【タミヤ】ウォーバードコレクション【イタレリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
930HG名無しさん:2005/07/06(水) 03:32:32 ID:9xcUFknI
これがタミヤの仕事なのか・・・
931HG名無しさん:2005/07/06(水) 05:33:09 ID:GU7eLwwN
>>928
イタレリのままなのはパーツとデカールだけだよ。
それを差し引いてもタミヤの説明書は下手だけど。
932HG名無しさん:2005/07/06(水) 17:54:38 ID:fmSub75n
>>900
俺は模型ショップミーティアのHPで、タミヤorイタレリの区別つけてる。
ttp://www6.ocn.ne.jp/~meteor/newpage74.tamiyaulobado.htm


……現用機しか作らないから、意味ネー!
933HG名無しさん:2005/07/07(木) 14:18:46 ID:lRW39a6U
48にもあるのがタミヤ製ウォーバード
934HG名無しさん:2005/07/07(木) 14:40:53 ID:OWSgc+Qq
てか現用機でタミヤ製ってあったっけ?
935HG名無しさん:2005/07/07(木) 21:31:25 ID:x7RpSXwE
ヲーバードの最近のジェット機でタミヤ製は無いね。
タミヤ製は昔のジェット機になっちゃう。サンダージェットと
スカイレイしかない。
936HG名無しさん:2005/07/07(木) 21:38:47 ID:PTWBz6Ou
カットラス
937HG名無しさん:2005/07/07(木) 21:43:51 ID:PTWBz6Ou
誤爆スマソ。
しかもなんとなく意味が繋がってるし。w
938HG名無しさん:2005/07/07(木) 21:45:53 ID:OWSgc+Qq
>>936
そりはフヂミぢゃ?

フジミがカトラス、コルセア、イントルーダーと次々とアメリカ海軍機を出してた頃はいずれデモンも・・・などと夢見てたものですよ。
939HG名無しさん:2005/07/07(木) 21:46:34 ID:OWSgc+Qq
リロードすればよかったorz
940HG名無しさん:2005/07/07(木) 22:02:26 ID:ig1ir71Z
空モノに関してはフヂミは過去の存在だしな・・・
タミヤはどうなるか・・・
941HG名無しさん:2005/07/07(木) 22:25:14 ID:OZOA9sB8
ヘリのフジミの悪口は許さん!
942HG名無しさん:2005/07/07(木) 23:29:41 ID:plQcOU81
フジミはいいメーカーだったな。
943HG名無しさん:2005/07/07(木) 23:37:51 ID:hsvBGysf
過去形かよ!
944HG名無しさん:2005/07/08(金) 10:46:55 ID:w+Ypqe0Z
もっとヘリをヲバド化しなさい。
ヘリはイタレリと昔から言われておる。
945HG名無しさん:2005/07/08(金) 12:48:44 ID:eY/xXCsI
フジミのmig21は本当によかった・・・
946HG名無しさん:2005/07/08(金) 14:18:30 ID:22Xytgol
>945
スレ違いになっちゃうけど、あれは尾翼とノズルの位置関係が
完璧だったらさらに良いキットなのに残念だったな。
あのキット、ノズル位置より後ろへ出ていなければいけない
尾翼後端が違うんだよね。
947突然だが…:2005/07/08(金) 17:19:26 ID:/6HAgH0a
「ウォーバードコレクションのラインナップにおいて、
英軍機および東欧機を充実させる為、エアフィックスとKP製品が加わります。
これからもウォーバードコレクションをよろしくお願いします。」

…とか言われたらどうしよう。とか考えてしまった。
948HG名無しさん:2005/07/08(金) 21:20:04 ID:FWJW+fap
>>947

モノにもよるが、概ね歓迎したいところだ。
ついでに値が安くなってくれれば、なおよい。
949HG名無しさん:2005/07/08(金) 21:21:10 ID:KCEni6GB
ドイツレベルも加わるといいなぁ・・・
950HG名無しさん:2005/07/08(金) 22:09:00 ID:/WUW2PIq
ハセガワ・・・・
951HG名無しさん:2005/07/09(土) 00:34:56 ID:h++ZNsGv
>>947
パテの売り上げ倍増の予感…
952HG名無しさん:2005/07/10(日) 19:52:54 ID:LTJweq1b
72のF6F-3買った。色々問題あり杉。
これを田宮の箱に入れて売るのってマズイだろ。
953HG名無しさん:2005/07/10(日) 20:24:36 ID:WOSUgI8V
>>952
ハセののに比べると明らかにおかしいし、機体前部もキノコ型チンポみたいでなんか変。
954HG名無しさん:2005/07/10(日) 20:29:14 ID:hIubPkTg
出来の良し悪し、板か民か、
そういうのを全く無視してヲバドを全部作ろうとしている漏れはアフォですか?
最近発売ペースが落ちてきたので追いつきつつあるのがなぜか悲しい。
955HG名無しさん:2005/07/11(月) 00:16:35 ID:MS6ordo1
>>954
むしろネ申
956HG名無しさん:2005/07/11(月) 00:28:16 ID:Y7tfXLgc
イタレリでも我慢できるけどF4U-Dだけは我慢できなかった。
スホーイもなんとか大丈夫。
957HG名無しさん:2005/07/11(月) 14:45:25 ID:+tp7UN6z
以前の書き込み:田宮(イタレリ)の 1/72 ヘルキャット
をよく見ると、ハセガワの 1/32 をダウンサイズでコピーしたものみたいですねぇ。
自分は以前、レベル版のものを購入して気が付いたんですが、購入して部品を眺めている と、
羽布張りの表現などがハセガワの 1/32 に酷似しているので、まさかと思ってハセガワの
有名な大チョンボの左右エルロンの形状違いが、こっちにもあるわけないよな!?と思って確認したら、
見事に同じ個所が間違ってました。 まさかオリジナルで犯したミスまでデッドコピーしてるとは...。
(--;)思わず気が遠くなりかけましたよ。
あと、前キャノピーが -3型 と -5型が逆に同梱してます。
田宮のものもしっかりと -3型のパッケージに -5型の前キャノピーが入ってます。(^^;
田宮は OEM 決める前に、全然チェックしてないんですかねぇ!? せっかく良い出来なのに
つまらないミスが多くて実に残念ですよ...。
まぁ、エルロンの形状は面倒だけど修正して、イタレリかレベルの -5型があれば、とり あえず問題は解決するのですが、そこまでして作りこむ方は少ないかも...。
958HG名無しさん:2005/07/11(月) 15:11:50 ID:Odt79xRA
なんだよ、民也もピーコロードのこと言えた義理じゃ無いな・・・
959HG名無しさん:2005/07/11(月) 20:29:20 ID:1pRb6AtI
自分自身、暗黒の歴史を背負ってるしな。
960HG名無しさん:2005/07/14(木) 23:52:19 ID:2Lng0gjx
72だったら塗装でごまかせるわ
961HG名無しさん:2005/07/15(金) 11:49:46 ID:EuZ1eXBJ
>>957
タミヤにメールででも指摘しておいた方が良いと思うよ。

>>959
何のこと? thunderboltがコピーキットベースに改良を加えたものだってことは
あったけど、それ以外に何かあったっけ?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tamiya/zeppan/thunderbolt/index.htm

「暗黒の歴史を背負ってる」というからにはさぞやすごいことがあるんだろうなぁ。
962HG名無しさん:2005/07/16(土) 10:20:48 ID:u77tuwJP
モノグラムキットのコピー
963HG名無しさん:2005/07/18(月) 01:04:13 ID:JA1sN5d0
古い話だよ…。
964HG名無しさん:2005/07/18(月) 09:08:07 ID:9tsN8gZP
大陸系メーカーの暗黒史も古い話になる時が来るのだろうか。
965HG名無しさん:2005/07/26(火) 11:21:58 ID:ldqI6YO9
書込みが止まったけど、ひょっとして新スレ立ってるの?
966HG名無しさん:2005/07/27(水) 18:18:37 ID:ehIv24g7
新製品の発売が止まってるんだろ
967HG名無しさん:2005/07/27(水) 20:27:17 ID:9MRAT1H/
それを言ってくれるな・・・
968HG名無しさん:2005/07/29(金) 16:33:23 ID:utAUhVsk
フォッケ190F8を72化してくれ。
レベルの良いキットがあるが手に入らん。
メッサー262もレベルのが手に入らんから
72化希望。
969HG名無しさん:2005/08/05(金) 19:34:25 ID:jxzZOla/
ほしゅ
970マカローニ:2005/08/06(土) 18:40:30 ID:xCjtmPja
イ式重爆はもう出たか?
971HG名無しさん:2005/08/06(土) 23:18:53 ID:UAwr9sKG
なにぬねっ!!X-35のエソジソの排気ダクトって曲がった状態のしかないのね、3分割しなきゃ・・・。

あ べ し
972HG名無しさん:2005/08/10(水) 17:15:45 ID:5mfwBPTK
>>961
マズルブレーキのついている初代T-34/85w
写真の一枚でも見れば、あそこまで劣化フルコピーにはならなかった。
開き直ればものごとが解決するわけではないw
973HG名無しさん:2005/08/12(金) 00:05:28 ID:Z72r/izj
タミヤの黒歴史について語るスレはここですか?
974HG名無しさん:2005/08/12(金) 01:06:05 ID:m6rh0VSo
ウォッパート
975HG名無しさん:2005/08/12(金) 01:07:43 ID:YO2EKcex
>>973
ぞんぶんに語ってください
976HG名無しさん:2005/08/15(月) 19:49:11 ID:Q/e0d5eS
残りわずかですけどね
977HG名無しさん:2005/08/16(火) 21:56:01 ID:VDPwl8/Z
>>968
それ賛成。
レベル72のFw190Aは風防が癌。
あそこだけ何とかなればイケる。
絞れる人は絞ればいいだけの話。
978HG名無しさん:2005/08/19(金) 16:50:10 ID:gWfordG6
タミヤのフォッケF8も出せるランナー配置だもんなあ
脚カバーや胴体、タイヤ等変更部品は代えれる様にスイッチ入ってるし
F8の金型は作ってないのかな。
出してほしいね。
979HG名無しさん
48はA8きたね