【FSS】ファイブスター物語22★永野護【MH】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ファイブスター物語(永野護 作/角川書店ニュータイプ誌連載)
の立体造形物をメインに色々と語り合うスレッドその22!
夏のWFでのFAC、各社の新作発表(?)で持ち直せるか!?

前スレ:【FSS】ファイブスター物語21★永野護【MH
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1078463681/l50

過去ログ・関連スレ、関連サイト等は>>2-10あたりを参照。
2過去ログ(Part11〜20):04/04/29 10:39 ID:tabre3jE
【FSS】ファイブスター物語20★永野護【MH】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1075660534/l50
[FSS]ファイブスター物語19★永野護[MH]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1070034165/
[FSS]ファイブスター物語の模型18★永野護[GK]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066759623/
ファイブスター物語 FSS モデルキット 17
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1063382409/
FSS モーターヘッド造型について 16騎目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1059280281/
FSS★その15 すげぇMHだー
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1055/10553/1055307630.html
FSS モーターヘッド 14騎目
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1051/10514/1051468987.html
FSS モーターヘッド 13騎目
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1046/10466/1046693711.html
FSS モーターヘッド造型について part12 魔導大戦
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1042/10426/1042668111.html
FSSその11★涙の後悔イベント★
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1038/10383/1038327132.html
3HG名無しさん:04/04/29 10:39 ID:mB6D4Ape
乙カレー
4過去ログ(Part1〜10):04/04/29 10:41 ID:tabre3jE
FSS★その10 ホントによくやるよね…★
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1031/10314/1031494846.html
FSS モーターヘッド その9 神も悪魔もまっ二つ!
http://choco.2ch.net/mokei/kako/1025/10254/1025494475.html
FSS モーターヘッド造型について part8-百花繚乱!
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1020/10200/1020095595.html
FSS モーターヘッド造型について part7
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1016/10164/1016462387.html
FSS モーターヘッド造型について part6
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1012/10127/1012706763.html
永野護 FSS モーターヘッドの地獄 第5階層
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1002/10027/1002752205.html
永野護 FSS モーターヘッドの地獄 第5階層(鯖移転前のログ)
http://salad.2ch.net/mokei/kako/1002/10027/1002752205.html
永野護 FSS モーターヘッドの地獄 第4階層
http://salad.2ch.net/mokei/kako/996/996609754.html
永野護 FSS モーターヘッドの地獄 第3階層
http://salad.2ch.net/mokei/kako/990/990117104.html
永野護 FSS モーターヘッドの地獄 第2階層
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/986/986296355.html
MHの部屋
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/961/961858763.html
52ちゃんねる内関連スレッド:04/04/29 10:42 ID:tabre3jE
○模型板
[SAY]重戦機エルガイムスレ-11[Mark-2]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1075509434/
○漫画板
☆FSS★ファイブスター物語☆95★永野護☆
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1082728386/
○漫画サロン板
【君を】ビョトン・コーララC【忘れない】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1079144855/
○懐かしアニメ板
FSS ファイブスター物語
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1050747274/
エルガイムスレmk-2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1066344094/
○旧シャア専用板
【FSSは漫画板】永野護スレ5【L-gaim・Z・ブレン】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1080252265/
6資料関連サイト:04/04/29 10:44 ID:tabre3jE
VOLKS
http://www.volks.co.jp/
VOLKS(FSSオフィシャルサイト内、MM以降メインのキットカタログ等)
http://www.toyspress.co.jp/volks/index.html
VOLKS (最新)
http://www.volks.co.jp/jp/fss/index_fss.aspx
WAVE(FSSオフィシャルサイト内、一部絶版品を除くキットカタログ等)
http://www.toyspress.co.jp/wave/index.html
WORK SHOP CAST(FSSオフィシャルサイト内、キットカタログ等)
http://www.toyspress.co.jp/cast/index.html
海洋堂(日本語)
http://www.kaiyodo.co.jp/
FACTRIES(〜'90年頃までの各社キットカタログはこちら)
http://www.toyspress.co.jp/factorys/index.html
TOYSPRESS
http://www.toyspress.co.jp/
FSSオフィシャルサイト
http://www.toyspress.co.jp/fss/index.html
ニュータイプ
http://www.web-newtype.com/
設定等の参考に
Zukachan Index
http://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/
FSS小事典
http://yoshihiro.hoops.ne.jp/framepage2.htm
7アップローダー、Shopサイト:04/04/29 10:45 ID:tabre3jE
モケイドットネット
http://www.mokei.net/
本家模型板うpろだ
http://mokei.net/up/imgboard.cgi
あぷろだ2号
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/imgboard.cgi

ストーリーストア
http://www.toyspress.co.jp/storystore/index.html
ビージェイ・ドットコム(WAVE)
http://www.be-j.com/index.html
RHEINMETALLS
http://www.rheinmetalls.com/
8HG名無しさん:04/04/29 16:55 ID:2Z0fBueH
>>1
乙フェザー
9HG名無しさん:04/04/29 17:20 ID:ZTMAYpU+
>1さん
乙カレ
10HG名無しさん:04/04/29 17:24 ID:/4eTH0F1
GWだねぇ〜

Wombatのグルーン完成してるね。
11HG名無しさん:04/04/29 18:56 ID:uiANTU+b
GWだな。
12HG名無しさん:04/04/29 19:09 ID:W9Gx1nIU
>>1乙カレイヤー
13HG名無しさん:04/04/29 19:10 ID:YEBk1PYl
goldenだな
14HG名無しさん:04/04/29 20:06 ID:1rNG9AU0
よし、GWの間にK.O.Gを金ピカに完成させる。
15HG名無しさん:04/04/29 20:32 ID:fXfFRKMx
じゃあ俺は銀色に
16HG名無しさん:04/04/29 21:11 ID:0FK0WPn+
17HG名無しさん:04/04/29 21:13 ID:0FK0WPn+
18HG名無しさん:04/04/29 21:21 ID:0FK0WPn+
19HG名無しさん:04/04/29 22:00 ID:0FK0WPn+
20HG名無しさん:04/04/29 22:26 ID:zM1gKqfz
松?
21HG名無しさん:04/04/30 00:39 ID:bltbFpSh
金色塗装の上にトップコート吹いてもピカピカ光んの?

トップコート吹くなら何艶が一番金属感残せる?
22HG名無しさん:04/04/30 00:49 ID:mMk75Mwq
ゴールドってピカピカしたつやではない。
23個人的に:04/04/30 04:59 ID:mIzRUiWR
KOGは88年7月号のホビージャパンの表紙を飾った
waveの1/100インジェクションのやつがベストだったりする・・・。
もちろんキットを手直しした作例のほうだけど。
24HG名無しさん:04/04/30 15:30 ID:LERZShEa
>>21
何かにためし吹きしてサンプルとってみりゃいいだろ・・・
25HG名無しさん:04/04/30 16:23 ID:SeHS/xEL
26HG名無しさん:04/04/30 16:40 ID:SeHS/xEL
27HG名無しさん:04/04/30 18:17 ID:BhlOmZ4A
ググッて見たんだが
インナパアップしてる所って少ないね
製作記とか参考になりそうなサイトって
やっぱないっすか
そうか わかった ありがとう
28HG名無しさん:04/04/30 18:24 ID:Sz6D7j/E
5月病か?
29HG名無しさん:04/04/30 18:35 ID:GRo/0UEr
>>25 26
(・∀・)イイ!
30HG名無しさん:04/04/30 21:42 ID:rGO2RVK0
>>25->>26
そのゴールドはどんな塗料使った?
31HG名無しさん:04/04/30 22:52 ID:vw97jp8O
俺、仕事で宝飾の材料の卸やってるんで毎日色んな配分の金見るんだけど
KOGの金って24金(純金)?18K?それによってかなり色味が違うんですよ。
どっちにしろ本当に金だってならギトギトにグロス塗ったぐらいテカって良いと思うよ。
純金って光当たると目が痛いぐらい黄色くエグいテカりするから。
まぁKOGが18金だとは思いたくないけどw
あくまで実物しか知らない奴なんで塗料の詳しい方には
そんな簡単な話じゃねーんだとつっつこまれそうですが。。。。



32HG名無しさん:04/04/30 23:21 ID:NIq8VDyk
個人的にはKOGは顔が写り込む位の金色だと思っているんですが。
でも自分のイメージしているカラーを塗装で求めるのは無理かなと。
メタルカラーを吹いて磨いてもまだ光沢が足りないような気がします。
こんな事言ってるといつまでたってもKOGは出来ませんが。
33HG名無しさん:04/04/30 23:26 ID:6NvuQHYt
KOGと言えば昔ホビージャパンで
ボークスの1/35のやつを金メッキ処理で仕上げたやつあったな。
34HG名無しさん:04/04/30 23:27 ID:NzvODUz5
>>31
ゴールドはゴールドでもKOGは半透明なんです。
こういうと、ありえない、っていわれそーですが・・・
35HG名無しさん:04/04/30 23:32 ID:SeHS/xEL
>>33
それ、新宿某においてあるやつかな?
あそこの展示はユニークなのが多いねー。
36HG名無しさん:04/04/30 23:44 ID:6NvuQHYt
>>35
かも。
自動車の塗装業者が仕上げて、
塗装だけで軽自動車買えるコスト掛かったとかいうやつ。
37HG名無しさん:04/04/30 23:52 ID:rGO2RVK0
>>32
普通のメタルカラーじゃなくて、
本当に金の入った高いやつ(瓶一本600円!)でも無理かな?
38HG名無しさん:04/05/01 00:41 ID:7T2jonRH
新宿某っぽあくするにゃ〜
メッキ業者に頼むしかないのかなぁ。
押入れに眠る1/35KOGメッキしたい今日この頃。

39HG名無しさん:04/05/01 00:57 ID:uKCwV20c
本物の金箔って向こう側が透けて見えるとか聞いた。
貼るときに使う漆が黒いのは下地色をかねてかなと思った。
手元には古い金貨くらしかないから確認できん・・・

前に大耐スレで「メッキみたい」金スプレー塗装したオージェ(エルガイム版)を
晒したら好評ですた。全く不透明なんで使うKOGを選ぶけど。
40HG名無しさん:04/05/01 04:58 ID:r6jDNWBC
>39
>本物の金箔って向こう側が透けて見えるとか聞いた。

超腕のいい人がやると、そのくらい(厚さが金原子数個しかない)のができるけど、
透けないからって本物じゃないわけじゃないよ。って判ってるか・・・
41HG名無しさん:04/05/01 08:34 ID:5LQTswwg
>>40
>透けないからって本物じゃないわけじゃないよ。って判ってるか・・・

当たり前だろ
42HG名無しさん:04/05/01 08:56 ID:I94RaIbv
↑つまんない突っ込み。
4339:04/05/01 10:42 ID:uKCwV20c
40は私じゃないです。
どっちにしろ、誤解を招きそうな書き方でした。すみません。

金箔は作っているところをテレビで見たことがありますが、本当に手間がかかってますね。
手間の分、同じ体積(重さ)の金よりだいぶ高価だそうです。
KOGが金箔を使ってコーディングしていたとしたら・・・金かけすぎですな。
44HG名無しさん:04/05/01 10:46 ID:iImVnlPa
KOGの金は永野ちゃんに言わすとジョーカーの金なのだと言われそう。
4539:04/05/01 11:25 ID:uKCwV20c
模型ネタへ引っ張り引っ張り。
ちょっとKOG(某のバスター発射)のスタビに「メッキみたい」を吹いてみました。

http://mokei.net/up/img/img20040501112037.jpg
下地を磨いてないのでデコボコです。右下には顔が少し映りこんで・・・(^^;)
46HG名無しさん:04/05/01 16:23 ID:DIjPZNVG
>>42
つまんない突っ込みで勝ち組気分w
47HG名無しさん :04/05/01 16:42 ID:/uNT1T7T
>>45
君は女の子だね?映り込んだ顔でわかる。
48HG名無しさん:04/05/01 18:10 ID:29+RKE+5
>>39->>40
俺は金箔製造日本一の金沢に住んでいるから金箔工場見に行った事あるけど、
あれは決して人が作ってるわけじゃないよ。
デカイプレス機みたいなやつでひたすら潰し叩く。
ずっとやっていると一グラムの金から一畳分くらいの金箔ができるらしい。
金原子は3〜4個くらいで、楽に後ろが見えるくらい透ける。

俺の祖父が昔仏壇修理をやってて金箔をいつも触ってた。
金箔自動車たるものを作った事もある。(現在は博物館に展示されている。)
その恩恵で粉金箔をよくもらった事があるんだけど、
トミカに貼ったりミニ四駆に貼ったりしようとしたけど無理だった。全くくっつく気配が無い。
49HG名無しさん:04/05/01 18:39 ID:yltm0i39
>>48
人です、昔は人力で木槌で叩いていました。
今は機械叩きですが、人手で満遍なく叩くように動かしています、
家の親は何回か自分の指を叩いてました。
50HG名無しさん:04/05/01 19:02 ID:tNBMOlE0
そうレスしてあるじゃん。
51HG名無しさん:04/05/01 21:27 ID:yltm0i39
どこに?
52HG名無しさん:04/05/01 21:35 ID:4GuV+cRI
GWだな。
53HG名無しさん:04/05/01 21:39 ID:BtvLp0EH
GWだね。
54HG名無しさん:04/05/01 21:41 ID:NRdyi+WZ
>>48あれは決して人が作ってるわけじゃないよ。
何百年も前からデカイプレス機が存在していたとは・・・
55HG名無しさん:04/05/01 23:01 ID:ZZMbTN5o
>>45
先っちょのはゴミ?
金色の具合がどっかで発掘された宝飾品のようだすな。
56HG名無しさん:04/05/01 23:07 ID:IvHQP7M2
>>47
ただの影にしか見えないが?
お前は霊能力者?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
5748:04/05/01 23:50 ID:4vtvY79w
>>50は俺ではない。

>>49
そうだな。叩く事しか考えていなかった。
平均的に伸ばすのは相当な職人さんじゃないと無理らしいから
「人が作ってるわけじゃない」てのは間違いだった。スマヌ。

「透ける金箔」は人間が叩いて作るのは非常に困難だから
普通の金箔は機械で作っている、ってつもりで書いた。

あと、よく考えたら一グラムで一畳も違ってたかもしれない。
1p~3で一畳分だったかな?(うろ覚え)

粉金箔は屑金箔(ちぎれた欠片)の間違い。フィルムケースに入れてもらってた。
5845:04/05/02 02:11 ID:bDxsr0OC
全体をメッキみたいで塗装し直そうとバスターKOGをドボンしてました。
(今は乾燥中)
>55
多分ゴミっす。バリの残りかも・・・透明レジン版なんで塗装しないと表面処理の見落としが
判りづらいっす。
59HG名無しさん:04/05/02 02:44 ID:FyNg4egj
WSCの破裂の人形で、メタルパーツを初めて扱ってるんですが、
メタルパーツの整形にはどんなパテ(瞬間接着剤かな)を使ったら良いのでしょうか?
MHなので、ここで質問してみました。
よろしくお願いします。
60HG名無しさん:04/05/02 09:08 ID:BoWXLLxy
>>59
整形したいの?単にレジンに接着したいだけなの?
61HG名無しさん:04/05/02 10:59 ID:WY53qTVg
>>59
接着と整形はアルテコか瞬着が一番楽
62HG名無しさん:04/05/02 12:58 ID:BoWXLLxy
あのー・・・
goldenはいつまででしょうか・・・
63HG名無しさん:04/05/02 19:00 ID:IRQ1ulJQ
GW中になんとか放置中のファントムに手をつけたいのだが・・・

64HG名無しさん:04/05/02 23:26 ID:zn426i9A
出来るまで2ch禁止な
65HG名無しさん:04/05/02 23:59 ID:IRQ1ulJQ
( ´・ω・`) ショボーン
6659:04/05/03 00:18 ID:E0HFn4ti
>>60
表面を平らにしたいんです
適当にやってメタルにうまく食いつかずに後で取れたらイヤだなって思って
>>61
サンキュウです
折れるのが怖いのであんまりシコシコやりたくないんで助かりました
67HG名無しさん:04/05/03 02:22 ID:fgyv73o0
ち●こが折れる危険性があるのでシコシコしない方が吉。
68HG名無しさん:04/05/03 07:18 ID:5tHjGq/w
FAC2004の仮申請の通知がなんと、メールで来た。
申請した物はOKとなってたが、書類は5/10までにくるらしいな。
GW前に来て欲しかったぞ。
69HG名無しさん:04/05/03 18:14 ID:9fwXSUsr
>>68
ここにわざわざ報告しにくるヒモジイアポォといえば、白犬か?
70HG名無しさん:04/05/03 18:47 ID:gMBu9Y7J
>57
>あと、よく考えたら一グラムで一畳も違ってたかもしれない。

いろいろな説があるのかも。
1g、1円玉、10円玉、10円玉の1/3・・・
http://www.google.co.jp/search?q=%8B%E0%94%93%81%40%88%EA%8F%F4&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&hl=ja&lr=lang_ja

1円玉はアルミで1gだから、1円玉、10円玉の金は1g以上あるのは間違いない。
10円玉の1/3はどうなんだろ?
71HG名無しさん:04/05/03 18:53 ID:9iuOxELH
白犬さんはキットを完成させるよりスクラッチのほうが向いてるっぽいから・・・
お友達をフィニッシャーにして(色指定とかだけして)
ディーラーとしてやっていくって方向で意外と化けるんじゃないかと。

つうかコレで駄目なら本当に口だけ番長決定だし(w
72HG名無しさん:04/05/03 19:15 ID:u3slsYTb
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e37209352
今まで見た中で一番うまいとオモタ。
73HG名無しさん:04/05/03 19:20 ID:DqXzjgFf
>>72
そうか?
74HG名無しさん:04/05/03 19:43 ID:O/NjQhYh
>>71
ありえない〜
      ありえない〜
             タッハ〜〜
75HG名無しさん:04/05/03 20:10 ID:YiM/h6jZ
>72
ピンクの発色が悪すぎじゃん?これに6万はありえなくない?
4.5万くらいじゃねー?
76HG名無しさん:04/05/03 20:49 ID:PM3bVIx6
まー>>72が即決価格で落としてやるのが一番だな。出品者も喜ぶと思うよ。
77HG名無しさん:04/05/03 20:56 ID:kpvjhhXh
白犬サイレンR、今までの彼奴の叩かれ方を考えると
皆無と言っていいほど話題にもなってないな。
MHはディテールも重要だしまだ突っ込み入れるような
状態ではないというのもあるんだろうが。
俺としては腹の蛇腹のディテールで気合見せて欲しい。
78HG名無しさん:04/05/03 21:06 ID:VkmhZ8WP
本人が言うところのシロワン風味なる味付けが如何なる物か気になる。
どんぶり一杯の能書きに小さじ2杯のスキルで無いことを祈るよ。
79HG名無しさん:04/05/03 21:19 ID:kpvjhhXh
まぁ現状のあれでも小さじ2杯くらいのスキルにはなってるんじゃないの?
80HG名無しさん:04/05/03 21:24 ID:yGcpRpKo
恐らくFAC2004には間に合わないだろうし
某のサイレンRが先に出てしまうだろう。
それでもモチベーションを維持して完成させることができたら
今まで口だけ扱いしてきたことを詫びるよ俺は。
81HG名無しさん:04/05/03 21:27 ID:VkmhZ8WP
だね。正直白犬は嫌いだけどがんばって完成させてFACに花を添えてほしい。
82HG名無しさん:04/05/03 21:33 ID:E1tlTufj
>>72
ありえない〜
      ありえない〜
             タッハ〜〜
83HG名無しさん:04/05/03 21:41 ID:O6FGWble
>>77
つーかみんなどんな人間かわかってるんだろ
完成させるつっても誰も信用しない、狼少年だな
84HG名無しさん:04/05/03 23:38 ID:DNfErk77
5月病だな
85HG名無しさん:04/05/04 10:06 ID:P0k4ClcU
>>59,66
表面処理って事なのかな?パーティングラインは
基本的に削って処理。盛ってくならアルテコSSP-HG。
気合い入れてハンダも可。
表面の凸凹はガレキ用サフ。吹いてダメなら中身を
小皿や瓶に取って、固まりかけたものを塗る。
86HG名無しさん:04/05/04 15:47 ID:SYQHZ19v
>>72
誰も言わないのか?
宣伝(`皿´)ウゼー
87HG名無しさん:04/05/04 16:51 ID:dmIkk6ae
まあ模型用材料なんて大抵箱替えで値段高くしてるだけだから
DIY店で探した方が得だ罠
88HG名無しさん:04/05/04 17:56 ID:ks1SNp78
GWだな。
89HG名無しさん:04/05/04 21:46 ID:VI70ffmH
うーらーらら、うーらーらら
90HG名無しさん:04/05/04 23:32 ID:yoES5x+U
いつまでも春が抜けないやついるな
91HG名無しさん:04/05/04 23:52 ID:lHW0l3dY
>>86
第一印象「小汚い」、宣伝になってないから何も言わない。
みんな憐れみの目で見ていると思われる
92HG名無しさん:04/05/05 00:11 ID:wQR4LZbY
やっぱり半透明塗装は難しいね。
93HG名無しさん:04/05/05 00:36 ID:YmmxnwLs
ありゃあ、パール吹いて損してる
94HG名無しさん:04/05/05 03:29 ID:CGV1aw4g
置き場がなくなった
95HG名無しさん:04/05/05 11:28 ID:UfJuTTsn
白犬サイレンR、結構進んでるね・・・って
今までネット上でスクラッチ晒してきた人のほとんどが
大雑把に形を出すあたりで止まってるってのも事実だけど。

とりあえず生暖かい目で見守っていこうかと(w
96HG名無しさん:04/05/05 13:42 ID:m+JMM6WP
>大雑把に形を出すあたりで止まってるってのも事実だけど。
うなぎがまさにそれだな

俺の評価
ウォンバット>>>>>>>>>>>白犬>>>>>>うなぎ
97HG名無しさん:04/05/05 14:10 ID:3g7oO0sH
FACにMHがいっぱい出るといいなー
前回はほとんどフィギュアだったし
まあ、管理人さんたちにはがんばってもらいたいもんだね。
98HG名無しさん:04/05/05 14:30 ID:WZ7gKVlo
その前に3社が、がんばる。
99HG名無しさん:04/05/05 15:14 ID:A/svZQ15
>>98
とりあえず某にはいろいろ立体化してもらって、
キャストとシリトラにはジックリといいのを作ってほしい。

波?、FAの窓口でいいんじゃねぇの?
100HG名無しさん:04/05/05 16:14 ID:4cBDN3H7
シリトラさんは、WSC並に定期的に再販してくれ。売れないことはないと思うんだが。
モレなんか、今作ってるWSCのシュペルター三つ目だし。

























某?(゚听)イラネ
101HG名無しさん:04/05/05 16:26 ID:PE+Bxtxm
北の巨人!三つ目のシュぺルター!
102HG名無しさん:04/05/05 17:23 ID:F8BUSjMj
波には1/144でT-233とかアウェケンとかを9000円ぐらいで
お願いしたい。
103HG名無しさん:04/05/05 17:59 ID:0opMLQVq
そうですな。波には1/144のラインナップをもっと力入れて欲しい。
今の家屋事情(わんるーむ)を考えると1/144がいい。でも波くらいしか今は出してない訳
だし。
そういや、前スレで波テロルのこと触れてたが折れも欲しくなってきた。HJの掲載号を
古本屋で買ってみてそれ見て買おうかどうか思ってる。96年あたりかと思ったが、いつだったかな?
104HG名無しさん:04/05/05 18:10 ID:PE/iDtpb
>>103
白いバックにガンダムXディバイダーが表紙の号に載ってたはず。
つまり96年の夏頃だな。
105HG名無しさん:04/05/05 19:04 ID:jKIxn8me
96年9月、それと便座カバー
106HG名無しさん:04/05/05 21:10 ID:zEZ9juWk
リサイクル屋で黒い箱のwaveの1/100KOG限定メッキバージョンなんてものが8000円で売ってたんだけども
何の限定品なの?
107HG名無しさん:04/05/05 21:57 ID:3g7oO0sH
>>106
waveの1/100KOGの限定品だろ
108HG名無しさん:04/05/05 22:04 ID:otTAiB8B
>>106
ずっと昔に出てたKOGのインジェクションキット。発売は1988年。
元々合いも悪く、ソフビ、メタル、エッチングと様々な素材から構成されているので、結構手がかかる。
特に腹部から股関節にかけてのユニットがメタルのモナカ割りなんで、もうちょっと考えて欲しかったなぁと。
当時厨房だった俺にはキツ過ぎたよ…。
メッキ版なら尚更。プラパーツの接着もままならないしね。
まぁ、組み立てにかかる手間を除けば、時代を偲ばせるいいキットだと思うよ。
シルエットもちゃんとKOGしてた。
23氏みたいに、ベストに上げる方もいることだし。
109103:04/05/05 22:05 ID:0opMLQVq
>>104&>>105
サンクスです。当時一度見ましたが買わずにいたんですよ。
近くの模型屋に波テロルがちょこんと置いてあったはずだから、記事見てから買いに行こうと
思いまつ。確か波での荒井タンMHでは最後ですよね。その後、個人でヤクトヘッド、プラスタ
でしたよね?(うろ覚えなんで。)
110HG名無しさん:04/05/05 22:15 ID:RQC2HzJQ
波テロルはいい出来だぁね。今の波のキットと比べても見劣りしない、ってか圧倒してる。
111HG名無しさん:04/05/05 23:13 ID:bJ+9iZlC
>>108
当時"プラモ"なのになんであんなに高いんだって思ったものだ・・・。
112HG名無しさん:04/05/05 23:43 ID:ttkDNuKx
教えて君で申し訳無いのですが・・・。

FAについてお聞きしたいのですが
シリトラさんの彗王丸はもう再販はないのでしょうか?
FAは一回限りの生産で終わりでしたっけ?
ここでシリトラさんの彗王丸見て欲しくなったのです。
未塗装の仮組み状態を見ると棒楠のより密度が高そうに見えたのです。
画像載せて下さった方、ありがとうございました。
113HG名無しさん:04/05/05 23:50 ID:YmmxnwLs
>>95
大雑把な形を出すまでは天性のセンスでなんとかなる。
その後は、スキルの無い香具師には無理。

さてと、FACに何体のMHが集まることか・・・見物だ。
114106:04/05/05 23:51 ID:zEZ9juWk
パスしとくか(´・ω・`)
115HG名無しさん:04/05/05 23:56 ID:jhMQ1C3/
>FACに何体のMHが集まることか・・・見物だ。
昔のムーンライターズのような思わぬ伏兵が現れることに期待したいね!
116HG名無しさん:04/05/05 23:58 ID:tLYsJJbq
>>112
何ヶ月か前にbjに電話して聞いたら、「再販の予定はありません」だそうです。残念・・・。
117HG名無しさん:04/05/06 00:09 ID:8omu1pEJ
>>112
シリトラのBBSで直接リクエストしてみたら?
118112:04/05/06 00:09 ID:oktG1Zxg
>>116さん

お返事、ありがとうございます。
再版無しですか・・。私も残念です。WF限定でも良いから
もう一回出してほしいですね。ヤフでは最近、高騰してて(^^;
119112:04/05/06 01:02 ID:oktG1Zxg
>>117さん
そうですね。今度、勇気を出して(^^;WF会場でお願いして
みようと思います。
120HG名無しさん:04/05/06 01:11 ID:7DwsXGYa
つーかこのスレ観てんじゃないか?
121HG名無しさん:04/05/06 01:27 ID:8omu1pEJ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/silicon-tribe/
リクエスツはこちらへ
122HG名無しさん:04/05/06 02:03 ID:fNjcziiJ
>>114
レスしてくれた人にお礼くらい言っとけよ。
123HG名無しさん:04/05/06 04:03 ID:nep6dNdI
某の1/35LMのプロポーションを直すとしたらやはり足の太さ?
124HG名無しさん:04/05/06 09:18 ID:mqTX6Tns
>>113
>大雑把な形を出すまでは天性のセンスでなんとかなる。
その後は、スキルの無い香具師には無理。

文句を言うだけなら天性のセンスすら必要ない
コイツにスキルが無い事は間違い無い
125HG名無しさん:04/05/06 10:03 ID:SHAzCNMD
>>123
126HG名無しさん:04/05/06 10:58 ID:8v/sSh1S
>>124
スキルが無くても文句が言えるのが2ちゃんねるの醍醐味じゃあないか。
127HG名無しさん:04/05/06 17:57 ID:TEXpawDO
もうすぐ  な   つ   だ   な   。
128HG名無しさん:04/05/06 19:31 ID:EW9A6eJ7
それもうみんな飽きたんだけど。
129HG名無しさん:04/05/06 21:40 ID:sqoV5xsE
>>124

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
130106:04/05/06 21:40 ID:wVHEGHWM
>>122
ごめんよ
>>108
ありがとう
131HG名無しさん:04/05/06 23:21 ID:sJULRapW
GWにちなんでKOGを作ろうとして結局完成しなかった奴の数 → 1
132HG名無しさん:04/05/07 00:18 ID:9rY+UXjT
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< もうすぐ夏だナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
133HG名無しさん:04/05/07 01:10 ID:3zpNsIEw
NTフラゲしたけど今月はMH登場せず。いじょ。
134HG名無しさん:04/05/07 01:34 ID:yY/glo8B
135HG名無しさん:04/05/07 03:29 ID:tYKVUfwq
どうせなら文字バレ希望 ついでにage
136HG名無しさん:04/05/07 03:56 ID:KseZDTuy
ここでやられちゃ迷惑だ。
知りたいなら漫画板でネタバレレス漁るなり
ネタバレしてるファンサイト探すなりしてくださいな。
137HG名無しさん:04/05/07 06:44 ID:tYKVUfwq
白犬タンのR どうせならネプとかファントムとも並べて欲しいなぁ
Fは以外と小さい気がする
138HG名無しさん:04/05/07 10:48 ID:9K22PCGx
>>112
FAC2004の会場に行けるなら多分買えるぞ。FAC2002の時も波の売り場(だったと思う)で
見た記憶がある。某ですらマイティセット持ち込んでたくらいだから。

折れはお金がなくてシリトラマイティを最近手放した...。ここでもいいから造る人の手に渡る方がキットとしては
幸せだったのかも。
139HG名無しさん:04/05/07 12:56 ID:Vwj3Mzho
>>137
ネプは完成しているんで、完成品は展示しないのがポリシーの彼には無理。
と想像してみる。
140HG名無しさん:04/05/07 23:22 ID:LgvPkQ6n
>>138さん

アドバイス、ありがとうございます!112です。
今までワンフェスは行った事があるのですが最近FSSのキットを
作り始めたので、2002年はノーマークでした(^^;

あれから2年経っているので、在庫があるのか不安ですが期待します。
「だらけ」で以前売ってたので買っておけばと、かなり後悔です・・・。
141122:04/05/08 07:52 ID:/99liAn+
>>130
こちらこそキツく言ってごめんな。(´∀`)
142HG名無しさん:04/05/09 13:12 ID:aKzbogbZ
GWも終わったな
143HG名無しさん:04/05/10 18:14 ID:rzbAe1uw
某サイト、取り扱い商品増えたね。
144HG名無しさん:04/05/10 20:36 ID:k15qGSYz
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g20181680
これどう?リキャストに1票。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h11835080
こっちは揉めてるようだが。
145HG名無しさん:04/05/10 20:53 ID:MEjNs3dg
あきらかに翻訳ツール日本語じゃねーか。信じろという方が無理。
146HG名無しさん:04/05/10 22:14 ID:FUt80Eu8
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

147HG名無しさん:04/05/10 22:37 ID:Vabm/YGT
>>144

この頃のキットは薄い青のキャストでパーツが
ランナーみたいな四角い枠に収まってたと思ったけど
後期に再版した分は写真みたいな仕様なんだろうか?
148HG名無しさん:04/05/10 22:55 ID:WERFQRkm
>>147
んな訳ない
149HG名無しさん:04/05/10 23:25 ID:NJQM+cV0
>>147
90年代に入るとランナー&青キャストってなくなったはず。
150HG名無しさん:04/05/10 23:56 ID:FhMMg4HU
箱の見かけは証紙も含めて本物っぽい。・・・カラーコピーだったりしたら目も当てられんが。
あとメタルパーツってのもな。コピー品はメタルパーツもキャストにしちまうから。
でもザカーもスカッツもイラね。
151HG名無しさん:04/05/11 01:12 ID:uAhkbjlf
すみません、私嘘何かないです。本当に正規品です。以前は沢山のKit買
ってから、扱うのどころ足りないで、一箱に何点のKit扱うのため、部品付く
の枠を切りましたのです。そして写真からどういう風に正規品じゃないで判
断でしょうか?正規箱、写真と説明書もあるです。ご提案の取引は受けな
いです。理由はもし私の方商品出しました、貴方は入金しない時私どうすれ
ばいいんですか?もし入札本当に消ししたいで、もう一度メール出して下さい。
私香港製のKitを売っていますが、正規品売っての時確か正規品です。
嘘何か不名誉のこと絶対しないです。
152HG名無しさん:04/05/11 01:41 ID:gc2npGgV
スカッツ正規品持ってるが青キャストだぞ。
1990年製ミラージュ仕様。
153HG名無しさん:04/05/11 03:22 ID:bPsjhrNC
生産時期によって違うからだろ。
某創業20周年辺りで古いの他の作品のパッケージを新しくデザインしたり、
ランナー製は廃止しして色も青からアイボリーに変わっていったし。
154HG名無しさん:04/05/11 06:23 ID:IoXIkprd
色だけじゃ判断できないけど
こんな日本語の不自由な奴からは買わないに越したことはない。
155HG名無しさん:04/05/11 09:08 ID:MOYi+PGQ
過去に、てか現在もコピーキットの売買をしているような奴を信用する方が無理
156HG名無しさん:04/05/11 12:26 ID:OpOHuwcR
デカール自作にでも役立ててちょ
ttp://www.border.jp/uploader/img/3682.zip
157HG名無しさん:04/05/11 19:24 ID:IuuyYTcR
香港人騙った国内のピーコ業者だったら面白いな。
なんかゼンジー北京みたいな日本語になってるし。

まぁ、仮に正規品だとしてもリキャストされてるのは間違いないんだろうな。
ランナー切り離してあるらしいし。

158HG名無しさん:04/05/11 19:43 ID:ayxDEO4F
なるほど、リキャスト用に買った正規品ということか。
したたかだね、どうにも。
159HG名無しさん:04/05/11 20:09 ID:YgRm/KPj
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h11835080

質問 2
oketsuou (7): 現在最高入札者であるoketsuouです。この商品について「正規品」と表記されているのを信
用し入札しましたが、当方調査した結果写真のものは、複製品と判断しました。このまま落札に至っても取
引は不可能ですので、入札の取消しをお願いします。取消しが出来ない場合は、「正規品」を準備のうえ、
商品を先に確認してからの送金となります。尚、入札取消しの場合、本件に関する回答の公表は、貴方の
名誉のため不要です。よろしくお願いします。 5月 10日 0時 30分

( ´,_ゝ`)プッ 必死だなw
160HG名無しさん:04/05/11 20:21 ID:uAhkbjlf
すみません、私嘘何かないです。本当に正規品です。以前は沢山のKit買
ってから、扱うのどころ足りないで、一箱に何点のKit扱うのため、部品付く
の枠を切りましたのです。そして写真からどういう風に正規品じゃないで判
断でしょうか?正規箱、写真と説明書もあるです。ご提案の取引は受けな
いです。理由はもし私の方商品出しました、貴方は入金しない時私どうすれ
ばいいんですか?もし入札本当に消ししたいで、もう一度メール出して下さい。
私香港製のKitを売っていますが、正規品売っての時確か正規品です。
嘘何か不名誉のこと絶対しないです。
161HG名無しさん:04/05/11 20:25 ID:SR4ZZtNW
あきらかに日本語が変
確実にリキャストしたコピー物
これを正規品っていうなら世の中全ての物が正規品だ罠(w
162HG名無しさん:04/05/11 21:19 ID:ayxDEO4F
アホーもいい加減犯罪者対策しろっていう話だ
163HG名無しさん:04/05/11 21:47 ID:1EjHBmTv
ワンダーは分からないけどザカーって白キャストのときに再版してなくない?
ルーンマスカーとかホーンドミラージュが出たときは
象牙色とかいって白かったときあったけど。
164HG名無しさん:04/05/11 23:42 ID:sJPLtzLH
積んどくモデラーよ、正規品持ってるやつは晒せ
165HG名無しさん:04/05/12 00:36 ID:HYqQngrc
箱を?
166HG名無しさん:04/05/12 01:06 ID:okqiuZL1
エクセルで在庫を表にしたものだったら晒せるけど、現物をぜんぶ写真に取ったりするのはメンドイなぁ。
(エクセルの表だけ見るってのもつまらんだろうけど)
167HG名無しさん:04/05/12 01:15 ID:Phq46Ebm
>>166
はぁ?
168HG名無しさん :04/05/12 01:16 ID:DIvs+KeG
>>167
ひぃ?
169HG名無しさん:04/05/12 01:26 ID:HYqQngrc
また厨房にスイッチが入った模様
170HG名無しさん:04/05/12 01:58 ID:Rf9Aeg/8
夏のさきどりだな。
171HG名無しさん:04/05/12 02:16 ID:ETwjgyj8
五月病のち梅雨
172HG名無しさん:04/05/12 02:31 ID:kwVfYJFB
バットマン何作ってる??
173HG名無しさん:04/05/12 07:42 ID://rHxtdY
>>166
ザカーのことだ
174HG名無しさん:04/05/12 10:27 ID:tcKkcH5R
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h12079353
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f21586011
>>どんな理由でも絶対にキャンセルはできませんのでよく説明を読みご入札ください。

谷明原型と虚偽の表示をしていることを理由としたキャンセルだけは認めてくださいな
175HG名無しさん:04/05/12 10:31 ID:N/FpCOtz
もろに西山って書いてあるな。
176HG名無しさん:04/05/12 10:34 ID:G7VlCXLP
177HG名無しさん:04/05/12 10:36 ID:tcKkcH5R
>>176
ん〜何の事かなフフフ‥(アミバ風)
178HG名無しさん:04/05/12 10:46 ID:KyMhzYY0
(´ー`)y─┛~~ ぽこすけさん、また何かの統計取ってるんですか?
179HG名無しさん:04/05/12 11:05 ID:1LqwmsZm
>>177
速攻で突っ込まれて焦ってる姿が、ワロタ。
180HG名無しさん:04/05/12 19:26 ID:c7VWFsSo
>174のパト、真上からでかいハンマーで叩かれたみたいじゃね?
181HG名無しさん:04/05/12 23:40 ID:HtlqjVoH
西山パトは海洋堂らしくないとか言われてたな
182HG名無しさん:04/05/13 00:23 ID:6HR0svDJ
西山パトは今見るとブレンパワードみたいだな。
KOGの方は珍ガードの角度が印象を損ねているな。
氏のは写真で見るのと実物の印象が大分異なるんだよなぁ。
アシュラテンプル、テロルミラージュ、シュペルター、彗王丸、
LEDは格好いかったぞ。
183HG名無しさん:04/05/13 00:57 ID:s8RqaYaB
アシュラなんてあった?
184HG名無しさん:04/05/13 14:07 ID:jAz3IZOt
>>183
あったよ、1/220だけど
185HG名無しさん:04/05/13 16:57 ID:qW5nGj5C
186HG名無しさん:04/05/13 17:37 ID:jAz3IZOt
>>185
違います
いやそれも1/220なんだけど、それは大西氏(現ヘビーゲイジ)の原型で
阿修羅が本編に登場する前に造られたから背面があっさりしてる。
それとは別にかなり後に西山氏が原型を担当したものが発売されてる。
ちなみにテロルも1/220です。
187HG名無しさん:04/05/13 19:09 ID:d7HajyMS
西山さんのKOGがはじめて作ったFSSキット
だったんですけど、結構昔のキットなのに
モールドのシャープさが嬉しかったですね。
特にフェイスパーツの彫刻が綺麗でした。
最近買ったキット(棒マイティ)と比較しても
フェイスパーツに関しては見劣りしないんじゃないかと
個人的には思います。
188HG名無しさん:04/05/13 20:05 ID:1gmp+Zr4
>174
の香具師ってピーコ品も売ってるのか・・・
189HG名無しさん:04/05/13 20:32 ID:c0+D7M1M
あの箱なら水色キャストのはず!って勘違いしがちだけど
ザカー、ウンダー共に白キャスト版はあるよ。
手持ちだとベルリン白兵、ジュノーンリアルフェイスなんかも
旧々箱白キャスト版持ってるし。
初期キットでもある時期を境に再生産分は
白キャストに切り替えたんじゃないですかね?

まあ例のブツは正規品ではあるがリキャスト用原型として
使用済みの一品ということで決まりでしょう。
190HG名無しさん:04/05/13 21:48 ID:6HR0svDJ
>187
西山氏のキットはいいね。大き目のを買うならシュペルターver.ルンと
彗王丸がオススメかな。LEDは高いし。
でもどっちももうなかなか手に入らないか・・・
シュペは駄目にしても彗王丸は再版してもいいと思うんだけどな。
そういえばどっちもシュペルターだ。

ところでサイレンF型皇帝色の設定画って色合いが
フィルモアのファティマスーツのピーコックブルーと全然違うんだけど
どう解釈すればいいのかな?
ラルゴ騎が皇帝色らしいからこれにストライプを赤にして
旧キットを作りたいんだけど完成見本の色のほうが格好いいな・・・

191HG名無しさん:04/05/14 00:54 ID:OwyW12IG
オクションに出すと高騰するキットって何?
192HG名無しさん:04/05/14 01:06 ID:H7OLl6Ic
ホーンドミラージュ
193HG名無しさん:04/05/14 01:30 ID:iLcez958
ヴァイオラ
194HG名無しさん:04/05/14 01:45 ID:OacMcvXa
MHじゃないけど海洋堂から出ていた
マンティコアは?
あのキットの現物は見たことないけど
どんな感じなのでしょう?オクでも中古屋でも
見たことないです。
195HG名無しさん :04/05/14 02:09 ID:axy9NOxM
ブーレイも大抵2マソ近くいくなあ…
196HG名無しさん:04/05/14 03:05 ID:feuYBvJj
イェンシーも意外と上がったり、それ程じゃなかったりムラがあるよね。
こないだは5万近くいってた。
197HG名無しさん:04/05/14 08:39 ID:QbYr7Zlo
>>196
吊り上げ必須だよw
ガンダムなんかと違ってFSSは欲しいと思った人はかなり無理しても出すし、
完成品なんかと違って手間もかからないし、
なんといっても検索具合で安く落札できるから、

平均して一ヶ月の昼飯代ぐらいの純利益は出てるよ。
198HG名無しさん:04/05/14 09:44 ID:OQbjlnry
>>194
ヤフオクでずっと回転寿司してますよ
199HG名無しさん:04/05/14 11:04 ID:y5v/OuSO
>>197
>検索具合で安く落札できるから、

確かに名前、いっぱいあるもんな。
200HG名無しさん:04/05/14 11:08 ID:a3tM1Wtv
>>194

「背ビレは紙貼って造ってください」って仕様だったらしい。
本(たしかHJEX)で読んだだけで現物確認したわけじゃないけど。
201HG名無しさん:04/05/14 12:07 ID:iLcez958
回転寿司になってるのはボークスのだろ?
海洋堂のは元からして馬鹿高いし出来が違う。
202HG名無しさん:04/05/14 12:30 ID:WTCrrDXi
マンティコアって2社出してるんだ。マンティコアのくせに・・・
203HG名無しさん:04/05/14 14:03 ID:cKbi0czL
キットには背ビレが付属せず、説明書に原寸図が載っているので、和紙を使って、真鍮線を芯にして水で薄めた木工ボンドを使って再現しました。

って書いてあるHPがあるな
204HG名無しさん:04/05/14 21:56 ID:apN0FHmu
ふたばにあったけど、これ某の?

ttp://up.2chan.net/v/src/1084532325461.jpg
205HG名無しさん:04/05/14 22:04 ID:BPBYSknx
↑もっぺんこのスレ読みなおしてみ?
206HG名無しさん:04/05/14 23:13 ID:AKvTxPYS
某のマンティコアは確かに背びれは骨しかなく、
和紙で再現しろとあって買うのやめた。なんか小さかったし。
限定で出した海洋堂のほうが迫力あった。
207HG名無しさん:04/05/14 23:24 ID:ilThAFql
某のにしろ海洋堂のにしろ
マンティコアじゃ微妙だわな・・・
本編にでも出れば話は違うかも知れんが
仮にそうなったとしてもデザイン全然違うだろうし。
208HG名無しさん:04/05/14 23:36 ID:OacMcvXa

>>198さん
>>200さん
>>201さん
>>203さん
>>206さん

194です。沢山のご回答、ありがとう御座います!
私なりにも昔のMGの広告なりで先程、調べてみたのですが
海洋堂の通販限定キットだったようですね。価格は35000円。
原型はセンチネルの葉山さん。いやぁー、現物見てみたい出来です。
かなり昔の海洋堂のキットだから抜き状態が気になりますが・・・。

棒クスの方はオクや中古屋さんでもたまに見ますね。
背鰭が自作とは知りませんでした。

蛇足ですが昔のMGには毎月のようにFSSのキットが
紹介されていたのですね。長文すみませんでした。

209HG名無しさん:04/05/14 23:43 ID:ilThAFql
センチネルやってた頃ね・・・
単なるキット紹介にとどまらず、改造やらスクラッチやら
FSS関連がえらい盛り上がってたのが懐かしい。

今じゃ各誌ともにメーカー製の完成見本で記事作るのがメインになっちゃって
(それでも波1/144LEDあたりの作例は楽しめるものがあったが)
当時の熱を知るものとしては少々寂しかったり。
210HG名無しさん:04/05/15 02:48 ID:AzDsYRF4
むかーし、
MGが出したFSSガレキのムック本は好きだった。
211HG名無しさん:04/05/15 18:21 ID:xT4uj95K
;;;;;;;八頭熊兵…かつて熊の七日間で地上の全てを焼き尽くした旧世界のヒグマだ……;;;;;;;;;;
;;;;;;∩─ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩─ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩─ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩─ー、;
/ ● 、_ `ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩─ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ● 、_ `ヽ;;;;;;;;;;;;;;/ ● 、_ `ヽ;;;;;;;;;;;/ ● 、_
.  ( ●  ● |つ;;;;;;;;;/ ● 、_ `ヽ;;;;;;;;;;;;/  ( ●  ● |つ;;;;;/  ( ●  ● |つ|;/  ( ●
  /(入__ノ   ミ;;;;;;;/  ( ●  ● |つ;;;;;|  /(入__ノ   ミ| |;|  /(入__ノ   ミ ||  /(入__ノ
 (_/   |゙|;;;;;;;;;;;|  /(入__ノ  |゙|;;;;;;;;、 (_/   ノ:;:;:| |:;、 (_/   ノ;:;| |:、 (_/
\     ノ゙;| |;:;:;:;:;:;、 (_/   ノ| |;;;;;;;:;\     ノ゙:;:;:;:;:;| |:;:\     ノ゙;:;:;:;;| |:;;\     ノ
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;\     ノ;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´:::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ ::::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;| |/ ::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; /  ::::::::::::::::::::::::::::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   ::::::::::::
212HG名無しさん:04/05/15 18:44 ID:BWPtHNW7
>>211
はははは、ここから見る八頭身兵はかっこいいね!まるでクマー!に見える
213HG名無しさん:04/05/16 02:24 ID:lVyJyMzX
あーウザ
214HG名無しさん:04/05/16 03:36 ID:gqAePMSY
もうすぐ梅雨入りだ
215HG名無しさん:04/05/16 03:45 ID:gSm5HnAz
>>214
ずっと書いてるけどオチはあるの?
216HG名無しさん:04/05/16 07:59 ID:UDMumddZ
日曜だな
217HG名無しさん:04/05/16 12:54 ID:R6CCgeXP
ニシシのKOGを落札しようと思うので
みなさん入札しないでくさい
218HG名無しさん:04/05/16 14:57 ID:lQuC//7m
よーし入札しないぞー!
219HG名無しさん:04/05/16 15:05 ID:7LbeI2Pb
探したけど出品されてない罠
220HG名無しさん:04/05/16 20:09 ID:ZzuwgB1J
>>174のだろ
221HG名無しさん:04/05/16 20:49 ID:CaixyffA
にっしっしMH爆作中。らしい。
半年そこらで1/100をもう一騎でっち上げるのだろーか。
222ひよっこ ◆pXw9O1CaOs :04/05/16 21:46 ID:uNt1gP3u
2MCに投稿しましたので、いちおうこちらでも報告・・・。
とは言っても、以前晒したやつをちょっとだけ変えただけですが・・・。

デストニアスB4 〜そんじゃーブッた斬るわヨー〜
http://www.ybdb-do.com/2mc.html

ぎょう虫を駆除したので、キモくなくなってます。本体はそのまま・・・。
223ひよっこ ◆pXw9O1CaOs :04/05/16 21:49 ID:uNt1gP3u
すいません、URL間違えました・・・。

デストニアスB4 〜そんじゃーブッた斬るわヨー〜
http://l-point.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/gallery/1084099119.shtml

224HG名無しさん:04/05/16 22:20 ID:hqsP7hPF
    ____
   /∵∴∵∴\
  /∵∴/∴∵\\
 /∵∴<・>∴∴.<・>|
 |∵∵∵/ ●\∵|
 |∵∵ /三 | 三| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |∵∵ |\_|_/| | < うるせー馬鹿!
  \∵ | \__ノ .|/  \______
 / \|___/\     
│ ∴∵━━○━∴│
225HG名無しさん:04/05/16 22:44 ID:LM1S3s9c
MHはかっこいいのにベースが・・・
226HG名無しさん:04/05/16 23:03 ID:VcHGT0LF
息子 : 夏休みの宿題が終わってないよ〜工作がまだだよ〜
父 : じゃあお父さんはデストニアス作るから、おまえはベースを作りなさい。

って感じですね。
227HG名無しさん:04/05/16 23:33 ID:xEk+e/xt
梅雨だぞ
228HG名無しさん:04/05/17 00:08 ID:JAsmo4X0
だからウザイよ。
229HG名無しさん:04/05/17 00:33 ID:FKDTnvWT
無視しろよ馬鹿。構うから「嫌がっている奴がいるな、よし続けよう」って幼稚な考えで
いつまでも続けるんだよ。
230HG名無しさん:04/05/17 00:50 ID:/q7QZAu0
はぁ?
231HG名無しさん:04/05/17 01:06 ID:19AysUqU
ひぃ?
232HG名無しさん:04/05/17 01:10 ID:+dvP77fc
( ´,_ゝ`)プ━━━━━━━━━━━━!!!!
233HG名無しさん :04/05/17 01:43 ID:IURJwQLY
( ´,_ゝ`)ペ━━━━━━━━━━━━!!!!
234HG名無しさん:04/05/17 02:04 ID:XbVb1tv9
ぽ、ぽ、ぽ、、、、





















ポコスケ
235HG名無しさん:04/05/17 14:39 ID:Yev/TDfl
これは明らかに229が原因だなw
236HG名無しさん:04/05/17 16:42 ID:vf8pXrdo
はぁ?
237HG名無しさん:04/05/17 17:09 ID:38SKf85A
ここだけ、もう夏だな。
238HG名無しさん:04/05/17 19:50 ID:TAzUIiyt
無いようが内容
239HG名無しさん:04/05/17 20:32 ID:scinBl8C
そんなことないよう
240HG名無しさん:04/05/17 20:54 ID:wj8+gdDP
内容が無いようですが
241HG名無しさん :04/05/17 21:29 ID:KHfEQY0U
モルタルヘッド
242HG名無しさん:04/05/17 23:43 ID:Hq/ng3wu
早くも梅雨到来スレ
243HG名無しさん :04/05/18 01:46 ID:JfYmkYs6
まずい、このままではこのスレは駄目になる。
244HG名無しさん:04/05/18 01:49 ID:jYrX9FZ2
はぁ?
245HG名無しさん:04/05/18 04:13 ID:krmBvzkA
ひ〜
246HG名無しさん:04/05/18 07:52 ID:bectZgMC
                       /((器)
      _____            /(____/    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
      |. |\◎◎\___ ∧∧///     <
      \|  |\◎〔〔 |Ξ(,,゚Д゚)つ.<      <  はくそりーなへ!
       \.|___| / ||Ξ/ つ¶¶\__|_     <
      __/ ̄|.ロ| |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ ロ|__    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     |  \\. ̄| / ̄\ ●  ●  ̄\\\
      |_//__| |    |       \_|//
     .    ̄|__|__| 〔 ̄ロ|__|      ▼ |__| ̄
       〔 ̄  \〔〔(_(◎ 、_人__|\\__
         ̄\///〔__E〕______ノ\///〔∃)
           ̄〔__〔_|_】_ |__〕    ̄ ̄ ̄
             / / /|_|\\
             / /__/  \. \\
           | ̄|ロ|__|    | ̄|ロ| ̄|
           |\// /     \/  ̄|
           /0 /_/__     | 0 |__|___
          〔__/__/     〔__/__/
         /_/\_\\   /_/\_\\
247HG名無しさん:04/05/18 08:21 ID:cFmAu7kI
今以上にダメになりようがねぇよ

いいじゃんダメで。  いまのMHと同じだ
248HG名無しさん:04/05/18 14:44 ID:mTUPtI/X
んー
249HG名無しさん:04/05/18 15:32 ID:krmBvzkA
あー
250HG名無しさん:04/05/18 15:51 ID:OyTAbxE8
ん、んー
251HG名無しさん:04/05/18 15:58 ID:gYyDW9Rs
少女漫画
252HG名無しさん:04/05/18 23:21 ID:8Tli/BTH
tanasinn
253HG名無しさん:04/05/18 23:31 ID:6RgD2MDQ
>>243
ネタが無いスレなんてダメなのは当然で。
そう思うなら、新しい情報とは言わないから何かネタでもふってみろよ。
254HG名無しさん:04/05/18 23:32 ID:FIgQNh+N
何をふってもしょうもない流れにしたがる馬鹿が住み付いちゃった時点で駄目だな。
255HG名無しさん :04/05/18 23:35 ID:DjeiLLjE
>>253
きちんと返すなよw
256ひよっこ ◆pXw9O1CaOs :04/05/18 23:38 ID:oMuhvH7E
>>225-226
うう〜ん、やっぱベースがダメですか・・・。精進します。
(メインであるデストニアスが糞と言われなかったのにはホッとした・・・)
257HG名無しさん:04/05/18 23:41 ID:Pn7wEATI
「無視しろよ、馬鹿。」
258HG名無しさん:04/05/19 00:10 ID:jdeVurTK
1/1144AUGEってどうなったの?
259HG名無しさん:04/05/19 00:13 ID:jdeVurTK
小さっ
260HG名無しさん:04/05/19 00:15 ID:dOn7RUUd
>>258
2月のWFでの発表以来、追加情報はまだありません。今月出る模型誌になんか載ってればいいけど・・・。
261HG名無しさん:04/05/19 00:32 ID:zRFcUpTw
水曜だな。
262HG名無しさん:04/05/19 00:33 ID:B9eb+0EI
>>256
イメージどおりかは解らないけど、ベースはHJ別冊97秋の号FSS特集号(98だったかも)
のエンプレスとか参考にしてみてはどうかと思いますた。
263HG名無しさん:04/05/19 00:38 ID:2KWOY8pe
ttp://up1.dot.thebbs.jp/img/1072589226074088.jpg

昔はよかったので晒します。
264HG名無しさん:04/05/19 00:38 ID:PZwKOEz/
水曜だからな
265HG名無しさん:04/05/19 00:44 ID:p7I1ezmq
>>263
ウホッ
266HG名無しさん:04/05/19 02:24 ID:hQYCbmkE
水曜は無視か?
267HG名無しさん:04/05/19 04:14 ID:0e0zXvoZ
某の1/72の最強幻像への挑戦?ってWSCとかシリコンの1/75と同じくらいのサイズ?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d48062922
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h10517402
http://www.toyspress.co.jp/factorys/former/volks_f/v72_001.html
写真によってぜんぜん違う。雑誌掲載の写真がすんごいかっこいいんだけど
WSCサイズだったら買ってみようかと。
情報キボン
268HG名無しさん:04/05/19 05:34 ID:QHE++qOj
昔、作りかけて、挫折して売ったが・・・WSCのより、背が高い〜
谷の1/60 KOG位だった気がする・・・
269HG名無しさん:04/05/19 05:37 ID:3KoDWjqO
WSCのが全高29で最強現像が35ってあるから結構違うみたいだな
270HG名無しさん:04/05/19 11:07 ID:NMOaLgkP
271HG名無しさん:04/05/19 11:13 ID:ljTQfluR
HPには見当たらないなあ
載せる気はないのか
272HG名無しさん:04/05/19 13:13 ID:Vmfw1Xk+
>>267
下の都井図のHPに掲載されてるのは1/72って書いてあるけど1/35のヤツだよ。
あそこはよく間違えてたりするのであまり参考にならない。

ちなみに1/72のLED、ベイルすら付いてないから、写真の通り素立ちの手ぶらにしか出来ないよ。
後からフレームランチャーやらなんやら出す予定だったそーだが、結局出なかった。
273HG名無しさん:04/05/19 14:15 ID:bSY9CV9c
某1/72はパーツ単位はすごいが組み立てると最低幻像に
274HG名無しさん:04/05/19 14:19 ID:N1MotSYS
挑戦ですから
275267:04/05/19 14:52 ID:6utOYY1c
みなさんどうも。
>>272
言われてみればベイルが無いのなんか変ですね。
やっぱやめよう。
276HG名無しさん:04/05/19 15:39 ID:v2FurT9Y
クラウドスカッツのカラーレシピ誰か教えて。
277HG名無しさん:04/05/19 20:01 ID:xG9CPXvZ
>>276
TOJの設定画の基本のボディの色は白、黒、赤、青で作れます。
分量は激しく微妙なので気合でどうにかして下さい。
写真と一緒に細かくちゃんと説明してるHPあったから探しましょう。

ちなみにTOJの色と全く同じというのは激しく艶消しにしないと出ませんので
ある程度で妥協しましょう(あれは凄く紙質の出てる色)
俺も艶消しにしようかと思いましたが、画の影の入り方とかを見て
ナカツ的には艶消しじゃあないんだろうなぁと想像し、ベタに半光沢で落ち着きました。
勿論、自己満足の物ですからガンガンにつや消して
画を再現するのもまた一興だとも思います。
278HG名無しさん:04/05/19 20:57 ID:q5ThTrPY
そこまで考えれるヤスなら初めからレシピなんて聞かないだろ
279HG名無しさん:04/05/19 21:38 ID:5KKBI6UI
>>276
バットマソに聞いてみてはどうか?
280HG名無しさん:04/05/19 22:54 ID:N1MotSYS
>>279
TOJの設定画の基本のボディの色は白、黒、赤、青で作れます。
分量は激しく微妙なので気合でどうにかして下さい。
写真と一緒に細かくちゃんと説明してるHPあったから探しましょう。
281HG名無しさん:04/05/20 00:15 ID:vidhWO1o
>後からフレームランチャーやらなんやら出す予定だったそーだが、結局出なかった

思えばこれがボークス不信の始まりだった。
ブーメランユニットとかは無理でもベイルぐらい出せよ。
282HG名無しさん:04/05/20 00:19 ID:2D1TEYTW
波の1/100 KOGもさっぱり音沙汰無しだし・・・
もう新金型で新製品を作る余裕も無いのかな?
283HG名無しさん :04/05/20 00:27 ID:g0fFb2Xq
AUGEを息も絶え絶えに出すくらいだから無いでしょうな…
284HG名無しさん:04/05/20 09:24 ID:X+AKeKhz
>>282
波の1/100インジェクションKOGはとっくにペンディングじゃなかったっけ?
285HG名無しさん:04/05/20 10:15 ID:ZwsUaQNh
>>282
担当者が辞めてしまって、引き継ぐ人間が居ないってな話を聞いた事があるなぁ。
それに、以前発表された原型じゃあ今更通用しないだろうし(ヒール化、肩デザイン、半透明ゆえの内部フレーム再現)。

出したはいいが、『無かった事』扱いになっちゃうからキツイ罠。
286HG名無しさん:04/05/20 19:43 ID:+5nrv4Tw
ペンディングなら生産の可能性もあるんじゃないのかw
287HG名無しさん:04/05/20 21:45 ID:GQddGTdB
ペッティングなら射精の可能性もあるな
288HG名無しさん :04/05/20 21:56 ID:Ko8ivGa6
はぁ?
289HG名無しさん:04/05/20 22:28 ID:dSyymh1o
ttp://up1.dot.thebbs.jp/img/1072589226074088.jpg
これでも見てマターリ汁。
290HG名無しさん:04/05/21 00:15 ID:Mun4ksmX
>>289
いい加減に汁
291HG名無しさん:04/05/21 00:19 ID:hhLcWbIr
早く梅雨明けろ
292HG名無しさん:04/05/21 02:17 ID:8tHrZou3
>291
本土ではまだ入ってもいませんが・・・
沖縄・奄美地方の方ですか?
293HG名無しさん:04/05/21 02:26 ID:I8qLIP7B
始めまして^^
チートの事でしりたいことがあるのですがよろしいでしょうか?
294HG名無しさん:04/05/21 03:35 ID:yKlgTFNy
始めまして^^
チンコの事でしりたいことがあるのですがよろしいでしょうか?
295HG名無しさん:04/05/21 04:04 ID:yoB/HUV9
>>293-294
なんでもこいや
296HG名無しさん:04/05/21 08:01 ID:uSt+8Aca
本当に 投稿者:あおき  投稿日: 5月20日(木)23時44分48秒

久しぶりだな。
俺も相変わらずだ。
ゲームからは全く遠のいてしまい
ギターばっか弾いてる。
子供がプールにはまってるので、毎週日曜は通いつめてる。
またトライアスロンに挑戦しようかと悩んでるこの頃だ。
じゃあね。


ホント久々だが、
なんかワハハのふんいき変わったな。
297HG名無しさん:04/05/21 10:23 ID:LNkNfOKN
ぶりぶりぶりぶりっちょねー

ぶりぶりちょちょぶりちょべりぐり
298HG名無しさん:04/05/21 13:11 ID:WSqQksC4
ARIKAタンのジュノーンHPで公開すればいいのにね
Webで公開してる中では一番カコイイ
299HG名無しさん:04/05/21 13:47 ID:7gZsRj6C
っていうかWSCのジュノーンが格好良いってのもあるな。
300HG名無しさん:04/05/21 14:35 ID:qzIhLy0Y
WSCの物もガンガン作ってほしい
301HG名無しさん:04/05/21 19:42 ID:Ud7lFnXv
海洋のサイレン中古で買った。
今の目で見るとちとキツイが、各部の解釈はなかなか良い味だしてる。
これがサイレンでは一番に出たんだっけ・・・
302HG名無しさん :04/05/21 20:43 ID:U+OPjLnn
どんなスタイルだったか忘れた…
303HG名無しさん:04/05/21 23:22 ID:LeqgCal0
だから負け組キット、
海洋堂の1/100バビロン&バンドール買ったヤシいないのかよ
304HG名無しさん:04/05/21 23:46 ID:hzuwLrtC
モレ、潰瘍の1/100バング買ったし作ったyo
アレはいいものだ・・・
305HG名無しさん:04/05/22 00:07 ID:xTDDCom5
他人を勝ちとか負けとか言うヤツに限って自分の人生は負けてるんだよなwww
306HG名無しさん:04/05/22 00:26 ID:xuH8L+CM
谷さんの飛びクラウドを中古で買ったんだけど、キャストの色が白っぽい。
3DSilenceさんのキャストと色が違うと思うんですが、
リキャストじゃ無いですよね?無いと思いたい・・・
307HG名無しさん:04/05/22 00:40 ID:yxWDp0IZ
>>305
経験者が言うんだから間違いないだろうなw
308HG名無しさん:04/05/22 00:43 ID:L0UgrzvW
>>306
谷明のころの海洋堂のキットは、レジン白っぽいよ。
オレの飛びクラウドも白いから、安心しろ。
309HG名無しさん:04/05/22 00:46 ID:U0uGzR1x
>>306
3DSilenceさんって棒男のとこか。どこかに塗装前の画像あった?
確認ったって、棒男のが正規品とは限らんだろ。
聞いてみたら?
「お前、ピーコなんかつかってんじゃねーよ」
って。
310HG名無しさん:04/05/22 01:04 ID:xuH8L+CM
>>308
海洋堂のキットはあまり見ないんで、安心しました。ありがとうございました。

>>309
画像はまだ見れます。4月の所だと思います。
正規品かどうか当時の事を知らないので、何とも判断しかねます。
ただ最近よく見るレジンの色に似ていたので正規品と思いました。悪しからず
311HG名無しさん:04/05/22 01:24 ID:miA79DyS
312HG名無しさん:04/05/22 01:33 ID:ekTx0xzc
んん
313HG名無しさん:04/05/22 01:49 ID:Cg0+r1G3
はあんん?
314HG名無しさん:04/05/22 10:11 ID:esAo864x
んぽんぽ
315HG名無しさん:04/05/22 12:10 ID:0iNSQ3rF
最近はすぐこんな流れになるね。
316HG名無しさん:04/05/22 12:25 ID:VGHK/2Tj
はぁ?
317HG名無しさん:04/05/22 13:32 ID:gjfDVhGo
ひひ〜〜〜〜
318HG名無しさん:04/05/22 15:00 ID:U0uGzR1x
huwa,hu!
319HG名無しさん:04/05/22 19:22 ID:sfnp0Gr/
(゚∀゚)ノ<ニョキニョキ
320HG名無しさん :04/05/22 19:25 ID:m/CN4+Cz
まずい、このままではこのスレは駄目になる。
321HG名無しさん:04/05/22 21:16 ID:eWL/e85h
今日はがんがってファントムを洗いました。
322HG名無しさん:04/05/22 22:36 ID:Y6iMblbx
>>321
よくがんばりますた。

今日はバッシュにサフ吹く予定だったのに一日テレビ見て過ごしてしまいますた。
323HG名無しさん:04/05/22 23:17 ID:jfN59GJd
バッシュバッシュやれや!
324HG名無しさん :04/05/22 23:39 ID:6FAGziey
あまり近所迷惑にならないようサイレンとにね。
325HG名無しさん:04/05/23 00:05 ID:piWdWAd7
すみません、教えて君で申し訳ないのですが
2003年3月号のニュータイプに乗ってた谷KOGって
結局出てないんですかね?

過去スレ漁っても出てないっぽいし16から新しいのは
見れなくて…
326HG名無しさん:04/05/23 00:30 ID:icKbcxIH
んー。

出てないよ。
327HG名無しさん:04/05/23 00:41 ID:Mcv76UIg
ペッティングになったって。
328325:04/05/23 00:57 ID:piWdWAd7
>>326、327
即レスありがとうございました。
あー、やっぱり出てないんですか…。残念。
パーツ数300以上、とかあってえらぃことになってるなーとか思いつつ
当時学生で、時間はあっても金がなかったんでスルーしてたんですが
とりえず中古で某のKOG買うことにします。
329HG名無しさん:04/05/23 14:34 ID:qkc62mhv
>>262
遅くなりましたが、レスどうもです。
その別冊は実は私も持っています。あのエンプレスの炎のベースは確かに迫力ありますね。
自分もあのくらいできればいいのですが、時間と技術が要求されますね・・・。

今回のデストニアスののベースはハッキリ言ってしまうと手抜き(努力不足)なので、次にベースもウリにする
作品を作る場合は、前述のエンプレスのように気合を入れて作ろうかと思います。
330ひよっこ ◆pXw9O1CaOs :04/05/23 14:36 ID:qkc62mhv
しまつた、名前忘れた・・・。>>329はひよっこです。
331HG名無しさん:04/05/23 23:41 ID:Oj/VPgpj
オレはこの海洋エンプレスを塗れた事に感動した。
ttp://www56.tok2.com/home/tusk/gallery/figure/fireempress/fw.html
332HG名無しさん:04/05/23 23:53 ID:Mcv76UIg
新手のスタンドだな
333HG名無しさん:04/05/24 00:22 ID:+r8E696n
液晶モニタ壊れたのかとおもた
334HG名無しさん:04/05/24 00:32 ID:TKkZ7+zb
エンプレスは神棚に飾れ
335HG名無しさん:04/05/24 00:34 ID:Q3A5E4KA
>>331
こ、この人は何がしたいのでしょうか・・・・他のはリンク切れてて見れないし。
336HG名無しさん:04/05/24 01:03 ID:RoySHS5m
んーんー
337HG名無しさん:04/05/24 02:03 ID:xqBrgwKS
331>>
本人降臨?
本人じゃなかったとしたらこんなのよく見つけたな〜。検索で見つけたのか?
338HG名無しさん:04/05/24 03:26 ID:fvSjqirt



339HG名無しさん:04/05/24 03:42 ID:SBFch4ZX
>331
な、なんか車に轢かれたバッタかカマキリみだいだ・・・
340HG名無しさん:04/05/24 04:31 ID:ptfu0YPt
>>337
過去になんどか晒されてたような
341HG名無しさん :04/05/24 05:21 ID:vPrf1F/5
http://zip.2chan.net/2/src/1085343464008.jpg

新型MHの設定画おいときますね。
342HG名無しさん:04/05/24 21:00 ID:t4n8wQAx
>>341
くだらんもの貼るな、しね
343HG名無しさん:04/05/24 21:58 ID:i1Z3nmYs
はぁ?
344HG名無しさん:04/05/24 22:00 ID:mLoMx5eX
ひぃ?
345HG名無しさん:04/05/24 22:46 ID:Bg10dW00
うっさい
346HG名無しさん:04/05/24 22:48 ID:GLi58hnG
くっさい
347HG名無しさん:04/05/24 23:10 ID:PViElWNX
梅雨入り喝采
348HG名無しさん:04/05/24 23:12 ID:9LnXpT2A
夏が来る!!
349HG名無しさん :04/05/24 23:20 ID:ltwUVdFf
もう秋だ!!
350HG名無しさん:04/05/24 23:55 ID:RoySHS5m
もう飽きた??
351HG名無しさん:04/05/25 00:13 ID:pM+kG9gJ
ナイチンゲールの話をしようぜ
352HG名無しさん:04/05/25 05:39 ID:QQ7GffYZ
今年の梅雨は長引きませんように
353HG名無しさん:04/05/25 08:25 ID:eEFfh9E4
はぁ?
354HG名無しさん:04/05/25 09:26 ID:aWYEwSFB
 │ ちんちんシュッ!シュッ!シュッ! ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
 │ ちんちんシュッ!シュッ!シュッ! ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
 └────────y─────────────────v─────
                                    ___
        彡川三三三ミ                   /     \
       川川 ::::::/ \ヽ                 /   / \ \
      川川::::::::ー◎-◎-)                 |    (゚) (゚)   |
      川(6|::::::::  ( 。。))                |     )●(  | 
    ._川川;;;::∴ ノ  ▽ ノ              __\     ▽   ノ
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;∪ノ            /;;;:::::::::::::\__∪ /
 /::::  /::::::::::::    |::::|              /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ミ:  ・ ノ:::・/:::|             (:::::::: (ミ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |               \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|               /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )             /::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜      |:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー |:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ミ(;;; );; )       〜      \::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )                \::::::::::::    ) 
355HG名無しさん:04/05/25 11:00 ID:tQTuNcgr
粘着厨房の所為で酷い有様だな
新スレを立てるべきかな?
ま、立てたところで同じだろうけど…
356HG名無しさん:04/05/25 12:17 ID:jKsxaDUD
はぁ?
357HG名無しさん:04/05/25 12:22 ID:B5FS44jz
少女漫画
358HG名無しさん:04/05/25 12:37 ID:lRvU61nf
運営板に報告してどうにかできんかね?
どこぞの板でアク禁された奴を見た事があるからどうにかならん事もなさそうだが。
359HG名無しさん:04/05/25 18:52 ID:rSsWUQ8r
これ言う時点で俺も同じ事になるんだけど、流せよ、2chだろ、基本だろうが。
あとはそんなに鬱陶しかったら自分で大した事じゃなくても何かネタ振れよ
それでレスがついてきゃ、ウザいものも目立たなくなるし無くなってくもんだよ。
俺は全く誰も書き込まないよりは、ここが気になってチェックしてる人間がいるってのが
分かってまだマシな気がするけど。
360HG名無しさん:04/05/25 19:13 ID:PoEb5/tS
みんなカキコする間を惜しんで、FACに向けてMHを造ってるんだよ。









・・・そう思いたい
361HG名無しさん:04/05/25 19:42 ID:GlWwqsGN
>>359
>>358みたいな他力本願のオコチャマは、せいぜいこのカキコで、誰か通報してくれないかな〜と
思う程度で、そんな考えは浮かばないよ。
362HG名無しさん:04/05/25 19:49 ID:Z0z4U+c1
提案ですってば。もう煽りたいフィルター通して見るからそんなに尖りまくった考えしか出ないんですよ。
363HG名無しさん:04/05/25 19:55 ID:1XADv5a9
>俺は全く誰も書き込まないよりは、ここが気になってチェックしてる人間がいるってのが
>分かってまだマシな気がするけど。

まったくもって賛成。
話すネタが無いときはAAはあったほうが華やかでいいし
はぁ?みたいな続けてこそ意味がある共同作業ネタはスレの連帯感、達成感を生む。
これらを排除してもこのスレの活力を奪うだけだと思う。
364HG名無しさん:04/05/25 19:57 ID:+jhkiJxe
♪デケデッゲッ♪♪   デッ♪  デッ♪    ジンロッ!



               ♪デケデッゲッ♪♪   デッ♪  デッ♪    ジンロッ!

             

♪デケデッゲッ♪♪   デッ♪  デッ♪    ジンロッ!               
365HG名無しさん:04/05/25 20:27 ID:5tzV6ttv
>流せよ、2chだろ、基本だろうが。

2chって・・・・こんなもんなんでしょうか?
366HG名無しさん:04/05/25 20:34 ID:77x2CgVJ
>>365
少し前は便所の落書き等々言われてたけどね。
今は多少ましになったとはいえ基本は変わってないかと。
367HG名無しさん :04/05/25 20:35 ID:GcnUTIgX
少なくとも期待しなければ裏切られる事もない、程度に思っとけ。
368HG名無しさん:04/05/25 20:42 ID:3vzboY5I
>はぁ?みたいな続けてこそ意味がある共同作業ネタはスレの連帯感、達成感を生む。


 生 み ま せ ん 



369HG名無しさん:04/05/25 21:39 ID:yPoPwczC
ジンロってなんで韓国人つかってCMしないかね?
370HG名無しさん:04/05/25 21:51 ID:NXXwd69J
このスレを俺の日記帳にしていい?
371HG名無しさん:04/05/25 22:16 ID:aWYEwSFB
ダンディ坂野っていよいよダメだな。

オレ、ふと気づいたら入院してる長島茂男のこと100%忘れてた。

なんでこんなにあっさりと有名人のこと忘れるんだろう。
372HG名無しさん:04/05/25 23:09 ID:j/Y9G7um
はぁ?はもう飽きられたかw
373HG名無しさん :04/05/25 23:14 ID:j8WQ5c19
ひぃ?ももう飽きられたかw
374HG名無しさん:04/05/25 23:33 ID:3vzboY5I


 と っ く の 昔 に ナ ! ! 



375HG名無しさん:04/05/26 01:09 ID:rn4MFTFR
最近ヤフでFSSのキット探していると
矯正下着みたいのまで出てきて鬱になります・・・。
少し前は電気工事関係のが出てきたり。

あんなのいいから、もっと僕の探しているキットを出品してください。
376HG名無しさん:04/05/26 01:56 ID:fRROvuEg
ヤフってなに?
377HG名無しさん:04/05/26 02:13 ID:SjkdmZWM
うるせーばか!
378HG名無しさん:04/05/26 03:18 ID:4VzEqxyj
>>375
あと車のパーツ。それとバンドール欲しかった時に来た!
って思うといつもアクセサリーだった。
379HG名無しさん:04/05/26 09:43 ID:rYWse4vL
ところで、今年は某のお祭りキットは無しなのか?
380HG名無しさん:04/05/26 11:23 ID:HzEHLfuj
なあなあ、アパッチって海洋堂から出てた?
カックイーノが欲しいんだけど何処のがカクイー?
381HG名無しさん:04/05/26 11:25 ID:hU9QCWlI
ファントムの完成品晒してるサイト発見。
http://dp01008864.lolipop.jp/nichiyou3d.htm

黒がいまいち??
382HG名無しさん:04/05/26 11:25 ID:hm55ZY+u
自作しる!
383HG名無しさん:04/05/26 14:01 ID:jmUBKvly
>>381
3騎完成させてるところがスゴー
何かの衝撃で1騎こけたら連続して倒壊〜
床に落ちてボキボキ折れそうで飾るの一苦労しそー
384HG名無しさん:04/05/26 14:50 ID:+yONm6T2
三体買える財力に乾杯。
385HG名無しさん:04/05/26 19:24 ID:IlzswfUI
それ見てたら積んであるファントム作りたくなった
386HG名無しさん:04/05/26 19:59 ID:Bb0FYMT+
http://www.ta-ka-ra.com/best50/volks2.htm
一番上のインフェルノ、画像持ってる人いたらうpきぼん
387HG名無しさん:04/05/26 20:32 ID:+v0drVO6
>>386
それ、プスチックスタイルのだろ?確か。
388HG名無しさん:04/05/26 20:33 ID:pGr5KsNs
>>386
たしかPSさんのサイトのじゃなかったかな・・・
間違ってたらスマンす
389HG名無しさん:04/05/26 20:37 ID:4VzEqxyj
>>386
それの画見た事無いけど、まぁ普通に上手いだけなんじゃない?
元自体が高いからってのと、出て時間が経ってない頃なら欲しい人は
勢いでかなり出しちゃうんじゃないの?完成品買う人って
作ってる人間は信じられないような値段出す人いるから。
普通に上手いって程度のガンダムのガレキの完成品が40万以上で
落札されたの見た事あるし。やっぱり「金を持ってる」人間はいるんだよね。
390389:04/05/26 20:39 ID:4VzEqxyj
あ、プラスチックスタイルのなら十分値段が上がる理由か。
391386:04/05/26 20:59 ID:Bb0FYMT+
ああ、あそこですか
にしても凄い値段だな
やっぱ買う人ってウンチクを気にするもんかね
392HG名無しさん:04/05/26 22:35 ID:iC+mgTuy
ウンチくう
393HG名無しさん:04/05/26 23:30 ID:ibbN12cm
一人梅雨でかぶれてるヤシいるな
394HG名無しさん:04/05/26 23:59 ID:iC+mgTuy
はぁ?
395HG名無しさん:04/05/27 00:07 ID:V6t9y8Mo
( ´,_ゝ`)プッ
396HG名無しさん:04/05/27 00:13 ID:9at++yDh
ウンチくった?
397HG名無しさん:04/05/27 00:29 ID:jfgtwDNQ
ポコスケごときにバカにされるのも解る気がしてきた。
398HG名無しさん:04/05/27 00:36 ID:vTk5HGA9
はぁ?
399HG名無しさん:04/05/27 00:40 ID:VX43TzY4
しゃーねーな・・・ひぃ?
400HG名無しさん:04/05/27 00:57 ID:npIOxuxg
しょーもねぇ・・・ふぅ。
401HG名無しさん:04/05/27 01:00 ID:32A64DoJ
グルーン作った人のガスト、結構形になってきてるね。
しかしあの頭の飾りの向きはあれで正解なんだろうか?
402HG名無しさん:04/05/27 08:42 ID:H+zLimAe
へぇ〜〜〜
403HG名無しさん:04/05/27 08:56 ID:hVmfgGXe
ぶりぶりぶりっちょぶりっちょねー

ぶりぶりちょちょぶりちょべりぶり  ちょべりぐちょべりばちょべりぶり
404HG名無しさん:04/05/27 09:34 ID:p1JLfBi8
ウンチくう?
405HG名無しさん:04/05/28 00:24 ID:qTLSjPiw
移管作業に伴い2ちゃんに2〜3日の間アクセスできなくなる可能性が高いとの情報。
ソース元は運営情報板です。
ただし、ISPによっては期間が長くなる可能性もある模様。
しかし、29日になるまではどうなるかわかりません。
とりあえず今は鯖への負荷を回避するために書き込みを自粛してください。
記念カキコなどもお控えください。
また、今現在書き込めないのはこの影響ではありません。
落ち着くように、まてば直るから、
とりあえず書き込みの自粛を運営板にはなるべく集まらないように。
まとめサイトはここを。
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/ikan.html
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/ikan.html
406HG名無しさん:04/05/28 00:48 ID:BQtiJY4y
wombatの掲示板・・・あれがベルリンだってみんな気づいてなかったのか?
画像のファイル名見れば一発だと思ってた・・・
407HG名無しさん:04/05/29 00:42 ID:rff4c3o1
>406
不粋。
408まこと:04/05/29 10:49 ID:+iOizvXk
>>404
くった!  ウマー   グワシ!!
409HG名無しさん:04/05/30 01:31 ID:oI6to0W7
梅雨明けマダー?
410HG名無しさん:04/05/30 01:47 ID:0y+a1aou
正直言うが・・・
俺って・・・
子供の頃、犬のうんち舐めたことあるんだよ・・・
ありゃぁ、食うもんじゃない。
苦くて臭かった印象が・・・

他の人のレポもよろ〜。
411HG名無しさん:04/05/30 08:42 ID:lV626aON
いや、レポ要らないから。
412HG名無しさん:04/05/30 17:50 ID:L1M8gSOk
夏のFACって成功するのかな?
いまさら素人造形なMHやフィギュアを売られてもナァ。
スゲー新人がいることに期待。
まぁこのスレ見てるような輩にスゲー新人はいないだろけど・・・
413HG名無しさん:04/05/30 20:15 ID:YhkOm8a9
さすがスゲー大御所が言うことは違うわ
414HG名無しさん :04/05/30 21:00 ID:u5btq/QP
スゲーって言葉いま流行ってるんだな、スゲー。
415HG名無しさん:04/05/30 21:16 ID:xw9IS2ew
スゲー流行ってるよ。
416HG名無しさん:04/05/30 22:32 ID:kNYG0RqL
エンゲージ・オクターバーSR1作ってます。現在一回目のサフ吹き終了。これから表面処理です。
http://mokei.net/up/img/img20040530222852.jpg

上で書き忘れましたが、これはウェーブ製です。キットの出来自体は他社製にも負けてない・・・、
と個人的には思う。やはりウェーブは見本が(以下略)
417HG名無しさん:04/05/30 22:33 ID:hIoMbXIM
はぁ?
418HG名無しさん:04/05/30 23:00 ID:M5g6/VKB
右の写真はなんか曲がってて変だが左はカッコいいね。特にクレンザーがいい味出してるw
419HG名無しさん:04/05/30 23:28 ID:nC3JK6nP
416>>
波ピックアップだな。素直にかっこいいわ。
塗装次第で良くも悪くもなると言う良き見本になるようガンガレ!
420HG名無しさん:04/05/31 00:09 ID:REWAwai5
ただコーラス系MHの宿命か、ベイルの重さで左に傾いている
421HG名無しさん:04/05/31 00:12 ID:LqQiawIq
ウンチくう?
422HG名無しさん:04/05/31 01:06 ID:2uS+RhMD
>>416
塗装は梅雨入り前にな
湿気はこわいぞ
423416:04/05/31 01:24 ID:P5n2IAno
レスどうもです。ベイル側に傾いてしまっているのは、各パーツをしっかり接着してやれば
たぶん問題ないと思います。

塗装に関しては、キレイに仕上げてあげたいのでけっこう時間がかかってしまうかも。
気泡もたくさんあるので、こちらの処理のことも考えると、もろに梅雨に入ってしまいそう・・・。

424HG名無しさん:04/05/31 02:35 ID:LZdIGwSC
>423
表面処理、がんがってくだちぃ。
漏れは波のSR3、細かい気泡の処理が嫌になって放置してるよ・・・

波で思い出したのだけど、こんなん出てるのね。
旧ソフト99と同じ成分だとか。
ttp://www.rakuten.co.jp/be-j/522371/464555/592543/
425HG名無しさん:04/05/31 02:54 ID:z53HspYU
>>416
マンドくさくなければ背中のアップくだしゃい。
劇中と酷似してるような気がする・・・
426HG名無しさん:04/05/31 03:25 ID:n7rzHfxF
>>425
>>416の画像と見比べただけでも肩アーマー、背中、ふくらはぎとかなり違うよ。
腰アーマーは近いけど、あれはKFの設定画でもある程度わかるしね。
427419:04/05/31 07:15 ID:QOa6Idgl
マジで波エンゲージ欲しくなってきた。
サフ吹いただけなのにもかかわらず、いい感じだな。あと、>>425氏と同意見。
背中のアップ見たいね。
428HG名無しさん:04/05/31 09:29 ID:uWDnuM3r
>>427
あれこれ言う前に買えば?
429HG名無しさん:04/05/31 09:36 ID:DpretOPH
(´ー`)y─┛~~ 無職のヒキーにはその1マソチョットが、なかなか出ないんだろw
430HG名無しさん:04/05/31 13:17 ID:Vu153Xrk
>>無職のヒキー
何処から突然こんな言葉が出てくるんだ?
431HG名無しさん:04/05/31 13:49 ID:sQZtXxgX
すいません、このスレの325です。
結局某KOG恐ろしく高かったんで友人から同じく某のパトラクシェ譲ってもらいますた。
半透明って初めてなんですけど、#1200まで磨いてコンパウンドまでやるのと
#1000程度でやめてプライマー吹いちゃうので思いっきり変わりますかね?
コンパウンド磨きってどうも苦手で変な傷つけることが多くて…
溝に埋まったのを洗浄してもなかなか落ちなくて・・・

どうせ梅雨の時期は塗装はできないんで
下地しっかり作ったほうがいいですかね?

それにしても透明レジンてモールドが見にくい。。。
432HG名無しさん:04/05/31 15:31 ID:6eElCDu9
素朴な疑問だが 梅雨時期ってそんなに塗装できない?
みなさん湿度がどうのと薀蓄垂れる割に
塗料を選んでねーので笑えます
433HG名無しさん:04/05/31 15:42 ID:PaksTrgy
湿度を気にしないとは、単純に無頓着なだけだろ・・
時期によって、いちいち塗料代える必要性がどこにある?

434HG名無しさん:04/05/31 15:57 ID:HINsCHRd
伊藤性交
「今の話、ウンチクありましたか?スイッチをどうぞ!」
435HG名無しさん:04/05/31 15:57 ID:2XnAzEwK
塗料を選んでねーのは、単純に無頓着なだけだろ・・
時期によって、いちいち塗装できない必然性がどこにある?

436HG名無しさん:04/05/31 16:16 ID:9WO2Hzm0
>>431
#1500まで磨けばコンパウンドはいらないよ

437HG名無しさん:04/05/31 16:49 ID:XK8vI+R1
>>432
是非あなたの含蓄ある塗料話を聞かせて欲しいですね。
438HG名無しさん:04/05/31 17:13 ID:HINsCHRd
俺も半透明について聞きたいんだが、離型剤落としに漬け込んで、大丈夫?
439431:04/05/31 18:01 ID:sQZtXxgX
>>432
塗料は基本Mr.カラー使ってます。
今度のでアルクラッドつかってみようと思ってます。
うちは部屋がボロいんで隙間風とかガンガン入ってくるんですよ。
以前梅雨のとき(雨降ってました)に塗装したら
表面がぼろぼろだったんでダメだと思い込んでました。
湿気とかに強い塗料あるならおしえてください。

>>436
ありがとうございます。コンパウンドなしでやりたいんで
とりあえず#1500までちまちま磨くことにします。

>>438
僕も気になりますね、それ。
通常のレジンに比べてモロいらしいんで。
440HG名無しさん:04/05/31 18:30 ID:PaksTrgy
>>435
何を重視して塗料選んでるの?
わざわざリスクしょって塗装する必要ないだろって言ってんの。
湿度に関係なく使える塗料があったとして、仕上がりに問題ないのか?
色に対する拘りある?
441HG名無しさん:04/05/31 18:41 ID:FDBiS0Pv
>>440
ちょっと確認させていただきたいんだが
みんな部屋にエアコンとか除湿機とかねーの?
外気の湿度=部屋の湿度になるような貧乏な環境なのか?
442HG名無しさん :04/05/31 18:46 ID:6vln3eLt
いちいち引っかかる言い方する人ですねw
エアコンはあるけど部屋締めっぱなしで塗装はイヤでしょ。
443HG名無しさん:04/05/31 18:53 ID:9WO2Hzm0
>>438 >>439
WAVEの離型剤落としを使った時は平気だったよ

444HG名無しさん:04/05/31 19:00 ID:PaksTrgy
>>441
除湿できる環境下で作業してるかどうかの話ではなく・・・
塗料の話を聞きたいんですけど?
エアコンくらいあるけど、無かったら何?
445HG名無しさん:04/05/31 19:21 ID:GNTvlbGL
446HG名無しさん:04/05/31 19:51 ID:T/Dt1ISV
「塗料を選んでねーの?」言ったんだから
まずは湿度が高くてもカブらない塗料とやらを教えてくれや。
447HG名無しさん:04/05/31 20:15 ID:477MB/tf
ボディ表面に和紙を貼り込んでから水性絵の具で、、、
448HG名無しさん:04/05/31 20:17 ID:9F2qNXSa
ネタはいいから
449HG名無しさん:04/05/31 20:36 ID:op+LaGkM
マジで知りたい?
どうしてもっていうんだったら教えてやるけど
お前らものの頼み方しらねーからな
450HG名無しさん:04/05/31 20:53 ID:C0e68aU7
>>449
言いたそうだから聞いてやってんだろ、話に絡んできたのあんたからだしw
言いたくないなら別にいいよ、言いたそうだから聞いてやってるだけ。
451HG名無しさん:04/05/31 20:54 ID:JgMlQmet
絵に書いたような構ってクンだな。
でこの後は何とかの一つ覚えで釣り宣言して敗走ですか?
452HG名無しさん:04/05/31 21:12 ID:LmUlh3kT
>>449
うわ〜つまんね〜
あんだけ振ったんだからクスリくらいは笑えるオチ用意してくれてんのかと思ったら・・・
期待した俺も馬鹿だったが正直ここまでお前が使えない奴だと思わなかったからさ。

もういいや、ご苦労だったな、消えてくれ。
453HG名無しさん:04/05/31 21:31 ID:NrjRMU1x
自分は季節によって塗料変えたことは無いなぁ。
梅雨は塗料乾きにくかったりかぶったりするけど我慢してやってます。
454HG名無しさん:04/05/31 22:06 ID:8L1JKUKF
梅雨時期は全部つや消し仕上げにするとか
455HG名無しさん:04/05/31 22:10 ID:NEqp6giM
で、こんな釣りヤロー相手にする藻前らもどうかと思う。
これ以上の湿度うんぬんの塗料ネタは他でやれ。
456431:04/05/31 22:33 ID:K21mkRTp
>>443
ありがとうございます。
某のはノンワックスってよく言われてますけど
最終的にはマスキングしてペリってドボンは嫌なので
離型剤にも漬けることにします。
457HG名無しさん:04/05/31 23:06 ID:rQk243/M
ウホッ (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡←455
458416:04/05/31 23:07 ID:Jfg4trao
リクエストがあったのでウェーブ製エンゲージの背面をうpします。
http://mokei.net/up/img/img20040531230123.jpg
左の写真で肩とか頭についているヘンなものは、気泡埋めのための瞬着です。

他の人も言ってるけど、本編版とはそんなに似ているわけではない気がします。
ふくらはぎが他社製と激しく違っているのがおもしろいです(カッコイイ・悪いは別として)。
459HG名無しさん:04/05/31 23:37 ID:jhypJVsa
このスレで梅雨梅雨言ってんのはそういうことか・・・
460425:04/06/01 00:16 ID:8MLmjSds
>>458
どうもです。
胸部中央下のエネルギーキャタライザー?と同型のものが
背面にもついてる解釈が目新しかったんで。
あとフクラハギはターンAみたく積層ですか?
だとすればフクラハギの積層は筋肉というよりも
ブレンのようにヒートシンクと言う解釈になるんかな?

波はあなどれないと実感しました。アウゲは買いかな?
461425:04/06/01 00:17 ID:8MLmjSds
ハテナばっかりにナッチャッタ
462HG名無しさん:04/06/01 00:33 ID:3RQ1cNq1
>>455
ウンチくった?
463HG名無しさん:04/06/01 01:07 ID:1BcqFMKD
少し質問させてください。WSCのシュペ作ってます。
足のアンクルガード(?)っていうのでしょうか、金色の装甲ですが
これは皆さん接続するのにどう処理してますか?
真鍮線?瞬着のみ?他?真鍮線通せないような気が・・・
464HG名無しさん:04/06/01 01:14 ID:skBiCg7n

バラスト 【ballast】
--------------------------------------------------------------------------------

1 船体の安定を保つために船底に積む砂・砂利などの重量物。底荷。脚荷(あしに)。

2 潜水艇・気球の浮沈や昇降を調節するために使用する水・砂・鉛などのおもり。

3 鉄道線路・道路などに敷く砂利。バラス。



465HG名無しさん:04/06/01 03:47 ID:tRxJ0sXO
ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/aa27988/hp_103.htm
ソリッドカラーでインナパ塗る椰子なんて居たんだな・・・
466HG名無しさん :04/06/01 04:29 ID:kRnU6U2V
こっちの方がいい。
467HG名無しさん:04/06/01 10:31 ID:qsq1SEED
俺もこっちのがいいな
白?の半透明格好悪いわ
468HG名無しさん:04/06/01 11:26 ID:N+on3+ov
設定としの半透明は良いと思うが立体としては正直?
俺もこっちが正解な気がする
469HG名無しさん:04/06/01 13:18 ID:iL8LTCVO
>>431
ソリッドに塗った某パトラクシェ
ttp://royalhouse.jp/nichiyou3d-kako5.htm
470sage:04/06/01 15:13 ID:exDVChHz
>>468
半透明らしく塗ってから言え
どっちの料理ショーの司会者じゃあるまいし    












ボケ
471HG名無しさん:04/06/01 17:57 ID:H6ja9s+m
>>463
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20040601174828.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20040601174845.jpg
ちょうど僕も今作ってるので、あんまり参考にならんと思いますが・・・
位置決めした後、エポパテでガイド作って固定してます。
472HG名無しさん:04/06/01 17:58 ID:QTcH02w5
↑sageさん!上がってるよ。すげーボケだよ!サスガだね!
473:04/06/01 19:59 ID:05dmmsVx
たんに君が釣られただけかも
474HG名無しさん:04/06/01 20:01 ID:YIaXoeOb
いいように翻弄されてるな。
475HG名無しさん:04/06/01 20:30 ID:BfJuhvch
釣り釣りといえば終わると思っている人がいらっしゃるようで
476463:04/06/01 22:19 ID:F5NbwFhN
>>471
わざわざ画像までありがとうございます!!
そのような方法もあるのですね!
みなさんどのようにされているのか興味がありましたので
大変参考になりました!!
477HG名無しさん:04/06/01 23:45 ID:ujrVRU93
リターダーマイルドにかぶれ防止効果なかったっけ?
478HG名無しさん:04/06/02 00:37 ID:F3PtZ+05
>>477
煽るつもりはない、気分を害したらごめんな。
「かぶり」じゃなく「かぶれ」とも言うの?。

どういう事防止効果がでんのかな。
こういう風に振られると教えて欲しいと素直に思うw
479HG名無しさん:04/06/02 01:07 ID:6DG75Yaa
>>478
素に皮膚荒れ防止効果かと思った。
480HG名無しさん:04/06/02 01:30 ID:AnCxnETa
>>478
リターダーは塗料の乾燥を遅らせることにより、
レベリング(表面平滑度)が上がる訳ナリよ〜。

、、、って答えになってないなw
要は塗料の乾燥が遅くなると、
エアブラシで吹いた時に巻き込む空気中の水分を逃がしてくれる効果があるらしい。
481HG名無しさん:04/06/02 02:50 ID:Kfy5yjkN
>>478
いや「かぶり」だけど、そういう現象起きた時、
つい「かぶれた!」みたいに言ってしまうので
いつの間にか混同してた・・。
482HG名無しさん:04/06/02 09:12 ID:k7bUNBA0
ダブれた!
483HG名無しさん:04/06/02 13:38 ID:uqe9+IYw
ttp://www1.rurbannet.ne.jp/~machikouba/machikouba/banntou/faq_tosou1.html
お前らマジで素人っぽいんで
わかりやすいサイト教えてやるから 勉強しろ
クレオスカラーだろ お前らの絵の具
484HG名無しさん:04/06/02 13:59 ID:S555GJLe
オクをFSSで検索するとヒップアップパンツがバシバシヒットするな。
485HG名無しさん :04/06/02 14:13 ID:do4T9eUw
>>483
湿度「70%」
対策「塗らない!」

思い切り書いてあるわけだが
486HG名無しさん:04/06/02 14:55 ID:29acAWtx
そーそー。オマエが説明しなければならないのは
どんな湿度下でもつるつるビューティフルでキュートになる
塗料なんだからなw
487HG名無しさん:04/06/02 15:01 ID:1sfIp8vG
そうだな。確かに実車塗料云々書いてあるが
それが多湿時の塗装に耐えうるとか推奨とか全然書いてないな。
むしろ町工場で使われてる業務用(?)の缶スプレーでも
多湿時は「塗らない」になってる。

まぁこのサイト自体は参考にはなるが得意げに湿度に強い塗料を語ってたにしては
その説を真っ向から否定するようなもん貼り付けて何がしたいんだって感じだ。
488HG名無しさん:04/06/02 16:19 ID:jtlrB+BG
もう6月なわけだがFACに出品する諸君の進捗具合を報告したまえ!

489HG名無しさん:04/06/02 17:23 ID:iHI/8IYP
あきらめますた
490HG名無しさん:04/06/02 17:27 ID:2Xhu+oTq
塗装に適さない環境と言い
目標に対する執着心の無さと言い

おまえらしょぼ過ぎ
491HG名無しさん:04/06/02 17:35 ID:UXZ+Zhy5
490→(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~         つれますか?>(´∀` )
492HG名無しさん:04/06/02 18:20 ID:Z6JQ+kKS
お約束のじゃお前さんの厳選された塗料いよって塗られた作品見せて

まぁデジカメ無いとか言って確実に逃げるんだろうけど
493HG名無しさん:04/06/02 18:34 ID:aLxHbmJy
>>492
日本語を勉強しましょう
494HG名無しさん :04/06/02 18:43 ID:8yS10Sge
待て、これは何かの暗号だ。
495HG名無しさん:04/06/02 18:43 ID:v5fs77Hv
ID変えすぎ
496HG名無しさん:04/06/02 18:58 ID:8C0s/PI/
>>492

まぁ湿度のせいとか言って確実に塗装から逃げてるのはお前だろ
ばかか
497HG名無しさん:04/06/02 19:04 ID:Z6JQ+kKS
脳内モデラーはすごいなぁ
498HG名無しさん:04/06/02 19:21 ID:29acAWtx



            ガ タ ガ タ 言 わ ず に 説 明 し ろ ! !










                       カ ス が ! !
499HG名無しさん:04/06/02 19:21 ID:/mlnW/pC
>>497

ありがとう
照れるからあんまりほめないでくれ

君のほうこそ
日本語を早く習得できるようにがんばってくれたまえ
>>492の最初の文章が分かり難いぞ
500HG名無しさん:04/06/02 19:23 ID:/mlnW/pC
>>498
燃えカスですから・・・(高倉健風)
501HG名無しさん:04/06/02 20:04 ID:AmdFZxdU
これがfssガレキの現状ナノデツネ.
502HG名無しさん:04/06/02 20:09 ID:F3PtZ+05
一番最初につっこまれた時からそうだが、激しくおもしろくないな。
釣りにもなって無い、反論と言うほどの内容も無く必死に言い返してるだけで。
悪いことは言わない、捨て台詞でも吐いて消えた方が良いぞ
その細かくいちいちレスつけてる所なんか、かなり必死でみじめだ。
どんどん泥沼んなってきてるぞ。
503HG名無しさん:04/06/02 21:25 ID:iHI/8IYP
>>490
言い→いい
2本後を早く習得してくれ。
504HG名無しさん:04/06/02 21:30 ID:aPzCktU2
>>503
2本後→日本語
ザパニーズを早く習得してくれ。
505HG名無しさん :04/06/02 21:34 ID:8yS10Sge
このスレ、ちょっと最高。
506HG名無しさん:04/06/02 22:39 ID:P0GWjcps
>>502
模型と同じで、やはり論議も形にし結論を出さないとダメなの。
そういう掲示板なのでしょうか。ここって。
なんか違和感あるぞ。
507HG名無しさん:04/06/02 23:02 ID:vcSj5wQt
>>506
少なくとも、
日本語早く習得してくれ。
508HG名無しさん:04/06/02 23:48 ID:rTF6aQnB
早く梅雨明けしねーかな
509HG名無しさん:04/06/02 23:50 ID:F3PtZ+05
>やはり論議も形にし結論を出さないとダメなの。

うん、だからね君のは論議の形になってないの。
バーカって言われたのにバーカって返してるレベル。
それを必死で繰り返してるだけ。それじゃいつまでも形にもならないし結論も出ませんよ。
510HG名無しさん:04/06/03 00:10 ID:DmU6FUN7
( ´,_ゝ`)509,506と言ってる内容は同じじゃん プププ
511HG名無しさん:04/06/03 00:12 ID:4b1GCJBH
モーターヘッドを語ろうよ
512HG名無しさん:04/06/03 00:34 ID:5DLZjFAl
“ツインタワー競作”みたいなインパクトはもう無いのか?
513HG名無しさん:04/06/03 00:36 ID:8JNDev5i
いま2ちゃんでFSS語れるのは模型板だけ
514HG名無しさん:04/06/03 00:39 ID:t1P7Mv1X
ネタ的にもう無いっしょ マジで
ツインタワー インナパ この後に来る強烈なものって
なにがある
515HG名無しさん:04/06/03 00:39 ID:BE0xXOUY
おお、最近にはなかった軌道修正を促すレスが立て続けにw
516HG名無しさん:04/06/03 01:00 ID:qPuoDbmG
で、結局カブりに強い塗料はあるのかないのか。
豪語くんに絡む気はないが、どなたか博識な方がお答えいただければ。
ま、結果はわかってるような気もするけど。
517HG名無しさん:04/06/03 01:02 ID:cGyHURRI
オレンジライト競作は・・・まずないか
518HG名無しさん:04/06/03 01:13 ID:BE0xXOUY
ベルリンSR2は出ないですかね、結構好きなんですが。
519HG名無しさん:04/06/03 01:20 ID:/rN1whqy
寄道の前に本題をちゃんと進めろよ!

http://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/mx666ver7777/
520HG名無しさん:04/06/03 02:09 ID:13LYCue/
【音楽】モーターヘッドは、2004年も“モーターヘッド” 新作にはS・ヴァイも参加!
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1086196060/
521HG名無しさん:04/06/03 03:35 ID:DFjJiJ/d
>>518

ベルリンSR2に激しく同意。

あとカルバリーRも出て欲しい。

あのイラストのポーズで自立します、とか言ってボークスあたりから出ないかな。

出たら買うよ。
522HG名無しさん:04/06/03 03:57 ID:wO/kHoTi
塗料のカブリについて
(昔気質の塗装屋さんはカブレとも言うみたいだが。)
一液(ラッカー系)の塗料だと基本的には厳しいと思う。
リターダー入れ過ぎると乾かなくなるし。
通常より薄めてりターダー入れたものを何回かに分けて吹きつけすればだいぶまし。
乾燥ブースも効果あると思うよ。
2液ウレタンは比較的カブリに強いようだが、
やはりリターダーと気温に合ったシンナーが必須。
コレでもやはり通常より薄めで分けて吹くのは同じ。
気温にあわせたシンナー&リターダーは模型屋さんでは売ってないかな?
クリアーだけ自動車板金の塗料屋さんで買うのもいいと思う。
ちなみに僕が普段仕事で使ってるのは1kgで¥3000位だったと思う。
(量が増えれば割安になる。一斗カン(16kg)で買うと¥15,000位。)
コレに硬化剤が¥5000位、シンナーが4kgで¥3000位。
ちょっと高いかな?
ツヤはハンパじゃなく出ます。フラットベース混ぜてもつや消せないくらい・・・
長くなっちゃった。長文スマソ
523HG名無しさん:04/06/03 12:54 ID:mJiSxHba
リットル売りじゃないんだな。粉で売ってるのか?
524HG名無しさん:04/06/03 19:10 ID:8wI5+iKj
今月こそモーターヘッドでるかな?
グルーンってどこも出さいないのか?
525HG名無しさん:04/06/03 20:12 ID:+HOBvZf4
何だかんだいって白犬のサイレンRに結構期待してます
526HG名無しさん:04/06/03 20:51 ID:D6D2PaiG
漏れもでつ
527HG名無しさん:04/06/03 20:59 ID:4VxMBh2G
どなたかジュノーン初期型(で良いのかな?)のランドブースターの資料を
持っていないでしょうか?
WAVEのキットを製作しているのですが、どうせならランドブースターも
付けてみたいと思いまして。
528HG名無しさん:04/06/04 00:10 ID:RIB34siR
単行本やHJの別冊なら持ってます。もしうpして欲しいって言われても、
それはチョサクケン違反になるからできないっす。
(ちなみに、初期型ジュノーンは設定画のようなものありません。正確な配色も不明)

私自身、WAVEの初期型ジュノーン完成させているので、それでいいのならうpしますけど。

529527:04/06/04 01:47 ID:JKCQFRpY
>>528
そういえばそうでした。申し訳ありません。
素でバカな事を頼んで申し訳ありませんでした。

自分で何とかしてみます。
530HG名無しさん:04/06/04 02:06 ID:CpILnhcR
>528のつくったやつはみたくないってことですか
531HG名無しさん:04/06/04 03:01 ID:3DNzckTM
527じゃないけど俺は528のジュノーンが見たいぞ
532527:04/06/04 03:54 ID:JKCQFRpY
>>530
見たいのはやまやまですが、そこまでご迷惑をお掛けするワケには
いきません。
まず自分で探して、自分でやってみます。
533HG名無しさん:04/06/04 07:36 ID:l3fiSGvP
それは528が、恥をさらすはめになるのは
忍びないという心遣いでしょうか?
534HG名無しさん:04/06/04 16:44 ID:0r3ebAAR
ベルリン欲しいなぁ・・・SR2はカッコよすぎで嫌い
535HG名無しさん:04/06/04 22:19 ID:i7urvxhG
最近、オークションを見ていても
なんかのユニフォームばかり出品されていて
鬱になります。棒楠のSAVのキットやイベント品
をもっと期待したい所です。

棒楠の彗王丸を今作っているのですが、腰の透明アーマー
をフレームにぴったり被せようとすると透明パーツが折れてしまいそうです。
経年変化でパーツが縮んだのかもしれません。
皆さんのキットは綺麗にはまりましたか?削って対処するしかないのでしょうか?

少し前に棒楠の透明パーツについて触れられていましたが、塗料剥がし液に漬けても
大丈夫でした。

536HG名無しさん:04/06/04 23:39 ID:PFWm0kD8
>>535
γ透-15のことだと思んだけど
暁姫の腰アーマー折った俺でも
折れたりはしなかったよ
でもあまり付け外ししないほうがよいと思う
537HG名無しさん:04/06/04 23:53 ID:PnU10A3V
しょうがねー、俺がレアキット放出したるかぁ!
だってありすぎてツクレネーんだもんよー・・・
538HG名無しさん:04/06/05 00:45 ID:6/LBPhHO
生嶋作、某1/100クロス雄頼む
539HG名無しさん:04/06/05 00:48 ID:33BQGpms
今出てるだろーが。
540535:04/06/05 01:08 ID:ymTf70yU
>>536さん

そうです。γ透ー15のパーツです。今、少し浮いた感じで
取りつけて飾っています。仰るとおり、取り外しにはあまり向いていない
感じですね(^^;暁姫はまだパーツチェックの状態なのですが、腰パーツ
が折れそうなので個別にプチプチで包んで保存している状態です・・。

パーツの強度さから言ったら、雷丸は作りやすかったです。どれもきっちり
フレームに収まっていくし、頭部アーマーの重なり具合は、かなり気に入っています。
肩アーマーが少し、ぐらついていただけでした。
見えそうで見えないフェイスも良いです。

>>537さん
沢山のキットをお持ちと言う事で、リクエストです。
棒のSAVのジュノーン前期とムーンライタの雷丸をキボンヌです。


541HG名無しさん :04/06/05 01:32 ID:Sk5ZuhLA
>>540 ムーンライタの雷丸
手付けじゃダメか?当日並んで買ったが究極過ぎなんだよ。積層装甲の薄さが半端でないんだ。
攻めあぐねてて軸打ちで留まってる。
542HG名無しさん:04/06/05 02:41 ID:R4nIR/k4
スティーブ・ヴァイってまだ生きてたのか。
543HG名無しさん:04/06/05 02:44 ID:t6JVq4Pj
>>537
それぢゃーシリコントライブの彗王丸便乗きぼんぬ。
544535:04/06/05 04:15 ID:ymTf70yU
>>541さん
535です。ムーンライターズの雷丸、欲しいんですよねぇ。
MGの特集で見たのですが、棒楠のよりパーツがかなり薄い感じでしたね。
特に積層パーツと腕のクラッシャーブレードが薄い感じでした。箱もいい感じでしたねぇ。
私は組み途中でも大丈夫派です。ヤフーで出してみてくださいよ!(希望!)
私が出せる価格は三万弱くらいまでですけど・・・。
昔、完品で四万くらいで落札されていたと記憶しています。


545HG名無しさん:04/06/05 06:58 ID:p/DeSzbc
フェイドラが昔、重装版とコンパチで出てたと思ったが
それ持ってる方います?
546HG名無しさん:04/06/05 11:18 ID:0nUTTBMa
547HG名無しさん:04/06/05 11:47 ID:pys/2c/z
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f23032375
akiraタンこれはちょっと・・・・
548HG名無しさん:04/06/05 12:24 ID:p/DeSzbc
>>546 それだ (゚∀゚)アリガト
かっこいいなーフェードラ。早く本編に登場して欲しいな
549HG名無しさん:04/06/05 12:56 ID:A/2Y5CTN
あのブーレイじゃ駄目かい?
550HG名無しさん:04/06/05 13:11 ID:tFDLLKPa
>543
あ〜、一度完成させた奴ならあるなー。完成後に腕の装甲と股間の
塗装がチップしちゃったんで放置してる奴が。
>547
氏はついに魔改造に手を出したんだな。腕もいいし儲かるから
いいんじゃないか?仕事は実家を手伝ってるみたいだし。

551HG名無しさん:04/06/05 13:21 ID:ag1AL1Uu
>>547
ヤフオクで儲けようとすると、自然とその路線に行き着くんだよな。
MHより手間もかからないし。
552HG名無しさん:04/06/05 13:51 ID:ImxxlKnn
生活苦しそうね。
553HG名無しさん:04/06/05 15:43 ID:VAOETicI
>>552
梅雨に塗装しないおバカさんが言うなよ
554HG名無しさん:04/06/05 20:28 ID:AXCMFbos
今、オクにマイティシリーズが出てるけど、
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e38535239
↑コレ
たしかコイツ前回に海洋ヤクトを途中終了したアフォだろ?
たんなる見せびらかしみたいな感じだな。
入札件数でもみながらニタニタしてるのか?
555HG名無しさん:04/06/05 21:15 ID:rSvCIwTe
>>554
サクラだっつの。新規ID3つも取って必至だねー
吊り上げにも気付かず入札するおめでたい香具師がいるうちは
転売屋も盛況ですな。
556HG名無しさん:04/06/05 21:20 ID:oZ6bzJuo
つーか、そのうちの一つの新規は漏れなんだけど。
557HG名無しさん:04/06/05 21:23 ID:rSvCIwTe
(・∀・)ニヤニヤ
558HG名無しさん:04/06/05 21:35 ID:t4M9BgJV
フェイドラ・・・確か当時のHJにも掲載されてた記憶があるけど
どこのディーラーだったっけ?

やっぱせっかくフットワーク軽い個人ディーラーが作るんだから
こういうそこそこ需要があるはずなのにスルーされてるネタで行ってほしいよな〜
559HG名無しさん:04/06/05 22:20 ID:QUqyme4l
>>554
画像過去出品の転載でしょ?これ。
560HG名無しさん:04/06/05 23:23 ID:zcjw5XET
w
561HG名無しさん:04/06/05 23:36 ID:ZfaaYBHq
こっちは明日から梅雨だ・・・
562HG名無しさん:04/06/06 01:39 ID:AA4G0I0K
ボークス製のキットって抜きがいいとよく聞きますが、気泡も少なめなのでしょうか?

現在ウェーブ製キットを作ってるのですが、こちらは「ウェーブはオレに何か恨みでもあるのか?」
と、言いたくなるくらい気泡が多くて、ちょっとゲンナリします・・・。
まあ、それでもがんがって埋めていますが。
563HG名無しさん:04/06/06 04:04 ID:W7N/RL3R
某のキットは確かに少ない。(自分のは)
波とかは一見なさそうに見えて、
サフ吹くと細かい気泡びっしり。削って更にびっしり。
遠心だから仕方ないだろうが。
564HG名無しさん:04/06/06 15:46 ID:ReljAP1k
>フェイドラ・・・確か当時のHJにも掲載されてた記憶があるけど…

↑あったよー↓
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/imgboard.cgi
565HG名無しさん:04/06/06 21:30 ID:LDyuEwAn
566HG名無しさん:04/06/06 21:33 ID:Nsn+3383
なにをいまさら・・・思いっきり香港製って書いてあるじゃん。
それよか問題なのは、何故この金額まで吊り上ったかって事だ。
567HG名無しさん:04/06/06 23:01 ID:KR+QiK9U
東京とか大阪だと中古市場が結構豊富だからこれぐらいの値段で本物があるけど
地方の人とかだとオークションしかないからそれなりに出しちゃうとか。
前スレで新箱だから2万行ったのかとかって上げられてたけど
箱関係なくこういう事にもなるみたいだし。昨日、秋葉原に新箱で18500円であったけど。

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f22636288

その前にバンドールってやっぱ人気あんだね。
今、バンドールがこの値段で買われるって事は、やっぱりそれなりには
新しく始める人がいるんだなぁと、妙な安心感を覚える。
568HG名無しさん:04/06/06 23:12 ID:ZXgbjFQt
クバルカンの象徴っていうバリエーションが限定じゃなかったっけ?
569HG名無しさん:04/06/07 00:55 ID:MAdbBkn8
570HG名無しさん:04/06/07 02:05 ID:H8VrPxWQ
コピーもんで3万いくのか・・・相当飢えてるな
571HG名無しさん:04/06/07 07:11 ID:FFvkAYdJ
>>567
新しく始めるには向かないキットだけどね。
挫折しそうだ・・・
572HG名無しさん:04/06/07 07:16 ID:mMfhcqn0
オレはバングが初めてだった
まあ、缶スプレーとムラムラの筆塗りだったが・・・
573HG名無しさん:04/06/07 21:06 ID:T6IxpgCy
>>571
いや、逆に最初であの値段だから意地でも完成はさせるんじゃ?
572のように諦めずにw

俺はクラウドスカッツが最初でマスキングでうろたえましたが
2万円、2万円とつぶやきながら完成させました。
574HG名無しさん:04/06/07 23:06 ID:jTs66LyK
諸先輩方にお尋ねします。初めてモーターヘッドをつくるならどれが作りやすい
でしょうか?ガンプラを素組で塗装するレベルです。。。
WSCは敷居が高そうなので、某社のものを考えております。
今、ショップで販売しているものではどれがオススメでしょうか??
575HG名無しさん:04/06/07 23:14 ID:2fUQHexk
>574
これまでも同じような質問が出てたけど、いつも結論は以下のとおり。
「高い買物なので、好きな物を買うが吉」

ちなみに個人的にはMMはお勧めできない。
また個人的な好みでいうと、ファントムとプロミネンス。
576HG名無しさん:04/06/07 23:20 ID:MAdbBkn8
波1/144LED
577HG名無しさん:04/06/07 23:22 ID:mIsYtQBA
ファントムはけっこーパーツが細かく
折れそうなので、どーかと・・・

結局どれも大変なわけで・・・
逆にWSCをおすすめします。
578HG名無しさん:04/06/07 23:31 ID:Xc2GPc2p
実際に両メーカー作った感想。

ボークス・簡単お手軽
WSC・ポーズ決めマンドクセでもポーズさえ決まれば楽

後は自分の好みの作風で。
579HG名無しさん:04/06/07 23:54 ID:me6zeu8C
SSS
580HG名無しさん:04/06/08 00:28 ID:VzRTNTTV
>>579
SSSシリーズは良かったですよねぇ。
価格も安かったし、パーツ数も少なめで組み易いキットでした。
特にクロス雌は頭部の彫刻も綺麗で好きなキットです。
最近の相場は高いですけど(;´Д`)
581HG名無しさん:04/06/08 00:29 ID:jfQ1wlFE
SAVとか。
582HG名無しさん:04/06/08 00:55 ID:EfxYWiXn
WSCはガンプラしかやった事がない、初めてガレキやる人には
ポーズ決め、軸打ちが結構難しいと思う。後々の事(関節)を気にしなければ
手間がかかるだけで説明書通りにやってけば出来るMMの方が簡単とも言えると思う。
でもまぁ、いずれは通らなきゃいけない道だからいきなりチャレンジってのもありかな。
大阪は詳しくないんだけどに秋葉原行けるなら中古屋行った方が良いよ
ある程度の物は殆ど揃ってるから、一番作りたいのを選ぶのが最後まで
モチベーションを保つ為の一番大事なことだと思うし。
欲しいもの上げてみたら?みんな色々とダメ出ししてくれるだろうからw
583HG名無しさん:04/06/08 01:15 ID:8s87YYU3
某1/72LED
584HG名無しさん:04/06/08 01:18 ID:P3CHSAjd
sssは確かに組み易かったけど塗装がムチャたいへんだったなぁ
頭から腰まで1パーツとかでマスキング地獄だったし
585HG名無しさん:04/06/08 01:21 ID:WwGdIi4e
組みやすさを取るか、塗りやすさを取るか
586HG名無しさん:04/06/08 02:21 ID:zeHOZPJn
FSSは塗装へ費やす時間と労力がすごい。
だから初心者=塗り分け少ないものってなると思う。
最初は波のインジェクションLED辺りで
FSSをつくるとはどんなものか試してみるといいかも・・・。
587HG名無しさん:04/06/08 05:51 ID:uyC/FMOm
ガンプラ素組レベルならマスキングが比較的楽なファントムにしておけ
588HG名無しさん:04/06/08 09:13 ID:ZWmOByMf
ファントム・・・ベールが難。最後の最後で3ヶ月放置中。
なんかうまい方法ないっすかねー。目の曲線部あたりではみ出てしまったり、
欠けてしまったりで。
589HG名無しさん:04/06/08 09:38 ID:Om1O2d/x
エナ機にする
590HG名無しさん:04/06/08 11:40 ID:eG4fgLm7
単なるヘタクソだ。
591HG名無しさん:04/06/08 12:11 ID:UWnYxwRf
エナメルでは駄目?
はみ出たらモデラーズの綿棒で丁寧にふき取る、とか・・・
592HG名無しさん:04/06/08 21:26 ID:1elbYNZw
エナメルのふき取りは段差があるところでないと面倒だよ。
モールドなどでの塗り分けなら素直にマスキングした方が
いいと思う。下手するとバットマンの焔星みたいになる。
593HG名無しさん:04/06/08 21:33 ID:gNBat6zD
>バットマンの焔星みたいになる。

ワロタ
594HG名無しさん:04/06/08 23:18 ID:rQv/lCli
ということで結論は
塗装の簡単なものを選びなさい。
595HG名無しさん:04/06/08 23:22 ID:N2wY9UZp
表面処理や金色にこだわりがなければマスキングがほとんど要らないKOGは楽
596574:04/06/09 00:45 ID:wH5LbeSs
みなさん、いろいろありがとうございます。
とりあえずは、無謀にもファントムを買ってみようと思います。
いずれは、WSCのシュペルター、バッシュ、エンゲージSR1を作れれば
いいなと思います。
597HG名無しさん:04/06/09 02:58 ID:zG1FGfD4
夢ふくらんで今が一番楽しい時やね。
598HG名無しさん:04/06/09 08:07 ID:J8Uc9Kab
599HG名無しさん:04/06/09 08:46 ID:dTvv8IBN
600HG名無しさん:04/06/09 09:03 ID:dTvv8IBN
601HG名無しさん:04/06/09 15:20 ID:N9KWCMy3
ぬーたいぽ7月号トイズブレス広告
TO\YS#1創刊号 6月26日創刊
「トイズ」主な内容
(前略)
谷明の新作ガレージキット「ナイト・オブ・ゴールド」
平井興冶の新作ファティマ「ベルクト」
発表
(後略)

>谷明の新作
>谷明の新作
>谷明の新作
>谷明の新作
>谷明の新作
>谷明の新作
>谷明の新作
>谷明の新作
602HG名無しさん:04/06/09 15:30 ID:p95TaUlZ
フォォォォォォォ!!!!!(゚∀゚)
603601:04/06/09 15:55 ID:N9KWCMy3
>>601
×TO\YS
○TOYS
タイポスマソ
604HG名無しさん:04/06/09 16:36 ID:O0BZuWE+
またKOG・・・いや、田螺の復活は嬉しいんだけどね。
605HG名無しさん:04/06/09 18:12 ID:LRXlYdSZ
KOGばっか・・・
606HG名無しさん:04/06/09 18:55 ID:Q8JW4EUH
谷のKOGって>>325-328の奴なんだろーか?
まさか、半透明だったりしないよな?

谷アルカナは出ませんか。そうですか。
607HG名無しさん:04/06/09 19:14 ID:65ueNeGT
>>606
多分そのKOGの改修版だろうな。
608HG名無しさん:04/06/09 19:45 ID:vC9m6/F8
カルバリーRが欲しいよ
どこか造ってないのかな
609HG名無しさん:04/06/09 20:30 ID:ruklmNfG
>608
谷をスルーするあなたが好き
610HG名無しさん:04/06/09 20:36 ID:yuV5S+F4
まぁまだ発売されると決まったワケではないからね。
611HG名無しさん:04/06/09 21:44 ID:LRXlYdSZ
「トイズ」って雑誌TOJのとき後ろのほうに載ってたおもちゃみたいなのが中心?
創刊号の目玉は一応>>601なんだろうけど買う必要ないな。
キットが発売されなくてもWF特集号で、されたら各雑誌で見れるし。
毎号各社のMH瓦礫を改造でもしたのが載ってれば買ってやらんでもない。

KOGよかKFor本編ネプのバックにいたアルカナでも出してくれたほうがテンションがあがったんだけど。
612HG名無しさん:04/06/09 21:45 ID:Ez64tVTK
新作=新製品でないのは何度もあった事だもんなぁ。
613HG名無しさん:04/06/09 23:07 ID:0p2rN62s
ここに来て谷KOGを新作というくらいだから発売されると思いたい。

それより、平井チャンの新作がMHじゃなくてファチマなのがショック。
614HG名無しさん:04/06/09 23:12 ID:T4mYv1zi
カルバリーR良いよなぁ。
俺、クロス好きじゃないけどカルバリーは欲しい。
ミーハーな自分としては誰が作ったとかより新しいMHって事の方が重要。
新しいっても使い回しと言えば使いまわしだけど。
615HG名無しさん:04/06/09 23:13 ID:g+eF/b/5
ファチマなら完成品が販売できるとかあるんじゃないの?
そのくらい組み立てキットって売れないのかね、やっぱり。
616HG名無しさん:04/06/09 23:19 ID:0p2rN62s
>>614

カルバリーR良いですな。

私的に、SMOKE WALLSからはカルバリーRとベルリンSR2が
キット化されれば、とりあえず満足です。

他のもキット化されればよほどヘンテコな出来でない限り買うけど。
617HG名無しさん:04/06/09 23:48 ID:Q8JW4EUH
そういや前に西山氏が作りたいとか逝ってなかったっけ>カルバリーR
今FAC用にでっち上げてるのがカルバリーRだったりして。
618614:04/06/10 00:02 ID:S1YeVdYH
>>616
そうそう、ベルリンSR2も忘れてはいけませんね。

現状では、まぁあとグルーンぐらいかな。
新型ブーレイは個人的に剣道の面みたいでイマイチ・・・・。
全体的には剣道っつうか中世騎士の甲冑なんだろうけど。
後はマイティシリーズが早くマイナーチェンジされ本編に出て
単品が発売されることを切に願う貧乏人であります。
っつうかアイアングロッケンとかフレイムミラージュとか出てくんのかな。
あ、その前にブラフォード仕様のテロルの全身画を、家のテロルが腐る前に。
はぁ・・・・何年後かな。
619HG名無しさん:04/06/10 00:04 ID:QU77hCSQ
>>612-613
新作「ガレージキット」
とか書いててワンオフだったら只の詐欺だろ。
620HG名無しさん:04/06/10 00:06 ID:acPyBaxp
>>614
漏れも貴方とまったく同じ(w
クロスには特に興味無いがカルバリーRはお気に入りのデザイン。
楽しみにしてる。
621HG名無しさん:04/06/10 00:08 ID:0gCQ5RRe
新作でも販売するなんて書いてないけどな。
それにワンオフでもガレキはガレキ間違ってない。
622HG名無しさん:04/06/10 00:13 ID:v6kNmVT7
このMHだけはお気に入りでキットすべて買ってるって人いる?
LEDはいそうな気はするが・・・。
623HG名無しさん:04/06/10 00:24 ID:J1Y2LGew
全部じゃなく、ひたすら同じのを買ってる。
wscアシュラ3体、A-tollコブラ2体、A-tollヤーボ2体。
さらに増え続けそうな気がしなくもない。
624HG名無しさん:04/06/10 00:37 ID:1E1AwlI/
>>618
>剣道の面
それがいいんじゃないか!あれを脱ぐとフェイドラの顔が出て来るんだよ。
ちなみに臭いがきついぞ!
625HG名無しさん:04/06/10 00:49 ID:pYHaZdmS
>>617

マジですか。西山氏がんがれ。ホントにカルバリーR作ってくれるなら2つ買う。

しかしながら、オレ的予想ではFAC用にでっち上げてるのはインフェルノナパーム

ではないかと思う。LED V3をベースにして。
626618:04/06/10 00:51 ID:S1YeVdYH
>>624
あー、それ良いっすね!
ガキの頃にやったガンダムの体にザクの頭みたいな。
っつーかその前にフェイドラ下さいw
勿論、重装備で。
627HG名無しさん:04/06/10 00:55 ID:jJb/kb2y
アストレイのレッドフレームの外装をピンクに・・・・
628HG名無しさん:04/06/10 01:15 ID:/cU4pz3J
>>611
トイズの目玉はおもちゃではなく富野監督の連載、生島、佐藤、小田の連載、
さらにGKやディズニーランド特集だと思われ。おもちゃ特集もあるようだが。
629HG名無しさん:04/06/10 02:01 ID:8l5NS/lH
インフェルノナパーム買っておけばよかった・・・
今ごろになって欲しくなりやした。
630HG名無しさん:04/06/10 02:05 ID:n6mYz16k
>>629
新宿SRに大分前からキャンセル分売れ残ってるけどまだあるんじゃないの?
そういえば某インナパについて永野のコメントって今まであった?
KFであれだけ立体化不可能みたいなこと言ってたけど。
631HG名無しさん:04/06/10 02:12 ID:/cU4pz3J
そういえばこのスレで棒のインナパの評価はあんまり良くなかったような。
632HG名無しさん:04/06/10 02:18 ID:S1YeVdYH
>>629
新宿SR、先週の土曜にはまだあったよ。
アキバの展示見てだけど、個人的はレッドミラージュ本体はVer.3の方が良いな。
バランスの問題とかあるから、勿論違うんだよね?
633HG名無しさん:04/06/10 02:30 ID:PJwaNHFZ
>629
某のサイトでも買えるっぽ

>630
漏れが見た限り、コメントなしだぁよ
お気に召さなかったのかね・・・
634HG名無しさん:04/06/10 02:32 ID:QU77hCSQ
635HG名無しさん:04/06/10 02:33 ID:QU77hCSQ
リロードしてなかった…orz
636HG名無しさん:04/06/10 02:52 ID:pYHaZdmS
某クスのインナパ、オレは良いと思たけどな。
本体もVer3より出来が良かったように思た。

欲しかったが作っても置くところがないので泣く泣く購入をあきらめた。

もっと広いおうちに住みたいです。
637HG名無しさん:04/06/10 03:00 ID:lc02CtRr
こんばんは、ボークスのSSS 2002 KOG with バスターなんですけど
離型剤取っていくつか軸打ちしちゃったような固体なんですけど
オークションに流したりするとゴミ扱いなんでしょうか。

半額位で売れるならヤフーのIDでも取ろうかと思うのですが
詳しい方教えていただけないでしょうか。

一応半透明(?)verで 金箱(版権シール付き) 説明書、カラーガイドはあるのですが
顔が2個入ってて1つの顔についてるダクトみたいなのが少し折れちゃってます。
それ以外のパーツは欠品なしです。
638HG名無しさん:04/06/10 04:15 ID:FES9zHbx
>>637
釣りじゃ無いならマジレスすると低価格ではじめれば
定価くらいは普通に行くと思うけど
検索にもかからないようなタイトルとかつけなければね。
639637:04/06/10 04:35 ID:lc02CtRr
>>638
レスどうもありがとうございます。
釣りではないです;

所謂新品未開封なら問題なかったんですけど ちょっと手をつけちゃってるのが気になったので・・・
細かいパーツはそのままなんですけど 
ヤフーのIDは一度失効というか毎月使ってないのに料金取られるのが嫌になって止めちゃってたので
手間を考えて、余りにゴミ扱いなら取っておこうかなと思った次第であります。

640HG名無しさん :04/06/10 04:45 ID:WToZfxpJ
千円から始めなされ。説明を丁寧にすれば結構な値段いくだろう。
641HG名無しさん:04/06/10 08:36 ID:4nNwnBSL
最初にインナパって言った奴死ね。
何だよインナパってw
642HG名無しさん:04/06/10 10:46 ID:J1Y2LGew
もうとっくに死んでるだろ。
643HG名無しさん:04/06/10 10:51 ID:1IM2JciH
innapa〜
innapa〜
innapa〜
innapa〜
innapa〜
innapa〜
innapa〜
innapa〜
innapa〜
innapa〜
innapa〜
innapa〜
innapa〜
innapa〜
644HG名無しさん:04/06/10 13:53 ID:l9geqI3N
はぁ?
645HG名無しさん:04/06/10 13:57 ID:4q0/SP/D
FFS初心者です。といってもガレキもおねーちゃんのキット
につづき2作目ではありますが、えーとキットは
パトラクシェミラージュです。透明な金?は?ナニそれ?
ということで、軸うちして、ばーとサフふきまでいきました
透明レジンってキズがみにくくてサフ拭いた後に
たくさん見つかりました。、処理するのが凄くめんどくさそいです。
646HG名無しさん:04/06/10 14:03 ID:uAV7YEDT
>645
愛情込めてしっかり磨け
647HG名無しさん:04/06/10 14:30 ID:STT7y93W
>>645
初心者のキミにひとつアドバイス。


「FFSとかないから!」
648645:04/06/10 15:35 ID:4q0/SP/D
FSSですねFSSです
キットはボークスのです。←34800円糞高いです
軸うちで貫通した穴にせっせとアルテコSSPHG←1500円これまた高いです
を盛り付けてます。まあ3分の2は盛り付けする前に
かたまってつかいものになりませんね←高いのに困ったものです
といいつつ盛ってるとサフがボロリととれました
WAVE・Mウォッシュ強力離型剤落し←950円強いのは名前だけ
もう2度とつかいません。なきそうですね・・・


649HG名無しさん:04/06/10 15:47 ID:QU77hCSQ
650HG名無しさん:04/06/10 15:48 ID:w1JBzw9A
おもろいぞ〜♪
651HG名無しさん:04/06/10 15:59 ID:66fTU/UO
バトマン、
どうせならリンクページのコメントも外せばいいのになw
652HG名無しさん:04/06/10 18:22 ID:MxIhteO1
ttp://www.geocities.jp/natumaru_01/fa7.html
まるで蛸  活きがヨサゲ
653HG名無しさん:04/06/10 18:32 ID:4q0/SP/D
つまようじでゴシゴシしていると
凹部分に油分が残っていることが判明
あてにせずにクレンザーで磨いとけばよかった・・・
今日はサフはがして、磨いたらおしまいの予感

まあ塗装する前に気づいてよかったよかった

悲観すると完成しないのであえて前向きに;;
654HG名無しさん:04/06/10 20:14 ID:J1Y2LGew
つーか、ペーパー掛けしてるの?めんどくさそいですか?
梅雨入るし、ひたすらペーパー掛けに勤しむのもいいものだと思うが。
655HG名無しさん:04/06/10 20:41 ID:6+g1o1V4
チョソ
656HG名無しさん:04/06/10 23:47 ID:qBeTtTe3
レジンはただ塗料がのっているだけなので
ペーパー掛けして少しでも食いつきよくする。
657HG名無しさん:04/06/11 00:02 ID:g+qUBlKN
>>652
どのMHの作例も個性あふれる塗りっぷりですな。
658HG名無しさん:04/06/11 00:48 ID:9fDkC5ps
長岡京の本社ショールームにファントム三機揃い踏みだったぞ。いつ入ったんだろ。
なかなかにかこよかった。
659653:04/06/11 01:22 ID:/MCoiROi
ペーパー掛けシテマセンデシタ・・・
造形村キャストクリンがあったので
それかけときました。サフのうえからでも平気かな?
ねます。おやすみなさい。ついでにスレ違いっぽいので
ここに書くのは最後にしときます。あしたもがんばろ〜
660HG名無しさん:04/06/11 01:59 ID:CLrRhas/
やり直しだろ。書いてある様子から察するに、サフごと剥がれるだろ。
661HG名無しさん:04/06/11 03:56 ID:vx9tIGxT
最近ヤフオクをfssで検索すると引っかかるヒップアップパンツがうざくないですか?

前よりも引っかかる数が格段に増えておる気がする。

何の意味があるのか知らんが文字列にfssを入れるのやめて欲しいべ。
662HG名無しさん:04/06/11 04:06 ID:4oPoZHii
カテゴリ決めて検索できるやん。
663HG名無しさん :04/06/11 04:27 ID:SbLc1Cye
普通MHの名前で探すんじゃないのか?
664HG名無しさん:04/06/11 07:31 ID:kLlBnxc0
>>661
オマエにどうこうできるものでもあるまい
665HG名無しさん:04/06/11 08:23 ID:X1LLTXLT
>>652
SR3がカコイイ!!
666HG名無しさん:04/06/11 09:33 ID:AV49lOUz
おい>554のマイティ落とした香具師レポキボン

667HG名無しさん:04/06/11 09:38 ID:CAlVfh9l
うるせーばか
668HG名無しさん:04/06/11 10:46 ID:7wGmF+Bn
しかしアレだな、ネット上のスクラッチャーで完成が見込めるのはwombatだけだな。
669HG名無しさん:04/06/11 17:58 ID:pSm1Ru2+
ぽこすけの鮪が欲しいモレはバカですか?
670HG名無しさん:04/06/11 18:00 ID:CpJbeKxh
>>554
案の定出品者は利用制限中…
逃げたー??
671HG名無しさん:04/06/11 18:08 ID:KB62G+Vw
高額商品だからヤフ税逃れのために・・・って場合もあるけどね。
672HG名無しさん:04/06/11 18:35 ID:mBSyLOU/
>>670さん アンド 他の方々

これってどう言うことなんですかね?
随分と安くマイティが落札されていて驚いたのと
、その人が制限中になっていることって?

ヤフでも最近は欲しい物の出品が無いですね・・・。
私自身、ヤフで他のメカ物のガレキはよく出品するけど
FSS関連はあんまり手放していないんですよねぇ。

673HG名無しさん:04/06/11 18:52 ID:UueedPdA
>672

早い話が転売失敗って事じゃないの?
新規ID使っての吊り上げも失敗して
定価以下だし、売りたくないからID削除したとか。
落札者の光臨をまつしかないんじゃね?
674HG名無しさん:04/06/11 20:17 ID:CLrRhas/
ヤの手数料逃れだろ。10万の3%で3千円。積もり積もって手数料だけで
2,3万になって、引き落としのときにムカつくことは確かにある。
675HG名無しさん:04/06/11 21:08 ID:BKsvBpvS
ヤフでインフェルノナパームが出ています。
>友人曰く「製作無理、、、、。」解る気がします、、、。一応イベント限定品ですので、クレームはご勘弁を、、、。
だそうでつが、そんなに難しいシロモノ?
当方、圧倒的にガンプラだらけで、ガレキは作った経験が殆ど無い。
欲しいよ・・・(´・ω・`)ショボーン
676HG名無しさん:04/06/11 21:14 ID:X1LLTXLT
難しいんじゃなくて、時間が半端じゃなく掛かるって事
延々と同じ作業が続き、飽きて放置されるのさ


オレのインナパのようにな・・・
677HG名無しさん:04/06/11 21:17 ID:BKsvBpvS
>>676
即レスさんくすです。
そうでつか。悩むぜ・・・(´・ω・`)ショボーン
678HG名無しさん:04/06/11 21:29 ID:tRFr7N9u
>>676
そこでソリッド仕上げですよ
679HG名無しさん:04/06/11 21:44 ID:CLrRhas/
前の出品時と同じ台詞だな。奴の決まり文句みたいなもんだろ。
680HG名無しさん:04/06/11 23:47 ID:vx9tIGxT
>>675

オレは逆にガンプラを完成させたことがない。
すぐにモチベーションが低くなってやめてしまう。

MHのガレキだと完成までモチベーションが高いまま
持続するです。

なんでだろうね。
681HG名無しさん:04/06/12 00:00 ID:QNQog/O8
>>680
価格が高いから。
説明書が見やすくて簡単に思わせるから(見慣れてるってのが大きいが)。

682HG名無しさん:04/06/12 00:03 ID:Yw0SBeXi
ガンダムよりMHの方がカッコいいから。
683HG名無しさん:04/06/12 00:36 ID:O2dtk+8N
もう初期ガンプラはつくれないな。
パーティングライン消しだの組み立て後の塗装だのガレキよりめんどくさい。
684barber:04/06/12 09:37 ID:mWTs41o+
漏れも激しく同意(^^)
今V2AB作ってますけどガレキが楽ですね。
完成させたらMHガレキ復活しま〜す(WSCバビロンズ2年位放置なんで・・
因みに生嶋教信者ッス(^^:


685HG名無しさん:04/06/12 17:26 ID:akhHcSHr
>>665
SR3はよっくんが最高
お世辞にも夏○たんのは上手といえないYO
686HG名無しさん:04/06/12 17:50 ID:D3I8OVEd
よっくんHP再開しないのか?
687HG名無しさん:04/06/12 18:56 ID:PDhxsWCp
青騎士HP再開しないのか?
688HG名無しさん:04/06/12 19:14 ID:NiPVLjxt
>>687
なにげにインナパが加わってるがなw
689HG名無しさん:04/06/12 19:36 ID:dxXzA0gw


          ∧_∧ 生嶋教信者ダッテ・・・
           ( ´∀`.) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)ゲラプップ アフォ丸出し
        /  \___//       \  
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \  
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  
690HG名無しさん:04/06/12 19:43 ID:QNQog/O8
hunter×hunter再開しないのか?
691HG名無しさん:04/06/12 20:03 ID:uHdeN4Ab
>>689は、キャストのキットを買ったのはいいが、フリーポーズのポーズ付けが何度
やっても決まらずに、結局2万チョットをドブに捨てたバカw
692HG名無しさん:04/06/12 22:14 ID:NvoGMcAY
>>690
単行本出たからそろそろじゃん?
富樫はあのラクガキを単行本化に伴ってクリンナップする必要があるから
そのための休載だってことは理解できるんだけど
永野がああもお休みすんのはどうしてなのかね?
693HG名無しさん:04/06/12 22:16 ID:uvH39AJW
694HG名無しさん:04/06/12 22:37 ID:xdqiQv7m
>>692
そりゃあ、「神様の都合」ってやつさ(w
695HG名無しさん:04/06/13 00:00 ID:xOIdXGch
生嶋のMH、WSCになってからプロポーションとか
まとまりが良すぎて逆につまらなく感じる元信者
696HG名無しさん:04/06/13 00:02 ID:+tcdKwM/
自分はWSC以外のMHを組む気になれない現役信者
697HG名無しさん:04/06/13 00:47 ID:BF08EVZ1
>>692
まぁアシがいてしっかり書けばMH山盛りとなればしょうがないけど
そう缶詰にならなくても、あの倍ぐらいは書けるのをしないわけだから・・・・・なあw
単行本の時期は書き直し、巻末の書き足しもあるからまだ良いけど。
いや、それにしても長すぎるか。
698HG名無しさん:04/06/13 01:19 ID:uFubsBEJ
某のフル・ヤクト、再販しないかなー。
699HG名無しさん:04/06/13 01:20 ID:uFubsBEJ
ごめん、さげになってた。
700HG名無しさん:04/06/13 01:21 ID:uFubsBEJ
ついでに700
701574:04/06/13 01:31 ID:VkRTwAsA
早速ファントム買ってきました!
今仮組みしてます。楽しいです!
ただいきなり腕のパイプが折れてて凹
しかもちょっとした振動でこけそうなんですが、
みなさん、ヒールのMHは台座に固定ですか?
702HG名無しさん:04/06/13 03:30 ID:EHrxdJ3A
>>696

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |    そんな若い内から道を踏み外すな♪
       ____.____    |   ノノノノ -__
     |        |        |   |  (゚∈゚* )  ─_____
     |        | ∧ 从ノ |   (ミ_(⌒\ヽ _ ___
     |        |( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ヽ ノ )
     |        |(つWつ ̄| ̄\  彡) / / =_
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |.\,__,ノ
                      / / ≡=
703HG名無しさん:04/06/13 10:03 ID:RfDpn4Iz
キャストのキットは、いいよ
その良さがわからん香具師は>>691のような経験があって、
誰にでも気軽に組める某に走ってると思うのだが。

ちなみに漏れは波、某、キャスト、シリトラ・・・
一応出るキットは全部買ってるが、キャストとシリトラのキット以外はオク行きが多いな。
704HG名無しさん:04/06/13 10:27 ID:cDDXG1kK
>>701
うちは固定してないョ。
震度2〜2.5ぐらいまでは、平気そう。
仮組みウプしてくれれば、もう少しは気の聞いたこと言えるかも
知れないし、言えないかも知れない。
705HG名無しさん:04/06/13 10:27 ID:8x4HzWPN
組んでるのか?
パーツ見ただけで判断しているアフォでないことを祈る。
706HG名無しさん:04/06/13 10:38 ID:bD9u3Efp
大橋SR3,パーツ見ただけで転売しましたが何か?
707HG名無しさん:04/06/13 11:08 ID:BfiM7bSd
雑誌で見る第一印象は某のほうがカコイイと思うことが多いけど、
作り比べると、確かにキャストの方が良い。
キャストはポーズのせいで損してる気がする。

まあ、漏れは某のもキャストのも好きだけど。
708HG名無しさん:04/06/13 11:19 ID:Etah7b/P
某も写真下手な事がけっこうあるよな。
ファントムが発表されたときもこのスレでは「細長いよ!」という意見が頻出だった。
709HG名無しさん:04/06/13 11:27 ID:BfiM7bSd
あれはアングルが悪かったね・・・
710HG名無しさん:04/06/13 11:50 ID:gyJhWH/h
まあ一番写真が悪いのは波なわけだが…
なんだかんだいってもWSCも某もアレと比べりゃずっとマシってこった
711HG名無しさん:04/06/13 12:53 ID:lyxDocIo
だれか私を励ましてください。
今私は自分の立てた目標のあまりの過酷さに挫けそうです。
もしこのスレのみなさんが応援してくれるなら、なんとか
やっていけるかもしれない、、、
712HG名無しさん:04/06/13 13:52 ID:K8NQ1WCo
>>711
白犬、あきらめろ
713HG名無しさん:04/06/13 14:44 ID:+tcdKwM/
アレは無理っぽいよなぁ。来年に向けて作ったほうがよくないかナ?
意外と結構進んでるのかナ?
714HG名無しさん:04/06/13 14:51 ID:XJXP2XQW
つうかさ〜
間に合うも間に合わないも展示申請だろ。


















どうでもいいや
715HG名無しさん:04/06/13 14:57 ID:Etah7b/P
申請しておいて間に合わなかったらあれだね、



                         人として駄目だね
716HG名無しさん:04/06/13 15:22 ID:kqfyyjSs
漏れの占いによるとリベットイパーイで西山たんがラリってる新作はファントムブラック。



とか流れを無視したかきこしてみるテスツ
717711:04/06/13 15:36 ID:lyxDocIo
うわっ、白犬にされてるし!でもおかげでちょっと気が紛れましたw
718HG名無しさん:04/06/13 15:43 ID:2IQ9eLNj
>>717
よかったな、晩のおかずになるぐらい釣れて。
719HG名無しさん:04/06/13 16:13 ID:VYMXQIX6
【宣伝】
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g22426640
入札お待ちしてます。
720HG名無しさん:04/06/13 16:40 ID:WB8g0PbI

[谷明原型のモーターヘッド最終作品]
言い過ぎだろ。
721711:04/06/13 16:50 ID:lyxDocIo
レスからにじみでる性格の悪さからして、

>>689=>>712=>>718 だな?
722HG名無しさん:04/06/13 18:06 ID:mHdH4pgL
FACに1人で参加したらブースに終始張り付いていないとダメなのかな?
だとしたらなんも見れない。
723HG名無しさん:04/06/13 19:13 ID:lyxDocIo
展示だけなら設営後はほっといてOK。
724HG名無しさん:04/06/13 19:18 ID:rYFVQhPi
はぁ?
725HG名無しさん:04/06/13 20:33 ID:g0uPq0N+
ひぃ
726562:04/06/13 20:35 ID:pTmQKaas
>>563
遅くなりましたがレスどうもでした。
やはりボークスは抜きがいいのですね・・・。ウェーブももうちょっとなんとかなんないのかなぁ・・・。
現在もチマチマと気泡埋めやってます。
727HG名無しさん:04/06/13 21:02 ID:UPPwTK5C
fooooo
728HG名無しさん:04/06/13 21:22 ID:cDDXG1kK
>>727
ダウト
729HG名無しさん:04/06/13 21:31 ID:WVi2WA9j
某以外は量産は外注?
730HG名無しさん:04/06/13 22:17 ID:VsJKtW2B
WAVEとシリトラはベルグ抜きという話を聞いたことがある
731HG名無しさん:04/06/13 22:53 ID:kqfyyjSs
シリトラはled買ったけど、ベージュのパーツはほぼ気泡無くてスゴク(゚∀゚)イイ!!
透明の方は暖かいとグニャグニャしてきて(´・ω・`)ショボーン
ペーパー掛けるたびに噛み込んだ気泡見つけて うわぁぁぁ(AA略
波に無くした透明パーツを請求したら気泡で欠けたパーツ送って来てorz
732HG名無しさん:04/06/14 03:03 ID:w7R/4sFM
>>716

西山氏がサイトのBBSでファントムじゃないって言ってるYO!

何だろな。楽しみ。
733HG名無しさん:04/06/14 04:23 ID:E0zIEliP
6話再開以降のMHで黒幽霊以外のリベットイパーイで西山氏が頭の形状出しい梃子摺った(らしい)奴は…
本命 K・A・N
対抗 なし
大穴 ヘルマイネ
こんなとこか?
734HG名無しさん:04/06/14 07:01 ID:pv+oj4Ju
>>731
シリコンLED欲しいけどまだそんな状態なのか・・・
ベルクってどっかの1サークルのような規模を想像してたんだけど
もしかして相当でかい?
735HG名無しさん:04/06/14 07:49 ID:WfbDdnLf
白犬ファンとしては完成しなくてもいいから
そろそろ途中経過が見たいのれす
736HG名無しさん:04/06/14 07:51 ID:rlLjKC/e
737HG名無しさん:04/06/14 08:50 ID:8M574tIn
ウチの近所のかごはら南店は酒を扱ってないことだけが難点なんだよね〜って
そのベルクちゃうやろ!
738HG名無しさん:04/06/14 09:31 ID:rlLjKC/e
>>737
まー、ようは「ベルグ」ってことを主張したかったわけで。
ほい。
http://www.rc-berg.co.jp/
739HG名無しさん:04/06/14 09:33 ID:3aFB0Z8g
>>736
10数秒ビクたがった。
740HG名無しさん:04/06/14 22:43 ID:ZGxAUCb9
>>692
単行本の表紙描くために決まってるだろ。それと、その後の連載のシナリオ作りとキャラクターズ用の設定画。
741HG名無しさん:04/06/15 00:51 ID:R8+BU9Ck
                 |ま. |
                 |た. |
                 │来│
                 │る. |
                 │よ .|
                 │♪│
          ヒャコーイ    └─┤                   
    __    __   __. |   __
    |\_\  |\_ \  |\__\   |\_\
    \|__|  \|__|  \|__|   \|__|
    (,,・∀・)ノ (,,・∀・)  (,,・∀・))   (; ´Д`) クズレルヨー
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄∪∪|─□(  O┬O
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎ キコキコ
     トゥートゥートゥマシェリーマーシェーリー
              トゥートゥートゥマシェリーマーシェーリー
          
        トゥートゥートゥマシェリーマーシェーリー

     トゥートゥートゥマシェリーマーシェーリー

トゥートゥートゥマシェリーマーシェーリー


742574=701:04/06/15 02:02 ID:VUWRGdcA
>>705
つまり・・・信用されていない・・・(なんてネ)
牛歩ながら頑張ってま〜す
>>704
ウプってどうやるのでしょ??
全体的に作りやすいですが、股間が少し大変です。
足の開きが気持ち狭いような・・・
ウプした時は、初心者なんでお手柔らかにお願いしますm(__)m
743HG名無しさん:04/06/15 17:54 ID:CvPrWmdh
744HG名無しさん:04/06/15 18:12 ID:I2VFIQfI
装甲色、よぉ思いついたなぁ〜
745HG名無しさん:04/06/15 19:27 ID:0JaypOwH
シリトラ待ちだったけどボークスのも良いみたいだな〜
買うか。
746HG名無しさん:04/06/15 20:18 ID:jImYDxTI
>>743
すでにarika越えてるyo
747HG名無しさん:04/06/15 22:09 ID:noZxxKW5
ポコスケは鮪をいくらで売るつもりなんだろうか?
748HG名無しさん:04/06/15 22:43 ID:EwtMQBY2
MHガレキ盛り上がらんね・・・
ちょっと前だったら某がジャンジャン新製品出してくれてたのに・・・
去年までは半透明とかばっかりだったし、スモークウォールに
収録されてるので売れそうなのってカルバリーRとファントムぐらい
だったのがいけなかったのかなぁ。新ブーレイ、ガスト、
ドラクロア、サイレンRって凄みがないし。フランベルジュも
出ても買わなかったな。エンゲージも本編版出なそうだしなぁ。
ワンフェスで販売がされなくなったのも衰退した理由なのかな?
もう脇メカは出ないのか・・・
そうなると各社AUGE、ファントム、カルバリーRくらいしか
出すのないよなぁ。
749HG名無しさん:04/06/15 23:01 ID:fyWDqY8M
ベルリンSR2がほちいです。

本気です。
750HG名無しさん:04/06/15 23:25 ID:+a/vq3OX
waveのワイツミラージュほすい
751HG名無しさん:04/06/16 00:02 ID:mk8SZn5O
>>750
あれは、やめとけ。
752HG名無しさん:04/06/16 00:09 ID:4LRiCzZ0
なぜさ
753HG名無しさん:04/06/16 00:22 ID:NT8WMapW
もううってないからさ
754HG名無しさん:04/06/16 00:28 ID:4LRiCzZ0
わかってるさ
でもほすいのさ
755HG名無しさん:04/06/16 00:29 ID:7/tjpuza
>>751 なんでですか?物凄くカッコイイじゃないですか?
おいらもワイツ欲しいよー。
WAVEも再販してくれないかなー。
756HG名無しさん:04/06/16 00:54 ID:iqxH4euO
じゃあここで喚いていないで直訴しろ。
757HG名無しさん:04/06/16 01:13 ID:83vobaTD
>>747

ポコスケは鮪売るんかい?

個人で抜いてもシリコン代やら考えたらいい金額だよなキット。
何万もする素人キットに投資するつわものはいるのか?
758HG名無しさん:04/06/16 01:18 ID:uhu+x3iF
>>748
考えられる要因として一番大きいのは確かに某のリリースが滞ってることだね。
MHガレキなんてものは根強い固定客がいて、出せばある程度の数字が見込めるものなのに
この状況というのは、やっぱりドールをはじめとするより利益率の高い商品にリソースを割いているからなのか・・・?
ネタ的にはSWどころかKFにだってまだまだイケるMHはあるんだけどね・・・?
あとWSCのリリースまで止まっちゃってることがMHガレキシーンの停滞感に拍車をかけてるね。
やはり良い意味で競い合うライバルがいないとね・・・波はマイペースで頑張ってるけど
どうしても小粒感は否めないし・・・。

この流れをたどっていくと、やっぱり海洋堂が抜けたのと当日版権の停止に行き着くね。
759HG名無しさん:04/06/16 01:38 ID:Sy1Df7uK
まあ村上ナンチャラとかしょーもないのがWFでデカイ顔し始めた時期とダブるわけで、
永野がああいう流れを嫌ったのは何となく理解できる。
760HG名無しさん:04/06/16 01:39 ID:SC3Ny8qE
魔導大戦イベントの時の勢いから考えると、ペース落ちすぎだよな、某。
出せるMHが無いわけじゃなし(カルバリーはいけるでしょ)
某って「ガレージキット」を扱ってるとは思い辛い、凄く企業然としてるから
やっぱり会社的な理由があるんだろうな、>>758の言うような。

761HG名無しさん:04/06/16 01:46 ID:qs/Pi2EF
今更ですが、クロスミラージュ雄(バケツ頭の新デザインの方)が1/100で出ないかなと
思ています。

そしてカルバリーRが1/100で出れば2体並べたい。

どっちもそれなりにリベットイパーイなので、もしかしたら西山先生が作ってるのではと淡い期待。
762HG名無しさん:04/06/16 02:00 ID:qs/Pi2EF
某のMH作ってる原型氏さんたち、最近はスーパーロボット大戦のメカを
作ったりしてるみたいだけどあれってMHやるより儲かってるのかな?

763HG名無しさん:04/06/16 02:10 ID:SC3Ny8qE
転売屋が手を出すぐらいだから(中古屋に定価にチョイ乗せぐらいで結構あるよね)
結構売れるんだろうね。
764HG名無しさん:04/06/16 02:24 ID:LXEZXqRj
スパロボの方が原型製作にかかる費用が安い(人件費、時間)から同じ数売れても利幅が違うと思う
765HG名無しさん:04/06/16 02:26 ID:+bE+lR9f
MHはつくる苦労と利益とは比例しないって誰か(生嶋?)言ってたな。
一体つくると燃え尽きるって。
必要なのは限られたものに許されたマイスターとしての誇りと、
永野のデザインを立体化してやるんだって意欲だけらしい。
766HG名無しさん:04/06/16 04:57 ID:Y8TsbpLS
ベルリンSR2さえでればSWからはもういらない
KFからも欲しいのは思いつかない
クロス、カルバリーRはでれば買う
767HG名無しさん:04/06/16 08:31 ID:ijxCSC6O
はぁ?
768HG名無しさん:04/06/16 08:57 ID:HFF84S3D
白犬の所に、RQの人のFテンプル来てるね
769HG名無しさん:04/06/16 09:10 ID:Yu+fRFBp
WSCもベルグだよ。シリトラの透明パーツのやわらかい
のは材質改善したって聞いたよ。
770HG名無しさん:04/06/16 09:39 ID:YJkRM9k/
>>769
それにしては、キャストのは抜きの当たり外れが大きいな。
コスト抑えてるのか?
771HG名無しさん:04/06/16 10:38 ID:YoraJOY8
海洋堂がいた頃は数とスピードに優る某の絶え間ないリリースと
作家性を前面に押し出して対抗する海洋堂、1/144、インジェクションの
独自路線で華を添える波、そして最後に手堅い造型で安定したクオリティの
商品を提供するキャスト、たまにWFで彗星のごとく現れるアマチュア原型師
と、シーン全体のバランスが取れて活性化してたもんだったんだが…。

仮に例のKOGのアクションフィギュアのリペイント版回収程度の処分で済んでいたら
食玩で培った技術のフィードバックで当時とは比べ物にならない品質を実現した
完成品と、ますます磨きのかかった谷氏の造型の両輪でますます絶好調な海洋堂
某も負けじと精力的なリリースを続け、新設定集からのネタが尽きると今度は旧キットの
リニューアル/未出MHの立体化に着手、波とWSCもあいかわらずの独自路線ながら
着実な商品開発で、模型誌のWF特集では相変わらずFSS造型が確固たる地位を占める…
みたいな展開もあり得たんじゃないかな、と。可能性は低いけど。
772HG名無しさん:04/06/16 11:53 ID:QluI2Q1u
KOG銀色が直接のきっかけだったみたいだが、本質的には色ではなく完成品を安価で買えてしまうということに、
永野が嫌気がさしたわけだから771は結局有り得ない妄想なわけだ。
773HG名無しさん:04/06/16 12:04 ID:Yu+fRFBp
>>769
業者でコストを抑えて製品品質おとします
とうたうとこはどこもないんじゃないかと・・。
パーツチェックの問題ではと。
古い製品は当たりはずれが多かったけど
最近はあまり私的にはずれはないですが。
唯一シリトラのふにゃクリアくらいですか。
774HG名無しさん:04/06/16 14:08 ID:9e1yHUDm
>>773
意外に見落とされがちなのが、この複製業者の実態。
ここではべる具の話が出てるので、同一業者製品で品質の差がなぜ出るのか
について触れておく。

結局は、職人さんの当たりはずれだそうだ。
この複製そのもの、別に機械でやるわけじゃなく人の手でやる。
当然うまい人と下手な人がやるのでは、パーティングラインの位置や
空気の逃げなんかが両者に差が生じる。
べるぐも会社だが、職人の集合体と考えてみてはどうか。
人の入れ替わりも当然あるので、担当した人によっても品質に差が出るし
一人前になってきたと思ったら退社したとかよくあるそうだ。
だから、いい腕の社員が居たころのべる具は、その品質に定評があるのかもしれないが
今現在の状況がどうなのかは知らない。
看板・社名=いい品質という方程式が、必ずしも成り立たないと言うことだ。
今、いい技術を持ったスタッフが居る複製業者がいい業者ということになる。

気泡が生じるのは、複製した時期(気温・湿度)に大きく影響を受けるので
職人の技だけではどうにもならない部分があるのも大きい。
775HG名無しさん:04/06/16 15:01 ID:T015rS17
気泡や段差ねえ・・・
そんなに細かい事までお膳立てされて無いと完成できないなら
他の事趣味にした方が楽しいと思うぞ。
パーツの状態がイイに越した事は無いだろうが、
ヌキがどうにもならん様なガレキって最近あるのか? 

職人によるトレランス(許容誤差)なんざ
キット作る人間が巧く処理すりゃあいいだけの事で。
検品してOKとなった部品の状態ってのは、型抜き屋が
「このくらいなら作る分には問題無いだろ?」って思ってるんだしさ。


776HG名無しさん:04/06/16 15:04 ID:RJedkC8W
( ´,_ゝ`)プッ
777HG名無しさん:04/06/16 15:32 ID:qEV2N8A0
( ´,_ゝ`)ペッ

>>そんなに細かい事までお膳立てされて無いと完成できないなら
んなこと誰も言ってないし、

>>パーツの状態がイイに越した事は無いだろうが
そのことから始まってるんでしょ、この「抜き」の話題は。

778HG名無しさん:04/06/16 15:48 ID:u/Ljaqir
( ´_ゝ`)ポッ かな。
779HG名無しさん:04/06/16 16:33 ID:+DHmYMcp
780HG名無しさん:04/06/16 16:45 ID:ep3VDyL4
ガッ ガッ ガッ ガッ
781HG名無しさん:04/06/16 19:39 ID:VhsDDECW
経年変化の激しいレジンキットを製作する際、成型の良し悪しは結構重要。
製作難易度ということだけでなく、完成品の維持にも左右するから。

レジンキットはキシレンによる収縮が起きるため、時間が経つと、
どうしてもパテ処理した部分に亀裂などが入る。
これは塗装以前の段階の作業である程度遅らせることはできるが完全には無理。
こだわりを持つ人にはそれが我慢ならないんだよ。

まあ上記の問題はノンキシレンのレジンであれば改善されるものだから
ベルグは早くノンキシレンに変えて欲しい。

782HG名無しさん:04/06/16 19:48 ID:LXEZXqRj
ノンキシレンって、キシレンの代わりにナフサが入っているぞ。
ナフサも蒸発して収縮するのでは?
783HG名無しさん:04/06/16 20:13 ID:KvvAbO2b
>>782
正解!違う成分の溶剤が入ってるだけなので
経年変化はあるそうです。
784HG名無しさん:04/06/16 20:14 ID:TwVl055w
じゃあアレだな。
ミニカーみたいにホワイトメタル。
ディテールがどうなるか知らんけど。
785HG名無しさん:04/06/16 20:38 ID:VhsDDECW
>>782
実際のところ、その点はどうなんだろう?
収縮率が低いぐらいに考えているんだけど。
それでも多少はましだろ。

今のところ自分が知っているのでノンキシレンなのはWAVEのフィギュア関係とヘビーゲイジ。
両方とも手に取る機会もないんでよくわからない。

ただノンキシレンの場合、離型剤落しはパーツが泡だって使えないらしいよ。


786HG名無しさん:04/06/16 20:42 ID:Jq+aECZo
787HG名無しさん:04/06/16 21:07 ID:+y48IuG6
>>775
おまえ、脳内で実際に作ったことないか
一体作るのに1年以上かけるようなタイプかだな。
キットの成型の良し悪しは作る手間においてかなり違うよ

レジンの収縮っていうけど、実際そんな問題に当たったことはないなぁ
10年以上前は知らないけど、7〜8年ぐらい前からなら
買ってすぐ作ったものとかもあるけど別になんともない。
788HG名無しさん:04/06/16 21:24 ID:T015rS17
>>787
今日びの抜きでもガタガタ言うならおまえらガンプラでも作ってろや。
CASTのキット買って「あ〜んボクチンこんな気泡あったら作れない〜」
って言ってんだろ?
>作る手間においてかなり違うよ

脳内で作った事しかないお前は知らないかもしれないが
ガレージキットは手間がかかるもんだよ。覚えとけ。
789HG名無しさん:04/06/16 21:28 ID:63UyNtam
>覚えとけ。  ( ´,_ゝ`)プッ
790HG名無しさん:04/06/16 21:34 ID:KvvAbO2b
>>788
>パーツの状態がイイに越した事は無いだろうが
ご自分で書かれたこの言葉お忘れか?
貴殿のお考えは保守的な気がします。
いかに手間のかかるガレージキットとはいえ、手間が省かれるに越したことは無い。
ましてや、収束に向かいつつあるFSSガレキ業界において
バンダイが組み易さを追求したような方向性を持った
商品群の登場は、方法論としてはありかと。
一方で、何か矛盾を感じるのも事実也。

>>787
もっとも大きなレジンの収縮は、成型時に起こっていますので
貴殿が手元で確認した商品は、すでに収縮済みのレジンなのです。
ボークス製のインフェルノナパームのフレーム部・透明レジンパーツにも
顕著に現れております。
791HG名無しさん:04/06/16 22:23 ID:qEV2N8A0
>>今日びの抜きでもガタガタ言うならおまえらガンプラでも作ってろや。
CASTのキット買って「あ〜んボクチンこんな気泡あったら作れない〜」
って言ってんだろ?

だからな、「作れなーい」なんて誰も一言も言ってないっつーの。
お前の脳内気泡だらけ。はやく埋めてもらえ。
792HG名無しさん:04/06/16 22:31 ID:Jq+aECZo
そういや胃潰瘍の社長も>>775と似たようなこと逝ってたっけ。
793HG名無しさん:04/06/16 23:54 ID:tXm0/p5p
85年頃に出た某のレジンキットをヤフオクで落札したけど、
この頃はまだランナー採用されてなく、メカなのに表面ボロボロ。
気泡や段差どこの問題ではない。
FSS出る頃には青キャスト、ランナー方式で今と変わらんクオリティになるけど、
抜きのレベルもFSSリリース前後でかなり進化してるのね・・・。
794HG名無しさん:04/06/17 06:56 ID:jAZmpEVX
FAC販売組は6/18が申請締切必着なわけだが 現在の心境 進捗報告をドゾー
 
795HG名無しさん:04/06/17 10:28 ID:tQbHFZ3j
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/68769137
写真使いまわしばかりだな。
796HG名無しさん:04/06/17 11:54 ID:mPs/FLlj
>>795
「今、デジカメの電源無いんで〜」って言ってるから、
単に携帯で撮ったんじゃない?
797HG名無しさん:04/06/17 15:22 ID:w+p2TV6f
今KOG作り始めたんですけどアルクラッドUのペイルゴールドって
指で擦ったくらいで金の粒子がはがれちゃうんですか?
クレオスのスーパーゴールドは塗膜が結構丈夫だったのですけど
それと比べるとどうだか教えてくれませんか?
798HG名無しさん:04/06/17 17:59 ID:mPs/FLlj
>>797
もう自分で実体験してるじゃん。
799HG名無しさん:04/06/17 18:05 ID:w+p2TV6f
>798
ん?いやいや、アルクラッドのほうは使ったことがないけど
クレオスのものと色味が違って今回はアルクラッドの方を
使いたいんですけど塗膜の性質は変わらないですか?
ということなんですけど。
800HG名無しさん:04/06/17 18:21 ID:5OP151Aq
>>799
変わらんよ
801HG名無しさん:04/06/17 20:10 ID:UAaOMJi7
両方とも塗膜も変わらないけど、市販のクリアーで保護できないから早々に酸化するよ。
ボークスの新宿SRのKOFが塗装にアルクラッド使っていたけど、半年もたなかったし。

夏にクレオスから発売予定の水性ウレタンクリアーなら保護できるかもしれないからそれまで待てば。
802HG名無しさん:04/06/17 20:17 ID:as7otf9i
>>801
実際に酸化したモノを見たことがないんだけど
どーなっちゃうの?
803HG名無しさん:04/06/17 21:13 ID:w+p2TV6f
酸化するんだ?知らなかったよ。精密屋のウレタンクリアーかなんか
使ったほうが良いみたいね。
804HG名無しさん:04/06/17 21:15 ID:5VIM3csj
>ボークスの新宿SRのKOF

KOF?
805HG名無しさん:04/06/17 21:29 ID:LTQwNyL6
ん? ゴールドはクレオス、アルクラッドともクリアコートできますが。
できないのはシルバーなんかのメタル系。つか、両方とも説明に書いてある。
わからない人はレスしないで!
806HG名無しさん:04/06/17 21:49 ID:nSrq29fZ
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ←ID:LTQwNyL6
807HG名無しさん:04/06/17 22:25 ID:gWkJDKjz
なかよしビーム!(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ピキューン!
808HG名無しさん:04/06/17 22:30 ID:UAaOMJi7
ゴールドはクリアーコートできるんだ。両方ともクロムしか使ったことないから知らなかった。
ちなみにクロムのクリアーコートに重要なのは「ウレタン」ではなく「水性」の方。
水性ウレタンクリアーって書いたのは水性クリアーの耐久性が悪いから。

じゃあ新宿SRのKOGはなんで退色したんだろう?
HJに塗装にアルクラッドのゴールドを使用したってあったから使ったこと自体は間違いない。
そもそもクリアーコートしてない?クリアーコートしても酸化した?紫外線による退色?
それとも単なる思い込みでもともとそんな色だった?

でもクロムの輝きと比べると、5円玉みたいでどうしても輝度が落ちてるんだけどなあ。

809HG名無しさん:04/06/17 22:37 ID:mPs/FLlj
ボークスで、アルクラッドのゴールドの輝きが損なうから、
コートは推奨しない、ってどこかで見たような気がする。
810HG名無しさん:04/06/17 23:13 ID:DQOLWcuD
みんな必死だね!
811HG名無しさん:04/06/17 23:17 ID:LTQwNyL6
クロムに水性ウレタンの話は1年ぐらい前のHJで出てるんでそっちを参考に
812HG名無しさん:04/06/17 23:28 ID:MzBgNwCf
>>810 ( ゜,_・・゜)ブブブッ
813HG名無しさん:04/06/18 06:13 ID:PKzGrk6Z
アルクラッドのゴールドにクリアーコートはできるけど
すると金属感が無くなってしまうけど?
それくらい試そうよ
814HG名無しさん:04/06/18 17:28 ID:08DDr7sn
くじけそう
815HG名無しさん:04/06/18 17:53 ID:9GjYXsec
>>814
くじけそうっていうか現実問題としてやれば間にあうの?
それとも徹夜しても絶対に間に合わないって感じ?

やらなきゃいけないことがあるんだけどどうしてもやる気になんなくて
ほかの楽しいことやっても(テレビ見たりオナヌーしたり)なんか楽しくないんだよね。
テスト期間中に遊びに行ったときみたいにさ。
816HG名無しさん:04/06/18 18:48 ID:NCHq1ANq
>>815
かまってくれてありがとう。少し元気がでました。
817HG名無しさん:04/06/18 19:53 ID:kcG0GAtb
>>816 afo
818HG名無しさん:04/06/18 22:58 ID:ARukwZZe
秋葉に行ってきました。半透明KOGとパトラクシェは結構痛んでましたね。
汚い手で触ったのか特に黒い指紋が目立ちました。アレだとクレオスの方が
よさそうですね。家のは6ヶ月くらいたってるけど酸化?してませんし。
ボークスのは照明が強いから痛んだというのもあるのでしょうが。
819HG名無しさん:04/06/18 23:01 ID:NbeLW/uN
>>818
その黒い指紋というのは手油で酸化してるとかそういうのなのかね?
820HG名無しさん:04/06/18 23:13 ID:B2/0kVUJ
照明の影響はあるかもしれんな
821HG名無しさん:04/06/18 23:26 ID:oYCrOp8m
あーもーあちいよー  いじょうきしょうだよー

ンなこったから〜からみてい星がばくはつするんだよ〜 とうきょうにデカいひょうがふるだよ〜
822HG名無しさん:04/06/18 23:27 ID:ARukwZZe
>819
んーわかんないけど、多分違うんじゃないかなぁ。新聞とか読んだ手で
触ったら黒くなったみたいな汚れ方だったよ。
酸化といわれる方は明らかに表面の光沢が落ちてたのでそうなのかなーと。

他の展示物もインナパが武器を床に落としていたり、LED式典のスピアが
タルーンってなっていたのが気になりましたね。
823HG名無しさん:04/06/18 23:37 ID:2c0nq41T
天照の影響はあるかもしれんな
824HG名無しさん:04/06/18 23:39 ID:kO/j9sil
>他の展示物もインナパが武器を床に落としていたり、LED式典のスピアが
>タルーンってなっていたのが気になりましたね。


FSSよりドールだよドオル!
825HG名無しさん:04/06/18 23:41 ID:F9XMsUbu
>>822
ごちゃごちゃ展示しすぎだよね某。
もうちょっとレイアウトとか考えたほうがいい。
ガンプラなんてどこぞのおもちゃ屋でも飾ってんだから展示イランだろ。
ましてや着色無しの素組みとかさ。
826HG名無しさん:04/06/19 00:03 ID:LRKDq7i3
ガレキは二の次化した某
827HG名無しさん:04/06/19 00:06 ID:nLM3kQRq
ドールとはそんなに儲かるものなのかねチミ。
828HG名無しさん:04/06/19 00:29 ID:kXBn+1DJ
>>818
単なるヘタクソだろ
829HG名無しさん:04/06/19 03:22 ID:BZoDv9wa
今の某、ドール8割、ガレキ2割って感じだもんな。
10年前なんて創業20周年とかでFSS1/35までつくってた頃が懐かしい
830HG名無しさん:04/06/19 07:02 ID:MT1QVqGA
レーザーディスク市場と同じ運命
831HG名無しさん:04/06/19 07:35 ID:PkxR9WGz
ttp://www.toyspress.co.jp/storystore/detail/toyspress/TOYS-001.html

>造形作家・谷明の最新作、ナイトオブゴールドが、1年の準備期間を経て遂に
>新ブランド・トイズファクトリーからリリースされる。

・・・新ブランドって何?
832HG名無しさん:04/06/19 08:05 ID:DrcWEre6
トイズファクトリー
833HG名無しさん:04/06/19 08:58 ID:3IvY76HW
それは例のNT誌で発表されたKOGと同じものなのか?
だとしたらあのパーツ数はどうなったんだろうか?
834HG名無しさん:04/06/19 10:56 ID:wIMv1EYU
買った椰子が組めなきゃ意味ねーよ。だっけ?>ナカツの谷KOG評
835HG名無しさん:04/06/19 11:09 ID:MgAVNWmH
「トイズファクトリー」って名前はレコード会社のレーベル名とかぶってて
まずくないですかね?
836HG名無しさん:04/06/19 11:09 ID:CzAMeQBp
>>834
それ言ったツインタワーはどうなるんだろうか。
完成品は1割くらいしかない気がする。
837HG名無しさん:04/06/19 11:10 ID:dD2vkszJ
その辺はある程度改善してるんだろ。谷の事だからかなり改修してると思われ。
838HG名無しさん:04/06/19 11:19 ID:ucJgWdqS
谷のKOGやパトを,あわててオクに出してる椰子がいて笑えるな。
839HG名無しさん:04/06/19 13:15 ID:kXBn+1DJ
>>838
宣伝乙
840HG名無しさん:04/06/19 14:04 ID:q9gwTvLa
また妄想ですか?w
841HG名無しさん:04/06/19 14:32 ID:2QXKK74f
>>795
遅レスだがそのオークション出品者の追加コメントが必死すぎて笑えるんだが・・・
842HG名無しさん:04/06/19 15:20 ID:MWNpRNlq
谷さんのキットを持っている方に質問です。
私は棒楠の一部のキットと西山さんのキットしか組んだこと
ないのですが、それらのキットは頭部の目のモールドも彫り込まれて
いたのですが、谷さんのキットにも同様のモールドはありましたか?

今回久しぶりに谷さんのGKが出るのなら買ってみようと考えているのです。
843HG名無しさん:04/06/19 15:24 ID:gXz4Zcoi
>>795
このまま放置だと たのしい(爆
844HG名無しさん:04/06/19 16:01 ID:0rL8CL1V
>>795
ほんとだw気になるからウォッチリストに入れとこう
845HG名無しさん:04/06/19 16:05 ID:LnPLEwhc
(-人-) 誰も1500円上乗せしませんように・・・
846HG名無しさん :04/06/19 16:25 ID:supV71Cu
変なこといわないでください。どうかお願します。
847HG名無しさん:04/06/19 16:34 ID:oN9qjDhB
(・∀・)ニヤニヤ
848HG名無しさん:04/06/19 16:57 ID:Pt0EEO6P
む〜ん・・・
欲しいけど、ファントム買ったばっかだし、今4万は出ないなぁ。
849HG名無しさん:04/06/19 17:06 ID:RiUeBVRx
入札しないひとはレスしないで!!
850HG名無しさん:04/06/19 17:13 ID:MNKvzPt4
お、ついに谷さんのKOGがリリースされますか。
すっかりあきらめてたけど、良かった。

言いたいことは色々ありますが、とりあえず谷さんのFSSのキットが
でるということで、モノを見てから決めますが、今のところ買うつもりでいます。

売り上げに貢献して、谷さんの次回作につながれば良いなと。

気になるのが某の平井さんのベルクト。MHじゃないのも気になるが、
なぜ某じゃなくてトイズファクトリーからリリース?
851HG名無しさん:04/06/19 17:19 ID:Pt0EEO6P
某の力の抜け具合、WF冬でのキャストの新作なし、シリトラファントムの音沙汰なし、

まさか、GKはトイズファクトリーからの一括販売???
852HG名無しさん:04/06/19 17:38 ID:XB2Qtmln
ミスチルもバンプオブチキンもトイズファクトリーから一括販売
853HG名無しさん:04/06/19 18:28 ID:pJzKcald
谷 明
7   8
総運 社会運 人生運 伏運
◎    ◎     ◎   ◎
15    15    15   23
総運の性格と運勢
よい人間関係を作り出し、社会的、経済的に自立して成功をおさめ
円満、長寿の人生を送ることができる。いわゆるツキのある大吉数。
854HG名無しさん:04/06/19 18:49 ID:GkjwLgsS
>849
必死だな・・・気にスンナよ。
855HG名無しさん:04/06/19 21:15 ID:psHimRiV
>>851
無いと思いたいけど・・・そんなんなったら最悪ですな。
やっぱある程度・・・こう各社ガンガン競い合う状態じゃないと
いいもの出てこないからね・・・
とりあえず夏のWFが今後の展開を大きく左右するポイントになると見てるけど
ここで持ち直せるかどうか・・・?
WSC、波、某の新作揃い踏み&某のイベント限定品くらいは期待したい。
もう某の限定がいつものインチキ限定でも突っ込み入れないから!お願い!
あとはFACがどんだけイケてるかだな・・・
856HG名無しさん:04/06/19 21:31 ID:o4gQR9Tm
生嶋、谷、西山クラスの新人が一人でも出ればリリースペースも
上がるというものだが。
857HG名無しさん:04/06/19 21:34 ID:XE51NROy
あーあ、1500円上乗せしやがったよ、空気読めねー奴。
858HG名無しさん:04/06/19 23:09 ID:Ge4XQgWc
釣りage
859HG名無しさん:04/06/19 23:31 ID:2QXKK74f
遠視が43000円とはねー、プレ値が付いたもんだね谷原型
この人ブレンもやってたよね
バロンズゥは一度も見たことないが売れなかったのかな・・
860HG名無しさん:04/06/19 23:43 ID:J12yNycr
谷のバロンズゥは谷の最高傑作だぞ。
861HG名無しさん:04/06/19 23:47 ID:CzAMeQBp
谷ブレンも凄いぞ。
実物見ると谷ってやっぱり天才だなと実感できる。
862HG名無しさん:04/06/20 00:07 ID:snwFK6nT
オクでもブレン系はあんま見ないな、特に谷バロンは見たことがない
確か定価が物凄かった記憶があるけどなアレ
863HG名無しさん:04/06/20 00:08 ID:XaVFg6zM
えー谷の恐るべき板バネのバケモノのバロン様は、秋葉原の海洋堂HLで実物を見ることが出来ます。

谷作品のロボは、なぜかこれだけポツンと・・・と言うかババーンと飾ってあります。
(あ、ダンバインもあったか、隣に)

上京の際にどうぞ   ってオレは別に潰瘍の宣伝員じゃねえぞ
864HG名無しさん:04/06/20 00:12 ID:fs0v5Mr6
>>862
バロンズゥは今年の何月か忘れたけど10万で落とされてたよ
865HG名無しさん:04/06/20 00:24 ID:i3XoUwmG
>えー谷の恐るべき板バネのバケモノのバロン様は、秋葉原の海洋堂HLで実物を見ることが出来ます。
前は置いてあったけど、今は展示されてないような。
866HG名無しさん:04/06/20 00:28 ID:XaVFg6zM
えーついでに言うと、アキバHLに谷ブレンは一個だけあります。

ショーウィンドウの影に、おっぱい出したアンヌ隊員のスタチュー時計の
隣に、ボロボロの箱の売れ残りが。

2万8千円だったよーな気がします。  ってオレは別に潰瘍の息のかかったヘタレ業界人ぢゃねえぞ
867HG名無しさん:04/06/20 00:30 ID:XaVFg6zM
>>865
へ? 店内の食玩トレード机の前のショーウィンドウ最下段にない?
868HG名無しさん:04/06/20 00:30 ID:snwFK6nT
>>863
じゃあ今度機会があったら行ってみよかね
所でこのスレで実際に持ってる人っているのかな?>谷ブレン&バロン
ぜひ感想を聞いてみたい所
869HG名無しさん:04/06/20 00:33 ID:ecszipyV
ぱぁ?
870HG名無しさん:04/06/20 01:04 ID:DER9QG43
>>868
このスレで聞くな。
氏ね。
871HG名無しさん:04/06/20 01:06 ID:nBR9OUY+
Σ (゚Д゚;) コワッ!!
872HG名無しさん:04/06/20 01:20 ID:snwFK6nT
よし!逝ってくる!
(;゜∀゜)=3
873HG名無しさん:04/06/20 01:50 ID:eQQsgmUv
ケンカをしたら、すぐセックル。
874HG名無しさん:04/06/20 02:37 ID:wds3Bp07
セックルだとよ(プゲラ
875HG名無しさん:04/06/20 03:10 ID:6eGQouMv
>>860
>>861
前回のWFあたりに海洋堂で展示してあったバロンズゥの実物をはじめて見たけど
フーンって感じだったけどな俺。当時としては凄かったんだろうけど。
某マイティ、アルカナ、シリコンLED見たあとじゃそんなでもない。
「んじゃスクラッチしてみろよ」って言われたら出来ないけどね。
876HG名無しさん:04/06/20 09:04 ID:Tvs96Shc
バロンズゥかっこええ。MHより好きだ。
ttp://www1.kcn.ne.jp/~tatusige/model3/grancha-baronz/baronz-2.htm
877HG名無しさん:04/06/20 09:59 ID:WfbQVbS4
確かに凄いけど、カコイイのか?
・・・ま、人によるか。
878HG名無しさん:04/06/20 10:14 ID:XaVFg6zM
伝説のオカマ〜 伝説のオカマ〜  今日は〜世界の支配者〜アマテラス陛下のぉ〜

伝説を〜 教えよーお〜
879HG名無しさん:04/06/20 10:18 ID:P4nQA6Bd
>>877
だな。
てか海洋は値段に「谷バリュー」がつくからムカつくよ。
マジでタチわりー。
880HG名無しさん:04/06/20 10:59 ID:0ng4FB27
(・∀・;)ホシイカモ・・・
881HG名無しさん:04/06/20 12:57 ID:RsZ+kxkN
ベルリンSR2 大橋さんでよろしく 某の偉い人
882HG名無しさん:04/06/20 13:19 ID:/uljbBjS
大橋指名なんて、よほど鳥足が好きなんだな。
883HG名無しさん:04/06/20 17:37 ID:ecszipyV
やっちゃっていーですか!


3,2,1,
セクックル、セックル!
884HG名無しさん:04/06/20 18:11 ID:EQ0ZZPm2
セックルを知らないのか、よくある2ちゃん発の造語だよ
885HG名無しさん:04/06/20 19:01 ID:zgERDhPd
このスレは童貞ばかりだな・・・
886HG名無しさん:04/06/20 20:15 ID:LfWr6kwK
今更セックルだとよ(プ

て意味じゃねの?深読みしすぎか
887HG名無しさん:04/06/20 23:00 ID:lgZ1Qo0v
まぁ、それ言ったら(プゲラも同じだと思うが。
888HG名無しさん:04/06/20 23:09 ID:1ZiOJYbX
はぁ〜
889HG名無しさん:04/06/20 23:39 ID:PcMi2jf8
ヒィィィィィ
パーツの表面処理が9割方終って、そろそろ塗装に入れそうです。
でも、胸のあたりの気泡を埋める際にディテールを潰しちゃったり、マスク(顔の周りについてるヤツ)の
細い部分がブチ折れたりして、まだまだ苦労は多い・・・。


なんか自分がガレキを作ると、その製作時間の半分以上は表面処理に費やしてしまうのですが、
みなさんはどの作業に時間をかけますか?
891HG名無しさん:04/06/20 23:52 ID:4Inx3hRe
箱、パーツ、仮組み等の観賞
年単位でじっくり取り組むのがキモ。
892HG名無しさん:04/06/20 23:54 ID:pC666tjn
表面処理とマスキングでつ
893HG名無しさん:04/06/20 23:55 ID:eQQsgmUv
パーツ眺めながらちんぼイジる時間。
894HG名無しさん:04/06/21 00:02 ID:In6xBJE5
うん、まぁ・・・    (Wプゲラをよく使うやつは、自分の矮小なコンプレックスの
反動で、他人を必死に笑いコキ下ろしたいやつなんだと思ふ・・・

                            かわいそうだよね・・・余裕がなくて・・・
895HG名無しさん:04/06/21 00:29 ID:WMGG7DpT
はぁ〜
896HG名無しさん:04/06/21 00:38 ID:aiArxo4j
                 




                   ひ









897HG名無しさん:04/06/21 00:48 ID:x7tkkAeK
波のAUGE(鎌をもったやつ)、その後音沙汰がないけど夏には出るのかな?

オレ結構期待してるのだけども。

898HG名無しさん:04/06/21 00:49 ID:TIPBs+ri
>>890
ガレキ作れる人が圧倒的に少ないこのスレでその質問は酷だぞ
899HG名無しさん:04/06/21 01:22 ID:WMGG7DpT
そういうレスするということはあなたもですね!
900HG名無しさん:04/06/21 01:41 ID:givfk9Rv
アタイこそが 900げとー
901HG名無しさん:04/06/21 03:16 ID:Be6BlWDr
表面こすって、表面にシンナー吹きかけるだけじゃん、ガレキって
902HG名無しさん:04/06/21 04:13 ID:rUBZ5/TP
パテ盛ったりやプラ板切るだけじゃん、スクラッチって
903HG名無しさん:04/06/21 04:41 ID:Mm+pF+Ag
とりあえず

琢磨、表彰台おめ!










904HG名無しさん:04/06/21 10:07 ID:33Tp38oD
WAVEのプラモってもうでないのかな
LEDのバビロンズがどうのこうのって話なかった?
905HG名無しさん:04/06/21 12:01 ID:BEYnKkz8
>>902
今日びプラ板使うのか?
906HG名無しさん:04/06/21 12:11 ID:0b2YpjPf
MGスレにいたが
907HG名無しさん:04/06/21 13:42 ID:2ilKx4Py
プラ板積層とか使うっしょ。カタマリから削るより厚みを均一に出来る。

あーそれにしてもMHは美しい。いやマグロウとかは違うけど。
ナカツ本人はキモいがMHは確かに芸術だと思う。
908HG名無しさん:04/06/21 14:41 ID:EsbA/cRm
ttp://home.att.ne.jp/star/kazuti/fss/index.htm
FAC(-人-)ナムナムナム
909HG名無しさん:04/06/21 16:31 ID:3hc21rV9
あれだけまめでウンチクもあるが、なかなか完成しない白犬って、
ある意味模型板の神になるべき人物だとおもふ。
910某パトラクシェ製作中:04/06/21 17:20 ID:RnKezhqg
>>890
自分も表面処理に一番時間かかるとおもいます
とくにロボットは、角と平面だすのに時間が
フィギュアは塗装のほうが時間かかるかな
パーツ数が圧倒的に少ないということもありますが
肌色などの色味が少し違うと肌にみえなくなる。あとは目
とたいして作ってもない私が語ってみました。さあがんばるぞ〜
下地のヤスリ掛けおわったので洗ってきま



911HG名無しさん:04/06/21 18:54 ID:HT9VUlbx
>>909
我々に近い存在だな
912HG名無しさん:04/06/21 21:03 ID:LG89Hx4J
>>00908
へえ!ろけっとくいーんの人(だよね?)もガスト造ってたんだ?
しかしもう片一方の人とトサカの向きの解釈が違うのが楽しいね!
913HG名無しさん:04/06/21 21:19 ID:uuHAg0Up
>>912
それでもポップアップされるんだな
914HG名無しさん:04/06/21 22:57 ID:gzrDlcjs
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e38942468

ピーコックブルー?・・・オリジナルカラー・・・?
915HG名無しさん:04/06/21 23:33 ID:T0Eza/HT
いつもこういうの見ると自分で作ったものに愛着沸かないのかなと思う。
916HG名無しさん:04/06/21 23:39 ID:v/kv7z0T
湧く
おれが作ったものサイコー。とても手放せない。
917HG名無しさん:04/06/21 23:41 ID:+5YBLbUQ
>>915
禿同、
どうせならガンプラ作った方が儲かるのに。
918HG名無しさん:04/06/21 23:45 ID:PQTKyjXI
>>915
俺の家にこういうの(>>914)があったら・・・・
愛着沸かないなー。
919HG名無しさん:04/06/22 00:51 ID:fsW8C9ep
だから自分でつくったものに、だろ
920HG名無しさん:04/06/22 01:09 ID:YqYyFjYC
自分は作った物にはあまり愛着は無いかな。
ヤクトもすっかり埃被ってるし。
921HG名無しさん:04/06/22 01:20 ID:0v8YQmiq
だから、自分でもこんなもんいらねーって、出してるんだろ
922HG名無しさん:04/06/22 01:54 ID:WU1qvZrR
完成品だけど銀色のナイトオブゴールドに愛着もってるけどなー
923HG名無しさん:04/06/22 02:25 ID:5WsRyDlF
おまえには今後一切売らん。
924HG名無しさん:04/06/22 03:42 ID:g/hNBRwV
>922は下地で挫折してる模様
925HG名無しさん:04/06/22 09:33 ID:gUooT6hg
924はわかってない
926HG名無しさん:04/06/22 11:51 ID:TK3P6z7i
チタニウムホワイトのKOGもカッコイイぞ!!
927HG名無しさん:04/06/22 12:14 ID:vV+Ql6ak
新作のベルクトは完成品なのか・・・
928HG名無しさん:04/06/22 12:27 ID:CzBzl9Lv
KOGを金以外で塗ったら
何色が似合うか
929HG名無しさん:04/06/22 13:38 ID:z4O66tpp
黄色
930HG名無しさん:04/06/22 13:46 ID:MNm5gW4L
赤と白のストライプ模様
931HG名無しさん:04/06/22 13:53 ID:v8FoJFOe
KOGの場合、金色という刷り込みが強過ぎて他の色は考えられなくなってる。洗脳されてるのかもw
932HG名無しさん:04/06/22 14:14 ID:5WsRyDlF
>>931
そんなことを平日の真昼間から考えているお前は、確かに洗脳されているな。
933HG名無しさん:04/06/22 19:07 ID:Y5eiZsAX
クロームメタル・・・・ってそんな色あったっけ?
表面が鏡みたいな限りなく黒に近いグレーとか、ちょっとみてみたい。
934HG名無しさん
頭の真ん中に波動砲の穴開けてグレー、赤のツートーンで。