:35 ID:qY5CucEc
>>825
どっちもだ。
ストライク→フリーダムと変なうめき声で泣くのが有名な主役が乗り換え
827HG名無しさん:04/09/07 00:03 ID:AXRewoeH
>>821
ゼロカスの様に翼で支えるんですよ
828HG名無しさん:04/09/07 00:57 ID:7b5o/WtK
ガンA今年度のガンダムベスト10
1.Ζガンダム(済)
2.ガンダム(済)
3.フリーダム
4.νガンダム
5.Mk−U(済)
6.ゼロカス(済)
7.GP-02A
8.∀
9.GP‐01(済)
10.F91

盤台的には売れるうちにフリーダムを売っておきたいだろうな。
829HG名無しさん:04/09/07 01:16 ID:xyE4RO4s
というか「PGフレーム」っていうすっごい稼働のいいフレームを商品としてだして
装甲と武装を個別に発売して欲しい・・・ムリか、構造的に。お得なんだが
830HG名無しさん:04/09/07 01:17 ID:SX8wn5I6
∀がいる時点で
どれほど末端の雑誌か分るなw
831HG名無しさん:04/09/07 01:41 ID:LfuKshdE
>829
セイントクロスじゃないんだから。
てか、絶対無理。
内部フレームだって全部違う形なんだから。
832HG名無しさん:04/09/07 03:58 ID:53BycF70
VとV2の換装は無理だろう…
できるとしたらVとセカンド

PGじゃなくてMGでもヒゲは無理だろうな。内部フレームでっち上げないことには
833HG名無しさん:04/09/07 12:13 ID:0nnbiRB/
>>827
チガウヨ、腰の大砲が伸びて支えるんだよ
834HG名無しさん:04/09/07 15:07 ID:MkR9V/nH
だから
ストライク売れた→フリーダムも出そう
ストライク空振り→フリーダムも駄目だな
のコンボだって。
835HG名無しさん:04/09/07 15:13 ID:hfs4q4Qt
ま、売れるだろうけど。
836HG名無しさん:04/09/07 15:53 ID:73APcOcg
というか売れなかったらPGの存続自体もやばいよ。
837HG名無しさん:04/09/07 16:44 ID:LfuKshdE
PGストライク、漏れはイープラモで予約したでよ。
先着100人まで送料がタダみたい。
買いたい人はお早めに。
しかし一万超えたら普通に送料無料だと思ってたんだがなぁ…
838HG名無しさん:04/09/07 18:06 ID:ssbvcpaq
ドム、ゲルググは出すべき。PGならMGを見ても振り向かなかったガンダム世代が
、子供と一緒に行ったおもちゃ屋のショーケースを見て、懐かしい&カッコいいで
振り向きます。
839HG名無しさん:04/09/07 18:14 ID:K85GR2Ob
ageてまでドム出すべきなんてやつは、先ずはグロリアス買えよ。
840HG名無しさん:04/09/07 18:17 ID:tnjhL6Ah
SEEDアニメも2年目に突入し、安泰だよな。
残すは、1/400のミーティアユニットが装着出来る戦艦さえ出れば・・・
841HG名無しさん:04/09/07 18:21 ID:WF3t7ymi
>839
あのドム買ったら、PGに戻れなくなるよな。
842HG名無しさん:04/09/07 18:25 ID:XP+I5rbl
>841
むしろあの構造でいろいろ欲しくなるね。
できればもうちょい安価で。
843HG名無しさん:04/09/07 21:40 ID:PPlHUgOq
ぶっちゃけ、発光ギミックはイラネ。
ギミック組み込むと仮組みから動かせなくなるorz
そろそろバラすか、4ヶ月放置してるシャアドム。
844HG名無しさん:04/09/07 23:10 ID:tf6PvQhO
ただでさえPG作る暇が無いのに、土日モデラーにとって
湿度高い〜〜〜〜〜〜高いよ〜〜で塗装を遅らせられると・・・・・・・(`・ω・´)
今週もくもり・・・・
845HG名無しさん:04/09/07 23:50 ID:eJZ97jyk
お前らがグロリアスグロリアスゆーから、グフ買っちまったじゃねーか。
つい、勢いで。


後悔しないといいがなァ・・・or2
846HG名無しさん:04/09/08 02:46 ID:9aQ7SVZQ
>845
作れば後悔しないよ。
847HG名無しさん:04/09/08 02:54 ID:ucrm1w1l
>845
断言しよう!
絶対に後悔はしない>HY2Mドム・ザク
電飾頑張って。
848HG名無しさん:04/09/08 07:31 ID:+WoJddW1
>>847
グ、グフは?
849HG名無しさん:04/09/08 08:26 ID:ez1ETRAA
>>847
もちつけ(笑
850849:04/09/08 08:27 ID:ez1ETRAA
EZ8ならぬEZ1記念あげ。
851HG名無しさん:04/09/08 09:57 ID:YdAsa4Lv
まじな話、PGの様な高額商品の
購買年齢層を考えた場合、種より
先に出す物はいくらでもあると思うのだが…
852HG名無しさん:04/09/08 10:09 ID:f4NDtOS0
30超えて既婚者が多くなると、趣味に使う金額は減るんだよ。
だから1st世代向けのPG(高額商品)はもう厳しいだろう。
853HG名無しさん:04/09/08 11:09 ID:WVEArtin
つまり数年後には
VとかF91のSD世代の若者の家にバンダイの集金人がやってくるってこったな
良い物作ってくれるならウェルカムですよ
854HG名無しさん:04/09/08 11:17 ID:f4NDtOS0
VとかF91は当時もそんなに盛り上がってないから…。
ボチボチくるとしたらG、Wあたりの波だろう。(もう来てる?)
855HG名無しさん:04/09/08 12:48 ID:kkZsl1dt
なんだかんだ言って
GやW、Xも10年近く経つんだよな。
俺も年取ったよ。
856HG名無しさん:04/09/08 13:49 ID:gMTauEJa
Wの全盛期に短大生だったなぁ……
同輩の事でも思い出しながら模型屋眺めてくるか
857HG名無しさん:04/09/08 15:56 ID:ppRzHE+0
PG・武者頑駄無……ちょっとだけ欲しいと思っちまった。
858HG名無しさん:04/09/08 16:22 ID:a7ECBZZ8
>>852 あきらめるなって。子供が大きくなったら楽になるから。
子は宝だぞ。最近は価格より品質志向の世の中になってるしな。
自分は若者ではない。君も子育てが終わったら分かるよ。
そのかわり、スロットとかで無駄金使うならPG買えよな。
1万ちょっとで、かなりの時間が潰せるならいいじゃねーか。
高いエアブラシ買ってる人のほうが少ないんだよ。

グロリアスとか、違うシリーズが混ざるのが嫌ですな
859HG名無しさん:04/09/08 16:51 ID:f4NDtOS0
>>858
うちは子供まだだけど、問題は金じゃなくて時間。
仕事が忙しすぎて他の事が何もできない。

っていうか、>>852で言ったのは一般論の話だし。
860HG名無しさん:04/09/08 17:03 ID:8NVrPvAC
>>851
出すものがあっても売れるかどうか?だからな。
今SEED出しとかないと、後が続かんからな。
実際、今ならストライクもフリーダムも欲しいと思う。
俺はバリバリの初代人間なんだけどな。
861HG名無しさん:04/09/08 19:35 ID:i4wzYIH8
俺は、なぜ次のPGで種が出ると文句言う以前に
シリーズ自体の新作が出る事実に驚きだ。

GP01の価格暴落を見てると正直不安だった。
862HG名無しさん:04/09/08 20:32 ID:3KeFwR+n
SEED買う奴みんな若年層ってわけじゃ無いと思うが・・
漏れのよく行く模型屋のコンテストで、30代位の人が
海面からグーンが浮上した所をストライクのビームライフルが直撃・・という
見事なジオラマ作って金賞取ってるし。漏れも20代前半だけどSEEDモノ組んでるよ。
863HG名無しさん:04/09/08 20:45 ID:oxSmUBSy
GP-01は換装パーツにMSハンガーと「置き場所ねぇよ!」っていうイメージが
悪く作用した気がする。箱も物凄い場所取るし。
ちなみに買ったけどMSハンガーは未組み立てでヤフオクで売った。
MGキット1つ分くらいにはなった。
864HG名無しさん:04/09/08 21:18 ID:WVEArtin
俺ハンガーだけ欲しかった。
ヤフオクなら出てたのね。
865HG名無しさん:04/09/08 21:29 ID:ucrm1w1l
ttp://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0409/08/news09.html

こんなのでるみたい。
キットにつかえるかな?。
866HG名無しさん:04/09/08 21:58 ID:oVSbbncY
そのZプラスカラーはアムロ用ってことか?
867HG名無しさん:04/09/08 22:17 ID:bNXq/uvu
>>862
俺ももろ1st世代の30代だがSEEDのプラモ作ってる。
テレビも内容はともかく動いてるMS見てるの楽しいし。
868HG名無しさん:04/09/08 22:21 ID:ifCtwxo+
GP01(大抵一万くらい)ってキットの出来は今までで一番満足できたぞ。
が、今年は種とZに注目が集まってたし、なによりОVAシリーズだから・・・・・
確かにいろんな意味で悲劇の機体だなw
869HG名無しさん:04/09/08 23:35 ID:4ax0CLxJ
もうPGで出ないことは確実な1年戦争モノのMS群だけど、
ドムとグフに関してはグロリアスで十分満足してるから今更イラネってヲモタ。

まぁ、奇跡的に発売されたところで
半年で自立不能になることが確実なPGドムなんて(ry
870HG名無しさん:04/09/09 00:34 ID:YHPjdz0z
GP01のハンガーはゴミ以外の何物でもなかった。
FBの換装パーツ全部干せるのかと思ったら一部のパーツをただ
置くだけ
871HG名無しさん:04/09/09 01:41 ID:eQ20nPBN
正直ベースが糞デザインだから買う気が無い。
パーツのディテールがワンパターンなんだよな。
872HG名無しさん:04/09/09 23:01 ID:XMVtQDI3
>>871 なら、ディテール追加すれば?気に入らないところを改良するのが模型じゃん
スジ彫りくらい誰にでもできるwコンパスの針みたいに身近な物でも出来るし
873HG名無しさん:04/09/10 01:50 ID:zZkzdyLk
>872
あのさ、ディテールって線だけだと思ってるの?
874HG名無しさん:04/09/10 02:01 ID:3XBPdHHL
買う気のないヤツが…
875HG名無しさん:04/09/10 03:24 ID:Ntw9aDPo
ガンダマードットコムに

11月発売・PG GAT-X105 エールストライク

って記載されてるんだが。
876HG名無しさん:04/09/10 05:08 ID:b/yMAPV9
>>873
ならディテールアップパーツや自作パーツで改良すればよかろう
877HG名無しさん:04/09/10 19:47:19 ID:7dYGgjYv
胴体の捻りを見ただけで買う漏れはメカフェチ
878HG名無しさん:04/09/11 00:23:46 ID:4sBRvFpZ
グロリアスシリーズってかなり好評だけど何がいいの?
参考に教えて。
グフのデザインはMGのまま?
可動域は?
879HG名無しさん:04/09/11 01:56:29 ID:fkTvDkfg
ageてスレ違いかよ。
まあ、ドムもグフも、バンダイのそれぞれの全商品の中でも最高峰の造形、
PG最大の欠点である間接のへたりと無縁といったところだ。
1/60だから、それぞれのMSが好きな奴にはたまらんボリュームだよ。
可動域も、よほどアクロバティックなポーズをとらせないのであれば無問題。
880HG名無しさん:04/09/11 02:52:53 ID:S2iPb1Pk
PG RX-78&ザクと並べる為に両方買ったよ
次はゲルググあたりだしてくれよ
881HG名無しさん:04/09/11 06:41:17 ID:4sBRvFpZ
グロリアスの事さんきゅ
並べるため買おうと迷ってる。
アレは期間限定商品なの?さいきん減ってきてるような‥
MGグフは形があまり好きではなかったんだ。
似てたような気がしてたけど違うのなら買おうかな。

スレ違いかもしれないけどヤッパり
グロリアスの話はここの住人が一番詳しいとおもて。
ありがと
882HG名無しさん:04/09/11 06:47:17 ID:4ti45kg/
>>881
再生産の予定が今のところないので、店にある在庫だけ
何年に一度かはデンドロみたいに再生産される可能性はあるけど。

チームが解散して、次の商品が出る見込みがないので、
お先真っ黒なシリーズす

HY2Mスレが一番の該当スレだが、次スレの予定なく消滅する余寒。
883HG名無しさん:04/09/11 07:11:42 ID:HBogXpsm
おいらは発売日に買ったGSリックドムをいまだに制作中。
塗装が終わって後は組み立てなんだが、電飾が面度臭そうで止まってる。
仮組もネジなのでめんどいし。

しかし、このシリーズは「希望」だったんだけどねぇ・・・
次はガンキャノンだとか、ゲル具具だとか、PGではできない妄想できたんだが。
884HG名無しさん:04/09/11 07:19:24 ID:nh4NDrym
ホントそうだね。
ドム、グフが良かったから、ゲルググすげー期待してたのに。
885HG名無しさん:04/09/11 16:28:23 ID:QF+VGdeq
PGそんなにヘタるか?発売当時のガンダムでもネジ閉めを、こまめにしてるから
ある程度は大丈夫だけど・・・・・・・・
886HG名無しさん:04/09/11 20:22:59 ID:BvBoyipX
間接よりMK2の肩と上腕の接合をどうにかしてほしい。
なんかいい方法あります?
887HG名無しさん:04/09/11 20:28:47 ID:jqf2e/Rk
接着して固定する
888HG名無しさん:04/09/11 22:37:04 ID:tE41poCg
PGで固定ポーズとは豪快だな
889HG名無しさん:04/09/12 01:45:10 ID:PYj6/Luk
ゲルググはスタンダードな1/60でもそんなに悪くないからな〜
とゆーかMGよりカッコよくないか?
890HG名無しさん:04/09/12 13:18:46 ID:7+5c0SfS
旧1/60は写真見たかぎりドムが一番よさげ。
891HG名無しさん:04/09/12 15:00:34 ID:VYBwccOL
スレ違いだが、旧1/60はザクがベストかな。
ガンプラ全体の中でもかなり初期の製品なのに、
今見てもなかなかの出来。色分けもほぼ完璧だし。
肩の間接軸(板みたい)が折れやすいが。
892HG名無しさん:04/09/12 15:16:23 ID:Ns1lOu21
1/60 06Rもよかった。
893HG名無しさん:04/09/12 18:27:28 ID:VnFAJO+M
MGでは糞だけどな。
894HG名無しさん:04/09/13 16:42:56 ID:9Oiuxzt+
グロリアスってのは完成品だから、自分の中ではオモチャになってしまう。
値段も高いし、PGでだしてほしいよーーーー
895HG名無しさん:04/09/13 17:38:38 ID:M98HdYDL
>894
キットだよ。
896HG名無しさん:04/09/13 18:51:13 ID:Upt6SZZK
グロリアスの何処をどう見たら完成品に見えるんだ?
ハイコンプロあたりと間違えてないか。
897HG名無しさん:04/09/13 19:23:19 ID:nGm7prch
ラジコンのドムあたりと一緒になってるとみた。
898HG名無しさん:04/09/13 19:31:09 ID:Hk0uy6Yk
グロリアスの値段を高いというなら、PGが買えんじゃないか。
899HG名無しさん:04/09/14 00:43:16 ID:tB2TZcD1
今頃、>>894は恥ずかしさのあまり顔を真っ赤にして悶えてるんだろうな (;´Д`)ハァハァ・・・
900HG名無しさん:04/09/14 01:13:30 ID:EpAIYCeC
900ゲット。
おとといゼロカスを半額でゲットしますた。
ゼロカス作ったことある方に質問なんですが、普通に立ちます?
背負い物があるガンプラって後ろにこけやすいんで、どうかなと思いまして。
901HG名無しさん:04/09/14 01:29:12 ID:0zolnbHE
>900
普通に立つよ。羽の広げ方でどうなるか分からんけど。
ただ、子羽を接地させるとクセ着いちゃってとれないから注意。
902HG名無しさん:04/09/14 03:20:58 ID:oyoA8Cgi
アサフレックスじゃなく、普通にABSかスチロールで良かったのにな。
アサフレックスって模型に向いてないよな。
903HG名無しさん:04/09/14 03:28:32 ID:Z0ATb+Sg
      
904HG名無しさん:04/09/14 03:56:01 ID:e+/45SUa
>>902
あれアサフレックスじゃなくてゴムじゃないのか?
905HG名無しさん:04/09/14 10:02:28 ID:7b7ZjVgU
>>900
副翼を支えにすればツインバスターライフル発射体制もとれる
906HG名無しさん:04/09/14 10:19:25 ID:kqZFPMMX
ゼロカスはきちっと関節部を増し締めすれば、
羽を全部真後ろにしても無問題。
締めすぎてネジ山こわすなよ。
907900:04/09/14 16:50:41 ID:3KLjg0BY
こんなにレスがあるとは。
どうやら大丈夫みたいですね。
ありがとうございます。
908HG名無しさん:04/09/14 17:48:18 ID:ScwCvyuj
894だが、グロリアスはプラモなのか? (;´Д`)ハァハァ・・・なってたぞ
説明しちくり
909HG名無しさん:04/09/14 18:07:12 ID:B+7/f0i9
>908
説明も何もキットで販売してるプラモデル。
910HG名無しさん:04/09/14 18:28:48 ID:tB2TZcD1
>>908
電飾が異様に多く面倒な事と
内部フレーム(ボルトで増し絞め式)が粘りのあるABSみたいな特殊なプラ素材である事を除けば
普通のプラモと変わらない
勿論、組み立て式キットだから自分で組み立てなければならない
 
911HG名無しさん:04/09/14 18:46:13 ID:KAwDRuFl
HY2Mのスレも、もうすぐなくなるし、このPGに合流でいいんかな?
フレームのこと除けばPG並みな出来具合いなんだし。
912911:04/09/14 18:48:15 ID:KAwDRuFl
訂正:PGに合流=PGスレに合流。
スマソ
913HG名無しさん:04/09/14 18:57:51 ID:e7psEzqz
で、度無はいつ出るんだ?それが問題だ。
914HG名無しさん:04/09/14 19:01:16 ID:D0Y6hvRQ
そろそろ良い頃かな?
要望
次スレのスレタイに「PG」の2文字を入れて欲しいです。
915HG名無しさん:04/09/14 21:06:51 ID:G1dEOqpy
>>1のPGリストにエヴァを今度こそ入れよう
916HG名無しさん:04/09/14 21:11:05 ID:tbDbNDMy
>>914
それ結構前から書かれてるよね。
ごめんね、書き忘れたんだこのスレッド立てたのワシなんだよ、トホホ
917HY2Mシャードムマンセー:04/09/14 22:05:28 ID:GABagrmv
グロリアスはドムもグフも造型担当者がよくがんがってくれたよね。

MGではそのプロポーションの完成度により人気に大差のある両者だが、
グロリアスは両者とも余程の偏屈野郎でも無い限り、素直に「理想的」と
思える程素晴しいプロポーションを誇っているからねぇ。

それだけに、ゲルググやガンキャノンを期待していた人達の
落胆は結構デカいだろうね>HY2M解散
918HG名無しさん:04/09/14 22:18:51 ID:e7psEzqz
>>917
HY2Mって何?
919HG名無しさん:04/09/14 22:29:19 ID:3Pjb1NOG
ググりなせぇ。
920HG名無しさん:04/09/14 22:31:22 ID:gKquJoNN
>>913 HY2Mで十分
>>918
【輝け】HY2Mグロリアス総合スレ【ネクストチーム】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1061888382/

俺は釣られたのか?
921HG名無しさん:04/09/15 12:31:58 ID:HcgfqBHw
グロリアスはPGに近いくらい、精密感があるの?
922HG名無しさん:04/09/15 12:42:34 ID:Wue9dQrW
>921
フレームはない。プロポーションはいい。
関節の保持力は良好。
923HG名無しさん:04/09/15 13:23:19 ID:IBQq/WbY
PG ストライクの続報プリーズ
924HG名無しさん:04/09/15 14:18:31 ID:YoTJpISf
1/60フィギュアについては何も聞かないよね。
925HG名無しさん:04/09/15 16:22:07 ID:sqQY1lvG
それよりドムは予定あるの?誰か知らんか?
926HG名無しさん:04/09/15 17:50:55 ID:XVVAnz4a
みんなの意見聞いててグロリアスが妙に欲しくなった。今日の帰りにでも買って帰るかなぁ。

一つマジな質問なんですが。
MG初期に出たザクUって今になって見ると正直キツめな部分があるじゃないっすか。
パーティングラインが目立つとかモールドの具合とか。
PG初期であるザクUって出て5年ちょい経ったわけだけど、今のGP01とかと比べて
どうです?遜色ない?
ザクが欲しいんだけど、出来で考えたらGP01かなぁと迷ってて。

どっちも買えというのはとりあえず無しで、主観で結構ですから感想プリーズ。
927HG名無しさん:04/09/15 18:04:42 ID:gCInHDIR
そういう考え方の奴って結局最終的には両方揃えるんだから
好きな方を買っときゃいいだろ。
928HG名無しさん:04/09/15 18:29:27 ID:tqmcgjh0
>926
お前ごちゃごちゃ悩みすぎ。
しかも調べりゃすぐわかることしつこく聞くし。
自分の欲しいものぐらい自分で決めろ。
ハイコンプロでも買っとけ。
929926:04/09/15 18:41:01 ID:XVVAnz4a
PGスレでPGの出来具合を聞くことも許されないのか。語るのは好きなくせに。
威張るなばーか。

といった感じでよろしいでしょうか。
あと、ハイコンプロは買いました。
930HG名無しさん:04/09/15 18:41:48 ID:7wkEhcUf
>>926
たぶんこの先ガンダム以外のMSがPG化されることは無いだろうから
ザクのほうが良いと思う。
931HG名無しさん:04/09/15 18:45:32 ID:IzF3eGln
GP01の方が出来は良いんでない?
でも出来が良いからって
欲しくない物を買っても。
932HG名無しさん:04/09/15 20:01:02 ID:lU3/ojIz
>926
両方買っちゃえば?。
GP−01が、半額で売ってるなんて今ぐらいだと思うし。
(店の方も、この先そんなに在庫もたないと思う。)
933926:04/09/15 20:13:52 ID:XVVAnz4a
レスありがとうございます。
両方という魅惑のささやきは積みプラを増やす要因なのでご容赦くださいw

>この先ガンダム以外のMSがPG化されることは無いだろうから
納得が行く上にちょっと切ないアドバイスありがとうございます。
やっぱ白いヤツばかりなのかなぁ。ヴァカみたいにいきなりボール出してくれたらなぁ。

クォリティに差は無いようだし、ザクを買うことに致します。
(「やっぱMGパオングにするよ、でかいし」とかほざいて総すかんを食らうのも面白いなと思ったけど
そんな勇気はありません)
MGやHGUCみたいに見やすいまとめ評価表サイトがあればいいですね、PGも。
934HG名無しさん:04/09/15 20:15:22 ID:sqQY1lvG
>>933
積め積め、天井まで積め!それがガンオタの心意気ってもんだ!
935HG名無しさん:04/09/15 20:36:51 ID:gOGJFqO2
GP−01買う人って当然アニメのほうは見てるの?
936HG名無しさん :04/09/15 20:52:17 ID:Xa6RRzIt
「私のガンダム〜」ってか。
>>926
出来なんて、自分で愛情込めた分あがるってもんだ。
937HG名無しさん:04/09/15 22:06:01 ID:MqqzGGMH
>935
当然観ました。大嫌いですあのシリーズ。種の方がナンボかまし。
(あくまで主観だよ)

でもプラモの出来は全く別の問題なので、HGUCもMGもPGもみんな
買ってますw
938HG名無しさん:04/09/15 23:58:32 ID:93rwh/B+
ニナはアレだが、0083は好きだな。
939HG名無しさん:04/09/16 00:20:31 ID:OB4Nn25d
ニナと当時のプラモの出来は最悪だったなあ

種もあれなんだけど、アストレイだけは好き、デザインはPG向きだと思うし
940HG名無しさん:04/09/16 00:35:18 ID:GIc3fUJR
当時のGP02のプラモは正に悪夢だったな
941HG名無しさん:04/09/16 00:35:55 ID:TMlanIJ7
安かったから、別に悪夢というほどのものでもない。
942HG名無しさん:04/09/16 00:58:12 ID:QQoPW8qf
>>937
色んな好みがあって面白いね。俺は0083が一番好き。(逆に嫌いなのはZやV)
漏れの知り合いの人はPGシリーズ大体組んだそうだけど、
唯一ウイングゼロは毛嫌いして買ってないそうだ。
943HG名無しさん:04/09/16 07:54:32 ID:BWFO5MDQ
>>937
ザク好きで0083が大嫌いって随分珍しい人ですね、初めて見たよ
主観だからどうでも良いけどね

因みに個人的にPGのザクはお勧め出来ない
デザインは最初期のMGを何も考えずにトレースしただけだし
PGの癖に合わせ目が目立ちまくるパーツ分割(後のMGザクF2やグフ以下)
やギミックもヤッツケ仕事っぽい

ザクじゃないけどグロリアスのグフがお勧め
944HG名無しさん:04/09/16 12:07:56 ID:jTze1Ock
オレもジオン系ならグフおすすめ
PGより作るの楽だし、かといってスカスカというわけでもない
電飾も他のPGとはまた違った楽しさがある
945926:04/09/16 13:16:39 ID:7HxhNYEB
あ、PGザクかPGGP01のどっちがいいかと聞いてた者ですが。俺と937さんは別人です。

俺的には、0083はアナベルさんとMSは好きだけど、お話的にはちょっとなぁ、程度かな。
08小隊はMSは大好きだけど話は甘っちょろくて大嫌いです。文句言いつつDVD買ったんだけどw

PGザク、やっぱ作った人の細かい感想ほど参考になるもんはありません。サンクス。

イープラモのガンプラコンテストでこんなの見つけて。これ見てると電飾もいいなぁと。
http://www.e-plamo.com/contest/GC014.html
946HG名無しさん:04/09/16 16:30:12 ID:QnGK0H0f
0083のヒロインはシーマ様だろ?
シーマ様の勇姿を見るためだけにあるOVAだし
947HG名無しさん:04/09/16 17:20:32 ID:fJtbmTR5
>>946
それを言うならバーニアをみるためのOVAだろ?
あのアニメの人物なんて・・・
948HG名無しさん:04/09/16 18:06:10 ID:FLaDbJsx
出渕さんのデザインが好きな私はニューガンダムとイングラムか零式がPGで出たらもう感無量です。
949HG名無しさん:04/09/16 18:11:39 ID:7HxhNYEB
>948
ガサラキのシンデンアーマーを1/12で‥‥。西田先生付きで。
ええ、わかってます。無理難題です。
950HG名無しさん:04/09/16 18:14:58 ID:s7LfctX1
そんなことはない。
かなえてやろう、その願い。
951HG名無しさん:04/09/16 18:30:42 ID:a/oZQk1z
イングラムは欲しいな
952HG名無しさん:04/09/16 18:52:59 ID:rh8fdDOD
>>951
MGで十分だろ。
953HG名無しさん:04/09/16 19:21:47 ID:CpYftmyy
>>951
MG以上に具が詰まってても、ギミック増えても、
正直言って、あまりトキめかない。
954HG名無しさん:04/09/16 19:31:19 ID:0b5XhqH7
MGで我慢しろよ
Vガンなんか…
955HG名無しさん:04/09/16 19:59:52 ID:f1jpetAS
おいおい0083の話をしているオマイラ

0080なんて1話のサイクロプス隊の北極基地強襲で
すべてが終わっているぞ!
しかも最後はザクがガソダムに勝っちゃうんだぞ。

バーニィはジオン十字勲章もんだぞ!!
956HG名無しさん:04/09/16 20:03:59 ID:FLaDbJsx
>>953
いや装甲をリアルでFRP素材使うって手はあるぞ。
957HG名無しさん:04/09/16 20:18:42 ID:PRNI7BVB
それでも関節カバーは劣化の早いゴムパーツという罠
958HG名無しさん:04/09/16 20:25:30 ID:FLaDbJsx
>>957
ゴムじゃなくて掃除機のホースの素材にすればいい。
MGのゴムは折り曲げれなくてポーズがとれなくて困ったからな
959HG名無しさん:04/09/16 21:34:56 ID:QWXRN2cJ
>>955
短い戦闘でぱっとしないMSばかりだったけど
ケンプファーっつう非ガンダムな人気MSを作った功績はでかい

アレックスがPG化することはあるのかな?
960HG名無しさん:04/09/16 21:35:17 ID:lGHvfZJI
アレックスはよ出せ。
961HG名無しさん:04/09/16 21:51:16 ID:mOUN2l+1
あと十年程お待ち下さい
962HG名無しさん:04/09/16 22:13:47 ID:wWmM+MGJ
>943
>973だが、微妙に馬鹿にされて気がするな。俺は普通のザク好きだが、
0083は主要登場人物に軒並み感情移入できず、観続けるのが辛かったよ。
MSはいーんだけどねー。
963HG名無しさん:04/09/16 22:14:46 ID:wWmM+MGJ
間違った>937だ! 973は取れなさそうなので先に誤っとく。
ごめん、身分詐称した。
964次スレ テンプレ:04/09/16 22:53:47 ID:xIQBRgcH
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第6弾【完璧なプラモデル?】

過去スレ
パーフェクトグレード総合スレッド・第1弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1020959161/
パーフェクトグレード総合スレッド・第2弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1061109289/
パーフェクトグレード総合スレッド・第3弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066718045/
パーフェクトグレード総合スレッド・第4弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073160526/
パーフェクトグレード総合スレッド・第5弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1084372141/l50

専用うpろだ
http://0bbs.jp/pgpgpg/
965次スレ テンプレ:04/09/16 22:55:11 ID:xIQBRgcH
 <PGリスト>
ガンダム \12,600
ガンダム用カスタムパーツセット#1 \3,150
ガンダム用カスタムパーツセット#2 \3,150
ザクII \12,600
シャア専用ザクII \12,600
ザクII用カスタムパーツセット#1 \3,150
ザクII用カスタムパーツセット#2 \3,150
Zガンダム \21,000
ウイングガンダムゼロカスタム \15,750
ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様) \15,750
ガンダムMk-II(ティターンズ仕様) \15,750
ガンダムGP01/Fb \21,000
エヴァンゲリオン初号機 \10,500

ストライクガンダム \14,700 2004年11月発売予定


果たしてPGは何処へ・・・。
966HG名無しさん:04/09/16 22:55:57 ID:sLLG2KkQ
>>959
俺と正反対の観点ですな
967HG名無しさん:04/09/17 00:05:17 ID:nqpC/vF2
0080、1年戦争枠に無理やり色々出そうとするから無理があってどうも。
ケンプファーぐらいやってくれるならともかく、ハイゴッグとかかっこよすぎて。
ザクがホバリングもちょっとなぁ。無理やり商品増やそうとせずにほどほどに
抑えてほしかった。第八小隊の1日ザクとかボールとかは見てて安心感があったなぁ。

個人の嗜好な上にスレ違いすぎるんでsage。

>949
>ガサラキのシンデンアーマーを1/12で‥‥。西田先生付きで。
>ええ、わかってます。無理難題です。
>950
>そんなことはない。
>かなえてやろう、その願い。

バンダイのおじちゃんですか?ありがとうございます。心より期待して涅槃で待ってます。
西田先生フィギュアはいっそ1/8で同梱という暴挙を成し遂げてください。
ポージング可能のアクションフィギュアで、付属の日本刀を持たせることができますように。
968HG名無しさん:04/09/17 00:28:23 ID:Q7gzjjVd
次スレ立てました。
移動御願いします。
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第6弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095348175/l50

969HG名無しさん:04/09/17 00:53:46 ID:lRYYvdd5
>>967
もともと、「1年戦争のMSは最初からこうだったんだよ!」
な企画なのでALL新規デザイン仕方ないと思ってます。
何がいけないかというと、
後で「これはザクの最終生産型でFZ」とか設定つけたのが。
970HG名無しさん:04/09/17 08:00:20 ID:ZK4HiEj/
消費あげ
971HG名無しさん:04/09/17 08:52:13 ID:+mc0dVjX
GP-02が出たら勃起する。
972HG名無しさん:04/09/17 09:23:25 ID:jDB8MnoR
でも“たたない”よ
973HG名無しさん:04/09/17 09:59:37 ID:GFfTitY/
そういえば年末のPGはV2アサルトバスターみたいな
話あったよね。結構期待してたんだけど。

いや、ストライクでいいんですよ。来年νをだしてくれれば・・・
974HG名無しさん:04/09/17 10:25:38 ID:/yhmD0rv
Vが出たら次はフルアーマーZZと先を期待していたのだが・・・
再来年末頼みますよ。
975HG名無しさん:04/09/17 10:57:07 ID:Z9z5sJQe
なんか普通にストライク楽しみですいません。
976HG名無しさん:04/09/17 17:24:42 ID:I3iYnd6x
機構面白そうだしな。
ただエールパック無しって
何よその仕様ふざけてるの?
977HG名無しさん:04/09/17 17:33:15 ID:B26xGHsh
>976
羽で支えるかブリッジ用ウエイトになりそうなんで
背中の人はなくてもいいかなあ。
なんて思うオレはバンダイの思う壺ですねw
ストライカーパックのほうにはスタンド付属!
なんてことになりそうでイヤーン。
978HG名無しさん:04/09/17 18:55:55 ID:tQKDhKuo
スカイグラスパーがついてるからありえそうな話だな。ストライクのスタンドとしても使えますって。
979埋め:04/09/17 23:04:47 ID:xyoIi9D/
ストライクの次期PGはまさかIガンダムか・・・?
完全変形、分離を再現しつつ、PG V発売へ繋がると思いきや、MG V発売に。
ZZが一番ホスィけど、↑になったら鬱。

俺の希望PGリスト置いておきますね・・・。

1 ZZ
2 ν(イボルブ版)
3 S
4 イングラム
5 エルガイム
980埋め:04/09/17 23:15:17 ID:eps+pKoY
このサイズのGP−02ほしい。
981HG名無しさん:04/09/17 23:24:38 ID:nx66BHPN
オレはSとコンパチのEx−s
982HG名無しさん:04/09/17 23:40:59 ID:JZ1ThuDv
>>1
SとZZは普通に3万いきそうだ
983982:04/09/17 23:41:59 ID:JZ1ThuDv
982は
>>981
984HG名無しさん:04/09/18 02:41:58 ID:t4XcaAOt
PGを満喫したいのならPGザクは止めとけ。
五年前ですら酷評されてたしな。
神の降臨とまで言われたPGガンダムですら今では過去の産物
985HG名無しさん:04/09/18 11:18:11 ID:3Lw1d/4P
産めと子
986HG名無しさん:04/09/18 13:59:52 ID:ynbqsMMh
ZZ、νガンダム、アレックスまでは欲しいね
987HG名無しさん:04/09/18 14:19:18 ID:CvY0LVIc
来年のPGは百式が欲しいですね。
サザビーでも良いけど。
988HG名無しさん:04/09/18 15:08:52 ID:kbe7oyql
>>987
ガンダム以外は出ないだろうと、いったい何回言われれば…
来年ので一番可能性が高いのはフリーダムなんだろうし。
989HG名無しさん:04/09/18 15:41:45 ID:fGOaidD4
死種の主人公機じゃね?
990HG名無しさん:04/09/18 16:00:21 ID:kbe7oyql
>>989
今回のストライクのタイミングで言うなら、そらはまた次の年。
991HG名無しさん
機動戦士ガンダムSEED D2(仮)が放映開始される頃か