【JARO】カトキハジメを訴えるスレ2【消費者センター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
501HG名無しさん:04/03/30 04:58 ID:lMMtYMt7
なんか急にショボーンな展開になっちゃったなあ。
もっとハイブロウな議論が飛び交うかと思ったのに。

>>498
某所で裁判&ポリス沙汰一歩手前のデムパをヲチしてる身としては
こういう小粒なクレーマーも生暖かく見守りたいですなw
502HG名無しさん:04/03/30 05:00 ID:9El7ooJV
権利と責任について一日中考えてる オマエダセェ〜奴
503498:04/03/30 05:04 ID:F2pu9SWN
>>501
お宅もエロ団ですか
最近のω氏の調子はいかがですか?
504HG名無しさん:04/03/30 05:05 ID:G2aNBo65
やはり「権利と責任」が出た段階でついて来れなくなったようだ。
レベルひくッ!

しょせんアンチなんて、もうこんなのしか居ないんだなぁ。
泣けてくるね…。
505HG名無しさん:04/03/30 05:06 ID:9El7ooJV
どうせ板違いするなら、カトキでしろって。
506HG名無しさん:04/03/30 05:07 ID:lMMtYMt7
>>502
平日の早朝、2ちゃんに出入りしてる段階で充分あんたもダセェ〜よw

                               オレモナー
>>503
おお同志w
昨日も酸っぱい葡萄が炸裂しとりますたよ。 スレ違いスマソ。
507HG名無しさん:04/03/30 05:09 ID:9El7ooJV
ダセェ〜同士馴れ合うのが一番
508HG名無しさん:04/03/30 05:11 ID:lMMtYMt7
>>507
馴れ合いたければそれなりの態度(文体)で参加するよろし。
今のままじゃ高圧的な印象が強杉。
509HG名無しさん:04/03/30 05:13 ID:9El7ooJV
あまり慣れ合いたいとも思ってなかったりナー
510HG名無しさん:04/03/30 05:15 ID:G2aNBo65
メッキが剥がれる前>>486
メッキが剥がれた後>>507

やれやれ…
511HG名無しさん:04/03/30 05:16 ID:lMMtYMt7
そういうどっちつかずのアイウォンチューな事やってたら誰にも相手されんぞ。
昨日のアイツみたいに。
512HG名無しさん:04/03/30 05:18 ID:9El7ooJV
信者って、結局数の原理でしかないだろ、なんだかんだ言っても。
513HG名無しさん:04/03/30 05:28 ID:lMMtYMt7
>>512
おいおい、今度は泣き言か? 誰がどうやってカウントしたんだよ。

どうもよく分かってないようだが、いわゆる「まともなアンチ」は
5〜6スレくらい前から去ってしまったの。
原因は「狂アンチ」。 理屈抜きにただ「カトキ嫌い。理由は無い」
な連中の大暴れでアンチはスレを放棄、狂だけが残ったの。
もちろん、まともな信者も離脱した人は結構いるはず。

今もここにいるのは、ここが駄スレと知った上で残ってるヤシと狂くらいだろ。
514HG名無しさん:04/03/30 05:29 ID:G2aNBo65
>>512
「カトキMG=売れてるから正義」って話か?
それともこのスレでの勢力の話か?
515HG名無しさん:04/03/30 05:33 ID:F2pu9SWN
>>512もたまには正しい事を言うな。
そう、少数派は意見が通り難い。
これが民主主義の最大の欠陥。
そして商業主義の欠陥でもある。
小異を認めあい連帯して対抗するしか打破する方法はないのだ。
立てBangkokの労働者!現体勢打倒の日まで団結して闘うぞ!
516HG名無しさん:04/03/30 05:35 ID:9El7ooJV
>>512
>「カトキMG=売れてるから正義」って話か?
それ。
517HG名無しさん:04/03/30 05:43 ID:9El7ooJV
俺をアンチと前提にして、話題を進めても、面白くなるかどうか
わかんないけど。
意識してアンチになろうと努めないとけないからな。

そのへんみんな同じだろ、物によって賛成なものもあるし、
反対したいものもある。
その度合いの違いでどっちの勢力に拠るかの違いでしかないよね。
518HG名無しさん:04/03/30 05:45 ID:G2aNBo65
>>516
ならば、「そうだ」と言える。
ガンプラは商品であって、より売れるものの方が正しい。
個人の好き嫌いはまた別次元の話だ。
519HG名無しさん:04/03/30 05:53 ID:9El7ooJV
>>518
しかし、売れるものも変化していくだろうしな、
MGはあくまでも流行の商品なので、古いものはどんどん陳腐化していく、
日本車などが特に良い例だな、マイナーチェンジした瞬間、
自分の車は、陳腐なものに見えてくる。
MGも流行を取り入れた時点で、そうなる運命だな。

それと、後、今は購買層の人工比率が多いので、売れているが、
今後はわかんないな。

あれ、>>516 に合う発言になってないな (鬱
520HG名無しさん:04/03/30 05:57 ID:G2aNBo65
もう寝れ。
521HG名無しさん:04/03/30 06:01 ID:lMMtYMt7
>>517
別にむりやりアンチになる(信者になる)必要は無いだろ。
漏れが信者かアンチか、レスだけ見て判断できるか?
あえてそこら辺を明らかにしないように語ってたつもりだが。

>そのへんみんな同じだろ、物によって賛成なものもあるし、
>反対したいものもある。
そのとおり。 現にMGを大改造する人でも、よりカトキ色を
消そうと改造するアンチもいれば、カトキ色が足りないと改造
する信者もいる。 どちらもモデラーとして正しい行為だ。

狂が叩かれるのは、口だけで何もしないから(改造して好みの
イメージに近づける、旧キットで理想を追い求める、バンダイに
クレームの手紙を出し続けるetc)と考える。
やってることはここでプゲラとか手癖とか言ってるだけ。

こんなヤシ、アンチだって腹立つだろ?
522HG名無しさん:04/03/30 06:01 ID:F2pu9SWN
ガンダムのバリエーションばかり出るのは
旧キットの陳腐化を図る商品政策であるのには同意。
しかし旧キットを絶版にしないで残してくれるのが有難いじゃないか。
新製品が気に入らなければ>>449みたいに旧製品を買ってくるって手もあるのだし。
(ちなみにアレ、殆ど形状変更はしてないそうだよ)
車だったら、旧型はもう販売してくれないからね。(中古車探さなきゃ)
523HG名無しさん:04/03/30 06:09 ID:9El7ooJV
こうだな、
カトキMGを作る→現在の主流の購買層に売れる
しかし一般層には難しいものと見え魅力的なものとは映らない→パイの縮小
→SEED制作→一時的に売れる

カトキMGさらに完成度が上がる→現在の主流の購買層に売れる
→さらにパイの縮小→新たなGシリーズ制作


現在の購買層が、住宅など購入の為、買わなくなる。


新たなGシリーズ飽きられる→さらにパイの縮小
→バンダイがMGに金を渋るようになる


これをMGスパイラルという。
524HG名無しさん:04/03/30 06:19 ID:9El7ooJV
>こんなヤシ、アンチだって腹立つだろ?
だな、何かをするならそれでいいわけだよな、
一つ問題があるのは、
カトキ関係についてはバンダイが思い切り絞りとりたいらしいので、
よりカトキらしさのようなものを見ようとする為に、
いろんな事を網羅していくのに、かなり先立つものが必要だよな。

次に何してくるのかと思えば、正直しんどい。
何もしたくないという奴の気持ちもわかる。
525HG名無しさん:04/03/30 06:21 ID:lMMtYMt7
そうかもしれない。 ただ、予言者じゃないので未来は分からない。
あと、ここで引っかかるのはカトキがほぼ無関係な事。
バンダイのプラモは仮にカトキが参加しなくても進化している筈
(イロプラやスナップフィットなんかはその一例)。

一般に難しいと思われるのは止むを得ないこと。
そもそも子供のプラモ離れは相当深刻と言って良い。
ただでさえ玩具(MIAやGFF等)の完成度も上がっているし
昭和ガンダム自体、子供にどれだけ人気があるか疑問。

今が信者、アンチ問わず「ガンプラ好き」にとって
幸せな状況という事は認知すべき。 だって、20年前の
アニメの悪役ロボが「新作プラモ」として出るんだぞ?
そんなこと、他のアニメでありえるか?
526HG名無しさん:04/03/30 06:35 ID:9El7ooJV
>今が信者、アンチ問わず「ガンプラ好き」にとって
>幸せな状況という事は認知すべき。
確かにそうなんだがな、これは個人的な愚痴でしかないかもしれないが、
MG出る直前までから、出るあたりまでの模型シーンが、凄く好きなのさ。

まだキットがショボくても、ショボイからこそ、自分のオリジナル設定で
無茶できたりした、雑誌の作例でもそれが普通に出来てた。
モデラーとしての小林誠が活き活きしてた。
でも、今は完成度が高くなったから、無茶な俺設定を作ることは出来ないし、
公式設定にいかに近くするか、が主流になってきて、
なかなか無茶したい気持ちになりにくいんだよね。

そういう未完成な余地を残してるものを出してくれるなら、ありがたいけど、
そういう方向性が、ありえるのかどうかわかんないけど。
527HG名無しさん:04/03/30 06:42 ID:G2aNBo65
何も新作の方ばかりを買わなきゃいけない義務なんてない。
ちなみに、ガンプラって絶版になってるの旧HGガンダムだけなんだよね。
528HG名無しさん:04/03/30 06:50 ID:lMMtYMt7
>>526
それはむしろモデラー側の問題。 仕事でやってるプロならともかく、
守る義理も義務も無い公式設定に縛られているのは自らが勝手にしてる事。
その中で血道をあげてリアルを追い求めるも、○○大佐専用先行試作量産型
カスタムとかでっちあげるも、買った者の自由だ。

キットの完成度が上がったおかげで、プラスアルファの部分を考え、実践
する余裕は増えたはず(旧キットは初心者には素組みだけでも一苦労)。
気付かないうちに、勝手に作ったお約束にがんじがらめになってないか?
529HG名無しさん:04/03/30 07:09 ID:lMMtYMt7
追記すると、模型誌の功罪もあると思う。
>>526のいう無茶な俺設定な作品が載る事は極めて少なくなっている。
それが市場のニーズならば致し方ないが、読者コンテストの作品とかを
見ていると(ウケ狙いも含めて)独創的というか、トンデモなものだって
結構ある。 模型誌がつまんなくなった一因はこの辺にもあるのでは?

「模型誌に載ってた作例しか参考にしない、できない」のは読者の責任だけど。
530HG名無しさん:04/03/30 07:11 ID:mHnD371D
>>523
>カトキMGを作る
リファインの方向性はもうオリジナル尊重のデザインの路線になってる。
デザイナーズブランドやGFFのことを言っているなら的外れだろう。

>しかし一般層には難しいものと見え魅力的なものとは映らない
上記のようにオリジナルデザインに近づける努力をする方向の中で
具体像がわからんがその一般人と言う人々にカトキとオリジナルの違いがわかるか、
それがどこまで購買動機として影響を及ぼすか疑問。
また、どこが難解で、その難解さはどういう魅力をスポイルしているのか?

>→SEED制作→一時的に売れる
>新たなGシリーズ飽きられる→さらにパイの縮小
何故、種をこの段階で一時的に売れるという評価を下すのか。
また先のことまで、まして模型に関係の無い映像素材まで失敗を前提にして
考えるかが不明。

今のMG他のリメイクシリーズは>>8-11にあるように思い出産業。
恒久的な商売など無理だし、全年齢的訴求力を持った商材ではない。
それ以前に結局のところアニメロボット詮模型はアニメありきのもの。
模型から根が腐っていくことはありえない。

とりあえずまともに発言してるからレスしたが最初の態度があまりに酷すぎた。
本音ではどうでもいいとか思ってる奴に今更まじめにレスするのも
なんか馬鹿馬鹿しいな。
531HG名無しさん:04/03/30 08:05 ID:mHnD371D
追記

>カトキMGさらに完成度が上がる→現在の主流の購買層に売れる
>→さらにパイの縮小

現在の主購買層のオサーン層にMGがより売れて
彼等が現状のティーン向けのガンダムを買わないことは
総体的な市場の縮小に無関係とは言わないがコンセプト的には問題ないだろう。
そのターゲットのティーンが買うか否かの問題なのだから。
532HG名無しさん:04/03/30 15:24 ID:XpOVTemK
>とりあえずまともに発言してるからレスしたが最初の態度があまりに酷すぎた。
>本音ではどうでもいいとか思ってる奴に今更まじめにレスするのも
>なんか馬鹿馬鹿しいな。
このスレの住人がもうマトモなスレではないと言ってるのだから、
マトモではないスレであまりマトモなレスをして自分がスレの歴史を
刻むのも嫌だし、流れを変えるのは控えたいしな。

スレ自体がマトモではないのは、流れを見れば誰にでも判ることだし、
バカスレなのなら、マトモにレスしろというのもおかしいよ。
バカやってりゃいいじゃん、マトモなレス付いて逆に引いた。

スレが機能はたしてないなら、はやくこのスレ流して終わりにすればいい。

バカが他に移動しないように隔離スレとして残すというのも、
有効な方法だと思うが、それならアンチの邪魔しないで狂の居心地良い
場所を作ってやるべきだろうと思うがな。

それでも擁護派が自らを主張したいと言うのなら
擁護派もまた、すでに終わったスレへ夢を捨てられず、
捕らわれている者としては、同類であろう。
いつまでもバカに関わりたがる奴も、またバカ、
結果として2chの他スレにキ●●イ供を流出させるという事になると思うが。
というか、もう流出してるみたいだけど。

とりあえず、ここをリンクしてる別スレには、ここは終わってると
言うことを言っとく方がいいよ、俺みたいに来てしまう奴もいるから。
533HG名無しさん:04/03/30 15:45 ID:XpOVTemK
>マトモなレス付いて逆に引いた。
>>495 なんかの大マジなレスな、
ギャグやってるのに、いきなり血走ったような目で大マジで
おおいかぶさってきて、
犯されるかと思ったな、体を死守しないと!

TPO身に付けてないと、腐女子といえども逃げるぞ!
534HG名無しさん:04/03/30 16:22 ID:rKN6EZav
そんなに悔しかったのか…w
535HG名無しさん:04/03/30 16:38 ID:L552c8Aw
>>512

信者は一人が24時間粘着して自作自演してるんじゃなかったのか?(プゲラッチョ
536HG名無しさん:04/03/30 16:48 ID:F2pu9SWN
>>535も同じ愚を冒している事に気付いていないのは残念だ。
煽り間違えると格好悪いYO

>>533の要約
「2chなんかにマジになって馬鹿じゃねーの( ´,_ゝ`)プ」ですか…典型的ですねw
537HG名無しさん:04/03/30 16:57 ID:qkXcqMSb
釣り宣言カコワルイ
538HG名無しさん:04/03/30 16:58 ID:lMMtYMt7
駄スレ結構、駄レスも結構。 ただ同様にマジレスだってあって良いだろ?
笑ってもらって構わんが、漏れは狂であっても話が出来る相手だと判断すれば
マジレスもやぶさかでない。
539HG名無しさん:04/03/30 17:03 ID:qkXcqMSb
>>538
しかしマジレスにマジレスで返してると、相手の都合で突然釣り宣言
される場合もあるのでご注意。
540HG名無しさん:04/03/30 17:08 ID:lMMtYMt7
>>539
まあね。 そうなったら仕方ないなと諦めるよ。
「ああ、そういうヤシなのか。残念」というだけのこと。
取り繕っても空しいだけだしな。
541HG名無しさん:04/03/30 17:24 ID:L552c8Aw
必死に虚勢を張ってる狂、いとあはれ
542HG名無しさん:04/03/30 17:59 ID:922T0XnU
人生の負け組み=ヒキコモリカトキ厨(禿ラッチョ
543HG名無しさん:04/03/30 18:09 ID:qkXcqMSb
忙しくて仕事場にカンヅメ状態な俺もヒキコモリに分類されちゃうんかな?
別にそれでもいーけど。
544HG名無しさん:04/03/30 19:31 ID:12+rNeTE
>>539
釣り宣言てのはいわばこのコピペみたいなもんだし。
上のは主張の内容から一昨日から同一の奴だろうが
煽られて切れたり、なんとか上から物を言いたくて
二度もカミングアウトしたりとやってることは散々だよ。
そういう意味じゃ狂がエンターテイナーてのは正解かもな。

710 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:03/11/25 06:38 ID:pU/E2c6Y
俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。
残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ。
545HG名無しさん:04/03/30 19:51 ID:qkXcqMSb
>>544
なるほど。
546HG名無しさん:04/03/31 00:06 ID:TIEp9yXL
>>475
亀レスでスマンのだけど、君にはパーフェクトの中の人と、Ver.1.5とどっちがカトキ臭く見える?
547HG名無しさん:04/03/31 00:07 ID:rVRQqWI9
Ver.1.5と対比させるならこれを出さないとねw
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20040303215101.jpg
548HG名無しさん:04/03/31 00:40 ID:XMjXFttm
ヒキコモってないで外出ろよ(ゲララッチョ
549HG名無しさん:04/03/31 01:43 ID:WHVyCEzL
550HG名無しさん
>>548
夜中に言われてもなあ。