【健康と】水性塗料~ラッカー使えない2【環境】

1前スレ980
健康のため、家族からの不満のためなど、様々な事情で
ラッカー系塗料が使えない者が集うスレ。
水性塗料使用時のノウハウを中心に、
非有機溶剤系素材の話題、情報交換、
粉塵、ミスト問題の傾向と対策など。
製作環境を見直し、モデラーの健康全般についても語るスレです。
2HG名無しさん:04/02/24 20:05 ID:XuMTkbd6
アタイこそが 2げとー
3前スレ980:04/02/24 20:05 ID:ozMIkyQl
関連スレ

前スレ 水性塗料~ラッカー塗料使えない~
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1041239345/l50

塗料統合スレッド Part 2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1041042316/

塗装する場所、苦労してない?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1003545936/
4前スレ980:04/02/24 20:09 ID:ozMIkyQl
リンク集1
水性塗料の種類 模型用

GSIクレオス 水性ホビーカラー
水性塗料の定番。入手比較的易。
http://www.mr-hobby.com/pro.html

タミヤ アクリル塗料
http://www.tamiya.com/japan/products/list/acrylic_1.htm

TESTOR Model Master
海外水性塗料の定番。入手比較的易。
http://www.testors.com/catalog_browse.asp?ictNbr=47

TESTOR Floquil/Polly Scale Military Acrylics (PollyS)
最近ちょっと注目されてる。入手難。
http://www.testors.com/catalog_browse.asp?ictNbr=58

Vallejo Model Color
メタルフィギュアでは定番。入手易。
http://www.ttfxmedia.com/vallejo/cgi-bin/_modelis.asp?p1=ing&p2=modelcolor
Vallejo Model Air
http://www.ttfxmedia.com/vallejo/cgi-bin/_modelis.asp?p1=ing&p2=modelair
5?O?X??980:04/02/24 20:26 ID:ozMIkyQl
水性塗料の種類2 絵画用

Liquitex
http://www.bonnycolart.co.jp/liquitex/index.html

Holbein Acryla
http://www.holbein-works.co.jp/english/0409.html

Turnerアクリルガッシュ
http://www.turner.co.jp/
6HG名無しさん:04/02/24 20:47 ID:DU6l91j8
スレ立て乙です > 1

リンク一覧から性能比較は抜いたのですね。
ナイス判断です。
7前スレ980:04/02/24 20:48 ID:ozMIkyQl
なんだかサーバー負荷が高いとかで中々書き込めなかった…鬱。
さて、Q&A的なるモノを準備できなかった訳ですが、
前スレを整理したサポートページ欲しいですか?

今日はもう来れませんが、前スレ、なんとなく整理始めておきます。
8HG名無しさん:04/02/24 21:00 ID:T5oz5EF7
クレオスのサイト見たら
エアブラシなどによる吹付け塗装は、塗料に対し5~10%水で薄め・・・
ってマジ?
薄め液と塗料を2:1くらいで混ぜてるが・・・
タミヤも確認してみよう
9HG名無しさん:04/02/24 21:08 ID:bZw+glVd
ウレタン塗料って毒性あるの?
10HG名無しさん:04/02/24 21:09 ID:DU6l91j8
>前スレ980

サポートページ欲しい!ナイス仕事です。
ググれば単発的にヒットするけど、まとまってあると便利だと思う。
11HG名無しさん:04/02/24 21:12 ID:DU6l91j8
>8
具体的な数値はどうだかわからないけど、私の経験上、
ラッカーみたいに薄めると、有機溶剤つかっててもうまく乗らないです。
5-10%はいい数字なんじゃないかな。
多少濃くても、ふきつけ中に乾燥して糸引いたりしないので大丈夫です。

濃い塗料を高い圧力で吹きつけられるってのも水性の利点。
12HG名無しさん:04/02/24 21:14 ID:DU6l91j8
>9
ウレタン塗料はそれ自体の毒性も比較的高いですが、
肺に入ったときの安定性が高いです。総合的にみて、他の塗料より毒性が高いです。

まあ、水性であっても肺への吸入の問題は残りますが。
13HG名無しさん:04/02/24 21:18 ID:T5oz5EF7
民やのページには薄め具合は書いてなかったなぁ
もしかして俺がエアブラシ吹いてるのは薄めすぎ?
民やカラーつかったり水性ホビーカラー使ったりしてるが
水性ホビーカラー使ってなかなか乾かなかったりしたのは
薄めすぎたから?それともこういうもん?
タミヤのつや消しなら塗料1に対して薄め液2で普通に塗れたが・・・

今まで常識と思ってた事が間違ってる可能性あり?
14HG名無しさん:04/02/24 21:26 ID:ILuH7Ruv
>13
タミヤのは一応そのままエアブラシで吹き付けられることになっているはず。

あと、水性の光沢塗料は不乾性じゃないか、というほど乾燥に時間のかかる場合も多い。
15HG名無しさん:04/02/24 23:04 ID:DU6l91j8
>13
間違ってはいないけど、常識が通用しないことがあるよ。
湿度とか表面の状態(表面処理や表面の湿り具合とか)にも大きく左右されるし、
よほど薄めすぎないと塗れないってこともないし。

おれの研究結果としては、水性だと、濃い塗料をニードルを絞って
薄く吹いても糸ひかないから、濃い目に調整してる。

乾かないのは、アルコールつかっても変らないね。
溶剤分は飛ぶんだけど、固化するのに時間がかかるのは変らないし。
16HG名無しさん:04/02/24 23:07 ID:DU6l91j8
↑ちなみに、薄めるのに水は一切つかわないです。洗浄のみ水。
薄めるのは、アクリラのペンチングソルベントと各種メディウム。
タミヤカラーのクリアは、相性からX-20Aで薄めてる。
178:04/02/25 00:06 ID:vm4Syfj/
そっかー
吹き始めは塗料の乗りが悪いなと思ってたんだけど
これからちょっと濃い目に調合してみようっと

あと、タミヤアクリルと水性ホビーカラーって使用上の特徴とか違いありますか?
水性ホビーカラーは光沢色が豊富だから使いたいが
前に使った時の経験でなかなか乾かないイメージがある
タミヤの方が乾くの早くない?気のせい?
さっきタミヤのクロームシルバー吹いてたけどすぐ乾いた
メーカーの違いよりも色の違いが大きいのかなぁ

いっつもタミヤ使うかクレオス使うか悩む
つや消しはタミヤ使ってるが・・・
あとタミヤと水性ホビーカラーと混色してる人いますか?
18HG名無しさん:04/02/25 01:58 ID:9pFEYiKO
漏れはタミヤとクレオス混合してます。長期保存した場合はやったことないからわかんないけど、すぐ使う分には無問題。
クレオスに田宮のフラットベース混ぜたりとかね。

ところでカーモデル向きの水性塗料って無いのかな。以前水性ホビーカラー使ったら一ヶ月経ってもベタベタしていてとても使い物にならなかった。
田宮の場合は発色が鮮やかさに欠けるから車に使う気にならないし・・・。
ホームセンターで買った水性塗料使ってみたが、乾燥はそこそこ速いもののスミイレしたら塗膜が溶けてえらいことになった。

19HG名無しさん:04/02/25 09:49 ID:7ab9ZwFv
前スレでも水性ホビーカラーはベタつくってあったね
早めにトップコート吹くと早く乾かないかな?
内部は乾いてないのかな?

タミヤ使いの人、つやありの乾き具合はどうですか?
以前使った事あるけど乾き具合忘れたなぁ・・・
メタリック系は結構乾くの早いかも
色によっても違うのかな

20HG名無しさん:04/02/25 10:03 ID:WYDT97TW
私、水性ホビーカラー愛用してます。
私は塗料:薄め液=1:1~2あたりでしょうか。水性塗料としては薄めにしていると思います。
というのも弱めの圧で吹き付けたいからなんですけどね。高圧で吹く人なら、こんなに薄めなくてもいいかも。
薄めの方が塗装面が滑らかになりやすいというメリットもありますし。
まぁ、上手い人なら関係ないんでしょうけど(w
乾燥(固化)時間なんですが、私の場合は大体3時間くらいでとりあえずはOKとしてます。
軽く手で持つくらいならなんとかいける。(しっかり持っちゃうとダメ)
もっともツヤ消し色の話なんですが。
21HG名無しさん:04/02/25 10:13 ID:7ab9ZwFv
つや消しはいいよねー乾くの早いから・・・
この間久しぶりにタミヤのつや消しで塗ったら
乾くのが早くてうれしかった!

ツヤ有りにつや消しをいくらか混ぜたら乾燥早くならないかな?
22HG名無しさん:04/02/25 10:22 ID:WYDT97TW
>21
速くなりますよ。是非おためしを。

でもカーモデラーな人はツヤツヤに仕上げたいですよね。
どうしたもんだろ?
わたしゃ軍用機ばっか作ってますんで、つや消し色ばかり使ってますが。
23HG名無しさん:04/02/25 10:29 ID:7ab9ZwFv
ぜひガンプラで試してみます
ツヤあり+ツヤ消し
24HG名無しさん:04/02/25 14:40 ID:6o/O4caE
カーモデルは水性で塗ったことないなぁ。いつも缶スプレーだ。
テカテカでカリカリに仕上げたいから。どうしてるんでしょう > 水性カーモデラーの人
25HG名無しさん:04/02/25 18:33 ID:WYDT97TW
旅客機モデラーもグロス仕上げにしたいですよね。
オイラちょっくら試してみるかな。
何年かかるか乞うご期待(w
26HG名無し:04/02/25 18:52 ID:x4K92Isc
>>24
水性だけでテカテカにしようとしても難しいだけ。色がちゃんと乗ってればいいと思って、後は薄く薄く何回もクリアーを掛けて磨き上げる。
これでも結構見られる仕上がりになるよ。よく塗膜が弱く経年変化の事が心配されているけど、塗膜よりむしろデカールの方が早く逝ってしまう。
あ、それと各工程で充分な乾燥時間を取るのはお約束ね。
27HG名無しさん:04/02/25 21:47 ID:mNK8EVAS
今、水性で車塗っているんだけど、テカテカ仕様はラッカーが良いんですね。
今からこのままスプレーラッカー塗っても平気ですか?
28HG名無しさん:04/02/25 21:59 ID:5J2Rj0So
>>27
基本的に水性塗料の上にクリアーラッカー掛けは×・・・下の水性塗料が溶け出すよ。
だけど、↑にも書いてある通り、薄く薄く何回にも分けてやれば大丈夫。くれぐれも焦って一気にクリアーを掛けない事!
それと念のためクリアーかける前に水性塗料の乾燥時間を取る事。一概に何日とは言えないが冬は気温が低いから長めに取っておいた方がいいだろうね。
29HG名無しさん:04/02/25 22:40 ID:8TUVwEe+
>>27
落としたほうがいい
スプレーじゃ無理
30HG名無しさん:04/02/25 22:42 ID:mNK8EVAS
>>28
即レス、ありがとうございます。

クリアーラッカーでは無く、水性と同じ色をラッカーで塗った場合はどうでしょう?
水性イエローの上にイエローラッカーなんですけど。度々の質問ですみません。
31HG名無しさん:04/02/25 23:00 ID:tkoAt+7v
>>33
黄色の水性の上にイエローのラッカーでも溶け出すと思われ。
薄く薄く吹いたらクリアの時と同じ原理でもしかしたらOKかもしれないけど
そういうことをやったという話は私は聞いたことはない。
後これも推測で申し訳ないけどマジックリン風呂で
水性塗料は取れるかもしれない。
28ではないけど書きこ
3230:04/02/25 23:41 ID:mNK8EVAS
>>31
多分>>30にたいしてのレスだと思います。ありがとうございます。

ラッカーはラッカー風呂で洗うと聞きましたが、水性はマジックリンですか?
希釈はどれくらいでしょうか?洗ってみたくなりました。
3330:04/02/26 00:06 ID:iEu1u5pd
ググったら、自己解決しました。
カンタンマイペットで面白いように色が落ちます。
これで、ラッカーを吹いてみます。

色々教えてくれた方、ありがとうございました。
今後も模型作り、塗装と精進します。

ここの趣旨と違ってきたので、今後は初心者スレで聞いてみます。
3431:04/02/26 00:43 ID:GaeukQEd
番号間違えてスマソ
解決できてよかったような、水性塗料派のカーモデラーを
一人無くしたような、うれしいのやら悲しいのやら。

ところでわたしは下地以外は水性塗料だけでボディも塗って研ぎ出しらしきことまで
やっているのだけど同じようなことやっている方いますか?
今のなやみはシルバー系のボディの色塗りに適した水性塗料の選び方(まだ
ソリッドカラーしか経験がない)。
タミヤのクロムシルバーかクレオスのシルバーでメタッリクシルバー(タミヤの缶で
いうところのアルミシルバー、シルバーリーフ)らしい表現できるますかね?
35HG名無しさん:04/02/26 00:52 ID:1pR1JEHU
マイペットで落ちるのか!あの地獄の日々はなんだったんだ。
俺も水性でカーモデルつくってみようかな。
36HG名無しさん:04/02/26 01:38 ID:mXeZsLGW
マジックリンとかで落ちるのはよく知れてるでそ。
商品名で書いてるのは単に自分が試したからで
似たようなもんなら何でも落ちるはず。
メッキ落としもキッチンハイターとかカビキラーとか
37HG名無しさん:04/02/26 01:49 ID:qH2lqvyN
だとしたら綿棒にマジックリン付けて、ハゲを再現ってのもできるかな。
専用の溶剤ってうまく取れないし。
38HG名無しさん:04/02/26 06:18 ID:rNXID+I8
出戻り2作目のバイクモデラーです。
全部水性で塗ったのがありますのであげてみます。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20040226055243.jpg
外装パーツのツルテカ仕上げをがんばってみました。
磨きはタミヤの粗目と中目コンパウンドだけです。
デカールとの段差はほぼ無くなって、まあいいかなと。
欠点はむやみに触れない事。
最後の最後まで瞬接でつけたランナー持ち手は外せませんでした。
39HG名無しさん:04/02/26 08:11 ID:11vWJUVB
すごい!きれいにできてるなぁ。
それに引き換えオレときたら、、、(苦笑
40HG名無しさん:04/02/26 09:58 ID:6xhgFYDK
報告

MGズゴックをタミヤつや消し水性で迷彩に塗り
1.タミヤの瓶クリア+フラットベースを吹いて白くなり失敗(吹きすぎと湿気が多かったから?)
2.全部やりなおすのはめんどくさいのでそのまま上から重ね塗り
3.その上からトップコートを吹いてまた白くなる(湿気も少なく、吹きすぎないよう注意した)
4.また上から重ね塗り
5.今度は怖いので頭部の外装のみにトップコートさっと一吹きしたが、また白くなる

一度白くなったトップコートの上から重ね塗りはできるが
さらにトップコートを吹くと必ず白くなる模様・・・
今度トップコート失敗したらドボンかペーパーがけなど
して塗りなおしてからの方が無難だと思われます

この失敗がなければ二週間は完成が早まってたのに・・・


41HG名無しさん:04/02/26 12:03 ID:x9kbEOn9
>40
最初の問題は「つや消し?で白くなった物をどうすれば直せるか」だと思いますが?
1~5見ても最後は白くなるとか書いてますし、
最後の塗り直しも ペーパー>再塗装>コート>白くなる(完成) では
結局失敗して終了(完成?)って気がします

白くなる原因や色を戻す修正方法、白くならない対策が
見つかって居ないように見えますがそれでいいんですか?
4240:04/02/26 12:29 ID:6xhgFYDK
1については吹きすぎと湿気が原因だと思います。
2~5については1で白くなった上から重ね塗りしてるのが原因かなぁって思ってます
(重ね塗りしてトップコートを吹いて、最初の白濁した層が浮き出てきた?)

対策としては白くなっちゃったらペーパーがけして塗膜を一皮むいて
それから再塗装、トップコートがいいんじゃないかと思ってます

現在白くなってるのは5の段階の頭部外装だけなのでペーパーがけして再塗装するつもりです
他のボディなどは4段階の重ね塗りで止まってるのでこれ以上トップコートは吹かないつもりです

みなさんのご意見もお聞かせ下さい
4340:04/02/26 12:55 ID:6xhgFYDK
瓶入りクリアを何層か吹いてからトップコート吹いたら
ツヤが消えなかったりするんだろうか?
44HG名無しさん:04/02/26 14:11 ID:11vWJUVB
白濁するってのは、ひょっとしてハンドピース内に残ってた塗料が
クリヤー塗料に混じってる可能性はないかな?
4540:04/02/26 16:26 ID:6xhgFYDK
>44
ないと思います
その点は気をつけてましたんで
46前スレ980:04/02/26 17:17 ID:2YkOYfn0
>40
吹き過ぎくらいしか想像つかないんですが、
どれくらい白くなってるんでしょう?
艶消しコートすると多少は白っぽくなります…よね?

>ALL
前スレの情報、結構膨大ですなぁ…
只今取捨選択中。もうしばしお待ちを<サポペ
47HG名無しさん:04/02/26 22:07 ID:179B6S0L
>>40
最初のクリアで白くなったのは
フラットベースの入れすぎってことは無いですかね?
4840:04/02/26 22:37 ID:/jKAy/Pn
>46
かなり白くなりました
デジカメの電池が切れてるのでアップできませんが
電池買ったら撮影してアップしたいと思います

>47
フラットベースは30%くらいの割合で入れました
タミヤのクリアとフラットベースです
49HG名無しさん:04/02/26 23:47 ID:Pd3y7J8f
>>48
フラットベース30%は大杉
10~15%で十分ツヤは消える。
5040:04/02/27 20:17 ID:PsN1p2Zl
写真撮ったら画像ではわかりにくかった・・・

>49
タミヤのフラットベースの瓶に30%って書いてたんで
3割くらい入れたんですが
それが多すぎたとは・・・(T_T)
51HG名無しさん:04/03/01 02:14 ID:6zpateR3
水性ホビーカラー専用うすめ液使いだしてから、妙に頭がズキズキ痛むと思ったら・・・
やっぱり知らんうちにかなり吸い込んでたのね。

エアブラシ洗浄するときに、ダンボール箱を横にしただけの超簡易塗装ブースで
おもいっきりうすめ液吹いてたのが敗因か。窓開けてたんだけど大して効果なかったのかも。
クリーナーボトルで洗浄したら、前のような症状がパタリと止まったよ・・・

いや、正直シンナーを侮ってたね。
こんなにやられるとは思ってなかった・・・ かなり勉強になった(今さらだが)。
52HG名無しさん:04/03/01 03:11 ID:lU9n6Q7l
水性塗料の薄め液は田宮もクレオスもアルコール系ですから、
多く吸い込むと酔ってしまうかも知れませんね。
ラッカー系のシンナーほど体に悪くないとは思いますが。
53HG名無しさん:04/03/01 06:35 ID:N6MPZTLL
アルコール系って、具体的にはどんなの?
なんで成分表示がないのでしょう?
法規制はないのですか?
54HG名無しさん:04/03/01 06:53 ID:G566zMcG
エタノールとなにか。アクリル絵の具だと、エタノールとグリコールだね。
55HG名無しさん:04/03/01 21:29 ID:Oudz0mOZ
気化してるし
ある程度の量、急速に吸込んだら急性アルコール中毒になる可能性がある
56HG名無しさん:04/03/01 21:29 ID:RH/nmYPG
>>51

俺も水性吹いた後に頭がすげーズキズキするよ。バファリン飲んだくらい。
ラッカーのときはこんなこと無いんだけどね。
一応はマスクしてるけど、医療用のサージカルマスクじゃだめなのかね。
57HG名無しさん:04/03/01 21:35 ID:3GU0YDL/
>53
臭い的にエタとエチグリ
58HG名無しさん:04/03/01 22:10 ID:YE0OPgO+
むかしワインに添加したと騒ぎのあったエチレングリコールですね。
もしかしたら、5倍くらい水で薄めたらちょうど良い加減になるかも…
59HG名無しさん:04/03/02 00:17 ID:nrjaarkK
飲むのより肺からの方がダイレクトに吸収されるからね
水性でもやはり塗装ブースは必須と言う事だね
塗料ミストの粉末問題もあるし、塵肺には成りたく無いから・・
換気時に扇風機を外に向け底抜け段ボールを扇風機の前に置いて整流して
簡易ブースにするだけでもかなり効果あるよ
窓を開けるだけなら部屋の対角線2ケ所の窓を開けないと風か流れない
1ケ所だけの解放だと奥の空気。は中々出て行かない・・
60HG名無しさん:04/03/02 17:21 ID:LSEdfugl
塗装後に接着することってあるよね。
ボクはGクリヤーつかってんだけど、完成後10ヶ月ほど経っているキットを見たら、
接着剤がついてる付近の塗膜が侵されてた(泣く
こないだまでこんなことなかったのに。
ちなみにこのキットは水性塗料の扱いに不慣れだったこともあって、厚塗りしていたらしく
いまだにベタついてる。
61HG名無しさん:04/03/02 17:43 ID:cDbKhD0d
はっつばいちう
HS101 ドイツ戦車色 大戦前期・アフリカ軍団色
HS102 ドイツ戦車色 大戦中期以降 
HS103 現用アメリカ軍用機
62HG名無しさん:04/03/02 17:51 ID:Vcs9USJz
そんなん出てるのか
買ってこよう
63HG名無しさん:04/03/02 18:29 ID:V7WK2E+Y
ゴルァ
水性ホビーカラーでジュアッグ塗装中っす。

旧キットはパーツ挟み込みが多いから塗膜保護には気を使うよ・・・
気を抜きゃエッジにこすれてポロリとね・・泣
64HG名無しさん:04/03/02 18:43 ID:zwIlzrUq
>>Gクリヤー
ネタ?
65前スレ980:04/03/02 19:56 ID:hGyW3Fdn
http://980.fc2web.com/

時間掛かった割にいまいちかも。
サポペってゆーより、前スレの内容を放り込んだだけって感じですな。スマソ
画像掲示板とかあれば便利かな?そのうち、やります。

希望要望あれば仰って下さい。
可能な範囲ならやります。無理なら正直にそう言います。
66HG名無しさん:04/03/02 22:45 ID:29uPYX+0
>>65
おお、すごいね。とっても乙です。
67HG名無しさん:04/03/02 22:50 ID:+WPB0Mbt
>前スレ980氏
すごい乙!お便利です。
68HG名無しさん:04/03/02 23:29 ID:V7WK2E+Y
>>65
いい仕事だねぇ~

クレオスさん水性ウレタンできるだけ早く出してくれー
あれ出るだけでかなり利用価値上がるよー
69HG名無しさん:04/03/03 00:14 ID:FDd0cSk8
>>65
GJ
ゆっくり読ませてイタダキマス
70HG名無しさん:04/03/03 10:03 ID:fWC7I6fH
>>65

GJ!!
うp板期待してます。

久々にタミヤアクリルのフラットアルミ引っ張り出したら、
溶剤が飛んでカチカチになってますた…。
とりあえずX-20Aを添加して放置してるんですが、
仮にこれで溶けたとして使い物になるんでしょうか?

今回は仕方ないのでクロームシルバーにフラットベース
混ぜて代用しましたが、こっちも分離した溶剤が黄色っぽい…。
メタリック色って元々こんなもんでしたっけ?

んなのさっさと買って来いっつー声が聞こえそうですが、
週末じゃないと買いに行けそうに無いので…。

ちなみにどっちも3年物です(;´Д`)
71HG名無しさん:04/03/03 11:39 ID:05wzy4xc
ごめん、GJって何?
72HG名無しさん:04/03/03 11:54 ID:NAD05h0D
Good Job
73HG名無しさん:04/03/03 15:40 ID:lvTwl1Np
>>70
残念ながら無理でしょう。
アクリル、エナメルは化学反応で固化するので、溶剤を入れても元にはもどりません。
クレオスのラッカーならOKですけど。
74HG名無しさん:04/03/03 22:24 ID:P69WJXxG
>>65
本当にありがとうございます。
こんだけまとまった情報が一覧できるのは
非常にうれしいです。
75HG名無しさん:04/03/04 00:04 ID:iDgzV7E7
ずいぶん前に当時の水性塗料「レペ」だか「ホッペ」で塗った、田宮のドイツ歩兵が出てきたので、試しに田宮アクリル溶剤、クレオス水性薄め液、燃料用アルコール(メチルとエチルの混合物)を筆でベタベタ塗ってみたけど、全然落ちなかったよ。
おまけにキッチンハイターの希釈液にも平気だった。
最近の水性塗料と特に成分は変わってないと思うんだけど、水性塗料は時間をおくと丈夫になるって言うのは、こういう事なのかな?
76HG名無しさん:04/03/04 00:22 ID:bauWwY8u
濡れは2.3年前に田宮のアクリルで塗ったゴット
ガンダムがほこりを被ってしまったので、風呂場
でぬるま湯をかけたら見事に色も落ちちゃいました。
77HG名無しさん:04/03/04 01:03 ID:CCfwQu9j
まだまだ「寝かし」が足りないな
78HG名無しさん:04/03/04 01:17 ID:U/wqNteF
エナメルとか水性でおきやすい製作中の埃混入は
どうやったら簡単に防げるのでしょうか・・?
79HG名無しさん:04/03/04 01:33 ID:eqWJeDPg
部屋をきれいにして風通しをよくして、特になにもしないでそっと乾かす。
なんか策を講じると、たいがい失敗するね。

エナメルは、1時間くらいだったらムギュっと埃とってもヌルリと復活するよ。
ためしに、30分くらいで指紋べっとりつけてみ。1時間後には無くなっとる。
80HG名無しさん:04/03/04 01:36 ID:2ZtCVjZZ
>>78
塗装前に部屋の掃除、換気。塗装ブースの導入。
あと着衣は埃の出にくいものを着る。

埃は100%防ぐのは不可能です。付着したら潔くペーパーで削り落として再塗装しましょう。
81HG名無しさん:04/03/04 13:30 ID:qPbMgLCU
ドライブース使うと乾くの早くなるかなあ
買ってみたいけど大きいんだよね
8270:04/03/04 18:16 ID:evgrSMic
>>73

㌧クスです。やっぱ無理ですか。
83HG名無しさん:04/03/04 21:17 ID:Gg1MptnK
>>81
ミニドライヤーとかあててみたらどうだろう
手間かかるかも知れないが誰か人柱キボン

84HG名無しさん:04/03/04 21:54 ID:eqWJeDPg
ごく薄く塗ってドライヤー使うとあっちゅー間に乾いて有効。
でも厚い塗面にやると、表面だけ乾いて中はしっとりとひどい目に。
85HG名無しさん:04/03/05 08:13 ID:xMC8EMY2
昨夜、押入れの中から2年前に塗装し、挫折したジャンボ機の主翼、エンジンを発見。
当時、ド素人だった私はグンゼ水性カラーを原液のまま簡易エアブラシで豪快に塗っては「全然乾かないな」などとほざいてた(w。
さすがに今はカチカチに固化していたので、試しに爪で強くひっかいてみた。そしたら全然平気なんだよ。びっくりした。
あのような丈夫な塗膜が短期間でできればいいのになぁ。
86HG名無しさん:04/03/05 09:27 ID:keXrKPBR
ドライヤーは昔試してみたことある。効果はあるよ。ただ厚塗りになった塗装面にムキになってかけてるとかなり熱がこもってパーツが変形しかねないので注意。
87HG名無しさん:04/03/05 23:06 ID:m72mzdo6
PCの排熱口のトコにダンボールくっ付けて簡易ドライブースの完成
などと熱問題に悩んでるオレは閃いた(`・ω・´)
88HG名無しさん:04/03/06 00:31 ID:E3V6ruC0
 
89前スレ980:04/03/06 14:02 ID:Ji3HrbER
>85
乾燥時間さえ十二分に取れば水性ホビーカラーでもカチカチ…
って事ですかー
ドライヤーの話とかと綜合して考えると、
前スレでもドライブースが有効って事だったので、導入を
真剣に考える時期は来たのかも。

サポペにうpろだ付けたんですが…
画像サイズ上限の低さに後で気付きましたorz
役に立たないかも。
http://980.fc2web.com/
90HG名無しさん:04/03/06 17:21 ID:Gpzc9g0H
>>89
梅雨が来るよ・・・

さぁ!ドライブスルーを導入したまへ!!
91HG名無しさん:04/03/06 17:26 ID:tAfrnVpt
↑ ビックマック1個ォ!
92HG名無しさん:04/03/06 22:25 ID:U9V2+Qb5
既出だが
エナメルとアクリルは揮発成分が蒸発して乾燥後
漆のように重合と言う樹脂が化学反応で硬化します

適度に加熱する事で溶剤の揮発と化学反応の促進が出来ます
SI クレオス Mrドライブースを使用する事で最適な温度条件を作り
イオン発生装置で乾燥時の臭いやほこりを軽減させます
93HG名無しさん:04/03/06 22:30 ID:66rJ50a8
テレビチャンピオンのプロモデラーはマスクもブースも使わずに塗装してた。
94HG名無しさん:04/03/06 22:36 ID:66rJ50a8

エアブラシでね
95HG名無しさん:04/03/08 12:48 ID:40bfDu8d
ガンプラ復帰作だったMGグフカスタムは
水性塗料の瓶から直接筆塗りだった
塗膜がめちゃ厚くなって乾燥後の塗膜はカチカチ!
やっぱりあれだけ厚塗りすると塗膜も硬いね
でも筋彫り消えてる所あるけどね!
96HG名無しさん:04/03/08 15:13 ID:E8ww8+/H
>85,95から想像するに、薄めず厚塗りが一番塗膜が硬くなる…のか?
薄めてブラシ塗装しちゃダメなのか?

>92
×重合と言う樹脂が~
○重合と言って、樹脂が~
…だよな?
97HG名無しさん:04/03/08 17:34 ID:SMlaeA7N
一発で厚く塗り過ぎると後々割れるっつう話しを聞いた事あるど。
ブラシは薄めて 薄めに吹いて乾かし薄めに吹いて乾かしで硬い皮膜が って
前スレになかったっけ?
98HG名無しさん:04/03/08 17:55 ID:E8ww8+/H
>97
前スレサポペによると、人によって言う事が違う感じ。
まあ自分で試してみるのが一番よね、こればっかりは。
9985:04/03/08 18:31 ID:01OhlHG4
今の私はしっかり薄めた塗料で、薄く吹きつけ、、、って感じですね。
その方が固化も速いです。
2年前に水性塗料を原液のまま豪快にブッぱなしてたころは、1年近く経ってもベタついてましたね。
やはり厚塗りはどうかと、、、
100HG名無しさん:04/03/08 18:57 ID:ulk5z7bT
俺の場合は、濃い塗料を、薄く吹きつけ。

塗料を薄く調整するにしろ、濃く調整するにしろ、
塗面は薄く薄く塗り重ねが絶対だね。
10185:04/03/09 08:06 ID:i923CaH/
そうだね。
それと今思ったんだけど、濃いめの塗料を好む人と薄めの塗料を好む人って、作るプラモのジャンルが違うんじゃないかな。
飛行機を作る人と、車を作る人では塗り方も全然違うし。
102HG名無しさん:04/03/09 16:46 ID:y3loF5SB
精密屋のウレタンクリアーは水性ホビカラーの上に塗れますか?
103HG名無しさん:04/03/09 17:13 ID:ZHaK79cP
精密屋のって2液のやつ?毒性高いんじゃない?
ウレタンクリヤー使えるんならラッカーでいいじゃん?
水性ウレタンならともかく…

水性ウレタンは結構使えるよ。
床用とか木製品(家具)用とかのヤツ。
つや消し、つや有り両方揃えてるメーカーもある。
クレオスの水性用薄め液で薄めてホビカラの上から吹けば、
ラッカー並の硬さの塗膜になるよ。
104HG名無しさん:04/03/09 17:33 ID:ZHaK79cP
精密屋のHPを見て来た。
ホビーカラーの上から塗れるかどうかは書いて無いね。
デカール上からでも大抵大丈夫ってあるから、ホビカラーも大丈夫じゃない?

>模型用マテリアルについては
>現在『無害』とされる塗料系は殆どありません。
(中略)
>毒性を極度に嫌う人やまた、神経質な方は
>『他メーカー商品をお使い下さい』

そりゃそーだけどさー。開き直られてもなー。
105HG名無しさん:04/03/09 17:34 ID:y3loF5SB
>>103
精密屋のはラッカー系ってことですか?それじゃあ水性の上には塗れませんね・・
床用の水性ウレタンはガンプラの関節とかに拭くとガチガチに硬くなってそこから
だんだん剥げて来そうなイメージがあってまだ使ったことはありません。
106HG名無しさん:04/03/09 17:48 ID:ZHaK79cP
>105
あ、なんか話が噛み合って無い(^^;)
えーっと、なんで精密屋のウレタンクリヤーが使いたいの?
研ぎ出ししたいの?
硬い塗膜が欲しいの?

>ガンプラの関節
そりゃどんな塗料でもクリアランスとっておかないと擦れて禿げるよ…
107HG名無しさん:04/03/09 17:57 ID:y3loF5SB
>>106
できればプラモデル専用のウレタンを使いラッカー並の塗膜にしたいと考えてます。
108HG名無しさん:04/03/09 18:07 ID:ZHaK79cP
>107
「専用」にこだわるなら素直にラッカー使って精密屋使うか、
水性使いたいなら、クレオスから発売される(予定)の
プラモデル用水性ウレタンクリアを待てば?
専用とされてる商品ってそれくらいじゃない?
専用じゃ無くても>103に書いたように使える物は色々あると思うけどな…
109HG名無しさん:04/03/09 21:24 ID:MmloXhi8
>>107
ラッカー並が何を指しているか良く解らないけど
2液ウレタンの方が性能が上のことが多いよ
110HG名無しさん:04/03/10 00:17 ID:hsjLlBg4
マズは>>65さんのマトメを読んでみることをオススメシマスル
前スレの有り難い人柱さんたちの話が記録されてますよ
111HG名無しさん:04/03/10 14:08 ID:f7hKcmUE
よく二度塗りとか三度塗りとか聞くけど
一度塗ったら何時間か乾かしてから、また塗るという意味ですか?
112HG名無しさん:04/03/10 20:30 ID:GmV3DlYf
一週間乾かしてまた塗るという意味
113HG名無しさん:04/03/11 12:06 ID:Ym3HwufF
ore、一日二日空けた程度で塗っちゃうなあ。。。
だからいつまでも乾かないのかなあ。。。

ところで海外製の水性塗料使ってる人に質問です。
モデルマスターとファレホが入手出来まして、
使ってみようと思ったんですが、ウスメ液が未入手なんです。
水でうすめるしかないかな?
それともクレオスかタミヤのウスメ液使えませんか?
もしくはアルコールとか、水彩絵の具用のベンチングソルベント?とかじゃ、ダメ?
114HG名無しさん:04/03/11 14:39 ID:q88qu8uA
>>113
モデルマスターってあの袋入りの?
それだったらタミヤのが使える。
115HG名無しさん:04/03/11 17:12 ID:1F4eppEw
>113
どんな塗り方してるかによって、乾燥(固化)時間は大幅に変わるようです。
薄い膜厚ならば、1日放置で十分ですよ。

それはそうと、ぼくもファレホとか使ってみたいなぁ。
116HG名無しさん:04/03/11 18:36 ID:dLjYR+ON
>>115
俺なんか水の混ぜすぎか?吹いたそばから乾いていくぞ。
それで2~3時間後にまた塗る
117113:04/03/11 18:36 ID:Ym3HwufF
>114
マジすか!?やったー!
そうです、袋入りのヤツです。
もうこれだけしかありません…て感じで、3色くらい店頭にありまして。
ファレホは人づてにもらったんですが、こっちもタミヤでいけます?
で、クレオスのはダメなの?

>115
なるほどです。
結構、一度に厚く塗っちゃってるのかなぁ
もうちょっと薄く塗るようにしてみよう…
118HG名無しさん:04/03/11 19:54 ID:qqnzrsYd
ファレホにタミヤのうすめ液使ったらゴムっぽくなって
しまう。とAMにかいてあったよ。水でよいらしい
119116:04/03/11 20:52 ID:4F9/6hCu
しかも塗膜も強固なんだよな~
水で薄めてんのにw
お前らヘタレモデラーと違って俺の腕がいいからだろうな
120HG名無しさん:04/03/11 20:55 ID:4F9/6hCu
この板にうpした作例見ても下手糞ばっかだよな(藁
121HG名無しさん:04/03/11 20:57 ID:CnNJcrdu
>>119
脳内喪デラーカコワルイ
122HG名無しさん:04/03/11 21:04 ID:Ww+MOI/9
ファレホがアフォに見えて仕方がない
123HG名無しさん:04/03/11 21:07 ID:77mIUvgl
やとアク禁とけた。

          ファレホ Modelmaster
水          ◯      ◯
タミャーX-20A     ◯      ◯
ペンチングソルベント  ◯      ×
124HG名無しさん:04/03/11 21:08 ID:4F9/6hCu
>>121
脳内じゃねーよ。
シンナーで薄めた事無いから分からんけど
薄く吹くと水でも充分だぞ
125HG名無しさん:04/03/11 21:09 ID:77mIUvgl
というか、Modelmasterは薄める必要がないぞ。
そのまま筆で塗ってみ。びっくりするよ。なんだこの塗り易さわ!と
126HG名無しさん:04/03/11 21:10 ID:4F9/6hCu
筆塗りはエナメル使え
127HG名無しさん:04/03/11 21:11 ID:77mIUvgl
>124
(水もシンナーだよとツッコミくるぞ)

まあ、それはそうとして、116は折角だからコツを教えてくれよ。
どんな塗料をどのくらいで薄めてるとか。
128113,117:04/03/11 21:13 ID:Ym3HwufF
>118
あれ?マジすか?

>123
へーファレホにベンチングソルベント使えるんですか!
でもモデルマスターにはダメ…?不思議と言えば不思議。

それと、クレオス薄め液はやっぱりダメなんですかね?
とりあえずタミヤ薄め液買ってきます。114と123を信じるなら、
それでMMもファレホも使えるって事ですよね。
…で、118と114、123、どっちが本当?
129HG名無しさん:04/03/11 21:19 ID:77mIUvgl
Modelmasterにペンチングソルベントつかったら、なんかまだらになった。
クレオスのは使ったことない。というか見たことないや。
おれは、タミヤとクレオスにはX-20A、ファレホとリキテックスにはペンチング~、
Modelmasterはそのまま塗ってる。というか、Modelmaster使ってないけど。
130HG名無しさん:04/03/11 21:43 ID:uF0+MG7v
>>127
ビンのまま適当に水入れて
塗料の噴出し量を少なくする
吹いたそばから乾いていくくらいに薄める。
かといってそんなに薄める必要は無い。

あとパーツの洗浄とヤスリがけ絶対しろよ。
131HG名無しさん:04/03/11 21:44 ID:uF0+MG7v
GSIのホビーカラーです
132HG名無しさん:04/03/11 22:01 ID:4zw+fdSk
>130
それだそれだ。塗料の噴出し量を少なくする。これ大事だね。
おれは濃い目に調整するけど、塗料の噴出し量はものすごく少ない。
色がついてないんじゃないかってくらい。専門は飛行機。
133HG名無しさん:04/03/12 00:27 ID:GL5PQKYJ
>>130
ヤスリがけって、食い付き良くするために軽く荒らすってコトでつか?
134HG名無しさん:04/03/12 17:03 ID:18he7Dua
つか全パーツやすりがけは基本中の基本だろ
135HG名無しさん:04/03/12 18:42 ID:epGdxPQy
>>134
そうでもないよ
136HG名無しさん:04/03/12 18:55 ID:5U1NLPPY
つか全パーツ洗浄は基本中の基本だろ
137HG名無しさん:04/03/12 20:49 ID:epGdxPQy
>>136
そうですね
138HG名無しさん:04/03/12 23:00 ID:VN9cB8kv
ファレホをMrカラーのシンナーで溶いたら、ドロドロになった。
科学反応起したのかな。
139HG名無しさん:04/03/14 04:23 ID:HUouCpQe
ガンプラの説明書の「水性塗料をお勧めします」ってかいてあるのに
完成写真はラッカーで塗られてたりして
140HG名無しさん:04/03/14 04:30 ID:HUouCpQe
ガンダムカラーは無しね。
141HG名無しさん:04/03/15 01:57 ID:lWn9RjV0
 
142HG名無しさん:04/03/15 14:46 ID:eQvWPKYG
今までグンゼ水性ばかり使ってのだが、昨夜はじめてタミヤアクリルを試してみた。
ずい分使い勝手が違うなと思った。

ボクはニードルの開け具合を吹く音の変化で判断しているんですが、タミヤアクリルって音が変化してくれない。
つーか、それ以前にハンドピースがあっけなく詰まるんだけど、、、???

はじめは薄め方が足りないのか?と思って薄め液をどんどん足していったが、あまり効果なし。
弱めの圧で、ニードルを絞って吹きたかったのに、それができなかった。
結局強めの圧で、ニードル開け気味にすれば吹けるんだけど、グンゼと違ってスムーズな噴霧ではないように思う。
ハンドピースもなんだか重たそうに吹いている様子。
タミヤはひょっとして粒子が粗いのか?
グンゼよりもベタつきが少ないという意見があるのも、そのせいか?
ちなみに使った色はツヤ消しのホワイト。
みなさんはこんな経験ないですか?
143HG名無しさん:04/03/15 19:36 ID:VGdGL30P
水性塗料のクリヤーや蛍光塗料でも、ラッカーのような滲み出しって
起こるんでしょうか?




…起こりますよね?やっぱり。

>142
確か前スレでクレオスの方が粒子が粗いってあったような。
144143:04/03/15 20:26 ID:VGdGL30P
あ!ラッカーでクリアや蛍光塗料を縫って、その上から水性塗料で塗装すれば、
水性塗料の層には、滲み出しは起きませんよね!?

あ!もしくは、
クリアor蛍光塗料>水性ウレタン(前スレで既出の関西ペイントのヤツとか)>水性塗料で塗装
…ならば、滲み出しませんよね?

どーすか!?
145HG名無しさん:04/03/16 01:09 ID:A8JZR1z8
いきなりですけどガンプラ作るにあたっての
私の製作手順は

1.ペーパーがけ
2.塗装(塗料:うすめ液=2:1程度 光沢・半光沢系はフラットベース混ぜてつや消しにする)
3.水性トップコート半光沢
4.エナメル塗料でスミ入れ
5.デカール貼り
6.シャドウ吹き(スモークグレーをよく使ってる 多少フラットベース混ぜる)
7.トップコートつや消し
8.完成

てな感じです。参考になれば幸いかと。
ちなみに水性ホビーカラーで。
この方法だと塗膜の乾燥も早いし結構丈夫になりますよ。
146HG名無しさん:04/03/16 04:44 ID:5MCw74RS
普通は

シャドウ吹き
エナメル塗料でスミ入れ
デカール貼り

の順番では?
147HG名無しさん:04/03/16 19:08 ID:FOMX8Asp
>145
普通過ぎるだろ、参考にならん。
しかも>146の言う様に順番、変だし。
148HG名無しさん:04/03/16 22:51 ID:fnnZ8viT
えっ

デカール>墨入れ>シャドウ

じゃなかったのか
149HG名無しさん:04/03/17 00:06 ID:oAWzBP41
146が一番変だろ
150HG名無しさん:04/03/17 01:50 ID:vpDOde6I
>>148-149
馬鹿かてめーら
塗装で汚れないようにシールは最後に貼るのが基本だ。
スミ入れの上からシャドー掛かるのも可笑しいぞ。
すみ入れはスジ彫り暗色を入れてメリハリをつけるものだぞ。
シャドー吹いてすみ入れが消えたらなんにもならん。
151HG名無しさん:04/03/17 01:50 ID:1wXTDElY
そこらへんは人によって色々ってことか
152HG名無しさん:04/03/17 01:51 ID:vpDOde6I
すみ入れは塗装が終わってからやる。
基本中の基本だ。
153HG名無しさん:04/03/17 09:30 ID:tk9qSjYT
ラッカー

アクリル

エナメル

の順に塗ると、塗膜を犯さないらしい
154HG名無しさん:04/03/17 12:01 ID:6wdaLoeU
ファレホって京都、大阪だと何処で売ってる?
155HG名無しさん:04/03/17 12:33 ID:I/MPI9/f
基本しらない人多いのな・・・。
模型誌なりHOWTO本読むとこからはじめなさい。
156HG名無しさん:04/03/17 15:28 ID:kCd8A/nO
なんでそういう低レベルな話になると書き込み増えるのかね…
これが春厨ってヤツかね。
>142とか>143とかの話題には誰も乗ってこないのか?

>142
過去スレでもよく話題にのぼってた。
クレオスの方が粒子が粗いって意見だったよ。
折れの場合、クレオス水性メインだけど、色によってなんつーか「重さ」が
違うように感じる。
白や原色系は重い。グレーとか無彩色系は軽い…ような気がする。
あくまで個人的主観。

>143
人柱、キボン。
でもなんとなく>144にあるようにウレタンを間に挟めばイケルような気がするな。ぜひ試してみてくれ。
157HG名無しさん:04/03/17 16:31 ID:R8VlKmNB
>>155
わたすも勉強中

基本を知らない人はアーマーモデリングの今月号を読むと良いかと。
基本から、コピック塗りまで網羅されてる

けど、水性塗料は使ってなかったかな?
158HG名無しさん:04/03/17 19:14 ID:PeZf/saA
>>154
日本橋のキッズランドにはあった。一本300円 3ヶ月前に買った。
159タミヤで泣いた142:04/03/18 08:32 ID:am797XL4
>156
レスありがとうございます。あまりレスがなかったので放置されちゃったかな?と思いましたw

>クレオスの方が粒子が粗いって意見だったよ
ボクの意見はあくまで個人的な感覚でタミヤの方が粒子が粗いのかな?と感じただけなんで、あまりアテにはなりませんね(^^;

それにしてもボクがタミヤアクリルを試した場合、えらく吹きづらかったんですよ。
広い面積を塗る場合は問題ないと思うんですが、飛行機の脚柱などは弱い圧で塗装したいでしょ?
クレオスのはサーッとスムーズにハンドピースから噴出されるのに、タミヤのはなんか重たそうに感じる。
最悪「ブ、ブ、ブッ…」という感じかな?
まぁこんな体験談を語る人って、他にいないようなのでボクの使い方が悪いのかな。

ひょっとして塗料が変質してダマになってんのかな?(w
160HG名無しさん:04/03/18 11:43 ID:lzUqDVtK
>>159
漏れは筆塗り専門だが、タミヤの方が粒子粗く感じる
とくにメタリック系
161HG名無しさん:04/03/18 12:35 ID:9+MlRwUu
やっぱり塗料が濃すぎるのでは?
漏れの場合はクレオスなら2倍、タミヤアクリルなら20%くらい溶剤いれてるよ。
ホーミY3+タミヤHGコンプの組み合わせ。

メタリックカラーはたしかに粒子が大きいね。(´・ω・`)
162HG名無しさん:04/03/18 13:19 ID:UDIfUUhz
タミヤアクリルは、粒子が粗いってよりも、ダマになりやすい気がする。
適度な濃度になる様死ぬほど撹拌するしかないんじゃないかなぁ。

メタリックは正直、水性アクリルだと厳しいものがある。
ファレホで特別なメタリック塗料があるけど、あれでもイマイチ。
163HG名無しさん:04/03/18 13:23 ID:fv7gCjfR
>162
メタリックは厳しいね。
クレオスから出たメッキシルバーは、アルコールベースだそうで、
ラッカーにくらべれば匂い控え目。洗浄はラッカー系薄め液必須だけど。
アルコールマーカー混ぜて着色出来たりしないかなぁ?
164HG名無しさん:04/03/18 13:59 ID:BUFxFIyY
だれか、クレオスとかの電池式の攪拌機使ってる人居ますか?
165タミヤで泣いた142:04/03/18 15:33 ID:am797XL4
>適度な濃度になる様死ぬほど撹拌するしかないんじゃないかなぁ。
何色かタミヤアクリルを持ってるので、試してみますね。
ウーム、、、しかし、、、なんだか困った塗料だなぁ。

まぁもっとも無理にタミヤを使う理由はないんですけどね(^^;
クレオス水性を気にいっていて、それをずっと使ってましたし。
166HG名無しさん:04/03/18 16:47 ID:9+MlRwUu
タミヤは確かにダマになりやすい感じはしますね。開封したら早めに使い切るのが良いかも。

トニー・グリーンランドはルーターに攪拌棒つけて攪拌してるというの記事で読んだことがあります。
持ってるなら、それで代用できるでしょうね。

タミヤはつや消しのあのしっとりとした塗装面が好き。AFV者にはたまらんですよ。
167164:04/03/18 17:07 ID:XBCJYf8n
>>166
田宮の調色スティック適度な長さにカットしてルーターに
つけてやってみたけどだめだったもので。
一本勿体無いことした。_| ̄|○
168HG名無しさん:04/03/18 17:23 ID:X0htIt4n
>>167
ルーター用の塗料撹拌棒ならクレオスから専用品が出てるよ。
600円ぐらいで。先端工具と一緒で、ルーターの先につけて
回すだけ。大規模ば店じゃないと置いてないかもな。

ただ、それ以前にタミヤの塗料をそこまで撹拌する必要が
あるかどうか、というのが疑問なわけだが。漏れは今は
乾燥スピードと塗膜の強度でMr.カラーに乗り換えたけど、
以前タミヤアクリルだけを使っていた頃はそこまで
かき混ぜていた記憶がないから。普通に調色スティックで
かき混ぜてエアブラシで吹いていたんだが。
169HG名無しさん:04/03/18 17:24 ID:X0htIt4n
何か間違えた。

×大規模ば
○大規模な

確かに筆塗りの場合、白のように顔料が重い
塗料はかなり撹拌しないといけないようだが。
170HG名無しさん:04/03/18 17:45 ID:21nByK3l
171燃える!142:04/03/18 18:58 ID:am797XL4
みなさんの意見を参考に、しこたまかき混ぜて塗装してみます。
さて、どうなることやら。
172HG名無しさん:04/03/18 22:27 ID:vK9tlRFU
100円ショップにカプチーノとかカフェラテなんかに使う、
電池式の泡立て器があるけど、あれで塗料を攪拌する手もあるらしい。
173HG名無しさん:04/03/18 23:13 ID:lQ5Pbz+e
泡立ちまくりじゃんすか
174HG名無しさん:04/03/18 23:36 ID:HN775Rgi
そうそう。塗料は泡立ててはいけない。でもエアブラシ
でうがいするとあわ立つな・・?

財前教授潔い死に様だったよ。(T_T)
175HG名無しさん:04/03/19 00:17 ID:euAgix4w
タミヤアクリルは粒子が荒い・・・というか重い感じ
水性ホビーカラーは塗膜がべたついてなかなか乾かない

って思う。個人的には。はぁーどっちもどっちかなぁ
176HG名無しさん:04/03/19 00:46 ID:4N6Gu1ej
>>172
100円ショップスレで読んだ気がするけど、
先端を少し改造して使うって意味だろ。
そのまま使うおバカはいないって。
でも、よく塗料ビンにパチンコ玉とか
ビー玉とかボルト、ナットを入れて
ビンごと振って攪拌するっていうけど、
あれは泡立たないのかね?
177HG名無しさん:04/03/19 00:57 ID:WqWhFaNX
なるほど、100円ショップのツール改造か・・。
日曜にでも覗いてこよう。
178燃えなかった142:04/03/19 08:11 ID:0vuqSTou
塗装って体の感覚で覚えていくってところあるじゃないですか。
クレオスを普段つかってた者が、いきなりタミヤとか使って、、、またクレオス使って、、、
とかやってると、せっかく身についた感覚が狂ってきちゃうなぁ。
179HG名無しさん:04/03/19 08:50 ID:iHWhhUG1
1商品にしか対応できないのか・・・
180HG名無しさん:04/03/19 10:10 ID:oczGTG3Q
ttp://kumamoto.cool.ne.jp/t_azuma/EagleColor/AcrylicColor.htm

やはり、世は水性アクリルへと向かいつつあるな(大袈裟)
つか、かなり目からウロコ状態なページ。

ところで、外人の人で車用のウィンドウウォッシャー液で薄めてるよなんて人がいた。
18170:04/03/19 11:13 ID:SkHjyJOk
>>180

どういうメリットがあるんだろう?
本当に使い物になるんんだったら、薄め液の
コストがバカみたいに安くなるなw
182HG名無しさん:04/03/19 11:24 ID:WqWhFaNX
ウインドウォッシャー液って界面活性剤と水でしょ。
たぶん、水だけで薄めすぎるとはじくからじゃないかなぁ。

原理的にはごく少量の中性洗剤でも良いんでは?塗膜の強度が落ちそうな気はするけど・・。
だれかためしてみて。
18370:04/03/19 12:27 ID:SkHjyJOk
>>182

ぐぐってみたんだけど、成分は
アルコール、水、界面活性剤と防錆剤少々みたい。

寒冷地向け(-30度対応とか)だと、アルコールの
比率が高いのかな?
184HG名無しさん:04/03/19 13:11 ID:AlfFCyNn
水性は乾きが遅くて使えない。
185HG名無しさん:04/03/19 19:50 ID:lw0OSXBR
>>158
あんがとー
今度行ってみるね
186HG名無しさん:04/03/19 20:20 ID:rKDPY6z+
>180のページは前スレでも言及されてたね。
まとめページのここ参照http://980.fc2web.com/A04.html
AFVで水性使ってる方は多いみたいですが、エアモノやカーモデルは少ないでしょうなぁ。
キャラ系ではもっと少ないんだろうなぁ…

>ウィンドウォッシャー液
水性塗料に中性洗剤混ぜて…ってのを昔見たような気がする…
>70さんも仰ってますが、わざわざソレを使うメリットが知りたいですね。
187HG名無しさん:04/03/19 20:55 ID:oczGTG3Q
ガイシュツだったか。スマソ。

アエロマスターのエアクラフトカラー買ってきた。
単独でも使い心地はモデルマスターが良いと思ってたが、これもいいね。
20分くらいで爪でガリガリやっても平気になるし、発色は申し分ないし。
入手もホビーステーションでそこそこまともにあるし。
問題は色数だなぁ。もうかなり混色されてるから、混色したくないし。
これから増えていくのかな。にしても、濃緑色(三菱)、濃緑色(中島)とか出ないだろうな。
188HG名無しさん:04/03/19 23:54 ID:cuWlgFhw
>>187
記憶違いじゃなかったら、エアロマスターカラーは日本機色を出していたと思
う。
フランス機色も出していたんだし、待ってりゃいずれ三菱系とか中島系とか川
西系とか出るんじゃないかな。
て、この発言はフランス機をそこまでマニアック視してるってことになるか。
エナメルだがホワイトエンサインが、日本機色を細かく出してる。
ttp://www.whiteensignmodels.com/acatalog/Online_Catalogue_WWII_Japanese_Colours_130.html
結構欧米にも、マニアックな日本機モデラーがいるんだろうな。
エアクラフトカラーに期待して待とう。
189HG名無しさん:04/03/20 00:37 ID:bMBgXWwm
アエロマスターのエアクラフトカラー、オフィシャルのサイトもあるよ。
ttp://www.aircraftcolors.com/index.html
ここの情報では、いまんところ英・米・独の専用色しかリリースされて
ないみたい。

エアクラフトカラーって、ファレホのOEMだよね?
以前、少しファレホを使ってみたことあるんだけど、その時は、マスキ
ングどころか、指が触れただけでも剥げちゃうくらい塗幕が弱くて、全
く使い物にならなかったですよ。

187さんのカココとか見ると、全然そんなことないみたいだけど、何が
悪かったんでしょう?(ちなみに、その時はプラサフ噴きの下地に筆
塗り、塗料は瓶ナマでした)
190HG名無しさん:04/03/20 01:14 ID:H9T/L5W4
おれもファレホそんなイメージあったけど、
今日同時にファレホも塗ってみたら、結構丈夫だった。

なにか違うと言えば、ファレホのシンナーで薄めた。両方とも。
やたら白っぽいから、なんかメディウムみたいなの混入してんのかな。
191HG名無しさん:04/03/20 13:16 ID:QfvcQGIs
ハンズ行ったついでにウィンドウウォッシャー液みてきた。
メタノールと界面活性剤。500mlで100円。安くて使えそうだが、
「毒性があるので換気して」とか書いてあってビビってやめた。
まあ、メタノールは毒だわな。
192HG名無しさん:04/03/21 03:29 ID:GvPuAaAe
でも、安くて乾燥が早いとか言って
燃料用アルコール(メタノール+エタノール)を
水性塗料の薄め液がわりに使ってるモデラーもいるしなぁ。
193HG名無しさん:04/03/21 14:54 ID:XBPx1NJu
水性が乾かねえとか言ってるヤツは、塗料の特性理解してるか?
って、漏れもよく分かって無いんだがナー
ここ(の一番下の方)と、
ttp://mmifinishwork.hp.infoseek.co.jp/s2001a.html#top
ここ、
ttp://ace2000-web.hp.infoseek.co.jp/LABORATORY/HobyCalor/04-03-20.html
の二ケ所、とりあえず読んでこい。
194HG名無しさん:04/03/21 18:06 ID:5H8pbSsy
水性塗料が乾かないという説明を、ある程度の頻度で載せなきゃならんのかもな。

実際塗装法として必要なのは、薄く塗り重ねるって事だな。
ていうか悪の根源は水性ホビーカラーとタミヤアクリルだ。
でも、外国にはタミヤアクリルですごい出来の模型作る人もいるから、
やっぱ認識の問題か。いや腕か。

195HG名無しさん:04/03/21 18:55 ID:ct0MzbW4
腕だろ。
196193:04/03/21 21:01 ID:XBPx1NJu
腕も大事だが塗料の特性を理解する事も大切。

ところで、>193に書いた
ttp://mmifinishwork.hp.infoseek.co.jp/s2001a.html#top
ここの、「水性塗料にリターダーを混ぜて乾燥を早める」っての、
やってみたヤツ、いない?
オレ試してみたんだけど、混ぜ過ぎたのか細かいツブツブになって
上手く塗料が乗らなかったんだよ…
197HG名無しさん:04/03/21 21:17 ID:nY/xsVXP
>>196

人柱乙です。
198HG名無しさん:04/03/21 21:49 ID:RYty0s5e
リターダーって「乾燥を遅らせてツヤをだす」モノじゃなかったっけ・・・!?
199HG名無しさん:04/03/21 22:42 ID:5H8pbSsy
>198
レスとかリンク先とかよく読め
200HG名無しさん:04/03/22 04:05 ID:AjiSrRyS
16年ぶりくらいにタミヤアクリルを使ってみた(ウィリアムズFW11以来)のだが、
なんか、性能上がってる気がする。乾燥早いし、塗膜強いし。
あと、X-3*あたりの金属色はいい感じに金属してる。
でも、エアブラシには向いてない。筆塗りの方がツヤでるし金属感ある。

ふと思ったんだが、ラッカー派でも持ってる率が高い水性アクリル↓
水性ホビーカラー タイヤブラック
タミヤアクリル セミグロスブラック
201142です:04/03/22 08:36 ID:eXN42Lq0
タミヤアクリルが上手く吹けなかった者です。
みなさんのアドバイスのとおり、薄め液をさらに足して、よぉ~くかき混ぜたら、上手くできました。(*^ー゚)bサンクス!!
粒子の細かさについても、タミヤもクレオスも似たようなものかな?という気がしました。
ただ、タミヤの方が少し重いというか、粘っこいというか…。しばらく吹きつけ作業を中断すると、ハンドピースのノズルがすぐ詰まる傾向があるように感じた。
200氏が「エアブラシには向いてない」というのも、そういうことなのではないかな。

しかしこのスレッドはPART2になってから異常にノビがいいなぁ(w
202HG名無しさん:04/03/22 11:33 ID:1NkxP64j
>200
それクルマ作るラッカー派限定の比率でしょ。
ガンプラの漏れが、ラッカー専門だった時代に持っていた水性塗料って言えば
クリヤーイエロー、クリヤーブルー、クリヤーレッド。
銀色下地の上塗り用。頭部カメラとかに使っていた。
203HG名無しさん:04/03/25 01:03 ID:UZpA9PX1
あれだ、水性で模型つくると、キバることがなくなる。

ラッカー系だと、ティッシュ、密封できるゴミ入れ、迷惑にならない時間
を用意する必要があるけど、水性だと、筆洗、タオル、空いた時間でいい。
寝る前に、「あ、あそこ塗っとくか」と、ファレホのボトルから一滴たらして、
ちょいちょいと塗ってジャブジャブあらって寝る。
映画ヒートにでてきたおじいちゃんみたいだ。
204HG名無しさん:04/03/27 10:41 ID:bxB35sBu
サポペとても役に立ちました。ありがとう。>>ALL
205HG名無しさん:04/03/27 20:33 ID:HNPQ48dP
ttp://www.freedom-art.co.jp/chichouse.htm

■シックハウスの原因
新築・リフオーム時の建材・塗料・接着剤などに含まれる化学物質
家具・カーテン・カーペットなどに含まれる化学物質
ヘアスプレー、合成洗剤、芳香剤、服の防虫剤(パラジクロロベンゼンなど・・・)
殺虫剤、シロアリ駆除剤、防蟻剤(クロルピリホスなど・・・)
ダニ・カピ
煙草や葉巻の煙
ペットなどの毛、排泄物
石油ストーブ、ガスストーブ、調理時におけるコンロの火など
食品添加物、合成着色料、保存料
水道水
206HG名無しさん:04/03/27 22:12 ID:aNLg2REQ
>>205
>石油ストーブ、ガスストーブ、調理時におけるコンロの火など
>食品添加物、合成着色料、保存料
>水道水

これ該当する人って正直市ねって言われてるようなもんだね。
(T△T)
207HG名無しさん:04/03/27 22:36 ID:7ignlg0n
完全無菌のクリーンルームで生活するか、
100年前の生活に戻るかだね。
208HG名無しさん:04/03/29 03:19 ID:o8SUAp5l
なんで国産の水性塗料って有機溶剤はいってんだろ。
臭いし、下地をおかすし、最悪。
いまファレホのつもりでタミヤアクリルを筆でペタペタ塗ってたら、
下地が溶けだしてギャー。
209HG名無しさん:04/03/29 03:20 ID:o8SUAp5l
乾きを早めるためかな。塗ってるうちに乾いちゃって困るのに。
210HG名無しさん:04/03/29 03:51 ID:R77qYhtx
アクリル派だが、ドンキホーテで2000円で売ってる簡易食器乾燥機を
ドライブースにしてる。
縦にして使えば(台座を自作せねばならないが)、PGガンダム丸々入る
くらいだし重宝してるよ。
211HG名無しさん:04/03/29 08:16 ID:gWNNTGQh
日本では水性は乾かないって酷評されがちだけど、海外ではタミヤアクリルを愛用するモデラーもいるようだね。
じゃあ日本と海外では何が違うか…というと気候だよな。
やっぱ水性派な人たちは塗装後の環境(ドライブース)にもっと関心を向けた方がいいのかもね。
212HG名無しさん:04/03/31 02:17 ID:QLEPY9tZ
海外(特に西海岸方面)のモデラーHPを見ると
塗料の評価が全然違う。アクリルの評価が一番高い。
気候の違いは大きいよな。
213HG名無しさん:04/03/31 19:52 ID:FAZ6ip8c
久々に水性ホビーカラーを使ってみたら、使いにくさに驚いた。
筆の先が何だかペタペタするし、塗り重ねてもムラが無くならない。
やっぱり水性は田宮の方が使いやすいね。
214HG名無しさん:04/03/31 20:07 ID:wAxyk2Fh
だから瓶から直塗りするなと
215HG名無しさん:04/03/31 20:20 ID:yzcEiYOj
水性って乾き始めるの早すぎない?
硬化するのはひどく遅いけれども
216HG名無しさん:04/04/01 14:37 ID:jOF5P9Wn
早いね。筆でペタペタ塗ってると、1分もすると乾いてる。
しかも、もうラッカー系のように溶けないから結構大変。
ファレホだったら、リキテックスのリターディングメディウムが使える。
たぶん、クレオス、タミヤもつかえると思うが。
217HG名無しさん:04/04/03 13:10 ID:hLV43wfi
他スレより天災、乾燥が遅いとお嘆きの貴兄に。
「ダイソーのケミカル乾燥剤。
2個入りタブレットだが、これ一錠と一緒に塗装の済んだ模型を
密閉容器に入れておくと一晩で水性塗料は完全乾燥。
爪立てても平気なくらいカチカチ。
もちろんラッカー系は意味がないけど。」
218HG名無しさん:04/04/03 13:42 ID:k+byITPo
>>217
おー、切り札登場か?しかも安さ&易さがうれしい。
219HG名無しさん:04/04/04 04:54 ID:SyQv4gLm
確かにダイソーの乾燥剤は使っている人は多いんだが
あんまりボタ塗りしたのは皮膜が強くなりすぎて
一年経っても中がベコベコだから注意。
塗料の性質上やむを得ないんだけど。
220HG名無しさん:04/04/04 12:49 ID:ikKF5b+v
ダイソーつながりで、delta ceramcoatってどうよ?
221HG名無しさん:04/04/04 13:30 ID:QIbz47XK
こないだそれDIYショップで見つけて安かったので1個試しに買ってみました。
臭いはきつくないです。で、個人的感想ですが、水で薄めることができますが
なんか今ひとつ田宮アクリルに比べて伸びが悪い気がしました。
あと、塗った後がぼってとした感じがします。でもいいツヤ消しになっています。

AFVを作っていますが、何かと工夫次第では使えると思います。なんせ安いし
量もあるし結構色数もありますから。
222HG名無しさん:04/04/04 13:44 ID:O2pORK1f
アタイこそが 222げとー
223HG名無しさん:04/04/04 13:47 ID:ikKF5b+v
ほほう。ちょっと買ってみようかな。トールペイントではやってるみたいね。
色数が多さはすげえ。ミリタリー色はあんまりないけど。
224HG名無しさん:04/04/04 20:32 ID:NFhnDt6/
こないだコピックモデラー買ってきたので、水性つや消しトップコート缶吹いた後、
5日ホドほったらかしといた1/144 08小隊ザクで遊んでみました。

鼻歌まじりにブレンダー使ってたら、水性トップコート全部落ちちゃいました…
乾燥足らんかったのかな(´・ω・`)

まだ右足しか使ってなかったので、残りをもっと乾燥させて再チャレンジ!
と、思ったらブレンダー使い過ぎで無くなっちゃいました(´・ω・`)

なんかすぐ無くなっちゃうのかね…ボトル買ってこなきゃ
225HG名無しさん:04/04/04 20:36 ID:ikKF5b+v
水性塗料はコピックで落ちるぞ
226HG名無しさん:04/04/04 20:43 ID:F3fyq/Du
>>224
スパクリじゃなきゃだめっぽ
227HG名無しさん:04/04/04 20:43 ID:NFhnDt6/
>>225
Σ(゚Д゚;)
しっかり乾燥させてもダメですか(´・ω・`)

即レスありがとうorz
228HG名無しさん:04/04/04 20:54 ID:NFhnDt6/
>>226
今コピックモデラスレ読んできたんですが、
ラッカー系もブレンダでゴシゴシしすぎるとダメみたいですね…

お手軽なんだけど 使い方が難しい画材なのですかね(´・ω・`)
229HG名無しさん:04/04/05 12:41 ID:1+jpUvWs
GSIクレオス�ガンダムマーカー リアルタッチ マーカーセット 1
ってのは水性の上に塗れてぼかしペンも付いてるみたい。
でもぼかしペンだけ売ってないのか?
230HG名無しさん:04/04/05 20:16 ID:yw/uf9va
こう言う時は、みんなでクレオスに要望メールだそう!
今ならコピック勢の攻勢でGマーカーに危機感あるだろうから
上手くすれば、24基本色やミリ色バリエの可能性も?!(W
クレオスHP http://www.mr-hobby.com/fr_index.html
メール mr-hobby@mr-hobby.com
231HG名無しさん:04/04/05 20:36 ID:h+YV/QHD
タミヤアクリルのフラットアルミと、水性ホビーカラーのシルバーを買ってきたんだが、
どうも粒子の粗さは否めんなぁ。タミヤアクリルのX-3x系は結構いいのに。
おススメのメタリックの水性塗料って無いですかね。

>230
水性ホビーカラーの特色セットとかサイトにのってないのね。
ttp://www.mr-hobby.com/goiken.html
研究開発してるって言うから、応援してみるか。
とっととあきらめて、海外製品輸入してくれてもいいが。
232HG名無しさん:04/04/06 12:01 ID:HFpsUN2Z
GSIクレオスのコバルトブルー、蓋の色と中身で全然色が違う・・・
センチネルブルーっぽくコバルトとホワイトを混ぜてみたが、変な色。分量も間違いないのに。

こんなもんなんですか?この色。
233HG名無しさん:04/04/06 15:51 ID:YqyARpwd
水性とラッカーは色配分が同じでも
出来上がる色は全く違う色合いになるよ。

そのへんは自分で調節しないとね
234HG名無しさん:04/04/06 15:56 ID:5a23zQGR
塗料ってのは乾燥前と後で色の濃度が変わるもんだし。
経験と勘で合わせるしかないよ、思った色を出すには
235HG名無しさん:04/04/06 17:11 ID:YzKENzwk
はだにはきついよ
236HG名無しさん:04/04/06 17:20 ID:5a23zQGR
入浴剤代りに使うなっつーの
237232:04/04/06 20:55 ID:KvlBuUPc
レスサンクス。
自分が思ったとおりの色が出るまで色々混ぜてみますわ。手ェ動かします。

でも薄い紫って・・・orz
238HG名無しさん:04/04/07 00:25 ID:MeZej9cO
>232
俺も水性塗料ではあの鮮やかなコバルトブルーは作れなかったので
諦めてラッカー使ったよ。

タミヤ・クレオス以外の水性塗料ならあるのか・・・?
239HG名無しさん:04/04/07 00:49 ID:D3pyMv9X
リキテックスのコバルトブルーはすっごいコバルトブルーだぞ。
なんつったって、顔料がコバルトの化合物だからね。毒っぽいけど。
あと値段が高い。
240HG名無しさん:04/04/07 10:14 ID:Ssq1VBaD
>>232
グリーン系を少し混入するのがコツ。
241HG名無しさん:04/04/07 10:25 ID:N7t1tjGi
コバルト顔料をクリアーに混ぜてみるとか
242HG名無しさん:04/04/10 02:47 ID:yebDXZ9u
コバルトブルーってかなりの難物らしくて、油絵の具なんかでも混色すると
すぐ別物になってしまうんだとか。
白を混ぜるにしても相当慎重にせんとイカンですよ。
243HG名無しさん:04/04/12 19:52 ID:gGl8fgQO
どーなってんだ!クレオス水性ウレタンクリヤー!
HPから消えちまったよ!
トップページに「四月は遅れていた新製品が次々発売、云々」などとあるが…
244HG名無しさん:04/04/13 01:07 ID:ZMHNX1ku
なにーーー
待ってんだぞウレタンクリア。

中止なんてことになったらもう・・・
245HG名無しさん:04/04/13 15:48 ID:AmtHUXHT
クレオススレより。

330 名前:HG名無しさん メェル:sage 投稿日:04/01/31 14:13 ID:qlblRB/I
>>329
ウレタンクリアは発売「中止」だと
某模型店で聞いた。

…マジでつか?(T^T)
246HG名無しさん:04/04/13 16:51 ID:42C+HXmc
ターナーの3原色カラー使ってる人居る?
ttp://www.turner.co.jp/product/3colour/index.html
247HG名無しさん:04/04/13 17:25 ID:m9UREsbw
ウレタンクリアってどんな製品に成る予定だったんですか?
248HG名無しさん:04/04/13 19:52 ID:R8BA3IoZ
>>247
SM07のコートに使うことを主な目的としていた。
メッキシルバーが不完全に・・・orz
249HG名無しさん:04/04/13 23:59 ID:kC4YyyFL
>>247
ホットナイフにも侵されない強固なクリアコート
250HG名無しさん:04/04/15 09:54 ID:OaH/X5cb
>>248-249
なるほど、どうにかして発売してもらいたいですね(自分が使うかどうかは別として)
251HG名無しさん:04/04/15 18:25 ID:t2SF8PhL
CS放送のプラモを作ろう!でも使われてたね。
252HG名無しさん:04/04/15 22:21 ID:hyJ2+KN1
デカール軟化剤ってどうしてる?
デカールフィットには、水性塗料には使うなって書いてあるけど、
今ためしたら、大丈夫な塗料とダメな塗料があった。他の軟化剤はもってない
253HG名無しさん:04/04/16 17:31 ID:Ff/Mvp7y
>>252
詳細キボンヌ
254HG名無しさん:04/04/16 22:55 ID:zPPqb0uq
モデラーズ デカールフィット

タミヤアクリル ×
水性ホビーカラー △
ファレホ ◯
エアクラフトカラー ◯
モデルマスター ×
リキテックス ◯
255HG名無しさん:04/04/20 06:36 ID:fqyDqckb
最近季節が良くなってみんな外遊びとか
それとも塗装で忙しいのかな?
256HG名無しさん:04/04/20 08:13 ID:qx3oFy2W
水性でドライブラシはきついですか。
乾いちゃうと筆がもうだめ、とか。専用溶剤につければ大丈夫?
257HG名無しさん:04/04/20 12:09 ID:amWYAHCG
>>256
タミヤアクリルなら、完全硬化後に、タミヤアクリルでドライブラシできるよ。

下地は1週間以上は乾燥させて、ドライブラシも力を入れずに軽ーく。
もうちょっとドライブラシかけたい!と思っても、あせらず再度乾燥させてからが吉。
乾燥しちゃった筆はMrカラーうすめ液であらっちゃえ。溶剤NGなら、ぬるま湯と中性洗剤で根気良くもみ洗い。

タミヤアクリルの上にマスキング塗装して、はがしたらテープの後がついちゃった・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
下地は1週間はおいておいたんだけど・・・。まだ乾燥がたりなかったんですかね?
テープの糊がのこってるんだろうか?それとも、テープの糊の可塑剤で塗膜が侵されてるんだろうか?
とりあえず、乾燥後中性洗剤で軽く洗ってみます。(´・ω・`)
258HG名無しさん:04/04/20 20:15 ID:oELE3jTL
空モデラーがやる技法だそうだが、
デカール保護や、キャノビーの透明度アップのため、ワックス(モデリングワックスとかじゃなくて、フローリングの床に使うようなヤツ)にどぶ漬けしてコーティングするらしい。
水性塗料の表面コートにも応用出来るだろーか?

>257
マスキングは鬼門ですね。
水性塗料は柔らかいので、性質上どうしても、テープを押し付け過ぎたりするとマスキング跡が残りやすいそうです。
259HG名無しさん:04/04/20 20:20 ID:8SkhyRdr
余裕でドライブラシできますよ。もし水で洗えなくなっちゃっても、
アクリル絵の具用のリムーバーとかツールクリーナー使えば大丈夫。
中性洗剤で大丈夫だろうけど。

ただ、ファレホとかでドライブラシすると、下地が溶けてこないので、
Mr.カラーみたいなつもりでやると浮いちゃうかも。

結構、Mr.カラーメインの人でも、ドライブラシは水性アクリルで、
ウォッシングはエナメルでなんて人を聞くし。
260HG名無しさん:04/04/20 20:24 ID:8SkhyRdr
>258
ジョンソンのフューチャーだね。日本じゃほぼ入手不可能。
成分は、もろ水性アクリルクリアー。
外人で水性アクリルの上にフューチャーって人みたことがある。

床ワックスをよく調べると、水性ウレタンクリアーがあったりする。
261257:04/04/21 12:30 ID:NFGfZCQ1
マスキング跡、中性洗剤で洗ってみたけど、取れなかった・・・・。(´・ω・‘)
うすーく塗装を重ねてリタッチします。
サフ変わりに吹いたライトグライは2週間ほど経っていたので、問題なし。やはり硬化時間が短かったみたい。

1週間くらいって書いたけど、ちゃんと数えてみたら下地の乾燥期間は4日間でした。

教訓:マスキングは気をつけましょう。
262HG名無しさん:04/04/21 12:54 ID:1yqW5Hl6
>>256
跡の上に新しいマスキングテープをつけて
何回かぺたぺたやってみたら?<へたすりゃ塗膜はがれるけど
263256:04/04/21 17:00 ID:UT6sigEP
水性ドライブラシですが、筆が死んじゃうのじゃないかと心配でしたが、(最初は古い筆で)
挑戦してみます。

どうもありがとうございました。
264HG名無しさん:04/04/21 23:51 ID:iaP0P75i
マスキング失敗したと騒いでいた者です。
原因判明。ホームセンターで購入した安いマスキングテープでした。
タミヤのと併用していたのですが、タミヤでマスキングした部分は問題なし。安いマスキングテープでマスキングした部分は
塗幕が侵されて(?)後がついてます。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

同じように、マスキングゾルネオでマスキングしていた部分もわずかですが後がついて取れません。(T T)

タミヤアクリルで塗装した後はタミヤのマスキングテープを利用するのが確実なようです。

以上、報告まで。 (;´д⊂)
265HG名無しさん:04/04/22 03:24 ID:zUkyC5TM
>>264
人柱、乙でした。
266HG名無しさん:04/04/22 11:09 ID:ONJWb6kO
>>264
ホームセンターにあるマスキングテープは糊が違うので
やめた方がいいよ。
模型用と銘打たれているのが吉。

マスキングゾルについてはよくわからんけど、水性は
若干溶けちゃうって事なのかな?
267HG名無しさん:04/04/22 20:14 ID:J3hcV8UX
水性は塗膜が弱いので、マスキングは鬼門ですな。
私は、マスキングゾル・ネオを使う場合は、
下地にマスキングテープを出鱈目に貼ってから塗ってます。
268264:04/04/23 01:23 ID:dnm2KKy8
マスキングゾルネオのほうは正直問題になるほどではないとおもいます。たぶん、トップコート吹いたら十分リカバー可能かと。
若干濡れ色になったかなー?という程度。

みなさんも気をつけましょー。
269HG名無しさん:04/04/23 04:24 ID:zZ8T5bD+
ファレホにマスコールとかタミヤマスキングテープは全然平気。
ていうか、言われるまでテープの問題とか知らなかった。
ただし、水性塗料は塗膜が強いから、注意がいるかも。
実際、マスコールはがしたときに、マスコールの切れ目で塗膜が切れないで、
ヒラヒラになって残ったことがあった。

ネオってゴム系だよね?マスコールとは成分が違うのかな。
別に舶来かぶれなわけじゃなくて、近所で水性ホビーカラーとか
クレオスのマスキングゾルとか売ってないからわからん。
270HG名無しさん:04/04/23 04:30 ID:jgG6m39r
モデラーズのマスクゾルには、「水性塗料には使用しないでください」って書いてあるね。
271HG名無しさん:04/04/26 22:00 ID:kugwdOY0
>260
ん?ジョンソンのフューチャー(ワックスの名前?)ってのでしか出来ないの?
「もろ水性アクリルクリアー」って、成分が分かってるなら代用品ありそうなもんだけど。つか、「もろ水性アクリルクリアー」なら>258で言っている効果なんて得られないのでは?

床ワックスを調べると水性ウレタンクリアーがある?
「水性ウレタンクリアー」は、床塗装用として「水性ウレタンニス」等の名前でホムセンターで入手出来るが、それと「ワックス」は別物だぞ?
272HG名無しさん:04/04/29 23:40 ID:QB0soXXx
>260さん

>271の突っ込みにお答え下さい。
273HG名無しさん:04/05/01 01:25 ID:/YOCeKlX
で、クレオスの水性ウレタンクリアは出たのか?
もう5月だぞ
274HG名無しさん:04/05/01 09:37 ID:Ws/ayfNx
今度のホビーショーで水性ウレタンクリア出すみたいよ。
模型店向けの案内に書いてた。
確か値段が「ホビーショーで発表」になってたと思う。

後ラッカー系のほうでUVカットのスーパークリアーを出すみたい。
275HG名無しさん:04/05/01 13:17 ID:L8Jkaxhn
>水性ウレタン

鋭意開発中だそうな。
夏発売(予定)になったみたい。
それならそうと、ちゃんとホムペにも書いとけよなー
276HG名無しさん:04/05/02 01:27 ID:WUClTKnJ
昨年末に発売→春に発売→夏に発売
ときたか

今度こそ出してくれよ!
277HG名無しさん:04/05/02 09:17 ID:neQUtcGR
安全性の部分に問題があって改良中だったらしいが
なんとかリリースして欲しいよね。
278HG名無しさん:04/05/02 17:50 ID:A5eMYd/7
水性塗料が乾きやすい環境ってどんな条件」ですかね?
279HG名無しさん:04/05/02 17:56 ID:A5eMYd/7
訂正
水性塗料が乾きやすい環境ってどんな条件の場所ですかね?
280HG名無しさん:04/05/02 17:59 ID:kCGOa6PG
キタキタ踊りを近くでするとすぐ乾くyo!
281HG名無しさん:04/05/03 14:48 ID:4GO3eLMz
>279
ドライブースの中
282HG名無しさん:04/05/03 15:33 ID:rqnw5cFy
>>279
鳥取砂丘
283HG名無しさん:04/05/05 00:04 ID:+k/HGpiq
>>279
単純に、大気が乾燥してればよいのでは?

うちは除湿機入れてから結構いいペース。
284HG名無しさん:04/05/08 02:43 ID:QH0pK550
>>279
水鳥増産を置いた押し入れ
285HG名無しさん:04/05/13 14:42 ID:oAasYomH
水性塗料の専用薄め液が無い時代…
水に中性洗剤を少量混ぜた物を薄め液として代用していた…

ってな事を何処かで見たんですが、これってどういう効用があったんでしょうか?
食い付きが良くなるの?
乾燥が早くなるってことはないよね?
水で薄めるとプラ表面で弾かれて水玉になるけど、これを緩和するとか?
教えて下さい。
286HG名無しさん:04/05/13 16:04 ID:oAasYomH
web開設してて、水性塗料を使ってるモデラー、それなりにいるみたいだね。主にスケール者のようだが。
模型誌などでファレホカラーとかの紹介も最近は多いようで、使えると言う認知も広がってるんでしょうね。

で、ガンプラ者で、web開設してて水性使ってる人、いません?
ガンプラ系模型誌では水性塗料のhowtoなんて望むべくも無し…
せいぜいコピック仕上げ、だもんなー

関節とか塗装がハゲハゲになっちゃって、鬱。
その対策法を探してます。体験談みたいのを載せてる所がいいなぁー
ありませんか?
287HG名無しさん:04/05/13 17:35 ID:exdfR+Vs
よくガンダムの角に使う黄色って
ラッカーならキャラクターイエローが近い色だと思うんだけど

水性では黄色じゃ薄すぎるし、説明書に載ってる黄橙色(オレンジイエロー)じゃ全然違うし
いいのが無いんだよな。
288HG名無しさん:04/05/13 18:28 ID:oAasYomH
>287
混ぜろよ。
キャラクター○○は基本的にガンダム用に調合された塗料だ。
近くて当たり前。
289HG名無しさん:04/05/13 20:12 ID:A1yh78yS
前のほうで言ってたキャノピーのコーティングってこれのことかなぁ
塩ビのバキュームフォームキャノピーとかのことみたいだけど・・・
ttp://mkjweb.hp.infoseek.co.jp/floorwax.html
290HG名無しさん:04/05/13 20:37 ID:b+X9JvXf
>286
「Laboratory ZAKU 水性塗料」でググる
291HG名無しさん:04/05/13 21:06 ID:cB5z5mhK
>>286
うちはプラモがメインのサイトじゃないけど、ガンダムも載せてるよ。
でもポーズ固定して塗ってる…… 最近のガンプラはポリキャップを隠すように関節もプラで覆ってるから接着しやすくて助かる。

>>287
思い切ってタミヤのチタンゴールドもいいかもしれない
292HG名無しさん:04/05/13 23:44 ID:9YamCUkJ
>>288
何色を混ぜるんでつか?

>>291
アニメようなの黄色を出したいんです。
293HG名無しさん:04/05/14 02:00 ID:PdlsL4sx
>>292
君のイメージしてる色がよくわからんから、調色のアドバイスすらできん。
せめて具体的な色合とか書いてくれないと。
294HG名無しさん:04/05/14 02:18 ID:Mm739feA
水性ウレタンクリア8月発売予定予価600円きたー
295HG名無しさん:04/05/14 03:13 ID:FSLjhBPa
本物のつや消し黒も気になるね
296HG名無しさん:04/05/14 03:24 ID:H9Etvvfv
>>293
ラッカーで言うところのキャラクターイエロー。
Vガンダムや陸戦型ガンダムの角やGガンダムの手甲とか
ガンダムの黄色は殆ど同じ色だと思うけど。
297286:04/05/14 18:58 ID:mOKhOusQ
>290
ぐぐったらひとつガンプラ系のサイトが出てきたけど・・・これだけ?
やっぱり水性塗料を使ったりするガンプラ者は少ないんかな?

>287=292=296だと思うけど、混ぜろよと言った手前、答えておく。
黄色に白、オレンジを極少量ずつ混ぜながら様子を見ろ。
298HG名無しさん:04/05/14 19:35 ID:naLcNFuu
>>296
タミヤアクリルのオレンジイエローは?
クレオスなら黄色に黄橙色か赤をほんのちょっと混ぜれば良いんでは?
299HG名無しさん:04/05/14 23:25 ID:FSLjhBPa
黄色にフレッシュ少々で作れるよ>キャラクターイエロー
300HG名無しさん:04/05/15 03:37 ID:+Y468H5H
アタイこそが 300げとー     
301HG名無しさん:04/05/17 10:53 ID:utm5tHBX
GSIクレオスから、リモネン使用のペイントリムーバーが出るみたいね。
302nakao:04/05/18 08:11 ID:Cx2Hy4Sw
ここのサイトで、美人お姉さんの
ツルツル割れ目がみれますた(*´д`*)ハァハァ
http://tinyurl.com/3dpum

美人看護婦さんや美人OLお姉さんハァハァ…(*´д`*)ハァハァ
303HG名無しさん:04/05/19 20:14 ID:FjYM1lw5
ガンダムカラー」がまったく新しい水性塗料で登場

 ガンダムカラー、Mr.カラー、水性ホビーカラーといったプラモデル用塗料を発売しているGSIクレオスから、新しい水性塗料が発表されました。
 これまでの水性カラーはアルコール系溶剤が若干含まれており、厳密な意味での水性塗料ではなかったそうなのですが、今回発表された新カラーは、溶剤をまったく含まない完全な水性塗料になったとのこと。
 乾燥時間は従来の水性カラーより早く、塗膜強度もアップ。まずは「ガンダムカラー」のラインナップに対応した下記のカラーが単品発売される予定です。
 ・HG02 レッド(1) ・HG22 レッド(2) ・HG39 ホワイト(5)
 ・HG100 ホワイト(5) ・HG03 イエロー(1) ・HG23 グリーン(3)
 ・HG46 ブルー(11) ・HG101 ファントムグレー ・HG21 ピンク(2)
 ・HG24 グリーン(4) ・HG54 ブルー(12) ・HG102 エクストラダークグレー
304HG名無しさん:04/05/19 21:56 ID:kphHy7cS
>303
ソースどこ?

これはうれしいねえ。クレオスもついに本気になってくれましたか。
有機溶剤が入ってると気持わるくなるし、下地は溶けだすしでロクでもなかった。
はやくためしてみたい。
305HG名無しさん:04/05/20 00:16 ID:cGf1osdq
カブるって聞いて雨の日のエアブラシ塗装は避けてたんだけど
水性塗料、それもツヤ消しはカブりにくいって本当か試してみたよ。
ついさっきまで塗ってたんだけど、結果は無問題。
普通に薄く吹いたり、はっきり光を反射するくらい濡れた状態まで吹いて
エアだけ当てて乾燥させたり、色々やってみたけど特に異常なし。
梅雨以降の本格的なジメジメでも大丈夫かは不明だけど
一応いけるって判っただけでも個人的には収穫だったかな。
AFV専門でほとんどツヤ消しばっかりなもんで、
グロスは試してないんだけど・・・。
306305:04/05/20 03:53 ID:cGf1osdq
↑おっとっと、書き忘れ。
エアブラシを使った場所は、ほとんど吹き抜けのガレージ。
雨はかからないけど、湿気を含んだ風は入りまくりでした。
307HG名無しさん:04/05/20 13:35 ID:eGvNOJJl
カブるってのは、ラッカーの場合じゃない?
308HG名無しさん:04/05/20 13:57 ID:v2Fdu/F0
>303
水性ガンダムカラー、ソースきぼんage
309HG名無しさん:04/05/20 14:05 ID:4h/cVaas
G-GOODSにある
310HG名無しさん:04/05/20 14:30 ID:v2Fdu/F0
九月予定の210円か!
それほど先ではない、&値段も悪く無いねthx!
311HG名無しさん:04/05/20 17:27 ID:tRNxb7KC
マスキングゾルのneo塗ってしばらく放置。溶けまちた。oh-6ヘリが。ゴム系だから予想しうることだったのですが。
ひどいよう!
312HG名無しさん:04/05/20 17:29 ID:3JP4sc1E
Gカラーの水性とはやっとやる気を出したなぁって感じだ。
313HG名無しさん:04/05/20 17:54 ID:SjEm92Tr
>311
>264-270
314HG名無しさん:04/05/20 19:11 ID:4h/cVaas
水性ホビーカラーと混ぜても平気なんだろうか>水性Gカラー
315311:04/05/20 20:10 ID:tRNxb7KC
プラ材そのものが溶けたんです
316HG名無しさん:04/05/20 20:41 ID:SjEm92Tr
>311
詳細書いて愚痴れ、訳がワカラン

そもそも、そのキット何?ヤバイ素材?
あとプラに直接ゾル塗った?塗料の上にゾル塗って 塗料もプラも溶けたの?
317HG名無しさん:04/05/20 21:10 ID:Rlx2R50I
>>305
そもそもカブるのは空気中の水分が塗料の溶剤揮発時に生ずる気化熱で
急激に冷却されて表面に結露する事により起こる現象。
水性塗料なら凝結した水滴も塗料中に溶け込んでしまうから
カブりは当然起こりえない。
318HG名無しさん:04/05/20 21:34 ID:jQKxMxdK
じゃあコンプが水吹いても少しならごまかせるのか?
319311:04/05/20 22:05 ID:tRNxb7KC
スマンスマン、キットはD社の1/35をハセガワパッケージで出したOH-6ヘリ。普通のクリヤーキャノピーにゾルを塗っただけなのだが…仕事が忙しく一年も中断していた自分も悪いのだが。
320HG名無しさん:04/05/20 22:17 ID:AMyIycD5
それはこのスレと関係ない気もするが
321311:04/05/20 22:18 ID:tRNxb7KC
かさねがさねスマン
322HG名無しさん:04/05/20 22:43 ID:K4//DwvQ
水性に切り替えたいんだけどもエナメルでスミ入れして大丈夫?
白に黒いれたりしてもちゃんとシンナーでとれる?
323HG名無しさん:04/05/20 22:59 ID:GAgQtanB
>>322
アクリルの上に軽くトップコート吹いておけばOK
324HG名無しさん:04/05/21 01:43 ID:++ThTFtF
水性塗料はカブらないって思ってたんですが
やっぱり少しはカブリますね。
もちろんラッカーよりは段違いにましですが。
実例で友達が雨の日に窓を開けてガンプラを
光沢で塗ってたらちょっとですがカブリました。
つや消しの場合ですが、雨上がりに
濃い目の塗料で厚吹きしたら少し白っぽいというか
粉っぽい仕上がりになった経験があります。
晴天に同じ塗料で同じように塗ったら大丈夫でした。
タミヤのホムペには
「湿気によるカブリがほとんどありません」って
ありますが「まったくない」とは書いてませんもんね。
325HG名無しさん:04/05/21 15:33 ID:WPRnZs4y
なんで皆、Gカラー水性の発売をもっと喜ばない?
クレオスがやっと本気になってくれたというのに。
ラッカーの臭気に、ホビーカラーの使いにくさに煩わされることなく、
塗装出来るんだぞ?

まぁどれくらいの性能かが気になる所な訳だが。
クレオスに質問したら教えてくれるかね?
326HG名無しさん:04/05/21 15:49 ID:2bR/waJt
>Gカラー水性
実はTESTORを瓶詰めにしただけだったりして…それでも非常に欲しいのだが
327HG名無しさん:04/05/21 16:14 ID:WPRnZs4y
既存の別塗料を調色しただけ…のモノでもいいけど
TESTORって事はないんじゃない?海外製だし。
日本の塗料専門メーカーのOEMって可能性はあり?
アサヒペンとかホビー用水性塗料とか出してるもんなー

クレオスやタミヤの塗料って自社製品?
それとも塗料専門メーカーのOEM?
328HG名無しさん:04/05/21 16:39 ID:yyf/RxOt
タミヤとかクレオスが単独で作れるわけないじゃん
329HG名無しさん:04/05/21 18:37 ID:MfO2yM8U
>>325
Gカラーだから。
スケール物のカラーが出れば、喜ぶ。

あとはやはり、実際に試してみないと何とも言えんし。
330HG名無しさん:04/05/21 19:11 ID:eCpV6kEM
>>325
モデルマスターのようなモノが手軽に手に入るのは大いに嬉しい。
ガンダムはあまり作らないけど、発売されたら何体か作ってテストしてみるつもりだよ。
リモネンのリムーバーも期待してる。接着剤も出してくれたら、組み立てから塗装までを完全無害に出来るな。
331HG名無しさん:04/05/21 20:03 ID:6XYd4smY
水性ホビーとは別モンなん?調合不可?
332HG名無しさん:04/05/21 20:51 ID:iG+/jCl9
もし中身がPollySとかモデルマスターだったら狂喜もんだね。
まあ、水性ホビーカラーから有機溶剤抜いただけでも大部良くなると思うが。

しかし、ここのところクレオスの製品が急速に無害低害な方向へ向かってるね。
PTAとのシンナー闘争終結後、あまりにも無頓着すぎたのかも。
333HG名無しさん:04/05/21 21:19 ID:8/boqeUb
>>325
調合された色が最初に出ても困るン。
先ずは基本色から欲しい。 テストはするつもりだけど。
334HG名無しさん:04/05/22 10:12 ID:9+q+jaVJ
最近、塗装(水性を使用)を始めたばかりですが、乾燥まで時間
がかかるのが待ちきれないので、塗ったらすぐにコタツに入れて
20分くらい乾燥させてから重ね塗りしてますが、このやり方だと
何か問題ありますか?
335HG名無しさん:04/05/22 11:01 ID:Ehj45IrL
パーツ歪まない?
336HG名無しさん:04/05/22 11:47 ID:Y2sHPOlS
艦船模型のパーツ群ですが、今のところは歪んではいないようです。
337HG名無しさん:04/05/22 19:43 ID:45WiZrzm
まだこたつ使ってるんですか!北海道の人?
338HG名無しさん:04/05/22 20:06 ID:wXivV4ff
新しい水性塗料、塗膜はラッカー並に硬いかな?
339HG名無しさん:04/05/23 12:10 ID:cS3FGej4
新しい水性塗料は嬉しいですね。
ガンダムカラーをエアブラシで使用したら気分が悪くなったので、
早く出て欲しいところです。第一弾は9月発売とのことですが、
色の種類が少なくて、色が揃うまでまだかかりそうですね。
今年は仮組で終わりそうです。
340HG名無しさん:04/05/23 12:58 ID:vrDIS44i
ファレホの白をマスクしないでふいてたら気持わるくなった。
他の色なら平気だったのに。まあ、どっちにしろミスト防止にマスクはいるな。

新彗星塗料で300番台の特色復活とかないかな。
341HG名無しさん:04/05/23 15:16 ID:/+4FeLyp
何吹くにしてもマスク無しはだめだよ。
絶対マスクはしなきゃ。
342HG名無しさん:04/05/23 15:54 ID:RycbkTIl
水性のつや消し白にエナメル黒でスミ入れしたら
黒滲んでえらいことになったんだけど何が原因だろ?
343HG名無しさん:04/05/23 16:02 ID:5fMV3PlE
つや消し
344HG名無しさん:04/05/23 16:26 ID:RycbkTIl
やっぱつや消しダメか・・・トップコートした後なら少しはマシになる?
345HG名無しさん:04/05/23 17:02 ID:vrDIS44i
水性に限らず、フや消し塗面へのスミ入れは滲むよ。
ものすごく丁寧にやるか、フやありで塗ってスミ入れしてつやを整える。
後者の方が一般的。
346あきる野市民:04/05/23 17:21 ID:8GCMxEhv
市内でプラモデル用の塗料が入手できません。
ラッカーじゃプラスチックが溶けてしまいます。
グンゼ産業は通販とか扱っているでしょうか?
347HG名無しさん:04/05/23 17:22 ID:9KwAAHsE
348あきる野市民:04/05/23 17:30 ID:8GCMxEhv
>347
Thanks!
349HG名無しさん:04/05/23 19:06 ID:RycbkTIl
でもつやありで塗ったらすごいテカらない?水性だし特に。
>>345
つや整えるってどうやって?トップコート?
350HG名無しさん:04/05/23 22:30 ID:vrDIS44i
つや消し面だと、スミ入れも厳しいけど、デカールも厳しい。
テカるけど、トップコートとかでつやを整えれば全く問題なし。

おれはModel Airのクリアーつかってる。
あの滴下式のボトルはすごい便利。ハンドピースのカップにポタポタ垂らしてそのまま。
351HG名無しさん:04/05/24 19:53 ID:+ihotuaB
Model Airは便利だね。
オレは、
水性ホビorタミヤアクリルで塗装>水性ウレタンクリア(DIYで購入)でトプコト>エナメルでスミ入れ>Model Airでツヤ調整って手順

しかし、中身どろどろのModel ColorもModel Airと同じボトルってのはどうも…
あれ、顔料分離したりしないの?混ぜらんないよ?
Model Color使ってる人、どうしてる?

352HG名無しさん:04/05/25 00:00 ID:c+tghXdz
ひたすら、しぇいく、しぇいく、しぇいく!
手がつるまでしぇいく! ですわ。


混ぜにくい上、詰まりやすいんで、正直クレオスの
空き瓶にでも詰め替えたほうがいいかも。

353HG名無しさん:04/05/25 03:42 ID:Muhu0W/T
あれねえ、Vallejoかどっか外国のページに書いてあったんだけど、叩くのよ。
右手に握りしめて、左手に向かって、「なるほど!わかった!」の手の動きの要領で。
20回も叩けば中で動きだすのがわかるので、あとは振る。
354353:04/05/25 03:45 ID:Muhu0W/T
355HG名無しさん:04/05/25 05:04 ID:sEMfQChb
>>330

>リモネンのリムーバーも期待してる。接着剤も出してくれたら、組み立てから塗装までを完全無害に出来るな。

遅レスだが、オレンジX使えばリムーバーも接着剤も事足りるぞ。
356351:04/05/25 11:13 ID:OQxUbuf9
なるほどねぇ叩くですか。
…大変だね、こりゃ。普通の瓶にしてくれりゃいいのに。
>352,353、thx!
357HG名無しさん:04/05/27 02:23 ID:QfvdDHHR
未完xをほんの少し混ぜると、くいつきが異様に良くなって
塗膜も堅くなるのは既出?
入れすぎるとプラを侵すから加減が必要だけど。
358HG名無しさん:04/05/27 04:00 ID:9CSOh4U+
>357
初出だと思う。おもしろいねえ。

原理的には、水溶性のものだったら、なんでも混ぜられる可能性があるわけだ。
言われてみれば、アクリル絵の具用のメディウムなんて、まんまヤ◯トのりだな。
359HG名無しさん:04/05/27 04:04 ID:tdjWcfAW
>357
そりゃ面白い。既出ではないぞ。
詳細キボンage

どの塗料(クレオス?タミヤ?)にどれくらい混ぜてる?大体でええから教えてちょ。
360HG名無しさん:04/05/27 04:57 ID:QfvdDHHR
加減は色々試してくれとしか言いようがないが、自分の場合を言うと、
クレオスでもタミヤでも同じだけど、吹きつけの適量濃度に爪楊枝の先で
ちょっと混ぜ込む程度。スポイト一滴では多すぎるみたいで
乾くと勝手に梨地処理されてしまう。
361HG名無しさん:04/05/27 05:12 ID:VeLgRLPl
オレンジXはラッカー系は溶かさず水性塗料のみ溶かす特性があるから、
水で薄めてジャブジャブ塗料を落とせるし、あと水性派なので
エアブラシの掃除に使ってた。水洗いより断然綺麗になるしね。
接着剤としての使用も驚いたが(やってみて実際使えたので感動)、
360みたいな使い方があったとは驚き。
ちなみに、その辺で売ってるオレンジ洗剤は混ぜものが多くて使えない。
オレンジXは、ペット用洗剤として普及してるため、普通はペットショップで売ってます。

362HG名無しさん:04/05/27 10:16 ID:SJoUWp4f
上にも質問あったけどツヤ消しにスミ入れするとき
やる前にトップコート吹けばにじむの防げる?
363HG名無しさん:04/05/27 15:17 ID:wOVLdjjF
滲みます。
364HG名無しさん:04/05/27 18:10 ID:lBf1z5R5
モデグラ買って来たけど、AFV用の水性新特色以外、クレオス水性の話は載って無かった(´・ω・`)ホビージャポネハ?
365HG名無しさん:04/05/27 20:38 ID:RGp44OFx
マジックリンとかで塗装剥がすときはやっぱ薄めたほうがよい?
366HG名無しさん:04/05/27 21:32 ID:LHuRgOP7
>>365
マジックリンじゃなくて台所用漂白剤(100均のヤツ)なんだけど、
キャップ1~2杯を洗面器一杯のお湯で薄めてる。
5分くらいドボ漬けしてペンキ用ハケで軽くこすると簡単に落とせる。
367HG名無しさん:04/05/27 21:34 ID:RFoZ9skF
>365
 原液で洗っても、プラは劣化しないような気がするが...
心配ならランナーとかで試してみて。

 出来れば報告きぼん。
368HG名無しさん:04/05/27 22:46 ID:SJoUWp4f
>>366-367
情報サンクス!今日は無理なので明日やってみます。できたらレポも
369HG名無しさん:04/05/27 22:45 ID:SJoUWp4f
>>366-367
情報サンクス!今日は無理なので明日やってみます。できたらレポも
370HG名無しさん:04/05/27 23:46 ID:scwjjTRm
水性塗料だったらマジックリンのほうがよくないかい?
漂白剤ではメッキ剥がししかしたことないけど洗うの時間かかるべ
371HG名無しさん:04/05/28 00:34 ID:Bt0YpLey
俺も家にあったキッチンハイター使ってるけど
洗うのに時間かかるって思ったことないなー。
コスト面で比較するんなら百円ハイター希釈液の圧勝か。
372HG名無しさん:04/05/28 04:08 ID:jdsx6xKz
台所用漂白剤って、相当な毒だよ。
下水に流すと環境にとって激悪だし。(直接的には下水処理場にとって激悪)
このスレの主旨から言うと、あまりおススメできない薬剤ではあるな。
373HG名無しさん:04/05/28 09:10 ID:gZf+spm8
マジックリンは他の同系洗剤と比べて、洗浄力がずば抜けて強いので、
結構いろいろな業種のプロが、洗浄の際に利用してることが多い。
強すぎるから、みんなかなり薄めてるけど。
374365:04/05/28 14:29 ID:I6JmKONo
昨日の夜塗ったランナーを浸けて今日の朝見てみたけど
色ははげたしプラもかわりはなかった。一応まだ
浸けてるけどあまりかわらないよね?あとこれからは台所用漂白剤やめて
マジックリンにするわ。妻にも怒られたし
375HG名無しさん:04/05/28 15:04 ID:TLW10Mfs
>374
報告乙
376HG名無しさん:04/05/28 23:37 ID:XLzcUI+J
水性塗料だとアクリル溶剤を薄め液に使いますよね。今までラッカーしか使っていな
かったんだけど、この場合は塗料1に対して薄め液2という割合で薄めていました。
もちろん、状況により濃度は変えたりしますけど。水性塗料の場合だとここら辺の濃度の
目安ってどのくらいでしょう。人によってはラッカー系のようにエアブラシで糸引いたり
しないから、薄めないか10%程度の薄め液を混ぜると聞いていますが。
377HG名無しさん:04/05/29 00:25 ID:ron6XUBg
自分の場合、クレオス・タミヤとも塗料2:溶剤1くらいに薄めて
吹いてます。

油性アクリル同様に2:1くらいで薄めちゃうと、色は乗らないし、
塗料は流れるし…で、水性の弱点ばかり目立っちゃう感じでした。

クレオスは瓶ナマで吹いたこともありますが、糸を引くことは無
く、ナイスな隠蔽力を発揮してくれます(そりゃ、薄めてないから
当たり前ですが)。ただ、0.3のブラシだとノズルが頻繁に詰まり
ます。

自分もまだ試行錯誤中なんで、あんまし参考にならないかもしれ
ませんが(´・ω・`)
378HG名無しさん:04/05/29 00:39 ID:RuWjw4yB
友人から勧められて、塗料1溶剤2にオレンジX少々で重ね吹き。
これで特に問題がないので。
379HG名無しさん:04/05/29 00:57 ID:zShRHAtv
質問age
蜜柑X混ぜてプラへの食い付きが良くなるって話だけど、
溶きパテやサーフェィサーの上からだと効果ないよね?
エポパテや瞬着コートの上、キャストの上にも効果ないよね?

あったらスゴイけど。
380HG名無しさん:04/05/29 01:03 ID:RuWjw4yB
少なくともサーフェーサーや溶きパテの上からなら
効果はあるみたいだよ。
エポパテや瞬着コート、キャストはやってないので知らない。
381HG名無しさん:04/05/29 01:07 ID:mVHmqrX5
蜜柑Xは樹脂スチロールを溶かす性質があるわけだから
単純に言えばそれを薄めた溶きパテとか、サーフェーサーなら
当然効果がある罠。
382HG名無しさん:04/05/29 01:10 ID:zShRHAtv
時パテやサフの成分はスチロール樹脂なの?
なんつーか、サフって「濃い塗料」って印象があるんだけど。

ともあれ、サンクス、試してみるよ
383HG名無しさん:04/05/29 15:04 ID:Klyxj8k+
【無害な】オレンジ様を広めるスレ【接着剤】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1085466080/
384HG名無しさん:04/05/29 17:29 ID:RuWjw4yB
>>382
成分表にちゃんと書いてありますぞw
385HG名無しさん:04/05/29 22:16 ID:745tm3pO
http://digi-modo.hp.infoseek.co.jp/tips/toryou.html

>一つの裏技がある。水性アクリル塗料をラッカー溶剤で薄めて塗ると、乾燥時間が早いのである。
これってマジ?
386HG名無しさん:04/05/29 22:25 ID:RuWjw4yB
確かにそうだけど、水性の意味がない。
387HG名無しさん:04/05/29 22:27 ID:4TPkzGax
溶剤(水→ラッカー溶剤)の揮発は早くなるね。でも硬化時間はかわらないし、
有機溶剤では使えないような顔料を使えるのも水性塗料の強みであって、
それがラッカー溶剤でどうなるかってのは未知数だから、おススメはしない。
それよりもなによりも、せっかくの低害指向が…。
388HG名無しさん:04/05/29 22:35 ID:745tm3pO
言われてみれば確かに本末転倒ですなorz
乾き時間の遅さにイライラしてついググって嬉しくなってしまった
スマソ
389HG名無しさん:04/05/29 22:57 ID:4TPkzGax
気張らずにまったりやるといいよ。
風呂入って寝る前にちょこっと塗って寝て、仕事行って帰ると乾いてる。みたいな。
390HG名無しさん:04/05/30 03:37 ID:XUMikZn9
最近水性で塗装始めたのですがつやの具合をうまく調節できません。
半つやにしたいのですが何度やってもつや出すぎたり足りなかったりします。
目安として1瓶に対してどれくらいのフラットベース入れれば
半艶になるか教えてくれませんか?あとみなさん独自のコツとかあったら教えてください。
391HG名無しさん:04/05/30 05:52 ID:fyiQQaK5
>>388
それは乾燥時間ではなくて硬化時間だと思われ。
水性アクリル塗料だと、溶剤が蒸発してもそれだけ
では固まりきらないらしいですよ。
392HG名無しさん:04/05/30 10:00 ID:+F5xasDG
半ツヤと言っても、7分ツヤもあれば3分ツヤもあるし、もちろん5分ツヤだってある。難しいのです。
393HG名無しさん:04/05/30 14:40 ID:oeVSiymX
>>390
ありきたりな方法で申し訳ないんだけど、半光沢のトップコートじゃだめなの?
394HG名無しさん:04/05/30 15:10 ID:GKWTlaRF
つや有りの塗料にフラットベース入れると、だいたい良い結果にならんので、
つやは、つや調整のためのクリアーコートで調整するものと割り切ったほうがいいよ。
塗面とかデカールとかおかさないので、おもう存分できる。
395390:04/05/30 18:23 ID:WuuBd9kr
トップコートで調整もやってみたこともありましたが
つや消しを全く入れないで塗装、つや消しコートは艶が全然消えず、
つや消しにして半ツヤコートだとツヤがなさすぎで、
つや消しを少し入れてツヤ消しコートが今まででマシなほうでした。
やはりこれは自分の勘に頼るしかないのかな・・・。
みなさんは思いどおりにいかなかったらマジックリンで落としてやり直しですか?
396376:04/05/30 22:49 ID:5wvl7qhn
>377
ありがとうございます。ノズルが詰まるのはちょっと嫌なので塗料2:溶剤:1から
試してみます。
397394:04/05/30 23:07 ID:6pq0LB2K
>390
>395で言っているように、トップコートは融通が効かないので使ってないです。

で、クレオス、タミヤアクリルのクリアーは、有機溶剤が入ってて、塗面は侵すし、
臭いしで使えん。てなとこで、専らModel Airのクリアーを使ってます。

Vallejoのボトルから直接ハンドピースにポタポタ落として、
ブーッとふいたら、水でジャブジャブ洗っておわり。
この手軽さを覚えたらやめられん。
398HG名無しさん:04/05/30 23:19 ID:xdKzmjYB
>>395
下地を塗る時についでにプラ板に吹き付けといて、クリアーの調整をする時に
プラ板に作ったクリヤーを吹いてみて艶の具合を見る、くらいか。
吹いた状況によって艶は微妙に変わるから決定的な解決法じゃないけどね。
気休め程度にはなる。
399HG名無しさん:04/05/31 00:19 ID:wesgGAZX
クリアコートで艶のコントロール出来ないなんてのはただのヘタレの泣き言です。
こんな文字掲示板で聞いても無駄です。もっと塗装して研究&練習しましょう。
400HG名無しさん:04/05/31 14:49 ID:NIvnAE83
最近、オレンジX以外は前スレで既出のネタばっかりだな
たまには貼っておこう

水性塗料スレサポートページ
ttp://980.fc2web.com/
401HG名無しさん:04/06/01 01:25 ID:ZYnDdwxJ
100円ショップスレで聞いてもだ~れも教えてくれなんだのでここで聞く。
100均(ダイソー)の水性塗料ってどう?
中身はアサヒペンとかニッペとかの塗料と同等品なのか?
それとも田宮アクリルっぽい?
はたまた絵の具程度?

ホームセンターで売ってるガーデニング用の塗料を使ってるwebサイトを
見たんで試してみようと思ったんだが、ああいうのって量が多くて高いし。
100均のが使えたらいいなって。
402HG名無しさん:04/06/01 02:34 ID:B3JjILi4
自分で試しなさいよ。100円なんだから。
403401:04/06/01 11:24 ID:M9DFxfDW
>402
使ってる人がいれば教えてくれってだけ。
誰も使って無ければ自分で試すさね。
頭ごなしに文句だけいって楽しい?
404HG名無しさん:04/06/01 12:24 ID:o39+BYEz
>403
 居ないみたいだね。
色数とかはどうなの?
原色ばっかりでプラモには使いにくそうなイメージがあるんだけど。
405HG名無しさん :04/06/01 19:09 ID:auErF+j1
ダイソーのって容量どのくらいなの。
406HG名無しさん:04/06/02 15:15 ID:8TKFNQE8
痛い人のせいで良スレが寂れてしまったな……
407HG名無しさん:04/06/02 16:35 ID:8l/cYotU
>406
無問題。
今日は天気がいいからみんな塗装にいそしんでるんだよ(w
408HG名無しさん:04/06/02 17:17 ID:FlAEdcGL
同意。
403=404程度の痛いヤツくらいで
すぐに寂れはしないよ。
409HG名無しさん:04/06/02 20:25 ID:WHQ1qBGT
マジレス
シンナー使ったあとでも牛乳飲めば毒を中和してくれるんだよ
410HG名無しさん:04/06/02 21:40 ID:5S6Tj+on
牛乳はもちろん雪印で。
411HG名無しさん:04/06/05 20:04 ID:Cp1wqJ/f
アクリルガッシュをオレンジXで溶いて筆塗りしてみた。
水とか混ぜずに、塗料+オレンジXのみ。
食いつきがすさまじく良くなった気がする。

ガッシュ+グロスポリマーメディウム+オレンジX
食いつき特性はさらに向上したような気がした上に
塗膜強度もアップした気がする。
かなり使えるんじゃないかと思った。

いろいろ試してみる価値があると思った。

でもうちのオレンジX、水に溶けないような気がするんですが。
エチルアルコールにも溶けないし。
みなさん、どうですか?
412HG名無しさん:04/06/05 22:17 ID:DwZPrNV1
オレンジxだけだとプラモ溶けちゃいそうだけど
だいじょうぶでした?
413HG名無しさん:04/06/06 01:10 ID:DR4jmNsr
>>411
いったん加熱して水抜きをした状態(通称透明X)にすると溶けます。
やりかたはオレンジスレのどっかにあった。
414HG名無しさん:04/06/06 08:12 ID:YLKns5rM
>412
溶けてただれるって感じじゃなかったです。
筆塗りで厚塗りだったせいか梨地って事もなかったです。
1日経過したので強度をしらべようと軽く爪でひっかいてみましたが
なんともなかったです。
で、軽くペーパーかけてみたところ
塗膜は削れて薄くなったけど、やっぱり剥げたりはしませんでした。

エアブラシでやってみると、どうなるかわからないし
細かいモールドなんかは溶けるかもしれないですね。

>413
透明Xにしても溶けなかったんですけど・・・。
本当に溶けるのかな。
ラーメンスープの油みたいになって全然溶けないです。
415HG名無しさん:04/06/06 08:20 ID:YLKns5rM
あと、塗料なんですけどアクリルガッシュの他に
近所のホームセンターのトールペイント用の棚に並んでた
デルタセラムコートというのも使ってみました。

色も多いし個人的に入手しやすいので
使えればいいなと思ったんですが、
これもオレンジXとまぜて使ったところ、アクリルガッシュと同じような感じでした。

研究してみる価値はあるかも。
416412:04/06/06 14:04 ID:LjSzhp0X
>>414
ガッシュを接着剤で溶いて塗ってるようなイメージを受けたので
プラ溶けてないかなと思ったのですが、大丈夫でしたか。
私も筆塗り人間なんでとても参考になりやした。
皮膜も強くなってるってのがイイですねぇ(*´∀`)
417HG名無しさん:04/06/06 15:29 ID:DR4jmNsr
>>411
気がする……が大杉
418HG名無しさん:04/06/06 15:53 ID:AaWurBd/
>>414
自分も似たような実験をしてて、石けんスレで教えて貰った方法でうまくいった。
さすが向こうはオレンジxに関しては一日の長があるw
オレンジの精油(透明X)だけより、水+透明X+アルコールだと混ざります。
アルコールは薬局売ってる無水エタノールがあればベストですけど、ホワイトリカーなんかでも
代用できまるらしい。
無水エタノールを薄め液にして、筆塗りとエアブラシは問題なく使えています。


419HG名無しさん:04/06/07 14:46 ID:tdYQFb9/
>411
オレンジXって通常は「水で10倍に薄めて使う」でしょ?
ペット洗ったりは「水で100倍に薄めて」でしょ?
そのオレンジXが水に溶けないって、どういう事?
>413の「透明Xにすると溶けます」ってのも謎なんだけど…

オレンジXは普通に水に溶けるよな?
誰かオレの疑問を解決してくれーーー!!
420HG名無しさん:04/06/07 15:16 ID:e+Pvap5q
>419
少なくともうちにあるオレンジXは水に溶けない。

塗料皿に水を入れ、そこにオレンジXを落とす。
すると、一見溶けたように見えるけれどもだんだん油が浮いてくるという
現象が起こる。実際にやってみればわかる。

透明Xを実際につくってさわってみるとわかるが
ベトベトする感じ。油みたいだ。

以上より、リモネンは油で、オレンジXは水とリモネンを乳化によって
混ぜているんじゃなかろうかと思う。マヨネーズみたいなもんだ。


安定した乳化の為に界面活性剤を使う場合があるが
オレンジXにはこれが入ってないらしいので
塗料として使うには界面活性剤入りのリモネン使用洗剤のほうが
もしかしたら向いてるかもしれない・・・けど未だ想像の域を出ない。
421HG名無しさん:04/06/07 15:19 ID:e+Pvap5q
ああ、オレンジスレにリモネンは油だという書き込みがあるみたいですね。
そういう事だと思います。
422419:04/06/07 17:25 ID:tdYQFb9/
いやオレンジXがオレンジオイルとほぼ同義である事は分かってる。
しかし、オレンジXは、水で薄めて使用するのが前提な訳で、
水と混ざりやすいように乳化させてあるんだろうと思っていたんだが。
そうそう簡単に分離するほど溶けにくい(というか混ざりにくい?)って事は無いんじゃないのかな~と、思った訳で。

ウチではキッチンに「10倍オレンジ」、風呂場には「100倍オレンジ」を常備してる。使用前によく振るようにしてるが、油が浮いてくるというのが目に見えて解る程ハゲシク分離したりはしてないようなのだが…
423HG名無しさん:04/06/07 17:43 ID:e+Pvap5q
>422
うーん、それでもオレの持ってるオレンジX(原液)を塗料皿に落としてみたら
油が浮いてくるんですよ。もちろん良く振ってからですよ。
あなたのが、そうならないって事は何が違うんだろ。
鮮度の問題かなぁ。
店頭に何年置いてあったのか知らないんだけど、
その間に分離してしまったのかなぁ。
424419,422:04/06/07 18:08 ID:tdYQFb9/
>423
塗料皿に水張って、そこにオレンジX(原液)を投下、ね?
一旦混ざってるように見えるけど、しばらく置いておくと
油が浮いてくる?
了解、今夜にでも同じ条件で試してみる。
ちなみにウチのは、オレンジスレが立った後に通販で購入したもの。
店の保存状態は不明だが、基本的には新品だ。

ところで、その「油」って無色透明?
それとも水とオレンジX自体が分離してくる感じ?(透明な水と白いオレンジXに分離する感じ?)
425423:04/06/07 18:49 ID:e+Pvap5q
>424
いろいろスンマセン。
基本的に水に入れると白濁しちゃうので
この状態が溶けてるといえば、溶けてる状態なのかもしれんです。
ただ、その白濁した液体の上に透明な油がうっすら浮いてくるんですよ。

で、しばらくすると、白濁した水も濃淡が出てきて
均一な状態にはならないんです。
混ぜると、広がるんですけど、すぐに沈殿するというかなんというか。

426423:04/06/07 18:53 ID:e+Pvap5q
これだけじゃ、何なんで。

今、エタノールを塗料皿にいれて同じオレンジXを入れてみたところ
今度は、ちょっとはじくような感じになるんですが
しばらくすると溶けてしまいました。
この時のエタノールの色は透明。白濁しませんでした。

でも、ここでも同じように表面に油が浮いてきました。
水の時より多めに浮いてる感じです。

なんかそんな感じなんですが。
まぁ、暇があったら確認してみてください。
もしも油が浮かないようなら、オレも通販で買い換えます(w

427HG名無しさん:04/06/07 18:55 ID:GPfK7DKk
 企業秘密な触媒とかがあるのかも?
あるいは、水道水に含まれてるなんかの成分が邪魔して
うまく、溶解しないとか?

 でも瓶入りミネラルウォーターのような硬水だと返ってマズそうだが。
428419,422,424:04/06/08 12:25 ID:aIcvtiqf
水にオレンジX垂らしてみた。
…やっぱり普通に混ざるぞ?油が浮いてくるっていう現象も確認できない。
オレンジ様スレでも油がついて云々って書き込みがあるけど、同じ人?
向こうのスレでは、「それは明らかに劣化してる」との意見があった。
買い替えた方が良いんじゃない?


さて、今度は塗料に混ざて使ってみるか。
アクリル絵の具+オレンジXのみ、
水性塗料+薄め液+オレンジX少々、
の両方やってみる。
429HG名無しさん:04/06/08 20:10 ID:wR6l8kBX
>428
そっか。じゃ、オレのが古いんだな。
外れ引いちまった・・・orz

じゃ、通販で買ってくる!thx!
430HG名無しさん:04/06/09 13:30 ID:XuBROKiL
パテスレに書いたんだが、こっちの方が適切かな?
マルチスマソ、もう他には同じ事書かないよ。

あるAFV系サイトで、
"メーコーの水性エマルジョンパテ"なるものでツィンメリットコーティングってのを見たんだが、水性パテってプラパテ替りに使えるものなのかな?
DIY用の水性パテってボソボソで肌理が粗くて到底プラパテ替りになるようなもんではなかった気がするんだけど。
最近は水性パテも性能向上してるのかな?

>384
成分表ってどこの?
クレオスのサフ缶の成分表示には「合成樹脂(アクリル)」って書いてある。
スチロール樹脂とは書いて無いけど、漏れにはアクリルとスチロールって言葉がイコールなのか違うのか、解らない(w
431HG名無しさん:04/06/09 16:07 ID:NaknXg3P
アクリル樹脂とスチロール樹脂は異なるものだと思う。
相性としてはどうなのかな?
432HG名無しさん:04/06/14 23:02 ID:v/1hLqa1
質問です。長文失礼。
まず状況説明から。
私はカーモデラーで、これまでラッカー系で、
ブラシとスプレーを使って塗装してきました。

1年ぶりくらいにキットを作り始めたある日、
隣人から苦情が。
半年前からシックハウス症候群が出始めたと
かで、風にのって飛んできたラッカーがきつ
いのだとか。
そりゃ大変だ、と思い、影響を抑えるために、
すべての塗料を田宮の水性アクリルに変え、
溶剤も最低限に抑え、水併用で作業するよう
変えました。

ところが、まだだめなんだそうです。
水性トップコートのスプレーが影響してしま
うようで。
水性とはいえ溶剤は入っているわけで、無影
響だとは思いませんでしたが、ちょっとこれ
はまいった。トップコートは研ぎ出しに必須
なのに・・・。

有機溶剤を含まないクリアーってありますか
ね? 分譲マンションなんで引っ越すわけにも
いかず、このままだとしばらくつやなし筆塗
りくらいしかできないです・・・。
433HG名無しさん:04/06/14 23:36 ID:lIgv40MW
>>432
有機溶剤を含まないクリアーは知らないけど、隣人に迷惑をかけない方法はあるかもしれない。
例えば、朝早くて、まだ誰も起きていない時間にやるとか。かなり辛いかもしれないけど・・・。

また、風に乗ってきたニオイがきついというのなら、いつもと違う場所で塗装してみるとか。
あなたのマンションがどういう構造かは分からないけど、場所によっては隣人の家には
ニオイがとどかないかも。

あと、これはプライバシーの問題になるので難しいだろうけど、隣人が家を留守にする時間帯を
聞いておくとか。


・・・以上、あまり役に立たないアドバイスかもしれないけど、要はラッカーやトップコートの使用を止めるという
直接的な方法以外にも、なんらかのやりようがあるんじゃないかなぁ、と思って書いてみました。
434432:04/06/14 23:58 ID:v/1hLqa1
>>433

その通りなんですがね。
一応、近くの公園まで行って吹き、というのは考えてます。
今作ってるものは最後の仕上げ吹きだけなので、公園作戦
で済ます予定です。

シックハウス症候群というのはやっかいなもので、部屋を
締め切ると建材などの影響できつくなるため、お隣さんは
ほぼずっとドアを開けっ放しにしているんですよね。
においは感じなくても体は感じてしまうらしいあたりがな
んとも大変そうで。
しょせん他人なんだけど、なんとも気の毒でして、相手が
いないときでないとまったく有機溶剤が使えないという感
じです。
435HG名無しさん:04/06/15 11:31 ID:gSbMdbE3
>432
シックハウスの原因物質を使わない建材用の天然塗料なども多数市販されている。
ドイツなどは天然塗料が非常に発達しているらしい。
そういった模型用以外の水性天然塗料を使ってみるのはどうか?
天然塗料、自然塗料などで検索すると結構出てくる。
単価が高いのと模型用に使うには量が大杉の商品ばかりなのが難点だが。

ttp://ace2000-web.hp.infoseek.co.jp/LABORATORY/LABO.html
ここの人は天然塗料とまではいかないけど、建材用の水性塗料を使っているそうだ。
呉おすや田宮より使いやすいみたいだぞ。
オレもまねしてホムセンタで打ってたアサヒペンの水性塗料を使ってみてる。
塗膜も強くて結構いいぞ。

まあそんな訳で模型用塗料にこだわらずいろいろ試してみろって事だ。
436432:04/06/15 22:50 ID:hrRF4c6M
>>435
情報ありがとうございます。
塗料までは考えましたが、ニスってのは盲点でした。
(というか、視界が狭かったなぁ>私)

ちょっと水性ニス>研ぎ出しのあたりを試してみて、
近隣への影響も含めフィードバックします。
437HG名無しさん:04/06/16 15:19 ID:ym8Avlz4
現在シックハウスの原因として、建築基準法で規制対象となっているのは、クロルピリホスとホルムアルデヒドの
2種類についてです。塗料の有機溶剤はシックハウスの原因物質としては規制対象外です。

だからといって、もちろん有機溶剤に害が無いわけではないですし、心情的に隣人の方に理解していただけるとも
思いませんが・・・。難しい問題ですね。

有機溶剤を吸着するような、塗装ブースみたいなのがあったらいいですけどねー。こう、フィルターの間にびんちょうタン
の袋を挟むとか・・・。クレオスあたりが開発してくれないですかねー。

438432:04/06/17 00:11 ID:cTJxOa+1
>>437

うすうす気がついてはいましたが、「心情的に」というのが最大の難関
であることが、今日わかりました。

帰宅時、たまたま隣人(シックハウス症候群にかかっている本人である
奥さん)とエレベーターで乗り合わせたので、こちらとしても対策を行
う旨説明したのですが、けっこう大変で・・・。
問題が少ないであろうものに変えてしまう、と話しても、
「塗料なんでしょう? とにかく私はダメなんです」の一点張りで。

相当気分的に参っているらしく、「塗料ならどんなものでも近くに寄せ
たくない」というのが本音なんでしょう。
(人の趣味にそこまで言われたくない、という気分にもなるけど)

対策としては、害の少ないと考えられるものに変えた上で、音なども
徹底的に少なくして「気づかせない」のがいいのかなぁ、と思ってます。

しかし、有機溶剤吸着機能付き塗装ブースが出たら、ホントに速攻で
買いますよ>クレオスの中の人
439HG名無しさん:04/06/17 00:30 ID:olpMw98y
>>438
あたし、クレオスのブース使いで、排気口に台所の排水口用ダスト袋をかけて
使ってます。 フィルターのほうも、きりきり変えてます。
で殆どミストは外にでません。

でも貴方の環境では、駄目でしょう。
つか筆塗りでもちょっとでも臭ったらその環境では駄目でしょう。
単なるクレー魔じゃねえかと。
440HG名無しさん:04/06/17 00:34 ID:bBiQ1w5W
一回水でも噴いて心理的なものか試してみるとか
クレーマーならまた対策も変わるし
441HG名無しさん:04/06/17 21:28 ID:oh050iCU
まあ相手が精神的に参ってるっていう事ならホント、「気付かせない」しか方法はないだろうね。
ほとんど匂いが無い、アクリルガッシュとかテスターやファレホなどの海外製の水性塗料とか。その辺りを使いつつ様子を見るんだね。

重度の人になるとあのオレンジ様にさえ反応する可能性はある。
…まあ、あまりに重症だとそもそも普通のマンションに住み続けることさえ難しいだろうが。
442HG名無しさん:04/06/18 12:27 ID:SkTyNB3s
まぁ、432氏も分譲マンションで、引っ越すわけにもいくまい。
ここはひとつ建設的に、なんか考えてみようよ。安価で、現実的な方法があれば、漏れらにもメリットは
あるだろうし。

で、塗装ブースの排気口に、こんなのを取り付けてみるのはどうだろう?
活性炭マスクの交換フィルタ。塗料ミストはブースのフィルタで除去して、残りの溶剤を吸着できるんではなかろうか。

ttp://www.mask.co.jp/gazemask01/kaseitan01/kaseitan01.htm
443HG名無しさん:04/06/19 13:31 ID:FhBYFzwv
>432
相手は、ただのクレーまーに見えます。

一度、何が駄目か診断書でも持ってきてもらうべきですね。
塗料以外の原因も十分考えられるので、その奥さんの
思い込みという可能性だって十分ありえます。

ところで、築何年ぐらいのマンションですか?
444432:04/06/19 15:23 ID:j/AV7ZF1
ハンズいって色々物色してきます。
活性炭作戦も考えてみるか・・・。

なんか誤解もあるようなので、ちょっと説明しておきます。
お隣さんは困ったちゃんだとは思うけど、クレーマーではないと
思ってます。
マンションは築7年(私が入居して4年)で、先方がシックハウス
にかかったのは半年くらい前のこと。
原因は、先方が行ったリフォームか、マンション全体で行われた
外壁補修工事であり、私のプラモ作りじゃありません。
(これは明確。先方もそれはわかってます。)

問題は、シックハウス症候群にかかっている人にとって、プラモ
用有機溶剤の臭いが大きなストレスになるらしい、という点です。
(体への直接的な影響も否定できませんが、そこは明確じゃない)
自分も昔アトピーを患っていたので、「原因になるかも知れない
物質に過敏になる」気持ちはわからないではない。
(過敏すぎると思うから「困ったちゃん」だと思うけれど)

こちらにできることとしては、シックハウス症候群に影響を与え
にくい塗料をつかってリスクを減らした上で、心理的な影響にも
配慮をしておこう、ということで。

ちょっと試してみた範囲では、オレンジ様数滴を入れた田宮アク
リルの水溶き(濃いめ)は、臭いの点では問題なさそうです。食
いつく濃度だとつやありには仕上がりにくいのが難点ですが。
(だからクリヤーが重要かなあ、と)
ガッシュとかファレホだとどうなんでしょう?

物色&実験の結果は、また明日にでも報告します。
445HG名無しさん:04/06/19 18:07 ID:DCQoq8qk
クレーマー云々って事にしたいヤツがいてオイオイと思ったが、
当の432が冷静に対処してるようで安心したyp…
>444
オレンジ様+水、ガッシュでもファレホでも同じ感じで使えるよ
万能薄め液だな、オレンジ様。
>435で紹介したページにもこんなん追加されてた
ttp://ace2000-web.hp.infoseek.co.jp/LABORATORY/MUBOUJIKKEN/mubou1.html
446432:04/06/19 20:53 ID:j/AV7ZF1
てなわけでハンズ行ってきました。

店員に相談したところ、2つの選択肢を提示されました。
一つめは、紹介していただいたウェブなどでも出てきた水性ニス。
ただ、「これは模型向けならお勧めしない」そうです。皮膜の上から研ぎ出すことを想定しておらず、
研ぎ出して磨き込むには向かないのだとか。それに、希釈剤がアルコール系の専用溶剤なので、臭いの
拡散を抑えたい場合、適切ともいえないのだそうで。

「プラモだと試してみないとわからない」という前提で薦められたのが、もう一つの選択肢。
一液の水性ウレタン塗料です。
製品名は、ニッペの「ZOOM 水性つやありウレタン建物用」。200ml原液で619円でした。
溶剤を一切含まず、希釈には水を使用。原液はMr.カラーの瓶程度の粘度なので、ブラシで吹く時は水
で希釈してつかうそうです。なんていうか、色といい粘度といいほぼザーメン状でナニですが。
5-7日くらい乾燥させればかなり固くなって研ぎ出しできるはず、とのこと。
ただし、「プラに直接だと食いつきが悪いだろう。そこが心配」なのだとか。
これ買ってきたのでちょっと試してみます。
結果は来週末にでも。
447HG名無しさん:04/06/19 21:02 ID:DCQoq8qk
>435で紹介したwebページに紹介されているのも水性ウレタン塗料なんだが…
一液の水性ウレタン塗料は各塗料メーカーから出てるが、
過去スレで評判よかったのは関西ペイントのヤツだったかな。
サンデーペイントのは黄変するとかで評判悪し。
ニッペのは既出でないのでわからん。レポート楽しみにしてまつ。

ちなみに過去スレのさぽぺの水性ウレタンに関するページ
参考に汁
ttp://980.fc2web.com/C02.html
448432:04/06/19 21:16 ID:j/AV7ZF1
>>447
おっと失礼。
ワシンの製品で似た様な外観だったので、勘違いしたのかも。

変色については、「薄めすぎるとなりやすいので」みたいな話はでたけど、この製品が
どこまでどうかは不明です。気長に試します。
449HG名無しさん:04/06/19 22:25 ID:vS6tVKWA
アルコール系のガンダムマーカーは
水性アクリルの下地の上に重ね塗りしても大丈夫ですか?
その逆はどうですか?
450HG名無しさん:04/06/21 10:51 ID:VEA5Xun3
最近ペーパーがけを
耐水ペーパーに変えて水研ぎするようになったら
粉が舞わなくていい感じ
特にエポパテの削り粉が舞わないのが助かる
エポパテの削り粉は体に悪そうだし

みんなは普通にペーパーがけ派?耐水ペーパー派?
451HG名無しさん:04/06/21 12:27 ID:KaNlXQm1
粉塵対策ってことで・・・。
漏れも水研ぎ派。水に、中性洗剤を数滴たらすと、ペーパーの目づまりもなくなって、良い。
てか、昔の「プラモの作り方」みたいな本にはみんな中性洗剤入りで水研ぎのことが載っていた。
最近はみんなやらないのかなぁ?
452HG名無しさん:04/06/21 15:12 ID:q0xpMSKw
☆★の耐水ペーパー以外は使った事無いです。
なので、ペーパー→耐水ペーパーというのが珍しいと思ったり。
453HG名無しさん:04/06/22 22:40 ID:OhET6gM/
>>452
ホームセンターに行け!
さすれば安い値段で耐水ペーパーが好きなだけ買えるぞな。
☆★はボッタクリ。
454HG名無しさん:04/06/24 10:46 ID:hgeLE6d2
スピンやすり+集塵機
455オレンジスレの人:04/06/28 12:38 ID:vayTZzc1
MAXとオオゴシがやってた三菱のポスカ塗りつーのは普通のポスターカラーと何か成分が違うのか?
家にあったポスターカラーをプラに塗ったらヤパーリ弾きますた
456HG名無しさん:04/06/28 17:24 ID:U/KgaXAO
>>455
釣りかも知れんがマジレス
ポスカはアクリル絵の具に性質が似てる
アクリルでは無くビニル系だが野外看板で良く使うネオカラーが
そのまま入っているのではないかと思うほど性質が似ている

普通のポスターカラーだが中性洗剤と木恋校工ボンドを少し混ぜると弾かない
上で紹介されているオレンジxを混入すれば食い付きは完璧だ
塗膜自体はどうしても弱いので良く触る場合はクリアをトップコートしよう
事前に紙やすりでプラの地肌を荒らしておくのも重要だ
あと光が良く当たる所ではポスターカラーは退色しやすいので薦められない
457455:04/06/28 20:22 ID:vayTZzc1
>>456
詳しい説明サンクス
退色かぁ・・・まあ、色塗れるのと買った塗料が無駄にならないですむだけましか
今度やってみよう
458HG名無しさん:04/06/28 21:02 ID:GcN6Ax2Y
>456
オレンジXで食い付き完璧…っつっても
いくら食い付きよくなっても、ポスカじゃ塗膜自体が弱過ぎてあんまり意味ないような…
食い付きの良さと硬い塗膜、両方揃ってこそ意味があるよなぁ

水性塗料って水で薄めるとプラにはじかれがちだけど、オレンジX混ぜると弾きにくくなるように感じる。
でもやっぱり乾燥した塗膜自体がやわいんで、食い付きが良くなったのかどうか、結局のところ良く解らないよ。。。
459HG名無しさん:04/06/29 22:46 ID:Vv4MBuux
塗膜についてしまった脂分をとるのにエタノールがいいと聞いたんですが、
エタノールは水性塗料を侵すんでしょうか?
460HG名無しさん:04/06/29 23:55 ID:2rckKN5K
>>459
ダメでしょう。
水性塗料の溶剤はアルコールだから。
461HG名無しさん:04/06/30 00:16 ID:z9CKv6js
>459
「塗膜についた脂分」って時点でや?hぁい。
塗装中は脂分が極力つかないよう配慮するもんだ。手袋して塗るやつも多い。
アルコール類は大抵の塗料の塗膜を侵すよ。
耐アルコールをうたった塗料でさえ微量には。
462HG名無しさん:04/07/05 19:27 ID:Yi/SB+AT
今静香御免を使ってますが水性塗料を使うには厳しいと聞きました。
水性塗料の方が粒子が大きいから詰まりやすいとか。
もう1ランク上のコンプレッサーにしようかと迷ってます。
できるだけ静かなヤツがいいんですが、水性塗料使いの皆さん、
どんなコンプ使われてますか?
463HG名無しさん:04/07/05 21:29 ID:RhEKow1W
詰まり易いのは「コンプレッサー」のせいじゃなくて、「ハンドピース」のせいじゃないのかと
うだうだ考えるクレオスのL5使い。
ハンドピースはボークスの0.3mm径のヤツ。

パワーが足りん、ってのなら話はわかるけど。
464HG名無しさん:04/07/05 21:48 ID:QiZDHGbG
つーか昔静か御免使ってたけどそんなこと感じたことないよ。
単に濃いだけちゃう?
465HG名無しさん:04/07/05 21:58 ID:gJozPFxQ
うん、そう思った。
塗料をもっと薄めてやってみた方がよい
466432:04/07/05 22:15 ID:cdohpZd5
報告が遅くなりましたが、ニッペの水性ウレタンニスによる研ぎ出し
実験の結果を報告します。

とりあえず、いけました。
ニス1:水1とニス4:水3くらいで吹いてみました。
ヤスリによる表面処理をしない生プラにはまったく食いつきませんが、
ヤスって表面処理をしたものや、水性塗料で塗面を作ってあるものの
上にはきちんと乗ります。

ただ、一発吹きではすこし皮膜が薄く、テカリがイマイチ。
三日乾かして二度吹き、という感じにしました。
(もっとニスを濃くすれば良さそうな感じもしますが、そこまではま
 だ実検証)

最初の5日は硬化が甘く、ヤスると皮膜がゴムの様に剥けてくる感じだ
ったので、さらに3日ばかり放置。8日目くらいから問題なく固く厚い
皮膜になりました。ラッカーより気長にいけばOK、という感じかと。
ヤスる時の手触りがちょっと違うので、最初とまどいましたが。

まだ短期間なので、変色などはわかりませんが、とりあえずこれで行っ
てみようかと思ってます。

>>462
ちなみに、うちは田宮のスプレーワークHG。ブラシはボークスの0.3mm
です。問題を感じたことはないですね。うるさいから買い換え予定だ
けど。
467462:04/07/06 13:15 ID:aVhon93D
>463-466
皆さん、ありがとうございます。
実際詰まりやすいのかどうか、薄めの塗料で試してみました.。
水性塗料って薄すぎるとはじきますね。MRカラーのつもりで薄めたら粒粒になりました。ちょうどいい薄め具合が難しいです。
何度も調節してプラモ表面ではじかないギリギリの薄さにしたおかげで詰まるって感じはありませんでした。

でも、MRカラーと比べてぶつぶつした表面になってしまいます。
色の境目(グラデーション部分?)の粒粒感というか、なんというか。
MRカラーで作ったグラデーション部分より滑らかさに欠けると言うか、
CGに例えると、ドットが大きいというか、そんな感じです。
これは単純に腕のせいでしょうか。。。orz
468HG名無しさん:04/07/06 22:16 ID:naB3OeiY
もしかして水で薄めてない?
469HG名無しさん:04/07/07 12:14 ID:d0KbdiVO
俺は水性をずっと使ってるけど
塗料と薄め液は1:2くらいの割合で薄めてる
確かに最初は弾いてる気がするけど
何回も重ね塗りしたら大丈夫
470HG名無しさん:04/07/07 22:56 ID:sNq+ZgHB
アクリル塗装の上からエナメルでスミ入れしても大丈夫ですか?
エナメル溶剤で拭き取ったらアクリルは落ちないのでしょうか?
471462:04/07/08 15:04 ID:1fnbje0J
>468
ちゃんと専用薄め液使ってますよ
なんつーか、ボケ足が綺麗に出ないっていうか。
MRカラーよりグラデーションが綺麗に出来ないのはなんでだろうか。

>470
完全硬化後なら水性ホビーカラー、タミヤアクリル、共に問題なしです。
472HG名無しさん:04/07/09 00:29 ID:oPlUsDfh
>471
Mr.カラーと同じ薄め方、ふき方でやってない?
どこがどうとは言えないけど、だいぶ違ってる気がする。今の自分。

あと、水性って、重ね塗りしても下地が溶け出さないので、
馴染みが悪いというか、鮮やかすぎちゃう傾向があるね。

>470
モデルマスター塗面をハンブロールの溶剤で洗ったらマダラになった。
473462,471:04/07/09 11:14 ID:JYlSW4NC
>472
>Mr.カラーと同じ薄め方、ふき方でやってない?

うん、多分同じか、かなり近い方法になってると思います。
どこをどう変えれば水性向きのふき方になるのか解らないというか。。。
その違いは>472さんが言うように具体的に言葉にしにくい事なんでしょうね
倣うより慣れろ、なのかな、やっぱり。。。

>重ね塗りしても下地が溶け出さないので、 馴染みが悪い

そうか!目から鱗です!
言われてみれば、グラデーションのなじみの悪さってそういう事だったんですね。。。
いわゆるMAX塗りには向かないって事ですね。
水性を使うには根本的に考え方をかえなきゃいけないのか…
474HG名無しさん:04/07/09 23:34 ID:BFcgHz0p
ttp://www.let-toyokankyo.com/toyo/newspaper17.html

室内空気汚染物質については、厚生労働省/文部科学省、各々から指針が出ており、
両指針とも、ホルムアルデヒドの室内環境の基準は0.08 ppmとなっています。

弊社でもこの半年間で多くの室内空気環境測定を行いました。
弊社で行った、室内ホルムアルデヒドの検出率を下記に示します。

ホルムアルデヒド検出率
基準値以下 72.4%
基準値オーバー 27.6%

(ホルムアルデヒドの主な発生源)
木製建材の接着剤・壁紙の糊・ガラス繊維断熱材
パソコン・家電製品・タバコ・ガスコンロの使用

(人体への主な影響)
のど、胸の痛み・喘息・慢性呼吸器疾患
475HG名無しさん:04/07/12 12:25 ID:su0sVcHH
いつも田宮の水性アクリルを使ってエアブラシ塗装していますが
最近仕上げにつや消しクリアーをエアブラシを使って吹いています
失敗しにくくいい感じです
缶の水性トップコートとは中身、効果は違うんでしょうか?
476HG名無しさん:04/07/12 16:00 ID:bOGIuk4U
>>475
成分はほとんどおんなじだとおもうよ。
ただトップコートのほうが濃いというか、しっかり膜になって
コートしてる気がする。
477HG名無しさん:04/07/14 00:16 ID:Pw+CMCqF
アクリルガッシュなんかにオレンジX混ぜて塗ってみたり。
う~ん、なじみやすくはなったけど、やっぱり塗りにくいなぁ。
やっぱエアブラシで試してみないとダメかのう…

プラクラスト自体を混ぜられないかとも思ったけど、まったくだめだった。
478HG名無しさん:04/07/14 19:55 ID:w3C5qGOf
ぜんぶ水性にしたい。
接着はオレンジ様、塗料は水性塗料。

でもパテだけは…!サフだけは…!
プラ面やポリパテ面によく食い付く水性のサフェイサーや溶きパテって
存在しますか、しませんか、そうですかorz
479477:04/07/14 21:17 ID:Pw+CMCqF
あ、濃さ調整したらいけた。
筆で塗る限り違和感なし。オレンジX混ぜ。
480HG名無しさん:04/07/15 12:56 ID:nzeQJR6q
ここのリンク先に水性サフのレビューがあったね。
とはいえ、まぁ、一般的に手に入りやすいものではないからなぁ。

本当にサフって必要?このあいだ実験でサフのかわりにライトグレー吹いて作ってみたけど、研ぎ出しとかは
無理かもしれないけど、塗面のキズチェックと、下地をグレー単色にという意味なら特に問題はないと思った。

481478:04/07/18 03:15 ID:xUmUHdfc
>480
>塗面のキズチェックと、下地をグレー単色にという意味

いや目的がそれだけならオレも普通の塗料を吹きますが。。。
まあ、つまり。
オレが欲しいのはサフってーより「水性溶きパテ」なんだなって事ですね。
482HG名無しさん:04/07/20 10:18 ID:3Hkm7pO2
>481
ランナー刻んでオレンジ様で溶かしたんじゃ駄目なの?>溶きパテ
483478/481:04/07/24 04:41 ID:tsOXhcwF
>482
プラスチックに対してならそれでもいいかも知れないけど、
ポリパテやレジンに対しては使えんのじゃない?
いや試しちゃいないけど。

ポリパテ工作とかさーヤスリキズばっりばりの所にさ、
500の缶サフ、ぶっしゅーーーっと吹いてさ、
そっからペーパー掛けて、さらに仕上げに1200缶サフ吹いて、
細かい番手のペーパー掛けて仕上げ。
って段取りでやってたのさ、これまでは。

そんな感じに使える水性溶きパテor水性サフってのは無いもんかね。
って、これだけくり返しても誰もなんも言ってくれんのだからないんだろねorz
484HG名無しさん:04/07/24 11:09 ID:nqg1PbYp
 パテが水溶性であることのメリットがなんだか判らない。
水性塗料なら、希釈はともかくとして、
器具を水で洗浄できる、シンナー中毒にならない(全く無害と言う訳でも無さそうだが)
とかのメリットがあると思うが、パテにはそれらの利点が当て嵌まらないと思うのだが。
485HG名無しさん:04/07/24 12:44 ID:tsOXhcwF
多分、なんだけど。
このスレにいる人たちって、好き好んで水性塗料を使ってる訳じゃないよな。
(まあ、中にはいるかも知れんけど、スレ1の主旨はこっちだよな)
だってラッカー系の方が確実に楽で、便利で、使いやすい。
自分、もしくは家族が匂いが駄目、とか。
ガキが産まれた、とか。
そんな理由である程度仕方なく水性を使ってるんんだよな?
だからこそ、少しでも使いやすい水性塗料やそれこそ水性サフとかを模索している訳で。

と言う訳で、>484
そのメリットが解らないならこのスレにいる必要はないんじゃねえの?

>483
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/raiga/news/news1.htm
このページの中程にあるアンダーコート・ホワイトってのを今度使ってみようと思ってる。
先に483が試してくれると助かるなあ(w
486HG名無しさん:04/07/24 19:42 ID:UqGsEN6S
483と485のIDは見なかった事にするとして、484にとって
パテとは筆でペタペタ塗るもので、478=481=483をちゃんと読んでない
ので478=481=483=485の人が欲しいパテは、「傷消し効果の高い
サフ」で「噴き付けるもの」だというのが解らなかったのだろう。
いわゆるラッカー系でも筆塗りならシンナー臭も少ないから
水性のメリットはあまり無いというのも間違ってはいないと思う。
487HG名無しさん:04/07/25 19:23 ID:PR1RhNZ3
483と485のIDは見なかった事にするとして、
それはそうと>485のアンダーコートホワイトってなんだか
めったやたらとイイコトが書いてあるな。
483、485!IDは見なかった事にしてやるから早く試してみてくれ。
488HG名無しさん:04/07/26 03:07 ID:89S6uqJh
ttp://www.taiseido.com/sozai_top.html

ガイアノーツのアクリル溶剤試した人いません?
つーか新谷!アクリルも試せよゴルア!

新規参入するならタミヤクレオス以上の水性塗料を引っさげて現れて欲しかったなあ。ラッカーエナメルならタミヤクレオスで十二分な性能なんだし。安いだけじゃねぇ。

ガイアノーツさーん、水性塗料、狙い目ですよー
クレオスの水性ウレタンクリアー、まだ発売日未定だし…水性ガンダムカラーもちゃんと9月に出るか怪しいよなぁorz
489HG名無しさん:04/07/26 16:26 ID:taEjfihw
とりあえず、塗ってみようと思って大工センターの棚で水性塗料を
探してみました。でかい瓶のものとペンタイプのものがあったので、
後者を購入して試し塗りしてみました。

ペンだと厚塗りになりがちなので、やはり瓶タイプで薄めながら
やったほうが良いんでしょうか?
490HG名無しさん:04/07/26 19:01 ID:KkezuzoG
紙ネンドを水に溶かしてサフの代わりに…いや、なんでもないです
491HG名無しさん:04/07/29 14:27 ID:vuHI1/5F
セメダイン社エポキシパテを水に溶かしてプラパテの代わりに…いや、なんでもないです
492HG名無しさん:04/08/03 12:36 ID:RC1sGMnP
ホルベインのジェッソSとか言うのはバインダー効果はどうなのよ
493HG名無しさん:04/08/03 15:39 ID:T6+1fGFg
>>492
ジェッソ自体のベースがアクリル系のアラビヤコゴム結合材だから
殆ど期待できない。塗ってみれば分かるけど爪で引っかけば落ちる
(ポスカより少しマシな程度)。

ウレタンフォームとかの目止めと下塗りには有効だけど(溶解しないし)
プラ相手には粒子が粗過ぎるのと上記の理由で使用価値は無い。
494HG名無しさん:04/08/03 21:49 ID:VObiEw7R
ポスカにクリアーかけた奴って可変ガソプラの擦れにどんだけ耐えられる?
495HG名無しさん:04/08/03 22:00 ID:T6+1fGFg
>>494
やってみるよろし。
だいたい、「どんだけ」なんて条件によって全然違うんだから
自分で関節一個塗ってみて動かしてみたらどう?

最初にどの程度期待してるかによって評価は違うだろうし
(凄く脆いと思ってやってみると案外丈夫とか・・・)

質問する前にやってみないのと、聞いた事を実際に試さないで人に勧めるのはあかんと思ってる
496494:04/08/04 17:50 ID:4W2TmLQ8
>>495
確かにその通り・・・スマソ
というわけで実際パーツにポスカ塗って爪を立てると驚くほどあっさり剥離
何やら激しく不安・・・天候が悪いのでクリア噴くのはまた後日
497HG名無しさん:04/08/04 17:52 ID:KegSJAo6
>>495
手法として確立していないときには
「自分以前にやったことある人がいるかなあ?」って
ニュアンスもあるし、いいんでないかい?
人柱になるのは結構だけど、すでに人柱が埋まっているならその労力は無駄でしょ?
しかもその知識を皆の共有財産にできる。
もちろん
「自分の代わりにやってくれ」ってのは論外。
498495:04/08/04 22:03 ID:nn2w71Cl
>>496
今読んだら文体が殺伐としすぎだ俺。スマンコ(´Д`;)

最後の一行は、自分がいつも心に留めてることを書い
ただけだから気にしないでくれい。

ついでに既出かも知れないがポスカでの塗装については、
99年12月号のHJ170ページMAX渡辺のプラモ道場が初出だったと思う。

わずかな違いだけど、下地を400番くらいのペーパーで荒らしておくと、少しは
食いつきが良くなる。更に、若干プラの厚みが薄くなる事で関節の擦れが軽減
されて塗膜が削り取られるのを防ぐ効果も期待できる。
499494:04/08/04 22:49 ID:4W2TmLQ8
>>498
いえいえ、図々しい聞き方をしたのはこちらですからお気になさらずに

400番とは結構粗めで驚き・・・詳しい情報㌧クス
今度やってみますわ
500HG名無しさん:04/08/05 21:49 ID:jYb1h6lJ
アタイ阻止敢行
501HG名無しさん:04/08/08 12:16 ID:9M0v0+ge
アタイこそが気にせず500ゲットー
502HG名無しさん:04/08/08 22:19 ID:3QGhkjEm
黒灰ポスカ二色で色を塗りトップコートかけて水で薄めた黒でウエザリング
こんだけでかなりカコイイ完成品がでけたっす
ちなみに#1000で仕上げたけど今の所剥がれては居ないみたい

あ、カブってる・・・OTL
見なかった事にしよう(トホー
503ラッカー派なんですが・・・:04/08/12 00:34 ID:Z+UEc6Ny
この時期、窓を閉め切って、エアコン入れてないと、やってられません。
で質問なのですが、筆塗りであれば、
水性ホビーカラーを使えば、窓を閉めて塗装しても、
気持ち悪くなりませんでしょうか?
504HG名無しさん:04/08/12 01:34 ID:pY9AEWaE
現状の水性ホビーカラーとかタミヤアクリルだと、有機溶剤が入っているので気持ち悪いです。
ファレホとそのOEMだと気持ち悪くないです。

そういや、有機溶剤が全く入ってない水性ホビーカラーの話はどうなった?
505HG名無しさん:04/08/12 14:13 ID:DuB3hIau
>504
>有機溶剤が全く入ってない水性ホビーカラー

水性ホビーカラーとは別カテゴリ扱いじゃなかったっけ?
「ガンダムカラー水性」みたいな。
予定では9月発売だったはずだが、最近のクレオスはあてにならんからな…
水性ウレタンクリアも音沙汰ないし。
506HG名無しさん:04/08/12 15:25 ID:U8nMXkFo
水性ウレタンクリアーいつ発売するのか、横浜の棒も模型店で聞いてみたんだけど、
8月中は無理みたい・・・。クレオスの新製品紹介(っていう書き方でいいのかな)に
載ってなかったらしい・・・・・・。
507HG名無しさん:04/08/12 16:11 ID:saYUGBMc
秋葉イエサブで売ってたファレホAIR使ってみた。
エアブラシ用に薄まっているとの事なのでそのまま薄めずにL5で吹いたら
特に問題なく吹けた。吹いた後の洗浄はオレンジXを水で10倍に薄めた液でうまくいった。
乾くのも早いし(流石にラッカー塗料程では無いけど)匂いも全然しなくて最高。

国産の水性塗料ってもしかして外国製品に性能で負けてる?
508HG名無しさん:04/08/12 22:15 ID:DuB3hIau
>507
いまさら…です。
国産の模型用水性塗料は海外製品に確実に負けてます。定説。
だからこそ水性ガンダムカラーには期待してるんだがなぁ~

秋葉にいけるんならホビーステーションにテスターもあるから試してみ。
509507:04/08/12 23:13 ID:PDQTnD9/
>508
サンクス。模型関連なら国産が一番だと思ってたけど水性塗料は負けてるんですね
ファレホ使ってみて考え方が変わりました。

ホビーステーションには他にも海外の塗料があるようなので一度行ってみたいです
510HG名無しさん:04/08/12 23:26 ID:Z+UEc6Ny
このスレを読んでいると
塗りたく(吹きたく)なってくるから不思議だ。
というわけで、良スレ上げ
511HG名無しさん:04/08/12 23:38 ID:pY9AEWaE
たしかにつくりたくなってくるね。
臭くないから、いまの時間からでも塗り始められる
512HG名無しさん:04/08/13 11:38 ID:YO7/a/cp
そうか、海外製品には、無臭のも結構あるのか・・・
欲しいけど、高いよなあ。
前に買ったリキテックスが結構あるので使ってみようと思います。
溶剤は、何が良いでしょうか?
できれば無臭のが良いんですけど
513HG名無しさん:04/08/13 13:36 ID:UvscPp/D
ラッカー形の塗料使ってて
頭悪くなったって言う人いますか?
脳に麻薬いれられたみたいになりませんか?
514HG名無しさん:04/08/13 13:48 ID:jMIlQEpt
ああ、そういや最近家への帰り方がわからんくなるよ。
515HG名無しさん:04/08/13 14:01 ID:UvscPp/D
それはすごいですね
そこまではいかんけど
何か考えようとしても頭をつかまれてるみたいで回転が悪くなったな。
やめたら直ったけど。続けてるとまずいな。
516HG名無しさん:04/08/13 14:37 ID:SXUikJrA
ラッカー系塗料に気をつけろ!
でも手頃に手に入る水性塗料は使いにくいからね・・・
扱いやすくて色数の多いラッカー系塗料を使いたくなるのもわかる。値段も安いし
呉オスさんしっかりしてくれよ。
517HG名無しさん:04/08/13 22:35 ID:KKPrSJCD
ラッカー使うならガスマスク使ったほうがいいかなぁ。。
なんかそういうのみたら怖くなってくるな('A`)
518HG名無しさん:04/08/13 23:19 ID:OgWrSTy2
ラッカー使用時には無かった少しの苦労とそれを上回る恩恵を感じるべし
民やとクレオスの水性塗料は臭いので却下
519HG名無しさん:04/08/15 19:02 ID:PuUgoJr1
ちょっと教えて頂きたい事があるのですが・・・
水性のつや消し塗料や半光沢塗料に水性の光沢クリアーなどを混ぜることで、十分乾燥した後に
エナメル塗料でのスミ入れ後、一部拭き取りの調整ができるような光沢の塗装面にする事は
可能でしょうか?
海外製の塗料には、光沢色よりつや消し色の方が圧倒的に多いように感じられるので
皆さんはスミ入れをする時など、どのように対処されているのか教えて欲しいです。
全体のツヤの調整なんて最後にトップコートでできそうなものなのに、どうして海外の塗料って
つや消し色ばっかりなんでしょうかね。つや消し色にスミ入れすると滲んで悲惨な事に・・・





520HG名無しさん:04/08/16 01:40 ID:eKhudi8f
>>519
そんな事したら隠ぺい力が無くなると思うから
一度光沢クリアを吹いてすみ入れした方がいいと思う
521HG名無しさん:04/08/16 20:55 ID:542LbPcb
>>520
サンクス。
光沢クリアを丁寧に吹けばなんとかなりそうですね。
今度買って来て試してみます
522HG名無しさん:04/08/19 04:13 ID:raz0Bphm
age
523HG名無しさん:04/08/20 03:53 ID:a+XlkivX
クレオスの水性ホビーカラー用薄め液って
なにげにタミヤのヤツより性能高くない?
用具の手入れでも、こびりついた塗料がよく落ちるし
乾燥も少し早い気がするんだけど。
524HG名無しさん:04/08/20 05:14 ID:3vU1rHW/
>523
発売されてたっけ?>クレオスの水性ホビーカラー用薄め液

ttp://www.mr-hobby.com/product_list/accessories.htm

↑ココには載ってないようだが……
525HG名無しさん:04/08/20 07:25 ID:09mABCr0
       ≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ )ノッテルジャーン♪
     ≡ ~( ( ( ( ~)          ハイ!ハイ!
      ≡  ノノノノ ノ         ヾ(゚∀゚)ノ
                          (  )
 ( ゚∀゚)゚)゚)゚) ≡ T110&T111ダヨー    < <
 (~ ) ) ) )~ ≡
 く くくくく ≡        |  (゚∀゚)ノキュンキュン!
526HG名無しさん:04/08/20 14:09 ID:z9Dl6ZMX
このスレも既出話題のループになりつつあるな~
ここんとこの目新しい話題としてはオレンジ様混ぜくらいか?


先人の知恵の集積みれ。
http://980.fc2web.com/
527HG名無しさん:04/08/20 18:31 ID:UuR5DfyD
>>524
模型屋行ってみ。

>>523
後発なわけだし、タミヤよりいいもん作ってんじゃない?
もしくは、クレオス用に調整してあるとか。
俺も気持ち性能上な気がするよ。ちゃんと比べたわけじゃないけど。
528HG名無しさん:04/08/21 21:01 ID:0hFz3N65
タミヤカラー筆塗りするときは希釈したほうがいいですか?
529HG名無しさん:04/08/21 21:24 ID:k4PhPgB+
>>528
希釈するのとしないのでは塗りやすさがまるで違う。
とはいっても程度によるから、少しずつ薄めながら試してみるといいと思うよ
530HG名無しさん:04/08/23 22:00 ID:lrXiZIoH
しっかし外国の塗料は手に入れづらいですね・・・
テスターアクリルをホビーステーションで手に入れてその塗膜の硬さに
感激したのですが、エアブラシ用に薄める専用シンナーは置いてなくてガカーリ。
タミヤのアクリルシンナーで薄めると性質が変わっちゃうみたいだし
水で薄めて丁寧に吹いてやるしかないか・・・。今度試してみますね。
国内でかテスターアクリルを大量に置いてる店やエアブラシ用溶剤売ってる場所
ありませんかね・・・。

あと、ファレホのモデルエアーは光沢クリアやつや消しクリアが便利だと
思いました。塗った後1日経つと力を入れてひっかかないと剥げなくなりました。
他の色と比べて硬化後の強度が高い感じがします。
うまく使えば仕上げも無臭でいけそうです。
531HG名無しさん:04/08/24 00:09 ID:zf8jr5Pj
テスターのシンナーもってますけど、
なんか限りなく水みたいな感じですよ
自分はアクリル絵の具用のペンチングソルベントで薄めて
吹いてますが、問題ないみたいです。
532HG名無しさん:04/08/24 00:23 ID:qwnRJelS
どなたか財布が豊かで暇な人にお願いします
車用1液型ウレタンスプレーと水性絵の具の相性のテストをやって見て欲しいのです
スプレーは3種類くらい、絵の具は水性ホビーカラー、田宮アクリル、リキテックス、アクリラ、アクリルガッシュ
辺りをテストしていただけると助かります
533HG名無しさん:04/08/24 11:54 ID:sM6yA/ex
>>532
指定の道具もそろっているし暇人だがカップ麺にパンの耳生活をしている貧乏なのでテスト不能。
534HG名無しさん:04/08/24 21:17 ID:NF7uFwdz
クレオスは何をやってるんだ?
水性ウレタンはまだかよ
535HG名無しさん:04/08/24 22:57 ID:GArnutsU
>車用1液型ウレタンスプレーと水性絵の具の相性のテスト
相溶性?密着?塗り重ね?
何がしたいのかわからん

1つくらいは自分で試せ
536HG名無しさん:04/08/24 23:19 ID:eFw/ZtW1
>>534
ホームページがあのざまでは
もう何が何だかさっぱり…。
537HG名無しさん:04/08/24 23:22 ID:Ad2siIHT
水性ウレタンってリテイク出て再開発になってるんじゃ無いの?
538HG名無しさん:04/08/25 02:16 ID:YVhya2Jx
>>535
すいません言葉が不足してました
トップコートの代わりに使いたいので、重ね塗りをして問題ないかのテストをお願いします
クレオスがなかなか出さないので諦めて車用に逃げようと思いまして
539HG名無しさん:04/08/25 14:13 ID:l+H6DQ7g
>538
テストをお願いします…?
財布が豊かで暇な人…?
よくこんな事書けるなぁ感心するよ、うんうん。





武士の情け。参照汁
http://ace2000-web.hp.infoseek.co.jp/LABORATORY/LABO.html
540HG名無しさん:04/08/25 21:19 ID:eqP9zmOR
>>531
サンクス!ペンチングソルベントを入手して
無臭塗装ライフを満喫したいと思います。流石に防塵用のマスク無しとまではいきませんが
自分の健康と近隣の方に気兼ね無しで塗れるのは良いものですね。

しかし…夢にまで見たテスターの溶剤が限りなく水に近いものだったというのはショックでした


541HG名無しさん:04/08/27 16:33 ID:HkxFF6U0
>>538
全然、言葉不足じゃないよ。
君に足りないのは行動力。
そしていらないのは
すぐ他人に頼ろうとする依存心

分かりやすく言うと
クレクレには誰も協力してくれないってことだ。
542HG名無しさん:04/08/27 18:57 ID:Zlv/ABIc
>>100そうだ。面倒でも薄く薄くだ。
思いっきり一度で吹くと塗膜がブヨンブヨンになる。
543HG名無しさん:04/08/27 20:08 ID:xLmjRZN2
水性って洗剤で落ちるって知ってた?
お湯だときれいに落ちる
塗装失敗したときはいいけどね
544HG名無しさん:04/08/27 20:26 ID:KMrSad+2
>>543
けっこう常識じゃないかな。
洗面器一杯にキッチンハイターをキャップ二杯くらい入れて
2、3分ドボ漬けしてからブラシでこすると
一発で落ちるんだけど、塩素系なんでちょっとキツイかな。
マジックリンとかマイペットのほうが安全で安心だね。
545HG名無しさん:04/08/28 15:51 ID:g7yS8AbF
>>541 足りないのは財布の中身ですよ、、、OTL
546HG名無しさん:04/08/28 15:54 ID:BSSwgmTg
>>545
節制しろ、働け、親の脛齧ってる内は道楽に金をつぎ込むな。
547HG名無しさん:04/08/29 16:41 ID:XI4ZorIN
確かに多少金に余裕がないと水性塗装は辛いかもね。
外国産塗料は性能が良いけど一本一本がちょい高く感じる。
テスターは200円だけど量少ないし、ファレホモデルエアーは
少し多めだけど370円ぐらいするし。

それとは関係ないがテスターの塗料は瓶から漏れ過ぎ!
なんであんなにしまりが悪いのかよ・・・

548HG名無しさん:04/08/30 13:09 ID:iNtcNFTd
 日本製水性塗料ならお金はかからないんだけどな~

 フト思ったのだが、水性塗料を洗い流した水を下水に流して大丈夫なんだろうか?
溶剤であるアルコール分は分解されるとしても顔料とかに重金属類は使っていないのかな?
ラッカー系塗料なら、紙に染み込ませてシンナーを飛ばした後で燃えるゴミに出すわけだが、
水性塗料のときは結構無頓着だよな。

>547
 日本製の瓶に移し替えると言うのはどうか?
混色用の瓶が各メーカーから発売されている。
さらにお金がかかってしまうけど (^^;A
549HG名無しさん:04/08/30 20:05 ID:8HEn5TEV
>548
無頓着じゃだめよん。毒か毒じゃないかの前に、下水管で固まってエライことになるよ。

おれは、陶器の皿に出してペタペタ塗ったあと、水たらしてゴシゴシタオルで拭いて、
筆は筆洗でジャブジャブ洗って終わり。筆洗はいつのまにかひからびてる(ォィ)
どっちにしろ、固形分はできるだけ水道にはながさない。ながすときは、大量の水も流す。
いくら毒性が低いっていっても、自然に余計なもんは流したくないからね。
550HG名無しさん:04/09/01 17:36 ID:uX421g8N
水性塗料の洗浄にはオレンジX。ブラシも筆も綺麗に洗えるよ。
20倍希釈くらいでオケ。
551HG名無しさん:04/09/01 20:07 ID:/LQgMgTH
リキテックスから出てるブラシエイドも洗浄にはグド
552HG名無しさん:04/09/02 04:20 ID:sG7XvHdk
明日非番なもんで、こんな時間までエアブラシ塗装してた。
軒下に近いガレージで、途中で雨まで降ってきたけど
水性だからカブる心配ももなしに塗装完了。
水性塗料さまさまってとこだわ。
553HG名無しさん:04/09/02 23:43 ID:Ad+cJ2Et
へー彗星は被らないのか
いわれてみりゃそうだよなw
554HG名無しさん:04/09/06 20:15 ID:pXzhFHjv
>551
ブラシエイドとかの、固まったアクリル絵の具まで落とせるツールクリーナーって有害成分が含まれて無かったっけ?
せっかく多少の不便を我慢して水性使ってるんだからクリーナーも無害なヤツがいいな。
555HG名無しさん:04/09/06 22:01 ID:mpL4LJhj
>>554
「オレンジX使えばいーじゃん」
とか言ってほしいんですか?
556HG名無しさん:04/09/06 22:28 ID:ljyNzA38
水性ウレタンにコピック混ぜるとどうなるんだろう?
クリアカラーが作れるんだろうか。
メッキシルバーの上掛けにちょっとやってみたい
557HG名無しさん:04/09/07 13:47 ID:X6JncpXk
>556
コピック混ぜるよりカラーインク買って来た方が早い。
パール石川(パール好きのガンプラライター)がやってた。

ヲレは混ぜるの面倒でメッキシルバー>水性ウレタン>水性ホビーカラーのクリヤーでやってみたが上手くいったよ。
558HG名無しさん:04/09/07 18:15 ID:X6JncpXk
ガイアノーツのアクリル薄め液どう?
新宿イエサブでガイアノーツ薄め液置いてたが、水性アクリル用「だけ」置いてねぇorz
試した人、アンド取り扱い店情報プリーヅ

秋葉なら置いてる?
559HG名無しさん:04/09/08 13:19 ID:TMZ2jZ4T
新宿ヨドで各サイズうってるよ
560HG名無しさん:04/09/09 21:55 ID:GJsmeYye
エアブラシでつや消しトップコートをサフ代わりにしてサフ無し塗装をしてみた。

意外に塗料の食いつきがよく成型色とほぼ同じ色を使ったので
わざと塗膜を削ってはがしたがほとんど目立たなかった。

あとトップコートはつや消しのみだったのを
その前に光沢を使うことで
つや消しだけの時よりかなり塗膜が強くなった。

561HG名無しさん:04/09/10 12:40 ID:YHCSyLDC
最近色々と発見した。
1.水性塗料がマジックリンであんなに簡単に落ちるとは思わなかった。塗りなおし楽!
2.瓶サフ1000をブラシで吹くよりタミヤの缶サフの方が色が白く感じる。
また塗料の乗りもいいみたい(田宮アクリルの場合)
 もしかしたら瓶サフを薄めすぎなのかもしれない(3倍)
3.今まで田宮アクリルと薄め液の割合を1:2にしてたが、1:1にしたら塗りやすくなった
 隠ぺい力もアップしていい感じ。これからは1:1で行こうと思う 

あ、それから質問です
スミイレをエナメルでした後にトップコートでなく、瓶のつや消しクリアーをエアブラシで吹いても
スミイレに影響ないですよね?
562HG名無しさん:04/09/10 17:20:46 ID:OoZAwDsJ
>>561
今更そんな事で喜ぶ=ろくに過去スレ読んだり検索もしていない。

全く問題なし。ただ、つや消し吹いた後に墨入れやウォッシングしたら
滲んで修正できなくなるから気を付けろよ。
563HG名無しさん:04/09/10 18:04:50 ID:rDGW+moY
俺なんて 塗料 : 特製シンナー = 4 : 1 だ。
特製シンナーのレシピは、ペンチングソルベントにグロスポリマーメディウムを適量。
これでファレホのシンナーみたいなのができる。あのシンナー高くてね。
564HG名無しさん:04/09/10 20:37:43 ID:JvDgXAlG
クレオスの新しい水性塗料って本当に出るの?
有機溶剤を使っていないというやつ。
SEEDの続編が始まるまでに出して欲しかった
565HG名無しさん:04/09/10 21:04:20 ID:Sk2/G2kC
>>564
それ、俺も気になってた。
クレオスのホームページも更新されないのでどうなってんでしょうね?
566HG名無しさん:04/09/11 01:36:35 ID:vMxbbdR0
クレオスはアテにならねぇ!
567HG名無しさん:04/09/11 02:37:52 ID:eGq9N2Hq
水性ウレタンと新・水性塗料さえ出れば
オレらにとって強力な武器になるのに・・・

クレオスまだですか
568HG名無しさん:04/09/11 10:40:15 ID:MZiCPYOh
新水性塗料まだ~
569HG名無しさん:04/09/11 13:40:05 ID:6RQsGx8U
ttp://www.tamiya.com/japan/news/news0410/news3.htm#87076
塗料じゃないけどこういうものが。
このスレ的には望ましいアイテム?
570HG名無しさん:04/09/11 13:45:45 ID:dFTjmKR8
>>569
光硬化パテって歯医者さんで歯を埋めるのにつかってるやつかな(´・ω・`)?
571HG名無しさん:04/09/11 18:51:20 ID:TMiYuz9B
>>567
それ出しちゃったらラッカー塗料が
売れなくなるからギリギリまで出しおしみ
572HG名無しさん:04/09/11 20:02:57 ID:ahAlWpLs
あー歯医者に行ったとき、
なんか光を当ててると思ったら、これだったのか
573HG名無しさん:04/09/12 02:16:27 ID:yn6RK3jO
>571
 模型業界にも競争が必要だな。
ガイアノーツからウレタン系塗料出したら、慌てて追随して来るんじゃないかな?

 ウレタン系塗料って、従来のアクリル樹脂ではなく、ウレタン樹脂を使用した塗料って事か?
なんとなく塗膜が強そうだな。
574HG名無しさん:04/09/12 14:04:55 ID:0+NI+GUs
模型用以外ならあるんだけどね…水性ウレタン
塗膜は強いよ実際

ttp://ace2000-web.hp.infoseek.co.jp/LABORATORY/KANPE/kanpe3.html
575HG名無しさん:04/09/12 14:41:57 ID:tRpor7v4
ああそうだ、模型用水性塗料研究してて大事なことわかったんだが、
すっかり言うの忘れてた。このスレではガイシュツじゃなかったと思うが。
はじかれることが少なくなり、塗料ののりがよくなる。

塗装表面の脱脂を完璧にやっておくこと。
中性洗剤で洗うとかそんなレベルじゃなく、塗装用の脱脂剤でしっかりと。
カー用品売り場なんかにあるけど値段が高め。DIYショップの塗料コーナーに行くと
リッター単位であるので、筆とかエアブラシでジャブジャブ容赦なく洗う。
ちなみに、灯油みたいな匂いがする、レジンキット用の離型剤落としでもいい。
模型用だと詐欺みたいな値段だが。
576HG名無しさん:04/09/12 14:43:18 ID:tRpor7v4
>575訂正
>はじかれることが少なくなり、塗料ののりがよくなる。
>
>塗装表面の脱脂を完璧にやっておくこと。
>中性洗剤で洗うとかそんなレベルじゃなく、塗装用の脱脂剤でしっかりと。

塗装表面の脱脂を完璧にやっておくこと。
中性洗剤で洗うとかそんなレベルじゃなく、塗装用の脱脂剤でしっかりと。
はじかれることが少なくなり、塗料ののりがよくなる。
577HG名無しさん:04/09/12 15:19:34 ID:0+NI+GUs
車屋やDIYなんかで売ってる脱脂剤は毒性の高い有機溶剤使用しているようだが。
超音波洗浄器の方がオススメできるな、このスレ的には。
数千円で買えるし楽だし中性洗剤も使えて臭く無いし眼鏡も洗えるし。
578577:04/09/12 15:33:24 ID:0+NI+GUs
あ、そうでもないな失礼>575
最近は無溶剤型もあるようだ。今度試してみよう。
579577:04/09/12 15:34:13 ID:0+NI+GUs
入れ忘れたorz
無溶剤型脱脂剤の例
ttp://www11.ocn.ne.jp/~inspect/banraizu.htm
580HG名無しさん:04/09/12 15:40:28 ID:tRpor7v4
ああ、たしかに毒性が高いのもあるかも。染色体がおかしくなるような地味で嫌なタイプの。
罪ほろぼしに検索したら、毒性のない水性エマルジョンタイプの脱脂剤とかもあった。
効果は不明だが。

超音波洗浄器って、中性洗剤そのままや、溶剤型の脱脂剤に比べて洗浄能力ってどう?
学生のころ化学専攻してたんだが、その当時はそんなこと考えなかった。
581HG名無しさん:04/09/12 15:42:21 ID:tRpor7v4
かぶったスマソ。
俺も試してみよう。有機系の脱脂剤との比較もできるし。
582HG名無しさん:04/09/12 15:48:32 ID:VJlpMX2a
洗浄力は申し分ないけど塗装段階ということを考えると
パテ(特にアルテコ)もサフも弱るからどうかな~

583577:04/09/12 16:09:26 ID:0+NI+GUs
>580
洗浄能力の違いなんて微々たるもんだと思う。
でも歯ブラシで洗剤つけて洗うよりラクチン、
それと隅々まで洗い残しがでないのは確かだろう。
「超音波洗浄 プラモ」でぐぐるだけでも結構使ってる人が見つかるから参照汁
溶剤系脱脂剤は使った事ないので比較不能。

>582
脱脂剤使うとパテやサフが弱るってのは解るけど、
特にアルテコが弱るってのはどういう理由?詳細キボンヌ
584HG名無しさん:04/09/12 18:17:26 ID:tRpor7v4
ていうか、>582って脱脂剤の話?超音波洗浄の話?
585HG名無しさん:04/09/12 19:00:32 ID:+iyGeGHo
藻前ら脱脂にはシンプルグリーンだ。
健康と地球に優しく、離型剤まで落とせるくせに海鳥を洗ってもOKだ。


青臭いけど。
586HG名無しさん:04/09/12 19:47:15 ID:vYDbmuIY
オレンジXって手もありかと。
587HG名無しさん:04/09/12 21:00:11 ID:A2LJ7Ck2
>>586
プラは溶けるよ
588HG名無しさん:04/09/12 21:48:07 ID:vYDbmuIY
薄めて使えば平気ですよ。
589HG名無しさん:04/09/13 18:12:07 ID:pApbs7wd
>585
レモンの香りのニューバージョンも発売されたよ

>586
オレンジXってかえってべとつかないか…?
確か主成分がオレンジオ イ ル とあったような。脱脂できるのか?
590HG名無しさん:04/09/13 19:17:51 ID:Z9eH0nYN
>>586
オレンジXで手を洗ったら手がしっとりする
オレンジオイルで手の皮膚を保護しているためらしい

模型もオレンジオイルがしっとりと保護して、塗料がのらなくなる悪寒
591HG名無しさん:04/09/14 00:17:15 ID:rQWvdhZi
オレンジXって主成分はリモネンだろ?
専用スレの話ではプラの接着にも使えて、
水性塗料に混ぜると食いつきが良くなるそうだ。
それが塗料のノリを悪化させるって考えは
ちーとばかり解せんなぁ・・・。
592HG名無しさん:04/09/14 00:49:25 ID:dEq5RW2q
>>591 OK オレンジXを塗料に混ぜる理由を考えて見よう
あくまで試して見たわけではないのだがオレの聞いた話と推によると
水性塗料はシンナーが弱くプラをあまり犯さない
それでは食い付が悪く塗料が剥がれてしまう
そこでオレンジXを混ぜてプラを犯すわけだ
今回の場合塗料とオレンジXは別々になっている
そしてオレンジXには少量の不純物が入っている
これがプラの表面に幕を張ったら食いつきの妨害をするのではないだろうか?
この場合オレンジXが良い方に働くのはプラの表面を少し荒らすだけで
それ以上にオイルっぽさが塗料の食い付を邪魔すると思う
眠いなか適当に打ったので穴がいっぱいあるだろうが
結局俺が言いたいのは諦めて納得しとけ、ということだ
593HG名無しさん:04/09/14 01:13:28 ID:LPh0xd/R
「リモネン 脱脂」でググると、工業用とかで金属相手に使われたりしてるようだから、
脱脂の効果はあると思うが、プラスチックの表面を侵すようなものを脱脂剤として使うのは怖いな。
塗面をジャブジャブ洗いたいときもあるし。
594HG名無しさん:04/09/14 03:54:40 ID:d0DhSA4m
オレンジスレによるとリモネンが溶かすのはあくまでプラだけで塗料は溶かさないらしい。
ただしMr.カラーの話のようでで水性ホビーは知らん。
595HG名無しさん:04/09/14 11:24:57 ID:M19J8wj7
なんだか何がなんでも、なんでもかんでもオレンジX使いたがるヤツがいるな…
適材適所って言葉、知ってるか?
596HG名無しさん:04/09/14 12:00:41 ID:fWzO4nkp
まあハゲにも効いちゃうくらいだしな>オレンジ様
597HG名無しさん:04/09/14 12:28:28 ID:IAen1aVL
MGリックディアスの塗装・乾燥を終えて部品を組み立てていたんですが
腹部と腰部のドッキングの時にこすれて腹部の塗料が少しはがれてしまいました
昔、MGドムを作った時も同じ失敗をしたので、次に作る時はマスキングテープでも貼ろうと
思ってたんですがすっかり忘れてました

みなさん、最後の組み立ての時って、擦りそうな所はなんか保護してますか?
598HG名無しさん:04/09/14 17:26:01 ID:B4JyTQgV
>>595
別になにがなんでも使いたがっているわけではなく
オレンジXがレジン、塗装後の洗浄につかえるかどうか検証してるだけだろ。
オレンジXを毛嫌いしているのかしらんが
いちいちカリカリしなさんな。
599575:04/09/14 18:04:05 ID:OIaiesls
脱脂の話の言いだしっぺの>575だが、レジンの話じゃないよ。

プラモも元から離型剤の油ギトギトのもあるし、
なんといっても、組み立て中についた手の脂を、塗装の前に落とそうって話。
ついで言うと、塗装後、半日くらい乾燥させて再塗装するときも脱脂剤で洗う。
600HG名無しさん:04/09/14 19:25:12 ID:be8RhM0+
アタイこそが 600げとー
601HG名無しさん:04/09/14 21:00:42 ID:d0DhSA4m
>>599
レジン用離型剤落としの話が出ていたから勘違いしていたようだ。
ではレジンの離型剤落としにオレンジXが使えるかというと使えるらしい。
離型剤落とし上のレスにあるようにようにべとつくんできちんと希釈すること。
元の用途である洗剤としても希釈して使用するのが前提だしね。
602HG名無しさん:04/09/14 21:23:45 ID:34Tei8Nh
シンプルグリーンで洗ったほうが早いじゃんw
603595:04/09/14 21:35:41 ID:M19J8wj7
>598
オレンジXに恨みはない(w
水性塗料使った後の器具洗浄には大活躍してもらってるし。
離型剤落としに使えるのも実証済みだし。
ただプラキットの洗浄に無理に使う事もなかろうって。
下手すりゃキット表面荒れるぞ?
もっといいもの(>585,602推奨のシンプルグリーンとか)があるんだから素直にそっち使えばいいだろー。

つか、そんなレスされるとは思わんかった。
>596のような華麗な突っ込みはできんのか?
604HG名無しさん:04/09/15 02:27:26 ID:SX3zT0em
ぶっちゃけ>>595のレスが華麗なつっこみには見えんが。
605HG名無しさん:04/09/15 02:59:29 ID:U/GPAgnI
>>603
なら最初っからそういやいいじゃん。
正直595の書き方じゃケンカを売ってるようにしかみえん。
無粋の極み。

>>602
601を踏まえてのレスならば
レジンだけでなく塗料関係の洗浄、接着剤と
複数の用途に使えるのでお徳(笑
606HG名無しさん:04/09/15 08:54:25 ID:6plP4KHq
オマイラそんなつまらんことで言い争うなよ。しかも荒れるほどじゃなくまったりと(笑)

とにかく、水性塗料で塗装する場合は、表面の油脂分に影響されやすいので、
しっかりと洗浄・脱脂すること。ってことを覚えといといてくれ。まあ、あたり前だが。
そんときに揮発性が高い脱脂剤だと乾燥が楽でいいよ。毒性とのトレードオフになるが。
607HG名無しさん:04/09/15 14:41:31 ID:+fYlfnvv
最初にオレンジ使えると言い出したヤツがまともに情報開示しないから
まったりと荒れる(笑)んじゃないの?

結局オレンジXで洗って大丈夫なの?
何倍くらいに薄めればいいの?
そこまで色々な事に使えるなら買ってみようかと思ってるんだけど。
608HG名無しさん:04/09/15 23:11:07 ID:KkwWG/Q7
>>607
>最初にオレンジ使えると言い出したヤツがまともに情報開示しないから


そんなことせんでも、オレンジX専用スレに行けば
何もかも解決するからじゃないのか・・・?
609HG名無しさん:04/09/18 18:53:43 ID:067o1d+5
>597
光沢トップコート。

エアブラシで吹くとき、紙コップに移すのだが、
光沢トップコートは少し黄色で沈殿がほとんどないのに対して、
つや消しは透明な上澄みと、白い沈殿に分かれている。

同じトップコートでも、光沢とつや消しの性質は全く異なり、
つや消し仕上げにする場合、光沢トップコートの後、
つや消しトップコートをすることで、
塗膜はつや消しトップコートだけの時より、かなり強力になる。
610HG名無しさん:04/09/18 19:18:42 ID:/a0Pr6OB
俺はラッカー使えるんだよ!!
611会田 ◆OjjhDDof9g :04/09/18 23:38:30 ID:wbGp8qxK
グンゼの缶スプレーで水性トップコートというのがありますが、これの中身はホビー
カラーの H30と同じものなんでしょうか。

今作っているレースカーの調色にクリヤーイエローを使っていて、滲み出しが怖いの
でクリアーがけを水性で仕上げる予定です。で、以前缶スプレーの方を使ってそこそ
こ硬い仕上がりになったのですが、出来ればエアブラシで吹きつけたいので、中身が
同じならH30を使いたいんです。
612HG名無しさん:04/09/20 18:21:19 ID:ua2x+x37
中身はかなり違うと思う。
水性ホビーカラーのツヤ消しクリアーをよく使ってるけど、
水性トップコートほどには硬くはならないよ。
傷つきやすいし、ちょっと擦るとツヤが出ちゃう。
613HG名無しさん:04/09/20 22:22:00 ID:LXJdr0x/
タミヤの水性アクリル(ツヤなしフラット)筆塗りしてますが、
何か粉っぽい粒子がついて、ザラザラした感じになります。
気のせいかもしれませんが、青系ではならない気がします。
これらの正体・回避法を教えて下さいお願いします。
614HG名無しさん:04/09/20 23:17:25 ID:TloSjqpM
筆についた塗料が乾いたものだと思う…んだがなぁ。
根拠なし。
615HG名無しさん:04/09/20 23:39:16 ID:UgHEzDDm
>>613
水性アクリルをアルコール分の多いシンナーで薄くのばすと
エマルジョンが維持できずダマになり易い様です。
アクリラ用のペンチングソルベントを使うとダマは避けられま
すが、乾燥がかなり遅いです。
(参考)http://washi.ne.jp/yumebbs/cgi-bin/imTRBBS/im_trbbs.cgi?uid=holbein&df=bbs.dat&prm=TAN&pg=1&pn=0093#0093
616HG名無しさん:04/09/20 23:48:59 ID:LXJdr0x/
>>614
あー、確かにそれあるかもしれません。
重ね塗りする前に筆綺麗にした方がいいですね…。

>>615
うすめ液の入れすぎが原因だったですか。
そういえば、重ね塗りする2度目、3度目あたりにツブツブが
出てきやすかった様に思います。


ありがとうございました。
617HG名無しさん:04/09/20 23:51:22 ID:LXJdr0x/
>そういえば、重ね塗りする2度目、3度目あたりにツブツブが

重ね塗りする際、作っておいた色がちょっと乾燥してたり
するので、うすめ液を追加していってるのでした。
618HG名無しさん:04/09/28 02:10:03 ID:WzX8ots7
完全乾燥した水性塗料は水性塗料溶剤では溶け出さない…んだよね?
水性塗料の上から水性塗料でウォッシングもできると聞いたんだけど、


ホント?

エナメルも臭いので使いたく無いです…
619HG名無しさん:04/09/28 12:05:37 ID:aE36SdwL
完全に重合が完了し硬化すれば水性塗料でのウォッシングは可能
でも希釈は水の方が安全だよ
620618:04/09/28 21:38:11 ID:WzX8ots7
>619thx!
さっそく試してみます。
621HG名無しさん:04/10/03 16:03:16 ID:RLF0cVC8
クレオスの真・水性塗料マダー?

とりあえずイーグルカラーを使った感想を少し
ファレホのホームページに書いてあるように直接エアブラシで吹ける
塗料なのですが、ファレホ専用薄め液を数滴まぜると尚良いと書いてあったので
直接エアブラシのカップに垂らさずに塗料皿でイーグルカラー10:薄め液0・5
位の割合で混ぜてから吹き付けてみました。
吹き付ける下地は少し妥協してタミヤファインサーフェイサー(白)の缶スプレーを吹き、
その後シンプルグリーンで洗浄しておいた状態です。
厚塗りにならないように気をつけて吹いたのもあって20分後に手で触っても
サラサラした手触りになり、一晩置いたらひっかいても大丈夫な硬さになりました。

下地に気をつければラッカーに近い使い心地を楽しめますね。可動しないフィギャーや
スケール物なんかはこれで塗っちゃっても問題無いのではないでしょうか。
ファレホ・モデルエアーのOEMという事で使い心地はそっくりです。
ファレホの筆塗り用の200円位で売っている塗料はあまり定着性が良くなかったり
塗膜が弱いという評判を聞きますが、名前は同じでも中身は別物なのかもしれませんね。
622HG名無しさん:04/10/04 01:49:57 ID:ZTOfIbdi
>クレオスの真・水性塗料マダー?

471 名前:HG名無しさん[] 投稿日:04/10/03 18:04:18 ID:3w2OZd4J
>>469
水性ウレタンはまだ未定。来年新しい水性ホビーカラーやMRカラーが出ると
展示してあった。
623HG名無しさん:04/10/04 16:31:59 ID:1kJwjdIm
>>621 エアブラシ用ってことでノビがいいんじゃないでしょうか?
それで薄く吹けて中までしっかり錆びると
624621:04/10/04 22:31:20 ID:nvoGdi1n
>>622
ウレタン系水性塗料ではなくて「新しい水性ホビーカラー」ですか・・・
海外の水性塗料レベルまで一気に国産水性塗料を持ち上げてもらいたいですね。
>>623
そうですね。伸びは相当良いと思います。
そのおかげで薄吹きができてしっかり乾燥させられたのが良かったのかなと思いました。
伸びの良さをラッカー並に求めて薄めると弾かれる、いつまでも色が付かない、乾燥しない
といった水性塗料の弱点を上手く抑えた絶妙の粘度だと思います。
625HG名無しさん:04/10/06 22:08:38 ID:i5Jb7PbW
【廉価】ガイアノーツを盛り上げよう!【塗装用品】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1092407281/l50
の204です。

京商からmini-Z用に水性カラーがでるようです。
で京商のWEBみたらなんとなくエアテックスのメタルカラー?のOEMの感じもする。

詳細知っているエロい方は教えてくださいm(_ _)m。

ついでに、さがりぎみなのであげさせていただきます。
626HG名無しさん:04/10/11 17:58:30 ID:iptTeqhd
メタルカラーいいよな。食いつき固さ共に申し分ない。
アレのOEMならうれしいぞ。
627HG名無しさん:04/10/15 00:27:59 ID:OOmeQOaP
最近、フィギュアで流行っているサフレス塗装を改良してプラモでして見た。

サフの代わりに、つや消しトップコートを2~3倍に薄めたものを使い、
形成色と同じ色を基本的に軽く一回吹き、光沢トップコートでコーティング。
エナメルでスミ入れ後、つや消しトップコートで仕上げ。

濃い色の形成色に薄い色を乗せる場合、結局サフを使わねばならない、
傷が目立つため、基本的につや消し仕上げ等、
問題が多々あるが、
塗膜が非常に薄いため、乾燥が非常に早く、ラッカー系のように作業でき、
強度はまさにトップコートそのもので、簡単フィニッシュのように動かして遊ぶことが可能。
一応塗装しているので、簡単フィニッシュに比べ完成度で高く、
塗膜を厚めにすることで、通常のような塗装も可能。

合わせ目部分などを通常のサフレス塗装を行い、
それ以外の所を、トップコートに色を混ぜるといった、
さらに水性塗料による簡単かつ強力な塗装が可能。






628HG名無しさん:04/10/15 14:44:50 ID:nERciB+p
>627
日本語で書いてください。
629HG名無しさん:04/10/15 21:45:56 ID:+QZYNdNF
Japanese?
630HG名無しさん:04/10/15 22:50:32 ID:RYqH2UBe
金属表現の優秀な水性塗料はどれがいいんだろう?
タミヤカラーを航空機のノズルまわりに吹いたら粒子が粗すぎて、萎えた。水性ホビーカラーもおなじようなかんじなんですかね?
631HG名無しさん:04/10/15 23:36:03 ID:ozw7DEe0
誰か627の相手してあげてください。
632HG名無しさん:04/10/16 03:00:24 ID:bABlyz5F
タミヤアクリル初挑戦なのですが。
今までラッカー系をエアブラシで吹いていました、かなりシャブイ塗料で
塗っていたのですが、アクリル系だと適当な濃さ無いとはじかれたり固まらなかったり
不都合があるのでしょうか、お手数掛けますが教えてください。
対象は1/700WLの甲板で、道具は0.2mmノズルのエアブラシです。
633HG名無しさん:04/10/16 04:37:49 ID:lQfzJuOP
>632
>シャブイ塗料

麻薬と関係でもあるのか?
634HG名無しさん:04/10/16 13:39:56 ID:bABlyz5F
>>633
ヤクとは関係ありませんぜ旦那。
シャブイ塗料=希釈の度を越している塗料。
635HG名無しさん:04/10/16 14:07:38 ID:U7804Re6
>>632
私の場合はシャブシャブ・高圧・超薄吹き。
結構強い塗膜になります。
636HG名無しさん:04/10/16 14:43:30 ID:bABlyz5F
>>635
水性でもいけますか。
637HG名無しさん:04/10/16 14:45:42 ID:PEXdbQ09
水じゃなくてシンナーで薄めればいけるよ
638HG名無しさん:04/10/16 15:13:43 ID:bABlyz5F
>>635、637
サンキュー
639HG名無しさん:04/10/22 17:50:49 ID:UWa2RRDT
ペーパーで下地をしっかり造るといいよ
640HG名無しさん:04/10/24 20:00:49 ID:ygsV3QO4
ガイアの塗料、ラッカーか…orz
こうなったら追撃うけてるクレオスにがんばってもらうしかあるまい。

新水性ガンダムカラー、まだー?
641HG名無しさん:04/10/28 16:50:34 ID:ladaKAad
>640
来春らしいよ…orz
642HG名無しさん:04/10/28 17:54:17 ID:h2IqHwZ+
この季節窓開けると寒いんですが…他の人はどうしてます?空気清浄器使ってる人とかいる?
643HG名無しさん:04/10/28 18:19:19 ID:HeKHR+c0
水性塗料と筆塗り&スプレーブースで、ホースだけ外に出してる。
筆塗りだったら、塗装中はあけない
644HG名無しさん:04/10/28 20:28:32 ID:lHVCFY48
>642
厚着してがんばる。
夏場は使わない使い捨てゴム手袋を使ったりする。
窓は開けるが温風ヒーターもつける。
あとは気合い。
645HG名無しさん:04/10/30 17:28:13 ID:C97UW9+V
光パテはこのスレ住人にはうれしいんじゃないの?
においほとんどゼロだよ。
646HG名無しさん:04/10/30 19:14:59 ID:Axm7+XPW
みんなパテスレに出張中でつよ
あっちで話した方が早いJARO?
647HG名無しさん:04/11/02 00:20:21 ID:sPBh/F/I
つや消し仕上げにする場合、つや消しトップコートの前に、
光沢トップコートを使うと、塗膜が強くなると言うのは本当でしょうか?
648HG名無しさん:04/11/02 00:23:49 ID:+JpcFJwE
>>647
俺はあんまり変わらんかった
649HG名無しさん:04/11/02 00:24:56 ID:sPBh/F/I
変わらないですか・・・
650HG名無しさん:04/11/02 00:27:35 ID:+JpcFJwE
うん。
でも俺にとってだから一度やってみるといいんじゃないですか?
651HG名無しさん:04/11/02 01:01:26 ID:sPBh/F/I
試してみます。
652HG名無しさん:04/11/08 18:49:27 ID:CGyp8d9r
水性使ってみて指紋ついたり乾きの遅さにイライラしてどうにかならないか
と思ってサポペみたらつや消しいれるといいと書いてたので
つや消し塗装してみたら指紋はつかなくなったが今度は完成して
組み立てるとき塗装がはがれやすくなった・・・過去ログに書いて
あるとおり一応水性トップコート吹いてるのにorz
653HG名無しさん:04/11/08 19:40:15 ID:8tHTyTjV
>>652
そこでオレンジ様を一滴…
654HG名無しさん:04/11/09 09:17:25 ID:wcrNmrI8
>652
オマイのその問題の原因は、イライラにある。
1週間にひと塗りくらいの余裕をもって趣味を楽しめ。
655HG名無しさん:04/11/11 00:08:47 ID:afYDZL6R
http://www.d-satomi.com/tool/metalcraft.htm
これ食いつきもいいし、乾燥も早めでお勧め。
少し高いけど容量があるから仕方ない。
匂いも多少甘い匂いがするだけでほとんど無いよ。
656HG名無しさん:04/11/11 12:09:58 ID:CqVYopxO
657HG名無しさん:04/11/11 19:19:09 ID:HMGiwGEj
>>655
これ、ドボンにマジックリンで落とせます?
658HG名無しさん:04/11/11 20:41:21 ID:afYDZL6R
やったことないので知りません
659HG名無しさん:04/11/16 12:28:38 ID:phn70QIi
>656=658?
ちょっと試してみてくれよ。

>656のサイトが更新されてて、溶剤の耐久テストなるものが載ってる。
オレンジ様での拭き取りまで試したらしいが、マジックリンドボンはやってない模様。リクエストしたらやってくれるかな?
660HG名無しさん:04/11/16 19:19:23 ID:SP4uXE+9
>625の書き込みにある塗料ってこれの事だろうか。
メタルカラーのOEMらしいって事だが、これだけじゃ良く解らんな。
ttp://www.kyosho.co.jp/web/race/race_event/event/2004_prshow/seihin03-j.html

で、エアテックスのメタルカラーって>655から話題に出てるヤツの事なの?
661HG名無しさん:04/11/16 22:38:47 ID:HBwaibjV
>>660
一緒に載ってるコプレッサーや塗装ブースはエアテックス製品にクリソツですな
だからドウシタと言われたらそれまでですが…
662660:04/11/17 14:38:11 ID:rZcbbeRG
>661
あー確かに似てるな…
メーカーサイトには発売日が見当たらないがもう売ってるのかな?
模型店にあるのか?
663HG名無しさん:04/11/17 17:57:50 ID:yl5eRKG0
水性でエアブラシ使いはじめたんですが質問なんですが
重ね塗りは何時間くらいおいてから吹きますか?
水性でもブラシ用のツールクリーナーあったほうがいいですか?
664HG名無しさん:04/11/17 18:09:13 ID:TOOaN/p9
>>663
ニードルにはうがいで取れない塗料が残っているので抜いてから掃除する時にはオレンジXでもいいのかな。
パッキンのOリングが大丈夫ならオレンジXでもいいと思うんだけど。
665HG名無しさん:04/11/17 20:47:34 ID:Uv8bfJAX
>>663
1時間も間は空けない。
高圧・シャブシャブ・塗料極小でやってみそ。
ツールクリーナーは使ってない。マジックリンで一撃。
666625:04/11/18 01:04:30 ID:JfQBGIWh
すみませんメタルしかあってませんでした。
OEMか?という推測も661さんと同じ程度
の観察で判断しただけで根拠はきわめてうすいです。

不確かであやふやな情報をながしてすみませんでした。

謝った舌の乾かぬうちにまた不確かな情報を重ねると
H氏の日記にはクリアの存在がほのめかされていました。
メタルクラフトペイントのラインナップにはクリアがないので
もしかしたら別物かもしれませんし、希望的観測をすれば
エアテックスがあらたにクリアを用意してくれるのかもしれません。

で、まとめると…




逝ってくる。 OTL
667HG名無しさん:04/11/18 01:43:47 ID:9nWEbKr+
>>666
ケーブルやらチューブやら引っこ抜いて逝くぐらいなら、
京商に逝って真相を聞いて来てくださいな(・∀・)b
668HG名無しさん:04/11/18 09:10:48 ID:PDsTkelF
>663
>重ね塗り
俺の秘伝だが、ドライヤーで強制乾燥させられるぞ。
熱いうちに塗り重ねるとどんどん乾燥してく。
まあ、あんまりおススメはしないが。

>ツールクリーナー
アクリル絵の具用のがいいぞ。いやなニオイがない。
669HG名無しさん:04/11/18 15:31:20 ID:OhNA9blQ
で、>660のミニッツ塗料はもう発売されてるのか?
発売されてるなら試してみてもいいんだがなー
模型店で扱ってる所ありそう?ラジコン屋いかにゃダメか?
670HG名無しさん:04/11/18 16:00:51 ID:2ZUVkr+t
エアテクスのエアポリッシュとかメタリック塗料 ミラージュカラー
と入れ物が同じポイが中身がなんなのかわからんにょぅ
671HG名無しさん:04/11/18 23:50:51 ID:Us1qQp1E
ドライヤーは自分も使うよ。
サフ吹きのように、少し離して素早く左右に動かすのがコツ。
マイナスイオンが出るヤツだと何故か塗面が均一になって
ツヤが出るという話を聞いて、使い比べてみたが
驚いたことにこれ本当。
マイナスイオンなんて今まで馬鹿にしてたんだが
一体どういう効果なんだろ?
672HG名無しさん:04/11/19 01:22:25 ID:XhmqtKoz
>671
 それって、水性塗料の場合だけ?>マイナスイオン
マイナスイオンだから、水と関係あるのかな?
673HG名無しさん:04/11/19 02:15:38 ID:tkgD8HaJ
>663
水性用のクリーナーとしては、オレンジXもおすすめ。
674HG名無しさん:04/11/19 04:13:43 ID:duGpU8vh
クレオスのドライブースはマイナスイオンで匂いを軽減ってあるけど他にも有効ことが
675HG名無しさん:04/11/19 12:15:26 ID:vJA9YNkZ
>>672
漏れは水性派なんで水性以外で使ったことない。
だからラッカー系の場合はわからんす。
676HG名無しさん:04/11/19 15:47:03 ID:XhmqtKoz
>675
㌧Q。
温風じゃないよね(笑
677HG名無しさん:04/11/20 01:09:29 ID:5HjkPIrH
弱温風っす。そのほうが塗膜が固くなるし。
だから模型から離して、素早く動かしながら吹き付けるの。
678HG名無しさん:04/11/20 15:30:35 ID:IxHJXVvT
ドライヤーはできれば模型、専用にすると良いね
髪用と一緒にすると、スプレー使ってたりすると吸気口から吸込んでて
塗面に吹き付いてしまう事がある
イラスト描く時にドライヤーが必須なんだけど
むかーし学生時代に金無くて髪用のドライヤーと共用してずいぶん失敗した(w
679HG名無しさん:04/11/20 16:21:53 ID:4CQe6txc
ドライヤー使っての時間短縮って、
表面パリパリ中モッチリになっちゃいそうな気がして(´・ω・`)コワイ
680HG名無しさん:04/11/20 22:39:27 ID:5HjkPIrH
少なくともブラシ塗装なら大丈夫。
681HG名無しさん:04/11/21 01:50:52 ID:tmp5f8Xv
家のガラクタあさってたら
ダイソー水性アクリル出てきたんだが
誰かレポしてた?
682HG名無しさん:04/11/21 13:20:14 ID:Azx68Nji
>>681
使ってるけど塗膜弱すぎて(´・ω・`)ショボン
683681:04/11/21 19:10:37 ID:tmp5f8Xv
やっぱ使いもんにならないか…
サンクス。
684HG名無しさん:04/11/21 19:28:49 ID:Ho6eROLA
>>680
なるほど エアブラシで薄く吹いていけば問題なさそうだね
俺もエアブラシにしたいなぁ(´・ω・`)、
685HG名無しさん:04/11/23 19:13:05 ID:kRs5BWO8
戦車模型用アクリルガッシュがターナーから発売になったらしいが、
これって中身の性質は元のガッシュと同じものだよね?
戦車にはいいけど可動部の多いガンプラにはきついよなぁ
686HG名無しさん:04/11/23 23:11:22 ID:xqUsrdnD
メタルクラフトペイント宇都宮のジョイフルホンダで見ました。
あとオレンジXスレにでてきてた接着剤もあってウマーです。
687HG名無しさん:04/11/24 04:33:06 ID:DcZPHFZJ
>>685
ちょっと調べてみたけどワカラン」
ドコ情報? ターナーのHPにも無いけど・・
688HG名無しさん:04/11/24 04:38:37 ID:rjww04U2
戦車模型用というか戦車に向いてる色を基本色、ドイツ戦車用、ロシア戦車用とか
6色セットにしただけだよ。内容は普通のアクリルガッシュ、AM誌に広告が載ってる。
689HG名無しさん:04/11/24 17:41:00 ID:iLKSY6DB
メタルクラフトペイントはDr.Ph.Martin'sの製品で米から輸入されてる訳だが、なんでどこもかしこもエアテックス製みたいな扱いになってるんだろう?
エアテックスは輸入代理店にすぎないと思うのだが。

さらにDr.Ph.Martin'sのカラーインクを扱ってる所でメタルクラフトを扱っていないのはなんでだろう?
エアテックスの独占輸入状態なのはなんで?
690HG名無しさん:04/11/24 21:49:49 ID:DcZPHFZJ
通常のマーチン製品と購買層が違うからインク取り扱い店で扱って無い
国内の通常マーチン製品は基本的に輸入では無く日本国内でのライセンス製造
国内法人がマーケットの規模を認識していないか価値を見い出していない
国内での新規製造設備投資に踏み切らない、輸入にも興味を示さないため
ホビー用途での販路が確立されてるエアテックスによる輸入が行われている
ホビー業界は閉鎖的で問屋の支配力が大きい、その問屋も閉鎖的
マクソンのマーカーの例を見ても解るが参入障壁は高い
しかも縮小産業なのでよほど反響がないと国内法人による大規模販売は・・
などと想像してみる
691HG名無しさん:04/12/02 21:57:23 ID:U+vBZORv
保守
692HG名無しさん:04/12/05 21:44:57 ID:njE7iXGT
クレオスの水性ウレたんはどうなったんだろう・・・。
693HG名無しさん:04/12/05 23:42:05 ID:VH4xeP3f
アクリルを初めて使ってみた。
エアブラシで使ったんだけど、ストレスたまるほど乾くのが遅いわけでもないんだね。
手入れも楽だし、手についた汚れもエアブラシもマジックリンですぐ落ちるし。
でも薄めてもブツブツというかダマっぽいのは仕様?
694HG名無しさん:04/12/06 00:08:23 ID:IO21j1Eu
>>693
顔料の粒子そのものが粗いので致し方なし。
695HG名無しさん:04/12/06 16:50:59 ID:5Qz3xoR0
アクリルはk
696HG名無しさん:04/12/13 00:57:06 ID:ZyUt1kOd
>>671-674

遅レスだが、
「マイナスイオン」を謳う製品の多くは、マイナスに帯電した水滴を噴霧するものらしい。
(つまりイオンとはまったく関係ない)。臭いを分解するのはたぶんオゾンを応用したもの。
ttp://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/MinusIon.htm

697HG名無しさん:04/12/13 01:13:31 ID:ziClf9DN
オゾンは人体に有害
698HG名無しさん:04/12/13 09:56:07 ID:Z5kHjU4x
>>697
微量のオゾンは殺菌、消臭効果があり、人体にほとんど影響は無い。(森林浴で吸収するオゾンはこの効果)
ある一定の濃度を超えると一気にやばくなる。(10ppm以上を2秒以上吸引すると即死だったかな?)
699HG名無しさん:04/12/14 17:57:55 ID:mj6/n5UQ
>697
オゾンは稀少な物質です。
それに比べれば、一酸化二水素の方が人体に有害であります。
一酸化二水素(DHMO)の性質

・DHMOは無色、無臭、無味であるが、毎年無数の人々を死に至らしめている。
・DHMOは水酸の一種で、酸性雨の主成分であり、温室効果にも大きな効果を持つ物質である。
・化学反応において、酸とアルカリを中和した際などに生じる副産物にも大量に含まれている。
・液体のDHMOを呼吸器系に吸引すると急性の呼吸不全を引き起こすことがある。
・経口摂取で発汗、多尿、腹部膨満感、嘔気、嘔吐、電解質異常、悪心、下痢、腹痛を来すことがある。
・重度の熱傷の原因であり、固体の状態のDHMOが長時間人体に触れていると体組織障害を起こす。
・気体状態でも危険な性質を持ち、人体に触れると糜爛性の傷害を受けることがある。爆発的な性質を持つことから、発電にも用いられる。
・不妊男性の精液や、死亡した胎児の羊水、癌細胞から多量に検出される。
・バイオテクノロジー分野においても、動物実験や遺伝子操作などの過程で用いられている。
・ある種のジャンクフードにも大量に含まれ、パッケージしたものを飲用に販売している業者さえある。
・農薬散布にも使われ、汚染は洗浄後も残る。
・金属を腐食させ、自動車の電気系統の異常やブレーキ機能低下を来す。
・工業的に溶媒や冷却剤などとしてコンビナートや原子力施設で大量に使用され、そのほとんどは河川に投棄されている。
・原子炉では、中性子の減速剤として大量にこの物質が用いられている。
・既にDHMOを弾体の代りとする銃は実用化されており、製造が比較的簡単で安価なため、多くの国では未成年者、場合によっては児童にさえ入手可能である。
 また、これを大型化して車載したものも開発されており、1970年代頃までは日本においても反政府デモの制圧などに使用されていた。
・血液中にあるDHMOは血栓の移動に関係しており、これによって日本では毎年8万人以上の人が脳梗塞に罹患し死亡している。
・妊婦がDHMOを摂取すると、胎児にも胎盤を通じて体内に入り込むことが確認されている。また、母乳中にも大量のDHMOが含まれている。
・いまだ使用・放出に関する規制が行われていない。

この危険な物質を規制するために皆さんの署名をお願いします。
700HG名無しさん:04/12/14 19:43:11 ID:cykfa2w5
それは、水
701HG名無しさん:04/12/14 20:25:28 ID:V6ft4G4k
>>698
有毒なオゾンなんか、いっその事この世からなくなってしまえばいい!
702698:04/12/14 20:30:58 ID:FnLRk+6S
>>701
10ppmってオゾン層か工業用のオゾン洗浄器の中でしかありえない濃度ですよ。
そのオゾンが無くなったら地球上の生物が絶滅します。
703HG名無しさん:04/12/15 06:00:07 ID:ks0w3EzT
>700
だって、水性塗料スレだし(ボソ
704HG名無しさん:04/12/15 14:36:07 ID:GjfyLu6p
>699
ハゲ藁!
705HG名無しさん:04/12/15 17:23:05 ID:SYXDRwKm
古いテレビの裏にもオゾンはいるよ
706HG名無しさん:04/12/15 21:25:47 ID:f9Js0QL8
オーラバトラーの話題はダンバインスレでやれ。
707HG名無しさん:04/12/15 23:25:09 ID:iC2UebRM
>>706
ノーリアクションで不憫だから、
俺がツッコンでやる!

そら「ボゾン」やんけ!
ラウの国のオーラバトラーやがな!

これで満足か、>>706よ!
安らかに眠ってくれ・・・。
708HG名無しさん:04/12/15 23:32:16 ID:3fhXvQWt
まだ二時間しか経ってないぞ。本当は突っ込みたくて仕方なかったんだろー。
709HG名無しさん:04/12/16 01:41:32 ID:OYKO+5kH
>699
> ・既にDHMOを弾体の代りとする銃は実用化されており、製造が比較的簡単で安価なため、
>多くの国では未成年者、場合によっては児童にさえ入手可能である。

そういえば、ヲレも今年の夏にもザらスで一挺調達したな。

>  また、これを大型化して車載したものも開発されており、1970年代頃までは日本においても
>反政府デモの制圧などに使用されていた。

こないだのDQNホーテの放火事件でもこの車輌が活躍していたよ。
710HG名無しさん:04/12/17 05:23:44 ID:ZnrLLNQS
初めて水性を吹いてみたんだがラッカーと同じ感覚で薄めたら薄め過ぎ?
めっちゃダレてたよ…水性は薄めなくても大丈夫なのか?
711HG名無しさん:04/12/17 18:03:00 ID:Tf8t6olR
薄めすぎ
ラッカー系だと完全に糸ふくくらいでも大丈夫。
そのかわり、ラッカー系みたいにニードルあけすぎると厚くなる。
712HG名無しさん:04/12/18 20:09:22 ID:EBHfVS9r
まあ酸素も高濃度だと毒だし塩だって醤油一升飲んだら死ねる
ビタミンだって過剰摂取は中毒起こす
713HG名無しさん:04/12/18 20:15:13 ID:EBHfVS9r
ふと思ったけど地球の生態系はたまたま水がベースになってるけど
宇宙のどこかには有機溶剤をベースにした生態系も存在しうる訳で
そこの住人は模型に水を使わない様に苦心してたりしてなw
714HG名無しさん:04/12/18 21:10:00 ID:Fds32+9R
>>713
アシモフ先生!生きてらっしゃったんですかΣ(゚Д゚)
715HG名無しさん:04/12/19 01:18:28 ID:N4x6Kbpt
水性塗料の薄め液ってラッカーの薄め液と臭い違うの?

716HG名無しさん:04/12/19 02:57:19 ID:FJpToBMw
全く異質な臭いがすると思う。
自分の感想は、
水性:鼻にツンときて、すっぱそうな嫌な臭い
ラッカー:まろやかで甘そうな、でも絶対にヤバイ臭い 
エナメル:オイル臭
717HG名無しさん:04/12/19 10:48:55 ID:HjPbibUE
>>713

水ってありふれているから、なんとも思ってないけど
かなり特殊な物質だよ。物理板あたりで聞いてみたら?
718HG名無しさん:04/12/19 15:36:04 ID:3imF7LNt
ヘリウムも宇宙的にはありふれた物質だけど地球上では希少だから高価だし
チタンは地殻中にシリコンの次に豊富に存在するけど精錬に手間とコストがかかるので高価(かつてはアルミもそうあったし)

>717
水自体の特殊性もともかく、水が液体で存在しうる温度・圧力環境も珍しい罠

スレ違いスマソ
719HG名無しさん:04/12/23 15:18:28 ID:UPSxSpGT
メディウムもアクリルシンナーも使わない、水溶きアクリル絵の具でプラモ塗装できたよ・・・
いや、初めてで知識が無かった&金が無かったからだけど・・・
ちなみに、乾燥後は指で擦っても剥がれなかった。引っ掻いたら剥がれたけど・・・・

でも地震で棚から落ちて壊れた。自然にゃ勝てん・・・(汗
720719:04/12/23 15:39:36 ID:UPSxSpGT
ちなみに・・・
「Pentelアクリルガッシュセット」なるものの絵の具。
(I'mリア厨(汗))
721HG名無しさん:04/12/23 17:02:59 ID:xcTG2PNz
ああなるほど、模型用塗料よりアクリル絵の具の方が高いのになんでだろと思ったのだが、
学校の教材なのだな。俺の中学はターナーのアクリルガッシュだった。

ちなみにアクリルガッシュは、アクリル絵の具の一種だが、「アクリル絵の具」とは言わんよ。
俺はポスカでエアーウルフ塗ったことがある。友達は墨で西部警察のスカイライン塗ってた。
722719:04/12/23 17:36:43 ID:UPSxSpGT
>>721
>ちなみに~とは言わんよ。
そうなんですか。ありがとうございます。
>墨で・・・
すごいですね、墨は思いつきませんでした(笑)

こんど、模型店にいろいろと買出しに行く予定です。
723HG名無しさん:04/12/23 20:56:29 ID:SPlIBelA
画材は歴史もあって良い物が多いから、模型用塗料にこだわる必
要は無いよ。発色の良さやつや消しを目的にアクリルガッシュを
好んで使う人もいる。
油彩、パステル、水性色鉛筆あたりも併用すると面白いよ。
724HG名無しさん:04/12/23 21:32:57 ID:xcTG2PNz
俺は墨入れとスス汚れつけるのに鉛筆をつかってる。
スス汚れは鉛筆に勝てるものは無いと思ってる。なんつったって、カーボンそのものだから。
鉛筆での墨入れは、外国人の作例とかみるとよくやってる。
ガルグレイの60年代の飛行機とかにやると、すげカッコイイ。
725HG名無しさん:04/12/24 00:59:00 ID:WdCo3RkS
水性ホビーカラーって
そんなにはげるもんなのですか?
昔ミニ四駆にタミヤの水性アクリルふで塗りしまくって
上からなんも処理しないでも3日ぐらいすれば平気になった気がするんですが。

それと、エアブラシ使ってぬったあと
スプレーのトップコートつや消しかけても
やっぱりガンプラの間接とかはぼろぼろになります?
726HG名無しさん:04/12/24 10:31:21 ID:FehDxSbd
俺は時々墨入れに水彩絵の具使ってる。
微妙な色使いする時、それだけの為にエナメル買うのもったいなくて。
ただ、溶けやすいので仕上げのスプレーは少し気を使う。
727HG名無しさん:04/12/24 12:29:15 ID:JpQO4PJ9
折れはサクラ水彩えのぐに木工ボンド混ぜて塗ってるよ
728HG名無しさん:04/12/24 12:58:53 ID:1c8YkblD
タミヤアクリルのゴールドリーフって0.3のエアブラシじゃ詰まりやすい?
以前シルバー吹いたらつまり気味だったもんで・・・

タミヤは粒子が粗いのかな?
729719:04/12/24 17:09:15 ID:Q0EcQZeE
>>725
スレのサポートページなどによると、塗装後、「乾燥」してから化学反応(重合?)が進んで「硬化」するそうです。
高kした後はかなり強くなるようですよ。・・・ラッカーにはとても及びませんが。

>>728
調べてみましたが、粗いらしいです。エアブラシどころかタミヤアクリルすら持ってないんで良く分かりませんが。
730719:04/12/24 17:11:20 ID:Q0EcQZeE
書き忘れました。連投すみません。
>>725
ガンプラの関節など、パーツを弱くするのはエナメルシンナーです。
なんか隙間に驚異的なほど良く染み込むそうです。
731HG名無しさん:04/12/24 18:12:55 ID:WdCo3RkS
>>730
あ、すみません。言い方がまずかったです。
例えば、いろんなとこで共通意見の
乾かない水性ホビーカラーのつやアリホワイト。
これをぶっ掛けた後数日放置して、指紋が付くかなーって感じのときに
缶トップコートつや消しをぶしゅー。
こうした場合でも、間接があたる部分はすぐにはげてしまうのでしょうか?
という意味です。
732719:04/12/24 19:25:26 ID:Q0EcQZeE
あ、そう言うことだったんですね。すみません。
首突っ込んだ後でこんなこと言うのもなんですが・・・
分かりません、すみませんm(_ _)m

時間があるなら、放置して重合反応進めた後にやればましなのではないでしょうか?あくまで想像ですが・・・。
詳しい方よろしくお願いします・・・(汗
733HG名無しさん:04/12/24 22:24:02 ID:L9B0WvdQ
みんなトップコートは「乾燥」し終わってから吹いてる?「硬化」してから吹いてる?
734HG名無しさん:04/12/24 23:00:37 ID:PL/2U2/H
>>727
それ、絵の具:木工用ボンド:水の配合結構シビアじゃないか?
ネタでなくやったことがあるわけだが
735HG名無しさん:04/12/24 23:44:29 ID:vdAEnX19
普通の水性絵の具に
736HG名無しさん:04/12/25 11:53:41 ID:6BC+ReHW
>>734
ママレモンを少し入れるのがキモ
そうすれば配合範囲はかなり広がる
737719:04/12/25 16:38:02 ID:Tnjn5vSw
こにちわ。
机の引き出しでドライブースを自作してみようと思います。
酸素と触れて反応すると書いてありましたんで、スポーツ用酸素ボンベを使ってみようと思います。

うまく言ったら報告しますねー・・・(うまくいくかな(汗))
738HG名無しさん:04/12/25 18:44:09 ID:lVXtEWuU
ドライブースって食器乾燥機みたいな物じゃないの(´・ω・`)?

>酸素と触れて反応すると書いてありましたんで、スポーツ用酸素ボンベを使ってみようと思います。
(((;゚Д゚)))…なんか す ご く 危 険 な こ と してるような気がするんですが
739719:04/12/25 20:02:28 ID:Tnjn5vSw
770 名前:HG名無しさん メェル:sage 投稿日:04/01/16 15:57 ID:Xj023g1b
水性塗料って酸素に触れて硬化するんでしょう?
ならば酸素濃度の濃い状態のブースを作れれば
塗膜硬化時間の短縮になるよね、きっと。
そんなブース自作できないかなぁ?

サポペからのコピペですが・・・(前>>770さんごめんなさい(汗))
まぁ、そう言うことらしいです。
危険性ですが、
1.酸素の助燃性・・・溶剤の可燃性も危険
2.高濃度酸素の毒性(有るの?毒性。)・・・そんな高濃度だったら人より先に財布が逝く

と考えたのですが・・・どうでしょうかね。
まぁやって見ます、多分。
740HG名無しさん:04/12/25 20:14:53 ID:usdopYfU
やめたほうがいいぞ。
可燃性の有機溶剤も、助燃性の酸素も、単独ではさほど危険ではないが、
両方合わせて温めるなんて、普通に考えてこわい。

酸素濃度は空気中で十分だから、要は熱よ。
ドライヤーでガーっと温めると、あっという間に乾燥硬化するよ。
塗膜も強固。
741719:04/12/25 20:49:52 ID:Tnjn5vSw
あ、確かにそうですね。
二種のガスが混ざることを考えてませんでした(大汗)
下手に作って、送風モーターの火花が引火したら・・・(((;゚Д゚)))ガクブル
ありがとうございます、酸素はやめときます。・・・おぉ怖・・・
ではまた・・・
742HG名無しさん:04/12/26 01:25:10 ID:brnyBr/y
そして適当な入れ物とマイナスイオンドライヤーで簡易ドライブース作って見ようかなとか
少し思っている俺ガイル
743HG名無しさん:04/12/26 07:37:00 ID:i16K/lWI
>>736
パステルを水に溶いて塗る時も効くね。ごく僅か界面活性剤が
入るだけで大違い。
744遅レスですが:04/12/27 02:48:08 ID:q4ib5M+c
>737
 酸素と反応して固化するのはエナメル塗料だったと思うのだが、
水性塗料もなのか?

 因みにエナメル塗料は固化する成分が顔料より重いので、
よ~く混ぜないとエナメル塗料はいつまで経っても固化しない
(乾燥と固化は別)という話だと思ったが。
745719:04/12/27 11:42:12 ID:gfMh5Un1
>>744
∑(゚Д゚;)何ですとっ!?(大汗)
・・・・・と、思いまして。調べてみました。
エナメルはどこを見ても(と言ったら過言かもしれませんが)「重合反応で硬化する」そうです。
水性アクリルは重合硬化するんだかしないんだか???って感じでした。
でも、乾燥後に硬化しているのは事実のようなので・・・・どうなんでしょうか?(汗)
746HG名無しさん:04/12/27 12:35:19 ID:UhAnMryg
過去レス見ると,水性アクリルといえども危険性があるという
ことですね。筆塗のときに気をつけるべき点はあるでしょうか?
747HG名無しさん:04/12/27 13:23:35 ID:q4ib5M+c
>746
 換気をする、マスクを装着するぐらいしかないと思うけど。。。
748HG名無しさん:04/12/27 17:14:31 ID:9v8GEo4R
>747
いや、水性筆塗りなら両方いらん。有機溶剤系のシンナー使ったのなら換気はいるが。
エアブラシ塗装の場合は両方いるが。いやでも、国産の水性塗料なら換気はいるか。
塗料そのものに有機溶剤入ってるもんな。

そういや、有機溶剤なしの水性ホビーカラーはどうした。延期って話も聞かないのだが。
なくなったか。
749HG名無しさん:04/12/27 17:57:36 ID:ihVydv94
何言ってんだこのバカw
750719:04/12/27 19:15:47 ID:gfMh5Un1
ラッカーシンナーは臭いと聞いて、勝手にラッカー使用禁止令を自分に出していましたが・・・
メタルプライマーが必要になりラッカーシンナー&Mrメタプラ購入。
使ってみて、噂通りに劇的に臭い、だめぽ・・・・と思っていて・・・ふと思いました。
「この臭い、どこかで嗅いだ事ある。」
考えました。思い出しました。幼稚園児のころよく遊んだ「プラバルーン」だ!と(汗)
うちの行きつけの店にはタミヤアクリルがあるので助かります・・・・まだ買ってない・持ってない(駄目じゃん>自分)けど。
751HG名無しさん:05/01/01 21:12:38 ID:0E99KiEu
健康志向のモデラー多いっス
家族の心配? 自分の心配?
漏れなんか模型用塗料溶剤はどれも良い匂いだけどな~
唯一ダメなのは瞬着硬化スプレーの臭い
身震いする程イヤな香り。「コレ、ヤバイっスよ」
752HG名無しさん:05/01/02 00:56:10 ID:y3XCFVFB
ラッカーをいい匂い、というのは色んな意味でヤバい状況と思われ。
プラモ作ってるか仕事で溶剤使ってる人かラリラー以外にとっては確実に不快なんで
気づかずに迷惑かけてるおそれがあるし。

水性が妙に美味そうな匂いというのは分かるが。
753HG名無しさん:05/01/02 01:35:23 ID:w2PAkFgN
>748
>いや、水性筆塗りなら両方いらん。有機溶剤系のシンナー使ったのなら換気はいるが

うわ!
タミヤカラーに間違ってラッカー系シンナーを入れてしまったのはだめ?OK?
754HG名無しさん:05/01/02 01:50:19 ID:w2PAkFgN
タミヤアクリル初挑戦なのですが。
今までラッカー系をエアブラシで吹いていました、かなりシャブイ塗料で
塗っていたのですが、アクリル系だと適当な濃さ無いとはじかれたり固まらなかったり
不都合があるのでしょうか、お手数掛けますが教えてください。
対象は1/700WLの甲板で、道具は0.2mmノズルのエアブラシです。


シャブイ塗料=希釈の度を越している塗料。
635 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 04/10/16 14:07:38 ID:U7804Re6
>>632
私の場合はシャブシャブ・高圧・超薄吹き。
結構強い塗膜になります。

636 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 04/10/16 14:43:30 ID:bABlyz5F
>>635
水性でもいけますか。
637 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 04/10/16 14:45:42 ID:PEXdbQ09
水じゃなくてシンナーで薄めればいけるよ


ゴメン 逝って来る
755HG名無しさん:05/01/02 02:09:47 ID:IzjcPXQg
>>753 防塵マスクマスクなら必要ないかと 防毒あるならつけたほうがいいな
>>754 俺はロボット専門だから的外れなら言ってくれ
水性は濃度調整がシビアらしい とりあえずシンナーで薄めればそんなに弾かれないそうですけど 
それに粒子が細かく分かれないとかで、ラッカーみたいに細かい粒を薄く重ねて塗装って方法じゃなく
少し濃い目の塗料を一発である程度の厚さで吹いて表面張力?で伸ばす方法もあるとか
俺塗装までなかなか行かなくて聞いた話で答えたからあくまで参考に
756HG名無しさん:05/01/02 10:38:28 ID:I7aGnQlX
確かに、私もリキテックス等で模型塗装をする場合、
濃い目(濃度じゃなくて色度)の塗料を水性塗料用溶剤で超シャブに薄めて、
薄く吹いては即ドライヤーをかけてます。(部屋に埃が多いとイタいけど)
水での希釈は宜しくない、表面張力強すぎてムラになる。
私の場合、リキテックスを0.2mmで吹くテクは無い。詰まりやすいきがするので0.3が限界。
757HG名無しさん:05/01/02 16:47:22 ID:IzjcPXQg
>>756 色度の意味が良く分からないんですけど、エアブラシ用の香具師をつかって顔料の割合を増やして隠ぺい力あげるってことですか?
758HG名無しさん:05/01/02 19:02:35 ID:GcNV1alk
>>751
いい臭いとかそういう問題じゃなくて健康に悪いだろ
オレだってラッカー系はいい匂いだと思うよ

>>756
ドライヤーは重宝するね。ドライヤーと乾燥機は水性モデラーにはかかせない
759HG名無しさん:05/01/02 20:47:58 ID:I7aGnQlX
>>757
あっ、失礼
思ってるより一回り彩度を上げるというか濃いめの色にするという意味
例えば、淡い色を塗りたいときも、混色時にホワイトの量をかなり減らすという意味
言葉が間違っていたかな?
760HG名無しさん:05/01/02 22:24:08 ID:IzjcPXQg
>>759 そんなことやったことないからいまいち理解できないナリ
参考にして見たいから下地の色とか色々レクチャーキボンヌ
761HG名無しさん:05/01/03 01:09:13 ID:VmhgATP7
塗料は自ら発光するわけでもないのに色度って何よ?
新しい用語を作るなよw

彩度、明度、色相、辺りの当たり前な用語で解説キボンヌ。
知ったかぶりなら謝罪して遁走してくれ。
762HG名無しさん:05/01/08 12:08:18 ID:IGKaUGq1
水性ホビーカラーの光沢、全然かわかないっていうけど
フラットベース追加してつや消しにしたら
ましになりますか?
763HG名無しさん:05/01/08 13:27:11 ID:KjqI4rO/
それじゃ光沢の意味が…
764HG名無しさん:05/01/08 16:24:09 ID:cPfpS1qA
上のほうで出てたポスカ→クリア塗りって意外と塗膜丈夫になるな・・・
遊び半分で作ってたけどこれはうまくやれば結構いけるかも
765HG名無しさん:05/01/09 00:05:18 ID:UTrXqg6h
シンナー無しでサーフェーサーやプライマーの代わりになる物ってありますか?
766HG名無しさん:05/01/09 02:36:29 ID:V+KQQaU/
>>765
サフだったらサポペに前スレで出てた水性サフの話題が
プライマーは…どうなんだろうね(´・ω・`)?
767HG名無しさん:05/01/09 12:23:14 ID:7qtFpEbK
>>763
最終的にトップコートでつや消しにするので
塗装段階での塗料の光沢は関係ないのです。
768HG名無しさん:05/01/09 13:56:00 ID:UTrXqg6h
>>766
情報どうもです。
ダイキャストシャーシにエッチングパーツと金属部品がデフォになりつつあうので
水性プライマー欲しいですなあ

>>767
なら最初からつや消し使えばいいのでは
769HG名無しさん:05/01/09 19:10:15 ID:7qtFpEbK
>>768
や、すみれ色とか、グランプリホワイトとか
使いたい色が全部光沢なのですよ…。
770HG名無しさん:05/01/11 00:11:59 ID:y2WVHNZq
ミニッツカラー年末に発売されてたみたい
http://www.kyosho.co.jp/web/new_products/parts/parts00-j.html
771HG名無しさん:05/01/11 02:21:54 ID:sWA5BP4O
>770
お、ホントだ。
使った人は、さすがにまだいないかな。。。
人柱になってもいいんだが今月は買いに行く時間ないよorz
772HG名無しさん:05/01/13 23:10:58 ID:lMMUwnQx
アクリルガッシュ使ってみたけど、なかなかよさそう。
塗膜が弱いから引っかいたら削れてしまったけどコートすればマシになるかな。
773HG名無しさん:05/01/14 03:00:17 ID:7rFXxDV/
コートすれば幾分マシになるけど色味も変わるので注意。
(若干暗いって言うか濃い色合いになる)
774HG名無しさん:05/01/14 03:35:27 ID:b60c994n
イギリス人とchatする機会があり戦車模型の作例の写真を見せてもらいました。
そこで何で塗装したか聞くとCitadel Color とのことでした。
どうも水性アクリル塗料のようです. どなたか使用したことのある方はいますか?
私の近辺では見かけたことはありません。

こちらでvallejo との色の対応表があります。
ttp://home.att.net/~katamaran/vallejo.html
775HG名無しさん:05/01/14 09:45:30 ID:WaV0dP3R
シタデルは、欧州でヒストリカルフィギュア用に発展した水性塗料で、
発色がものすごく良い。イエサブにある。ファレホに似たボトル。
サポペにあると思ったけど、意外に載ってなかったね。

少しつかったことあるけど、色のラインナップが飛行機向けっぽくなかったので
本格的にはつかってない。
776HG名無しさん:05/01/14 10:56:19 ID:zkRzZ66f
水性塗料ではこすってもはがれない塗膜の強さっていうのは無理なのでしょうか?
ガンプラを作って水性塗料でいつもエアブラシ塗装してますが
写真撮影の時にどこかしら必ずはげるんですよね
水性塗料でエアブラシ塗装の物を数ヶ月置いたら塗膜はカチカチになるんでしょうか?
作ったらオークションで売っちゃうんで、塗膜の強さが時間と共にどう変化するのか知りたいです

数年前に作ったグフカスタム(瓶から直接筆塗り)はカチカチで傷もつきませんが
塗膜が半端じゃなく厚いので問題外ですし・・・

777HG名無しさん:05/01/14 12:38:07 ID:9MMMID2y
>>776
このスレのレスを1から全部読み直せ。
778HG名無しさん:05/01/14 13:59:31 ID:QSnzNGPy
>>776
ラッカー系の溶剤で水性アクリル溶いて塗ると多少塗膜が頑丈になる
という話もあります。勇者じゃないんで試してないですが。
779HG名無しさん:05/01/14 14:22:42 ID:WaV0dP3R
それはもう水性じゃないな
780HG名無しさん:05/01/14 16:56:07 ID:zUw14IR6
>776
オレンジ様も読んで見れ
781HG名無しさん:05/01/15 00:15:59 ID:E/g7RCRy
ラッカーシンナーはほんの少しでも効きますよ・・・
あと、個人的にはクレオスのラッカーシンナーよりタミヤのやつのほうが臭いか弱めに感じます。
・・・・・・・妙に咳き込むけど(大汗)
782HG名無しさん:05/01/15 00:54:41 ID:hCWsH6JV
>781
キミむちゃくちゃ言ってますよ。
783HG名無しさん:05/01/15 06:30:08 ID:K8NumrXM
木工だけど塗膜が強そうなんで油性ウレタンニス塗った。
くせ~、乾かね~、水性ウレタンの方が良かったか...
784HG名無しさん:05/01/15 17:07:26 ID:xQ4sDLIY
>>783
2液混合型とか
アレなら一日もあれば硬化する と思う 多分
785HG名無しさん:05/01/23 04:54:16 ID:rv9Z8RE+
ミニッツカラーを見つけた買った使ってみたって人おられますか(´・ω・`)?
786HG名無しさん:05/01/24 23:05:15 ID:/wgwns0s
塗料にフラットベースを混ぜてつや消しで塗装すると、光沢の時よりも格段に早く乾く(?)よ。
(というか実際乾いては無いんだけど1時間もすれば手に持ってもさして問題ないぐらいにはなる。まあ持たない方がいいのだが)
その後半光沢のトップコートでもかけて、1日置いてスミ入れ&デカールなどを。
やるんならシャドウ吹いてもいいし、最後にまたつや消しのトップコート吹けば完成。
こんな感じでやってますがみなさんどんな感じ?
787HG名無しさん:05/01/27 01:24:07 ID:q8k6tIOS
>>776
水性塗料は乾燥だけでは不充分で、2~3日放置して重合させる必要が有るとか。
だから乾燥させてすぐに塗り重ねると、下の層では重合が進まず強度が上がらない。
788HG名無しさん:05/01/27 16:30:12 ID:YR8NqsKy
やっぱり水性は制約が多くて大変だな。
環境が許すならなるべくMrカラーを使うのが無難だろうな。
789HG名無しさん:05/01/28 12:30:00 ID:BdD7whzL
使えない、使いたくない、だからこそのこのスレなわけで...

ハムスター飼い始めてから、接着剤すら気を使ってしまい、最近あんまり作ってない...
790HG名無しさん:05/01/28 23:11:42 ID:pYVB6Ju5
昔マーカーで塗って遊んでたの思い出した
今や作ってさえいないが水性塗料買ってこようかな・・・
791HG名無しさん:05/01/29 15:01:19 ID:IVMkwPTt
ハムスター捨てればいいよ
792HG名無しさん:05/01/29 15:12:40 ID:xm8U+tPn
昔ハムスター買ってた頃しばらくエサやるの忘れてたら共食いして
頭のない死体が転がってて気持ち悪かったの思い出した・・・( ´;゚;ё;゚;)
そのままカゴごと川に捨てた
793HG名無しさん:05/01/30 00:38:48 ID:UUdufNp7

なにげにグロいな、
まじで吐き気した・・・。
794HG名無しさん:05/01/30 02:02:56 ID:tP1/WEc4
ハムスターは共食いするからケージを別にしなくちゃいけないことを知らないで、
しかもエサやるの忘れて、しかも川に捨てる神経を持ってる792に吐き気がした。
795HG名無しさん:05/01/30 02:21:30 ID:g8t2fkPn
ペットを何だと思ってるのか理解できない...何気なくこんな事を書き込めるのが怖い...
796HG名無しさん:05/01/30 02:49:45 ID:JUPZUgW9
俺はこの世の中で一番げっ歯類が嫌いだ。
気持ち悪い上に恐ろしい。
そんな俺が大好きなコンビーフを齧りながらこのスレを見ていました。
・・・・
・・・・・・・



>>792の馬鹿野郎!!マジで吐いちまったじゃねえか!!
797HG名無しさん:05/01/30 10:03:46 ID:VvhxqPsh
ハム太郎っていう人気アニメがあるんだが、あれを見て何人の小学生が
ハムスターを飼って、何人の小学生が共食いを見るはめになったんだろう。
798HG名無しさん:05/01/30 11:38:49 ID:Oyp51Xly
水性塗料と何の関係もねえ
799HG名無しさん:05/01/30 11:49:19 ID:fGKb1x2v
所詮、ネタスレですから。
800HG名無しさん:05/01/30 19:33:03 ID:WCOCvwzB
京商が扱ってるファスカラーやパクトラR/Cアクリルってどうよ?
使ってる人いる?
ttp://www.kyoshin.ne.jp/paint/paint%5Bfaskolor%5D.htm
ttp://www.kyoshin.ne.jp/paint/paint%5Bpactra%5D.htm
801HG名無しさん:05/02/01 01:48:19 ID:5gdeFzhB
>>800
お前が人柱になれ
802HG名無しさん:05/02/01 17:22:35 ID:DSUgqH6x
基本色以外が、いかにもな色で偏ってるなぁ。
803HG名無しさん:05/02/01 20:32:33 ID:K6oO/fi9
>800
これって京商なん?
804HG名無しさん:05/02/02 11:44:31 ID:EJKsbumM
>796
オレは大学の実習試験でマウスに指さくってかまれて以来前歯の出た生き物が苦手になってしまった。
805HG名無しさん:05/02/03 21:20:01 ID:Z8Ocbj6B
さんまとか久本とかも苦手なんだろうね
806HG名無しさん:05/02/04 15:43:20 ID:tet8KnDq
ネズミと層化の話はもういい
807HG名無しさん:05/02/04 16:53:17 ID:gt6bsjWR
クレオスの水性ホビーカラーのなかでジムの赤に一番近い物はどれですか?
808HG名無しさん:05/02/04 20:49:57 ID:rxkZNxy8
>807
どれだと思う?
809HG名無しさん:05/02/05 02:19:47 ID:OJBH4qnW
レッド
810HG名無しさん:05/02/05 06:54:53 ID:wMM5iu+e
シャインレッド
811807:05/02/05 08:11:02 ID:L3IF2mFG
>>808,>>809,>>810
レス㌧クス。試してみます
812HG名無しさん:05/02/05 12:03:29 ID:oUWB1MTL
水性ホビーカラーの赤なんて、レッドとシャインレッドとワインレッドくらいしかないだろ。
実質2種しか選択肢が無いのに何故わざわざ人に聞く??
813HG名無しさん:05/02/05 13:51:29 ID:PG5ZChhc
100円勿体無いから?
814HG名無しさん:05/02/05 16:02:01 ID:wLSR4JBl
説明書に書いてある色混ぜればいいのに…アホか
815HG名無しさん:05/02/05 16:34:27 ID:L3IF2mFG
スイマセン(´・ω・`)
816HG名無しさん:05/02/05 20:03:31 ID:KU8TZ6Ez
>レッドとシャインレッドとワインレッドくらいしかないだろ。
モンザレッドもあるよ

一色で済ませたいなら、レッドよりややオレンジ寄りのモンザレッドが
一番近いんじゃなかろうか
08小隊のザクとセットの陸戦ガンダムの赤いとこは
モンザレッドと書いてあるし。
人によってはさらにオレンジ寄りのシャインレッドの方が近いと言うかも
しれないが

817HG名無しさん:05/02/05 23:43:42 ID:e8Zc2Hko
クレオスが塗料を全面生産停止にしてるそうで・・
もしかして新水性塗料へ移行か?
818HG名無しさん:05/02/06 11:24:40 ID:oDdY7C7a
>>817
ガセネタ
819HG名無しさん:05/02/06 15:39:22 ID:+twyohK1
あー、でも、塗料の生産はストップしているみたいだよ、近くの模型屋で切れている色が
いつまでたっても入荷しないとかいってたからなあ
820HG名無しさん:05/02/07 04:29:53 ID:Oa8qWl7S
クレオスの塗料が生産停止している件について
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1107590621/l50
821HG名無しさん:05/02/07 18:53:09 ID:sY+eNio/
822HG名無しさん:05/02/07 19:37:30 ID:lmukaDQE
なんだ、事実無根な上にクレオス自体は生産力増強を図ってるのか
ヤレヤレ、取り越し苦労で済んでヨカッタヨ ヽ( ´∀`)ノ
オイラはまとめ買いしなかったしなぁ
823HG名無しさん:05/02/07 19:43:17 ID:2Wc8WJDU
事実無根では無いだろ
生産力増強のためとは言え、実際停止はしてるわけだし
824HG名無しさん:05/02/07 19:55:08 ID:jBQBgBEL
>823
年末年始の長期休暇でライン停止するのが、そんなに特殊な事かね
825HG名無しさん:05/02/07 19:59:53 ID:X2T+HjN/
ほとんどの製造メーカーが長期休みやライン変更の度に生産中止か!?と騒がなければならなくなるわなぁ
826HG名無しさん:05/02/07 21:25:39 ID:2Wc8WJDU
特殊かどうかじゃ無くって事実無根かどうかの話じゃ無かったの?
「実際停止はしてる」これが事実
特殊かどうかで言えば
ほとんどの製造メーカーが長期休みやライン変更の度に
店頭品薄になるような事は無いでしょ
そう成らないように計画立てるのが普通
長期休みやライン変更が突発的に襲って来るワケじゃ無いんだから
ま、特殊かどうかって言やあ特殊な方の事例じゃないの?
827HG名無しさん:05/02/07 21:28:58 ID:O5WOpve0
正月明け、盆明けに品薄になる時期は結構あるよ。Be-J必死過ぎw
828HG名無しさん:05/02/07 21:48:18 ID:y6iZSK92
>>826
へぇそれじゃぁそれらしき情報がちょっとでもあったら
生産はストップしました、再開は未定ですって
確認もとらずに勝手に流してもいいんだ?へぇ
829HG名無しさん:05/02/07 21:57:13 ID:LGb8YcV2
ウザウザ。つまらん言い争いすんな。
クレオスの塗料なんか使ってない俺には関係ない。
830HG名無しさん:05/02/08 09:06:56 ID:VxcLBPZ1
おまいら、こっちを埋めてください。

クレオスの塗料が生産停止している件について
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1107590621/
831HG名無しさん:05/02/09 23:19:40 ID:BNQPaDoN
やっぱりガセじゃないか。

>クレオスの塗料が生産停止している件について
832HG名無しさん:05/02/10 16:42:31 ID:WkMKYB7S
HK-DMZ!!くだらねえネタでわざとらしく埋めてんじゃねえ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1107590621/

http://hk.dmz-plus.com/index.html
Be-J謝罪の事実を知ってるくせに知らんぷりして更新ですか?w
833HG名無しさん:05/02/10 17:00:32 ID:/r0JE1oH
>>832
本人宣伝乙
834HG名無しさん:05/02/10 17:26:20 ID:TpoVCbwi
>>832

そもそも、それは何のサイトだ?

見てもわからん
835HG名無しさん:05/02/10 19:49:49 ID:bj7Rm/Uu
デマ情報やビスケたん他ヲタ絵のエサで釣り
海女ゾンのアフィリエイト広告収入を得ている

>■『刑事コロンボ』DVD-BOX、お手ごろ価格で限定発売!
>ってamazonさんの20%オフで21000円!?1枚1000円きってるがな!
>amazon(AA):刑事コロンボ コンプリートDVD-BOX

>■amazon ロマンシング サガ -Minstrel Song-予約開始
>予約特典がおいしすぎるぜ!

>■AmazonPrice SELF CHECK
>amazonの価格変更をチェックする為のソフト。
>関連:アマゾンの価格は週末になると変更されている
836HG名無しさん:05/02/10 20:28:55 ID:PdZaPPWP
オマエら、水性塗料と全然関係ありませんよ
837HG名無しさん:05/02/10 20:42:36 ID:QH+YxF5M
だが見過ごせる話でもあるまい。これは由々しき事態である。
838HG名無しさん:05/02/10 21:33:08 ID:yboAgzrk
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :       あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :   >>hk-DMZはみんなにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
839HG名無しさん:05/02/11 03:37:29 ID:3lesroWx
840HG名無しさん:05/02/11 10:02:31 ID:PthdWVuf
>835
ビスケ=ネトラン≒DQNという図式が浮かんだ(笑
841HG名無しさん:05/02/12 00:18:06 ID:mlOn3gya
BeJ店内のお詫び文、また盗撮してこいやHkdMz
全裸でダーツの的にされてろw
842HG名無しさん:05/02/12 02:32:54 ID:SjLmI3ua
hk-DMZはウンコ。

そいつの言う事を裏も取らずに鵜呑みにしたヤシはDQN。
843HG名無しさん:05/02/12 19:32:22 ID:WKFW+bfi
http://ime.nu/hk.dmz-plus.com/index.html

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<HKDMZのお詫びィ まだぁー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
844HG名無しさん:05/02/19 09:06:04 ID:IbFBLaNC
このオトシマエはWF会場でな!!!蛆虫が。
845HG名無しさん:05/02/19 21:46:55 ID:+v2sTzka
>>837
特大寺先生?
846HG名無しさん:05/02/21 01:00:11 ID:IYsPmiyx

http://hk.dmz-plus.com/index.html
Be-J謝罪の事実を知ってるくせに知らんぷりして更新ですか?w

847HG名無しさん:05/02/21 12:46:38 ID:j5GXfbUh
鉄道板のGMスレで水性のトップコートを吹いて保管してたらケースのウレタンと
化学反応を起こしたというレスがあったのだが本当にそういうことはあるのかね?
848HG名無しさん:05/02/21 22:39:16 ID:lXFctXzg
ttp://www.woodencanoe.net/epoxy/paint.html
ここの「WR-LPU」は安全度の高い二液水性ウレタン塗料らしい。
電話で問い合わせたら
・硬度は高く、研ぎ出し可能
・黄色くならない(なりにくい)
・曲げれば割れる
・スプレー可能だが無水アルコールで薄められるかは判らない
・食いつきは良い
とのことだったので、「ペイントお試しキット」を注文してみた。
届いたらレポします
849HG名無しさん:05/02/26 12:51:58 ID:x3HmPZwF
>>848
レポ期待してます。でも内容量多いな・・・
普段は建材とかに使われる塗料なのかしらん

ファレホ以外の海外水性塗料がもっと日本に入ってこないかな。
まあファレホも相当使えるんだけど


850HG名無しさん:05/03/01 17:23:57 ID:DWkfm7pl
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<クレオスの新水性塗料マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
851848:05/03/04 22:48:14 ID:/f+fNEVD
とりあえず届きました。
この土日でいろいろ試します
852HG名無しさん:05/03/06 17:52:13 ID:03zjl0oD
>848.851
期待age
853HG名無しさん:05/03/06 18:15:22 ID:hl5tIdp+
水性用の薄め液ってラッカーの薄め液と比べて臭いはどうですか?
854848:05/03/06 18:59:13 ID:j2LpOLFI
中間報告
とりあえずプラの上に直接塗布
・匂いは絵の具っぽい
 色はやや乳白色で粘度は高め。当然水に溶けます
・これって二液性?
 確かにそう書いてはありますが、一液でも固まります。
 お試しセットには付いてない、塗膜強化剤を含めて二液ってことなのか
・薄めるのは水だけ
 取説に書いてありましたが、無視して無水アルコールを入れたところ
 ゲル上になりました。リモネンを加えたら分離しました(油だから?)
 少しはじかれ気味だが、きちんと塗れた
・完全硬化まで24時間
 途中で爪を立てたら、マスキングゾルのようにきれいにはがれました
 はがした塗膜はせみの抜け殻のようです。
 薄めに吹くと、あまり強度は期待できないかも
 筆塗りしたらマスキングゾルとして使えるんじゃないか?

次回は水性塗料、メッキシルバーに上掛けの予定
ちゃんと完全硬化した場合の強度も見ときます。
855HG名無しさん:05/03/06 19:24:36 ID:8msqZ8Ou
乙です。
856HG名無しさん:05/03/06 21:48:54 ID:03zjl0oD
>848さん
レポ乙です。
お試しセット付属の「WR-155」って試されました?
これは水性なのかな…サフ代わりに使えたりするものでしょうか?
857HG名無しさん:05/03/07 00:25:57 ID:HWRlb5DV
水性です。
50パーセント濃度のアルコールならば薄められるとあります。
色つきのようなので、まだ試してはいませんが
858HG名無しさん:05/03/07 01:52:47 ID:SuDePIV9
すいません、初心者なのですが、
エアブラシで作った、ホビーカラーとシンナーを
混ぜたものを、ユニットバスの洗面台から捨てて以来、
悪臭を放つようになってしまいました、、、、。
色々、塩素系の洗剤とか、熱いお湯とかで流したりも
したのですが、どうしようもないです。
どうしたらよいでしょうか、、、、。
もし、どこかで出てるところがありましたら、
おおしえいただけないでしょうか?
よろしくおねがいいたします。
859HG名無しさん:05/03/07 02:00:06 ID:SoNY+Opl
ユニットバスの集合してる升部分に溜まっているんじゃないのか。
その辺を清掃してみな。
860HG名無しさん:05/03/07 04:13:09 ID:HJYDXzZI
>>858
どんな悪臭よ?
場合によっては、浄化槽のバクテリア全滅のヨカソ
861HG名無しさん:05/03/07 10:06:25 ID:DPisiY1G
水性アクリル塗料は、流しに捨てちゃダメよ。パイプにこびりついて乾燥しちゃうと、もう二度ととれない。
流すとしたら、大量の水で流さないとイカン。匂いの原因はわからんけど、水道屋呼んだほうがいい。
862HG名無しさん:05/03/07 10:44:25 ID:SfmUAOH+
つかこういういうものを流しに捨てちゃいけませんって小学校の理科あたりでならわんかったか?
863HG名無しさん:05/03/07 11:34:46 ID:z4i0+y65
>858
水道屋的な感想としては流した塗料と悪臭は関係ないと思う。
どんな悪臭?
864HG名無しさん:05/03/07 16:48:36 ID:3c80PAL0
初心者でもちゃんと模型工作の本を読んでからやれ。
無知は誇れるものではないよ。
コレを教訓にモデラーの常識を身に付けなされ。
865HG名無しさん:05/03/07 17:26:29 ID:DPisiY1G
意外と、模型の基本より、お絵描きの基本を取りいれたほうがいいかもよ。

俺がラッカー系つかってたころは、筆、万年塗料皿、ティッシュ、密閉できる袋、Mr.うすめ液だったけど、
今水性アクリルにしてからは、筆、陶器の絵皿、タオル、新聞紙、水を入れた筆洗、特製アルコール。
筆に残った塗料は、新聞紙になすりつけておとす。水つけてまたなすりつける。臭くないから存分にできる。
866HG名無しさん:05/03/07 19:08:18 ID:CNF/PIhR
なるたけ水性を筆で塗って最後にクリアーをかける
むかしは噴き過ぎて塗料流れて泣いた
867HG名無しさん:05/03/08 19:05:57 ID:0kwjE2WK
水性塗った後トップコート吹いてその上にスパクリ吹いても大丈夫?
868HG名無しさん:05/03/09 05:52:43 ID:3Vwhn6po
大丈夫なわけねぇだろ。
プラモのモ子ちゃん塗装ガイドブック読んでから出直して来い。
869HG名無しさん:05/03/09 08:20:46 ID:/U3qy27X
普通に大丈夫だろw
870HG名無しさん:05/03/09 08:40:23 ID:jTKS0ZfT
一度にドップリ吹かなきゃな
871HG名無しさん:05/03/09 09:58:19 ID:G5otFgQ3
つか、なんのためにそんなめんどうなことやるんだ?
872HG名無しさん:05/03/09 19:55:04 ID:hrVggdwy
コピック使ってみたくて。下地スパクリじゃないとだめっぽいから。
薄く塗り重ねればいける?
873HG名無しさん:05/03/09 20:49:18 ID:3Vwhn6po
意味わかんねーよ。スーパークリアーを使いたかったら
下地にミスターカラー使えよ。
874HG名無しさん:05/03/09 21:08:42 ID:qt9ViVq/
水性専用のスレなんだからラッカー系とか使うのは他スレで聞けよ
875HG名無しさん:05/03/09 23:39:36 ID:bPEDuMQw
ここはラッカー系塗料を使わずにやっていく人の集まりだから・・・
ラッカー使えとかは筋違い。 他スレ行ってくれ


うすーく重ねていけばいけるらしいよ。俺はまだやったことない。
なんつーか・・・・怖いw
876HG名無しさん:05/03/10 00:20:46 ID:0V9RNOza
でも、現実問題として発色はともかく溶剤に強くて薄い塗膜が形成できるラッカー系塗料は、モデラーにとって便利な塗料だよね。
臭いや健康への被害は塗装ブースを使ってベランダなどでマスクして塗装すれば軽減できるし。

エナメルなどでスミ入れしたりフィルタリングするのに制限とかはないのかな?
表現の幅も狭まるし。
水性に拘るのはどうなのかな?

コピックにも期待しているのだけれど、最近アクリル塗料で塗装しながらラッカ^系塗料を使える環境を作った方が簡単かなと思うこともある。
877HG名無しさん:05/03/10 00:37:43 ID:0j3Io3y9
>>876
>>1にハッキリと

>様々な事情でラッカー系塗料が使えない者が集うスレ

と書かれているわけだが。
878HG名無しさん:05/03/10 00:44:32 ID:QiV0e7GA
>臭いや健康への被害は塗装ブースを使って
>ベランダなどでマスクして塗装すれば軽減できるし。

自然環境に悪いし、近所に迷惑だし、第一「軽減」じゃなくて「ゼロ」の方がいいのは当然。
879HG名無しさん:05/03/10 00:53:30 ID:gq5iuVJC
クレオスの新・水性塗料の噂はどうなったの?
880HG名無しさん:05/03/11 00:41:45 ID:+dTH6Sqn
でも、アクリルは塗膜が厚いのは事実・・・
881HG名無しさん:05/03/11 01:05:17 ID:60Kaupep
すごいことを一般論っぽくいったな。

アクリル→Mr.カラーもアクリル塗料
塗膜→厚みは塗り方でどうにでもなる

たしかに顔料の粒子が大きい水性アクリル塗料はある。
882858:05/03/12 00:13:48 ID:nYVHhQPd
>860.863
ありがとうございます。
においはなんていうか、いいがたいのですが、卵の腐ったにおいの
重苦しい感じですかネエ。

ここのすれみて、毎日マメにマジックリンをふきかけていたら、
少しは軽減してきたようなキガシマス。気のせいかもしれませんが。
883HG名無しさん:05/03/12 23:53:36 ID:uUGRiiUn
>塗装ブースを使ってベランダなどでマスクして塗装すれば

塗装ブースは室内で塗装するための道具なんだが。
屋外で塗装ブースを使うという人は初めて見たが、
他にもいるのだろうか?
884HG名無しさん:05/03/13 03:51:33 ID:s4hexzPv
いや、屋内で使うモノだろうけど、それを設置する場所もない苦境な人も多そうだし。
塗装する場所も無いから筆塗りやアクリル塗料を使っているという人が多そうだから。
885HG名無しさん:05/03/13 09:57:18 ID:Trm4kFkv
塗装ブースって、室内に塗料が充満しないように
屋外に排出するためのものなのに
屋外で使用する意味があるんでしょうか?
オープンカーでエアコン効かせてるみたいな
状態で、意味無いと思います。

886HG名無しさん:05/03/14 01:59:45 ID:yFDf3bLE
>>884
場所ぐらいやろうと思えばどこでも作れるだろう
どんな狭い部屋だって、物どけたらスペースつくれる
887HG名無しさん:05/03/14 02:43:10 ID:WMewFXAj
表でエアブラシ塗装したら、風向きであっちこっちに塗料の霧をまき散らすことにならない?

自分は専用の工作室と塗装部屋があるから、そっちで模型製作してます。
888HG名無しさん:05/03/14 15:01:22 ID:hDyHpMh6
広い屋外なら良いけど、ベランダだと物も置いて有るので
回りに気を使ってダンボール使ってるが
吹き返しがけっこう大変なんだ。
ブースは無いより有った方が良いと思うよ。
それにブースがあっても室内で塗料の蓋あける
のすら嫌がられる家庭も有るわけだし。
889HG名無しさん:05/03/14 18:24:48 ID:WfNIj3MF
スレと関係なくなってんですけど
890HG名無しさん:05/03/14 19:00:08 ID:ohTeUCF2
ふさわしいのはこの辺りだろうか。
製作環境全般について語るスレ 3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1085306280/l50
891HG名無しさん:05/03/15 09:58:26 ID:f8DdJhrS
892HG名無しさん:05/03/15 23:43:00 ID:mqZ9XaOG
結局、入手しづらいし量も多すぎでリスクがでかいんだよな。
893HG名無しさん:05/03/16 12:49:18 ID:AGx5p9zP
いったことないけど釣具屋にありそうな気がする。
ルアー用ならそんなに量が多くないと思う。
894HG名無しさん:05/03/16 18:03:25 ID:pr7dRo4x
でも、結局高そうな悪寒。
895HG名無しさん:05/03/16 20:47:52 ID:d/1TwVWt
>>893
ググってみた。
いちおうルアー用塗料はあるけど、夜光塗料とかラメ入りとかの特殊なのばかりで、
水性が売りの塗料は見当たらなかった。

ルアーの塗装は、ホームセンターの塗料やクレオスのプラモ用ラッカー使うのが、
普通みたいよ。
塗料の種類よりも、塗装のための下地づくりと、防水目的のコーティングのほうが、
ルアー塗装では重要っぽい。

896HG名無しさん:05/03/18 12:19:02 ID:PuGSNBtm
>895
ホントにググった?
過去スレかこのスレに以前出てたと思うけど、
ルアー用の水性白サフ(?)と水性トップコートウレタン

ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/raiga/goodsinfo.htm

確か買って試している人もいたはずだが…
897HG名無しさん:2005/03/22(火) 16:51:54 ID:69wAhef6
>896
「ほいくネンド」を自社製品かのように紹介してるって事から想像するに、他の製品も中身は他社製品だったりするんだろうな。
898HG名無しさん:2005/03/24(木) 07:04:47 ID:StqU5VO2
皆洗ったりして汚れた水どこに捨ててる?
899HG名無しさん:2005/03/24(木) 07:59:46 ID:oWIDM0yS
下水に流すのは絶対いかんよ。処理場や浄化槽に負担かけるし、
それよりパイプで塗料が固まって、補修に何万とかかかったりする。

俺は、三連筆洗をつかって三段階に筆をあらってる。一段目と二段目の水は、
ボロ布とかに染込ませて放置する。三段目はほとんど汚れていないので、
そのまま下水に流す。というか、取り替えた記憶がない。つぎ足して使ってる。

有機溶剤と違って、染込ませた布を放置しても、蒸発するのは水なので、
そういう特性を有効に使うといいと思う。
900HG名無しさん:2005/03/24(木) 08:03:37 ID:oWIDM0yS
>下水に流すのは絶対いかんよ

塗料成分が濃いまま流すのはいかんってことね。
↑の三段目の水ってのは、ほぼ透明の水ってくらいの状態。
901HG名無しさん:2005/03/24(木) 19:37:18 ID:ZvCpICSg
ひひゃい!マークセッターで塗膜が溶けた!もろもろもろ・・・・
902HG名無しさん:2005/03/25(金) 02:50:23 ID:NWl9BmC/
>901
 詳細を。
下地の水性塗料はどのメーカーの何の色か、艶ありか艶消しか、
使用したマークセッターはどこのメーカーのものか?
あとデカールは、どこのメーカーのものか?
デカールの大きさはどのくらいか?
下地の塗料は乾燥してどのくらいの時間が経過していたのか?

etcetc.....
903HG名無しさん:2005/03/25(金) 18:56:55 ID:BaplfIhZ
使用塗料:タミヤアクリル、サンドイエローの上からレッドブラウンとグリーンを混色したもの。専用タミヤアクリル溶剤割り。
       下地、重ね塗り部分ともにそれぞれ3日ほど放置。
マークセッター:クレオスのMrマークセッター
状況:マークセッターをぺたぺたと塗布していたらレッドブラウンがぬめる様に溶けて
    ぼんやりと下地のサンドイエローが透けて見えた。
904HG名無しさん:2005/03/25(金) 21:41:06 ID:3srfDB0u
((((;゚Д゚)))ヒイィ
905HG名無しさん:2005/03/25(金) 21:47:54 ID:72W5Ow8c
まとめサイトみるよろし
ttp://980.fc2web.com/B06.html
906HG名無しさん:2005/03/27(日) 15:15:50 ID:dKWKFpkx
アルコール系溶材が入ってるので当然溶けるが ;ソフター系

1年くらいたって、水性アクリルの重合乾燥が出来てるのなら、
ちょっと結果が違うかもしれない。
907HG名無しさん:2005/03/27(日) 17:24:43 ID:wmpTJ8+T
水性塗料使うようになって、模型つくりにゆとりがもてるようになって、
だいぶ待てるようになったが、1年はまてん。
908HG名無しさん:2005/03/27(日) 20:22:49 ID:jlun4ujm
水性しか使わない私は、油性の奴があっとゆーまに乾くのに少々びっくり。
909HG名無しさん:2005/03/28(月) 00:32:28 ID:+p9hrE3H
>908
同じ油性でもラッカーはあっという間に乾くけどエナメルはなかなか乾燥しない。
910HG名無しさん:2005/03/28(月) 00:36:28 ID:5yKnNnuv
エナメルは湿度の高い日本では「乾かない」と言っても過言ではない
911HG名無しさん:2005/03/28(月) 01:06:05 ID:/tGgYXQD
そりゃ過言だ。タミヤエナメルはいま二つくらいだけど、
ハンブロールとかは、まじで1日も乾燥させりゃすごい仕上がりになるぞ。
スレ違いなのでおわり。
912HG名無しさん:2005/03/28(月) 08:12:03 ID:CN6cc22M
セッターで溶けるって言うのは初耳だな。
ソフターで溶けるのは当たり前。
水性の溶剤をソフター代わりに使えるぐらいだから。
913HG名無しさん:2005/03/28(月) 22:28:57 ID:fClwWtyJ
住宅事情が悪すぎる
接着剤も駄目なのでパチ墨いれ部分塗り程度で仕上げざるを得ない
臭うのでラッカーは仕上げのクリアーしか塗ってない
とはいえ乾けば大丈夫なんだけど
914HG名無しさん:2005/03/28(月) 23:04:27 ID:IvN1eKVz
>接着剤
オレンジ様を使いなさい

【無害な】オレンジ様を広めるスレ【接着剤】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1085466080/
915HG名無しさん:2005/03/30(水) 19:56:48 ID:8wnzAYQX
趣味なんだから、環境も整えたいやね。
916HG名無しさん:2005/03/31(木) 02:38:58 ID:Fk8QSmN+
小技スレで見て来たんだが、水性ツヤありが乾きにくいのとツヤ消しにスミ入れ
できないことへの対抗策として半ツヤ塗料を作る方法があった。
ツヤ消し塗料を使うもので、ツヤ消し塗料:クリヤー:溶剤=2:1:1という
割合で混合するとスミ入れ可能で乾きのいい半グロス塗料が出来る。
(塗料が4mlならばクリヤー2ml、溶剤2mlの合計8ml)

当方タミヤアクリルで実験。薄吹きで確かに上記効果が確認出来た。
塗料が薄いので筆塗りには向かないと思うのと量が多く出来てしまうのが難点。
あとスミ入れする部分はけがいておいた方が無難かな。
ツヤ有りの乾きが待てない場合に使えるか……?
917HG名無しさん:2005/03/31(木) 03:23:02 ID:ezpjvAWY
当方AFV専門でガサガサのツヤ消し大好きであり、
ツヤ消し塗装の上から更にツヤ消しクリアーをかけ、
スミ入れの際の滲みも汚しの内と考える変人です。
(デカールを貼る個所は軽くこすって半ツヤにしています)
ツヤ消し塗料はエアブラシならかなり早く乾きますし、
グロスはライト等のごくごく細部の筆塗りだけですので、
水性塗料の乾燥の遅さは気にならなかったりします。

水性でグロス塗装なさる方は大変ですねえ。
グロスでも乾燥の早い水性塗料が出ないものでしょうか。
918HG名無しさん:2005/03/31(木) 10:27:20 ID:OhI4MQ0i
ラッカーシンナーで割る。

のは反則なんだろうなぁ・・・。w
919HG名無しさん:2005/03/31(木) 12:46:48 ID:p7BjWaKd
反則というか無意味だ
920HG名無しさん:2005/03/31(木) 13:47:21 ID:OL3VsVWp
乾燥自体は速くなるよ。
921HG名無しさん:2005/03/31(木) 15:21:00 ID:urTeGyJi
本末転倒
922HG名無しさん:2005/03/31(木) 16:09:19 ID:g6ynOnJ0
それじゃ、ミスターカラー使ったほうがいいよなw
923HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 04:16:59 ID:mhXvJxWA
環境を整えてラッカー系塗料を使うのが一番なんだけどね~

家族が・・・
924HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 00:05:51 ID:Ma8WZPWH
一番じゃないぞ。すくなくともこのスレじゃ。
まったり作る癖をつければ、ファレホやめられなくなる。
925HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 00:35:54 ID:iqWfODIO
健康や家族の問題以前に、自分がラッカー臭が大嫌いなんだよね。
すぐに頭が痛くなってくるし、接着剤でも同様なので
ドフィックスの金属ノズル付きのを使ってる(使いにくいけど)。
これならビンの口やハケから激しく臭うなんてことはないからね。
正直言って、道具の手入れでラッカー系溶剤をドバドバ使うなんて
臭いの事を考えたら、自分には完全に問題外だよ。
だから水性。臭いはマシだし、手入れは水でできるし、有難いよね。
926HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 01:07:13 ID:lSJsdeSR
>>925

それもあるし、いちいち洗浄に溶剤使ってると、カネがかかるし・・・
水道水ですむのはやはりありがたい事ですな。
927HG名無しさん:プラモデル暦47年,2005/04/02(土) 15:44:28 ID:aP2Ge6Fb
まさかとは思うが、下水に流してるんじゃ・・・・?
928HG名無しさん:2005/04/03(日) 19:08:27 ID:R62XYRJt
>918
ガイアノーツの新製品「モデレイト」って臭気緩和タイプラッカー溶剤らしい。

これなら反則にならな…くもないかぁ
929HG名無しさん:2005/04/04(月) 10:43:13 ID:gMDcSYOT
>>928
モデレイト、鼻近づけて直嗅ぎしたら撃沈しました。
普通のラッカーにオレンジをかすかに混ぜたような感じ。
やっぱりラッカーはラッカーでした。orz
930HG名無しさん:2005/04/05(火) 23:01:54 ID:VFVvFueV
>>927
横レス失礼。
塗料をそのまま流したりは絶対しませんが、
筆を洗った後の水は流してますよ?
ろ紙で濾してから流せとでも・・・?
931HG名無しさん:2005/04/05(火) 23:13:26 ID:5sj2oU8c
なんで喧嘩腰かね
932HG名無しさん:2005/04/05(火) 23:20:57 ID:MxEEtR65
筆を洗った水も流さんよ、おれは。つか、筆洗の水と取り替えたこともない。
いつのまにか蒸発してる。
933HG名無しさん:2005/04/06(水) 00:26:50 ID:0dZ1iDfb
いや、シンナーのにおいとかいっているが、ちゃんとしたマスク買えよ、家族いるならまあ、
水性でがんばるしかないが・・・。
934HG名無しさん:2005/04/06(水) 00:33:21 ID:X4++wZTL
何この人
935HG名無しさん:2005/04/08(金) 01:22:48 ID:/Wpr22nM
家族いない人
936HG名無しさん:2005/04/11(月) 20:21:53 ID:kTg6DrAu
アゲ
937HG名無しさん:2005/04/13(水) 15:00:14 ID:3VvFUVk9
同じクレオスでも水性とラッカーで色に違いって出るのかな?
なんか手元にミスターと水性ホビーのダークシーグレーがあるんだけど
艦船モデルでミスターで下地を塗って突起や小物を水性で塗ってみたんだけど
全く違う色になってしまいかなり鬱になってきますた。
938HG名無しさん:2005/04/13(水) 15:47:03 ID:W0/nBOlZ
顔料から何から別物なんだから、同じ色が出せるわけないでしょ。
939HG名無しさん:2005/04/13(水) 16:30:07 ID:3VvFUVk9
>>938
レスどうもです。
そうだったのでつか。
940HG名無しさん:2005/04/15(金) 19:54:44 ID:/e8XlA/a
「似せようとしたけど違う色になっちゃった」例と
「名前は同じだけど明らかに全然違う色である」例があったりもしますな。
941HG名無しさん:2005/04/15(金) 23:11:38 ID:1FbD0fmu
評判悪かったタミヤアクリルの青系が知らない間にすごく良くなってるね。
感動した。既出だったらすまん。
942HG名無しさん
有名どころとしては
クレオスの水性クリアブルーがウルトラマリンぽい赤寄りなのに対し、
ラッカーのクリアブルーは黄色寄りってのがある